1 :
login:Penguin :
2013/12/12(木) 21:59:54.89 ID:YqzgN3t1
3 :
login:Penguin :2013/12/12(木) 22:58:36.85 ID:c4YMm094
・公式派生版なので、まあ安心(無根拠) ・本家より軽い ・もちろんUbuntuの巨大なリポジトリを使える ・旧来のユーザーインターフェースである ・AmazonLenzとかいうスパイウェアまがいが入ってない
4 :
ビギナー :2013/12/12(木) 22:59:03.95 ID:pewk7sc8
前スレは2年間かかったんですね〜
>>1 おつかれ様です
>>2 カツ丼のカツがうまいから取り出して定食にしてくれみたいな話?
6 :
ビギナー :2013/12/13(金) 04:10:53.34 ID:eBEqES9r
おすすめされたので グラフィックソフトGwenviewを使ってましたが(すごい高機能ですねぇ?しかも軽い) 動画のサムネイル?アイコン?が出たり消えたり状態でしたが一発回答でした。 sudo apt-get install kffmpegthumbnailer (ググっても出てこないのでGoogったら出てきたので貼っておきます)
個人的にはgmusicbrowser気に入ってる 今まで音楽だけは仮想マシン使ってたけど必要なくなった
8 :
ビギナー :2013/12/13(金) 15:24:36.94 ID:eBEqES9r
先輩の数行のツイートがビギナーを幸せにする。ありがとうございます。 安定してきたので「読んでも意味不明なzsh」でもいっとくか?(笑)
9 :
ビギナー :2013/12/13(金) 21:50:08.10 ID:eBEqES9r
◆zshについて 「漢のzsh」に出向きアレを.zshrcに、source ~/.zshrcして 温泉にどっぷり浸かってるこの感覚w 教えてくれて、ありがとうぅ〜〜〜〜!!!
10 :
login:Penguin :2013/12/14(土) 12:44:21.40 ID:brnxgV3F
軽くて好きだわxubuntu Windows上のvmwareでもサクサクっとしてキュッとしまる感じだな
11 :
ビギナー :2013/12/14(土) 22:45:42.12 ID:w8bQk8x0
起動はどうですか?けっこう遅いのがネック カーネル再構築やると劇的に起動が早くなるようですねってコメが遅すぎたですねw
12 :
login:Penguin :2013/12/15(日) 09:46:27.12 ID:FvqC97mC
Xubuntu + SSDだと30秒以内だね、そのうちBIOSのメモリーチェックまでが17秒 昔のコンピュータに比べると、起動時間も描画速度も驚くほど早くなった 比較: Macintosh LC cpu 68030 起動OS 漢字Talk7 約2分 NEC 9800 cpu 80386 起動OS MS-DOS v3.3 floppy 約3分 Ram disk 約3秒 HDD 4Gの頃のWindows XP cpu Pen II SP2を適用後 約7分
Win95あたりの時は早かったな うちの場合は再構築しても早くなったかどうか分からないくらいだったから 今はデフォのままアップデートしてる
マシンが 2 core 以上なら /etc/init.d/rc に CONCURRENCY=shell を追加して、ブート処理を並列化できる ただ、順番に起動しなければいけないものがあるとダメらしいが Xubuntu 12.04のデフォでは問題ない また、 メモリが盛大に余っている人は /etc/fstab に tmpfs /tmp tmpfs defaults 0 0 と記述追加すると、本来HDDまたはSDDに書き込む予定の一時ファイルを RAMディスク(可変容量)に書いてくれるのでI/Oが早くなる 主に画像処理、演算などに効果的 ただ、ノートパソコンのように電源が安定していないと怖い場合もある 自己責任でどうぞ
15 :
ビギナー :2013/12/15(日) 13:51:40.97 ID:GwiEbkHj
コンニィティワ♪ コメありがとうございます。 SSDだと比較になりませんけど速いですね。いえ、実力でしょうキリッ(羨) そうですかー再構築しても早くなるとは限らないってことですね。感謝です。 うちは電源入より1分45秒。起動しちゃえば快適です。 Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 , memory4GB(←) UbuntuのLinuxと、おおもとのLinuxが違うってことを初読。あわわ。 ぶちかますところだったヤバイヤバイw ではでは/~~
16 :
ビギナー :2013/12/15(日) 16:34:14.38 ID:GwiEbkHj
◆インテルコンパイラ捕獲作戦 サイトで申し込んでメールで受け取ってダウンロード中…… (会社名必須ってw メアドと氏名必須。電話はなしで。) Intel C++ Composer XE 2013SP1 Update1 Linux版 最小限度のみたいなものを選んでインストーラー先にダウンロード。(shファイルって^^) す、すごい。ソース限定ですね。あなたのOSだとだめだと言われた。先に家。 Ubuntuの場合、12.04、13.04のみ。これは本物ぽい。(ちな俺13.10) (他のディストリも列挙されていた) あ?インスコ失敗で終了。RPMライブラリ参照不能><オイ 端末からさっそくRPMインスコ。 先ほどのsh再度命令。お、「修復」出来るってアリガテーアリガテー あっと云う間に修復インスコ完了。 (選択ダウンロード出来たのにどれがどれだかわからないから2GB全部コースって) ってことでUbuntuソース13.04を得るべきだが、方法がわからない(ぁぁ…)
17 :
ビギナー :2013/12/15(日) 20:35:32.87 ID:GwiEbkHj
(もはや備忘録か)
「古いKernelソースはどこにあるのか?」「apt-getじゃだめなの?」
同じ質問を英語でやってるところを見ると・・・(それがLinuxなのか)
正解は、山ほどもあることもわかったけど・・・
基本「Ubuntuソフトウェアセンタ」にサイトを登録しておくのみw
センタを開き、メニューバー>編集>ソフトウェアソース>他のソフトウェアの窓
追加ボタンを押して入力するだけ。
http://archive.ubuntu.com/ubuntu raring(13.04のコードネーム?)
とかで登録。(何入力したか詳しくは忘れ^^)
端末にもどって
apt-cache search linux-source
やっと情報出た・・・orz
今の13.10インスコされているもの(愛称sarcy)と13.04(raring)
2つバージョンのみ出るようになりましたわけですわん。
お疲れ様でした。 おやすみなさい。
18 :
login:Penguin :2013/12/15(日) 23:34:50.63 ID:ES+yBV5f
用意されてる壁紙が暗いねえ
19 :
login:Penguin :2013/12/15(日) 23:50:55.85 ID:N68eKQW0
ビギナー氏の言動が今年の新人に似てる。 本人だったらある程度圧迫してやろうと思う。
日記かここは
21 :
login:Penguin :2013/12/16(月) 05:36:37.42 ID:1jmmO+pp
正直ワロてる
親父が4月になったらXPパソコン捨てるから それ貰って入れるつもりなので仮想OSで勉強してます。
23 :
ビギナー :2013/12/16(月) 08:09:49.95 ID:9r3xtEjD
おはようございます。
壁紙はオレンジのグラデになってるお Ubuntu似だお
日記?日記じゃないよレビューだよ。でも日記?ペコリ
新人君になりてー先輩の下僕になりてー愛の圧迫の自乗されてー
インテルC++コンパイラ新しすぎて、名前やディレクトリ構造違ってて使えなかったっす><;ぁぁ!
標準のgcc,g++でコンパイル2回目。なんちゃら名を「modify」にしたら
最終局面でエラー ブギャァ~~~~ホギャァ~~~~ザマァ~~~~
>>22 なんて良い子なんだ!Xubuntu(ズブント)友達になろう!
24 :
login:Penguin :2013/12/16(月) 22:09:06.80 ID:1jmmO+pp
WMをcompizに変えたお( ^ω^)
25 :
ビギナー :2013/12/16(月) 23:45:01.85 ID:9r3xtEjD
x windowで動作する先進的な感じのなんですねぇ^^イイナ
1404起動はええな
Xfce4.12はXubuntu14.04LTSにすら間に合わないのだろうか……
28 :
login:Penguin :2013/12/17(火) 20:25:24.35 ID:uKAL/0/h
デスクトップを表示させたいんだけど Ubuntu とショートカットが違うね どうやるんだろう? Windows + ctrl + D = Ubuntu Xubuntu ???
29 :
login:Penguin :2013/12/17(火) 21:10:18.32 ID:+wPqTG1q
自分で作ったソースならビルドする意味があるが、アルファ版だかベーター版の 非バイナリパッケージの導入は実験台にされるようなもんで、他の作業の足を引っ張るから まあ、わけわからんソースからのビルドとかまずやらないな。
これ読み方はずぶんつーでええの?
Xubuntu (/zuːˈbuːntuː/ zoo-BOON-too)
>>28 [Ctrl]+[Alt]+D
使ったこと無いけど
俺はWindowsと同じく Ctrl+D にキーを割り当てている
35 :
ビギナー :2013/12/18(水) 03:04:10.35 ID:2L9KfzAk
>>28 「ここだけ」バグがあります・・・ということらしいのでやってみました。
設定->設定マネージャー->その他->設定エディター」を起動してみて下さい。
これは左メニューの項目名「チャンネル(チャネル)」にも現れていますが
「xfce4-settings-editor」のことです。そしてチャンネルには
「xfce4-keybord-shortcuts」というものもあり数々のショートカットキーが並んでいます。
ここにお望みの「デスクトップのアイコンを表示させる」や「消す」を登録できます。
具体的には
コマンドラインから命令文をやってみればわかりますが
(xfconf-queryエンターでチャンネル一覧が出ます)
(xfconf-query --help でコマンドがわかります)
xfconf-query -c xfce4-desktop -p /desktop-icons/style -s 2
という(ビギナーでも判る。 ほんとはギリだろ)
簡単な文章で変更できるため、その「command」を
先の「xfce4-keybord-shortcuts」に登録すれば実現できるのは明白です。
ためしに以下をやると現在のプロパティの値が判明。
xfconf-query -c xfce4-desktop -p /desktop-icons/style エンター
2
と、「2」が表示されることからもコマンドラインで変更されるのが解ります。
(0は無し、1は「最小化されたアプリケーションアイコン」、2が「ファイル/ランチャー」)
ところがw
肝心のGUI側の設定エディターをご覧になるとわかるとおり反映されない。
事実、デスクトップが変化してくれません。・・・というバグです。
他の箇所は正常なので以下のように自由自在に遊べてるみたい。
ttp://moebuntu.wiki.fc2.com/wiki/Xubuntu%E3%82%92%E8%90%8C%E3%81%88%E5%8C%96 ps. 再構築で一から勉強しています(だから静かなんだよねw)
デスクトップ表示させないといけない状況がわからない。自分のしたいことは全てファイルマネージャーで済んでしまう。
37 :
ビギナ$ :2013/12/18(水) 06:49:10.65 ID:2L9KfzAk
FMでってのはすごいですね〜wwww (コテハン更新)
確かにファイルマネージャで表示させればいいな
39 :
ビギナ$ :2013/12/18(水) 20:59:42.21 ID:2L9KfzAk
そう云えば
>>14 これ知ってたけど忘れてました。ありがとうございます。
ところがうちには/tmp /var/tmpにtmpfsが無くwhich tmpfsとすると
temfs not found 導入されていなかったようなんです。先入観は怖いですねw
40 :
ビギナ$ :2013/12/18(水) 21:10:27.17 ID:2L9KfzAk
>>39 あ、勘違いしてた。
一時ファイルを/tmpにつくってたのをfmpfsという名前の場所(メモリー上)
でっていうことですね。すみませんオオボケで。
temfs→tmpfs fmpfs→tmpfs
42 :
$CATWALK :2013/12/24(火) 18:46:28.30 ID:8/qRVdTW
◆コンパイルで困ったこと 素人にとって問題は、コンパイルを走らせたとき(つまりmakeしたとき?)に 「”usr/share/x86d/initramfs”が見つかりません」というような場合。 説明を読んでもよくわからない。Boot時になんやかんやと重宝するらしいラムディスク周りのもの。 実態がないファイルなんだから捕まえ様もないし、どうやってローカルに生成するんだよ?ってことになるでしょう? まー当然ちゃ当然なんだけど、古い情報、筋違い情報の嵐で実にタフだ。 ワケワカメ。 ようやく見つけたのがコレ。それにしてもまたしても英語だ。 中学で真面目に英語を勉強した成果がキター? /etc/default/grub に以下を追記しろってやつ。 CONFIG_INITRAMFS_SOURCE=/usr/share/v86d/initramfs 半信半疑でやってみると、ちゃんと出来てるお!(^^) ま、ぶっちゃけ、やっと出来たスリムなカーネルはボロボロのエラー吐きまくりなんですけどね。 でもコンパイルがスゲーあっという間にオワルのがウレシイ。もうちょい粘る。 はいはい日記日記^^ また潜るよ。もうビギナーじゃないおキリッ!
