【deb系】Ubuntu Linux 53【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/

■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/

■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips

■ まとめサイト
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs

■ 前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 52【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1319211539/
2login:Penguin:2011/11/04(金) 17:34:02.66 ID:7e+U/GtA
■ Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/
■ フォーラム(英語)
http://ubuntuforums.org/
■ ドキュメント(英語)
https://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/support/community/mailinglists
■ 日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/
■ 日本語メーリングリスト
https://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/ubuntu-jp
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/getubuntu/download
■ ダウンロード(日本語 Remix版)
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
■ 派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives
3login:Penguin:2011/11/04(金) 17:34:44.84 ID:7e+U/GtA
■ 公式な派生ディストリ(大括弧内はメタパッケージ名)
Ubuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]
Lubuntu (LXDEベース) [lubuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
Ubuntu Mobile and Embedded (Hildonベース、モバイル/組み込み向け) [ubuntu-mobile]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
Kubuntu-ja (KDEベース、日本語環境の改善) [kubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
Ecolinux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1223747135/
Linux Mint (Gnomeベース、マルチメディア関連強化)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1302433496/
Freespire/Linspire (KDEベース、CNRが使える)
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://futurist.se/gldt/
4login:Penguin:2011/11/04(金) 17:35:24.51 ID:7e+U/GtA
Unity嫌い派閥系統樹

Unityが嫌い
  │
  ├─UIが嫌い
  │   ├─横から出てくるな(モニタ横幅派その1)
  │   ├─アイコンを小さくしろ(モニタ横幅派その2)
  │   ├─ツリー型ランチャーを返せ(ソフト一覧性派)
  │   ├─手数が増えた(マウス至上派・アンチキーボード派)
  │   └─各ウィンドウにメニューは必要(アンチグローバルメニュー派)
  │
  ├─遅いよ
  │   ├─グラフィック遅いよUnity怪しいんじゃね(unity-panel-service懐疑派)
  │   ├─グラフィック遅いよCompiz怪しいんじゃね(Compiz懐疑派)
  │   └─メモリ食い過ぎ(アンチZeitgeist派その1)
  │
  ├─履歴残しすぎ(プライバシー派,アンチZeitgeist派その2)
  │
  ├─カスタマイズができないよ
  │   ├─自由度が低すぎるよ(自由派)
  │   └─ドキュメントが無すぎるよ(文書派)
  │
  ├─Gnome2のアップレットが使えないのは許せない(アップレット派)
  │
  └─バグが多いよ(安定派)
5login:Penguin:2011/11/04(金) 19:18:13.02 ID:lr9T4YZB

  └─みんながダメだって言うから そうだそうだ ! (付和雷同派)
6login:Penguin:2011/11/04(金) 21:28:37.28 ID:CpdBYyq7
>>1おつ
7login:Penguin:2011/11/04(金) 21:43:36.95 ID:pq1kKEIY
その1とかその2がイマイチだわ
8login:Penguin:2011/11/04(金) 22:28:16.91 ID:r04sQNbJ
Unityは史上稀に見る不備の多さだが、重いのが致命的
9login:Penguin:2011/11/04(金) 22:40:23.64 ID:R2MqHnrg
unity限らず、単にgnomeが重くなった気がする。
仕方ないのでビデオカード買い換えた。
10login:Penguin:2011/11/04(金) 23:04:57.52 ID:CpdBYyq7
思い思いと思ってたが、体感的なことだからいまいちわかrないが、
最近のUPDATE適用してからunityはやくなってない?
11login:Penguin:2011/11/04(金) 23:22:03.60 ID:9GBsHUpz
ネトゲで外人がunity is GAYって言ってた。
12login:Penguin:2011/11/04(金) 23:46:14.26 ID:HeMu8F4l
openjdk がバグフィクスされて、 sun-java の代わりに、
普通に使えるようになってたのは良かった。
13login:Penguin:2011/11/05(土) 00:36:20.11 ID:GwdUc0DY
Javaは全くと言っていいほど進歩がなくなったから
OpenJDKが追いついてしまったのかな
少し前まではV2C動かすのに公式の使わないとダメだったのに
14login:Penguin:2011/11/05(土) 00:44:39.33 ID:g4auMydY
ゴスリングさんが抜けた影響もあるのかもな。髪じゃなくてオラクルから。
15login:Penguin:2011/11/05(土) 01:03:03.16 ID:ajZqjcZP
>>13
V2Cは動作はするがフォントはだめでしょ。
16login:Penguin:2011/11/05(土) 01:10:42.55 ID:y8wUiwPN
Javaのサブピクセルレンダリング自体がアレだからなぁ・・・
V2CはグレースケールAAで使ってるわ
17login:Penguin:2011/11/05(土) 01:59:10.56 ID:+UTd9JRV
>>15
フォントくらい変えればいいじゃん。
18login:Penguin:2011/11/05(土) 01:59:11.90 ID:GwdUc0DY
>>15
いや、フォントも全然OKだよ
Monapoフォント使ってるけどデフォルトでアンチエイリアス効いてるし綺麗だよ
19login:Penguin:2011/11/05(土) 02:07:35.91 ID:Qc2nmY6I
むしろSunのJavaのフォントの方がギザギザできたないんですけどなんでですか
20login:Penguin:2011/11/05(土) 02:46:37.43 ID:hf53mMDL
>>1
otubuntu
21login:Penguin:2011/11/05(土) 03:16:55.04 ID:u+9ZR/Vk
cairo-dock をインストールすると lightdm で Cairo-dock with Gnome
が選べるようになるね。Gnome 以外でも、xfce のパネルの代わりに使っても
いいし、cairo-dock は色々遊べる。
22login:Penguin:2011/11/05(土) 09:37:35.34 ID:JdonksPr
23login:Penguin:2011/11/05(土) 10:03:27.83 ID:YYq5qw9O
ソフトウェアセンターも1秒程度で起動するようになるとか言ってたし、
パフォーマンス向上に注力してくれてるみたいだね。
24login:Penguin:2011/11/05(土) 10:09:54.91 ID:jvl+Tmer
gufw (GtkUbuntuFireWall) 動かしてる人いる?
dmsgでこんなログ吐いてるんだけど、、、

[hoge.hoge][UFW BLOCK] IN=wlan0 OUT= MAC=hogehogehogehoge...

そんで20秒ごとに dmsg | tail するとずっと動いてるんだが、、これ何?
25login:Penguin:2011/11/05(土) 10:10:44.46 ID:jMtApLmR
最近vala増えたなーと思ってたけど一層増えそうなんだな
26login:Penguin:2011/11/05(土) 10:11:05.41 ID:jvl+Tmer
>>24
s/dmsg/dmesg/g orZ
27login:Penguin:2011/11/05(土) 10:13:58.88 ID:jMtApLmR
見たまんま何かブロックされてんじゃね
使ってないから知らないけど
28login:Penguin:2011/11/05(土) 10:38:15.58 ID:NRwi1xgV
Ubuntu11.10のEclipseは3.7.1に更新されますか?
29login:Penguin:2011/11/05(土) 11:35:55.81 ID:1NBLNjL0
JapaneseTeam繋がらなくなっちゃった
30login:Penguin:2011/11/05(土) 11:43:22.76 ID:al6ikvFo
繋がらないな何かやってるんだろ
31login:Penguin:2011/11/05(土) 13:56:32.07 ID:5Jph2GG1
12.04から64bitの方が推奨になるのか
いつまでも32bitしか出さない日本語チーム涙目だなw
32login:Penguin:2011/11/05(土) 14:07:41.47 ID:Jl/56gtL
>>31
そうなったら32bit版やめて64bit版になるだけだよ。
33login:Penguin:2011/11/05(土) 14:18:15.00 ID:r3EXvQ6O
>>31
日本語リミックス 64bit
11.11配布開始予定

12.04で64Bit推奨になっても問題ないな。
34login:Penguin:2011/11/05(土) 16:49:56.25 ID:BSdnlWqg
>>31
64が推奨になる理由って何なんだろ
うちはゲームポートがついてる古いサウンドカードが
挿さってるから、認識しないなら32のほうが良いなぁ
35login:Penguin:2011/11/05(土) 17:33:29.73 ID:qNSb3H7D
今後もハードウェアスペックが上がっていくと、mem4G(笑)って時代がくるからじゃないの?
36login:Penguin:2011/11/05(土) 17:39:56.19 ID:BSdnlWqg
鯖用途なら>>35も納得いくんだが
PCで4G(笑)ってのは、あんま想像つかないなぁ
37login:Penguin:2011/11/05(土) 17:50:51.59 ID:1wUl3XYP
日本チームの鯖が落ちてるからか
初期インスコ中のネットに繋いでアップデートって作業で
フリーズに近い状態になる
38login:Penguin:2011/11/05(土) 18:37:33.22 ID:I2ERiHud
>>34
ハードメーカーの都合
64と32両方サポートするのは負担なので64しかドライバ出さんよ
ってメーカーが続出する前に移行したい
39login:Penguin:2011/11/05(土) 18:41:59.44 ID:jvl+Tmer
>>34
もう重い遅いって言わせないため
古いPCユーザは派生へ移動
40login:Penguin:2011/11/05(土) 19:05:38.29 ID:fh9V8QUm
UEFI とか仮想環境がデフォルトになりそうな時に何を言ってるんだか。
32ビット推奨とかアホかと。
41login:Penguin:2011/11/05(土) 20:18:42.56 ID:dMGnb6Ki
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method InfoRequest proxy /com/canonical/unity/lens/applications does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method SetActive proxy /com/canonical/unity/lens/applications does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method InfoRequest proxy /com/canonical/unity/lens/commands does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method SetActive proxy /com/canonical/unity/lens/commands does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method InfoRequest proxy /com/canonical/unity/lens/files does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method SetActive proxy /com/canonical/unity/lens/files does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method InfoRequest proxy /com/canonical/unity/lens/music does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:15 unity.glib.dbusproxy GLibDBusProxy.cpp:255 Cannot call method SetActive proxy /com/canonical/unity/lens/music does not exist
WARN 2011-11-05 20:10:16 unity.iconloader IconLoader.cpp:509 Unable to load contents of file:///usr/share/icons/unity-icon-theme/places/svg/category-installed.svg: ファイルをオープンする際にエラー: そのようなファイルやディレクトリはありません
WARN 2011-11-05 20:10:16 unity.iconloader IconLoader.cpp:509 Unable to load contents of file:///usr/share/icons/unity-icon-theme/places/svg/category-available.svg: ファイルをオープンする際にエラー: そのようなファイルやディレクトリはありません

unity --resetするとこんなエラーが出て止まる。
Unityをリセットする方法ない?
42login:Penguin:2011/11/05(土) 20:24:49.01 ID:LFem7E9E
>>36
4Gのメモリーなんて、今じゃ3K円もしないから
43login:Penguin:2011/11/05(土) 20:32:54.00 ID:bBikfIFW
>>34
個人的にはメモリが大量に詰めるから64bit好きだ。

44login:Penguin:2011/11/05(土) 20:41:39.64 ID:u/wpJU7/
>>38,39 64ドライバでパフォーマンスどれくらい変わる?
>>40 UEFI、仮想環境と64との関係は、勉強不足でよーわからん
>>42 システムドライブ用途で容量が少ないSSDが人気なように
メモリの付加価値は容量と別の方向へシフトして行くと思ってる
45login:Penguin:2011/11/05(土) 20:44:09.53 ID:jvl+Tmer
46login:Penguin:2011/11/05(土) 20:49:29.96 ID:jvl+Tmer
>>44
どれぐらい変わる?とかの問題じゃなく
今発売されているPCは64bitばかりだよ
ARMでさえ64bit対応になりそうなのに
47login:Penguin:2011/11/05(土) 21:12:37.52 ID:S6a5A0dM
俺はずっと32bitでいきたい。
実メモリ量もメモリ空間も関係なく。
8バイトコードなど俺は使わん。
48login:Penguin:2011/11/05(土) 21:47:41.02 ID:YYq5qw9O
8バイトコード = ポインタの長さが8バイト(64bit)?
49login:Penguin:2011/11/05(土) 21:50:47.26 ID:2wA3ZAnb
17年も前に発売されたセガサターンですら64bit級なのに
50login:Penguin:2011/11/05(土) 22:10:40.64 ID:CSK+1loU
32bit + 32bit = 64bit
51login:Penguin:2011/11/05(土) 22:32:35.47 ID:u/wpJU7/
今のとこ純粋に64を推奨出来る理由って少ないね
>>46 それは64でもいけるCPUってだけでしょ?
52login:Penguin:2011/11/05(土) 22:36:39.54 ID:ZD4YgazL
メモリ96GB積んで12core CPU+Teslaで数値計算をガリガリやりたいときは、64bit一択
53login:Penguin:2011/11/05(土) 22:39:18.52 ID:ee5vKQQq
64でも困らなくなる(めんどくさくなくなる)、ってだけで偉大な進歩に思える……。
54login:Penguin:2011/11/05(土) 23:01:43.37 ID:YYq5qw9O
数値計算といっても個人向けのコンピュータじゃ96GBも積むほどのビット数のオペランドなんて到底扱えないしなぁ。
96GBは疎か、1KBも扱えない。
55login:Penguin:2011/11/05(土) 23:35:08.14 ID:enRVTLWO
メモリは32GBとか64GBとか積んでる?
一つのプロセスあたり2GB以上使うようなヘビーなアプリ動かしてる?
一つのパーティションが16TB超えてて、2TB超えるようなファイル扱ってる?
上の条件を満たすなら、64bitでないとダメだけど、そうでないなら32bitで
paeを有効にすればよい。
メモリアクセスが遅くなるけど、体感できるほど遅くなることはない。
4GB程度のメモリで64bitにしてしまうと、プロセスが消費するメモリが
増える分、使えるメモリが少なくなってしまう。
8GB以上ならそういった問題の影響はほとんどなくなると思うけど。
移行するのはmultiarchが完成するのを待ってからでも良いと思う。
56login:Penguin:2011/11/05(土) 23:38:51.54 ID:B1MqDZIi
>>55
そこまでして32bitにこだわる理由の方が無いわw
57login:Penguin:2011/11/05(土) 23:44:43.19 ID:1NBLNjL0
いつまで落ちてるんだろ
58login:Penguin:2011/11/05(土) 23:46:37.86 ID:SaSGuGcP
ubuntulinux.jpに接続できなくて日本語パッケージ入れられない方へ
旧バージョンの日本語RemixCDから必要なファイルを取り出してみました。
11.10用です。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/289796.zip
59login:Penguin:2011/11/05(土) 23:54:14.69 ID:pS/JEmHg
でも、既に動画とかだと一つのファイルで4GBとかふつうに越えてるし、仮想環境だってそうだし、1プロセス4GBの制限って結構厳しい気がする。
開発を加速させるためにも個人的にはなんか理由がない限り64bitに移行してほしいとは思う
じゃないと64bitネイティブなアプリの開発が進まない
60login:Penguin:2011/11/06(日) 00:07:19.80 ID:bfVqNZGC
ファイルサイズとか関係ないでしょ。
ストリーミングでもダウンロードしたデータの行く先はメモリではなくストレージだし。
それに実際に取り込まれるのは、完全な映像としての出力に必要な部分のみ。
61login:Penguin:2011/11/06(日) 00:08:11.56 ID:bfVqNZGC
s/それに実際に取り込まれるのは/それに実際にメモリに取り込まれるのは/
62login:Penguin:2011/11/06(日) 00:16:32.40 ID:wqYuyle+
>>57,58
Ubuntu Desktop 日本語 Remix CDのダウンロード
Ubuntu 11.10 ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso
(md5sum: b4fc7458142dc4dffea1e6d102a9dcc2)
北陸先端科学技術大学院大学
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-jp-cdimage/releases/11.10/ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso
KDDI 研究所
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/ubuntu-jp/release-cd/releases/11.10/ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso
株式会社アシスト
http://cdimage-ashisuto.ubuntulinux.jp/releases/11.10/ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso
株式会社アプセル
http://cdimage-appcel.ubuntulinux.jp/releases/11.10/ubuntu-ja-11.10-desktop-i386.iso
63login:Penguin:2011/11/06(日) 00:17:15.99 ID:Udoxbj5V
>>61
bash: s/それに実際に取り込まれるのは/それに実際にメモリに取り込まれるのは/: No such file or directory
64login:Penguin:2011/11/06(日) 00:21:00.37 ID:uRPAcHwR
なんだかんだ言ってオレ64で使ってるんだけど
体感的に32との差が感じられないし
Chromiumとか32で動いてるよね?

昔のサウンドカード挿して使ってみたいと思った時に
個人的に今現在は64使う理由が見当たらないなと思って
ちょっと聞いてみたんだ
動画の編集なんかもしないし…

そういえばレポジトリで64ネイティブなアプリってどう探すんだろ
6558:2011/11/06(日) 00:22:46.32 ID:90VE2Glk
>>62
ナイスです!

>>58 は64bit版使いたい方どうぞ。
66login:Penguin:2011/11/06(日) 00:32:15.95 ID:hn1YLESh
64まだー?
67login:Penguin:2011/11/06(日) 00:33:33.73 ID:6MNsaoTw
>>60
それはまあそうなんだけど、メモリに置いとけるなら置いといた方がシークも早くなるし悪いことはない。まあ、見るだけなら現状問題ないけど、編集するとなると厳しいしね。
Linuxで動画編集する奴いんのかというつっこみはなしの方向で

まあ、何が言いたいかというと64bitの方が明らかに便利(に将来的にはなる)ならさっさと乗り換える流れにしたほうがみんな結果的には幸せになるんじゃね?ってこと
68login:Penguin:2011/11/06(日) 00:53:16.24 ID:bfVqNZGC
>>63

echo "それに実際に取り込まれるのは、完全な映像としての出力に必要 な部分のみ。" | sed "s/それに実際に取り込まれるのは/それに実際にメモリに取り込まれるのは/"

---
それに実際にメモリに取り込まれるのは、完全な映像としての出力に必要な部分のみ。


>>67
例えみんなが64bitに移行して主流になったとしても、その頃には128bitシステムが存在しているわけで・・・。
まあ、周りがどうのという話ではなく進化の過程というか。そういう面で幸せになることはないな。
69login:Penguin:2011/11/06(日) 01:01:17.66 ID:iwnAobUw
仕事で使うんなら、
困ったことが発生しない、いつも通りのやり方でいいとかなら全然32bitでOK。
それが、余程の超絶便利機能や新機能がついて業務が改善するとかでないと、
わざわざ環境をいじる必要性を感じなかったりする。

でも、個人で使う場合だと、もっと速く、もっと沢山、もっと大きく。
使いきれなくても潜在能力が高まったら嬉しいという考えも理解できるよ。
もちろん、もっと軽く、もっと小さくと言う価値観もあるだろう。
それは人それぞれ、価値観も使用状況も違う。
一般ユーザーなんて言葉は、ある意味、最も特殊な想定だったりする。
70login:Penguin:2011/11/06(日) 01:06:48.89 ID:Udoxbj5V
>>68
こんなつまんねーレスに返してくれてありがとね
やっぱlinuxスレだしコマンド表記でいくのが乙ですな。
71login:Penguin:2011/11/06(日) 01:26:28.25 ID:6MNsaoTw
>>68
流石に16EiB以上のメモリ空間が必要になる状況は想像できない・・・
まあ、別の理由で64bitがオワコンになることも考えられるし先のことはわからんけど
72login:Penguin:2011/11/06(日) 01:31:04.09 ID:a3Yw6hzx
「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば充分だ」 - ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
73login:Penguin:2011/11/06(日) 07:12:53.78 ID:/VX1Ae9n
「将来的にもパソコンは32bitもあれば充分だ」
74login:Penguin:2011/11/06(日) 07:19:42.82 ID:DpgUSWAr
「将来的にもパソコンのUIはUnityがあれば充分だ」 - マーク・シャトルワース
75login:Penguin:2011/11/06(日) 08:17:16.04 ID:/VX1Ae9n
「将来的にもパソコンはPC98もあれば充分だ」
76login:Penguin:2011/11/06(日) 08:41:29.15 ID:xz9oswF3
将来の話と今の話は分けたほうがいいべさ
そして一般人にとって今の普及価格PCは
明らかにオーバースペック
Ubuntuだと32でも4G使えるうえに
一般人ならおそらく1G使い切らない人がほとんどだよね
32bitだと過去の資産が流用できて使えるソフトも多い現状で
64推奨って違和感あるなぁ

一般人はUbuntu使わないって言われたらそれまでだが
77login:Penguin:2011/11/06(日) 08:59:01.34 ID:B4XALIsa
まあ、すでに開発は64bitが主流になってんだけどな。
78login:Penguin:2011/11/06(日) 10:06:30.31 ID:BiQqYoQP
64bit版のメリット→特になし。
32bit版のメリット→64bit版で起こりうるトラブルを事前に回避できる。

賢いやつは32bit選べばおk
79login:Penguin:2011/11/06(日) 10:28:23.32 ID:zhp2bF1o
>>76
OSだけで1GB以上余裕で超える時代に何を言うか
80login:Penguin:2011/11/06(日) 10:41:48.48 ID:Ca7YeTmh
64bitに統一されれば開発資源が集中できるじゃん。
今の話は将来の話につながってるってことよ。
まあ今は移行期間だから32bitを使うメリットもあるけどさ。
81login:Penguin:2011/11/06(日) 10:59:07.66 ID:iwnAobUw
オーバースペックといってもな、
素人ほどスペックを要求する無茶な使い方をするんだよ。
82login:Penguin:2011/11/06(日) 11:03:00.14 ID:IKTar9ij
armの前にx86が切られるとは
83login:Penguin:2011/11/06(日) 11:33:29.78 ID:OcLrCUwE
オープンソースなコードなら、64bitでも関係ない、ビルドすればいいだけ
問題は、クローズドなソースだな、メーカが提供してるドライバしか無いとか
でも、そんなの滅多にないんじゃない?
84login:Penguin:2011/11/06(日) 11:34:00.07 ID:/VX1Ae9n
今後は64bit専用ソフトが増えるよ。

http://groonga.org/docs/install.html
85login:Penguin:2011/11/06(日) 12:13:05.79 ID:AJx7f96U
大昔、DECという会社がAlphaチップという64bit CPUを出してて、こいつは
Cのlong型が64bit幅に拡張されててな…当時流通してたUNIXフリーウェア
を百数十本移植したんだが、long型が32bit幅だという前提で組んである
コードが意外と多かったよ(long l << 32; とかね)
86login:Penguin:2011/11/06(日) 12:31:07.64 ID:OcLrCUwE
昔のトリはAlpha版用意してただろ。
昔から、PowerでもSPARCでも動いてた。
87login:Penguin:2011/11/06(日) 12:45:10.42 ID:yiLOaOLq
>>85
DECって名門企業ですね。
自宅にコンピュータは不用だという考えに社長が固執してつぶれた。

最初のUNIXはDECのミニコン上で開発されたし、
Windows NTの開発責任者はDEC出身、
AMD64の命令セットもDEC出身の人が設計。
88login:Penguin:2011/11/06(日) 12:47:33.97 ID:/VX1Ae9n
64bitマシンネイティブになってもintのlongが64bitにはなるめぇ。
89login:Penguin:2011/11/06(日) 13:01:41.22 ID:hY1f050r
手前が思ってるんなら手前の中ではそうなんだろう、手前が使いたいのを勝手に使ってろよksg
90login:Penguin:2011/11/06(日) 13:14:24.72 ID:AJx7f96U
>>86
メジャーなフリーウェアにはAlpha対応のDEC OSF/1向けに作成した
パッチを取り込んでもらってたっけな(#ifdef __alphaとかしてね)。そういや
FreeBSDもAlpha上で動いてたっけ
>>88
最近はint64なんてdefineしてあるシステムなんかもあるなぁ。まぁ、事前に
sizeofでチェックしてコードを作成する様にしておいた方がいいみたいだけど
91login:Penguin:2011/11/06(日) 15:15:15.00 ID:WJlzQ6Dp
gccとかはlongは64bitでしょ
92login:Penguin:2011/11/06(日) 16:07:44.02 ID:AJx7f96U
gccならlongが64bit長というわけではないけどね。IA-32ならlongは32bit長だし。
もっとも、-mlong32/-mlong64オプションがあるからどうとでもできるけど。
93login:Penguin:2011/11/06(日) 16:40:16.94 ID:WJlzQ6Dp
いやそんな細かいことを言ってるのではなく、Windowsから来た人が>>88みたいなこと言うことがあるので指摘しただけ
94login:Penguin:2011/11/06(日) 17:22:42.53 ID:/VX1Ae9n
>>93
> Windowsから来た人が

95login:Penguin:2011/11/06(日) 17:28:17.08 ID:xz9oswF3
>>79 残りの3G何で埋めるの?
96login:Penguin:2011/11/06(日) 17:48:16.40 ID:OcLrCUwE
>>95
tmpfs
97login:Penguin:2011/11/06(日) 18:07:28.55 ID:WJlzQ6Dp
>>94
Visual C++だとlongは32bitだから
98login:Penguin:2011/11/06(日) 18:42:18.40 ID:hCCfyQaX
LP64とLLP64
99login:Penguin:2011/11/06(日) 18:46:51.63 ID:B4XALIsa
使ってる人が多い方がいい。
gentooからubuntuに来た理由。

32bit, 64bitも同じだな。もう主流は64bitなんでしょ
100login:Penguin:2011/11/06(日) 20:36:41.58 ID:Vt9bir3o
64bit推奨もまあ重要ではあるんだが、個人的には750MB化の方が気になる
101login:Penguin:2011/11/06(日) 20:43:15.50 ID:uab4w7O0
ubuntuの行く末のほうが気になるけどなw
102login:Penguin:2011/11/07(月) 02:18:41.03 ID:aRIIpVmj
気になるのは重すぎることだけだな
103login:Penguin:2011/11/07(月) 09:25:37.44 ID:y8SlRt8s
搭載メモリが4GB以下なら64bitOSにする必然性は全くない
104login:Penguin:2011/11/07(月) 11:05:53.68 ID:yHgEzpOY
そう(無関心)
105login:Penguin:2011/11/07(月) 12:00:36.04 ID:aRIIpVmj
"Which is Better - 32 or 64 Bits?"
https://help.ubuntu.com/community/32bit_and_64bit#Which_is_Better_-_32_or_64_Bits.3F
(引用)
...
Unless you have specific reasons to choose 32-bit, we recommend 64-bit
to utilise the full capacity of your hardware.
...

上で参照されてるベンチ(9.10と古いけど)
"Ubuntu 32-bit, 32-bit PAE, 64-bit Kernel Benchmarks"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu_32_pae&num=1
106login:Penguin:2011/11/07(月) 13:09:05.29 ID:jVWhQwal
まあ過渡期だからな
どうせそのうち全て64bitになるんだから、どんどん進めてくれるのが望ましいだろ
過去に固執するやつは勝手にしてくれ
107login:Penguin:2011/11/07(月) 13:36:25.69 ID:XEeHmkYA
>>105
ここで行われた全ベンチマークで64bitのほうが成績がいいのか
108login:Penguin:2011/11/07(月) 14:00:41.79 ID:aRIIpVmj
ちゃんと嫁よwww
109login:Penguin:2011/11/07(月) 14:05:06.67 ID:XEeHmkYA
>>108
107に対してのwwwなの?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu_32_pae
のベンチマークに32bitのほうが速い反例はある?
ちなみにグラフによって長いほうがベターなのと短いほうがベターなのが混在しているよ
110login:Penguin:2011/11/07(月) 14:11:16.97 ID:aRIIpVmj
確認してるのかと思ったから
独り言なら別の場所で
111login:Penguin:2011/11/07(月) 14:24:36.05 ID:Df/U3afv
次は32bitー64bit戦争の時間か
オレは64bit派だな。64bitで困ることもないし、どうせ32bitはオワコン化するわけだからしがみ付いててもしょうがない
別にどっち使ってもその人の勝手だけど、これからの開発は64bitメインでやってほしいな
メモリ4GBじゃ足りねえって時代がそのうちくるだろ
112login:Penguin:2011/11/07(月) 14:24:59.00 ID:Dj8DqQjp
>>106
今はまだ32ビットも開発者が構ってくれてるからデメリットを感じないだけであって
そのうち「古い32ビット版は放置するよ、バグフィックスとかしないよ」になるしな
セキュリティホール直されなくなったら、使うの諦めざるを得なくなるわけで
113login:Penguin:2011/11/07(月) 14:32:10.24 ID:se5qHDzD
>>112
結局、それね。
数年前まで64ビット版使ってたが結構めんどくさかった……。
114login:Penguin:2011/11/07(月) 14:52:58.55 ID:C/Be4/8Z
今はそうでもない
115login:Penguin:2011/11/07(月) 14:56:20.85 ID:yvkUeH+E
今は自分はスペック足りてるけどまだ32bit使ってるけどね。
自分の使うソフトが大丈夫かどうかいずれ検証して移行しなきゃと思ってるんだけど
なかなか面倒でw
116login:Penguin:2011/11/07(月) 17:34:37.41 ID:QnqJFgSm
まぁ、そのうち必要なソフトで一個でも64bitじゃないと常用無理ってなれば移行せざるをえなくなるでしょ。

いまいちどういうのがそうなるのか想像がつかないけど。
HMD使って観る大画面の3Dムービーとか?
117login:Penguin:2011/11/07(月) 17:43:53.60 ID:Dj8DqQjp
メーカー純正ドライバがないと困る分野からくるだろう
プリンターとかグラボかな
あとは何気にフラッシュなんかもあり得るな
118login:Penguin:2011/11/07(月) 18:16:13.07 ID:v+XJ6rBa
DVDが出始めた頃もベータ?にしがみついてた人って多いんだろうな。
119login:Penguin:2011/11/07(月) 18:22:24.88 ID:se5qHDzD
それいってしまうと、gnome2の立場が……w
120login:Penguin:2011/11/07(月) 18:35:27.45 ID:PAoVEfYN
■俺様メモ
ubuntuをUSBメモリからインストールCommentsAdd StarItisango

Linuxはたくさんのディストリビュージョンがあって、無料で色々試せて楽しいのですが、
インストールの都度CD焼くのは面倒ですね。
かと言ってネットワークインストールとかそんな高尚なことできない(面倒臭い)という方にお勧めなのはやっぱUSBメモリ。

必要なものは
* USB-HDDブート可能なマシン
* UbuntuのOSイメージファイル(iso)
* UNetbootinていうフリーソフト
これだけ。

手順も簡単
1. ubuntuのOSイメージファイルをダウンロード
2. PCにUSBメモリを差してUNetbootinを起動
3. 真ん中の「Diskimage」 で「ISO」を選択してubuntuOSイメージファイルまでのパスを入力
4. 一番下の「Type」が「USB Drive」で「Drive」にUSBメモリのドライブ文字を選択して「OK」
5. CD-ROMに焼くのとまったく同じ感じでubuntuOSイメージがUSBメモリに書き込まれます
6. インストールするマシンに書き込んだUSBメモリを差して起動
7. LiveCDみたいにUSBから(だけで)ubuntuが立ち上がる
8. デスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてHDDにubuntuをインストール

http://lh6.ggpht.com/_cFmFpr0E72Y/SbeGQiQk-rI/AAAAAAAAAf4/lPJjZ7-inEw/s800/unetboot_org.jpg
121login:Penguin:2011/11/07(月) 19:03:54.82 ID:wIGN62da
>>118
どっちかというと、LDだな。
VHS vs ベータはとっくの昔に決着がついていたよ。
10年くらいずれると思う。

