【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
日本語サイト http://openlab.jp/puppylinux/
オンラインマニュアル http://puppylinux.org/main/Manual-English.htm (過去スレのはリンク切れ)
日本語フォーラム http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
本家(英語)http://www.puppylinux.com/
Puppy Linux - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Puppy_Linux

Puppyを起動したらキーボードとタイムゾーンを確認しましょう
「メニュー」→「セットアップ」→「マウス/キーボードウィザード」→「高度なXorgキーボードの構成」→「キーボードモデル」→「jp106」
「メニュー」→「デスクトップ」→「タイムゾーンの設定」→「Asia/Tokyo」
あと、データを保存するなら、その設定もお忘れなく。また、起動した
パソコンにWindowsのハードディスクがはいっていると、Puppyは、
pagefile.sysをスワップ領域として使うこともできます。

前スレ
【CD/USB】PuppyLinux- 10匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317870459/
2login:Penguin:2012/10/10(水) 00:20:27.07 ID:FXEVvTMA
過去スレ
【CD/USB】PuppyLinux【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1181673701/
【CD/USB】PuppyLinux - 2匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193457373/
【CD/USB】PuppyLinux - 3匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1211011564/
【CD/USB】PuppyLinux - 4匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1226064407/
【CD/USB】PuppyLinux - 5匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1237278798/
【CD/USB】PuppyLinux - 6匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1249262019/
【CD/USB】PuppyLinux - 7匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1263728827/
【CD/USB】PuppyLinux - 8匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1273856128/
【CD/USB】PuppyLinux - 9匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1298042202/
3login:Penguin:2012/10/10(水) 02:22:22.61 ID:YNqP9ePc
         /|
       /  |   φ(・ω・´)
           |  /  oノ )
     |\   L/     〈〈
  __  \
__   |
   |  |
   |
4login:Penguin:2012/10/10(水) 19:26:08.86 ID:h1pq7Uob
>>1おつ
5login:Penguin:2012/10/11(木) 00:08:49.54 ID:M/9bX86V
あ、立ってた
>1乙
6login:Penguin:2012/10/11(木) 13:49:11.65 ID:zgCgJpIF
それにしてもJD
Debian Sidから取ってきたけど動かない
undefined symbol: _ZN4Glib16thread_supportedEvだと
仔猫さんちはアカウントが要るから頂けない
7login:Penguin:2012/10/11(木) 19:14:27.49 ID:SqfG/DeC
Pen3機で5.28を使って動画を観ようと試みた。
耐え難い苦痛を受けた。
4.31で試みた。
普通に観れた。

この差は何処から来てるんだろう?
まるっきり別物だと考えるべきなの?
8login:Penguin:2012/10/11(木) 22:02:49.80 ID:DLHe23Cx
>>7
知らねーけどCライブラリの可能性もあるし、
video outputがx11とglとかでデフォ設定違ってるって可能性もあるな
9login:Penguin:2012/10/14(日) 08:11:16.69 ID:Ez7VK+n5
flashのアップデートの仕方がわかりません
tarのをダウンロードしてpupで展開?まではいけてると思うんですが、その後どうすればいいんですかね?

ぐぐったらusr/mozilla/pluginのそれと置き換えるとか書いてあるんだが、その場所へカットして移動みたいなのが
できない・・・

エスパーさん教えてください
10login:Penguin:2012/10/14(日) 09:13:20.23 ID:pEaOKMAM
/usr/lib/mozilla/plugins

の中へ、ダウンロードファイルを解凍して得られた、

libflashplayer.so

を、上書きコピーすれば、おっけい。
11login:Penguin:2012/10/14(日) 09:37:14.82 ID:Ez7VK+n5
>>10
バカな質問ですいません
そのファイルの上書きコピーってUSBメモリブートでも問題なくできるんですよね?

なぜかそれらしいメニューが見つからんw
12login:Penguin:2012/10/14(日) 10:46:24.03 ID:ftkTqxF1
いつの間にかLucidが無くなってwaryとSlackoだけになってます名
しかも日本版は431が勝手に進化してる。
1年留守にしただけなのに。
CRTを全処分してしまい、余剰マシンにつなぐモニタがない。
もうすぐXP自作機が3台引退(8にアップグレード不可能)
なので、パピ、ミント、ウブンツにでもしようかと思い中
13login:Penguin:2012/10/14(日) 10:48:31.55 ID:ftkTqxF1
なお、pppファイルを手書きしてPHS接続で楽しんでいたのにPHSのデータ通信も廃止になってる。
14login:Penguin:2012/10/15(月) 21:27:20.02 ID:/5XE5Uq4
freememoryが10ちょっとで赤くなったけどどうすればいい?
15login:Penguin:2012/10/16(火) 07:37:11.82 ID:P0bN+jk4
メモリ基盤のエラー出た場所のチップのSOPの脚のハンダやり直し
もう一度まわす
ダメならエラー側の半分を端っこの小さいDIP外して殺す(片面なら部品取り用にする)
エラーのチップには×打って分かるようにする
16login:Penguin:2012/10/16(火) 18:22:28.20 ID:3MGjcQTg
『別のメモリを買ってきて載せ替える』

ってのが常識的な対処だと思う。
いきなりハンダゴテとか普通はねぇよ。
17login:Penguin:2012/10/16(火) 18:33:44.28 ID:P0bN+jk4
それなら、わざわざ聞かないかなと思ってさ。
18login:Penguin:2012/10/16(火) 21:48:09.98 ID:3MGjcQTg
ソフトウェアで不具合回避する方法があるのなら、それを知りたかったんじゃないか?
19login:Penguin:2012/10/16(火) 21:58:34.41 ID:xdzp8V37
ならそう聞けばいいのに。
20login:Penguin:2012/10/19(金) 00:03:53.57 ID:OWs+QiDc
CPUもメモリは本当に安くなった、MB+CPU+4Gが一万円しなかった、
そういう意味ではメモリの少ない古いPCを苦労して使う事こそ贅沢に
成ってしまった。

主に15吋の中古C2DをXPで使っている、液晶が見やすいので新し
いPCに移れない、性能はエンコやゲーム以外なら十分、Puppyは
危ないサイトを見る時に使っている、VMでも使ってみたがさすがに重く
て諦めた。
21login:Penguin:2012/10/19(金) 21:53:00.66 ID:MNUmAQLt
インストールしなおしたらfreememが増えたけど、
これって手動で開放することできないの?何かが勝手に占有してるだけでしょ?
あと頻繁に「RAMの内容を個人保存ファイルに保存します」見たいなMSGが出るけど、
これって必要なの?
22login:Penguin:2012/10/19(金) 22:49:18.43 ID:umg4gHLk
日本語で見ると全然意味わかんないよね。
もう訳す必要ないよ。
自分はパッチ入れてabiwordだけは使えるようにしてるけど、
ダイアログは英語じゃないと意味がぎゃくになってたり、日本語はやばい
23login:Penguin:2012/10/20(土) 10:24:01.19 ID:v7T3byz9
何でRAMの内容を定期的に個人ファイルに保存するの?
最後だけでいいと思うけど。
24login:Penguin:2012/10/20(土) 22:45:37.66 ID:AQPBGfMN
>20
ruspberry pi
25login:Penguin:2012/10/21(日) 10:23:48.45 ID:/NkmCByf
keymapをいじりたいんですが
ググったところ、他のディストリではkeymapを解凍するとテキストファイルが出てくることが多いようですが
/.lib/keymaps/jp106.gzを解凍してもバイナリファイルになっていてどう編集すればいいのかわかりません
どうすれば編集できるのかアドバイスをお願いいたします
26login:Penguin:2012/10/21(日) 10:27:45.51 ID:/NkmCByf
>>25
OSはslacko puppy 5.3.3です
27login:Penguin:2012/10/22(月) 05:04:28.68 ID:qj8ZATJI
>>24
ラズベリーパイは基板ムキ出しで秋月のマイコンボードみたく敷居が高い;
最近、アンドロイド・ステックとかいうテレビに挿すのがあるが、
アンドロイドをバージョンアップするようにパピーに書き換え出来ない
のだろうか;?
28login:Penguin:2012/10/22(月) 07:07:29.55 ID:x3a0rj1A
29login:Penguin:2012/10/22(月) 08:19:16.88 ID:BU9PX9Sa
そもそもpuppyにARM版はあるのか
30login:Penguin:2012/10/22(月) 11:45:36.32 ID:SWUaIVT0
Squeezed Arm Puppy for Raspberry Pi
ttp://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=79359
31login:Penguin:2012/10/22(月) 13:18:08.02 ID:KjnW7aOk
ほう。
32login:Penguin:2012/10/22(月) 15:01:52.23 ID:3xxvVi9h
ウブンツもネク7のデモ機があるぐらいですし
http://www.youtube.com/watch?v=_2tGHfmM-TU
33login:Penguin:2012/10/22(月) 15:19:18.31 ID:3xxvVi9h
これはあかん。ほしくなる
http://www.youtube.com/watch?context=C482bf77ADvjVQa1PpcFMenExMVyrIr5ZekmmIHYpaNy9BYJHaLwY%3D&v=Qel1ksPi7yI&gl=JP
http://www.youtube.com/watch?v=ZAT2k60Ko8I&context=C430bf62ADvjVQa1PpcFMenExMVyrIr2O2Tw2idw1a8cJXciYZVxc=

PS/2キーボードが山ほどあるので、使えるといいのにね。
上の動画の中で「これから技術者になろうとしている人に最適」
って英語で言ってるけど、定年退職したコボラーはまぜてもらえないんでしょうかね・・・
34login:Penguin:2012/10/23(火) 08:47:08.45 ID:FJdiemLW
>>29
自分でコンパイルしなおせ。
35login:Penguin:2012/10/23(火) 13:16:56.05 ID:GHyvATT6
Precise Puppy 5.4 has been released !

Precise Puppy is built from Ubuntu Precise Pangolin 12.04.1+ binary DEB packages, hence has binary compatibility with Ubuntu and access to the vast Ubuntu package repository.
36login:Penguin:2012/10/23(火) 15:05:24.60 ID:3+kAK8Ce
>>35
So what's the defference between ubuntu and Precise Puppy?
It seems not a puppy but a ubuntu.
37login:Penguin:2012/10/23(火) 18:01:52.06 ID:JB/xhsDI
non-PAEカーネル版はお預けか…
38login:Penguin:2012/10/23(火) 18:27:42.14 ID:PAziUJh9
アンドロイドって元はリニックスなので基本のところは同じなのかと思ってた;

携帯電話に組込み出来るようにダウンサイズしたのがアンドロイドで;?

ユーブントみたいなフルサイズのリナックスは無理でもオンメモリーのパピー
なら出来るのかなート;
39login:Penguin:2012/10/23(火) 18:45:18.09 ID:PAziUJh9
節子、違う、それクロームOSゃ;

>カーネルにはLinuxの関連技術が使用されているが、
 その他の部分は様々な技術が用いられており、、/wiki/Android

失礼しました。
40login:Penguin:2012/10/23(火) 23:39:48.25 ID:7IJy4fiE
>>35 おお!これはUbuntu12.10より気になる今度試してみるか
41pup_431JP2012:2012/10/24(水) 10:11:03.80 ID:Bj5coISl
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121023/431993/
おおっ パピー・プリサイス版って、デブのパックが使えるのか。
42login:Penguin:2012/10/24(水) 10:45:58.85 ID:dpJO1Bi0
勝手な略語使うなよ。
43login:Penguin:2012/10/24(水) 11:38:31.18 ID:f1oRMLh+
isoで157.5MBか
USBメモリに入れてみるかな
44login:Penguin:2012/10/24(水) 12:27:17.03 ID:SUySVCSu
Precise Puppy 5.4絶対オススメ!

うれしいのは、DRIがデフォルトで効いていること。

デフォルトでDRIがOFFの従来のPuppyでは、Xorg_Xorgなんちゃらを入れてxorg.confを書き換えて
苦労して苦労してhardinfoでDRIがONになるように設定してもよく見ると

Renderer: Software Renderizer

えーソフトウェアって…これ効いてるの?????

このPrecise Puppyではそんなモヤモヤした思いからおさらばです。
Rendererの欄にしっかりビデオカードの名前が入っています。
45login:Penguin:2012/10/24(水) 12:42:36.99 ID:f1oRMLh+
puppy4.3.1を入れてた古ノート(penM1.7GHz)にUSBインストール
ディスプレイも最初から解像度が正しく認識されるし
無線LANも問題なく繋がった
puppy4と変わらないくらいサクサク動くよ
46login:Penguin:2012/10/24(水) 18:19:01.48 ID:hIw/k+mP
MMXPentium266、Mem128MB+無印Win98よりサクサク動いてくれる?
付け加えるなら、30秒位で起動して欲しいんだけど。
47login:Penguin:2012/10/24(水) 19:05:27.84 ID:yCByU8nP
128MBだとPen3 600でもモッサリだった
起動時間は測ってない
48login:Penguin:2012/10/24(水) 20:40:09.64 ID:rUTcvntR
イニDのように旧車集合状態だね
49login:Penguin:2012/10/24(水) 22:09:29.81 ID:GTzWxy5M
>>45

OSASKが君を呼んでいる
50login:Penguin:2012/10/25(木) 19:10:54.63 ID:BBjElh8s
なんでそんなに重いんだ!
51login:Penguin:2012/10/26(金) 09:07:47.29 ID:bEFDPAKc
98 --- 装甲トラック
紙のような装甲。ちっちゃなエンジン。絶望的な走破性。
何にでも使えるので、でもべんりっちゃーべんり。

Puppy -- 軽戦車
機銃掃射ぐらいには耐える。そこそこのエンジン。そこそこの走破性。
あんまり普及してない。
52login:Penguin:2012/10/26(金) 14:35:21.34 ID:kMawv073
Precise Puppy 5.4にて

CPUクロック変更ツール(Precise Puppy CPU Frequency Scaling Tool 0.8)の動作がおかしい。
CUP選択のプルダウンメニューに、なぜか無関係な、rootに存在するフォルダの一覧が表示される。
なので、CPUクロックの設定もできず。

/tmp/xerrs.log を覗くと下記のエラー表記有り。
/usr/sbin/wcpufreq: line 156: cd: /lib/modules/3.2.29/kernel/arch/*/kernel/cpu/cpufreq: No such file or directory

確かに必要と思われる下記ファイル群が無い。(他バージョンのPuppyと見比べた結果)
/lib/modules/(カーネルバージョン)/kernel/arch/x86/kernel/cpu/cpufreq/*.ko

改めて、Precise Puppy 5.4内を検索してみたら、下記に同様のファイル群が見つかった。
/lib/modules/3.2.29/kernel/drivers/cpufreq/*.ko

この cpufreq フォルダへのシンボリックリンクを
/lib/modules/3.2.29/kernel/arch/x86/kernel/cpu フォルダ内に作ってみた。
その後、CPUクロック変更ツールを使ってみたが、上手く動作したみたい。
53login:Penguin:2012/10/26(金) 17:49:22.39 ID:FKrFW20c
ウチの環境じゃ装甲トラックの方が使い勝手が良さそうだ
完全オフラインでいいから装甲も必要ないかw
54login:Penguin:2012/10/28(日) 10:43:35.21 ID:tLZfGy3p
本日のTips
デスクトップの壁紙の設定

Menu(メニュー)|Desktop(デスクトップ)|Pwallpaper background image chooser(背景画像の設定)
ただ、これだと自由度という点で少し使い勝手が悪い

デスクトップ上のアイコン(どれでもよい)で右クリック
Backdrop...(背景を設定)コンテキストメニューを選択
ここでも壁紙の設定ができる

さらに、ここでは Clear(クリア)ボタンを押せば画像無しデスクトップにもできる

色設定は
デスクトップ上のアイコン(どれでもよい)で右クリック
ROX-Filer|Options(オプション設定)コンテキストメニューを選択
Pinboard(ピンボード)にて Background(背景の色)の所で指定
同じく、Foreground(文字の色)で文字も見易い色に変更

(余談)
デスクトップ画像無しに設定した場合の設定保存先は?
/root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin 内の以下の行が削除さる
<backdrop style="Stretched">/usr/share/backgrounds/default.jpg</backdrop>
55login:Penguin:2012/10/30(火) 13:46:21.92 ID:2Hrj7OUz
地味に有難い
初心者としちゃ説明書のないLinuxはググっても基本的な事(操作)が出てこないことが多くて困ってる
んで、【初心者】謳うスレで質問すると、Windowsに帰れ、有料OS使ってろ!これだから素人/一般人は
なんて変な事言う奴が多すぎる(特に□i○tに嫉妬丸出しの例のスレだと・・・)
56login:Penguin:2012/10/30(火) 15:51:17.75 ID:1ohZO7eG
これだから素人は
57login:Penguin:2012/10/30(火) 16:23:58.30 ID:h23Yeuoc
質問して叩かれるのに慣れてないのはLinuxおろか2ch初心者
58login:Penguin:2012/10/30(火) 17:50:09.51 ID:2Hrj7OUz
壁紙の変更方法なんて知ろうと思わなかったし、変える意味が理解できない
変えたからPCの動きが良くなる訳じゃないし、ブラウザ・ウィンドウで見えなくなるし
だから変える必要性、意味が見出せないから、自然とそう言う単純な事を忘れてしまう

人にPCをプレゼントしていると、そういう事が大事な人が結構多い
自分がくだらないと思う事も、大切な人も居るんだな〜と気付く
好きなアイドルがチラって映ってる番組のキャプチャー部分を毎日数時間リピートで見ている人や
毎日起動音や壁紙変えてたりって、俺にはキモくしか思えなかったw
(動画を壁紙に出来たりスライドショウ化出来るアプリ入れてあげたら、すげぇ感謝され飯をご馳走になったw)

自分の気づかない、知ろうとも思わなかった事が知れる、気付くのは大事だな〜ってね
59login:Penguin:2012/10/30(火) 18:45:34.38 ID:NTPGmAoE
今日のTips
仮想デスクトップの数を減らす

デスクトップ上でマウスホイールを回すと、開いていたはずのウインドウが消えてビックリ!
仮想デスクトップは便利な機能なんだけど、使わない人には不意に切り替わってしまって困りもの。
と言う事で、使わない人は仮想デスクトップの数を減らして1つにしておくのもいいかも。

Precise Puppy 5.4 の場合
Menu(メニュー)|Desktop(デスクトップ)|JWM Configuration(JWMの設定)
Tray management ボタン
Virtual Desktops ボタン
RowsとClumnsをそれぞれ1に設定してokボタン

(余談)上記操作による設定保存先は /root/.jwm/jwmrc-personal ファイル内の
 <Desktops width="1" height="1"/>

トレイ(タスクバー)にある仮想デスクトップの選択部分も1つなら不要になってくるので無くす。

/root/.jwmrc-tray ファイルをエディタで開く
<Pager/> 行を削除もしくはコメントアウト、そして保存
Menu(メニュー)|Shutdown(シャットダウン)|Restart JWM(JWMをリスタート)
60login:Penguin:2012/10/31(水) 00:58:42.18 ID:nRTFy46u
>>58
例えば今回の5.4だと俺には壁紙が明る過ぎてチカチカするし
理由なんて人それぞれだろ
とマジレスしてみる
61login:Penguin:2012/10/31(水) 01:00:58.74 ID:nRTFy46u
と思ったら気づいたのか
なによりだ
62login:Penguin:2012/10/31(水) 01:37:11.58 ID:mXGmjb57
今は普通のロゴ入り壁紙がデフォだけど、昔はユニークな壁紙がデフォだったぞ。
63login:Penguin:2012/11/01(木) 10:38:56.79 ID:U5TzfOk1
256MB以上のRAMを持っているなら、「質素なインストール」をお勧めします(4.2.1章参照)。
256MB以下のRAMを持っているなら、「フルインストール」をすべきです(4.2.2章参照)。

256MBぴったりだったらどっちにすりゃいいんだ…
64login:Penguin:2012/11/01(木) 10:41:51.68 ID:ssBg5K4m
好きな方でいいんじゃね。
65login:Penguin:2012/11/01(木) 10:59:13.09 ID:z9aInvq4
128MBでフルインストールしたら永遠とHDDにアクセスし続ける状態になって
気持ち悪いから全く使わなくなった
66login:Penguin:2012/11/01(木) 11:29:14.55 ID:SKJ0G/J7
>>44
PrecisePuppy5.4では何もしなくても Direct Rendering が Yes になってる (・∀・)
で、glxgears で値を見てみると 27 FPSしかない orz
Puppy4.3.1JPの時は xorg_xorg_full_dri-7.3.pet を使って 420 FPSほどあったのに。

PrecisePuppy5.4の場合、hardinfoで見てみると
 Vendor VMware, Inc.
 Renderer Gallium 0.4 on softpipe
 Version 1.2 Mesa 8.0.4
 Direct Rendering Yes

で、/var/log/Xorg.0.log には下記のエラーが吐かれてた。
(EE) AIGLX error: dlopen of /usr/lib/i386-linux-gnu/dri/unichrome_dri.so failed (/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/unichrome_dri.so: cannot open shared object file: No such file or directory)
(EE) AIGLX: reverting to software rendering

unichrome_dri.so が足りないみたい。追加してやればハードレンダリングになれるかもと期待。
このファイル、通常 ibgl1-mesa-dri パッケージに含まれてる。
UbuntuやDebianのサイトでパッケージを検索。パッケージに含まれてるファイル一覧を確認。
でも最近のパッケージに含まれてない。どうやらサポートから外されたっぽい。
67login:Penguin:2012/11/01(木) 11:29:51.14 ID:SKJ0G/J7
(続き)

仕方ないので、順にさかのぼって古いパッケージを調べて行く。
Ubuntuのパッケージでは下記を発見。
 [oneiric-updates] libgl1-mesa-dri_7.11-0ubuntu3.2_i386.deb または
 [oneiric] libgl1-mesa-dri_7.11-0ubuntu3_i386.deb
これらの中の unichrome_dri.so をPrecisePuppy5.4に入れてみるも、両方ともXorg.0.log で下記エラー。
(EE) AIGLX error: dlopen of /usr/lib/i386-linux-gnu/dri/unichrome_dri.so failed (/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/unichrome_dri.so: undefined symbol: _mesa_meta_CopyColorTable)

Debianのパッケージでは下記を発見。
 [squeeze-backports] libgl1-mesa-dri_7.10.3-4~bpo60+1_i386.deb
この中の unichrome_dri.so をPrecisePuppy5.4に入れたらエラー消えた。
で、glxgears で値を見てみると 430 FPS 以上になったぁぁぁ (・∀・)

本当は正攻法が有るのだろうけどLinux初心者なのでよく分からない。
以上、ご報告まで。長文失礼しました。
68login:Penguin:2012/11/01(木) 11:44:33.91 ID:U5TzfOk1
とりあえず質素のほうでインストールして無事起動までこぎつけた
69login:Penguin:2012/11/01(木) 20:26:02.21 ID:rxVN80+3
このスレにもアスペルガーが湧いてんのか。
70login:Penguin:2012/11/02(金) 07:21:46.07 ID:1tP+KSR5
健常者が何も書かないからな
71login:Penguin:2012/11/02(金) 13:39:59.13 ID:JGmS+wT2
>>68
肩のフケを落としたほうがいいよ。
虫が湧くよ。
72login:Penguin:2012/11/03(土) 09:15:45.51 ID:GUGJ+l9c
昔ここでLUCIDを勧めていた人が居たけど、
同じ人かな。
Lucid止まったもんね。
気が向いたら乗ってみますわ・・・
73login:Penguin:2012/11/03(土) 12:29:39.92 ID:6U5Pmweg
アゲ。いやサゲ
74login:Penguin:2012/11/04(日) 05:38:26.46 ID:PJ7x2s2F
日本語設定がちょくちょく外れるのはなんなんだろう?
75login:Penguin:2012/11/05(月) 10:40:40.20 ID:yqx5URSE
Broadcom b43 ファームウェアのアップデート
カーネル3.2 以降のファームウェア入り
Precise Puppy 5.4 の Broadcom b43 無線ドライバーに関する問題解決

ttp://bkhome.org/blog2/?viewDetailed=00007
76login:Penguin:2012/11/06(火) 00:04:38.12 ID:gaLWxrSw
XP --- 戦闘車
本格戦車に準ずる性能。走破性と汎用性はおおむね高いが瞬間火力と防御力には限界がある。
水陸両用、歩兵輸送、車輪タイプに無限軌道タイプなど、世界中で様々なタイプが存在している。

Ubuntu --- 重戦車
高い防御力と火力と安定性を誇るが、機動力に問題がある。

7 --- 主力戦車
現代で戦車といえばこいつ。拡張性はうなぎのぼり。
重い車体にパワフルなエンジンだが熱こもりによる寿命短縮や故障にご注意。

TinyCore --- 軍用ジープ
早い安い軽い
だがこれで戦車と渡り合うのは勇気と工夫が必要
77login:Penguin:2012/11/06(火) 20:21:55.38 ID:ogNmkPe0
>>66-67

Legacy DRI1 mesa 7.11 drivers that can be used together with mesa 8.x.

i386 build of mesa-legacy 7.11.2-0ubuntu1~tormod in ubuntu precise

ttps://launchpad.net/~xorg-edgers/+archive/mesa-legacy/+packages

libgl1-mesa-dri-legacy_7.11.2-0ubuntu1~tormod_i386.deb (1.7 MiB)

/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/mga_dri.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/r128_dri.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/savage_dri.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/sis_dri.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/tdfx_dri.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/dri/unichrome_dri.so
/usr/share/bug/libgl1-mesa-dri-legacy/control
/usr/share/bug/libgl1-mesa-dri-legacy/script
/usr/share/doc/libgl1-mesa-dri-legacy/changelog.Debian.gz
/usr/share/doc/libgl1-mesa-dri-legacy/copyright
/usr/share/doc/libgl1-mesa-dri-legacy/README.Debian
78Precise-5.4:2012/11/06(火) 21:06:31.87 ID:NEe7LkyX
>>75
 情報サンクス。
79login:Penguin:2012/11/08(木) 13:25:14.55 ID:L56fvy3j
USBデバイスをネットワーク経由で使えるUSB/IP、
カーネルモジュールのコンパイルが必要で、
最近のカーネルでは上手く行かず保留にしてた。

最近、有志の方がpetを提供してくれてるのを発見。
有難い事にカーネルモジュール含んでくれてた。
お手軽だから複数PC持ってる人は遊んでみては。
簡易だけどGUIフロントエンドも入れてくれてる。

USB-over-IP Networking for Kernel 3.x Puppies
ttp://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=81656

ちなみに、USB/IP本家ではWindows用のクライアント
ソフトも配布してるよ。ttp://usbip.sourceforge.net/
80login:Penguin:2012/11/10(土) 10:56:20.22 ID:M2hID5Rk
Precise Puppy 5.4.1 has just been released.

This is a bug-fix release of 5.4.

PDF Viewer (ePDFview) wrong colours fixed.
Samba share mounting/management improved.
Wireless drivers and firmware.
Application/utility updates.
Glib/gio module-loading bug.
...

Detailed Release Notes:
ttp://distro.ibiblio.org/quirky/precise-5.4.1/release-Precise-5.4.1.htm
81login:Penguin:2012/11/11(日) 16:00:44.79 ID:tsBevUmJ
スワップパーティションを設定したんだが、cat /proc/swapsで確認するとUsedが0のままになってる。
これ設定うまくいってないってことなのか?
82login:Penguin:2012/11/11(日) 16:09:11.98 ID:tsBevUmJ
メモリ使いまくってたら使うようになった。自己解決スマン。
83login:Penguin:2012/11/12(月) 18:28:15.67 ID:zLFFIBTm
CDからブートするときに(USBでブート出来ない古いマシン)、
USBを差してあると、そっちから情報を読みだすよね。

これがとってもありがたいんだけど、なぜか文字化けしてるんだよね。
この現象、なんとかならない?
84login:Penguin:2012/11/16(金) 01:12:59.14 ID:W7ukLU0w
>>83
日本語では?
85login:Penguin:2012/11/16(金) 01:25:07.92 ID:pgYOExW/
precise
glxのパフォーマンスが致命的。nvidiaのドライバがきちんと入らん。
86login:Penguin:2012/11/16(金) 23:22:37.41 ID:/4aQQYmA
preciseの5.4と5.4.1どっちも日本語がうまくいかないね。
5.4.1でBroadcomドライバの修正がされてたけど、PETインストールが
メニューに反映されないバグが新しく発生してる。日本語捨てるなら
preciseでいいかもしれんけど、普通にLucid528JPが今のところ
一番いいと思う。

puppy自体は、USBメモリに全インストできてノートパソコンから
HD抜けば稼働時間が1.5倍くらい伸びるから割りと使える。
87Precise-5.4.1:2012/11/17(土) 01:25:07.25 ID:eak6CE3r
> 日本語がうまくいかないね。
のどこら辺が不具合なのかな。もちょっと詳しく記述してよ。

日本語フォーラムで紹介されているように、
lang_pack_ja-1.5b.sfs
を組み込めば、苦労いらずで日本語表示入力できてるけどね。
88login:Penguin:2012/11/17(土) 08:10:40.43 ID:wPKihEUt
>>87
5.4の時は何度か起動を繰り返していると日本語メニューは残るけど
FEPが立ち上がらなくなって、また日本語キーボード以外を選択すると
最初からダメだった(自分はドイツ語キーボード)。ほんで、5.4.1は
初回のSFSロード時は問題なかったけど、次の起動で起動項目には
SFSが残りながらロードしてくれてなかった。

英語だけでも問題なかったので、そんなに日本語環境設定を何回も
トライしてなかったけど、5.4.1のメニュー更新のバグでもういいやと思って、
431JP-2012と528JPを試して、528JPで火狐の最新版が走ったし
クロミウムとvlcも問題なかったのでそっちに移行しました。

もうちょっと詳しくかければいいんだけど、日本語はできればいい
くらいに思ってたので、そんなに詳しく書けなくて申し訳ない。
89Precise-5.4.1:2012/11/17(土) 11:30:35.15 ID:eak6CE3r
>>88
自分は Cherryの英語キーボードで使ってるけど。
日本語まわりは問題ない。
PETインストール時のメニューに反映されない件は、
自前で ~/.jwmrc に書き込んで対処している。

それにしても、
> SFSが残りながらロードしてくれてなかった。
は、重症ですね。 sfs_load を使ってますか?

