1 :
login:Penguin :
2013/12/17(火) 15:53:24.38 ID:9QQnrkZ/ そういうスレがあったほうがいいだろ
3 :
login:Penguin :2013/12/17(火) 16:42:07.68 ID:9QQnrkZ/
>2 重複じゃねえよボケ そんなふるいスレに誘導してなにしてん? XPのサポきれる今だから立ったんだってわかるだろ 賞味期限の切れたスレに誘導してどうすんだよ統失
Xubuntuいいぞお
>>2 Linux以外に乗り換え先が無い、というワケでもないからな。
>>5 Linux 以外に乗り換える話なら板違い。
いやLinuxだってそもそも… それにスレタイを真に受けるとすると、 PCを買い替えず使い続けることは強制していない。 買い替えによる乗り換えも含むと思うのだが。
この板って1からはじめたい人が来るには敷居高いよね Linuxへの乗り換えを考えてても訳のわからん言葉で埋まっててWindowsに帰りたくなる板
>>1 が「XP+」とかいうディストリでも開発すればいいんだよ。
とりあえず非PAEカーネルにマイナーノート用とか散在する非公式ドライバ群を探しだして
Wineを中心に自分が使ってるフリーソフトでも詰め合わせておけば、
それだけで相当特徴あるディストリがあっさり誕生しちゃいそうな気がする。
11 :
login:Penguin :2013/12/17(火) 20:13:37.98 ID:DkB6L20Z
>>8 昔のLinux/UNIXの解説書なんてネットワークの知識前提じゃないと話が進まなかったけどな。
それに比べたら今はくだけたものだけど初心者に敷居が高いのは変わらないか、まぁ慣れですよ。
13 :
login:Penguin :2013/12/17(火) 20:21:55.81 ID:LhNbAKvh
昔は書籍にネットワークの項目自体なかったよ。 Windowsの書籍もおんなじで、ネットウェアの本とかだったな。 95OSR2でやっとIE付くようになった。 そこら辺から便利になったよね。 電話代でよく怒られたよ。
敷居は高いな おじさん達はわざわざisoファイルをダウンロードしてメディアに焼くようなことはしない 理由は簡単 焼き方知らないから ブラウザとかしか一般人は使わない ただし、もし移行できさえすれば、快適かもな 動きは軽いから Windowsはドンドン重くなる でも、Windowsを再インスコしても早いけどな
最近の子はCUIしらないだろうしな
昔ならDOSからブートさせるって手が使えたしな。 XP世代だと確実な手段って何になるんだろうな。
普通に仕事あったり勉強したりしてる人間はLINUXへの移行ってかなり面倒だろうな。 俺は半ニートなんで幾らでも勉強したり調べたり出来る時間があるが、それでもウンザリだし。 あ、普通に仕事してたり学校に通ってる奴は窓八買えるかw ,,,(哀
一旦wine環境さえ整えてしまえば後は普通に再インスコ試行してみるだけの話だから、 8マシン買っても結局同じ作業なんじゃないか? MacがmachカーネルでBSDとしては使っていないのと同じように、 XP機のlinuxカーネルも窓として使えればそれでいいんじゃないの?
winew
.NET Framework 4が要るソフトをwineで動かすスレはここですね
怪しいっていうか、素人くさいなw
敷居なんて全然高くないだろ。 一から勉強する気がないからそう感じるんだ。
普通PC使うために勉強したりしないし 勉強が必要な時点で敷居なんだって
>>25 windowsをゼロからやるなら習う(慣れる)必要があるし、実際そういったスクールもあるしな
>>22 リンク先はanalyzer55.fc2.comだの、ziyu.netだの、アクセス解析を仕込みまくりだなw
2chに貼って宣伝効果を確認しているのか?w
どうせソリテアしかやらない上司に、LinuXP とかあてがっとけば良いんじゃね?
余計ゲームに熱中するじゃねーか!
31 :
login:Penguin :2014/01/03(金) 12:51:08.58 ID:l6Jjds5k
本番が近づいてきてるな
古い機械だとUSBブートできないのもあるからなー
33 :
login:Penguin :2014/01/07(火) 00:08:17.95 ID:BGLY4b5d
予算面で困って外付け対策が出来ない人は焦るなよ? のっけからwindowsのHDDに入れるのは感心しないね。 何が起こるかというより「何を起こすか」想定できない。
34 :
login:Penguin :2014/01/08(水) 06:57:23.45 ID:czdTvWKf
Linuxユーザには全く関係ない話だ。
36 :
login:Penguin :2014/01/08(水) 07:08:13.91 ID:DZ9NwWKb
>>GOMだろう多分。そういう職場のPCになぜそんなものを入れる余地があるのかと。
書籍にしてもネットにしてもWindowsの方が調べやすい 会社なら身の回りの人にも聞ける スマホなんかもそうだし 聞ける人がいるから使い方分からなくても買っちゃう 特に女性はね スマホそのものが話のネタになってる 女性の場合はOSが何かはあまり興味も無いようだけどね Linuxを試した人でも常用してWindowsの稼働時間が減ってる人は一部だと思ってる 板全体の過疎ぶりが物語っている ギリギリまで移行検討を先延ばしにしてる人でも結論は同じなのかも
年がら年中ウイルス感染大騒ぎがWindows。 だからアンチウイルスソフト会社の競争が厳しいし、 売上も凄い。 まあ誤認逮捕されちまうから当然だな。
インストールは間違いなくubuntu系が一番楽だけど、初めてUnity使うと( ゚Д゚)ハァ?ってなるだろうし、 そもそも重くてXP機のスペック如何では厳しい。何だかんだでlinux mint mateが鉄板。
>>39 LinuxMintやLinuxBeanは初心者にはどうかと思う。
非公認のディストリは良くないんじゃないかな。慣れたらなんでもいいけどね。
まぁとりあえずそれらと競合してるので公認っていえばXubuntuかLubuntuだろう。
>>40 非公認のディストリってなんだ?
公認のディストリって、どこが公認しているんだ?
LXDEかXfceで使うの前提じゃないと重くて話にならない
LinuxMintって一番使いやすいが。 特にシナモンね。 スタートメニーが一番気にいってる。 マルチメディアにも強い。 ワインを飲ますとvg2のファイルも見られた。 しかしマテはあまり好きではないな。
>>43 マテが嫌いな理由は?
わからない人はマテって書いてあるから気になる
2chだけで盛り上がっていても
xubuntuいいよ。
52 :
login:Penguin :2014/02/08(土) 21:20:02.16 ID:NM/2awWg
もう2ヶ月しかない
2ヶ月か とりあえずXPでしか遊べないゲームを日がな一日堪能するよ 動画配信とかしてないから 誰からも援助も無くUbuntu系に移行だと思う 持ってるゲームだと半分くらいはLinux公式対応してるね WoTが出来なくなるのが残念 日本兵もちょっと育ったところなのに
パピーLinux日本語版 ウィンドウズ用インストーラ(.exe)というのをダウンロードして、 実行するだけで、Win-XP とのデュアルブート環境が出来上がる。 いちいちCDに iso なんたやらと言うのを焼かんでよいし、 パーティションを占有しないし。
サポート延長って話もあるから 4月になるまで具体的な行動は起こせないな
商用の有料延長はある つまりソフトも追従すると踏んでる そうなると4月以降もWinが使えるとなる
XPってそこまでして使う価値あるの?
メーカーが動くということは価値があるってことだろ
>>59 工場のライン制御に入ってるようなOSは上手く動いている以上は触りたくないだろう
個人の場合は完全にお金だね
お金があるなら私も8.1使うだろうね
そんな大金があったら歯医者に行くだろうけど
歯が膿んでボロボロだからね
歯は治そうよ、お金がなくても出来る範囲で。
無茶を言うな強盗でもするのか
>>63 どんな状況よ?
借金抱えてるのか?
収入がないのか?
65 :
login:Penguin :2014/02/13(木) 19:52:23.40 ID:19cKGIJW
XP対応のアプリを次期OSへの移行問題とかいろいろ問題抱えてんだろ。 汎用アプリなら、Linux系OSで十分だ。 今頃企業が焦りだした。のんびりしたもんだよな。
66 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 20:14:18.53 ID:TP01TPyv
ubuntuに乗り換えようと思いますが、 outlook2003の移行はどうすればいいですか? 調べたところwindowsでthunderbirdに移行してから ubuntuのthunderbirdに乗り換える方法がありましたが、 これが簡単ですか?
予定表とかの連動を指すなら難しいと思うよ 妥協するならグーグル系に移行するとかかな
オンラインサービスはいつ終了するかわからんからなあ googleもこれまでにいろいろ終了したし 外出中に参照するならオンラインがいいんだろうけど
69 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 20:51:41.57 ID:TP01TPyv
>>67 予定表はグーグルカレンダーでしています。
古いメールとアドレス帳とアカウントの移行です。
70 :
login:Penguin :2014/02/14(金) 22:31:16.13 ID:TP01TPyv
メールとアドレス帳の移行はあっけなく出来ました。 アカウントは自動ではエラーになったが簡単に出来ました。 outlookからoutlookより簡単だった。 メールさえ乗り換えたら後はぼちぼち出来そうです。
_ -───- _ , '´ `ヽ / \ / ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ U b u n t u /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や ら な い か ? ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ ! | \ / | _ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _ _ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
73 :
login:Penguin :2014/04/07(月) 18:45:58.02 ID:wbA7ufXL
私はOdabutuを選択しました。 毎朝PCを立ち上げると「ちぃ〜ん」と起動音がします。 墓石のようなフォルダをクリックすると 「ドライバを探してくれ」という、ご先祖の苦しみとも憎しみとも受け取られる メッセージが現れます。 私にはどうすることも出来ませんでした。おやすみなさい。
>>70 officeソフトはLibreで問題ないし、CPU次第だけどレタッチやお絵かきはGIMPで十分。
VLCで動画、う〜ん困ることあるかなあ?
76 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 09:24:02.84 ID:Wjl9iVMk
>>75 インストールは簡単だったし、
libre,gimp,inkscape,gwenviewrhythmboxで十分です。
何も困ることがない。 う〜ん困った。
>>76 地味に、あとでじわじわ来るよ。使ってみると分かる。
でも、それを乗り越えると、一種の解脱状態になる。互換性とか糞食らえっていう感じw
なんかドザの書き込みってwindowsとそれにまつわるソフトがすべて最高って考えてるんだよな ホント心底馬鹿だと思う
>>78 誤解があるといけないから書いておくね。自分は、WIN嫌いで、7のついてたPCを
ことごとく、外してlinux化して使ってる位なんだよ。
で、大体の仕事は大丈夫なんだけど、使ってるうちに問題がないわけじゃない。
どうしてもWINを使わざるを得ない状況になることがあって、その時は、
残してあるWINで対処するってこと。
ゲームは論外として、業務系でも対応OSがWINかMACだけってのはザラ。
WINEでも全部が対応できるわけじゃない。
Libreのうち、Writeは、Wordと、なんとか対応するけど、フォントとか書式で
微妙にずれる時がある。年賀状の印刷とかは、Wordみたいには簡単にできないし、
サードパーティのもないから、結局この時はWINでやったほうが楽。
Excelにいたっては、かなり問題が多い。もっともExcel自体、バージョンごとでの
互換性すら問題だから、XP使い続けてきた人たちは、あんまExcel使いじゃないの
かもしれない。
>>78 ドザとか言ってるお前さんの方が心底馬鹿だと思う
土左衛門の方がよかったかw 一生windows使って勝手に満足してろアホ
82 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 10:40:08.27 ID:Wjl9iVMk
>>79 xpは5台ほど転がってるのでご心配なく。
winでしかできないことはあまりなさそうだけど、
そのときはwinを使うつもり。
>>81 喧嘩売ることしか出来んのね
色々と残念な人だね
>>81 OSなんてのは手段の一つなんだから
やりたいことに合わせてOSを選ぶのは当たり前。
そんなこともわからないから馬鹿だって言われるんだよ。
ドザってこういうふうに低能をさらけ出すんだよなw さっさとど座板にでもこもってろ 一生奴隷状態を享受してろw
>>85 もしかしてLinux使いは性格が悪いですって宣伝したいのか?
いや、そこまで頭が回るような発言には見えん・・・
>>79 別にXPが一台残ったって全然問題ないし。
確かにWriterで書いた文書というか、POPとかはかなりずれる。
MSOffice2010ではそのまま読み込めるわけだけど、流用はしない方が良い。
でも業務とかで同じ事はできる。LibreはWindowsにも入る訳なので入れておけば
なんの問題もないこと。
POPとかなら出来上がったら変更しない部分は画像化してしまえば流用なんて
簡単なことだし。
89 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 13:53:02.69 ID:Wjl9iVMk
文書などをファイルで渡されることってあるのか? 俺はずいぶん前に印刷屋から渡された原稿が開けなかったぐらいだな。 jpegで渡せないのかと電話したけど意味が通じなかった。
POPってなんですか
91 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 14:06:34.37 ID:Wjl9iVMk
>>90 チラシとか販促用のポスターのようなもの。
普通ワープロで作らないし、知らない人にワープロファイルで
渡すなんて考えられん。
もし渡すならjpegかpdfで渡す。
>>91 画像化する人は実は少ないよ。教えてあげると、そこで初めて気が付く。
最終的にいつでも印刷できれば良くて、値段とか日付とかそこらあたりだけ
変えるとか、画像を差し替えるとかその程度だから基本部分って画像で残せば
いいんだけどね。
へぇー、 印刷屋さんがカワイソ。 pdfなら普通だけど、jpegてwww 自分の無知さらけだして居丈高なんだから本当に困っただろうな。
>>93 wordはコピー貼り付けで画像化できるから全てのオブジェクトを選択コピーで
新規文書に画像で貼り付けたら簡単に画像化できるよ。
POPとか以外の普通の文書なら画像化する必要はないしね。
>>94 ここは、たった1枚のチラシ程度しか、印刷屋とお付き合いしたことない人たちばっかりな
わけなの?w
100枚の原稿をjpeg化って、理論上はできるさ。でも印刷屋にとって、気の遠くなるような
無駄な作業。pdfなら、造作なくできるし、pdf原稿で出稿・印刷もしてる。
そんなに大量に印刷に出すのだったら元ネタがそうとかの写真とか文書を渡して 印刷屋さんがDTPソフトで仕上げるから最終的には画像になるんじゃないの?
97 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 15:58:07.10 ID:Wjl9iVMk
>>93 10年以上前の話。当時校正をプリントして営業が持ってきてた。
時間がなかったので校正をメールで送ってもらったら開けなかったってこと。
俺は一般客で相手はコンピューターのプロだと思ってた。
わからなかったらprintscreenでコピペしたらいいだけと思ったが
俺が無知なのか?
低スペユーザー同士仲良くしようぜ。
>>97 それが一番簡単だね。
確認だけの事だったんだね。
>>97 >jpegで渡せないのかと電話したけど意味が通じなかった。
スクリーンプリントは、Jpegじゃない、pngかpdf
意味が通じない、って書き方は、相手が無知というニュアンス。
意味が通じなかったのではなくて、この場合は97が無知。
もし、97が「スクリーンプリントして」、って言ったとしても
それ自体は通じるけどね、
まさに画面のプリントだから
はみ出てたら、スクロールしてまたプリントしないといけないし、
そういうことは、仕事では普通は、しない。
そもそも最初はどんな形式のファイルだったんだ?
102 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 19:48:12.76 ID:Wjl9iVMk
>>101 そりゃー、マックが並んでるのでイラストレーターだと思うよ。
イラレのファイルを送るはずもないとは思うが覚えてない。
マックの人はwinのことがわからないのかも。
また当時社内的に顧客にファイルを渡すことは想定してなかったのかも、
データファイルを渡すと流用されるからね。
今は解像度の低いpdfでくる。
>>97 電話に出るのは担当で無知と言っては失礼かもしれないが
パソコンには詳しくない。すぐに担当が来ました。
スクリーンプリントはpngかpdfに決まっているのか。
はみ出たらつなぎ合わせることは仕事で普通はしないのか。
知らなかったわ。
>>102 イラストレーターなら普通にjpegで出力できるだろ
>データファイルを渡すと流用されるからね
まあそういうことなんだろうけどよく分からん話だ
104 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 21:22:54.00 ID:Wjl9iVMk
>>103 > イラストレーターなら普通にjpegで出力できるだろ
あれ、ペイントでもjpeg出力できた。
105 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 22:11:34.38 ID:FOpqgbH8
スミマセン。初心者です。お教えください。 今現在XPのパソコンを使っているのですが、新しいパソコンを買い換える資金がありません。 調べた所LINUX系というOSがあるらしいというのがわかったのですが、何種類もあるようなのですがどのOSが良いのでしょうか?
>>105 ずばりxubuntuというのがおすすめです。
107 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 22:56:06.15 ID:FOpqgbH8
>>106 日本語化されているものが良いのですが・・・
108 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 23:45:05.69 ID:MUlFxm+f
私は「buntuu」を選びました。 最初は言葉の送り合いでしたので、 わからないこと、理解出来なかったことが多かったです。 でも、「buntuu」でわかったことは、「窓」ごしのキスよりも遠い存在だと気づきました。 相手は「ドライバをよこせ」とか 「わからないなら下手するとお前のこと消すかもしれんなw」 とか脅迫じみた存在になってきました。 お金の切れ目が縁の切れ目とは、よく言ったものです。 私にはどうすることも出来ませんでした。おやすみなさい。
109 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 23:53:13.45 ID:FOpqgbH8
>>108 buntuuって?切手を貼って郵便局に持っていって数日待つと返信が来るアレですか?
110 :
login:Penguin :2014/04/08(火) 23:54:36.63 ID:hXHQOjUI
あ
>>107 設定⇒言語サポートから日本語化できるよ
うぶんちゅは必要スペック高すぎてXP乗り換えには向いてない
>>113 PentiumM1.5くらいとか、AthlonXP1800+ くらいだとメモリが768とか
1Gあれば使えますけどね。CleronM1.5でも使えますから。
ついにXP終了の日…
>>113 ????
お前の思ってる必要スペックってどんなの?
>>105 LINUXを選択するときは、メモリから大まかに考えたら良いかと。
おそらく現在の105のXPマシンは、メモリ1GB以下かと思う。
ubuntuの公式サイトの、メモリ必要量は、最低限かつ
日本語化を考慮していないものなので、多めに見積もる必要がある。
いずれにせよ、1GBぐらいはないとubuntuは、まともに動かない。
512MB〜1GBぐらいなら、Xubuntu とか、Lubuntu、のubuntu直系の他
LinuxBeanや、openSuse あたり。MintLinuxも、好き嫌いがあるようだが
基本人気があるといっていいだろう。
更に、512MB以下なら、Puppy571J。
Debianは、初心者には無理。選択肢がありすぎる。
あと、ubuntu系は、12.04を選ぶのがいい。Windowsに慣れた感覚だと
新しいものほどいいって考えがちだけど、サポートの期間を考えること。
あと、新しいのは安定してない危険性もある。これはubuntu系以外の
Linuxに共通する。ただし、Puppyは、バージョンによっては全然別物だから
571Jにしておくのがいいと思う。
メモリは1GでDDRでも1400円も出せばあるから、結局CPUスペックだけでは?