43 :
$CATWALK :2013/12/24(火) 18:51:00.99 ID:8/qRVdTW
v86dだかx86dだかわからなくなってる。ごめんなさい。
grubまわりの設定は特に難しいもんじゃない。
これってLTSのサポート期間三年なのね。 公式読んでビックリした。 五年あればなぁ…
たまにメニューのクリックに失敗するとメニューの項目が デスクトップなどにドラッグされてしまうのを防ぐ方法ない?
艦これで那珂ちゃんのクリスマスボイス聞こうとPC起動したらXが立ち上がらなくてビックリ ログ見たらAPI Mismatch、クライアントは304.108だけどカーネルは304.88じゃボケ!!と怒られnvidia-304-updatesを削除 rebootしたらちゃんとXが立ち上がったけど最近、関係しそうなupdateした覚えが無い。なぜだ
49 :
$CATWALK :2013/12/25(水) 06:08:28.58 ID:Gw58V23Z
>>42 補足
(当たり前だと思う人は読まないってことで)
ココを参照し追記しトライ&エラーしてコンパイルに成功した。
ttp://landley.net/writing/rootfs-howto.html /usr/share/v86d/initramfsの内容以下。(コメントアウト残)
(理解はしていませんので質問してもわかりませんお)
--
dir /dev 0755 0 0
nod /dev/console 0600 0 0 c 5 1
nod /dev/tty1 0600 0 0 c 4 1
nod /dev/zero 0600 0 0 c 1 5
nod /dev/mem 0600 0 0 c 1 1
dir /root 0700 0 0
dir /bin 0755 0 0
#file /bin/busybox
dir /sbin 0755 0 0
dir /proc 0755 0 0
dir /sys 0755 0 0
dir /mnt 0755 0 0
#file /usr/share/v86d 0755 0 0
#file /usr/src/linux-3.11.XX.XX/include/config/init 0755 0 0
50 :
$CATWALK :2013/12/26(木) 04:20:55.26 ID:xzK4o0UQ
ふだん自動ログインにしてる。必要があってログオフ。lightdmのログイン画面よりログインしたら・・・ 全 て 英 語 に ! ギャァー♪ ブラウザも設定マネージャも全て。色々調べてやってみるも全てダメ。 結局、思い立ってXubuntu-desktopを削除。 /var/lib/dpkg/availableがありませんと文句を云われる。 デレクトリを覗いてみると他のファイルはそれと.oldとペアになっているものの・・・ コレはavailable-oldはあるけどavailableがないので名前を変更。 sudo apt-get install Xubuntu-desktop ほぼ?日本語になった。一体全体なにが起こっているのかさっぱりわからない。
>>47 あれがうざくてメニュー使ってない
ランチャーボタンがグループ化できるし
デスクトップの右クリックメニューからもデフォルトのメニュー出るから
(デスクトップの方のはドラッグ&ドロップでショートカット作成しない)
>>45 サポート期間は
Ubuntu + Unity = 5
Ubuntu + xubuntu-desktop = Ubuntu 5 xubuntu-desktop 3
Ubuntu + Xfce4 = 5 (Xfceのバージョンによる)
Xubuntu = 3
理由: 古くなってバグもないパッケージをメンテナンスするより
新規開発に力を入れたい
正当性: 2年ごとにLTS出るので、3年のサポートは十分妥当
将来の噂: Ubuntu LTSはローリングリリースになるかも
現在でもポイントリリース 12.04.1 12.04.2 12.04.3があるように
近い将来は半年ごとのマイナーリリースの一部もLTSに組み込まれる事を
検討範囲に入れているらしい
(ソース:インターネットニュース)
>>47 sudo chmod 644 (or 666) ~/Desktopとかの方向じゃ?
54 :
$CATWALK :2013/12/27(金) 20:30:19.27 ID:cX0ev6Sp
>>53 修正
あ、行間違ってた6→5じゃないとダメか
sudo chmod 544 ~/Desktop で。防止のみ。
アラートを>nullに吐き出させるのはなんとかなるかも?
sudo chmod 755 ~/Desktop で元通りに。
55 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 10:50:02.01 ID:V0hNx+ws
modversions.hの作り方♪ /etc/default/grubに以下を追記。 GRUB_CMDLINE_LINUX="CONFIG_MODVERSIONS=true" ※Grub2だけどレガシィだとどうなんでしょうね
56 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 11:07:00.65 ID:V0hNx+ws
How to make "modversions.h" 1,Open /etc/defalut/grub 2,Add this Line and save it. GRUB_CMDLINE_linux="CONFIG_MODVERSIONS=true" 3,reboot 4,open Terminarl-window, enjoy. locate modversions.h (Don't forget modversion'S')
>>56 fix
1,Open /etc/defalut/grub >>> 1,Open /etc/default/grub
2,
GRUB_CMDLINE_linux >>> GRUB_CMDLINE_LINUX
:)
ID:V0hNx+ws いちいちうぜえんだよ ブログにでも書け
>>58 まあまあ、ID:V0hNx+wsもコテハン付けることにしたみたいだから…
後はコテハン付けを徹底して欲しいだけだな
肝心のコテハン付け忘れてるレスの方が多いみたいだぞ、ID:V0hNx+ws
64bit版の13.10のログイン時の画面を、ユーザを選択する方式でなく、 昔ながら(?)のユーザ名を直接入力する方式にする方法を教えてください
rebootの前にsudo update grub2やらないと反映されないだろ
62 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 15:28:23.28 ID:V0hNx+ws
>>58 もうじき書く内容がなくなるから安心しなw
というか俺に役立つ何かを投げてくれないか?先輩!(苦笑)
>>59 大人〜! 馬鹿にしながら読んでほしい。オフにしないでね。
>>61 いや、確認してから書き込みした。じゃなけりゃ書けないよ怖くて。
sudo update-grubはしなかったよ。というか思いもしなかった。
読み込むとき更新されると疑わない。そういう仕組みだろ?
本当は書くべきことは半分しか書いていない。これでもとても遠慮してるんだw
modprobe module名、が動作しなかった仕組みについても今日書こうかと思ったけど
止めておいた。あのblacklistのaliasの下り。いつもの3倍の長さになるので
正解だな
>>58 に何云われるかわからねーし。
ビギナー氏は俺の後輩じゃなかった、けど代わりに後輩を絞めておいた 来年は反撃されるかもしれない、かゆうま
64 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 15:39:04.44 ID:V0hNx+ws
>>60 lightdmのままということなら・・・
65 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 15:42:33.39 ID:V0hNx+ws
>>63 おれに嫌気して後輩を締めるのはいかがなものかとw
おたがい大人になりましょうよw
66 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 15:47:04.76 ID:V0hNx+ws
67 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 17:35:47.18 ID:V0hNx+ws
>>67 以前のxfwmのヒントをあげた者なんだけども…
親切心でやっているようなのであまり責めたくはないんだけど
正直、書き込みのほとんどが無茶苦茶な間違い、あるいはすべきでないことばかりで見るに堪えないよ
ここはあなたの日記帳じゃないんだからもう少し自制しておくれ
>>68 その言い方は良くないね
何か意見があるなら、きちんと自分なりの解答を添えてくれ
君のレスには中身が無いばかりか、自由なやり取りを妨害しているだけだ
70 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 19:41:26.63 ID:V0hNx+ws
>68 その節はお世話になりました。本当にパニックになって居て助かりました。 あなたに云われたらしょうがない・・って気持ちはありますが書き込みはねぇw でも、はい!自制します。ご迷惑を掛けてごめんなさい。ではまた。
>>69 ID:V0hNx+wsのこれまでの書き込みを見てそれを言っているなら、中身がないとか自由なやり取りとか大層なことを言う前に知識のなさを恥じた方がいいよ
>>71 わかり易く言う
君がこのスレッドを自治するのは止めて欲しい
73 :
$CATWALK :2013/12/28(土) 20:59:35.10 ID:V0hNx+ws
>>68 なんかお気遣い有り難うございます。
俺のせいで反論までして頂いて。でも平気なのでご心配なくどうぞ。
>>71 あららら、おちおちROMもして居れませんので、ここは何分、俺が反省しているってことで
穏便にひとつお願い申します。すみませんでした。ではではご機嫌よう。
>>72 なるほど、別に自治とかそういうつもりはなかったんだがそう見られたなら申し訳ない
ただしそれなら君の発言も同様なのでお互い黙ろうか
自治厨共乙
このへんにスズ
中学生がはしゃいでるんだろ多めに見てやれよ 社会人ならマジキチだけど
知ったか書き込みがイタ過ぎますw
79 :
login:Penguin :2013/12/29(日) 18:40:50.23 ID:SAnz6twR
Xubuntuってよぉ お試しでLiveセッション使ってみたけどよぉ 設定マネージャー > IBusの設定 で インプットメソッドの選択の一覧を見るとよぉ 敵性国家の中国のIMしかサポートしていないのなwww なんだよこれwww 支那色のスパイOSなんぞいらんわ!!!
インストールして最初にやることは足りない言語サポートとアップデートのダウンロード
81 :
$CATWALK :2013/12/29(日) 19:28:59.13 ID:G1uTS/yB
中学生じゃねーしキチガイじゃねーよw
>>79 anthyは京大開発だし、中国製ってなんかあったっけ?
おいら、13.04のライブUSBが残っていたので確認してみた。 Ububtuを試してみるのライブセッションで、言語に日本語を選んだ後に、 日本語が入力出来ないのは致命的だと思われてもフォローのしようが無いね。 インプットメソッド選択において、追加すら出来ないから手も足も出ないんだね。 インストール後も「全角半角」キーを押しても日本語が入力出来たり出来なかったり、 ランダムな確立で入力出来ないんだよね。 それにしてもなんでライブセッションではIMの候補が中国語一択なんだ??? 誰か責任者を呼んで来い(笑)
84 :
login:Penguin :2013/12/29(日) 19:36:50.69 ID:jT6Ak9Qb
85 :
login:Penguin :2013/12/29(日) 19:40:04.65 ID:4WpGTDQY
83がIDの違いも判らぬ中学生以下なのはよーーーーーーーーーーーーーーーく分かりました(゚∀゚)アハハハハハハハハハハハッ
87 :
$CATWALK :2013/12/29(日) 19:43:55.55 ID:G1uTS/yB
ばーかそれくらいわかるわ中学生でもw 忘れるんだよコテハン!w マッチポンプや自作自演が大嫌いなんだ 自動で出ないんだわ。(アドオンのフィルタのせいかもしれないけどね)
88 :
login:Penguin :2013/12/29(日) 19:48:34.16 ID:4WpGTDQY
中学生以下だと言われて火病したのはよくわかった(゚∀゚)アハハハハハハハハハハハッ
89 :
$CATWALK :2013/12/29(日) 19:55:53.76 ID:G1uTS/yB
(あ、ついスマン 「ばーか」とか口癖でゴメンナサイ。
ID:4WpGTDQYよ。俺で楽しめw たまってるんだろw)
>>82 firefoxが出たらすぐにwww.google.co.jpをタイピングすれば候補機能?で
「nihongo」とかやれば「日本語」が候補に出るから検索可能だよ。
それでmozcをapt-get installして登録しちゃえばおk。
当然?次回には反映されないけど、そこまで望まないだろ誰もw
Part3にしてクソスレと化したか
ビギナー氏がXubuntuまとめwikiとか作ってくれないかなー((/ω・\)チラッ
92 :
$CATWALK :2013/12/29(日) 21:06:31.35 ID:G1uTS/yB
飽きっぽいし、突然多忙になったりするものでムリポですwレスアリガトウゴザイマス
>>91
93 :
login:Penguin :2013/12/29(日) 21:12:44.35 ID:/1LPcc1a
人少なくなって板が無くなりそうだから一人一人を大切にしようぜ。
多分それ無理 ググってもわからなかった俺が、とあるスレで質問したらボロクソに言われたしな 人に優しくない連中大杉
環境に依存するようなものは答えにくいんだなあ
96 :
login:Penguin :2013/12/29(日) 21:32:16.08 ID:/1LPcc1a
環境に依存する部分を抽象化するのもOSの大事な役割だけど、Linuxは そういうとこダメだなあ。
ibusすてたらいい
98 :
$CATWALK :2013/12/30(月) 01:54:45.72 ID:Ecolk/8n
わぅ!さすがに年末になると人が出てくるんですねぇ〜^^ 良いお年を!w
一気に低年齢化低能化クソスレ化したなここ
>>99 そうだな、お前のレスを見てるとよく分かる
誰でも書き込める2chが嫌ならSMSでやりたまえ
SMサークル?