528JPでの運用が安定してるなら、それで充分だと思いますが、
私の環境では心なしか、
Precise-5.4.1 の方が、動作がきびきびしているような気がする。
90login:Penguin:2012/11/17(土) 12:21:17.28 ID:64dYyev0
petパッケージはユーティリティー以下の途中に追加されてるね
91login:Penguin:2012/11/17(土) 19:57:17.13 ID:wPKihEUt
>>89
いろいろありがとう。
5.4の時はローダーを使わなくて、SFSファイルのクリックだけでインストールできたから
5.4.1も全く同じようにやったけど、ローダーできちんと読ませたほうがいいかもしれないね。

ubuntuパッケージを使わない限り、528も541もそんなに変わらないと思っているので、
preciseのマイナーバージョンがもう少し上がったら再度試してみます(再インストは
手間ではないけど、既に3台をUSBメモリ環境で使っているので)。
92Precise-5.4.1:2012/11/18(日) 14:19:51.60 ID:wiKKRggD
>>91

最近の日本語化パック lang_pack_ja-1.5b.sfs などは、

 [Menu] - [Setup] にある、"Sfs-load on the fly" (sfs_load)

を使ってロードするように作者さんから要請されていたと思う。
93login:Penguin:2012/11/20(火) 21:10:37.78 ID:mYZKgaXi
ころころ要請が変わる仕様
94login:Penguin:2012/11/24(土) 21:18:33.04 ID:8c35keMp
Puppy 初心者ですが、教えてください。
wary511使っています。
使っているJDのバージョンが2.6.0なので忍法帖が使えません。
最新のものにしたいと思って
# tgz2pet jd-2.8.5-120826.tgz
でpetにしてみたのですが、
インストールしてもjdというファイルがなくて起動できません。
これではダメなのでしょうか。どうしたらいいですか
95login:Penguin:2012/11/25(日) 01:25:35.74 ID:VSIeotk9
質問と関係の無い余計なお世話だがV2C使っとけ
96login:Penguin:2012/11/25(日) 01:49:15.87 ID:bxjiw+pl
97login:Penguin:2012/11/25(日) 20:57:56.00 ID:eS1IMEK5
>>95
ありがとうございます。
それではとV2Cを検索して探したら、仔狗のESAの跡地さんのところにJDもありました
これをインストールしたら無事使えました
V2Cも使ってみようと思ったのですが、なぜかこちらは動きませんでした
98login:Penguin:2012/11/25(日) 21:01:55.37 ID:eS1IMEK5
>>96
ありがとうございます
このサイトは何度も見ているのですが、
私のような初心者にはほとんど役に立ちませんのです
豚に真珠と申しまして
99login:Penguin:2012/11/25(日) 21:18:42.14 ID:LcRdVcwC
puppy初心者以前にunix系初心者なのか
100login:Penguin:2012/11/25(日) 21:25:05.86 ID:LcRdVcwC
そこのやり方が分からないようじゃこの先puppyを使っていけるのかねえ・・・
101login:Penguin:2012/11/26(月) 00:58:04.32 ID:Gep4LclM
V2C導入の手引きLinux編
ttp://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/90.html#id_0a01a92a

Ubuntuの説明だけど基本は網羅してるからこれでいけるんじゃないかなぁ
V2Cは2chの仕様変更への対応なんかも早いしお薦め
102login:Penguin:2012/11/26(月) 02:56:27.21 ID:9/jOAzi/
質問者じゃないけどwary511で>>96の方法試してみたらダメだったよ
libstdc++.so.6のあたりで俺はギブ
ldd /usr/bin/jd で必要なライブラリ全部そろえたけど
libstdc++.so.6で'GLIBCXX_3.4.11'と'GLIBCXX_3.4.15'が見つからないってメッセージ出るから
同じくDebianからlibstdc++.so.6.0.17もってきて差し替えてみたけど
ldd /usr/bin/jd では問題はでなかったけど
rxvtから jd & で起動させるとエラー出て起動しなかったよ
103login:Penguin:2012/11/26(月) 03:02:22.59 ID:8vXHeGVy
jdは作者が行方不明だから見限るのが吉
104login:Penguin:2012/11/26(月) 08:04:35.21 ID:MRJB7ROs
開発チームの人はいるから誰か引き継ぐんじゃね。
105login:Penguin:2012/11/27(火) 09:22:49.17 ID:x4mktabq
仔猫さんはどんな手を使ってjdを動かしたんだろ
106login:Penguin:2012/11/27(火) 12:18:39.07 ID:X/7fAFF/
JD make、実行方法について
ttp://jd4linux.sourceforge.jp/manual/285/make.html
107login:Penguin:2012/11/27(火) 18:50:36.77 ID:RESJZtwR
Puppyはubuntuに比べてアプリ少ないんだよね
debが動くと言われても、そのdebがなかなか見つからん
108login:Penguin:2012/11/27(火) 20:50:24.49 ID:jcZMoWMk
そういう話ならlupuやPrecisePuppyを使えばいいじゃないか
109login:Penguin:2012/11/27(火) 22:28:55.41 ID:XthQUAfG
質問させていただいたPuppy初心者です。
なかなか時間がとれずにいますが、
教えていただいたV2Cwikiを読んで試してみようと考えています。
しかし、

>>108
煎じ詰めればそういうことなんだと思います。
いまwaryをインストールしているのは元はWinMeがインストールされていた古いPCですが、
紹介いただいたlupuやPrecisePuppyがそれなりに動き、
一般的によく使われているアプリが手に入りやすければ、
ディストリビューションにこだわる必要はないです。
こちらも試してみようと思います。
110login:Penguin:2012/11/28(水) 00:08:14.61 ID:WS3YGteb
>>101
教えていただいたWikiを参考にV2C_2.10.0をインストールしてみました。

まずUbuntu12.10へインストールしてみましたが、
とても簡単にあっさりインストールできて、いまV2Cで書き込みしています。

次にWary511ですが、
インストールはこちらも簡単にできましたが、
最後のデスクトップへの登録で「デスクトップがない」とか言われました。

それと、アドレス窓と検索窓、書き込み欄にカーソルが移動できず、文字入力ができません。
これはちょっと使えない状況です。解決策があるようでしたら教えてください。
111login:Penguin:2012/11/28(水) 08:20:15.54 ID:TJMDD/54
ワンワン
112login:Penguin:2012/11/29(木) 10:24:05.74 ID:h8uN01De
>>110
デスクトップへの登録は
V2Cの実行ファイルをデスクトップにドラッグすればいい。
アイコン登録するには
デスクトップに出来たファイルを右クリックしたら
アイコン登録するメニューあるからそれ実行して
V2Cフォルダの中にあるV2C.pngを出てきた窓にドラッグすればOK

文字入力が出来なくなる件はWary-5.3に入れてみたらうちでも再現された。
431で1年前使ってた時は普通に使えてたんだけどなぁ。
ソフト板のV2C本スレで報告あげとけば直してくれるかアドバイス貰えると思うよ。
113login:Penguin:2012/11/29(木) 10:45:47.59 ID:xRhvNWev
これ軽くていいなうれしいな
114login:Penguin:2012/11/29(木) 19:40:29.46 ID:LDiNCTgf
>>112
ありがとうございます。
デスクトップへの登録はディレクトリの構造が違うせいだと理解しています。
教えていただいた方法で登録できてますので問題はなかったです。
文字入力ができない件、再現したそうで、助かりました。
あとでV2C本スレへあげてみます。

切らしていたCD-Rを買ってきたので、
今夜はPrecisePuppyを試してみようかと考えてます。

またよろしくお願いします。
115login:Penguin:2012/11/30(金) 11:06:32.66 ID:1FkgZkIf
Precise-5.4.1を日本語化してさらに修正加えて使ってみたけど、ちょっとバグあるかもな。

2バイト文字使ってるフォルダーやファイルが見えなくなる。
ノートPCのワイヤレス、pwirelws 2使って動くようになったけど、次回起動するとまた認識させ直す必要がある。

白基調の画面なんで、女の子にはいいけど、アイコンが見づらい。
見た目はlupuの方が使いやすかったな。
116login:Penguin:2012/11/30(金) 18:59:28.27 ID:2+j49iWj
Precise Puppy 5.4.2 released
117login:Penguin:2012/11/30(金) 19:08:58.05 ID:2+j49iWj
5.4.1 -> 5.4.2

Syncing local package database with online deb repos now fast
Improved menu categorization
Various improvements and bug fixes
New 'cmptree' script
PPM: automatic online check for a Service Pack
Rewritten 'report-video' script
BaCon BASIC compiler upgraded
Ubuntu 'dvdauthor' pkg broken, using pkg from Slacko
118login:Penguin:2012/11/30(金) 21:43:08.05 ID:V+v5aQJv
Linuxってファイルコピーが難しい。
てかできない。
119login:Penguin:2012/11/30(金) 21:48:54.21 ID:idVLd1fF
んなあほな
120login:Penguin:2012/11/30(金) 21:52:58.98 ID:cH0j9TJP
ドラッグアンドドロップとかcpって打つくらいはできるでしょ
121login:Penguin:2012/11/30(金) 21:56:21.84 ID:V+v5aQJv
ドラッグ&ドロップみたいのはできないんかい?
なんせ今日初めてインストールして使ってるという
馬鹿だから
122login:Penguin:2012/11/30(金) 22:08:21.04 ID:idVLd1fF
puppy ファイル コピーとかでググればいいよ
D&Dも出来る
123login:Penguin:2012/11/30(金) 22:41:10.99 ID:6FEa0LF5
>>118 右クリでコピー選択した後に
どこにコピー貼り付けるかパス指定するダイアログ出るだろ

てかPuppyのシェルってWinとかけ離れてるからなぁ
124login:Penguin:2012/11/30(金) 22:50:48.32 ID:V+v5aQJv
>>122
>>123
サンキューやっぱりできるのか・・・。
解凍した所からだとできないのかなあ。
もう少し研究が必要だ。
125login:Penguin:2012/12/01(土) 00:01:46.21 ID:YUPm3yzh
コピー元のフォルダとコピー先のフォルダの二つのフォルダを
それぞれ別のウインドで開いて、こっちからあっちにドラッグアンドドロップ。
という普通のやり方をどうぞ。
126login:Penguin:2012/12/01(土) 02:13:00.16 ID:zC6RCd0a
Winと同じ使い方できるデスクトップ環境が最初からインストールされてるディストリを探してそれを使えばおk
127login:Penguin:2012/12/01(土) 10:57:30.96 ID:zrVBvucr
便利になったもんだなあ
128login:Penguin:2012/12/01(土) 12:28:43.49 ID:UTS4keo+
今日のTips
ROXファイラにおいて、別ウインドウを開きたい。

ROXの各ツールボタンでの「右クリック」は下記の様な動作となります。

上矢印:親ディレクトリを別ウインドウで開く。
家:ユーザーのホームディレクトリを別ウインドウで開く。
回転矢印:現在のディレクトリを別ウインドウで開く。
129login:Penguin:2012/12/01(土) 15:56:58.77 ID:NcWK29PS
V2Cで文字入力できない件、V2Cスレにあげてきました。

Wary使ってましたがLucid5.2.8に変えました。
Preciseも試してみましたが
Celeron550MHzのCPUにメモリ192MBのPCではちょっと重いです。
LucidもWaryより少し重いかもしれませんが、あまり差を感じません。
Chromeの最新版が使えるようになったのが嬉しいです。
130login:Penguin:2012/12/01(土) 19:52:21.55 ID:quy+TZ78
>>125
解凍先がわからなくてファイル探せない俺の能力が一番の問題らしい。
131login:Penguin:2012/12/02(日) 10:08:54.51 ID:1l2ctVK8
wary 5.1.1 と  puppy 431
ってどちらがいいのですか?
てかどのシリーズが一番お勧めですか?
違いがよくわからなくて・・・。
132login:Penguin:2012/12/02(日) 10:26:36.59 ID:OoynKKvQ
とりあえず431をお勧めしとく
133login:Penguin:2012/12/02(日) 10:40:31.71 ID:hd86gi/o
両方をCDに焼いて試すのがいいよ、おれはWaryが好きだ。
だが129を見てLucidもいいかもと思ったので今からCD焼いて遊んでみる
134login:Penguin:2012/12/02(日) 11:17:15.10 ID:1l2ctVK8
ようし俺も遊んじゃうぞ
135login:Penguin:2012/12/02(日) 11:31:14.66 ID:LVV1a0Rr
Slacko Puppy 5.4 final
136133:2012/12/02(日) 12:23:00.54 ID:hd86gi/o
だめだ〜、画面が出ないや。
Waryのときも初回起動は真っ黒でCrl+Alt+Bsで抜けてからxorgwizardでセレクトしてたんだが、
lupuは全滅、解像度落としてもvesaもだめだった。
とりあえず今のWary具合いいので当分はこれでいくわ
機種:シャープの通称MURAMASAとかいうやつ
137login:Penguin:2012/12/02(日) 13:59:08.94 ID:g8uLy/oJ
文字入力ができない件、V2Cスレで回答もらいました。
が、表示メニューのコンソール出力にエラーが出ていなければ対処は難しい、とのことでした。

次は日本語フォーラムへ持ち込んでみればいいのかな?
138login:Penguin:2012/12/02(日) 14:02:31.23 ID:g8uLy/oJ
みなさん、遊んでますね〜
Wary5.3が出ていたので、私も遊んでみました。
やっぱりWaryもいいなぁと思いつつ、
Lupuはdebがいけるんでしょ?ってことでとどまってます
139login:Penguin:2012/12/02(日) 19:54:40.37 ID:ICxIsbEq
RetroPreciseが良い
デフォでSCSIドライブを認識する
使わないけど
140login:Penguin:2012/12/02(日) 20:21:11.98 ID:Ufl7zATA
初めてPuppy-431JP2012をCDに焼いて起動してみたのですが、はじめから入っているブラウザ(SeaMonkey?)で
youtubeを見ようとしたら「このブラウザでは見れません。」みたいなメッセージが出て見れませんでした、
普通は見れるものなのでしょうか?起動時になんか赤文字でエラーが出てたのでそれが問題なのですかね?
NTSFうんぬん、って出てましたが、、、どうすれば見れるようになるのでしょうか?
141login:Penguin:2012/12/03(月) 10:06:49.44 ID:5XUSrxMh
>>140
FlashPlayer入れた?
142pup_431JP2012.iso:2012/12/03(月) 10:45:52.21 ID:ID1R2zpV
>>140 Youtubeもニコニコも問題無く見れた
ttp://i.imgur.com/5kSek.png

確認項目
・AdobeFlashPlayerは入っているか
 seamonkeyを起動してアドレス入力欄に about:plugins と入力してEnter
 Shockwave Flash という表示があれば入っている。
 入って無ければ/usr/lib/mozilla/plugins/の中にAdobeからFlash落としてきてその中のlibflashplayer.soを入れる
 これで分からん時はpuppy flash seamonkey なんか適当な言葉でググってくれ。
・Youtubeを見る条件を満たしているかどうか
 ttp://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=78358
 VirtualBoxで試したがビデオメモリ4MBでつべを開くとseamonkeyがクラッシュする。
 Windowsの要件では64MB以上とあるが32MBで試したら普通に再生出来た。
143login:Penguin:2012/12/03(月) 11:32:23.70 ID:9HCb3F4R
linuxはアンチウイルスソフトって必要なのですか?
もし必要ならwary用のソフトでお勧め教えてください。
waryってアイコン可愛いね。
144login:Penguin:2012/12/03(月) 11:36:19.60 ID:qttBdXdG
145login:Penguin:2012/12/03(月) 11:50:00.77 ID:9HCb3F4R
>>144
サンキュー
ノーガードで行くことにします。
146login:Penguin:2012/12/03(月) 13:03:55.97 ID:TkqTLLF2
ノーガード()
147login:Penguin:2012/12/03(月) 13:31:02.94 ID:20VaAMBI
Wary-511-01j
にデフォルトで入ってるXFPROTウイルススキャナは?
ERROR: error expanding fp-Linux-i686-ws.tar.gz. Aborting.
とエラーになる。
仕方ないのでclamav使ってるが、大量にウイルス発見。一つは消えないのでほっといてる。
148login:Penguin:2012/12/03(月) 16:58:18.09 ID:YTqMb8hJ
Linuxにもウィルス検知ソフトは必要だと聞いた
Windowsユーザーとかとファイルのやりとりする際とかに気づかずにウィルスファイルを含めて渡す可能性があるからだとか
149login:Penguin:2012/12/03(月) 17:01:39.73 ID:yJe0UJUO
とかばっかりだな
そんな曖昧な不安知ったことじゃないし、それなら最初からファイルのやり取りなんかしなければいい
150login:Penguin:2012/12/03(月) 17:04:01.78 ID:YTqMb8hJ
そういやwindowsウィルスをwineとか使って起動した場合ってどうなるんだろな
151login:Penguin:2012/12/03(月) 17:29:07.56 ID:24yNhMOg
wineのCドライブは~./wine/以下にあるからウイルスもそのなかでしか暴れられない
もっともiesys程度なら動くけど

あとwine上からもZ:を通してLinuxのルートパーティションにアクセスできるから
闇雲にZ:で暴れても権限で弾かr(あっpuppyは通常作業もrootだった…
wineも計算内のウイルスなら危険かも
152login:Penguin:2012/12/03(月) 17:30:26.03 ID:fbTTfh9c
>>150
かなり前の記事だけどこんなのがある。
http://sourceforge.jp/magazine/05/01/31/0346216
153login:Penguin:2012/12/04(火) 00:17:27.54 ID:QRhy8WEu
LupuでSeaMonkeyは2.14.1です。
PCの性能がギリギリだからPuppyつかっているわけで、
こいつでYouTube見るなんて無謀です (^O^)
154login:Penguin:2012/12/04(火) 18:40:42.83 ID:32KBj84a
起動した時にアイコン、壁紙が表示されない事が時々あります。
Wary-511-01jです。なんでだろー?
155Precise-5.4.2:2012/12/05(水) 06:28:42.55 ID:z+96nNuT
156login:Penguin:2012/12/05(水) 20:06:08.37 ID:zYjrF4j5
>>155
どもども
今のところブラックアウトしなくなったです。
157login:Penguin:2012/12/06(木) 17:25:22.83 ID:tO36GDd7
>>154
PCが遅いと常に表示されないから、デスクトップの再描画を
158login:Penguin:2012/12/06(木) 17:28:03.34 ID:tO36GDd7
>>148
Debianから派生した系列を外せばほとんど大丈夫。Slackware系列も外せば
完璧。
159login:Penguin:2012/12/06(木) 18:05:40.64 ID:DbJ/JutN
>>157
了解
160login:Penguin:2012/12/07(金) 12:55:42.43 ID:vrEcpwVV
どうしてもウイルスが心配ならルーター兼アンチウィルスゲートウェイでも設置しておけばいい
ここの板のUTMスレにいくつか候補あるから用途に合ったのを試すといい。
UTMスレ過疎りまくってるけどな。
161login:Penguin:2012/12/07(金) 15:37:17.67 ID:tR0ZGBR+
PrecisePuppy5.4.2でパッケージマネージャをクリックしたら5.4.2.1へのverうpが来た
service_pack-5.4.2_TO_5.4.2.1_precise.pet
bug fixでHighly Recommendedだと
162Precise-5.4.2.1:2012/12/09(日) 01:27:02.84 ID:fG4l/CjL
うちも、5.4.2.1 になりました。情報サンクス。
163login:Penguin:2012/12/09(日) 17:57:59.32 ID:G1qt1GrX
5.2.8を110Geにインストールしてみたんだけど、
windowsとのファイル共有がうまくいかず。
ググル先生にも古いVerの情報しかないし、にわかじゃだめですね、やっぱ
164login:Penguin:2012/12/10(月) 20:09:11.42 ID:eoweyjcC
マウスホイールのスクロール速度って変えられないのでしょうか?
検索しまくってんだが全然出てこないっす…
ホイールを使えるように設定するってのは腐るほど出てくるんですが
165login:Penguin:2012/12/12(水) 14:11:15.15 ID:x/aOMWho
これ軽くていいね
もう他つかえんわ
166login:Penguin:2012/12/13(木) 07:57:07.64 ID:nUiWajMY
いきなり5.4.2.2の案内が出てきてびびった
167Precise-5.4.2.2:2012/12/13(木) 16:46:07.10 ID:tNIm74zx
うちも、5.4.2.2 になりました。
5.4.3 辺りで安定するのかな?
168login:Penguin:2012/12/14(金) 00:50:08.47 ID:yXPG+zID
Lupu-528JPにパッケージからavastインストールしてスキャンしたら
/sys/devices/pciまで差し掛かってフリーズしちゃったんだけど、これって仕様なの?
169login:Penguin:2012/12/14(金) 06:55:31.74 ID:0xWUUfkM
>>161
メモ
170login:Penguin:2012/12/17(月) 01:12:41.30 ID:b6IsskHf
nvidiaのドライバがきちんと入らないねprecise。
シノバーさんのsfsでもglxgearsで350fpsしか出ないので
これは恐らくエラーだと思われる。
171login:Penguin:2012/12/17(月) 03:13:37.93 ID:CCvdmEOg
flash player 11も動かない
google mapのストリートビューとか
172login:Penguin:2012/12/17(月) 16:26:24.41 ID:zlTLH4IP
Precise: Service Pack 5.4.2.3

Variable DISTRO_ARCHDIR in file /etc/DISTRO_SPECS fixed, now 'i386-linux-gnu'.
DEB pkg 'libp11-kit-dev' was missing, needed for compiling apps with gnutls dep.
DEB pkg 'libx264-dev' was missing, needed for compiling apps that need x264.
Utility 'fusermount' was missing.
Some entries in Filesystem menu were missing.
Added utilities 'col' 'align' 'width' 'whereis'.
Try fix ROX-Filer crashing at startup.
Pdvdrsab fixed.
wpa patch for kernel module rt2800pci (wireless) (k3.2.29).
'nouveau' kernel module was blacklisted, shouldn't have been.
DISTRO_VERSION gets reset after installed Service Pack, temp workaround.
Added kernel module dvb-usb-rtl2832u (for k3.2.29).
Still getting reports multiarch symlinks changed to dir, fixed.
173login:Penguin:2012/12/18(火) 11:59:38.41 ID:FvW2G7zT
Precise Puppy 5.4.3 was released

Various improvements and bug fixes
Some needed libraries and utilities were missing. ROX-Filer, Pdvdrsab fixed
174login:Penguin:2012/12/20(木) 23:26:00.09 ID:F1N2pYqh
最近Puppyをいじりだしたものです.
Precise Puppy 5.4.xを使ってる人ってどのくらいいるんだろう?

5.4.xは割とバグ修正とかでバージョンが上がるの早いみたいだけど
今のうちから5.4.xを使っておいても大丈夫ですか?
まだLupu528JPを使ってたほうが安心でしょうか
175login:Penguin:2012/12/21(金) 05:21:44.94 ID:09XzWdcD
ハードが新しくないなら528でいいかと
安定しているので

5.4.3

nvidia 320
nv 2350
nouveau 35

glxgearsまだだめだよ、、、、
176login:Penguin:2012/12/21(金) 07:08:33.02 ID:easp9jaP
>>174
安心できた順番(VPCのNTFSを扱って)
○ pup_431JP2012 一番まともに動く。
△ lupu-528JP ファイル削除が拒まれる。
× precise-5.4.3 背景が真っ黒でアイコンが出てこない。
177174:2012/12/21(金) 12:51:15.63 ID:d76BBNXj
>>175 >>176
なるほど,
使ってるPCは相当古いものですし,
頻繁にバージョンアップするよりは安定しているものを使いたいので,
今のところはpup_431JP2012とlupu-528JPを比較して良さそうなのを
使っていこうと思います.
情報ありがとう.
178login:Penguin:2012/12/21(金) 18:36:08.69 ID:SWk+nIc+
waryもいいよ
179176:2012/12/21(金) 19:33:30.44 ID:easp9jaP
言われてみればワリィを見逃していた。
○ wary-511-01j-k2.6.32.28-small まともに動きpup_431JP2012と似た出来具合。

それに、pup_431JP2012の方が2012年3月製で新しいけど実機で画面が化けて
使えないものがあった。wary-511だと動くかもしれない。試してみるかな。
180login:Penguin:2012/12/21(金) 21:03:03.83 ID:2OP8mPls
slackoやlukiはどうなんだろ?
181login:Penguin:2012/12/22(土) 23:22:58.87 ID:EQT8jVPC
俺んちの
Fujitsu lifebook CPU:cel1.2 メモリー:512 は、
wary-511-01j-k2.6.32.28-small だとOKだが
pup_431JP だと音がでない。
182login:Penguin:2012/12/23(日) 09:37:32.39 ID:YD3pazDs
>>181
-small って何?
183Precise-5.4.3:2012/12/23(日) 12:22:24.29 ID:abI2ojOd
>>182
http://distro.ibiblio.org/quirky/wary-5.1.1/wary-511-readme.htm
の、"Alternate ISO builds" を参照。
アナログモデムやSCSIなど、サイズの大きなカーネルドライバを削除した版です。
full版に比べて、ISOサイズが小さくなってます。日本語版のwary-511-01jはそれをベースにしています。

・・・最近の(precise)は一段と太ってますな。
184Precise-5.4.3:2012/12/23(日) 12:33:14.63 ID:abI2ojOd
と、思ったら、Mr. Barry K. も反省したのか、
スリムダウンしたヴァージョンを目指して、New Project :
Quirky version 6
を立ち上げようとしてる。iso 50mb 以下が目標だとか。
ttp://bkhome.org/blog2/?viewDetailed=00073
185Precise-5.4.3:2012/12/24(月) 09:14:53.25 ID:kqG4HdQc
Lupu-528JPに光プレミアムでルーター経由で接続できてる。
ルータなしで、Roaring Penguin PPOEで試すとつながらない。
ubuntuではつながった。
ttp://cdrivenspeedking.blog97.fc2.com/blog-entry-240.html
ここの試したけどうまくいかない。なんでかな?
186Precise-5.4.3:2012/12/24(月) 09:18:41.63 ID:kqG4HdQc
Connect now STARTすると以下が表示されてしまう。

..................TIMED OUT
/usr/sbin/pppoe-start: line 193: 25644 Terminated $CONNECT "$@" > /dev/null 2>&1
187login:Penguin:2012/12/24(月) 09:44:27.74 ID:lvXDBVE3
>>183
どもども
じゃあ俺っちのwary-511-01jもsmallなんだね。
188login:Penguin:2012/12/24(月) 10:23:05.46 ID:qOZeO4s/
v2cで文字入力できない件、javaのバージョンを1.6(jre6u38)に下げてみた。
今のところ問題なく入力できている。
189login:Penguin:2012/12/24(月) 11:06:07.05 ID:kqG4HdQc
確認したらVistaでもPPPOE接続できた。ubuntuは以前はつながった気がしたけど、
何かの設定の違いか、今回はつながらなかった。
あと、基本的に通常はルーター使用なので、CTUではプロバイダの
設定を行っていません。
そして、ルーターでPPPOE接続設定を行っていますが、
複数のYAMAHAルーター(RTX1200等)では接続できますが、昔から使ってた古いタイプの
ルーターではPPPOE設定を行っても接続できません。
OSでPPPOE接続するにも、何か特別な設定が必要になるのかな?
190login:Penguin:2012/12/24(月) 15:13:29.27 ID:kqG4HdQc
ttp://flets-w.com/hikari-p/ryuuijikou/pppoe/index.html
光プレミアムのMTUサイズは他と違って1438Byteなので
パケットが破棄されるっぽい。
なのでMTUサイズ変更してみたら接続に成功しました。
191login:Penguin:2012/12/27(木) 17:51:27.91 ID:ZyPG4PHj
>>164
ブラウザ限定で、Firefoxなら
Yet Another Smooth Scrolling
がある
192Lupu-528JP01:2012/12/28(金) 20:49:49.51 ID:pXkA5TV5
gtk-youtube-viewerをインストールしたらYoutubeが凄く軽く再生できた
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=76835
193login:Penguin:2012/12/31(月) 14:48:55.77 ID:RL7uA1v8
>>192
動きは良いが何故かが出ない。トホホ
194login:Penguin:2012/12/31(月) 18:07:47.95 ID:RL7uA1v8
↑「音」が出ないです。
DropBOXの設定がなかなか出来ないなあ。
UBUNTUはフォルダー共有もDROPBOXも簡単に出来たのに。
修行が足りないのは分自覚しています。
195login:Penguin:2013/01/01(火) 12:02:38.72 ID:FUlj4mYq
mplayerかalsaの設定かな
俺のPCは快適だよ
196login:Penguin:2013/01/01(火) 14:13:12.73 ID:vHcP50pe
>>195
どもども
alsa入れて色々やってみたが俺にはわからんかった。
シーモンキーならもともと音は出るんだけどね。
197login:Penguin:2013/01/07(月) 07:09:50.22 ID:vEubf7dE
これでユーストリームの動画が見れなくなってるな
以前は見ること出来ていたのに仕様変わったせいか?

フラッシュの最新版入れるとブラウザクラッシュしちゃうんだよな
4.3.1の標準ブラウザで見れる人いますか?
198login:Penguin:2013/01/07(月) 16:50:01.94 ID:JVB5fYLD
>>197
バージョン11はカス
フラッシュはバージョン10が安定している
その証拠にアドビはバージョン11だけでなくバージョン10もアップデートし続けている
199login:Penguin:2013/01/07(月) 23:57:33.17 ID:JhQK5m6X
>>198
10だとユーストリーム見られません
真っ黒
200login:Penguin:2013/01/08(火) 00:03:01.30 ID:8BlMEi6S
プレイボーイの漫画等ブックエンド使ったやつをpuppylinuxで見る方法ある?
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/07/8000/
201login:Penguin:2013/01/09(水) 14:55:57.50 ID:rt8FXyjd
これでは例のフォトショップは動かないんだっけ

フラッシュ10の最新版って公式サイトには見当たらないけど
どこからダウンロードするの?
202login:Penguin:2013/01/09(水) 15:50:21.52 ID:umYv3Wip
203login:Penguin:2013/01/09(水) 16:07:39.24 ID:umYv3Wip
Firefox18が出たので17から更新。
使ってるのは日本語版で、更新はフォルダの丸ごと差し替え方式。
しかし、Puppy4.3.1JPでは下記エラーが出て起動できず。

XPCOMGlueLoad error for file /usr/lib/firefox/libxpcom.so:
/lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.7' not found (required by /usr/lib/firefox/libxul.so)
Couldn't load XPCOM.

この機会にPuppyの方をバージョンアップするのも手だが、
とりあえず、Firefox17ESR版に移行して凌ぐとします。
204login:Penguin:2013/01/09(水) 20:55:34.00 ID:A//8yzoQ
>>202
そこのフラッシュの Flash Player 11.2.202.261より前のバージョンを
ダウンロードできるとこありますか?
全部試してみたけどユーストリームのサイト見られない、どころかブラウザ自体落ちる
たぶん11のどれかじゃないとダメな気がするけど
205login:Penguin:2013/01/09(水) 22:31:24.16 ID:UbIG0U4n
206login:Penguin:2013/01/09(水) 22:37:19.33 ID:Pso0gYd5
Haiku OS
ってどうなん?
207login:Penguin:2013/01/09(水) 22:46:49.04 ID:A//8yzoQ
>>205
そこはファイル容量多すぎてうちのpcだとダウンロードできないので
もっと細かくファイルダウンロード出来るトコあればいいのですが

というか今パピーリナックスの標準ブラウザでユーストリームの動画見ること出来る人いますか?
いればその人がどのバージョンのフラッシュ使ってるのかわかれば早いんですけど
208login:Penguin:2013/01/10(木) 15:28:22.46 ID:0ky4SmvP
>>203
うちもWary-511-01jで駄目だったのでESR版に。Lupu-528JPは問題なし。
209login:Penguin:2013/01/10(木) 18:56:26.43 ID:zK3jpwPH
seamonky最高
210login:Penguin:2013/01/10(木) 22:41:04.18 ID:+eGEceX6
431JP2012+Intel HD Graphicsで正常に起動・常用できてる人いますか?
Xサーバーがうまく起動せず毎回違うエラーを吐かれます(kernelpanic等)

preciseなら動くのですけどできれば431を使いたいのです
211login:Penguin:2013/01/10(木) 22:46:31.18 ID:+eGEceX6
言い忘れました、普段は431JP2012+Celeron M 540の環境で正常に動かせています
212wary-511-01j:2013/01/11(金) 07:12:42.49 ID:4cATYI6A
>>203
>>208
SeaMonkey 2.15 は普通に動きますね。(431JP2012, Wary 511-01j)
213login:Penguin:2013/01/11(金) 15:00:00.91 ID:BIe6yKNZ
>>207
落ちるってFirefoxだろ?
Firefoxのバージョンを3系か7くらいまで落とせばおk
chromなら落ちないしユーストも見れるよ
214login:Penguin:2013/01/11(金) 15:54:50.74 ID:V8HJtCOj
>>210
うちもIntelのだけどkernelpanicなるよ
431は昔のもダメだったし、相性が悪いと諦めて
今はとりあえずslackoとpreciseを両方試してみてる
(Lupu系は音が鳴らず。何度か挑戦してるけど改善されないorz)
215login:Penguin:2013/01/11(金) 18:09:22.48 ID:nAkiLwfO
>>213
Firefoxの最新は18
またはESR版17.0.2
古いのはセキュリティ上よくない
216login:Penguin:2013/01/11(金) 23:15:37.47 ID:TTusw1MW
>>214
431も古いので最近のものには対応してないのでしょうね……

Xorgのpetらしきものを海外のフォーラムで見つけたのですがcore ix系統対応のものは存在しませんでした
217login:Penguin:2013/01/12(土) 00:18:37.96 ID:eoIqjzO6
>>210
うちはだめだな。5.〜にしたら起動したけど。
218Precise-5.4.3:2013/01/12(土) 15:03:57.07 ID:hyqIXFWN
>>210 >>214 >>217
google せんせ、のご神託によれば、
intel HD Graphics のサポートは、
Linux kernel 2.6.33 以上、Intel Xorg driver 2.11 以上
が必要らしいですよ。

4.3.1系は、 kernel 2.6.30.5 なんで、無理っぽい。

うちの Mininote-PCは、GMA950 と貧弱なんで、動いてるけど。
219login:Penguin:2013/01/12(土) 20:24:05.37 ID:9SnMHLu1
>>213
ユーストリーム見られるフラッシュとchromのバージョンおしえてください

できれば最初から入ってるシーモンキーで見られる方法あればイイんですけどね
新たにブラウザ入れるとフリーファイル容量がキツくて
220login:Penguin:2013/01/12(土) 20:30:00.06 ID:lrd6JzdI
ブラウザのsfsファイルロードすればいいんじゃね
俺はoperaのsfs使ってるよ
221login:Penguin:2013/01/12(土) 22:33:42.23 ID:A/DDCUGq
クローム4.0.249.22とフラッシュ最新版入れてみたけどユーストリームは
フラッシュのアイコンが出るだけで動画は見られなかった
ニコニコとバンダイの動画はプラグインがクラッシュしましたと出てダメだった
222login:Penguin:2013/01/12(土) 23:06:35.21 ID:ZL6LWty4
>>218
kernelpanicの原因はそれだったのですね……知識もないゆえ全くの盲点でした
有益な情報ありがたいです、助かりました
223login:Penguin:2013/01/12(土) 23:17:41.64 ID:+5TYr7kr
Waryもこのスレでいいの?
224login:Penguin:2013/01/12(土) 23:32:21.52 ID:QXcUL8GX
いいと思います
225login:Penguin:2013/01/13(日) 17:04:28.43 ID:siC9A+Yg
>>219
flashは11,2,202,261
ChromeはIronの最新版
226login:Penguin:2013/01/14(月) 14:22:29.25 ID:RlNKuB+p
>>218
なるほど。まだpuppy歴浅いんで勉強になります。
kernelのバージョンによって色々とあるんですね。
227login:Penguin:2013/01/16(水) 18:50:12.64 ID:/x7bLgH1
lucid puppy 5.2.8使ってるんですが文字の大きさって108以上にできないんですか?
228login:Penguin:2013/01/17(木) 20:56:07.81 ID:ldXW/V0s
>>225
ChromeはIronってここにあるやつですか?
ttp://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=2934
どれも入れてみたけど無駄に容量増えるだけで全然動かないです
229login:Penguin:2013/01/17(木) 22:17:23.93 ID:aOz8lt8S
MS-Windows 8 プリインストール機 に入れて、
デュアルブートにできてる人います?
230login:Penguin:2013/01/17(木) 22:41:51.42 ID:vEb2M3JS
プリインストール機だとメーカーの設定次第では
WIN8以外起動しないんだよね?(ルートキット対策)
BIOSの設定で何とかならんのかな?
231login:Penguin:2013/01/17(木) 22:47:50.59 ID:LQugcpv6
Puppyは古いpcに入れてナンボの世界だからな
232login:Penguin:2013/01/18(金) 07:14:37.86 ID:2FVeHOhn
WIN8 には、xp みたいに、boot.ini ってあるのですか?
XP機 では、boot.ini に記述して、ntldr から、grub4dos 呼んでるのですけど。
233login:Penguin:2013/01/18(金) 12:25:17.48 ID:nout12MQ
Boot.iniはVistaからなくなってbootmgrになった

bootmgr→grub4dosなら
easyBCDでできる
234login:Penguin:2013/01/18(金) 16:56:10.50 ID:0syTGgE5
Precise-5.4.3使ってみたんですが、これってシャットダウンするたびに
変更内容を保存するかどうか選択できないんですか?
235login:Penguin:2013/01/18(金) 23:46:41.28 ID:NIMDMHsA
>>232
店舗購入の窓8は要注意な。
UFEIのセキュアブートが有効化されてると面倒。
236login:Penguin:2013/01/19(土) 09:33:38.09 ID:L6W5hJNe
>>234
CD-RWやUSBメモリだけで使用してる場合は
puppyイベントマネージャ→Save session→Save interval 0で出来るかもしれない
237login:Penguin:2013/01/19(土) 18:13:35.53 ID:JftUnCsb
>>236
cdで起動USBに保存してました・・・
238login:Penguin:2013/01/20(日) 02:50:25.95 ID:ddFCT2l0
USBメモリに入れてて他メモリに複製しようとコピーしたけど起動しない
どんな方法で出来るんかな?
239login:Penguin:2013/01/20(日) 02:51:48.55 ID:ddFCT2l0
いろいろインストールやら設定してるので
複製しておかないと面倒なのです。
240login:Penguin:2013/01/20(日) 04:49:56.24 ID:3ZnAdTB+
ブートローダがないだけだったりしない?
手元に環境がないから具体的な手順を書けないけど、
CDから起動した後にコピー先のUSBメモリを挿して
そこにgrub4dosを入れればいけるんじゃ?
241232:2013/01/20(日) 09:03:33.77 ID:e15sFaMS
>>233
>>235
情報サンクス、puppy 積むなら、
Win8 の新型機より、xp や vista くらいの中古やら自作機の方が確実安心なんですね。
242login:Penguin:2013/01/20(日) 11:38:18.00 ID:zM690V4q
puppy用のccleanerみたいのあります?
243login:Penguin:2013/01/20(日) 15:33:39.09 ID:yd1l2543
>>22
Firefox17.0.2とGoogleChrome24でユースト見れるがな
Flsh11,2,202,261、GoogleChromeは11.5.31.137
PuppyのバージョンはLucid 528
244login:Penguin:2013/01/20(日) 16:27:38.66 ID:yd1l2543
あ、GoogleChromeはバージョン 24.0.1312.52でFlashが11.5.31.137ってことね
245login:Penguin:2013/01/20(日) 22:59:33.06 ID:ddFCT2l0
>>240
ありがとうございます。いつもはUNetbootinを利用しています。
Grub4Dosブートローダの設定からでよろしいでしょうか?試してみます!
246login:Penguin:2013/01/21(月) 20:05:47.31 ID:Y0beHhOy
>>242
CCleanerの代用として
BleachBit
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?p=519590

petパッケージもあるから導入が楽かも
247login:Penguin:2013/01/21(月) 22:23:42.32 ID:nZTrwLNu
>>246
よっしゃあ試してみる
248login:Penguin:2013/01/22(火) 20:25:46.94 ID:3VUiiRzN
PupsaveConfig-2.2.5っての入れてみたら
再起動した時にメニューのフォントが初期状態に戻るようになっちゃったんですが
治す方法ってありますか?
puppyのバージョンはprecise5.4.3です
249login:Penguin:2013/01/27(日) 00:06:55.85 ID:R7n2+9hE
日系LINUXの付録でエラー出まくりCDーR5枚無駄にして
WEBから自分でプレサイス落として日本語化中の俺が来ましたよ
250login:Penguin:2013/01/27(日) 00:11:58.89 ID:Rv5NLmOV
おれはそういうのはRWで焼いてるよ
251login:Penguin:2013/01/27(日) 00:16:35.80 ID:V3z/+ddG
俺も
特に使う事もなく積んでたRWが大活躍してる
252login:Penguin:2013/01/27(日) 10:34:13.21 ID:8jt24V59
USBメモリーです
253login:Penguin:2013/01/27(日) 10:48:31.63 ID:1r04uqu5
うちのオンボロPCはRW読めない・・・・
254login:Penguin:2013/01/27(日) 12:43:02.34 ID:4x7WwDMY
もしかしてBIOSがUSBメモリブートに対応していない時代のPC話なんか
255login:Penguin:2013/01/27(日) 13:11:50.90 ID:8jt24V59
うちはUSBブート非対応PCでも
PLPBT入れたFD使ってUSBブートしてた
256Precise-5.4.3:2013/01/27(日) 14:17:23.75 ID:YMH6ARSo
>>249
日経LINUXの付録CDに、"Puppy Linux" が、収録されてたのですか?
なにか解説記事が掲載されてたのですか?
257login:Penguin:2013/01/27(日) 17:08:09.63 ID:c0cwKTDj
USBブート未対応のWindowsMEのVAIOは
plpbtも対応していないのでどうしようもない
258login:Penguin:2013/01/27(日) 17:28:56.16 ID:R7n2+9hE
>>256
まあ買って見ればわかるよ社員さんステマ
259login:Penguin:2013/01/30(水) 16:06:00.89 ID:4MI9urGT
Lucid 528にgetflash-1.0 入れて起動すると
サーバーに接続できないとエラーになるんだけれど。
260login:Penguin:2013/01/30(水) 16:17:05.83 ID:4MI9urGT
getflash-1.2で解決しました
261login:Penguin:2013/01/30(水) 23:15:38.90 ID:BrB1W9u3
大事な服の上で眠られて、毛がびっしりとか
262login:Penguin:2013/01/30(水) 23:18:09.18 ID:2vSH7kZr
何故猫の話
263login:Penguin:2013/01/31(木) 07:32:22.01 ID:2e6J9lCZ
スレ的には仔犬だろう、何故猫だと思うのか
264login:Penguin:2013/01/31(木) 08:14:45.09 ID:cNux5diF
うちの猫が毛深くてすごいからどうしても先に猫が出てくる
265 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/31(木) 09:27:31.68 ID:7s8LYikx
わんこ
266login:Penguin:2013/01/31(木) 10:03:25.90 ID:WVUedTCu
ここのサイトのpetファイルがほとんど落とせなくなってる
終了かね
ttp://koinunoesanoatochi.blog9.fc2.com/blog-category-2.html
267login:Penguin:2013/01/31(木) 11:20:02.71 ID:7/NOFTuy
>>266
i.minus.com
にうpされたファイルが消えてる

