Windows8とVistaを使い始めたんだけど、Windowsってセキュリティアップデートでエラーが頻発するんだけど、なぜ?
Linuxディストリビューションだとエラーはめったに起こらなかったはずだけどなあ。Windowsだとしょっちゅうある。
953 :
login:Penguin:2013/08/04(日) 21:39:51.99 ID:VSin720r
>の三種類あって、それぞれ機能や安定性に差があるので自分で選ばなきゃならない。
例えばWindowsで圧縮伸長アプリを探そうとすると5個以上ヒットして機能や安定性に(ry
WebブラウザはWin上でもLinuxでも目的に合わせて使い分けしたりもするし
自分にとって多様性は善なので選べる範囲が広いほうがいいかな。
>>949 アプリの配布されてるサイトの正当性とか検証しないの? そりゃwindowsはウイルスまみれになるはずだわ。
955 :
login:Penguin:2013/08/04(日) 22:03:42.96 ID:VSin720r
>954
アプリや配布サイトの安全性はウィルス駆除ソフト任せだな。
あと見た目の雰囲気で判断。
一番安全なのはちょっと便利そうなアプリや面白そうなゲームが
あっても他サイトで一定の評価がつくまで放置しておくこと。
あとはセーブポイントを設定した仮想マシンにインストールして
使い終わったらOSイメージごと消去しちゃうとか。
>>944 > 例えば、どの(パッケージシステムのある)ディストリで
> 何のソフトがコンパイルからしなければ入らないのだろう?
全てのソフト
全てのソフトの「最新版」がコンパイルしないと入らない。
まあ滅多に更新されないソフトとかならディストリで入る奴=最新版かもしれないけど、
ディストリがでたあとで、ソフトがバージョンアップするとそれは大概コンパイルしないと入らないだろうね。
Windows文化の凄いところは、アプリ開発者が自分のサイトでインストールできるものを
公開しているという所。アプリ開発者が最新版を公開=もう使える。状態になってる。
コンパイルできない人がLinuxを使うと最新版を使えるようになるまで半年ぐらい待たないといけない。
>>956 いやー、Google Chromeをコンパイルして入れた事なんてないんだけどな。
もちろんChromeはディストリで入るやつじゃないけど、UbuntuやFedraなどメジャー処を使っていれば最新版のパッケージやリポジトリは配布サイトが用意している事が多い。
>>957 あぁ、じゃあ、「ほぼ全てのソフト」に変更するよ(苦笑)
ごく一部に例外があるね。
>>958 いやー、きみが言う様に、滅多に更新されないソフトは最新版で
頻繁に更新するようなメジャーなソフトは開発サイトで用意されてるんだから、コンパイルしなきゃならないソフトの方がごく一部の気がするなぁ。
もっとも、JavaみたいにOracleじゃない所で誰かがコンパイルしてディストリ向けに配布したものもコンパイルしなくていいに含める気はないけどね。
>>956 全てのソフト最新版を
コンパイルする人が珍しいんじゃ・・・
パッケージシステム使わないって人ってことでしょ?
十分に変態的な使い方だよ。
最新版(ベータ版等)に拘らなければ、
ほぼ全てのソフトが、Windowsよりも簡単に入るのが
ほぼ全てのパッケージシステムを擁した
Linuxで可能。
そういう意味で、殆どのLinuxはWindowsよりも
初心者にやさしい。
お前自身が、屁理屈に走っている(自分でわかってるだろ?w)のが、
紛れも無い証拠だよw
全てのソフト最新版が欲しいという変態的使い方っていえば、Archとかgentooがおすすめかね
>>956 Linux向けのソフトだったら大抵、ナイトリービルドであるだろう。WindowsだとGUIじゃなきゃビルドできませ〜んとか言う奴居たから、自動化できないかも知れないけど。
まあLinuxならコンパイラー入れるのも簡単だから任意のバージョン取ってきたほうがいいだろうけど。
WindowsはOS代の他に、
BDやDVDを再生する為のアプリ代や、
アンチウイルスソフトも必要だからカネがかかるな。
964 :
login:Penguin:2013/08/05(月) 06:24:37.92 ID:B5KutlKt
古いパソコンに、無料のOSとソフト
この犬厨は愛国ネトウヨです
貧乏なのに国を愛する立派な犬です
>>964 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
>>945 Windowsの場合、目的のファイルは圧縮してるから、まず解凍が必要。
拡張子が下の場合、解凍の方法が分からないからヤフーの知恵遅れで質問する
GZ, Z, BZ2, TAR, TGZ, TAZ, TBZ, JAR, ARJ, RAR
そうしたら「ググれカス」との回答で挫折。
Linuxの場合GUIのパッケージマネージャーで目的のソフトを選ぶだけ。
すごく簡単。
>>966 ヤフ知恵で答えてくれないという事はないし、普通にググれないような知識ならOS関係なく無理だろ。
アーカイバの名前知らないような奴が、アプリの名前丸暗記前提のリポリトジを扱えるだろうかw
無理じゃないかなーw
>>963 BDやDVDを標準で再生可能な無料のLinuxは日本の法律的に完全にブラック
>>969 ニコニコ動画は楽曲利用にライセンス料払っているけど、ユーザは無料だぞ。単にあなたがそういうビジネスモデルを思いつけないだけでしょう。
ただ、フリーなのは今のところ無理そう。
あとBDやDVDじゃなくて、その上に乗ってるフォーマットの話じゃないの? ISO9660とかext2とかで動画を焼いて再生しても、何かのライセンスにひっかかるの?
codec自体が特許の固まりだからね。金払ってライセンスしてもらわないとアウト。
>>966 Windows 向けのアプリケーションの圧縮方法が
> GZ, Z, BZ2, TAR, TGZ, TAZ, TBZ, JAR, ARJ, RAR
とか...