テスト
あけおめでございます。今年もさっそくよろしくお願い申します。 (※ファイヤーウォール「ufw」でバグみっけ!以下省略w)
ufwは最初に削除するパッケージだな iptablesルール作っておけば必要ないし
106さんはプロだから。素人はufwで十分でしょうという評判ですけど。
そこまで手が回らないので後回しですが参考にさせてもらいます。 ウイルスアプリclamAVも削除ですか? お聞かせいただければ幸いです。 (ufwが標準でdisableだってのを知って、その周りを点検中です。)
アンチウイルスソフトならComodo AntiVirusが良いだろ 非常に使いやすい
ufwは中身iptables呼んでるんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
サーバを公開しない限りはそんな設定もないだろうから気にせずやりなされ。
俺は家だとclamAVしか使ったことない。
初期設定した後はメンテしてないけどWebブラウザ用でやたらと
プロセスが立ち上がって邪魔くさかった印象があるな・・・。
せっかくだから
>>109 が教えてくれてるComodo AntiVirusを入れて
使い勝手をレポートしなさい、今すぐにぃー!!
>>109 アドバイスありがとうございます!Comodoあるんだ!
即、採用させて頂く方向です。
>>110 ufw情報も感謝です!頭に入れてあとで調べます。
comodo調べました!最低ハードウェア条件CPU: 2 GHzにひっかかり断念ウチ1.6GHZ><
ともあれアリガトウゴザイマシタ!110さんがお使いなら俺もそれでいいや。
お騒がせしましたm(__)m
ちなみにufwのバグは以下です。
sudo ufw allow 4662/tcpや4662/udp (不具合のもの生成するときあり)
allow 4662 と普通にやると開通。
まだいたのかこの知ったかアホは
ネットから得ることばかりで貢献しないピー♪から云われても別に
会社のWin機にVirtualBoxとUbuntuぶっこんだけど、Unityの3Dが原因なのかウィンドウ動かすと残像ががが xubuntuならスラスラ動きますかねえ? # ちな、グラがIntel HD 4000 グラフィックのノーパソどす
2コア/4スレッド/2.50〜3.10GHz メモリ4GB超レベル?
(スペック書いてちょうだい。そうすれば
>>112 さんが答えてくれると思うよw
俺はわかりませんゴメンナサイ)
>>73 けっきょく自制も反省もできてねえよ 迷惑だ
目を俺なんかじゃなくて
>>114 さんに向けてみたら?
>>114 Unityデスクトップでcompiz多用してるのが原因じゃないかと。
Virtualboxじゃなくて実機だけど、Xubuntuに限らずxfceのディストリは
Atom570のネットブックやCore2Duoのノートにぶっこんでも快適に使えてますよ。
VirtualboxならLive起動もサポートしてるので
UnetbootinやらLiLi使ってUSBメモリやSDHCに入れてお気軽にお試しあれ。
>>114 Guest Additionsのインストールと
3Dアクセラレーション設定をやった状態でそうなるのけ?
120 :
テスト :2014/01/02(木) 10:00:16.40 ID:XRkkoNWU
カッケー
無能がまた勘違いレスしてるな どれも間違いだらけw
ID:NaHTHYsEが
>>114 さんに対して貢献しないで足を引っ張るだけの予感w
おまえスマホからじゃね?w コメが異様に短いよな
>>122 云われるとやだわ。それんなの俺の自由でしょ。
なんでおまえがやれてないのに俺がやらなけりゃならんの?
>>122 他板にレスして、そのままだったか
ID変わったつもりでいたか
名前欄もコントロールできない馬鹿に何言っても無駄だよ
126 :
login:Penguin :2014/01/02(木) 12:16:22.61 ID:NaHTHYsE
>>123 おまえの馬鹿丸出し書き込みが何かに貢献してるとでも思ってるのか?
初心者以下の書き込みしてること自覚しろよアホが
低年齢 低能力 低予算 これがLinuxデスクトップ、とりわけUbuntuの理念だろ
なんで低能力を笑われるのか、さっぱりわからない
>>120 のテストをマウスオーバーしてみろよ。俺のブログのURLが書いてある。
そこに文句かけばいいんじゃね?
つまんないやり取りしてないで雑煮でも食べなよ
やっちまったな 宣伝行為ですか
常駐きめえ
名前orIDであぼん設定したった
orageに日本の祝日表示させることできませんかね もしくは同等の代替物ありませんか
>>134 ありがとう
しかし色が見にくいな
色の変え方もわからんし
Xfceがバージョンアップしねえ・・・ 4.12ドウナッタ
138 :
login:Penguin :2014/01/19(日) 13:41:48.77 ID:OHhCGuII
12.04でアプリケーションの枠が出なくなって直せなかったのでクリンインストールした そしたらsynapticがメニューから起動できなくなった またmozcの設定が出来なくなった
synapticはメインメニュー編集で表示させたわ バグ修正以外にもこういう変更入るのな
non-PAE対応はどのバージョンまで?
12.04
nonPAEが良いならDebianの派生物の方がいいかもね まだnonPAE普通にサポートしてるから
nonPAEのPCでXubuntuを2017年まで使いたいと思っているのだけれど Ubuntu12.04にXfceを入れてUbuntuOneなんかのいらないのをいくつか 抜けば2017年までnonPAEのPCで使えるXubuntu12.04(LTS)っぽくできる?
studioはどうだっけ?あれもxfceだったと思うけどnonPAEどうだったかな。
non-paeじゃなきゃしょうがないなら ubuntu系じゃなきゃしょうがないってこともないと思う LTSとかいっても、サポートされるパッケージ限られるわけだし ある程度の期間ubuntu系いじってれば ubuntuの元なってる方に移動しても、いいんじゃない
146 :
login:Penguin :2014/01/22(水) 02:44:49.26 ID:HPpqkSpu
次の長期リリース版も32bit版がでますように、、、 なんかubuは64に移るみたいな動きだけど、ubuで32版が出なかったら、元にしている xubuではもう出ないよね core2あたら探してくるかな
ネットワークインストール用ISOのnonPAE版を使って インストール途中でソフトウェアの選択するところでXubuntuを選ぶか コアだけインストールしたあとにXFCEインストールすれば UbuntuOneとか入らなくていいと思うよ
あれ? xubuntu12.04ってnonPAEにも入れられるんじゃなかった? ちなみにxubuntuっぽくしたかったらxfceじゃなくて $ sudo apt-get install xubuntu-desktop だよね。
>>148 >xubuntu12.04ってnonPAEにも入れられるんじゃなかった?
入れられるけどUbuntu,Kubuntu,Eubuntu12.04が2017年4月までサポートが
あるのと違って2015年4月まで。
>>149 そうなんだ。
nonPAEに素のxubuntuが欲しければ
・
>>147 のmini.isoからインストールする
・nonPAE対応のubuntu 10 や 11 を入れて12.04にアップグレードし
xubuntu-desktop入れてxubuntu化
のいずれかの方法かな。
他にあるかな。
>>150 studio12.04ってXubuntu12.04ぐらいの軽さ?
軽めのディストリが話題になっても出てきたこと無いんだけど。
LIVEーCDで試せるだろ?
>>152 同じだよ
カーネル標準がロー・レイテンシーになり
相性が悪い場合もあるが
使ってみなきゃわからない
nonPAEの12.04からUpdateすると起動しなくなるの?
>>154 情報どうも。時間が取れる時に試してみるわ。
studio12.04 メモリーたくさん積んでないと苦しいと思うな 512MBだとスワップへアクセスが集中して Ubuntuより重く感じる 要らないサービスを停止するか、2GBぐらいのメモリを搭載するか i386 nonPAEで一番軽かったのは Debian 7 + Xfce *ubuntuほど親切設計じゃないが・・・
158 :
login:Penguin :2014/01/23(木) 20:11:25.00 ID:DZ2fZfAk
studioって利点がよくわからん
>>157 どうせならDebian+LXDE試して味噌
もっと不便でもいいならDebian+ICEwm+PCManFMとか
なんじゃこりゃってくらい軽快で草生える
使っていない Core soloのマシンで実験しただけです Xeon 2cpu 8core + Debian Core i5 Xubuntu がメインマシンです ただ、Pen3以前のマシンに動くギリギリのOSを入れても Youtubuがカクカクするのならば 中古のCore2Duoを1万ほどで買うほうがいいと思う 小中学生の勉強用なら、動画が見れないほうが都合いいかな
Core2Duoより同世代のCeleronの方が、単一の処理なら速度が早いような…
studioは音質がいいらしい
普通のUbuntuは音が悪い。 Studioは普通のDebianと変わらない。
>>157 マルチメディア系のアプリが、たくさん入ってるだけだと思うが
512にしては身の程知らず
debianはカスタマイズ前提だから軽い
白紙に近いから
~/.profileすらデフォじゃ読み込まなかったりする
>>166 Xubuntu12.04LTSもどきを2017年まで使うにはUbuntu12.04LTSCoreから
自分でつくり込むか(自分でできるかどうか怪しいが)横着してBeanに
Xfce4なんかを載せて自分で使いやすいようにカスタマイズするぐらいか。
nonPAEなマシンとは別に一般的なレベルのマシンがあるのなら
そこでnonPAEカーネル生成してカーネルだけ入れ替えてもいいかも?
(nonPAEなマシンでカーネル構築とか無理っぽいから)
手順だけなら簡単だし。
でも自分ならXfce捨てて
ttp://www.bodhilinux.com/ 選ぶかも。Enlightenedだけど。
あるいはX11起動するの諦めてコンソールだけにするかな。
実際RAM 1GB未満のマシンはサーバー版入れてdesktop-ja入れて
別マシンにGUIアプリ表示させて使ってた。
nonPAEで起動できてもswap激しくて使い物にならないのなら意味ないから。
LinuxMint13(Xfce)は2017年までサポートなんだな。ネットでぐぐってみると 軽さはXubuntu12.04LTSとあまり変わらなそうぽいな。Liveで試してみるか。
Debianなら3.12でも486カーネルあるんだけどな
最悪でも/homeと/etcと/varあたり取っときゃどうにかなるし 乗り換えも検討すっかな
>>169 だが、週末にバックアップを取ってLinuxMint13(Xfce)をHDに直接入れて
みたが確かに重さはXubuntu12.04LTSと変わらなさそう。今後大きな問題が
起こらない限り俺は2017年までこれで行くか。自分と同じ様にXubuntu12.04LTS
をnonPAEで2015年以降も使いたい人は今後結構な人数がLinuxMint13(Xfce)に
移るんじゃないかな。2017年以降は最新のPC買って純正のXubuntu入れたいから
こっちも近々LTS5年サポートに移行して貰いたい。
Mint13xfce確かに軽いね 早速DVDに焼いたが次はいつ来るんだろうか 今はまだUbuntu12.10LTS+lubuntuなので5月くらいにはXPから変える予定
174 :
login:Penguin :2014/02/05(水) 04:32:40.71 ID:7WqDshrv
キーボードからタスクマネージャできたー ありがとーございますーー
最近はXfceよりMATEのほうが開発が活発な気がする・・・
test
>Ubuntu12.10LTS 12.10にLTS有ったっけ?
>>177 12.04LTSと間違えているのだろうな。
179 :
login:Penguin :2014/03/09(日) 15:53:07.58 ID:VVyQ7klE
age
180 :
login:Penguin :2014/03/13(木) 08:14:48.16 ID:ROUPVpfg
age
本日よりXbuntuデビューっす
182 :
login:Penguin :2014/03/20(木) 12:19:33.65 ID:A98TXchQ
過疎ってるねぇ ネタが無いのかな
xubuntu 14.04 入れてみたけどかなりいいデキだよ。
WhiskerMenuくらいじゃね?
旧来のアプリケーションメニューのほうがシンプルで使いやすいな。 インジケーターのあたりは本家ubuntuと 同等になった。
14.04はやっぱりPae非対応機には導入できないのでしょうか? 今使っている12.04のサポートが切れたら、さすがに買い替えかな・・・。
自分も非PAEのPenMノート有るが、12.04終わったらDeb(LMDE)やPCLinuxにするかな
xubuntu 32bit 12.04を12.10→13.10に上げてみたら、 chrome/chromiumのタブタイトルの日本語以外(アルファベット数字)が 文字化けするようになった 12.04では問題なかった いろいろ試してみた結果、32bit/64bit問わず12.10の時点で文字化けを起こすことと、 ubuntuでインストールして、xubuntu-desktop化した環境であれば、13.10であっても起きないこともわかった xubuntuでクリーンインストール、ubuntu-desktop追加だと文字化け回避できず なんかのパッケージ差異か設定いじれば解消できそうだけど、 もう心が折れたので今日はこのへんで 原因がわかったらまた書くかも 既出だったらごめんなさい
文字化けはフォント変更したら直ったような
ゴメン
俺は日本語、英数、両方おかしかったから
>>190 とは違うかも
194 :
login:Penguin :2014/04/13(日) 15:40:58.47 ID:ec/003aR
gmusicbrowserのデフォルトスキンってどんなんだっけ? リセットする方法ない?