他は落とせるかと
268login:Penguin:2013/01/31(木) 20:08:28.15 ID:lSi3zA9n
>>267
今落としてみたら復活していました
269login:Penguin:2013/01/31(木) 21:14:35.26 ID:DTrMiBKH
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
270login:Penguin:2013/02/01(金) 00:19:12.56 ID:OPIS/VhG
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
271login:Penguin:2013/02/02(土) 20:02:06.99 ID:OosEFXha
puppy-4.1.2.1-JP.isoが一番軽くてかつ旧verの中でも最も使いやすいなぁ
もし最新版で重くて困ってる人いたらこのverはオススメ
272login:Penguin:2013/02/03(日) 14:45:44.37 ID:dcgZBdOT
ウィジットが入る直前のバージョンだったかな?
あの頃は俺の中でブーム最高潮だったのに
ウィジットで急に重くなって萎えたのを思い出した
273login:Penguin:2013/02/03(日) 20:49:00.79 ID:+oMrlZJb
4.2系で重くなったのは確かだったな。
でもヴィジュアル的にはあれでも良かったんじゃないかと今でも思う。
終了メニューのダイアログが、大きくウインドウで表示されるのは、
初心者には分りやすかったかし、ミニノートなんかでも操作しやすかった。
274login:Penguin:2013/02/03(日) 22:07:42.19 ID:6JppZ+zP
l-05aてのが使えない、wary511-01てのを使用。挿すと3g-modem見つけましたとかダイヤログがでるが、ifconfigではeth0しか見当たらない。
DTIが安いから使えるモデム捜したんですが、puppyでドライバどうにか出来ませんかね。ubuntuとかは接続できたとか検索するとあるんですが、cd-rom drive扱いになるのをejectすればいいように書いてあるんですが、eject
sr1とかしてもダメでした。
panasonic cf-m34という絶滅種維持してます。winXPで仕方なく使用してますが、バッテリーの持ちが多分違うのでどうにか子犬で使いたいんです。
275login:Penguin:2013/02/03(日) 22:24:36.99 ID:s0rypzwV
「modprobe usbserial l-05a」で検索すると色々出てくるが読むのが面倒なのでパス。
276login:Penguin:2013/02/05(火) 05:05:23.42 ID:YscnnntC
4.3.1JPをフルインストールしてみたんですが、
CD起動時とインストール直後はPCカードのLANも、USBメモリも認識されてたんですが、
いつのまにか認識されなくなってしまいました。

USBに関しては、起動時にusbcore.koとかがno such a fileとか言われますが、/lib/modules/2.30.6.5/kernel/drivers/usb配下にファイルは存在します。
modules.depが相対パスなのが一因かと思いましたが、よく判りません。

CD起動では大丈夫で、フルインストールだとNGな理由が不明です…
277login:Penguin:2013/02/05(火) 05:38:53.88 ID:bf4rfimZ
似たような現象でディスク壊れてた話を聞いたような
古いPCだと壊れてるかもしれない
278kk:2013/02/05(火) 09:15:44.39 ID:/U5Z6BaJ
puppyより、Linux beanのほうが、ぜんぜん速い。
アプリもいろいろインストールできるし、いいぜよ。
279login:Penguin:2013/02/05(火) 12:56:40.41 ID:iwqGwUcu
>>278
オンメモリ?
280login:Penguin:2013/02/05(火) 15:12:12.97 ID:YfnU0fuG
>>278
日本語環境はどうなってる?
281login:Penguin:2013/02/05(火) 15:20:15.27 ID:tEkMl9cm
>>278
試そうと思ってCDに焼いて起動まで行ったけど、
マウスもキーボードも無反応であきらめた
282login:Penguin:2013/02/05(火) 16:39:48.89 ID:v1wtuA8A
>>280
国産だって
283login:Penguin:2013/02/05(火) 16:50:01.81 ID:YfnU0fuG
>>282
調べてみたが、日本語環境で出来てるみたいで
興味がわいてきた。
>>281 ?
284login:Penguin:2013/02/05(火) 18:06:04.35 ID:noc8qEox
部屋にあったやつかな?
285login:Penguin:2013/02/05(火) 19:04:31.41 ID:tEkMl9cm
>>283
言葉通りで
起動してデスクトップ画面まで行った後
マウスではカーソールが動かないし
キーボードのどのキーを押しても無反応
286login:Penguin:2013/02/05(火) 19:18:12.83 ID:iwqGwUcu
オンメモリでなければ興味なし
USBメモリインストールでサクサク動くから重宝する
287login:Penguin:2013/02/05(火) 20:13:49.20 ID:J7z07Z5O
Puppyの良さは、軽さ・コンパクトさもあるが
オンメモリやFrugalインストール、
SFSファイルによる拡張・個人保存ファイル
にあると思う。
288login:Penguin:2013/02/05(火) 20:20:48.19 ID:xTGY7PR4
HDDにインストールするなんて時代遅れ
デュアルブートなんて失笑モノだよ
289login:Penguin:2013/02/05(火) 20:21:00.94 ID:MLMm9VyB
>>285
うちは問題なく動いてる。もうちょっといじってpuppyからのりかえよっかなー。
290login:Penguin:2013/02/05(火) 21:36:39.24 ID:wKowq9AQ
>アプリもいろいろインストールできるし、いいぜよ。
petパッケージが泣いているぜよ
291login:Penguin:2013/02/06(水) 14:23:14.03 ID:Y2KBmMp6
うちのpcではセーフモードでしか起動しないのだけど
これだと個人情報ファイルが使えないから電源入切する度に色々設定しなおすのが面倒
でも無駄が多い市販os買うよりはましか

sfsとpetではどっちが容量喰わずにすむのかな?
292login:Penguin:2013/02/06(水) 18:10:32.87 ID:orGRPB8R
pupsave内に入れたいか入れたくないかじゃね
pupsaveの容量気にするんならsfsでよ
293login:Penguin:2013/02/07(木) 05:51:26.30 ID:Yh8fKdFN
>>291
WindOSためしてみな
http://www44.atwiki.jp/windos/
294login:Penguin:2013/02/07(木) 18:41:47.74 ID:c5oHXgHo
Puppyの存在価値が薄れてきてるな。

CD/USBで使うぶんにはまだまだアドバンテージがあるけれど、
インストールして使うんなら、たしかに他の鳥のほうが勝手がいいところはある。

PCの性能もアホみたいに向上したし。
今の貧弱PCっていったら、Pen4クラスなんだろうし。
295login:Penguin:2013/02/07(木) 20:10:04.84 ID:aGktbSV0
WindowsXPマシンにインストールしたVMware Player上で大活躍中なので手放せない。
296Precise-5.4.3:2013/02/07(木) 22:46:40.06 ID:ke7oyGHj
Pen4 以下のうちのマシンって、さらに貧弱なので、
メインOSは当然、Puppy です。
ごく稀に、xp 起動すると、更新の嵐で、普通に使えるまでに30分はかかる。
297login:Penguin:2013/02/07(木) 23:01:59.12 ID:BDHd1MNr
Pen4がメインマシンな俺って一体…
298login:Penguin:2013/02/07(木) 23:58:11.83 ID:c5oHXgHo
未だにメインがP4だと、マゾか冷え性かPCに興味のない人だと思われ。


ってか、もうちょっと性能のいいマシンじゃないと、
数ある鳥も半分ぐらいしか動かなくて、つまんなくね?
299login:Penguin:2013/02/08(金) 00:07:37.51 ID:0ABl+qPM
いくら新しいマシンにしたくても金がないとだめじゃん
C2DやCeleronでも万するし

>>298
貧乏人も追加で
300login:Penguin:2013/02/08(金) 06:05:14.45 ID:jg7oG+nc
うちのとこも非常に古いから他の鳥はインストーラすら動かないことが多いな
ちゃんと動いてるしPCに金使う気も無いから壊れない限り使い続けるよ
301login:Penguin:2013/02/08(金) 16:58:34.07 ID:N2C2n7y8
知り合いに、要らないマシンくれと言えばタダで貰える時代なのに。
302login:Penguin:2013/02/08(金) 17:41:51.04 ID:9dzZF+JT
電化製品は捨てるにもお金かかるからね。
303login:Penguin:2013/02/08(金) 20:34:57.40 ID:I6kYaVXZ
ビデオキャプチャーのGV-USB2はパピー(Linux)でも使えますか?
ttp://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/
これでpcにゲーム機やレコーダーのビデオ映像入力したいんですけど
304login:Penguin:2013/02/08(金) 21:42:52.81 ID:x7qV0fVI
試せば?
305login:Penguin:2013/02/09(土) 00:02:36.07 ID:EQ9uRy2+
USBメモリインストールならダントツでpuppyだよね?
306login:Penguin:2013/02/09(土) 01:30:16.07 ID:R2+dq3KL
307login:Penguin:2013/02/10(日) 14:12:40.03 ID:uChbCIuo
SeaMonkey 2.15.2 来てた。Puppy 4系も5系OK。
(4系で、Firefox 18.0.2 動かん)
308login:Penguin:2013/02/10(日) 14:35:34.95 ID:rIH5CwK+
質問です
puppy-4.1.2.1-JPでスタートメニューをキーボードで操作すると上下には
動けるのですが横でサブメニューに移れません
対処法がありますか?
309login:Penguin:2013/02/10(日) 16:44:25.14 ID:owW6BT27
>>291
Berry Linux Mini ためしてみな

2012-05-28
Berry Linux Mini 1.14 (294.4MiB Based on FC16 / 2GB USB image)

http://berry-lab.net/berry.html
310Precise-5.4.3:2013/02/11(月) 11:06:28.57 ID:jhkQnwxY
質問です。「Yahoo!ボックス」って、
Puppy で利用画面を開くと
「ご利用の環境にはインストールできません。利用推奨環境をご確認ください。」
って言われるんだけど、wine いれても無理なのかしら。 また、
Google-Drive みたいに、Webブラウザでアクセスできないのでしょうか。
311login:Penguin:2013/02/11(月) 17:08:33.32 ID:66wy5x1h
Linux環境でも可能だよ
seamonkeyのUserAgentをFirefox等に変えるかブラウザを変えるかすればいいんじゃないの
312login:Penguin:2013/02/11(月) 17:54:43.48 ID:d+m4faCa
313Precise-5.4.3:2013/02/12(火) 20:52:26.50 ID:kcX0qi8p
>>311
>>312
ご教示感謝。専用のデスクトップアプリが Windos 専用で、Linux には
インストール不可というだけで、
Yahoo! ボックスへのブラウザからのアクセスは普通に出来ました。
314login:Penguin:2013/02/13(水) 20:23:49.87 ID:3RkXSaEw
おれ猫好きなんだけどpuppy使ってもいいかな?
315login:Penguin:2013/02/13(水) 20:52:07.46 ID:M0U/IERC
>>314
本音を言えば俺も猫好き

猫好きのためのpuppyとかありそう
316login:Penguin:2013/02/13(水) 21:01:20.31 ID:QHJ276uk
Kitty Linuxとか?
317login:Penguin:2013/02/13(水) 21:26:50.90 ID:aBS5H/VY
berrylinuxから来たのかにゃ?w
318login:Penguin:2013/02/13(水) 22:17:18.41 ID:TYIL8Cco
>>316
サンリオから発売されそうだな
319login:Penguin:2013/02/13(水) 23:21:31.40 ID:G8a5oxB4
ちょっとサンリオ行ってくる
320login:Penguin:2013/02/14(木) 03:12:48.43 ID:bBj8ccTX
>>278
ぜんぜん速いかどうかは微妙だが使えそうだ。
321login:Penguin:2013/02/14(木) 07:10:40.95 ID:UvIpR6MA
猫linuxとか気まぐれで苦労しそう
322login:Penguin:2013/02/14(木) 15:24:09.35 ID:sVtUroXP
アップデートして欲しいときだけ寄ってくるとかwww
323login:Penguin:2013/02/14(木) 23:20:26.06 ID:31OPlzRg
アップデート中は当然ゴロゴロ鳴ります
324login:Penguin:2013/02/14(木) 23:31:47.31 ID:ULbnwKxC
不意にサスペンドとかね
325login:Penguin:2013/02/15(金) 06:21:45.57 ID:KImPV2Ie
Flashなどのプラグイン有りでブラウジング機能だけに特化したやつがあればいいんだけどな
ダウンロードしたファイルとかは再起動して別の普通のLinuxとかで扱えればいいし
326login:Penguin:2013/02/15(金) 06:22:29.10 ID:KImPV2Ie
誤爆した
スマソ
327login:Penguin:2013/02/15(金) 07:09:54.66 ID:mpxx7KCR
俺の考えたネコlinux
・LiveCDのみでインストールやセッションの保存はできない
・たくさんのwmやブラウザが入っていて起動時にランダムに選択される
・起動時ににゃあという
328Precise-5.4.3:2013/02/15(金) 07:13:50.07 ID:PUqYgUTx
329login:Penguin:2013/02/15(金) 07:16:06.96 ID:PUqYgUTx
仔犬の pochi とか 子猫の tama とか
330login:Penguin:2013/02/16(土) 04:38:10.72 ID:F8Na1++7
>>328
puppyの派生なのか
面白いな
331login:Penguin:2013/02/16(土) 22:15:11.05 ID:AzjKbhuB
日本語最新版は
5.x系 Lupu-528JP
4.x系 Puppy-431JP2012

二つのバージョンの使い分けはどうしたらいいの?
EEEPCー4Gに入れるにはどっちがおすすめ?
332login:Penguin:2013/02/17(日) 00:37:41.96 ID:PmesGi5m
同じように動くなら新しい5系がいいんじゃないか。
とりあえず両方試してみるのがおすすめ
333login:Penguin:2013/02/17(日) 12:02:56.50 ID:je8oC/V3
PuppyをUSBメモリにインストールするのにローカルに予めisoファイルをダウンロードしとかないといけないみたいなんですが、
CDで立ち上げてインターネット開いてisoファイルをdocumentにダウンロードしようとすると、
30M程落としたところで必ずシーモンキーが落ちます。
で他のパソコンで落としてUSBメモリでdocumentに入れようとするとpuppyが固まって何も出来なくなります。
恐らくメモリ不足なんですが、どうしたらいいですかね?
スペック
Celeron1.5Ghz
RAM256Mです。
334login:Penguin:2013/02/17(日) 12:45:55.93 ID:ftGFEYhw
USBメモリに直接ダウンロードすれば解決すると思う。

ダウンロードしてるファイルがメインメモリを食いつぶしてしまっただけでしょ。
だから、ダウンロード先をUSBメモリに指定して、そこに直接書きこめば
落ちない。
335login:Penguin:2013/02/17(日) 13:22:16.38 ID:je8oC/V3
>>334
すいません。別の方法で解決しました。
結局やってることは同じようなことですが、USBメモリ2本入りますね。
ところで無事USBブート出来たのですが、インターネットからアプリをダウンロードするのにもメモリの問題で落ちてまともに使え無い状況です。
確かに動作はサクサクですが、オンメモリは256Mのパソコンじゃ結局できる事に制限が多過ぎてあんまりメリットないですね?
ちなみにこのパソコンxpはサクサク動いて安定しています。
勉強がてらlinux入れたかったんですがなかなか壁が多いですね。
Beanも試しましたがliveCDじゃ遅過ぎるしインストールは何故か出来ないしくじけそうです。
336login:Penguin:2013/02/17(日) 13:45:03.66 ID:2NA+c8q7
ヤフオクとかでメモリを買えばいいのに。256Mだったら千円もしない
xpがサクサク動くpcなら256Mを512Mにするだけでかなり快適になるよ
337login:Penguin:2013/02/17(日) 14:02:34.75 ID:je8oC/V3
>>336
それも検討してみます。
ただXPより軽いってイメージで使いはじめたのでなんだか悔しいです。
Puppyは仮想メモリって設定出来ないですかね?
普段は軽いのでメモリ負荷が高い時だけどうにかなれば良いのですが。
338login:Penguin:2013/02/17(日) 14:43:15.39 ID:2NA+c8q7
>>337
あまり詳しくはないんだけど、windows上にインストールすれば仮想メモリを使えるらしいですね
http://shino.pos.to/linux/puppy_wininstaller.html
339login:Penguin:2013/02/17(日) 14:43:32.90 ID:E04kISuu
xp動くんだったら、xp起動してunetbootinでPuppyをUSBフラッシュにインストールしては?厳密にはlive USBだけど
このやり方だと、確か起動時のRAM消費が30MB程度で、あとは必要なものを立ち上げる時に順次フラッシュメモリから読み込むようになってたはず
unetでやるとうまいことlevel 2 frugal installとかなんとか言うのになるらしい(うろ覚え
340login:Penguin:2013/02/17(日) 14:57:32.73 ID:oFm0mFFQ
gpartedでスワップ作ればいい
341login:Penguin:2013/02/17(日) 15:45:54.48 ID:tqv7R6ln
やった事ないけど、これ使えるかもね
http://piro791.blog.so-net.ne.jp/2009-03-05
342login:Penguin:2013/02/17(日) 16:17:50.58 ID:38e407n9
そんな面倒なことせんでも・・・、puppyはスワップファイル作れるよ。
個人設定保存するときに設定したかな→pupswap.swp
343login:Penguin:2013/02/17(日) 17:07:54.18 ID:je8oC/V3
>>340,>>341
ありがとうございます!swap用のパーティション(3G)で解決出来ました。
ところで無事ダウンロード出来るようになったのですが、ダウンロード時にファイル保存先を選択して落とすのが自分のダウンロードの今までのイメージなんですが、
どうもpuppyでダウンロードすると保存先を聞かれることなくダウンロード開始してダウンロード完了するとダウンロードマネージャーが立ち上がり落としたファイルの展開した一覧が出ます。
このダウンロードマネージャーって何ですか?
また実際に落としたデータはどこに保存されているのでしょうか?
344login:Penguin:2013/02/17(日) 17:30:45.00 ID:je8oC/V3
すいません。>>343はいろいろ勘違いしてました。無視して下さい。
ズバリやりたい事を書くと、シーモンキでyoutubeが見たいです!
345login:Penguin:2013/02/17(日) 19:44:34.50 ID:trsQWnLX
>>343
>>344
なんか荒ぶってるなww

flash入れれば良いかと
346login:Penguin:2013/02/17(日) 19:58:29.18 ID:je8oC/V3
>>345
すいません。そのflashを入れる方法がわからないのです。
347login:Penguin:2013/02/17(日) 20:37:21.27 ID:3Rn6YsVO
>>201-205
この辺見てlibflashplayer.soを/usr/lib/mozilla/pllugins/
にコピーするだけ
xp機以前だとflash11系は動かないことも多いから10系にした方がいいかもね
ようつべ動画見るだけならgtk-youtube-viewerというものもある
348login:Penguin:2013/02/17(日) 21:27:17.76 ID:je8oC/V3
>>347
出来ました!!感謝感謝です。
349login:Penguin:2013/02/17(日) 23:59:02.26 ID:je8oC/V3
シーモンキーでgoogleの検索ワードを入力中に検索ワードの候補をgoogleが出してくれますが、
その候補をクリックすると入力した内容が消えてgoogleのトップページに飛ぶのはなんでですか?
これはgoogleが治してくれるのを待つしかないですかね?
350login:Penguin:2013/02/19(火) 05:54:38.25 ID:VkV5SW4V
パピーリナックスでユーストリーム動画配信出来てる人いたら
ブラウザとフラッシュのバージョンとカメラ・キャプチャーソフト等教えてください
351login:Penguin:2013/02/19(火) 18:33:43.36 ID:3SQGrBBa
64ビット版とか、686版とかのPuppyがあってもいいなぁ、
とか思った。
352login:Penguin:2013/02/19(火) 20:45:46.10 ID:s1yXPaAl
そんな高スペックPCにPuppyは不要だろ
353login:Penguin:2013/02/19(火) 20:45:59.56 ID:yaIB51xB
354login:Penguin:2013/02/19(火) 22:33:42.23 ID:+ekkm5K+
パピー日本語版でJD入れるのはどうヤンの?
355login:Penguin:2013/02/20(水) 05:13:31.57 ID:PtSNaQNw
356login:Penguin:2013/02/20(水) 20:36:12.02 ID:OGJ7XSZv
>>355
サインアップまたはログインをしてこの機能をお使いください

そこまでさせるのか
357login:Penguin:2013/02/20(水) 21:06:49.28 ID:E56ACkKh
ubuntu用.deb拾ってきてポチるだけでJDは動いた気がする
358login:Penguin:2013/02/20(水) 22:19:25.25 ID:dwG+nELu
4.x系 Puppy-431JP2012だがJD入れようとして挫折した。
359login:Penguin:2013/02/21(木) 00:08:32.24 ID:VX2xm+Kh
431用JDは.petがネットの何処かに落ちているはず。

書き込みできない奴だったか書き込みが出来るやつだったか、
記憶は定かではないけれど。

ってか、ソースもらってきて自炊しれ。
360login:Penguin:2013/02/21(木) 07:19:56.44 ID:x/Tvk8zi
だな。
361login:Penguin:2013/02/21(木) 09:13:55.04 ID:VX2xm+Kh
ところで話は変わるけど、今は中古のメモリ安いよね。
ソ○マップだといま、

144P SODIMM(SDRAM) 256MB PC133 /バルク特価 \600(税込)

200P DDR 512MB PC2100(DDR266) (ジャンク品/返品&交換不可)特価 \500(税込)

ぐらい。(両方共ノート用)


古いマシンを動かすって言っても、最低限のメモリが無くちゃおはなしにならん。
数百〜千円の投資ぐらいはしてやれって思うんだ。
あと、光学ドライブをDVDに変えるとかね。
DVDが観れるだけでも古いマシンの存在価値はそれなりに上がる。



でも、こういうこと書くとメーカーの回し者とか言われる。
362login:Penguin:2013/02/21(木) 10:06:31.80 ID:SuG1lCdS
じゃあ俺のノートPCにもメモリ増設してくれんか
363login:Penguin:2013/02/21(木) 10:12:06.26 ID:UqW6iQzo
>>361
ソ○マップ → ソフマップ

伏字にすることに何の意味があるんだ?
364login:Penguin:2013/02/21(木) 10:22:07.12 ID:VX2xm+Kh
レスが速いな。

>>362
自分でお金だして買いなさいよ。
自分で使うものなんだから。

>>363
深い意味は無いよ。

たまたま『パーツ安いなぁ。中古のセレロン420がいっぱいあるなぁ。400円かぁ。でもいらねぇや』
とか思いながら観てたのがソフマ○プだっただけだよ。


でも、Puppyやるなら420でさえオーバースペックなんだよね。
おそろしい。
365login:Penguin:2013/02/21(木) 11:13:59.19 ID:UqW6iQzo
>>364
深い意味がないのなら伏字は止めませんか。
読んでいて気持ちが良いものではありません。
366login:Penguin:2013/02/21(木) 12:17:56.53 ID:U51Wffcg
そんなに気にすることでもないだろうw
まあ店名を伏せるのなら某販売店とかにしたほうがいいとは思うけど
367login:Penguin:2013/02/21(木) 12:49:22.06 ID:Z1whA6xl
V2Cをjava7u15で動かしてみましたが依然として入力不可、使い物になりません。
残念ですが、java6最後の無償アップデート版java6u41と心中します。
368login:Penguin:2013/02/21(木) 14:36:48.28 ID:0jiAJMv3
>>367
マジで?
Lupu528だと一応書けるが時々IMEバーが点滅して動作不能になる
AnthyとV2Cの相性が悪いのかもな
V2C再起動すれば書けてたから今まで使ってたが最近不安定になりやすくなったからchaikaに移行した
369login:Penguin:2013/02/21(木) 15:37:41.52 ID:VX2xm+Kh
koropupというpuppy派生の鳥がある。
JD入ってる。

黙ってそれ使え。
(koropupの中からJDの関連ファイル(実はひとつでおk)を引っこ抜いて
431ー2012で使うという手もある)



>>365
企業名や商品名の一部をあえて伏字にするとか
あえて名前を全部出してその前に某と冠をつけるのは
市民権を得た表現方法で、
そういうのに対する抗議って始めて目にしました。

他でも同じような指摘をされるようなら改めますが、
現時点では、あなたの感受性がかなり独特なのだと解釈します。
370login:Penguin:2013/02/21(木) 15:53:36.37 ID:jdrFaDjs
キモい
371login:Penguin:2013/02/21(木) 16:51:41.03 ID:toOCHtyV
最近「ありがとう」をおかしな場面で使う人が増加している…NHK
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361430987/

最近多いですよね。これと同じで、使うところが間違っている。
伏字は市民権を得た表現方法だけど、それはソフマップにとって快くないことを書く時に使う表現。
372login:Penguin:2013/02/21(木) 17:03:30.99 ID:XKXTJOQ9
批判するときでも伏せ字いらんでしょ。
373login:Penguin:2013/02/21(木) 17:51:21.20 ID:AP/ND4Ec
>そういうのに対する抗議って始めて目にしました。
世間知らずって奴かw
374login:Penguin:2013/02/21(木) 18:45:23.41 ID:XKXTJOQ9
>>369
「意味のない伏字」とかでぐぐってみ。
この手の指摘けっこうあるよ。
375login:Penguin:2013/02/21(木) 19:13:21.34 ID:lFkYrp1R
まぁふつうはわざわざ指摘などしないな。
376login:Penguin:2013/02/21(木) 19:18:12.63 ID:XKXTJOQ9
わざわざ指摘はしないけど気にはなってる。
377login:Penguin:2013/02/21(木) 19:29:55.28 ID:lFkYrp1R
誰もがわかっても形式的にはっきり言わないのは日本の伝統的な慣習だw
378login:Penguin:2013/02/21(木) 19:41:34.18 ID:x/Tvk8zi
ワシなんか、子供の Intel-Macbook のお下がりの SO-DIMM 512MB
奴が、1G×2にしたときの。
379login:Penguin:2013/02/21(木) 19:44:51.96 ID:b/o64fne
伏字にすることで検索語にひっかかりにくい効用もある
380login:Penguin:2013/02/21(木) 22:07:24.44 ID:ZH5KqDUY
検索に引っかかるとその場でマーケティングが展開される罠
381login:Penguin:2013/02/21(木) 23:18:39.09 ID:VX2xm+Kh
”意味のない伏字”
約 71,900 件 (0.21 秒)
検索結果

"グレゴリー・ペック"
約 214,000 件 (0.35 秒)

"ゴルバチョフ"
約 603,000 件 (0.25 秒)
"Puppy Linux"
約 1,260,000 件 (0.20 秒)
検索結果

"韓国"
約 252,000,000 件 (0.24 秒)


"グレゴリー・ペック"に負けてる時点で論拠として薄すくね?
382login:Penguin:2013/02/22(金) 00:27:36.88 ID:lKiaj/H/
軽量でいいんだけどドライバが古いのが困る
383login:Penguin:2013/02/22(金) 07:30:35.55 ID:q4lDMsoj
旧機種(旧チップ)サポートのためには、ドライバが古くないと困るんです。
新機種には、本家(英語)の Precise なんかが宜しいのでは?
新しい Linux Kernel を採用する版もあるみたいだし。
384login:Penguin:2013/02/22(金) 12:35:56.19 ID:KkzQOrfr
RetroPreciseがいいよ
385login:Penguin:2013/02/22(金) 12:37:24.48 ID:ljLS+AqQ
本当は古いのも新しいのも対応できるといいよね
386login:Penguin:2013/02/22(金) 13:58:18.48 ID:ObEQl4tK
wary puppy 511-01でモニタの電源を切れないように設定はどこにあるんですか?
387login:Penguin:2013/02/22(金) 22:37:57.75 ID:iA+4E/xd
ブランクスクリーンの設定をオフにしたいって事?
388Precise-5.4.92:2013/02/23(土) 12:36:35.94 ID:Wrzy9HHc
スクリーンセイバーを無効にするってことなら、
メニュー →[デスクトップ]→[PupX Xのプロパティ]
から、screensaver タグを開いて
表示される画面の一番上に、チェックボックスがあったと思う。
389login:Penguin:2013/02/23(土) 13:28:51.36 ID:I65jh1jw
シーモンキーのアップデートの仕方教えて
ダウンロードしたファイル解凍しても何も変わらない
390login:Penguin:2013/02/23(土) 14:27:11.90 ID:rrQu+Wuc
>>387
そうです
ブランクスクリーンって言うのかぁ

>>388
そのへん見てみます
391login:Penguin:2013/02/23(土) 16:08:03.46 ID:HJKgd3me
NoBlankScreen-1.0.petで検索してください
392初心者:2013/02/23(土) 23:24:26.79 ID:+Jm2Nadx
前スレでお世話になりました、初心者です。
ご指摘いただけたドライバをインストールしたところ、正常に動くようになりましたw
報告遅れてしまって申し訳ありません。
高校入試終わりましたらまた覗きに来ます。
ありがとうございました。
393login:Penguin:2013/02/23(土) 23:30:01.79 ID:drcrWzBG
前スレでお世話してないものだけど、入試がんばれよ〜!
394初心者:2013/02/23(土) 23:38:23.30 ID:+Jm2Nadx
>>393
ありがとうございますw
電子情報系の高校です。
合格してみなさんみたいになれるよう頑張りますw
395login:Penguin:2013/02/24(日) 04:55:54.30 ID:2AbvAGOa
>>389
まず、解凍して作成された、seamonkey ディレクトリの中にある、
seamonkey という実行ファイルをクリックして、seamonkey が起動するかどうか
確認してごらんよ。
それで、OKなら、あとは、
1)デスクトップにドラッグして、アイコンを配置したり、
2)メニューなどからの呼び出し先を変更もしくは新規登録
3)/usr/bin/seamonkey のリンク先を変更などなど

対象とする、puppy のバージョン と、
使用中の seamonkey のバージョン と、
最新版を何処に解凍したのか位は教えてくれんと具体的なアドバイスは無理だけど。
396login:Penguin:2013/02/24(日) 09:55:31.23 ID:snjWgwCG
そうか中学生が当たり前のようにLinuxを使う時代になったのか・・・・。
試験頑張ってね。
397login:Penguin:2013/02/24(日) 13:09:29.83 ID:FF8MB3hM
おれはポケコンすら買えないナイコン族だったというのに
398login:Penguin:2013/02/24(日) 14:04:18.40 ID:Fhqm2nUI
最初はパソコン買えなくてポケコンからだった。
399login:Penguin:2013/02/24(日) 14:06:14.16 ID:3diO3OkZ
初めてのパソコンはMSXだったわ
400login:Penguin:2013/02/24(日) 16:47:23.05 ID:2AbvAGOa
ワシが中学生のころは、パソコンなんて言葉は世になかったぜい。
TK-80 がようやく発売になった頃だし、田舎の中学生がそんなの知るか!
ワシも大学生になって購入したポケコンでBASICに触れた。
初めてのパソコン?は、OKI if800。就職した会社でな。テメーら知らんだろ。
401login:Penguin:2013/02/24(日) 17:21:38.29 ID:L+pXYCjl
加齢臭漂うスレですね
自分が最初に買ったPCはApple2cそのあとX1turbo
402login:Penguin:2013/02/24(日) 17:53:59.02 ID:FF8MB3hM
そのうちpuppybasicのゲームが投稿されるのだろうか
403login:Penguin:2013/02/24(日) 17:58:00.35 ID:UU0xKz6M
puppylinuxでcd&dvdの内容をisoファイルに変換するソフトは、何がありますか?
404login:Penguin:2013/02/24(日) 18:58:34.90 ID:bx1Yn63+
FACOM230/15
貧乏代大学でこれがあった。

