デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:2013/05/29(水) 15:24:18.30 ID:jFTymzhi
使うだけならハードやソフトがなんだろうといいな
便利ならばいい
触るのはインターフェイスだけだし
953login:Penguin:2013/05/29(水) 15:25:29.79 ID:fWtV/h1l!
>>950
俺もそう思う

Linuxのディストリはカーネル以外の大部分はGNUアプリケーションだけど
AndroidはLinuxカーネル以外の主要アプリケーションはGoogleライセンス。
GoogleがAndroidの頭をすげ替えてBSDを採用したら、それで終わりのOS

それでもAndroidはLinux
954login:Penguin:2013/05/29(水) 18:36:56.47 ID:wrXlkaKv
先例としてAppleが莫大な投資をしたにもかかわずOS開発を失敗したのがでかい。
カーネルはパクるのが賢いやり方。
955login:Penguin:2013/05/29(水) 20:37:27.66 ID:mClR993M
数の上ではAndroidを含めたい。
でもAndroidをメインにすることは言ってる当人にも無理な事である。

この話題を語る上では切り捨てなきゃいけないのに、ほんと残念だねぇ。
組み込みとスマホ・タブとPCと鯖とエンタープライズと、とにかく立ち位置フラフラと安定しないから、
話もかみ合わないし発展性も無い。
956login:Penguin:2013/05/29(水) 21:10:23.28 ID:x5P5bmZX
いや、明らかに
「AndroidはLinuxなのに数に含めるとMacは簡単に追い越されるので
何としてでもAndroidは単独のOSとの主張を突き通さねばならない」
としか読めないんだが、、、


AndroidはLinuxじゃない派の人の話を纏めると
・ディストリビューターのGoogleがLinuxと名乗ってないから
・アプリケーションがネイティブ動作していないから
・ライブラリやアプリケーションが普通のLinuxじゃないから(ry

の3つ(実質2つ?)に集約される様に見えるけど、それ以外何か有りますか?

1つ目についての反論:(確か)GPLには宣伝条項が無いから特段Linuxを謳わ
なくてもライセンス違反になりません。だからといって他人の著作物をパク
って登場人物の名前を変えただけの小説がオリジナル作品とは認められないわけで。

2つめ:ネイティブアプリがある事がOSの必要条件になりますかね?
Intentつったかな?殆ど流行らなかったけどJavaを基本プラットホームとする
PDA向けのOSが昔ありました。 MacOS9からMacOSXへの移行期やWin7への移行期
にはネイティブアプリがあまりなくWinXPモードが活躍した時期がありましたが
これらはある時点までOS以外だったものが、ネイティブアプリの数が閾値を超えた
瞬間にOSとして定義されなおしたり、といったことがあったのでしょうか?

3つ目:例えばLinuxカーネル+BSDユーザーランドのMastodonLinuxやSSDlinux
なんて言う存在がありまして、これはれっきとしたLinuxディストリビューション
なんですね。 BSDのULならディストリだけどLinuxカーネル+Androidユーザー
ランドだと鳥とは認められない、、、この理屈を分かるように説明して欲しい。
957login:Penguin:2013/05/29(水) 21:14:42.02 ID:4wrAf6eE
>>956
OSってアプリケーションを動かすためのシステムだろ
なのでアプリケーションの形態がJAVAならLinuxとは言いがたいって話だよ
958login:Penguin:2013/05/29(水) 21:21:45.99 ID:x5P5bmZX
Javaアプリを動かすJVM(Dalvik)だってアプリの一つなんだぜ?
GUIやアラーム機能、省電力機能やカメラ機能だってそれぞれ
アプリケーション。 標準添付のそれらは恐らくネィティブ動作
しているはず。 クリックしてインストールしたアプリだけが
アプリでは無いんだよ。
959login:Penguin:2013/05/29(水) 21:49:49.68 ID:x5P5bmZX
>957
あと繰り返しになるけど

Intentつったかな?殆ど流行らなかったけどJavaを基本プラットホームとする
PDA向けのOSが昔ありました。 MacOS9からMacOSXへの移行期やWin7への移行期
にはネイティブアプリがあまりなくWinXPモードが活躍した時期がありましたが
これらはある時点までOS以外だったものが、ネイティブアプリの数が閾値を超えた
瞬間にOSとして定義されなおしたり、といったことがあったのでしょうか?


OSの定義に「動作するソフトの○%以上がネイティブソフトである事」
なんて条件は見たこと無いんだ。 ソフトウェア工学や情報工学史の
専門教育は俺は受けてないから間違ってる部分があるかもしれないけど
何かそういう資料って存在する?
VMの機能はIBMのかなり昔のメインフレームから存在していたけど
それら機能を搭載したメンフレOSがOSの範疇外にされた事はなかったと思う。

Dalvikの場合「LinuxはJVMのハイパーバイザである」という程、Javaアプリと
AndroidOS本体は切り離された存在じゃない。 ミドルウェアでしょ、これは。
ActiveXや.Netと同じ事。
960login:Penguin:2013/05/29(水) 21:55:03.52 ID:4wrAf6eE
>>959
OSの定義じゃなくて本質をいってるまでのことだよ
961login:Penguin:2013/05/29(水) 22:09:15.87 ID:x5P5bmZX
本質を誰にも理解できるよう、誰でも納得出来るように解説したのが定義でしょ?