>>119 XPからの乗り換えだったらいくつかの例を示せば良いだけ。
時代で分かるだろ。
>>119 そんな言い方しなくても、もっと丁寧に聞いたほうが好感もたれるよw
知ってるか知らないかなんて、ほんの僅かな差でしかないんだから。
>>118
メモリにも規格があって。古い機種のメモリの増設は簡単ではないし、限界がある。
CPUは、x386、AMD64互換なら、つまり、市販されてた大抵のものなら何とかなる。
ハード的にその他大事なのは、PAE対応かどうか、USBブートができるかどうか、
あたりかな。
あと、ハードの相性もある。ディストリのデフォルトのドライバがハード
に対応してない場合が多いんだろうけど、その他の要素もあるみたい。
メモリ増設出来ない場合もあるし、1GB前提のubuntuとか完全に論外 XPマシンのスペックもろくに知らないのかよ…
>>122 XPの必要スペックくらい把握してから発言しろよ・・・
xp厨ってなんでこんなアホばっかなん? 勘違いしまくり発言ばっかりだな
XPが売られていた時代のPC CPU Socket370か478のCeleron RAM 前者は上限が512MB、後者でも乗っていて512MB HDD 40GB程度 GPU DirectX6か7あたり うぶんちゅ?無理だろ。
>>125 そのPCがいまのXP SP3でまともに動いてたと思うか?
スペックも書かないで質問する
>>105 が煽りなんだと気づけ。
一例もなにも、圧倒的にその程度のスペックが多いのは周知の事実 それ以上のスペックあればわざわざXPなんか選ばないし、この時期に乗り換えを考える事もない こんな当たり前の事無視して何をほざき続けるつもりだろうなubuntu厨は よほどの馬鹿なのかubuntu狂なのか知らないが、実情も知らないでレスする奴はもう来なくていい ubuntuなんて完全にスレ違い
犬厨の言うXP機ってさ、Vista Premium Ready PCで売られてたほんの一部分だけだろ。 そりゃUbuntuでも動くだろうよ(笑)
>>129 なにを言ってんだ・・・
前提のとらえ方がおかしい。もうちょっと頭つかえ。
ものすごい低スペックでXPを使っていたとしよう。
まあ、そういう奴もいるだろう。
XPからUbuntuに乗り換えたとしよう。
いくら他の軽量Linuxより重いと言っても、
XPよりもはるかに軽いUbuntuの早さに耐えられないと思うか?
もっと酷い環境から移ってくるんだから、
Ubuntuでも十分使えるんだよ。
>XPよりもはるかに軽いUbuntu さらっと嘘を言うなよ。派生品に軽めの物がある程度で、Ubuntuそのものは鈍重で 使い物にならねーよ。
>>132 おまえ、XPとUbuntu比べたこと無いだろ・・・・
臭い宗教と一緒だなここまでくると
>>129 >一例もなにも、圧倒的にその程度のスペックが多いのは周知の事実
これはないなあ
>それ以上のスペックあればわざわざXPなんか選ばないし
最新のWindowsがXPの時代に他に何選ぶんだよ?
>この時期に乗り換えを考える事もない
そりゃまあXPのままでもいいが、サポート切れる以上他行きたいって人は多いだろうに
数で言えば一番多いのはLGA775世代だろ
137 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 13:08:10.05 ID:+/yKWNdA
>>129 妄想して何かに怒ってるんだろ。
頭冷やせよ。
138 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 13:24:48.34 ID:wzGnfMlA
XPのサポート切れで追い込まれてる人や MSに愛想が尽きた人がLinuxに乗り換えるのは悪く無いと思いますが。 出来ましたら、質問者の事情にあわせて上手くご指導頂きたく思います。 お願い致します。
XP SP2で売られてたノートPCなら、セレロンMでメモリ最大1GBまでのものが多いような 家のセレロンMノートもubuntu 12.04が使えてる
140 :
73&108 :2014/04/09(水) 13:40:35.26 ID:a4bc7D7r
実はオイラもXP難民だった。結局今日、suse13.1にしたよ。 1.60GHz、512MBだとやはり重いけど、XPよりは良いとしよう。 USBでブートしか無理だったので苦労した。 結局、のーむとかKDE入れるんだったら 最終的にどの様なディストリ入れようと同じようなもんじゃね? 今はどのように「おやすみなさい」をしようかと考えております。
>>138 回答者の事情に合わせて上手く質問しないとな
PCのメーカー名、機種名、スペックくらいは明記しないとね
機種名しか書かない人とかいるけど
これって回答者に対して「お前が調べろ」と言ってるのと同じ訳で
分からないことは仕方がないけど自分で出来ることまで他人にやらせたらいかんですわな
乗り換えに対してはスペック云々より、わかりやすさと情報量の多さの方が重要。 マイナーなの薦めても「Linuxは難しい。無理。」ってイメージ持たれるだけで逆効果。
とにかく141みたいのが牙を研いで待ち構えてるから、 肝心の「乗り換えをもくろんでいる人」が現れない件w
必死こいて何とかubuntu優位に見せようとしてるのがバレバレ 自分の事しか考えられない、出来ない環境は切り捨てで多数派工作 こんなのがLinuxユーザーだとか勘違いされたらいい迷惑だなほんと
145 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 14:01:18.55 ID:+/yKWNdA
俺はpenMノートにlubuntu12.04、 core2duoノートにlubuntu13.10を入れた。 両方の速さの違いはあまり感じない。 athlonX2にはまだXPが入ってる、これにはubuntu最新式を入れるつもり。
>>142 でもまともに動かなかったら意味無いからなあ
>>143 当たり前な話しただけなんだがな
俺自身乗り換え組だし
もちろん、質問者からしてみれば質問する時書く必要があること自体が分からないこともある
でも、「機種とスペック教えて」と言われたら答えないとね
なんかUbuntuが嫌いなやつらが沸いてるんだけど 軽くて初心者にも使えるおすすめのやつって何? 別にUbuntuにこだわってる訳じゃないけど、ほかに初心者向けの知らんから。
他人の回答に文句つける前に 自分がいい回答書いてあげればいいのよ。
一般的に言って、答える意欲はあるが、答える能力がない人に限って、 いろいろ環境とか聞きたがる傾向があるように思う。 トリのコミュとかでも、「古参の素人」が、新参の質問に、「質問するならまずハード言え」 みたいに居丈高になって、で、相手がおずおず答えると、 「下ごしらえしておきましたぜ、後はよろしくおねがいします、先輩」みたいになってるの、 結構あって笑える。 144みたいに、何と戦ってるのかわかんない人とかが、 LINUXユーザーだと思われると迷惑だなぁw ってか、現実の世間一般のLINUXユーザーのイメージが、141や144なんだろうな。 優しくやろうよ。必要になったら聞けばいいんだし。
>>147 Ubuntuが嫌いなやつ「ら」と複数形にする意味はないと思うが
>軽くて初心者にも使えるおすすめのやつって何?
結局、Ubuntu派生のになっちゃうんだよねBeanとかpuppyとか
win98の時代のLinuxに比べたらXPからの乗り換えは、はるかに簡単だと思う。 昔は「ググれカス」とかが大多数の印象だった。知ったかぶりOSだったけど。 PCスペックにもよるけど、今は検索すれば良いLinuxが見つかると思うよ。 責任は持てないけど。
>>151 おおおお、検索すれば…って、このスレの存在意義自体を否定するかww
今、検索すると、このスレが引っかかったりするんだよw
繰り返しになっちゃうけど、XPマシンの通常の感じだと、
LinuxBean、Xubuntu、Lubuntu、Mint、CentOS、Puppy571J、
辺りが無難かと。
バカの土左衛門のくせにubuntuをなぜかしら馬鹿にして毛嫌いするんだから頭おかしいんだろとw
>>146 だよね。その方が質問者も無駄な手間が省けるし
最低でも
CPUの種類
メモリ量
HDD容量
USB起動可不可
使用目的
くらいは書いといたほうが話は早い
メモリとHDDは増設する気ががあれば増設後の容量も
わけわかんねーならSUSEぶっこめぱいいんじゃね?
>>152 うーん・・・
そのディストリビューションって初心者に薦めるのは辛くない?
初心者向けにゴテゴテ詰め込んだからこそのUbuntuだから。。。
理想としては、Ubuntuで慣れて「ある程度理解したら軽い奴へ」かと。
ちなみに、難易度無視して薦めるならFreeBSD一択だけどね。
>>149 >一般的に言って、答える意欲はあるが、答える能力がない人に限って、
>いろいろ環境とか聞きたがる傾向があるように思う
そりゃ環境聞かんでも答えられるケースもあるからね
そういう場合は聞かんわな
でも、質問に必要な材料は自分で揃えないと駄目で、回答者に押し付けるのはいかんですよ
>>152 ググったりしないでここだけで何とかしようとするのはどうなのよって感じがするけどなあ
>>155 理由くらい書こうよ
アホはBSD使ってろよ
「検索しちゃダメ」っていうルール持ち出す人いるけどあれ謎だよな。 なんでダメなのかわからん。
自分の知らないことを話題に出されると極端に反応する奴だろうな。
>>159 >「検索しちゃダメ」っていうルール
こんなものが存在するの?
>>162 >おおおお、検索すれば…って、このスレの存在意義自体を否定するかww
ああこれのことか
訳分かんないからスルーしてた
検索すればわかるって、いうなら、このスレいらないでしょってことなんだけど? 電子地図あるんだから、道聞くなよって言ってるのと同じっていえばわかるかな? しかも、「道を訪ねたい人のスレ」になってるんだよ。 何がわからないのかもわからない状態で、かつ悪名高い()2chにたどり着いた人もいるはず。 だから、少しぐらいは、優しくしてあげたらって書いたんだけど、理解してもらえないかな。 ディストリが乱立してるっていう状態が、まさに、決め手に欠くことを象徴してる。 絶対にコレってのがあれば、それが主流だからね。 ubuntuが入れられるなら、とにかくそれではじめるのがいいってのは、ある程度同意。 ただ、現実問題として、ubuntu入れるのは『最低でも』1GBないと無理。 公式のドキュメントとは違うけどね。日本語化されている以上は、それが最低ライン。 だから、それ以下のRAMの人(そしてそれが圧倒的多数と思う)には、 軽めのをすすめるしかないんだ。 SUSEを推すのは、たぶん、ハードとの相性が幅広いことなんだろうけど、まあ、初心者には 無理だよ。Debianも同じ。多様性があるけど、それだけにとっつきにくい。
スレの存在意義ってそんなに重要かね。 誰かが立てればスレは立つ。 立ったスレは削除されるか落ちるまで続く。 それだけじゃね。
昔は、ひねくれた自己満足のOSが今になってかなり自由になっている。
道を尋ねたい人が道がわかったら解決でしょう。 解決のための手段はレスだろうが検索だろうがどっちでもいいじゃん。
>>167 w
国語の成績悪かったでしょ?学生時代
>>168 大学では国語っていう講義はなかったな。
>>164 おそらく「ubuntu入れるのは『最低でも』1GBないと無理」ってのが
イメージあっていない所だと思う。
1GBないと快適に使えないってのは同意する。
だから、1GBないと使い辛いのもその通りだとは思う。
でも、ちょっと待ってほしい。
Windows XP sp3を使うには、 『最低でも』1GBないと無理 だよな。
1GB以上つんでXPを使っていた人には、Ubuntuでいい。
ここまではOK?
1GB未満でXPを使っていた人は、そもそもPCに求めている価値観が違う。
快適に使えることなんて全く求めていないと考えてもいい。
XPが「遅くても動けばいい」と思っているようにLinuxでも「遅くても動けばいい」って考える。
まずは、軽くすることよりも"わかりやすく"することの方が重要。
>>164 このスレって別に質問スレじゃないし
質問者の移行先のディストリ決めるスレでもないし
そういうことはこのスレの一部だからね
>今は検索すれば良いLinuxが見つかると思うよ
これって至極真っ当な意見だと思うけどな
ここで聞くな自分でググれと言ってるわけじゃないんだからさ
「電子地図あるんだから、道聞くなよ」と言うようなことは言ってないし
173 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 15:47:42.06 ID:+/yKWNdA
パソコンのスペックもわからない人がインストールするのは無理なんだよ。 それに1台しかないXP機をLinuxにするとインストール中はネットに 繋げないわけで調べることもできないし、失敗すればもうネットに繋げられない。 中古のwin7機を薦めるほうが親切だ。
>>173 お金を出す気があるならとっくに乗り換えてるって・・・
最近は、スマホなんかが便利になってるから
わざわざ高い金出してPCなんて買う人は少ない。
Linuxだったら本屋さんで解説書付きで売ってるんだから
初心者が手を出すにも問題はない。
175 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 15:58:48.50 ID:+/yKWNdA
>>174 教えてほしければ真摯に聞けばいい。
スペックがわからなければ調べ方を聞けばいい。
この人は聞きっぱなしなんだからどうしようもない。
>>164 ubuntu推進なんて、儲け事でもやっているのかい?
>SUSEを推すのは、たぶん、ハードとの相性が幅広いことなんだろうけど、まあ、初心者には
>無理だよ。Debianも同じ。多様性があるけど、それだけにとっつきにくい。
何言ってんだ?とっつきにくいとか、あなたの判断は求めていない。
>ただ、現実問題として、ubuntu入れるのは『最低でも』1GBないと無理。
1GBないと無理ってなんで決めつけるの?
なんでubuntuしか考えないの?
177 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 16:03:19.23 ID:wzGnfMlA
>>173 CDブートで検索は出来るでしょ
>>176 ここは質問者のためのスレでしょう。
困ってる人が書き込めませんよ。
>>171 しかし、それだと今現在のことしか考慮してないことになるんだよな
12.04サポ切れまで使うのでよけりゃそれでいいのかもしれないけどね
>>173 XPから入ってそのままXP使ってると、OSのインストール自体初めてって人が圧倒的だろうからなあ
そういう側面は残念ながらあるな
>>175 >>173 の内容とずれてるような
言ってることは合ってるけど
ところで、「この人」って?
聞きっぱなしって、今このスレに「XPからの乗り換えをもくろんでいる人」自体がいないような
179 :
171 :2014/04/09(水) 16:06:22.02 ID:3DhxHqG6
>>178 Ubuntuは新しいのに載せ替えるのもアップデートで大丈夫だから
次のバージョン出たときにアップデートすればいいだけだよ。初心者でも問題無し。
180 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 16:10:22.17 ID:+/yKWNdA
イラストにはGimp、動画にはVLCみたいなカンジで、どーせまともに使えるアプリは決まっているんだから、アプリ面で見ればどのディストリ入れても大差無いのでは? とか思う。 とりあえずXPのSP3が入っていたマシンなら、軽さ重さはあれどどれでも動きはするかと。 右も左も分からない初心者だけど保証だけは重要だよねとかなら ubuntu 日本語環境に強いのなら ubuntu、linuxBean、Vine Linux XP時代の重さはもう嫌だというのなら Mint、lubuntu、linuxBean マシンの非力さに自信あり、メモリが256MBだとかなら Puppy、wattOS 徹底的にカスタムしたい、自分で調べる自信ありなら Debian XPに似ているのが欲しいなら Zorin OS、linuxBean、Mint 何よりも安定性やセキュリティーの高さを求めるなら CentOS
2004年のsonyVAIOデスクトップ Pentium 4 2.80GHz メモリ2G HD160G UltraATA OS ubuntu 12.04 2Gでまあまあ動きます XPより体感速度が遅いです firefoxでyoutubeなら480Pまではカクつきません Libreは予想してたより立ち上がりが早かったです しかしこのPCだとubuntuはメモリ1Gの場合では厳しいような気がします
>>上の続き ubuntu系列ならユーザー数や日本語フォーラムが活発でトラブルに強い。 MintやlinuxBeanなどは現時点で結構活発… 調べたり自分で使ってみた印象ではこんなカンジかと。異論は認める。 PCがCore2Duoより上で、メモリも1GB超えるのなら、とりあえずubuntu入れて、10〜20GB分ぐらいパーティション切って、適当なディストリをデュアルブートすればいいのでは? そんな自分はXP脱出組のlinux初心者で、1週間前からあれこれ試してみた結果、セッティングが楽なlinuxBeanをカスタムしていこうかと思ってます。 あ、checkinstallをインスコすると何かと捗るとさっき気がついたお。Synapticさんは最新版が嫌いなチキンみたいだから…
184 :
105 :2014/04/09(水) 18:27:22.81 ID:qZ1utNt7
105です。 仕事と家事で忙しくここを覗けなかったらこんなに話が進んでいました。 機種やスペックを書かずに質問してしまい皆さんを混乱させてしまい申し訳ありません。 私のパソコンはソニーのバイオのVPCW119XJという機種です。 スペックの調べ方を調べた所マイコンピューターのプロパティーから下記のようなもののようです。 ソニー株式会社 VAIOシリーズ Intel(R)Atom(TM) CPUN280 @1.66GHz 1.66GHz、0.99GB RAM 物理アドレス拡張 154さんの言っているUSB起動可不可についてはよくわかりません。すみません。 使用目的としては、インターネットとたまに文書の作成くらいです。 メモリとHDDは増設に関してもやり方などがわかりません。すみません。 こんな私はやはり173さんの言うように中古の7を買った方が賢明なのでしょうか? 長文で失礼しました。
うぶんちゅに移行するなんて大それたこと考えなくて良いじゃん。 うぶんちゅ本体と、USB書き込みソフトだけでダウンロードしたら数分で 準備できるでしょ? USBブートできればそれから起動してXP温存のままネット環境できるじゃん。 ダウンロードしたいものは落としてXPの読めるところに置いておけば良いんだし。 数分だよ、数分。マイクロソフトのOSみたいにインストールに何時間もかかって その後設定やアップデートにまた何時間もかかる話じゃないし。 USBで起動できないPCだったら移行できるものって無いのでそこはねえ。
いまでもXPを使ってる人をひとくくりにするのは無理だけど 概ね変化するのを好まないひとだとおもうんだよね そういう人にUBUNTU本家をすすめようとは思わないな UBUNTU使うとすぐUNITYにぶち当たる あれでいい人は窓8でも困らない 嫌なら変えればいいというのがまず大間違い それを変えてまで使おうとするひとはすでに他のOSに変えてる mintが盛り上がってるのは本家に比べて優れている訳ではなく そういうニーズが多いってことだと思う
>>130 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
>>184 とりあえずUbuntuのメディア作って起動してみるといいよ。
動くようならそのままインストールしちゃえばいいし
辛そうなら他のやつ探せばいい
190 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 19:02:37.06 ID:wzGnfMlA
結局ubuntuをごり押しするスレになってる 浅ましすぎて気味悪いわ もう駄目だなここ
うぶんちゅも正直CD起動の頃はくそ重かったんだよね。 USB起動になってうぶんちゅのバージョンが上がったに関わらず 軽くXP温存のままで手軽に使えるようになった。(ただしUSB2.0) USBにうぶんちゅを入れただけの状態で使うとそう重くはないと思うよ。 USBがいつまで保つのか知らないけど、4Gくらいなら千円しないし お手軽ネット環境良いと思うけどね〜XPをそのまま安心して使えるし。 こなれたXPのハードなら何もしないで全部認識できるし超お手軽。 CPUがAthlonXP1700+とか、PenM1.5くらいだったらお試しの価値あるよ。
頭の悪いXP厨には初ンチュが一番だろ?w あ、mintがXPに似てるからそれも推してたかw
>>191 だから初心者にやさしいのを知ってるんだったら教えてやれって。
なんで出し惜しみしてるんだよ。
196 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 19:22:35.49 ID:+/yKWNdA
>>184 失礼なこと書いてすみませんでした。
スペックがわかればこのスレの人は詳しいので大丈夫と思います。
私もネットブックにlinuxを入れたのが欲しいです。
197 :
179 :2014/04/09(水) 19:23:36.32 ID:3DhxHqG6
>>189 あぁ、要求スペックの話ね。
基本的に重いのはデスクトップだからしばらく大丈夫じゃない?