リターンを打たずに
紙パンチ飛ばして競争してた。
405login:Penguin:2013/02/24(日) 20:45:46.34 ID:UO6+HMzY
>>403
dd
406login:Penguin:2013/02/24(日) 21:28:33.45 ID:qpDowf/d
>>400
知ってるぞ。当時群を抜いてバカ高いパソコンだったな。
大学ではSORD製の使ってた。
407login:Penguin:2013/02/24(日) 21:47:26.87 ID:EKWZTX0o
60年代生まれ…40代か
さすがにそこまでいくとちょっとついてけないねえ
408login:Penguin:2013/02/24(日) 22:05:49.01 ID:jcghoWoZ
俺はそごう電器の店先で触れたMZ-80Kが初めてのマイコンだったな
中学に入ったときは溜めといたお年玉でFX-602Pを買ったっけ
高校の入学祝いにMZ-2000を買ってもらったw
409login:Penguin:2013/02/24(日) 22:59:19.78 ID:ICd7JORk
その頃はパソコンを使う=プログラムする 
で尊敬されていた
今のような奴隷仕事になるとは想像もつかなかった
410login:Penguin:2013/02/24(日) 23:09:54.05 ID:2AbvAGOa
いまじゃ、有能なコーディング屋より、
パワポの達人の方が重用される。
411login:Penguin:2013/02/25(月) 09:47:03.30 ID:7kAYhhvP
コーディングとか最下層だしな
412login:Penguin:2013/02/25(月) 16:25:54.26 ID:Ij/1FDJy
>>405
ありがとうございました。
コマンドにて出来るんですね。勉強になりました。
413login:Penguin:2013/02/25(月) 18:18:36.68 ID:/DT40EYo
すみません初歩的なことですが教えてください
Puppyに最初から入っているプログラムを削除したり
プログラムのメニューから使わないプログラムを削除するには
手作業でひとつひとつやらなければいけないのでしょうか?
Petマネージャでは追加パッケージのインストール・削除しかできないようなので…
414login:Penguin:2013/02/25(月) 23:23:08.68 ID:2+eM1hMO
PuppyでGW-USValue-EZのドライバがどうしてもインストール出来ない。
もう2日これだけに潰してる。
誰か出来た人助けて下さい。
状況はドライバ落として来て展開して端末で
# chmod a+x install.sh
# ./install.sh
ってやると
しばらくファイルが列挙したあとに
Authentication requested [root] for make clean:
make: *** No rule to make target 'clean'. Stop.
Authentication requested [root] for make driver:
make: *** No targets specified and no makefile found. Stop.
って出て止まってしまいます。
415login:Penguin:2013/02/26(火) 14:18:07.12 ID:ct61tE1J
>>414
GW-USWExtremeをPuppyでつかってみる
http://star.ap.teacup.com/fuyuneko/93.html
416login:Penguin:2013/02/26(火) 14:23:04.61 ID:ct61tE1J
>>414
PuppyでGW-USWExtremeを使う・完全版 
http://star.ap.teacup.com/fuyuneko/137.html

ごめんごめん、こっちのほうです。
要はzipファイルを展開してからインストール
417login:Penguin:2013/02/26(火) 21:59:08.22 ID:v37BrltK
>>416
ありがとうございます。
そのページですが実は拝見していたのですが、
現在realtekからダウンロード出来る最新版のドレイバとはファイル構成が違う見たいで、
まずDriverフォルダの中はZIPではなく、tar.gzになっていて、解凍出来るものはすべて解凍したりしましたがダメでした。
418login:Penguin:2013/02/27(水) 13:08:52.62 ID:/VbrrN8r
>>417
driverフォルダ解凍してからinstall.sh動かすのでなく、解凍したdriverフォルダの中にあるmakefileを使っての
# make
# make install
やってみてください。たぶんこれでいけるはずです。
説明下手ですみません・・・
419login:Penguin:2013/02/27(水) 18:07:25.68 ID:5XtC1nUY
>>413
設定(PupControl)
420login:Penguin:2013/02/27(水) 23:17:44.16 ID:EOvt1NI/
>>418
出来ました!
正直何が起きているか分からないのですが、
教えていただいたコマンドでエラーが出る事なく終了したので端末を終了して
そこからあれこれ手探りで設定出来ました。
Windowsで言うデバイスマネージャー的な物が無いのでドライバインストール後も大変ですね。
自動認識機能もためしましたが結局見つからず、特定でインストールされたファイル名を決めうちで打ってようやくデバイス発見しました。
何はともあれありがとうございました。
本当に助かりました。
421login:Penguin:2013/02/28(木) 16:36:01.03 ID:BoauGWEz
こんなスレあったんですね、検索しててみつけた
Lupu-528JPとPuppy-431JP2012を使ってるんですけど
両方ともブラウザはOperaを使ってます
それで、Lupu-528JPの方はOpera12のどのバージョンでも
普通に使えるんですが
Puppy-431JP2012の方はOpera12.02以降のバージョンでは
起動すらしません次のバージョンが出たらまた
試そうと思ってますが、同じような状況の人いますか
今はLupu-528JP+Opera12.14  Puppy-431JP2012+Opera12.02
で使ってます
422login:Penguin:2013/03/01(金) 09:41:03.15 ID:VXWUOC92
>>421
431jp2012にglibc-2.10.1.pet導入して起動のみ確認
423login:Penguin:2013/03/01(金) 12:34:32.96 ID:S4FtX2Oi
>>422
ありがとうございました
おかげでPuppy-431JP2012でOpera12.14が使えるようになりました
Opera12.02に比べると起動直後に少しもたつく程度で
同じように使えてます、今のところ不具合はありません
424login:Penguin:2013/03/01(金) 18:47:18.81 ID:lextaSxO
てst
425login:Penguin:2013/03/02(土) 13:43:16.54 ID:ieAZ+k4N
Lupu-528JPで、samba_full_3.6.1-sをインストールして
USB接続のハードディスクをマウントして
無線LANで使っていますが、30分に一回切断されるようです。
なにかpuppy側で設定すべき項目はありますか?
426login:Penguin:2013/03/02(土) 14:41:47.48 ID:od/+P4Zh
無線LAN WPA2ならそれでデフォ
427login:Penguin:2013/03/02(土) 18:39:25.78 ID:ieAZ+k4N
>>426
ありがとうございます。
親機をいじってみます。
428login:Penguin:2013/03/03(日) 12:55:00.13 ID:tKTWrQR2
431jp2012にglibc-2.10.1.petを入れると
パッケージマネージャーで外せなくなるんですね
429login:Penguin:2013/03/03(日) 13:27:11.07 ID:DeYTay74
Wary (and Racy) 5.5 released

http://bkhome.org/blog2/?viewDetailed=00159
430login:Penguin:2013/03/06(水) 01:40:00.36 ID:P6EaDcWc
ユーストリームでUSBウェブカメラ使えるようにするにはどうすればいいですか?
フラッシュ設定でユーストリームのURLを許可に設定しても配信画面に何も映りません
カメラはVLCでは映るので配線が違うってわけじゃないようですが
431login:Penguin:2013/03/06(水) 15:54:04.24 ID:HnUrX1Wn
432login:Penguin:2013/03/08(金) 23:58:49.43 ID:24O6d0D8
Lup528だがmozcを入れられない
433login:Penguin:2013/03/10(日) 18:52:04.80 ID:la/22KmS
Precise Puppy 5.5 released

ttp://bkhome.org/blog2/?viewDetailed=00172
434login:Penguin:2013/03/10(日) 20:16:36.63 ID:6Rhk7kWF
>>429>>431>>433
連続アップデートキタッ

>>432
puppyでmozcを使うのは至難の技のようですよ
できた人いるのかなぁ...
435login:Penguin:2013/03/12(火) 23:36:37.75 ID:qzcErqAX
Precise 5.5 のデスクトップ壁紙の
センスが悪い。もうちょい、なんとかならんかったのかな。
ま、自分で他の好きなのに変えればええんだけど。
436login:Penguin:2013/03/14(木) 14:14:33.31 ID:avzWicDo
Wary (and Racy)とSlackoとPreciseのちがいがいまだよくわからん
Preciseはうぶんつベースらしいということはわかるんだが
教えてエロイ人
437login:Penguin:2013/03/14(木) 14:18:10.73 ID:HP1+G3Qw
今Wary だけど
もっと軽いのある?
438login:Penguin:2013/03/14(木) 16:28:29.81 ID:nVdR44oR
もっと軽いって程でもないけど
Puppy-431JP2012の方が若干軽い
5に比べるとメモリの使用量も少な目
ほとんどのことは5と同じ事ができる
439login:Penguin:2013/03/15(金) 01:20:42.38 ID:+erLiWQn
有益なサイト見つけてきて、次レスからは、テンプレにリンク貼ろうよ

ttp://www.geocities.jp/jquery114/index-puppylinux.html#LiveCD
440login:Penguin:2013/03/15(金) 01:23:21.97 ID:+erLiWQn
試してないのでよくわからんけど、こんなとことか

ttp://wiki.livedoor.jp/pupkaii/
441login:Penguin:2013/03/15(金) 11:32:33.03 ID:AvfkBaUg
試してないなら貼るべきではないような気もするんだが
442login:Penguin:2013/03/15(金) 11:50:06.89 ID:jPIb2rQk
公式以外のリンクを貼るのはやめましょうよ
443login:Penguin:2013/03/15(金) 12:15:20.12 ID:+zrbdFVK
いいじゃん別に。
444login:Penguin:2013/03/15(金) 13:28:11.95 ID:+erLiWQn
俺のメモ

2013-03-15
シーモンキーでも動画をダウンロードするプラグインが使えることを知ったので
JDとシーモンキーを組み込んで
528-USBでの試験運用

いい具合だったらこちらに乗り換える。
445login:Penguin:2013/03/15(金) 13:45:02.30 ID:GyMmuE9c
>>438
431ってxfsサポートしてなくね?
xfsでフォーマットしたNASを直接つないでメンテしたくてPuppyつかってるけど431だとアクセスできなかったので528使ってます
528なら難なく繋がった
446login:Penguin:2013/03/16(土) 16:17:10.84 ID:KrV/O2ED
Wary (Racy) / Slacko / Precise と、ver. 5.5 が出揃ったところで、
そろそろ新しい日本語版希望。 Precise-5.5JP とか
447login:Penguin:2013/03/16(土) 21:05:59.39 ID:i8GGsYYu
lang-pack-1.5bだか加えたら、完璧な日本語になったぞ。
海猿は、2.16.1の日本語版がでているから それでOK.
  あ、Precise-5.5JPのはなしね。

LP1.4bだと、X再起動しても画面の表示がこわれてもとにもどらなかった。
448login:Penguin:2013/03/16(土) 21:10:53.97 ID:i8GGsYYu
Wary (Racy) / Slackoの5.5も試したけど、ノートPCのワイヤレスLAN認識・設定できないで、没。
Pwireless2入れると認識できるようになるって話が前のバージョンで出てたんで、入れてみたけど
やはりWary (Racy) / Slackoでは認識できなかった。

んで、結局 日本語化まで行って実際に使用しているのは、Precise-5.5JPだけだけどね。
ま、壁紙とかアイコンとかは、いろいろ自分で設定を変更できるだろうしね。
449login:Penguin:2013/03/17(日) 15:21:34.72 ID:uu+sUkla
puppyのJD2。6。0からカキコ
フォントはM+1P+IPAGを使うとAAがずれない
450初心者:2013/03/19(火) 16:07:55.46 ID:lYlv6Hn4
お久しぶりです、覚えていらっしゃる方、いますでしょうか・・・?
高校入試無事終わり、本日結果発表でした。
第一志望の電子情報科、倍率約2倍でして諦めかけていたのですが、合格してましたw
皆さんのレスのおかげです、ありがとうございましたw
合格祝いにパソコンを作るための費用を出してくれることになったのですが、
OSはLinux系にしたいと思っています。Puppy Linuxでは性能を生かしきることはできますでしょうか?
できるだけハイスペックにしたいと思っています。
長レスすみません。
451login:Penguin:2013/03/19(火) 16:30:31.38 ID:KVkaKNJK
合格おめ!
puppyは特殊だからlinuxの勉強には不向きだと思うよ。
また、最近のpcは64bitだしメモリの制限サイズもあるから64bitのOSでいくのが吉。
おすすめディストリのスレも参考に、最初はパーテーション切ってマルチブートで
色々ぶち込んで自分に合いそうなの探すのがいいんじゃないかな。
もちろんpuppyも入れて併用しながら覚える。
あと、おまえはもう初心者ではないのでそのハンドルは卒業しようw
452初心者:2013/03/19(火) 17:18:37.94 ID:lYlv6Hn4
えっと、451さんありがとうございますw
コテハンは卒業しますね・・・。なんか寂しいものですねw
今はハード○FFで買ったジャンクノートを修理してメモリ256→1GB、HDD80→320GBに換装してOSはubuntu12,04LTSをぶち込んだものをメインに使ってます。
やっぱり64bit対応のubuntuを使った方がいいですかね。
これからもジャンクPC修理してpuppyを使っていくのでメインPCでpuppy以外のOSを使い始めてもこのスレに遊びにきてもいいですよね?
453初心者:2013/03/19(火) 17:19:18.88 ID:lYlv6Hn4
えっと、451さんありがとうございますw
コテハンは卒業しますね・・・。なんか寂しいものですねw
今はハード○FFで買ったジャンクノートを修理してメモリ256→1GB、HDD80→320GBに換装してOSはubuntu12,04LTSをぶち込んだものをメインに使ってます。
やっぱり64bit対応のubuntuを使った方がいいですかね。
これからもジャンクPC修理してpuppyを使っていくので、メインPCでpuppy以外のOSを使ってもこのスレに遊びにきてもいいですよね?
454login:Penguin:2013/03/19(火) 17:20:41.43 ID:lYlv6Hn4
うわっ、やっちゃいました、みなさんすみません・・・。
455login:Penguin:2013/03/19(火) 17:22:18.10 ID:8AGsi/yv
2ちゃんですらちゃんと報告しに来るようなやつだから合格したんだろうなw
おめでとう!
456login:Penguin:2013/03/19(火) 17:34:37.30 ID:lYlv6Hn4
>>455
ありがとうございますw
Linux系スレはいい方々ばかりでとても楽しいですw
ところでもしの話ですが、中古パーツで組むとしてPuppy Linuxでデュアルモニターは可能でしょうか?
スペック次第でできるような問題でしょうか?
友達に低予算でモニタ2台のPCを自作しようとしている奴がいるのですが、OSは何でも良いらしいので。
457login:Penguin:2013/03/19(火) 18:47:40.31 ID:+/sedPmi
>>450
合格おめでとう。
複数のPCで遊ぶならMS Windowsではあまりやらないサーバ、クライアントを
構築してssh、scpなどのLAN環境で遊んで欲しいなあと希望します。
CUIでスクリプトが楽しめたらLinuxの世界がもっと広がりますよ。
458login:Penguin:2013/03/19(火) 21:02:02.42 ID:lYlv6Hn4
>><457
ありがとうございますw
ファイルサーバなら低スペPCでも構成できそうなので是非ともやってみたいです!!
そのときはみなさんアドバイスをお願いしますw
またジャンクあさりが楽しみになりましたw
459login:Penguin:2013/03/19(火) 21:06:52.19 ID:Wac9erJ+
OS自体は軽いんだけど、ブラウジングは重いな、やっぱり
460login:Penguin:2013/03/19(火) 21:18:12.80 ID:1R0QkPlN
4系だがoperaは結構軽い。駄目ならw3m
461login:Penguin:2013/03/19(火) 21:33:19.61 ID:VDmS11X6
若者かよいいなあ
462login:Penguin:2013/03/19(火) 22:11:01.27 ID:Wac9erJ+
海猿よりOperaの方が軽い?なら試してみようかな
463login:Penguin:2013/03/19(火) 22:20:06.67 ID:7xY2aaoJ
ちなみにどちらもインターネットスイート

面倒くさがりやにとっては、メーラー付きは有難い
464login:Penguin:2013/03/19(火) 22:31:05.91 ID:SeCqtDXV
opera彩京伝説
465login:Penguin:2013/03/20(水) 12:44:21.62 ID:wTGTZioU
えっと、皆さんこんにちはw
妹が前からパソコンがほしいと言ってたので先程ハード○FFにてジャンクのDyna book VX/450LSBSを2000円で購入、ubuntuを入れようとしたのですがダメだったのでpuppyで挑戦中ですw
スペックはHDDなし→80GB、メモリ256MB→768MBですw CPUはceleronMです。
今のところ問題なくCDbootはできてます。また問題あったら報告しますのでアドバイスお願いしますw
466login:Penguin:2013/03/20(水) 13:00:39.61 ID:wTGTZioU
インスコ無事終わりました・・・が、妹に渡したところツベが見れない(´・ω・`)と返されましたw
さて、海猿はサポートされてないみたいですね・・・
petで炎狐入れようとしたのですがダメでした。(´;ω;`)ウッ…
467login:Penguin:2013/03/20(水) 13:19:24.90 ID:RPa24p0w
Fxは何か必要だった気がする。
468login:Penguin:2013/03/20(水) 13:25:10.74 ID:wTGTZioU
>>467
必要なのはdbus-glibとdbusみたいですねw
469login:Penguin:2013/03/20(水) 14:03:31.16 ID:tRb2eBiq
>>465-466
Puppyのバージョンを書いたらflashplayerの再生についてレスがつくかもしれないよ
470login:Penguin:2013/03/20(水) 14:04:31.84 ID:p/Gj4BfX
>>466
どの puppy ? (431JP2012 / Lupu-528JP / etc...)
日本語フォーラムに、
Seamonkey 最新、 libdbus, flashplayer 内蔵のパッケージが付きが掲載されてる。
sfs ファイルをダウンロードして、クリックすればロードできる。
471login:Penguin:2013/03/20(水) 14:54:35.01 ID:3QMdI3qR
431JP2012です。
アドバイスありがとうございますw
472login:Penguin:2013/03/20(水) 18:42:45.00 ID:5wLl5sll
128MBの個人保存ファイルがあっという間に一杯になったんだけど、
なにがそんなにメモリーを食いつぶしているの?

JDとシーモンキーしか使ってないのに。
473login:Penguin:2013/03/20(水) 18:50:53.13 ID:RPa24p0w
たぶんJDの画像テンポラリーファイル。
474login:Penguin:2013/03/20(水) 18:56:17.90 ID:5wLl5sll
おお早い。ありがとうございます。

今調べたら、rootにある.jdは12MBでmozillaが36MBなんですが。
128MBごときでは、これくらいでダメになっちゃうもんなんでしょうか?


個人設定ファイルが大きいと起動時に時間がかかりすぎて嬉しくないのですが。
475login:Penguin:2013/03/20(水) 19:04:29.90 ID:RPa24p0w
大きくなりそうなものは別パテに保存してhomeにリンクを張る。
.jdとかブラウザのキャッシュなんかはそうしてる。
476login:Penguin:2013/03/20(水) 22:55:14.16 ID:p/Gj4BfX
>>471
431JP2012 だと、Firefox 18 以降の新しいのは動かせない。
ESR 版の、Firefox ESR 17.0.x は、OK。
477login:Penguin:2013/03/21(木) 00:50:18.96 ID:+Y87BMOz
>>465
PCのスペックはわかった・・・・
できれば妹のスペックも教えてもらえれば
ここを調べて報告しろとか
解決に向けたアドバイスなどできるかもしれない
478login:Penguin:2013/03/21(木) 01:49:09.62 ID:HydOshlf
Debianのネットインストールでもそれなりの環境整えると1.2GBくらい占有してしまう
(ブラウザChromium、日本語入力scim-anthy、IceWM、ログインXDM、後は小物)
Puppyはなんでフルインストールしても600MB未満のサイズで済むのだろう
教えて偉い人
479login:Penguin:2013/03/21(木) 11:19:12.03 ID:9zpsH803
でかいもん極力排除してるから
480login:Penguin:2013/03/21(木) 14:33:19.88 ID:HydOshlf
多分インストールサイズの小さいものに置き換えてると思うんだけど
具体的にどの辺を削ったり挿げ替えてるんだろ
DebianもFedraベースで軽量化したBerryも似たようなサイズだから
ちょっとやそっとの入れ替えじゃ目に見えて減量はできないんだろうな
481login:Penguin:2013/03/21(木) 14:38:46.82 ID:VUDWofG9
BTOパソコンと一緒だな
「あらお安い!」って見積もり/カスタムページに行くと
あれも必要コレも必要と、次々クリックすると
家電量販店や数ランク上の高性能PCと大して変わらなくなる
482login:Penguin:2013/03/21(木) 14:54:12.56 ID:Blh3E9ee
どのアプリに変えたかは公式サイトの搭載アプリを見るか、
インストしなくても使えるのだから起動して確認。
アプリ自体もかなりダイエットしていて内容は本家の掲示板にあるが、
英語NGなら日本の公式掲示板にもときどき引用や解説というか議論の中に出る場合もあるよ。
483login:Penguin:2013/03/21(木) 21:43:34.69 ID:Gxnm2RFH
今訳あってNEC LL550/TGでUSBブートでLupu-528JP を起動して今書き込んでる。
めっちゃサクサクなのはいいんだが、設定を保存して終了すると次回起動しない・・・。
lupu_528.sfs not foundとか何とか出るんだ。やっぱ1GBのUSBメモリじゃ足りないのかな。
ちなみにUSBにいれるとき使ったのはLiLi USB Creator。

あと、ノートを閉じた時自動でスリープになるの何とかならないのかな?
ちょっと調べたが、etcフォルダの中にlid.confが見つからない。あるのはld.so.confとlibao,confなんだが。
既出だったらスマソ
484login:Penguin:2013/03/21(木) 22:46:07.54 ID:Gxnm2RFH
483だけど
ノートを閉じた時自動でスリープのlid.confは発見したんだが、
どっちにしろセーブして再起動が(上記理由により)できないので無意味だった・・・
485login:Penguin:2013/03/21(木) 23:35:09.07 ID:utRFSJPa
>>477
妹のスペック投下しますね。スレ違いだと思ったけど気のせいですよねw
身長150無い位だと思います。クラスで一番前だと言ってました。中2です。
貧乳、やせがた、女子ソフトテニス部で、からかうと面白い奴ですねw
小学生の頃から自分と一緒の道場で空手やってます。今もです。
自分と違って結構モテるやつでイケメンの彼氏いますが家に連れてきたことはありません。性格はいいやつです。
貫通式はまだだと思います。まだだと思いたい・・・
486login:Penguin:2013/03/21(木) 23:38:23.01 ID:NJBi5Jzc
最強スペック! ご開帳さんくす。
487login:Penguin:2013/03/21(木) 23:39:19.74 ID:utRFSJPa
そう言えば土曜にパソコンパーツ買いに行ってきますねw
予算は8万です。これでモニタ、キーボード、マウスその他もろもろの周辺機器まで買わないといけません。
モニタは中古で済ませるとして、何かおすすめの構成あれば教えてくだされ
できるだけ実店舗で買いたいと思っています。候補はアプライド、ハードオフ、いけたらパソコン工房です。
自作PCスレで聞くのが一番なんでしょうが、Linuxスレ以外行ったことのない箱入り娘なもので・・・
488login:Penguin:2013/03/21(木) 23:59:40.13 ID:utRFSJPa
勇気を出して初カキコッ!!
【トラブル】自作初心者にエスパーレスする 183台目

388 :Socket774:2013/03/21(木) 23:51:37.38 ID:CNs3ist0
皆さんはじめましてw
つい先日高校合格して初めての自作PCに取り組もうとしている者です。
突然ですが8万以内でモニタ、キーボード、マウスなどの周辺機器込で組めるようなパソコンの構成を考えていただきたいです。
アプライド実店舗でパーツは買おうと思っています。おそらく無いであろうと思われるパーツはオンラインショップからでも探していただけると嬉しいです。
一応やりたいことはネットサーフィン、オンラインゲーム(MHF)、動画編集(簡単なものです。)位だと思います。
後付でスペックアップを図れるような構成にしていただけると嬉しいです。
みなさんお願いします。

389 :Socket774:2013/03/21(木) 23:54:28.32 ID:w8UNzu8v
まずはパソコンに詳しい彼(彼女)を作れ。

(´・ω・`)・・・
489login:Penguin:2013/03/22(金) 00:22:45.78 ID:hOaH1O+W
>>487
参考
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1355399721/

新品
FUJITSU
PRIMERGY MX130 S2 OSレス アレイタイプ-250GB×1 PYM132ZD2X
CPU 1コアだけど
メモリ 2G
HDD 250GB
kb マウス 付き
os 別
合計 \9,980.- 今だけ割引き込み

CPU 6コアに交換 約\20,000
液晶 \10,000〜\15,000位
osは、当然 puppyで free

CPU交換なしなら
予算が30,000でおつりが
490login:Penguin:2013/03/22(金) 00:41:32.53 ID:0Xa+8+qy
<<489
わざわざ探してくださってありがとうございます。
すごくありがたいですw
向こうのスレではなめてんのかてめぇみたいになってて涙目になってるところでした。
puppyなら1コアでも十分なスペックですねw
換装していってあとからスペック上げるってのもいいですねw
491login:Penguin:2013/03/22(金) 00:44:18.88 ID:0Xa+8+qy
ミスりましたすみません。
専用wikiまで立ってて情報が満載ですねw
本当にありがとうございますm(_ _)m
492login:Penguin:2013/03/22(金) 02:38:22.95 ID:p/1TLzz/
いいってことよ
493login:Penguin:2013/03/22(金) 12:06:05.73 ID:MYDgXUaT
>>492 代返 乙
494login:Penguin:2013/03/23(土) 00:04:17.56 ID:YsXQdLRo
てす
495login:Penguin:2013/03/23(土) 09:26:50.25 ID:FBnwDdMi
プリンター買ったら
WARYが入ってたノートPCが邪魔に。
プリンターに負けるWARYたん
496 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/23(土) 13:32:41.31 ID:nrKKMkB2
プリンターを認識しなかってこと?
497login:Penguin:2013/03/23(土) 13:38:01.67 ID:FBnwDdMi
場所がなかったの。ごめん。
498login:Penguin:2013/03/23(土) 16:10:26.06 ID:4hGL7l/2
(∪;^ω^) < WARYたんはUSBの中に収まるじゃないかこの浮気者!
499login:Penguin:2013/03/23(土) 16:10:45.72 ID:oI1eFSYR
天井から吊るすんだ!!
500login:Penguin:2013/03/23(土) 17:18:07.90 ID:9Bb/gzYc
日経リナックスっていう雑誌についてた付録のpuppyをDVDに焼いてインストールしようとしたらインストールの途中でエラーがでて無理だったお・・・
ショック
501login:Penguin:2013/03/24(日) 03:54:38.41 ID:UroyLz/G
CDに焼きなさいよ、CDのISOイメージなんだから。
502login:Penguin:2013/03/24(日) 13:01:19.41 ID:j7Mzb5Lq
>>501
マジかよCD買ってくる!
503login:Penguin:2013/03/24(日) 13:22:29.57 ID:1VQZYfzk
>>485
なんだ済みか。

>>487
> 予算は8万です。
8万あるならWindowsパソコン買えよ
なんならWindows8のシリアル売ってやろうか?
キャンペーンのアップグレード ダウンロード版だけど。
妹の写真もください。
504login:Penguin:2013/03/24(日) 21:51:59.08 ID:Tf0gl5eo
puppyをベースに2ちゃん専用OSを作れば、
個人保存ファイルを最大限に有効活用出来る
骨董PC再利用の切り札になるような気がしないか?
505login:Penguin:2013/03/24(日) 22:03:44.93 ID:Tf0gl5eo
φ(・ω・ )メモ

時々、不要なアプリを削除したいという書き込みがあるけれど、
それが出来そうなpetが存在するらしいのでメモメモ



ttp://www.geocities.jp/foolduck2007/
>>Puppy Linux (Lucid Puppy) 5.2.8 日本語版 
>>もう、 ウインドウズでなくてもいいよね。 クイック・マニュアル

>>不要ファイル、プライバシー情報を削除するお掃除アプリ。
>>Bleachbit
506login:Penguin:2013/03/24(日) 22:15:17.30 ID:Ida1ElAa
っ【BrowserLinux勝手に日本語化計画】

必要最低限のものが揃ってるこれにJD足せばよくね
507779:2013/03/24(日) 23:03:09.97 ID:T5KyfFZU
>>505
リンク先を見てきた
メモリ380MBとか512MBとか要求スペック高杉
そんなのだったらXPでもなんとかなるよ
508login:Penguin:2013/03/24(日) 23:30:34.84 ID:Ida1ElAa
メモリ512MBあればUbuntu12.04派生の軽量ディストリが普通に使えるからなあ
509login:Penguin:2013/03/25(月) 01:52:06.58 ID:GCF7J7gF
>>504

喧嘩売るつもりは無いですが・・・

>>puppyをベースに2ちゃん専用OSを作れば、
専用OSを作成する意味がどこにあるの?
2ちゃん専用のAPIってどのようなものがいるのか具体的に上げて
みてくださいよ。

>>個人保存ファイルを最大限に有効活用出来る
個人保存ファイルを最大限に有効活用することが専用OSと
どうつながるのか教えてください。

Lupu 528で充分2ちゃん対応できると思いますが・・・・
510login:Penguin:2013/03/25(月) 07:20:41.94 ID:QJ1zv4xZ
>>508
なぜかUbuntuはエラーがでて使えなかった。
511login:Penguin:2013/03/25(月) 08:10:52.45 ID:GCF7J7gF
>>510
CPUがPAEに対応してますか?
Ubuntu 12.04からはPAE縛りがありますよ。
512login:Penguin:2013/03/25(月) 11:07:51.35 ID:heLltqsA
>>510
Ubuntu無印ではなくて、派生の軽量ディストリで非PAE対応のやつを使えばいい
というか軽量を謳ってるZolin Lite、WattOS、Bodhi辺り全部古いCPUに対応してる
PuppyはUSBブート非対応の機材で、CDから立ち上げてもさほどストレスが溜まらないのがいいところだと思う

個人的な見解言えば、380MBとか512MBってのは肥大する一方のインターネットブラウザのために必要なメモリの量じゃないのか
なんか異常にメモリ食う重量級でもない限り、ディストリの違いにはあまり関係がないように思えるんだがどうよ
513login:Penguin:2013/03/25(月) 18:52:21.07 ID:QJ1zv4xZ
>>511
Athlon XP1400+じゃあ
PAEに対応してないよね?
サンキュー
514login:Penguin:2013/03/25(月) 21:26:39.91 ID:QJ1zv4xZ
Lubuntu12.04
http://716.margatroid.jp/more/lxja.html
これでいいか?
軽さではPUPPY使いやすさではlubuntuなのか?
ちょいと試してみるよ
515login:Penguin:2013/03/25(月) 21:36:31.85 ID:GCF7J7gF
>>513
チェックはご自分で
UbuntuTips/Hardware/How To Check PAE
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/How%20To%20Check%20PAE
516login:Penguin:2013/03/25(月) 21:47:50.46 ID:heLltqsA
>>514
ここにも日本語化された鳥がいろいろある
ttp://simosnet.com/livecdroom/

そしてこういう軽量鳥もあるのです
ttp://sourceforge.jp/projects/slax/
ttp://berry-lab.net/berry.html

……でもPuppy使いならこれをまず試して欲しい
ttp://browserlinux.wiki.fc2.com/

いろいろ紹介しといてなんだけど
本当に古いPCでCDブートしか対応してないようなものには
この中ではPuppyが一番だと思う
517login:Penguin:2013/03/25(月) 22:38:44.99 ID:QJ1zv4xZ
>>516
色々ありすぎて逆に困りますね。
でもBrowserLinuxは面白そうだ。
518login:Penguin:2013/03/25(月) 22:56:59.82 ID:W5KhoTvk
自分の北森セレロンのPCにはpuppyがいいワン
519login:Penguin:2013/03/26(火) 13:04:18.22 ID:kAjPdmTg
SHARPのPC-MM1-H1W(HDDは31GBに換装済)
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h1w/text/p6.html
このPCにLupu-528JPをフルインスコしようとしてSWAP以外の領域を単独で
ext4フォーマットしたところファイルのコピーの途中でハングアップしてしまった。
以後ext3,ext2で試行しても「空きRAMメモリがわずか0だ」とのメッセージが
出て途中終了してしまう。仕方がないので母艦の32bitXPにつないでFAT32で
全フォーマット。再びノート単体でLupu-528JPを立ち上げるとあら不思議
FAT32のはずの領域がext2とswapに。
結局考えた末に最新のgparted-0.15.0-1を落としてきてこの領域を削除した後、
再び母艦32bitXPに繋げるとこの時初めて「GPT保護パーテーション」というのが
姿を現した。これをコマンド・プロンプトから削除して再びPUPPYに戻り
改めて謙虚にext2を選択しようやくフルインスコ出来ました。丸一日かかりました。
520login:Penguin:2013/03/26(火) 13:17:11.43 ID:kAjPdmTg
偶然PCの調子が悪かったのかも知れないし
またPuppyの問題というよりはGpartedの問題であろうしext4が
どんな規格であるかを理解せずに選択した自分の責任でもあるが
PuppyはLinux初心者が目を止めやすいディストリであり
このPCのスペックはいかにも現実的であろうと思えるので
いつか誰かが再現してしまうかもしれません。

のでここに書き込みました御免。
521login:Penguin:2013/03/26(火) 18:01:47.08 ID:jH9qkAU0
>>509
壊れても惜しくないマシンで、飲みながら風呂で2ちゃんする
ログは保全したい

以上
522login:Penguin:2013/03/26(火) 18:17:39.55 ID:KJs23/CS
>>516
軽量ならWind OSが抜けていると思うよ。
http://www44.atwiki.jp/windos/
これを1枚焼いておくだけで付属の起動時のツールが豊富で
起動できなくなった区画からも起動できたりする。
523login:Penguin:2013/03/26(火) 20:33:17.52 ID:yTXGgxNg
> お使いのパソコンにLinux Swapパーティションがあるとパピーは
>そのSwapパーティションを利用します。

なんとなくながめたら puppy ってライトにつかうなら dual boot に +1 するような
つくりなんだな. gparted とかそのへんがむずかしいだろうというのがあるかもしれんが
524login:Penguin:2013/03/27(水) 05:15:24.39 ID:riN6r+oW
>>523
Windowsすらほとんど理解していないやつがパーティションとかSwapとか
ちんぷんかんぷん。
525login:Penguin:2013/03/27(水) 08:00:06.06 ID:4BI8ECOX
>>522
一応、過去1年程度の間に動きがあったものから選んだ。

#関係ないけどPlamoは未だに全部入りしか配布してないのかね?
#aptとかyumが必要ないのはある意味良いのかもしれないが…
526login:Penguin:2013/03/27(水) 20:31:36.13 ID:TFgundQC
lubuntu昨日はliveで起動したのに今日は起動しないぞ。
変だなあ。結論
俺のヘッポコPCにはPuppyが似合っているようだ。
527login:Penguin:2013/03/27(水) 21:42:38.80 ID:IUA9hNoI
Puppy4.3.1なんだけど、PS/2マウスのホイールが使えないのよ
どうしたら良いかな?
528login:Penguin:2013/03/28(木) 00:55:28.74 ID:57xlkI72
PS/2が使えないのはちょっと辛いんじゃないか...?

