【初心者スレ】Ubuntu Linux 65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
前スレ
【初心者スレ】Ubuntu Linux 64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304579090/
関連スレ
【deb系】Ubuntu Linux 49【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1305496776/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 11.04 リリースノート (既知の問題に関する記載あり)
https://wiki.ubuntu.com/NattyNarwhal/ReleaseNotes/ja
■ Ubuntu 11.04 技術概要 (変更点、新機能について)
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Natty/TechnicalOverview

【ダウンロード】
■ ダウンロード(日本語 Remix版、VMware用、VirtualBox用もあり)
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/getubuntu/download

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
https://forums.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ (派生版・ローカライズ版の説明もあり)
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
2login:Penguin:2011/05/23(月) 18:52:04.99 ID:3vmAertJ
■ Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/
■ フォーラム(英語)
http://ubuntuforums.org/
■ ドキュメント(英語)
https://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/support/community/mailinglists
■ 日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/
■ 日本語メーリングリスト
https://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/ubuntu-jp
■ 派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives
3login:Penguin:2011/05/23(月) 18:52:26.27 ID:3vmAertJ
■ 公式な派生ディストリ(大括弧内はメタパッケージ名)
Ubuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Lubuntu (LXDEベース) [lubuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
Kubuntu-ja (KDEベース、日本語環境の改善) [kubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
Ecolinux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1223747135/
Linux Mint (Gnomeベース、マルチメディア関連強化)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1302433496/
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
http://www.nexenta.org/
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://futurist.se/gldt/
4login:Penguin:2011/05/23(月) 18:59:52.29 ID:yssOG07P
firefox5.0が勝手にアップデート・マネージャーでインストールされました。一部日本語
対応ではないので鬱陶しので、どなたか最新のJapanese Language packのapiサイト
知っておられる方いませんか。
54:2011/05/23(月) 19:17:13.89 ID:yssOG07P
api⇒xpi
6login:Penguin:2011/05/23(月) 19:22:25.70 ID:V+gbntGT
>>4
勝手にアップデートで入って来たとの事ですが、PPAを入れていない限りβテスト中のソフトがインストールされる筈は無いのですが?

モジラーのサイトをさがせば有るかもしれません。
7千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/05/23(月) 19:36:43.34 ID:Vfq/tiZj
DDNS自動更新ソフトってDiCE以外にない?
8login:Penguin:2011/05/23(月) 19:43:19.73 ID:H8ZrTNkK
9login:Penguin:2011/05/23(月) 19:43:38.42 ID:yssOG07P
>>6
最新のfirefoxのレポジトリを入れていたのです。色々検索したのですがないので、困っています。
10login:Penguin:2011/05/23(月) 19:59:35.45 ID:iEb7IXoL
>>7
シェルスクリプトでちゃっちゃと書け
11login:Penguin:2011/05/23(月) 20:00:19.81 ID:iEb7IXoL
>>7
つーかマルチかよ。死ね
12login:Penguin:2011/05/23(月) 20:29:59.03 ID:oVAmha9K
>>4
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/5.0b2/
32bit→linux-i686
64bit→linux-x86_64

xpi の中の・・・

と、ここまで書いたけど ja.xpi がなかったw
しばらくしたら出るかもね

sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-mozilla-daily/ppa
beta版

sudo add-apt-repository ppa:mozillateam/firefox-stable
stable版

たぶん上のリポジトリを入れちゃったんじゃない?
下のならbeta版は入ってこないよ。
13login:Penguin:2011/05/23(月) 20:52:24.22 ID:WKBPuqN1
はやw
14login:Penguin:2011/05/23(月) 21:09:54.78 ID:CdTOK5UG
.bashrcに

alias sai="sudo apt-get install"

と書いたのですがこれだとパッケージ名をTABで補完出来ません
何かいい方法はないでしょうか?
15login:Penguin:2011/05/23(月) 21:35:00.97 ID:rpK/nJ2R
>>7
うんこちゃん、久しぶり

ddclient
ddns3client

とか聞いたことがある。
そもそもインスコできるかどうかも知らん。

プロバイダのDDNSサービスを契約してから、こういうことしなくなったもんでな。
16login:Penguin:2011/05/23(月) 22:41:35.36 ID:He7IduJF
ウインドウを一番上まで持ってくと下から出てくるんですけど
この動作ウザいんで無効にできないっすかね?
17login:Penguin:2011/05/23(月) 23:22:30.65 ID:2HUkJcqR
>>16
デスクトップは何?Gnome? KDE? unity? その他?
質問するときはいちおうバージョンとかも書いておいたほうがいいかもよ。
18login:Penguin:2011/05/23(月) 23:45:15.89 ID:DVWkHibm
Ubuntu One 一晩置いといても、全然同期しない。
使えねーなこれ。
19login:Penguin:2011/05/24(火) 00:09:17.45 ID:2Q2QxGEm
netwalkerってどうなの?
20login:Penguin:2011/05/24(火) 00:29:47.91 ID:RL5V2CsF
>>14
installまでは面倒だったのでやめたけどsudo apt-getまでで良ければ(saとした)、以下で出来る。

alias sa="sudo apt-get"
complete -F _apt_get sa

apt-getの補完定義は/etc/bash_completion.d/aptにある。
これ参考に自分で関数書けばsaiでも行ける。
21login:Penguin:2011/05/24(火) 00:52:23.49 ID:GCR7sLvz
Win7+Wubi(11.04)
うまくインストールできません。

bcdedit.exe /set {xx} device partition=F:
要素データを設定中にエラーが発生しました。

この要求はサポートされていません。


だってさ・・Fがダイナミックディスクだからあかんのか
2214:2011/05/24(火) 01:20:01.94 ID:XXBiqm9P
>>20
頂いたレスをヒントにググったらちょうどその関数を書いたページがありました。

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=733397

コピペしてaliasの名前を変えるだけで動きました。
ありがとうございました。
23千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/05/24(火) 02:50:24.84 ID:Tbt8UfS8
>>15
ありがとう
>>8
>>11
こっちのスレには誤爆した。ごめんね。
誤爆するの久しぶりだったからマルチポストはマナー違反というパソ通時代のマナーが未だ生きてること忘れてたわ。
24login:Penguin:2011/05/24(火) 08:48:49.46 ID:d3ZQGeVK
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304579090/991,992,994,995,997,998
システム復元ツール パクりの系譜

    Plan9 「dumpfs」
          ↓
    Linux 「pdumpfs」
          ↓
   OSX 「Time Machine」
          ↓
 Windows8 「History Vault」
25login:Penguin:2011/05/24(火) 09:58:00.05 ID:Y+T1RMo8
よそでやれ。
26login:Penguin:2011/05/24(火) 11:49:35.06 ID:4Dn5SUng
前スレでの質問です。
何方かご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

926 名前:login:Penguin [sage]: 2011/05/22(日) 21:22:34.81 ID:stW0d9EF
>>914殿
UBUNTUの場合、
USBにインストールして使用する場合と、LIVE版を設定して使用する場合の違いはありますか?
但し、LIVE版はパーシステント(変更継承)機能を使用します。

インストールした時はそれを行ったPCのハード条件で設定されると思い、
"USB起動対応PCならどのPCでも使用できる"
と言えるのか疑問に思いました。

因みに、PUPPYのLIVE版の場合、
特定のPCのH/W条件でセーブされる情報を、
異なるPCで使用すると上手くいかない場合があり、
PC毎にセーブ情報を分けていました。
27login:Penguin:2011/05/24(火) 15:18:01.04 ID:PduHMH1f
こんにちはubuntuはじめようとおもっているのですが
機械は鼻毛とかでもスペック的に問題ありませんか?
HPをみてみるとOS的には適応するようですが。
28login:Penguin:2011/05/24(火) 15:22:55.72 ID:7HoJT7Df
半分白くなった鼻毛では厳しいです。
多少毛根がしっかりした鼻毛の方が良いと思います。
29login:Penguin:2011/05/24(火) 15:29:20.12 ID:PduHMH1f
>>28
鼻毛は白ばかりと思いましたが黒も
ありましたか。できれば黒がいいですね。
30login:Penguin:2011/05/24(火) 16:14:26.68 ID:gJIWFmSe
Ubuntuの64bit版を使っているのですが
ルーターを再起動した時にネットワークを自動で再検出して繋いでくれないのですが
何か設定等あるのでしょうか?
毎回手動でネットワークに接続しなおさなくてはいけないためこまっています
31login:Penguin:2011/05/24(火) 16:44:20.14 ID:W5MdaFuo
すーどすらえとせとらすらいにっとどっとでぃーねっとわーきんぐりすたーと

だったっけ?
32login:Penguin:2011/05/24(火) 17:26:56.65 ID:mPqIawv6
>>24
パクリじゃねえ!進化の系譜だ!!
33login:Penguin:2011/05/24(火) 17:33:22.95 ID:mPqIawv6
>>26
知ったかで答えると、環境変えてもカーネルがモジュールで持ってるドライバはその都度読み込まれるんじゃないの?

34login:Penguin:2011/05/24(火) 17:44:41.89 ID:PduHMH1f
鼻毛のほうはどうでしょうか?
3526:2011/05/24(火) 19:19:25.48 ID:4Dn5SUng
>>33殿
ご回答ありがとうございます。

旅行用USBにはUBUNTUのLIVE版とインストール版の両方を用意し持参する事にします。

(LIVE版はREMASTERSYSで、"WEBのお気に入り"等、自環境組み込んだものを作成します)
36login:Penguin:2011/05/24(火) 19:33:38.88 ID:P0a08KgN
>>34
鼻毛に詳しくないけど、
普通に使えると思うよ。

つうか、どう普通に使うの??何かやりたいことあるの??

ただし、HDでH264な動画の再生とかは向いてないでしょうね。
まあ、この辺はNvidiaのカードを後々増設することで対応できるでしょう。
37login:Penguin:2011/05/24(火) 19:51:13.81 ID:PduHMH1f
ビデオ系は追加が必要っぽいですね。
それでも鼻毛のパホーマンス高そうです。
38login:Penguin:2011/05/24(火) 20:35:29.63 ID:Krd3Ej2/
>>37

ビデオカード入れないとunityが実用としてはまず使えないよ。
しかもATIは最新カード以外はプロプラエタリがないから
NVIDIAをわざわざ買わないといけない。
39login:Penguin:2011/05/24(火) 20:39:54.72 ID:PduHMH1f
オープンな方がクローズの方に排除されるとは
これいかにって感じですね。
40login:Penguin:2011/05/24(火) 21:12:35.65 ID:KKmM4412
やっぱ10.10が最高
アップグレードしなきゃ良かった
41login:Penguin:2011/05/24(火) 21:56:44.99 ID:Ipb0cndP
すいませんここの3行目の訳がわからないのですが、
何をどうしてスタートアップに登録すればいいのかご教授ください。

-------------------------------------------------------------
Finally you also need to add the following command to a startup script for your xorg session (including the colon):

xhost local:

Just create a file with the command, make sure it's +x and add it to the list in System>Preferences>Startup Applications.

-------------------------------------------------------------
42login:Penguin:2011/05/24(火) 22:51:35.12 ID:hx3vrGX+
>>41
コマンド用の(スクリプト)ファイルを作って、それに実行属性をつけて(chmod +x )(略)>スタートアップ アプリケーションに登録する
43login:Penguin:2011/05/24(火) 23:07:25.80 ID:Ipb0cndP
>>42
有難うございます。+xが何だったのかこれでわかりました。

上記のはEeePC T91MT(10.10)にて画面回転ボタンを有効にするtipsの一つでした。
7回くらいインストールからやってるんですが未だに上手くいきませんね。
これが原因とは限らないのですが。
44login:Penguin:2011/05/25(水) 12:14:01.83 ID:d9XdKVr0
ルーター再起動でネットワーク切断されて
ルーター再起動後にWindowsはネットワークに自動で再接続してくれるのですが
Ubuntuはネットワーク切断されたままになっています
基本的にWindowsからリモートデスクトップで操作しているため、Ubuntuがネットワークに再接続してくれないと操作ができない状態です
これをWindows同様ネットワークに再接続できるように変更したいのですが
設定方法を教えていただけないでしょうか
45login:Penguin:2011/05/25(水) 12:31:59.53 ID:AK6hVMJ9
>>44
なんかデジャブーだな。

Ubuntu側でcronに「ネットワークが接続されていなければ、
再接続する」というスクリプトを登録して、5分おきに動かせば
どうだろう。
46login:Penguin:2011/05/25(水) 12:40:33.28 ID:d9XdKVr0
すいません、Ubuntu使い始めたばかりなのでcronもスクリプトも判らないのでちょっと調べてきます
ただ、これを見る限りWindowsのように通常の状態で自動ネットワーク再接続の設定は無いという認識でいいでしょうか?
47login:Penguin:2011/05/25(水) 12:50:20.99 ID:s0K3HpEZ
Miro使ってる人いますか?
RhythmBoxとBansheeと比べ、体感どんな感じでしょう?

RhythmBoxはシンプル過ぎでなんとなくツマらなく、Bansheeはたまに安定しない動作が気になります
Amarokは使う気ないです
48login:Penguin:2011/05/25(水) 12:58:03.55 ID:hc65twrF
windows7から移転しようかと考えています。
ワード、エクセル、パワポなどのオフィス系
Jane、sleipnir、itunes、skype、picasa、eevernote
などのアプリを主に使っています。
移転しても大丈夫でしょうか?
代わりのアプリがあれば教えてください。
初心者なので稚拙な質問ですが、よろしくお願い致します。

49login:Penguin:2011/05/25(水) 13:02:46.21 ID:h+zMRsrx
>>47
その中だったらAmarokがいいぞ。
50login:Penguin:2011/05/25(水) 13:07:01.01 ID:AK6hVMJ9
>>46
Ubuntuマシンは直接操作できず、Windowsからsshログインしている
という縛りで>>45を回答したが、前提条件が違うなら話は変わる。
> 自動ネットワーク再接続の設定は無い
これは知らない。他の人にパス

設定を探すよりも、自分で設定を作る方がはやいことが多いのがLinux

>>48
Office系が重要なら厳しいよ。LibreOfficeとMSOfficeの互換性は完璧ではない。
レイアウトが変わってしまっている、フォントが変わってしまっていると、
たまに事務方に怒られている。99%の互換性でよいなら、構わないかもしれないけど。
51login:Penguin:2011/05/25(水) 13:42:00.47 ID:tEvHisRM
>>47
Rhythmbox plugin
で調べてみ
52login:Penguin:2011/05/25(水) 13:44:41.31 ID:Rusvjnaq
>>48
移転しても全然大丈夫じゃないよ。
互換性なんてほとんどないようなものだから。
53login:Penguin:2011/05/25(水) 13:47:59.39 ID:s0K3HpEZ
>>49
Amarokは肌に合いません

>>51
探してママす

>>48
互換性あったらラッキー、くらいのノリで
54login:Penguin:2011/05/25(水) 13:52:53.33 ID:6BQ5tX7n
>>53
clementine 使え
55login:Penguin:2011/05/25(水) 14:05:40.69 ID:ffz20p6t
>>44
MBをQ67に変えてみたら
PC再起動させたらNet繋がるだろ
”インテル AMTを使ってかつてないほど便利なリモート環境を実現!
ttp://www.dosv.jp/sp_page/1106/sp01/
56login:Penguin:2011/05/25(水) 14:10:11.09 ID:h+zMRsrx
>>53
不自由な宗教だな。
勝手に苦労しろ。
57login:Penguin:2011/05/25(水) 14:20:01.57 ID:6S93+azL
>48
まずはWin7のままLibreOfficeとか使いながら、移行できるかどうか試してみたら?
58login:Penguin:2011/05/25(水) 15:14:21.39 ID:jvgdsKF8
ここまでwineでofficeの案無し
59login:Penguin:2011/05/25(水) 15:19:16.22 ID:2FfZZNmx
もうOfficeはLibreOfficeでいいのにと思う。
60login:Penguin:2011/05/25(水) 15:19:35.34 ID:2y0hU3Us
Office2010はwineで動かないし
Office2007もwineだと日本語入力に難あり、良く落ちる、表示が一部変、
マルチウィンドウの挙動がおかしい、と結構茨の道。
61login:Penguin:2011/05/25(水) 15:20:01.46 ID:Rusvjnaq
>>58
動くわけないだろーーー
62login:Penguin:2011/05/25(水) 16:34:37.57 ID:G+ewtxxc
>>48
Office 系の互換性と 他の多少の使い勝手
(特にiTunesで利用出来るサービス制限)を
重要視しなくてもよいなら、余裕で移行できるよ。
自分がどのようにソフトを使っていたかを良く考えなきゃ、
ぴったりの代替ソフトは見つからんかもしれんけど。
一度試してみて、問題がなさそうなら移行すればよい。

オフィス系 → LibreOffice, Wine上で MSOffice(使い物になるか微妙)
Jane → その他の Linux で動く専ブラ
sleipnir → Firefox or Chrome
iTunes → amarock, songbird, banshee, wine 上で iTunes
skype → skype, LinePhone, Ekiga, Empathy, GNU SIP Witch
picasa → picasaa
evernote → Nevernote, Wine上で evernote

正直言うと、Windows7 と全く同じことがしたい!っていうのであれば、
Windows7 から移行する必要はないと思う。

なぜ移行しようと考えたかがわからないと、他の人もアドバイスしにくいんじゃない?

>>61
使い物になるかどうかは怪しいが、動くことは動く。
http://www.youtube.com/watch?v=QcPpn_Ugs2o
63login:Penguin:2011/05/25(水) 17:41:06.02 ID:TJJgNxvj
最近開いたドキュメントの履歴を保存されないようにしたいのだが手順をサッパリ忘れてしまった。
うろ覚えだけど、gconf-editorのmetacity関連を弄ったら記録されなかった筈なんだけど思い出せない。
64login:Penguin:2011/05/25(水) 17:45:33.10 ID:3Np8YUqk
>>63
ubuntu-tweak
65login:Penguin:2011/05/25(水) 18:31:24.07 ID:A0qYQ+PC
Skypeとか、あるにあるがWindowsのようなのを期待しない方がいいよ
SkypeはMSが買い取ったから、今後Linux版はどうなるのか

他のソフトとかもそうだけど、Windowsのほうがよく出来てるんだよな
66login:Penguin:2011/05/25(水) 18:33:03.48 ID:2FfZZNmx
Linux界隈のプログラマーセンスないよね
67login:Penguin:2011/05/25(水) 18:33:58.82 ID:A0qYQ+PC
>>65
誤爆してもうた

Ubuntuはボランティアじゃないよ
68login:Penguin:2011/05/25(水) 18:35:06.17 ID:2y0hU3Us
そりゃ同じソフトのlinux版とwindows版を提供している会社があったとして
普通は労力の9割ぐらいはwindows版に注ぐだろ。
69login:Penguin:2011/05/25(水) 18:44:25.67 ID:0ELomwVB
Linuxユーザーは多少出来が悪くても自力でなんとかしようとするからなw
Windowsユーザーはすぐにサポートに泣き付くからその差もあるんじゃない?
70login:Penguin:2011/05/25(水) 18:47:14.27 ID:6iVDX10i
そうかね?Winのは地雷調査をやった上で買う傾向付いてしまったが
71login:Penguin:2011/05/25(水) 18:47:54.98 ID:6iVDX10i
つまりサポートのお世話になるようなのは最初から論外ってことね
72login:Penguin:2011/05/25(水) 18:48:36.89 ID:W7Yf45VE
>>69
>Linuxユーザーは多少出来が悪くても自力でなんとかしようとするからなw

・・・・どうにも出来ません。
誰かがパッチを作ってくれるまで、おとなしく待っています。ワン。
73login:Penguin:2011/05/25(水) 19:23:10.37 ID:hIiZioR9
Unityをなんとかするでござるよ。
安定させて設定の自由を増やしてドキュメントも万全にした上で足りない機能を増やすでござる。

自力?無理でござる。他のはどうか?ノーサンキューでござる。プロジェクトに参加?イヤでござる。
早くするでござるよ!
74login:Penguin:2011/05/25(水) 19:31:35.50 ID:b2gbA7w6
Fedora15いれてみたけど、GNOME3のほうがまだUnityよりましだった。
75login:Penguin:2011/05/25(水) 19:56:11.77 ID:hIiZioR9
どうでもいいけど、indicator-multiloadでメモリ馬鹿食いが収まったような…
Unityのアップデートのせい?気のせいでござるか?
76login:Penguin:2011/05/25(水) 20:16:05.54 ID:3Q0MeUOL
>>74
ほんとに?
マウスいちいち左上に持っていかないと
なにもできないのにイライラせんの?
77login:Penguin:2011/05/25(水) 20:18:22.84 ID:d9XdKVr0
>>50
SSHではなく
基本的にXウィンドウモードのUbuntuにVNCでリモートデスクトップで接続してる状態です
Ubuntuのマシンは普段は別の部屋に置いてあってリモートオンリーで操作してるのですが
ルーターを再起動時にネットワークに再接続してくれないため
ルーター再起動のたびに別の部屋に行きUbuntuのマシンを直接操作して接続しなおしてる状態です

>>55
さすがにハードを変えてまでは・・・
78login:Penguin:2011/05/25(水) 20:46:22.45 ID:hIiZioR9
「接続してる」とか「接続してない」の確認方法や「接続しなおす」で何してるのかが分からんでござるよ
79login:Penguin:2011/05/25(水) 21:08:23.81 ID:d9XdKVr0
接続してるしてないの確認は右上のネットワーク接続の部分ですね
というかその前にVNCでリモート接続できなくなってますし・・・
確認も何もないかと
接続しなおすのはネットワーク接続から有線のネットワークを選択して接続してます
ただ、最近はマウス繋いでないのでめんどくさくてサーバーの再起動で接続しなおしてます
80login:Penguin:2011/05/25(水) 21:16:46.06 ID:6S93+azL
>79

システム→設定→ネットワーク設定の有線の中に
ある設定をダブルクリックして出てくる物の中で
自動接続する(A)  ってのにチェックマークすると
勝手にコネクトしてくれないかな?