と思ってる。
198 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 19:26:35.77 ID:wzGnfMlA
>>184 sony のサイトで取説を読んだ。
おそらくUSBブートができる(51頁などから)。
1GのAtomのネットブックで、かつ「USB(32GB)にインストールした」
ubuntu12.04LTSを使っていた。
一応の実用の範囲内ではあったけど、使い続けると、重いと感じられるかもしれない。
とにかく、一度それでやってみて、ubuntuからlubuntuやXubuntuの変更はすぐにできる。
usbーLive運用ではなくて、usbにインストールすること。あと、必要量は32GBはないと
すぐに一杯になるから。どうしてもお試しなら16GBでもいいけど。
なぜubuntuをすすめるかといえば、一番、情報量があるから、それに尽きる。
いろいろアンチの意見があるのは事実だけど、これは、ubuntuがインストールできてから
他を試したかったら試したらいい。
usbインストールを薦めたのは、HDDを壊して、何もできなくなることを恐れたから。 とりあえず安定するまでは、XP残しておかないと、ディストリのダウンロードも、あと、 いろいろと情報を集めることもままならない(おそらくサブのPCをもっていないと思う) usbインストールなら、本体のHDDには影響しないから。ただ、一般的にusbからの 読み込みは遅いんで、慣れてきたら、インストールしたらいい。 あと、当面はlive運用で慣れるといい。live運用→usbインストール→HDDインストール→ 他のディストリを試す、みたいな順番で…・。
推奨スペックギリギリで使わせてLinuxが重いと勘違いさせて楽しいのかね 結局他人のためのフリして自分中心にしか考えてない 到底基準なんかにならないもの勧めてアンチとか笑わせてくれるわ
>>201 ATOMは、実は結構優秀なんで、ネットブックでubuntuってのはひところちょっと流行った。
だから、全然実用にならないレベルじゃないんだよ。
>>201 だから文句ばっかり言ってないで使える情報紹介しろよ。。。
ユーザーが選ぶんだから批判ばっかりしてても仕方ないだろ
シングルコアのAtomでPentium4と同じぐらいの性能あるからな 個人的にはLubuntuがいいと思うが、Ubuntu日本語RemixをLubuntu化しても別にいいからなー
>>184 penM 1.4G メモリ1G でubuntu入れたことがある。
重いといえば重いがXPと同じぐらいで十分使える。
操作が違うので戸惑うかもしれないが慣れたら同じこと。
教えてくれる人がいるならとりあえずubuntuでいいと思う。
XPからの乗り換え組を強引に取り込もうと目論んでいる屑ディストリ厨のスレ
>>207 とり込もうってしてるところは否定しないなw
ただ、とり込もうとしてるのはubuntuじゃなくて、linux全体だよ。
自分個人は、MS社とグーグル社が嫌いでlinuxを使ってる。特に特定のディストリには
思い入れはない。
スペックからして、LinuxBeanとかの方が快適だろうけど、LinuxBeanのインストールが
ubunntu系の応用だっていうこと自体初心者には分からない。わかりにくい。
あとPuppyは、LANの設定がひどいと思うな。だからこれも最初にチャレンジていうのは
無理がある。
207がいいと思うディストリを上げてごらん
>>207 文句だけならもういいから帰れ。
まあ、とり込もうとしてるのはubuntuじゃなくて、Windows以外全体だよ。
個人的にはFreeBSDとかSolarisがメインだから。
実際、Ubuntuなんてどうでもいいと思ってる。
乗り換えには反対で、XPに慣れている人にはXPが良いわけで、 ネットに安全につなぐためのうぶんちゅって考えだけどね。 気に入れば導入するとか、パーテーション切りなおしてデュアル起動にするとか それは先の話。 XPをずっと使ってた人に完全にうぶんちゅに移行して満足かっていうと無理だと思うので。
>>210 せっかく世間がXPは今すぐやめろって風潮なんだから
この機会に薦めなくてどうするよw
212 :
105 :2014/04/09(水) 21:52:19.58 ID:qZ1utNt7
みなさま、いろいろご意見ありがとうございます。
とりあえずUSBブートというものがわからなかったので調べてみたのですが、
USBメモリー(リームーバブルディスク?)にOSを保存してそこからそのOSを起動する事のようですが合っていますか?
USBブートを行うのにまずUSBメモリーが必要ですよね?どの位の容量のUSBメモリーが良いものなのでしょうか?199さんが言うように32GBでいいのですか?それより容量の多いもののほうが良いのですか?
あとlive運用という用語が出てきていますが、live運用とはどういったことなのでしょうか?
>>199 さん
取扱説明書の51ページを数回読んだのですがUSBブートの方法がわかりません。どうしたらいいのでしょうか?
長々と質問ばかり書いてしまってすみません。
>>212 USBは2つ必要。
ひとつは、インストーラーとして。つまり、ネットからISOファイルを落としてきてそこに
イメージファイルとして焼く。それで起動して、インストールを開始(インストールしないで
このイメージファイルのUSBのまま使うのを、USB-LIVEという。ただ、
環境の保存が原則できないなど機能に制限あり。
LIVE運用の段階では一切HDDに変更を加えない)
この容量は、ISOのサイズが入ればいい。2GBあれば十分。
もうひとつは、そのインストーラーから、インストールする対象としてのUSB.これは、
HDDの代わりに使うわけだから、ユーザーの文書とか写真とかのファイルを保存する
容量も考慮する。システムもどんどん使っていく内に肥大化する。
USBで32GBぐらいが手頃かと。それ以上でもいいけど。
USBは、どうせ差し込むPCが、USB2.0なので、3.0を買う必要はない。
落とすのは、ubuntuの日本語公式サイトから、
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/12.04/ubuntu-ja-12.04.1-desktop-i386.iso デスクトップじゃなくてノートだとか、あと、もっと新しいバージョンがいいんじゃないか
とかっていうツッコミはとりあえずしないで、とにかくコレを使う。
を落とす。一旦、ハードディスク落としてから、こんどは、イメージを焼くツールで焼くこと。
単なるコピーではダメ。
USBブートの仕方は、これは、そのマニュアルには書いてない。
おそらく、電源ボタンを入れた直後に、F!かF12かを連打、だと思うけど、
メーカーに聞けば教えてくれる、はず。
こまかい手順とかTIPは、ネット上にいくらでもでてるんで、複数の情報で裏をとって それに従ってやって。たまに大嘘、大間違いかいてあるのもあるから。 あと、誠に不幸なことに、たまに相性が悪くて、インストールできない場合がありうる。 多くはデバイスのドライバーがubuntuが用意している中に含まれてない場合だけど、 とにかく、その場合は、諦めるしかない。ソニーのある機種がたしか、過去に 相性が悪いとされてたはず。ただ、12.04とかになって、あんまり聞かないんで、 多分、大丈夫。 あと、ネットにはつながないとインストールできない。有線LANなら問題ないはず。
インストーラーとしてのUSBは、高級品を買うこと。安物だと、失敗する可能性が高い。 インストール先のUSBは、小型で出っ張らないのがおすすめ。 差し込むとほとんど目立たなくなるのがいくつかでてる。これも高級品にすること。 なんで目立たなのがいいかっていうと、これずっと差し込んだまま、運用するわけで、 ポキって折れたりしたら、PCのボードごと交換になる。ってこと。 以上。そんなに難しくない。健闘を祈るw
特にUSBで運用する必要は無かろうに ハードディスクにインストールしてXPとデュアルブートで無問題
>>133 XPのワーストケースしか見てなさそうなのは分かるw
WindowsUpdateがCPUとメモリ食いつくしてレスポンス悪い状態と比べてるんだろ?w
稀に遅くなるWinXPと、常にもっさり重いUbuntu。両方触ったことはあればまず勧めないw
どーしてそんなにしてまでUbuntuを使わせたがるのかwLinux嫌いを養成するには最適な鳥だとは思うがw
>>217 Wubiは、XPを消すってのが前提だったはず。
USBは過渡期の運用。Wubiで、ネットにつながるのはやはり避けたほうがいい。
もちろん、デュアルブートの方は、悪くはない。失敗しないっていう、パーテーションを切るときに
自信があれば。
lubuntuの方が軽いのからいい、のは同意。ただ、これはubuntuをインストールすれば
いつでも簡単にDEを変更するだけでlubuntuになるんで、最初はubuntuがいいかと。
>>219 いやwubiはxp消さないぞ
そもそもxp環境を残したままそのファイルシステム中にイメージファイル作るやつだから
パーティションすら弄らない
ntldrのブートメニューにエントリ追加するだけ
>>219 >失敗しないっていう、パーテーションを切るときに自信があれば。
データさえバックアップしとけば何ら問題あるまい
手軽さでいうなら livecd>>usbブート>>wubi>>パーティション変更 wubiの問題点は突然終了するとubuntu側のファイルシステムに不整合が起こりやすいらしい これはntfs上のイメージをさらにマウントしてるからだと思う あとパフォーマンスもおそらくntfs-3g経由だから多少落ちるはず でもgpartedとか使って既存のxp生かしたままパーティション切ってブートローダ変えてとかよりは手軽
223 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 22:58:59.17 ID:EAXDWvzr
最初からハードルを上げてはいけない。 本来ならブートの説明からするべきかもしれないでしょ。 私はLinux初心者ですから質問者のお気持ちは察する事が出来ます。 分からない事を他人に訊くのは大変な事です。 初心者の頃のご自分を思い出して下さい。
>>220 もうめんどうくさいなーww 確かに書いた直後にわかりにくかったかなって思ったけど、
wubiがウィンドウズ内で動くってのは常識なんだから。
Wubi(でやるっていう提案)は、XPを消すっていう前提とは両立しないってこと。
>>220 いまこの段階で、XPをネットにつながった状態で動かそうってのは、最低限にするべきだと思う。
デュアルブートなら、STA(スタンドアローン)で、使うこともあろうかってことだから。
あと、ウインドウズのソフト使いたいなら、やっぱWINEが入ってるLBがいいのかもしれんが、
105はそういってないから。
>>223 いったい誰に向かって言ってるわけ?w
コレ以上、もっと説明せよっての?ここで??
>>224 よくわからんがxpは一切ネットにつなぐなってこと?
んじゃwubi.exeとisoを他の手段で落としてlanケーブル抜いてインスコすればいいんじゃね
isoがあるならおそらくインスコできるはず
228 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 23:13:28.93 ID:EAXDWvzr
>>226 私は
>>138 です。
ニュー速からこちらへ誘導するような書き込みをしたのも私です。
誰にと特定しての発言ではありません。
229 :
105 :2014/04/09(水) 23:16:32.99 ID:qZ1utNt7
たくさんのご意見ありがとうございます。 デュアルブートというのは今使っているOSのXPと新しいOS(Ubuntu等)両方使えるようにするという事で合っていますか? 両方使えるとどのようなメリットがあるのでしょうか? あと214に書いてあるTIPとは《専門家による》 情報, 助言, ヒント; 秘訣, こつという意味で良いのでしょうか? とりあえず今すぐに私に出来ることは無さそうなので寝ます。おやすみなさいzzz 次の休みの日にでも近くの家電量販店で2GBと32GBのUSBメモリーを買いに行ってきます。数日はXPですかね。
230 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 23:25:26.88 ID:I3sqMR+W
>>229 デュアルブート、合ってる。
年賀状印刷する時にウィンドウズ必要になる。
USBにインストールした場合も、STAではXPを使える余地を残せる。
TIP: oui!
おやすみ、ってか女かいっ!
>>227よ
インストールした後、wubiを介してネットにつなげるんじゃないの?ネットに繋げない
linuxなんて『ほとんど』何もできないよ。wubiだろうがなんだろうが、ネットにつながってる
以上セキュリティの問題があるんじゃないの?
>>228
んじゃ、少し褒めるなり感謝してしかるべきだと思うな。
だれもハードル上げてないんだし。感じ悪いよw
232 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 23:33:46.94 ID:EAXDWvzr
>>231 あなたには感謝してます。
MS嫌いなとこも、共通してますしねw
>>231 wubi.exeは単なるインストーラだからブート画面でubuntu選べばxpは一切動かないんだが
デュアルブートと基本的に変わらない
もしかしてvmか何かと勘違いしてないか?
234 :
login:Penguin :2014/04/09(水) 23:52:54.26 ID:/7IFxegj
Korora ってどうなん
>>221 データのバックアップをきちんと取るような人はすでにXPから7とかに移行してるだろ
どうしたお前ら? 思い切り優しいじゃないか
>>215 ちょっと疑問
「USBは、高級品を買うこと。」
ってあるけど、うちの環境じゃ数百円程度のUSBメモリで十分動いてるぞ?
わざわざ高級品にしなくてもいいんじゃない?
>>236 そりゃあ、仲悪くても「Linuxユーザーを増やしたい」ってのは同じだからな
自分はUSBブートできればそれで良いと思うよ。 Flashとか入って無くて軽いし、Yutube見たければそこはXPでアクセスすればいいんだし。 youtubeも見に行けないとかバカな考えはしなくていいから。 あっちこっちネット上をウロウロそるときにはLinuxが役に立つって話だし。
俺はLubuntuを進めたいなー 日本語化必要だし、設定のGUI周りまだ洗練されてない部分も多いけど、XPからの移行では取っ付きやすいと思う
>>240 情報が少ないってのが初心者に対して致命的かと。
ぜひブログとかで情報を色々出して言ってくだされ・・・
>>229 xpも使えたら今までのファイルも残しておけるメリットがあるが必要でなければしなくてもいい。
俺はXPを消してハードディスクにインストールするほうがいいと思う。
とりあえず213と198に書いてあるように
12.04のisoファイルのダウンロードとunetbootinのダウンロードをしておく。
メールやお気に入り、ユーザー辞書など引き継ぎたければバックアップしておく。
文書ファイルとか必要なものはもちろんバックアップしておく。
>>239 > Yutube見たければそこはXPでアクセスすればいいんだし
それなら全部XPでいいんじゃね?
ごもっとも
うぶんちゅのメモリ使用量だけど、普通に起動した状態では400MB程度。 動画を見ながらFirefoxで動画見ても700MBとか800MBくらい。 512MBのメモリでは苦しいけど、512+256MBのメモリ構成なら十分使えるよ。 USBメモリにうぶんちゅを書き込んで起動したら、一番上のダッシュHOMEを押し 一番下のアイコンの2番目を押してプログラムを全部表示してシステムモニター を探して起動して自分で確認したらよい。
スペック晒せや厨が大活躍してるな(笑) スペックや構成が分からんと、 何もアドバイス出来ない無能なただの野次馬だよ。
ログイン直後のメモリはvmで測ったけど512MBの場合lubuntuだと起動時で100MB程度 xubuntuでも150MB程度かな fluxboxだと60MBくらいにまで落とせる modern.ieで落とせる英語版のxpだと100MB程度だから日本語環境だともう少し行くだろうし 機能とのバランス的にはxubuntuが良いかもね
248 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 06:24:00.87 ID:t/6sN8VX
お前らアホ低能XP厨と違って俺のうぶんつ様はログイン直後のメモリは80Mだ XP厨ってカスタマイズして削りまくってたようだがまあ自分で考えることができない低能クズ人種だから仕方ないかw
768MBあればとか世迷い言行ってる馬鹿うぶん厨に笑いも起きない なんでそんなデブなんだよ しかもそれをXP使ってたマシンに入れさせようとする愚劣な行為 自己中はいい加減消えろ
250 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 07:38:59.49 ID:+wCK7Qi6
>情報が少ないってのが初心者に対して致命的かと。 ↓ 犬語は英語ですと
情報が少ないなんていい加減な中傷 どうせどのディストリいれたって越えなきゃならないハードルはある Windowsそのままには動かないんだから 初心者とか相手を馬鹿にして致命的なんて脅して、結局やってることは我田引水 マジでキモイわ
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。 でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、 身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
>>249 Windowsでも起動して350MBくらい普通だし、自動更新を有効にしていたら512MBなら
起動後しばらくしてスキャンが始まってノートなんかくそ重くて使い物にならないだろ?
起動時のメモリ占有を200以下に落とすとかしても結局500MBオーバー要求されるんだよ。
そういうのって自動更新を切って使ってたんだろうけど、768にすれば切る必要もないから
だいたいメモリ増設しているんじゃないのかね?
自分の主張を押し通すために前提条件をいじり倒すubun厨って、病気なんじゃなかろうか。 そこまでしてubuntuが最適ってことにしたいものかね。 ubuntuが重いのはRAMを相当量要求することだけが原因じゃねぇし、食い下がったってXP機のメモリが増える訳じゃねーよw スペック不足で無理やり動かすVista並に重いのが現状なんだから、諦めろよ。 口先だけでどーにかできる事じゃねーだろ。
引っ張り込もうと布教に必死なんだろうが、場違いすぎて評判落としにきてるようなもんだ
xubuntuにすりゃ良いだけでそ。 xpより遥かに軽いぞ。
Ubuntu Studioも軽くていいぞ。 重くなる原因のUnityも無いしな。
Unityは ・重い ・使いづらい ・スパイング の三重苦だからな…
259 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 14:53:33.45 ID:pUkyQRwM
ネットで情報収集するとzorinが良さそう ゼロデイ以降はこれ使ってみようかな?
>>229
105へ
http://shiroichi.sakura.ne.jp/2012/05/20120513ubuntu/ これで、さらにリンクの11.04のインストール方法を参考に。丁寧に書かれてるから
たぶんこれで分かるはず(ちなみに自分はこのブログ主ではない)。
あと、さらに質問があれば、ここではスレ違いになるから、
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1392621494/ に、書き込むこと。
>>237
経験的に、貰い物とかのチャチなUSBでインストールすると、失敗する可能性が高かった。
ストレージとしては使えてるのに、だ。
USBの不良セクターがあっても、ストレージとして使う限りは、ウェアラベリングの際に、おそらく、不良部分をスキップして使えるようになっている(と思う)。
しかし、ブートデバイスとして使う場合、そういった、不良部分のスキップという
気の利いたことが出来ずに、失敗する可能性が高い(と考えた)。
数百円でも、容量によっては、安物には当たらない(のではないか)。
で、とにかく、初心者がインストールするときには、なるべくリスク要因を除去しておいたほうがいい。ということ。DVD/CDの場合も安物だと生焼けの可能性が高い。
USB メモリを単に「USB」と呼ぶのは違和感あるなぁ。
>>256 xfceの分だけ軽いって感じもしないわけではないけど。
中身は基本同じものだしね。
補足 USB は、出っ張らないタイプのいろいろでてるけど、壊れるとかの評判悪いのもある。 アクセスランプのLEDが明るすぎると発熱量が多くて、破壊する可能性が高いんだろうな。 自分が使ってるのは、SanDisk社の出っ張らない奴。10個以上使ったけど、 トラブルはなかったし、今のとこ壊れてない。直輸入品なんで、家電量販店では 売ってない。アマゾンとかで扱ってる。
>>262 確かに、105以外にも初心者がここをROMしている可能性がある以上、
USBメモリと書くのが妥当だったと思う。
262のあとに264があって、まるで、反抗するかのようにUSBと書いて開業しているのは
全く他意はない。たまたま行き違いだっただけだから。264を書き込んだ後に、262に接した。
訂正する、USB→USBメモリ
>>261 >あと、さらに質問があれば、ここではスレ違いになるから
おいおい、何を言ってるんだ?
