デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時69

このエントリーをはてなブックマークに追加
140login:Penguin
>>138
あるものが広くLinuxと認識されているのならそれはもうLinuxと区別がつかないだろう。
Red Hat LinuxとかSuse Linuxとかだな。

>>139
何言ってやがんだションベン野郎。はい論破。
141login:Penguin:2012/06/20(水) 03:26:26.96 ID:Lqy0dL4o
というかカーネルがLinuxならLinuxなんじゃないの?www

わけわからん。。
Androidは一種のディストリでその意味でUbuntuも同様。
UbuntuだけどカーネルはLinuxなのでLinux。

そもそもがLinuxとはカーネルの事を指す。
142login:Penguin:2012/06/20(水) 03:39:09.03 ID:Az64dFBo
>>141
OSの話をしているんだからLinuxはOSだよ。
君のようなことを言い出すんだったら、そもそもみんな血液型はA型なんだよってことに
なっちゃうでしょ。血液型で性格を占うことなんてできなくなっちゃうでしょ。商売上がったりだよ。はい論破。
143login:Penguin:2012/06/20(水) 04:15:34.44 ID:Az64dFBo
                          ____
                         .|川l
                ∧        |l,""|
                  /  ゙、       | ヽ |
               /   ゙、      >ーく
                /     ゙、     `YY
          i‐.、、_  ,/ __,,,,,,,,,,,,___゙、  __,、-i.| |
        |   ,ニ‐'''´      `''‐ニ、   | | |
         | /  \         ,/  \.| .| |,__
.     、──‐ァ'、‐‐‐ 、、\    / ,、‐‐‐ァV| | |7
    `、  /  \  ゚'`ヽ、   ,、‐'`゚  // | | 〃
      ゙、/    `──‐‐'く  `'──‐' / | |/
.      /'|          '⌒ヽ   /   | ||゙\
   /  .|                / '_ノ ,/'J|   \
. /     |              / っ /   i'     \
  `ヽ、   i,           / 、_`' /    i   _,、‐'´
    `ヽ、 i,        / ヽl  ,/    ,'_,、-'`
       7ト、     /, 、 ー' /     ,/゙、
        / | |ヽ   / /x'` /     /_ ゙、
..      ̄| |7|>'   ゚`/     _,,ィ''´ |   ̄
       | |‐'     /──‐''''´| |\|
       | |ヽ、__,,.ィ1´.|、       /| |
       くこ>    | | ゙、   / | |
         |  |.     | |  ゙、 /  | |
         |||||l.    | |.  ∨   | |
         ̄    .| |       .| |
                 | |       .| |
            (ご゙)      (ご゙)
          /⌒  `i     i´  ⌒\
            '───┘     └───゙
144Ubuntu使い始めて6ヶ月程度のにわかLinuxer:2012/06/20(水) 04:33:14.25 ID:t1l0MflP
LinuxカーネルだけではOSとして機能せず、必要なソフトウェアが追加されたディストリビューションの形になって初めてOSの役割を果たせるようになる。
Linux系OS、または広義の意味でのLinuxはこの状態のものを指す。
狭義のLinuxはLinuxカーネルのみを指す。
145login:Penguin:2012/06/20(水) 04:36:47.21 ID:Az64dFBo
>>144
AndroidはLinuxだと思う?
146login:Penguin:2012/06/20(水) 04:40:40.61 ID:t1l0MflP
うはw作文流出w書き込みボタン押しちゃったw

まぁいいやwどうせ間違いは誰か詩的してくれるだろ。ねる
147login:Penguin:2012/06/20(水) 05:07:39.59 ID:Lqy0dL4o
>>145
スマホ用のLinux OSだろw
今度、Ubuntu Phoneが出てきたら、それもLinuxなのかUbuntuなのかってなるのと同じ。
スマホ用のUIを被せているので、デスクトップ系のLinuxからは異色に見えるだけの事。
デスクトップLinux系OSだってUIは色々。

AndroidだろうがUbuntuだろうがなんだろうが、カーネルがLinuxならLinux(系)OSなら良いだろ。
全部Linux系だけど操作やUIは色々。

以上。
148login:Penguin:2012/06/20(水) 05:10:26.45 ID:MNCgBDob
そう考えると、LinuxはOSごとに細分化して
考えないといけないな。
149login:Penguin:2012/06/20(水) 05:31:24.51 ID:Az64dFBo
>>147
カーネルでね、なるほど。