型番でググってドライバを探す、同じような事例を探す
529login:Penguin:2013/03/28(木) 06:18:04.63 ID:g7CL4UMo
xorg.confをいじる
530527:2013/03/28(木) 13:39:53.67 ID:Cz0oT9Tb
結局、PS/2をあきらめてUSBで同じマウスを使ってみた
あっさりホイールも使えた
ノートPCなので、タッチパッドと競合していた可能性が高いのかもね
531login:Penguin:2013/03/28(木) 18:42:29.81 ID:V/Csya45
PS/2をUSBに変換するアダプターを使えばどうよ?
さすがに、USB端子がついてないマシンじゃあるまい?
532login:Penguin:2013/03/28(木) 20:41:47.32 ID:OhCPpqka
おお、いまどきPS/2端子付きのノートPCとは、頑張ってますな。
533login:Penguin:2013/03/29(金) 01:47:11.27 ID:5/W6rrDb
slacko5.5ええな。
534527:2013/03/29(金) 08:22:50.32 ID:ogLgYKoQ
>>531
USBマウスを、PS/2変換コネクタで使っていたのよ
PS/2で使えれば、少ないUSBコネクタを埋めなくてすむのだけどね〜

>>532
98SE時代のノートだからね〜
スペック的に考えれば、捨てれば良いのだけどね〜w
535login:Penguin:2013/03/30(土) 01:07:22.93 ID:03nOHcix
昔の、DynaBook Satellite 2250 とか?
536login:Penguin:2013/03/31(日) 12:34:24.56 ID:0uG1jyMK
youtubeだけ見れれば良いんだが
なんかお勧めのpuppyありますん?
今はWARY5使ってます。
ちょっとカクカクするんですよね。
537login:Penguin:2013/03/31(日) 12:43:16.41 ID:qdjsrTyY
>>536
>>516を参照

せめて現行スレぐらいは見返そう
538login:Penguin:2013/03/31(日) 13:56:11.07 ID:3I8xYRgB
>>536
SeaMonkeyよりはChromium系の方がフラッシュの相性いいでしょ
まずはブラウザ入れ替えてみては
539login:Penguin:2013/03/31(日) 13:57:20.96 ID:UQUEAqc3
一度ダウンロードしてから観たら?
540login:Penguin:2013/03/31(日) 14:41:57.53 ID:baW0Dj5f
541login:Penguin:2013/03/31(日) 15:52:53.77 ID:8erkm1av
>>536
どのくらいのスペックのマシンで、Puppy を走らせてるのかしらんが、
実感として
Lucid や Wary よりも、最近の Precise 5.5 / 5.4.3 の方が、
youtube 鑑賞はスムーズなように思う。
少なくとも、ワシのしょぼいノートPC ではそうだ。
Lucid では、フレーム飛びしてたけど、Precise ではなめらか。
542login:Penguin:2013/04/01(月) 00:48:51.65 ID:ES4Oklbx
>>541
>>536
WARY5までは古いカーネル

カーネル 3.0 に上げるときに内臓GPUにカーネルレベルで対応したりスケジューラを効率的にしたりしたらしい。
カーネル 2.6 ≒ 3.0 らしいけど。
543login:Penguin:2013/04/01(月) 08:45:33.67 ID:/hK2f2RJ
俺のP3-1GHzノートもwary(Lucid以降は起動できず)でYoutubeカクカクだったけど、
>>192のやつだとローカルファイルみたいに再生できたよ。480までだけどね
544login:Penguin:2013/04/01(月) 11:44:13.32 ID:c/PapfSM
セレロン800MHzでちょっとマシンがもったいないくらい速いかなと思った。
ファイルのカクカクはディストリあまり関係ないと思うよ。純粋にマシンパワーでしょ。
545login:Penguin:2013/04/01(月) 12:31:34.39 ID:noysg5Cy
ストリーミングのFlashについてはマシンパワーが全てでもないです
ディストリ云々よりソフト自体の処理方法によるけどね
専用プレーヤーとブラウザ比べたらやっぱ前者の方がいい
SeaMonkeyよりChromiumの方が向いてるetc.
546login:Penguin:2013/04/01(月) 14:25:29.75 ID:zmYugmmV
なんかCPU用件でもあるのかな?
メモリ256MB搭載でWindowsXPまで対応してるPCなんだけど
Puppyが起動しない。ちなVIA C3。
547login:Penguin:2013/04/01(月) 14:31:19.03 ID:c/PapfSM
他の処理がぶんぶん速くても、ブラウザで動画見るのは実質的にちょっと無理だったな。
ローカルで見るよね。
548login:Penguin:2013/04/01(月) 17:53:35.72 ID:noysg5Cy
>>546
もう一度DLしなおし、焼き直して試してみては

ただ、VIA C3は末期の一部以外SSE命令に半端に対応してたんで、そこが癌なのかも
SSE互換のAMD-3Dnow!対応、しかしMMX命令と同時実行できないため無茶苦茶遅い…ってやつ
OS側から見ると予期しない実行遅延が出たりして、かえって上手く命令が実行できない、とか有り得そう
549login:Penguin:2013/04/01(月) 18:17:25.36 ID:noysg5Cy
ググったらオンボードのビデオが認識されないよーって話はあった
ttp://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?p=220463
↑と同じ症状なら、結局「ドライバが無いからごめんなさい」ではないかと
550login:Penguin:2013/04/01(月) 20:07:28.77 ID:fKNW6uK+
>>522
WindOSはファイルを削除すると消せないフォルダが出来るので嫌。NTFSで試した。
ecolinuxもそう。Debian系統はWindowsディレクトリにゴミディレクトリを生成するみたい。

Puppyでそんな事は無いのに。
551login:Penguin:2013/04/01(月) 21:42:42.20 ID:zmYugmmV
>>549
他のPCで起動したのですが念のためCD焼き直しました、それでも起動しませんでした。

やっと写真をとったので、メッセージをここに書き込むことができます。
環境: CPU=VIA C3, MEM=256MB, VGA=オンボMAX 8MB

Puppy Linuxを起動させようとしたとき:
Boot from ATAPI CD-ROM :
→これでフリーズです。CD3枚試しましたが全部こうでした。

【参考】Ubuntu CD版を起動させようとしたとき:
BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
→CDを認識してくれないのでしょうか。他のCD-ROMドライブしかないノートでは起動しました。

【参考】WATT-OSを起動させようとしたとき:
一旦緑色のブートメニューが表示され、一番上の通常起動を選択。
Not enough memory to load specified image.
boot:
→これで再度ブートメニューに戻ります。
552login:Penguin:2013/04/01(月) 22:14:29.38 ID:IVk85k5S
>>551
そのPCはデスクトップ?自作?メーカー品なら型番
PuppyLinuxのバージョンは?
Ubuntuのバージョンは?
KnoppixかPartedMagic試してみて
原因がCDなのかどこなのかわからん
553login:Penguin:2013/04/01(月) 22:15:46.80 ID:h5i25xT9
Virtualbox 4.2.10を使用して、ホストOSにUbuntu 12.10、
クライアントOSにPuppy Linux Precise 5.5を導入したのですが
Guest Additions 4.2.10が正常に動作しません。
画面サイズが初期指定サイズと異なるサイズに設定されます。
マウスのポイント位置があらぬ位置を指します。
ホームページを検索してみましたが解決策を見つけることが
出来ませんでした。
アドバイスをお願いします。
554login:Penguin:2013/04/01(月) 22:31:41.13 ID:noysg5Cy
>>551
それだけじゃどうとも言えない
最悪、CD-ROMドライブの不具合の可能性もある
不具合がなくても古いCD-ROMドライブだとCD-Rからのブートが上手く行かなかったり
そもそも読み取りが怪しかったりしたものもある(懐かしいなー)

気長にひとつひとつ原因を潰していくしかないね
頑張って

#どっちかって言ったらWindows9xのインストールディスクが走るかどうか試した方がいいのでは?
#癖のあるチップセットは苦労しますなぁ
555login:Penguin:2013/04/02(火) 17:56:04.78 ID:N44yJ83K
VIA C3とな
昔Knoppixが起動しなかった覚えがある
ちなみに、VIA EDENなら仮にLinuxが起動してもオンボードLANとグラフィックのドライバが用意されてないと思う

CPU性能は533MHzのC3がK6-2の300MHz程度相当だったかなぁ
全然発熱しないんでその辺にあった空き箱を筐体にしたりして遊んだw
556login:Penguin:2013/04/02(火) 19:01:12.31 ID:E6uT0uIH
うちはAtom N270 1.6GHz

CPU性能はPentium 4の1.6GHzに相当だったかなぁ。
発熱はするもののとっても小さいヒートシンクとファンレスでいけるので
VIA C7よりはるかに上等で今のメインマシンで活躍中っっ
557login:Penguin:2013/04/02(火) 20:14:30.17 ID:W9RkQ0vF
G530でメモリ8GBでlucid528使用中。
速いです。
i7とか使ったらどうなるか想像もつかない。
558login:Penguin:2013/04/02(火) 20:26:59.88 ID:P44a/0+i
>>551

4.3.1-retoroでやってみそ。
Nexterm SV-IIで、似たような苦労した時、
4.3.1-retoroだとイケた。
同じアーキテクチャだし、多分成功する。
559login:Penguin:2013/04/02(火) 21:59:08.29 ID:/iYBNna7
>>558
非日本語版4.2.1retoroは見つけましたが
日本語版4.3.1retoroはダウンロードサイトから消されてしまっているようです
( 3ω3)
560login:Penguin:2013/04/02(火) 22:17:46.99 ID:cjeh6I8H
そもそもretoroって何じゃ?
561login:Penguin:2013/04/02(火) 23:04:13.43 ID:/iYBNna7
もう捨てるしかないか、C3一式
562login:Penguin:2013/04/03(水) 01:12:41.17 ID:yHZxKY+0
海外のPuppyのサイトで外人さん達が
「うちのC3マザーでPuppy試したけどドライバが当たらないの!助けて!」
「あーそれEDENなー、特化のやつがあったわー、それならいけるで」
「すいません教えてもらったのダウンロードできないっす…諦めます…」
みたいなやり取りしてたよ
起動しても絶望が待ってると見た
563login:Penguin:2013/04/03(水) 18:16:11.94 ID:KCvawXXG
>>559

チップのメーカーからドライバを落とすベシ
564login:Penguin:2013/04/03(水) 21:35:44.61 ID:d7HeQprk
>>563
ブートからこけてるのに?
565login:Penguin:2013/04/03(水) 23:34:45.85 ID:6/nbmgHS
>>557
Puppy をメモリ8GBで運用とな! swap なんか起きようがないね。
ウラヤマシイ。
566login:Penguin:2013/04/03(水) 23:39:35.68 ID:6/nbmgHS
567login:Penguin:2013/04/04(木) 21:13:19.43 ID:8HSFf66S
>>566
ありがとう
DLして起動試してみたけどやっぱ駄目だった
HDDだけ抜いて残りは粗大ゴミにする
CDドライブは現役マシンから一時拝借したもの
568login:Penguin:2013/04/04(木) 21:15:30.58 ID:8HSFf66S
Windows2000を一時入れてたけどやっぱ使いづらいのでLinuxに賭けてたんだけど・・・
569login:Penguin:2013/04/05(金) 00:56:48.07 ID:easvb1Vu
昔うちにあったやつは二つとも、最初にメモリスロットが片方認識しなくなって
次にIDEのコネクタが片方おかしくなったな
最後だけは片方がLAN、もう一方がUSBが使えなくなって終わった
最初の緑色の小さい箱に入ってたC3オンボードのマザー

>>568
ノートかスリム型の(当時物の)省スペースPCかわからんけど
大体同周波数のクルーソー程度の性能で、確かメモリ上限が512MB?だから、win9xくらいが最適だと思う
Win2000で厳しい用途ならLinuxのGUI環境はもっと厳しかったと思うよ〜
570login:Penguin:2013/04/05(金) 01:45:10.22 ID:TeVBVXQD
puppyならそのくらいがお手頃。
571login:Penguin:2013/04/05(金) 02:28:23.48 ID:pgdWmZdb
431のxorg設定で画面解像度1360×768にするにはどうすればいいですか?
使用モニターの解像度がそれで最大なのですが設定で出てこないので
572login:Penguin:2013/04/05(金) 10:11:06.01 ID:D/jqXsVg
この手の話聞くといつも湧く素朴な疑問。
puppyやWin2k自体がいくら応分に動いても、その上で使ってるソフトが重たかったら意味ないような?
オンメモリ動作させてもCPUやグラフィック自体の遅さはどうしようもないと思うんだけど。
そのくらいは許す、てこと?
573login:Penguin:2013/04/05(金) 10:49:26.02 ID:TeVBVXQD
んー、それ軽量ディストリでは結構問題。
重いものはpuppy使おうがubuntu使おうが重いからね。
ある程度機能絞った軽量アプリ使う工夫も必要だよね。
574login:Penguin:2013/04/05(金) 18:21:18.05 ID:LvtoKe4d
昔の鳥なら動くんじゃないのかね?

DSLとかSLAXとか。
575login:Penguin:2013/04/05(金) 19:23:17.41 ID:mCW0ZbWG
重い軽いとかじゃないこともあるのよ
パラレルポートのある基盤がこれしかないとか、
そういうの
576login:Penguin:2013/04/07(日) 22:06:41.54 ID:xcnO8wE1
Wary Puppy 5.5 日本語版無いあるか?
577login:Penguin:2013/04/07(日) 23:06:47.61 ID:1oLsnuQv
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//

       ._________________
      |Wary Puppy 5.5 日本語版        │
      └────────────────┘
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |
           ↑ここをクリック!
578login:Penguin:2013/04/08(月) 06:59:32.18 ID:tAC9YpRA
悪い悪い、あいにく使ってるのGoogleじゃなくてDuckDuckGoなもんで
579login:Penguin:2013/04/08(月) 15:14:19.73 ID:5MqFqg3Y
>>511
PAEで縛ってるのはインストーラだけじゃない?
(Ubuntu12.10 noX, Pen3 1GHz, mem 512MiB)
580login:Penguin:2013/04/08(月) 15:24:54.73 ID:1ahR1mf4
pae ってカーネルの話だからインストーラはあんま関係ないと思う
581login:Penguin:2013/04/08(月) 15:47:30.89 ID:5MqFqg3Y
確かに「縛ってるのがインストーラだけ」は間違いか
インストーラにハネられるのを回避すれば動くことがあるみたい
ちなみにカーネルはgeneric(x86)で
582login:Penguin:2013/04/08(月) 18:34:23.63 ID:3waUz5/r
Puppyって、サバにするの簡単ですか?
583login:Penguin:2013/04/08(月) 19:23:49.35 ID:vOcr6K1Y
>>560
昔のハードに対応してますよ版
じゃなかったっけ
584login:Penguin:2013/04/10(水) 14:51:00.83 ID:M/mBly03
もういい加減モデムドライバとか全部いらないと思うの
585login:Penguin:2013/04/10(水) 18:08:25.48 ID:YZrsekPb
そういう乱暴な意見は、例えば
全員お前のこと要らないと思ってる、と同じくらいのれベルなの。
586login:Penguin:2013/04/10(水) 19:23:43.18 ID:g9BVi2WI
モデムの使い道って何?
587login:Penguin:2013/04/10(水) 19:35:17.60 ID:M/mBly03
なんかまだダイヤルアップで接続してる>>585がいるみたいなの
テレホーダイとかまだあるのかな
588login:Penguin:2013/04/10(水) 20:10:15.27 ID:UsC3l79U
山奥の山荘とかからネットにつなぐには、
モデムが必要な地域があるのさ。

日本以外の地域ではな。
589login:Penguin:2013/04/10(水) 20:12:30.53 ID:UsC3l79U
あと、アメリカは電話代が固定制だから、
モデム使ってパソコンをつないでるなんてのは珍しくもない。
590login:Penguin:2013/04/10(水) 22:06:32.82 ID:vyc+714H
軽くて、古いPCでも動くって言うからやってみたんだが、使い物にならん。
何か動作する度にCD読むし、youtube見て同じ動画をリプレイしてもなにやら読み込んでてカクカク。

Windowsは偉大だなと思ったよ。
Windows2000ならサクサク動くし動画も滑らか。
おまえらこんなので満足してるのか?
591login:Penguin:2013/04/10(水) 22:42:30.85 ID:YZrsekPb
>>587
俺は使ってないぞ。でもあまた悪い子がいるってのはわかった。
592login:Penguin:2013/04/10(水) 22:44:01.14 ID:YZrsekPb
>>590
メモリ少なすぎるんですかね。
一応全部RAMディスクに読み込んで動作するんですが。
593login:Penguin:2013/04/10(水) 22:49:30.62 ID:vYZu/skr
>>590
liveCDとインストールされたOSを比較するのは無謀だと思う
せめてliveUSBあたりで比較しないと。
594login:Penguin:2013/04/11(木) 09:24:10.67 ID:t5Zup2e4
2000時代か

USBブートに対応してるかな
595login:Penguin:2013/04/11(木) 12:50:14.76 ID:jIEftAu8
PLOPがあるし
596login:Penguin:2013/04/12(金) 14:06:46.98 ID:T8ni8Y0N
>>590
windows超おすすめだよ。
こっちきたのは一時の迷いということで早く忘れろ。
597login:Penguin:2013/04/12(金) 18:33:24.51 ID:LJ0u7yS3
Puppyより軽いとなると、Austraumiかな。

日本語版は最近のはないけど。
RAMのみで動くなど、思想的には極めてPuppyに近い
(そして、やたらと古いマシンでも動く)
598login:Penguin:2013/04/12(金) 19:59:37.55 ID:fnFhOv0d
>>590
ただ単に回線が遅いのも考えられる

とりあえずUSBメモリーにインストールしてみては?
599login:Penguin:2013/04/13(土) 17:31:20.04 ID:VWCdpYFy
メモリ256(増設不可のXP出たての頃の富士通ノート(HDは交換済み
に入れてみたが普通に動いておる
600login:Penguin:2013/04/13(土) 20:36:56.32 ID:xpBsntJ6
φ(・ω・ )メモ

●takaqの自宅サーバー
ttp://takaq1.plala.jp/

Puppy Linux で遊んでみた。
ttp://takaq1.plala.jp/contents/puppy/index.html

 Puppyでサーバーを構築する記事がある
 4.3.1

●自宅LAN構築の宇宙(せかい)
ttp://www.inohara.net/~kazuyoshi/index.htm
パピーリナックス Webサーバーのインストール・設定
ttp://www.inohara.net/~kazuyoshi/lan-puppy-linux-monkey.htm

 同じく、Puppyでサーバーを構築する記事がある
 4.3.1-2012

パピーリナックス構築編
〜 Puppy Linux (Precise 5.4.3日本語化) 〜
ttp://www.inohara.net/~kazuyoshi/lan-puppy_precise_543-linux.htm

5.4.3を日本語化する方法の記事がある

ttp://openlab.jp/puppylinux/download/sfs4/
lang_pack_ja-1.4.sfsはここにある
601login:Penguin:2013/04/14(日) 09:34:02.73 ID:vNFXrNSr
puppyは何種類かあるみたいですが、モバイルセレロン1G+メモリー1Gくらいで、
世代としてはIBM X40あたりに使うには、どれがいいのですか?。
602login:Penguin:2013/04/14(日) 13:18:49.72 ID:TLqsMYdt
Precise一択
603login:Penguin:2013/04/14(日) 15:17:05.78 ID:/txpOSrU
hotmail改めoutlookがパピーの標準ブラウザで動かないな
あとフラッシュ更新すると「コンポーネントが〜」とか長ったらしい文字でエラー表示出て
ツイッターやフェイスブックや通販サイト等セキュリティ?があるっぽいサイトがまともに見られなくなる

別のブラウザ使うとすぐに落ちるんだよな
604login:Penguin:2013/04/15(月) 21:50:41.31 ID:tFWKpBo7
その頃の セレロン1G って、PAE 対応だっけ?
Precise 5.5 だと、pae 版しかないので、
オレの Pen-M 1.6GHz ノート機 は不可だった。
605login:Penguin:2013/04/16(火) 18:39:32.07 ID:zppUBhby
chromeとSeamonky
軽さは同じくらいですね。
606login:Penguin:2013/04/17(水) 17:04:47.81 ID:WphGIvXO
>>604
PAE未対応
607login:Penguin:2013/04/19(金) 18:50:10.32 ID:lZ1yEyIJ
なんとなくPuppyを小さくし始めた
Seamonkey→QtWebでブラウザは大分小さく出来た
それは予想通りだったけど、AbiwordとGnumericも結構な容量食ってるのね
もっと小さなリッチテキストエディタとかスプレッドシートないもんかの…日本語が通るやつで
608login:Penguin:2013/04/19(金) 21:34:04.88 ID:wkteN0Bq
TOPLinuxなんてどうよ

個人的には好きなんだけど
609login:Penguin:2013/04/20(土) 00:27:35.05 ID:pneCF6wE
Calligra、Ooo、Libre、Goffice以外のOffice思え書き
Siag Office : DSL関連のFTPからバイナリをDL可能。不安定、2バイト文字が使えない
SoftMaker2008 : Berry Linuxに同梱。日本語通らない
SoftMaker free : メアド登録すればサイトからDL可。取り敢えず、でかい(圧縮状態で63MB)

LibreやOoo、calligra、あとSoftMakerも巨大なので
軽量ディストリ用表計算はGnumeric一択の模様
次はリッチテキストエディタを探してみるる

余談
Windows用だがインストールサイズ約1.4MBのSpread32てやつを見つけた
意外に(サイズの割に)高機能で基本的な折れ線グラフも描けてびっくり
Wine入れてるならこれでよさげ…でもWine自体のサイズがでかいという罠
610login:Penguin:2013/04/20(土) 19:59:02.89 ID:TnDt3b3l
test
611login:Penguin:2013/04/20(土) 21:20:12.40 ID:zzaHWV/a
最近、Windowsが開けなくなってしまいへぼPCのためPuppyLinux4.3.1日本語版を
使い出しました
ここまで順調に使えてはいるのですが、一つだけうっかり寝落ちしてしまったりしたときに
ほぼ必ず,マウスは動くのですが、何をクリックしてもアプリケーションが開けなくなってしまい
シャットダウンを押しても反応しないという現象が起きてしまいいつも電源を押して
強制終了しなくてはいけなくなってしまいます
なにかこの現象を回避する方法はないでしょうか?
612login:Penguin:2013/04/21(日) 21:46:24.68 ID:vpgYL+C4
Puppyを再インストールしるw
613login:Penguin:2013/04/22(月) 02:49:43.13 ID:Id+1NlDq
BIOSも含めて電源管理を確認しる
614login:Penguin:2013/04/22(月) 09:28:36.26 ID:SYX7+CvZ
捨ててあったinspiron 8200に入れてみた
4.3.1は快調
5.2.8は何だか変?
動作が思ったほど軽くないし、
無線LANの設定が保存しても保存されたり保存されなかったり
5.2.8はこんな感じなんでしょうかね???
(普段はdebian使ってます)
615login:Penguin:2013/04/22(月) 12:10:52.49 ID:fTrkUABA
操作感で言うと5.2.8LupuよりはDebianの最小インストールから
apt-get --no-install-recommendsで積み上げてったほうが軽快な感じはする
面倒臭いけど…
Lupuはいろいろ取って来れるのが強みみたいだけど、フルインストールするとサイズも大してdebianと変わらなくなるような気が…

5.1.1waryは使ってみましたか?
616login:Penguin:2013/04/22(月) 12:49:29.29 ID:SYX7+CvZ
>615
使ってません  並列で4種類もあると部外者には訳が分からない
欲しいのは古いPC用の軽いOSでNT-4とかでもいいんだが、これはこれで設定が面倒
できれば今時のLinuxで軽いのが欲しい
とりあえず4.3.1で行けそうな気がしております
617login:Penguin:2013/04/22(月) 13:57:58.06 ID:XGDVD4T3
自宅 Fujitsu lifebook cel 1200 windows2000 が入っていたやつ
インスト-ルのままで
起動時、puppy 2.0位の英語版は、ワンと鳴いてくれるが
4.3.1 日本語版は、ワンとなかない、音がでない。
5.1.1wary は、起動時ワン、ワン と鳴いてくれる。
これに、operaをインストして、ふとん専用ネット機としている。

puppy公開してくれたBarry Kaulerさん
日本語化していただいた方々に
感謝。
618login:Penguin:2013/04/22(月) 14:41:32.65 ID:fTrkUABA
>>616
4.3.1安定してますし意外にいいですよね
8200、CPUが今となっては非力ですけど、その大画面羨ましい
619login:Penguin:2013/04/22(月) 15:25:37.01 ID:Zg9i6Kpv
たぶん4.3系でハードウエアとのトラブル出るならwary使ってみるという流れでいいと思う。
620616:2013/04/23(火) 18:05:28.34 ID:Tkv9VJUR
5.1.1 も入れてみた
うーん
アイコンが変わったけど、正直4.3.1 との差が分からない
621login:Penguin:2013/04/23(火) 20:29:10.92 ID:h8FmH042
・インスコされたパッケージを削除するアプリがついた
 (最大の目玉? しかしapt等と比較すると依存性チェックが甘そうなんで要注意)
・Seamonkeyとgofficeが切り離されてる(miniの方)

あと、petgetのリポジトリが追加されてたり、古いアプリが動かなくなったりしてる
622login:Penguin:2013/04/23(火) 21:00:52.02 ID:i2L3YePI
今日、USBメモリーにpuppy5.2.8日本語版をインストールしました。

カーネルは、2.6.33.2と表示されます。

カーネルのアップデートが必要でしたら、
手順(コマンド等)をお教えいただけると助かります。

宜しくお願いいたします。
623login:Penguin:2013/04/24(水) 06:32:14.28 ID:K2ZbE9H9
以下の環境の場合、どのPuppy Linuxを使うのが正解ですか?

PC:Dynabook SS SX3211LE
CPU: Pentium M 733 1.10GHz
メモリ:1.28G
グラフィック表示:1024x768

Puppy Linuxがどんな感じなのか試して見たくて以下の非PAE対応のPuppyを
CDに焼きました。

ttp://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=67724

内蔵CD/DVDドライブが付いていないのでUSB接続の外付けCD/DVDから
立ち上げ、特にエラー表示もなく犬の鳴き声が聞こえました。しかし
画面が真っ黒で何も表示されません。念の為同じCDを使って会社の
デスクトップPCで立ち上げてみたところ何の問題もなく立ち上り
犬の鳴き声も画面表示も正常に行われました。どうやら私のPCの
グラフィック表示の制限が問題のようです。私のPCでPuppy Linuxを
試して見るにはどのバージョンを使うべきかアドバイス頂けませんか。
624login:Penguin:2013/04/24(水) 07:33:21.70 ID:yVsDuddC
Ubuntu LucidをIntel8xx系のチップセットにインストールしたときのバグに似てますね
当該PCもi855GMチップセットなので、多分それかと…
Lupu Retroは855チップセットみたいな比較的「新しい」PC用じゃないから判ってて放置してるのかな…?

取り敢えずLupu(Ubuntu Lucidベース)でないもの、5.1.1waryとか4.3.1辺りを試してみてください
どちらも日本語版Puppyのサイトからダウンロードできます
625login:Penguin:2013/04/24(水) 07:34:51.60 ID:zsmnjKDE
まずは
パピーリナックス4.3.1日本語版

パピーリナックスWarry-511-01j
を使ってみてはどうだろうか?
626login:Penguin:2013/04/24(水) 07:44:00.15 ID:FmDBZaTe
>621
なるほど
627login:Penguin:2013/04/24(水) 13:24:28.87 ID:K2ZbE9H9
>>624-625
早々の返信有難うございます。お二人とも同意見ですね。
事情があって直ぐに試せないのですが仮に遅くなっても
うまく行ったかどうかここで報告させて頂きます。
628login:Penguin:2013/04/24(水) 15:56:41.57 ID:FmDBZaTe
puppy431をletsnote T2(pen-m 1.0GHz)に入れました
とても軽くて快調ですがタッチパッドの無限スクロールできません
どうにかなりませんか?
629login:Penguin:2013/04/24(水) 16:43:50.63 ID:jTJ4y5Ax
630login:Penguin:2013/04/25(木) 23:25:18.29 ID:fTjncqxJ
非Windowsを狙ったサイバー攻撃が顕在化――トレンドマイクロ報告書
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1304/25/news096.html

2013年第1四半期のセキュリティ動向ではLinux/UNIXシステムへの攻撃が
新たな脅威として台頭している。
631login:Penguin:2013/04/25(木) 23:38:48.03 ID:eoDhGMv2
>>630
ブラクラはさておき
puppyはデフォでrootだから多少なりとも注意は必要かもしれない

puppyを単体で狙うことはないだろうけど
632login:Penguin:2013/04/26(金) 05:29:55.49 ID:NnFw+IAK
puppy3日目ですが関連質問
frugalでインストールするとisoイメージがhddにコピーされ、
毎起動時にそこからスタートするので、
例えクラックされても安全性が高いと考えてもいいのでしょうか?
633login:Penguin:2013/04/27(土) 08:32:41.36 ID:Vrschfii
frugalインストールしてるんですが
バージョンアップする場合
再インストールしないとだめですか?
isoファイル入れ替えるだけとか裏技ありますか?
634login:Penguin:2013/04/27(土) 12:14:02.14 ID:7fRQJbWb
4.3.1日本語版 でビデオキャプチャーPCA-DAV2使って
ドリームキャスト等のTVゲームをユーストリーム配信しようと思い
ネットで検索すると端末を使って
modprobe -r em28xx
modprobe em28xx card=(任意の数字) で70種類くらいあるカード番号のどれかを指定すればいいらしいのですが
どれを指定しても何も表示されないか画面が真っ黒で画面下に緑の帯が出てくるだけになります

キャプチャー自体は認識されているようなので後は画像表示するプログラムの問題だと思うのですが
上記環境で配信出来ている方いましたら配信方法等教えてください
635login:Penguin:2013/04/27(土) 14:04:09.37 ID:dBZoIV5b
590がいってることはホントなの?
puppyは軽いって言われてるけどそうでもないの?
Linuxなら古いPCでも使えるとかって幻想だったの?
636login:Penguin:2013/04/27(土) 14:47:26.73 ID:mU7IktBS
他人の言うことを真に受けないで、
インストールして使ってみたら良いよ。
637login:Penguin:2013/04/27(土) 15:42:45.32 ID:2A4wqpyA
590がいってることはホント
puppyは軽いって言われてるけどそうでもない
Linuxなら古いPCでも使えるとかって幻想だったよ
638login:Penguin:2013/04/27(土) 15:49:39.79 ID:/64ltohE
590がいってることはウソ
puppyは軽いって言われてるのはその通りだった
Linuxなら古いPCでも使えるとかってのは事実だったよ
639login:Penguin:2013/04/27(土) 16:04:00.01 ID:DSN0qXfJ
4.3.1や5.1.1なら間違いなく軽い
Pen4 1.5GHZ 512MBあたりからなら違和感なく使える
(やってみたが、さすがにMMX166 128MBだと動くことは動くレベル)

注意すべきはMSの工作がかなり大規模になってきているということ
1年後のxpサポート切れで、大量にMS離れが起きるのを防ぐのに必死
なんせwin8不出来のため企業として存立が危ぶまれている状態だ
なんでもやってくる
ただし手遅れ
640login:Penguin:2013/04/27(土) 16:23:08.89 ID:dBZoIV5b
Pen4 1.5GHZ 512MBなら軽くて当たり前では?
641login:Penguin:2013/04/27(土) 17:35:36.04 ID:vO6L/HA0
スペック何?
642login:Penguin:2013/04/27(土) 22:57:58.00 ID:DSN0qXfJ
5.2.8は軽くない
643login:Penguin:2013/04/27(土) 23:42:14.02 ID:dBZoIV5b
m-cele 450MHzかm-pen3 600MHz、256MBあたりで動かしたいんだけどな

↓これ
http://www.fmworld.net/product/former/bi0005/mf_series.html#mf_mc
644login:Penguin:2013/04/28(日) 10:53:33.65 ID:lpT75zWf
俺のPuppyLinuxを入れているPCは、EpsonのEndeavor MT-6000で、CPUはpen4 2Ghzの物だが、4.3.1は比較的、遅い。そして不安定。
5.2.8はかなり早く動く。そして安定している。

また、Ubuntu系のLubuntuのたしか12.04のバージョンだと非常に重かった。そういう意味ではPuppyは非常に軽い。

ただ、>>590みたいにCDベースで動作させたら、そりゃ遅いだろう。
Puppyは基本的にfrugalインストールして使うものだと思う。
645login:Penguin:2013/04/28(日) 11:00:48.32 ID:lpT75zWf
>>643
質問する前に、frugalインストールして使用してみたら良い。
簡単にアンインストールできるし。
646login:Penguin:2013/04/28(日) 12:18:33.77 ID:p53iYmyu
マシンスペックが上がったしシステム構築にも飽きてpuppyを離れたけど
今でもflashプラグインの出来が悪くてハードアクセ切ったりしてるのかね
647login:Penguin:2013/04/28(日) 12:22:42.76 ID:p53iYmyu
サイズやレスポンスもだけど
パッケージ作成のしやすさや起動プロセスの見やすさハード認識率の高さが気に入ってたんだよな
648login:Penguin:2013/04/28(日) 20:27:52.63 ID:TFwTKdzC
puppyはLiveCDでもシステムをramに読み込むので、CD起動だから遅いとかは無関係だろう
起動後はCDを抜いても動作する
versionによってはCDを読むのがあるのか?
649login:Penguin:2013/04/28(日) 21:17:33.58 ID:dPaZLJCt
ある程度メモリが無いとswapするからじゃない?
650login:Penguin:2013/04/28(日) 21:25:03.43 ID:R2yVyFDV
puppyの魅力は、
HDDのない中古ノートでもバリバリ動いちゃうところだろ。
651login:Penguin:2013/04/28(日) 21:42:35.91 ID:lpT75zWf
>>648
話の元になった>>590を読んだらわかる

>何か動作する度にCD読むし

これは基本的に、>>649の意見に賛同する。
frugalインストールすれば、少なくともCDよりは高速なHDDを読みに行くので
格段に早くなるはず。
652login:Penguin:2013/04/28(日) 22:39:50.85 ID:p53iYmyu
CDROMを逐一読む(=オンメモリで動作しない)PUPMODEなんじゃないかな
メモリが足りなくてスワップするならzramいいよね
(と聞いて試したけどそもそもスワップしてないから効果がわからない)
それかfullインストールしてしまうか(puppyっぽくないけどこれは効果があった)
653login:Penguin:2013/04/29(月) 04:31:23.54 ID:5NMDyRa1
CD起動とfrugalで比較してみた
起動時間を別にすれば動作速度は変わらん
メモリー512MB(それ以下はpcが無いので分からん)
654login:Penguin:2013/04/30(火) 05:52:05.93 ID:RMQe5YQy
>>623です。PuppyLinux4.3.1日本語版でとりあえず無事動きました。
どんな制限があるのかまだ詳しくは確認できていませんが、例えば
Youtubeの動画などを見ようとするとブラウザが対応していないようで
再生できないですね。まだPuppyLinuxについて詳しくないので更なる
勉強が必要ですが、例えばブラウザなら設定し直すなりバージョンを
上げたり自分の用途にあわせて全体をカスタマイズし直さないと
使用には耐えられそうにありません。XPのサポート切れ後に使う
OSの候補を探していている最中でまだ十分に時間はあるのでPuppyLinuxで
何処までできるのか年末までじっくり調べてみるつもりです。
ありがとうございました。
655login:Penguin:2013/04/30(火) 06:33:15.87 ID:iUVpDZwF
yourtubeならfirefoxとかgoogle chromeを入れれば見れる
windwosで使っているのと同じものを入れると違和感が少ない
(officeならopen officeとか)
656login:Penguin:2013/04/30(火) 10:57:43.97 ID:b7bm880/
>>654
PuppyLinux4.3.1に元々入ってるブラウザは
Seamonkey1.1.18だしFlash Playerも入ってない

http://101.143.161.76/puppy/opt/seamonkey-2.17.1-ja-1_fp103.sfs
これをダウンロードして SFS-Load on-the-fly でロードすれば
Seamonkey2.17になりFlash Playerも組み込まれるから
YouTubeも見ることができるようになる

ダウンロードしたものをHDDのわかりやすいところにおいて
Puppyのメニューの中を探せばSFS-Load on-the-flyがあるから
それでSFSをロードすればSeamonkey2.17に置き換わったようになる
お気に入りはそれまでのを引き継ぐ(ちょっとうろおぼえ)
俺はOperaを使ってるけどFlash PlayerはSeamonkeyに
同胞されてるものがそのまま使えてるのでSeamonkeyは使ってないけど
seamonkey-2.17はロードしたままにしてる
JAVAも必要ならこれも一緒にロードすればOK
http://openlab.jp/puppylinux/download/sfs4/jre-1.7.0-20110811.sfs

Flash PlayerやJAVAは他にもバージョンが微妙に違うのがあったりするけど
上記のは俺がPuppyLinux4.3.1で使ってて使えてる比較的新しい
バージョンのものだから、最新じゃないかもしれないが
今のところネットするのに困るようなことはない
657login:Penguin:2013/04/30(火) 13:17:17.04 ID:wrbQZLoG
Puppy4.2の画面
ttp://i.imgur.com/aGJKn8X.jpg

綺麗だ
658login:Penguin:2013/04/30(火) 13:34:03.09 ID:T+6wqaPC
本当に綺麗だな。
PuppyLinuxは aptitude やyumなどのようなコマンドでソフトを入れられる?
659login:Penguin:2013/04/30(火) 15:51:50.40 ID:b7bm880/
>>654
>>656だけどもしかしてPuppyLinux4.3.1JP2012の方じゃなくて
PuppyLinux4.3.1 ? それならスマンかった
PuppyLinux4.3.1はSFSに対応してなかったはずだから
PETでインストールしなきゃならん
660login:Penguin:2013/04/30(火) 16:33:59.89 ID:mFLsTeq5
>>658
GUIのツール(Petget、Quickpet)はあるけどコマンドラインツールはないっす

5.xx系ではaptのインストールに成功した例がある模様
ttp://arekorebibouroku.seesaa.net/article/245254648.html

apt-getできるようになればファイルマネージャをthunarの最新版にできるのか…うーん
661login:Penguin:2013/04/30(火) 16:38:42.01 ID:T+6wqaPC
そうか。いまはまだパワーユーザーが道を開拓している最中なんだな。
ありがとう。
662login:Penguin:2013/04/30(火) 19:59:09.65 ID:BGCzxiEZ
色々試すが
結局waryに帰ってくる。
663login:Penguin:2013/05/01(水) 23:03:10.15 ID:GyqwzS5S
431でPCA-DAV2の使い方調べているのですがうまくいきません
もしかしてユーストリームでは使えないのかなあ?