以前、EEEpc使ってる人の中でGnomeのネットワーク接続
が上手く動かない事があって、その時はXFCEのWicdを
使ったら繋がるようになったっけ。 
81login:Penguin:2011/05/25(水) 21:30:30.11 ID:hIiZioR9
Network Managerを使っているかどうか、断線検出しているかどうかなど諸々の確認でござるよ。
あとは>>80に任せるでござる。
82login:Penguin:2011/05/25(水) 21:32:44.78 ID:Sg2tACCA
一応linuxでもwineでJane系は動く たまに不具合とかあるけど 
V2Cは良いソフトだから窓でも犬でも林檎でも使えるからおすすめ
83login:Penguin:2011/05/25(水) 21:33:03.48 ID:tRw1aGmi
80はエスパーだな。

>>79
各所からpingやtracerouteを打ってみたらどんな結果が返ってくるんだろう?
84login:Penguin:2011/05/25(水) 22:53:21.78 ID:0ELomwVB
根本的解決としてルーターの再起動を止めれば?
ルーターって頻繁に再起動させるもんでもないでしょ
85login:Penguin:2011/05/26(木) 01:05:02.84 ID:D0Pq5MlZ
>>75
早速再稼働させてるけど治ってるっぽいね
86login:Penguin:2011/05/26(木) 03:59:43.76 ID:TexpCq0N
Ubuntu10.04を使ってた。11.04を試したくなってDLし、まずは様子見と思い
現役引退の古PCを用意し、インストールモードを自動にして、「WindowsXPと併用」で
進めたところ・・・

どこにインストールするのか一切聞かれずに作業がどんどん進行していった。
「インポートしたいユーザーアカウントを指定してください」と出て、XPで使ってたアカウント名が
出て来たので、インストールは順調に進んでいると判断した。

1時間ほど待ってインストールが終わり、メディアが取り出されて再起動。
再起動したらXPしか起動しない。

どうなってんだと思ってXP「ディスクの管理」で見てみたら、
なんと、USBで接続していた外付けHDDのパーティションの後半を
勝手に縮めて、論理パーティションで作成していて、そのうえブートレコードが
書き込まれていないから、インストールしたUbuntuが起動すらできない状態。

手動でブートレコードを手当てしないと起動できないのだったら、
自動インストールの意味がないじゃん。

しょうがないから手動モードで再セットアップして、内蔵HDDを手動指定して
インストールは完了した。

なんなのこれ?

いくらなんでもインストール先のHDDすらも聞かないなんて、UIを省き杉でしょ。
省いて良いものと悪いものがあると思うのだが。
87login:Penguin:2011/05/26(木) 04:14:13.07 ID:9vIERaWa
>現役引退の古PCを用意し

>USBで接続していた外付けHDD

なんで外付けHDDを付ける必要があるかは知らんが・・・
88login:Penguin:2011/05/26(木) 04:18:04.49 ID:EWEMqC4I
初心者ってのはホントにいろいろやらかすもんだなぁ
89login:Penguin:2011/05/26(木) 04:22:04.87 ID:TexpCq0N
>>87
そこには、10.04で作っておいたシェルスクリプトやツール類を入れておいた。

まあインストール時に余計なものは繋ぐなって鉄則を守らなかった俺が悪いのだろうが、
確認なしに勝手にパーティションいじってインストールして、しかも不完全で動かないって、
どういうことよ。
90login:Penguin:2011/05/26(木) 04:28:12.54 ID:9vIERaWa
>確認なしに勝手にパーティションいじってインストール

それを自動(お任せ)インストールと言うんじゃ・・・
91login:Penguin:2011/05/26(木) 04:33:39.65 ID:9vIERaWa
ああ、書き忘れてた・・・

その外付けHDDって、BIOSのメニューからブートさせられないの?

できるんなら、ブートするかもよ(Grubメニューくらいかも)
92login:Penguin:2011/05/26(木) 04:41:16.85 ID:TexpCq0N
>>91
BIOSの起動順序指定で直接指定したが、起動せず。

内蔵HDDのMBRにインストールしておいたマルチブートツールで、
USB接続HDD側を指定したけど、それも起動せず。

ちなみにUSBブートは正常にできるマシンね。

まあここでgdgd書いてもしょうがないので、自動インストールと謳うにはあまりにも
ひどすぎる完成度だったので、報告までに。
93login:Penguin:2011/05/26(木) 05:12:08.21 ID:EWEMqC4I
完成度ってかいろんなUSB接続HDDに対応しろってのが厚かましいんじゃね?
ハズレの相性だったかもしれないことには同情するが
94login:Penguin:2011/05/26(木) 07:00:56.73 ID:R4atnOnb
>>86
> どこにインストールするのか一切聞かれずに作業がどんどん進行していった。
それはない.

どこかでおまかせとか手動とか選ぶ画面が出てたはず.
どこかにインストールしたいのなら手動を選択する.

自分のミスを八つ当たりしたい気分はわかるが,
結局のところ,確認せずホイホイ進めたお前が悪い.
95login:Penguin:2011/05/26(木) 07:15:36.37 ID:TexpCq0N
>>94
よく読めバカ

>インストールモードを自動にして、「WindowsXPと併用」で進めたところ・・・
96login:Penguin:2011/05/26(木) 07:23:35.32 ID:efNSk3sh
>>95
いやあ、事情がわかってるのにボタンほいほい押してく方が悪いわ。
何が起きてどうしたら良いかわかってんならボタンを押したらどうなるか分かるだろ。
97login:Penguin:2011/05/26(木) 07:31:43.29 ID:TexpCq0N
>>96
この「Windowsと併用」を選択した後に、どこにインストールするか出すのが普通じゃないか?

しかも、HDDが2台以上認識できてるなら、尚のことだろ?
内蔵で2台つけてる環境だってザラにあるわけだし。

ところが、そんな気配りは一切出ず、次に問い合わせダイアログが出たのは「タイムゾーン」、
その次「キーボード指定」、その次「PC名とuser名設定」(順番違うかもしれないが)

いつインストール先の選択が出るのかと心配していたら、
もうどうすることもできず、最後まで行きやがった。

これのいったいどこが「ほいほい押してる」んだ?どこで判断しろと?

バカすぎるよ、この自動インストーラは。
98login:Penguin:2011/05/26(木) 07:43:23.09 ID:efNSk3sh
>>97
インストーラーはまあ、もうちょっと配慮がほしいとは思うけど、どこにインストールされるかわからんボタン押したんでしょ。
最初から一番下を選べばいいじゃん、期待と外れたからキレてるようにしか見えないのよね。
99login:Penguin:2011/05/26(木) 07:57:27.49 ID:M7qzmrGU
>>97
インストーラに任せきりでそれはないんじゃない?
「最後まで行きやがった」のはインストーラじゃなくて自分
ていうか、複数のHDDがあるのにどうして自動インストールで不安にならなかったのか不思議
ふつう自分の思い通りのHDDにインストールしたかったら自分で指定するだろ

そもそも、ユーザーの情報とかパスワードを入力して
いざインストールってなる直前までは何度でもやり直せるようになってたと思うけど、違うの?
100login:Penguin:2011/05/26(木) 07:57:39.55 ID:TexpCq0N
>>98
だから「どこにインストールされるかわからん」かどうかが、
初めてボタンを押す段階で、判断のしようがないだろ。

手動と言えば、本当の手動だろ?
その次の段階が極端すぎるんだよ。

判断材料となる遷移は上で書いたとおりだ。
あきらかに問い合わせ内容が足りない。気配りがなさ過ぎる。


 「※自動モードの注意 『自動』にすると、パーティションの順番はおろかインストール先ドライブも指定できません」


とでも出しておけば、こんなクズコマンドのボタンは最初から押さなかったよ。
でも警告はなかった。

しかも、まともにブートレコードを書き込まないという、テストすらやってないオチまでついてる。

「自動モード」は、どうしようもなく使えない。
101login:Penguin:2011/05/26(木) 08:07:28.06 ID:XHGTWL1u
そんなに熱くならないでw

>>86
>Ubuntu10.04を使ってた。11.04を試したくなってDLし、まずは様子見と思い

の結果が

「自動モード」は、どうしようもなく使えない。

てことでおしまい>>86レポ乙

次行ってみよー
102login:Penguin:2011/05/26(木) 08:08:32.46 ID:I5GlQju6
初めてでは判断しようがないけどインスコ先の指定ができないと思ったら
戻るなり中止なりするのが普通だと思うけど。俺は初めてでもそうやったし。
まあそういう判断ができない人間もいるんだろうけどそういうのは少数派だろう。

103login:Penguin:2011/05/26(木) 08:14:09.63 ID:efNSk3sh
>>101
おまい頭いいな。
何事も感情的になっちゃだめなんだね勉強になりました。
104login:Penguin:2011/05/26(木) 08:24:26.53 ID:9vIERaWa
>この「Windowsと併用」を選択した
「併用しなければ」内蔵HDDにインストールされ(て起動し)たんじゃない?

>どこにインストールするか出すのが普通じゃないか?
出してインストールして「起動しなかったら」やっぱり同じこと(=バカ)なんでしょ?
「外部HDDに手動」でインストールしたら、ちゃんと起動するのかな?
起動しなかったら、選択するうんぬん以前の問題だし・・・
105login:Penguin:2011/05/26(木) 08:30:16.38 ID:mhfGCuI1
ID:TexpCq0N気持ちは分かるけど落ち着け。
それはデータが飛んだ時の怒り方だぞ。
106login:Penguin:2011/05/26(木) 08:38:57.28 ID:vTidNWlS
ちなみにうちにはWindowsはないけど、USBフラッシュ(4GBなので最後までは
できないけど)はあったので、面白そうなので試しにやってみた。

「ubuntuをこれらと併用可能な形でインストール」(だったけな?)を選んだら、
次にどうやってインストールするかの画面がでて、そこでちゃんとHDDとUSB
フラッシュを選択できるようになってたのだが、Windowsが入ってるとまた違う
のかな。

ブートできないのは、なんだろうね。まあ、もともとWubiもあんまり出来がよく
なかったみたいだし。
107login:Penguin:2011/05/26(木) 08:39:17.02 ID:ZD0PmaUB
>>105
それは、 >>86 がうぶん厨房だから仕方ないだろjk
お任せでインストールしたのが悪い、それだけ。
Ubuntu も Gentoo と同様のインストーラにしなきゃ!
そうなれば、 >>86 のような厨房は現れまい。
108login:Penguin:2011/05/26(木) 08:42:58.00 ID:vTidNWlS
>>106
ごめん。そもそも「自動インストール」てのがよくわからんのだけど、
これWubiの話なのね。スマソ。
109login:Penguin:2011/05/26(木) 08:46:30.02 ID:efNSk3sh
まあ、何でもかんでも難しいことは隠す方向にしてるubuntuの弊害とも言えるかも。
旧インストーラーはバーグラフみたいなので分かりやすかったし。
110login:Penguin:2011/05/26(木) 08:59:25.68 ID:PEkkBdkv
俺も併用とかやったらうまく行かなかったのは覚えているな
よく解らなかったら先に進まないのが普通だと思うんだがな
111login:Penguin:2011/05/26(木) 09:32:00.78 ID:EAmhqE7j
自動でインストールさせると(確か)以前のHDDの内容は全部消去してOSをインストールさせるのがデフォのWindowsの方が良いとでも?
112login:Penguin:2011/05/26(木) 09:41:36.48 ID:x/LCci77
っていうか、Ubuntuは、
「インストール先、なにそれわかんない。
ハードディスク?難しいこと言わないでよ」
っていう層も取り込みたいんだろ。
113login:Penguin:2011/05/26(木) 09:42:39.79 ID:3FSNdk2N
その結果がこの有様だよ
114login:Penguin:2011/05/26(木) 09:44:35.20 ID:9vIERaWa
さすがにそれは相手にしたくないレベルw
115login:Penguin:2011/05/26(木) 09:46:45.60 ID:EAmhqE7j
なるほど、つまりWindowsが入っていようと重要なデータに溢れていようと
全部消してUbuntuを入れてしまえばよい! と?  それは無体な
116login:Penguin:2011/05/26(木) 09:57:32.96 ID:efNSk3sh
>>115
あ〜もう!バックアップとれないやつはパソコン触るな!各個人がどんなデーター持ってるかまで開発者が知るか!!
117login:Penguin:2011/05/26(木) 10:07:24.79 ID:9vIERaWa
>>116
>>103 (w)
118login:Penguin:2011/05/26(木) 10:36:55.70 ID:R4atnOnb
>>86
まぁ,こんな所に書きこまないで,本家に文句言えよな.
そうすりゃ,取り込んでくれるかもよ.
もちろん,鬱憤ばらしにもなるだろうよ.
119login:Penguin:2011/05/26(木) 11:33:31.46 ID:hO7Un69c
Ubuntuが敷居を下げたのは事実だし、
個人的にはユーザ人口が増えるのはうれしいな

ソフト開発とかの励みにもなるし(変な意見も増えるけど・・)
120login:Penguin:2011/05/26(木) 12:51:24.91 ID:EAmhqE7j
そもそも質問スレでヘイトぶちまけてる奴の話なんて9割方差し引いて聴いときや良いんだよ。
121login:Penguin:2011/05/26(木) 13:12:37.82 ID:jzIVeJNV
内容把握せずに回答してるレス多すぎて吹いたw
122login:Penguin:2011/05/26(木) 13:18:16.83 ID:EAmhqE7j
え、ちなみにドレとドレのこと?
123login:Penguin:2011/05/26(木) 13:21:22.67 ID:jzIVeJNV
勿体無くて言えないw
124login:Penguin:2011/05/26(木) 13:33:40.00 ID:EAmhqE7j
jzIVeJNV はLinux擁護派の人間がWin厨・マカを貶めるためにやってる?
意味不明過ぎる、、、
125login:Penguin:2011/05/26(木) 14:13:17.99 ID:+Uwqngbf
>>80
自動接続するにチェックは入ってますね・・・
PC再起動時には接続してくれるので
起動時には自動接続してくれているっぽいのですが
ルーター再起動時にネットワークを見失ったまま繋いでくれないんですよね・・・
126login:Penguin:2011/05/26(木) 14:55:31.48 ID:SrJf9qgK
どうしてインストールする前にバックアップをとらないの?
12780:2011/05/26(木) 15:05:47.93 ID:EAmhqE7j
>125

前の書き込みを読み返してみたら以前、マザボ付属のLANポートが
機械的に壊れた時と状況が似ている気がする。 LANボードとか
USB→LANアダプタとか持っていませんか?
128login:Penguin:2011/05/26(木) 15:22:14.37 ID:OLHmtvAO
>>119
今となっては敷居さげないほうが良かったな・・・・
下げたメリットひとつもないじゃんw
129login:Penguin:2011/05/26(木) 15:42:52.08 ID:+Uwqngbf
>>127
LANアダプタ関連は持ってないですね・・・
鼻毛鯖買ってそれにUbuntu入れたんですけど最初から壊れてたんだとするとつらいなぁ・・・
130login:Penguin:2011/05/26(木) 15:59:33.10 ID:DhxXuu7F
11.04にアップデートしてしばらくしたらUSBマウスが認識しなくなった
初期症状は挿し直せば5秒ほど使えたんだけど
今はレーザーは付いてるけど動かない
lsusbで確認してもマウスが存在しない

誰か同じような症状の人いる?
131login:Penguin:2011/05/26(木) 16:00:50.60 ID:+l7YJ33K
>>130
抜き差しの前後のdmesgをみてみそ
132login:Penguin:2011/05/26(木) 16:03:20.00 ID:DhxXuu7F
sage忘れた。。。誠に申し訳ないです
133login:Penguin:2011/05/26(木) 16:05:20.92 ID:mhfGCuI1
>>126
面倒くさいからだろ
134login:Penguin:2011/05/26(木) 16:07:30.68 ID:PBtw/SyZ
>>129
そのルータと問題のマシンとの間はケーブルで直結なのか?HUBを挟んでいるのか?
リンクアップはしてるの?
ケーブルを挿し直したらどうなるの?

マシンからルータにpingを打つとどうなるのか?
ルータ側からマシンにpingを打つとどうなるのか?
arpテーブルはどうなってるの?
そのマシン、2か所のネットワークに繋がってるってことは無いよね?

ふつうルータを再起動しただけでネットワークに繋がらなくなることなんてないので訳わからんけど
80の対応は神だとだけは言える。
135login:Penguin:2011/05/26(木) 16:10:21.81 ID:2RJzRdK+
NetworkManager は、利用可能な限り常にネットワーク接続をアクティブに
保とうとします。デスクトップでの利用のみを目的としており、
サーバでの使用は 意図していません。
NetworkManager の目的は、ネットワーク設定をできるだけ
簡単かつ自動化することです。DHCP を使っている場合、
NetworkManager は デフォルトの経路を置き換え、
DHCP サーバから IP アドレスを取得し、適切と判断するときは
いつもネームサーバを変更しようとします。

気のせいかGNOMEにログオンしないと使えかったような
136login:Penguin:2011/05/26(木) 16:25:50.82 ID:DhxXuu7F
>>131
hub 4-0:1.0: unable to enumerate USB device on port 1
が来てました
ぐぐってUSB2.0を無効にしろと言われ
http://d.hatena.ne.jp/bettamodoki/20101229/1293614308
実行しましたが再起動前後どちらでも解決しませんでした
dmesgも全く同じです

今度PS/2のジョイント買ってこようかな
137login:Penguin:2011/05/26(木) 16:31:50.41 ID:2RJzRdK+
>>136
どこのマウス?型番もプリーズ
138login:Penguin:2011/05/26(木) 16:36:07.28 ID:+l7YJ33K
>>136
dmesbに出ていないんだったらOS以前の問題。BIOSか、ハードの問題。
139login:Penguin:2011/05/26(木) 16:37:15.42 ID:DhxXuu7F
>>137
SANWAなんだけど型番がかすれてて
1?1??Sしか読めないです><
よくよく考えたらマウスが逝ってるのかもしれないですね
くだらない質問にレスありがとうございました
140login:Penguin:2011/05/26(木) 17:12:21.47 ID:2RJzRdK+
>>139
そんなこと無いよトラブルなんだから前例になるし
他の人のためになるよ
141login:Penguin:2011/05/26(木) 17:14:47.77 ID:EAmhqE7j
>129
ちょっと話が込み入りすぎてワケが分からなく成っているので整理させてください。

1)問題のサーバはExpress5800/S70(オプションや改造は?)を新品で購入。
 このサーバにはWindowsを入れた事がない。

2)UbuntuServer11.04をインストール(Ubuntuデスクトップ版やKnoppixを
 CDブートするとインストールせずにUbuntuが試せるけど、その状態で
 接続不能は再現する?)

3)ルータ、WindowsPCを最低1台使用、(ネットワークハブは使ってる?)

4)何らかの理由でしばしばルータをリスタートさせている(目的は何?)

5)質問者はLinuxは初心者(参考書籍やWebページは何処をみてやってる?)
142login:Penguin:2011/05/26(木) 17:21:00.86 ID:EAmhqE7j
途中で送っちゃった。 続き

6) システム→設定→ネットワーク接続で有線のタブをクリック
   枠の中の「名前」は何て書いてある?