いったい誰と戦ってるんだ? (w
解凍もできない奴がどうやってOSを入れるという作業をするんだろうか
このスレに知恵遅れが一匹w
> GZ, Z, BZ2, TAR, TGZ, TAZ, TBZ, JAR, ARJ, RAR
Linuxはたくさんファイルの種類があって面倒ですねwwww
>>969 本当に再生できるの?
BDのメニューは一部使えないとかいう話を聞いたけど
>>972 WindowsはOSで圧縮方法が決まるんですか? すごいですね。
ちなみにtarは圧縮しないですね。
というかWindowsのアプリは*.exeか*.msiとかだろう。
圧縮されているのは*.zipか*.lzh。
>>977 × > 圧縮されているのは*.zipか*.lzh。
○ > 自分で展開するのは*.zipか*.lzh。
つーかwindowsは標準でzip展開できるだろ
アーカイバなんかいらん
>>972 Linuxには拡張子と言う概念があまり無い。
だからWindowsでは二重拡張子などで偽装すると、
簡単にウイルスに引っかかるが、
Linuxは拡張子だけでは無く本体で動作を判断するから、
拡張子の偽装に騙されない。
拡張子が.jpgだから安心して開いたら、
二重拡張子で偽装してるexeマルウェアで感染したと言うのは、
Windowsだけでしか起きない事象。
知恵遅れ行き推奨レベルの知識しかない奴らが無理やりWindowsを叩くスレだなw
>>981 Windowsの二重拡張子に騙されてマルウェアに感染しちゃった人ですか?
Windows入門者じゃしょうがないですねぇ。
984 :
login:Penguin:2013/08/06(火) 05:55:21.76 ID:DSQmX/HO
このスレに有るWindowsの話題は99.9%のユーザーにとってどうでもいいことなんだが・・・
もう少し意味のある話題は提供できないのかよ
Linuxでもいいよ。語れる知識があるならねw
DVD/BD再生機器はコピーガードを義務付けられてる
DVDを普通のファイルとして扱ってしまうLinuxは違法
isoでもない、単なる普通のファイル
isoもループマウントできてしまうし
あるいはisoをクリックするとmplayerが再生を始める
全くコピーガードする気なし
>>988 > DVDを普通のファイルとして扱ってしまうLinuxは違法
> isoでもない、単なる普通のファイル
Windowsでも普通にファイルとして開けるけど?
もしかしてCD・DVDは自動実行でしか開けない人?
> あるいはisoをクリックするとmplayerが再生を始める
WindowsでISOファイルを開けない情弱さんですかw
990 :
login:Penguin:2013/08/06(火) 06:53:44.30 ID:dESAn4fq
>>974 >Linuxはたくさんファイルの種類があって面倒ですね
この中にLinuxの解凍で普通に使われているのは1つもない。
全部Windowsマニアがよく使う拡張子。
Windows初心者は多分その存在すら知らないだろう。
こう言うLinuxやWindowsの初歩さえ知らないアンポンタンが出てくるから、
ツッコミを入れる人が出てくるのは、
2ちゅんではやむを得ない。
>>988 これは嘘だね
WindowsでもDVD Decrypter(今は配布終了)ってのがあるけど、DeCSSがいとも簡単に外せるから勘違いしてないか?
LinuxでもWindowでもガード外さなくても一見コピーは出来る
だけど、再生するとスクランブル掛かってる様になってまともに再生出来ない
>>990 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
>>992 ちょっと間違えた
×DeCSSがいとも簡単
○CSSがいとも簡単
>>991 いや、tbzから左はそこそこ使うんじゃないか?
でも、沢山あるからって、良く使うのは標準で扱えるから困る事はないけど
ツッコミ処はそこじゃなくて、Windowsでソフトを落として来た時のアーカイブ形式は殆ど、zipやlzh(最近はアンチウイルスがアーカイブを検知出来ないとかであんまり使われない)だから普通はそこまで必要ないって話。
ろくに使わないのに、統合アーカイバ・プロジェクトからdll集めて、全対応(キリッというマニアしか使わないんじゃないかな?
というおいらもそういう時期があったけど、面倒になって、+Lhacaとかのdll不要なのを使う様になったけどね
普及するわけが無いとは思わないけど、
こんなものは普及すべきではないと思った。
998 :
login:Penguin:2013/08/06(火) 11:50:29.71 ID:8mXWNND/
>>995 Linuxは大小文字区別するから…ってことじゃないか?w
>>998 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。