195 :
190 :2014/04/13(日) 17:53:45.10 ID:Jy46fZ+G
レスくれた方ありがとう
二バイト文字だけが正常っていう変な症状だけど、
>>192 がビンゴでしたわ
正常に表示できました
xubuntu担当のメンテナ頑張れよおい
196 :
login:Penguin :2014/04/13(日) 18:22:40.65 ID:ec/003aR
自己解決 shimmer desktop
13.10です USB接続のルータとかマウスとかを外すときは そのままぶっこ抜いていいのでしょうか リムーバブルメディア的なやつは切断作業するみたいですが それ以外のやつをどうするのかわかりません
基本的にデータを書き込む必要のあるデバイス以外は好きに抜き差ししていい マウスキーボードみたいなほぼ読み込み専用デバイスは問題無い ネットワーク系でも通信中のファイル転送がこけるくらい
199 :
login:Penguin :2014/04/14(月) 23:42:51.37 ID:fvNROydi
FMV C-8200とxubuntuって合う?
たぶんPAE対応だと思うけど メモリーが1GBじゃないときついだろうね
メモリさえあればxubuntu初め、ubuntu系の軽いと称されるディストリは大抵おkだったよ ubuntu本体はXP時代のものではアカン
203 :
login:Penguin :2014/04/15(火) 17:03:49.22 ID:nquZVg+Q
うっはwwwwwwwねじ切れてたwwwwwww メモリ増設できない死にたい
204 :
login:Penguin :2014/04/15(火) 17:31:27.01 ID:F0SFUFrh
xubuntuはじめてみたけどネットに接続できない模様 設定ファイル見たいのダウンロードもできないから日本語にもできねぇ 誰かたすけちくり〜
USB接続なのか 有線LAN接続なのか 無線なのか
206 :
login:Penguin :2014/04/15(火) 17:35:29.54 ID:F0SFUFrh
ビギナーズスレと間違えた 忘れてくれ
あっちは隔離スレだからこっちでいいよ。
208 :
login:Penguin :2014/04/15(火) 17:54:08.10 ID:F0SFUFrh
>>207 おおそうなのか ありがたい
有線で試してるけど最終的には無線でつなぎたいです。バージョン?はたしか13.04
タスクバーに表示される接続のアイコンは上下を向いた矢印が二つになってます。
言語設定をしようとするとfailed to download repository information と出ます。
無線は最初は暗号化とかステルスを無効にした方がいいよ
問1. その上下の矢印をクリックすると出てくるものをここに記せ
211 :
login:Penguin :2014/04/15(火) 18:35:04.03 ID:F0SFUFrh
回答. wired network[グレーアウト] wired connection 1[グレーアウト] disconnect wireless networks[グレーアウト] device not ready(fireware missing)[グレーアウト] vpn connections enable networking enable wireless conection information edit connections...
212 :
login:Penguin :2014/04/15(火) 18:36:20.34 ID:F0SFUFrh
wired conection 1はグレーアウトしてなかったっす
213 :
190 :2014/04/15(火) 18:41:38.04 ID:KAT6qFPx
「enable networking」の前にチェックついてる? チェックついてないなら、クリックしてチェックがつく? それで繋がんないかな
enable networkingでダメな場合は edit connectionsで設定せよ
そこも、その下もチェックはついてます。 あ、今やって見たらグーグルの検索機能が使えたから一応接続はできてるみたいです! でも初期設定されてるstart.ubuntu.com.なんかにはつながらないみたい・・・
これから風呂いってくるので各自自由に日本語リポジトリをインストールするコマンドをぐぐって対策せよ
ubuntuの公式にあったやつ試したら言語設定画面開こうとするたびに何かがクラッシュするようになってしまった。 再インストールしたらなぜか日本語になってた。よくわかんないけど解決
公式以外のどこにあるんだよ
どのバージョンか知らないけど updateがセキュリティ含めて、かなり溜まってるだろうから それを先にやれってことじゃないのか
寝てしまった updateの取得が出来ない状態だったんだ・・・再インストール後は日本語になってアップデートもできるようになったけど こんどはワイヤレスランの設定項目がなくなってしまったぞ
シラネーヨ、ハゲ
どういう環境なのかわからないからアドバイスしようがないな わかったところで俺にはできないんだが
まだか
torrent微力ながら、支援で起きるまで点けとく
実機で試した人いる?
デフォでは日本語IMが入ってないが この方がいいね んで、fcitx入れた
アップデートで入れた mozc入れてるけど特に問題なさげ
合成処理オン時にAlt+マウスホイールでズームって 前からあったっけ? なんか急にでかくなってビビった。
14.04で自動ログインできないんだけど、どうやるの?
すまん自己解決した
231 :
login:Penguin :2014/04/20(日) 18:50:22.72 ID:QESu7sCN
VAIOーM32B/W にxubuntu入れたいんだけど、いけるかな?
14.04、ubuntuのnautilusとxubuntuでインストールしたnautilusとでキータイプ時の動作が違うのはなぜ? ubuntuのは押した文字で始まるファイルがフォーカスされて、xubuntuのはサブディレクトリの検索が始まる。 ubuntuのと同じにするにはどうしたらいい?
unityってnautilusじゃないだろ。nemoとかだっけ
>>233 nemoはCinnamonだよ
thunarはフォルダごとの並び順が設定できないのと単体で検索ができないのがつらい
xubuntu に限った話ではないと思うのだけど 14.04 にしたらサスペンドから復帰すると /usr/bin/Xorg が 100% 近く CPU パワーを消費し続けて 全体がカクカクになります ・Thinkpad X121e (AMD) ・いったんログアウトすればカクカクは解消する ・xorg.0.log などには特に有用なログは見つからず ・xorg high cpu after resume などでググると古くから存在してる問題であるようなのだけど、 決定的な解決はしてない感じ(distro やカーネルやグラフィックドライバを更新すると治った云々) なにか解決策があるでしょうか
14.04で旧来のアプリケーションメニューを使ってるが、 メニューエディター だと、反映されたりされなかったり、挙動がおかしい。しょうが無いのでアラケートインストールしてこっちでメニューの編集している。同じ様な症状の人 いる?
lxdeやlubuntuはメモリ使用量が少ないけどもっさり感がぱねえな
もっさり感てどういう デザイン的な意味で?
例えばメニューが出てくる速さがちょっと遅いなあみたいな おめーのPCがボロいんじゃと言われればそれまでだけど
なるほどそういうことか
atomN270に1GRAMでXubuntuメインで使ってるけど 体感速度は変わらないかむしろLubuntuが気持ち早く感じる 気になるほどの差ではないから使いやすいXubuntuを選んでるけど
パネルの時計、時間と日付で個別にフォントサイズを設定してたんだけど 14.04にしたら出来なくなってるorz
時計ふたつ並べれば?
>>244 上に時間を大きく、その下に日付を小さく表示させてたんだよ
つーかフォントの設定自体出来ねーじゃねーか畜生
地味にショック
>>245 時計のアプレットは2種類あるよ
Orage Panel Clock でいける
>>243-246 横レスだけどOrage Panel Clockをふたつ並べて
色とfontを変えてみたら、とても見やすくなりました
どうもありがとう
>>246 おお出来た!ありがとう!
俺のお気に入り設定は
横幅 52
一行目 "%H:%M", Arial Black Italic, 12
二行目 "%y/%m/%d", Arial Black Italic, 8
VMwareに14.04突っ込んでテストしてるんだけど アップデートマネージャーで更新があった時のウィンドウがリサイズできなくて 更新情報が見にくくて困ってます bug tracker眺めてみたけどそれっぽい報告は見つからないし…
質問する先、間違ってね? 本家行って聞けよ
俺は+押して全画面にしてそのままアップデート終わったら元に戻らなくなってしまったよ
>>251 私はLubuntuなので違うのかもしれないが、同じような感じになったよ
でも、「+」押した時、全画面と縮小の切り替え自体は効いてるので、枠線掴んで手動で大きさ調節したら元に戻ったよ
>>252 その時やってみたけどそのままの大きさで移動するだけで意味無かったよ
サイズ変更はグレーになってるし
+ってウインドウの右上にある^-+xのことか 一瞬なんのことかわからなくて考え込んだ virtualboxで確認しようとしたらその前に update-notifierがクラッシュした
やはりサポート期限ギリギリまで13.10で粘って様子を見るか
余裕がなくて人柱になれんすまん
14.04出たってのに話題が無いねぇ
Anthyインストールくらいでいい感じに使えるね
googleは何となく苦手なんだ
最近続けて14.04の更新出てきてるね
13.10勢だけど12.04に戻って様子を見るべきか14.04に飛び込むべきか迷ってるぜ
12.04使ってるけどサポート来年までだから今更入れるメリットはあまりないような 俺の環境だと安定度は抜群だからそれくらいか
本家にXfce突っ込んでで使うって手もあるけどね。 これだとサポート長くなるし。
頭いいな
>>259 だって、Xfce4.10が出たのって2012年4月28日ですし。
2年以上マイナーチェンジしかしてねーんだから話題も無くなりますわ、そりゃ。
13.10からupgradeするとメニューがWhiskerとやらにならないんだね 使いやすいの?これ
14にアプグレしたらパネル上のアイテムが全部左寄りになっちゃったんだけど 開いたウィンドウの数によって時計の位置が変わって見づらい
>>271 セパレータのプロパティで拡張するにチェックを入れたら直ったわ
14.04のソフトウェアの更新で trusty-updates/main の更新がかからないっぽい ソフトウェアの更新でアップデートが無いと出た後すぐにapt-getするとかからなかった分が出てくる 設定ではチェック入ってるんだけど何だろう
>>274 13.10でも同じ症状が出てるから
14.04固有の問題ではなさそう
GVFSがメモリ食いなんで削除したいんですが 削除するとゴミ箱も消えてしまいます GVFSの代わりにゴミ箱を表示するソフトを教えてください
カーネルのアップデートきたみたいだけど 古いintelチップセットにIDEの構成でext4にするとクラッシュするの直ってるかな アップしたあとにext3からext4に変換してクラッシュしたら嫌だな・・・
とりあえずアップしてみたら起動時にplymouthが内部エラー出すようになった
plymouthdのクラッシュうざ
plymouthなんて普通切るだろ テキストモードでブート
no splashをつければいいだろ
nVidiaだからグラフィックのスプラッシュスクリーンなんてインストール直後しか見たことないわ
xubuntuのスプラッシュってなんか微妙だよね ロゴ自体はダサ可愛いと思うんだけど
LubuntuというのとXubuntとどちらが良いですか?
このスレで聞くのか?
mintがいいよ 最近触ってないけど
290 :
login:Penguin :2014/05/31(土) 02:25:49.03 ID:9fqzCKiE
nVidiaのスプラッシュスクリーンはなんであんなにショボイのかビックリした
終了する時しか見てねえな
memo Bluetooth module for PulseAudio sound server を入れたらblutoothでDELL BH200が繋がった
xubuntuにはwbarがよく似合ふ
Droid Sansの半角カナにスペース使うと文字化けするの直らないかな ア イ ウ エ オ これが ア□イ□ウ□エ□オ こんな感じになる
14.04に入ってるtheme configurationってどういう仕組みでテーマの設定上書きしてるの? ホームフォルダ内探したけど設定が記述されたファイルすら見つからない
>>295 たぶんこれ
.gtkrc-2.0
間違ってたらごめんなさい
>294 小技でアレだけどaliasでなんとかならんの
>>296 そのファイルは違う。
GTK3のアプリにも設定が適用されるし全く謎。
>294 何のソフトだか知らんがアプリの問題ではないのか? MousepadもgeditもNotesもLibreOfficeもFirefoxも化けないが
13.10終了するたびに黒画面にエラーっぽい白文字が一瞬映ったり起動後にエラーパネル出てくるせいかどうかはしらないけど PC毎回cmosクリアしないと起動しなくて面倒・・・ 帯電でマザボや電源の異常かと思ったけどどうやら違うっぽいしどうにかならんもんか
うちじゃそんなの起きないよ 何故不具合があるってやつはどいつもこいつも環境を書かんのか
>>300 もう14.04にしたら?改善にはつながらないだろうけど。
>13.10終了するたびに黒画面にエラーっぽい白文字が一瞬映ったり
これは本家ubuntu使っててもあった、しかしcmosクリアなんて状態にはならないね。
まずは基本として/var/log以下を探ってみるだろ
直ったとか言っておきながら まだLight-lockerがらみで……
>>295 .gtkrc-2.0と
.config/xfce4/xfconf/xfce-perchannel-xml/xsettings.xml
間違ってたらごめんなさい
>>300 GA-B85N板にUEFIインストールしたらなったことある
12.04をレガシーで使ってるわ
compizとcairo-dock入れてみた がその2つを使用しxfce4のパネルを消そうとして 自動起動アプリにcompiz --replaceとすると 他の2つが消えてしまった そこでxfce-sessionのxfwm4をcompizに変更して xfceセッションで起動させ xfce4のパネルを最小&透過&自動で隠れるで むりやり消去して見た目上は達成したが…うーん なんかもっとスマートにできてる人いる?