267 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 16:07:50.80 ID:pUkyQRwM
実にどうでもいい事しか書いてないな ここのうぶん厨といい勝負 いや自分ちでやってるだけここの奴よりはマシか
お金ないし、とりあえず繋ぎでと 全くのPC無知だけどなんとかインストールできた ありがたい・・
>>270 急いで調べてなんとなく良さそうなMintにしました
今いろいろ見ていたらもっと軽いpuppyってのもあったんだとか気になりますが・・
DVDに焼いたあと、インストールというか再生の仕方すらわからなくて
DVDから起動っていう設定もはじめて知った位の無知なのですが
インストールでき日本語化もできたので助かりました・・
正直コマンドとかよくわかってないので怖いんですけど、
とりあえず使えたので嬉しいです
XPから今乗り換えるという層は一度変えたらずっとその環境を使いつづける層だと思う たまたま1年半前にXP機が逝ってしまって、たまたま見つけたLubuntuをPowerPCなiBookG4で 使い始めたんだけど良い意味でMacが不得意な部分を補完してくれる良き相棒になったと思ってる 情報は少ないかもだけどGoogle先生さえいればなんとかなる
>>258 そんな貴方のために、
XubuntuやUbuntu Studioを用意させて頂きました。
メモリ1Gまでだった、 linuxBean LinuxMint13MATE Lubuntu13.10 がお薦め
訂正 メモリ1Gまでだったら linuxBean LinuxMint13MATE Lubuntu13.10 がお薦め
276 :
105 :2014/04/10(木) 21:30:54.02 ID:71FX24EJ
皆さんたくさんのご指導ありがとうございます。
ここの方々はお優しいのでここで質問ばかりしてしまってスミマセン。
>>231 さん私は女ですよ。女の機械オンチでも頑張ってみます。
>>239 さんUSBブートしたらYouTubeやニコニコ動画などは見れなくなってしまうのでしょうか?
>>261 さんの提示されましたページを覗いてみましたが乗り換え以外のことも話しているようなので出来ればこちらでお話いたいのですがダメでしょうか?
>>264 さん家電量販店ではほぼ売ってないのですね。お教えいただきありがとうございます。SanDisk社の出っ張らないタイプのものを調べて買おうと思います。
長々と書いてしまってスミマセン。
277 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 21:44:22.82 ID:48gzOxGr
>>264 32GのUSBメモリ、高級とか書いてあるので高いのかと思ったがそうでもないですね。
ハードディスクに比べて速度とか耐久力はどうなんですか?
278 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 21:45:27.81 ID:Qk+dTExb
>>277 今は並行輸入品なら、64GBで\3k程だね。
HDDとは比べるなw
Linux初心者の報告 16GBのSDカードにLubuntu13.10をいれてxp入りのネットブックで試用してます 2週間めですが特に不満はないです Mintとかも試してからHDDに…と思っていたのですが 面倒になってきたので支障が出ない限りこのままかも
281 :
231 :2014/04/10(木) 22:30:40.60 ID:y6HaWlc+
>>276 105へ
IDが変わるから、確信もてなかったんだろうけど、
231=261=264=265だw
小保方事件以来、女性(に)は、…ってのはいろんな意味でアレだけど、まあよしとしよう。
とにかく頑張れ。たぶん、上手く行く。
レンダリングの美しさは、ubuntu系だと、本家が優る。
XPの、小汚い画面に慣れた目には、ハッとするぐらいの美しさ…
って言うとまた、荒れるなw やってみてやっぱり遅いってなれば、
DEをlubuntuに変えるのはワンタッチ。
ちなみにレンダリングはFedora系も美しいけどね。
質問、気に入ったとこですればよろしいかと。誰かは答えてくれるはず。
>>277
自分も、USBメモリの耐久性は、長くて半年程度と思っていた。しかし、ほぼ毎日使ってる個体でも、2年以上経過しても、トラブルがないのは意外。
ただし、このsandiskのは、ひょっとしたら、SLCなのかもしれない(要確認)。
初期のUSBメモリは、SLCだった(らしい)。今のは、基本MLC。これは、普通のPCのに入っているSSDがMLC(中にはTLCも?)と同様。
>>276 Youtubeは見られます。ニコニコは見ないので確認してませんが。
flvはVLCのプラグインで再生していると思います。なのでyahooページの一部動画とか
見られないものがあります。
WindowsXPの方が綺麗だと思いますけど。
283 :
231 :2014/04/10(木) 22:56:28.27 ID:L2IfX+pq
>>276 書き忘れ。Youtube、ニコニコ、ともに問題ない。
ちなみに、Linux用のアプリに、Minitubeというのがあって、これはYoutubeを
CMを飛ばして連続演奏してくれる(自分でアーティスト名とかで指定する)。
ただ、Youtubeの側の嫌がらせなのか、しばしば、バージョン対応しないと機能しない。
使ったことない人はUSBメモリへのインストールをバカにすることが多い。
SSDとは比較にならないとか言って。
スペック上のアクセススピードとかは確かに違うが、
実際にSSD(これも5年ぐらい前から使い出して、いろいろ比較した)と比較しても
実用上は問題にならないレベル。
時々誤解する人がいるが、ubuntuを入れた後で、DEで変更したKubuntu、Lubuntu
は、オリジナルのそれらと、基本的に一緒のもの。
ただ、DEを変更後に、またubuntuに戻した時に、スタート画面がKubuntuのままだったりすることがある(直すのは可能)。
284 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 23:08:22.01 ID:48gzOxGr
>>281 スマホとかでも壊れないから案外耐久力あるのかもしれんね、,同じかどうか知らんけど。w
もうひとつ聞くが、このUSBメモリを別のパソコンに挿したら同じように使えるの?
>>284 ほとんどの場合(ubuntu以外のlinux全般)にOK つまり内蔵してるドライバが対応してる限りかつインストール時にUUIDとかで指定してない限り
上の方にも一応書いたんだけど。
286 :
login:Penguin :2014/04/10(木) 23:16:34.18 ID:48gzOxGr
>>285 ああ、それはすごいね。ドライバの認識とかlinuxはすごいわ。
XPからの乗り換え目論んで、昨夜何とかubuntu導入成功。 JDして初書き込みテストしてみる。
× JDして初書き込みテストしてみる。 ○ JDにて初書き込みテストしてみる。 連投失礼。 無事書き込めた模様。 日本語入力すら不慣れでままならず、ストレス溜まりまくりw
>>288 HDDにインストールしたのならMozcを入れると漢字変換は楽になりますよ。
最初にシステム設定アイコンをクリックして言語サポートを押して言語サポートを完了してください。
そのあとソフトセンターアイコンをクリックして検索窓にmozcと入れます。
7個か8個くらい候補が出てきます。
Mozc Engine for iBus・・・・というのとGUI utilities ・・・と言うのをインストールします。
serverも必要なんですがその二つで入ります。
上のキーボードアイコンをクリックして再起動後インプットメソッドでMozcが選べるようになります。
元がubuntu日本語サイトから落としたものならそれでいけます。
うぶんつが熱心な方がいるけど、昔はいなかったからね。 自分で調べろとかさ。 心優しい親切な、名無しさんなんですね。 これからも頑張って下さい。
自画自賛っすか。ほんとうぶん厨ってほんとおかしな人っすね。
usbインストールとかやってたら大きめの更新が来てディスクアクセスしだしたとたんフリーズとかよくあるな 暫くしたら復帰するけど基本的にやってられないわアレ
293 :
login:Penguin :2014/04/11(金) 01:45:20.90 ID:kNlsTyNe
ubuntuはなかなかいいが1つ気になるのはRadeonHD3870とかの古い爆熱グラボは Windowsみたいに省電力?がきかないから頻繁に70度超えたりして熱い。 発熱が低いグラボならOK。
やはりTiny Coreかのう
296 :
login:Penguin :2014/04/11(金) 08:45:00.34 ID:WA7qz7Kz
テスト
XPとデュアルブートで入れた場合XPで使ってたソフトってリナックスで起動してるときに使うときはまたあらたにインストールしないといけないのでしょうか?
ぎこなびとかマーケットスピードとか
>>299 マケスピは、残念だが、linuxに対応してない。
linux上からならWINEで使う。ただ試してないから。保証の限りではない。
ぎこなび、は解らない。
ブラウザアプリは、基本linuxでも使える。使えないのもあったはずだけど、基本は使える。
そのまま新たにソフトをインストールしなおさなくても動くということでいいの?
>>301 ギコナビとは別に Linux 用専ブラを入れてそれを使えということ。
基本的にあらたにリナックスで使うときはソフトを入れるって認識かな
どうもありがと
>>301 >そのまま新たにソフトをインストールしなおさなくても動くということでいいの?
駄目、インストールし直し
例えば、Linuxが立ち上がってる状態で、WindowsのProgram Filesフォルダの中身を見ることはできるが
exeファイルをクリックしてもソフトは立ち上がらんよ
まあWine入れればWindows側にある実行ファイルそのまま起動できる場合もあるが
Windows側で不具合が起こるらしいので止めといた方がいい
なるほど ほかにも疑問がいろいろでてるのであとでまた質問させてください
PCの性能が非力すぎて、どれを選んでも難しい
Linuxはメモリは食わない代わりにCPUパワーはWinよりいるからね デスクトップを相当簡素なものにしないと非力なPCでXP並のパフォーマンスというのは難しい
310 :
login:Penguin :2014/04/11(金) 12:00:04.07 ID:kNlsTyNe
AndroidX86
>>307 質問の先取り、になるかどうか判らないけど…。
例えばWinでFirefoxを使ってた場合、linuxでFirefoxを入れ、かつ、同期させるとすべての環境が引き継がれる。これは、お気に入り、履歴はもちろん、Web上で記憶させてたアカウント名パスワード、アドオンソフトも。
ちなみに、さっき(300で)書いた、ブラウザアプリは、ブラウザのアドオンソフトのこと。
「ブラウザであるアプリケーション」ではない。ぎこなびは、JDでいいんじゃないかな。
IEを使ってた場合は、IEのlinux版がないんで、直接には引っ越せない。だけど(一定の限度で)、IEからWInのFFにエクスポート・インポートはできる。その上で、FFをlinuxに移行すればいいはず。ただIEを使ったことないんで、実際に上手く行くかは保証できない。
メーラーも、WIn版とlinux版の両方がある場合には、ある程度は引っ越せる。
例えば、Thunderbird の場合、設定ファイルをコピーする方法をとる。
>>308
Puppy571Jか、LinuxBeanやってみた? 256MB以下だと、初心者にはつらい。
けど、XPももっと辛かったはずだけど?w
>>311 それでいいよ。
IEはWindows上でFirefoxの
ブックマーク→全てのブックマークを表示→インポートとバックアップ
これでIEのお気に入りとか履歴とかクッキーとか引っこ抜いて受け渡せばいいよ。
>>309 グラフィックチップの機能を使い切れないって部分が大きいのじゃないの?
特に動画再生でのCPU負荷って凄い。
これってベンダーが協力しないからなんだけど、それもだんだん変わりつつあるような流れも見える。
314 :
login:Penguin :2014/04/11(金) 13:06:48.34 ID:peDQREeD
2002年のDimension 2300C Celeron 1.70GHz, DDR SDRAM 512MB に Linuxbean 入れてみた。 マシンスペック的には、軽量じゃないと無理。 コモドも入らないな。 自分はLPICはFedoraで取ったので(それも大昔2.0のころ)、新鮮。 こんなにGUIがあるのかとか。 でもどの部分がGUIになってるのかとかわからない初心者には、 それ自体が謎だよね。 サブ機だから、メイン機で調べながら入れてったけど、1台だけの人は大変だと思う。 自分は、CDデバイスがボロで、なかなか認識してくれなくていろいろはまった。 レンズクリーナーを使ったら、直ったわ。最初に掃除をすべきだったわw あと、入れるときに、マシンのボロさに応じて時間がかかるってこと。 つい、ちゃちゃっと「次へ」とか押すと、固まる。 2呼吸くらいおいて、進めるといいかも。 wineは現在試行錯誤中。音も。 >出ねーww どうしてくれよう。
315 :
login:Penguin :2014/04/11(金) 13:21:23.13 ID:hFlZaRNq
XPよりはるかに重く最初からサポートのないLinuxに誘導とかどんだけ極悪なんだよw
無能低能無スキル底辺の勘違いXP厨のウザさといったら
どっちもなんでこのスレにいるのかってレベルの低脳ぶり
遊びだろうと思うから好きにやれって思うけど、本気で使いたいとかなら・・・ wineなんて使う意味が分からない。 それってWindowsで使えば良いだけなんじゃないの? Linuxに持ってくる意味が分からない。
319 :
login:Penguin :2014/04/11(金) 14:48:40.85 ID:7Kf5ZO0K
>>318 >それってWindowsで使えば良いだけなんじゃないの?
そう言っちゃうとそれでお仕舞いなんだよな
windowsが使える環境だとそう思っちゃうな
ubuntu12.04をCD−RWに焼いて試用で動かしてみたが
サブ機 celeron @900 2.2GHz 2GB は認識してたちあがってもっさりしながらもubuntuうごかせた
メイン イーマシーン↓ アスロン64 3200+ がまったく認識しない
ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6424.html 古くてubuntuのCD読めないのかな?
一応biosで最初にCD起動 二番目にHDD起動になってるのは確認したんだが
はい 移動して聞いてみる
>>318 linuxでも使えたらいいのにってぐらいのソフトは
フリーソフトに多いね。でもなければないで別に困らない。
何かの時には必要だからとxpも残しているが、
そのxpにもlinuxを入れたい衝動に駆られる。
326 :
105 :2014/04/11(金) 22:44:07.25 ID:B15P7QRm
こんばんは。皆さんのご指導により着々とUSBブートの準備を進めています。 超小型のUSBメモリが良いとの事なのでサンディスク社のSDCZ33-004G-B35とSDCZ33-032G-B35という USBメモリを注文しました。 何だか楽しみになりすぎてUbuntuとはどのようなものなのか試しに使ってみたくなりwubiでUbuntuをインストールしてみたのですが、 インストールして再起動後Ubuntuを選択したのですが一瞬何かの文字が出てその後 uncompression error --System halted というエラーが出てしまいました。何が原因なのでしょうか?
2chが本家(Racequeen inc)と元祖(ひろゆき)の屋号争いしてっけど、お前らどーする? 移住する? 一応移住先は2ch.netの部分書き換えるだけでそのまま確保されてっけどさ
>>327 おいおい
>>105 関係のレスなくなったらここスカスカだぞ
いい加減質問来たら馬鹿の一つ覚えみたいに他に誘導すんの止めろよな
スレ違いの話題だらだら続けてまで保守せにゃならんことはない
332 :
login:Penguin :2014/04/12(土) 12:01:06.97 ID:IOryvLZ4
>>331 スレのテーマには合致してると思うけどね。
まあ、ここの住人に思いやりを期待するのが間違いなのかな・・・。
>>331 スレ違いでも何でもないがな
>>333 まあでもUSBメモリ明日にでも届くんだろうからwubiの方は放っておいて問題なかろう
>>334 まあそうなんだけど試しにwubiと該当エラーでぐぐっても日本語記事がほとんどヒットしないし
俺もこれまで何度かwubi使ったけど似たようなエラーは見たことない
情報集積としては意味がある
どうせおためごかしで勧誘しか頭にないくせに思いやりが聞いて呆れるな 馬鹿は日本語の使い方からなってない
339 :
login:Penguin :2014/04/12(土) 18:32:34.59 ID:mYtqNORX
xpサポートがなくなってリアル社会でどうしたらいいか聞かれるので linuxを奨めているが、isoのダウンロード、CDに焼くこと、CDブートの 3っつで諦める人が多い。 手助けすると設定まで面倒みることになるのでほっておくことにしている。 ネットを外す人、新しいのを買う人、そのまま使う人、色々ですね。
>>339 LiveCDくらい作って渡せよ。出来ればUSB預かってそっちに入れる。
存在もほとんど知らなかったものにそんなに簡単に飛びつくわけないよ。
そういうのが入門者を減らす原因なんだよ。
すぐ使えると考えも変わる人もいる。
んなことしたらサポートまでついてきそう 最悪お前がよこしたcdのせいで云々とかになりかねんし 手順とかポインタ示してなお躊躇するようならそれまでだと思うわ
342 :
login:Penguin :2014/04/13(日) 00:30:16.50 ID:4Qt9cyNM
>>340 親しい人にはLiveCD渡したこともあるよ。
それでもブートができない人が多い。f12を叩けというんだけどね。
あまり面倒見すぎると
>>341 のいうような事になる。
でもインストールできた人にはすごく感謝されるよ。
XP終了でデスクトップLinuxが大幅に増えたからな なんかMacなみのシェアになるんじゃって言われているし
macですら誤差って蔑まれてたからなあ でもドライバはかなり増えたし最近買ったノートのgpuでもwindowsと同時期に公式ドライバが出たりとか かつてとは比較にならないほど恵まれてるわ
345 :
login:Penguin :2014/04/13(日) 03:22:15.62 ID:ptw1T9dA
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
346 :
login:Penguin :2014/04/13(日) 06:16:51.88 ID:GWVNnlqJ
職場の奴らがXPから7に変わっただけであれが使えんとかこの機能がないとか うるさすぎ、人をサポートにしようとしてるのがまるわかり。 こんなやつらにlinuxなんか教えられん
>>346 経営者・上司「サポート要員として雇ってる。他の理由は特にない」という可能性
なんであれ必要とされてるってすばらしいことよ。感謝したいくらい
>>346 XPから7なんかまだ良い。
8なんか変わり過ぎて大混乱を招く為に、
大企業なんかXPやVistaからは8を止めて7にしてる所が多い。
USBブートができるならインストール先はUSBのHDDでもいいだろうけど 今だと低速でススメかねるのかな
>>339 2台のうちメインに使ってるほうがubuntuのCDのブートができない・・・
beanとかリカバリのCDはちゃんと起動するんだがOS別々で使いこなせる自信もない
一番利用者が多いやつが情報量も多くてよさそうなんだが困った
> 一番利用者が多いやつが情報量も多くてよさそう MSや大企業がかつてやったしょっぱい取り込み方法 ubuntuまじで終わってるな
>>351 まあ情弱は無料のOSがあるなんて知らないからな。
しかもある有料OSでは、有名な誤認逮捕事件も起きる程の低セキュリティ。
情報を持ってる人間はやっぱり強いな。
乗り換え組はあんま関係なさそうだが最近のpcだとuefi絡みでブートとかインスコできないとかあるな
debianトライしているけど文系おじさんはムリ!! マシンがc2d以上ならwin7にすべし さかんに端末使えとか出てくる。
>>354 Debianをなぜ選んだかっていうことなんだけど。
Debian は難しいんだよ。Debianが元祖だからって、選んだの?