7) さらにそれを選んで「編集」ボタンを押し「ipv4のセッティング」タブを
   プッシュ。 方式(M): のダイアログは何に成っています?
   また下の方の「Routes...」ボタンの中身と「すべてのユーザーに利用可能」
   のチェックボックすも確かめてください。
143login:Penguin:2011/05/26(木) 18:41:25.53 ID:9vIERaWa
鼻毛きたらしいじゃん
144login:Penguin:2011/05/26(木) 18:54:05.28 ID:SGExtjF+
既出だとは思いますが、メモリ192MB以下のPCにUbuntuインストールするにはどうしたらよいでしょうか?
145login:Penguin:2011/05/26(木) 18:56:13.77 ID:EAmhqE7j
>144

Ubuntuは諦めてXFCEベースのXubuntuで試してみて
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/22/xubuntu-instead-of-ubuntu/index.html
146login:Penguin:2011/05/26(木) 19:12:44.06 ID:jzIVeJNV
Alternateな
147login:Penguin:2011/05/26(木) 20:13:47.58 ID:+Uwqngbf
>>141
1)新品で購入しすぐにUbuntuを入れたためWindowsは入れたこと無いです
2)UbuntuServerではなくUbuntuデスクトップを入れています Knoppixなどは試したことがありません
3)ルーターにWindowsXPを1台、Windows7を1台、Ubuntuを1台接続しています。 ハブは使っていません
4)ルーターの設定変更時にルーターの再起動を求められるため
5)初心者でまだぜんぜん触れていない状態です。判らないことはそのつどGoogleで検索して触ってます。
6)Auto eth0です。
7)方式は自動(DHCP)
 ルートボタンの中身は何も無いです。チェックボックスは両方ともチェックが入ってないです。
 すべてのユーザーに利用可能はチェックが入っています。
148login:Penguin:2011/05/26(木) 20:17:08.37 ID:9wc4R0Ze
149login:Penguin:2011/05/26(木) 20:24:36.49 ID:jzIVeJNV
HA・NA・GE
150login:Penguin:2011/05/26(木) 20:24:36.73 ID:EAmhqE7j
>147
ネットワーク接続で追加→ipv4のセッティング 方式(M): を手動に

追加で
アドレスを192.168.x.y  192.168.xまではルータと同じ物を。yは1から255までの任意の数字で他のPCと被っていないものを

ネットマスクは255.255.255.0

ゲートウェイはルータのアドレスを


「Routes...」ボタンも同じように入力して”メトリック”はほっぽっといてOK


例えばルータが192.168.1.1となっていたら
アドレス 192.168.1.2 ネットマスク 255.255.255.0 ゲートウェイ 192.168.1.1

って感じ。 他のマシンのアドレスを避けるのを忘れない様に。
151login:Penguin:2011/05/26(木) 20:40:29.42 ID:vrn1ppmT
>>150
IP固定させたらいけました。
ルーター側でDHCPの予約で半固定してたんですが
Ubuntuでもやらなくてはいけなかったんですね・・・
152login:Penguin:2011/05/26(木) 20:49:37.22 ID:EAmhqE7j
>151

接続オメ! ネットワークの知識はお持ちなのね。 ゴチャゴチャ書いてスマンカッタ。

ルータのMACアドレス割り当てで上手く割り振られない時がたまーにあるんだよね 何故だか。
今更ながら思い出したけれど、前に自分でも似た状態に成ったことありますわ。
気がつくの遅いね、すいません。 

とにかく、安定してよかった。 よいUbuntuライフを!
153login:Penguin:2011/05/26(木) 21:22:00.29 ID:jzIVeJNV
Link状態の変化やNetworkManagerの動作などは/var/log/syslogに出るしDHCPだって動作するニダ
154login:Penguin:2011/05/26(木) 21:54:36.17 ID:zuf2BBxQ
11.04になって動画の再生がすごくスムーズになった。DVDからリッピングした
mpegの再生が問題なく観れるのでとてもありがたい。いい時代になった・・
155login:Penguin:2011/05/26(木) 21:59:01.38 ID:zuf2BBxQ
今までも観れてたけど、スムーズでなかったんだよね。
156login:Penguin:2011/05/26(木) 22:18:12.35 ID:q8OuWfvA
何か変わったのかね?
157login:Penguin:2011/05/26(木) 22:55:04.80 ID:x/LCci77
>>151
はぁー?DHCPならDHCPって最初から言えよ!
ルータ再起動後に勝手にDHCPサーバからIPアドレスをもらい直す方がおかしいだろ。
158login:Penguin:2011/05/26(木) 23:05:28.07 ID:gVDtqvt9
それはそうと、XP機のHDD交換してubuntu入れたんだが
前のXPの入ったHDDも取り付けて両方使いたいんだが。
今はいちいちF10押して起動HDD選択してるけど。
なんかこう、カッケー選択画面とか出せないのか?
159login:Penguin:2011/05/26(木) 23:14:47.22 ID:LK9GZ0PP
>>158
gurbの再設定すれば、簡単
160login:Penguin:2011/05/26(木) 23:18:52.12 ID:jzIVeJNV
ルーター再起動後にDHCPサーバにIPアドレスをもらい直すのはおかしくないニダ
161login:Penguin:2011/05/26(木) 23:22:19.14 ID:goBO3c/l
>>158
両方繋いでとりあえずubuntu立ち上げて端末開いてこれやってみ。

sudo grub-mkconfig
sudo update-grub
162login:Penguin:2011/05/27(金) 01:17:02.39 ID:MJsYN97s
>>152
ほんとうにありがとうございました
長々とつき合わせてしまって申し訳ないです。

>>157
もらいなおすほうがおかしいと言われても
Windows使ってる分にはそれが普通だったので
Ubuntu初心者の自分にはわからんのですよ
163login:Penguin:2011/05/27(金) 01:49:57.30 ID:2ZdGrEhZ
Synaptic で「クイック検索」ボックスが表示されないんですが、
対処方法を知っている方おられませんか?
164163:2011/05/27(金) 02:18:24.18 ID:2ZdGrEhZ
自己解決かな?

(1) Synaptic 起動

(2) Synaptic 推奨パッケージインストール
rarian-compat
apt-xapian-index

(3) Synaptic 再インストール

(4) Synaptic 終了

(5) sudo rm -rf .gksu.lock

(6) Synaptic 起動 --> OK

正直どれがヒットしたのか判りません。
165login:Penguin:2011/05/27(金) 09:09:37.32 ID:RTaxfZ+Z
>>158
カッケーのはデフォルトでは無いと思う。gurb入れればボタンを押す手間は省けるけど。
166login:Penguin:2011/05/27(金) 14:18:04.03 ID:EydLPScU
Chroniumが既定のブラウザにならないのですが・・・
なんどやってもダメ。

Ubuntuのx64版です。

Chroniumを既定のブラウザにするにはどうすればよいのでしょうか?
167login:Penguin:2011/05/27(金) 14:56:02.07 ID:tQ69yOFl
>>166
1. システム > 設定 > お気に入りのアプリケーション で選択
2. sudo update-alternatives --config gnome-www-borwser で選択
3. sudo update-alternatives --config x-www-browser で選択
168login:Penguin:2011/05/27(金) 16:39:44.00 ID:EydLPScU
>>167
できました。ありがとうございました。
169login:Penguin:2011/05/27(金) 19:02:25.52 ID:JTTAeMsO
>>166
最近、勢いのあるブラウザはGoogle Chromeな。
そのGoogle ChromeのサポートをするプロジェクトがChromiumな。
170 [―{}@{}@{}-] login:Penguin:2011/05/27(金) 19:16:33.40 ID:TwC1j9rj
Fx4 64bitがいい感じ
171login:Penguin:2011/05/27(金) 19:25:13.55 ID:Kx8dfMo9
数年前に海外サイトでChromium OSなるものを発見して入れてみたが
Google Chromeが入ってるだけのdebianだった
G-OSも入れてみたがupdateが無いので使用を断念した
172login:Penguin:2011/05/27(金) 19:51:01.23 ID:0Yz2ARl1
ubuntu11.04で、braseroでのDVD+Rの書き込みに失敗するように
なったんだけど、k3d使えばとりあえずできた……けど速度がX4な
のが気になる。
173login:Penguin:2011/05/27(金) 19:58:14.66 ID:hqkn0hsS
>>172
wodimは使わないの?
DVD-RじゃなくてDVD+Rを使うのは何かこだわりがあるの?
174login:Penguin:2011/05/27(金) 20:18:43.36 ID:0Yz2ARl1
>>173
んーDVD-Rだったけ?別に思い込みはない。ちなみに10.04、10.10
でもエラーは出てたけど、とりあえずデータ的には焼けてたみたい。
175login:Penguin:2011/05/27(金) 20:25:20.43 ID:sqmuOdHX
Bresaroは10.10やその前から焼くの勝手に途中放棄したり、エラー吐かないで落ちたり行儀が悪い気がする。
俺もK3b愛用。
176login:Penguin:2011/05/28(土) 01:04:54.40 ID:GbxCMoZZ
200枚くらいの写真(.jpg)を
5秒間隔くらいで紙芝居的に
連続的に流し、BGMが流す
モンタージュしたファイルを
最終的には.aviファイルで
保存したいです。そんなことが
できる無料のアプリケーション
ソフトってご存知でしょうか?
177login:Penguin:2011/05/28(土) 01:10:14.53 ID:rPIFg/Xd
それぐらいならちょっと頭使えばなんででもできそうだな。
178login:Penguin:2011/05/28(土) 01:23:53.43 ID:T2hfYHrc
PiTiVi動画エディタで出来んじゃない?
めんどくさそうだけど
179login:Penguin:2011/05/28(土) 01:53:39.71 ID:SgXJxOu6
11.04でグラボRadeon9600proが死んでしまったので
あまってたGeForceMX400取り付けたところブート時にCUI画面で止まってしまいます

windowsだったらセーフモードかなにかでブートしてドライバ入れそうな場面ですが
Ubuntuだったらどうすればいいでしょうか?
180login:Penguin:2011/05/28(土) 02:14:14.21 ID:GbxCMoZZ
>>177
ありがとうございます。めんどくさいですか?
かーちゃんのアルバムにBGMつけないといけなく
なりました。

>>178
PiTiVi動画エディタってすでに入ってました。
これでできますか?
動画のエンコードは後で考えるにしても
1. スライドショーを動画ファイルで保存
2. BGMをつける。
3. .aviにエンコードする。 と思いますのでとりあえず
明日の午前中でもやってみます。どもありがとうございました。
181login:Penguin:2011/05/28(土) 03:29:37.88 ID:rPIFg/Xd
それらしいキーワードでググればいくらでも出てくる
たとえば
ttp://ch12176.kitaguni.tv/e688223.html
とかー
182login:Penguin:2011/05/28(土) 06:29:38.74 ID:Np+PKPv6
11.04の64bit版をGUIモードで利用しています
DiCEのLinux用CUI版を使おうとしていて

自動起動するアプリケーションの使い方で悩んでいるのですが
自動起動するアプリケーションの設定で
/home/user/DiCE/diced
で合ってますでしょうか?

端末から手動で起動したときはちゃんとIP更新してくれたのに
自動起動でやろうとしたらIPを更新してくれませんでした
あとシステム・モニタのリソースでデュアルコアのCPUの片方が100%の状態になってしまっているため
何かおかしいと思うのですが自分ではこれ以上わからなかったため
アドバイスなどいただけないでしょうか
183login:Penguin:2011/05/28(土) 07:57:48.56 ID:MjXIozRc
10.10なんですが、無線(192.168.11.x DHCP)と有線(192.168.51.x 固定IP)のLANが併用できなくなりました。

通常は無線でやってるのですが、
LANケーブルを挿すと有線は繋がり、無線が繋がらなくなります(ルータから外には行けない)。
接続状態やIPアドレスはどちらでも確認され、
インジケータのアイコンもケーブル挿す前は無線、
ケーブル挿すと有線のものとなるので正常だと思います。

一応 sudo dhclient で解決するのですが再発します。
何かチェックすべき点とかありましたら教えてください。
184login:Penguin:2011/05/28(土) 08:02:56.40 ID:yxqH8+V0
>>169
言われてみればUbuntu用のChromeもありました。
ソフトウェアセンターに無いからってっきりLinux版Chromeは無いものと・・・
185login:Penguin:2011/05/28(土) 10:01:11.66 ID:IjK0goug
>182

DiCEは使ったことが無いので良く分かりません。
Linuxでは ddclientが割とポピュラーで使っている人も多いと思います。
この際、移行してしまっては?
186login:Penguin:2011/05/28(土) 10:03:22.00 ID:IjK0goug
>179

止まった時のエラー表示や、直前に出力された文字くらい書いてもらわないとマトモに応えられん。
187login:Penguin:2011/05/28(土) 10:21:31.22 ID:4r65tY97
亀すぎる>>139ですが
他のWinにつないで試してみましたが動きませんでした
お亡くなりになってるようですね

5ボタン買ってこようかなぁ
188login:Penguin:2011/05/28(土) 11:12:49.54 ID:y9kcugKD
一カ月ほど前からAtomのマザーボードに、システムドライブをmicroSDHCカードからのUbuntuブートでファイルサーバとして使用しています。
SDカードでUbuntuをブートする場合、書き込み回数の限界的な意味ではSDカードはどのくらいの寿命なのでしょうか。
ファイルの移動は別に接続しているHDDで行なわれるのでUbuntuは全く操作しないのですが、やはり操作せずとも書き込みは行なわれるのでしょうか。
189login:Penguin:2011/05/28(土) 11:21:41.81 ID:apKxaurB
そう簡単には壊れないよ。SDカードは、意外と丈夫。

心配していることが現実に問題となって浮上する頃には、
OSを含めて環境を取り替える時期と重なるはずだから、
気にするだけムダだと思う。
190login:Penguin:2011/05/28(土) 11:24:15.38 ID:IjK0goug
SwapはSD上に切らない方が良いよ
191login:Penguin:2011/05/28(土) 11:24:42.98 ID:hd5/ZbsB
>>188
通常サイズのSD(HC)でもブートできるならアダプタを付けて
ライトプロテクト(ノッチ)して起動してみたら?
192login:Penguin:2011/05/28(土) 11:33:04.57 ID:y9kcugKD
>>189-191
ありがとうございます。USBメモリからUbuntuをブートする場合の危険性について言及しているページを見つけてしまい、不安になったのでした。
ttp://blog.kcg.ne.jp/blog/sato_si/5429
microSDHCカードをBUFFALOから出ている極少サイズのUSBアダプタで使用しています。少しでも省電力になるのではないかと思ってのことです。
考えてみたら、UbuntuはCDからブート出来るのだからライトプロテクトを使ってみるのは良い案ですね。
193login:Penguin:2011/05/28(土) 11:38:09.02 ID:y9kcugKD
もうひとつ、SDカードの限界でOSが壊れた場合は替わりのSDカードで再度インストールするつもりなのですが、
HDDをUbuntu上でソフトウェアRAID5にしていた場合は再インストール後のUbuntuでは読み込めなくなるのでしょうか。
194login:Penguin:2011/05/28(土) 12:40:06.04 ID:Zh4GkqI8
>>182
> あとシステム・モニタのリソースでデュアルコアのCPUの片方が100%の状態になってしまっているため
> 何かおかしいと思うのですが自分ではこれ以上わからなかったため
> アドバイスなどいただけないでしょうか
システム・モニタを見れるのなら,CPU を使っているプロセスを調べればいい.
195login:Penguin:2011/05/28(土) 13:23:56.01 ID:2jcZowcX
>>193
ソフトウェアRAIDなら、別のPCに接続してもそのまま使えるくらいだし
何の問題もないよ。
196login:Penguin:2011/05/28(土) 13:43:09.30 ID:y9kcugKD
>>195
そうなんですか。マザーボードに付いているオンボードRAID機能とOSからのソフトウェアRAID、どちらで行こうかと思っていたのですが
物理的にマザーボードが壊れると同じ型番を探さなくてはならない(?)オンボードRAIDよりも、速度は遅くともOS上のソフトウェアRAIDの方が良いですね。
197login:Penguin:2011/05/28(土) 13:53:55.54 ID:o/JG/Ps/
>>196
なんか勘違いしている。
マザーのフェイクRAIDとソフトRAIDに有意な差はない。
198login:Penguin:2011/05/28(土) 15:53:10.73 ID:Np+PKPv6
>>185
ddclientというか自動起動するアプリケーションの使い方ですね
DiCE自体の設定はOKなんですがそれを自動起動する設定がちょっとわからなくて・・・

>>194
CPU使ってるプロセスはDiCEなんですよ・・・
手動で起動すると大丈夫なんですが
自動で起動しようとすると・・・

あと、プロセスでは起動してるんですがIPの自動更新もしてくれてないのでたぶん自動起動がおかしいのかと思いまして
199login:Penguin:2011/05/28(土) 15:59:40.61 ID:CVoIwChW
IPの自動更新が機能してないなら設定が(も?)おかしいのでは?
200185:2011/05/28(土) 16:12:20.18 ID:IjK0goug
>198

全く問題が無いようなら良いのだけど ”CPUの片方が100%の状態になってしまって”
とあるから何かDiCEの方に問題があるのではなかろうか?と思いまして。
Winの最新版が5年前、Linuxもずっとβが取れない状態のままみたいだし、、、  
ま、198がそれが良いという事ならしょうがない。


>手動で起動すると大丈夫なんですが自動で起動しようとすると・・・

手動の時はroot権限でやってる、とかって事は無いですか?
自動起動はログインしたユーザの権限動くのであの手のデーモンは
普通拒否されるんじゃないかと(ごめん、確かめずに書いてます)

sudo chmod u+rwx /home/user/DiCE/diced

で上手く行かないかな?
201login:Penguin:2011/05/28(土) 18:35:36.64 ID:eNsKXdQh
>>176
ちょっと試したらOpen Movie Editorが向いてると思った。
202login:Penguin:2011/05/28(土) 19:23:58.15 ID:Ei6ClatO
>>176
kdenliveだと非常に簡単にできる。
ただ、compizと相性が悪いらしく、compizが動いていると
グラボによっては動画モニタの絵が出ないので要確認。
203login:Penguin:2011/05/28(土) 21:08:14.65 ID:akRaE5fc
ubuntuをインストールしてxubuntu-desktopやkubuntu-desktopをインストールして
セッションを切り替えて使う場合と初めからxubuntuかkubuntuをインストールする場合
結構動きが違うので何だか別のディストリみたいです。

それぞれのDEの性能を発揮させるにはubuntuに被せてインストールしないほうがいい
です。
204login:Penguin:2011/05/28(土) 21:34:25.31 ID:FKepk6I2
つい最近になってskypeが起動しなくなったんですけど、対処法しってる方いませんか?
いきなり起動しなくなってしまったので困っています。
205login:Penguin:2011/05/28(土) 21:37:03.50 ID:OeB7X4I4
.Skype直下のshared.xmlを削除して起動
206login:Penguin:2011/05/28(土) 21:41:24.55 ID:AVkcW9yG
NTFSの外付けHDDをext4でフォーマットしたいんですが
何のツールを使ったらいいでしょうか?
207login:Penguin:2011/05/28(土) 21:46:33.31 ID:Nyh84Ub8
GPartedはパーティション編集に便利
フォーマットも可
208login:Penguin:2011/05/28(土) 21:50:22.12 ID:AVkcW9yG
>>207
ありがとうございます
試してみます
209login:Penguin:2011/05/28(土) 22:07:52.09 ID:4fr1ILNe
>>206
昔だったら、fdisk だったと思うけど。今は知らない。
210login:Penguin:2011/05/28(土) 22:20:57.85 ID:mUzxTGOV
フォーマットならmkfs.ext4だろjk
211login:Penguin:2011/05/28(土) 23:03:51.97 ID:rCQl08wm
>>209
fdiskでフォーマットは出来なかった気がするが
俺の知識はさらに古いのか?
212login:Penguin:2011/05/28(土) 23:24:44.32 ID:YRlaP1lt
ThinkPadのトラックポイントの挙動を速くするにはどうしたらいいんですかね?
213login:Penguin:2011/05/28(土) 23:40:43.81 ID:QVr3g/Dy
ubuntuソフトウェアセンターを使いたいのだが、何故かカゴテリが読み込めず
何も見れない状態にあるんだが…
前まで普通に見られたのに…
214login:Penguin:2011/05/28(土) 23:48:21.75 ID:hd5/ZbsB
212 login:Penguin [sage] 2011/05/28(土) 22:20:43.14 ID:GjKU3Q4R Be:
土日はセンター休みだよ
215login:Penguin:2011/05/29(日) 00:12:47.62 ID:PvzUGiMs
>>213 え?マジで??冗談じゃないよね??
今日センサーでいろんなもの落としたはずなのに・・・?
216login:Penguin:2011/05/29(日) 00:18:56.77 ID:PEOtZbPR
急にハイテクになったな
217login:Penguin:2011/05/29(日) 00:37:49.01 ID:8Hg6NlBy
どうしても使いたければ鯖切り替えればいいじゃん。
218login:Penguin:2011/05/29(日) 00:39:27.18 ID:y0z1Fqu1
>>205
shared.xmlというものが見当たりません・・・
219login:Penguin:2011/05/29(日) 00:43:18.24 ID:y0z1Fqu1
隠しファイル表示させたらありました!ありがとうございます!
220login:Penguin:2011/05/29(日) 01:00:30.47 ID:p1bfNLZz
複数の .jpg形式の画像のスライドショーから
動画作ってBGMをつけて .avi形式のエンコードで
保存したい者ですがなかなかうまいソフトがみつか
らないです。何かありませんか? 
(PiTiVi、KDENLIVE以外でおねがいします。)
221login:Penguin:2011/05/29(日) 01:07:00.50 ID:2Rf09i2u
222login:Penguin:2011/05/29(日) 03:15:35.79 ID:027l5AbB
USB地デジチューナーが使えるLinuxってありませんか?
223login:Penguin:2011/05/29(日) 03:18:26.76 ID:1n6OFHo6
地デジちゅーなーが使えるLinuxっていうか
Linuxで使えるUSB地デジチューナーっていう考え方を
した方が良い。 Linux USB 地デジチューナーで
ググッてみ
224login:Penguin:2011/05/29(日) 04:36:34.63 ID:ktxl76ia
lubuntuなんですが、WiMAXのDNSに接続できなくて困っています。
しかし、ネットワーク設定が、スタートメニューにないんです。
ネットワークツールならありました。どうやったらDNSをGoogle Public DNSにかえられるのかわかりません。
「ネットワーク設定」がないのは普通なのでしょうか。
225login:Penguin:2011/05/29(日) 05:14:52.07 ID:445+ufDF
>>224
設定 - ネットワーク接続
226login:Penguin:2011/05/29(日) 05:35:22.05 ID:IYhNvtdZ
>>220
ちょっと試したらimaginationというソフトがDVDスライドショーように作られたみたいで簡単だったけど、
動画編集ソフトみたいな複雑な効果は使えない、あらかじめ決められた15種類の効果とそれのサブ効果から選べるだけ。
227login:Penguin:2011/05/29(日) 06:29:30.99 ID:1waqnbOo
ニコ動でコメント入力したいんだけどできない状態になってます(英語入力、デリートが出来ない)
ググってもよく解らなかったので教えてもらえればありがたいです
228login:Penguin:2011/05/29(日) 07:25:44.07 ID:acf8hAs6
>>212
configure trackpointとgpointing device settingは入れておけ

