LinuxのサポートはWindowsより大きく劣る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
みんなサポートの意味を勘違いしているけど、
Linuxディストリのサポートっていうのは、
重大バグや重大問題の修正差分アップデートを配布するってことだぞ。
Linuxディストリはユーザーに使い方やインストール方法を教えることはない。
Linuxディストリのサポートなんてユーザーには関係がない。
別にアップデートなんかしなくてもそのまま使えるし、アップデートしたら余計おかしくなってしまうかも知れない。
Linuxディストリ社員が企業やユーザーの自宅まで来てくれるサポートがないどころか、
電話やメールでさえ相手にせんよ。
アップデートというサポートなら犬でもあるだろ。
バカかおまえら。
2login:Penguin:2012/08/27(月) 05:49:29.92 ID:ZUc4bbVO
>>1
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1343431811/
3login:Penguin:2012/08/27(月) 08:36:24.04 ID:uGG2+fST
んなこたねーよ
4login:Penguin:2012/08/27(月) 10:55:54.39 ID:DXFNE5CW
5login:Penguin:2012/08/27(月) 19:14:49.67 ID:W6Rrv6Nm
>>1
とりあえず、ダウト!
商用Linuxディストリビューションは、
お金を払えばインストールなどもサポートしてくれるよ。
RedHatとか、Turboとかに対価を払って、
ディストリビューションパッケージを購入してから、
文句を言って下さい。
6login:Penguin
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1343431811/609
これの改変だしw

そして、よっぽど気に入ったのか、スレ立てw
http://hissi.org/read.php/linux/20120827/cklSbmxhMFM.html

>アップデートというサポートなら犬でもあるだろ。

改変しくじっているのにw