>>301 パネルを消したいなら、最小&透過&自動で隠れるなんて設定にしないで、単純に撤去しちゃえばいいんじゃないですかね
309です。308の文章をコピペしただけなんだけど、なんか変な文字が入り込んだ。amp;ってなに?
それは君が某国の国家安全保障局の監視対象に なったことを示すコードだよ
やばいね。 近いうちにアレが来るね。
黒い奴らか・・・・
体がちっちゃくなっちゃうやつですか?
茶色くてテカテカ光っててすばしっこくてこっちに向かって飛んでくる奴
>>309 言われてみればそうだよな
不具合ないかがちょっと心配だけど削除してみるわ
,<こんにちは、ノミです
PC掃除したら死体出てきた
12.04だけど、最近アップデート多いな
寿命を迎える直前にアップデートが多くなり、終わる
>>321 サポート期限切れるの来年でしょ?
まだ寿命がなんて言えんでしょ
>>321 13.10が今正にそれ
そろそろ14.04に入れ替えねばなあ
アップデートでエラー出る
14.04のアップデートマネージャーのリサイズ問題が長引きそうで困る ubuntu「これはUnityのバグだからアップデートマネージャーはinvalidね」 xubuntu「ふざけんなうちじゃUnityなんか入ってねーのにバグってるっての!」 ubuntu「うちじゃ起きてないよウィンドウメニューからリサイズしろや」 xubuntu「だからそれもグレーアウトしてできねーっての!」 ubuntu「うち(Unity)じゃ出来るよ」 こんな不毛で噛み合わない話が延々続いてる
apt-getじゃないとかからないアップデートもあるしね 14.04.1で直ってなかったら別に移ってみるかな
アップデートしたなら、なぜかChromiumのメニューやらブックマークが文字化けした。 残念だけど、さよならXubuntu。 重いけど、しょうがなくKubuntuに移行したよ。
そんな程度で・・・・w
>>330 ありがとう。
原因はそれだったんだ。
14.04.1が出たなら戻ってみようかな。
>>331 どうして世にあまたあるxfce環境をすっ飛ばしてkubuntuに走ったんだろ? ubuntuファミリー至上主義?
xubuntu→kubuntuならkde環境一式をインストールするだけで済むけど xubuntu→他のxfce環境だともっと大がかりになるから、に100ペリカ
xfceを取るかubuntuを取るかって話なんだから 人によって判断が別れるだけだわな xubuntu→kubuntuでUbuntuファミリー至上主義なら xubuntu→他のディストリでxfce環境はxfce至上主義ってことになっちまう
Libreoffice更新したら日本語じゃなくなった
突然のリポジトリエラー
そして今日はエラーせず
13.10って厳密には7月何日までサポートしてるんだろう
339 :
login:Penguin :2014/06/28(土) 19:40:39.95 ID:2GXi0kUd
UIを全部英語にしたら文字化けとおさらばできてストレスレスだった。日本語なんていらなかったんや
そりゃそうだろうが聞いてるこっちがモヤモヤするわ
最低限のフォント入ってりゃそもそも文字化けしなくね?
>>342 設定マネージャー→ウインドウマネージャー(詳細)→アクセシビリティ
ここにないかな?
ワークスペースの数を1にして ウィンドウマネージャーのところを弄ってたらできるようになりました けどマウスポインタがモニタの端の方に行きすぎるとなぜか機能しないですね・・・ 微妙な位置で止めないとタイル表示にならなくてちょっと不便 vmware上でXubuntu使ってるからかな?
clamtkの5.xx入れてみたけど GUIが劣化しているような…… なんか酷くバランスが悪い
Xubuntu14.04のAlternate版ってないの? ソフトウェアRAID作ってインストールしたいんだけど
Xubuntu14.04で.xprofileにxrandr --output HDMI1 --primaryと書いて再ログインしても効いていないのですが、どうすれば効くようになるでしょうか? 1. echo 'test from .xprofile' >>$HOME/tmp/test.logと書けば。その通りに実行されるので.xprofile自体は実行されているはず 2. ログイン後、手動でxrandr --output HDMI1 --primaryすると効果がある 上記2点から.xprofileが読み込まれた後で改めて初期化されている線を今は疑っています
アップデートして再起動したら起動はするけど画面が真っ暗で何も出来ない どうすればいいんだorz
結局再インストールした 10年くらい前のPCだけど14.04にアップグレードしてから調子悪いな CPUが何もしなくても30%になって安定しないし 回線速度落ちるし相性悪いみたいだ
アップデートマネージャからの更新は未だに不安定なのか 14.04そのものにもまだまだ細かいバグはあるね 環境依存なのかもしれないけど、描写系がいろいろチグハグしてる
1204の俺は静観
14.04.01ってまだなのかな
>>352 予定では7月の終わり頃だっけ?
出たら12.04.1LTSから移行したいな
14.04→14.04.1って普通の更新扱いなの? それとも13.10→14.04みたいな別ver扱いなの?
新規/アップグレードインストールする必要はないver
>>354 すまん.4の勘違いだったわ
.5ももうじき出るのね
とりあえず14.04ではなくLinuxMint 17 Xfce でいいんじゃないかって気がしてきた 結局UbuntuでXfceなわけだし
>>358 意味が分からん
LTSの場合最初に14.04が出る
今この状態な
で、マイナーバージョンアップで
14.04.1→14.04.2→14.04.3→14.04.4という感じで出る
末尾の数字は単なる順番ね
12.04.xの話なのでは?
12.04.4LTSから14.04LTSへ上げたい、という話なのでは?
>>363 そうだけど、そんなことは分かってる
12.04.5と言いたいならそう言えよ
>>364 あんたの言ってる事のほうがよくわからんし
まず何でそんなにイラついてて何と戦ってるんだ?
・今使ってるのは 12.04.4。 ・14.04.1 が出たら移行したい。 ・それはそうともうじき 12.04.5 が出るのね。 ってことでおk?
>>365 苛ついてないけど
何でそう思ったのか不思議
レスがあったから返しただけなのに
>>366 そういうことなんだろうね
きちんと書いてくれれば一目瞭然なのに
普通は
>>366 みたいに何となく理解して終わるのに
いつまでも言い方ひとつに噛み付き続ける姿
そりゃ他人からみりゃイラついてると思われますな
いや、おれも
>>366 に行きつくまで何度か読み返した。
ちょっと苦労した。
そういう頭おかしいのはスルーしとけ
自分の思い通りに書いてもらえないといちいち癇癪起こす類の人に何か言っても、徒労に終わるだけだよ。
単発ID連発で苛ついてる馬鹿が一人いますな
ほら我慢できなくて煽り始めちゃったじゃん。 構った奴らは反省しろよ。
>>374 おいおい煽り始めたのお前だろ?
勘弁してよ
376 :
login:Penguin :2014/07/11(金) 19:20:21.55 ID:8oV4ARN1
今日の糖質スレ認定age
無駄に進むからスルーしとけ
378 :
login:Penguin :2014/07/11(金) 19:22:07.23 ID:8oV4ARN1
もう煽り合い終わりなんですか? 捨て台詞まだですか?
やめとけ。
380 :
login:Penguin :2014/07/11(金) 21:23:49.41 ID:+EC+Bc3F
ほーら僕は単発ですよー! 僕と同じ糖質仲間のみなさーん! 楽しくXubuntuの話をしましょうよー! ID:5ekY26l+さーん!その他のみなさーん!
xubuntuビギナースレとかいう基地外が立てたスレもアレだが、ここも同じなのか?
382 :
login:Penguin :2014/07/11(金) 21:41:54.35 ID:+EC+Bc3F
>>381 すまないがXubuntuの話をしたい統合失調症患者以外は帰ってくれないか?
UbuntuにXubuntuデスクトップ突っ込むのと Ubuntu studio突っ込むのって何がどう違うのか使っててあんまりよく分かってない
>>383 根本は一緒だけど、インスコされてるソフトやライブラリの構成が違う
ベースが同じものは基本的にそうだけど、studioはカーネルそのものや設定も違うから
考え方によっちゃ別物って言えるかも
ubuntu mateなるものができたそうだが、 要求スペックが高すぎてxubuntuの敵にはなりそうにないな
radio trayが起動できませんちゃんとインストール出来てメニューにもあるのですが クリックしてもうんともすんともいいません以前使っていたubuntu12.04は大丈夫だったんですけど何方か解る方おりますか?ネットラジオ聞くソフトです。 環境 ノートPC ドスパラGALLERIA MR4 cpu i7 memo 4G 無線LAN
>>386 タスクマネージャやシステムモニタで確認して
い関連プロセスも全く立ち上がってない感じ?
>>387 タスクマネージャーでは実効中になっているんですがねぇ
なぜかデスクトップにはなんの表示も出ないんです。
あっと12.04は大丈夫だったってことは知ってますよね 失礼しましたw
>>388 うちでもJAVAのソフトをランチャーから開こうとすると
プロセスは立ち上がるけどソフトが開始しないことがある
そういう時は一回プロセス終了してもう一回開くと
何故か普通に開始される
radiotrayはJAVAじゃないみたいだから
同じ手が通じるかわからんが
388です。 そう通知エリアに表示されないんですよ 392さんの言うとうりにプロセス終了してもう一度開いたりはしてるんですがダメです。
>>393 通知エリアの隠すアプリケーション設定にradiotrayが選択されていて
起動してもアイコンが隠されてるから何もできない、とか?
再起動するたびにマウステーマの設定がおかしくなる 何かしらのソフトのウィンドウ上だけ設定したテーマが反映されていて xfce関連の上(パネルやデスクトップ)はデフォルトテーマになっちゃう 設定パネルから設定しなおせば治るんだけど 毎回なるから面倒だぜ バージョンは14.04で、12.04〜13.10では同じバグは起こらず
で
俺はマウスをブラックにしたかったから sudo nano /usr/share/icons/default/index.theme Inherits=DMZ-Black に編集して変えたよ
通知エリアにサウンドがでねー Bluetoothすぐきれるーなんだこりゃ 前バージョンはできたのにー
結構色んな更新来るねー 細かいバグもそのうち直るといいな
13.10のサポートは本日で終了 14.04.1が24日の予定 この空白期間がモヤモヤする はやくきてくれーっ!!
>>397 遅くなったけど、そこ弄ったら起動直後から反映されるようになった
情報ありがとう、助かりました
ここひと月位のうpででファンがあまり回らなく静になったマジ有り難ス
ときどき固まって電源OFFせざるを得なくなるんだよね メモリ8GB積んでるのに
そういうのは大抵ハードが壊れているのが原因のような
うちはメモリは1GBでも固まることはないから メモリの量が原因ではないだろうな
ときメモ固まって に見えた。
お友達に噂されると恥ずかしいし・・・
メモリ8G積んでるけど今のところ不具合はない ハイバネート速くするためにスワップ領域SSDに移したのに 期待してたほど速くならなかった・・・
14.04.1がくるまで盛り上がりそうもないな
403です デュアルブートのwindows7の方では問題無いんです FirefoxでAdobe Flash Playerと関連して固まることが多いような ハードとの相性の問題ですかね 今12.04なので14.04.1に期待したいと思います
ハードの詳細も書かないで何を求めるよ
>>411 すまん、メモリー8GBとwin7時代のPCってことで十分かとおもった
下記のようなPCです
メモリー:7.7GB
プロセッサー:Intel® Core™ i7-3610QM CPU @ 2.30GHz × 8
スワップ:2.8GBでインストール
固まってるときはカーソルも動かないのでシステムモニターが開けない
CPU、メモリーの使用状況は分からないけど、ファンは結構うなってる
その状態でCtrl+Alt+F2でコンソール画面行けるか Alt+F7で戻れる
>>413 有難うございます
今度固まったらやってみます
>>412 swapいらないんじゃない?
ドライブが物理的に大丈夫かとか
GPUとの相性くらいしか思いつかない
あとは他のwmだのデストロ試してみるとか
>>415 スワップは要らない気がするけど精神安定剤として
GPUは調べたらIntel HD Graphics 4000ってやつみたいでした
しょぼいみたいだけどゲームやるわけじゃないし、win7では固まらないし
GPUとxubuntuの相性というのはあるのかもしれませんね
他のデストロは暇なとき気が向いたら試してみます
たまにFlashがメモリ食いまくって落ちるのはあるな なんか食ってるなと思ったらkillしてる
apt-xapian-indexなるものが暴れているってことはないですかね。こいつは週一で動いて、ときにcpuを使い果たすことがあるらしいですよ
ひょっとして64bitなのか
>>416 なおさらわからない
>>418 今はapt-xapian-indexは動いてないようですけど
固まってるときに暴れてるかどうかは分かりません
>>420 64bitです
xubuntuも64bit用のを入れたんですけど問題あるんですか?