OSの本質として「ネイティブアプリが有ること」という理解をしている人は
このスレでしか見たことがないのだけど、何か信頼のおける情報ソースは
無いですか? 
他の人が誰も賛同できない自分だけの信念を吹聴して回るのは本質ではなくて
妄言ですよ。
962login:Penguin:2013/05/29(水) 22:13:38.24 ID:4wrAf6eE
>>961
>OSの本質として「ネイティブアプリが有ること」
なに曲解してんのw
OSの本質はアプリを動かすことだから、
ネイティブでLinuxのアプリが動かせないAndroidはLinuxといいきるのは強引だといってんだよ。
963login:Penguin:2013/05/29(水) 22:36:14.57 ID:RJYLYJRw
カーネルが何かなんて
ユーザー側にはBIOSが何か程度の意味合いしか無いね
964login:Penguin:2013/05/29(水) 22:37:21.27 ID:x5P5bmZX
何度読み返しても曲解してるとはおもえないけどまぁいいや。 
つまり「AndroidがLinuxで無いと言えるのはネイティブアプリが動かないから」で良い?

ミドルウェアのアプリ展開を狙ったOSなんてのは過去色々存在する。JavaOS、Intent
WindowsのActiveX,.Netなどなど。 でも「ActiveXが存在するからそれはWindowsではない」
なんて事を言う奴は見たことがない。

Androidにはネイティブアプリが存在しないというのが強い根拠になっている様だけど
普通に存在するから。FirefoxやChrome、多くの3Dゲームはネイティブで動いている。
最近はやってるらしいドラコレ?これもネイティブアプリっぽいよ。 
965login:Penguin:2013/05/29(水) 22:55:56.47 ID:d5iwFUgl
なんかスレの趣旨がLinuxの普及を認めない、認めたくない・・・になってるなw
966login:Penguin:2013/05/29(水) 22:57:36.48 ID:E7G8IfrC
>>965
なってねえよ、都合のいい脳みそしてんじゃねえよ、そんなんだから普及しねえんだよw
967login:Penguin:2013/05/29(水) 22:59:08.36 ID:K1zz7lcX
968login:Penguin:2013/05/29(水) 22:59:40.54 ID:fWtV/h1l!
必死だな」w
969login:Penguin:2013/05/29(水) 23:00:43.03 ID:E7G8IfrC
>>962
わかるわ、C言語は機械語にコンパイルされるから機械語だといってるようなもんだもんな。
犬厨はLinuxの拡大解釈を平気でやるから手に負えないよな。
970login:Penguin:2013/05/29(水) 23:01:11.17 ID:d5iwFUgl
>>966
その見事なまでの食いつきっぷり、やっぱり図星だったみたいやねww
971login:Penguin:2013/05/29(水) 23:02:28.71 ID:E7G8IfrC
>>970
はいはい、そういうの好きだね
苦しいリプライどうも
972login:Penguin:2013/05/29(水) 23:03:42.80 ID:E7G8IfrC
965 名前:login:Penguin :2013/05/29(水) 22:55:56.47 ID:d5iwFUgl
なんかスレの趣旨がLinuxの普及を認めない、認めたくない・・・になってるなw

970 名前:login:Penguin :2013/05/29(水) 23:01:11.17 ID:d5iwFUgl
>>966
その見事なまでの食いつきっぷり、やっぱり図星だったみたいやねww


犬厨は論理的思考が苦手だからこういうくだらないことしかいえない
973login:Penguin:2013/05/29(水) 23:06:11.09 ID:x5P5bmZX
では論理的に反駁してみて。
974login:Penguin:2013/05/29(水) 23:08:21.45 ID:E7G8IfrC
>>973
論理的思考をしてない犬厨と論理的な会話ができるわけないだろ
そんなこともわかんねえのかよバカがw 犬厨はバカ厨ww
975login:Penguin:2013/05/29(水) 23:16:12.73 ID:x5P5bmZX
そうですか。じゃぁいいです。 

建設的な話が出来るID:4wrAf6eE(7)を待つといたします。
976login:Penguin:2013/05/29(水) 23:18:48.86 ID:4wrAf6eE
>>975
あーあw
敗北宣言されちゃったw
977login:Penguin:2013/05/29(水) 23:22:01.43 ID:x5P5bmZX
>976
敗北宣言した覚えはないけどな。 >964の返事を待ってます。
978login:Penguin:2013/05/29(水) 23:24:51.24 ID:E7G8IfrC
日本には殺人犯がいるから日本人は野蛮な民族だといってるようなものだな
詭弁すぎるw
979login:Penguin:2013/05/29(水) 23:31:30.61 ID:sfhFzMkd
他で代替えが利くからLinux特有じゃないという気持ちはわかるよ