>>659
431でもsfsファイル使えましたよ
先にdbus-glib.petとdbus.pet使ってその後sfsをクリックすると
マウント成功と表示されてその後usr/lib/seamonkey-2.17.1-jaに移動して
seamonkeyのアイコンをクリックすると起動しました

ただこのブラウザは標準のより動作重くてフリーファイル消費も激しいので使いにくいですね
標準では使う事が出来なくなったアウトルックが見られるくらいかな
664login:Penguin:2013/05/02(木) 01:17:14.97 ID:clVrtSxD
TempとかCacheって名(なんでもいいけど)で
HDDの適当な所にフォルダ作って
SeaMonkeyのキャッシュをそこに指定すれば
個人保存ファイルを使わなくなる

SeaMonkey→編集→設定→詳細→キャッシュ→フォルダの選択

俺も個人保存ファイルを圧縮してバックアップしてるんで
個人保存ファイルを大きくしたくないので
なるべくそこを使わないような使い方をしてる
665login:Penguin:2013/05/02(木) 09:39:15.70 ID:9EMrmH9N
ブラウザのキャッシュフォルダをRAMディスクに取る方法…は、無理か
666login:Penguin:2013/05/02(木) 10:37:36.56 ID:Oy9GGiIG
>>664の肝心なところは、puppyの入ってる/の外につくることね。
667login:Penguin:2013/05/02(木) 21:28:36.11 ID:eECFeHhR
>>664
>>666
HDDに frugal でいれてるなら、
/mnt/home に適当なディレクトリを作るよろし。
668login:Penguin:2013/05/02(木) 22:55:00.00 ID:clVrtSxD
>>662
Warry-511-01jってフォルダの中のファイルの並びが
ファイル名でソート(デフォ)のときに日本語名の
ファイルがあると並びが変じゃね?
日本語の部分は無視でファイル名の中の英数記号だけで
ソートされてるよね?
それがダメで Lupu-528JPを使ってる
あれって何とかなるのかな?
669login:Penguin:2013/05/04(土) 15:40:08.22 ID:TnyZMxH0
>>665
それはキャッシュの意味があるような無いような...

/tmpディレクトリに置いておくのは?
670login:Penguin:2013/05/04(土) 16:58:23.19 ID:wr+v4vJO
>>668

タイムスタンプが異様にかっこいいな
671login:Penguin:2013/05/04(土) 18:05:00.86 ID:n83/p/rJ
>>669
/tmpや/.cacheをRAMに取っちゃうのは
立ち上げるたびにキャッシュが無くなるからストレージの容量圧迫しないし
回線が高速なら閲覧中は快適…なんだけど
>>663の環境だとそもそもRAMが少ないから意味ないね、てことでは
672login:Penguin:2013/05/06(月) 21:17:51.76 ID:LohwGgj9
QtWeb Browser いいんじゃないかな(ver. 3.7.3)
673login:Penguin:2013/05/07(火) 06:33:07.12 ID:gl1Pvp7Y
QtWebはShift-jisの文字化け&エンコード候補にない点をなんとかできればなあ
MidoriのEUC_jpもそう
どっちも軽量かつほぼ安定して動いてるだけに残念な感じ

もちろんフルセットのブラウザの補助として使う分には問題ないけど
674login:Penguin:2013/05/08(水) 22:11:44.17 ID:pkKYWX8X!
PCA-DAV2未だに動かす方法がわかりません
誰かpuppylinuxで動かせている人いたら方法おしえてください
675login:Penguin:2013/05/08(水) 22:19:35.17 ID:q43Sek5U
>>674
他の鳥では動いているみたいだから参考にしてみたら?
676login:Penguin:2013/05/10(金) 00:34:39.42 ID:9SsrTItz
他はファイル容量大きすぎてダウンロード出来ないんですよね

できればpuppylinuxでやりたいんですよね
でも調べても「puppylinux」でPCA-DAV2だけでなく外部キャプチャ使っているという情報も無いし
何とか動かしてpuppylinuxでもキャプチャできるという実証を挙げたいところですが

今のところ調べてわかったのは自分の環境では端末からdmesgで出てくるem28xx一覧の
em28xx #0:card=29とem28xx #0:card=33とem28xx #0:ccard=65以降が表示されないこと
677login:Penguin:2013/05/10(金) 11:04:10.22 ID:WDLgpsBV
>>676
わからないのにレスしてしまうけど、これは見た?

【BT878】Linuxでのキャプチャを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1017186805/485
678login:Penguin:2013/05/12(日) 15:21:03.39 ID:4H1Y7BnS!
virtualboxの使い方おしえてください
ここの使い方見てvirtualbox-4.1.10.sfs、kernel_src-2.6.30.5-patched.sfs4.sfs、
devx_431.sfs入れて端末上で 'virtualbox' とタイプしても何もおきません
ttp://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?t=2077
679login:Penguin:2013/05/13(月) 12:10:28.57 ID:RgqEpB6Z
Puppyの次期日本語版のトライアルバージョンが出てるね。
現時点で precise-549JP02。関係者の皆様、お疲れ様です。
ttp://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=27&t=2270

少し気になった点

ファイル検索(Pfind)で、日本語をキーワードにすると機能しないね。
ローカルHDDに対して使うとダメ。(ext3やNTFS環境で確認)
一方で、LAN上のファイルサーバーに対してだと問題無く使える。

[Planner プロジェクト管理]が、メニューの[ユーティリティ]と
[ビジネス]に重複して登録されてる。

ROXファイラでのコンテキストメニューの「Open With...」で、
[FFConvert]と[ffconvert]が重複してる。

Windowsキーで[メニュー]が開く様にして欲しい。
F12でもいいんだけど、素人にはWindowsキーの方が分かりやすいので。
ちなみに自分でやるなら /root/.jwm/jwmrc-personal に下記行を追加。
<Key key="Super_L">root:3</Key>

以前の様に、[メニュー]-[シャットダウン]-[コンピュータの電源を切る]
の下にセパレーターを挿入して欲しい。その方が視認性が良いから。
ちなみに自分でやるなら /etc/xdg/templates/_root_.jwmrc を修正。
680login:Penguin:2013/05/13(月) 12:55:47.58 ID:vgk2UC2s
前から思ってるんだけど
PuppyもそろそろROXを他のファイルマネージャに入れ替えてもいいんじゃないだろうか
PCManとかThunarの方がWindowsからの乗り換えの人には敷居が低いと思うんだ
(ファイルの表示方法、ファイルコピーの方法、コンテキストメニュー等)
Thunarは単独でデスクトップ環境作れないみたいで容量喰う点がイマイチだけど
ROX並に小さなPCManも最近は安定してきてるから…
681login:Penguin:2013/05/13(月) 13:12:59.26 ID:FJQok3b0
その敷居の使い方は誤用
682login:Penguin:2013/05/13(月) 20:24:33.42 ID:703GHtyN
>>680
忘れているようだけど、pcmanfm = LXDE はまだバージョン 1.0 未満で
リリース前のDE
683login:Penguin:2013/05/13(月) 21:12:14.64 ID:vgk2UC2s
>>681
あ、はいすみません

>>682
最新版は1.1.0だけどね
684login:Penguin:2013/05/13(月) 23:17:59.09 ID:lS3AJ6NW
最近の Puppy では、少し意味が薄れてるけど、やっぱり、
Rox のインストールサイズが一番ちっさいんでないかな。
685login:Penguin:2013/05/15(水) 08:20:48.66 ID:n91uK7LG
pcmanの場合、例えばjwmの設定ファイルに--desktopオプションつきで自動起動するように書く。
LXDE環境でなくても単独で簡易デスクトップにできる。
でも検出したドライブをデスクトップに表示する機能はついてないような?

>>684
骨だけのDebianで必要容量比べたときは、roxの方が半分位だった気がする。
ファイラ単独でも展開後サイズで数MBの差があるんで、それなりに有意な差かも。
あと、pcmanやらthunarはGnomeのアイコンテーマがないと表示が残念なことに。
→アイコンテーマの分更に容量を喰う。
686login:Penguin:2013/05/15(水) 12:57:35.33 ID:TcM7LlLr
PCManFMをPuppyで使ってみた。
ROXに慣れた身としては必要性低いけど
Windowsからの移行組からしたら
親近感が高いから良い選択だと思う。

標準搭載は無理としても、拡張用のsfsとして
提供されてもいいね。

ついでに他ソフトと同じ様に defaultfilemanager
の概念導入して、簡単に標準ファイルマネージャー
を切り替えられる様になるといいのでは。
687login:Penguin:2013/05/17(金) 00:13:47.13 ID:e20ZxEpd
ttp://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=85259&amp;start=10
あたりの、Lxpup sfs を組み込んだら、PCManFM が入るのか?
688login:Penguin:2013/05/17(金) 01:04:34.61 ID:FGUAhVQU
LupuとかのUbuntuリポジトリ利用Pupletでは単体パッケージとして提供されてなかった? >PCManFM
Ubuntuの場合はリポジトリから単独で取ってこれる(recommends除外してないといろんなもの引き連れてくるが)
689login:Penguin:2013/05/17(金) 10:52:11.72 ID:FGUAhVQU
ちなみにWindowsXPや7のExplorerからの乗り換えの親和性で言うと
Dolphin>Thunar>Nautilus>PCManFM>Marlin>xfe>Rox>2画面ファイラじゃないかな?
Thunarのプラグイン拡張はExplorerに使い勝手がよく似てる
690login:Penguin:2013/05/19(日) 13:39:28.70 ID:gsEV2T5Y
自分はwindowsの頃はダブルクリック等が当たり前と思い込んでて
puppyで初めてroxに出会ってこういうのもあるんだと目から鱗だった
windowsと同じを求める人は同じようなファイラがいいのだろうけど
違うものを求める人なら悪くないものだと思うんですよ
691login:Penguin:2013/05/19(日) 14:17:18.22 ID:OOCpDV3G
ファイルコピーするときに2つ窓開けるかコマンドラインで送り先指定の二択ってのはあまり便利じゃないと思う
他のファイラみたいに選択してコピーを選び、コピー先を開いてペーストってのもできればいいなと
いちいち窓の大きさが変わるのも含めてもう慣れたけど
692login:Penguin:2013/05/22(水) 10:03:24.28 ID:agC202Kd
Precise Puppy 5.6 has been released!

PrecisePuppy5.5と比較して、この最新のPuppyは、
 新しいXorgビデオウィザード(強制再起動の回復機構付)、
 新しい非PAE 3.2.44カーネル(アナログモデムサポート)、
 アプリケーションの更なる国際化、
 アプリケーションのアップグレード、
 多くのバグ修正、などなど。
更に、膨大な数のインフラ/システムレベルでの修正と改良。
全部で、Preciseシリーズの偉大な新版です。

release notes:
ttp://distro.ibiblio.org/quirky/precise-5.6/release-Precise-5.6.htm

More apps internationalized
Many system and small apps improved/fixed
New SFSs (app combo-packs)
BaCon BASIC compiler upgraded
Big apps compiled especially for Precise Puppy
Improved Frisbee wireless manager
New 3.2.44 kernel, non-PAE, i586, SMP
Improved support for f2fs (Flash Friendly File System)
693login:Penguin:2013/05/23(木) 23:50:34.39 ID:vZ9L/IG7
>>692 More apps internationalized
って、最初からロケールを切り替えると日本語になるのかな。
694login:Penguin:2013/05/25(土) 17:31:25.76 ID:sWkgAHYR
Puppy/JWM/Rox-filer のおかげか?
最近会社の仕事用の 某MS社のWindows で、コピペをミスる。
(ドラッグ反転だけでコピーできる puppy は偉いぞ!)
695login:Pentuim:2013/05/25(土) 20:19:41.19 ID:P6qZsDGw
>>608
とても良いっ TOP Linux

・ pup_431JP2012.isoもwary-511-01j-k2.6.32.28-small.isoも画面が乱れて
  使えなかったマシンでも使えた。
・ 日本語へ設定変更が可能。
・ HDDが初めからマウントされるので手間無し。
・ アイコンがダブルクリックで開く事が出来てワンクリック誤操作もなく
  Windowsみたいに扱いやすい。
これからこれを愛用するわ。
696login:Penguin:2013/05/27(月) 14:09:24.35 ID:JH3198eN
今度公開された5.4.9の日本語版は、4.3.1までのPuppyとそっくりさんなのね。
キビキビしててすごく快適。
697login:Penguin:2013/05/27(月) 22:48:51.39 ID:jFL/iriN
確かに、Precise 系のパピーは、メモリが潤沢な環境では、
Lupu-528JP よりもきびきびしていると思うよ。
多分、256MB RAM だと厳しいかと。
698login:Penguin:2013/05/28(火) 17:56:59.29 ID:MnacrIjG
最近、Puppy(4.3.1)をインストールしました。
scim+anthy の設定について教えてください。

(uBuntuではデフォールトだったかと思いますが)
scimを終了する際、未確定文字も同時に消す設定は可能でしょうか。

現状(Puppyのデフォールト)では、半角/全角キーを押してscimオフとしても
誤って(scimオンと気づかず)入力した未確定文字が、無変換(ひらがな)のまま残ります。
699login:Penguin:2013/05/29(水) 21:20:34.48 ID:PCSD7J2d
>>695
TOPLinuxの良いところをもう一つ
・データ復旧ツールがそろっている
ddrescue・teskdisk・photorecの3つで消えたデータも取り戻せる!!
使い方はTOPLinuxの作者さんのブログが詳しかった

まぁ、バックアップしておくのが基本だけど。
700login:Penguin:2013/05/29(水) 21:41:57.11 ID:HJh5yE4e
Precise Puppy 5.6.1 is a bug-fix release of 5.6.
701login:Penguin:2013/05/30(木) 01:46:49.11 ID:QmBi8Ove!
パピーLinuxのUSBやSDカードへのインストール方法教えてください
ダウンロードしたファイルそのまま入れても動かなかったので
702login:Penguin:2013/05/30(木) 03:20:57.10 ID:lkZ2Cd4I
>>701
オンラインマニュアル http://puppylinux.org/main/Manual-English.htm
703login:Penguin:2013/05/30(木) 04:53:55.53 ID:44jLGzz+
>>701
unetbootin

>ダウンロードしたファイルそのまま入れても動かなかったので
って、isoファイルをそのまま入れたのか?
704login:Penguin:2013/05/30(木) 05:00:09.23 ID:da1wvXcD
>>697

今や、企業のリース落ちノートジャンクですら
core時代だから、俺には単純な軽さは必要ないんだよ。
むしろ、メモリが問題。2005年頃はまだ、安価な企業向けラップトップノートの標準メモリが
256MBだからなあ。
705login:Penguin:2013/06/01(土) 08:34:43.77 ID:FGa5NBtp
Precise 5.5JP-RC に到達。
core なら、PAEカーネルでも安心だな。
(ワシの2003年のノートは無理)
706login:Pentium:2013/06/01(土) 13:05:02.29 ID:I9KAvn+J
良いっ precise-550JP-RC.iso 

正式版が出たらTOP Linuxから乗り換えるよっ >>695よりも気に入った期待age
・仮想マシンでも動く。
・Windowsファイル削除が完全。(削除の際にディレクトリごみが出来たりしないという点で)
・ネットーワークにアクセスできる。
・日本語ファイルを扱える。
・MPlayer採用でH.264 MP4動画がワンクリックで見られる。
・ノートパソコンのタッチパッド機能が全て動く。(スクロール機能やタッピングなど)

ただ、ビデオ設定の反映に難があり、マシンによっては解像度を変更すると背景が真っ黒で
完了してしまう。マウスカーソルだけは現れているので“デスクトップの修復”は実行できて
初めて正しく反映される。

下のものは及ばない点があった。
pup_431JP2012.iso          マシンによっては画面が乱れて使えない。
wary-511-01j-k2.6.32.28-small.iso マシンによっては画面が乱れて使えない。
TOP-4.2.1.iso              どのマシンも。ネットワークカードを認識できていない感じ。
707login:Pentium:2013/06/01(土) 13:55:32.41 ID:I9KAvn+J
Precise日本語版にWineを入れておいて欲しいなぁ。
それと、クリック方法をダブルクリックで開くようにも。
708login:Penguin:2013/06/01(土) 14:51:56.19 ID:FGa5NBtp
709login:Penguin:2013/06/01(土) 15:00:05.93 ID:ADQdODXH
ダブルクリックはRoxの設定だからすく゜に変えられるけど
wineは収録すると多分20〜30MBくらいisoファイルの容積が増えちゃうのだ
使わない人には全く意味がないものだし、低スペックマシンでは重たいので、入れてなくて当然かと

preciseならPetgetからいろんなファイルマネージャが入れられる(TOPと同じThunarもあるよ)
wineも持ってこれるから試してみてちょ
できればHDDにフルインストールして使ってみてほしいなあ
710login:Penguin:2013/06/01(土) 17:18:54.29 ID:EwG2GBMW
最近導入したものです。以後よろしく
comixという漫画ビューアーをインスコできたけどなぜか起動してくれなかったので
wine入れてマンガミーヤ無事動作しました。色々苦労したけど結果オーライです

Linuxはシングルクリックで選択実行しちゃうので
ノートのパッドのでカーソル動かしてる途中で色々意図せず実行しちゃって困ったね
俺みたいな初心者はパッドのタップ機能はOFFにすることをオススメしとくわ
711login:Penguin:2013/06/01(土) 20:06:25.04 ID:PPtyIcRr
>>706
http://101.143.161.76/puppy/precise/test/550JP-READMEJA.HTM
ここのリンクでいいの?
なら無理だ
712login:Pentium:2013/06/01(土) 20:28:16.81 ID:I9KAvn+J
713login:Penguin:2013/06/02(日) 01:32:04.08 ID:BuhYzGZk
>>711
そのドキュメントは本番用で、ドキュメント記載のダウンロード先は、
まだ用意されていないと、日本語フォーラムで告知されている。
ttp://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=27&amp;t=2270&amp;p=16869#p16869

ダウンロードは、
ttp://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/precise/test/
から、precise-550JP-RC.iso を落とすべし。
714login:Penguin:2013/06/02(日) 06:33:26.52 ID:U4Soniua
「precise-550JP-RC」えええええ!
散々JP04をUSBに入れて環境整えやっと寝て目が覚めたら550がUPされたの知った・・・

>>710
依存パッケージは?Puppy(だけではないが)は軽量で余分なの色々削られてるから
ランタイムやDLLみたいに補助する依存パッケージが大抵必要
preciseって仮定して言うと
パッケージマネージャーでインストールする時に「依存パッケージを探す」、を押せば必要な物全て揃えてくれる
自分も↑549-04JPで何度も入れ直したが、依存パッケージ無しで入れたら起動しなかったから、パッケージは必需

其れとシングルクリック問題は、Puppy起動したら適当なフォルダ開いて「右クリック」>「設定」
「ファイラーウインドウ」と「ピンボード」の”シングルクリックで云々”のチェック外すのをお勧めする
715emmaShintani@ShintaniE:2013/06/03(月) 05:05:50.75 ID:OQiNlwoT
test from latest precise
716emmaShintani@ShintaniE:2013/06/03(月) 05:31:45.18 ID:XED1a/jb
すいません、testスレに書くつもりが誤爆してしまいました。

久し振りに最新版をダウンロードしてみたんですが、相変わらず良いディストリですね。
しかし、puppyスレも11匹めですか....月日のたつのは早いもんだなと思いました。

>>698
可能ですよ。というか、最初からその設定になってなかったっけ?
717login:Penguin:2013/06/03(月) 18:06:04.72 ID:vy9gbCpg
やっと、レスをもらえました。

Puppy4.3.1のデフォールトでは、iscmwをオフ(半角/全角キーを押す)にした場合、
未入力文字列は(抹消されず)確定されます。

uBuntuのAnthyデフォールトのように、半角/全角キーのトグルで
日本語入力のオンオフ、オフと同時に未確定文字を抹消にしたいのですが、
Anthyのキーバインド設定をみても、設定項目はないようで・・・、
設定方法がわかれば、是非、教えていただいたいのですが。

他にPuppy(4.3.1)をお使いの方はどうですか。全角キーのオンオフで、
未入力文字列は確定ではなく消えますか。
718login:Penguin:2013/06/03(月) 18:32:46.48 ID:vy9gbCpg
>>717
訂正
未入力文字 => 未確定文字
719login:Penguin:2013/06/03(月) 19:18:43.18 ID:a10WdCRb
SCIMを設定
IMエンジン|Anthy|一般
フォーカスアウト時の挙動
確定=>クリア
720login:Penguin:2013/06/03(月) 22:25:52.50 ID:vy9gbCpg
>>719
ありがとうございました。
一般項目はさらっと目を通して、関係項目はないなと見過ごしてました。
フォーカスアウトだったんですね。

uBuntuのデフォールト(全角キー・オフで未確定文字を確定せず抹消)が
気に入ってから、WindowsのIMEもすべて、確定せず抹消に統一しました。
使用OSの中でPuppyだけが、オフで確定せず抹消にできず悩んでましたが、
これで統一できて、すっきりしました。感謝。
721login:Penguin:2013/06/04(火) 02:14:56.45 ID:lfwvIedd
仮想で起動したらCPUが対応してないとエラーでた(Core i7)
precise-550JP-RC
722emmaShintani@ShintaniE:2013/06/04(火) 07:30:46.86 ID:tuRzu94K
>>716 なるほど。よく見たら、自分は「かんな」を使ってました。

ところで、プロジェクト声明のページが更新されましたね。
http://www.puppylinux.com/development/project-statement.htm
今、読み返しているんですが、旧文とその日本語訳は、かなり名文やなぁと改めて思いました。
http://openlab.jp/puppylinux/statement.html
723emmaShintani@ShintaniE:2013/06/04(火) 07:35:26.68 ID:tuRzu94K
すいません、>> 716は >>719です。
724login:Pentium:2013/06/04(火) 09:02:28.12 ID:LwoyEqkl
>>721
これは動いた(Atom N270)
WindowsXPのVirtualPCの中のLinuxPuppy431JP2012のWine1.4.1の中のWindowsXP向けソフトが。

precise-550JP-RC.iso は動作が鈍いしマウスクリックが利かなくなるしで諦めた。
pup_431JP2012.iso は軽快だしマウス動作に障害は起きないしこれくらい安定して欲しい。
725login:Penguin:2013/06/04(火) 22:10:23.61 ID:lfwvIedd
K6-2-300(512MB)で立ち上げてみた、CPUが対応していなく拒絶された。precise-550JP-RC
726login:Penguin:2013/06/04(火) 23:17:57.15 ID:TjbS2WVJ
precise-550JP-RC、いまいちだな・・・
727login:Penguin:2013/06/04(火) 23:34:59.06 ID:VIJ+FFYO
preciseのウリってリポジトリが莫大ってことなんだろうけど
aptやsynapticが使えないからいまいち使い勝手良くない
petgetは複数リポジトリあると切り替えになるから
複数のリポジトリにそれぞれ沢山アプリがあると検索しづらいし
728login:Penguin:2013/06/04(火) 23:42:52.41 ID:sjBl0yw4
Lucidの頃使ってたけどなんかリストの更新に結構長い時間かかってた記憶がある。
それでちょっとうんざりした。
729login:Penguin:2013/06/04(火) 23:55:06.62 ID:VIJ+FFYO
切り替えるたびか起動させるたびにリスト更新してるんだろうね
aptみたいにデータベースを自前で揃えておけば少しは早くなるだろうけど
結構な大きさになるからpuppy的には本末転倒なんだろうなあ
なんか合わせちゃいけないものを合わせた感じであまり好きじゃない

そんな俺はBrowserLinux(勝手日本語版)を使ってたり
730login:Penguin:2013/06/05(水) 00:00:15.11 ID:1Km1+dK3
あ、あとpresiceなら骨だけの超シンプルpuppy欲しいな
必要なものは全部自分で揃えろって感じに最低限のアプリだけ入れてあるやつ
731login:Penguin:2013/06/05(水) 03:52:41.21 ID:8yV1BHBd
precise-550JP-RC は(元の precise-5.5 英語版も)
PAE サポート CPU でないと使えないから、・・・。
non PAE の precise 5.6系の日本語版を希望するよ。
732login:Pentium:2013/06/05(水) 08:03:17.84 ID:QR8r/SES
なんて面倒な・・・
PAE有り無しに両方対応できるLinuxは作れないのか。
733login:Penguin:2013/06/05(水) 11:56:54.71 ID:1Km1+dK3
元々PAEカーネルが必要なほどRAM搭載してるマシンでPuppyなんか使わないだろうし
non-paeカーネルでいいのに
734ShintaniE:2013/06/05(水) 15:26:50.20 ID:FqZnZIbj
>>731 いや、別にPAEサポートCPU専用という訳ではないですよ。通常のCPUでも、大抵使えます。
735login:Penguin:2013/06/05(水) 19:34:54.45 ID:1Km1+dK3
>>734
うん、それ逆ね

・non-PAEカーネルは古いCPUから最新のものまで使える、但し物理メモリは4GBまでしか認識しない
 →Windowsの32bit版みたいなもん
・PAEカーネルはPen4、PenM後期以降のCPUでないと撥ねられて起動すらしない、但し32bitアプリが使えて物理メモリが4GB以上でも認識する
・64bitカーネルは64bitCPUでないと動作しない、32bitアプリの動作が保証されない、でも物理メモリの制限が事実上ない
 →Windowsの64bit版みたいなもん

かなり古いPCへのインストールが予想されるPuppyには、non-PAEカーネルの方が向いてると思うのは731と俺だけじゃないと思うぞ
736login:Penguin:2013/06/05(水) 19:42:02.47 ID:x+97R6oL
ubuntuベースを選んで作ってるんだからそこは仕方ない
Liveで小さく作りたいという目的で古い機種を対象に作ってないはず
737login:Penguin:2013/06/05(水) 22:14:06.01 ID:cyGtyrd4
まさかの431JP2012最強伝説
738ShintaniE:2013/06/05(水) 22:38:44.12 ID:FqZnZIbj
>>735 すいません、5.5系と 5.6系を混同してました。確かにまったく逆だ。
5.5系->PAE
5.6系->non-PAE
ですね。
739login:Penguin:2013/06/05(水) 22:42:19.23 ID:8yV1BHBd
> 431JP2012最強伝説
ある意味同感だけど、Firefox 最新版が動かんからなぁ。(俺だけ?)
ま、SeaMonkey 2.x でいいんだけど。
740login:Penguin:2013/06/06(木) 09:59:35.89 ID:0HBpopw4
>>735
わかりやすい解説さんきゅー
で、738になってるわけかあ、今まで意味わからんかった・・・
741login:Penguin:2013/06/06(木) 14:55:01.54 ID:hBM/cOBN
precise5.6系の日本語はいつくるの?
742login:Penguin:2013/06/06(木) 19:31:25.75 ID:a83eKej1
先日、パピーリナックス日本語版から、Lunu-528jをインストールして、
クイックペットからGoogleEarthを入れて起動しようとしたのですが、
ロゴが表示されるだけで起動してくれません。

5も6もダメだったので、解決方法をご存知な方にお教えいただけると助かります。
743login:Penguin:2013/06/06(木) 20:59:56.88 ID:hBM/cOBN
preciseもpuppyと同様に専用のSTSファイルいれないと開発言語などは
使えないって話しか?
744login:Penguin:2013/06/06(木) 22:49:40.65 ID:TjpYjaQo
>>742
本家フォーラム: Google Earth 7.0 and 7.1
ttp://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=86211

Ubuntu系(Precise, Lucid)パピーで、7.0 が動くらしい。
745login:Penguin:2013/06/07(金) 00:27:43.19 ID:7i7zDqA1
preciseってaptインストールできるの?
746ShintaniE:2013/06/07(金) 13:28:50.66 ID:sn8p2PG5
>>743 開発環境SFSを入れないで開発できるのは、シェルスクリプト、パール、awk、gtkダイアログ。他はちょっと厳しい。
>>745 できない事はないだろうが、厳しい。
747ShintaniE:2013/06/07(金) 13:36:31.85 ID:sn8p2PG5
ところで、ecoLinuxのスレは消滅したんですね。中の人はもう大学卒業くらいか…月日の経つのは早いもんだ。
748743修正:2013/06/07(金) 14:06:01.96 ID:AQlrh9Gv
>>746
STS間違い、SFS正解。

devx_xxx.sfs等
このファイル入れなければいけない常識に気が付くのに恐ろしく無駄踏んだ。

sfsてサイズがファイル大きいんだよね。
tcc(tiny c compiler)とか入れたのに重いとgcc入れたほうが良かった
って感じになる。
749login:Penguin:2013/06/07(金) 17:40:26.00 ID:xy4a7NMf
>>747
開発は続けると言ってるけど、12.04対応版すら出てないからな。
もうユーザー減って単なる個人の趣味になりつつあるんじゃないかな。
750login:Penguin:2013/06/07(金) 17:41:48.09 ID:KJccyry4
元から個人の趣味だろう。
751login:Penguin:2013/06/07(金) 18:10:45.69 ID:h/t9r3qp
Puppy Linux News
http://puppylinuxnews.org/

紺色の仔犬が気になります
752login:Penguin:2013/06/07(金) 18:11:29.07 ID:2ZORnl8m
同じコンセプトのディストリ多いし、本人も書いてるけど元々Ubuntuは日本語化簡単だからね。やる気も減るだろうよ…。

