Linuxは凄い! 無料でWindowsに近いことができる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
一般人「ならWindowsでいいじゃん?」
2login:Penguin:2012/08/26(日) 12:44:20.49 ID:auFMykmi
2
3login:Penguin:2012/08/26(日) 12:45:20.89 ID:YISLQpB4
ブルースクリーンにすらなれないくせに偉そうなこと言ってんじゃねぇ殺すぞ・・・
4login:Penguin:2012/08/26(日) 13:28:35.26 ID:aSn35qpO
一般人がWindows?
浮遊層はLinuxか…
5login:Penguin:2012/08/26(日) 13:34:41.10 ID:6FZtfMt4
マカー「金持ちはMacだよw」
6login:Penguin:2012/08/26(日) 15:14:53.15 ID:8bZFFIOQ
一切CUIなしでドライバのインストール、ハードの詳細な設定、ネットワーク
関連の設定、無線LANとプリンタの設定ができるようになってからスレたてろ
クライアント用OSとしてはまったく使い物にならん
7login:Penguin:2012/08/26(日) 16:05:08.18 ID:juk8LYcH
>>1
重複
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1343431811/
日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336128672/

君は面白いことを思いついたと思ったのかもしれないが、この7万個のレス未満の価値しかない
8login:Penguin:2012/08/26(日) 16:31:48.15 ID:eVPWeL7F
ネットワーク関連の設定:普通にGUIでできる、DHCPなら勝手に
無線LANの設定:繋ぎたいネットワーク名(SSID)選んでパスワード入れるだけ
プリンター:CUPSの設定のWebUIがある

ドライバー:普通Linuxは差すだけ認識だからドライバーのインストールはいらない
Ubuntuのハード認識力は強力
Windows用の無線LANドライバーを利用できるツールはTUIがあるし

Linuxでドライバーのインストールはコンパイル作業しなあかんけどそんな機会ほとんどない
差したら使える

昔のLinuxやGentooと今のデスクトップLinuxを一緒にしないでください
9login:Penguin:2012/08/26(日) 16:55:11.40 ID:CLdvwxDT
ネットワーク関連の設定:

普通にGUIでできる → 出来るのが当たり前
DHCPなら勝手に → 出来るのが当たり前

無線LANの設定:繋ぎたいネットワーク名(SSID)選んでパスワード入れるだけ
→ 出来るのが当たり前

ドライバー:普通Linuxは差すだけ認識だからドライバーのインストールはいらない
→ それができるのは標準でOSについてくるドライバのみ

Ubuntuのハード認識力は強力
→ 当たり前

Windows用の無線LANドライバーを利用できるツールはTUIがあるし
→ そんなのが必要な時点でだめ

Linuxでドライバーのインストールはコンパイル作業しなあかんけどそんな機会ほとんどない
→ そんな機会は一切ない。たとえOSについてこなくても。このレベルにならないとダメ
10login:Penguin:2012/08/26(日) 17:20:13.08 ID:RwxPpQmk
>>9
ほら当たり前のことが当たり前にできるじゃん
あと指すだけ認識はOSについてるドライバーだけだけどそれでほとんどのものは網羅してる

Windowsは内蔵NICは認識してもUSB接続のNICは要ドライバーだし
Ubuntuの認識力は強力なのはLinuxの世界では当たり前でも窓の世界では当たり前じゃないし
11login:Penguin:2012/08/26(日) 17:49:18.01 ID:CLdvwxDT
>>10
当たり前のことはリストに上げるなってことだよ。

残りはこれ

Windows用の無線LANドライバーを利用できるツールはTUIがあるし
→ そんなのが必要な時点でだめ

Linuxでドライバーのインストールはコンパイル作業しなあかんけどそんな機会ほとんどない
→ そんな機会は一切ない。たとえOSについてこなくても。このレベルにならないとダメ
12login:Penguin:2012/08/26(日) 21:00:07.15 ID:fDMZG25H
そりゃメーカーがドライバを提供してるかどうかの話であってLinux関係ないだろ
Windowsでもドライバが提供されなくて周辺機器が使えなくなるとかよくあるし
OS側にそこまで求められても困る
13login:Penguin:2012/08/26(日) 22:19:02.34 ID:CLdvwxDT
>>12
Linux関係無いだろというが、
これらの項目はお前がLinuxの凄さとして
上げたものだろ?