諦めないで、簡単なのからトライ。
cui慣れればこれほど便利なものはないんだけどな
>>340 LiveDVDは雑誌とかに付いてるんだからそれ教えれば十分だ
>>350 Ubuntuはグラボ周りがしょぼいと駄目だったりする(実体験)
13.10入れようとしたなら12.04を入れてみるのをお勧めするよ
>>351 未知のものに乗り換えるんだから情報量の多さは大事だよ
LinuxはWinでいうシステムドライブにスワップ入れて20GBもあれば事足りるから HDD容量の少ない古いノートPCに入れるには持って来いだよ 7や8の32Bitで最低でも80GBは必要なのを思うと実にスリム
文盲が多くて嫌になってきた
>>349 usbブートを薦めて理解できる人は少ないし、説明する気もない。
>>350 isoのダウンロードか焼きの問題だと思うよ。
>>352 確かに、無料OSはパチモンだと思っている人も多い。
ぶっちゃけUbuntuの重さと糞GUI、面倒/トラブルに 耐えられるマシン&脳があるならWin8でよくねぇw? まあOS代ケチりたい貧困層の存在は否定しないが。
>>361 面倒/トラブルって具体的にどんなこと?
Ubuntu以外で何がおすすめ?
guiとかアプリじゃ大差ないからな 最低限のwmとファイラがあればいいわ それだったらxpより余裕で軽い どうせwinでもcygwin入れてコマンドラインメインで使うし だったら自由度が高くてリソースも好きに使えるほうがいい
>>346 人を動かすには動機から入れ。
XP→7で文句が多いのは、強制的に移行させられたからだよ。
その不満が7の機能面の不満になる。
「XPで使えてたのに、7なんかにするから使えないんだ」って心理。
同じようにLinuxにした場合も同じ事がおきるのは明白。
だが、ちょっと動機をつけてやれば一変する。
「こんなものに金払う位なら、ちょっと不便でも無料OS使うよ」
と思わせる事ができれば、Ubuntuあたりで問題なく利用し始める。
人間、自分から求めたものにたいしてはかなり耐性を持って対応できる。
ちょっと所じゃなく不便だから「こんなの使うなら新しいの買う」って思われるのがオチだな。
>>365 ネット用途だとまるで不便を感じない。めちゃくちゃ軽くて、
しかもほぼ毎日アップデートで安心感が凄い。
なんと言っても無料だし。
このお得感をもっと伝えたいもんだわ。
インストールと簡単な使い方教えるだけでビジネスになりそう。
Beanが楽だ、Linux初心者には特に。 先週実践しての感想。 追加ソフトのインスコが、とてもスムーズだった。
>>366 何?毎日毎日 sudo apt-get update って打ち続ける訳?それは便利でお得で安心だねwww
月一のWindowsUpdateがうぜぇって大声で叫んでいる奴がいる板で出る意見とはとても思えねぇなぁw
>>368 ↑キーさえ使えばそんなコマンド打ち込む苦労はしないんだが。
全部マウスでやってる
>>368 アップデートの通知は自動化してるんじゃね?
ダウンロードとインストールも自動化できたはず
できれば毎日って所をフォローしてやってほしい所だがwこのずれっぷりが犬厨の巣窟らしくて面白いねw
>>372 MS社からバイト代もらってるなら、ご苦労様と心からいいたいけど、
いかにMS社といえども、ここまでレベルの低い人を送り込んではこないだろうw
とすると、自発的にディスってるってことで、目的がわからないっていうか
リアルの生活が荒んでるんだろうなとしか思えない
linuxのアップデートは、その間に通常の業務を行うことができること、再起動が
不要の場合が多いこと、終了動作や開始動作には、影響を与えないこと、
などの点で、WINアップデートの煩わしさとは異質のものと言える。
急いでる時にWINのアップデートが始まり、終了にも小一時間とられた経験をもつ
人は少なくないのではないか?
ありすぎて笑えるw
アプリのアップデートも一緒にやるから、久々に起動したアプリが古過ぎってことも無いしな〜
>>373 >linuxのアップデートは、その間に通常の業務を行うことができること、再起動が
>不要の場合が多いこと、終了動作や開始動作には、影響を与えないこと、
>などの点で、WINアップデートの煩わしさとは異質のものと言える。
ああ、判る判るw業務って書いていながら、そーいう業務に携わってないんだよなw
まずLinuxなんざーそんな部署で使ってねぇってなwww
>>355 オボントの場合、タスクバーというかランチャーが画面の左端にあるから今使っているモニタが
1280×1024のヤツだから左右が縮まるのはすごくイヤなんでデビアンにした。
>>378 ランチャーのアイコンを一番小さくして、自動的に隠すにしておくと
結構広く使えるよ。
でも使いだしたならしばらくは評価が出るまでそっちを使えばいいよ。
>>378 CUIは、なれないといやかもしれないけど、
↑キーを使うと過去のコマンドが出てきたり、--hでヘルプになるとか、
コピペが使えるとか、
DOSコマンドに比べたらかなり使いやすいと思う。
文系オジサンでもDebian使えるっていう一つの証拠になるから頑張れw
まあcommand.comはともかくcmd.exeならヒストリとかコピペはできたろ /?はcommand.comのコマンドにもたいていあるし 使い勝手は最悪だけど ところで知らなかっがservices for unixとその後継がひっそりと終了してcygwin推奨になってたのな
>>376 MSだとモビルスーツと勘違いする奴もいるだろJK
XPサポート切れでネットブック買い換えようとしたら なんとコンパクトなノートPC市場がタブレットに駆逐されて消滅! 唯一良いなと思ったヤツもバッテリー内蔵式… 結局、6年前のネットブックを使い続けるしか無くubuntuやらlubuntu入れたら 拍子抜けするくらい簡単にインスコ出来てビックリ 1998年頃に分厚い本まで買ってLinuxに挑戦して挫折してるから感動してしまった (途中Linuxザウルス数年使ってたから厳密にはLinux使っていたんだけどね) Nexus7も使ってるけど、どうしてもネットブックサイズのノーパソも 手放せないんだよな
>>382 それはチミだけの屁理屈で他の人は関係ない。
だいたいチミは銀行のCDといえばキャッシュディスペンサーで無く、
コンパクトディスクと間違えて混乱すると言いたいのだろうなw
銀行のCDといえば譲渡性預金やろがい
結局XP動いてたPCならスペック的にubuntuいけるの?
軽いのはミント?
>>386 XPの動いてたPCでもスペック的にubuntuが動かないものもある
Vista出たころのXP機でも動画がカクつくことがあるよ
>>386 Eee PC901にはubuntuは重かった。
lubuntuなら結構快適に使える。
感覚的なものだし自分で入れてみるしかないだろ
>>384 略称だけで理解しろと主張する方がアホ。
略称に「社」をつけるだけで誤解がなくなるならつける方が正義。
つける奴に文句言う奴はただの脳足りん。
MS社とかないな、普通にMS、もしくはMSWindows MACのことをMAC社って言うか?言わないだろう
c2dでxp使っていたけど8.1買ってしまった。8.1があまりにもクソなのでlinux やってみる動機となった、c2d機にデビアン入れて五日目。win7だったならlinux やろうとは思わなかったかも?
>>394 どうでもいいけどMACとかMSWindowsってどこの社名?
>>398 社名じゃなくて製品名だわな
ただ普通社名を表す場合は正式名称過疎の省略形で表すよな
例えばさ日本電気株式会社を呼ぶ場合
日本電気株式会社
日本電気
日電
NEC
は普通だけど
日本電気社とかNEC社とか呼ぶの変だろ
マイクロソフトだってMSとかMS.corp.だったら分かるよ
マイクロソフト社とかMS社とか変だろ?
何で社だけ訳す?
とにかく変なもん付けんな
>>399 そういう話ならわかるけど、
なんで「MAC」の話が出てきたのかわからん。
そういう話でもわからんよ Mr. Carpenter は カーペンターさん で無問題
404 :
231 :2014/04/15(火) 22:42:51.68 ID:vIsQYOy0
105 今頃、どうしてるかねぇ〜? Wubiなんかに手を出してしまって、Live運用でよかったんじゃないかなー? Winのブートローダーも壊してしまって何もできなくなってるんじゃないかと危惧してるよ。
>>387 Puppyだね。ちょっとこれは楽しい。
昨日から使ってるんだけど、楽しいね〜
でも最初に使うのならubuntu系で試しならlubuntuくらいかな?
メモリ消費量は少ない。(mintもメモリは結構食うので変わらないと思う)
mintは見た目しゃれてて良いけどね。
>>405 Puppyですか
ありがとうございます
試してみます
>>403 お前が書いてた日本電気の公式ページでもマイクロソフト社と書いてる訳だが・・・
PuppyでcleronM1.3はなんの問題も無い快適そのもの。 動画もスルスル動くのでLibreを入れたら実用的。 Duron1.1のデスクトップですがVideoがなんとVIAチップ組み込みのS3 音源がヤマハのコーディックチップでWinxpでもサービスパック2にすると弾かれる奴。 音源使えません。video能力は極端に低いのでまず解像度とリフレッシュレートを下げます。 設定のアイコンから辿れば見つかります。 1024の幅でリフレッシュレート70にしました。インストール時は1280,75でした。 BiosでVideoのメモリシェアーが増やせたら増やす。8Mか16Mくらいまでのもあるけど。 これで640幅のflvは再生できますね。i810チップくらいだったらもう少し頑張れそう。 操作性に難がある場合、Video能力が足を引っ張っている場合がかなりあります。 メーカー品のデスクトップの場合AGPは無くPCIスロットが空いているだけなので Videoカードは手持ちを持っている人もほとんど居ないかも? XPsp2でももう満足な動きは出来ないPCなのでPuppyの導入でXPsp1より少し動きが良くなる 感じですかね〜
>>407 だから何だというのだろう?
そういう言い方が気持ち悪いのに変わりはないのに
>>409 気持ち悪いって思ってるのはお前だけってこと。
普通に使う言葉なんだから、おまえが気持ち悪いって主張することの方がどうでもいい。
>>411 お前(ら)の知識が足りないことを主張されても困る。
あぁ、そうですか。としか言えん。
「社名の後ろに社をつけるのはおかしい」と主張しても、
「人名の後ろに氏をつけるのはおかしい」と主張しても、
普通につけることもあるんだから。
つけたらいかん理由でもあるのか?
>>413 人名に氏は付けるけど社名に社付けるのは変だわ
敬称ってわけでもないし
>>414 だから変ならその理由かけよ。。。
もういいや。馬鹿を相手した俺が悪いんだな。
>>415 感覚的な問題だよ
何で余計な物を付ける?
Winから乗り換えも視野に入れて1ヶ月ほど使ってみたけどやっぱ代替とまでは行かないな。 最初はWinにできないことがいろいろできて感動したけどやっぱちょっと何かに特化したツールってなると 途端に潰しがきかなくて結局wineとか仮想PCに頼ることになる。 adobe AIRもLINE(ブラウザ版)も非サポートになっちゃってるし、 基本画像や音楽はrarで管理してるからビューワやプレイヤーも解凍しないと再生できない。
以上、バカドザのひとりごとでした
>>417 画像はComixとか、zip/rar読めるものが色々ありますよ
>>417 「何かに特化したツール」って具体的に何?
421 :
login:Penguin :2014/04/17(木) 10:36:26.70 ID:Md5nWs/E
印刷業界的にIllustratorに特化してるとか Excelに特化した膨大なマクロとか(負の遺産 シコシコに特化したエロゲとか?w
>>421 そういう用途だったら最初から乗り換え考えんでしょ
乗り換えてから気が付くって相当なお間抜けさんだ
>>419 xcomix使ってたんだけど右見開きと左見開きを変更できなくて他のソフト探してたの忘れてた。
mp3プレイヤーは最後まで見つからなかった。(VLCでzipだけ聞けたけどrarは無理だった)
>>420 LINEクライアントとか、ローカル保存したコメ付きニコニコ動画のプレイヤーとか。
自分は使ってないけどiTunesなんかも。
「何かに特化」というよりは「サードパーティ製の独自規格に対応・特化」という感じ。
2chとかtwitterくらい有名なら専ブラもあるけど、
だいたいはjavaとかadobe AIRのマルチプラットフォームに頼らざるを得ないし、
それすらない場合は仮想に頼らないとどうしようもない。
unrar p -inul $1 | mplayer - で簡単にいけるのに馬鹿ドザときたらw
ネットしてオナニーみたいな感じならlinuxで十分。 ヤフオク見るとcore2duoくらいのゴミを高値づかみしてる奴大勢居るけど どうせネットしてオナニーだけなんだからlinux使えば良いのにと思う。
>>425 それやってるのドザだろw
エロゲとかエロ動画保存しまくってるのはまさにドザw
>ネットしてオナニーみたいな感じならlinuxで十分。 え?犬厨ってLinuxインスコして環境構築するだけで絶頂を迎えちゃう性的超マイノリティなんじゃないの?w 飽きたら別のオカズ探してインスコからやり直し、そんな生物っしょ?w
ID:m9oAPH0oとID:TKAHVlpFって同じくらい低レベルなのな
馬鹿は放置でいいと思う
linuxメインで使ってちょっとwin使いたいときの仮想環境にもXPが最適なんだけどなぁ。 HDDとかメモリも小容量ですむし。
>>428 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
433 :
login:Penguin :2014/04/18(金) 05:48:18.01 ID:XpBdQjls
情報科学科なのにLinux使えないのかwww 世も末だ・・・
最近ではLinux界隈でも「タコ」という言葉を聞かなくなって死語になりつつあるが、 「情弱」連呼厨もウザイな。
>>435 情報科学とLinuxにどんな関係が・・・?
>>435 情報科学部だろ?
情報科学部を置く大学
愛知県立大学53
愛知工業大学48
大阪工業大学46
九州産業大学47
千葉工業大学49
広島市立大学47
法政大学55
数字は代ゼミ偏差値
まあ新入生だし、このレベルならそんなものなのかもしれん
情報科学と計算機科学って同じなの?
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。 でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、 身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
俺はxpとのデュアルブートにしたけど、はじめのブートを 選択する画面が出ずにubuntuが起動してxpが起動出来なかった。 結局マザーが壊れててマザー交換したら出るようになったが、 xpを起動すると電話認証になってログインできない。 マウスのoemで面倒なのでxpをあきらめてubuntuを入れなおした。 バックアップはとっていたので助かったがこういう時に認証は面倒だね。
>>441 ubuntuからGrub再インストールでいけるんとちがう?
>>442 調べてみたけど難しそうでよくわからない。
よくフリーズしてたからマザー交換して快調になった。
xpに未練はないしマウスのマザーがいままでもったので良しとしよう。
>>445 > ディスプレイ側の”Out of Range”が表示される
> グラボはGeforce 6100(オンボード)
当たりです。ここで質問したら良かったかな。
でもマザーは調子悪かったのも事実です。
xpはサポートが終わってるのに認証しないのは腹立たしい。
電話すると喧嘩しそうなのでやめました。まあどうでもいいけど。
俺もマウスコンピュータで買って5年以上経つから心配だなあ
マウスの初代Phenomの頃のだけど、オンボードやめてPCI-Eにボード付けてる サポートではメモリも2Gまでですなんて言ってるんだけど、8Gまで積めた DDR3じゃなくてDDR2だけどね 5年位上は立つけど、Ubuntuの64bitでも今もそこそこ快適に動いてるよ
マザーぶっこわれたといえば、電解コンが妊娠してたな 自分で取り替えたけど、rebootするとファンが回ったまま、できなかったり shutdownもファンが回りっぱなしのまま切れない事があるな どうも放熱の問題っぽいがよくわからない
壊れたといっても7年経ってるし、マザー交換して調子はいい。 前に電源も交換してるので後5年くらいはもつだろう。 マウスの箱はスマートで使いやすい。
451 :
login:Penguin :2014/04/20(日) 00:01:52.53 ID:zkZpV3t6
今月初めから9年前のXP機にubuntu13.10入れてネットで普通にyoutube動画とか見てる。 CPU PentiumM processor 1.73GHz メモリ 1G あまりにも普通に使えるのでlinuxだからと身構えていたのが拍子抜けw 家のPCは、これで暫く戦ってみることにした。
14.04日本語remixでたら試してみるといいかもね パフォーマンスは上がってると感じた
バージョンが上がると動作が良くなることはLinuxではよくありますね。
10日目の初心者ですが よく目にするコトバ‥‥ディストリビューション、端末 windowsでは端末はパソコンそのものだが、ここではwinのcmdまたはコマンドプロンプトに当たるようだ。 "端末"と聴いて理解するまで3日かかった。世界が違うと同じ用語でも違う意味になりますね。 "仕事"も日常生活と物理では違いますね。 それとwinにはないguiを選べるのも違った概念ですごいと思いました。
>>454 windowsでは動作が遅くなりました。win8でいいところは未だに見いだせない。昔はよかった。
>>454 端末(ターミナル)は、元々は、ハードそのものを意味した。
端「末」なんだから、「本体」が別にあるってこと。
unix系で本体たるメインフレームを各職場のデスクでリモート操作することからきてる。
今で言うシンクライアントみたいなもんだ。
ルート権限、クライアント権限もそういうふうに考えると分かりやすいかも。
>>453 よくあるってw割と最近だろ
>>455 それは単にマシンがしょぼいだけ
vista以降は順調に高速化してるし8は実際速い
>>458 何をもって高速化と言うのか理解できないけど、クリーンにインストールして
最初に起動しているサービスの多さを見れば、これが高速化とは程遠い
事が分かると思うけどね。
それ全部含めてWin7であったりWin8であるわけだから。
マシンが速ければ何だって速いし。
体感上8がXPより重いなんて感じたことはないね XPは普段サクサクだけど、ガクンガクンもたつくことも多い
マシンがしょぼけりゃなおのことlinuxだな 軽めのwmとファイラと端末あれば十分だし xpとか7とかとちがってプチフリーズに悩まされずに済む
462 :
login:Penguin :2014/04/22(火) 05:45:23.91 ID:nC3/LhXC
初心者に薦める場合 @ いったんデュアルブートにしてしまうと、あとでリナックスをアンインストール するのが大変(MBRが書き換えられるし、しくじるとWINも動かなくなることがある) A 無線LANを使えるかどうかを、live cd /usbの段階でで確認するほうがよい。 ディストリによって、繋がるまで恐ろしく手間がかかる場合がある(各ディストリと、PC搭載の 無線LANチップに相性があるらしい) この2点は言っておいたほうがよい。ちなみにオレの場合 @では、8ギガ以上ののUSBメモリブートにすることにした ADELLのノートパソコンでは、PClinuxとlinux MINTがつながりやすかった
モグで検索して このスレが当たったんだけど Zorinカワイイですね …先ずは仮装マシンから。
>>462 >ディストリ
これ見た時点でこいつ駄目だと思った
>>464 気が早いよ。
そのログでLinuxの変化がないのは、まだXPが終了していない時のものだし、
そしてWindowsが目立って変化する理由は、パソコンを新型へ買い替える人が多いから。
その時に入っているOSがグラフに大きく表れる。
Linuxをプリインストールしてパソコンを売る人が増えればグラフが上昇(普及)するよ。
>>466 普通XPから乗り換えるならサポート終了前にすると思うが
で、XP減少分は7や8.1が吸収しちまってるな
>>464 >>466 おまえらお花畑クラスのゆとりかめでてーな
数字に現れるほど増えたりする訳がないだろ
まぁLinuxに乗り換えても差し支えないくらいの使い方しかしてない人はそもそもLinuxのインストールができない。 Linux入れれる程度のユーザーはWindowsでしか使えないツールとかがあるから乗り換えられない。 結局あるとしたらサブPCをLinuxにする程度だが、それならオフライン専用でXPでもいいやってなる。 鯖用途のLinuxならXPのサポート切れとか関係ないし結局さほど増えないんじゃね?