何か新しいものが出て、
〜で充分、〜で困らない、まだまだ〜が現役、ってやつは大抵駆逐される。
無くなりはしないけどね。
122login:Penguin:2011/11/07(月) 19:22:29.26 ID:9OuBKdvh
32,64に関して重要なのは
未来とか過去とかじゃなくて
現在〜2,3年後だろ

ユーザからすると開発者の都合なんて全く意味が無い
メモリが4G以内でやってるやつは現状〜2,3年後は
32bitが有利だとオレは思うよ
123login:Penguin:2011/11/07(月) 19:53:19.04 ID:C/Be4/8Z
意味はなくとも、影響はあるがな。
124login:Penguin:2011/11/07(月) 21:00:41.51 ID:jVWhQwal
廉価なCPUでさえ64bitを正式にサポートしているんだから、64bitに移行して問題無い、いや、さっさとすべき時だろ
64bit有利とか64bitにする意味が無いだの言うのは勝手だし、好き好んで32bit選択するのは自由だが、その判断が優れているわけでもなんでもないと思うけどな
125login:Penguin:2011/11/07(月) 21:02:02.33 ID:jVWhQwal
× 64bit有利だの
○ 32bit有利だの
126login:Penguin:2011/11/07(月) 21:02:08.36 ID:ozTBfA8y
オフィスのPCが64bitにシフトしなきゃ普及しないだろ
127login:Penguin:2011/11/07(月) 21:06:29.30 ID:jVWhQwal
Windowsかよ
128login:Penguin:2011/11/07(月) 21:12:04.25 ID:9OuBKdvh
>>124
>廉価なCPUでさえ64bitを正式にサポートしているんだから、64bitに移行して問題無い
32bitも正式にサポートされているから問題無い>>124

>いや、さっさとすべき時だろ
メモリ4G以内で2,3年そのPC使う人にはむしろ有害じゃね?
まだ移行期で32bitソフトが主流だからね

>その判断が優れているわけでもなんでもないと思うけどな
その判断次第で出来る事の可否が決まる人的には凄い差なんだけどな
129login:Penguin:2011/11/07(月) 21:13:33.99 ID:ozTBfA8y
>>127
そうだよ、Windowsに引っ張ってもらわなきゃどーしよーもないじゃん>Linux
130login:Penguin:2011/11/07(月) 21:15:27.08 ID:LDRh8YJz
>>126
オフィス向けPCのOSは標準で64bitが主流になってるよ
131login:Penguin:2011/11/07(月) 21:17:53.29 ID:9OuBKdvh
現状は32bitソフトに
Wow64みたいなレイヤーかぶせて動かしてるんだよな

ブラウザで32bitと64bitのベンチやったら
32のほうがスコアが高かったって記事を1年前くらいに見た記憶がある
132login:Penguin:2011/11/07(月) 21:19:57.70 ID:se5qHDzD
>>117
で決まるよ。あんまり騒いだところで意味なさげ。
133login:Penguin:2011/11/07(月) 21:20:07.17 ID:jVWhQwal
32bitしか使わないんだったら、別にそれでいいよ。それはお前の判断だから
だが、それはお前の判断であってそれが優れているわけでもなんでもないと思うけどな。お前が優れていると思うのもお前の判断だがw

俺は別に32bitでも64bitでも好きに使えばいいと思うよ。64bitで問題無ければ64bit使えばいいし、64bitで問題あるなら32bitで使えばいいだけだし
まあ、問題があっても64bit使う人が多い方が移行が早くすすむと思うけどな
64bitにしても正直たいした変わらんよ。だが、全て64bitになるのは目に見えているのだから、64bitを選択するのは常道だろ
134login:Penguin:2011/11/07(月) 21:22:22.67 ID:JALWSxQX
64bitで困ることって例えば何?
そろそろ64bitに移ろうかと思ってるんだけどなんかはまりそうなところとかあるのかな?
135login:Penguin:2011/11/07(月) 21:32:16.00 ID:9OuBKdvh
>>133 長文すぎる。おまいの論拠って一行で終わりなのに。
136login:Penguin:2011/11/07(月) 21:35:18.74 ID:jVWhQwal
つまんねーやつ
137login:Penguin:2011/11/07(月) 21:42:33.71 ID:9OuBKdvh
>>134 >>117
だから盲目に64推奨って理由は結局
>>106 みたいな理由しか出なかったな

Ubuntuに流れてくる人ってXPからが多いと思うし
初心者用に >>117 の注意書きくらいはあってもいいんじゃないかな
138login:Penguin:2011/11/07(月) 21:46:36.16 ID:se5qHDzD
昔はatokも困ったけど、今はどうなんだろ。
139login:Penguin:2011/11/07(月) 21:46:54.54 ID:tx9el+xC
>>134
大まかな面では困るところはもうないんじゃない?
特定の環境で特定のソフトが動かないとか言う問題は個別的に出てくるかもしれないけど。
個人のレベルなら64bitでいいと思う。
業務用の移行がいかにスムーズにいくかが肝なんじゃないかな。
140login:Penguin:2011/11/07(月) 21:47:17.34 ID:xDnxlOoX
>>134
おかしな挙動が出た時に64bit固有のものなのか疑う必要がある
32bitインストール環境でチェックする工程が増え
不具合の切り分けが一手間多くかかる

32bitなら固有の不具合がない
141login:Penguin:2011/11/07(月) 21:51:27.73 ID:tx9el+xC
>>137
っていうかさ、Japanese-Teamが32bitしか出してないんだから注意書きとかいらなくない?
142login:Penguin:2011/11/07(月) 21:51:42.52 ID:jVWhQwal
>>137
お前汚いやつだなあ
俺は別に64bitで困っていない。お前こそ64bitで問題ある具体的な例出していないだろ?
お前の問題のあった具体的なことを書けばそれこそ、該当する人のためになるだろ?
俺は別に困ってないから、漠然と32bitが優れている=そういう俺っていうのをプンプンさせているのに、そうじゃないだろっていうだけだなあ
143login:Penguin:2011/11/07(月) 21:54:23.18 ID:emQ+/7y/
>>141
今月中に11.10 64bit日本語リミックス出すよ。
144login:Penguin:2011/11/07(月) 21:58:03.50 ID:9OuBKdvh
>>142 おまえ誰と戦ってるんだよ過去ログ読めば?
145login:Penguin:2011/11/07(月) 21:59:38.80 ID:jVWhQwal
>>144
いや、お前に反論しているだけなんだけどな。もういいよお前
146login:Penguin:2011/11/07(月) 22:00:57.29 ID:jVWhQwal
お前、64bitを32bitと同等にとか使ってないだろ?っていう意味で<もういいよ
147login:Penguin:2011/11/07(月) 22:03:04.17 ID:9OuBKdvh
>>145 なんかおまいはスタンスが違うみたいだからレスすんな
オレ→32と64の差異がわかればよい
おまえ→オレに勝てればよい
148login:Penguin:2011/11/07(月) 22:03:53.41 ID:l18Olmui
alphaやsparcの64ビット化が、メインフレームの64ビット化より先行していたのは面白いな。
対してメインフレームは昔から32ビットだった。

32ビットと64ビットの使いどころが、それぞれどこにあるか示しているかも。
149login:Penguin:2011/11/07(月) 22:06:04.94 ID:jVWhQwal
>>147
「レスすんな」って言われちゃあ、しょうがないなあ。しょうもないので、これで最後にしてやるw
まあ、俺も締めたかったんで、いちおう、ありがとうと言っておく
150login:Penguin:2011/11/07(月) 22:09:01.36 ID:F1fyKlvZ
>>137
>Ubuntuに流れてくる人ってXPからが多いと思うし
誰がそんな人のこと考えてるのかな?
XPのPCで今の時点でまともに動くかな?
次リリースはメモリ最低512MB推奨1GBじゃないかと思う
64bit推奨にすれば、いきなり最低1GB推奨2GBにできてうまーじゃないか
151login:Penguin:2011/11/07(月) 22:15:02.12 ID:9OuBKdvh
XPでメモリ512MBでがんばってた人はWin7機買いそうな予感w
うちはVista64なんだけど、来年サポートが切れたら
Ubuntu32にしとけば過去の資産流用出来るしメモリ4Gでもいけるし良い感じ
152login:Penguin:2011/11/07(月) 22:31:57.59 ID:TtroG7sj
意外とXP→android tab に行きそうだけどな
153login:Penguin:2011/11/07(月) 23:00:22.80 ID:xDnxlOoX
>>150
稼動してるPCの大半は64bit対応CPUだし
メモリなんか8GB積んでるPCはザラだが

それでいて32bitのUbuntuを推奨する理由はあっても
64bitのUbuntuを推す理由はない

alphaCPUから数えたら10年以上、AMD64から数えて8年以上
web鯖、ファイル鯖くらいならいいが、デスクトップ環境で64bitは使えない状態が続いてるので
そう易々と覆らない
今まで何人の猛者が64bit環境のデスクトップで玉砕してきたと思ってるんだ
154login:Penguin:2011/11/07(月) 23:02:48.66 ID:C/Be4/8Z
つ multiarch
155login:Penguin:2011/11/07(月) 23:43:06.09 ID:EVrnXBHW
>>152
ないない
156login:Penguin:2011/11/07(月) 23:59:43.26 ID:Df/U3afv
multiarchサポートし出したし今が変え時だと思うけどなあ
というか過去の資産は64bitでも流用できるだろ
何のためにlib32やmultiarchがあると思ってるんだ
157login:Penguin:2011/11/08(火) 00:02:29.48 ID:XQtZmCxg
32bitだと1プロセスに割り当てられるメモリが限界があるよね。
OS全体は増やせてもこの壁は越えられないじゃなかった?
デスクトップでそんなアプリまだ滅多にみないから恩恵少ないけど、
鯖関連は最近の用途によっては64bitにする価値がある。

HWの資産がある人や動かないソフトある人、単に面倒な他人はは32bitでOKだし、
新しい物好きやさっさと移行したい人は64bit使えばいいだけじゃないの?
少なくともここ数年だけで32bitが全廃するなんてことは無いだろうし。

俺はFlash関連の64bitがようやくまともに動きそうだたので、最近移行した。
158login:Penguin:2011/11/08(火) 00:15:46.13 ID:4iQM4Fy9
32bitが不要になるのはwindows+officeをロードしたときの使用メモリが3GBを突破したときでしょ
それ以外は必要無いな
159login:Penguin:2011/11/08(火) 00:16:49.70 ID:gaGzGevr
Windowsの話は他でやっとくれ
160login:Penguin:2011/11/08(火) 00:17:28.63 ID:by8y+q92
限界まで32bitに固執しようとする意味がわからない
161login:Penguin:2011/11/08(火) 00:28:52.00 ID:qL3iE+fG
The packages for 64-bit binary are only distributed. Please attention not to distributing others for 32-bit binaly.

http://groonga.org/docs/install.html
162login:Penguin:2011/11/08(火) 00:36:54.97 ID:iT1MnNqY
>>156 32bitのドライバが
Ubuntu64で問題無く動くって受け取って良いの?
163login:Penguin:2011/11/08(火) 00:37:51.04 ID:T9hbK499
netbook edition ってどこいったの?
消えたの?統合されたの?
164login:Penguin:2011/11/08(火) 00:44:31.07 ID:qL3iE+fG
>>162
>Ubuntu64で問題無く動く
165login:Penguin:2011/11/08(火) 00:44:48.74 ID:Re6gazmx
Linuxの場合はハードウェアの問題は少なくて
主にソフトの不具合が多発してた

まだまだ64bitでのソフト不具合は潜んでると思う
突然遭遇するから本当に厄介だ
166login:Penguin:2011/11/08(火) 00:56:59.15 ID:d3buddQz
うちのセレMちゃんは64bit不可な件について
167login:Penguin:2011/11/08(火) 01:13:12.19 ID:BvY9Jjru
プリインストールのwin機があらかた64bit win搭載なんだから、
必要性なんてお構いなしに64bitになるよ。
168login:Penguin:2011/11/08(火) 01:45:53.31 ID:peXvkjUB
32bit厨は64bitCPUも買えない貧乏人でおkwwwwwww
169login:Penguin:2011/11/08(火) 02:24:35.56 ID:VIMbjK8i
XP 使っている奴は XP 使い続けるだろw.
サポート切れても自分が使いやすかった環境を
手放す気にはなかなかなれんよ.
もし,サポート気にしているのなら既に移行しているはずだし….
170login:Penguin:2011/11/08(火) 02:36:19.74 ID:qDsf1MKB
>>167
なぜ?
171login:Penguin:2011/11/08(火) 02:45:21.04 ID:iT1MnNqY
>>167 その人たちがUbuntuに来てくれるといいね
172login:Penguin:2011/11/08(火) 04:35:21.22 ID:3OMAbeQm
>>162
64bitカーネルが32bitドライバを使えないと無理でしょ
lib32は32bitのバイナリを動かす時にELFローダが共有ライブラリを読み込むパスを切替えるだけ
173login:Penguin:2011/11/08(火) 04:41:13.64 ID:5oBfLF9R
>>168
貧乏人というか、現役の32bit CPUとなると、かなり限られてくるよなw
既に電気代の無駄レベルだし…。4GBが4000円以下で買えるしな…。
174login:Penguin:2011/11/08(火) 04:51:13.13 ID:wXWCqa25
DistroWatchのランキングで、Mintに抜かれてしまってるじゃん。
Unityのせいで、Ubuntuからユーザが逃げ出してるのが裏付けられた。
175login:Penguin:2011/11/08(火) 05:00:28.26 ID:5oBfLF9R
つうか、Debian系がこんなに強かったのか…。

mint躍進は、ある意味プラス材料だな。
この後のubuntuの動きが楽しみだ。
176login:Penguin:2011/11/08(火) 05:13:21.18 ID:pHVIpIxb
どう見てもUnityのせいでUbuntuは落ち目w
177login:Penguin:2011/11/08(火) 05:35:00.36 ID:VVaURI9A
>>174
http://distrowatch.com/stats.php?section=popularity
月別のデータが出ないんでよく分からんが、ここ半年くらいで逆転してるみたいだな
11.04でUnityが導入されたタイミングと一致するな
178login:Penguin:2011/11/08(火) 05:37:29.22 ID:Re6gazmx
Mintって中身Ubuntuだし
Distrowatchのランキングの基準もわからず語ってるんだろうな

PCLOSが1位になったとき覚えてれば、誰でも操れるランキングで
適当もいいところだとわかりそうなもんだが
179login:Penguin:2011/11/08(火) 05:44:31.99 ID:4iQM4Fy9
ubuntuを使いこなす頃には次のハードが出てるだろ
初心者なんて1万で売ってるpentium4マシンで十分
http://www.geno-web.jp/Goods/GB11008250.html
●CPU: Intel HT Pentium4 651 3.4GHz
●チップセット: :Intel 945G Express Chipset
●メモリ: 1024MB PC2-5300 DDR2-667 DIMM (最大:2GB)
●光学ドライブ: DVDコンボ
●HDD: 80GB (3.5"SATA)
●ネットワーク :1000Base-T
180login:Penguin:2011/11/08(火) 05:46:32.10 ID:bhYwN9oi
wwwwwwww
181login:Penguin:2011/11/08(火) 05:55:40.02 ID:by8y+q92
安鯖買ったほうが…
182login:Penguin:2011/11/08(火) 06:02:26.99 ID:IeBMNl7l
今の安鯖は何故か鯖なのにグラボ挿せたりアンバッファメモリでも使えたりする超仕様
いい時代になった
183login:Penguin:2011/11/08(火) 06:02:46.53 ID:YOuNJF+l
>>177 mintスレって過疎ぎみだけどな
184login:Penguin:2011/11/08(火) 06:09:37.49 ID:5oBfLF9R
>>178
それを言うなよ。
色々香ばしい書込みを期待してるのにさ。

>>179
そんなポンコツ勧めてどうするんだよ。
電気代の無駄だ。
安鯖や、i3の投げ売りでいいだろ。

185login:Penguin:2011/11/08(火) 06:19:42.31 ID:wXWCqa25
ユーザーの声を無視してUnityゴリ押しなんて、嫌われて当然だよね。
186login:Penguin:2011/11/08(火) 06:25:27.09 ID:gY8/sysf
ユーザーの声を聞いていたらUIの変更なんてできん
だからWindowsは95とさして変わらないUIを引きずっている
187login:Penguin:2011/11/08(火) 06:27:20.99 ID:5oBfLF9R
つか、あの変更だけでも、unityの比じゃないくらいもめたものな>>vista
188login:Penguin:2011/11/08(火) 06:45:39.98 ID:pHVIpIxb
初期のLinuxアプリは諸々の完成度が低くなかなか普及しなかった
Ubuntuはある程度新しくて完成度も高かったので?他より普及した
Unityの完成度はあまりに低い
移行の手間を厭わないパワーユーザーとライトユーザーは他に移るのも無理もない
189login:Penguin:2011/11/08(火) 06:59:08.89 ID:+C6pxfeZ
draftsightが動けば64bitでいいが動かないから32
そんなレベルの俺
まあ昔はFlash動かなかったりいろいろあったからなあ

>>187
あの時期にしては糞重かったってのはある
中身としてはやっとマシにはなったんだけどな
190login:Penguin:2011/11/08(火) 07:23:36.24 ID:rsRO8q9W
昨日アップデートしたら、Midoriが勝手にアンインストールされてしまった
もう一度インストールしようとしたら、Gimpとかソフトウェアセンターを消すぞだのと
変な依存関係ができてるし。何だこりゃ
191login:Penguin:2011/11/08(火) 07:24:35.49 ID:RkjuSBfV
gnome散々貶してたくせに今度はunity貶すと
懐古厨じゃなく単に叩きたいだけだろと
192login:Penguin:2011/11/08(火) 07:50:01.13 ID:wXWCqa25
叩きたいっていうか、現にユーザー減ってきてるわけで。
193login:Penguin:2011/11/08(火) 07:56:23.94 ID:XDCkwAji
懐古とかそういうことではなくて、単純にUnityが使いにくいんだって
194login:Penguin:2011/11/08(火) 08:12:02.00 ID:Ahl9+FeP
シャトルバス御大が直々に言い訳してるくらいだしな
195login:Penguin:2011/11/08(火) 08:21:07.61 ID:4qch51Yk
鯖やメモリを食いつぶすバッチジョブ流してる用途では以前から64bit化は望まれていたけど
デスクトップ用途ではどうなんだろな。具体的なメリットがあるんだろうか。
実際デスクトップ用途であれば1GB以上積んであればP4-Northwood,Prescott機でも快適だし。
196login:Penguin:2011/11/08(火) 09:03:23.30 ID:YOuNJF+l
>>179 コスパ最悪じゃないか
5万出したらLED液晶つきでi3のMEM4G HDD1T
Win7つきで買えるっつーのに
しかも電気代の差が3,4年で計算したら結構つくはず
197login:Penguin:2011/11/08(火) 09:12:23.33 ID:nSNXwUOF
>>195
64bitがありがたいのってホトショやACADみたいなソフトだよね。
Linuxにはあまり関係ない話だと思う。
いやむしろ16bitでもいいくらい。
設定ファイル書き換えるエディタがあればいいだけだし。
それだけあれば十分間に合うのがLinuxのいいところ。
198login:Penguin:2011/11/08(火) 09:12:28.02 ID:UaNoRMfw
自分のPCが64bit対応なのかわかりません
199login:Penguin:2011/11/08(火) 09:39:14.05 ID:tbUK7O7l
>>198
Linux(Ubuntu)で 32bitなのか64bitなのか見分ける方法
http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20090707/1246983582

ここに載ってる
200login:Penguin:2011/11/08(火) 09:40:15.34 ID:SHe7088B
はっきり言おう、
もうどんなに言っても、これからは64bitにシフトして行く
32bitが良いという事をいくら訴えても淘汰されていくのは火を見るより明らか。
さっさと移行して行くのが吉。
201login:Penguin:2011/11/08(火) 09:40:56.24 ID:5oBfLF9R
俺もメインは10.04のまま。
12.04待ち。
unityそのものは嫌いじゃないというか、どうでもいいんだけど。
今の完成度じゃ、使う気にならない。
12.04でまともになるだろ。

ならなかったら、archでもインスコして、archのどこが素晴らしいか、
定期的にこのスレに書き込んでやるよ。
202login:Penguin:2011/11/08(火) 09:50:38.51 ID:eJm06fTD
>>201
>使う気にならない。
食わず嫌いだね。
据え膳食わぬは男の恥。
203login:Penguin:2011/11/08(火) 10:04:02.76 ID:Nknpj/RH
arch君はおすすめ鳥のスレに行った方が幸せになれると思うなあ。
204login:Penguin:2011/11/08(火) 10:30:33.93 ID:YOuNJF+l
>>200 おまえみたいのが話をループさせてるわけか
205login:Penguin:2011/11/08(火) 10:37:04.51 ID:iKwVS/a9
>>198
/proc/cpuinfoのflagsにlm(long mode)があれば64bit
206login:Penguin:2011/11/08(火) 10:41:22.97 ID:SHe7088B
>>204
うだうだ言ってず、環境的に64bit使えない以外はさっさと移行しろ
メモリとかめちゃ安くなってんじゃねーか
207login:Penguin:2011/11/08(火) 10:47:13.20 ID:zX7djL79
意外に日本語Remixがそうそうに64bitのみになりそうな気がするんだよなあ。
まあ、そういう自主的以外の部分で変わるでしょ。
208login:Penguin:2011/11/08(火) 11:40:12.14 ID:QhLZoYv+
>>178

操れるのは事実だろうけど、そのdistrowatchの集計がでた後に
mintのウェブサイトのアクセス数が三倍近くに跳ね上がったんだぜ。
ユーザー数も40%近い伸び率を記録したとmintの関係者がdistrowatchで
言ってる。
あのサイトはそれだけの影響力があるのも事実。
209login:Penguin:2011/11/08(火) 11:54:34.41 ID:Mbh6TrKW
そんなに人が多いのが使いたいならwindowsでも使ってればどうだ?圧倒的だろw
210login:Penguin:2011/11/08(火) 12:19:26.11 ID:Pg7hkyVr
>>191
そういえばこの一年でubuntu入った実機なくなったわ
仮想でも行く不明
211login:Penguin:2011/11/08(火) 13:30:01.26 ID:dhYiUVbI
^^;
212login:Penguin:2011/11/08(火) 18:55:06.52 ID:SHe7088B
ubuntuマガジンもう出さないのかな?
結構楽しみにして買ってたのに(´・ω・`)
213login:Penguin:2011/11/08(火) 19:14:47.83 ID:dhYiUVbI
ttp://ascii.jp/elem/000/000/641/641720/index-5.html
> 編集I:Ubuntu Magazine次号、年内発売予定です! 具体的な発売日は、そのへんの人たちが無事に原稿をあげてくれるかと、編集が印刷所とバトルして勝てるかによって変わります!
214login:Penguin:2011/11/08(火) 19:26:23.04 ID:pHVIpIxb
そういうの出してるから何かうんざりしてとりあえずMintとかに行っちゃうのかもしれない
215login:Penguin:2011/11/08(火) 19:46:07.62 ID:5oBfLF9R
ubuntuからmintに変わろうが、mintの伸びが一過性のものだろうが、
debianのおいしいとこ取りをする鳥の主流が変わるだけに過ぎない。

debianも充分わかりやすい鳥ではあると思うんだけどね…。
つうか、mintって規模的にどうなの、続けられそうなの???
216login:Penguin:2011/11/08(火) 20:41:02.22 ID:4X4tqchg
mintとxubuntuの違いがようわからんオレ。ま、調べてもないけど。
てわけで、ubuntuからmintとxubuntuで迷って、楽そうだからxubuntuにした。
問題ない。
217login:Penguin:2011/11/08(火) 20:44:03.78 ID:+C6pxfeZ
debianはpotato woody sargeの頃に死んだ
218login:Penguin:2011/11/08(火) 21:36:14.56 ID:Prv7hqxm
未だに Mint と Ubuntu が一緒と思っている人がいるらしい。
使ったこともないのに言い切っている所が痛い。
219login:Penguin:2011/11/08(火) 22:02:09.75 ID:IXOLkpTs
mintのUbuntuのバージョン相当はNatty(11.04)なわけだが
Unityが嫌いなのはわかるが、それだけでMintにするってのは中途半端だし、痛いよね
Debian使うか、Xubuntuなどの派生使うだろう普通
220login:Penguin:2011/11/08(火) 22:06:15.03 ID:yebKytaZ
仮想環境で使うんだったら基本、ホストが安定してればOKだよね
221login:Penguin:2011/11/08(火) 22:15:09.07 ID:s2vC6z+L
>>219
debianはちょっとubuntuと距離がある。
ubuntu好きだけどunity嫌いな人はXubuntuかubuntuベースのmint選ぶと思う。
222login:Penguin:2011/11/08(火) 22:21:00.35 ID:IXOLkpTs
>>221
だから、mintはまだ11.10相当を出してないだろう?
安定志向なのかなるたけ新しいものを追うのがいいのかどっちつかずな感が痛い
223login:Penguin:2011/11/08(火) 22:24:17.30 ID:Prv7hqxm
>>219
まぁ使った事がないとそう思っても仕方ないかな。
Unity が採用される前から Linux Mint は存在してたけどね。
最近は Debian ベースが伸びてるようだしね。

ただ勘違いしている人がいるのでアホかと。

>>220
Ubuntu や Mint ではデスクトップ環境ぐらいしか議論の必要は無いよね。
ホストの安定度は同じハードウェアならほとんど変わらないし。
224login:Penguin:2011/11/08(火) 22:25:09.68 ID:4iQM4Fy9
debianがフリーのコーデックとフリーのソフトをマイナーもメジャーもそれぞれ同列に扱う所を
ubuntuはmp3デコーダーを企業と契約したり違法に近いメジャーなコーデックを入れてバンシーとtotemの組み合わせを推奨するところを
turbolinuxやvineはrealplayerとpowerdvdを入れて対処するところを
MSやソニーとアップルは標準規格から少し変えて独自の規格を作り出して専用のソフトウェアでハードとセットにして使わせるくらいの違い
225login:Penguin:2011/11/08(火) 22:28:28.06 ID:y9n+TV+C
Ubuntu Magazine別冊 Mint Magazineが出る?
226login:Penguin:2011/11/08(火) 22:29:55.00 ID:0RXhKjta
2ページでいいからkubuntuも入れてくれ
227login:Penguin:2011/11/08(火) 22:42:50.96 ID:wXWCqa25
やっぱり数字は正直だね。ユーザーの声を一切無視して
独自路線を突っ走ろうとするディストリは見捨てられていくってことだな。
228login:Penguin:2011/11/08(火) 22:43:56.02 ID:IXOLkpTs
>>223
使ったことはあるよ。
まあ、別物といえば別物だな。
Ubuntuのリポジトリは使えるけど、すんなり共有してるというわけでもないという気がした。
229login:Penguin:2011/11/08(火) 22:45:17.48 ID:IXOLkpTs
>>226
KDEは嫌いだから入れなくていい
230login:Penguin:2011/11/08(火) 22:56:01.42 ID:4qch51Yk
mintへ移行したユーザーはgonome2環境のubuntuをデスクトップOSとして活用していたユーザーが
それだけ居たということだろうな。
自分もubuntuからmint、lubuntuに切り替えたけどw

unityはunityで新しいユーザーやgnome2に馴染めなかったユーザーを取り込めればいいんじゃね?
231login:Penguin:2011/11/08(火) 22:59:44.07 ID:4qch51Yk
>>197
確かにLinux上で動く商用CADは64bitの方がいいかもね
232login:Penguin:2011/11/08(火) 23:04:04.64 ID:4iQM4Fy9
gnomeは一見初心者向けに見えて、熱心なキーボーディストにも使いやすいような
設計がデフォルトでなされているからな
gnome2をデフォ状態でキーボードで使ってた人ならさらに使いやすくなってるUIだと思うが
バグ出し切ってないから遅いけど
mintに移った人はGUIで複雑な操作をこなす路線のkdeの方が合ってると思う
233login:Penguin:2011/11/08(火) 23:05:37.07 ID:s2vC6z+L
>>226
KDEの嫌われっぷりはunity以上でちょっと可哀想な気もするw
234login:Penguin:2011/11/08(火) 23:13:49.06 ID:5jXAZ6yI
trinity入れたら案外いい感じだったんでしばらくtrinityで行ってみようと思う
飽きたらUnityに戻るけどw
235login:Penguin:2011/11/08(火) 23:48:08.11 ID:Re6gazmx
>>233
このスレでわめいてるのはネガキャンじゃないか
ID:IXOLkpTs ←こんなのに嫌われても関係なさそ

UbuntuスレでMintがどうのこうのぶつくさいってるし
痛いとしたらID:IXOLkpTsみたいな者の方かと
236login:Penguin:2011/11/09(水) 00:09:10.62 ID:u8Jxn+Zf
>>232
>gnomeは一見初心者向けに見えて、熱心なキーボーディストにも使いやすいような
>設計がデフォルトでなされているからな

たまたま性癖が近いただけ

自画自賛に気付けないかな
イカ臭いな??やだやだ全く
237login:Penguin:2011/11/09(水) 00:11:26.99 ID:RlJ6ziCP
触れるな。みんな知ってる。
238login:Penguin:2011/11/09(水) 00:12:58.68 ID:RlJ6ziCP
   ↑
あっこれ>>235
239login:Penguin:2011/11/09(水) 00:26:36.01 ID:UxesXwkj
>>235
>178 名前:login:Penguin []: 2011/11/08(火) 05:37:29.22 ID:Re6gazmx (3)
>Mintって中身Ubuntuだし
>Distrowatchのランキングの基準もわからず語ってるんだろうな

