Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時62

このエントリーをはてなブックマークに追加
556login:Penguin
>>555
ばいさるになった。
お前は自分は何もしないのに、なぜ人に命令するんだ?
Linuxのインストールに成功して偉くなったからか?
557login:Penguin:2012/02/27(月) 04:01:54.18 ID:Jl3TjDLM
いいか?
俺は1996年からLinuxを使っている。
もともと、Linuxは自由ソフトではなく無料ソフトだった。
自分が使う物を作ったら人に分けてみんなで使った。
そういう文化だった。
その時代にはLinuxは今と同じゴミであったがコミュニティは機能していた。
他人に何かを要求するのではなく、自分が与えるコミュニティだったからだ。
英語ができる人は翻訳をするし、プログラミングが出来る人はアプリを改良した。

今は違う。
人に要求するだけ。
俺はインストールに成功したんだ!偉いんだ!俺の言うとおりにしろ!
これがLinux使いの姿。

昔ながらのLinux使いは皆Windowsへ移行した。
Windows使いの方がよほどコミュニティを機能させている。
自由な精神はWindowsにある。