前者の代替はターミナルから、
# echo -n (0~255の数値) > /sys/devices/platform/i8042/serio1/speed
# echo -n (0~255の数値) > /sys/devices/platform/i8042/serio1/sensitivity
とし、この数値を起動後から使いたいならrc.localにでも書いておけばおk
229login:Penguin:2011/05/29(日) 07:47:04.59 ID:IYhNvtdZ
>>220
mistelixってソフトもあったけどこれはすごく分かりにくい気がする。imaginationのほうが楽
230login:Penguin:2011/05/29(日) 08:10:45.91 ID:ZU7Vru2n
今時の廉価ノートでubuntuを入れて遊ぶのに向いてるものって
どれがいいですかね。
231login:Penguin:2011/05/29(日) 08:16:35.79 ID:445+ufDF
型落ちのネットブック
232login:Penguin:2011/05/29(日) 08:34:59.75 ID:IYhNvtdZ
>>230
遊ぶといわれても幅が広すぎて、なんとも。
画面が1024*768以上
メモリが1GB以上
ハードディスクは最低でも10GBはほしい。
CPUは2005年頃の物なら何とかなると思う。
もちろん3Dを動かすなら最低でも内蔵ビデオカードが無いと動かない
233login:Penguin:2011/05/29(日) 08:38:45.52 ID:IYhNvtdZ
>>230
あーてか、最近のなら大抵動くけど、新しすぎるとビデオカードとか無線LANなんかがドライバが間に合ってなかったりするから
そのへん調べて買えばいいと思う。
234login:Penguin:2011/05/29(日) 09:05:12.24 ID:ZU7Vru2n
すいません、性能というよりドライバがそろっているのは
どれかなあってことを聞きたかっただけです。メインPCは
それなりの性能なので。
ノートだと内蔵GPUや無線LANを取り替えるってワケにも
行かないので。
235login:Penguin:2011/05/29(日) 09:12:36.94 ID:3ulyztcB
最新の以外はどれも大抵動くと思うわ
236login:Penguin:2011/05/29(日) 09:27:05.00 ID:PEOtZbPR
優先すべきは出そろってる情報が豊富なチップセットだろう。
直ぐ決めるならEeePCで安泰じゃないかな。
ネットで共有されてる情報の有難味を凄く感じた。
237login:Penguin:2011/05/29(日) 09:31:37.93 ID:1n6OFHo6
今からEEEpcはスペック的にキツクないか?

”Linuxを乗せて使うには何がいいですか?”だと応えが
多岐にわたりすぎてレスしにくいので、3つ4つ候補を
揚げて、判断してもらう方がいいと思うぞ。できれば
使用CPUやチップセットなどのスペックも付けて。
238login:Penguin:2011/05/29(日) 09:31:43.24 ID:IYhNvtdZ
>>234
ubuntu11.04だと無線LANのAR5005Gがうまく動きません!困ってます助けて!
ビデオカードはnvidiaのほうがプロプライエタリドライバーの面でいいと思う
239login:Penguin:2011/05/29(日) 09:35:51.19 ID:IYhNvtdZ
>>234
どっちかというと目星つけた機種をここで出したほうが早いと思う。
240login:Penguin:2011/05/29(日) 09:49:18.56 ID:IYhNvtdZ
>>234
ubuntu社がなんかハードウェア認定業務とかしてるみたいだから
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201012/24
ここの一覧から探したら間違いないんじゃないかなあ
Ubuntu-certified hardware
http://www.ubuntu.com/certification

241login:Penguin:2011/05/29(日) 09:53:44.51 ID:PEOtZbPR
11.04の無線の鬼門っぷりは導入断念するレベルだから困るな
あとE350が手をかけずまともに動けば色んな役割を1台に集約できるのに・・・・
いや自分もあんま調べてないけどね
242login:Penguin:2011/05/29(日) 09:57:24.08 ID:1n6OFHo6
>241
手元のEEEPCとレノボのマシンの無線LAN 絶賛稼働中。 特に問題を感じない。

2000〜3000円くらいのUSB無線LANアダプタ買っておいて、安定するまではそれに
逃げるとか?  今なら例の「一生無料でネットが出来る」奴が(ry
243login:Penguin:2011/05/29(日) 10:02:39.94 ID:IYhNvtdZ
Fedora15のライブCDでも無線LAN動かなかったから新しいカーネルのせいじゃないかと思ったりするんだけど。
244login:Penguin:2011/05/29(日) 10:04:56.18 ID:ApXBKcxC
そう言えば無線LANはドライバがあってなくてblacklistに使えないドライバ
書き込むことによって他のドライバ使えるようになるよ。
これ11.04からじゃなくて前からだけど。
245login:Penguin:2011/05/29(日) 10:08:23.27 ID:ApXBKcxC
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=11114
gksudo gedit /etc/modprobe.d/blacklist.conf
これね。
246login:Penguin:2011/05/29(日) 10:20:22.42 ID:PEOtZbPR
>>242
平穏な日々を送りたいので10.10でやっとります

>>244
自動認識が癌だったのか・・・
対処法が機種固有問題の解決に近いからtipsが固まるかカーネル上がるまで様子見かな
正常に動いてる時は正しいドライバなんて意識しないからなあ
247login:Penguin:2011/05/29(日) 10:50:42.28 ID:acf8hAs6
全く無線で困ってないわけだが
鬼門とか言われてもな
248login:Penguin:2011/05/29(日) 10:52:25.19 ID:PEOtZbPR
>>247
はいはい偉い偉い
熟達者なら素人に対してもう少し大人になってね
249login:Penguin:2011/05/29(日) 10:54:16.95 ID:ApXBKcxC
ウチは認識してるのに動きがおかしくて調べたらドライバが合ってないので
ブラックリスト入りさせて他のドライバ使うとおkってことだった。
250login:Penguin:2011/05/29(日) 11:25:53.58 ID:IYhNvtdZ
>>247
Acer Aspire3103WLMiのAR5005Gが載ったモデルで動かないというのも事実なんだから動くと言われてもな。
251login:Penguin:2011/05/29(日) 11:43:19.61 ID:raCAw5gP
今だと無線はインテルチップが載った機種なら安心でしょ。
252login:Penguin:2011/05/29(日) 12:10:40.62 ID:fVoixdlo
全部が動かないわけではなく動く環境もあるってことじゃん
誰かが動かないって書いたら「うちは問題ない」って書いたらいけないのか?
ただイラついて八つ当たりしてるようにしか見えない

>いや自分もあんま調べてないけどね
↑のくせに偉そうな>>248の逆ギレっぷりがウザい
253login:Penguin:2011/05/29(日) 16:04:37.90 ID:5qLc3yB+
Ubuntuのインストールの際にパーティションを区切るメリットは何でしょうか?
切る場合どのディレクトリでどれ位の割合で切るのがいいんでしょうか?
254login:Penguin:2011/05/29(日) 16:54:21.79 ID:PEOtZbPR
>>252
2人に避難されたくらいで逆ギレに転じてるのはお前だろ
あんたが肩持ってる奴が「うちは問題ない」って最初から書いてたわけでもあるまい
255login:Penguin:2011/05/29(日) 16:56:45.43 ID:PEOtZbPR
ああ悪い中の人一緒だと錯覚したわ
256login:Penguin:2011/05/29(日) 16:58:07.47 ID:QMhGNfOQ
Ubuntuだろうがなんだろうが、何にメリットを求めるかで違う。
まず、メリットを自分で考えつかないなら、パーティション切っても
切らなくても変わりはない。
257login:Penguin:2011/05/29(日) 17:00:08.27 ID:ApXBKcxC
/home切っとくと再インスコするときバックアップとらなくていい
258login:Penguin:2011/05/29(日) 17:18:23.74 ID:2Dbly9XJ
>>252
横から自分のウサ晴らししといて何言ってんだか。
259login:Penguin:2011/05/29(日) 17:22:49.34 ID:1n6OFHo6
ま、でも「オススメのディストリ」スレならともかく初心者スレで
その鳥について”鬼門”って表現はどうかと思うぞ?

あらゆる無線LANに全く対応していない、ってのならともかく
動いてるって書き込みもチラホラあるんだし。
260login:Penguin:2011/05/29(日) 17:26:42.31 ID:E4Z6T5UM
ノート5台ぐらいにUbuntu入れたけど無線は全部最初から繋がってるなぁ。
不具合あるチップってナニ?

例によって間違ったドライバが勝手にロードされちゃうとか?
261login:Penguin:2011/05/29(日) 17:27:22.59 ID:fVoixdlo
>>254>>258
「問題なく動く」と書いてる人に対して
「そっちは動いてもこっちは動かねーんだよボケ」の図が見苦しかっただけ
憂さ晴らしでも何でもないです
262login:Penguin:2011/05/29(日) 17:32:53.50 ID:IYhNvtdZ
>>260
Atheros AR5005G ドライバーはath5kとかいうもの
似たような書き込みあり
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=11294
263login:Penguin:2011/05/29(日) 18:16:10.69 ID:mUo93Go8
みんな買って〜〜
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
264login:Penguin:2011/05/29(日) 18:20:19.76 ID:94B+PT5K
自演乙
265login:Penguin:2011/05/29(日) 18:23:08.89 ID:RsMoLYIE
>>260
WLI-CB-AMG300N では繋がった実績なしです。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3390
266login:Penguin:2011/05/29(日) 18:27:31.87 ID:Y7aEVnVS
>>263
これって、G45+Q9550(DDR2)よりも性能いい?
267login:Penguin:2011/05/29(日) 19:01:27.23 ID:IYhNvtdZ
>>263
何これ?モニター買えば使えるの?
ハードにうといから高いのか安いのか分からないな
268login:Penguin:2011/05/29(日) 19:04:24.36 ID:1n6OFHo6
>267
コレはサーバ。 PCに詳しくないのならやめておいた方が無難
269login:Penguin:2011/05/29(日) 19:06:50.15 ID:ESHEDao2
動く、動かねえじゃなくて、
何が動いて、何が動かないのかが重要。
270login:Penguin:2011/05/29(日) 19:11:31.19 ID:Juab+h2v
>>265
下記URLで接続方法の紹介がされていますがいかがですか。
*Ubuntu 10.10 で、WLI-CB-AMG300N を利用する
http://www.masudaq.com/blogger/Pinpoint_d921f628-541e-4f19-a63b-a70df0002758.htm

・Ubuntu 10.10 で、無線 LAN アダプター WLI-CB-G54 を利用する
http://www.masudaq.com/blogger/Pinpoint_8673da22-6887-4b4c-bdeb-7c6e0a501273.htm
手順は、同記事と同様。使用するドライバーは、 "エアナビライト1271" フォルダ -> "driver" フォルダ -> "CBAG300N" フォルダ以下の "netag3n.inf" を使用する。
271login:Penguin:2011/05/29(日) 19:12:17.19 ID:/WLXgJE4
>>267
サーバと名前がついてるけどPCといっしょだからUbuntuを入れれば使える
俺は売り払ってしまったけれど、11.04を入れたらライブCDで
音も出たしネットも出来たしunityが動いたし特に問題はなさそう

>>263の増設メモリつきでもじゅうぶん安いけれど、できたら増設メモリなしを買った方がいい
272login:Penguin:2011/05/29(日) 19:49:06.40 ID:snk8IIdH
linuxで無線Lanのドライバーが見つからない時のために
planex MZK-MF300NとGW-SC150Nを捕獲してあります。
ライブCDでも有線と同じように繋がるから便利です。
273login:Penguin:2011/05/29(日) 19:50:24.56 ID:uyogrYN3
>>257
ついでにubuntu特有の状況として、きちんと安定動作するLTS用と、
通常利用の現行と、次期リリーステスト用のパテを32GBずつくらい
とっておけばベストなような気がする。
274login:Penguin:2011/05/29(日) 19:56:26.22 ID:tuF4ZD7S
>>273
>>きちんと安定動作するLTS
LTSは長期サポート版ってことで、安定動作を目指している or する版というわけではない。
結構勘違いする人が多いんで注意ね。
275login:Penguin:2011/05/29(日) 19:58:24.82 ID:1n6OFHo6
長期サポートを円滑に行うために、バギーなものは入れない。
案配な取合せを目指す→ 安定動作ってイメージがあるけど
276login:Penguin:2011/05/29(日) 20:31:38.07 ID:fwEvHoBr
>>267
>>271もおっしゃっていますが、普通のPCと大差ありません。
10.10 32bitを入れていますが、今のところ不具合はないです。
設置場所と資金に余裕があるならば、おすすめですよ。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306529065/
277login:Penguin:2011/05/29(日) 20:46:16.21 ID:kL/nDalt
>>274
長期サポート → 総バグ数が減る → 安定する
278login:Penguin:2011/05/29(日) 20:46:55.82 ID:5wrc+okz
>>276
安いから買おうよ。って流れはなんなの?
そもそもスペック的に安くないような気がするのだが
279login:Penguin:2011/05/29(日) 20:48:39.55 ID:1n6OFHo6
発売当初はかなり値頃感があったけど、今と成っては、、、 って感じ。

ファイルサーバにするとか目的があるんなら良いマシンだと思うんだけどね。
280login:Penguin:2011/05/29(日) 21:00:16.47 ID:uyogrYN3
>>274
んー、求める機能が入ってることも前提なんだけど。まあ、保険
みたいなもんで、例えばディスクを焼けなくなったとか、そういう
デグレードした時に、ちょっと戻って作業できるように、動く奴を
確保しておく、という意味で。特にLTSには限定されない。
281login:Penguin:2011/05/29(日) 21:52:59.17 ID:95i451Rk
ubuntu10.hogeから11に こうしん しようとしましたが、
せってい を しっぱい したらしく ろぐいん できなくなりました。
とりあえず、いんすとーる したときの でぃすく で きどう してます
HDDはまうんとできるのですが、usbにこぴーしようとしたところpermissionでねーよ
とおこられました。3じかんかけて、さくせいした かけいぼ を きゅうしゅつ したいので、
どなたか、おちえ を かして ください。
282login:Penguin:2011/05/29(日) 22:12:16.45 ID:/WLXgJE4
>>281
こんそぉるをひらいて
sudo nautilus
あとはふぁいるをこぴぃ
でいんでね?
283login:Penguin:2011/05/29(日) 22:26:15.03 ID:95i451Rk
>>282
こぴー できました。たすかりました。ありがとうございます。
284login:Penguin:2011/05/30(月) 00:11:12.91 ID:8EoARcOu
install maltimedia codecを起動するとルータごと持ってかれる。
何これ。
わかる方いません?
285login:Penguin:2011/05/30(月) 00:14:41.36 ID:O+Shv8Q2
>>284
取り敢えずマルチメディアの綴りがおかしいから、slの様なジョークソフトの仕業だと思う。
286login:Penguin:2011/05/30(月) 00:18:57.29 ID:8EoARcOu
>>285
ああ、本当だ。
multiだね。
287login:Penguin:2011/05/30(月) 01:46:12.00 ID:Dsxvu2eV
geditで矩形選択を使えるようにする方法、
もしくは矩形選択が使える他のエディタはありませんか?
他のエディタを上げる場合、viやemacs以外でお願いします
288login:Penguin:2011/05/30(月) 01:49:31.74 ID:mY75pIMD
hidemaru for linux がええよ
289login:Penguin:2011/05/30(月) 01:53:46.89 ID:27Lxmoou
>>287
linuxでやっていこうと思うんならviとemacsは習熟しとくべきだと思うけどねえ。
kateやtea でできると思う。
290login:Penguin:2011/05/30(月) 02:05:29.83 ID:Dsxvu2eV
>>289
ゆくゆくはviを使いこなせるようになりたいと考えてはいますが、
現状はPythonを習得するのが第一なのでシンプルなエディタを使いたいのです
Kate使ってみます、ありがとうございました
291login:Penguin:2011/05/30(月) 02:33:29.34 ID:aYd1OOjp
プリンタ(複合機)の中古をubuntu10.10で
利用しようと思っているのですがエプソン社の
複合機であれば全部利用可能でしょうか?
それとも型番を個別に調べる必要がありますか?
以前に他社のかって帰ったらドライバがなかった
ので。
292login:Penguin:2011/05/30(月) 03:11:21.36 ID:rcEDhSVe
>>291
cupsから、lpdでたぶん解決。
印刷するだけならこの方が早い。
293login:Penguin:2011/05/30(月) 04:21:44.52 ID:TKHlUpF4
ネットワークプリンタにPDFでキューを出すほうが安パイなんじゃないか?
294login:Penguin:2011/05/30(月) 06:25:13.24 ID:6AQBziAZ
Windowsのバッチファイル的な感じで
端末で入力する操作をまとめて1ファイルに書いて
そのファイルをダブルクリックして開くと端末が開いて実行されるようなものってないですかね?
シェルスクリプトがそれっぽいのですがなんかCUIで弄るもののようなので・・・
295login:Penguin:2011/05/30(月) 06:36:18.44 ID:4rmQSiWl
カーネルの再構築したよ。何だか結構作法が変わっていて大変だっけど、複数のコアで並列処理
でmake出来るのには驚いたよ。
296login:Penguin:2011/05/30(月) 06:40:29.86 ID:ZEeogF5R
シェルスクリプトそのものじゃない?
297login:Penguin:2011/05/30(月) 06:51:09.97 ID:dLvgowGW
>>294
あなたの感覚を聞きたいんだけど、WindowsのバッチがCUIじゃなかったら、何なの?
298login:Penguin:2011/05/30(月) 06:59:32.65 ID:IXEwj2SM
>>291
EPSONの複合機ならOK。AVASYSのサイトに対応機種リストもあるよ。
299login:Penguin:2011/05/30(月) 07:04:08.02 ID:6AQBziAZ
>>297
CUIで弄るって言い方がちょっと違いましたね
GUIからファイルを開く動作をするだけで実行できればいいのですが
CUIから開く動作をしなくてはいけないようだったので
300login:Penguin:2011/05/30(月) 07:05:52.13 ID:cIupqrzg
>>299
ファイラから実行出来るか、ってことなら出来るよ
301login:Penguin:2011/05/30(月) 07:06:46.16 ID:O+Shv8Q2
>>299
バカジャネ?
302 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 07:15:34.64 ID:ynydNACV
面白いのう
303login:Penguin:2011/05/30(月) 10:38:46.10 ID:vtezHpEP
winのバッチファイルってunixのシェルのマネだと思ってたヨ!
304login:Penguin:2011/05/30(月) 11:09:30.13 ID:5X5i7nzU
>>299
gnome-open
305login:Penguin:2011/05/30(月) 11:23:21.86 ID:wrmwIJ7u
nautilusスクリプト….