>PCLOSが1位になったとき覚えてれば、誰でも操れるランキングで
>適当もいいところだとわかりそうなもんだが

あいたたたwww

240login:Penguin:2011/11/09(水) 00:27:20.47 ID:UxesXwkj
>>238
カスが黙れ馬鹿
あ、自演かwww
241login:Penguin:2011/11/09(水) 00:28:58.23 ID:/b3lPr2q
Debianはインストーラーがアホだからクソだから駄目、
ライブCDで無線LANつながってるのにわざわざ切断したり、ubuntuでは上手くいくgrubのインストールが失敗したりとか。
242login:Penguin:2011/11/09(水) 00:33:09.82 ID:JCg/qJpM
なんだかんだでUbuntuのインストーラーは優秀だよな
243login:Penguin:2011/11/09(水) 00:39:33.77 ID:dttBl+Fi
うん。優秀だ。
というか他の鳥が遅れてる。
244login:Penguin:2011/11/09(水) 00:59:20.29 ID:9VHrp/wz
Ubuntu はまああれだ、他のディストリが Unstable と呼ぶところを
Latest version と呼び、Stable と呼ぶところを Long-term support
と呼んでいるってことさえ分かっていれば、使用するに当たって特に
問題はない(というか諦めがつく)。
245login:Penguin:2011/11/09(水) 01:07:42.97 ID:dttBl+Fi
でもdebianのunstableよりかなりマシじゃない?
246login:Penguin:2011/11/09(水) 01:30:05.10 ID:9VHrp/wz
>>245
最近の debian unstable を使ってないから、自分は比較できないけど、
Ubuntu 自体の印象は、たとえ不具合を差し引きしたとしても、
「良くできすぎ」だと思ってる。
247login:Penguin:2011/11/09(水) 01:44:42.03 ID:4qkbBXMf
ほらな、unityが原因でubuntu衰退してるだろ。
おれの予想どうり。
おれは先見の明がある。unityマンセーのイエスマンでは、おれのような鋭い時代予想は無理w

この展開をおれは1年以上前から予想してた。そして人知れず移行の準備もしていた。
ほかのやつらにもunityが沈むであろうことを伝えたが、多くは失笑するのみの愚か者たちであった…

そしてついに時は来た。
ubuntu帝国の崩壊の序曲が始まった。mintへの大量流出である。
哀れなunity狂信者は、沈みゆくubuntuとともに、いまだに賛美を続けてる。まるでキチガイのごとく。

わしの予想によれば、今後、余計ないらないサービスをごちゃごちゃ詰め込みまくることが原因で、ubuntu系そのものが衰退するじゃろう。
国産ウインドウズパソコンと同じ道じゃ…いらないソフトと常駐サービスが最初から大量に強制インストールされる悲劇じゃて。重すぎじゃ。
248login:Penguin:2011/11/09(水) 01:48:06.35 ID:ZLcCrhbU
お前はディストリより病院探すのが先
249login:Penguin:2011/11/09(水) 01:48:36.67 ID:dttBl+Fi
準備に念入れすぎw
250login:Penguin:2011/11/09(水) 01:52:39.60 ID:zlBxre8T
>>45
バグですか。ありがとう。
251login:Penguin:2011/11/09(水) 02:01:28.95 ID:ipb+YTgo
Ubuntu 11.xxでGNOME Classicを使うのってそんなにハードル高いのかな
↓のコマンド2つ実行して再ログインするだけじゃん
$ sudo apt-get install gnome-session-fallback
$ sudo /usr/lib/lightdm/lightdm-set-defaults -s gnome-classic
パネルの色がおかしいのはUbuntuのテーマが手抜きなせいだから別のに変えればいいし
パネルの編集系のメニュー出すのはAltかSuper+Altを押しながら右クリでいけるし
252login:Penguin:2011/11/09(水) 02:17:17.89 ID:U9zg/FVo
>>248
最初の三行で釣りとわからなきゃあかんだろw
253login:Penguin:2011/11/09(水) 03:52:46.12 ID:VcMd/Ivj
MintってUbuntu派生もあるけどDebian派生も後から出来たよな
254login:Penguin:2011/11/09(水) 07:20:42.75 ID:akeLQRoE
gnome2(笑)がキーボードにもいいって(笑)
やっぱり時代錯誤の耄碌オッサンなんだなぁ
まあgnome3も糞なんだけど、gnome2なくなったら今度は仕方なくgnome3擁護する単細胞
ぶりを発揮するってわけだ

255:2011/11/09(水) 07:43:56.87 ID:YFQv/w3t
と、早朝によく出没する基地外が申しております。
256login:Penguin:2011/11/09(水) 08:07:40.99 ID:NDeprahL
Gnome擁護も荒しの一環なんじゃないのかと思い始めている
このスレって大半が荒しで構成されてるから
いずれにせよ真に受けられるレスは少ないがな
257login:Penguin:2011/11/09(水) 08:10:46.50 ID:qzDzPsqd
GNOME3.2デスクトップカッコいいわw
Unityなんてウンコにこだわってるとfedoraやopensuseに
ユーザー盗られちゃうぞ。12.04からはGNOMEデフォにしろよw
258login:Penguin:2011/11/09(水) 08:24:17.35 ID:VcMd/Ivj
RHEL6派生が来たといってもやはりDebian系とは何か文化が違う
これはやはりついにMintの時代が来たってことだってばよ
259login:Penguin:2011/11/09(水) 08:32:52.85 ID:asjq0SaY
>>257
同意だな。Fedora16いれてみたら、かっこよかったわ。
ウンコtyなんて使う気にならん。
260login:Penguin:2011/11/09(水) 08:32:53.37 ID:UvMPHcGm
GNOME3はFUDに代わる新しい
潰し工作だからな
早々に気付いて距離を置いたubuntu
の姿勢だけは評価できる。
出来が三流すぎるけど
261login:Penguin:2011/11/09(水) 08:37:05.60 ID:akeLQRoE
gnome敗北unity勝利が見えてるっチューのにw
262login:Penguin:2011/11/09(水) 08:39:20.76 ID:asjq0SaY
1ディストリでしか使われないデスクトップなんて発展の余地なし。
263login:Penguin:2011/11/09(水) 09:48:58.16 ID:U9zg/FVo
1ディストリでしかないのに執着しストーカのようなやつら
264login:Penguin:2011/11/09(水) 10:06:43.97 ID:GMJ0ACYm
Unityは使いにくい
いや、Unityは使いやすい
↑ここまではわかる

Unity使いにくいといってるやつはバカ
↑これがわからない
265login:Penguin:2011/11/09(水) 11:04:36.58 ID:FIJvDrfb
レストランの味みたいなもんだからなあ。
「この店味変わったよね」って言う人が増えたところに「変わったけどうまいよ」という支持者
そのうちリピーターがめっきり減って過疎っていくのはよくある話。今はまだ初期段階。
266login:Penguin:2011/11/09(水) 12:00:10.63 ID:AzSY7y4B
GNOME3.2 ≒ Unity なんだよね?

Ubuntu 11.10 で GNOME 3.2 は使えるの?
267login:Penguin:2011/11/09(水) 12:28:23.41 ID:mY3nzd2p
>>247
サードパーティのソフトウェアを開発している企業と組んで、
それをソフトウェアセンターに登録するようになったから、
サービスじゃないけど、ソフトウェアなら案外あり得るかも…。
インストールメディアがDVDになる検討もしているようだし…。
268login:Penguin:2011/11/09(水) 12:33:37.58 ID:RNg9kHnp
>>265
もう初期段階は過ぎただろ。
人の減少が目に見える段階になってきてる。
269login:Penguin:2011/11/09(水) 12:38:09.92 ID:imzmD3JI
Ubuntuくさしている暇があったらMintをもり立ててやれよと思う
270login:Penguin:2011/11/09(水) 12:47:49.18 ID:oQ2weWMD
毎日ヒマそうでうらやましいなw
271login:Penguin:2011/11/09(水) 13:08:09.24 ID:zqAXTycW
>>268
おまえの頭をまず先に心配しろw
272login:Penguin:2011/11/09(水) 14:15:51.86 ID:j0P9T0Tj
>>267

インストールメディアがdvdになるのは勘弁願いたいな。
ただでさえネットワークインストールが出来ないのに、今度はdvdとか…。
インストールの段階で選択肢狭めてどうするんだよと。
mintについても同じことが言えるけどな。
選択肢が色々あるのがlinuxの良いところなのに、インストールメディアが
選べないなんて…。
派生元のdebianは色々選べるのになぁ…。
273login:Penguin:2011/11/09(水) 14:19:53.40 ID:fCR1GAhj
DVDでもいいけどね〜
実際今はもうDVD-RWに焼いてるし。
メディアの価格だってCDと変わらんでしょう。
274login:Penguin:2011/11/09(水) 14:25:36.72 ID:fCR1GAhj
おれもdvdには特に問題を感じないな
windowsのフロッピー版みたいになったら困るだろ
275login:Penguin:2011/11/09(水) 14:32:50.69 ID:fCR1GAhj
DVDになったからといって容量いっぱいのisoにしなくてもいいわけだし。
多少増える程度ならダウンロードも焼く時間もそんなに変わらんよ。
276login:Penguin:2011/11/09(水) 15:02:02.35 ID:NSfhOatY
まあdvdドライブもないような頃のPCじゃubuntu動かすのきついしな。
277login:Penguin:2011/11/09(水) 15:11:28.47 ID:oQ2weWMD
CD-Rとかもう売ってないしな
278login:Penguin:2011/11/09(水) 15:11:50.26 ID:VcMd/Ivj
ネットブックというのかUMPCというのか最近は別の言葉なのか知らんが
小さいのはそんなに古くなくてもそんなドライブついてなくてもUbuntu動くぞ

UnityはGNOME上で動くシェルインターフェースでGNOME Shellとかの仲間だ
279login:Penguin:2011/11/09(水) 15:27:41.31 ID:NSfhOatY
ネットブックならドライブごと外付けだし、dvdでも問題ないでしょ。
280login:Penguin:2011/11/09(水) 16:02:04.22 ID:/b3lPr2q
UnityもGnomeshellもランチャーとしては大げさ過ぎると思う、ランチャーとして以外の便利な使い方があるならいいけど。
281login:Penguin:2011/11/09(水) 16:06:29.10 ID:fCR1GAhj
Gnome2のパネルが便利だった。
あれ以上のものは要らない。
282login:Penguin:2011/11/09(水) 16:14:11.76 ID:L/7cuiCY
Lenovo ThinkPad T61 で Ubuntu 11.10 x86_64 を使っています。
$ uname -a
Linux oreore 3.0.0-12-generic #20-Ubuntu SMP Fri Oct 7 14:56:25 UTC 2011 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
このマシンで $ mkfs -t ext3 /dev/sdc1 などとして、外付け USB の HDD にファイルシステムを作成したいのですが、
なんかエラーを出します。何回やっても出るので、ドライブが逝かれてるのかと思って、
他のマシン、例えば MacOSX で HFS+ などでフォーマットを試すと問題ない。
同様に、Debian GNU/Linux 6.0.3 ARM で使っている GuruPlug Server Plus
$ uname -a
Linux guruplug 2.6.32-00007-g56678ec #1 PREEMPT Mon Feb 8 03:49:55 PST 2010 armv5tel GNU/Linux
で同じことをやっても、何の問題も出ません。

もしかして、Ubuntu 11.10 x86_64 の mkfs って腐っていますか?
283login:Penguin:2011/11/09(水) 16:53:11.72 ID:XHQFsqKy
なんでエラーメッセージすら書かないんだろうな……
いつも思うけど
284login:Penguin:2011/11/09(水) 17:29:47.26 ID:MvSvZR1S
$ sudo mkfs -t ext3 /dev/sdc1
285login:Penguin:2011/11/09(水) 17:33:50.17 ID:wxDhwxgF
unityがダメとか言ってるカスはとっととubuntuを切り捨てて
debianでKDEでも使えばいいよ
俺はそうした
超快適すぎるだろ
286login:Penguin:2011/11/09(水) 17:36:24.73 ID:qzDzPsqd
>>266
gnome shellをインストールすれば使えるよ

http://brokendish.org/ubuntu/1314/
ここら辺のブログ通りやればいいんじゃね
287login:Penguin:2011/11/09(水) 18:03:19.40 ID:VcMd/Ivj
>>279
外付けDVDドライブなんて持ってないし、運用上の話であれば
デスクトップなどでも最近わざわざディスクメディアに焼いたことはない
せいぜいUSBメモリに入れる(Live USBにする)くらい

ただDVDドライブがついてない=古いという認識は間違っているというだけの話なんだが…
288login:Penguin:2011/11/09(水) 18:28:28.81 ID:oQ2weWMD
disk imageをUNetbootinとかでUSBメモリに焼くと時々起動しないんだよなぁ
289login:Penguin:2011/11/09(水) 18:39:53.25 ID:NSfhOatY
>>287
いや、そんな真面目に議論するようなことじゃないけど、
もともと"dvdドライブがない"PCじゃなくて、”dvdドライブもない頃”のPCのつもりだったので…
なんかすまんね。
290login:Penguin:2011/11/09(水) 18:45:43.63 ID:4qkbBXMf
ubuntuがDVD化したら、容量4700メガをフルに使ってくるはず。
すると、ダウンロードが地獄になる。

その点archは370メガしかない。
通信速度が2Mbpsな環境でも、あっというまにダウンロードが完了する。
echo "media=370.; bps=2.; print media/(bps/8*60);" | python2.7
echo "media=370.0; bps=2.0; p media/(bps/8*60)" | ruby
echo "\$media=370; \$bps=2; print \$media/\$bps/60*8, \"\n\";" | perl
echo "media=370; bps=2; echo \"scale=8; \$media/\$bps/60*8\" | bc;" | bash
echo "(let ((media 370.0) (bps 2.0)) (/ (/ media (/ bps 8)) 60))" | clisp
echo -e "let f media bps = (media / (bps / 8)) / 60 \n f 370 2" | ghci
echo "media:=370.0. bps:=2.0. Transcript showCr: ((media/(bps/8))/60) printString" | gst
echo "media:370; bps:2; a:(media/(bps/8))/60; float(a);" | maxima

もしこれが4700メガだったら、気絶するほど時間がかかる。
ストレスで毛が抜けるレベル。
DVD容量をフルに使った場合、無駄にメディア入手の敷居が高くなり、ユーザー離れが加速し、ユーザーの毛髪も減る。→育毛剤が売れる。

ubuntuのDVD化は育毛剤メーカーの陰謀。
291login:Penguin:2011/11/09(水) 18:54:47.20 ID:NSfhOatY
あんたほんとにarch君?だんだんネタが適当になってきてない?
292login:Penguin:2011/11/09(水) 19:02:45.11 ID:MKYHMi4T
>>4
まとめ方の上手さに脱帽。
マウスならまだ良いが、瞬時に移動可能なトラックボーラーの
俺でさえもUnityのUIは微妙。
使えなくはない、でも使わないな。何のためにトラックボール
使ってるんだか意味なくなっちゃうもの。
293login:Penguin:2011/11/09(水) 19:07:58.73 ID:yzZmPN5h
そういや、unityの方が(gnome-shellに比べて)何か起動するときの
ディスクアクセスが長いような気がするんだが……。
それ以外はunityの方が若干軽い感じなんだけど。
294login:Penguin:2011/11/09(水) 19:40:25.20 ID:cM+Y8BN6
うちの仕事にubuntu9.04の頃からOpenoffice→libereoffice
使わせてるんだがはっきりいってunityは年寄りや団塊世代には
敷居が高いみたい。それで11.04からアップできてない
ユーザーインターフェースってとても大事だとおもう。
今後Gnomeの古いデスクトップがサポートされなくなったら
うちの場合すごいこまると思います。
295login:Penguin:2011/11/09(水) 19:43:20.71 ID:cM+Y8BN6
11.10もgnomeつかえるみたいなんだけどやってみると
システムメニュー消えちゃうしどうしたものか。仕事場は
年寄りが多いから極力ユーザーインターフェースを変えた
くないんだよね。かといってバージョンとめたままにするのも
数年のサポート期限が迫ってる11.04みたく両方サポート
してほしいのが本音
296login:Penguin:2011/11/09(水) 19:44:07.87 ID:5zuHoiTU
>>294
MintがあるからGnome版Ubuntuは残るんじゃね。
297login:Penguin:2011/11/09(水) 19:45:34.17 ID:cM+Y8BN6
今はまだ11.04があるからあと2年はのんびりできるけど
2年後付近になったら必死で同じデスクトップ触れる
ディストリビューション探す羽目になるだろう
298login:Penguin:2011/11/09(水) 19:46:35.64 ID:yzZmPN5h
ClassicMenu Indicator入れるとか、awnなりcairoドックいれるなりするとか。
299login:Penguin:2011/11/09(水) 19:52:33.83 ID:cM+Y8BN6
あとubuntu11.04にいれたchrome15でyoutube再生するときに音だけ
再生になることが多くリロード連打すると直るんだけど
原因わかる人いますか?
ブラウザ入れなおしキャッシュクリアしてみても時々発病する
300login:Penguin:2011/11/09(水) 19:54:35.40 ID:cM+Y8BN6
64bitと32bitについての論争は個々のpc環境もあるので各自最適なのを
入れればいいと思うだけど、32bitを卒業をするひとが多くなれば64bit化
が進む原動力にはなると思う
301login:Penguin:2011/11/09(水) 19:55:21.08 ID:5zuHoiTU
>>300
思い出したのか?
302login:Penguin:2011/11/09(水) 19:55:55.85 ID:NSfhOatY
次のLTSは5年サポートになるって話だから、派生鳥で良さそうなのあったら12.04にするのがいいと思うなあ。
303login:Penguin:2011/11/09(水) 19:56:51.10 ID:1vScbUna
>>297
仕事で使ってるんだろ。お前が教育できないなら
年寄りを教育する教育係を雇うとか
慣れ親しんだUIを維持してくれるプログラマを雇うとかしろ。
304login:Penguin:2011/11/09(水) 20:02:13.99 ID:5zuHoiTU
>>303
OSもOfficeも節約してる人になんてことを言うのだ。
305login:Penguin:2011/11/09(水) 20:09:41.23 ID:oW0snhsC
>>294,295
KDE使いなよWindowsと似てるから
KDEならこれからも大きく変わることもないはず
306login:Penguin:2011/11/09(水) 20:17:06.34 ID:cM+Y8BN6
298 ソレ調べてみますね
302 12.04イイねメンテの手間省けそうでw
303 304 節約とかよりウイルスとかが怖いバイトがフリーソフト入れたりしてウイルスかかったりがあったので怖いなのでwindowsやめたいです
305 うん 最悪の場合KDEにするギリギリまでGNOMEにしがみつくw
みんなこめんとありがとー
307login:Penguin:2011/11/09(水) 20:37:10.99 ID:j0P9T0Tj
>>305

kdeは操作性においては変わらないよな。
あそこは偉いなと思う。
細かい設定とか機能については変わることあるみたいだけど。
308login:Penguin:2011/11/09(水) 20:37:47.37 ID:ByjDF/1P
Ubuntuのリポジトリにはfirefox8はまだ置いてないのかな?
wktkしながら待ってますw
309login:Penguin:2011/11/09(水) 20:46:20.83 ID:MnUzT8wN
いい機会だから次期LTSはkubuntu行ってみようかな・・・とふっと思うこともある。
310login:Penguin:2011/11/09(水) 21:57:52.70 ID:54JWmJ1N
Firefox7のときの
検索バーの上あたりを右クリック>ウィンドウ右下の方でメニューバタバタ現象は8で治った。

311login:Penguin:2011/11/09(水) 22:23:29.91 ID:wxDhwxgF
Unityはもっさりしてるけどキーボードショートカットに特化した出来になってるし
もっさりした部分を補うように高速タイプ、ショートカットを駆使すれば
確実にKDEに勝てるがね
マウス使ってるバカはKDEかウンコクソウズでも使ってろ
312login:Penguin:2011/11/09(水) 22:30:19.55 ID:HWrvHBEP
そうですね
313login:Penguin:2011/11/09(水) 22:30:29.58 ID:J1HLAIfS
Ubuntu 11.11 64bit って11月11日にリリースするんだよね?
楽しみ!
314login:Penguin:2011/11/09(水) 22:35:25.52 ID:tXq0ttEN
>>294 Windowsは年寄りや団塊世代には敷居が高い
315login:Penguin:2011/11/09(水) 22:59:35.12 ID:DqOyBVGY
s/敷居/ハードル/
316login:Penguin:2011/11/09(水) 23:02:08.48 ID:2YeJU3QJ
団塊世代や年寄りはwindowsに対して、何かひどいことでもしたのかいな…。
317login:Penguin:2011/11/09(水) 23:28:31.35 ID:hyXtyyBn
別にひどいことはしてないと思う
ハードもないのにWindows95だけ買いに深夜販売に並んだような人たちだし
318login:Penguin:2011/11/10(木) 00:09:51.08 ID:zhwdJMMz
最近のubuntuはウンコっていうけど
mozcを簡単に入れられたり、geforceのドライバが簡単に入ったり
xp-penとかいうマイナーなタブレットが普通に動くようになったり
かなり進歩してるぞ
むしろドライバを入れないと動かないウンコドウズの方が難度高い
319login:Penguin:2011/11/10(木) 00:33:20.74 ID:DysFAzNV
ショートカットが良いなら端末でFDクローンとかMidnightとか使えばいいんじゃないかなw
わざわざGUIでランチャー用意する必要ないじゃん。
320login:Penguin:2011/11/10(木) 00:34:03.96 ID:DysFAzNV
というか俺は実際使ってたりするけどw
321login:Penguin:2011/11/10(木) 00:53:56.57 ID:EpkBrVZC
>>317
>315のように、敷居が高いって言うのは使い方間違ってるから…。嫌味で書いただけです。
322login:Penguin:2011/11/10(木) 01:12:02.36 ID:YrCrepjn
ttp://www.omgubuntu.co.uk/2011/11/this-unity-5-0-mockup-has-me-sold-what-about-you/

このページのスクリーンショットからして
12.04ではみんなが言ってたグロ^バルメニューが標準で隠される件が解決するっぽいな。
323login:Penguin:2011/11/10(木) 01:50:45.78 ID:uBjjH4/i
アノニマスワロタ
324login:Penguin:2011/11/10(木) 02:16:39.19 ID:5iMHzwvU
>>293
zeitgeist のせいじゃね?

>>294
xfce あたりに慣れとけばいいんじゃね?
325login:Penguin:2011/11/10(木) 03:20:03.41 ID:OBG4HqWF
古い Apple iBook G4 で使おうかと思うんですけど、
PowerPC 用 server 版ポートって 10.04 が最後なんですかね。
326login:Penguin:2011/11/10(木) 07:02:23.08 ID:BOscrxAq
サポートがないだけでMinimalCDあるやん
まあそんぐらいならdebianで安定環境狙ったほうがいい気がするが
327login:Penguin:2011/11/10(木) 07:12:15.88 ID:P4HPO+2F
>>311
タブレットを意識したuiで
キーボードショートカットとか
少しはおかしいと思わんのかね
最近の若いのは
328login:Penguin:2011/11/10(木) 07:26:47.61 ID:o1vJ1BQq
一生gnome2でもつかっとけ老害↑
329login:Penguin:2011/11/10(木) 08:31:07.56 ID:GtxZAyDD
タブレットじゃ無理だから、ダサダサのネットブックを使えって事だろ
330login:Penguin:2011/11/10(木) 08:38:18.81 ID:dwO9Lvs/
ちなみにタッチパネルでUnity使ってる人いる?
うちのタッチパネル11.04で動かなくなったから操作感がいまいち分からない
331login:Penguin:2011/11/10(木) 12:11:49.33 ID:P4HPO+2F
unityでショートカット使え厨は
釣りだから
相手すんなって
332login:Penguin:2011/11/10(木) 12:58:25.75 ID:0k3qnqCW
KDE3.5から4になって捨てた思い出が。。。
333login:Penguin:2011/11/10(木) 13:44:16.56 ID:cl8FFuL+
そんなあなたに

KDE 4 に不満のユーザーが立ち上げた KDE 3.5 ベース環境「Trinity」
http://linux.slashdot.jp/story/11/11/07/0036216/
334login:Penguin:2011/11/10(木) 14:54:27.93 ID:dwO9Lvs/
まじでタッチパネルユーザー皆無かよ
Unity中途半端すぎるな
335login:Penguin:2011/11/10(木) 19:08:25.27 ID:SJyMeVXK
>>334
GNOME3.2を使えばOK
http://brokendish.org/ubuntu/1314/
このブログの通りにやればバッチリ
Unityなんかよりはるかにカッコいいw
ただシャットダウンするときにいちいちログアウト
しなきゃならんのがちと面倒だけど
336login:Penguin:2011/11/10(木) 19:21:45.59 ID:KEZRAv1y
>>335
コマンドだとrebootもshutdownも直接行ける。
337login:Penguin:2011/11/10(木) 19:23:39.87 ID:sEW+e9I+
alternative-status-menu入れれ
338login:Penguin:2011/11/10(木) 19:35:45.60 ID:f/V8deMo
>>322
この記事はあるユーザー、19歳の青年がこうなったらいいなという希望を発表したというお話で
Unity5.0がこうなるというわけではないみたいよ
http://musl1m.deviantart.com/art/Ubuntu-Unity-5-0-Mock-up-188101327
http://fc09.deviantart.net/fs70/f/2011/273/e/c/ubuntu_unity_desktop_mockup_by_musl1m-d33znwv.png
不満点のある人は理想とする絵を描いて発表すれば検討してもらえるかも
339login:Penguin:2011/11/10(木) 19:59:33.87 ID:dwO9Lvs/
>>335
いや俺まだ11.04だし、Unity自体は使ってるから
使いやすいならタッチパネルが動作しない原因を探ったりしようかと思って聞いてるだけだぞ
340login:Penguin:2011/11/10(木) 23:38:16.53 ID:nWj2ifDi
>>339
11.04では動作してなかったタッチパネルが11.10にしたら動いたよ
認識位置が微妙にずれてるからやっぱり使ってないけど
341login:Penguin:2011/11/11(金) 05:46:01.02 ID:wwCiflvT
>>340
Calibrationしないとずれるものらしいよ
10.10では素ではそんな状態だったので、メーカー製のドライバ入れて付属ツールで
Calibrationしたらずれはなくなったよ

11.04ではメーカー製のドライバもうまく動作せず、動かない
GMA500のためにXのバージョンを落としてるのが問題なのかもしれない

11.10にはGMA500なので多分まともに動作しないんじゃないかと思い上げてない
342login:Penguin:2011/11/11(金) 08:35:39.12 ID:EHt6k8+m
gnome3.2カッコ良過ぎだろw
お前らマジでUnityから乗り換えた方がいいぞw
343login:Penguin:2011/11/11(金) 08:40:13.95 ID:SUgUU3+P
>>342
>gnome3.2カッコ良過ぎ
?
サイトの記述通りに作業したけど違いがよくわからん。
たしかにテーマとアイコンは変わったけど操作はかわらない。
344login:Penguin:2011/11/11(金) 12:11:42.85 ID:5oBHxI0l
>>342
GNOMEの落ちぶれ具合が酷いな
お前らみたいな特アの工作員みたい
なバイトを使って宣伝とは
345login:Penguin:2011/11/11(金) 12:24:34.61 ID:rBkf31fl
GNOME Shellの左側のランチャーって隠れてないで
常に表示する方法ってあります?
346login:Penguin:2011/11/11(金) 13:15:04.26 ID:EHt6k8+m
>>344
Unityなんてクソデスクトップで満足してるようなアホが人を工作員扱いとかwww 
俺は純粋にカッコいいと思ったから勧めてるだけの話だマヌケw
347login:Penguin:2011/11/11(金) 14:15:47.44 ID:XyBrA5le
Unityってもう少し改善すべきだと思う
使用頻度の低いプログラムを出すのに苦労するなんて、Vista/7で採用されてるスタートメニューより酷いよ
348login:Penguin:2011/11/11(金) 14:29:20.69 ID:YTPTgcMk
使用頻度が低いならどっちでもいいだろうが
349login:Penguin:2011/11/11(金) 14:32:47.13 ID:56Cgifi5
ランチャーに登録するほどじゃないでも定期的に使うってのが出しにくいのはダメだよ
350login:Penguin:2011/11/11(金) 14:45:54.99 ID:qhjlVzAp
定期的に使うならランチャーに登録した方いいと思うが
351login:Penguin:2011/11/11(金) 14:51:34.69 ID:SBcP7MIn
ランチャーやUnityから起動しないとアプリが使えないと思っているなら痛いな。
使用頻度が低いプログラムなら、探さずに直接起動すればよいではないか。
プログラム名があやふやなら、
$ ls /usr/bin
でよいでチェックすればよいではないか。
352login:Penguin:2011/11/11(金) 14:54:33.14 ID:d+ek51B8
unityはなんか一覧性が良くない印象。
ubuntuソフトウェアセンターやubuntu tweakの
インタフェースのほうが閲覧・検索しやすい。
ちなみに10.10利用者。
353login:Penguin:2011/11/11(金) 16:01:55.85 ID:H26vHjT5
GNOME3.2 と >>335 のリンク先で説明されている Gnome-Shell は、同じものを指している言葉、ということでいいの?
354login:Penguin:2011/11/11(金) 16:02:21.72 ID:goZF2lEf
>>351
一番アホな意見ハッケン!www
355login:Penguin:2011/11/11(金) 16:47:44.19 ID:pakZIw+1
>>347
>使用頻度の低いプログラムを出すのに苦労するなんて
どう苦労してるの?
356login:Penguin:2011/11/11(金) 17:39:54.26 ID:QoPNZLxp
最初にジャンルを絞りながら探して、見つけたアプリケーションの名前を覚えておけば
以降はその名前の最初の数文字を入力してリターンすれば起動できる。
そこそこ使ってるアプリケーションならアプリケーションレンズの「よく使われるアプリ」にリストアップされる。

GNOME2とかに比べて覚えることはかなり少ないはず。
「新しいインターフェース」を謳うのだから、新しく覚えることがあって当然だし、
使いやすい使いにくいは慣れの問題。
重要なのは、自分はもう何も覚えることはないだのと思い込まないこと。

重いってのはあるが、その辺は12.04に期待。
357login:Penguin:2011/11/11(金) 18:12:18.40 ID:pakZIw+1
使用頻度の低いプログラム
むしろWinより早く起動できるよなぁ
358login:Penguin:2011/11/11(金) 18:13:32.60 ID:tySfgW0Z
>>346
>>344はたてよみだろ
359login:Penguin:2011/11/11(金) 18:21:24.99 ID:SKscU91M
使いやすい使いにくいは慣れの問題ではないと思うよ
360login:Penguin:2011/11/11(金) 18:29:48.82 ID:XyBrA5le
>>355
どのジャンルに振り分けられてるか(or名前を)忘れてしまった時だな
361login:Penguin:2011/11/11(金) 18:31:50.35 ID:pakZIw+1
>>360 名前忘れたらWinでも使えないが・・・
362login:Penguin:2011/11/11(金) 18:36:08.07 ID:BUG7VCIe
ようやく落ち着いたと思ったらまたUnityの話題か・・・
363login:Penguin:2011/11/11(金) 18:46:25.34 ID:SBcP7MIn
>>354
おっ、レスが付いていた。
じゃあ、君は何のためにPATHを/usr/binに通しているんだい?
プログラムを探さずに一発起動させるためじゃないの?
364login:Penguin:2011/11/11(金) 18:47:08.42 ID:pakZIw+1
おまいがUnity以外の話題をふればよくね?
釣れるかどうかは知らんけど
365login:Penguin:2011/11/11(金) 19:07:09.41 ID:4HIsTCYo
>>363
俺、>>354じゃないが、お前がアホなのは354に同意する。
プログラム名が分からないのに
$ ls /usr/binでなにが分かるんだ?
/usr/binにはユーザーが使うアプリ以外にバックグランドで動いてるような
実行ファイルも含まれてるので、より混乱するだけじゃないか
366login:Penguin:2011/11/11(金) 19:11:54.20 ID:XyBrA5le
まあ、不満が出てくるからこそ
他のパッケージを入れたり、OSを乗り換えるなどの行動を起こすキッカケにはなるのかな
367login:Penguin:2011/11/11(金) 19:23:40.19 ID:IMgDV1cW
サーチバーが日本語でカスだからな
英語圏なら使えるんだろうけど
日本語圏だと、専用にチューンしないと使い物にならない(windowsのサーチバーにもいえるが)
googleくらいのヒット率になって初めて有効活用されるようになるので
普通のメニューの方が良い
368login:Penguin:2011/11/11(金) 19:32:35.09 ID:7/gOJE0c
>>351
which はつかわないんですか。
369login:Penguin:2011/11/11(金) 19:35:41.18 ID:0hJCD7k7
>>368
プログラム名があやふやなのに which すすめてもあんまり意味なくね。