>>421 >xubuntuも64bit用のを入れたんですけど問題あるんですか?
いやただ単に俺が32bitだから
最近firefoxが強制終了するけど原因は不明
addonが怪しいけど
>>422 うちはIceweaselだけど最近v30.0になって良く落ちていた。
UserAgentをWindows Firefox 29にした状態で
GoogleMaps
https://maps.google.co.jp/ で
新しい表示(地図が全画面)のを開いたら少しして落ちた。
UAをデフォルト(Linux)にしてMap開いたら新しい表示にしても落ちなくて
従来の表示方法に切り替え、UAをWinFirefox29に切り替えIceweasel終了。
Iceweasel立ちあげMap(従来表示)を開いても落ちなくなった。
UAがWindowsで落ちるならLinuxに戻して試してみるとか。
>>423 User Agent Overriderっていうの入れてるけど関係あるのかな
firefoxの代わりにseamonkeyというのをたまに使うけど
遅くていらいらするから余り使っていない
俺もUser Agent Overrider。 それでUAをWindowsにして新GoogleMaps開いたら落ちた。 デフォルトUAなら落ちなかった。 それ以外にも落ちる原因あるかも知れないけど
Firefox30.0はホントわけわからん落ち方をする FlashもJavaアプレットもないサイトを開いて一晩放っておくだけで落ちてたりする
12.04から14.04.1にアップグレードする時って clonezillaとかでバックアップとっといた方が良い?
アップデートされたな ホームが変わった
ってfirefoxのことね
基本的にアップグレードインストールはおすすめしない。 遅いし、怖いし……
まだ公式アナウンス無いみたいだけど鯖に14.04.1のisoイメージ上がってるね
うん、上がってたね これから入れ直す
本当だ、いつのまにか14.04.1になってる 小さい更新幾つか来てたから どれかの時にアプデされてたのか
LTS組です 色々と変わってますね 設定ファイルをそのまま流用したら微妙な感じに・・・ ちょっと手こずりそう
14.04.1 も出たようなので試してみたいのだけど、xubuntuの 日本語公式Remixってどこかにあるのでしょうか。 それとも通常のxubuntu入れて、その上でubuntuの日本語環境追加 パッケージを入れるのが日本語化のお勧めなのでしょうか。 ubuntu日本語追加パッケージのページは14.04用にアップデートされて いないようなのでちょっと不安
それとも通常のxubuntu入れて、その上でubuntuの日本語環境追加 パッケージを入れるのが日本語化のお勧めなのでしょうか。 これだと思ってる、あと日本語追加パッケしてもzipの文字化け対策程度だよね
ありがとう。 通常のxubuntuから入れてみます。 日本語IMとかは追加パッケージを入れないとダメなのかと思っていましたが そういう話でも無いんですね。 この辺りビギナーには難しい
xubuntuはibus入ってないから初心者は最初苦労するかもね
バグが出たんで14.04では外したんだっけ 最初は苦労するだろうけどぼちぼちやれば大丈夫だよ
日本語remixの方が特にいいという理由が見つからないので使ってない unrarの日本語対応してるくらいか unarで代用してるけど
>>441 詳細にありがとうございます。
やはり三行(番)目は trusty.list に変更する必要があるのですね。
ところで
>>437 や
>>442 の書込みを勘案すると、やはり
日本語環境追加パッケージは zip の文字化け対策だけなんでしょうかね。
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0324 のxubuntu導入記事をみると、日本語環境追加パッケージを入れずに、
$ sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install xubuntu-desktop-ja
として、日本語IM(ibus?) をいきなり入れているようなので、unzipをほぼ使わない
私にはこれで十分なのかもしれません。
「日本語環境追加パッケージ」と言われるとIMも何もかも入るのだろうと思って
いたのですがこれが勘違いの元だったようです。
ー>上記導入記事に何で日本語環境追加パッケージを入れないのか理解できなかった
以上、長文失礼しました。 レスくれたみなさんありがとう。
俺は14.04が出てすぐmini.isoからインストールしたけど インストール時に日本語選択とMozcインストールして完了だよ あとは文字化け対策にp7zipのアンインストールしたくらい 12.04の時は日本語Remix相当にしてたけど 本家のままでも全く問題ないね
Mozc使ってるんだが、テキストを”切り取り”or”コピー”すると 強制半角になって、キーボードの半角/全角押しても反応しなくなる 別の場所でポイントしたりタスクアイコンで設定し直すと治る なんだこれ
>>445 >Mozc使ってるんだが、テキストを”切り取り”or”コピー”すると強制半角になって、
なるね、今確認した。半角っていうのかMozc解除状態になるんだろ
>キーボードの半角/全角押しても反応しなくなる
え?ならないよ、反応するし切り替わるよ
>別の場所でポイントしたりタスクアイコンで設定し直すと治る なんだこれ
なんだそれ
14.04&Mozcだけど強制半角にもならないし全角/半角も反応するよ
>>445 もしかしてibus?
ぼくのfcitx-mozcはちゃんと動いてますよ。なぜかmozcのアイコンがやたらでかく表示されて、それはなおす必要があったけれど
ibusはまだバグが残ってるのかね うちもfcitx-mozcだけど問題なし
>>446 どうやら自分の場合はtextareaとかそういうところにポイントしたときに半角/全角が利かなくなるっぽい
read.crx2つかってるんだけど書き込み前に、コピーや切り取りすると
100%切り替えできなくなる
>>448 ibusです
fcitx-mozcとやらに替えてみるかな
fcitx-mozcデフォルト設定だけしてみたけど、今のところ症状なくなった d
どうやら勘違いだったかも やはりテキストのエリア(inputのtextareaとかtextとかアドレスバーとか)前にコピペすると半角になってしまう そもそもデフォルトでfcitxになってるのかなこれ ”あ”アイコン右クリして設定押すとibus設定がでてくる
im-configを使えばデフォルト設定も簡単にできますよ
12.04から14.04にクリンインストールじゃない奴(呼び方わからん)でアップグレードした人います? どうでした? やらないほうがいい?
>>453 ありがとう fcitxがデフォになってたわ
とりあえず今のデフォルト設定のままでいってみる
あと、解決方法?みたいなのがわかった・・
テキストをコピーする
→ テキストを右クックからテキストエリアにコピペする
→ 半角に切り替わっている
→ 半角/全角ても半角のまま
→ 別のところをポイントしてアクティブ
→ 全角可能
だと思ってたけどコピペのとこを、キーボードからCtrl+Vでコピペしたら半角にならなかった
ようは、コピペが原因じゃなくて右クリックが原因だったっぽい
単に右クリしてからテキストエリアで打つと半角になってる
やってもいいけど、場合によってはクリーンインストからの環境再構築よりずっと時間がかかるよ
>>456 そうなんだ
ISOをUSBメモリに焼いてインストールって問題なくできるかな?
以前はうまく行かない場合があった記憶があるんだが
>>457 すまん、USBメモリからはやったことない
そのものズバリのワードでググれば情報出てくるから参考にしてみては
いやあ失敗すると復旧できないかもだから様子見するよ
なら聞くなよ
今12.04だけど アップデートマネージャーから14.04.1へのアップデートが表示されるようになったな
chromiumのフォントをうずらフォントに変えてみた。 世の中を見る目が少し変わった。
zipの文字化けはLinuxが悪いような書かれ方するけど そもそもzipで正式サポートしてるマルチバイトコードはUTF-8だけなので いまだに日本限定のshift-jisで固めるWindowsのアプリが元凶だと思うんだ
デファクトスタンダードには逆らえない
unar 入れろよ
>>465 そういうことを言っているのではない
規格から外れたことをしているのはWindows側なのにそれを処理できないLinux側が悪いような言い方をされるのが納得できないということ
>>466 最近Linux使い始めた人かな?
俺は20年ぐらいLinux使ってるけど、そういう理不尽なことには慣れたよ。腹は立つけどね。
Windowsしか使ったことない人にとってはWindowsが「普通」であって、それ以外は
変なもの使ってる奴が悪いって発想しかない。
IEでしか正常に表示されないWebサイトと同じこと。
だから、
>>464 氏が正解。
UTF-8でエンコードしないから!!!! じゃなく、先にShiftJIS対応のZIPがあって普及してたんだから、そっちに合わせとけよってなw OSS周りは名実どちらを取るでもなく、おかしな理想に突っ張りり過ぎw 「仕様はUTF-8だから!」それで固執して誰が得するんだよw
コミュニティの人 メンツが守られる
とりあえず仕様外ならば 分けた方が保守できていいわな Windowsなどが妙ちくりんな変更をしても その対応するコードの方を変えればよい
MSはXP撲滅運動より、shift-jis撲滅運動をやってほしい
SJISをマトモに扱えないへんてこ実装を撲滅した方が早いよw どーせそんなのは7bit圏の腐った実装でEUCだろうがUTF-8だろうがマトモに処理できないだろうw
Shift-JIS よりも CP932 だろ。
Flashのアップデートまだ〜?
Flashのアップデートきたね
複数のワークスペースを連続的にできませんかね? パックマンのワープみたいな感じで
>>476 > パックマンのワープみたいな感じで
右端に行ったら左から出てくるってこと?
説明不足でした マルチモニタみたいな感じで隣同士のワークスペース の接してる部分が繋がってるみたいな ワープはしなくていいです
Xubuntu14.04(64bit)でThunar(v1.6.3)が落ちまくるんですが、何とかならないでしょうか?
pcmanfmいいよnautilusもたまに使う
Xubuntuでツナじゃなくnaitilusデフォルトにできるん?
>>478 ワークスペース1と2の両方にウィンドウがまたいでる時に
ワークスペース1、2どっちに移動してもそのウィンドウがまたいでる状態で表示される、とかみたいな感じ?
>>481 設定マネージャで設定しても反映されませんね
いつもランチャかアプリケーションメニューから開いてるけど
規定のソフトウェア変更は G Alternatives で変更できるんじゃないかな
>>480 ファイルマネージャ変えるしかないのか…
とりあえずpcmanfm入れてみます
てかそもそもThunarが不安定って評判もないし 自分も複数環境で不安定だったことないから おそらく貴方の環境固有の問題だと思うよ
>>483 XubuntuのウィンドウマネージャをXfwm4からcompizにしちゃえば一応できる
Xfwm4の時のままやる方法は知らない
(LubuntuのLXDEも多分無理)
とりあえずcompizでぐぐるか最初からcompizが実装されてるUbuntu使うかかな
Ubuntuみたいに重いの嫌ならXubuntuに導入しか無い
環境いじることになるからやるなら自分である程度調べてからの方がいいと思う
存在しないはずのFDDのアイコンがデスクトップに鎮座してるんだが、 これどうやったら正常に認識させられるのかわからん。 デスクトップの設定でドライブアイコンを非表示にすればそりゃ消えるが、 他のドライブアイコンまで非表示になるし、 FDDを禁止設定にしたら当然、フロッピー扱う時に思い出せないと困る。 同じ仮想マシンでも別ホストに移動させたら、出たりでなかったり。 出てなくても一度物理ドライブを接続すると表示しつづけるようになってしまったり。 なんだかなぁ。
設定 → ディスク
14.04しか知らないけど、設定→ディスクは初期状態では無かった 俺はgnome-disk-utilityを入れて使ってる
>>491 そーいえば・・・・・
この前14.04.1入れなおしたらデフォで入ってたわw
FDD付けてないPen4マシンで14.04からアップデートし続けてるのも 今入れ終わったばかりの14.04.1もFDDは無いぞ
12.04のサポート切れたら何のディストリビューション使おうかなぁ
FirefoxでGoogleカスタム検索のバーが長すぎて下になった文章が見れないんだけど どうにかならんの?