でなくとも,Nautilusの設定->動作
「クリックしたら実行する」にチェック入れて,
シェルスクリプトをクリックすればいい.
306login:Penguin:2011/05/30(月) 12:28:17.10 ID:hsBzN9hU
viやemacs以外ならvimなんてd(ry
307login:Penguin:2011/05/30(月) 12:29:09.38 ID:k7ErbP9r
質問なんですが、Phenom II X4 + AMD 790GX(Radeon HD 3300を内蔵)でUbuntuを動かしたのですが、Unityが使えません。
こういう場合は、AMD(ATI)のカタリストドライバをインストールしないといけないのですか?それとも標準のドライバでも動くのですか?
あるいは、もっと性能のいいVGAを使わないといけないのでしょうか。。。?
308login:Penguin:2011/05/30(月) 12:39:57.96 ID:jKN4sEWf
>270
ndiswrapperがコケます。
[ 3579.016146] ndiswrapper (NdisMAllocateSharedMemory:1086): couldn't allocate 2100736 bytes of un-cached DMA memory
[ 3579.481208] wlan0: ethernet device 00:16:01:72:92:c9 using NDIS driver: netag3n, version: 0x300010d, NDIS version: 0x501, vendor: 'NDIS Network Adapter', 11AB:2A0B.5.conf
[ 3579.481403] wlan0: encryption modes supported: WEP; TKIP with WPA, WPA2, WPA2PSK; AES/CCMP with WPA, WPA2, WPA2PSK
[ 3583.806624] ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan0: link is not ready
[ 3609.700051] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3638.880052] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3678.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3728.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3788.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3848.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3908.592060] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 3968.592056] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 4028.592056] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 4088.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 4148.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 4208.592057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
309login:Penguin:2011/05/30(月) 12:47:29.92 ID:5X5i7nzU
>>308
$ ubuntu-bug ndiswrapper
310158:2011/05/30(月) 12:56:22.36 ID:n4BweQkK
>>159,161,165
忘れたころにありがとう
gurbやってみるよ
311login:Penguin:2011/05/30(月) 12:58:07.13 ID:TKHlUpF4
>307
使えないというのは実用に耐えない程、動きが鈍い/表示が崩れている
ということですか? それとも起動しない?
起動しない場合、コンソールからunityと打ったときはどんなエラーが出るだろう?
312login:Penguin:2011/05/30(月) 13:07:33.62 ID:SHs/M2oh
10.04以上はどのバージョンもインストールできませんでした。途中でコケたり起動しなかったり。
GPUチップの乗ってないマザーでNvidiaのカード挿してるのが問題なんでしょうか?
313login:Penguin:2011/05/30(月) 13:10:29.86 ID:vtezHpEP
エスパー曰く、acpi=offオプションつければオケ
314login:Penguin:2011/05/30(月) 13:18:55.70 ID:k7ErbP9r
>311
起動しないんです。
端末でunityと打つと、次のようなのが出ます。

ubuntu@ubuntu:~$ unity
unity-panel-service: no process found
Backend : gconf
Integration : true
Profile : unity
Adding plugins
Initializing core options...done
Window created on XQueryTree, map state isViewable? 0
(省略)
Window created on XQueryTree, map state isViewable? 1
Initializing bailer options...done
Initializing detection options...done
Initializing composite options...done
Compiz (opengl) - Fatal: GLX_EXT_texture_from_pixmap is missing
Compiz (opengl) - Fatal: Software rendering detected
Compiz (bailer) - Info: Ensuring a shell for your session
ubuntu@ubuntu:~$ Cannot register the panel shell: there is already one running.
315login:Penguin:2011/05/30(月) 13:24:33.83 ID:TKHlUpF4
Compiz (opengl) - Fatal: GLX_EXT_texture_from_pixmap is missing
Compiz (opengl) - Fatal: Software rendering detected

辺りを検索してみた所、ドライバとの間で不具合が頻発しているようです。
やはりカタリストドライバを入れる必要があるみたい。
316login:Penguin:2011/05/30(月) 13:59:36.23 ID:TKHlUpF4
>312

9.10以前の物をインストールしておいてアップグレードで上げていくって言うのはどうだろう?
317login:Penguin:2011/05/30(月) 14:05:46.72 ID:A0/UcsEr
>>314
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Desktop/HowToUseUnity
標準じゃ3Dアクセラレーションが有効じゃないんじゃない?
318login:Penguin:2011/05/30(月) 14:09:26.85 ID:62FMc+RY
>>316
それやるときはヴァージョンアップ跨ぐ前に高機能ドライバ(って名前だっけ??)
が動くようにしておかないと、死ねると思う。やってしまった。
319login:Penguin:2011/05/30(月) 14:41:21.37 ID:Wt6id/ke
>>291
ああ、無線プリンター?
320login:Penguin:2011/05/30(月) 14:58:56.26 ID:phQYtjV/
ubuntuでなにか英語の勉強の役に立つソフトはありませんか?
初級レベルのでいいんですけど。
321login:Penguin:2011/05/30(月) 15:05:31.23 ID:ZEeogF5R
>>320
どういう勉強?
読解とかヒアリングなら適当なWebブラウザでBBCとかのニュース系サイトを読んで聴くとか
話したいならSkype的ななにか?
322login:Penguin:2011/05/30(月) 15:06:27.38 ID:k6KLXYHi
Ubuntu のソフトにこだわる必要ないんじゃね。
323314:2011/05/30(月) 15:07:39.14 ID:k7ErbP9r
>315,317
やはりそうですか。。。
ではとりあえずカタリストドライバを入れるなりして、いろいろ試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
324login:Penguin:2011/05/30(月) 15:18:28.51 ID:phQYtjV/
>>321
文法の基礎とか単語なんか勉強したいです。

あと、ubuntuでhuluは見れますか?
winだとHotspot Shield入れて無理やり見る方法があるのですが。
325login:Penguin:2011/05/30(月) 15:38:36.65 ID:QRMvxyJy
>文法の基礎とか
ん?これ初級者レベルじゃなくて初心者レベルじゃないか?

スレ汚しスマソ
326login:Penguin:2011/05/30(月) 15:42:26.23 ID:u5EFGWPp
>>259
バージョンやカーネルの違いで生じる不具合のことを言ってるのを
鳥否定だと解釈するのは故意?全然意味が違うだろ。
「11.04にしたら無線が上手くいかなくなった」という報告は多い。まずこれを否定したら話にならない。
「鬼門」は漠然とし過ぎて妥当ではないが、
それに対して「うちは問題ないが」で始まる件、これも自分の体験を一般化しているのだから明らかにおかしい。

>>261
目腐ってんの?動く/動かないの部分がまるっきり逆じゃん。

>>269
だよね。それを共有しないと。
327login:Penguin:2011/05/30(月) 15:46:05.96 ID:ZEeogF5R
単語とかは辞書系のモノでいいのか?
文法の勉強ってイマイチわかんないな
huluってわかんなかったけど、ググってみたらアメリカ以外からはダメって言われたな
でもこういうのって多分回避できると思う
328login:Penguin:2011/05/30(月) 15:59:18.32 ID:phQYtjV/
どれを使えばいいのかもよくわかってませんが、
banseeから聞けるようになってるフリーの英語の朗読はなんか役に立ちそうな気がしました
329login:Penguin:2011/05/30(月) 16:19:10.68 ID:5vzyN9wI
高校一年生向けの参考書買ったほうが速い
330login:Penguin:2011/05/30(月) 16:22:45.78 ID:hrY41uwe
>>324
文法の基礎とか単語なんてネットより参考書のほうがいいだろ。
とにかく単語をたくさん覚えたほうがいいとおれは思う。
英会話がしたいならその限りでは無いかも。
331login:Penguin:2011/05/30(月) 16:32:40.68 ID:TKHlUpF4
英語の授業で高得点を取る方法は分からんが
英会話の上達法なら「聞き流し方」が手っ取り早く
効果が高い。

英語のPodcastで何か興味のあるモノをたくさん
見つけておいてとにかく1日中聴き続ける。
最初は意味分からなくて構わないし、巻戻して
聴きなおす必要はもっと無い。 とにかく沢山の
英語を聴き続けると3ヶ月くらいでカナリ会話が
上達するよ
332login:Penguin:2011/05/30(月) 16:43:26.55 ID:hCze0flm
>>326
報告が多いって統計でもとってきたのか?署名付きで
話はそれからだ馬鹿が
333login:Penguin:2011/05/30(月) 16:57:31.45 ID:dP4tSOaY
>>326
おまえ必死杉
そんなに自分とこで動かないことを共感して欲しいの?
334login:Penguin:2011/05/30(月) 17:02:55.94 ID:A0/UcsEr
>>326
すまん。腐ってる目にも解るように「動かない人」に「動く」と罵ってるレス番をくれ
>>248の>はいはい偉い偉い と小馬鹿にしたレスが目立ったもんで見逃してるようだ
335login:Penguin:2011/05/30(月) 17:05:04.88 ID:KWsKys4z
なんで英語の勉強方法を教えるスレになってるんだ?
どこの誰かもわからない単発レスの勉強方法なんて信じるやついないだろw
まあ質問者が曖昧な質問をしたのが悪いんだけど
336login:Penguin:2011/05/30(月) 17:09:29.01 ID:k6KLXYHi
2ch の書き込みなんて
たいてい「どこの誰かもわからない単発レス」じゃん。
337login:Penguin:2011/05/30(月) 17:16:30.64 ID:KWsKys4z
>>336
どこの誰かもわからないけれど、2ちゃんのある板の写真の批評スレだと
だいたい同じ人だなっていう人が批評してて
内容が的確だとそれなりに信用されている

板違いな英語の勉強方法のアドバイスなんてやめとけ
英語を勉強している奴はEnglish板くらい見てるだろうし
その板じゃ勉強方法なんて語り尽くされている
要するに、大きなお世話ってことだ
338login:Penguin:2011/05/30(月) 17:17:47.46 ID:nNRwuK8X
元々はソフトの質問だったんだけどねw
339login:Penguin:2011/05/30(月) 17:22:41.06 ID:KWsKys4z
>>338
どんな種類のソフトかすらわからないわけでしょ?
WIndowsを使ってEnglish板で質問しろって言った方がいいレベル
340login:Penguin:2011/05/30(月) 17:28:24.31 ID:nNRwuK8X
ubuntuに限定すれば希望してるソフトはたぶんないんだけど、
そういう類の教育ソフトがたくさんある環境ってのもあるんだよ。
たとえばあまり知られていないけどmacとか。
答えは「たぶんない」だけど質問自体は正当なものだと思うよ。
341login:Penguin:2011/05/30(月) 17:29:58.63 ID:TbQB0R2z
>>308
GRUBメニューのkernel起動オプションに下記を追加して実行してみてください。

pnpbios=off
pci=bios
noapic
342login:Penguin:2011/05/30(月) 17:46:14.83 ID:5X5i7nzU
>>320
英文法はなかったと思うけど、うちの3歳の息子と同じソフトでよければ、
gcompris
343login:Penguin:2011/05/30(月) 18:33:32.94 ID:bHDgwJFK
>>320

http://kinokorori.ninja-x.jp/blackcat2nd/
http://www.toeic.or.jp/square/basic/widget/

ADOBEAIRのソフトだから クライアントにもよるがLINUXで動くはず
試してはないから試して動くか報告してくれ
344login:Penguin:2011/05/30(月) 18:38:59.35 ID:bHDgwJFK
クライアントじゃなくてトリだ
345login:Penguin:2011/05/30(月) 18:46:03.67 ID:jKN4sEWf
>>341
やってみました。
noapic は怒られました。
dmesgを張ります。

[ 85.092078] pcmcia_socket pcmcia_socket0: pccard: CardBus card inserted into slot 0
[ 85.092146] pci 0000:02:00.0: [11ab:2a0b] type 0 class 0x000200
[ 85.092203] pci 0000:02:00.0: reg 10: [mem 0xd0000000-0xd000ffff]
[ 85.092236] pci 0000:02:00.0: reg 14: [mem 0xc0000000-0xc000ffff]
[ 85.092412] pci 0000:02:00.0: BAR 0: assigned [mem 0x28000000-0x2800ffff]
[ 85.092438] pci 0000:02:00.0: BAR 0: set to [mem 0x28000000-0x2800ffff] (PCI address [0x28000000-0x2800ffff])
[ 85.092460] pci 0000:02:00.0: BAR 1: assigned [mem 0x28010000-0x2801ffff]
[ 85.092483] pci 0000:02:00.0: BAR 1: set to [mem 0x28010000-0x2801ffff] (PCI address [0x28010000-0x2801ffff])
[ 85.140902] Disabling lock debugging due to kernel taint
[ 85.198278] ndiswrapper version 1.56 loaded (smp=yes, preempt=no)
[ 85.315717] ndiswrapper: driver netag3n (BUFFALO INC.,05/21/2007, 3.0.1.13) loaded
[ 85.317586] ndiswrapper 0000:02:00.0: enabling device (0000 -> 0002)
[ 85.317635] ndiswrapper 0000:02:00.0: PCI INT A -> Link[LNKC] -> GSI 9 (level, low) -> IRQ 9
[ 85.334856] ndiswrapper: using IRQ 9
[ 85.846025] wlan0: ethernet device 00:16:01:72:92:c9 using NDIS driver: netag3n, version: 0x300010d, NDIS version: 0x501, vendor: 'NDIS Network Adapter', 11AB:2A0B.5.conf
[ 85.846299] wlan0: encryption modes supported: WEP; TKIP with WPA, WPA2, WPA2PSK; AES/CCMP with WPA, WPA2, WPA2PSK
[ 85.855837] usbcore: registered new interface driver ndiswrapper
[ 85.924914] ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan0: link is not ready
[ 106.588053] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 136.588052] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 176.592051] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 226.588055] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
346login:Penguin:2011/05/30(月) 20:21:15.86 ID:jKN4sEWf
>>341
ごめんなさい。kernelの機動オプションの与え方を間違えていました。
やり直してみたけどこれでいいのですよね?
$ cat /proc/cmdline
BOOT_IMAGE=/boot/vmlinuz-2.6.38-8-generic root=UUID=458e9caa-e257-44d9-8aaa-14cc1ca6dbf0 ro vga=773 quiet splash vt.handoff=7 pnpbios=off pci=bios noapic
でも、dmesgに出力される内容はあまり変わらないみたいです。
[ 172.428082] pcmcia_socket pcmcia_socket0: pccard: CardBus card inserted into slot 0
[ 172.428152] pci 0000:02:00.0: [11ab:2a0b] type 0 class 0x000200
[ 172.428216] pci 0000:02:00.0: reg 10: [mem 0xd0000000-0xd000ffff]
[ 172.428253] pci 0000:02:00.0: reg 14: [mem 0xc0000000-0xc000ffff]
[ 172.428457] pci 0000:02:00.0: BAR 0: assigned [mem 0x28000000-0x2800ffff]
[ 172.428484] pci 0000:02:00.0: BAR 0: set to [mem 0x28000000-0x2800ffff] (PCI address [0x28000000-0x2800ffff])
[ 172.428506] pci 0000:02:00.0: BAR 1: assigned [mem 0x28010000-0x2801ffff]
[ 172.428531] pci 0000:02:00.0: BAR 1: set to [mem 0x28010000-0x2801ffff] (PCI address [0x28010000-0x2801ffff])
[ 172.458791] ndiswrapper: driver netag3n (BUFFALO INC.,05/21/2007, 3.0.1.13) loaded
[ 172.459956] ndiswrapper 0000:02:00.0: enabling device (0000 -> 0002)
[ 172.460004] ndiswrapper 0000:02:00.0: PCI INT A -> Link[LNKC] -> GSI 9 (level, low) -> IRQ 9
[ 172.477507] ndiswrapper: using IRQ 9
[ 172.997222] wlan0: ethernet device 00:16:01:72:92:c9 using NDIS driver: netag3n, version: 0x300010d, NDIS version: 0x501, vendor: 'NDIS Network Adapter', 11AB:2A0B.5.conf
[ 172.997401] wlan0: encryption modes supported: WEP; TKIP with WPA, WPA2, WPA2PSK; AES/CCMP with WPA, WPA2, WPA2PSK
[ 173.060915] ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan0: link is not ready
[ 193.592064] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
[ 223.588057] ndiswrapper (set_scan:1186): scanning failed (C0000001)
347login:Penguin:2011/05/30(月) 21:15:28.25 ID:zx9ivh//
>>337

english板の惨状をしらん発言だな。
まあにちゃんねる全体が悲惨だけど。
348login:Penguin:2011/05/30(月) 22:00:15.21 ID:cjX69XVo
ぐぐったらいっぱいでてきたけど
11.04ってbluetoothがうまく使えない不具合があるのね
bluetooth接続のキーボード使ってるから困ったわ
349login:Penguin:2011/05/30(月) 22:36:14.76 ID:scTEBFR0
質問させてください。
ubuntu11.4を使用しています。

シェルスクリプトを習おうとしています。
コマンドを発行していくと度々"y/n"を聞かれるのでこれを自動でyesにし、処理を続けていく為に
ググって下記のような記述にしてみたのですが、1回目のyesは上手く動作し、2回目のyesはうまく選択してくれません。
処理が「続行しますか [Y/n]? "y/n"」で止まってしまいます。
どのようにすればこの問題を解決できますでしょうか?
お知恵を拝借頂ければ幸いです。

また/usr/bin/yesと言うやり方もあるようなのですが、こちらも全く使い道がわかりませんでした。

#!/bin/sh

# yes/no の入力待ち状態の時にyesを出力させる
echo y | apt-get install gcc

350login:Penguin:2011/05/30(月) 22:44:39.22 ID:dTu4yHjA
>>348
本当だw
スリープからの復帰時に不具合があるみたいだね
/etc/pm/sleep.d/にファイルを置くとか
サービスのリスタートとかその場凌ぎの解決法もあるっぽい
351login:Penguin:2011/05/30(月) 22:51:15.08 ID:+BZy9qr1
>>349
yes | apt-get install gcc

でも、[Y/N]を問われたら機械任せにせずに自分で判断した方がよいと思いますよ。
352login:Penguin:2011/05/30(月) 22:52:58.10 ID:hsBzN9hU
>>349
apt-get -y install
apt-getに限ればこれで十分
353349:2011/05/30(月) 23:20:25.67 ID:na+pUY+4
>>351-352
ありがとうございます。
うまくいきました。
pear -y upgrade PEAR ...
もうまくいきそうです。

>>351 最初は自分でコンパイル等をして手順を読んで選択していたのですが
今はもう自分用の実験環境サーバを何度も入れなおしたりする
事が多くてシェルスクリプトを少し勉強しようかと思った次第です。

VMwareでイメージとっておけば済むのでしょうが、いざというときのメモ書き程度に
手順をコメント添えてスクリプト化しています。
354login:Penguin:2011/05/30(月) 23:31:33.42 ID:TbQB0R2z
>>346
ndiswrapperが正しくロードされるようになり、netag3nドライバが正常に認識されて
おりますので、後はnetwork-managerでwlan0ついて無線LANの環境を設定してください。
もし接続設定が分からなければ
端末から

iwconfig
ifconfig
iwlist wlan0 scan

の内容を開示してください。
355login:Penguin:2011/05/31(火) 01:32:14.63 ID:VIWoDrAh
シェルスクリプト触ってみてるんですが
ホーム直下のjavaフォルダ内にあるtest.jarを端末で実行するシェルスクリプトの場合

cd java
test.jar

で合ってますか?
うまく動かなくて・・・
356login:Penguin:2011/05/31(火) 01:36:44.55 ID:25m1/Dj1
java -jar $HOME/java/test.jar
357login:Penguin:2011/05/31(火) 07:25:05.31 ID:YuD3eQXe
>>354
NetworkManagerから無線LANの設定ができました。ありがとうございます。

#さて、GRUB2の編集の仕方を勉強するか…
358login:Penguin:2011/05/31(火) 09:27:42.47 ID:qBTWX/Jp
デスクとラップのトップにどちらもUbuntu10
を入れています。Firefoxの設定はどちらも
同じなんですが、JDでの書き込み時にデスク
の方はJDから書き込みできず、Firefoxから、
ラップの方はJDから書き込みできます。
何の設定が違うのでしょう?(同じ回線からの
アクセスでです。)
359login:Penguin:2011/05/31(火) 09:36:03.51 ID:Qpc1LalO
>>358
スレチ
こっちで聞いたほうがいい

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1306144272/
360login:Penguin:2011/05/31(火) 09:47:00.80 ID:qBTWX/Jp
誘導されました。
デスクとラップのトップにどちらもUbuntu10
を入れています。Firefoxの設定はどちらも
同じなんですが、JDでの書き込み時にデスク
の方はJDから書き込みできず、Firefoxから、
ラップの方はJDから書き込みできます。
何の設定が違うのでしょう?(同じ回線からの
アクセスでです。)
361login:Penguin:2011/05/31(火) 09:48:16.50 ID:qBTWX/Jp
あれ? >>359さんのリンクが違ってました。
362login:Penguin:2011/05/31(火) 10:01:09.17 ID:xUsFgVkd
>>359
おまえクズだな。責任とれ。
363login:Penguin:2011/05/31(火) 11:22:49.83 ID:DEErMqfg
364login:Penguin:2011/05/31(火) 12:00:08.83 ID:wstsmcZq
ワロタw
365login:Penguin:2011/05/31(火) 13:35:26.59 ID:tqsQ2SA1
ノリつっこみワロタw
366login:Penguin:2011/05/31(火) 18:25:05.81 ID:Qpc1LalO
>>359
アホすぎワロチーヌwww
367login:Penguin:2011/05/31(火) 19:24:55.82 ID:02siGJsB
お助け下さい。
10.10から11.4にアップデートかけたら、
the disk drive dor / is not ready or not persent
と出て起動しなくなりました。。。
リカバリしたいのですがどうすればいいのでしょうか。
検索ワードが悪いのか的確な情報に到達できません。
ヒントだけでもお願いいたします。
368login:Penguin:2011/05/31(火) 20:10:26.23 ID:a9Ue5UqT
369login:Penguin:2011/05/31(火) 20:44:17.68 ID:02siGJsB
同様の事例が。
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=78967
泣ける。。。
370login:Penguin:2011/05/31(火) 20:54:31.51 ID:nRurEb2k
そういえば今日別件で調べてたらその手のがやたらヒットしたなあ
特に解決法とかあったわけじゃないけど
371login:Penguin:2011/05/31(火) 21:06:59.03 ID:IvEAS2w6
11.04の開発責出てこい ヽ(`Д´)ノプンプン
372login:Penguin:2011/05/31(火) 21:10:26.03 ID:QBaq4tXY
>>371
だから、LTS 使っとけって言ってるだろjk
373login:Penguin:2011/05/31(火) 21:11:15.19 ID:/WXpLxhj
>>372
え? それはサポート期間が長いだけでしょ。
374login:Penguin:2011/05/31(火) 21:13:59.55 ID:a9Ue5UqT
>>369
フォーラムなんて当てにならん
知識不足の常連が蔓延っていて、
分からなくなると、すぐ再インスコのススメ
だもんなw
375login:Penguin:2011/05/31(火) 21:25:45.50 ID:1rGt+Qn0
>>374
再インスコは Windows の流儀だからな。
潜在意識の中に、「再インスコすると軽くなる」という Windows 特有の固定概念があるから、
薦める方も全く悪気はないのがまた「再インスコのススメ」に拍車をかけていると思われる。
376login:Penguin:2011/05/31(火) 21:26:20.37 ID:REOHlvxE
ubuntuに限らず、標準インスコでhomeを強制的に消すのはやめてほしい
377login:Penguin:2011/05/31(火) 21:26:53.53 ID:RX8X1/2h
相手の PC スキルもわからないのに
くどくど説明しても読み飛ばされるのが落ち.