あと bash なら which より type を推奨。
370login:Penguin:2011/11/11(金) 19:45:16.60 ID:QoPNZLxp
>>367
日本語普通に使えるけど、そういうことじゃなくて?
「端」と打てば端末が候補に出てくるけど
371login:Penguin:2011/11/11(金) 19:53:57.88 ID:LP0ni+4f
>>359
慣れというか妥協というか見極めというか。
372login:Penguin:2011/11/11(金) 20:02:58.38 ID:l5jQcALI
普通に内容とかけ離れた名前のアプリケーションなんてザラ
特に日本語名だとカナ表記が異なったりするし

アプリケーションを検索させるのはダメな仕様
373login:Penguin:2011/11/11(金) 20:05:15.13 ID:vcCOyW57
使いこなせないやつがバカだと証明してるような書き込みだな。全く。
374login:Penguin:2011/11/11(金) 20:09:06.45 ID:AlTppxr6
「使いこなす」を求めるようなインターフェイスじゃ糞でしょ
それすら分かってない馬鹿も多いようだけどさ
375login:Penguin:2011/11/11(金) 20:11:41.66 ID:LP0ni+4f
>>374
「使いこなす」と「使える」はまた別の基準なんだな。
376login:Penguin:2011/11/11(金) 20:18:29.44 ID:F60oBAsP
>>369
368じゃないけど、type試してみた。いまいち利点がわからん/whichで十分だな。typeなんて余計な文字出てウザい糞だな
なんてマネてみたw
377login:Penguin:2011/11/11(金) 20:24:07.68 ID:iYpqSjY/
使いこなせないやつがバカって
Unityは、バカでも使えるUI目指したんじゃないの?
378login:Penguin:2011/11/11(金) 20:26:12.69 ID:vcCOyW57
だから、こんな簡単なものも使いこなせないのかってことだよ
ホントバカ揃いだなおまえらは
379login:Penguin:2011/11/11(金) 20:30:16.36 ID:AlTppxr6
言葉遊びは楽しいですか?
380login:Penguin:2011/11/11(金) 20:34:52.14 ID:F60oBAsP
言葉遊びの一貫じゃなくて「それすら分かってない馬鹿」って言っているのかw
マジなのかw
381login:Penguin:2011/11/11(金) 20:45:17.46 ID:XhtGhKUm
Synapseの方が使いやすい上に邪魔じゃない、という点はちょっと悲しいdash。
ランチャはランチャで専用のランチャの方が使いやすくて邪魔じゃない。

というわけで、この二つの部分を無くしてしまおう。
たぶん、多くの人が満足する。

unity 軽くていいんだけどねえ……。
382login:Penguin:2011/11/11(金) 20:56:50.64 ID:LP0ni+4f
ちなみにMS-DOS時代からWindows2.0、windows3.1を経て、
OS/2やらMotif、Windows95を仕事に使い、自宅ではもっぱら
Windowsはもちろん漢字Talk7からOSXまで使ってて、近年の
ubuntuではPPC板をMacで使ってみたり、Gnomeはもちろん、
KDEやXfceまで試してみた私が言う。

Unityを「使えない」なんていう奴はバカ。
383login:Penguin:2011/11/11(金) 21:05:37.63 ID:qHiAh5Pb
ここで言われてる「使えない」は使えないわけじゃないんだよ。
意味が違う。
にしても今のunityは開発途中のものであって、次もどんどん機能増えてくはずだよ。
そういう半端な現在のもので満足してる人もどうかと思う。
384login:Penguin:2011/11/11(金) 21:07:14.47 ID:qHiAh5Pb
今のunityにふさわしい言葉は「使えない」じゃなく「しょぼい」でしょう。
だけど将来には期待したい。
385login:Penguin:2011/11/11(金) 21:37:35.35 ID:EHt6k8+m
ところで11.10からSynaptic Managerが標準装備されてないんだな
V2CでAAをちゃんと表示させる為にmonaフォントをインストールしようと
したら探しても見つからないから、あれっと思ってググって見たら
ソフトウェアセンターでSynapticをまずインストールしないといかんとかw
386login:Penguin:2011/11/11(金) 21:40:00.27 ID:QoPNZLxp
しょぼければ入り組んだインターフェースを用意する必要はないし、故にわかりやすくて使いやすいっていう考えもあるだろう。

あと「誰にでも適用できる」という目標を持つ上で必要なのは、拡張性と、簡単に拡張できてその結果が自然なこと。
初期状態での、自分をインターフェースに合わせる必要を最小限にして、個人で必要な機能を簡単に追加できること。

GNOME3はその「拡張性」の面で優れている。でも個人的にはUnityより、かなり入り組んだインターフェースだと思う。
387login:Penguin:2011/11/11(金) 21:45:34.82 ID:qHiAh5Pb
うん。だからさ、発展途上だからまだしょぼいんだよ。
だって今のこれで最終形態だったら泣けるぞw
388login:Penguin:2011/11/11(金) 21:49:35.99 ID:XhtGhKUm
11.04から一見ほとんど変わりなくて愕然とした……。
389login:Penguin:2011/11/11(金) 21:50:58.27 ID:56Cgifi5
ショボイ割に重い
それだけやん
390login:Penguin:2011/11/11(金) 21:54:02.52 ID:XyBrA5le
>>387
なんだかんだで今のが最終形態になりそうな予感
391login:Penguin:2011/11/11(金) 22:10:17.91 ID:iYpqSjY/
なんだかんだで数年後には消えてそうな予感
392login:Penguin:2011/11/11(金) 22:11:52.71 ID:5oBHxI0l
いつになったら
unity、gnome3の両者は
退化で後退だって認めるんだろう
393login:Penguin:2011/11/11(金) 22:16:17.17 ID:XhtGhKUm
あー、言われてみるとあのインターフェース、端末から実行とか
ファイラでどこいれたっけ? 何て名前だっけって捜して実行とか
どこだか分からないから検索かけて見つけようとかとあんまり変わらない気もするな……。
個人的には退化って感じはしないけど、そういえなくもないのかもな。
394login:Penguin:2011/11/11(金) 22:45:24.24 ID:QoPNZLxp
ランチャー使いなはれよ
395login:Penguin:2011/11/11(金) 23:17:13.71 ID:NDMdFE0Z
結局、ターミナル叩いてるのと変わらないんだよね、unityもgnome3も。
アプリを検索してる段階でもうすでにターミナルで操作してるのと一緒。
補完機能使うか、自動で補完される(検索される)かの違いでしかない。
それを進化と呼ぶのは難しい。
原点回帰ならまだ分かるけど…。
おまけに、ターミナルほど高機能なわけでもない。
だったら、ターミナルで良くないか?と思ってしまう。
複数アプリの同時起動だって簡単だし、リソース食わないし軽いし、アプリの起動だけでなくて他のことも出来るし。
396login:Penguin:2011/11/11(金) 23:30:21.64 ID:wMTsfTw3
>>394
慣れてくるとUnityもそれなりに便利だけど、WineでWindowsのソフトを入れてると、ランチャーでは解決しない。
実行ファイル以外にreadmeだのヘルプファイルだの、ゲームなら環境設定だの、どのソフトのreadmeなのかヘルプファイルなのかわけわかんなくなる。
おれにとってはClassicMenu Indicatorは必須だな
397login:Penguin:2011/11/11(金) 23:43:48.30 ID:AGeR9u7U
>>395
それはローカルとクラウド上にある膨大なアプリケーションやデータに
透過的アクセスできることを意図した次世代のデザインなんだろうけど
現状利用者すべてがそういう利用形態ではないからなぁ
やっぱり現状unityはダメな子だと思うよw
398login:Penguin:2011/11/11(金) 23:55:15.09 ID:QoPNZLxp
s/クラウド/リモート/

> 現状利用者すべてがそういう利用形態ではないからなぁ
全てがそうであるはずがないし、例外なる用途でも使えるでしょ。
それに「透過的アクセス」の手段を提供してくれたら使うきっかけになるから、現状がどうこう言っても意味はない。
本来の目的と違う情報が役に立ったことってない?
399login:Penguin:2011/11/11(金) 23:57:45.07 ID:QoPNZLxp
s/本来の目的と違う情報/目的の情報とは異なる情報/
400login:Penguin:2011/11/12(土) 00:06:18.16 ID:E+jBCR2l
広告だらけのwebページがとっさに浮かんでしまったw
次に浮かんだのは迷惑メールだったw<目的の情報とは異なる情報
401login:Penguin:2011/11/12(土) 01:11:13.29 ID:pb7B/zYY
>>369
何か問題とか利点とかあるの? > type
402login:Penguin:2011/11/12(土) 11:31:08.49 ID:fr3Fa+X0
ちょっと質問。
Ubuntu10.04非搭載のLibreOfficeについてなんだけど
リポジトリに「ppa:libreoffice/ppa」を追加する方法だとバージョン3.3.2しか入らないのは仕様ですか?

最新バージョン(今は3.4.4)を入れたい場合はDebファイルを展開して導入するしかありませんかね?
403login:Penguin:2011/11/12(土) 11:47:52.18 ID:jp1xgf4F
>>395
仮に簡易ターミナルって考えしたら二度手間でいやなのかな
ターミナルまんまじゃ初心者がとっつきにくいからこういうアプローチでもいいよ
じじいばばあにもlinuxデスクトップ教えてる俺が言うんだから
まー簡易ターミナルって考えが正確か知らんけど

395にとって
誰でも使える かつ 将来を鑑みたインターフェイス
ってどんな奴??
windows8みたいなのがいいの?
404login:Penguin:2011/11/12(土) 13:46:18.88 ID:JsDsqhsr
まあ、最近の UI は、ユーザーエクスペリエンスデザインなんて
呼ばれてて、現代アートみたいな、正解のない世界になってるからね。
405login:Penguin:2011/11/12(土) 14:20:45.99 ID:4MvIneMg
>>396
そうなのか?試してはいないけど、wineでウインドウズソフト起動できると思うよ。
そういうコマンドをランチャーに登録すればいいだけじゃないの?
406login:Penguin:2011/11/12(土) 14:33:48.49 ID:dfhAhpjo
>>76
全然オーバースペックじゃないです
407login:Penguin:2011/11/12(土) 14:52:59.36 ID:/5CUCF4Q
>>403

誰でも使えるという部分については、自分が使ったことのある範囲では
存在しない。
自分は健常者なんで、障害のある人の気持ちは分からないけどね。
指使わないで操作できるかな?とか、画面見ないで操作できるかな?とか、
分からないなりに考えると、どれも難しいのね。
現状それらの問題の解決策に一番近いのはkinectだと思うけど、あれでも
完全には程遠い。
将来に渡って安定して使えるインターフェースならターミナルだろうね。
長年に渡って使い込まれている分、完成度も高いし、動作環境をほとんど
選ばない。
誰でも使えるインターフェースではないけど、これからもなくなることは
ないだろう。
個人的には好きではないけどね。こんな回答で満足かな?
もうubuntuの話ではなくなってるので、これ以降はromにまわるよ。
408login:Penguin:2011/11/12(土) 16:06:59.97 ID:v3kf0FHR
標準のランチャーがちょっと便利になっただけなのに大げさな奴等だな…
409login:Penguin:2011/11/12(土) 16:26:26.26 ID:i1iGdxqg
>>395
端末使うってことは使う人にアプリ名を記憶することを強いるってことだと思うんだ、
で、そういうのはGUIの利点を否定することだと思うんだ、

なんも考えずにアイコン見て反射的に起動できるのがGUIの利点だと思うんだ、
少なくとも一般ユーザーはそんな使い方してる人が大半だと思うんだ。
410login:Penguin:2011/11/12(土) 16:29:14.94 ID:i1iGdxqg
てか、大げさに言うと、ubuntu社とかGnomeの設計者とかMSは、
一般ユーザーがスマフォとかipadみたいなスレートデバイス?に移行してしまってpcのユーザーが減るのを恐れて
タッチパネルよりのUIにしたんじゃないの???
411login:Penguin:2011/11/12(土) 16:41:22.32 ID:bGjgKG+k
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/11/05/asus/index.html
> まだまだ、全てのデバイスにイノベーションの可能性、余地が大いにあるからです。まだ、どのデバイスもユーザーの求める全ての要求に応えているわけではなく、ベッドではタブレットの方が使いやすいし、ビジネスにはノートPCでしょう?
412login:Penguin:2011/11/12(土) 17:59:24.90 ID:JsDsqhsr
>>410
シャトルワースは今後の展開の主軸をタブレットに据えているみたいだよ。
Apple, Google, Microsoft という巨人がひしめく激戦地へと向かわれるそうです。

その一方で、LTS のサポート期間を5年に延ばして、企業への売り込みも
かけているけど、Latest version の立場は微妙…実験場みたいなものか。
413login:Penguin:2011/11/12(土) 18:53:46.45 ID:oUquVHEv
今、10.10なんだけど11入れて大丈夫?不具合あるのかな?
414login:Penguin:2011/11/12(土) 19:00:30.18 ID:i1iGdxqg
>>413
こちら11.10だけどunityどうのこうのは好みによるから置いとくとしても、ソフトウェアセンターがおかしいから気おつけてくださいませ。
動作は重いし、debパッケージを受け付けなかったりしてます。
おかげでdpkg -i ってコマンドを覚えてしまいました。。。
415login:Penguin:2011/11/12(土) 19:02:56.33 ID:QjI7W88b
>>413
だいぶん安定してきたけれど毎日のアップデートはまだ多め
先週一週間の自分の環境でのアップデートパッケージ数は日曜から土曜にかけて0, 19, 0, 1, 11, 6, 0
不都合は感じていないけれど、もう数週間待ってもいいかも
416login:Penguin:2011/11/12(土) 19:04:53.44 ID:dyzXaZdV
>>413
11.10だけれども不具合ある。
不具合が駆逐されるまで待つべし。
417login:Penguin:2011/11/12(土) 19:09:28.68 ID:MQTSJHAC
>>414
あれ、ソフトウェアセンターのdeb
インストール出来ないバグまだ治ってないのかな?
出始めにchromeがインストール出来ないかったけど、アップデートで治ってたから完全に修正されたと思ってたんだが
418login:Penguin:2011/11/12(土) 19:10:52.41 ID:xYfwNLhd
>>414
GUIの利点がどうのこうの偉そうに講釈垂れてた割には
dpkgのコマンドすらも知らなかったのかよ、どんだけ素人なんだwww
419login:Penguin:2011/11/12(土) 19:12:11.03 ID:i1iGdxqg
>>417
えっ?そうなの、アップデート後もdpkg -i しか使ってないから知らなかった。 前言は忘れてください。
420login:Penguin:2011/11/12(土) 19:14:26.14 ID:i1iGdxqg
>>418
うるさいな、dpkgのこと知らない素人がGUIで端末なんか使ってられるかボケっていうのは間違ってないだろお
421login:Penguin:2011/11/12(土) 19:18:46.34 ID:i1iGdxqg
>>418
てか講釈じゃなくて感想だし
422login:Penguin:2011/11/12(土) 19:21:25.77 ID:/5CUCF4Q
>>414

ローカルのdebパッケージを入れるのなら、gdebiってソフトがあるよ。
これを使えば、コマンドが嫌いな人でもあら簡単。
alienと組み合わせれば、rpmパッケージだってへっちゃらですよ。
423login:Penguin:2011/11/12(土) 19:22:34.54 ID:fr3Fa+X0
>>413
Unityとか様子見したい場合は従来のClassicも入ってるバージョン11.04をおすすめする
424login:Penguin:2011/11/12(土) 19:54:25.98 ID:/BTldGhs
firefox11が出たので早速ソースコードを落としてビルドしたわ。
バイナリーを落とすやつとはレベルが違う。おれカスタムfirefox11はキツい最適化をかましてビルドしてあるから超速い。
最先端のfirefoxを駆使してネットサーフィンするおれ。かっこいい。
最先端君と呼んでくれ。
425login:Penguin:2011/11/12(土) 19:55:32.26 ID:ilXvWDMF
先っちょ君
426login:Penguin:2011/11/12(土) 19:58:25.07 ID:ASczBFyW
nightlyでもないのに最先端語るとか
427login:Penguin:2011/11/12(土) 20:00:13.56 ID:xYfwNLhd
>>424
いつものarch君?だとしたら、ちょっと物足りないな。
428login:Penguin:2011/11/12(土) 20:00:33.16 ID:n150TgV3
>>415
そのくらい、普通だと思うけど。
429login:Penguin:2011/11/12(土) 20:11:55.37 ID:dyzXaZdV
>>424
えらいぞ。
430login:Penguin:2011/11/12(土) 20:27:57.65 ID:gdGqklNK
>>424
モボと呼んであげよう。
431login:Penguin:2011/11/12(土) 20:43:29.86 ID:DMy7ka7Q
10.10最高。戻したい
432login:Penguin:2011/11/12(土) 21:24:16.58 ID:5tFgJ+Vi
お前ら贅沢言い過ぎだw
fedora16やopensuse12.1RC2あたりと比較したら
ubuntu11.10はネ申みたいなディストリだぞw
安定度もトラブルの有無も桁違いw
433login:Penguin:2011/11/12(土) 21:50:33.48 ID:uUYl6BUh
>>422
gdebiなんて時代遅れ
今時はダブクリでsoftware-center
434login:Penguin:2011/11/12(土) 22:02:39.11 ID:ilXvWDMF
話がループしそうだな
435login:Penguin:2011/11/12(土) 22:26:50.87 ID:e8lV25UZ
firefoxなんていくら速くなろうと、ベストエフォートなネットがその最適化分を軽く相殺しちゃうんだよね。
ソースからビルドしてる時間分のメリットは無い。
バグフィックスの度にそんなの繰り返していたら、速くしたいのか、遅くしたいのか、PC使う目的がわからん。
436402:2011/11/12(土) 22:35:55.53 ID:fr3Fa+X0
誰も>>402の質問内容に答えられないとだけわかった
437login:Penguin:2011/11/12(土) 22:51:16.51 ID:YlkFxQaf
>>436
誰も興味ないんだろう

WindowsとかいうOSは、個別のソフトで新版がでたら
えっちらおっちら手動でダウンロードしてインストールしたがる人がいるけど
必要もないのにそんなことするのは無駄だからな

必要なら、必要なものを自分でインストールする手段あるんだから勝手にどうぞ
俺は興味ないから、その相談は浮けたくないが、どうぞ御自由に
438login:Penguin:2011/11/12(土) 22:59:49.78 ID:j4oL39uj
>>427
いやていすとが違うだろ。こういうヤツは俺は好きだなw
439login:Penguin:2011/11/12(土) 23:00:49.03 ID:pnK9TH/g
>>436
煽って答え引き出そうとしてるみたいだけど、
もしかしてapt-getからしかインストールできないとかwww
440login:Penguin:2011/11/12(土) 23:05:13.04 ID:E+jBCR2l
10.04ってどんなんだったかもう覚えてない……
441login:Penguin:2011/11/13(日) 00:10:33.85 ID:l+maiNSy
>>437
とかいうw
442login:Penguin:2011/11/13(日) 00:22:06.05 ID:g+vRODAZ
>>436
自分でlaunchpad見てこいって思われただけじゃない?

ttps://launchpad.net/~libreoffice/+archive/ppa?field.series_filter=lucid
443login:Penguin:2011/11/13(日) 00:22:30.51 ID:cv1/ZTPs
Google Chromeのdebパッケージは11.10のgdebiコマンドやそのGUI版の
gdebi-gtk(debファイルをダブルクリックしたときに呼ばれる)を使って
インストールしようとすると「パッケージが壊れてる」みたいなエラーが出て止まる
dpkg -iならインストールできる
444login:Penguin:2011/11/13(日) 01:46:41.13 ID:oT8PlWPo
>>405
だぁから実行ファイル以外だって言ってるんだよ
ソフトの起動のことなんていってないだろ
意味つうじねーチョンだな
readmeが実行ファイルかボケナス
445login:Penguin:2011/11/13(日) 05:47:22.44 ID:klF7gEtQ
★Ubuntu
不安定だったUbuntuが安定し、Windows並みに簡単に使えるようになったのが
10.04から、そして10.10で更に安定し、さぁこれからWindowsを追い落とすぞと
期待させたのも束の間、、、
11.04から突然Unityに変更になり、とても使いにくくなってしまった・・・。
そして最新版の11.10では、なんと基本設定の項目すらなく
項目を探すだけでひと苦労・・・とても使えない。 すべては水の泡になった・・・
一体、開発チームは何を考えているのやら・・・

Ubuntuの最良バージョンは10.10で、今でも多くの人は10.10を使用している
各バージョンのシステムupdate支援期間は二年なので、来年の10月までに、
誰でも簡単に使えるものを作らないと、Ubuntu使用者は激減するだろう。

★Xubuntu
一応、Ubuntuの軽量版ということになっているが、Ubuntu自体が段々軽くなってきた
せいか、最近はあまり軽い感じがしなくなり、意味がなくなりつつある。
日本語化パッチもUbuntuのものを使用。Ubuntuに比べると日本語化でエラーが
出やすいのも難 安定性を重視するならUbuntuのほうが良い

★Lubuntu
軽さでは圧倒的。UbuntuやXubuntuより確実に軽い
しかし、日本語化が不十分で文字化けが起こりやすく、本格的には使えない

【結論】
2011年11月現時点では、Ubuntu10.10がベストであり、且つ、メインで安定的に
安心して、永く使えるのは、残念ながらこれしかない。
446login:Penguin:2011/11/13(日) 06:03:10.94 ID:bimWz7TG
>>427
ネタ不足なんだろう….
察してやれよw.

>>402,436
そんなに頻繁にアップグレードしてどうすんの?
それにメンテナが出さないってことは仕様なんじゃねーの?

>>445
なんだ釣りか?
Ubuntu は元から重量級だが…?
とりあえず,Xubuntu 使っているけど,
日本語化でエラーなんて出たことねぇぞ.
自分の無能を棚上げすんなよな.
それにサポート期間だけで見れば,10.04 の方が永い.
447login:Penguin:2011/11/13(日) 07:05:14.80 ID:uG8t3Reb
>>424
キツイ最適化がどんなオプション構成か知らんが
gccは意味も知らずに下手に最適化オプション付けると逆にバグ満載だぞ
以前は-O9とか全く意味の無いオプション付ける人も多かったが

FreeBSDだと推奨は-O、速度重視で-O2とビルド用のコメントにまで書いてある
448login:Penguin:2011/11/13(日) 07:35:42.57 ID:0MsZ5Iz6
>>446
>2011年11月現時点では、Ubuntu10.10がベストであり
ここ以外は全部間違ってるんじゃね
10.10からUnityだけど、表面なんか関係ないしな

>Ubuntu は元から重量級だが…?
んなことないよ?
449login:Penguin:2011/11/13(日) 08:15:50.78 ID:IRduBdUs
>>443
debの仕様に準拠しないパッケージ側が完全に悪いのね〜
software-centerのバグじゃないし、エラーでもないし
妙なパッケージをインストールさせないsoftware-centerの親切なのねん
dpkg -iでやるしかないわね
もしくはdebファイルの中身を開いて、仕様に合わせて書き換えてやるとか
450login:Penguin:2011/11/13(日) 08:35:05.80 ID:yYaa8JGZ
>>436
ppa のパッケージのバージョンに関して、
仕様を作って公開しているかというと、
してないのではないかな。
451login:Penguin:2011/11/13(日) 09:26:45.21 ID:JBe/rwd1
今日もempathyでunityメニューの終了押しても終了してくれないから
killallする毎日が始まる。
452login:Penguin:2011/11/13(日) 09:43:45.51 ID:oT8PlWPo
>2011年11月現時点では、Ubuntu10.10がベストであり、且つ、メインで安定的に
>安心して、永く使えるのは、残念ながらこれしかない。

来年の4月でサポート終了
残念ながら永くは使えない
453login:Penguin:2011/11/13(日) 09:50:56.48 ID:npGWqS7C
>>449
Ubuntu 10.10や11.04では問題ない、11.10でのみ発生
454login:Penguin:2011/11/13(日) 09:58:14.46 ID:0MsZ5Iz6
よくよく考えたら11.04がベストだ
455login:Penguin:2011/11/13(日) 10:11:11.93 ID:nCUyEDJz
Ubuntuも派生ばっかり増えてきて、ぐちゃぐちゃ・・・
FreeBSDがベスト
456login:Penguin:2011/11/13(日) 10:13:08.17 ID:2o8GD1RR
は?
457login:Penguin:2011/11/13(日) 10:19:31.15 ID:3bEsxMt8
いやいや10.4LTSがベストだろw
今でも漏れなく長期サポート2013/4迄
458login:Penguin:2011/11/13(日) 10:31:18.46 ID:UqaBq+qh
長期サポートのパッケージ少なすぎ
459login:Penguin:2011/11/13(日) 10:38:00.04 ID:ZmfsKaRW
おれもサポート切れるまで10.04だな。
デスクトップにアイコンばらまくのがすきなんで、UnityとかGNOME3は好みじゃない。
460login:Penguin:2011/11/13(日) 10:52:33.47 ID:pSvHCDTp
インストール時にGNOMEとかKDEとかUNITYとかある程度選べるようにしたらいいのにな。
非力なスペック用、最近のマシなスペック用、タブレット用でさ。
461login:Penguin:2011/11/13(日) 11:03:10.81 ID:LxS7fA4v
UnityでもGNOME3でもばらまけるよ。
パネルのこといってるなら、Unityでいうランチャー、GNOME3でいうダッシュボードがあるし。
ランチャーならショートカットキーSuper(Win)+nでアプリケーションの起動/ウインドウの切り替えができる。

俺はGNOME2を1年ぐらい使ってUnityに移った身だが、Unityを2-3時間色々いじってみたらGNOME2に戻れなくなった。
GNOME2がそれほど優れているとは思ってなかったんだ。パネルに小物が置ける程度だと。
皆がGNOME2に慣れて使っているように、Unityも少し触って慣れればGNOME2より使えると思えるはず(重いけど)。

GNOME3もちょっといじってみたが、今のところはマウス操作前提のインターフェースっぽいのであまり使ってない。
その辺Unityはパワーユーザーにも対応できるような手段を提供していて良いと思う(まだカスタマイズ周りは貧弱だが)。

ちなみに自分はタブレットPCをあまりいいものだとは思わない。
細かさに欠けるし明確に識別できるような操作方法がほとんど無いから。おもちゃとしてなら良いものだろうが。
462login:Penguin:2011/11/13(日) 11:24:35.34 ID:3bEsxMt8
GNOME2つっても大層なもんじゃないからね
表層だけをみると
ターミナルとウェブブラウザのランチャでしかないでしょ?

強いて評価するのは、ドラッグ&ドロップと日本語入力が最近やっと安定してきた
ところがこれがGNOME3でチャラ。一から出直しorz
463login:Penguin:2011/11/13(日) 11:38:48.80 ID:97rFJe6X
完成度が非常に高く、UIくらいしかネタがない状態なんだな。
464login:Penguin:2011/11/13(日) 12:01:12.83 ID:3bEsxMt8
どういう釣りかわかんないけど
デスクトップ環境以外はLinuxが圧倒的なのは確かだな?

UI周りに先見性と技術をもった優れた開発者がいない
waylandも最近ぱっとしないしな

国内だってエンドユーザ向けの画面作ってる底辺三流SEPGは
全部レベルが低い。これとおんなじ
465login:Penguin:2011/11/13(日) 13:04:16.14 ID:bimWz7TG
>>460
それやるとメディアが DVD 化するか,
インストール時にネットからダウンロードするので
時間がかかる.
まぁ,瑣末な問題なのだけど….
466login:Penguin:2011/11/13(日) 13:08:36.72 ID:0MsZ5Iz6
>>464
急になにと戦い出してるんだ?
ちょっと気持ち悪い

直近のレスで別OSというとFreeBSDだが
*BSDでデスクトップ環境はGPL資産使いまくりで戦う相手にすらなってないし
変なものいい過ぎる

てことでID:3bEsxMt8は回りくどいネガキャン要員でした
467login:Penguin:2011/11/13(日) 13:21:44.51 ID:3bEsxMt8
>てことでID:3bEsxMt8は回りくどいネガキャン要員でした
テキトーな総括すな
お前は野田ブタかw
468login:Penguin:2011/11/13(日) 14:18:48.41 ID:MOxBT3Kq
ここは他スレみたいに普通の議論を行う前に
ubuntuを絶賛する事を誓約しないとダメなので。

一応貶しませんと言っておけばおk。
469login:Penguin:2011/11/13(日) 14:31:35.23 ID:UBQ31GGe
ubuntu使いやすくてサイコーっす
でも俺バカだからウンチィは使いにくいっす
470login:Penguin:2011/11/13(日) 14:45:10.17 ID:xahByUHQ
素朴な疑問なんだけど、
UIが使いにくいって言ってるのに、OSが使いやすいってのはどういう使い方してるの?

煽りとかじゃなくて普通に疑問なんだけど
471login:Penguin:2011/11/13(日) 14:51:28.09 ID:LsGRT2mE
Ubuntu機をメインで使ってる人の
主な用途は何でつか?
472login:Penguin:2011/11/13(日) 14:53:55.75 ID:oT8PlWPo
素朴な疑問なんだけど、
UIなんて幾らでも変えられるし、自分の好きなやつ選べばいいのに、それをせずに文句垂れてるってどういう使い方してるの?