PC3台あるが、 1st Windows7 2nd 現在はWindows7評価版とLinuxのデュアルブート 3rd Windows XP ほんの1ヶ月前までデュアルブート?何それ?状態だったが、セカンドマシンにいろいろなディストロ入れて遊んでる Windowsのインストールとアップデートは苦行でしかないが、ubuntu系は気軽にできるからいい USBメモリにもインストールできるし
471 :
login:Penguin :2014/04/23(水) 22:39:24.51 ID:tcAbk2J9
Windows 95 Windows 98SE Windows XP ubuntu13.10 ←今ココ
14.04LTSにしないの?
473 :
login:Penguin :2014/04/24(木) 00:29:19.66 ID:vQUh54P2
>>472 7月の13.10サポート切れまでに移行すればいいんじゃないかと、相変わらずのんびり構えてるけど何か問題あるかな?
それともなにか勘違いしてる?
>>469 だから結局はプリインストールされているOSが何かでグラフの伸びが決まる。466でも言ったように。
Linuxに乗り換えても差し支えないくらいの使い方しかしていない人はLinuxインストールの障壁も高いしで
Linuxをそのまま使う事になる、ここが増える決め手。
Windowsでしか使えないツールとかがあるユーザーはWindowsインストールの障壁も低いから
Windowsに勝手に乗り換える。
マシンパワーがあるならLinuxMint13のLTSあたりをお勧めするよ
1998年からWindows 98SE 2001年からWindows 2k 2005年からWindows xp 2014年3月25日からWindows 8,1 2014年4月10日からubuntu13,10 2014年4月18日‥LMDE 201403 ←今ココ
Wineがあるからね
いくつか試してzorinOSliteを入れたが、普段使いにはなんの問題もないな ただ、これがいつまで更新されるのか、更新されなくなったらどうしたらいいのかってことは まるでわからないな……問題先送りになっただけじゃんw
480 :
login:Penguin :2014/04/26(土) 16:49:06.30 ID:/qaQVF+1
もくろみ失敗、撤退ですぅ
482 :
login:Penguin :2014/04/26(土) 18:04:42.59 ID:DE6M42b+
sparkylinux使ってる人おるか?
>>482 XPが入ってたPCにどれを入れようか模索してた時に、唯一起動出来なかったので使ってない。
Debian LXDEもLMDEも起動出来たしインストールも出来たのに、何にひっかかってるのかわからなかった。
結局今は、Sempliceを使用中。
>>482 debian系は低スペには良いみたいだがどうにも難しそうで躊躇してる。
xubuntu使ってるわ。
debianのインストール作業は一番安定してるように思う 重いと言われるubuntu本家は試してないが
両方インストールしてみたけど、言われる通りDebianの方が保守的だな インストールの時からして微妙に違う
>>479 ZorinOSはデスクトップやスタートメニューがWindowsライクにつくられているんだっけ?
新しいバージョンのZorinOSをまた同じようにインストールすればいいだけだよ。
Linuxにはローリングリリースといって、一度インストールすれば日々のアップデートだけで
自動的にバージョンアップしていってくれる配布版もあるね。
騙されたと思って乗り換えたら、知識がないと何もできないじゃん wifiだって繋がるだけで速度半分じゃアホらしくて・・・
>>488 それは何だって一緒だよ
Windowsだってそう
初心者向けのマニュアル本がたくさんあるのはそういうこと
またアスペかw 意訳すると「策なし能なし」
ubuntuなんて初心者同等の女子供でも使えるってのに 馬鹿ドザ一生バカドザ奴隷でいろ
ドザ?
ドザーはウィンドウズユーザー なんかこの板にはウィンドウズって書くと死んじゃう人がいるみたい
まあ分かりやすくていいよ
隠語使って得意気になるのもLinux厨の特徴の一つって事ですか
「ドザ」は Linux 界隈ってより Mac 界隈の用語だよ。
日経LinaxにMintをXP風にカスタマイズして乗り換えるネタが載ってた といっても結局この手の話はwindowsソフトの互換性については触れないで、 代用ソフトの話ばかりだからねえ
カスタマイズとか意味無いよ Linuxの壁はパーミッションや所有権だからね
Wineで動くソフト動かないソフトを載せといた方がよっぽどましだな
>>497 見た目Windows風にしても意味ないのにな
>>487 ローリング・リリースも試したが、Windowsの様に考えるとちょっときびしいね
メジャーバージョンが出たらパッケージもがらっと変わったり、場合によってはインストール作業が必要だったりとかはないんだけど、ある日突然起動しなくなるというリスクが常にある。
Linuxは常に開発中だという特性によるものだと思うけど、メジャーバージョンがセキュリティやバグフィックスのみで長くサポートした方がいいのかもね。
>>500 見た目つか、操作系がUbuntuだと全て逆になってる。
タスクバーは天井にいってるし、ウィンドウの閉じる最小最大ボタンは左にいる。
更にショートカットを覚えないと使えないw
せめてWindowsに近い操作性は最低条件でしょ
>>502 タスクバーの位置が違うと使えないとか無いから
それWin使ってる人馬鹿にし過ぎ
というかそもそもXPはデフォは下だけど四辺に移動できるぞ
Linuxでもgnome2の時は確か移動出来たんじゃなかったかなぁ あと畳んだりも出来たよね まあ別に気にしないけどさ
ローリング・リリースでもアップデートで不具合が合った時に、アップデート前に簡単に戻せる仕組みがあればいいのにな そんなのないかな?
>>502 ubuntuxちょと触って、linuxを全部論じるなよw
ubuntu派生ですら、シャッターボタン右上ってのはいくらでもあるぞ。
あと、WInの場合、アップデートとかで時間やたらにかかることは、棚上げかいw
しかも、セキュリティ対策って言ってもOSだけでは完結してないし。
逆に、Win使いがLinux導入の直後にやりたがるのがアンチウィルスソフト探し。
英語以外の言語を習おうとする時、英語との比較にいつまでもこだわってると
その言語の習得に失敗するのに似ている
>>505 以前Linux使い始めた頃にシステムの復元みたいなのある?って質問をしたら
返答が無かったからたぶん無いんじゃね?
復元の件でやはりWinはよく出来たOSだと思ったよ
>>506 確かに
外部からの管理権限の取得の難しさ
同じ鳥でもバージョンが違うだけで別OS
いい意味で常に開発中
Linux用にウイルス作っても動かすのは難しいだろうな
特性が違うのに、ウイルス対策ソフトがないとか、常夏なのに、この国では防寒対策は万全じゃないねっていうようなものだね
>>508 ディストリによっちゃ知らないがちゃんとあるぞ
馬鹿ドザの集まりかここは 最底辺の知識もないクズの集まり
>>512 最底辺の知識もないクズで
ドザドザうるさい奴もしょっちゅう顔を出すぜ
ドザの本来のニュアンスも知らんで連呼してる馬鹿な
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ドザーーーーー
>>513 ドザのニュアンス笑
また馬鹿を晒して笑われてる土左衛門w
ほら分かってないから本質的な反論が出来ない 俺はLinux使いだしな 馬鹿なレッテル貼りしか出来ん人など問題外だわな
「ドザ」って覚えたから嬉しがって使ってみたくなっただけだろう。 生温かい目で見守ってやるのもいいんじゃない?
つーか皆さんダウンロードしたファイルのウィルススキャンしないの?
>>518 ウィルスの種類とかウィルスと言われているものがどういう挙動を起こすか、
そういうのをちゃんと調べてから書き込んだほうがいい
クッキー程度で、「検出しました」って自慢げにアラート出すアンチウィルスソフトなんか
使って安心してるんだろうけどね
520 :
login:Penguin :2014/04/29(火) 03:51:39.69 ID:cH62YyrL
デュロン700でメモリ384では使えないの?
LMDEはデスクトップに一番軽いLXDEを使っても無理だな メモリもそうだがCPUパワーが足りない Bean、Puppyか巣のDebianを試して駄目ならDSLしか無いだろう
素のDebian
>>522 素のDebianねえw
知ったかはいいから、ubuntu、Mintあたりから始めてみたら?
>>521 そこでopenboxですよ
sempliceがローリング・リリースでいいかなと思ったけど、アップデートしたらNICが死んだ(物理的には生きてたので恐らく地雷を踏んだのだろう)
同じopenboxで、ローリング・リリースの老舗Arch系のmanjaroを試すか
>>506 Unityはウンコって言ってるだけでLinux全体を論じてなんかいないだろ
527 :
login:Penguin :2014/04/30(水) 04:28:41.34 ID:UaMfnW+y
巣のDebianってなに?konaより軽いの?
lubuntu と xubuntu ってなんだ?
250MBの小さなCD用netinst版isoでネットに繋がずにベースシステムだけ インストールした状態?
>>528 Ubuntuの標準のデスクトップ環境はUnityだが
それをLxdeにしたのがLubuntu、XfceにしたのがXubuntu
Unityは重くて、3Dアクセラレーションが動作するグラフィックハードウェアとドライバが必要だが
Lxde、Xfceは軽いし、3D要らないのでUbuntu無理な環境でも動作する可能性がある
カーネルの最適化・再構築がGUIでできるようになると便利だね。 Synapticを使いこなせば、UbuntuやDebian上で、いろいろカスタマイズできちゃう。
>>531 カーネルの再構築なんて何年もやってないなぁ。
GUI 化してまでやる必要なくない?
得られるパフォーマンスしだいじゃない? 誰でもできちゃうとそれはそれで危険な気もするが
>>533 バックアップとっときゃまあ何が起きても大丈夫っしょ
>>487 LXDE使ってればたいていのディストリはそれっぽく見えるんじゃないかな
ライブ環境でしか試してないけどそれ以外のWindowsっぽさってのがよく分からなかった
>>503 Windowsでもタスクバーを左に立てたりして動かしてる人はいるだろうけど極一部だと思う
それによってアプリケーションのメニュー操作は上部
OS周りやタスクに関する操作は下部って使い分けが習慣になってる人が多いと思う
Windowsデフォルトで上部にタスクバーとアプリケーションのメニューバーあったら不評だと思う
>>536 そういうことは直ぐに分かるでしょ?
問題なのは調べないとよく分からない部分なんだよ
linux使うとファンが常にうるさくなるのが気になる xpの時はうるさくなったり静かになったりしてたんだけど 気温とか自分のPCのせいかな
539 :
login:Penguin :2014/05/01(木) 14:19:48.10 ID:FtDV4PhN
541 :
login:Penguin :2014/05/01(木) 14:33:15.28 ID:FtDV4PhN
>>540 すまん。関係ないかもしれん。
ただ、今システムモニタみてみて、cpuが常に100%だったり、cpuのクロック数が常に最大だとしたら、cpuspeedは助力になるであろう。
>>538 CPUfreqでググるとちょっとは助けになるかも
>>541 chromeとJD起動してて80〜100でした
最近なんか重くなってきた気がします・・
もうちょっと調べてみます
ありがとうございます
>>542 ありがとうございます
そちらもググってきます
同じ症状かわからないけど、 自分の環境ではCPUファンの制御が効かなかったディストリビューションがあった。 (シャットダウン後の)起動→ファンまわりっぱなし。 スリープから復帰→ファンがまわらない。 こんな具合に。いっそディストリビューションをかえるのも手かもしれない。
545 :
login:Penguin :2014/05/01(木) 15:17:53.31 ID:FtDV4PhN
Debianそれは美しい。
Linuxを試してみたい人にとりあえず言っておくけど、 個人PCにSELinuxとかを入れる意味はないからな。 ソースやダンプの解析ができないのにKDUMPを入れる意味もない。
>>531 gentooでも使ってれ
ていうか今日日最適化とかどの程度影響すんのかな
64bit版なら大差ない気もする
何かあるたびフルコンパイルでメモリとディスクとcpuを無駄に消費とかどうかと思うわ
gitからpullしてコンパイルしてるが?
>>547 厳密にではないけど大雑把にベンチマークとって、自分のような一般人が使う上ではパフォーマンス的には誤差以上の意味はないって結論に至ったわ
僕のうぶんつは消費メモリ80MB! 寄生虫のお前らも見習えよな!
>>547 FreeBSDのドキュメントによれば、起動が早くなって動作も軽くなるらしい。
低スペックなXPプレインストールマシン用に、UbuntuやDebianを改良できるようになるかも。
デスクトップウィンドウマネージャーを換えるだけでは限界があるらしいので。
そんなあなたにdebian/kfreebsd つーかdebianでもubuntuでもソースパッケージ落として好きにリビルドすればいいんじゃね 最近のgccだとデフォでcpu最適化がかかった気がするし つーか昔jwmとか使ってた時はmod4がハードコードされてたから毎回別のキーコードに変えてたわ それ以前はwindowlabとか使ってたがあれはアプリメニュー組み込むのすらコンパイルが必要という実に漢らしいwmだった
>>553 > そんなあなたにdebian/kfreebsd
まだ開発中だよね?
556 :
login:Penguin :2014/05/12(月) 19:59:32.74 ID:PwaPgv/B
>>2 dat落ちか1000まで到達したらしいので再利用
しかし、また似たようなスレ立ったよ…
>>1 で意見書き込むのはいいんだけど、すでにあるスレ使ってからにしろよな
XPのU/Iで満足できるのならLubuntuでいいだろう
558 :
login:Penguin :2014/05/13(火) 00:56:46.26 ID:D3Xb2QHt
ここにはデル男工作にこないのねw
USB2.0に対応したXPパソコンならtorサイトで配布してるtails入れてみたらいんでね debian-squeezベースでXPそっくりUIが使えるよ つーか、基本的にXP世代ならdebian-squeez一択だと思うのは俺だけか?
>>559 基本的に外部USBだけで完結し、かつ環境設定も保存できないっていう特殊なものを
ここで勧めるべきじゃない。
それに、USB2.0に対応していることと、ブートができることは別。初期のXPマシンは
できないものがほとんど。自分で検証できてないことを安易に書き込むのはやめるべき。
>>560 初期のはフロッピードライブがついてるから
PlpbtやMBMなどからほとんど起動可能だよ
特殊といえば特殊だけど、
出来ないっていうのはただの知識不足だ
ちなみに俺の環境はpen2、pen3、pen4そろってるで
>>561 > 出来ないっていうのはただの知識不足だ
> ちなみに俺の環境はpen2、pen3、pen4そろってるで
意味が曖昧な奴を相手するのもどうかと思うが
出来ない、ってのがブート出来ない、にかかるのだとすると
USBブートが出来なくてもUSBにつないだFDでの起動ってことなのか???
TAILSは、USBでの運用が原則で、ブートを分けることは出来ない。
出来ないってのが環境保存ってことなら、いまTAILSスレで議論してる最中で、
デフォルトではできない。工夫すればできるが、XPユーザに簡単に出来ない。
そもそも561はTAILSをちょろっとインストールしたことがあるか、ないしはブログの
記事をそのまま鵜呑みにした程度と思われる。
ペンティアムのクズPCのもってることがそんな自慢になるのか??w
>>562 >>561 が言いたいのは、USBブートできない機種でも
ブートできる他のデバイス(CD-ROMやFD)から2段階で擬似USBブートできるよって話だろ
ところでその余計な改行やめてくれ
>>563 いちいち空白行挟む奴って何考えてるんだろうな
>>562 もう説明はされてるけど
>USBブートが出来なくてもUSBにつないだFDでの起動ってことなのか???
ハードディスクやCD-ROM、フロッピーディスクにPlpbtなどのブートローダを入れると
BIOS設定でUSBブート不可能なメーカー製ノートPCなどでもUSBブートが可能になる
それと俺がここのスレの趣旨で薦めているのはdebian squeezのi386な
tailsの話はほぼXPのUIをカンコピしてるから持ち出した話だ
>つーか、基本的にXP世代ならdebian-squeez一択だと思うのは俺だけか?
ここの部分を見落としてるよ
>>560 >基本的に外部USBだけで完結し、かつ環境設定も保存できないっていう特殊なものを
ついでだからここの誤解もとかないとな
USBにインストールすればもちろん読み書きできる
ここまで書いたからスレ違いだけど
>意味が曖昧な奴を相手するのもどうかと思うが
誰がどうしたのか、何をどのように何処でいつなのか、十分な情報はあるはずだよ
>それに、USB2.0に対応していることと、ブートができることは別。初期のXPマシンは
>PlpbtやMBMなどからほとんど起動可能だよ
あなたのレスの中で起動に対応するワードはブートだよね
ちなみにusb2.0限定なのは動かないからじゃなくて速度の問題ね
誰が何を起動するのか→USB2.0対応PCを所持する人でUSBにインストールしたtailsを起動する
まったく情報にもれはない
フロッピーしか指定しなかったのは曖昧と言えるだろうけど
まず知らないものは検索しようよ
そして知らないものを無いと言ってしまったらそれは嘘になる
長文になってしまったけど
tailsはほとんど痕跡を残すことなくネットサーフィンが可能
ただXP世代だと動作環境は厳しいかもね
なんで、wheezyじゃなくてsqueezなのかの方が気になる いくらXP世代だからって少しでも長く使いたいと思ってるだろうに、動けばいいってものじゃないだろアホか
インスコして起動するまでがLinuxです!
squeezeはISSでWindowsを追い出して使われているので それを想像しながら使うのが気持ちよいかも。 個人的な話だが、電源が不安定なPCではkernel3.2のwheezyよりも 2.6のScientific Linuxの方が安定している。
>>569 電源不安定なら、カーネルバージョンに関係なく、不安定なはず。
カーネルバージョンで違うっていうなら根拠を示す必要がある。そうじゃないなら
無用の誤解を与えかねない
wheezyはたまにext4-buffer I/O error出して固まる。 squeezeやSLは固まらないんだよ。 コードのことは分からんけど2.6は3.2よりパフォーマンスが低いけど データ転送の安定度は高いと「感じる」。 勿論、いわゆる「おま環」の話。信じろとは言っていない。
squeezeはまさかのlts化したからしばらく使えるな
573 :
login:Penguin :2014/07/31(木) 03:17:51.59 ID:2xIJ+2lL
penVです
Opteron252です
575 :
login:Penguin :2014/08/01(金) 10:21:28.78 ID:QPQz4ueC
pen4 2.6GHz 512MB*2=1GB のパソコンにUbuntu14.04を入れた(DVDから試す)したら激烈遅かった こりゃ使い物にならんわ Ubuntu10.04は快適だったんだがなあ lubuntu 14.04も試してみた。 こっちはまだ使えるかな でおすすめのOSなんかある?