それに誰しも問題解決のためにちまちまやりたいわけではないから
妥当と言えば妥当.

Ubuntu を使うこと自体が目的とする奴なら
物足りないのだろうけど.
378login:Penguin:2011/05/31(火) 21:28:09.77 ID:REOHlvxE
フォーマットしない言うてるのに、home消すとか馬鹿じゃね?
379login:Penguin:2011/05/31(火) 21:32:24.83 ID:bgFN68iW
homeのバックアップ取ってなかったのかな?
定期的にとらないと。
380login:Penguin:2011/05/31(火) 21:38:31.37 ID:zGk/4Aw5
システム管理を外注すると、サーバであれデスクトップであれ、
トラブル対応は基本的にハードウェアの交換によって行われていたような記憶がある。

設定いじって元に戻そうとすることのほうが、アマチュアのやり方だったりしてw
381login:Penguin:2011/05/31(火) 22:01:01.60 ID:QZ4LMCKq
ubuntuを使うすべての人に言えることだが、
本当に今アップグレードする必要があるのかどうか考えるべきだよね。
やりたいことがLTSで出来るのならこんな地雷今入れる必要全然ないよ。
触ってみたいって程度だったらデュアルブートなり別環境に入れたほうがいい。
382login:Penguin:2011/05/31(火) 22:01:27.84 ID:2mGruCgV
>>380
ハードウェア交換を含まないと払わないって言っているのでは?
383login:Penguin:2011/05/31(火) 22:04:55.35 ID:cUnP9caf
homeを別に切っておくとラクじゃね?
384login:Penguin:2011/05/31(火) 22:19:06.96 ID:ejMSkLob
/homeのバックアップなんか取ったことないよ。
消さなきゃいいんだから。
385login:Penguin:2011/05/31(火) 22:38:52.84 ID:yHjZjetm
>>378
いつもクリーンインストールでアップグレードしたことないから初めて知った
アップグレード前には、fstab書き換えて/homeパーティションをマウントしないようにして
ルートパーティションに仮に/home/ユーザーを作っておかなきゃなのか
386login:Penguin:2011/05/31(火) 22:53:25.40 ID:3ziMOW6s
USBにインストールしてデスクトップ環境を持ち運びたい場合は、
最初からUSBメモリにインストールし、そこで設定をしなければダメでしょうか?
例えば、内臓HDにインストールし、アプリの追加や設定を変えた環境を
そのままUSBメモリにコピー?して他のPCで同じ設定で使うことはできますか?
387 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:00:00.35 ID:VG0Py3CY
>>385
別にそんなことしなくてもユーザー名変えてインストールしてあとで統合している
設定ファイルなど後から送り込めばよいし特に困らんでしょ
homeだけ別に切り分けとくのは必須だけど
388login:Penguin:2011/05/31(火) 23:00:54.21 ID:IfEgXjrT
>>384
笑うとこだな多分
389login:Penguin:2011/05/31(火) 23:22:57.80 ID:yHjZjetm
>>387
なるほど、それはそれで参考になったけど
さっきのは/homeパーティション作ってないとは思わずに書いたことです

>>386
rsync使えばある程度できると思う
rsyncで書き出したいファイルをUSBメモリと同期
相手側の/etc/rc.localに読み出しのrsyncコマンドを書く
具体的にどう書くかはrsyncでググって
390login:Penguin:2011/05/31(火) 23:27:05.81 ID:U8GPG372
10.10を使用していますが、サスペンドから復帰するとFireFoxやThunderBirdが
極端に遅くなりませんか?「スクリプトが・・」というメッセージ出ます。
しょうがないから、「再起動」しています。
391login:Penguin:2011/05/31(火) 23:30:39.56 ID:a9Ue5UqT
>>386
remastersys

rsync? この要件じゃアリエネー
392login:Penguin:2011/05/31(火) 23:46:39.63 ID:AOK1QEFM
>>374
リカバリ指針教えて下さい。
mount -o remount, rw /
ではダメでした。。。
393login:Penguin:2011/06/01(水) 00:05:02.85 ID:xvPku/qp
>>391
直接アンカーしてくれないと見落とすとこだった
rsyncで何ができないのか教えてくださいな
394login:Penguin:2011/06/01(水) 00:09:18.99 ID:y4DZavSa
>>386
PBRにGRUB設定で、
swap非使用でインストールしたなら、
-aオプションでコピーして(# cp -av from to)、
/etc/fstab、/boot/grub/grub.cfgのUUIDの値を変更して
PBRのGRUBを再設定すれば新しいパーティションでも動くかもしれません。
(最新版<新GRUB>では経験ありません)

>>391
GRUB2用のremastersysは再インストール時、GRUB設定でNGになる場合がありました。
後で外から手動で旧GRUBを該当PBRに設定して対処しました。
395login:Penguin:2011/06/01(水) 00:34:37.02 ID:5lpCQPVy
10.04LTS
ディスプレイ繋いでおかないと、リモートデスクトップ使用不可なのでしょうか

デスクトップインストール済み、リモートデスクトップ許可
→ディスプレイとキーボードとマウス取り外し
→リモートデスクトップから再起動
→VNCから入れない
→ディスプレイ繋いで再起動
→VNCから入れる
396login:Penguin:2011/06/01(水) 00:56:25.11 ID:o0MYSjrR
>>381
今んトコ、10.10までは小さな不満こそあれ、毎回何かしら恩恵あったアップグレードだったのでね
11.04ェ…
397login:Penguin:2011/06/01(水) 01:37:00.72 ID:nO0ZmeFT
俺のとこでは11.04問題ない(キリッ
398login:Penguin:2011/06/01(水) 02:22:04.41 ID:Zz/pRmFk
10.10でradio tray 使ってるひといますか
399login:Penguin:2011/06/01(水) 02:23:51.05 ID:ChuTiwVh
>>395
俺も同じ問題が気になったけど、モニタに接続しないと
リモートデスクトップは使えんという結論に至った。
400login:Penguin:2011/06/01(水) 02:36:06.42 ID:KrQ769pl
>>398
います
401login:Penguin:2011/06/01(水) 02:53:21.74 ID:6Lb6FITj
>>399
マジかよ・・・超つかえねえじゃんUbuntu。
これ対策無いの?
402login:Penguin:2011/06/01(水) 02:56:03.90 ID:ZqYNE+YG
Ubuntu利用時、子供のネット閲覧時に有害と思われるサイトの
遮断方策についてですが、Ubuntuでも、プロバイダーとかの
ペアレンタル制限なんかを利用できますか?他にありますか?
403login:Penguin:2011/06/01(水) 03:30:55.45 ID:0cyBaHgO
>>401
BIOSで、デイスプレイ、マウス、キーボードなどの
未接続をエラーにする設定があるものは、停止する。
自動ログインにする。
Xorg.confを決め打ちする(起動時にモニタの解像度を確認させない)。
モニタの設定で、自動解像度取得機能があるものも、決め打ちにする。
compizは殺しておく(動いていると再描画されない)。
404login:Penguin:2011/06/01(水) 03:46:45.56 ID:6Lb6FITj
>>403
最初の質問者じゃないけどthx

俺も同じ経験があって、ノートPCでの実験ではうまくいってたのに、
本番用デスクトップPCに移行してモニタレスにしたら稼働しなくてあきらめてた。
再挑戦してみる。

でもこれって、何でこんな仕様なの?
Windowsだと、何もつながなくても普通に接続できるよね。
405307:2011/06/01(水) 06:44:51.96 ID:67NQpSWE
押入れから古い自作PC(AthlonXP 2800+(SocketA), Ati Rage 128 Pro(AGP 4x, 32MB), 2.0GB)
を引っ張り出してUbuntuインストールしたら、
標準のグラフィックドライバで無事にUnityが起動できました。。。
あと、FedoraのGnome-shellも動きました。。。
以上、報告まで。
406login:Penguin:2011/06/01(水) 07:02:07.15 ID:5O3YdvJU
今更RageとかAGPとかヤダヤダ
407login:Penguin:2011/06/01(水) 07:12:23.02 ID:tlGBtISw
>>406
>今更RageとかAGPとかヤダヤダ

特に地雷のあったバスでもなかったっしょ。
408login:Penguin:2011/06/01(水) 07:17:55.08 ID:5O3YdvJU
そうなんだけど、性能的に…
まあちゃんと動作しないなら性能も何もあったもんじゃないのは分かってるんだけど
409login:Penguin:2011/06/01(水) 08:11:27.90 ID:5lpCQPVy
>>395です
>>403
ありがとうございます
設定してみます
410login:Penguin:2011/06/01(水) 08:29:33.31 ID:DLCR4ypl
ご存知だと思いますが
>3.0 自身にはKinectのサポートや、Sandy BridgeやIvy Bridge、AMD Fusion
>といった最新プラットフォームへの最適化などの変更が加えられています
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/31/linux-3-0-rc/
現行の2.6は不完全対応
411login:Penguin:2011/06/01(水) 09:24:49.69 ID:ISu5XpXj
>>387
それやると、UIDが変わってしまうからいやだ。
何かのファイルをchownし損なうかもしれん。
412login:Penguin:2011/06/01(水) 12:31:11.24 ID:dhIYinQe
>>374
はっきり言って本家の英語のフォーラムのほうがあてになるよな。
413login:Penguin:2011/06/01(水) 13:52:26.79 ID:/aVMwybs
>>412
そりゃー当然。
うぶんつ厨房が沸いているんだから。
414login:Penguin:2011/06/01(水) 15:05:14.79 ID:sLJivoB6
ネットが出来ればOKと軽い乗りで昨年末にwin2000からubuntuに乗り換えました。
アイオーのWN-G300DRをにつないでいますが、
他にケーブル+分配器で直接win7PCを2台、無線でノート2台つないで家族で使用中。
今日、これまでwinPCで使ってたプリンタをubuntuPCにつないでみました。
ゴチャゴチャやってるうち、一旦認識したのがしなくなり「やっぱ戻すか」と戻したんですが、
winPCがネットに接続できなくなってしまいました。ubuntuPCからは接続可能で現在書き込んでおりますが、、、
私は何をやらかしたんでしょう?
プリンタは諦めますので元通りのネット環境に戻したいのですが、どの辺を調べればよいでしょうか。
宜しくお願いします。
415login:Penguin:2011/06/01(水) 15:15:24.81 ID:azF/7H66
>>414
それはWindowsの専門家に聞いたほうが早いんじゃないか?
416login:Penguin:2011/06/01(水) 15:19:11.81 ID:ISu5XpXj
>>414
これはまたスレが伸びそうな質問だな。憶測の上に憶測を重ねるしかない。
Windowsマシンがネットワークと接続できなくなった原因は、
Ubuntuマシンは無関係だと思うよ、論理的に。原因はWN-G300DRだと思うよ。
417login:Penguin:2011/06/01(水) 15:24:04.78 ID:jEJKer72
まずは配線図と設定値あたりを用意してくれないとなんとも
418414:2011/06/01(水) 15:38:51.61 ID:sLJivoB6
>>416
たしかにWN-G300DRのプリンタ共有とか、ubuntuのサーバーがどうとか
「おっ7でもそういうのあんのか」と色々といじってました。
WN-G300DR方面で検索してみます。
お騒がせしました。
419login:Penguin:2011/06/01(水) 16:06:59.75 ID:ZJo1dvLn
Terminalの中で、rootユーザでnautilusを起動すると
エラーメッセージがいっぱいでるのですが、これはバグですか?

# gksu nautilus でも
$ sudo nautilus でもエラーになります。

rootではないユーザで、
$ nautilus
ならエラーは出ていません。

環境は、Ubuntu Server 11.04 Betaです。
420login:Penguin:2011/06/01(水) 16:11:51.35 ID:VgPuZPMw
>>419
そういう場合はエラーメッセージを貼るものだよ。
うちもエラーメッセージ出るけど読んでみたかぎり問題ないものだ。
だけどそちらと同じかどうかはわからん。
421login:Penguin:2011/06/01(水) 16:20:25.89 ID:ISu5XpXj
>>419
$ ubuntu-bug nautilus
422login:Penguin:2011/06/01(水) 16:33:48.78 ID:ZJo1dvLn
>>420
失礼しました。gksu nautilusした場合のエラーは下のような感じです。
googleったらsambaがどうのこうのとか書いてありましたが、sambaは入れていません。
環境は、VMware PlayerにUbuntu Server 11.04 Beta英語版をインストールしたものです。

yui@ubuntu:~$ gksu nautilus

(nautilus:2698): EggSMClient-WARNING **: Failed to connect to the session manager:
None of the authentication protocols specified are supported

Initializing nautilus-gdu extension
** Message: Initializing gksu extension...

(nautilus:2698): GLib-GObject-CRITICAL **: g_object_unref: assertion `G_IS_OBJECT (object)' failed

>>421
ubuntu-bug nautilusを実行すると、Apportというwindowが現れて
Send problem report to the developers?
と出てきましたので、cancelしました。
423421:2011/06/01(水) 16:40:19.26 ID:ISu5XpXj
>>422
見たところ、英語が分からない訳でもなさそうだし、そこはレポートしろよ。
424login:Penguin:2011/06/01(水) 17:15:47.30 ID:HqJ91UFm
Thinkpad X220にUbuntuインストールしたんですが、無線LAN繋がりません
原因に心当たりある方いたら教えてください
たぶんドライバ関係だとは思うんですけど
425login:Penguin:2011/06/01(水) 18:39:57.52 ID:Y6il3lgz
>>424
まず母艦から見えてるのかとか、電波自体は取れてるのかとか
そういう情報がないと答えようがないでしょうよ。

ウブンツの初心者にこたえるスレであって、パソコンの初心者にこたえるスレじゃないんだがなあ。
426login:Penguin:2011/06/01(水) 18:40:11.48 ID:nYW3sppL
>>424
dmesgになんかエラー出てない?
427login:Penguin:2011/06/01(水) 18:55:22.75 ID:HqJ91UFm
>>426
出てません。
でも自己解決しました!!
ありがとうございます!!
428login:Penguin:2011/06/01(水) 20:15:09.63 ID:5lpCQPVy
>>395です
/etx/X11/xorg.confが無かったので、新規で作成したら
起動画面が出ないだけではなく
sshでログインすらできなくなった件についてorz

作成したxorg.confを消せばいいと思うので、プギャーしてくださいw
429login:Penguin:2011/06/01(水) 20:32:10.83 ID:yngEDE37
>>419
># gksu nautilus でも
これだとエラー出るのは当たり前
rootになってるんだからgksu使う必要もない
試してみた
$ sudo su
# gksu nautilus
Initializing nautilus-open-terminal extension
** Message: Initializing gksu extension...
Initializing nautilus-gdu extension
Nautilus-Share-Message: Called "net usershare info" but it failed:
'net usershare' はエラー 255 を返しました: net usershare:
cannot open usershare directory /var/lib/samba/usershares. Error No such file or directory
Please ask your system administrator to enable user sharing.
とエラー吐いてnautilusが立ち上がる

>>422
こっちではrootにならずエラーでてるようだけど
恐らくはsambaは関係ない

前にデスクトップにサーバー・カーネル入れた時
gconf-editorの/app/gksu sudo-modeにチェックが入っていなくて
gksuが動かなかったことがある
430login:Penguin:2011/06/01(水) 21:06:15.91 ID:5lpCQPVy
xorg.confを消して復活しました
再度ディスプレイを繋がずに再起動して実験
→ディスプレイ無しではsshでログインできない

xorg.conf書き換えて実験や調整は、簡単ではないです・・・・・
431login:Penguin:2011/06/01(水) 21:22:06.53 ID:yngEDE37
xorg.confはだいぶ前から無いよ
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=5581
432login:Penguin:2011/06/01(水) 22:05:08.72 ID:W+6rhd+d
vast! Antivirus が起動しなくなった。
400.vps というファイルを削除すれば起動できるらしいのですが、削除の仕方を教えてください。
433login:Penguin:2011/06/01(水) 22:20:17.78 ID:yngEDE37
>>432
半年振りに定義ファイルうpだてしたら、本当に起動しなかった
sudo mv /home/俺/.avast/400.vps /home/俺/.avast/400.vps.bak
434432:2011/06/01(水) 22:47:01.33 ID:W+6rhd+d
>>433
ありがとうございます。
これでavast Antivirusを使えるようになりました。
ttp://ubuntuyome.blogspot.com/2011/02/avast-antivirusinvalid-argument.html
435login:Penguin:2011/06/02(木) 04:01:50.20 ID:iC0xrHik
しかしなんでいつまで経っても解像度の追加がサクッとできるようにならんのだ?
436login:Penguin:2011/06/02(木) 06:33:54.58 ID:1jzBZLtO
X だから
437login:Penguin:2011/06/02(木) 07:11:52.77 ID:EuG918hh
11.04にcompiz入れて設定して再起動したら壁紙とアイコンしか出ない
これの対処法はcompiz入れた後でデフォの設定エクスポートして修正後読み込むこと
ttp://musemd.at.webry.info/201105/article_3.html

ここまではわかったんだけどよくわからないのが2点
・修正後のcompizにて有効/無効を弄っちゃいけないのはcompizが設定を正しく保存しないってことなのか
・壁紙とアイコンしか見えなくなるとショートカットで端末すら起動できないというのはどういう状態なのか

仕組みがわかる方教えてください
438login:Penguin:2011/06/02(木) 10:09:47.60 ID:BAm7zUxU
ubuntu10.04ってgetdebがうまく作動しなくないですか?10.10以降はうまくいくのに
439login:Penguin:2011/06/02(木) 11:15:30.83 ID:IJiNPn4c
すみません,教えてください.
すみません,教えてください.
ubuntu10.04を使っているのですが,texファイルのpdf化,
dviファイル中の日本語表示ができません.
いろいろググってみて,日本語のパッケージを入れてみたのですが
latex-env-ja,latex-extra-ja,などインストールしてもやっぱりだめでした.
何かしたほうがいいことをおしえてください.
正直いろいろコマンド入れてたら今ubuntuがどんな状態かもわからなくなりつつあります・・・
440login:Penguin:2011/06/02(木) 11:16:23.99 ID:CNV5gvW5
10.04のgetdeb使ってる?
441439:2011/06/02(木) 11:48:14.34 ID:IJiNPn4c
使ってないです.
というか初めて聞きました.
学校のPCなので言われた必要最低限のものしか使ってないので,
442439:2011/06/02(木) 12:08:42.52 ID:IJiNPn4c
すいません,dvipdfmxコマンドが使えるようになり,一応出力できました.
ただ,
** WARNING ** No character mapping available.
CMap name: H
input str: <226d>
のような警告が出て調べても分からなかったのですが,
これはなんですか?どうしたら消せますか??
443login:Penguin:2011/06/02(木) 12:15:58.71 ID:zcRFmy/e
先生に聞けよ。何のために学校行ってんだ
444login:Penguin:2011/06/02(木) 13:52:09.62 ID:2Q1Cs+Q+
ubunth 11.04を起動
パソコンの時計は正常
ubunthを終了してvistaを起動
なぜか時計がリセットされる