煽りとかじゃなくて普通に疑問なんだけど
473login:Penguin:2011/11/13(日) 15:18:58.22 ID:Rt9DBmOk
そもそも論持ち出す撹乱分子が出てきたな
この話題は終了って事で
474login:Penguin:2011/11/13(日) 15:20:57.05 ID:LxS7fA4v
誰も絶賛なんてしてないと思うけどなぁ。
普通に使えるから、普通に使ってるだけ。
475login:Penguin:2011/11/13(日) 15:25:41.85 ID:CbN9uOgs
>>472
お前の使い方が一番疑問なんだが。
wineとreadmeとunityがどう関連して使いにくくなるんだ?
476login:Penguin:2011/11/13(日) 15:31:56.63 ID:0MsZ5Iz6
別のデスクトップ環境入れるのに数分しかかからないからな
不満があってそれをしなかったら不思議にも感じる
477login:Penguin:2011/11/13(日) 16:13:04.62 ID:yVLFb2Eg
>>471
学校の課題
478login:Penguin:2011/11/13(日) 16:43:25.35 ID:pAcqFNfo
>>304
> OSもOfficeも節約してる人になんてことを言うのだ。
節税は大切だよなぁとは、まぁ思う。
Ubuntu+OpenOfficeって実務に使ってるのって基本的には公務員だ。
一般企業では少ないわな(フリーソフトなんてインスコさせないから)。
479login:Penguin:2011/11/13(日) 16:48:28.06 ID:Rt9DBmOk
>>476
選択肢が幾らでもあるってのは
短所でもある
少数派でリソースを一切無駄に出来ないときは特にな
480login:Penguin:2011/11/13(日) 16:59:21.82 ID:0MsZ5Iz6
>>479
それはムチャな結論を出すための空論にすぎない

選択肢を好きに選べるんだから選べばいいだけの話
至極自然
481login:Penguin:2011/11/13(日) 17:07:37.28 ID:ZGWf7Nkn
Debianパッケージのライブラリには、そのままのものと末尾がdbg と dev
のものがあるけど、この違いって何なの?
482login:Penguin:2011/11/13(日) 17:08:44.82 ID:PvGwoE3w
dbgとdev版
483login:Penguin:2011/11/13(日) 17:17:47.80 ID:ghMxf2Bs
>>480
何が空論なんだかw
まともな反論をしてみ
484login:Penguin:2011/11/13(日) 17:23:32.42 ID:sclRwPWP
選択肢を絞ったってCanonicalが外部の上流プロジェクトに貢献するとは思えないけどな
485login:Penguin:2011/11/13(日) 17:34:17.14 ID:LxS7fA4v
お前が思えないというだけね。
486login:Penguin:2011/11/13(日) 17:43:38.64 ID:dgA5f/Dd
なんか馬鹿がいついてるようだな
unity扱えない低能だから仕方ないかw
487login:Penguin:2011/11/13(日) 17:49:42.66 ID:0MsZ5Iz6
>>483
結論ありきの割に下調べが疎かなやつだな

しょっぼいPCならここから選んで追加していく
http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-core/releases/oneiric/release/
Ubuntuに限ったとしても選択肢は沢山選べるのに
選ばないなんておかしい
488login:Penguin:2011/11/13(日) 17:57:47.76 ID:FST5Tx7q
まあ>>468が真実だよな
Unityはそんな使いやすくないし遅いよ
他の選択肢はあるけど面倒臭いよ
Mintにするのだって十二分に面倒臭い

だから悪いのはUbuntu
それでおk
489login:Penguin:2011/11/13(日) 18:01:19.04 ID:LxS7fA4v
はいはい自分は対象外自分は対象外、
490login:Penguin:2011/11/13(日) 18:05:53.57 ID:ATtE0acI
ubuntu11.10にfirefox8はいつ来るの?
491login:Penguin:2011/11/13(日) 18:06:34.34 ID:0MsZ5Iz6
>>488
Unityはそんな使いやすくないし遅いよ
他の選択肢はあるし簡単だよ
MintにするならUbuntu11.04入れれば同じ事

だから好き勝手自由に選べ
それでおk


添削するならこんなところ
492login:Penguin:2011/11/13(日) 18:43:54.69 ID:bimWz7TG
>>471
普通に PC ですることをしているだけだが?

Ubuntu を何に使っているんですか?系の質問が
いつも,よくわからんわ.
OS なんて PC を使うためのツールに過ぎないのに….
ただ単に Windows と俺の相性が悪いと言うか,
Ubuntu の方が使いやすく感じたから使っているだけだよ.


>>479
完全に賛同するわけではないが,
時々選択肢が多いと困るのは頷ける.
その環境が自分に合っているかを
吟味する手間がかかるというか….
まぁ,その手間をかける価値はあるにはあるが,
時間がない人だとそうにもいかないのかなぁ….
493login:Penguin:2011/11/13(日) 18:46:59.54 ID:FST5Tx7q
>>491
俺は設定とか凝る方だから移行すればしたなりに面倒だと思うな
今の環境より不便になる部分がなければいいけどそういうわけにもいかんし

他の人も多かれ少なかれそういう部分はあるはず
だから簡単だとヒト括りにするのは問題がある
こういう場合どちらか選ぶなら簡単ではない方が普通だろう
494login:Penguin:2011/11/13(日) 18:57:37.20 ID:gQaqq6Xb
>>492
>いつも,よくわからんわ.
馬鹿なの?
495login:Penguin:2011/11/13(日) 19:00:44.92 ID:hcOASDLK
合う合わないw
OSも違えばできることも違うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496login:Penguin:2011/11/13(日) 19:03:50.30 ID:LsGRT2mE
あへてスルーしようと思ったら
すでに外野がつっこんでいたでござる・・・
497login:Penguin:2011/11/13(日) 19:04:00.69 ID:Lq1VBDFd
俺は金が無いのでUbuntu + オープンソフトウェア
もしも、金があったらRHEL+Oracle+ATOK買いたい。
498login:Penguin:2011/11/13(日) 19:15:20.16 ID:0MsZ5Iz6
>>493
個人的な趣味を普通に認定しないでくれ

選べるんだから選べばいいだけの話
選ばないための理由をなぜ付けたがる?
499login:Penguin:2011/11/13(日) 19:28:29.63 ID:FST5Tx7q
>>498
進歩のないアホだな
500login:Penguin:2011/11/13(日) 19:33:49.91 ID:0MsZ5Iz6
>>499
数分で終わる簡単な作業なのに
面倒だからイヤイヤ、なにもしたくないって駄駄こねてるんだろ?

>進歩のないアホだな

お前の事じゃないか
501login:Penguin:2011/11/13(日) 19:45:44.02 ID:1XD7KDJ0
留まることにこだわるやつが進歩だって
502login:Penguin:2011/11/13(日) 19:47:32.63 ID:tQ8ardo/
>>471
俺はOSなし中古ノートにインスコしてネット、つまりエロ収集、2ちゃん、他に楽曲管理と、たまにDVD見るくらいかな。
永久不滅ウォーカーとかいうセゾン系の歩数管理サービスがIEじゃなきゃ使えないクソ仕様なのでそこだけ仕方なく仮想XP(正規ライセンス)でやってるという天邪鬼だけどね。

まあ、Windowsにあまり不満はないが、Linuxで完全に代替できるならLinuxの方が気が楽。
503login:Penguin:2011/11/13(日) 19:53:12.96 ID:ghMxf2Bs
>>487
お前、あたま悪いだろ
504login:Penguin:2011/11/13(日) 19:53:55.77 ID:Lq1VBDFd
>>502
>仮想XP

仮想のくせして正規ライセンスが必要なのがバカタレだよな。
505login:Penguin:2011/11/13(日) 19:54:02.55 ID:oT8PlWPo
>>475
おまえはWineをインストールしてないだろう
使った事ないなら黙ってろ
506login:Penguin:2011/11/13(日) 19:58:50.41 ID:XemXedrv
ちょっと自分がunityに慣れないからって、unity擁護に反発
するバカが多い。誰もumityサイコーなんて言ってないのに。
507login:Penguin:2011/11/13(日) 20:03:07.28 ID:Lq1VBDFd
Unity最高!

nmity知らん。
508436:2011/11/13(日) 20:03:19.79 ID:se0fKPH2
返答ありがとうございます。

>>442
PPAを追加する方式だとランチパッドにあるバージョンと一致するので初めから疑ってました
どうも更新されるまで変わりそうにないですね・・・

>>446
一部更新されてるので仕様なのか何とも・・・
リリースされて4・5番目になってから更新したいので頻繁にとはならなそうです
509login:Penguin:2011/11/13(日) 20:03:35.58 ID:7/F/bDI5
>>506
確かに言ってないね。umityとは。
足を下げなさい。
510login:Penguin:2011/11/13(日) 20:03:37.38 ID:9jTqBYaZ
>>504
仮想とはいえOSから見たら論理的には1台なわけだから仕方ない。
仮想化しちゃえば他の物理マシンにコピーができるとかどうとかは気にしない。
511login:Penguin:2011/11/13(日) 20:07:09.83 ID:XemXedrv
>>509
いいね、久しぶりに感心した。酔っ払ってるからtypoは許して。
512login:Penguin:2011/11/13(日) 20:09:25.13 ID:ghMxf2Bs
ネットブック版で初登場した時に
触って
これは開発者、クリエータ、研究者、事務屋等の
デスクワーカーを利用者として
想定していない
のが明白に分かったから
一貫して無視しているだけだが
513login:Penguin:2011/11/13(日) 20:13:59.15 ID:1XD7KDJ0
イミフ
514login:Penguin:2011/11/13(日) 20:18:20.09 ID:Lq1VBDFd
>>512
Ubuntuのこと?
515login:Penguin:2011/11/13(日) 20:21:19.24 ID:7/F/bDI5
>>512
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < 略
516login:Penguin:2011/11/13(日) 20:27:03.62 ID:LsGRT2mE
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < >>515略略
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
517login:Penguin:2011/11/13(日) 20:49:47.64 ID:ZmfsKaRW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
518login:Penguin:2011/11/13(日) 21:20:50.56 ID:xW0g1GoK
Ubuntuを選んだ一番の理由は『字がキレイ』ってことだった。
Vistaのメイリオにも感動したけど、ubuntuの文字表示の美しさに比べたら...。
てか、なんでwindowsはいつまでもあのギザギザのままなの?
519login:Penguin:2011/11/13(日) 21:23:45.39 ID:Lq1VBDFd
>>518
>ギザギザ
そうっけ?
Macも綺麗だよ。
520login:Penguin:2011/11/13(日) 21:25:32.28 ID:+w9C0dPb
>>518
はぁ?どうやったらギザギザに?
521login:Penguin:2011/11/13(日) 21:28:26.32 ID:LsGRT2mE
メイリオに感動したのにギザギザ・・・
522login:Penguin:2011/11/13(日) 21:32:32.53 ID:ISX+Tmg0
>>518はちっちゃな頃から悪ガキで
523login:Penguin:2011/11/13(日) 21:33:55.14 ID:U7nqSIuC
メイリオはわざとギザギザになるように作られてる
524login:Penguin:2011/11/13(日) 21:34:01.24 ID:xW0g1GoK
あ、言葉足らずだった。
ブラウザは設定でメイリオにできるけど、msゴシックしか選べないソフトもあるじゃない。
そういうのを使うと、目が疲れて...
525login:Penguin:2011/11/13(日) 21:37:10.60 ID:bimWz7TG
>>494,495
ネットやメールするのに OS 云々は関係ないだろ?
目的を実現させるための手段は変わっても,
目的は達成できるだろ?
526login:Penguin:2011/11/13(日) 21:38:22.48 ID:1Rs2a4mb
http://distrowatch.com/stats.php?section=popularity
直近1ヶ月では3位だけど捏造だから気にしない
527login:Penguin:2011/11/13(日) 21:39:12.99 ID:WiTDKehN
>>525
ネットやメールに限定してきたwwww
528login:Penguin:2011/11/13(日) 21:42:45.53 ID:+w9C0dPb
>>524
一部のアプリケーションの問題で Windows はって言うのはダメでしょ。
それを言ったらクソソフトも多いオープンソースは全部使い物にならんって事に。
別に Windows を擁護するわけではないがフェアで有るべきだ。
529login:Penguin:2011/11/13(日) 21:47:30.96 ID:oT8PlWPo
>>521
つClearType
530login:Penguin:2011/11/13(日) 21:51:59.98 ID:/o2iz0Ih
apt-get remove gnome* unity* ibus anthy
apt-get install kde-full uim prime
ってやって再起動したらかなり快適になったわ
ubunntu超お薦め
531login:Penguin:2011/11/13(日) 21:56:00.85 ID:+w9C0dPb
>>530
GJ

ワロウた
532login:Penguin:2011/11/13(日) 22:01:22.31 ID:xW0g1GoK
>>528
そうかなあ。
要はms ゴシックにアンチエイリアスをかければいいだけなのでは。

Ubuntu ではキレイなVLゴシックも、windows のテキストエディタではギザギザになる。
これはやっぱりOSのせいだと思う。
533login:Penguin:2011/11/13(日) 22:09:46.42 ID:dgA5f/Dd
kdeとか(笑)
534login:Penguin:2011/11/13(日) 22:16:54.85 ID:xfBjbyXx
Windowsのフォントレンダリングが不満ならgdippとか入れればきれい(?)になるよ
535login:Penguin:2011/11/13(日) 22:30:53.86 ID:yYaa8JGZ
フォントレンダリング関連の freetype は、標準だと特許回避のためにその特
許部分を使わずにコンパイルするようになっていたはず。
最近はどうなのか知らないけど。
536login:Penguin:2011/11/13(日) 22:37:41.50 ID:APgqfHK5
>>535
特許は切れた。
537login:Penguin:2011/11/13(日) 22:45:35.04 ID:yYaa8JGZ
>>536
情報ありがとう。

無効になっていてもわざわざ野良ビルドとかする気がないので調べないけれど、
きっと標準で有効になってるんだろうなあ。
538login:Penguin:2011/11/13(日) 23:05:36.57 ID:xW0g1GoK
あ、gdi++使ってた!
でも、jw_cadっていう製図ソフトのツールバーの文字がぶっとくなったりと副作用もあったからやめたんだっけか。
その後ネットブックを買ってubuntuを入れたらとても快適で、vistaマシンが据え置き型ということもあって、ネットブックのほうがメイン機になった。
非力だからunityオンリーの11.10は無理だけど、Lubuntuならサクサク。
チラ裏失礼。
539login:Penguin:2011/11/14(月) 01:06:16.89 ID:wIcc/MEv
>>530
prime作っていた人ってmozcに移行してしまって開発止まってないっけ
なにか美点があったりするの?
540login:Penguin:2011/11/14(月) 01:13:37.20 ID:Lv0cIE7k
技評もUNITY使いにくいとか言ってGNOME3への切り替え方法とか特集組んでるのな。
UNITYごり押しのモチベーションってどこから来るんだろ。
アスキーのきもいウブンツ対談ではUNITYマンセーだしさ。
541login:Penguin:2011/11/14(月) 01:33:08.28 ID:0Y6T/F5L
542login:Penguin:2011/11/14(月) 01:45:28.97 ID:tJxpYe2C
ほほう
>技評もUNITY使いにくいとか言って
って、妄想なんだかなんだかわからんが、Ubuntu Japanese Teamメンバーの人が教えてくれているんだから、これで解決だなw
543login:Penguin:2011/11/14(月) 02:00:05.37 ID:lH0xsfxc
Unityは分からないなら余計なところ触るなという意思を感じる
検索なら一発だけどメニューで辿り着くのは一苦労
初心者お得意の「なにもしていないのに」殺しになり得るかも
544login:Penguin:2011/11/14(月) 02:18:10.34 ID:SWrqQQvi
まだバグ多そうだけど
次回完成するといいな
545login:Penguin:2011/11/14(月) 02:23:32.21 ID:N9jM3syA
そうだね。
だけどたぶん自分はGnome Shell使う。
546login:Penguin:2011/11/14(月) 07:11:20.08 ID:OLQxIAvR
gnome2のほうがメニューで辿り着くの大変だと思うけどそこがわからないんだろうな。
とにかくunity批判したい頭の悪い人間は。
547login:Penguin:2011/11/14(月) 07:13:11.56 ID:U6r2wGiH
unityは池沼でも使える。
無駄に巨大なアイコン(池沼は注意力散漫なのでw)
無駄なギミック(池沼がキャッキャよろこぶw)
アプリを隠す。わざわざ検索させる(どうせ池沼はウェブしかしないんだろ?wアプリを検索にしとけば池沼から隠せるw)

Q:なぜカノニカルはunityを池沼仕様にしたのですか?
A:だっておまえら池沼だろ?
548login:Penguin:2011/11/14(月) 07:17:07.22 ID:xHGeQIMA
技兵のライターなんて混玉不揃いだからなー

gnome3使って時間を無駄にするくらいなら
unity使うわ
549login:Penguin:2011/11/14(月) 07:33:48.04 ID:OLQxIAvR
しかも昔からあるが、一発でアプリなどを呼び出すのに、runcommand(gconf、ubuntu tweakで設定)
で呼び出したいアプリ等をキーで登録しておけばキー押すだけの話なのにな。
例えば、gnome-terminalをF1押して呼び出したり、nautilusをF2から呼び出したりなど。

unity気になるって、左のあのバーは必要ないとき隠れてるんだし、なんだろうな?やっぱり馬鹿ってことかw
550login:Penguin:2011/11/14(月) 07:36:59.54 ID:U6r2wGiH
ubuntuで開発最新gimp2.7をビルドするには環境作りだけでも
最低3600秒も掛かる!!!
(しかもウブンチュジャパーンティーム級の超スーパーハックング能力が必要。おまえらには無理)

一方、archならgimp2.7ビルドが
わずか0.01日で完了してしまう!!!!!

これからはubuntu全部廃止でarchでいいだろもう。
551login:Penguin:2011/11/14(月) 07:44:54.15 ID:nsyeYqP6
>>550
偽物arch乙。
こいつは、蔑称をやたら使ういつものキチガイ。
552login:Penguin:2011/11/14(月) 07:51:06.87 ID:VxZNbZzL
いつも思うのだけど、、、Archスレ別にあるだろ!ここで宣伝するな!Archスレ別にあるだろ!ここで宣伝するな!Archスレ別にあるだろ!ここで宣伝するな!
Arch信者がウザいので3回言いました。

Arch Linux 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317394298/
553login:Penguin:2011/11/14(月) 07:51:51.88 ID:gKZJF8wZ
記事書いて飯食ってる連中はunity様様なんだねw
554login:Penguin:2011/11/14(月) 07:54:21.63 ID:VxZNbZzL
Unity最高じゃん、少なくともGnome-shellみたいな周りくどいものよりまし。
555login:Penguin:2011/11/14(月) 08:06:03.68 ID:TBoBcvzb
Unityがいいのは低解像度の人だけだろ
ただそういうPCだと遅い遅い
556login:Penguin:2011/11/14(月) 08:09:54.06 ID:3luo5Bsk
Unity使いやすくていいですよ。
とubuntuを最近いれた俺が書いてみる。
初心者にはすげぇ分かり易い。
みんな慣れるといいのに。
557login:Penguin:2011/11/14(月) 08:10:55.49 ID:OSL5Pqi3
パネルが隠れたり隠れなかったり。
気まぐれすぎ
558login:Penguin:2011/11/14(月) 08:32:25.27 ID:5mDlTg95
>>550
どこがちがうのですか?
559login:Penguin:2011/11/14(月) 08:33:20.29 ID:OLQxIAvR
gnome2もgnome3も糞以下だ(った)し、kdeも糞以下。
Ubuntuはunity開発で頑張ってもらいたい。
560login:Penguin:2011/11/14(月) 08:34:28.63 ID:5mDlTg95
>>559
>kdeも糞

KDEは反応遅くないか?
561login:Penguin:2011/11/14(月) 08:40:16.72 ID:IqozmAq7
>>560
いまとなってみてはけっこうKDEも早いよ
562login:Penguin:2011/11/14(月) 08:43:51.65 ID:UUhvV5sL
俺もすっかり慣れたな。

ubuntuはapt-get install でQGISやRawTherapeeが一発で入るんで
楽チンだわ。ありがたい
563login:Penguin:2011/11/14(月) 08:44:52.85 ID:UUhvV5sL
KDEは 3.xのころが一番よかった
564login:Penguin:2011/11/14(月) 10:25:43.33 ID:SVrQlm1C
>>395
強く同意します。
Unityは初めてUbuntuを触る人向けで、
普通のUbuntuユーザは引き続きターミナルを使い続ければよい

>>409
アイコンを記憶することを強いるとは考えられないの?
CLIでは、強力な補完機能があるので、アプリ名のスペルを完璧に覚える必要がない。
また、拡張子の関連づけがなされているものであれば、
$ gnome-open ファイル名
で対応するアプリが自動起動してファイルを読み込むので、アプリ名を覚える必要がないものも多い。

>>444
readmeもdesktopファイルを作成できるし、ランチャーに登録できるのでは?
565login:Penguin:2011/11/14(月) 11:18:42.57 ID:1C31ptEI
>>564
>readmeもdesktopファイルを作成できるし、ランチャーに登録できるのでは?

例えば、Windowsアプリである、Exact Audio Copyだとメニューフォルダの中に
実行ファイルの他に、FAQ、Reagal、News、Uninstallがある。
それらをばらばらではなく、Exact Audio Copyのメニューフォルダ毎ランチャーに登録できれば文句はない。
Gnome Shellの方はWineのカテゴリーはあるが、やはりこれらがばらばらになるので、どのソフトのreadmeなのか、Uninstallなのか、同名のファイルがあるとわからなくなる。
566login:Penguin:2011/11/14(月) 11:29:36.50 ID:1C31ptEI
>>564
>アプリ名のスペルを完璧に覚える必要がない。

頭文字位覚えてればそれでいいんだけどね。
それなら、エディタを起動したいんだけど、geditかどうかわからないけど、エディタと検索すればgeditが出てくるUnityを使った方がマシ。
567login:Penguin:2011/11/14(月) 11:38:44.39 ID:1C31ptEI
>>564
>$ gnome-open ファイル名
で対応するアプリが自動起動してファイルを読み込むので、アプリ名を覚える必要がないものも多い。

ああ、下に書いてあったのか失礼。
ただ、ファイルの方から起動させるのは、GUIから出来るので、わざわざコマンドでやる必要はないね。

568login:Penguin:2011/11/14(月) 12:14:12.13 ID:SVrQlm1C
>>567
> ファイルの方から起動させるのは、GUIから出来るので、わざわざコマンドでやる必要はないね。
なんだか、発想が逆なんだよね。CLIでできるのに、わざわざGUIでやる必要はないと思うんだが。
例えば、hoge.odsがハードディスクのどこかにあってそれを編集したいと思ったとき、
いちいちマウスに持ち替えたり、何らかのウインドウやソフトを起動せずに、今使っているターミナルから、
$ gnome-open $(locate hoge.ods)
とすれば、どこかにあったhoge.odsを読み込んでodsに関連づけられたCalcが起動する。

GUIとかよくわからないけど、ファイル検索画面とかを出して、検索して、マウスに持ち替えて
ダブルクリックとかしないと、同様のことができない気がする。

CLIはbash-completionを入れてaliasを適当に設定すれば、タイプ量は激減するし、
高速化する。タイプ量やスピードでUnityに負けるとは思えない。
569login:Penguin:2011/11/14(月) 12:17:02.93 ID:k/H+769K
そんなのemacsと同じで誰も使わないだろw
570login:Penguin:2011/11/14(月) 12:20:52.76 ID:7gTnykUS
>>527
目的全て言わないと理解できないのww?
湧いているんじゃないのwww?
肩から上に付いているのはお飾りwww?
馬鹿なの?死ぬの?
571login:Penguin:2011/11/14(月) 12:32:25.65 ID:SVrQlm1C
>>569
初心者は初心者専用スレの方へどうぞ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1319545498/

初心者と中級ユーザ(一般ユーザ)との区切りって、
ターミナル/vi/emacsを常用するかしないかあたりにあると思うのだが、
他のみんなは、どのあたりに区切りを置いて考えているのだろう。
572login:Penguin:2011/11/14(月) 12:39:29.78 ID:1C31ptEI
>>568
>GUIとかよくわからないけど、ファイル検索画面とかを出して、検索して、マウスに持ち替えて
>ダブルクリックとかしないと、同様のことができない気がする。

なんだか発想が逆なんだよね。
一応、何か答えるにしても、おれは一応自分でも確認してるけど、CLIに固執してると、それすらしないから、

>readmeもdesktopファイルを作成できるし、ランチャーに登録できるのでは?

こういう適当な答えになる

>例えば、hoge.odsがハードディスクのどこかにあってそれを編集したいと思ったとき、

Unityでマウスに持ち替えずに、hoge.odsを起動
superキー(Windowsキー)を押下
検索窓にodsと入力
当該ファイルを矢印キーで選択
リターン

偉そうにCLI使いを自慢するのはいいけど、せめてやってみてから答えてくんない?
573login:Penguin:2011/11/14(月) 12:46:37.26 ID:k/H+769K
上級者らしいぞ
574login:Penguin:2011/11/14(月) 12:52:21.94 ID:1C31ptEI
>>573
別に上級者、初心者、あんまり関係がないかと。
575login:Penguin:2011/11/14(月) 13:11:12.12 ID:twOokXpW
>>572
うちのキーボード、superキーがねぇっすっ

いい加減superキーが欲しくなってきてるんだが、別のキーに割り当てるにしても、
どれを潰すべきか…
576login:Penguin:2011/11/14(月) 13:17:51.68 ID:pmU5Kq7X
>>565
そういうのは普通ファイラ使うだろ。

あえてやるとすれば、Exact Audio Copyというdesktopファイル作って、
右クリックでFAQやらreadmeやら開けるようにして、ランチャーに登録するかな。
577login:Penguin:2011/11/14(月) 13:53:29.09 ID:1C31ptEI
>>576
ファイラーはスマートじゃないね。
*.desktopを作る自体大変だね。
それと、ここにいちいち沢山登録するのもごちゃごちゃして嫌だ。
やはりClassic Menu Indicatorを使うのがおれに一番合ってる。
578login:Penguin:2011/11/14(月) 14:12:55.04 ID:TBoBcvzb
*.desktopファイルは最近のユーザーに直接編集させるようなファイルじゃない気はする
579login:Penguin:2011/11/14(月) 14:15:26.70 ID:1C31ptEI
Unityのランチャーは、s:ワークスペースの切り替え、t:ゴミ箱以外は、superキー長押しで0〜9の数字キーに割り当てられたものを選べるけど、10以上あると、あふれたものはキーで選べない。
つまりランチャーにあんまり沢山登録すべきではないという事。
580login:Penguin:2011/11/14(月) 14:18:18.65 ID:ZYVqrBlb
>>575
WindowsマークのキーがSuperキーになってるはずだけど。
うちはHHKなんで、元からないけどなっ
581login:Penguin:2011/11/14(月) 14:23:16.74 ID:1C31ptEI
>>578
通常はアプリを起動して登録するだけだから、ユーザが空ファイルから作る必要はない。
けど、おれが例に上げた目的では、作らないといけない。
gnome2のパネルでは、D&Dで出来たが、D&Dする元がないので、それを作らないといけない。
それをやれば便利になるとしても、こんな面倒なことはしたくないよね。

ようするに、茶々いれるやつも、やってもみもしないで、適当なことを言ってるだけなんだよ。
582login:Penguin:2011/11/14(月) 14:32:02.68 ID:OLQxIAvR
11.04からか、preferred applicationsにないアプリを登録するのにも.desktopファイルを作ったけど?
このファイル作るのもめんどくさいとかいうならwindowsに戻ったほうがいいと思うがな
583login:Penguin:2011/11/14(月) 14:49:03.42 ID:1C31ptEI
>>582
だからさ、スタンスも説明したろ?
Unityが全部悪いとも、今までのがいいとも言ってないわけ。
なのに、何故そんな不便な事を奨めるわけ?
おれは、Unity+Classic Menu Indicatorの組み合わせが一番いいっていってるんだから、それでいいじゃん。
おれがこれがいいっていってるんだから、余計な茶々挟むなよ。
584login:Penguin:2011/11/14(月) 14:51:40.42 ID:TBoBcvzb
*.desktopはアイコンのないアプリにアイコン付けるためによく作ってるぞ
?ばかりだと分からんし
585login:Penguin:2011/11/14(月) 15:06:56.50 ID:1C31ptEI
あー>>549のこいつか
技評の記事も、アプリの物覚えが悪いからと書いてあるのに、キー登録すればいいとかわけのわからんことを言うやつか。
何処のキーに登録したかわからなくなることまで頭回らないわけね。

自分で、これがいいと言ってる事に余計な事を言う犬老害はナベツネと一緒に死んだ方がいいね。
586login:Penguin:2011/11/14(月) 15:35:28.16 ID:XDvdqno4
ここに書いておいて助言されると俺様の勝手とかコミュ障かよ。

Libreの画面最大化からのサイズ変更不具合まだなおって無いんだ。
久々に使って焦ったわ。
587login:Penguin:2011/11/14(月) 15:40:48.11 ID:1C31ptEI
あー、あー助言になってないから。
本来ランチャーに登録することが目的ではないし、済んでる事にたいして蒸し返してこっちがいいとかあーだこーだ言われるのは腹立つわ。
588login:Penguin:2011/11/14(月) 15:45:12.23 ID:OLQxIAvR
文句言うだけの使えない馬鹿だったてことか> ID:1C31ptEI
相手して損したw
589login:Penguin:2011/11/14(月) 15:48:50.24 ID:IqozmAq7
>>564
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ 引き続きターミナル使えばいいって Unityのツールバー使わずに
    /  (●)  (●)   \      ターミナル使うにはどうすりゃいいのさ・・・・
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
590login:Penguin:2011/11/14(月) 16:08:21.13 ID:snsJjLXv
>>589
Ctrl+Alt+t

または/etc/xdg/autostart/配下にお好みのターミナルエミュレータ
のdesktopファイルを放り込む。
591login:Penguin:2011/11/14(月) 16:11:26.42 ID:1C31ptEI
>>588
おれは、Unityも今までのgnome2も批判してないのに、人それぞれの使い方に俺様理論を振りかざして、馬鹿呼ばわりして文句言ってるのはおまえだろうが
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1320395598/546,549,559,582,588

おまえが提示した意見(キー登録)も使えない場面がほとんど
使えないのはおまえ
592login:Penguin:2011/11/14(月) 16:23:38.42 ID:snsJjLXv
そういえば、昔はファンクションキー(F1からF12)にカパっとかぶせる
カバープレートみたいなのがあって、そこにそれぞれのキーに割り付けられた
機能が書いてあったな。単独、Shit+とCntrl+の三段ぐらいで。
一太郎とかを購入するとついてきたけど、あれって今はもう無いのだろうか。
593login:Penguin:2011/11/14(月) 16:25:01.19 ID:1C31ptEI
他のスレもみたけど、ID:OLQxIAvRって老害そのものじゃん
新しい環境で便利に使える方法を提示するならまだしも、二言目にはWindows使えって
それじゃUbuntu使う意味はないわな
なんで、Ubuntuを使うのだろう?
拷問的なカスタマイズが好きならGentooとかArchとか使ってりゃいいのに
594login:Penguin:2011/11/14(月) 16:26:15.72 ID:bkIVkHuY
>>592
というかおれも PC-9801と一太郎買ったとき、
一太郎のカバープレーとつけてたww
595login:Penguin:2011/11/14(月) 16:54:30.33 ID:OSL5Pqi3
>>570
ネットやメールに限定してきたwwww
できることだけを書いてできないことを棚に上げるwwww
596login:Penguin:2011/11/14(月) 17:46:27.42 ID:6/25zdi1
11.04と11.10のあいだでかなりの進化が見られれば、将来に期待あたりで落ち着いたろうになあ……。
やっぱ、この辺の期待の持ちづらさというか何かがひっかかるんだ。
597login:Penguin:2011/11/14(月) 18:20:13.58 ID:2y1CtiqQ
最近知ったことだけど、USBの外付けHDDなどを接続した状態でブートすると、
ブート中に100%コケますね。ブートしてから接続する分には何も問題起きないんだけども。
598login:Penguin:2011/11/14(月) 18:30:24.96 ID:Y84j/vUX
>>569
コードの書き直しに多くの時間を当てたらしいから、内部的には進化してるはず。メンテナンス性とか
599login:Penguin:2011/11/14(月) 18:31:04.70 ID:Y84j/vUX
>>598
>>569じゃなくて>>596
600login:Penguin:2011/11/14(月) 18:32:19.75 ID:Iz9a4MVH
>>596
>11.04と11.10のあいだ
あいだがない