576 :
login:Penguin :2014/08/01(金) 10:33:31.35 ID:GBkpAelu
XP
ゾリンのライトで14ベースはもうでた?
XP機でLinuxやるならKona Light(もしくは black)だよ うちのceleronD2.4Gメモリ1Gですら、C2DのUbuntu14.04くらいサクサク動くよ
KonaってChromeと日本語入力とFlashとPDFとLibreOfficeすぐ使える?あ、それとDVDの再生とcdのリッピングとSDカードの読み書き... 入れてみるかな
>>575 DVD−live運用で、遅いとか言われてもなー
きちんとインストールした上で書き込んでもらいたい。
外付けのHDDとかSSDなら気軽にインストールできるわけだし
スペックから察するに、インスコを試しても遅過ぎて使い物にならないだろうなぁ。 ちょっとは結果を予測しろって感じ?wこんなヤツがいるからLinux自体嫌われるんじゃねーのw
>>581 素のUbuntuはさすがに厳しいと思うが、Lubuntu、Xubuntuや非公式派生で軽い奴なら十分行けるだろ
Windows Vista以降や素のUbuntuは重量級のOSだからしょうがない。
もう少し軽く作ってりゃxpからの乗り換え組も増えただろうにな Linuxほとんど知らない奴は派生版なんか知らないだろうし
585 :
login:Penguin :2014/08/06(水) 01:00:13.32 ID:H8hzO6s3
ubuntu12.04をPentiumDC6600にインスト、Libreofficeを使っている、 ネットはfirefox、結構良いよ、
586 :
login:Penguin :2014/08/06(水) 01:11:59.05 ID:hsGoI+Wh
軽い派生版でもWindowsXPはもちろん、 Vistaや7よりも動作が鈍いのだから、 「無料」に至上の意義を感じない限りは 一回試しておしまいだよ。
>>586 それはキミのパソコンがボロだからだよ。
そもそもXPとどうでも良い不要なサービスを実行してるVistaを同列に置くこと自体が間違い。
オフィス自体だって互換性無いし。
余程のPC好きじゃないと、Windowsの代わりに使おうと思ったら、タダより高いものは無い状態だからな
>>588 逆だろ。今やWindows並に重量級OSになったLinuxの鳥では、
PC好きじゃない人でもGUIで簡単に使えるようになったよ。
590 :
login:Penguin :2014/08/06(水) 08:39:16.50 ID:z1vo9+Yf
シェア的には、乗り換え犬厨全滅 短期間での玉砕でした
>>590 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
592 :
login:Penguin :2014/08/06(水) 16:45:00.54 ID:iR4nNIbv
ubuntu→xubuntu→lubuntuって試してまだ動きに納得いかなかったら puppyだな。それしか知らん。 シングルコア1.4GHz 512MB*2=1GBのノートPCではxubuntuで間に合ってる。 Debian最小って言ってもXPから乗り換える人にとってはハードル高いだろうし。
>>586 Lubuntuだけどxpの時よりは軽く感じるけどなあ
ubuntu系だったらBeanとか試してみたら
Xfceは妙なもっさり感があって嫌だ cinnamonかgnomeの方がマシなくらい
>>593 どう軽いの? 軽さをうたうのならmozcじゃなくanthyの方がよいだろうに。
どう高性能なの? solydxkのgithub見る限りたいしたものないのだけれど。
KonaやDebian+Xfceと比べてどんなよい所があるの?
日本人がこのdistro選ぶ理由がわからないよ。
マシンとの相性があるから試してみないとわからない。 ここの情報は自分のマシン環境での話で一般論ではない。
うちのお古はLubuntuしかだめなようだ
601 :
login:Penguin :2014/08/07(木) 02:24:45.58 ID:Z7r2fbe1
penVです
AthlonXP-M2000、mem1Gでbean使ってるけど、XPと大差なく使えてる
>>594 それは、使い込んでぼろぼろになったXPと
比較しているからだよ。
素の状態同士では、十数年前のハードウェアで動くように
作られたXPの方が圧倒的に軽いに決まっているから。
「Linuxは軽い」という勘違いは、殆ど上記に因るもの。
>>603 まあUnityにこだわるUbuntuなんかWindows並の重量級だからな。
使ってる奴のセンス悪いと重くなるらしいファイル沢山あるとか603みたいな使い方するとね
XPのユーザーばかにし過ぎ わろた
どこをどう読むとXPユーザーをバカにしているように見えるのか お前がバカだろ わろた
つまり今は軽いWindowsは無いってことだね
XPっていうかウィンドウズ使ってるのは馬鹿しかいないからな
馬鹿という言葉は侮蔑の意味が含まれるから、もう少し柔らかい表現で。 「情報リテラシーの低い人」でいいんじゃまいか。
デスクトップ用途に限れば、Windows使ってる奴は正しい。 Linux使ってる奴はいい意味でPC馬鹿
>>612 Windowsのデスクトップのメニュー画面よりMint Cinnamon+Dockyの方がちょっとMacライクで使いやすいんだけど。
俺も操作性だけだったらFedra20+KDEの方が圧倒的に使い易いけど 品質が高くて使い易いソフトはWindowsの方が圧倒的に多いのが事実
>>611 「情報リテラシーの低い人」に侮蔑の意味が含まれ無いとでも言うのか?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い? XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い? XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
情報リテラシーの高い人であれば、不得手で不自由な分野であえてLinuxを使うなんて事はしない。 だから、Windowsの代替えとしてLinuxを選択する人は、残念ながら……
>>610 お前みたいな馬鹿はどんなOSを使おうが何時まで経っても馬鹿
>>618 ウィンドウズを馬鹿にされると悔しくて涙が出そうですってか?w
馬鹿で発狂ww ワロスww
621 :
login:Penguin :2014/08/09(土) 08:24:43.05 ID:nH3lxsY/
PCを、PCから家電に成り下げたのがWindows。 Windowsの普及に依ってもたらされた、GUIの功罪は大きい。
GUIにしなくてもいいようなものまでGUIになったのは確かだが、 一般的な用途でCLI叩きまくる時代は既に終わっている。 「こっちの方が便利なのに!」って他人に勧めてる奴はただの厨房だ。
623 :
login:Penguin :2014/08/09(土) 08:51:03.78 ID:nH3lxsY/
>>622 PCは、適切に動く様に設定をしてあげないと、適切には動かない、と言う事を識らないで、PCを使ってる人が多過ぎるからね・・・。
だから、何かをしようとして上手く動かない、と文句ばかりを垂れる、と。
625 :
login:Penguin :2014/08/10(日) 16:01:44.28 ID:Nt8KNurN
fluxbox+roxでxpより余裕で軽いんだが ソースはstarter入ってたクソネットブック
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い? XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い? XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い? XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.5)を使うのが賢明な消費者のあり方。 XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!! Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
>>621 Windowsは家電じゃ無いよ。
Officeの罫線がズレて知恵袋は常時大騒ぎしてるじゃん(笑)
まあ最近のAV機器は組込みのLinuxを使っているが。
Celeron Dual Core の自作機を組み立て XP SP3を新規インストールして 使っている。前のOSのままのセーフモードも駄目、修復インストールも駄目、 フォーマットせずの新規インストールも駄目。唯一、フォーマットからの 新規インストールだけが上手くいった。 (少し)古い Visual Studio はWin8.1では単純には動作しないらしい。 苦労しないために最新版を買おうとすると54,550円かかる。 8万円程度も払った(古い)MSDN LibraryもWin8.1には上手くインストール できない可能性がある。 しならくWindows Updateを自動更新しない事にした。更新すると 遅くなるような気がするから。また、セキュリティーソフトは入れて も意味ない。調子が悪くなったときに体験版をインストールしてスキャン するのが良いようだ。
古い開発環境は残しておく必要あるよね 産業機器制御用だったりすると十数年たっても保守や機能追加あるもんなぁ
630 :
login:Penguin :2014/08/18(月) 18:47:00.64 ID:8dr0QOZI
>>629 あるあるw
お客さんの所で、ちょっと前まで、Pentiumの166MHz PC + Windows 95って構成の、木材を加工する超大型工作機械が動いてた。
当然データのやり取りはFD。
>>629 FA用途だと下手すりゃーDOS環境も有り得るからな。
まあ、その手のシステムは導入費も馬鹿にならんから、導入したらカスタマイズはやっても機器寿命まで使い倒す関係上しゃーないんだけどさ。
>>630-631 そもそも
・Win8.1を買うとVC++6.0が動かない。Win7でも保障外。
・新しいVSはWinXPだと動かない。
ことに始まって、
・新しいWinは、古いPCだと重い。
などがあるので、ハードから全てのソフトまで全て買い換えることになって
しまうことが多い。それでいて余り便利にはならない。
買った当時はそのマシンと当時のOSでもかなり高速に動いていたのがいつ
のまにか低速化する。それはMSが脅して進める自動Updateのせいじゃない
か。WAITを入れてる可能性がある。
Linuxはバージョンアップすると早くなる場合があるね
win8はそんなに重くないけどな xpにダウングレードしてたようなvistaプリインスコのceleronノートとかでも win8のが体感的に軽く感じる xpと違ってフォントレンダリングとかは綺麗だしその上軽い もちろんカスタマイズしたlinuxは更に軽いけど
Windows Updateの進捗が分からない。 .netのupdateのコンパイルだか知らないけど PCがハングアップしているのか分からないまま 30分放置とか。
なにやってるのか分からないのは本当に嫌だわ 「Windowsを構成するための準備中...」で1時間2時間待てるかよ
そういうことは風呂に入る直前にやる
639 :
login:Penguin :2014/08/24(日) 10:29:35.79 ID:0jOXQPZs
>>638 あと、時刻・通貨・キーボード種別、ライセンスキー入力、
登録のためのサインアップ、オプション入力、インストール・フォルダ入力
など、人間が見てないと永久停止してしまう事があるね。
でも、Ubuntu の Boot Repait Toolも使いにくかったな。
GUIなのに、
「このコマンドを端末で入力してください。
コピー・ペーストでもかまいません。」
と出て3行ほどの複雑なコマンドが表示される。
端末は勝手に開かないし、コピーしても端末にはペーストする手段が
見つからない。しょうがないから、テキストエディタでshスクリプトを
書いて端末から実行した。
さらに途中で「テキスト的GUI」を
「TABとスペースとENTERで設定してください」
などと表示される。
これが一回のみならず三回ほどやらされる。GUIなのに自動になってない。
ソースがあっても複雑すぎて修正できなかったということだ。
へーへーへー
641 :
login:Penguin :2014/08/26(火) 23:34:38.47 ID:Msx3pFnX
>>638 その間放置とかセキュリティもなにもあったもんじゃないな
変なもん仕込まれそう
風呂に入っているあいだに変なもの仕込まれてるならまず、 PCより家のセキュリティを気にするべきだからそれは杞憂
643 :
login:Penguin :2014/08/27(水) 04:34:49.86 ID:BxnlIJop
落ち着いて風呂で体を洗えないから不安ということですか? ゆっくりつかれないから疲れが取れないということですか?
あぷで中に攻撃を受ける人なのでしょうIDがMSX3だし
645 :
login:Penguin :2014/09/17(水) 04:47:26.68 ID:J5dTgPh0
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ _|__ (__人__) | / \ `ー'´ / /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ | | | { .::::::●::::: } | | | \ ::::::::::::::/ ヽ ヽ ヽ `ー一'´
646 :
login:Penguin :2014/09/20(土) 02:12:27.85 ID:OsY+T4tC
ddしてるときは寡黙です
-= ∧ ∧ -=と(-∀-`) <それは残像だ! -=/ と_ノ -=_//⌒ソ
_______ / ∩| コレジャナイ | / / /|______| / / / ∩ / / | | . / / /∧_∧ / / / / ´_>`)/ おうい〜! / | / こんなん拾た〜! | / | /⌒l ヽ | / / | ゙ー'| L / | /(__ヽ / / ノ / / / / (_ヽ
650 :
login:Penguin :2014/10/23(木) 03:32:43.15 ID:fDgBg/mf
∧_∧ ( ´∀`) と ,⊃ (__つ (__/
Winが信用できないからとLinuxにしても、Ubuntuも結局商用だし、 ましてAndroidやiOSなんて…だし、例えOSが安心できるものでもクラウド利用したら意味がないよ。 乗換えただけで安心してはダメ。そこからやることがある。
最近はそれがよくわかる出来事が連発でしたな スキルがないならWindows使っといたほうが安全かもしれん
いや、クラウド使ったらセキュリティ的にLinuxもWinも関係ないよという話。
Windowsに対するマルウエア・ウイルスは山ほどあるからな。 やっぱり危険なのはWindowsだな。
flashとかのキャッシュを保存できるプログラムやシェルさえあれば完全移行なんだが
>>655 ようつべをダウンロードするくらいならクリップグラブとかある象。
657 :
login:Penguin :2014/11/09(日) 02:49:19.51 ID:Oo4mPAC9
>>651 企業製品がいやならDebian !!
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
658 :
login:Penguin :2014/11/11(火) 21:35:50.95 ID:OqIwikKz
XPでもyoutubeよく見れる!
せっかく買ったWindowsをそのままに, Acronis Migrate Easy(無料だから本家にいけ)で HDDのフルバックアップというかクローンをつくる。ただしWindowsの区画はすこし広げるくらい。 大きくなったHDDの余っている部分をEXT3でフォーマット(/のみでいいだろう)、swapをメモリーの4倍程度作成する。 これらはGparted Live CDを立ち上げおこなう。EXT3でフォーマットするのはTrue image が対応しているから。 WattOS R8を立ち上げ、インストールすればOkay. 途中で再度フォーマットをするように いわれるので、再度フォーマットを行う。Gparted Live CD、WattOS R8ともDebianだが理由は不明。 Live CDの部屋番なら日本語化されているので便利。有線LANにつなぐことがマメな!! wine1.7以上をゴニョゴニョして入れるべし。Debianのバージョンは1.4のはずだから。 これでWindowsのソフトも動く。OFFICEもな。仕事もできるし、なによりXPより消費電力が少ないのがうれしい。
本当に省電力なんだろうか 前はLinuxでは省電力機構のドライバが自動では入らなくて 実はWindowsに比べてバカクソに電気食ってたということがあった
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\.( 人____) ,┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ いつか見てろよ、 | ___)_ノ ヽ ノ という立ち向かう姿勢が大事。 ヽ__) ノ )) ヽ
663 :
login:Penguin :2014/11/20(木) 17:18:29.31 ID:ZuUTzUUw
>>660 少なくとも、Raspberry PiやLIVAだったら省電力でしょw
>>662 P4とかの世代の話じゃないのかね? w
Core2の頃の話だよ SpeedStepとか自分でドライバ入れないと動いてなかったが
ラズベリーパイはwindows動かないから比べようがないじゃん
>>660 >>664 お前あちこちのサイトで「ググれ馬鹿!!」と繰り返し言われているのだからいい加減学習しろ!!!!
「前はLinuxでは省電力機構のドライバが自動では入らなくて 」だと。
ゆとり教育のキチガイはこれだから困る。自分で調べて入れろ。
ググって手間かけてようやく電気大食いが止まるOSってねえ
いくら省電力とはいえ、非力なラズパイを比較に出すなよ
>>668 そうだね、思い込みと「ググれ」だけで何もかもが解決するLinuxに勝るOSは無いよね。
XPからの乗り換えのOSは、Windows2000と同じくらい軽いのは
Linux Lite 1.0.8, Linux Bean, ここまで2017年4月まで使える。
WattOS R8(based upon Debian Wheezy) ライブCDの部屋版あり。
>>670 =Windows8.1が売れないから、年を越せず首をつるしかないからつらいな(笑)
>>671 クッソ遅くて電力喰らいな古いPC使うなら泥タブ買った方が幸せなんじゃないかねw
PC売れない、でもLinuxへの移行が進まない≒旧型PCの再利用が進まない現状ってのは、
コレの現れだよw
>>673 ノートPC持ちから、泥タブ持ちになったよw
>>673 PCが電力を異常に消費するのではなく、ウンコのMS-Windowsの設計がひどくて
電力を大幅に消費しているだけ。
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
XPより発熱量の少ないWatt OS R8(debian wheezy 7.7)を使うのが賢明な消費者のあり方。
XP.regをつかいXPを温存させつつ、軽量のWatt OS R8(debian wheezy 7.5)をデュアルブートでOK!!!
Windows8 or Windows8.1 ? まだMicrosoftに「無駄なお布施」を払うの?気狂い?
なるほどなるほど
ubuntuとかpuppyとかメジャーなディストリを選んでおけ 個人で出してるマイナーなディストリは急にリリースを止めたりするから信用できない 軽量OSは軽くても、ソフトが重いからあまり意味がない ディストリはほとんどが既存のソフトの組み合わせを変えてるだけ
>>677 バリー・カウラーがいなくなったらpuppyも終わりそうだけど
>>675 PC全体でCPUが消費する電力なんて、たかが知れているw
そこに半端なOS突っ込んで電力効率が改善するという妄想に浸ってる気違いがお前だろw
古いPCはXPのまま使われているのが大半だ 利用されていないわけじゃない
>>679 =自分が気の狂った、あるいは詐欺精神満載のパソコン販売会社の工作員と
自白したな!!! 親にいったいどんな教育を受けてきたのか。
キチガイ過ぎる!!! 気違い過ぎる!!! 狂人すぎる!!! Crazy過ぎる!!!
>>679 お前はWindOS R8を使ったことないのに、
「PC全体でCPUが消費する電力なんて、たかが知れているw 」
だと笑った。XPより遙かに発熱量も電力消費量も違うから。
実際に使うのと新しいパソコンが売れなくてデマを配布するキチガイのお前の戯言では
まったくその存在意義が異なる。
どこの会社の社員あるいは社長工作員だ(笑)
>>682 XPと同じ作業をして消費電力計ってみればw
WindosとWattosを間違えてるしまったく頭おかしい。
Windowsでのk10statはアホな俺でもちゃんと動作させられたけど Ubuntuでのk10railgunはちゃんと動かせなかった(この手のは設定しくじると怖い) リリースもk10statに比べると何年も後だし しかし今度また試してみるかな
繰り返しになっちゃうけど、XPマシンの通常の感じだと、 LinuxBean、Xubuntu、Lubuntu、Mint、CentOS、Puppy571J、WattOS R8、 辺りが無難かと。
688 :
login:Penguin :2014/12/04(木) 13:19:38.70 ID:DSzlVI7X
>>688 何で12.0.4 LSTっておかしいなあと気付かんのだ?
>>689 あげ足をとるひまあるなら仕事しろ屑!! あっ引きこもりか(笑)
ダウンロード先の情報を書いてあるから、Linux初心者に役に立つだろうが!!!!!