14login:Penguin:2012/08/27(月) 01:57:34.59 ID:24AE6Rof
ドライバーがソースでしか提供されてなければコンパイルが必要(Windowsも同じ)だが
バイナリーのときはパッケージのインストールと同じでGUIでできる。
15login:Penguin:2012/08/27(月) 02:02:24.94 ID:24AE6Rof
Linuxのカーネルにはかなりの数のドライバーがカーネルに組み込まれているか
多数のドライバーがカーネルモジュールとして提供されている。
通常ではドライバーがないということはない。
16login:Penguin:2012/08/27(月) 02:05:24.13 ID:24AE6Rof
LinuxはWindowsの互換OSではない。
WindowsにできることがLinuxですべてできる必要はない。
どんな時でもGUIがCUIより優れているわけでもない。
17login:Penguin:2012/08/27(月) 09:33:12.65 ID:sJTa/n1Z
なんだかんだ言って最後はハードの性能
ハードが良ければ窓でもペンギンでも
18login:Penguin:2012/08/27(月) 09:45:57.36 ID:0nqs+oYa
ハードとソフトがユーザーに対して不一致なら快適なんてどこにもない
19login:Penguin:2012/08/27(月) 10:06:29.50 ID:tmHf5n+5
moonlightがまともに動いてくれないからLinuxは駄目だ
20login:Penguin:2012/08/27(月) 19:00:17.89 ID:pHZPAxHQ
DTM:ASIOやVSTがネイティブ対応でない、バグの塊、MIDI関連の設定にはCUI必須
DTV:バグの塊、機能が貧弱、特許でコーデックが面倒、OpenCLに対応したものがない
DTP:Scribusはほぼ日本語未対応+TexはCUI必須

(設定が煩雑でCTDの嵐で中身がおそろしくしょぼくてもいいなら)
Linuxは凄い!無料でWindowsに近いことができる!
は正しいといえば正しいな
21login:Penguin:2012/08/27(月) 20:33:34.06 ID:vwKgMkUb
TeXってCUI必須だったんだ。ハジメテきいたw
22login:Penguin:2012/08/28(火) 03:06:03.90 ID:AhnnYY4P
TeXったらKDEのkileが便利だな。
23login:Penguin:2012/08/31(金) 02:53:45.12 ID:a8vduhZ4
無料でWindows以上の事が出来るから流行っているわけで。
もちろん、Windowsよりも出来ないこともあるけどね。
部分部分で優っているから、おじいちゃん、おばあちゃんとか一般の人が使っている
デスクトップ分野「以外」の所で、使われまくってる。

とはいえ、よく出来たものなので、お膳立てさえしてあげれば
おじいちゃん、おばあちゃんも使い出すよ。
一般人がスマホを普通に使っているように。
24login:Penguin:2012/08/31(金) 20:58:11.52 ID:5VxFmYrU
スマホはLinuxじゃないよ。

だって俺Linuxバリバリ使えますって
スマホ出したら、笑われたものw
25login:Penguin:2012/09/01(土) 03:26:26.62 ID:D6RnRgld
>>24はそう言ってスマホを出す前から笑われていたと思われ。
まぁ何事も経験だよw
26login:Penguin:2012/09/08(土) 06:40:19.89 ID:p/SZgp0h
>>24
Windowsバリバリ使えます!って言って、
WindowsのノートPC出しても、笑われるというか、みんなビックリするよ。

周りの人は、「これから何するんだこいつ?」って思ってたはずw

正確には、>>25の言うとおり、スマホを出す前から笑われてたんだろうけどw
27login:Penguin:2012/09/08(土) 06:56:07.94 ID:0MSZ1xeC
スレチ
28login:Penguin:2012/09/08(土) 11:57:45.70 ID:Ccehe50P
BSDばりばり使えますって言ってiPhone出しても笑われるでしょ
29login:Penguin:2012/09/08(土) 16:04:56.65 ID:j4aYIzzy
>>26
意味がよくわからない。

びっくりしたのは頼んでもいないのに、いきなりノートPCを出したことでしょう?
ノートPCを出して、Windowsを使えてる所を見せれば納得するでしょう?

>>24が言ってるのは、スマホだけを使って、
Linux(?)を使いこなしている所を見せられるのかって
ことでしょう?
30login:Penguin:2013/03/24(日) 15:28:23.71 ID:RczuYJJv
>>23
アメリカ軍はWindows。
生死にかかわる前線で使われてる。
31今すぐ急げ!
gooメールの新規登録は10月1日まで。

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/

【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50