欲しかったものがきたわけでもないし
待ち望んできたものじゃなくて、勝手にUnityがでただけ
Unityになんの期待もしてないし、期待する理由もない
贔屓にする理由もなくて、期待を持ちたいとも思わない

Unityのこと考えるの無駄じゃない?
601login:Penguin:2011/11/14(月) 18:34:57.13 ID:BGJfXi1f
>>596
なんだかんだいって12.04に期待してる人は多いと思うよ。5年サポートになるし。
602login:Penguin:2011/11/14(月) 18:35:52.56 ID:XDvdqno4
>>596
それはあるな。
見た目だけでも>>322のサンプルにあったような統一感のあるUIに刷新してれば進化途上と思えたかも。
カスタマイズ性が低いから強制されている感じも強いんだと思う。

けど一応ひと通り試してunityに戻ってきた。
kde...デフォルトだと微妙に表示がひっかかるきがする(エフェクト切ればいいんだろうが)。マウス操作で手順が数手多いと思う。
gnome3...正直何が便利なのか意味が分からなかった。強要されれば慣れてくるんだろうけどそこに至らず。
xfce...デザインが古臭い。Winのクラシックみたいな感覚で使えばいいのか?
603login:Penguin:2011/11/14(月) 18:53:05.01 ID:twOokXpW
>>580
メインがIBM Space Saverで、予備がUNICOMPのモドキ、ついでに
家サーバに繋がってるのがぷらっとほーむのHHKモドキなんですが…
604login:Penguin:2011/11/14(月) 19:03:08.57 ID:jOgz3E9E
>>572
トラックポイント使えば、マウスには手を伸ばさずに済むぞ。
605login:Penguin:2011/11/14(月) 19:06:10.82 ID:ZYVqrBlb
>>603
うちは左AltをSuperキーに。左ダイアモンドキーをMETAキーにしてる
606login:Penguin:2011/11/14(月) 19:55:19.98 ID:twOokXpW
>>605
なんか、今回のキッカケで踏ん切りがついた。しばらく左altをsuperキーとして使ってみる。

ありがとな〜
607login:Penguin:2011/11/14(月) 20:01:18.18 ID:XDvdqno4
>>606
左Altって結構な普段頻度で使わないか?
右、左で普段使わない方、両方使っているならいっそF12あたりに割り当てるとか。

SpaceSaver IIが壊れた後、HHKでしっくりこなかった俺はREALFORCEで満足している。
608login:Penguin:2011/11/14(月) 20:03:08.13 ID:ZYVqrBlb
>>607
METAキー = Altキー
609login:Penguin:2011/11/14(月) 20:10:42.81 ID:Y84j/vUX
Altキーは主にGUI上のボタンをマウスを使わずに押したい時使う。
610login:Penguin:2011/11/14(月) 20:10:45.84 ID:XDvdqno4
>>608
入れ替えるって意味じゃなくて?
HHK(もどき)にはダイアモンドキーあるけど、Space SaverやUNICOMPにはダイアモンドキーも無い気がしたので。
勘違いだったらすまん。
611login:Penguin:2011/11/14(月) 21:04:04.70 ID:D9jrbRuF
玄人志向の GW3.5AA-SUP/MB は Ubuntu 11.10 と相性悪いみたいだな。
中に WD15EARS を入れてるんだが、ケーブル挿したまま GW3.5AA-SUP/MB の電源入れると、
認識しない。電源入れてからケーブル挿すと普通に動く。
612login:Penguin:2011/11/14(月) 21:36:06.81 ID:gKZJF8wZ
IODATAとBuffaloの電源連動型USB外付けHDD繋いでるけどなんの問題もないけどな
613login:Penguin:2011/11/14(月) 21:36:18.50 ID:twOokXpW
SpaceSaverIIとSpaceSaverは別モノだけど、壊れたってのに興味が。
Unicompのモドキも、めっさ似てるけど、やっぱりSpaceSaverとは別モノだし。

>>607
うん、今んところ、>>609と同じ理由で使ってる。右altのが使用頻度低いけど、
そこいらのキーボードとの親和性を考えた時、左altで慣れたのがいいかな〜、っと。

昔、使わないってんでcaps lockをsuperにしようと思ったことがあるんだけど、
なんか違うんだよねぇ。

とりあえず左altをsuperに設定してみたけど、家じゃのほほ〜んっとマウスのみ、
て場合も多いし、ぜんぜん問題ないかも。
614login:Penguin:2011/11/14(月) 22:20:17.19 ID:D9jrbRuF
>>612
オウルテックの ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU も問題無し。
こっちの中身は ST31500541AS だけど。
WD Caviar Green って、外付けケースと相性悪いらしいから、
ケースの所為じゃないかもしれない。
615login:Penguin:2011/11/14(月) 22:26:40.35 ID:D9jrbRuF
そういや Ubuntu だと、外付けケースに入れた HDD のSMART値を読み取れないことがあるけど、
ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU はディスクユーティリティで問題なくSMART値を読めるぜ。
GW3.5AA-SUP/MB やPATA用の古い玄人志向製の外付けケースは表示不可。
MARSHAL の MAL-2435SBKU3 なんかもSMART値を表示できないらしい(友人談)。
616login:Penguin:2011/11/14(月) 23:00:25.43 ID:XDvdqno4
>>613
家の中でモノが当たって...という至極私的な理由なので劣化故障ではないよ。
昔の安物はそのうち特定のキーが効かなくなるなんてことがあったけど、
このクラスのものではあまり聞かないね。

ガチャポンパッ!どんだけ多いんだよ。俺も使ってるが特に問題なし。
617login:Penguin:2011/11/14(月) 23:10:05.84 ID:twOokXpW
>>616
thx! 安心した。
618login:Penguin:2011/11/14(月) 23:13:15.78 ID:Xv1CQJfu
http://www.7chip.com/2011/11/download-new-ubuntu-1204-precise.html
Mark Shuttleworth said that "Times have changed,”
“who uses a terminal anymore? That is a relic of an older Linux
I don’t want users to be exposed to.”

なんか暴走しそうだよ。terminal がないlinuxなんてクリープのないコーヒー
みたいだ。謎
619login:Penguin:2011/11/14(月) 23:56:56.16 ID:nlOc3Zky
半年前クリープ買ってまずくて捨てたけど
昔は良かったよな。謎
620login:Penguin:2011/11/15(火) 00:19:00.30 ID:Q+VWQykT
>>618
釣られておくか。
>here is the link for his post
>http://scottlinux.com/2011/07/06/shuttleworth-removes-terminal-from-ubuntu-12-04/
>here is his PS
>
>PS: This post is a joke inspired by unity and this bug report.
621login:Penguin:2011/11/15(火) 01:17:10.33 ID:JEOFyn+z
sparcベースの「京」もOSはLinuxだったんだな。
TSUBAME2.0との違いは、GPUを使うかどうかの違いか。
622login:Penguin:2011/11/15(火) 03:42:02.19 ID:UES26TjV
>>595
結局,例を挙げなきゃわからんのか….
・メールやウェブ(既出)
・ファイル管理(ほぼ一緒; ディレクトリ構造が違うだけ)
・エディタ
・FTP/SFTPクライアント
・音楽プレイヤー
・写真管理
・画像編集
・動画編集
・Twitter(クライアントもあり)
・MSN,Yahooのメッセ
・ワードやエクセル相当の仕事
 (ただし,その形式で完全互換があるわけではないが,PDFにすれば事足りる)

あと,Windowsだけでしかできないことってあるの?
まぁ,単なる釣りでしかないと思うけど.
623471:2011/11/15(火) 04:11:14.88 ID:HBMId8Pf
>>622
一般的にPCを購入するとWinが入ってきますし
Winのほうが圧倒的に情報量とソフトが多く
習得に手間がかかりません。

例えばUbuntuでマンガビューアといえばComix
くらいしか思いつきませんがWinだと
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1313910749/

それを消してまでUbuntuを「メインで」使う人が
どういった嗜好を持っているのか興味があり
「予想外の使い方が出てくることに期待しました」

これが質問の意図ですので、不毛な争い… やめっ!
624login:Penguin:2011/11/15(火) 05:23:55.15 ID:hPvscj4E
>>571
emacsがーーemacsがーーって原始時代かよemacsなんか捨てちまえ

Emacsは忘れた方がいい(Gosling)
http://builder.japan.zdnet.com/tool/20370436/

ビデオ:Gosling氏いわく「Emacsを使うのはやめようよ」
http://builder.japan.zdnet.com/tool/20370724/

>あー、Emacsね。あれは1978年頃のアイデアとしてはとても素晴らしい
>ものだったよ。何年前になるかな?30年前?みんな、もういい加減使う
>のをやめたらどうだ。30年前と言えば、ムーアの法則が少なくとも15回
>は適用できることになる。2の15乗倍ものCPU性能があれば、もっと違うやり方ができるは
>ずだ。NetBeansを試してみることを強く勧めるね。セマンティックスをリアルタイムで解釈し
>てくれるプラットフォームを使い、キーストロークを逐次分析させることで、素晴らしい魔法の
>ようなことができるようになるんだよ。だから、Emacsのことなど忘れてしまった方がいい。も
>うテレタイプなんて使っていないんだろう--それってあまり頭の良いことじゃない。とにかく
>Emacsを使うのはやめた方がいい。
625login:Penguin:2011/11/15(火) 05:39:17.00 ID:pkmTjn0s
emacsがーーemacsがーーって原始時代かよemacsなんか捨てちまえ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
626login:Penguin:2011/11/15(火) 06:15:55.16 ID:a3QCcazt
>>622
>Windowsだけでしかできないことってあるの?

AU携帯電話の電話番号編集。
SONY WalkMANの楽曲編集。
627login:Penguin:2011/11/15(火) 07:13:43.52 ID:anEPIY4v
京はLinuxカーネルベースといってもユーザーランドとかライブラリとかは自前最適化構成だろうなぁ
その分野の技術の還元とかがあると素敵

カスタムgccなのか富士通のsparc向けのカスタムコンパイラなのかは知らんけど
628login:Penguin:2011/11/15(火) 07:17:42.35 ID:a3QCcazt
税金で作ったのなら国民に開示しろ。
629login:Penguin:2011/11/15(火) 07:27:23.78 ID:J58AGLbk
>>622
呆れた
仕事や家事で使ってねーじゃん

無料で遊べるゲーム機程度か
630login:Penguin:2011/11/15(火) 07:42:54.31 ID:a3QCcazt
>>629
>仕事や家事で使ってねーじゃん

今時の仕事はブラウザだけあればすべて完結するよ。
出社管理、スケジュール、文書閲覧、報告書作成、備品使用予約、メール・・・
631login:Penguin:2011/11/15(火) 07:45:12.42 ID:Iso8v1Jb
あんまりまじめに相手すんな。
632login:Penguin:2011/11/15(火) 08:14:20.91 ID:29aVMZIi
ぼくのかんがえたさいきょうりなっくす
ゆとりでもつかえるさいきょうりなっくす
633login:Penguin:2011/11/15(火) 10:13:59.23 ID:Th/vR8sx
MSに鯖まで侵食されてたらそうもいかんがな、
sharepointとか…。
634login:Penguin:2011/11/15(火) 11:07:12.16 ID:AqaQgbGl
>>627
国と富士通が絡んでる以上はソフトウェア構成も
京に最適化された構成だろうな
お値段が1120億ってのが笑えないが

C/C++はgcc
Fortranは富士通製っぽいね
ライブラリのBLAS、LAPACK、FFTW、SSLUは完全に京チューニングだそうだ
Linuxカーネルはがっちがちにチューニング、ファイルシステムが
Lustreってのが凄いな
635login:Penguin:2011/11/15(火) 12:04:04.51 ID:J58AGLbk
>>630
それは自己否定とおんなじ
636login:Penguin:2011/11/15(火) 12:08:38.54 ID:HBMId8Pf
わんぱくでもいい
せめてVistaユーザを取り込んで欲しい
ttp://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-200807-201111
637login:Penguin:2011/11/15(火) 13:05:33.46 ID:MQ0geYBm
>>635
自己否定とは、Yahoo動画のようなDRMとか、Blu-rayとか地デジとか、そういう類のものかい?
否定するつもりはないし、フリーソフトウェアと相容れないものとも思ってないけど、プロプラなものは、権利者以外がどうにか出来る事じゃないからね。

AdobeAIRとか便利だと思ってたのだけど、Adobeがやめちまったから、RealPllayerに対する、Helixみたいなのに期待してるんだけど・・・
638login:Penguin:2011/11/15(火) 13:15:55.66 ID:KfPaQ8bp
>>629
そもそも仕事や*家事*でPC使うってどんな状況w?
639login:Penguin:2011/11/15(火) 13:19:49.72 ID:ewoYWO2v
魚をさばくときの台にするとか……。
つけものをつけるとき、上に置くとか……。
640login:Penguin:2011/11/15(火) 13:24:59.38 ID:HBMId8Pf
ヤフオクで副業してるやつなんかは
専用ソフト使って管理してるな
家事はよーわからんけど
家計簿とかMoneyLookみたいなソフトかな?
641login:Penguin:2011/11/15(火) 13:29:16.28 ID:ewoYWO2v
年賀状とか家事にはいるかも。
6425:2011/11/15(火) 13:36:09.44 ID:ptkX3DjF
冷蔵庫の中身の管理でDB組むとか、ペットや赤ん坊の監視とか?
643login:Penguin:2011/11/15(火) 13:45:23.71 ID:yJwFtiVI
>>640
家計簿はcalcでいいでしょ
644login:Penguin:2011/11/15(火) 14:08:33.48 ID:HBMId8Pf
家計簿はWinだとレシートを
スキャナから自動入力ってやつあったなぁ

Ubuntuで知ってる範囲だと
Calcもいいけど家計簿レベルならGnumericかな
マニアックかもしれんがGnucashなんかもあり
645login:Penguin:2011/11/15(火) 14:53:44.09 ID:oSlPi3p6
家計簿程度で複雑な関数計算しないなら軽さ重視だろうしな
646login:Penguin:2011/11/15(火) 15:19:06.51 ID:BubR6ESJ
>>626

ソニー製デジタルカメラのユーザ登録も追加で…。
647login:Penguin:2011/11/15(火) 16:03:36.01 ID:d1xnVkqH
>>644
このスレ関係ないが、電子マネーじゃなくてレシートの電子規格をつくって
非接触のICカードにレシート受け取れるようにして欲しい。そうすりゃ管理が簡単なんだが
648login:Penguin:2011/11/15(火) 18:06:02.23 ID:xESfX4Fv
>>647
ICタグがもっと普及したら商品持って決済用のゲートくぐるだけでいいとかにはなりそう
649login:Penguin:2011/11/15(火) 18:26:19.91 ID:ptkX3DjF
>>647
なんかアメリカにそういうスーパーあった気がする
650login:Penguin:2011/11/15(火) 18:29:42.54 ID:HBMId8Pf
普及してもICカードのドライバが出なかったりしてな
651login:Penguin:2011/11/15(火) 19:23:13.76 ID:T4Rw6s8+
今時だったら、レシートにQRコードなり、一定の規格で印字して、
それをスマホのカメラで撮ってアプリ連携してアプリが認識できれば、
スーパー側のハードの投資、店舗への展開とかを最小にできそう
652login:Penguin:2011/11/15(火) 20:06:50.44 ID:NHGcU5/+
「Unityに必要なものは慣れ(笑)」
とか言ってるアホがForumsにもあらわれてて笑った
653login:Penguin:2011/11/15(火) 20:15:19.39 ID:g3cWmoSo
専門の科学技術系ツールとかライブラリは、linuxの方が楽だな。
GIS周りとかもwin用だと数十万ぼられたり。

まあ、winでも仮想環境でubuntuいれちゃうけど
654login:Penguin:2011/11/15(火) 20:17:40.74 ID:P2BCKwGb
>>652
unityコンプレックス君ようこそ(笑)
655login:Penguin:2011/11/15(火) 20:48:04.55 ID:i8NKiFnT
最新Linuxディストリランキング
1 Mint 6892
2 Fedora 3909
3 openSUSE 1978
4 Ubuntu 1881
5 Commodore 1679



mintの人気が圧倒的すぎてワロタ
656login:Penguin:2011/11/15(火) 20:52:39.55 ID:6aijNy1u
>>653
> GIS周りとかもwin用だと数十万ぼられたり。
ちょっと違うと思う。gtk版のArcEngineは高額だったし、
RedHarEL用のArcIMSも滅茶苦茶高額だった。
657login:Penguin:2011/11/15(火) 22:10:20.48 ID:KfPaQ8bp
>>655
2位くらいに転落かと思ったら,
がっつり落ちてんなw.

でも,最新7日だから誤差が大きそう….
658login:Penguin:2011/11/15(火) 22:53:43.87 ID:38NXf03o
メモリを1Gから4Gに増設したら32ビットだと3.2Gしか認識しないんで
64ビットを再インストールしたんだが・・・
全然変わらんやんwww 逆にインストール後の手間はほぼ倍増w
何なんだよ64ビットOSってw
659login:Penguin:2011/11/15(火) 23:12:54.52 ID:Q+VWQykT
32bitでも4GB以上のメモリ認識するだろ。
660login:Penguin:2011/11/15(火) 23:17:08.21 ID:RfTpYwKL
>>658
paeカーネル入れたら32bitでも4G以上認識したのに
661login:Penguin:2011/11/15(火) 23:48:25.47 ID:UES26TjV
>>658
m9(^Д^)プギャー
662login:Penguin:2011/11/15(火) 23:57:04.15 ID:BubR6ESJ
>>648

富士通かnecがやろうとしてるけど、まだ試作の段階だった気がする。
rfidとか言うやつ使って、それの読み取り機をレジ台の下に入れる。
そこに客が商品を持ってくると読み取り機がそのまま商品のタグを読んでいくようになってた。
バーコードに対する利点は、商品が重なっていても散らばっていてもタグを読めること。
レジ係がやってる、「ピッ、ピッ」って動作がなくて、いきなり会計になる。
欠点は、実験していた当時は読み取りの速度が遅すぎた(数点の商品で1分とか)こと。

>>660

コマンド一発(guiでも構わないけど)と再起動で終わるのにな。
663login:Penguin:2011/11/15(火) 23:57:14.67 ID:d1xnVkqH
サーバー機はさすがに64bitだが、デスクトップは32bitでもそう問題ないな。
いまのところ
664login:Penguin:2011/11/15(火) 23:58:24.41 ID:d1xnVkqH
>>662
数点で1分はさすがにありえん最低でも5秒以内だな
665login:Penguin:2011/11/16(水) 00:14:39.11 ID:lY9HU4wr
11.10の重さに耐えられずLTS+backportカーネルに戻ってきてしまった…
12.04は軽くなってくれるかなあ
666login:Penguin:2011/11/16(水) 00:16:46.32 ID:H2mFBJqf
>>626
Walkmanの楽曲編集ならXアプリが無くても大丈夫だよw
っていうかあれってリスモヘ(゜∀゜ヘ)ヘ(゜∀゜ヘ)ヘ(゜∀゜ヘ)ポー!!と同じ落ち出し

問題のやり方は何でもいいから音声編集アプリで編集して
WalkmanのMusicディレクトリにコピペするだけでおk!
因みに、Walkmanは専用のUSBケーブルで接続すると自動で認識するよ。
667login:Penguin:2011/11/16(水) 06:08:12.38 ID:N7Kr748J
家計簿ならgnucash、kmymoney、Homebankとかソフトがあるじゃない、おれはクラウドアプリのほうが好きだけど。
668login:Penguin:2011/11/16(水) 06:14:42.74 ID:N7Kr748J
しかも、Gnucashとkmymoneyは複式簿記で記帳してくれるからたよりになると思う。
どちらかといえばKmymoneyのほうがGnucashよりわかりやすいと思う。
669login:Penguin:2011/11/16(水) 07:12:17.00 ID:NlXtR5Jb
ググッて初めて知ったアプリを
挙げるなよ
卑怯な
670login:Penguin:2011/11/16(水) 07:37:37.93 ID:N7Kr748J
Gnucashの方はちゃんと数ヶ月使ったよKmymoneyは試した程度だけど。今はネットで済ませてるけど。
671login:Penguin:2011/11/16(水) 07:41:21.64 ID:gz2P9/yi
卑怯てw
672login:Penguin:2011/11/16(水) 09:04:44.00 ID:dpFG4k6C
なんとなく余りパーティーションに11.10入れて一週間使ったけど、やっぱunityがつらいわ。GNOME3もダメ。
全角入力→F10で半角英数ってよくやるんだけど、FireFoxでやるとフォーカスがunityに持ってかれるのはどうすればいいの?
673login:Penguin:2011/11/16(水) 09:31:18.64 ID:sTEWc4q1
半角英数をIMオフ(半角/全角キー等)で対応
674login:Penguin:2011/11/16(水) 09:36:29.84 ID:DQ235pv9
unityの設定でF10無効化しなよ
675login:Penguin:2011/11/16(水) 09:36:56.05 ID:Lc/JY0Jf
CompizConfigでUnityPluginの設定を変更してF10以外のキーにすればよろし
676login:Penguin:2011/11/16(水) 10:10:58.39 ID:dpFG4k6C
>>673,674,675
朝からこんなに優しいレスありがとう。
帰ったら試してみる。

俺、F10さえ何とかなれば後半年は戦えると思うんだ。
677login:Penguin:2011/11/16(水) 11:12:15.49 ID:QTqfX2V4
ubuntu11.10 64bit インストール個人的忘備録

1.11.10 64bitをまずインストール
2.アップデートマネージャーで最新アップデート
3.http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized
  ここのやり方で日本語パッケージを追加
4.http://brokendish.org/ubuntu/1314/
  このブログの通りにGNOME3.2デスクトップに変更
5.ubuntu ソフトウェアセンターで必要なソフトをインストール
  (K3b,vlcplayer,synaptic manager,wine等々)
6.V2CをDL、展開してデスクトップにフォルダを貼付
7.synaptic managerでttf monapoをインストール
8.V2Cを起動して設定タブ→フォント→レスのフォントをmonapo
  に変更(AAを崩さない為に)
9.お気に入り画像を画像フォルダにコピーして、shotwellを起動し
  複数画像を選択して、ファイルタブ→スライドショー壁紙設定で
  壁紙をスライドショーに設定する。
678login:Penguin:2011/11/16(水) 12:30:02.68 ID:fP0iiCR5
備忘録って恥ずかしい奴だな。w
679login:Penguin:2011/11/16(水) 12:53:39.63 ID:05qQHWsj
>>660
PAEはデメリット、リスクもあるのであまりお勧めできない
簡単な説明は下のブログも参考になるよ

http://alpha-netzilla.blogspot.com/2011/03/32bit-os.html
680login:Penguin:2011/11/16(水) 13:02:16.24 ID:CTVy4w/0
なんだ?PAEだと途中で増設したら
4G認識してくれないの?
うちは最初から4Gだけど認識されないとか
まだ経験したことがない
681login:Penguin:2011/11/16(水) 13:35:55.79 ID:I1QfO50z
>>672
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/JapaneseEnvironment/IbusAnthy

ctrl+Tとかctrl+Pー>ctrl+oとかmozcなら標準で使えた気がする
682login:Penguin:2011/11/16(水) 19:06:08.94 ID:CSg9WuEv
>>679
すごく勉強になった。情報thx
683login:Penguin:2011/11/16(水) 19:09:38.75 ID:jyOE00yn
64ビット使いたいっていったら、PAE使えって怒られまくった時代から
ほんの数年で隔世の感。
684login:Penguin:2011/11/16(水) 19:16:58.38 ID:Kgeb9smZ
Ubuntu日本語フォーラムでは32bitを奨めてるよ。
>64bitよりも32bitのほうがよいと思います。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=61786
685login:Penguin:2011/11/16(水) 19:21:26.09 ID:Kgeb9smZ
メモリ2GBなら64bitより32bitが速いと言ってるよ。
>64 bit will be much slower (because of several technical reasons about 64 bit architecture
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=502754
686login:Penguin:2011/11/16(水) 19:23:49.92 ID:BCPEKuiD
64bitはやめておいたほうがいいぞ
32bit使ってたほうが無難
687login:Penguin:2011/11/16(水) 19:39:41.68 ID:TU/rkUZc
今はmultiarchがあるから。
688login:Penguin:2011/11/16(水) 19:40:48.90 ID:bDgh8OGL
canonのドライバが32bitしかない件
689login:Penguin:2011/11/16(水) 19:44:44.91 ID:suIhZcTe
>>644
宣伝で申し訳ないのですが、KakeiboMeisterという家計簿ソフトを試していただけるとありがたい。
家計簿以上のことはできないけどある程度の機能は備えているはず。
690login:Penguin:2011/11/16(水) 20:18:13.85 ID:UF+KPOFK
>>668
「してくれる」というより、「しなければならない」のような。

簿記の先生に、複式簿記の家計簿ソフトが有る旨を言うと、「あり得ない!」的するんだわな。
で、MS Moneyが販売停止になった付け加えると、「さもありなん。」といった反応。

って、ここ家計簿スレじゃないじゃない。
691login:Penguin:2011/11/16(水) 22:07:11.00 ID:Q8+S+W0z
>>690
意味わからんが何が言いたいんだ?
692login:Penguin:2011/11/16(水) 22:10:57.11 ID:WfjjVeg3
次から64bitがデフォになりそうなのに。
693login:Penguin:2011/11/16(水) 22:30:55.67 ID:Isk80QwE
>>644
おいおいgnumeric、gnucashってgtk1で、
日本語入力が不自由というか古典レベルじゃねーのか?

そんな代物をしれっと勧めるお前は民主党w
694login:Penguin:2011/11/16(水) 22:47:41.94 ID:V1rugxnA
>>693
チンポー
695login:Penguin:2011/11/16(水) 23:01:17.86 ID:uijJKaSK
>>693
xンコー
696login:Penguin:2011/11/16(水) 23:19:43.59 ID:dc+HwnUH
>>693
イミフwwwww
697login:Penguin:2011/11/17(木) 06:47:32.55 ID:DX8p4Nly
>>687
multiarchはWoW64と同じだろうけどドライバが32bitだったら
カーネルが64bitだと無理だと思う
初期C2DだとMacro Fusionが32bitにしか対応していないのと
メモリを4G以上積んでいないと64bit環境のメモリ使用量を考えたら
3G以下なら32bit使用の方が互換性以外にも良いと思うよ

i7とかならMacro Fusionが64bit対応で命令デコードも速かったはず
698login:Penguin:2011/11/17(木) 07:37:59.49 ID:nBd9Jag3
>>693
おまいubuntuというかLinux使ってねーだろ、なんでこのスレに居るんだよ.Windowsのスレに帰れ!
699login:Penguin:2011/11/17(木) 07:47:20.43 ID:nBd9Jag3
>>693
この日本語入力がやりにくいの話はgnucashのwindows移植版の話!ubuntu版はちゃんと日本語入力できるし、隅々まで日本語化されてる。
でも初心者向きは初期画面が分かりやすいKMyMoneyだと思う、ちょっとメニューの日本語化が怪しいけど
700login:Penguin:2011/11/17(木) 11:12:59.55 ID:bKPv0x4M
日本語カタログを修正してコミットするのも開発参加だぞ
701login:Penguin:2011/11/17(木) 11:39:37.00 ID:8ufNcLNj
         ∧_∧
         ( ´ Д`)        そして僕らは〜♪
         _\ \∩        On Your Mark〜♪ いつも〜♪走りだせば〜♪
       (     // ⌒i      流行の風邪にやられた〜♪
        \\ ∩//  /      オウィエ〜♪
          \_\ γ/|       
           \    |
            \  \
             \  i
              .| | \
              .| | \\
              .| |  \\
              .| |    > )
              .| |  // 
              .| | //
              .| |i i
              ∪|__)
702login:Penguin:2011/11/17(木) 12:47:51.46 ID:USQCkHVT
>>699
>>693 はUbuntuインスコに失敗したか、Unityになってしまい、
Windowsに戻った香具師だろうよ。
腹いせに書き込んでいるだけだろうから、相手にするな。
703login:Penguin:2011/11/17(木) 14:25:06.74 ID:8GLIt5QD
clementineとかいう音楽ソフトで、タグで作曲家だけうまく認識
しないのがあるんですが。
そういう人いますか?
11.04 ThinkpadX60です
704login:Penguin:2011/11/17(木) 14:45:32.75 ID:Z35ZaVsU
11.10にしなさい
705login:Penguin:2011/11/17(木) 15:30:22.23 ID:hYTSf2uc
フリーのOSだからってソフトまでフリーに拘る必要は無いだろ
これを見て好きなオフィスソフトを買えよ

eioffice 4000
iwork 9000
just suite 26500
kingsoft office 5000
MS office 36600
starsuite 5000
thinkfreeoffice 4000
just home 9000
just smile 10000
win、mac、linux対応ソフト(文部科学省推奨ソフト)
koffice(calligra suite) 0
gnomeoffice 0
libreoffice 0
lotus symphony 0
openoffice 0
starsuite 5000
thinkfreeoffice 4000