445login:Penguin:2011/06/02(木) 13:57:40.76 ID:r9zEMY5h
ウブンスだからさ
446login:Penguin:2011/06/02(木) 15:11:55.04 ID:etRlXIqV
>>429
ありがとう。そちらで出たエラーにもsambaの文字がありますね。
いろいろ試してみました。

あ)$ gksu nautilusはエラー吐いて立ち上がる。

い)suしてrootになったあとに、# nautilus とやると、エラー吐いて立ち上がる。

う)$ sudo nautilusは問題なし

え)# sudo nautilusも問題なし

どこかのサイトに、GUIアプリはsudoではなく、gksuで起動しろ、と書かれていたので
gksuをつかって立ち上げようとしていたのですが、実験してみると、
sudo nautilusであれば、一般ユーザでもrootでもエラーが出ないようなので、
これでnautilusを立ち上げることにします。
447login:Penguin:2011/06/02(木) 15:12:49.55 ID:shOYYMd0
>>444
>時計がリセットされる
って具体的にどういう状態なんだろう?
BIOSから見たハードウェア時計はどうなっているんだろう?
UbuntuとVistaのNTPサーバの設定とかどうなっているんだろう?
448login:Penguin:2011/06/02(木) 15:39:14.28 ID:iC0xrHik
11.04デスクトップをクリーンインスコしました。
本体は別部屋に置いてリモートデスクトップで使うつもりです。
モニタ繋げてると1024x768より大きい解像度に設定できるのですが、
モニタ外して起動すると最大で1024x768にしかなりません。
ttp://pc-usr.seesaa.net/article/196645544.html
これやってみましたがやはりモニタなしではダメなようです。
>>367でxorg.confも失われてしましました。
どうすればいいのでしょうか?
449login:Penguin:2011/06/02(木) 17:07:44.17 ID:/UbOkknr
>>448
自分の手元の端末をXサーバーにする選択肢は無しだろうか?
ワシは手元のWindowsマシンにcygwin入れてXサーバー起動して、
TeratermでSSH接続して使ってる。
450login:Penguin:2011/06/02(木) 18:34:37.08 ID:BAm7zUxU
ubuntuのbasketとtomboyメモが連帯できないのはなぜなの?
basketにはtomboyからインポートする項目があるけどubuntuだと上手く動かないのはなぜ?
451login:Penguin:2011/06/02(木) 21:14:59.65 ID:jP9ha92x
>>444
/etc/default/rcSの中の
utc=yesをutc=noへ変える
452login:Penguin:2011/06/02(木) 22:05:16.65 ID:JcviK6w6
Ubuntu 11.04 日本語環境版のCDを焼いた後にLubuntuの方が良かったと気付きました
しかしLubuntuをDLして焼き直すのはCDと帯域の無駄だと思います
このままUbuntuをインストールしてLubuntuのメタパッケージを入れれば
Lubuntuのisoイメージと対して変わらぬ内容の物ができますか?
またそこからメタパッケージを削除すればUbuntu環境に戻せますよね?
453login:Penguin:2011/06/02(木) 22:59:29.92 ID:Ra0Jpral
UbuntuでIrfanViewに相当するオススメビューアあります?
Irfanviewワインで入れたけど関連付けで画像を開くと
Irfanviewだけ起動して画像を読み込まないんだよね・・・
454login:Penguin:2011/06/02(木) 23:29:30.96 ID:3Wsq3pbh
>>439
10.04にこだわらないなら、10.10の日本語 Remix CDを用いて再インストールして、
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu-jp-cdimage/releases/10.10/ubuntu-ja-10.10-desktop-i386.iso
「日本語環境セットアップ・ヘルパ」からlatex-env-jaとlatex-extra-jaを入れる。
455login:Penguin:2011/06/03(金) 00:06:46.92 ID:lcA5qdgF
いまどきCDイメージ落とすのに帯域のムダとかCD-R一枚ケチるとか。
なんかすごいところに住んでるとか???

2chに書き込むのも帯域のムダなんでやめたほうがいいかも
456login:Penguin:2011/06/03(金) 00:15:57.14 ID:nTQS7XBR
いままで使っている富士通のwindowsXPのPC
はPCの電源をOFFにすればモニターも自動で
OFFにできます。Ubuntuを入れても同様に自動で
OFFにできますか?
457login:Penguin:2011/06/03(金) 01:14:37.08 ID:mUDDqGSc
>>455
俺もまったく意味がわかんなかった
メディア使い捨てがいやなら、DVD+RWとかリライタブルな
メディアにすればいいし、USBメモリブートしてもいいわけだしね
458login:Penguin:2011/06/03(金) 01:18:42.85 ID:UsW+bpf/
459login:Penguin:2011/06/03(金) 01:34:09.27 ID:qDJjJDZU
>>456
CD作って、インストールせずに起動してシャットダウンして試してみたら?
460login:Penguin:2011/06/03(金) 02:51:43.14 ID:NEcwsBk/
>>446
nautilusuの場合gksuと一緒になったパッケージがありますからそれを使う方が
いいでしょう。
nautilus-gksuという名称です。Synapticsでインストールできます。
461login:Penguin:2011/06/03(金) 02:58:06.82 ID:NEcwsBk/
>>452
たぶん多少違うものになると思う。
Lubuntuでは経験ないが、ubuntu+xubuntu-desktopと始めからxubuntuを入れるのでは
中身が大分違います。使い勝手おも異なります。
Gnome関係のアプリがubuntuからだと多く入ります。いろいろなソフトが混在すると悪さを
することもあります。
462login:Penguin:2011/06/03(金) 03:53:20.16 ID:YGsrmu8o
数百MBしかないisoファイルをDVD-Rに焼くのはなんか勿体無い気がするから
俺はいつもUSBメモリにddしてるよ。
463login:Penguin:2011/06/03(金) 06:23:27.39 ID:Xf65+ZoW
>>453
gThumbがオヌヌメ
464login:Penguin:2011/06/03(金) 09:12:30.89 ID:l/nsd5MN
>>452
10.04のUbuntuインストール後にLubuntuデスクトップインストールして使用してるけど
手動でのログイン時に切り替えが出来るよ
自動ログインでUbuntuインストールしたなら
Lubuntuデスクトップをインストールして
Ubuntuをログアウトしたら下のタスクバーに
どちらかのデスクトップを選択してからログイン出来るよ
まず試してみたら
465login:Penguin:2011/06/03(金) 11:04:45.39 ID:1dLe3Crn
Tes
466 忍法帖【Lv=1,xxxP】   【Djisaku1307063653168990】 :2011/06/03(金) 11:12:33.19 ID:1dLe3Crn
すみません間違えました
467login:Penguin:2011/06/03(金) 11:52:41.53 ID:TGJo14BP
ちょっと判らないので質問させてください
javaプログラムを作っていて、端末からそのプログラムを実行した場合現在の処理内容を端末に表示しながら処理します。

シェルスクリプトでこのjavaのプログラムを実行するシェルスクリプトをかいてみました
実際にそのシェルスクリプトを実行するとそのjavaプログラムが実行されます。
しかし、バックグラウンドで実行されているため、現在何が起きているのかを見ることが出来ません。

これを端末から実行した時のように処理内容を表示出来るように
端末を開く→その端末上でjavaプログラムを開く
という処理にしたらいいと思うのですがどういった記述になるのか教えていただけないでしょうか?

ちなみに現在は

#!/bin/sh
java -jar $HOME/sample/test.jar

となっています。
468login:Penguin:2011/06/03(金) 12:36:47.15 ID:V9XxKomu
>>467
これってUbuntuの質問?
469login:Penguin:2011/06/03(金) 13:09:55.83 ID:V9XxKomu
>>467
public class Junk {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("Hello");
}
}
こんなプログラムを書いてコマンドラインから
$java Junk
って実行すると
Hello
と表示される。
]$ cat junk.sh
#! /bin/sh
java Junk
というシェルスクリプトを作って
$ ./junk.sh
を実行しても
Hello
って表示される。
つまり >>467 の言うようなことは起きないんだけど、どんなプログラム書いているの?
470login:Penguin:2011/06/03(金) 13:25:55.80 ID:V9XxKomu
>>467
>バックグラウンドで実行されているため
ああ、これがミソなのか…。

java -jar $HOME/sample/test.jar >file1 2>file2

とでもしてtail -fでfile1, file2を追いかければどう?
471login:Penguin:2011/06/03(金) 13:29:39.10 ID:v5M85pIs
usbからブートできるのか知りたいです
winXPのメーカー製PC
biosのブート設定画面ではusbというのは出ませんが、、、やっぱりだめか
472login:Penguin:2011/06/03(金) 13:32:56.83 ID:LCCEbgYU
>メーカー製PC
メーカに聞いた方が早いよ
473login:Penguin:2011/06/03(金) 13:35:46.71 ID:V9XxKomu
>>467
>端末を開く→その端末上でjavaプログラムを開く
>という処理にしたらいいと思うのですがどういった記述になるのか教えていただけないでしょうか?

#!/bin/sh
xterm -e 'java -jar $HOME/sample/test.jar'

ってやれば、新しいxtermの上で動いてくれるんじゃないかな?
474login:Penguin:2011/06/03(金) 13:39:49.42 ID:gSLc3Ko/
usbからブート出来るならbiosに設定があると思う。
最新のbios探してみれば。
475login:Penguin:2011/06/03(金) 13:40:13.05 ID:PeAXV77+
>>471
メーカー名、型番を更さないと答えられないよ。
476login:Penguin:2011/06/03(金) 13:41:34.35 ID:B6Ok1vap
Plopとかどうだろ
477login:Penguin:2011/06/03(金) 13:44:24.96 ID:PeAXV77+
>>471
BIOS設定にUSBをStorageに使用するかしないかの設定がないかい。
USB-StorageのOnでBootのDIsk欄にUSB-HDDが表示されます。
478login:Penguin:2011/06/03(金) 14:18:21.36 ID:NEcwsBk/
>>477
ではできると思うよ。
479login:Penguin:2011/06/03(金) 18:51:30.10 ID:XXE3zrFx
11.04の日本語Remixです
LiveCDやインストール直後は正常に起動できるのですが、アップデートマネージャーで言われるがままにアップデートしたら、スプラッシュ画面でメッセージが表示されるタイミングで一度モニタが完全に切れ、白い縦縞を表示します。

480login:Penguin:2011/06/03(金) 18:54:56.03 ID:XXE3zrFx
こちらは気分の問題ですが、シャットダウンでも一度モニターの電源が切れ、黒い画面に白のモザイクで完全にフリーズします。
何度かUbuntuを入れ直しましたが再現率100%です
グラボの問題だと思いますが、どうにて直す方法はありませんか?
481login:Penguin:2011/06/03(金) 19:10:17.76 ID:TqXaO4Ag
グラボの問題だと思うならグラボ交換とか
482login:Penguin:2011/06/03(金) 19:37:32.67 ID:Tmf0ZOpB
>>479
インストール直後は正常で、アップデートでカーネルが変わると不具合が出るということだろうか
起動時に最初のバージョンのカーネルを選択したらどうなるかな
もし、正常ログインできたなら新しいカーネルのinitrd.imgがおかしいのかもしれない
もし、やっぱり駄目ならわからん
483login:Penguin:2011/06/03(金) 20:17:53.17 ID:ect8bm6v
479はグラボとかよりACPIとかそっちな気がするな〜

取り敢えずグラボのチップと型番。 マザボメーカーとBIOSくらい
教えてもらえないと何も詳しいことは言えない
484login:Penguin:2011/06/03(金) 21:07:53.86 ID:XXE3zrFx
>>481
難しいかもです

>>482
多分その通りです
でもアップデートでGRUBで選べるカーネルは増えなかったんですよね・・・

>>483
マザーボードは、NEC NR3a?
ATI RADEON XPRESS 1250のオンボ
BIOS PHOENIX Ver 1.00PARTTBL
だそうです
485login:Penguin:2011/06/03(金) 21:51:07.86 ID:ect8bm6v
>484
ttp://support.amd.com/us/psearch/Pages/psearch.aspx?type=2.7&product=2.7.5.3.2.3.2&contentType=Tech+Download+Chipset+Motherboard&ostype=&keywords=&items=20

ここを見る限りCatarlistドライバは1250対応のようだから

システム→システム管理→追加のドライバ

確認してプロプラのドライバが入っていなければ、それを導入後リブート。
もし入っていて不具合が続くようだと、やっぱりACPI周りじゃないかな?
今、BIOS PHOENIX Ver 1.00PARTTBLで不具合報告をググってるんだけど
特に引っかからない。 情報見つかるまで時間掛かると思います。
486login:Penguin:2011/06/03(金) 22:30:25.22 ID:Tmf0ZOpB
>>484
最初は大丈夫だったのだから
やはりinitrd.img書き換えが臭いけど
セキュリィティバージョンアップで元カーネルが消されたようだね
となると/boot/config-バージョン-genericの比較はできないな
ドライバーに関する所が違っていたかもしれない

それと、initrd.imgはユーザーの使い方でも変わるよ
/etc/modprobe.d/blacklist.confに記述しても
カーネルが同じままなら何も変化なしだけど
カーネルをバージョンアップ、もしくは新規インストールすると
blacklist.confの変更が有効になる
487login:Penguin:2011/06/03(金) 22:32:41.50 ID:Tmf0ZOpB
>>486
訂正
×カーネルが同じままなら何も変化なしだけど
○カーネルが同じままなら変化しない時もあるけど
488login:Penguin:2011/06/03(金) 23:47:51.50 ID:gA/k180t
>>451
ありがとう。直った
489login:Penguin:2011/06/04(土) 00:20:59.84 ID:jM4zYhZb
>>485
ありがとうございます
しかし、そのドライバでaticonfigしても対応したハードウェアは接続されてない旨のメッセージが出ました
ttp://otasuke.goo-net.com/qa5566389.html
おそらくこれと同じ状況で、そのドライバはチップセット用ではないためだと思います
490login:Penguin:2011/06/04(土) 00:24:37.51 ID:jM4zYhZb
http://support.amd.com/us/gpudownload/linux/Legacy/Pages/radeon_linux.aspx?type=2.7&product=2.7.2.3.2&lang=English
私のはこちらですが、当然11.04用ではなく
Error: ./default_policy.sh does not support version
default:v2:i686:lib::none:2.6.38-8-generic; make sure that the version is being
correctly set by --iscurrentdistro
どうすればいいですかorz
491login:Penguin:2011/06/04(土) 00:32:40.13 ID:jM4zYhZb
すみません、そして申し訳ないことにアップデートしなくても
Ubuntuインストール後に再起動すると次回から同じようにバグって止まることが分かりました・・・。
ドライバはインストールできない知識はないでもうだめぽ
492login:Penguin:2011/06/04(土) 01:18:43.55 ID:6OvmEm1+
>>491
いつ頃のPCか知らないけど、古い10.10や10.04も入らないの?
493471:2011/06/04(土) 01:22:10.59 ID:QdMyaLXW
>>472,474,475,477,478
ありがとうございます
USBブートはダメポでした
CDROMとHDDしか出ないort
494login:Penguin:2011/06/04(土) 01:23:12.19 ID:GVNT5GRF
なんで、古いfglrx入れようとしてるのかね?動かない可能性のほうが高いのに
デフォのradeonドライバーで動くだろうに...
495login:Penguin:2011/06/04(土) 05:07:17.87 ID:fwWQB67o
>>493
>>476
USB BOOTが無いって言うから書いたのにスルーかよ

ttp://www.plop.at/en/bootmanager.html
496login:Penguin:2011/06/04(土) 06:42:34.00 ID:GRMUUWKo
レス主の技量的に難しいのでは
本来CDブート可能なだけでも有難いと思うけどね・・・
497login:Penguin:2011/06/04(土) 08:03:00.36 ID:fwWQB67o
そうか
無理なこと書いてスマンかった
498login:Penguin:2011/06/04(土) 08:40:33.97 ID:a6EePvUg
うちの炊飯器のふたが壊れてて勝手に開くんだよね
昨日も炊いてる途中に開いて炊けてなかった・・・
今日はひもで縛って炊こうと思う

499login:Penguin:2011/06/04(土) 08:53:24.46 ID:qKRfVy2h
朝から見事なw.
500login:Penguin:2011/06/04(土) 08:56:51.25 ID:GRMUUWKo
それコピペだろ?前にもどっかで見た
501login:Penguin:2011/06/04(土) 10:17:26.18 ID:62/0XCQd
>今日はひもで縛って炊こうと思う

ってか、質問ですら無いし、、、
502login:Penguin:2011/06/04(土) 10:22:20.68 ID:wzVa4Sxq
そうか
質問スレだとは知らなかった
503login:Penguin:2011/06/04(土) 10:33:30.51 ID:lR9NvLFD
じゃぁ今からこのスレは初心者GUI縛りスレな
504login:Penguin:2011/06/04(土) 10:36:30.56 ID:62/0XCQd
初心者炊飯器縛りスレだろ?
505login:Penguin:2011/06/04(土) 10:52:14.65 ID:02tIkJVM
>>498
フタ開放して炊くとどうなるの?芯が残る?おかゆになる?
506login:Penguin:2011/06/04(土) 10:52:21.06 ID:0zO62Ery
昨夜の再起動の話題だけどさ、
俺が以前検索した結果、開発側は問題認識してるけど修正未定、が結論だった

俺PCの状況は、ママンintel D525MW、再起動NG、シャットダウンOK
アップデートのときは必ず後で再起動を選択すること
507login:Penguin:2011/06/04(土) 11:48:18.28 ID:HJv5E3zh
508login:Penguin:2011/06/04(土) 13:37:26.91 ID:02tIkJVM
ひもで縛る必要ないんじゃないの、炊飯器と同じ直径の重い蓋を使えば。
509login:Penguin:2011/06/04(土) 15:19:33.05 ID:ThA50vwY
いや、逆さにすれば重りも紐も必要ないw
510login:Penguin:2011/06/04(土) 15:20:07.26 ID:T+mzKrBP
最近の炊飯器は蓋が開くと自動でオフになるんじゃないのか
511login:Penguin:2011/06/04(土) 15:34:39.16 ID:wzVa4Sxq
というか鍋に炊飯器を蓋代わりに載せてご飯炊けばいいじゃん
512login:Penguin:2011/06/04(土) 15:39:49.41 ID:02tIkJVM
それだと、そばに付いてないとで炊けないじゃん。
513login:Penguin:2011/06/04(土) 16:28:55.98 ID:oPLkT0u/
炊飯器の上に蒸気が逃げれる鍋の蓋等のおもしを置いておけば良いだけだろ
514login:Penguin:2011/06/04(土) 16:55:11.42 ID:fwWQB67o
土鍋で炊けよ
515login:Penguin:2011/06/04(土) 16:56:31.70 ID:j6MihB72
米を炊かなきゃいいだけじゃん
516login:Penguin:2011/06/04(土) 19:33:33.20 ID:JuMgtIv+
>>505
芯が残ったおかゆになるケースが多い
517login:Penguin:2011/06/04(土) 19:34:35.86 ID:m2kEZlEM
>>516
それってリゾット
518login:Penguin:2011/06/04(土) 19:55:48.56 ID:Z6NadebA
画面反転、画面正転をクリックでするためにパネルにランチャを作りました
アイコンを判りやすくするために自作でpng画像を作りましたが
設定しても駐車禁止マークが出て設定できません

ランチャのアイコンとして登録するにはどうすれば良いでしょうか
519login:Penguin:2011/06/04(土) 20:06:40.95 ID:JuMgtIv+
>>517
リゾットレベルを超えた感じの外側と、
アルデンテと呼ぶには硬すぎの芯が残る。
フタのロックが壊れたとき
パッキンが劣化したとき
弁などの圧力調整装置が壊れたとき
など、どこが壊れたかで仕上がりが変わって面白いよ。
マズいけどw
520login:Penguin:2011/06/04(土) 20:21:23.97 ID:IYPqwDwb
こめんちゅ りなっくすの鳥スレはこちらでよろしいですか?

質問ですけどウチのこめんちゅは炊き上がりに米が立ちません。
ドライバが不適切なのでしょうか?
マシンはパナソニック製です。
521login:Penguin:2011/06/04(土) 20:34:10.67 ID:IgijMe9R
つまんねぇっす
522login:Penguin:2011/06/04(土) 20:49:33.02 ID:Ej7TCZAR
わかりません。こめんちゅ。
523login:Penguin:2011/06/04(土) 22:39:14.17 ID:qKRfVy2h
>>518
そもそもどうやってランチャを作ったんだ?
Unity のランチャ?それともクラッシックのランチャ?
それで話は変わるわけだが….
524login:Penguin:2011/06/04(土) 23:56:54.86 ID:8uZ+tctw
samba設定難しいなorz
GUIで設定できればいいのに

[やりたいこと]
telnetでログインしてviでファイル更新するのと全く同じように
windowsのnotepadでファイル更新したい

[条件]
ユーザー名・パスワードで認証した特定のユーザーに合わせて、
ファイル更新するときのユーザー・グループ・アクセス権限を設定
525login:Penguin:2011/06/05(日) 00:02:47.07 ID:wWlSBs9m
webベースで設定できるSWATってもんがあるぞ
526login:Penguin:2011/06/05(日) 01:29:55.97 ID:FGnZL5/A
さっき最新版のubuntuをインスコしたんだが
ネット接続の設定がうまくいかずになきながらwinを再インスコした
527login:Penguin:2011/06/05(日) 01:32:27.84 ID:g0NP4pyX
>>518
desktop ファイルを作成して編集する。
場所は~/.local/share/applications/
528login:Penguin:2011/06/05(日) 01:45:13.58 ID:cOALL6ro
不思議なんだがインストール後に初期設定(ネット接続など)で
トラブってる人ってインストール前にライブCDで確認とかしないの?