意味がわからない
>>495 どういう状況なのか分かりづらいし、分かったとしても内容的にはfirefoxスレ向けのものだな。
modprobe -r floppy 使う時は思い出すしかないなぁ。 Xubuntuに限らず、環境によっては誤認識するみたい。 ディスクユーティリティではデスクトップアイコン消せないんじゃないかな
ディスクユーティリティのマウントオプションの編集からいけるかもしれんぞ
今更なレスですがi386版とamd64版ってパッケージ内容が異なっているの? amd64版ではiBUSが削除されているが、i386版ではiBUSデフォルトの日本語入力になっている
501 :
500 :2014/09/23(火) 13:09:15.47 ID:GOczRu4o
自己解決しました。 単純なミスでした (12.04の媒体でインストール作業を行っていました)
14.04でアップデートしたらログイン後に壁紙意外パネルとか表示されなくなっちゃった・・・ゲストアカウントだと問題なく動くぅ・・・
XFCEは偶にあるから 何かしらの理由でパネルが起動できなくなってるのかも とりあえず設定ファイルを何処かに保存してデリっちゃえば 初期状態のデスクトップになる、はず。
設定マネージャーのパネルで設定いじると復活するとかないかな
Ambianceテーマいれてみたら見た目がすっきりした Unityのパーツデザイン自体は好きなんだよなぁ
セッションの保存は外しておく
XPで作成したtxtファイルをMousepadで開くときに shift-jis選択しないと表示されないんだけど 自動認識するようにできないのかな
leafpad使おう
または Gedit あるいは Winのエディターで最初からUTF-8で作るか、変換しる -
結局、Leafpad使うことにしたんだけど Lubuntu12.04からXubuntuに移行してきたので なにか微妙な気持ちw
MousepadってLeafpadのバグや細かい不満点を改良した物だと聞いてたけど 独自のバグが出てるの?
MousepadにしてもGeditにしてもLinuxのテキストエディタはundoがあるのがいいよな Windowsのメモ帳で採用しないのが不思議でしょうがない
気になってWindows7見てきたらメモ帳に「元に戻す」があったw いつの間に採用してたんだ スレ汚しすみませんでした
95の時から既にメモ帳には元に戻すがあった気が・・・w
>>514 512です そんな昔からありましたか
でもメモ帳の「元に戻す」は一回しか戻れなくて、
何度もやるとundoとredoをグルグルするだけみたいですね
やっぱりLinuxの優位はゆるがない
あくまでメモ帳は必要最低限の昨日しか実装してないからな そうゆう機能欲しかったら自分でソフトインスコしてねってことだろ そんなことより文字コードを統一して欲しい とっととshift-jis切り捨てろよ
私は箱コピペや使い慣れた操作がしたくてWineにWinのエディタで使ってます でもやっぱり文字コードで引っ掛かります 統一して欲しいですね
Winの場合、優秀なテキストエディタが既に存在してるから あえてメモ帳に多機能を持たせる必要もなかったんだと思うよ ちなみにdosの頃はMIFES使ってたけど、確かundo何回も戻れたと思った けど、undoほとんど使うことないから何回戻れるのかは知らんw
>>516 shift-jisに統一されるオチです
>>516 今頃そんな要求してもムリポ
ファイル共有したければLinuxで(も)読み込めるようWin側で変換しとく
UTF-8扱えるフリーのエディターいくらでも有るだろう?
俺環に合わせろってのは・・・・・以下略
エラー:malformed file うぜぇ
bashのアップデートがkoneeeeeeeeeyo!
memo bluetooth sbc-toolsを入れたらpulseaudioの音量調節に出てきたが音は出ず
ぼくのぐちをかきこむにっきちょう 平常運転、今日も平和な一日が過ぎる・・・・・
もうmalformed fileのエラー見飽きた さっさとGrub2のバグ直してくれ
528 :
login:Penguin :2014/10/17(金) 18:43:31.31 ID:UWnCEZJv
Xubuntuの最新版は日本語IMEが入ってないんだな アップデートの過程でどさくさに紛れて削除されてしまったみたいである 日経Linuxに日本語IMEの入れ方が載ってた
>>528 ibusのバグが原因で付属を見送った
14.04リリース時からの既出
だよなあ今更馬鹿じゃねえのってカンジ
14.10正式リリース来てたのね アップデートマネージャで初めて気付いた
iBusのプロパティパネルなんとかなんないのか ちょろちょろ出てきてうっとおしい
設定で消せる。どこで設定できるかは忘れた 今のところ普通に使えてるんだけどibusのバグって何?
>>534 消せるけど、表示しない、自動的に隠す、常に表示する、の3通りしかないのが困る
前みたいに通知領域のアイコンが変わってくれたらいいのに
ibusやめてfcitxにすればいいのに
ibusもfcitxもやめてuimにすればいいのに
>>535 普通に入力モードに合わせてアイコン変わるけど
多分いま通知領域がアイコン画像読まないバグあるんじゃね? んでアイコン画像読まないとちゃんと通知領域に表示されない
またなんとかなんなきゃいけないのは自分の環境ってことか
「オマエラ、もうibusちょうし悪いからパッケージ入れんのやめっからな、勝手に自己責任でやっちくれや」 って、あれほど・・・・・
>>538 え?
常に「あ」のまんまですけど
>>537 fcitxは辞書登録したコマンドの記号やスペースが全角に変換されるので断念
uimはよくしらないけど今度試してみます
>>542 自動ログインにしたらアイコンが変わらなくなった
起動のタイミングによって不安定になるらしい
起動数秒後にibusをリスタートするスクリプトを自動実行に登録すれば回避できる
いまXubuntu2014ダウンロードしてインストールしたらあと二ヶ月後にはxubuntu2015がでて また1Gほどのファイルをダウンロードしないといけないのですか?
>>544 Xubuntu2014なんてものは存在しない
来年になってもxubuntu2015なんてものは出ない
Xubuntu14.04、Xubuntu14.10どっち?
もし、Xubuntu14.04であれば
>>545 さんの言うとおりサポートは2017年4月までだから
そこまではアップグレードしないで使える
もちろん、Xubuntu14.10にアップグレードしても構わないが年2回要アップグレード
ちなみにリリース間隔は半年ごと、4月と10月
>>545 ちょっと短いのがネックだよな
それだけが理由じゃないけど
他のディストリに変えた
コアはUbuntuなわけだし2019まではセキュリティのアップデートあるから 特別問題ない感じもするけど 次のLTSへの期間を考えると3年で十分な気もするし
uim-mozcが今のところエエ感じやん
>>548 そりゃまあUbuntuとの共通部分についてはそうかも知れないけど
なんでXubuntuのLTSは3年しかないの?
Mint 17 Xfceなら2019年まで使えるのに
>14.04の話だよ だと尚更だよ。何故LTSを選択しなかったの?
>>555 だから、14.04なんだからLTS選択してるがな
>>545-546 おおお!
さっそくインストールしようとおもいます
ありがとうございました!
558 :
login:Penguin :2014/10/28(火) 09:31:43.68 ID:2t9o16Bw
>>542 おいまさか切替のためのキーをカスタマイズせずにZenkakku_Hankaku押してるんじゃないだろうな?
559 :
login:Penguin :2014/10/28(火) 09:32:44.69 ID:2t9o16Bw
あ、k打ちすぎた
12.04はibus がマシ 14.04はfcitxがマシ じゃないの? Debianのwheezyとjessieでも思った。 逆(wheezyでfcitx、jessieでibus)は何か変。
12.04の時はibus一本だったから分からないけど 13.10以降でfcitxの挙動がおかしかったことは 自分の複数の環境ではないな 辞書登録のの記号やスペースが全角になるってのも再現できないけど そもそもそれってfcitxじゃなくてIMEの問題なんじゃないのか
癖になってて直らないんだけど、日本語の中にアルファベット文字出てくるときは 日本語変換のままキー叩いてアルファベットにしたい部分はF10押してるんだけど、 ibusはそれが可能だけどfcitxはそれが出来ない。
おかしいな俺のfcitxは出来るけど
俺のfcitxも出来る fcitx-mozcね
なぜ中華製のIBusとかfcitxなんて使うの?中国語入力が必要なの? 昔からdebianのデフォルトはuimだろ
なんか知らんが設定壊れて何回im-configやってもIM設定変えられなくなったわ
昔からdebianはも何も、ここはとっくにdebianから切り離されたubuntuの派生トリスレですし
もう一回fcitx-mozc入れてみたら、辞書登録したコマンドがちゃんと半角に変換出来た タスクトレイで状態確認出来るしいい感じ ただfcitxの全体の設定>拡張オプションで「入力メソッドをオンに」と「オフに」が逆になってるね
>>566 im-configがだめなときはim-switchが動いたような気がしますが、気のせいかも
だめだったら、ごめんなさい
mozcが使えて安定してればなんでもいいな
568です fcitxの初期入力状態を半角入力(入力メソッドのところで「キーボード - 日本語」を上、「Mozc」を下)にしたら、ちゃんと「入力メソッドをオンに」に設定した「hiraganakatakana」キーでMozcオンになった。
14.10入れた。unityより軽いのが良いね。
Wine入れたいんだけどソフトウェアセンターの一番人気のでOK?
PlayOnLinux入れ、そこからヴァージョン選べばよかです
そうですか やってみます
最新版使いたいならリポジトリ登録してからinstall
xubuntu2013から2014にアップグレードしようとしたら途中でシステムの不安定かどうとかで中断してしまった その後なぜかubuntu2014?のアップグレードを勧められて、xubuntuだと勘違いして押してしまった メモリ高負荷だけで何のダイアログもなく30分経過 なので再起動、するとログイン画面が変わってた それから[ソフトウェアの更新]すると”パッケージシステムが壊れています.サードパーティのリポジトリ〜” ってなって解決策がソフトウェアセンターの他のソフトウェアチェック外すというのだが チェック外そうとしたらダイアログが出てきて超振動し始め1秒後には消えてしまうので かろうじて「認証してください」というメッセージは読めたものの”認証(A)”ボタンやクリックすらできない 再インストールしかないか・・・
>>577 そもそもXubuntu2013とか2014とかいうOSはUbuntuフレーバーには存在しないから
君が使ってるのが怪しげなスパイウェアOSなんじゃないの
sudo apt-get install -f したらなんか進んだっぽい あと↑のターミナル画面の途中で”パッケージの設定”に切り替わって <了解>が押せなくて焦った TABキーで選択後、ENTERキーで解決
>>578 やばいのかな
PC起動したらアップグレードダイヤログがでてきて
xubuntu 2014? TLS?にアップグレードしますか
よく覚えてないがこんなメッセージがでてきたので
(回線が整った)のでアップグレードしようとポチったのだが
わかった! 2014じゃなくて14.0○○だわ絶対!
>>580 2013年と2014年にリリースされたUbuntuは13.04、13.10、14.04、14.10のみ
うち14.04だけがLTS
多分君の記憶違いだと思うけど、本当にそう表記されてたならやばい奴かもね
公式じゃなくて怪しげなサイトから落とした物を使ってるんならご愁傷さま
>>581 正規のものを使ってても、更新マネージャからのアップデートは不安定だったり遅かったりするので
慣れてないなら出来る限り再インストールすることをオススメするよ(ソフトなどはインストールし直さなきゃいけないけど)
いろいろたまりにたまっていた更新して再起動完了!
ログインダイアログがダサく感じてしまった
ログインシャットダウン時のローディング背景が微妙に変わってた
ゴミ箱アイコンも変わってるっぽい
ログアウトアイコン変わってるっぽい
>>583 インストールしたのをまとめるの面倒くさそうだわ・・・
>>584 更新で出る不具合を修正するほうが面倒くさいと思う
結局アップデートマネージャーのダイアログがリサイズできない問題は Xubuntu14.10でも解決しないままFixにステータス変更されてしまった… でも何かの拍子でリサイズできることもあるから謎なんだよなぁ
ろくに解ってない奴に限って アップグレードで楽に済ませようとしてトラブるわけだ PPAだか何だか知らないけど、そこまで面倒見てくれるはずもない アップグレードしたものと、新規インストールしたものが 同じになるとは限らない
Pen4PCのグラボ外して内蔵の845Gにしたら Firefoxのアドレスバーの文字が化けて潰れた四角になったw
サブのモニタ壊れて別のモニタのアナログRGBに繋ぐことにしたけど モニタの調整しても端が微妙にズレるのが直らなくて しょうがないから一度Windowsの方で調整したら良くなった 昔、turbolinux7使ってみた時もこうだったんだけど これっていつか直るんだろうかね・・・
Firefoxの文字化けはabout:configのgfx.xrender.enabledをfalseに変更で直った
そういやeclipseのポップアップがクソ見づらい配色になったりしたな
5秒くらいの間隔でHDDにアクセスするのを止めるのどうやるの?
センサープラグインの更新時間を5秒にしてたせいだったよ 更新時間遅くしても更新時にディスクアクセスするから 結局、パネルから削除することにしたけど センサープラグインはディスクアクセスしないように設定できるんだろうか?