ちなみにこのリストはgnumericで作成した
706login:Penguin:2011/11/17(木) 15:33:06.15 ID:Z35ZaVsU
abiword最高
707login:Penguin:2011/11/17(木) 15:41:00.17 ID:MYWpEYZ4
abiwordいいよね。俺も好きだ。
708login:Penguin:2011/11/17(木) 16:24:00.64 ID:Ve2CL/qD
>>705
TurboかVineにバンドルされていたハンコムオフィスってもうないのか
709login:Penguin:2011/11/17(木) 16:36:15.05 ID:9ACGnO6d
>>703
様々なアーティストにつっこまれてるとかじゃないよね?
同じアルバムで違うアーティストのタグ入ってる奴は全部そこにつっこまれるけど
710login:Penguin:2011/11/17(木) 16:41:14.91 ID:0l3oD8cH
windows7は64と32のどっちがいいの?ちなみにメモリは4GBです。
711login:Penguin:2011/11/17(木) 17:00:02.37 ID:2BOBVJE4
クマー
712login:Penguin:2011/11/17(木) 17:16:21.88 ID:AizYv4z9
>>706,707
abiword ってどうなの?
以前,パッと入れて使った感じでは,日本語周りが弱そうだったけど….
713login:Penguin:2011/11/17(木) 17:49:33.03 ID:LIkmka+K
上のレス読んでabiword自分も今入れてみた
日本語のインライン変換ができないわ
ubuntu11.04(英語) ibus-mozc
714login:Penguin:2011/11/17(木) 17:59:49.47 ID:pvhXqdoO
>>702
勝手に戻った事にすなw
715login:Penguin:2011/11/17(木) 19:36:15.48 ID:t/WpS0Cf
>>699
ホントかいな
windows版だけの限定は明らかに嘘だし
716login:Penguin:2011/11/17(木) 22:12:53.75 ID:nBd9Jag3
>>715
だからあーたubuntu使ったこと無いんでしょ、ubuntu11.10とMozcで試したけど問題なく日本語入力できました。
717login:Penguin:2011/11/17(木) 22:41:06.57 ID:12mL+k2o
gnucashって起動遅いよね
718login:Penguin:2011/11/18(金) 00:07:12.16 ID:yZp2alyh
SSDだから、何でも速くてわからん。
719login:Penguin:2011/11/18(金) 02:37:20.86 ID:WrgKNRNf
unity 2Dのアイコンサイズ変更とF10無効って設定できる?
3DだとCompizConfigからできるのは知ってるが、vmwareに入れたら強制2Dだったので。
720login:Penguin:2011/11/18(金) 03:45:58.71 ID:F9GNaJ7d
仮想マシンにFedora16インスコ中。うをーかっちょえー。
使い物になるかは知らんけど。
あ、HOSTはubuntu11.10ね。
721login:Penguin:2011/11/18(金) 07:12:23.78 ID:BZCvQfVE
>>716
厨房がしつこい
gtk1のテーブルウィジットは日本語編集が貧弱でダメだろ
722login:Penguin:2011/11/18(金) 07:42:36.56 ID:N6wNDaGK
>>719
アイコンサイズの変更は11.04のときはあったが、F10無効はgconf-editorでmetacityの項目で無効にできる。
723login:Penguin:2011/11/18(金) 07:54:23.57 ID:ptZPUwSR
>>721
お前実際に使ってないだろ、使ってみれば問題ないことが分かる。
過去の記憶だけでうだうだ言うな、現状の変更履歴とか読んでないだろ。
724login:Penguin:2011/11/18(金) 08:56:33.32 ID:TVs9rbAn
2日に一回のペースで再インスコしてるわ・・・
725login:Penguin:2011/11/18(金) 08:58:23.82 ID:8asqJ2WM
>>724
どういう理由で?
俺は64ビットでもすこぶる順調だが
726login:Penguin:2011/11/18(金) 09:38:03.53 ID:L3Tk69iY
>>724
おれも40回ぐらいになる。
727login:Penguin:2011/11/18(金) 09:42:24.63 ID:Ls4bievx
ubuntu 11.10の64bit版普通に会社のノートPCに入れて使っているが
調子良いぞ!!
728login:Penguin:2011/11/18(金) 10:39:08.57 ID:YXh9fJde
11.10 64bit REALインストール  スタンバイ/起動を繰り返して使ってるが問題なし
スタンバイから復帰時にunityが砂嵐状にバグるが再描画があるとすぐに治る <- Nvidia プロプライエタリドライバ
729login:Penguin:2011/11/18(金) 11:54:41.55 ID:N3AQz0OO
ところで、ubuntuってrootのパスをどうやって設定するんですか?
最新のFirefoxを更新できないよ。
730login:Penguin:2011/11/18(金) 12:09:33.39 ID:nZ2cnt52
>>729
PPAからいれろ
731login:Penguin:2011/11/18(金) 12:13:54.16 ID:WrgKNRNf
>>722
metacityやgconftool-2のmenubar_accelも変更したけど、上手くいかんな。
仮想マシンだしこの際unity以外も試してみるか。
732login:Penguin:2011/11/18(金) 12:14:08.67 ID:J07f+wXs
path なのか password なのか。
733login:Penguin:2011/11/18(金) 12:19:28.71 ID:N3AQz0OO
最新のFirefoxを更新できなかったら、
インターネットからubuntuは追放じゃ!
734login:Penguin:2011/11/18(金) 12:21:05.43 ID:wbm+ThKu
>>733
なんだか、日本語が不自由な小学生が来たよw
735login:Penguin:2011/11/18(金) 12:21:08.62 ID:nZ2cnt52
>>733
初心者スレ行けタコ
736login:Penguin:2011/11/18(金) 12:22:44.49 ID:qFnZdODA
>>733
最新のFirefoxを更新できなかったら、
インターネットからお前を追放じゃ!
737login:Penguin:2011/11/18(金) 12:42:49.67 ID:BZCvQfVE
>>735
同じタコ同士
なかよくできんのかw
738login:Penguin:2011/11/18(金) 13:47:27.01 ID:F9GNaJ7d
firefox、fedoraも8.0来てない。Windows版もちょっと動作が変なとこがあるんで
8.01待ちかね?
739login:Penguin:2011/11/18(金) 16:57:39.08 ID:QsOkABev
distrowatchで、ubuntuよりmintが上位になったなぁ。
unityのせいかねえ。
740login:Penguin:2011/11/18(金) 17:43:21.78 ID:N3AQz0OO
『CentOSのキャラクターはせんとくん』って
ここの板にはスレタイがあるけれど、
奈良の平城京の遷都1300年祭のキャラクターが決まった時に、
奈良の大仏に鹿の角をつけたキャラクターが仏を誹謗するって、
非難轟々だったけれど、ubuntuは身も蓋もない様にするので、
本家のDebianに大誹謗したことになる。
ubuntuこそ、本当のせんとくんだ!!
741login:Penguin:2011/11/18(金) 18:29:08.65 ID:stoWo5qD
>>738
Windows版 firefox8.01は、すでに来てます。
742login:Penguin:2011/11/18(金) 18:42:16.86 ID:YXh9fJde
>>740
『 | CentOS | の | キャラクター | は | せんとくん | 』 | って | | | ここ | の | 板 | に | は | スレ | タイ | が | ある | けれど | 、 |
| | 奈良 | の | 平城京 | の | 遷都 | 1300 | 年祭 | の | キャラクター | が | 決まっ | た | 時 | に | 、 | | | 奈良 | の | 大仏 | に
| 鹿 | の | 角 | を | つけ | た | キャラクター | が | 仏 | を | 誹謗 | する | って | 、 | | | 非難 | 轟々 | だっ | た | けれど | 、 | ubuntu |
は | 身 | も | 蓋 | も | ない | 様 | に | する | ので | 、 | | | 本家 | の | Debian | に | 大 | 誹謗 | し | た | こと | に | なる | 。 |
| | ubuntu | こそ | 、 | 本当 | の | せんとくん | だ | ! | ! | | |

とりあえず形態要素解析してみた
743login:Penguin:2011/11/18(金) 20:45:20.00 ID:CrOkN3Vn
よしよし、偉いね
744login:Penguin:2011/11/18(金) 23:41:25.90 ID:yZp2alyh
>>739
というか、あそこの集計ってどうやってだしてるの??
俺、2年以上見に行ってないからなあ。
俺の落とした鳥達は集計に入ってるのかしら??
745login:Penguin:2011/11/18(金) 23:54:14.58 ID:NauZdDcz
単なるページビューじゃなかったっけか
746login:Penguin:2011/11/19(土) 10:34:45.03 ID:lwLiMc3H
>>723
まだいたか
gnumericの日本語入力は相変わらず治ってねーよ。お前のお目目は節穴らしいな。

ていうか、金がかかったWindowsアプリを
近代化もできてない無料アプリで安易に代替できるつー物言いで、素人を煽るなよな狼少年
747login:Penguin:2011/11/19(土) 11:04:45.60 ID:qW9REPYI
>>746
お前の目が節穴だろボケ!俺は簿記会計ソフトのgnucashの事を言ってんだボケ!
gnumericのことなんか知るかボケ!
748login:Penguin:2011/11/19(土) 11:22:17.99 ID:LAuK4hEa
双方低レベルでつまんね
749login:Penguin:2011/11/19(土) 11:31:11.67 ID:55y4sF/E
あーあ
750login:Penguin:2011/11/19(土) 11:39:00.52 ID:qW9REPYI
あー試したらたしかにgnumericは日本語入力はできるけど、変換窓が遠くなるな、
てかいま表計算ソフトの主流はLibreofficeだし、会計ソフトのGnucashはちゃんと日本語入力できるしどーでもいいや、
てか釣りだと早く築くべきだった、もう釣られないぞ。
751login:Penguin:2011/11/19(土) 12:50:15.90 ID:nscyCdvW
まあ落ち着けって。
てかディストリ関係で荒れてるのここだけだぞ
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
752login:Penguin:2011/11/19(土) 13:53:44.89 ID:Z938WCFJ
荒れているってんならVineの方が・・・・
753login:Penguin:2011/11/19(土) 14:05:28.82 ID:0bSJiE/h
>>752
えっ、 Vineとここしか見ていないので、
これが2chかぁ、と思っていたのですが、違ったのですか?
754login:Penguin:2011/11/19(土) 15:13:54.47 ID:XZwXcfaU
>>750
ずっとMS Moneyを使っていて、そのためにXPを止められなかったんだけど
Gnucashに乗り換えたらWindowsをまったく起動しなくなった
今やLinuxだけで十分になった

そのうちにWindowsマシンは葬り去ることになると思う

from 御杖村

PS Google Chromeでtenki.jpを見ると、flashですぐにこける
いつまで経っても治らないなぁ
755login:Penguin:2011/11/19(土) 17:51:19.11 ID:oQAhZquY
なぜUbuntuというOSとしての名称があるのに、カーネルの名称であるLinuxと言いたがるのか
756login:Penguin:2011/11/19(土) 17:55:26.89 ID:FpnGHObA
>>755
>カーネルの名称

OSの名称としても使ってるだろ。
757login:Penguin:2011/11/19(土) 20:22:54.00 ID:PmmMLYjv
この中にプログラミングできる奴はどれくらいいるんだろうな
俺はCとJAVAしかできないが・・・

まぁ本当にレベルの高い奴はこんなところには来ないだろうけどな
758login:Penguin:2011/11/19(土) 20:41:05.25 ID:LAuK4hEa
イミフ
自嘲を吐露しているならチラ裏
759login:Penguin:2011/11/19(土) 20:54:01.63 ID:T2hJv0PP
言いたいことは黒歴史的に分かるが、うーん、やっぱチラ裏的意味しかないな。
760login:Penguin:2011/11/19(土) 21:13:54.87 ID:yCibK04J
JavaをJAVAと書く人に、なぜすべての文字を大文字にするのかを聞いてみたい
761login:Penguin:2011/11/19(土) 21:30:06.03 ID:qW9REPYI
>>754
このtenki.jpでChromeのflashがコケるのはなぜなの?うちのubuntuでもなるぞ。
762login:Penguin:2011/11/19(土) 21:31:03.64 ID:/MbFci+b
>>760
つ面倒くさいからw
763login:Penguin:2011/11/19(土) 22:06:32.93 ID:y6kZG40c
>>754>>761
Chrome?Chromiumじゃないのか
11.10のChromiumなら問題ないが・・・
764login:Penguin:2011/11/19(土) 22:29:04.80 ID:JLDGt02h
11.10にアップデートしたんだけど
VMware playerって普通GUIのインストーラ起動する?
こちとらCUIで動いて以前のようにアイコンおしてもうんともすんともいわない
765login:Penguin:2011/11/19(土) 22:31:08.09 ID:cw9HgxRa
もう進化のしようがないと思うんだが>ubuntu

追加しなくてはならない機能とかはちょこちょこ出てくるだろうが
あと変えるといったらモバイル端末ように使いやすくしたりか?

てか次のアップデートはどうなるの?
766login:Penguin:2011/11/19(土) 23:07:27.01 ID:1wjx0yrC
>>765
12.10以降はウェイランドとかファイルフォーマットがB木に代わるとか。
ありますよ
767login:Penguin:2011/11/19(土) 23:18:22.04 ID:/mUr53Pw
Waylandはgitは細々とコミットはされているけど音沙汰無いよ
Redhatの人のやる気次第だとは思うけど
btrfsは情レベルに達していないし、Fedora17を人柱にして様子見だとは思う
768login:Penguin:2011/11/19(土) 23:24:42.66 ID:XZwXcfaU
>>763
いやgoogleのサイトからChrome stableを入れて使ってるんだが、、、
Chromiumとは何が違うんだろう?

from 御杖村
769login:Penguin:2011/11/20(日) 00:31:28.92 ID:DYYmNxUN
>>768

確か、flashがソースコードレベルで統合されてる。
chromeではflashはプラグインではなくて、本体の機能の一つ。
だから、chromiumで問題がなくてchromeで問題があるということはリリース前の最新版のflashに
何らかの問題があるんだろうと思います。
770login:Penguin:2011/11/20(日) 01:33:28.84 ID:hRwgSSYW
だったら後から入れたflashに切り替えればいいのかもね
771login:Penguin:2011/11/20(日) 01:36:04.46 ID:2oNuThro
ただ開いただけだけど、うちはコケない
Chromeはunstable版17.0.942.0 dev
flashは11.1 r102
64bit環境
772login:Penguin:2011/11/20(日) 03:54:23.69 ID:PyA97kMg
Google Chromeの内蔵Flashは /opt/google/chrome/libgcflashplayer.so
Adobeのソースを独自に(HWA最適化とか)ビルドしたバイナリをバンドルしてるだけ
773login:Penguin:2011/11/20(日) 09:53:14.54 ID:pVX0+6ZL
>>763
今日Chromiumをソフトウェアセンターからダウンロードして使ってみたけど
Choromeと同じだよ
ひょっとしてうちはPAEカーネルを使ってるのが問題なのかな?

from 御杖村
774login:Penguin:2011/11/20(日) 09:58:55.53 ID:pVX0+6ZL
>>773
あ、いや違う
debianではPAEじゃないし、ubuntu 11.04でも10.04でもPAEじゃない
そういえば一月か二月前くらいからこの症状がどのマシンでも出てる
775login:Penguin:2011/11/20(日) 10:51:46.61 ID:tyHM6U0H
ubuntuにもMATEこないかな
776login:Penguin:2011/11/20(日) 12:14:24.33 ID:2oNuThro
>>775
一応使えるけど、まだ不完全な印象
一部gnomeと競合しているので、全部のパッケージは入りません
https://launchpad.net/~amanas/+archive/mate-desktop
777login:Penguin:2011/11/20(日) 19:00:19.88 ID:OEao1gMw
ubuntuのライブラリーパスって、みんなどうやって設定してますか?
LD_LIBRARY_PATHではなく、/etc/ld.so.conf.d/使う方法でのパス設定って正常に動く?
778login:Penguin:2011/11/20(日) 22:11:40.09 ID:BVR8+O4n
そのマシンの Ubuntu のバージョンがいくつなのかを、
コマンドラインで調べられる方法はありますか?

Redhat 系なら、cat /etc/redhat-release というのがあります。
Ubuntu で cat /etc/debian_version とやったら、
常に squeeze/sid になります。

とりあえず cat /etc/motd すればわかりますが、
他にどこかに書いてあるのかなーと思って。
779login:Penguin:2011/11/20(日) 22:20:32.30 ID:3t089BGU
>>778
lsb_release -a
780login:Penguin:2011/11/20(日) 22:32:16.17 ID:BVR8+O4n
>>779
どうもありがとう! そんなコマンドがあったのか。
しかもディストリビューションに関係なく使えるんだね。
781login:Penguin:2011/11/21(月) 08:07:26.03 ID:GACWBLul
>>747
gnucashは俺の間違いだったな

所で、お前の様に狂信者の初心者を
装って使ってもいないアプリで
windowsアプリと同等の事が
できると吹聴し人のubuntuへの
過大な期待を煽っては
落胆させるってのはFUDとかの新たなやり口だそうだな
ご苦労な事ですな
782login:Penguin:2011/11/21(月) 08:26:36.01 ID:q1q8bz5z
きもいやつだな
783login:Penguin:2011/11/21(月) 10:33:35.32 ID:ULhWtfRx
勘定ソフトやパソコン使うのに英語が障害になるとか
頭がいいのか悪いのか分からない奴だな
0と1の数字の羅列を見てデバッグするわけじゃないし
専門とかオタクとかってレベルじゃなくて単純に基本知能の問題だろ
784login:Penguin:2011/11/21(月) 10:39:38.70 ID:ULhWtfRx
お前の通った大学を作った人たちはちゃんと英語がしゃべれたり
しゃべれなくても読める出来る程度には出来たんだから
gnucashのチュートリアルくらい英語で読めよな
グローバルな時代なんだから
785747:2011/11/21(月) 12:30:37.04 ID:dntU0BrA

|  ≡  ∧_∧ スルーのココロ
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
786login:Penguin:2011/11/21(月) 12:42:00.66 ID:q1q8bz5z
お前は本当にスルーしていれば格好よかったのにな
787login:Penguin:2011/11/21(月) 14:45:49.08 ID:pn0q2/za
2日前のレスにわざわざイヤミ返すとかどんだけ粘着w
>>781 の負けず嫌いっぷりにワロタw
788login:Penguin:2011/11/21(月) 15:48:14.04 ID:sWPcpx+z
そっとしといてやれ。
789login:Penguin:2011/11/21(月) 17:04:28.47 ID:ILaFUUr4
ホームディレクトリの暗号化について、いくら検索しても、どうも見つからないのですが
server版をインストールしたのですが、GUIはインストールしていません。
新しいUSERを追加するときに、ホームディレクトリを暗号化した状態で追加したいのですが
コマンドからそれを実行するにはどうすればいいのでしょうか?
useraddまたはadduserしても、暗号化されていないように見えます。
CUIからはできないのでしょうか?
790login:Penguin:2011/11/21(月) 17:19:31.49 ID:7d1H5z93
>>789
検索能力が根本的に欠けていると思うぞ
ttps://help.ubuntu.com/community/EncryptedHome
とか
ttp://www.linux-mag.com/id/7568/
791login:Penguin:2011/11/21(月) 17:23:30.20 ID:ILaFUUr4
>>790
ありがトン
日本語のページしか検索してなかったス
792login:Penguin:2011/11/21(月) 18:39:10.34 ID:sJ8ycaaj
初めて入れてみた・・・使えるじゃん びっくりしたよ
793login:Penguin:2011/11/21(月) 18:46:21.61 ID:pTt3PfdF
初めて入れてみた・・・
794login:Penguin:2011/11/21(月) 18:52:39.69 ID:cakR0sMz
「自分が」使えることにびっくりしたと?
795login:Penguin:2011/11/21(月) 21:20:34.09 ID:N3oxed3d
初心者スレに行くといいよ
796login:Penguin:2011/11/21(月) 23:51:25.46 ID:O8g23tzy
nVidiaのGeforce 8600GSをグラフィックボードに使っているのですが
このマシンにUbuntuをインストールすると、追加のドライバーという
ウィザード?が立ち上がってきてどれを有効にするか選べるのですが

NVIDIAの高性能グラフィックスドライバー
NVIDIAアクセラレーションが可能なグラフィックスドライバー

これらって、何が違うのでしょうか?後者の方がパフォーマンスが
発揮できるとかあるんですかね?いまいち試してみても違いが
分からないんですが・・・。

また、Windows環境だとサクサク再生できる動画がUbuntu、、というか
軽くするためにLubuntu環境にして動画再生してみてもどうも処理が
Windowsより遅いように感じます。CPUもメモリも余裕があるので
おそらく上記のnVidiaドライバに関連しているのかなと思いまして
どうすればWindows並のパフォーマンスをLinuxで発揮できるか
ご教示頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
797login:Penguin:2011/11/21(月) 23:57:34.46 ID:mcE2pgiP
>>777
一ユーザーだけが使うライブラリなら LD_LIBRARY_PATH でも良いけど,
/usr/local/lib/hoge/など,皆が使うライブラリなら /etc/ld.so.conf.d/ を使う.
なお,使い方は /etc/ld.so.conf の中身
include /etc/ld.so.conf.d/*.conf
の通りだ.
777 のマシンでちゃんとキャッシュされなかったのは hoge.conf にしなかったからでは?
とエスパーしてみる.
798login:Penguin:2011/11/22(火) 05:21:26.27 ID:5dntXBHu
sudo ldconfig でキャッシュを更新してないとか
799login:Penguin:2011/11/22(火) 05:39:30.10 ID:dVAFoezg
>>796
VDPAUでググってみてくれ。劇的に変わるから。
800login:Penguin:2011/11/22(火) 07:14:39.94 ID:xvsSC2lM
>>787
荒しになるから適当にやってるだけ

このての安易な輩は公害だから
いくらでも粘着して邪魔してあげるよ
801login:Penguin:2011/11/22(火) 07:22:07.66 ID:2dsZ32hL
>>799
もしかしてVDPAUの代わりにWindowsだとDirectXで高速化しているとか・・??
802login:Penguin:2011/11/22(火) 08:04:06.42 ID:xvsSC2lM
>>750
>750 login:Penguin sage 2011/11/19(土) 11:39:00.52 ID:qW9REPYI
>あー試したらたしかにgnumericは日本語入力はできるけど、変換窓が遠くなるな、
>てかいま表計算ソフトの主流はLibreofficeだし、会計ソフトのGnucashはちゃんと日本語入力できるしどーでもいいや、

やっぱり荒しだったな
803login:Penguin:2011/11/22(火) 10:05:34.76 ID:UmnUK2/L
お前がキモいやつだというのは確定した。おめでどうw
804login:Penguin:2011/11/22(火) 23:05:40.15 ID:qWSKaz+G
>>764
vmplayer4だけど、ぜんぜん問題ないよ
bundleのshのことでしょ?
805login:Penguin:2011/11/23(水) 07:00:57.36 ID:JlxYTdP1
>>801
使えるなら使った方が得だけど
vdpau使わなくてもUbuntuの方が動画再生軽いよ

相当古いPCでもUbuntuならスムーズに再生できるけど
同じPCのWindowsだとガクガクなんてことになる
806login:Penguin:2011/11/23(水) 07:13:28.04 ID:Gn2/i+qk
puppyで動画再生したらえらい軽々再生してびっくりしたアルよ。
807login:Penguin:2011/11/23(水) 09:53:20.38 ID:mPHBazsP
>>803
くそつまらんレスにワロタ
悪足掻きも程々にな害虫さん
808login:Penguin:2011/11/23(水) 12:30:58.12 ID:pn2wEclL
動画関連はドライバ次第だな。
オンボのやつはUbuntuの方が軽いが、グラボ使ってる奴だとドライバの関係で変なノイズ走ったりする。
GT220はちょっと前までUbuntuよりもOpensuseやMandrivaとかのRPM系で再生した方が軽かったな。
今はほとんど変わらんけどOpensuseの方が新しいドライバ使ってた気がする。
デフォがKDEってのもあるのかも試練が
809login:Penguin:2011/11/23(水) 17:21:16.26 ID:YcJR7ijI
Ubuntu 11.10 Mozilla/5.0 (Ubuntu; X11; Linux i686; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0
トラブルシューティング情報をクリックしたら落ちるわ
810login:Penguin:2011/11/23(水) 23:27:28.02 ID:H7+TFyOj
Nvidiaのドライバって、みんな勝手に本家から落として、手動でいれてると思ってたんだけど、ちゃんとppaとかもあるみたいだね。
811login:Penguin:2011/11/24(木) 03:11:11.80 ID:HdsoVmXz
nvidia285きたね。
812login:Penguin:2011/11/24(木) 03:27:32.76 ID:pINoGrXB
秀麗はなんでこんな場所にいるの?
813login:Penguin:2011/11/24(木) 03:28:20.28 ID:pINoGrXB
2重人格か
814login:Penguin:2011/11/24(木) 03:29:25.62 ID:pINoGrXB
誤爆
815login:Penguin:2011/11/24(木) 19:46:50.47 ID:AKLTIWOk
ごめん
816login:Penguin:2011/11/25(金) 01:34:55.27 ID:6Bz4WR45
アップグレードしたら無線が使えなくなった
死ねデブハゲ
817login:Penguin:2011/11/25(金) 01:54:28.63 ID:5DWTkdmI
debなのかもしれんがhageかなぁ?
818login:Penguin:2011/11/25(金) 07:14:38.46 ID:4QtQkJ+J
hageパッケージシステム
で世界を目指そうぜ
819login:Penguin:2011/11/25(金) 07:21:44.38 ID:vk1DMuV8
おれは deb で hage かもしれんが、フランスへ渡米した経験をいかして、
今は充実した仕事をしているよ。
820login:Penguin:2011/11/25(金) 07:27:12.18 ID:zShoBtp0
俺もフランスへ来日した。
821login:Penguin:2011/11/25(金) 07:33:16.84 ID:QoROshJs
俺は真っ赤なブルーだ
822login:Penguin:2011/11/25(金) 07:44:59.63 ID:vk1DMuV8
おれのレスは必ずウソだ。
さて、このレスはウソだろうか?
823login:Penguin:2011/11/25(金) 08:32:28.07 ID:FAA+Pb/j
よそでやろう
824login:Penguin:2011/11/25(金) 09:28:30.64 ID:icKrx2WJ
今日は冷えるな
825login:Penguin:2011/11/25(金) 10:14:03.10 ID:NrcToTBq
>>822
嘘です

自己言及のパラドクスは人間には通用しません
826login:Penguin:2011/11/25(金) 11:00:52.81 ID:vKUsaMVX
>>822
答えは「嘘も本当もない」だと思う

なぜなら、嘘か本当かの証明ができないから。
827login:Penguin:2011/11/25(金) 11:23:27.99 ID:hn3wTNdb
釣りだろうがマジレスだろうがそいつの精神状態を表す真実なのは確か
828login:Penguin:2011/11/25(金) 11:54:06.45 ID:4hbDhdAS
  おれ    の レス   は  かならず うそだ
  関数   の Return  は  if(){return FALSE;} だ

int ore(){ if(){return FALSE;}

  さて  、 この レス   は  ウソ だろうか?
  さて  . この Return は  FALSE だろうか?

if (!ore()){
echo "うそである。";
}else{
echo "うそでない。";
}

うそだ
829login:Penguin:2011/11/25(金) 12:45:57.18 ID:vKUsaMVX
>>828
そこまでは誰も考える。
しかし、その最初の「必ず嘘だ」という定義が嘘かもしれない。

だから答えはないのだ。
どれが嘘で、どれが本当なのかのはっきりした定義がない限り、
そいつのさじ加減ひとつで、どうにでもなってしまうのではないか?
830login:Penguin:2011/11/25(金) 12:57:56.81 ID:yW6btgAW
その辺でやめとけ。
831login:Penguin:2011/11/25(金) 14:07:29.32 ID:vk1DMuV8
>>825-829
正解はウソです。

... とおれがレスするとそれは必ずウソである。
832login:Penguin:2011/11/25(金) 14:44:36.89 ID:lHkfd/yL
3.0.0-12から3.0.0-13までがえらく短かかったんじゃない?
ADSLだと一週間分で300MBをダウンするのは大変なのよ
田舎では

from 御杖村
833login:Penguin:2011/11/25(金) 14:49:13.43 ID:4hbDhdAS
>>825-829
正解    は   ウソ  です。
ore();のreturn は FALSE  です。

... と おれ が レス   すると それは  必ず ウソ   である。
と ore()が return したとき それは 必ず FALSE である。

if(ore()){
}
834login:Penguin:2011/11/25(金) 14:57:02.86 ID:4hbDhdAS
if(!ore()){
if(!ore()){ return 0;}else{return 1;}
}else{
return 0;
}
大丈夫だ問題ない
835login:Penguin:2011/11/25(金) 15:25:51.95 ID:bmLPOcUw
>>56
アプリの 64bit対応だろ・・・
836login:Penguin:2011/11/25(金) 16:52:14.44 ID:IvQUfqM6
Ubuntuシェア減止まらず、Mint急浮上 - Royal Pingdom報告
ttp://news.mynavi.jp/news/2011/11/25/047/index.html
ttp://news.mynavi.jp/news/2011/11/25/047/images/002.jpg
837login:Penguin:2011/11/25(金) 17:06:49.04 ID:tKtrQp+X
いぇあ!
838login:Penguin:2011/11/25(金) 17:17:02.76 ID:rKfmZ5aV
Ubuntuが手加えなくても一番まともに動くからなぁ
今年始めMint入れたときはインスコでつまずいた記憶が…
839login:Penguin:2011/11/25(金) 17:50:21.32 ID:xqbqVYTf
DistroWatchでページビューランクの一位が
なぜか以前の倍以上になってるんだ。

中身Ubuntu11.04のMintがランク工作てことなんだが、ワロス。

Ubuntuの看板をMintに書き換える作業で手一杯だと思ってたら
組織票までやる余裕があったとは驚きだ。
840login:Penguin:2011/11/25(金) 17:52:16.29 ID:oCzgmRcn
過渡期だからな。戦国時代に突入することは普通に起こることだよ。
MintにしてもopenSUSEにしてもWindowsからの転入組には馴染みやす
いんじゃない?
841login:Penguin:2011/11/25(金) 17:56:10.50 ID:oCzgmRcn
mintってそんなにいいかどうか知らないけど、たしかにlast 30 daysの
ポイントが異常な突出をしてるね。2000ちょいってubuntuの値は
数年前から余り変わってないような。。。
842login:Penguin:2011/11/25(金) 17:58:26.49 ID:fKQGgGaC
>>836
Royal Pingdom てサイトが「ページヒットランク(ページを踏んだ回数のランキング)」
のことを「マーケットシェア(市場占有率)」と勘違いしてブログの記事にしちゃってる。
さらに、それを真に受けて、マイナビがそのまんま記事にしちゃってる。
843login:Penguin:2011/11/25(金) 18:08:51.40 ID:wvtSE1LF
>>841
難民がいるのよ
来月gnome 2最後のfedora 14が寿命
とか
844login:Penguin:2011/11/25(金) 18:12:51.54 ID:L9YuAZWA
これみてMint torrentで落とした
仮想環境で遊ぶだけだけど
ほんとのところどうなんだろ>シェア
845login:Penguin:2011/11/25(金) 18:17:32.02 ID:wvtSE1LF
>>844
さあね
少なくともuiを以前に戻せば
シェアが回復するのは確か
846login:Penguin:2011/11/25(金) 18:20:58.60 ID:xqbqVYTf
>>844
実態なんか誰も知らんし、どうでもいい。

そんな事より、Mint独自のものがいくつあるか数える作業でもしてきたらどうだ。
本当に便利だとしたら、UbuntuにMintのリポジトリを追加しようというTipsが溢れそうなもんだが
そういう話はないだろ?