>>746
ありがと。やっぱりまだaptは問題アリなのか。
リポジトリーが巨大過ぎてPetgetが使いにくいんだ。せっかく色々入れられるのが売りなのに。
aptitudeやsynaptic無しでもいいからapt-getだけは使いたかったので残念。
753ShintaniE:2013/06/08(土) 10:25:17.29 ID:LegLKesZ
aptはねぇ…バリーさんはサポートする気はないんじゃないかな。もっと歳とって面倒臭くなってきたら、別かもしれないですが。後はどこかの派生版がサポートするかもしれませんね。
754login:Penguin:2013/06/08(土) 14:06:30.43 ID:1KVVNJVV
Precise Puppy 5.5 で見てみたら、 dpkg はインストール済みみたいだから、
apt-get を 入れたらなんとかなるんじゃないかな。
755emcc:2013/06/08(土) 23:06:56.63 ID:GpHhkCZL
emccです。
皆さんに質問です。
ある日突然、無線LANが動作しなくなりました。
どこが原因でしょうか?
ここの住人は、親切な方が多く、何でも解答してくれると聞きました。
宜しくお願いします。
756login:Penguin:2013/06/09(日) 04:16:18.86 ID:Y41kK0i+
地縛霊の仕業です。
757login:Penguin:2013/06/09(日) 17:30:40.06 ID:2mm5Cdnq
BIOSいじったとかじゃないなら、故障じゃないの?
758login:Penguin:2013/06/09(日) 18:12:37.92 ID:1mypfjlW
>>755

1.OSで認識しているが動作しない。
2.OSで認識すらしていない。

とりあえず、消去法で。
759login:Penguin:2013/06/09(日) 22:39:06.14 ID:UCai9TPw
>>755
動作しない現象を具体的になにも説明していないが、
機器が動作しているのに、ネットにつながらないということなら、
IPアドレスをチェックしてみろ。

DHCPはIPアドレスをふっているか。
固定IPアドレスを使っているならば、固定IPの設定がきちんとなされているか。

いけねぇ、ここは子犬好きのスレだった。
760ShintaniE:2013/06/10(月) 03:50:46.20 ID:g9qqtBDx
>>754 ふむむ、成程です。ただ、aptとdpkgは、かなりお互いから独立しているみたいですね。apt+puppylinuxで検索すると、かなりひっかかるな。
個人的にはapt+petを誰か実装してくれれば嬉しいです…。
761ShintaniE:2013/06/10(月) 03:54:58.60 ID:g9qqtBDx
ところで、puppyは今年で十周年ですか…。継続してるなぁ。
762login:Pentium:2013/06/10(月) 08:35:00.43 ID:Cprn3dCy
そりゃあ、同じ仕事をするのに動作が軽く容量が小さいほど優れたソフトだからなぁ
763login:Penguin:2013/06/10(月) 13:40:14.19 ID:Id/9cqAT
>>762
メモリ(DRAM)が余るほどある場合にはメモリを大量に使うほうが軽くなる。
メモリが微妙だとそれは成立しないのが普通だろうね。
全部メモリ上で行えば応答が速くなるのは当然でメモリが無い情況で
それを強制されると恐ろしく遅くなるのは多くの古いPCで動かして
古い時代を知っている人は理解している。
古いLinuxのほうがリソースを使う量が少ないので早いし
複数のCPU拡張やCPUの違いをすべて区分して最適化されたソフトは
その種類分だけのコードがすべて含まれているのでサイズが巨大になり
その読み込みに時間がかかったりする。
GUIの基本部分などは1MBのメモリで足りてしまう時代があったわけで。
ユーザーに必要の無い機能が絶対必要であるというカルトな人によって
維持されていたりする。
764login:Penguin:2013/06/10(月) 21:38:54.81 ID:NZzrBWGW
日本語フォーラム見てたら
ttp://moebuntu.wiki.fc2.com/upload_dir/m/moebuntu/f94ce297c74898bbb9dc65f88380019f.jpeg
こんなものが・・・・・Moeppy Linuxとか衝撃的だ
765ShintaniE:2013/06/10(月) 21:54:35.70 ID:g9qqtBDx
ちょっと話がずれるかもですが、通常のプログラムは起動時にガッとメモリを確保する場合が多いですよね。それに比べてパピーでは起動後に逐次的にメモリを確保する場合が多い。
これは起動が早くなるメリットがありますが、あまり大きなプログラムには向いてないように思います。

例えば、Pミュージックはちょっと大きくなりすぎだと、個人的には思います
766login:Penguin:2013/06/10(月) 22:16:17.61 ID:ZfZ9Rgxz
>>764
こりゃいい〜〜〜〜〜〜
うちの子犬もミルヒにしちゃおうw
767login:Penguin:2013/06/10(月) 23:04:21.55 ID:V/YoGXqi
作ったのは萌ぶんちゅの人かな。
768ShintaniE:2013/06/11(火) 03:50:02.45 ID:jLydNTew
パピーとhd bench clone の関連で面白いページを発見した。

Puppy Linux導入記録: HDBENCH clone
http://nnit.web.fc2.com/puppy/puppy_p10.htm

これくらいのサイズのパッチで、gtk ver.1アプリをgtk2に移行させることができるとは、ちょっと驚き。

P.S 日本語フォーラムのベンチ・スレ
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?t=598
769ShintaniE:2013/06/11(火) 03:55:21.56 ID:jLydNTew
バリーさんがラズベリーパイでパピーをブートさせることに成功したみたい。

bkblog2: RasPi arrived
ttp://bkhome.org/blog2/?viewDetailed=00277
コメント欄の最後のほう。
770ShintaniE:2013/06/11(火) 03:58:05.94 ID:jLydNTew
連投、申し訳ない。precise puppy 5.6.1 でJDをコンパイルしてみたんですが、誰かテストしてくれませんか。まだ日本語版preciseをダウンロードできてないんです。問題なければ、後でソースもアップロードするです。
http://sites.google.com/site/pochikoroshintani/test-20130610
771login:Penguin:2013/06/11(火) 10:50:53.28 ID:SSBzMO+7
>>770
RC1を試しに入れたVMで起動したらいい感じなので、母艦から.jdを持ってきて試してます。
今のところ問題は発見できません。
自コンパイルはあれがないこれがないが出そうで面倒だから先送りしてたので感謝です。
772login:Pentium:2013/06/11(火) 12:01:48.52 ID:lufU0iaN
Windowsファイルのアイコンリソースを表示できるサムネイラー
をパピーリナックス 431JP2012でも使いたい。
どうすればいいですか。

gnome-exe-thumbnailer
http://wine-apps.org/content/show.php?content=129667
773ShintaniE:2013/06/13(木) 02:19:32.79 ID:Dkswu2Dz
>>771 テスト有難うです。ところで、JDスレ見てたんですが、作者さんは、ここしばらく離脱してるんですね。ふむむ…

>>772 wineを入れるだけで動きそうな気がします
774login:Penguin:2013/06/13(木) 08:18:29.96 ID:oaj1IXp6
てst
775login:Penguin:2013/06/13(木) 09:59:26.20 ID:pOcvCG8k
776login:Penguin:2013/06/13(木) 10:08:30.15 ID:qOTMdY2H
>>737 >>772
431JP201のセキュリティ問題解決したのがpuppy 5.6.1とかではないのですか?
試しにXPパソコンにいろいろ入れたら431JP201使いやすくてこちらを常用したいのですが
超初心者質問ですいません
777login:Penguin:2013/06/13(木) 11:01:22.88 ID:Qqt+l9sl
>>776
そうではないんじゃないかな これを読む限り
-
2.16.1〜4.31まではオリジナルのPuppy Linuxをベースに直接日本語リソース
を組み込んだものを日本語版として提供してきましたが、開発の省力化の為、
5.1x以降 は国際化の仕組みを備えた Puplets"Lucid Puppy QuickSet
edition"(Lupq) と日本語リソースのpet又はsfsを組み込んだものをベースに
開発中です。
-
俺は431しか触ったこと無いけど満足してるので
特に51xを入れようとは思わない
778login:Penguin:2013/06/13(木) 11:33:54.70 ID:aGhX9OZ8
Puppyにセキュリティーとか求めないでくれ。
779login:Penguin:2013/06/13(木) 12:23:17.43 ID:5cdr4GsV
すいませんがセレロン1.3Gならどのパピーがいいのか教えて
780login:Penguin:2013/06/13(木) 12:28:38.85 ID:sknbwbse
431JP2012
781login:Penguin:2013/06/13(木) 12:49:40.66 ID:tD5Nhb/o
puppy をインストールしました。 最新版です。
無線LANで接続したいのですが、できませんでした。
intel 2200BG network connection が、wlanとして認識できず、
eth0とか1と。色々試したけど、無理〜。
初心者にはやはりubuntuしかダメですか?
Pentium(R)M 1.5G です。
782login:Penguin:2013/06/13(木) 13:20:13.94 ID:Qqt+l9sl
認識されてないの?

認識されてるなら
暗号化OFFやステルスOFFにしてみるとか

ndiswrapperについてはよく知らない
783login:Penguin:2013/06/13(木) 16:23:37.09 ID:5dUu9oAy
>>781
無線のデフォだとwlan0とかwlan1が多いんじゃねーの?
ターミナル開いてコマンドラインから#の後を入力して
#sudo ifconfig -a
で一覧みて、ネットワークアダプターが全部表示されているか確認したら?
iwconfigとかwlanconfigとか触ってみれば?(当然自分で調べて)
784login:Penguin:2013/06/13(木) 16:54:13.02 ID:tD5Nhb/o
>>781 782
eth0 のところに、2000BGは認識されてます。
eth0 を wlan0 に変更できるか、ググッたものを参考に
やってみます。
785776:2013/06/13(木) 17:24:51.75 ID:qOTMdY2H
レスどうもです
古いWindowsみたいにうかつに使ってると踏み台にされるかと思って
やっぱり一番新しいのがいいのかと思ってたのですが
431JP201に入門させてもらいます。
786login:Penguin:2013/06/13(木) 21:10:45.60 ID:A4XW94pp
なんか431JP2012があれば他はもういらない気がする
特にPAEな5.5は要らない子すぎる
787login:Penguin:2013/06/13(木) 21:16:41.94 ID:xcLbPfHD
俺も使っていて何なんだが何でこんなニッチなOS使ってんの?
皆パピーを何で使ってんの?何に使ってんの?

俺は、お金ないのでやっすい中古PCでセカンドマシーン欲しかった
寝ながらPC用のやつ、一応ウィンのデスクトップは持ってんだけどね。
788login:Pentium:2013/06/13(木) 22:18:35.76 ID:jVJ+df2a
>>773
そのWineを既に入れて使っているのですが、debをインストールしても
exeファイルのアイコン画像が現れなかったのです。
789login:Penguin:2013/06/13(木) 22:25:09.25 ID:RTnxGtZ4
>>787
姉のPCが壊れてHDD交換したんだがリカバリディスクがないって言うんでPuppy入れて渡してやったわ。
790login:Penguin:2013/06/13(木) 22:30:06.10 ID:kuYZbAnc
>>789
その交換したHDDにリカバリー領域あったんだろ
Linuxの使い方間違ってる
791login:Penguin:2013/06/14(金) 00:50:12.33 ID:kC6hyz1q!
パピーリナックスで使えるビデオキャプチャーおしえてください
792login:Penguin:2013/06/14(金) 01:23:54.80 ID:OsyTEe80
>>790
リカバリ領域は無い。
ブラウザが使えりゃ良いってんだから問題無いわ。
793login:Penguin:2013/06/14(金) 01:25:21.57 ID:JlArnKG8
>>792
リカバがなくてもHDDが動かないまでいってなければ
ddでまるごとコピーも可能だけど まいっか
794login:Penguin:2013/06/14(金) 03:35:00.68 ID:3x2KHJJG
最新のブラウザとか使いたいなら他の方がええで、ホント
インスコしたソフトウェアのアプデ案内とか勝手にやってくれるし
見た目もすっきりしてるし
上の方で出てたけどRoxは他のファイラとちょっと基本動作が違うし

まあなんていうかケーキとスルメの違いみたいなもんでさ
795login:Penguin:2013/06/14(金) 03:46:43.08 ID:mJxe2t7y
うちもボロPCのリカバリディスクがなくて使い始めたな
CD一枚の手軽さとOS自体の軽さはいいものだ
海猿がもっさりしすぎなのは残念だが
796login:Penguin:2013/06/14(金) 07:53:59.19 ID:CZTto+lm
昔、HDDの抜かれたジャンクノートを使っていたとき、
Puppyにはお世話になったよ。

今は、HDDがあっても1000円、2000円が当たり前だから、
Puppyの価値は相対的に低下した感じ。

だけど、HDDは消耗品だからね。
なくなったら、やっぱり困る。
797login:Penguin:2013/06/14(金) 09:01:19.69 ID:3x2KHJJG
今は中古PCでもUSBメモリだのSDカードからブートできるのが大半だから
一旦そういうストレージにインストールしちゃうと
実の所容量が小さいとかはあんまし関係ないんだよね
こうなるとPuppyの利点はちっちゃなOSを全部メモリ上に展開できるから動作が速いってことくらい

やっぱ古いCDブートしか対応してないようなノートで使えるのがPuppyのいいところだと思う
700MBくらいのライブCDだと読み込みに時間食い過ぎて洒落にならない
798login:Penguin:2013/06/14(金) 11:17:42.31 ID:cZhmXaAk
>>791
SAA7134は使えた。7134じゃなくてもたぶん同系列のは使えると思う。
799login:Penguin:2013/06/14(金) 13:12:08.23 ID:bpH0r5FL
>>793
HDDは完全に死んだ。

メモリ128MBしかない骨董品だから動けばいいやって感じ。
でもちゃんと動いてるのでPappyは偉い!
800login:Penguin:2013/06/14(金) 14:03:47.69 ID:hkMY6WcG
>>781
自己レスです。
接続できました!
KEY に S: をつければ良かったんですね。
seamonkey で書き込んでます。
801login:Penguin:2013/06/14(金) 14:45:22.83 ID:Ctl0MeEo
>>799
英語版Windows95初代は8MBで動いた事実。
超遅いマシンでWindows3時代は1MBでサクサク動いていた

128MBで動くのは当然すぎる。
802login:Penguin:2013/06/14(金) 14:58:28.94 ID:RXMCg1b2
S:つければいいのか
803login:Penguin:2013/06/14(金) 15:04:27.58 ID:P/sqgJvF
wepではs:を付ける。
wpaではナシ。
804login:Penguin:2013/06/14(金) 16:19:15.26 ID:RXMCg1b2
USBブートで正常終了しなかったら
HDDに入れてある方のLinuxのセッションがおかしくなった
805login:Penguin:2013/06/15(土) 00:41:44.18 ID:yIyxOoCA
祝! Precise Puppy 日本語版 Precise-550JP is out
806login:Penguin:2013/06/15(土) 03:54:50.32 ID:bjZvguGT
>>801
まぁ16MBでSlackware使ってたから分るけど
USB使えないOSは要らないし昔の話はどうでもいいや。
807login:Penguin:2013/06/15(土) 05:15:39.56 ID:ztvXB8JG
Precise-550JP ってNONPAEじゃ無理?
808login:Penguin:2013/06/15(土) 08:18:24.16 ID:yIyxOoCA
残念ですが、無理ですな。(私の Pen-M 機では×)
日本語フォーラムに、Precise-561 (non-PAE) を日本語化してる人がいる。
ttp://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=27&t=2325
変わりなく使えるんじゃないかな。
809login:Penguin:2013/06/15(土) 08:22:39.95 ID:7wKYk7Gy
550はほんとクソだな
810login:Penguin:2013/06/15(土) 08:32:11.66 ID:CmGUJNWw
puppy自体がクソ化している。
以前いた人がこなくなり、パーが増えた。
811emcc:2013/06/15(土) 10:19:58.51 ID:FKfi7Dau
emccです。
まだ、私の質問にまともに答えてくれてません!
どうしたんでしょうかぁ?
812precise-550JP:2013/06/15(土) 10:36:07.39 ID:yIyxOoCA
>>786
>>809, 810
ま、そういわんとき。
スオムスいらん子中隊だって、みんな「要る娘」になったじゃないか。
・・・キャラ崩壊した子もいるけど。
813login:Penguin:2013/06/15(土) 11:18:49.33 ID:CmGUJNWw
コテハンにパピーバージョン入れるの何なの?
バカなの?
814login:Pentium:2013/06/15(土) 11:46:59.93 ID:ZDW1egXf
みんながどんな子を好んでいるか分かって良いじゃないか。
ネーム欄が紛らわしいならメール欄で示そう。
815login:Penguin:2013/06/15(土) 11:56:26.11 ID:CmGUJNWw
>>余計にアカンやん...
816precise-550JP:2013/06/15(土) 11:57:50.84 ID:yIyxOoCA
>>813
前スレ(11匹目)でそういう提案があったんだよ。

722 : login:Penguin: sage:2012/06/23(土) 07:02:55.17 ID:ISKl+Jsx
提案:名前欄の有効利用
Puppyも枝分かれたくさん出来てきたので
Puppyについて書き込む時は名前欄にpup_431JP2012 とか lupu-528.005 とか
ISO名を入れることをスレのテンプレにしてはどうか?

専ブラ使ってる人なら、名前欄で抽出が楽になるし
鳥の違いで話が噛み合わないなんてことも無くなる。
ルール厳守は不可能だが過疎スレだから同意人数が多ければ快適に。
817precise-550JP:2013/06/15(土) 12:00:09.36 ID:yIyxOoCA
ごめん、誤記:
×:前スレ(11匹目)
○:前スレ(10匹目)
818login:Penguin:2013/06/15(土) 12:30:10.27 ID:CmGUJNWw
>>816
実際、それやると作成者が来たと勘違いするのはオレだけか。
puppyでアプリをビルドする人が少ないからか?
専ブラのJDで大騒ぎするくらいだしなー。
せめて日本語訳くらいやればいいのに。
819login:Penguin:2013/06/15(土) 12:41:29.11 ID:UWSvh1U6
>>818
勘違いする方が悪い
820login:Penguin:2013/06/15(土) 12:51:57.74 ID:CmGUJNWw
>>819
少なくともkoropupはやってたよ。
821login:Penguin:2013/06/15(土) 12:53:08.62 ID:CmGUJNWw
koropupの人はだな。
ごめんなさい。
822login:Penguin:2013/06/15(土) 16:25:12.37 ID:0ZxNYYBW
最新ISOは172MBか、軽量サクサクよりさ小容量と安定性を維持してくれれば使い続けるな

それより4.x系のPentium 166MMXって動作条件いい加減消して欲しい
嫌がらせで1年ごとにこっそり233MMX → Pen2 233 → Pen2 450 → Pen3 450とかに変えてくれ
823login:Penguin:2013/06/15(土) 18:17:39.53 ID:ztvXB8JG
>>808
これ使えそうなんだが
Frugal-Install が見つからん。
824login:Penguin:2013/06/15(土) 22:05:38.76 ID:/h4ID7rV
フルインストーラではいかんのかえ
途中でFullとfrugal選べるけど
825login:Penguin:2013/06/15(土) 23:33:12.88 ID:/h4ID7rV
precise地味にメニューフォントが綺麗に見える(但し太め)
Ubuntu系だからなのか?
826ShintaniE:2013/06/15(土) 23:57:17.14 ID:w6Wxq8P3
JD のペットパッケージとソースをアップロードしました。よろしければどうぞ。久々にパッケージを作っていい勉強になりました。追加の依存ライブラリはありません。precise puppy専用。
jd-svn20130610.pet (2.4MB): http://sites.google.com/site/pochikoroshintani/jd

ソース: http://sites.google.com/site/pochikoroshintani/test-20130610
glibmm-2.22.1.tar.bz2
gtkmm-2.14.5.tar.bz2
jd.trunk.20130615.tar.bz2

本当は、cairomm と pangomm も必要かもしれませんが、詰めて検証していないです....。
最新の開発版なんで、JD固有の問題を切り分けられる人は、JDスレで報告するといいかもしれません。
既知の問題: 日本語版パピー以外だと板、スレ表示時におちる。
827ShintaniE:2013/06/16(日) 00:05:15.99 ID:w6Wxq8P3
JDは多機能なのにコンパクトで肥大化しないのがいいですね。
>>818 バリーさんがアンチgtkmmっぽいので、glibmm、gtkmm、を使用するパッケージは意外にコンパイルが難しい。

>>770 >>826 glibmmとgtkmmは、コンパイルエラーがでる部分をコメントアウトする必要がありました。
コンパイルオプションは以下。
glibmm: --disable-shared --enable-static
gtkmm: --disable-shared --enable-static
jd: --without-openssl

opensslを必要としなくなったのは嬉しい。ライセンス関係が微妙なので。
828ShintaniE@ハンドル名は適当で:2013/06/16(日) 00:40:15.96 ID:FmV/yfNo
バリーさんのブログの、ここ二年半くらいの分を今通読中なんですが、どうやら最近のバリーさんはパピーそのものにはそれほど注力してないみたいですね。
それよりもビルドシステム(woof)の完成度を高めて、あとは各人に自由にOSを自作してもらう、というスタンスのように感じるです。
だから、どうしても「OS作品としての」完成度は下がる。OS作品としてのピークは多分ver4.3.1くらいじゃないでしょうか。
829login:Penguin:2013/06/16(日) 07:12:12.01 ID:Wdxsx3iM
>>824
なんだとお。
まあ途中でsfsが見つからねえとかでインストール出来なくてね。
ありがと。なんとかしてみる。
830login:Penguin:2013/06/16(日) 08:37:51.82 ID:giwIsfjp
ハードウェア条件
PC/AT互換パソコンで以下スペックを満たすもの。
CPU: PAE対応のもの。(Pentium Pro 以降。ただし多くの Pentium M 400MHz
バスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません。2003年〜2004年ごろ発売のノートパソコンは要注意。)
RAM: 256MB, CDROM: 20倍速以上。ハードディスクあるいはUSBメモリ上に
インストールする場合、空きエリアが640MB以上。

CPUがPAE対応かどうかは、 いずれかのバージョンのパピーや他のLinuxが
使える場合、端末から「 cat /proc/cpuinfo | grep pae」というコマンドを実行し、
(「flags」で始まる)文字列が出てくればOK。 Windowsでは
「マイコンピューター>プロパティ」でCPUの機能として
「物理アドレス拡張」が表示されていればOKだが、表示されなくてもOKの場合があるので確実ではない。

メモリーが512MBあるとかなり快適に使えます。
メモリが256MBあるいはそれ以下でも、ハードディスク上に
256MB以上の個人保存ファイルを作成し、swap
あるいは仮想メモリの利用でスムースに動作します。
同じPC内で Windowsと同居している場合、
メニュー>システム>「Windowsフォントと仮想メモリを使う」から
Windowsを仮想を共用することができます。


ただし多くの Pentium M 400MHzバスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません!!
ただし多くの Pentium M 400MHzバスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません!!
ただし多くの Pentium M 400MHzバスシリーズや VIA C3などのプロセッサでは動作しません!!
831login:Penguin:2013/06/16(日) 09:26:29.30 ID:C4hpSLac
日本語フォーラム覗いてたら
PAEのおかげでメモリ8GBフル活用できて嬉しいとかほざいてる奴がいた
この世から消えればいいのに
832login:Penguin:2013/06/16(日) 09:35:54.20 ID:uvHGTOf7
存在意義完全に見失ってんなあ
833login:Penguin:2013/06/16(日) 11:01:45.81 ID:j9RHiAs4
>>831,832
i7マシンならばwin使うちゅーねん。
xp入ってたpen3、pen4マシンにインスコするから、
存在意義があるのになー。

本音をいえばglibcやgccを新しめにしてほしいわ。
動かねーアプリ増えてるしよ。
4系でmozcビルドしてえよ。
834login:Penguin:2013/06/16(日) 11:27:48.49 ID:z4li7Ozm
i7マシンならばwin?
i7マシンなら、SUSE か Mint、Ubuntu でしょ。
835login:Penguin:2013/06/16(日) 11:52:23.37 ID:j9RHiAs4
クライアント用OSではwinは優秀だ。
ぃぬx原理主義者じゃねーよ。
836login:Penguin:2013/06/16(日) 13:12:22.69 ID:fGrj1Ihk
Linux板で>>835の発言はどうかと思うけど
Puppyユーザーってそういう層が多いはずだからなあ
要するにやむなく乗り換える組

PAE対応してるようなPCだったら素直にUbuntu系入れときゃいいと思うわ
何もPuppyでなきゃいかん理由はないよね
というわけで日本語化5.6.1に期待
フォーラムではどうでもいいような言いがかり付けられてるけど
837login:Penguin:2013/06/16(日) 13:34:53.20 ID:j9RHiAs4
ぶっちゃけOSなんざ、使用目的さえ達成されれば、
一般ユーザーからみれば、何だっていいんだよ。暴論だがね。
linux板だから、i7に他の鳥勧めてきたんだろうが、
836の言うようにpuppyは、PCの買い替えよりは、
winからやむなし乗り換えて使う人が主。
無理に高スペックPCにpuppyを含めた
鳥を入れる理由なし。
838login:Penguin:2013/06/16(日) 14:00:40.98 ID:iq74A5aK
puppy-5.5.0JPで最初から入ってるブラウザ&IMEでニコニコ動画のコメント入力が英語しか駄目なんだけど解決方法あるのかな?
839login:Penguin:2013/06/16(日) 14:10:11.13 ID:fGrj1Ihk
>>837
ちょっと違うかな
win7はCore iならぴったんこなOSだし、2コア4スレAtomやらCoreDuoでもまあまあなんだが
PAE対応でもAtomシングルコアとかCoreSolo、後期PenMにはちょっと荷が重いんだわ
こういうのにはUbuntu系で3D効果なしのやつがぴったんこ
癖のある操作性のPuppyである必要はない
840login:Penguin:2013/06/16(日) 14:56:36.90 ID:xVnrkMoa
Puppyに慣れてるから、ってのもリッチなスペックのPCでPuppyを使う理由には十分なると思うけどね。
しかし、俺もそれぐらいのスペックのPCなら、Ubuntuのパッケージ借りてきて動いただの動かねぇだの
試行錯誤するよりは、Ubuntu系使ってなんちゃってPuppy環境作る方がいいとは思うけどさ。
まあその手間も惜しみたいって人も居るだろうけど。

どっちにせよ、あんまり本スレでするハナシではないようなw
841login:Pentium:2013/06/16(日) 18:19:09.69 ID:GbTPpEDv
>>836
Windowsの困ったところは金を愛する者の配下にあって、
ただで使ったりコピーして人にただで与えると訴えてきて平安がない
という点が憎まれている。

それで、止むを得ずというよりは平和を愛してLinuxを使う人が増える。
リナックス初心者にもやさしくなってきたし、また、
WineでWindowsソフトも少しずつながら動くようになってきている。
PuppyLinux : wine
http://puppylinux.org/wikka/WINE
 http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=53675
842816:2013/06/16(日) 21:32:22.92 ID:z4li7Ozm
>>818
誤解を招くなら、今後は止めときます。
いちおう、550JP の日本語訳をいくつかやったんだけどね。
(最初の quickset とか)
843login:Penguin:2013/06/16(日) 22:11:20.22 ID:PjWn/Kr7
今度出た550JP入れたけど ブラックデスクトップってのに遭遇したから
ググって調べて少しいじったら治った
844login:Penguin:2013/06/16(日) 23:05:02.12 ID:YsCHZZ0V
Precise Puppy 5.5.0 日本語版のリリース、おめでとうございます。
開発に携わった皆々様、お疲れ様でした。ありがとうございます。

少し気づいた点(バグ?)

(1)
CUPS-PDFで印刷(作成)したPDFファイルをePDFviewで開いて
確認してみたのですが、全角文字列の検索や選択ができません。
ちなみに、半角の英数文字列に対しては検索や選択ができています。

(2)
AbiwordでSCIMが立ち上がらず、全角文字列を入力できません。
ちなみに、GeanyやGnumericでは問題無く入力できています。
845login:Penguin:2013/06/17(月) 00:04:22.63 ID:Xwa0zc/W
>>842
いや、問題ないでしょ
846login:Penguin:2013/06/17(月) 13:57:23.16 ID:mcoRhX6s
>なんちゃって UTF-8 対応 KON2b-0.6
>ttp://pub.ne.jp/double_star/?entry_id=2955932
KON2でUTF8がとりあへず機能できるケースがあるようですね。
847ShintaniE:2013/06/18(火) 13:20:43.10 ID:gH7ds5Z+
>>846 これがでた時は超嬉しかった。これはキラーアプリになるぞ、と思ったけど…ならなかったですね。

ところで、precise日本語版リリース、おめでとうございます。開発者の皆さん、ご苦労様です。
848login:Penguin:2013/06/18(火) 22:33:07.41 ID:M3a59q9N
>>844
>(2)AbiwordでSCIMが立ち上がらず、・・・、GeanyやGnumericでは問題無く・・・。

それは、面妖な! うちの 550JP は問題なし。
849ShintaniE:2013/06/19(水) 06:20:32.70 ID:R2/MEyr0
>>841 まぁハイスペックpcだと、パピーはos自体を30分くらいで再構築できるからな。全てをオンメモリで展開できるサイズなんで、笑っちゃうくらい早い。ubuntuだとなかなかそうもいかん。
850login:Penguin:2013/06/19(水) 11:16:53.11 ID:RcLGKihw!
パピーのブラウザってすぐに落ちるんだけど落ちないようする方法ありますか?
設定でキャッシュを操作してもエラーが出る上、その後キャッシュフォルダ作っても何も保存されないので
851login:Penguin:2013/06/19(水) 20:29:04.89 ID:cop8nIlQ
550JPをUSBにインストールしてみました。

Ubuntuで使い慣れたv2cを入れてみたけど、
時々キー操作が効かなくなって、v2cを再起動してますw

LibreOffice(3.6.6だったかな?)も入れてみたけど、デスクトップのアイコンから1クリックで、
文書ドキュメントや表計算、プレゼンテーションを起動するメニューを表示させたいです。

デスクトップにメニューアイコンを登録する方法を教えろください。
852login:Penguin:2013/06/19(水) 20:37:46.92 ID:ECqy77Y9
>>851
簡単には、Rox-filer で、/usr/share/applications を開き、
当該の xxxx.desktop ファイルを、パピーのデスクトップに
ドラッグ&ドロップ で大抵OK。
853login:Penguin:2013/06/19(水) 20:44:29.96 ID:ECqy77Y9
>>850
パピーのバージョンとかブラウザの種類、バージョン位は書いてもらわんと、
コメントしようがないのだが、
Pup 4 系の SeaMonkey-1.1系なのかな。
それと、落ちるサイトを例示してもらわんとなぁ。

お使いのパソコンのスペックが充分なら、
SeaMonkey 2.x 系とか、Firefox の新しいのを使うことをお勧めする。
854851:2013/06/19(水) 21:03:54.25 ID:cop8nIlQ
>>852
早速のレス、感謝です!
おかげさまで、Libreofficeのスタートメニューをデスクトップに表示できました。

ついでに疑問ですが、デスクトップに初めから表示されている、
「ワープロ」,「表計算」,「ペイント」,そして「ドロー」の
アイコンをクリックすると、Libreofficeの該当アプリケーションが
起動されたら、結構便利になると思いません?

初っ端から、教えて君でスミマセン・・・
855854:2013/06/19(水) 21:26:03.21 ID:cop8nIlQ
/usr/local/binの、defaultwordprocessor,defaultspredseet,defaultpaint,そしてdefaultdraw
の記述を書き換えれば良いらしいのですが・・・
856login:Penguin:2013/06/19(水) 21:44:35.92 ID:ECqy77Y9
>>855
Puppy では、ワープロとかあまり使ったことないのですが、
デスクトップ上の Writer とかのアイコン右クリックで、
起動するプログラムが見えるので、例えば
「ワープロ」アイコンなどの起動するプログラムをそれで書き換えるか、
/usr/local/bin/defaultwordprocessor を右クリックして、
テキストとして開いて書き換えればOK、の筈。
857ShintaniE:2013/06/19(水) 21:52:23.84 ID:R2/MEyr0
>>855 そのとおりですよ。それらのファイルはとても短いテキストファイルなんで、簡単に編集できます。

ただ、デスクトップ部分を変更したいということなら、
/root/Choices/ROX-Filer/
以下にある、ピンボード関連のファイル(Pinがファイル名についているやつ)を編集する方がより適切です。
858ShintaniE:2013/06/19(水) 21:57:36.59 ID:R2/MEyr0
ああ、>>856 さんの前半のやり方が一番筋が良いな。
859ShintaniE:2013/06/19(水) 22:01:30.58 ID:R2/MEyr0
ところで、gccは、最近はC++で書くようになったんですか…
860login:Penguin:2013/06/19(水) 22:16:16.78 ID:cd6QbClI
いや既定のアプリ変更するツール付いてるでしょ
861ShintaniE:2013/06/19(水) 22:33:57.29 ID:R2/MEyr0
ん?そうなの? メニュー->デスクトップ->デスクトップの…から切り替えられるのは、アイコンセットとかテーマだけかと思ってたんだか…アイコンとアプリの紐付けも変更できるの?
862login:Penguin:2013/06/19(水) 22:37:03.28 ID:SPqcfZ7+
>>859
よりプログラムが作りたく無い人は高級な位置の言語を使う。
設計が出来ない人はライブラリ呼び出しだけでなんでもできちゃう
不思議なクラスを使いたがる。

まあそれでちゃんとデバックも機能実装mできるなら問題ないない。
ただアプリが機能のわりに超肥大化するという副作用はある。
863ShintaniE:2013/06/19(水) 23:06:10.07 ID:R2/MEyr0
いや、そんなに大した事でもないですが、GCCの中の人もちょっと日和ったのかなーと。てっきりC原理主義者だと思ってたんで。どのみち、僕くらいのレベルの人には殆ど関係ないです、はい。
864login:Penguin:2013/06/20(木) 00:20:24.01 ID:sCOi9r8i
>>863
メニュー→セットアップ→既定のプログラム
550JPなら入ってなかったっけ??550と561JPにはある
865Shintani:2013/06/20(木) 01:36:00.82 ID:XT4Wllu+
>>864 あーありましたorz メニュー->システムからの Default Appliction Chooser ですね。システム欄は見てなかったです。すいません…結構便利かもしれないですね。
866ShintaniE:2013/06/20(木) 01:41:02.73 ID:XT4Wllu+
>>865 間違えましたorz システム欄でなくセットアップ欄です。 重ね重ねすいません。今、英語版を起動させてますが、英語版にもあるです。
867login:Penguin:2013/06/20(木) 17:21:17.23 ID:sCOi9r8i
5.6.1preciseにaptを(petgetから)入れたら文字が全部豆腐、アイコンファィルが全部無効になった
皆さんaptは入れないようにしましょう…
868855:2013/06/20(木) 20:59:07.33 ID:oCgqPqep
>>856-858
自分で書き換えるなら、その方法でOKなんですね、安心しました。

加えて>>864氏が
設定ツールを教えて下さいました、アリガトございます。

いや、便利なツールがあるのですねw
869855:2013/06/20(木) 21:37:28.69 ID:oCgqPqep
>>864氏に教えて頂いたツールで、オフィス関係はLibreOfficeの該当アプリケーションを、
「ブラウザ」はFirefox、「メール」はThunderbirdを起動するように設定しました。

そして、デスクトップにある「チャット」を、v2cが起動するように手動で書き換えてくれましたw
870login:Penguin:2013/06/21(金) 14:42:25.15 ID:YEgMGhsN
wineのc¥ってどこにあるのか教えたください
ウィンドウズのソフトのインストールしたものはディスクトップにアイコンは作れないのでしょうか?
871login:Penguin:2013/06/21(金) 20:03:07.04 ID:/K3V2Txe
>>870
ホームディレクトリに隠しファイルになってる.wineの中探せ。
872login:Pentium:2013/06/21(金) 21:43:53.98 ID:JToYbJOT
/root/.wine/drive_c (隠しファイル)
その中にある目的のファイルをデスクトップへドラッグアンドドロップ
すればショートカットが作成される。
873login:Penguin:2013/06/22(土) 13:16:57.65 ID:6BBbqto9
>>844 >>848
状況確認してみた

●Precise Puppy 5.5.0JPをダウンロード&インストール
 ttp://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-5.5.0JP/precise-550JP.iso
ダウンロードしたisoファイルのハッシュを確認。OK
isoファイルをマウントし、必要ファイルをHDDへコピー(Frugalインストール)。
Grub4Dosのmenu.lstを修正し、Precise Puppy 5.5.0JP起動用メニュー追記。

●PCをリブートして、Precise Puppy 5.5.0JPを起動。
最初に立ち上げた状態。(セッションの保存(pupsave)もしていない)
最初に表示される「パピー クイックセットアップ」ダイアログで、何も変更せずに、
OKボタンを押しただけ。

-----------------------------------
●日本語入力不具合

abiword 2.9.4:SCIMが立ち上がらず日本語入力出来ない。(他からの貼り付けはOK)
mtPaint 3.40:Enterキーで変換が確定せずに文字入力ダイアログが閉じてしまう。
InkscapeLite 0.36-pre:テキストオブジェクト作成ボタンを押しても文字入力を受け付けない。

下記のソフトでは日本語入力に問題なし。
urxvt、nano、geany、leafpad、SeaMonkey、GNOME MPlayer、Pburnなど

Precise Puppy 5.5.0JPに、あえて lang_pack_ja-1.5b.sfs をロードさせてみた。
abiword でSCIMが立ち上がり、日本語入力できる様になった。(入力時、点滅するが)
874login:Penguin:2013/06/22(土) 13:17:50.86 ID:6BBbqto9
-----------------------------------
●生成PDFの文字検索やコピー&貼り付け不具合

印刷で「CUPS-PDF」を使った場合

・全角文字の検索や文字選択ができない。
・文字選択できる半角文字は、他にコピー&貼り付けすると意味不明の半角英数字の羅列になる(コードの問題?)