でもAndroidはLinux特有の機能に依存してるしネイティブアプリも多いからね
知ってる人から見ればどのAndroidの話してるのって感じでしょ
980login:Penguin:2013/05/29(水) 23:36:26.35 ID:sfhFzMkd
ちなみにPosix系ならLinuxアプリも普通に動くよ
Armアーキテクチャ用のXならSurfaceFlinger切れば動くだろうし
981login:Penguin:2013/05/29(水) 23:37:44.52 ID:E7G8IfrC
>>979
何言ってんだよお前、どっちの考えもわかるなんて都合のいい立場でしゃしゃりでてくんじゃねえよ
982login:Penguin:2013/05/29(水) 23:44:38.11 ID:sfhFzMkd
どういう解釈で中立に見えるんだろうか
皮肉が通じないタイプかね
983login:Penguin:2013/05/29(水) 23:48:42.24 ID:E7G8IfrC
>>982
A
でも
B

AかBかどっちかひとつにしろよ
自分が何言ってるかもわかってねえの?
984964:2013/05/29(水) 23:49:03.04 ID:x5P5bmZX
976の返事を心待ちにしています。
985login:Penguin:2013/05/29(水) 23:50:00.42 ID:4wrAf6eE
こんなに粘着されちゃったんなら俺の勝ちだねw
986login:Penguin:2013/05/29(水) 23:51:18.27 ID:E7G8IfrC
>>985
相当くやしかったんだろうねw
987964:2013/05/29(水) 23:51:41.46 ID:x5P5bmZX
レスが論理的で建設的ではなくなってるよ。
964に対する回答をお願いします。
988login:Penguin:2013/05/29(水) 23:52:32.71 ID:fWtV/h1l!
犬厨って言ってる人はOSなに使ってるの?
Windowsなの?Macなの?
そこがはっきりしないと
どういうスタンスで発言してるのかわからない
989login:Penguin:2013/05/29(水) 23:55:40.60 ID:E7G8IfrC
>>988
Windows
990964:2013/05/29(水) 23:56:15.96 ID:x5P5bmZX
>985,986
悔し紛れ、苦し紛れに書いているかどうかは ID:x5P5bmZX の書込と
それにレスしたものを通読してもらって判断してもらえばいいと思う。

ただ>964に対する ID:4wrAf6eE への論理的な回答が未だに得られて
いないのは事実だから反駁を期待している。 日付けが変わっちゃったから
IDも変わると思うけど。
991login:Penguin:2013/05/29(水) 23:57:08.58 ID:sfhFzMkd
>>983
共感を示すことが賛同に見えちゃったんだね
よく読んでね
意見を真っ向から否定してるんだよ
992login:Penguin:2013/05/29(水) 23:59:00.14 ID:qn8HWD29
AndroidはそもそもデスクトップOSじゃないじゃんw
デスクトップ以外の話を認めるんならLinuxのスレなんてLinuxサーバーマンセーにしかならねえよw
993login:Penguin:2013/05/30(木) 00:00:18.76 ID:UOYABEmw
>>989
Windowsではコンパイラが直接機械語を生成するの?(プ
994964:2013/05/30(木) 00:01:23.33 ID:DfjrF8s5
反駁は次スレに引き継ぎかな? ココでいいんでしょうか

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1365819411/


>992 アンドロイドは既にデスクトップ向けに進出してます。
つ(p)ttp://gpad.tv/netbook/google-androidbook/
つ(p)ttp://ascii.jp/elem/000/000/762/762581/
995login:Penguin:2013/05/30(木) 00:07:13.59 ID:x6EewflE
>>991
予防線を張っただけだろ。
俺はわかるといって批判されることから逃げようとした弱腰議論だよ。
真っ向から否定するんならお前の言うことには一切の道理がないというべきだった。
どっちつかずの軟弱な議論を展開しちゃったんだよお前は。
「でも」なんて恥ずかしい接続詞を使う段階で気づけよw
996login:Penguin:2013/05/30(木) 00:08:47.61 ID:x6EewflE
>>993
C言語をコンパイルしたら機械語になるだろ。
Linuxではならないの?何それ、バグってんじゃね。
997login:Penguin:2013/05/30(木) 00:11:26.54 ID:Wl3lmS1f
>>995
Yes Butっていうは知ってるかい?
議論という割に意見の中身じゃなくて表面上のことばっかり拘るんだね
議論したつもりになってるだけじゃないのかい?
998login:Penguin:2013/05/30(木) 00:12:14.12 ID:Wl3lmS1f
>>996
アセンブルしないと機械語にならないよ
999login:Penguin:2013/05/30(木) 00:16:30.15 ID:x6EewflE
>>997
よくそんなんで、真っ向から否定なんて言えたもんだな。
おじさんが交渉相手だったらお前がイエスといった段階で、いまお前イエスと言ったな、
俺が言った意味がわかるということだな、じゃあ交渉終了だ、でおしまいだ。
1000login:Penguin:2013/05/30(木) 00:17:18.23 ID:x6EewflE
次スレに移動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。