能なしがひたすらROMっていろ!!!!!
現行の低スペ安価PCや中古買わずにWin2000で我慢してる貧乏人がいるとは(驚き) てかBeanのとこに普通に初心者はLubuntuとかを使えって書いてあるし それ以外は英語ばっかり…、ヒエー、難しくてわからないクマー
693 :
名無し :2014/12/06(土) 01:55:04.42 ID:wjVNNLqr
余生を送るサブ機ならLubuntuで十分だな
俺はメインでもLubuntuで十分だわ
>>692 W2Kで問題無いって人に、最新だけど最下位のCPUを使わせてあげたいねw
隔世の感があると思うよ。
>>693-694 結局、使い方次第でしょ。
大分前の世代のノートだって、HDDをSSDに替えるだけで世界が変わる訳だし。
696 :
login:Penguin :2014/12/06(土) 18:06:52.76 ID:mXHVXg4s
XPから乗り換えたけど普通に使う分にはwindowsより使いやすいね。 ただ、ソフトが揃ってないのでメインPCにはできない。 商用ソフトがあればなあと思う。
>>696 商用ソフトが商用として成立しない程度にしか、OS自体が普及してない事と、仮に商用として販売を始めても、サポ出来ない事が要因かと思われ。
出始めた時のWindowsでも、全く同じ事があったからねw
商用ソフトにどっぷり浸かってる人にはLinuxは無理だよ たとえば、MS-Officeしか使えません、みたいな人 libre officeとかOpen Officeとかじゃダメとか言ってる人
>>698 結局、
サ ホ ゚ ー ト は 有 償 で あ る
と言う事を理解出来ない、しない人には、「OSを含むフリーソフトウェア」の利用は無理、と言う事だね。
それって、PCのトラブルで、自己解決出来ないのでわざわざ友人知人に来て貰って、その人の知識とスキルを使って直しても、
そ れ が 当 然 と 言 う 態 度 を 取 る
例のスレの加害者みたいな連中の事だねw
漏れも遭った事あるけど、水道屋の知り合いのDQNからのヘルプで行って、直したら、
直 さ せ て や っ た の だ か ら 感 謝 し ろ
と言う態度だったので、
今 度 漏 れ が 新 築 で 家 を 建 て る 時 に は 無 償 で 全 て の 水 道 工 事 を さ せ て や る か ら 感 謝 し ろ
と言ったら、自分が何を言っているのか理解したらしく、カネを出して頭を下げたよw
正に、
バ カ に P C を 与 え る な (AAry
700 :
名無し :2014/12/06(土) 19:52:46.31 ID:wjVNNLqr
知人の水道屋もボヤいてたわ たまりかねて壊れたもの付け直して 帰ってきたって
701 :
login:Penguin :2014/12/06(土) 20:21:08.74 ID:mXHVXg4s
>>698 パソコンで何かをしようとする人は商用ソフトの世話になっている。
その代替ソフトが見つからないのでlinuxはメインにはならないんだろうね。
普通に使う分には使いやすいんだけど、そういう人はタブレットに移るだろう。
>>701 >その代替ソフトが見つからないので
俺に安価してるわりに見解がずれてるな
>>701 > パソコンで何かをしようとする人は商用ソフトの世話になっている。
世話になっている人はなっている
世話になってない人はなってない
>>699 なんで半角カナ?
強調文に半角スペースなんで入れる?
>>696 普段WINDOWSでなにを使ってるの?
ソフトによって代替がきく場合もある。
>>704 専ブラのガラケーモードだと半角カナに変換することがあるな
>>699 まあ、掲示板でも与えたヒントも理解できない奴が何故か態度デカかったりするよなあ。
素直に教えてくれと頼まれればやぶさかでもないものを、わけわからないだの、日本語で話せだの、
そんな煽り文句言われて有償サポートでもないのに何故ズバリ答えると思えるのか不思議だ。
>>707 お前のその態度のでかさも何とかならんのかい?
>>708 どこも態度でかくないよ。
卑屈と謙虚は違うし、横柄と無礼講も違う。
他人にサービスするには、労力を最小限にするべきなんだよ そうすれば同じリソースで大勢にサービスできる。 でも、自分に何かしてもらいたい時はその結果に見合う労力を支払うべき。 自業自得だよ。
>>710 それは、私のために忠告してくれているのか、
それとも、私になにかを改めさせたいのか、
って話なんですよ。
お願いである後者であれば、相手にわかる言葉を考えなければいけないけど、
前者であれば、聞くか聞かないかは相手次第なのでそんな必要はないのです。
>>712 お願いであるねえ
何も分かっちゃいない
>>713 お願いであるなら、「何もわかっちゃいない」では
改善点がそれこそ何もわかりませんので無意味ですね。
>>714 お願いという表現をしてる時点で何もわかっちゃいないと言ってるんだよ
わからないことがわかったのなら良い事ではないですか? いつかわかるかもしれませんし、わからないままかもしれません。 確実にわかるようにしたいなら言い方を工夫すべきですが、 教える方にはそんな義務はないのです。
またまた素っ頓狂なレスだこと
>>716 例えばzramの導入の質問がきた時は掲示板でのやりとりは
「ぐぐらせる」「URLを貼る」ぐらいで終了だと思うけど
作業中に××がうまくできない〜とかだと結局おま環だから
OSごと入れ直せ、とか大雑把な返答になるわな
LST
721 :
login:Penguin :2014/12/09(火) 11:30:14.80 ID:ETDYwhOs
722 :
login:Penguin :2014/12/09(火) 20:23:11.98 ID:ng4w841V
>>705 > 普段WINDOWSでなにを使ってるの?
遅レスですまん。俺の場合ですが、
accessに変わるソフトが無いので事務系はwindowsでやることにした。
gimpは使いやすくていいが、inkscapeは縦書きできないので使うのを
あきらめた。
ホームページ作成はホームページビルダーのように簡単に作れるソフトが無い。
動画編集もwindowsのほうが使いやすいソフトが多い。
web見たりワープロ、表計算や音楽聞いたりするのは一通りできるが
それ以外は専門的知識が必要。サブパソコンにはいい。
Linuxのおかげで未だにXPパソコン元気に現役だ 無駄遣いしたくないので ありがたいw
>>723 PCに対する出費が無駄だと言うのなら、道具に対してカネを掛けたくないけどイライラしたくないって事だねw
確かに道具を扱うウデも大切だけど、そのウデの本領を発揮する為の道具も、又大切なのだけどね。
LinuxはWindowsより使いやすくてイイ
>>725 Linux系OSと、Windowsとの比較だと、
・OSのインストール速度 : Linux系OS >> Windows
・起動終了速度 : Linux系OS >> Windows
・各種ハードウェアデバイスの対応 : Windows >> 絶対に越えられない壁 >> Linux系OS
・標準ビジネス系ソフトウェア : Windows >> 絶対に越えられない壁 >> Linux系OS
って位かな。
どっちが一方的に悪いではなく、結局どちらを選択して、その結果どうなるのかは、選択した人次第だと思うよ。
Web閲覧とかお絵かきや画像編集ブログ管理とか プログラミングとか動画鑑賞とか文書作成表計算印刷 などしかしないから、Windowsである必要無いんだよね、俺は
>>722 > ホームページ作成はホームページビルダーのように簡単に作れるソフトが無い。
KompoZer、BlueGriffon
なんかID:aCN4JYScは、「日本語以外はクソ(俺は日本語しか知らないから)」 と力説しているようで気の毒になる
>>728 ホームページはKompoZerで何とかなりそうだけど画像を扱うものは
一つのPCでしたい。
>>722 > inkscapeは縦書きできないので使うのをあきらめた
縦書きは”テキストとフォント”からできるぞ
>>726 Windows2000をつくるときにLinuxの技術者を大量に雇用したの知らないの? ほおかっぶりするわけ?
Windows2000のファイルシステムはext1のパクリだと知らないの?ほおかっぶりするわけ?
Linuxのアイデアcompizを盗んでVistaがおおこけしたのだと知らないの?ほおかっぶりするわけ?
自分が気が狂っている、キチガイだと知らないの?ほおかっぶりするわけ?
・OSのインストール速度 : Linux系OS >> Windows
・起動終了速度 : Linux系OS >> Windows
・各種ハードウェアデバイスの対応 : Windows >> 絶対に越えられない壁 >> Linux系OS
・標準ビジネス系ソフトウェア : Windows >> 絶対に越えられない壁 >> Linux系OS ←wineを入れると使えるので、これ嘘。
したがって
・標準ビジネス系ソフトウェア :Linux=Windowsかつ安定性を考えるとLinux系OS >> Windows
>>733 は何時ものLSTマルチ君なんで良い子の皆さんはスルーで
735 :
login:Penguin :2014/12/10(水) 10:09:14.16 ID:a7tm7838
>>731 句読点や括弧が縦書きにならない。
縦書き段組の会報を月1で作ってる。これだけを
windowsでするのは面倒。
リブレオフィスのドローじゃいかんの?
リブレオフィスとかドローって片仮名で書くと何だかお間抜けな感じがするな
738 :
login:Penguin :2014/12/10(水) 15:10:14.02 ID:a7tm7838
>>735 ドローがあったんだ。
今見て見たけどなかなかいい。
会報ぐらいならこれでできそう。ありがとう。
739 :
login:Penguin :2014/12/10(水) 15:11:36.87 ID:a7tm7838
740 :
login:Penguin :2014/12/10(水) 19:19:11.37 ID:r8yVLoHc
パソコン画面に特化したのないかな。 ファイアワークスとか設定でそうできるけど、Libreはできないんだよね。 Pt、パイカ、インチ、プラグインでHydeにも対応できるのに、なぜかPxに対応しない。 計算上Pxに対応するといろいろややこしいのは知ってるけど、ファイアワークスはできてるよね。 ピクセルに吸着って設定もあるし。 紙の時代も末期に近づいてるので画面対応にしてほしい。
741 :
login:Penguin :2014/12/11(木) 00:30:12.89 ID:O/WjqcvV
現状ではXPの方が上だな Linuxのメリットはストレージ領域を15GB〜程度多く取れることくらいしかない
742 :
login:Penguin :2014/12/11(木) 01:52:40.55 ID:a4Ph6yi2
まだXP使ってんのか?
743 :
login:Penguin :2014/12/11(木) 07:22:38.98 ID:59DHov7a
もうXP使わないのか?
puppyで古いPCがずいぶん快適になったんだけど、ネットで動画ページ踏んじゃうと固まる・・
散歩中にウンコ踏んだような感じか
746 :
login:Penguin :2014/12/11(木) 11:50:14.76 ID:V1E+s4fk
gimp、inkscape、libreoffice、tthunderbirdはwindowsでも使えるし、 これらのソフトを使ってるとOSに縛られることがないね。 乗換えというかwindowsとの共存ができました。
俺はWindowsから完全に離脱できた
/;;;;;;;;;;;;;;;;:. i;;;」' __ __i |;;| '・`, '・`{ (6|}. ・・ } 俺はまだまだ! ヽ 'ー-ソ ノ、ヽ_/ /, ヽ ト,.| ト|
wine1.7がでてからほぼ完全にWindowsから離れることができた 軽いLinuxを使うと、OS側のメモリ使用量が減るからwineを介しても Windowsのアプリがきびきび動くぞ Based on Ubuntu 12.04 LTS → Linux Lite 1.0.8 WattOS R6 Based on Ubuntu 14.04 LTS → Linux Lite 2.0 Linux Bean Based ou Debian Wheezy → WattOS R8
______ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| んなこた〜ないwww . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
>>749 Windowsのアプリって何使ってんの?
あとさ、きびきび動くかどうかなんて環境による
環境も書かんでWindowsのアプリがきびきび動くぞとかドヤ顔で言われても困る
犬厨が垂れ流すこの手の書き込みは、こうだったらいいなという理想論そのもの。 遅い、不安定、そもそも動きもしねぇとか実例を示すとすっげぇ怒るよw
メモリ使用量の話なんだからオマ環とかはあんまり関係ないんじゃないか? システムとアプリの合計メモリ使用量が搭載メモリを超えたら どんな最新型でも軽快な動作は期待できないと思うよ。
>>752 そんな嫌み言いにlinux板に来てるのか?
>>752 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
>>754 そうだよw
犬厨は現存しない架空の脳内環境を基準にLinuxの優位を語る変な子だから、弄り甲斐があるw
>>756 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
758 :
login:Penguin :2014/12/30(火) 21:16:25.71 ID:Ebfoi7EV
Ubuntuへの乗り換えをもくろんでいるところです。 年賀状はlibredrawで作りましたが、印刷でハガキにならなくて焦った。 A4のままでもいいかと思いましたがpdfにしてdropboxでwindowsに 送りました。宛名書きもやはりwindowsです。 ubuntuは印刷が弱いのはどうにもならんね。
>>758 唯一サポート終了バージョンのAdobe Airでも動くプリントマジックでも印刷ずれちゃうから調整が必要でいろいろ面倒くさいから仮想のWindows使ってる
いみねー
760 :
login:Penguin :2014/12/30(火) 22:14:20.95 ID:kkWIK+pV
印刷には紙を使うから、エコの観点から出来なくしてるのでは? むしろ、エコを考えていないWindowsが非難されるべき。
林 檎 は一応Unixカーネルだろ? アンドロイドはLinuxカーネルだろ?
,、__ /ヽ ``ヽ // ̄' ̄ ̄ヽ.\ `i |,_, ,_,、 i .> ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ | ̄,.レ,..、 )7 ! ''===i /'. ヽ `! !' ,//\ _,―イ>`'´‐< / \_ _/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、 _/ |i | ///' / !_ \ ノ | i i' ! | | / ・'/ i' イi > | | | | | | / /===i | /| 「 | i | | | レ' / :| | 「`i | ヽ | フ / | ノ iク `i‐| \/ /┌::..、 ,‐、」 、 !| ト三∃| / / _コ \\\ | !\コ'./ / / E== ) ヽ ! | \_/ // iニニ'´// ! | 」 | | `ー‐´V | |_,,..::‐''´ | |  ̄ ̄// | | |○ | i | | i ○ | | | | | | |
知り合いにいらないPCをあげるときubuntu突っ込んどいたけど これわからんWindowsにしてクレとかいわれてどOS余ってないから自分で買えって言ったら 結局PC丸ごと買っていたという
765 :
login:Penguin :2015/01/02(金) 00:30:10.06 ID:gXn1quPz
俺のやつDVDドライブ無いんだけど外付けのドライブからインストールできるの?
マシンによる。
ノートだとリカバリー用に外付けCD-ROMからboot出来るように 特定のキー操作が設定されてたりするね そのキー操作だとBIOSで起動デバイスいじらなくてもbootしてくれる
768 :
login:Penguin :2015/01/03(土) 00:53:13.26 ID:CigYtUO0
wine1.7がでてからほぼ完全にWindowsから離れることができた 軽いLinuxを使うと、OS側のメモリ使用量が減るからwineを介しても Windowsのアプリがきびきび動くぞ Based on Ubuntu 12.04 LTS → Linux Lite 1.0.8 WattOS R6 Based on Ubuntu 14.04 LTS → Linux Lite 2.0 Linux Bean Based ou Debian Wheezy → WattOS R8
クソスペのノート使ってます cpu celeron 2.80GHz northwood ram 768MB 内VRAM64MB HDD 60GB pae対応、USBブート不可(plop boot managerもダメ) windows消したらシャットダウンしても勝手に立ち上がるようになったけどこんなスペックでもそれなりに使えるディストリビューションありますか?
>>769 >>768 に記述のLinuxのいずれかを導入すればいいじゃん
But HDDの60GBがネックだろうな。SWAPを4GBにするべき。
そうすると確実にスリープできるぜ。
>>769 何がしたいかにもよるけど、ネットと動画鑑賞、ちょっとoffice
だったらPuppyのHDDフルインストール
これなら重くはない
ノースウッドだからめっちゃ遅いから、うぶんちゅは無理
ubuntuは無理っすね12.04どころか10.04もキツかった puppyは使い辛い
と言うか10.04試すなよ
なんで? ベースとしてはまだ3ヶ月は戦えるんじゃないの? アップグレード出来ない奴はその間にカーネルビルドして何とかしようぜ。
>>770 とりあえずpuppy571をSWAP8GBまで入れて入れてみたけどシャットダウンしてもまた勝手に起動
>>773 もちろんサポート切れてるよ
古いやつならシャットダウンできるかなと
勝手に立ち上がるのってBIOSとかじゃないのかな? イーサで呼ばれると電源入る奴とか。
wolは切ってる
>>774 サーバーは切れてないからそう言えるのかもしれないけど
やっぱりそれはなあ
>>775 サポート切れてるもの使おうとすんなよ
それだったらxpのままでいいじゃんって話だ
xpリカバリ消しちまった
サーバじゃない内側のマシンなら監視していればそれほど問題ないでしょう。 どうせ手動更新なんだから、とりあえず期限切れ以降に 新版でセキュリティ更新が出てる分をチェックしてそれの当て方を考えればいいわけで、 サポートがないと修正できなくてお手上げというわけでは無いと思うよ。
>>781 10.04でもきつい状態なんだからそんなこと言っても始まらんよ
まあKona Linux blackとかwattOSとか軽量系を試してみりゃ良いんじゃね?
rtカーネル使ってみたらいいかも?
>>783 またそうやって訳分かんないこと言い始める
どういう風にキツイの? -rtって末尾に付いたカーネルは良かったよ。 現行で有るかは知らないけど。
>>785 linux-lowlatency packageってのがあるけど
これってスペックの低さ補えるものじゃないよなあ
スペック低いったってXP動くんでしょ? だったらタスクに優先優位をつけてやるだけで動作は全然違うよ あとはスワップさえ起きなきゃ問題ない筈。
>【CPU】Celeron(Willamette1.70 GHz) いまさら藁セレとか使う理由がわからんw BIOSによっては対応していない可能性もあるが とりあえず北森に乗せ換えてみろよw
>>790 理由が分からんって今
>>788 の手元にあるからだろ
本人快適だって言ってるんだから変える必要もないし
>>788 swapは1.5GB以上用意したほうが良いんじゃないだろうか。。
zram-config を入れたら、swap時の挙動が少し早くなるだろうか。。
と、色々考えてしまう。
Linuxはストレージ容量が少ないPCだと真価を発揮するよね XPならどんなにカツカツに使ってもCに30GBは必要だが Linuxならルート・スワップ含めてその半分もあれば足りるしさ
俺の場合、swapとデータのパーティションが別にあるなら システムは最低 6GBあれば済む。快適に使うなら 8GB以上欲しい。
XPもSP2ぐらいならストレージ4GBぐらいでもなんとかなっていた。 初代EeePC持ってたので。 ストレージが足りないのでSP3に更新すらできなかったけどな! まあでも最近の安いWin8.1タブレットだとeMMC 16GBとか普通にあるので それなりに必要リソースは少なくなっているとは思う。
>>793 swapon -s
Filename Type Size Used Priority
/dev/zram0 partition 367012 0 5
/dev/sda5 partition 442364 0 -1
HDD20Gです。
95に乗り換える
98ならCD持ってます。