印刷で「ファイルに出力する」を使った場合

・全角文字の検索も文字選択もできる。
・他にコピー&貼り付けしても、英数字も日本語も、ともに問題なし。

「PeasyPDF」でtextファイルをPDF変換してみた場合

・全角文字の検索も文字選択もできる。
・他にコピー&貼り付けしても、英数字も日本語も、ともに問題なし。
875login:Penguin:2013/06/22(土) 20:27:08.48 ID:SWmy5kVX
>>872
>>872
返事遅くなってすいません
どうもありがとう
876login:Penguin:2013/06/23(日) 16:55:47.18 ID:Xi09sF48
ちょっとお聞きしますがWindowsみたいにファイルを右クリックして切り取りとかコピーみたいな動作は出来ないのでしょうか?
877login:Penguin:2013/06/23(日) 18:26:31.20 ID:qH4ut9dY
できません
仕様です(マジで)

やりたいならPCManFMやThunarなど別のファイルマネージャをインストールしよう
なお5.6.1で迂濶にPCManFMを入れると次のログインからRoxデスクトップが無効になる模様
878login:Penguin:2013/06/23(日) 23:01:05.43 ID:thx5kp0f
パピーリナックス431で使えるビデオキャプチャーおしえてください
easycap (ハードウェア情報では sm-usb 007)使ってみたのですが
調べてもわからなかったので
879ShintaniE:2013/06/24(月) 04:55:36.43 ID:MEDmk1MQ
ビデオキャプチャは結構難しいんじゃないかな。
youtubeとかflashを使う動画なら、firefox + flash9系で再生すれば/tmpディレクトリにFLASHxxxxという一時ファイルができるので、それを保存するとか。
880login:Penguin:2013/06/24(月) 08:35:25.28 ID:AYnkQq7t
アナログ時代は使ってたけど、何がしたいん?
881ShintaniE:2013/06/24(月) 18:43:58.34 ID:MEDmk1MQ
ところで flash friendly fs を使っている人はどのくらいいるんだろうか
882login:Penguin:2013/06/25(火) 08:45:33.09 ID:DRACQlZM
牽引役の方たちはどこに行ってしまったの?mint?
VINEも'06あたりに人が抜けてダメになったね。
883ShintaniE:2013/06/25(火) 10:20:46.44 ID:mOhHSkRP
パピー日本語版の中の人は、仕事や家庭を持ってる人が多いところがえらいところ。本家フォーラムには、この人いつ仕事してんだろ的な人がゴロゴロいるが。
884login:Penguin:2013/06/25(火) 18:33:57.03 ID:oiAnE/+3
カーネル開発者でRed Hatからお金貰っているという可能性
885login:Penguin:2013/06/25(火) 22:14:18.56 ID:qIY/6qUp
>>873 解決したかも

Precise Puppy 5.5.0JPのabiwordで日本語入力できない問題、最初は環境変数の設定不足を疑った。
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8" を指定してabiwordを起動すると、日本語入力出来る様になった!!!

ただ、インライン入力にならない。それと、右クリックメニューの「入力メソッド」にあるはずの
「SCIM Bridge Input Method」や「SCIM Input Method」のメニューが無い。
lang_pack_ja-1.5b.sfs を適用した時となんか違う・・・・。


で、色々調べた結果、どうやら、Precise Puppy 5.5.0JPの /etc/gtk-2.0/gtk.immodules
ファイルにSCIM関係の情報が登録されてないのが原因っぽい。

このファイルの内容は /usr/bin/gtk-query-immodules-2.0 コマンドにより出力されたものが
書き込まれるみたいだから、下記のコマンドを実行。解決!!!
/usr/bin/gtk-query-immodules-2.0 > /etc/gtk-2.0/gtk.immodules


推測なのだけど、本来、ロケール変更時に /etc/init.d/rc.nls 内でこの処理が実行される様に
なってるみたいだけど、Precise Puppy 5.5.0JPの場合、最初から日本語設定なので変更機会
を失ってたみたい。

lang_pack_ja-1.5b.sfs をロードした時は、ロケール変更処理をともなうので、書き換え
られて大丈夫だったみたい。
Precise Puppy 5.6.1日本語化版の場合も、起動時に変更処理が入るので大丈夫だったみたい。
886login:Penguin:2013/06/26(水) 09:04:00.55 ID:UM/9GMp/
>>885
何が違うのだろうか。
私が使用している、Precise puppy 5.5.0JPでは解決されている内容です。
指摘されているabiwordの件はPrecise Puppy 5.5.0 RC4あたりで改善されており
ます。日頃abiwordを使用していないので指摘部分しか確認していませんが
日本語入力が出来ております。

Precise puppy 5.5.0JP
abiword 2.9.4
887login:Penguin:2013/06/26(水) 18:43:29.89 ID:VVvyaRbh
フォーラムのリリースアナウンスからダウンロードしたファイル
precise-550JP.iso
 MD5:75ef4184f716c3a552a0aefd71e7ab29

isoファイルの中のPuppy本体ファイル
puppy_precise_5.5JP.sfs 2013/6/13 22:53:10
 MD5:48fb765cbd1e30e6e18f25d1518cb801

>>873と同じく、HDDにFrugalインストールしての初めての起動状態。
この状態で、問題のファイルを確認。
 /etc/gtk-2.0/gtk.immodules 2013/3/9 23:09:50、3378B
ファイル内容を「SCIM」で検索掛けてもヒット無し。(未登録状態)
当然、abiwordでSCIMは立ち上がらない。

Puppy本体ファイルに含まれてる初期状態との確認のため下記と比較。
 /initrd/pup_ro2/etc/gtk-2.0/gtk.immodules
同じなので初期状態のままだといえる。

ちなみに、下記の所を確認してもファイル無いから書き換えられた痕跡無し。
 /initrd/pup_rw/etc/gtk-2.0/
888login:Penguin:2013/06/26(水) 23:10:18.16 ID:VlOeo/LO
CDドライブのないノートPCでもハードディスクにインストール出来ますか?
889login:Penguin:2013/06/26(水) 23:30:47.30 ID:YtgFiQhF
できるよ〜
必要なものコピーするだけだ。
890login:Penguin:2013/06/26(水) 23:34:24.98 ID:X2NkdbNB
>>888
ユニバーサルインストーラを起動すれば行けるよ
しかし同じ方法でSDカードスロットやUSBメモリにfullインストールしようとしても
選択肢がなくFrugalインストールになってしまう
891login:Penguin:2013/06/27(木) 07:00:59.71 ID:b9EBm7/c
>>889
>>890
どうやるのか手とり足とり教えて下され。
Precise Puppy 5.6.1日本語化版を
使おうかと思ってます。
892login:Penguin:2013/06/27(木) 07:24:10.49 ID:zXia+P5K
てじゅん
1.PuppyのCDイメージをダウンロード
2.LiLi USB Creatorをダウンロードしてインストール
  ttp://www.gigafree.net/system/os/linuxliveusbcreator.html
3.LiLiを使ってUSBメモリにPuppyのCDイメージを焼く
4.インストール先PCでUSBメモリからPuppyをブート
5.メニュー→セットアップ→Puppyユニバーサルインストーラを起動
6.内蔵ATA/SATAハードディスクにインストール
7.途中でFullかFrugalかを尋ねられるので好きな方を選ぶ

・Fullのメリット シャットダウンが速い、個人ファイルの肥大に悩まなくていい等
・Frugalのメリット 環境の移動が簡単に行える、インストールサイズが小さい等
893login:Penguin:2013/06/27(木) 16:21:25.12 ID:Uy0xUjp3
WIndowsと共存させるなら、Puppy用パーティションを作成して
そこにインストールするんでしたっけ?
894login:Penguin:2013/06/27(木) 16:57:30.31 ID:zXia+P5K
一番綺麗に住み分けする手はUSBメモリにインストールしておいて
BIOSで起動順変えながら使うこと
Windowsパーテーションに触らない限り何も起きない
895login:Penguin:2013/06/27(木) 19:11:02.82 ID:GpmlwQvP
>>888
もしかしてUSBメモリからブートできないパソコン?
896login:Penguin:2013/06/27(木) 19:11:31.64 ID:b9EBm7/c
>>892
惚れた
897login:Penguin:2013/06/27(木) 19:12:02.90 ID:b9EBm7/c
>>895
やばいそうかも。
898login:Penguin:2013/06/27(木) 19:30:25.79 ID:GpmlwQvP
>>897
はやいよw

ネットワークインストール(よく分からない)
ぐぐれば色々でてきますが、参考まで→ http://notes.ti-da.net/e2760341.html

事例が多いのは、内蔵HDを他のCDブートできるPCと入れ替えてインストールして、
また元に戻す方法。
899login:Penguin:2013/06/30(日) 15:03:16.67 ID:RJ2KScEf
USBメモリからブートできないパソコンでした。
フロッピーブートはできるらしい。
オワタ。
900login:Penguin:2013/06/30(日) 15:24:50.12 ID:7CvXi87E
>>899
どうしても入れたければHDD換装しかないんじゃね?
901login:Penguin:2013/06/30(日) 15:54:18.22 ID:2RweWN8u
USBブートできないパソコンの場合は
ちょっと面倒だけど「Plop Boot Manager」使えば変則で出来るよ
902login:Penguin:2013/06/30(日) 16:31:31.29 ID:RJ2KScEf
>>901
今度こそ出来そうだ。サンキュー
903ShintaniE:2013/06/30(日) 20:35:21.00 ID:rnIHmZ0l
>>899 メニュー->セットアップ ->Wakepup からでもブートフロッピーは作成できるよ。
904login:Penguin:2013/06/30(日) 21:01:32.58 ID:mDMSKHZf
今はパッケージマネージャーから
JDが普通にインスコできるんだな
感動したわ
905login:Penguin:2013/07/01(月) 17:40:06.19 ID:PKa85AvG
日本語フォーラムの「初心者のヘルプ」の所で報告のある
「Precise Puppy が時々起動しない」現象について

>Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83
>[Linux-bzImage, setup=0x3e00, size=0x298270]
>[Linux-initrd @ 0x3fd13000, 0x1cce14 bytes]
>
>ここまでで止まってしまいます。

HDD(IDEHD)の sda1/precise にFrugalインストールしていると仮定して、
Grub4DOS の menu.lst 内の該当行を下記の様に修正してみてはどうだろう?

kernel /precise/vmlinuz pmedia=idehd psubdir=precise pfix=fsck

このれに pdev1=sda1 を追加

kernel /precise/vmlinuz pmedia=idehd pdev1=sda1 psubdir=precise pfix=fsck
906login:Penguin:2013/07/02(火) 16:02:27.21 ID:PF8fOT/Q
パピー飽きた
907ShintaniE:2013/07/02(火) 23:18:55.64 ID:ly1waLwN
>>772 >>788 超遅レスですいませんが、このアプリって単なるシェルスクリプトなんですね。端末から実行すると、
# ./gnome-exe-thumbnailer
./gnome-exe-thumbnailer: line 3: shopt: nocasematch: invalid shell option name
(中略
./gnome-exe-thumbnailer: line 157: printf: 0x: invalid number
./gnome-exe-thumbnailer: line 170: convert: command not found
./gnome-exe-thumbnailer: line 185: composite: command not found
./gnome-exe-thumbnailer: line 183: convert: command not found
./gnome-exe-thumbnailer: line 184: composite: command not found
./gnome-exe-thumbnailer: line 222: wrestool: command not found
(以下略
という感じになりました。だいぶコマンドが不足しているようなので、パピーで動かすのは難しいかもしれません。
908ShintaniE:2013/07/02(火) 23:50:51.93 ID:ly1waLwN
ここ数日来のバリーさんのブログはなかなか興味深いな。以下、ちょっと私訳。

Unix Domain Sockets (2013/06/20)

もっとフォーマルなプロセス間通信の方法がパピーには必要とされているのではないか、という思いが、長い間私の胸中にはありました。
私はこのことを何年も考えてきました。それは便利な方法で、そして実装可能な方法であるはずです。しかし今までは何の変化もありませんでした。

かつて'pup_event_backend_d'と名付けられたデーモンについて仕事をしていた時、私にはぼんやりとしたアイディアがあり、それは...(以下略)

http://bkhome.org/blog2/?viewDetailed=00297
909login:Penguin:2013/07/04(木) 23:10:40.39 ID:6qd1Ie17!
>>880
どんなビデオキャプチャー使っていたかおしえてください

あれから色々なUSBビデオキャプチャー接続してみたのですが今のところどれも動作せず
もしかしてパピーリナックス431じゃ動かないのかなとも思ったけど
他のLinuxはうちのpcでは起動しないので結局パピーしかないという事に
910login:Penguin:2013/07/05(金) 07:50:27.05 ID:BJFB/Sk3
USBビデオキャプチャーって一昔前はまったく対応してなかった記憶がある。
ぐぐってみると、今はSKT1160というチップで動いてる物は使えるらしい。
http://linuxtv.org/wiki/index.php/Stk1160_based_USB_2.0_video_and_audio_capture_devices
製品名としてはEasyCapというらしい。EasyCapにはほかのチップを
使った物もあるようだけど、どうも概ね動くっぽい。
http://linuxtv.org/wiki/index.php/Easycap
911初心者:2013/07/05(金) 15:17:53.12 ID:WVI+FP1l
助けて!
ISOを直でUSBブートしたんだけど
tc@box$ に行き着いてxwindowまで起動しないんだよ
もちろん
startx
とか
xwindow
とか思いつく限りのコマンド打ちまくってみたけどダメだったorz
ググると
init 5
しろとか書いてるからやっても
PID must be run 1
って出るし・・・
ISO直ブートじゃできないのか?
教えろください
912login:Penguin:2013/07/05(金) 15:32:40.21 ID:8w+NEy8C
913初心者:2013/07/05(金) 16:37:26.61 ID:WVI+FP1l
こんなのがあるんだな
沢山書けばレスポンスも上がるだろうと浅はかな考えだった
マジで反省している
だから助けください
914login:Penguin:2013/07/05(金) 19:09:39.81 ID:nYBG/ubv
やっとUSBブートでインストール出来ました。
ありがとうです。
915初心者:2013/07/05(金) 22:03:04.43 ID:WVI+FP1l
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1288418415/
忠告に従い、上の板に絞って助言を仰ぐことにする
スレ汚しすまなかった
916ShintaniE:2013/07/06(土) 12:21:41.56 ID:+WToBwSo
>>879 ビデオキャプチャの意味を間違えてたな。

ハードウェアの認識に関してではないですが、本家フォーラムをググるといくつかトピックがあった。

Ucview Webcam Capture
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=52373
(これはパピー4系の時代のはなし)

pAVrecord Video/webcam recorder (mpeg4, Theora, x264)
http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=81332

Using FFMPEG To Record Video & Sound in Puppy
http://murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=75113

....参考になるか分からないですが。
917ShintaniE:2013/07/06(土) 19:31:02.85 ID:+WToBwSo
>>885 >>844 あたりの関連メモ: abiwordに関してのリンク

日本語フォーラム: Abiword での日本語入力
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?p=12579
インライン入力はできるようになった。
が、一文字入力するたびに画面を再描写してるのでちらつきがうっとおしい。
scim-bridgeが必要(最近の日本語版パピーには入ってる)。

puppylinuxで遊ぶ!: Abiwordテスト
ttp://puppylinuxforever.blogspot.jp/2010/06/abiword.html
意外とソースをそんなに弄らなくてもインライン入力できるのかもしれない。

Bugzilla: abiword本家のバグレポート
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=10756
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=10817
改善される見込みは薄いようだ。
918login:Penguin:2013/07/06(土) 19:47:03.51 ID:t2/0/QXF
easycapはチップがsmUSB-007のバージョンは動かないのは確実なようで
他のチップのバージョンは実際入手してみないとわからないですね

日本のサイトで動作確認されているトコが調べても無いのが気になりますが
919login:Penguin:2013/07/07(日) 06:53:34.36 ID:jJ2J716q
2GBくらいのUSBメモリ
100円なら10個くらい欲しいんだが
どこかにないかね?
920login:Penguin:2013/07/07(日) 07:20:19.07 ID:l6HTkVze
インスコしてオクで売るのかw
921login:Penguin:2013/07/07(日) 08:40:56.70 ID:jJ2J716q
自分で使うんだが。
よく考えたら1GBでも十分だな
922login:Penguin:2013/07/07(日) 08:51:01.85 ID:mKkpdlyK
400円からだな。
http://kakaku.com/specsearch/0526/
923login:Penguin:2013/07/07(日) 15:20:14.29 ID:jJ2J716q
ありがと。てか中古でも十分なんだよね。
たとえば4GのUSBメモリにUbuntuとpuppy
両方入れて選択式にする方法なんてありますかね。
そうすればメモリ一個でいいもんね。
924login:Penguin:2013/07/07(日) 20:14:30.56 ID:mKkpdlyK
中古なんて出回ってる?
925login:Penguin:2013/07/07(日) 20:19:12.17 ID:BWk27pYE
まずUbuntu入れてそのあと/の下に/puppyというディレクトリ作ってそこにFrugalの必要なもの
置いたらできないかな?やったことないけど。usbで立ち上げる時ってブートーローダー
どうなってんの?もしGRUBならほぼできると考えていいんじゃない?
926ShintaniE:2013/07/08(月) 13:22:27.00 ID:iK/f9HDS
USBからの起動は、PCさえ対応してれば、非常に幅広い方法でインストール&ブートできるよ。パピーの長所やね。
927login:Penguin:2013/07/09(火) 18:33:29.25 ID:NqJHAvlk
オイラは、16GのUBSに550JPをインストールしたら、3Gになった!
FirefoxとかLibreofficeやら、あとv2cのためにJAVAを入れたからだけどw
928login:Penguin:2013/07/09(火) 18:39:53.65 ID:8JYlqkfg
561jpを追加sfs一切抜きでFull Installしたら600MB弱だった
できればここからどんどん削って行きたいんだがめんどくさそう
アプリ最低限で後から追加してくタイプのpuppyってないの?
BrowserLinuxからFirefox削ったようなやつ
929login:Penguin:2013/07/09(火) 20:35:54.74 ID:BqWlWblY
431にしろよ
930login:Penguin:2013/07/09(火) 20:37:08.28 ID:kl19vrAF
PuppyあきらめてTiny coreとかにすれば?
931login:Penguin:2013/07/09(火) 21:07:33.64 ID:kzMX9l3x!
USBメモリの書き込み回数寿命はどうなん?
USBメモリをハードディスク代わりに使うのはやめたほうがいいんじゃないか?
932ShintaniE:2013/07/09(火) 21:16:50.53 ID:pKWkxF7i
>>928 昔は色々あったけどな。ベアボーン系とかホワイトファングとか初期のQurkyとか。
その辺はやりつくした感があるな。
多分120MB前後が一番コスパがいい。それ以上軽量にしても軽快に動くとは限らんし。
933ShintaniE:2013/07/09(火) 21:25:45.11 ID:pKWkxF7i
>>931 USBにインストールした場合は極力書き込みを抑えるようになってる。その辺はパピー3系統で散々追究された。あと、フラッシュフレンドリーファイルシステムが実装中。
934お試しなら仮想PCでやれ。:2013/07/09(火) 21:52:39.53 ID:qd7zhYiT
>>930
英語版は安定している、日本語版は環境でいろいろ問題でる。
tinycoreはそれなりの知識がないと無理、中級者以上だな。
お試しはライブでいいが実際に入れて勝負するならdebianがお勧め。
それなりにアプリ動かしたいなら専用マシンで
重装備のディストリ使うしかないな。
ライブでインストールして動かすとか、そのライブで保証しないものは
やめたほうがいい。動かす知識もっているなら問題ないけどね。
935login:Penguin:2013/07/09(火) 21:59:38.32 ID:qd7zhYiT
>>931
常に容量の半分以下で使っていればそんなに問題にはならん。
適度に全セクターの読み出し(表面)検査とか定期的にやっておけ
空き容量ぎりぎりで使っていると寿命は恐ろしく速く減る。
SSDとかは予備部分を見えないようにかなり用意してあるからぎりぎり
まで使っても問題ないのが多い。
936login:Penguin:2013/07/10(水) 10:35:33.32 ID:bQRpaVyz
ちょっとばかり知識がつくと見当違いでも知った知識を延々書くんだよねえ
937login:Penguin:2013/07/11(木) 17:59:23.58 ID:dbueZgTR
Precise Puppyは
flash入れなくてもyoutube見れるのはいいんだが
やっぱり動画はwaryのほうが滑らかだ。
非力マシンでごめんくさい。
938login:Penguin:2013/07/11(木) 20:18:59.92 ID:OD9kWj4H
使いにくい、何でもっと使いやすくしないのかなー
SeamonkeyってなんだよFirefoxにすべきだろ
このゲームも誰がやるんだよ削れよw
XPより軽くて快適だとスキルいるし使いにくい、使いやすさ求めるとXPより重いし・・・
PuppyのXP難民バージョンを作ってくれ
939login:Penguin:2013/07/11(木) 20:36:11.04 ID:FyMgLfnI
そういう人たち向けにはUbuntuやDebian派生のディストリが山ほどありますから
そっちの方がいろいろと捗りますよ(マジで)
Puppyはもうちょい低スペック志向なんで
必要なパッケージをダウンロードしてくるスタイルは想定してないんじゃないかと
940login:Penguin:2013/07/11(木) 20:45:41.23 ID:uBukFv0J
野良の荒野に飛び込むか、自分でソース持ってきてビルドするか。
どっちにしてもデフォルトから逸脱するともう初心者向ではない。
941login:Penguin:2013/07/11(木) 20:57:21.13 ID:3oPnhHnE
938
942login:Penguin:2013/07/11(木) 21:05:38.34 ID:uBukFv0J
>>938
不要なもの削って、欲しいもの入れて自分独自のpuppyを作ればいいと思うよ。
943login:Penguin:2013/07/11(木) 21:08:31.38 ID:xQCFELtZ
まず>>938を削ります
944login:Penguin:2013/07/11(木) 21:34:10.38 ID:OD9kWj4H
>>942
それができてたら文句言わないってw

>>939
メモリー上で動くPuppyはSSDにも優しいから低スペと中スペバージョンが欲しかったんだけど
ネットブック以降のPCなら最低1Gはメモリーあるから需要あるかなーっと・・・
まぁー自分が欲しかったんだけどねw

>>940
デフォルトかぁー
XP使っときますw
945login:Penguin:2013/07/12(金) 12:43:18.93 ID:+GlqeaVR!
シーモンキーでブラウザ閉じたら自動的に全てのキャッシュ削除ってできないの?
設定でもそういうの見当たらんから
946login:Penguin:2013/07/12(金) 13:19:42.24 ID:6hVz99WF
キャッシュ残す期間とか容量とかの条件なかった?
947login:Penguin:2013/07/12(金) 16:31:22.44 ID:XtpxcfxN
システムログとテンポラリ類をRAMディスクに逃がすだけでも書きこみ頻度は激減するような…
948login:Penguin:2013/07/15(月) 19:51:29.35 ID:QETrA131
winXP→puppy431→wary→Precise→DSL→puppy431(今ここ)
949login:Penguin:2013/07/17(水) 21:23:07.72 ID:ubII2rZk
>>945
プライバシーとセキュリティの項目で
SeaMonkeyの終了時にプライバシー情報を消去する(W)
にチェック入れておくだけじゃダメなのか?
950login:Penguin:2013/07/19(金) 21:27:11.00 ID:c/0ogj30
puppy使いとしてはvineはどうなの?
951login:Penguin:2013/07/19(金) 22:03:10.78 ID:G9G2fkYD!
>>949
SeaMonkey 1.1.18にはそのような項目見当たりません
952login:Penguin:2013/07/19(金) 22:15:32.04 ID:BgZb+IPo
Zorinが気になるw
953login:Penguin:2013/07/19(金) 23:18:19.89 ID:JdCdbNPF
PUPY4.1.2日本語インストールしたつもりがCD入れないと起動しない。
も一回やりなおしてみる、、、
954login:Penguin:2013/07/20(土) 00:46:14.81 ID:OY2pJra4
>>953
Grub入れ忘れたんだろ。
955login:Penguin:2013/07/20(土) 10:06:32.13 ID:mZs6Q+VX
>>954インストールの最後のほうで
Grubのあるパーティションの/bootディレクトリに下記のmenu.lst

title Puppy Linux 412 frugal
rootnoverify (hd0,0)
kernel /puppy412/vmlinuz pmedia=atahd psubdir=puppy412 nosmp
initrd /puppy412/initrd.gz
root

を置け?
(/tmp/NEWGRUBTEXTに書いてある?)
ってメッセージが出てきた(とおもった)んですけど
/bootってのが探してもわからなくて・・・すぐわかると思ったんだけど。
どっか英語読み間違ったのかもしれません。
956login:Penguin:2013/07/20(土) 15:00:25.89 ID:JjzOsKgv!
>>910
SKT1160が入ってるキャプチャー買って試してみたのですが画像取り込みできずに
ユーストリームの配信ページでも動きませんでした
(431のハードウエアのUSBとこみるとusb 2.0 video capture controllerと表示)
モノはヤフオクで見かける青色のUSBキャプチャーでしたね

まだ何かドライバー等必要なのかそれとも完全に非対応なのか
引き続きパピー431で使えるビデオキャプチャーについて情報求みます
957ShintaniE:2013/07/20(土) 19:30:00.91 ID:lVhCLaF7
>>950
1) 初めて触ったLinuxなんで頑張って欲しい
2) rpm+aptのちょっと変な構成がすき
3) フォント関係ではお世話になります
…という感じですか。
958login:Penguin:2013/07/20(土) 20:44:10.46 ID:mZs6Q+VX
すみません953ですけど質問させてください
いまGRUB menu.lst 編集の段階です。

/dev/sda の boot/grubにmenu.lstがあるらしいんですけど
その場所までどうやってたどっていったらいいんですか。

windowsしか使ったことなくて、、、よろしくお願いします。
959login:Penguin:2013/07/20(土) 20:48:39.61 ID:mZs6Q+VX
それとmenu.lst編集が済んでないんですが
今シャットダウンとかしたらダメですよね
960ShintaniE:2013/07/20(土) 21:25:40.20 ID:lVhCLaF7
おそらく、/initrd/mnt/dev_ro2/boot…以下なんじゃないかな。システムが壊れるわけじゃないから、別にシャットダウンして明日やってもいいと思うよ。
961ShintaniE:2013/07/20(土) 21:28:07.53 ID:lVhCLaF7
…ちがってたらゴメン
962login:Penguin:2013/07/20(土) 22:49:56.52 ID:mZs6Q+VX
ありがろうございます!/initrd/mnt/dev_ro2/見てみました。
http://www35.atpages.jp/huiros/uploader/src/up0259.jpg
なにもありませんでした
/dev/sdaも場所はわかったんですがクリックしても'/dev/sda'を開く方法がわかりません
になってしまいます。
http://www35.atpages.jp/huiros/uploader/src/up0260.jpg
クリックじゃだめなのかな、、、
963login:Penguin:2013/07/20(土) 23:04:03.30 ID:mZs6Q+VX
ちなみに参考にしたのはこのページです→Puppy Linux は 頼りになる !!
ttp://www.geocities.jp/nonbiribeya/linux/Puppy431/index.htm
>Puppy Linux 4.3.1 のインストール
ここに1から16までの手順があって15まで終わりました。
残りは
「ブートメニューを表示する GRUB の menu.lst は、/dev/sda10 の boot/grub にできている。少し編集してできあがり。」ってとこです。
964login:Penguin:2013/07/20(土) 23:48:45.29 ID:mZs6Q+VX
958ですけど解決しました。あきらめてシャットダウンに行ったら設定の続きが出てきました。
設定の質問に答えた後、再起動したら黒と青の背景でGrubのインストールの画面?が出てきてインストール後Linuxへログイン
デスクトップの左上にある家のアイコン、ファイルって書いてあるとこをクリック
上のディレクトリへ移動したらbootのフォルダが見つかりました
bootの中のgrubにmenu.lstを見つけました。すいませんお騒がせしました
965login:Penguin:2013/07/20(土) 23:56:31.02 ID:OY2pJra4
>>958
/dev/sdaはアクセスできないのが正解です。
通常はマウントした後に/mnt/sda1とか/media/sda1とか/media/auto/sda1
とか/mdia/auto/012311122 みたいな自動文字列のような名前が割り当て
られてHDDの中身(ファイル)を操作可能になります。
966login:Penguin:2013/07/21(日) 00:00:35.72 ID:04yvnhgn
>>964
初心者が行うとき、ダメなときは最初からやり直したほうがおおよそ失敗は
減ります。
遅いPCで行うと応答が恐ろしく遅いことがあるので忍耐強く放置し
変化がないか確認したほうがいいかもしれない。
967login:Penguin:2013/07/21(日) 00:23:13.70 ID:PAZEZy6F
>>965いや、そうでしたか。後日チェックしてみます。
>>966
955ではfrugal選んだんですけど、いま思い返すとシャットダウン後のダイアローグでの選択が
今回とは違ってたような気がしました。YesとNoの違い
やり直す前にHDDフォーマットして今回はfullにしました。(参考にしたページがfullだったので)

>応答が恐ろしく遅いことがある
ありました。何かの設定でOK押した後に数分目を離したら
なんかこの後出るだろうって待ってても全然変化無しで。
しばら〜く待ってたら出ましたけど
968login:Penguin:2013/07/22(月) 18:04:25.17 ID:y6bisdxC
古いDuronのノートパソコンに5.5をFullインストールしてJDインストールしてみた。

それでも、HDDの消費量が1GBないのな。
Puppyすげぇwwwww

今の鳥は、みんな3GBは必要なのにwwww
969login:Penguin:2013/07/22(月) 18:06:55.42 ID:y6bisdxC
うわっ、ちゃんと書き込めたww
すげぇすげぇ、感動したwwwwwwwwww
970login:Penguin:2013/07/22(月) 21:11:46.26 ID:y6bisdxC
すげぇw
爆熱マシンなのに、クロックダウンしたらファンがまったく回らないwwwww

マシンの速度もその分低下したわけだがwwwwww
それでも、あんまり苦にならんwwwwwwwww

素の状態でクロック調整出来るなんてwwwwww
Puppyすげぇwwwwwwwww すごすぎるwwwwwwww
971login:Penguin:2013/07/22(月) 22:15:05.78 ID:o/Z0NreL
>>970
ファンは止まるのはいいが、下手な低速で回るとほこりを集めてメンテ大変だぞ。
972login:Penguin:2013/07/22(月) 22:35:08.40 ID:io8v9Mjf
とりあえず落ち着けw
973login:Penguin:2013/07/24(水) 04:07:49.77 ID:p3rlG9Hj!
precise-550JP.isoをunetbootin-linux使ってUSBメモリ入れて起動しようとしても
ナンチャラsfsが無いみたいな英語出て起動しないんだけどどうすれば起動するようになるのか?
974login:Penguin:2013/07/24(水) 09:05:41.06 ID:BUm++LCm
CDでPpuuyを起動させて、画面左下の『メニュー』から、『セットアップ』を選択すれば、
あとは自分が何をすればよいのか良ゐ子なら理解できると思います。
975login:Penguin:2013/07/26(金) 19:35:52.34 ID:+vNCp7B4
なんかインターネット接続が急にできなくなった
それで別のバージョン入れてみたらネット接続は普通にできる。
もいっかい最初に入れたのに戻ってみたらやっぱり接続できない
どこがおかしいのかわからんから最初から入れなおすわ
976login:Penguin:2013/07/27(土) 10:49:55.65 ID:+PNBLt2y
>>973
その何チャラ.sfsを探してきて入れる。
どこにあるかはファイル名がナンチャラな時点で不明。
977login:Penguin:2013/07/27(土) 13:06:23.19 ID:anzCbYXf
>>973
ちょっとunetbootin使って同じことやってみるわ
978login:Penguin:2013/07/27(土) 15:33:23.44 ID:anzCbYXf
コンドームってやぶれることもあるしな
979login:Penguin:2013/07/27(土) 17:57:02.79 ID:anzCbYXf
誤爆した。JDって書き込み画面とレス表示が自動で連動しないのか
980login:Penguin:2013/07/27(土) 18:33:33.62 ID:TCzUlW+M
どう誤爆するとそーなるのか気になる
981login:Penguin:2013/07/27(土) 18:56:38.27 ID:+6r/NghN
エロいスレ見てたんだろう
982login:Penguin:2013/07/27(土) 20:29:36.76 ID:Cu6efnu1
Gentoo スレにも誤爆を装ってエロレス投下したやついるな。
983login:Penguin
NHKでヘルス譲が妊娠したやつ見てたよ