どうやらセンサープラグインではなくてhddtempが原因みたいだ ”dpkg-reconfigure hddtemp”のログの所で”0”にしてるのにアクセスしちゃうのが謎だ
swapしまくってるのとちゃうの
今どきswapなんて使うのか
素のEeePC901なんかを使っていたらswapは使うと思う (メモリー1GBしか無いからね)
swap使ってるならそりゃディスクアクセスするだろ
>593だけど、swap全くしてなくてもディスクアクセスするから気持ち悪くて調べたんだよ そうしたらhddtempだったと とりあえずはセンサープラグインからhddは外してディスクアクセスは無くなったよ
環境やスペック書かないと誰も何も分からないよ
現在のswap使用料が0でもswap使用する設定になっていればアクセスはするよ
君の説明だけじゃ状況がほとんどわからないけど
>>593 そもそも君の言うディスクアクセスがどういう状況を指してるのかさえちょっと怪しいぞ
>>601 原因はhddtempだったって判明した事をここに書いた
てかswap有効swap0で5秒毎にHDDLEDが点灯することあんのかよ・・・
てここまで書いたがなんかアホくさくなってきた
まぁここに書いたのが行けなかったんだろうな
もう二度と書かんから
>>602 よく分かってないってのはわかったからまず落ち着けよ
もう書かない宣言するくらいならそのレスも不要だよ
そんなにディスクアクセスが気になるってSSDなん?
まあ、Debianなら普通にすげ替えればいいだけだしな。 デスクトップ環境複数入れても、Ubuntuみたいな事にはならないし。
>>606 Ubuntuで何かトラブルあったっけ?
>>607 環境にもよると思うけど、後乗せすると他の環境で出ないようなバッティングや不具合が多発しやすいよ。
試しに5〜6個環境をインストールしたパーティションとか作ってみると、カオスで面白い。
Debianって普通にインストールでGnome・KDE・Xfce・LXDE選択できたよね
それがすげ替えるってことなんじゃないの
>>608 で、Ubuntuで何かトラブルあったっけ?
実例を頼むよ
(xubuntuで何か更新したあとに)VLCで動画をシークバーで移動すると 音が消えたり聴こえたりするようになった
>>608 じゃないけど、本家UbuntuにE17とかmateとかのパッケージ入れたらクラッシュしたりCompizおかしくなったりはしたなあ
Ubuntuが原因なのか自分のPC特有の原因なのか自分にはわからないけど
>>615 少なくともうちだと、Debian(と派生)、Arch(と派生)、Gentoo等では問題なかった
mateはUbuntuとMint以外で試してないし、他でUnityも試せないし自分の知識じゃ原因はわからないけど
>>608 の言ってるのが自分の言ってることと一緒なのかも知らない
VLCでシークバー弄ると音がなんちゃらはデスクトップ環境とか関係無く起こってる
>>617 VLCはLinux版固有のエラーっぽいうpね
VLC入れるとMplayer系がぶっ壊れて
どう仕様もなくなるのは俺の環境固有なんだろうか
>>617 ,618
なるほど自分だけじゃなかったか
なんかあと他のプレイヤーもプツプツ?ブリブリ鳴るようになったな
MplayerとSMplayer入れてるわ
あと関係ないかもしれないがデスクトップ録画キャプチャのKazamで
エリア指定での保存するとkazamが強制終了するわ
VLCも共存云々もおま環だろ
バッティングはVLCのせいじゃないけど、バグはおま環ってレベルじゃねーよ
バグ多いのは本当みたいだけど、とりあえずALSAにしておけば回避できるエラーもあるようだ。
XFCEいいね。
>>623 CrunchBang試してみたけど、メニュー周りをカスタマイズしづらくて諦めた
シンプルでカスタマイズ容易なXFCEはほんといい
まだラップトップ閉じたらサスペンド復帰できないバグ直ってないんだな
Linuxだからね 仕方ないね
背理法を使う
ネットの掲示板で背理法という言葉が出るとたいてい丸大チキンハンバーグネタになるよね
おま環君はスルーでいいと思うぞ
635 :
login:Penguin :2014/11/19(水) 01:35:03.01 ID:5oUAyK9s
xubuntu14.04(64bit)で自動ログインの設定をし忘れたので「設定マネージャ」「ユーザーとグループ」で 「パスワード」を"ログイン時に尋ねない"に変更したけど自動ログインできませんでした たまたまかと思ってもう一度インストールし直して見ましたがやっぱり同様でした (ubuntu MATEでは再現しませんでしたがXubuntuベースのVoyagerでは再現しました) これってオレ環ってやつでしょうか? ちなみに /usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/10-xubuntu.conf に ”autologin-user=username” を追加してやっと自動ログイン出来ました
>>635 自分は「パスワード:ログイン時に尋ねる」になってるけど起動時は自動ログイン出来てる
「ユーザーとグループ」での設定は起動後いったんログアウトした時の設定かな
/etc/lightdm/lightdm.confでは「autologin-user=yss」になってる
あ 自分のアカウントが「yes」に見えてたw 忘れてください
や 一生忘れない
639 :
635 :2014/11/19(水) 14:08:37.40 ID:x5kMvVxB
>>636 と言うことはあの画面での設定は効いてないという事かな?
このバージョンから設定ファイル名変わったみたいだし何かチョンボしたのかな?
俺も仮想環境・実環境ともGUIの設定が効かないな lubuntu14.04でも同じだった
>>640 GUIで設定すると、いったんログアウト後のログインの時「login」クリックだけで入れたよ
自動ログインはインストールした後にすぐlightdm.confに追記してたからGUIで設定した事無いけど GUIの方の設定は自動ログインじゃなくてパスワード入れなくてもいいっていうだけじゃないのかな
643 :
640 :2014/11/21(金) 00:44:51.59 ID:uzZgNMHM
あ、ホントだ。やっと理解ができたよありがとう そしてスレ汚しすまんかった
この中で仕事でLinuxを使うことができている者はいるか。自分はできているけど。 仕事で使うことができない奴は、がたがた言わず、OSXかWindowsにお布施をしろ。
ターミナル・エニュレーターってなに使ってる? Yakuakeって便利だよな。ショートカットキーで出し入れ出来て。 KDEだけど
日本製かい?Linuxユーザー陣の年齢層を想像させるネーミングだは
コピペが出来るならなんでもいい
コマンド派にはすごく便利
すでにエディタで開いてるファイルをまたクリックして開こうとした時、新規ウィンドウで開かずに開いてるウィンドウにフォーカスするのって、どうしたらいいですか?
vim は +なんとか+Cliant とかいうオプション使って云々 Emacsは emacscliant コマンドで云々だったような? 他のエディタは分からんw
>>651 レス有難うございました
ファイルマネージャのウィンドウでクリックしてmousepadなりleafpadで開く時に、そう挙動させたいんです
先に開いていたmousepadのウィンドウを閉じる時に、後で開いたmousepadでの変更を消してしまったりするもんで
Windowsでは新たにウィンドウ開かずにフォーカスしてたような
VLCのスナップショットのファイル名指定に$Nって機能してる?
flash442まだかよ
右クリックしちゃうとmozc入力メソッドが閉じちゃうバグって改善した?
普通に右クリック使えてるけど
いや、右クリックは正常に使えてるんだが textareaでmozc起動中に右クリックするとmozcパネル?(ペンギンのやつ)が消えちゃうんだよ で、textarea外を選択してまたtextareaを選択するとペンギンのパネルが現れる 何名か同じ症状の人がいたので気になってね あと、 全体の設定 > 入力メソッドのオンオフ ってところでfctix-config-gtk3ってのが設定できるけど 2つ設定しちゃったんだけど、一つ空白にしたい。 ”設定したいキーの組み合わせ”って出たから、一つにShift もうひとつにSpaceってやったけど、機能しなかったので 結局ひとつだけにShift+Spaceを登録した まではよかったんだけど、片方に登録したキーが消せなくなってしまったので Shift+Spaceを2個登録してやり過ごしてる あと、chromeのアドレスバー選択して文字打ち込もうとすると 高い確率でペンギンのパネルがOFFになる
すまんmozcじゃなくてFcix起動と設定だった
とりあえず他のアプリで競合しちゃうので デフォルト設定で入力メソッドのオンオフのところはShift+SpaceとShift+Shiftにしておいたんだけど 他のアプリ設定変えることでZenkakuhankaku使えたのでなんとか解決した あとは右クリ後ペンギンパネルオフ問題だけ・・・ これだけのために再インストールはめまいがする・・(fcitxは再インストール何回かした) まぁ右クリしなきゃ良い話なんだけど
連投すまない補足しておきます 右クリ後ペンギンパネルオフ問題が一度起こると 一旦、別のテキストエリアを選択しない限り、入力メソッドオンオフキー(Zenkakuhankakuボタンなど)を いくら押しても無反応になります
mozcのコントロールパネルがちょろちょろ鬱陶しいからibusやめてfcitxにしたけど、 fcitxでコントロールパネル出たっけ?
ごめん 入力メソッドの設定で表示出来るね、コントロールパネル
664 :
login:Penguin :2015/02/12(木) 07:33:03.85 ID:xSCgxQih
age
zram使ってるのにスワップする時HDDにアクセスしまくって凄く遅い でもswapon -sで確認してもHDDのスワップ使用量は0 でもHDDのスワップ領域をswapoffしてzramだけにすると HDDアクセスがなくなって快適になる どうなってんの?
俺もzramで同じ挙動するから zram消そうかと思ってたw
そういう挙動になるかは知らないけど、 zswapを使うべきだと思うよ
カーネル弄らないと使えないのはお断りやで
grubにパラメータ追加でいけるんやで
tes
>>669 使えんと思ったらパラメータの綴り間違えてたわ
使ってみたけど効果がわからん。
zswapのサイズってデフォルトで幾つ?変更できるの?
673 :
667 :2015/02/19(木) 22:08:43.92 ID:9kq4skzB
cat /sys/modules/zswap/parameters/max_pool_percent まあ、書き込み方法がよくわからんので、変更はしてない 今は、zcache待ちだな。こっちはガチでHDDへのアクセス時間を減らせる
zswap.max_pool_percent=xxで変更できた。50にした メモリを512MBのスワップが発生するサイズにして Blenderでレンダリングが終わるまでの時間比較したら zramだけだと平均50秒かかったけどzswap+HDDSwapだと20秒に縮んだ レスポンスも良くなってる かなりいいねこれ zcache来たら更に縮みそう
zswap(100に変更) + zram + HDDswap でzramの分にアクセスでもHDDガリガリいうんだけど どうなってるのこれ
zswap使うならzramは無効にした方がいいと思う
677 :
667 :2015/02/20(金) 21:58:43.35 ID:S7LfMjxz
>>675 君のいう動作はやっぱりわからんが、
zram不要だ、というか邪魔だ
とは言える
仮にpriorityをzramに設定していても(しなくても)、swap out時にしか効かない
しかし、swap outしたものが、すぐにswap inされるかどうかはわからない
なので、じきに、swap inの頻度の低いデータがzramに溜まっていくことになり
単にメインメモリを減らすだけの存在になって、
メインメモリが減った分、swapが増える
・・・ということだ
一時的にUbuntu系でzswapの恩恵に与りたくなったんだけど、 メジャーバージョンアップ、マイナーバージョンアップ、bug fixの類は 本家の変更から何日遅れ位でくる感じ?
>>678 おんなじリポジトリ使ってるから特別な事情がない限り同時
>>679 なるん、コアとなるパッケージ類だけはXubuntu側、それ以外はUbuntu側見てるって感じなのかな?
すんげーアホな質問に解答サンクス、一段落したら乗り換えてみるね
3.13.0-46にアップデートしたら動画再生するとCPU100%に張り付いてカクカクするようになったw FirefoxでYouTubeは大丈夫だからMplayerがダメなのかもしれん
>>680 「おんなじリポジトリ」な
Xubuntu側もUbuntu側もない
>>682 もしかしてインストーラ(の設定ファイル)と初期の設定ファイルが違うだけなのん?
つか、ubuntuの中にxubuntu(他フレーバも)が含まれてる。 なんで、リポジトリは一緒だしupdateもバージョンも一緒。 設定というより、初期インストールされるパッケージ構成が違うだけ。
>>684 そういう事だったんだ、すんごい勘違いしてた、ありがとー
>>685 ただ、Ubuntuとその公式フレーバーの場合のみだよ
非公式のだと別ね
公式でも日本リミックスなんかも別リポジトリ併用だわな
3.13.0-46がMplayerだけじゃなく全体的に重くて3.13.0-45に戻した もうサックサク
Ubuntu系は安定しているせいかスレ伸びないね 平和でいいんだけど
ところで専ブラ何使ったらいいの datは3ヶ月延期するらしいからまだ使えるの多いみたいだけど
ここ数日JDで書き込みに失敗するんだけど、なんでだろう 「書き込みに失敗しました 書きこみ&クッキー確認」 とか言われる
JDスレがあるのに、なんで見に行かないの?
694 :
login:Penguin :2015/03/06(金) 21:32:59.09 ID:mqueIgpn
いくやさん、PPAのJDの更新たのんます・・・
>>694 JDくらい自分でビルドしろよ
たいした手間じゃないだろ
>>695 makeでいれるの何か昔思い出して抵抗あるし
deb作るの面倒w
What's wrong with you?