つまりUbuntuの看板すげかえて、見てくれだけ変えたのがMintってこと。
847login:Penguin:2011/11/25(金) 18:25:44.45 ID:RRh7swqL
デフォルトのDEが何になろうがFluxboxを使い続けるつもりだから、
Gnomeがどうとか関係ねーや
俺はUbuntuのイージーさを愛してる(ハート
848login:Penguin:2011/11/25(金) 18:26:45.92 ID:Kd/XnJOm
別に Mint が栄えようが、Ubuntu が衰えようがいいじゃないか
いろいろあるのが楽しい Linux だろ
現状の Ubuntu は他には無いことをしているので、俺は好きだけどな
849login:Penguin:2011/11/25(金) 18:28:31.60 ID:V+8GBbx9
シェアを気になる人はWindows使ってればいいと思うの。
850login:Penguin:2011/11/25(金) 18:35:26.99 ID:oCzgmRcn
>>843
やっぱり過渡期ゆえの現象でもあるんだね。
851login:Penguin:2011/11/25(金) 18:36:16.80 ID:wvtSE1LF
ubuntu万歳している一人が
自演している様に見えてきた
ある意味スゴイかも
852login:Penguin:2011/11/25(金) 18:39:19.80 ID:Kd/XnJOm
それはお前が2値でしか物事を測れないからだな
どうして「万歳」だけが一人で自演で、非難なりが一人で自演でないのかは、お前の立ち位置ではっきりするだろう
853login:Penguin:2011/11/25(金) 18:39:41.53 ID:1yfngtLf
854login:Penguin:2011/11/25(金) 18:46:01.17 ID:wvtSE1LF
そうなの?
ただまあ自演だとしたら
相当ubuntuユーザーをバカに
した演技だねえ
855login:Penguin:2011/11/25(金) 18:47:28.44 ID:Kd/XnJOm
わろす。あきれた。時間無駄にしたw
2ch初心者ということにしとくよ
856login:Penguin:2011/11/25(金) 18:52:00.96 ID:wvtSE1LF
>>855
笑。やはり有耶無耶にしたか
この自演小僧w
857login:Penguin:2011/11/25(金) 18:55:10.78 ID:Kd/XnJOm
>>856
なにがうやむやなんだか。自演って言われてもそうじゃないとしか言いようがないだろ
「お前だって自演してるじゃねえか」って言ったらどうする?w

お前不満あるなら、他のディストリ使えばいいじゃん。お前の愚痴とか聞いてもおもしろくもなんもねーってのが基本だな。お前だけじゃないけど
858login:Penguin:2011/11/25(金) 18:57:45.03 ID:wvtSE1LF
>>857
なに吠えてんの?
もういいよバレてるから
859login:Penguin:2011/11/25(金) 19:02:52.14 ID:Kd/XnJOm
>>858
しょせんその程度か
得てして文句だけ言うヤツはそんなやつという、また一つサンプルとしてありがとう
自演妄想に浸っててくれや。2ch(匿名サイト)に向いてないと思うが、まあ、お前のようなやつはちらほらいるから気にするなw
860login:Penguin:2011/11/25(金) 19:08:06.89 ID:yW6btgAW
あんまりかまうな。
861login:Penguin:2011/11/25(金) 19:11:09.68 ID:wvtSE1LF
>>859
さすがの俺でも
お前は疲れそうだ
で俺に何を答えてほしいのだ?

自演くん
ubuntu原稿、パーになるのは
嫌だわな
ああmint憎し♪
862login:Penguin:2011/11/25(金) 19:14:12.79 ID:nSJdOdR6
12.04LTS のリリーススケジュール

2011年12月7日 α1
2012年2月14日 α2
2012年3月20日 β1
2012年3月24日 β2
2012年4月28日 リリース

もうすこしでα1がでるね
863login:Penguin:2011/11/25(金) 19:15:55.53 ID:Kd/XnJOm
>>861
はあ?妄想癖もすごいなw >>848 って書いてるんだけどな。頭の制御効かないんですか?
864login:Penguin:2011/11/25(金) 19:16:23.27 ID:rKfmZ5aV
Vistaのサポート終了とほんと一致すんだなw
865login:Penguin:2011/11/25(金) 19:18:09.88 ID:tKtrQp+X
え?このスレってUbuntuが飯の種になってる人がいるの?
866login:Penguin:2011/11/25(金) 19:23:51.63 ID:Kd/XnJOm
「さすがの俺」様が言うにはそうらしいw
その方の頭の世界では、どうやら俺らしいけどw 否定するのもバカらしい
867login:Penguin:2011/11/25(金) 19:24:40.07 ID:wvtSE1LF
>>863
はいはい
妄想妄想w
868login:Penguin:2011/11/25(金) 19:26:18.77 ID:Kd/XnJOm
>>867
とりあえず、何か返さなきゃ気がすまないのねw もうおしまいかな?
869login:Penguin:2011/11/25(金) 19:32:00.22 ID:xqbqVYTf
本日の荒し様

ID:wvtSE1LF (8)
870login:Penguin:2011/11/25(金) 19:37:15.17 ID:tKtrQp+X
否定しないのかよw
Ubuntuは今落ち目でも俺は全然気にせずUbuntu使ってるし
不満とかある人がいても全然変だとは思わないし
それをここに書くのはとても自然だと思う

ただ書かれた不満に対して否定的な反応をする人はいつもすごい不思議に思ってた
そういうことだったとは…
871login:Penguin:2011/11/25(金) 19:43:54.36 ID:Kd/XnJOm
はあ?「否定するのもバカらしい」ってのはそういう意味じゃないよ。一般的に
872login:Penguin:2011/11/25(金) 19:46:10.82 ID:STkP0Wa9
mintってubuntuベースでしょ、ubuntuが終わったらmintもお終いじゃん。
873login:Penguin:2011/11/25(金) 20:05:52.28 ID:V+8GBbx9
mintがいい人はmint使えばいいと思うの。シャトルワース以外の誰も
ubuntuを使ってくれ、と頼んでるわけじゃない。
874login:Penguin:2011/11/25(金) 20:08:39.55 ID:5DWTkdmI
>>872
debianベースもあったと思う
875login:Penguin:2011/11/25(金) 20:36:56.20 ID:RRh7swqL
(Ubuntuベースの)MintってUbuntuとどの程度違うの?
UbuntuとKubuntuやXubuntuくらい?
それともDebianとUbuntuくらい?
876login:Penguin:2011/11/25(金) 20:43:40.80 ID:zShoBtp0
>>875
>(Ubuntuベースの)Mint

Windowsそっくりたよ。
877login:Penguin:2011/11/25(金) 20:55:02.58 ID:g5HnBhN7
Windowsそっくり==使いにくい
878login:Penguin:2011/11/25(金) 21:50:34.26 ID:4JiEMlyS
何で条件式なの
879login:Penguin:2011/11/25(金) 21:52:52.84 ID:69vaZpCq
if(Windowsそっくり==使いにくい){
死ね;
}
880login:Penguin:2011/11/25(金) 22:03:50.59 ID:McXfSrlh
つまらんぞks
881login:Penguin:2011/11/25(金) 22:34:45.84 ID:fZPg+Det
mint12 は大方の予想通り GNOME3 採用しちゃったし、
特徴といえば MATE しか残っていないんじゃないのかな…。
882login:Penguin:2011/11/25(金) 22:39:24.24 ID:Z5Beyo4i
Gnomeの開発終わったんでしょ?どうあがいてもGnome3を使うことになるじゃん。
883login:Penguin:2011/11/25(金) 22:40:49.41 ID:yljgj6oz
素のUbuntuにGnome Shell入れてリポジトリ追加してMGSE入れて設定する
その手間がない分だけちょっとはマシかもね
グローバルメニューがなければUnityも悪かないんだが
884login:Penguin:2011/11/25(金) 22:47:47.88 ID:fZPg+Det
>>882
つか MATE は GNOME2 の派生物だよ。
GNOME 直系をメインに使わない選択肢も(わずかながら)ある。
885login:Penguin:2011/11/25(金) 23:05:42.72 ID:WvKr2+yx
Mint11だけどあんまりUbuntuと変わりないかな、スタートメニュー以外は
ubuntuは12.04に期待してるんだが
ubuntuというより、Linuxのデスクトップアプリはもっとこう、活気のあふれる感じにはならないのかな?
Windowsみたいに
886login:Penguin:2011/11/25(金) 23:08:04.55 ID:GiuCXC4q
ユーザーはまあ少ないけど、開発は活発なはず。
887login:Penguin:2011/11/26(土) 01:23:44.65 ID:DxsUmvzw
>>836
ここでも話題だったかw
888login:Penguin:2011/11/26(土) 02:16:28.71 ID:LCACN/dr
巣に帰れw
889login:Penguin:2011/11/26(土) 02:51:02.04 ID:SeQhp4h7
>>868
それはお互い様ってやつだなw
890login:Penguin:2011/11/26(土) 03:48:29.61 ID:GWPf0v7F
ところで今更なんだが
11.10ってclassicモード廃止
してたんだな
驚きというかバカなのか?

mint人気がにわかじゃ済まない
気がしてきた。はたまた
シャトル君はもう止めたいのかも
891login:Penguin:2011/11/26(土) 06:48:22.97 ID:w7qYBAkZ
>>890
廃止っていうかgnome-shell入れるとクラシックモード出てくるよ。
ログアウトしてWM入れ替えれば。
そんだけ。
892login:Penguin:2011/11/26(土) 07:17:18.34 ID:ZgLOziX2
腐れ寄生虫mintの分際(笑)で情強気取りが痛々しい
重いだの使いづらいだの以前は文句たらたらだったgnome2(笑)なのにいまでは崇め奉ってるアホバカ低脳ぶり
にはホント呆れるとしかいいようがない
893login:Penguin:2011/11/26(土) 10:16:30.99 ID:KUF9/sak
>>882


気が向かなければGnome3使わないけど
なんで使うことになるんだ?
いまのところUnityもGnome3もGnome2も使う予定はない
894login:Penguin:2011/11/26(土) 10:42:50.17 ID:GWPf0v7F
>>892
それは何か
gnome3だgtk3は軽くなったと
いうことか?
詳しく教えれ
895login:Penguin:2011/11/26(土) 10:52:15.89 ID:VZTJ6GBf
ピントずれてるw
896login:Penguin:2011/11/26(土) 11:27:14.46 ID:1T/A6YfN
現状オレはUbuntu派だけど使うかどうかはサポート次第
セキュリティの定期更新が無くなったらバイバイキーン
897login:Penguin:2011/11/26(土) 11:31:25.91 ID:piSfsrDq
しかし、ウィンドウマネージャは使いやすいに越したことないけど、Unityが使いにくくてもUbuntuのメリットが大きくて他に変えようとは思わんね。
898login:Penguin:2011/11/26(土) 11:34:44.37 ID:XEluqoxP
Unityってウィンドウマネージャじゃないだろ
899login:Penguin:2011/11/26(土) 11:45:04.34 ID:piSfsrDq
ほう、なんかね?
900login:Penguin:2011/11/26(土) 11:47:35.79 ID:0TqynY2J
>>891
> 廃止っていうかgnome-shell入れるとクラシックモード出てくるよ。
すまん。それは知っていた

でその操作をライブ環境でも毎回やるってこと?
901login:Penguin:2011/11/26(土) 11:58:09.05 ID:lpXj9OM7
>>899
wikipedia様によるとtcshやkshやbashと同層のシェル・インターフェイスに分類されるらしい
デスクトップ環境と呼ぶにはいろいろ足りないし
ウィンドウマネージャはcompizが走ってるでしょ(2Dはmetacity)
902login:Penguin:2011/11/26(土) 11:59:36.80 ID:LCACN/dr
痛いヤツだな
903login:Penguin:2011/11/26(土) 12:11:59.39 ID:0TqynY2J
>>892
ああそうか笑いのポイントはそこじゃないな
どれが寄生虫かといえば
寧ろubuntu様の方が歴史が長かったなw
904login:Penguin:2011/11/26(土) 12:37:05.43 ID:FrkN9cCl
でも、ubuntuがいるおかげでdebianも助かってる部分も結構あるはず。
それはmintとubuntuでも同じだと思うけどな。
mintが受け皿になってくれるから、ubuntuは遠慮なく新しいインターフェースに移行できるし。
905login:Penguin:2011/11/26(土) 12:53:50.75 ID:Sm3e7ISL
なるへそ!
906login:Penguin:2011/11/26(土) 14:32:30.54 ID:YJnXN12l
今は大雑把に言ってDebian系とRH系に分かれているから、
どっちかであればほとんど問題なくね?
後は最近はカーネルの再構築なんてことはやらなくなっているから、
サポートが続けられていればどんな鳥でも問題ない。
ただ、やっぱりある程度普及して行かないと、
サポートが滞ってくるから普及は必要だよ。リソースは限られているからね。

907login:Penguin:2011/11/26(土) 16:18:22.35 ID:EO91uIrm
debian不満→debianベースのubuntu
ubuntu不満→ubuntuベースのmint
mint不満→mintベースの・・・
>>906
suseはまた別系列で、KDE/GNOMEの本拠だから
908login:Penguin:2011/11/26(土) 17:10:03.24 ID:thUJY90I
ハイニューオリストリーが最強だろ。

というか、今や多くのフリーソフトが、gitやhgで公開してるのだから、
基本的に開発元から直接gitで最新差分ソースを得る形での、セルフコンパイルによるアップデート。つまりgentoo以上にスパルタんなディストリを作ることも可能だろ。

gentooの場合は一旦テストされて、確実に動くように調整されてからお客様のお手元に届けられるけど、
git&archコンビネーションの場合は、アップデートによる不具合が生じる可能性は想定ずみという、まさにハッカー専用ディストリとなりうる。

たとえばgtk+3やgnome関連ソースだけをgitに移行し、
とくに最新を必要としない ls や vi などはarchのアップデートシステムをそのまま用いる。
これによって、archよりも、さらに最新の、ハイパー最新オリジナルのディストリーを構築できる!! ハイニューオリストリーと呼ぶことにする。

pkg-confi gtk+-3.0 --modversion
で見てみよう!
ちなみに俺のハイニューオリストリーは現在gtk+3.3.5!! archでさえgtk+3.2.2。 ubuntuに至っては…ぷぷぅーーwww

もはや俺くらいになると、ディストリの壁を越えてしまっているのだ……mint? ubuntu? ふっ……ハイニューオリストリーこそ最強!
909login:Penguin:2011/11/26(土) 17:15:45.83 ID:0TqynY2J
>>859
お前らubuntu信者のフリした撹乱分子は、
いったいどこから金貰っているんだ?

ubuntuとmintとで対立させ、威勢を削ぎたいんだろうけさー
もう少し賢くやったらどうなのw
910login:Penguin:2011/11/26(土) 17:24:34.83 ID:jcO48igf
debianはインストーラーをubuntu並に改善してくれたら使えるのに、、、初心者はdebianには来るなってことかよ。
911login:Penguin:2011/11/26(土) 17:26:29.00 ID:jcO48igf
ほかのディストリがGnome3に移行してしまったらUnityが一番ましな選択だと思う。
912login:Penguin:2011/11/26(土) 17:28:20.57 ID:thUJY90I
アバンツ、ミント、ハイニューオリストリー
三つ巴の一騎打ちだな。まさにディストリ戦国時代。
913login:Penguin:2011/11/26(土) 17:33:44.14 ID:Sm3e7ISL
ID:thUJY90I うぜぇ〜
914login:Penguin:2011/11/26(土) 19:16:40.74 ID:oB/m+OZc
unityが使いやすいと思ってるのはシャトルワースとその信者だけ
信者はともかくシャトルワースが勘違いしたままなのは致命的だな
macみたいに信者商売できる商品じゃないのに
915login:Penguin:2011/11/26(土) 19:52:00.99 ID:lMyd/Nl6
mac信者は金もってるイメージだけどubuntuはw
って感じ。
916login:Penguin:2011/11/26(土) 19:52:39.15 ID:0v8lqRCr
三つ巴の一騎打ち
917login:Penguin:2011/11/26(土) 19:54:11.68 ID:bRLIMf+n
Ubuntuはmacの代替じゃなくてwinの代替であるべきなんだがな
一部の信者に受けたいならマイナーな酉でやればいいし

「Winの代替となるフリーOSを作る」とまで言い切ってUbuntuからブランチすればそっちに利用者移るだろうか
918login:Penguin:2011/11/26(土) 19:55:01.25 ID:7yj6nIiS
>>917
MS OFFICEが動かなきゃダメダメwww
919login:Penguin:2011/11/26(土) 19:56:48.28 ID:piSfsrDq
>>917
>winの代替であるべき
?
UNIXの代替だろ。
920login:Penguin:2011/11/26(土) 20:05:44.68 ID:wyQg9cCb
gnome自体macありきだろ
921login:Penguin:2011/11/26(土) 20:07:51.40 ID:sf630x4b
>>910
DebianはDebianの良さがあるから
LMDEあたりが頑張ってくれればいいよ
922login:Penguin:2011/11/26(土) 20:08:25.93 ID:tpxD20cr
>>917
それ以前の問題として利用者へのアプローチが足らん
PCメーカーへの売り込みも足りなければソフトウェアの誘致も足らん
そんな状態で代替もクソもないよ、Windows利用者はUbuntu知らないんだから
923login:Penguin:2011/11/26(土) 20:14:22.49 ID:QCwJVNxT
ubuntuはapache,samba,mdadm,dm-cryptを主にサーバーとして使ってるけど
デスクトップとしては、firefoxぐらいしか使わない
デスクトップ方面でもっと発展してってほしいな
アプリはMonoが頑張れば・・・行けるはず!
924login:Penguin:2011/11/26(土) 20:38:54.80 ID:YP6/+8qj
本来は代替だのではなく、MacやWindowsと同じ選択肢の一つになることを目標にしてるみたいだけどな
925login:Penguin:2011/11/26(土) 21:02:19.47 ID:E+4msTYQ
無線LANが使えたらいいのになあ…
926login:Penguin:2011/11/26(土) 21:05:32.24 ID:sf630x4b
今のカーネルなら8割方の無線LANは
素のままでいけるような気がするんだけど
927login:Penguin:2011/11/26(土) 21:06:10.61 ID:piSfsrDq
11.10でディフォルトで使えるようになったね。
928login:Penguin:2011/11/26(土) 21:12:57.64 ID:YJnXN12l
Ubuntuで無線LANが使えなかったのって7.x代あたりじゃないか?
自分が使ってきたノートPCとかでは全く問題なかったが。
相当古い機種とか使ってんのか?
929login:Penguin:2011/11/26(土) 21:18:44.91 ID:sf630x4b
10.10あたりまではzd1211とか要カーネルパッチだったな
930login:Penguin:2011/11/26(土) 21:23:49.11 ID:jcO48igf
カーネル28には何かあると思う、家のath5kを使う無線LANだとカーネル28を使うディストリは全部無線LANが繋がらない。
カーネル3系になったら治った。
931login:Penguin:2011/11/26(土) 22:01:46.83 ID:WYUbSwDO
12だと、ATIは使えないですね。。
932login:Penguin:2011/11/26(土) 22:54:29.03 ID:LCACN/dr
>>909
おまはそういう妄想はどっから出てくるんだ?
いろいろ大変な世界に住んでいそうだなw
933login:Penguin:2011/11/26(土) 22:58:30.41 ID:i6mPA5C8
>>913
arch君を装っただけの模倣犯だから気にするな。
934login:Penguin:2011/11/27(日) 00:25:02.55 ID:gSxZM3fV
Realtek ALC898を10.10で認識させようと
ソース持ってきてビルドしているのですが
ビルド自体は成功するのですが、うまく認識しません。

なぜなのでしょうか。
935login:Penguin:2011/11/27(日) 00:56:21.95 ID:kS3tHTrx
>>918
ちゃうちゃうExcelさえ動けば相当追い詰められる
その後の反撃が怖いがwww

ちなみに現状のwineではIME関連でダメ
936login:Penguin:2011/11/27(日) 00:58:44.86 ID:Xc/Wx4Av
UbuntuのUnityがクソのまんまだったら、MintはDebianベースのディストリに移行して
Ubuntuベースの本流は捨てるっていう選択に出られる。

UbuntuはUnity捨てるしかない。
937login:Penguin:2011/11/27(日) 01:00:56.21 ID:PO71a8Au
> Ubuntuベースの本流は捨てるっていう選択に出られる。

これどうでも良くない?
938login:Penguin:2011/11/27(日) 01:11:49.99 ID:Xc/Wx4Av
>>937
MintユーザーにとってUbuntuがどうでも良いってこと?
Mintが完全にDebian Testingベースになって困る人はいるんじゃないかな。
939login:Penguin:2011/11/27(日) 01:15:42.76 ID:PO71a8Au
え、なぜそうなる・・・

>MintはDebianベースのディス〜は捨てるっていう選択に出られる。
↑で↓
>UbuntuはUnity捨てるしかない。

ってあなたが言ってるのに・・・
940login:Penguin:2011/11/27(日) 01:23:26.70 ID:ReKtiUma
しっかし馬鹿ばっかだな
941login:Penguin:2011/11/27(日) 01:40:51.47 ID:MJNY9ZLY
フォントレンダリングが優れているから頑張ればそのうちwindows越せるよ
942login:Penguin:2011/11/27(日) 02:10:25.76 ID:kS3tHTrx
>>941
ネタマジレス
waylandすら完成してねーのに
何がWindowsに勝つだhage
943login:Penguin:2011/11/27(日) 02:23:34.79 ID:frwDSqji
>>934
知らん
944login:Penguin:2011/11/27(日) 02:49:42.87 ID:UFxmXOFN
>>942
waylandにするとなにかいいことあるの?
945login:Penguin:2011/11/27(日) 04:24:29.68 ID:PEwoq5p1
>>944
RedHatがいいことあるんじゃね
知らんし、憶測だし、いまのとこ興味もない

別に現状に不満な点もなくて
新しい成果物も見えてないのだから
946login:Penguin:2011/11/27(日) 05:15:53.58 ID:8Cwb6dGp
どのUbuntuを使えばいいのだ?
947login:Penguin:2011/11/27(日) 05:16:21.76 ID:8Cwb6dGp
ンーーッ、アーーッ、どのウブンッツォを使えばいいのだ?
948login:Penguin:2011/11/27(日) 06:06:38.54 ID:8Cwb6dGp
レスありがとな
それ使うは・・・
949login:Penguin:2011/11/27(日) 06:07:13.12 ID:8Cwb6dGp
are?レスが消えてる?
950login:Penguin:2011/11/27(日) 06:11:52.31 ID:dQOkh3N6
Linux Mint 12 “Lisa” released!
http://blog.linuxmint.com/?p=1889
951login:Penguin:2011/11/27(日) 07:24:46.33 ID:kfYqBqzo
archの次はubuntuなけりゃなにもできないクズミント信者か
クズミントもgnome3移行で信者も大慌てになるってことか
952login:Penguin:2011/11/27(日) 07:46:05.46 ID:UqfsrQXZ
という、たった2行の煽りで盛大な矛盾をぶちかます離れ業
953login:Penguin:2011/11/27(日) 08:26:16.68 ID:aeZuy5xb
もう次スレもMintでいいなwww
954login:Penguin:2011/11/27(日) 09:12:11.10 ID:kS3tHTrx
>>945
>別に現状に不満な点もなくて

危機感のないアホだなあ
955login:Penguin:2011/11/27(日) 09:14:37.60 ID:N3BBkKrA
>>945
>RedHatがいいことあるんじゃね

RedHatって有料だよね。
956login:Penguin:2011/11/27(日) 09:18:50.71 ID:VACLuG1y
>>954
お前は無駄に危機感のある小心者だな
957login:Penguin:2011/11/27(日) 09:20:49.46 ID:pxrPbdd0
>>955ってウブンツの
信者のふりした荒しか。
相手にして損した
958login:Penguin:2011/11/27(日) 09:34:52.84 ID:VACLuG1y
イミフ
959login:Penguin:2011/11/27(日) 10:16:37.53 ID:X4qxKHUO
>>950
Mint12 をちょっと使ってみたのだけど、gnome-shell とか(自分には)良い感じで設定されている。Ubuntu12.04LTS に期待する。
960login:Penguin:2011/11/27(日) 11:42:03.89 ID:gKMkIbnE
>>934
うまくいかない報告しかないんで
何をやったかどうやって確認してるか書いて欲しい
$ aplay -l
$ cat /proc/asound/cards
$ cat /proc/asound/version
961login:Penguin:2011/11/27(日) 12:17:20.92 ID:qy/aGfZL
11.10 (64bit版) にしたら、ganglia-monitorのパッケージがインスコでコケる(´・ω・`)
修正される感じもまったく無し。なんだこりゃ・・・
962login:Penguin:2011/11/27(日) 12:55:19.29 ID:Ecc33K6m
>>961
あなたのPCが壊れているのでしょう
963login:Penguin:2011/11/27(日) 13:23:29.48 ID:KxT3J+RU
964login:Penguin:2011/11/27(日) 13:25:30.52 ID:KxT3J+RU
965login:Penguin:2011/11/27(日) 13:41:51.46 ID:MWPhBXtP
( ´,_ゝ`) プッ
966login:Penguin:2011/11/27(日) 13:46:14.19 ID:3XMaOLTQ
休んでたPen4 2.6Gマスンにリムーバー付けてうぶんつ入れてみた。
オンボードのグラフィックのせいか、もっさりしている。
XPの方がシャキッと動いてる。
967login:Penguin:2011/11/27(日) 14:01:01.50 ID:kS3tHTrx
>>966
最新のubuntuと、10年前が最初のXPと比べて
XPが遅かったら大問題

よって、問題なし
968login:Penguin:2011/11/27(日) 14:08:19.26 ID:3XMaOLTQ
んじゃ用無い

消そ
969login:Penguin:2011/11/27(日) 14:12:29.72 ID:MJNY9ZLY
10.10から新しいのにアップグレードしたら無線LANが使えなくなっちゃった
usbメモリ買ってくるか
970login:Penguin:2011/11/27(日) 14:24:50.79 ID:XoYk6LTf
>>966
そのポンコツでArchBangためしてほしひ
971login:Penguin:2011/11/27(日) 14:25:56.56 ID:Ecc33K6m
>>968みたいな屑が消えてくれるのは
ありがたいことだ
972login:Penguin:2011/11/27(日) 14:40:10.64 ID:kfYqBqzo
mintクズ(笑)
973login:Penguin:2011/11/27(日) 14:47:14.10 ID:pOCLGIu2
10年前のPCに入れて重いって文句言うやつは、さすがに擁護できん
974login:Penguin:2011/11/27(日) 15:21:14.52 ID:JAG/mFUz
つい昨年まで10年以上前のPC使ってたよ。ubuntuも8.10あたりまでは軽かったけど、
その後どうしても我慢できなくなって、debianに行ったらこれもわりと軽くて使ってたけど、
やっぱりstableはライブラリ古くて結局Gnpmeを捨ててmint xfceでなんとかしのいでいた。
ジャンクコーナーで古いグラボ漁ったり結構頑張ったぞ。
教訓:我慢してスキルは付くけど、買ったほうがかなり幸せになれる。
puppyよりちょっと重い、xp程度の便利な鳥があればいいんだけどね・・・・・なかなかないんだななこれが。


975login:Penguin:2011/11/27(日) 15:27:34.60 ID:XoYk6LTf
>>966
これにwin7の評価版とかwin8のおひろめばん入れたらどうなるんだろう。
976login:Penguin:2011/11/27(日) 15:34:20.45 ID:LMsczcW9
>>974 ecolinuxは?
977login:Penguin:2011/11/27(日) 15:57:36.68 ID:PEwoq5p1
次スレ立てました
移動と埋めよろ

【deb系】Ubuntu Linux 54【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1322376734/
978login:Penguin:2011/11/27(日) 16:02:11.71 ID:j+TUqc0y
なんだかんだ言って見た目が大事なんだよ、初心者は
979login:Penguin:2011/11/27(日) 17:10:58.77 ID:XoYk6LTf
はじめてwgetコマンド使ったーーー、
そしてwin7評価版落としてみたーーー
980login:Penguin:2011/11/27(日) 17:34:12.91 ID:VACLuG1y
>>977
おつ。最初のレスがアンチとかwやっぱアンチはアレだな
981login:Penguin:2011/11/27(日) 17:39:02.39 ID:LjHep7Pa
それwget要るのか?
982login:Penguin:2011/11/27(日) 17:44:25.19 ID:1xZOwOYY
Linux同士でやりあうなよ・・・
983login:Penguin:2011/11/27(日) 18:40:59.86 ID:J05zQX+v
うめ
984login:Penguin:2011/11/27(日) 19:05:21.98 ID:uU6LXFAy
>>979
余裕あるんだったら、axelコマンド使ってみてはいかが?
985login:Penguin:2011/11/27(日) 19:36:56.07 ID:HeCPRMNb
憂目
986login:Penguin:2011/11/27(日) 21:02:04.47 ID:XoYk6LTf
>>984
あーそっち使えばよかった。
てかXpも7も大差なかった、わざわざ入れるもんじゃないな。
987login:Penguin:2011/11/27(日) 22:16:48.28 ID:s4jgbaKR
産め
988login:Penguin:2011/11/27(日) 22:19:55.98 ID:69Oyj8/D
産ませてよ!
989login:Penguin:2011/11/27(日) 23:43:03.01 ID:XoYk6LTf
うわーんgrub2消えてしまったーーー元に戻す方法が分からないよーーー
990login:Penguin:2011/11/27(日) 23:48:47.03 ID:daQdVBDF
本当に消してしまったとしてインストールしてるubuntuに入ることができるのなら端末から(たとえばsdaに入れるなら)
sudo grub-install /dev/sda
で再インストールされるけど。
991login:Penguin:2011/11/27(日) 23:51:06.15 ID:XoYk6LTf
入る方法がわからないよーーー
992login:Penguin:2011/11/27(日) 23:51:18.53 ID:jxcOvjNl
初心者スレいけや・・・
993login:Penguin:2011/11/27(日) 23:57:05.61 ID:XoYk6LTf
よくわかんないから楽そうなSuper Grub Disk使う、ほんとは正式なやり方知りたいけど
994login:Penguin:2011/11/28(月) 08:29:28.05 ID:g+QoSheh
>>969
買うモノちがわくないか?
995login:Penguin:2011/11/28(月) 09:13:16.09 ID:X+Fx61ed
Ubuntu をノートPC に入れて Windows とデュアルブートにしてる人って結構いると思うけど
バッテリーの持ちって両者を比較してみてどう?

同じマシンの Ubuntu 11.10 と Winodws 7 では明らかに Windows の方がバッテリーの持ちがいい。

そこで Ubuntu で省電力設定する場合ここだけは押さえとけって、いう設定があれば教えて欲しいです
また、Web 上によいガイドなどがあれば教えていただきたいです

996login:Penguin:2011/11/28(月) 09:14:23.24 ID:X+Fx61ed
あ、次スレ立ってるんですね
そっちに書きます。
997login:Penguin:2011/11/28(月) 10:05:51.43 ID:bpErkoA/
次スレ案内

【deb系】Ubuntu Linux 54【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1322376734/
998login:Penguin:2011/11/28(月) 10:11:35.41 ID:X+Fx61ed
999login:Penguin:2011/11/28(月) 10:12:03.33 ID:X+Fx61ed
ume
1000login:Penguin:2011/11/28(月) 10:13:02.92 ID:X+Fx61ed
      1000ゲトオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。