俺は古いHDDに一度インストールしてから大きな問題がなければ
現役のHDDにインストールするけどライブCDで確認くらい手間でもないと思うが…
(11.04は不安定だったから10.10のままだけどw)
529login:Penguin:2011/06/05(日) 02:42:55.70 ID:FGnZL5/A
俺の場合、前に一度インスコしたことがあるんだが
その時とネット接続環境が変わってることを考えずに、何の問題もないと思い込んでインスコしちゃった
530login:Penguin:2011/06/05(日) 05:07:37.75 ID:dnETXAd+
無線LANついてないノートPCにUbuntu10.10入れて使って
いますBroadcom MiniPCI 11b 11g54M 内蔵無線LANカード Wi-Fi 4318BGをPC内部のスロットに差すと自動的に無線できるようになりますか?ドライバとか必要ですか?
531login:Penguin:2011/06/05(日) 07:38:30.62 ID:2V0I+n5P
>>524

ソフトウェアセンターで
SambaってのがGUIで設定するやつだ。

まあ、フォルダ右クリック(フォルダってw)でもできるけど。

Server使ってるんだったら、我慢するか、
sudo apt-get install ubuntu-desktop
したらいい。
532login:Penguin:2011/06/05(日) 07:45:04.14 ID:2V0I+n5P
>>528
それが正論なんだけどな。
一部のノートでは、光学ドライブがUSB接続扱いになってて、
CDブートの時と、HDD起動の時と/dev以下の認識具合が、
HDDがsda1にならずに、Grubの設定をいじってやらなあかんとか、
妙な挙動することもあるんだ。

それと、グラボがNvidiaやATIの場合も、vesaでブートしてから、
プロプラドライバ入れた方がいいんだけど、
uubntuさん、オープンな専用ドライバで動かそうとして、妙に頑張ろうとして失敗、
ブートオプションの出し方分かんないとか。
(DVI接続じゃ上手く行かない場合が多かったり)

ACPIがらみでirqがコンフリクト起こしてる場合だと、
使用してる最中に、急に挙動がおかしくなったりして、
(起動後30分位してからとかさ)
切り分けに時間がかかったりする。

色々あるわさ。
533login:Penguin:2011/06/05(日) 08:08:52.86 ID:9ArAHh7J
conkyを最前面に常に表示するconkyの設定を教えてください
534login:Penguin:2011/06/05(日) 09:22:31.39 ID:YzEhnTOv
11.04を新規インストールしてるのですが外付けHDDをオートマウントしないどころか fdisk -l でも内蔵HDDしか出てきません
535login:Penguin:2011/06/05(日) 09:42:44.51 ID:cOALL6ro
>>532
もちろんライブCDじゃ全てを確認できるわけじゃないのは承知だけど
上の方とかフォーラムとかでよく見かける『11.04にしたら無線が繋がりません』とかの
事前に確認できるじゃん!レベルなトラブル。

個人の考え方だから兎や角言うつもりはないけど
(俺は)昔からOSの変更は捨て環境を構築して確認しないと
安定してる環境を手放すのが怖かったから不思議だな思った。

>>533
Compizのウィジェット・レイヤ、またはCompizより先にConky起動だったかな。
536login:Penguin:2011/06/05(日) 10:35:04.73 ID:t9lW2KDT
>>535
世の中には俺みたいに「OSを試してみる事」が好きな奴がいるんだ。
安定的に使える事は2の次でな。とりあえずインストールして、それからトラブルに気づく。
自力で解決できる事は自力で解決するけど、自分の力がおよばなくなると他力本願。

つきあってくれる人にはほんと感謝。
537login:Penguin:2011/06/05(日) 11:10:35.23 ID:dkPIzFBD
>>535
人それぞれでしょ
俺なんぞ、無線でつながらなきゃ
無線コンバータ購入で用をたすが
これでは進歩ないし知識も増えないw

538login:Penguin:2011/06/05(日) 11:17:42.04 ID:+5R/pOnH
>>528
ライブCD無問題。導入すると、画面表示が白黒縦じま、ポインターはまとも表示、となり困っている。
539login:Penguin:2011/06/05(日) 11:48:33.25 ID:fnt+sxrv
>>535
LiveCDとインストール後のカーネルってオプション含めて一緒なの?
メモリ容量節約のためにカーネルモジュールとかへつられてない?
だったらデバイスの動作確認には不適。
540login:Penguin:2011/06/05(日) 11:48:49.89 ID:c+UcChOp
>>531
ありがとう
フォルダw右クリックで共有するやつは、
windowsから書き込んだファイルのオーナーがnobodyだった
ディレクトリのアクセス権限や所属グループ変えたりして、やっと書き込みできた

Sambaってやつ使ってみたけど、smb.confを自動で設定してくれるんだね
だけどwindowsから素直に書き込みできないw
たぶんこれもオーナーnobodyで書き込もうとしてるんだろうと思う

windowsから書き込んだときもオーナーを任意の一般ユーザーにしたいんだけど
もしかして不可能なのかなあ
541login:Penguin:2011/06/05(日) 13:34:08.80 ID:2V0I+n5P
>>540

多分、ワークグループでの共有だろうから、
1.同じ名前のユーザーを登録する。(sambaの方も追加忘れずに)
2.パスワードを要求させて、その時にubuntuでsambaの許可登録してあるユーザー名で接続してみる。

2.はwindowsがプロ版以上じゃないとダメだったかどうか忘れたw
542login:Penguin:2011/06/05(日) 13:43:46.08 ID:2V0I+n5P
>>535
そういうレベルは、windows使ってても同じ質問するんだろうな。
レベル以前の問題だよな。
ここで、解答もらえなくても、ググったら出てくるレベルだしな。
切羽詰まってるから、自力で何とかするか、windowsにもどるかの分岐点でもあるし。

っていいながら、
検証用の環境は俺も使ってるんだけどね。
特に出始めの奴は怖いよな。
linux、windows問わずに怖い。
どのスレだったかの受け売りだけど、ubuntuは盆と正月に入れるのがいいと思う。

>>537
いや、あんたのやり方が本当の正解だ。
543login:Penguin:2011/06/05(日) 15:03:15.44 ID:c+UcChOp
>>541
ありがとう
おかげで原因が分かった
windows側がvistaでhomeだから、2.の機能が無いんだよ!orz

windowsを7proかXPに変えるのが最善な気がしてきた。。。
544login:Penguin:2011/06/05(日) 15:24:30.96 ID:2V0I+n5P
>>543
ごめん、数字は作業の順番じゃない。
vistaのユーザー名をubuntuに追加してみたら?と言う意味です。
それとも、どっちも同じユーザ名で、こういう症状が出てるの??
545login:Penguin:2011/06/05(日) 15:39:51.08 ID:OLsj7EJt
ubuntuでNTFSのドライブをデフラグするツール無いの?
546login:Penguin:2011/06/05(日) 15:48:21.59 ID:g0NP4pyX
>>545
ない。そこまでするならWIndowsからどうぞ。
547login:Penguin:2011/06/05(日) 15:49:15.24 ID:R24+ykiv
>>545
参考までにその動機を教えてくれないか?
548login:Penguin:2011/06/05(日) 15:52:35.87 ID:OLsj7EJt
>>547
ubuntuでやったら処理が早く終わりそう。
ubuntuなら移動できないファイルも移動してくれそう
549login:Penguin:2011/06/05(日) 16:05:12.18 ID:fnt+sxrv
>>548
発想は悪くない。
550login:Penguin:2011/06/05(日) 16:14:14.71 ID:R24+ykiv
質問しといて何だが、よく考えたら激しく便利だな。
Linux使ってるときに退屈なWindowsパーティションののデフラグができりゃあ
最高
551login:Penguin:2011/06/05(日) 16:30:44.13 ID:OLsj7EJt
ダウンロードやストリーミング配信は普通に使えるのに、
UrbanTerrorやenemy territoryとかnetpanzerだとラグが発生してやまびこみたいに同じ動作を繰り返すのはなぜなの?
552login:Penguin:2011/06/05(日) 17:18:41.52 ID:Y9em5q8J
>>551 PC構成とネット環境とゲー鯖のPing値晒してね♪
ウーボンとETプレイしてるけど、山彦はネット環境によるのでは?
553login:Penguin:2011/06/05(日) 20:29:56.43 ID:FhIuy4mJ
ipod nano 6thを使うには
どうしたら良いでしょうか?

ryhthmboxだとクラッシュしてしまいます…
554login:Penguin:2011/06/05(日) 20:32:09.44 ID:c7xCVOJb
>>553
バンシーでも駄目かな?
555login:Penguin:2011/06/05(日) 20:46:19.77 ID:c+UcChOp
>>544
別のユーザー名です

vistaのユーザー名が「user」なのでw
ubuntuのsshポートを開けていることもあり、ユーザー名「user」は使いたくなかったのです
(sshのパスワードログインは無効にしていますが気持ち的に)
556login:Penguin:2011/06/05(日) 22:35:59.96 ID:2M67B5bM
>>550
昔からある発想だよ。
Windowsのバーティションの全ファイルをコピーして、
書き戻すとデフラグされた状態になる。FATでしかやったことがない
から、NTFSでどうなるか知らん。
557login:Penguin:2011/06/06(月) 00:55:35.70 ID:2tRCBq/I
Uぶんつ11を試そうとおもってノートPC購入予定なのですが
penMのドタン735くらいのでメモリが1GBくらいので
きびきびと動きますか?もっと新しいのじゃないと無理っぽですか?
558login:Penguin:2011/06/06(月) 00:58:20.47 ID:NVWwl5Kk
>>557
そんな化石マシン、捨ててしまえっていうレベル。
559login:Penguin:2011/06/06(月) 01:59:02.41 ID:oMLqNruc
>>534
ウチの場合はUSBブートでインストールしたらそんな感じになった
CD(DVD)ブートでインストールし直したら直った
560login:Penguin:2011/06/06(月) 03:11:48.31 ID:O+JzkkLP
>>557
PenM1.6G メモリ1.5Gで快調よ
さすがにHD動画の再生とかは無理だが

でも今から買うならPenMなんてやめといたほうがいい
この1年でノートの値段落ちまくってるし、3万台のでも十分
561login:Penguin:2011/06/06(月) 03:29:19.85 ID:BdoHKJBj
>>557
予算いくら?
562login:Penguin:2011/06/06(月) 08:19:04.10 ID:23XaAnRZ
レノボのノートが東芝のHDD積んでるだけだよ
563login:Penguin:2011/06/06(月) 08:20:07.17 ID:23XaAnRZ
誤爆した
564login:Penguin:2011/06/06(月) 08:21:00.48 ID:23XaAnRZ
誤爆した
565login:Penguin:2011/06/06(月) 08:26:57.32 ID:d/jrA58h
誘爆した
566login:Penguin:2011/06/06(月) 08:47:43.51 ID:6HYSwfNZ
誘爆した
567login:Penguin:2011/06/06(月) 08:54:37.36 ID:Hyq3UJ2/
誤爆した
568login:Penguin:2011/06/06(月) 12:49:05.39 ID:ZS9QY2Ho
堤下
569login:Penguin:2011/06/06(月) 13:39:14.98 ID:DBjGRNYU
誤爆した
570login:Penguin:2011/06/06(月) 14:07:41.42 ID:gHuXEU3L
11.04はフォントがところどころ、かすれる
571login:Penguin:2011/06/06(月) 15:05:41.71 ID:Z7u/ROIv
おれも輪郭がボケるような気がして読みにくいんだけど、同じような情況かも。
読みやすいフォントがなんか無いですかね?それともモニタ設定が悪いのかな。
572login:Penguin:2011/06/06(月) 15:17:53.13 ID:8nJ6L8HN
>>570
フォントの設定では?
デスクトップで右クリック→背景の変更→フォントで、
アプリケーションのフォントを変えてみれば?
こちらはTakao P ゴシックで問題なし。
573login:Penguin:2011/06/06(月) 15:35:38.90 ID:i1YiuONF
>>570
sudo fontconfig-voodoo -s ja_JP やってみたら?

ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=11292
574570:2011/06/06(月) 15:41:34.83 ID:gHuXEU3L
フォーラム見たけど、やめとくわ
X -> wayland の関係じゃないかと思うんだけど
575login:Penguin:2011/06/06(月) 15:43:42.17 ID:ScEGynBm
フォントに関しては前から全く変わらない
.fonts.confで設定してるのも変わらず
文字かすれや滲みなし
576login:Penguin:2011/06/06(月) 15:47:34.78 ID:DxD8wVPX
スレが被爆したと聞いて。
577login:Penguin:2011/06/06(月) 17:08:17.62 ID:BTW/nAxL
誘爆が凄まじいな
578login:Penguin:2011/06/06(月) 17:40:25.48 ID:12ReP267
2chブラウザJDで書き込みができません。
スレッドの読み込みは問題ありません。しかし書き込みだけができないでいます。
579login:Penguin:2011/06/06(月) 17:45:55.82 ID:kVpH1cOR
>>578
sudo apt-get build-dep jd
svn checkout http://svn.sourceforge.jp/svnroot/jd4linux/jd/trunk
cd jd/trunk
./configure
make
sudo cp src/jd /usr/bin
580login:Penguin:2011/06/06(月) 17:54:06.59 ID:Z7u/ROIv
>>578
おれはバージョンアップしたら書けるようになったよ。
バージョンいくつだったか今見れないから解らないけど。
581login:Penguin:2011/06/06(月) 17:54:55.29 ID:0uDdbee4
>>578
ubuntuのはバージョンが古くて2chの仕様に対応しなくなってる。
ここに書いてある。http://jd4linux.sourceforge.jp/
ここから最新のdeb形式を落としてインストールすればOKhttp://sourceforge.jp/projects/jd4linux/
582login:Penguin:2011/06/06(月) 17:56:45.02 ID:8nJ6L8HN
定期的に>>578のような書き込みがあるな。

JD 書き込めない
約 58,700 件 (0.23 秒)
583login:Penguin:2011/06/06(月) 17:56:52.82 ID:21NhEHsq
>>578
バージョン2.7は2chの使用変更で書き込み出来ないから2.8をインストールするしかないよ。

あわしろいくや氏がPPA作成してるからそれ入れるか、憩いの場のPPAいれましょ
584login:Penguin:2011/06/06(月) 17:57:33.40 ID:kVpH1cOR
>>579
あ、build-essential入れていない場合は一番最初に
sudo apt-get install build-essential
してね
585login:Penguin:2011/06/06(月) 18:01:51.69 ID:0uDdbee4
スーパーライトユーザーにコンパイルやppaを強制するとはなんてひどいの
586login:Penguin:2011/06/06(月) 18:03:37.88 ID:v8vBt82O
うちのJD Ver.2.6.5 @Ubuntu 11.04(スッピンの状態でapt-get install したもの)は普通に書き込めているのだが、、、
587login:Penguin:2011/06/06(月) 18:06:47.32 ID:hx9KoDr/
EPSONの古いプリンターを使おうとしたんだが、、、
amdマシン用ドライバーがないのは何でだぜ?
つか何で別なのよintelとamd。
588login:Penguin:2011/06/06(月) 18:07:55.59 ID:8nJ6L8HN
>>579,583
おぉ、ソースからコンパイルさせるのかよ、と思ったけど、
本当にjd本体が単体で動くみたいだな。
589login:Penguin:2011/06/06(月) 18:42:02.11 ID:JzSsZvb7
パッケージとしてあるけど腐ってて使えないとか
FreeBSDみたいことやめて欲しいな
590login:Penguin:2011/06/06(月) 18:43:51.76 ID:kVpH1cOR
2chブラウザは仕様がころころ変わるのでしょうがない。
それに >>586 のように11.04 なら問題ない。
591login:Penguin:2011/06/06(月) 18:49:12.19 ID:0uDdbee4
どうして11.04なら大丈夫なのだ?
592 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:49:42.21 ID:KzIsTDB9
ライトユーザーならおとなしくWindowsと共有できるV2C使えばいいんじゃないかな
Javaの性格上、起動はもっさりするけど
593login:Penguin:2011/06/06(月) 18:51:46.61 ID:kVpH1cOR
>>591
あれ、変だな。まあ>>586 に聞いてくれ
594login:Penguin:2011/06/06(月) 18:54:07.33 ID:21NhEHsq
>>587
IntelでもAMDでも32bitなら同じドライバ使えるよ。
64BITならドライバ探さないと。

>>585
初心者関係なくない物は無いのだからPPA探すなり、deb探して入れるしかないでしょ
595login:Penguin:2011/06/06(月) 18:59:31.97 ID:v8vBt82O
え、俺?  いや、普通に11.04使ってるだけだが。 何か変なPPAでも入れてるんじゃないか?

ウチで入れてるのは
medibuntu.list ubuntu-ja.list

くらいだけど
596login:Penguin:2011/06/06(月) 19:11:24.42 ID:rTTgNkqB
WinでJane使ってると見た目似てるJDは不便な点が余計に気になる
あと小さい液晶向けの専ブラってないのかね
597login:Penguin:2011/06/06(月) 19:28:19.49 ID:BTW/nAxL
小さいおっぱい向けの専ブラなら
598login:Penguin:2011/06/06(月) 19:36:24.74 ID:2ndKUzLf
>>596
いろいろな専ブラ使ってみたけど、それはある物に慣れた人が他の物を使おうとした時に
感じる症状だね。janeにはjaneの快適な使い方があるし、JDにもJDの使い方がある。
使いながらそのアプリに特化した便利な方式を模索してだんだん手に馴染んでくるものだと思うよ。
599login:Penguin:2011/06/06(月) 19:58:17.70 ID:4WW6RXck
>>556
fedora core2の頃、windows2000のフルバックアップをtgzでやって
展開したら再インストールするはめになったことはある
あの頃に比べれば、NTFSの解釈も進歩してるだろうけど
NTFS側も変わってるわな
FAT32でもファイルを圧縮する順番によっては、展開での置き方が変わって
アクセス速度が変わったような記憶がある

>>592
V2CとV2C専用のJavaをtmpfsに置けば
起動はかなり早くなる
ログをたくさん開いた状態だと、ログ読み込む時間はかかるけどね
それでもかなり違うはず
600login:Penguin:2011/06/06(月) 20:07:59.63 ID:2ndKUzLf
そうだな。そういう場合はV2Cいいと思う。
いつもJD使っててこの前の忍法帖騒動で久々にJane使ったら使いにくくてかなわんかったw
昔はJaneばかり使ってたのに。
601login:Penguin:2011/06/06(月) 20:16:35.80 ID:Hyq3UJ2/
俺はいろいろ試した結果Janestyle と V2Cが馴染んだ
自分で見つけてみればいいと思うよ 


俺のせいで大規模な爆撃にあってしまい申し訳ない
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫            
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_??, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
602login:Penguin:2011/06/06(月) 20:36:28.07 ID:xpVVVuv6
>579
ありがとう。書き込めるようになった。
603login:Penguin:2011/06/06(月) 21:22:33.16 ID:1XqKFvcz
>>574
11.04 は wayland ではない
604login:Penguin:2011/06/06(月) 21:29:02.10 ID:lDrp7D/e
linux板や自作板とかは古いJDでも書き込める。
アニメ板とかは、忍法帖機能という、クルクルパー機能がついたために、
古いやつではダメ。
605login:Penguin:2011/06/06(月) 21:37:51.35 ID:ft/MMbRt
>>557
うちのは、PenM1.73の1GBmemだけど、キューブもグリグリぬるぬる動いてるよw


>>558
わるかったな、化石でw
606login:Penguin:2011/06/06(月) 23:56:52.91 ID:4eLVKX3X
phenom X4 に変えて
例のパッチを当てたら最高にクールになった
ubuntu最高 10.10だけどね。
VMplayerでXPも動くし何も問題なし
607login:Penguin:2011/06/07(火) 04:05:14.73 ID:BiXkRi8n
11.04 のインストーラには参った
手動でマウントポイントを指定できないとは
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubiquity/+bug/769043
/home/username を継承しそこねた

スクロールバーも風変わりなものになっていて困った
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1748619
$ sudo apt-get remove overlay-scrollbar liboverlay-scrollbar-0.1-0

もう落とし穴がなければいいが
608login:Penguin:2011/06/07(火) 07:59:26.75 ID:RYiZlMXm
>>607
609login:Penguin:2011/06/07(火) 08:16:19.67 ID:7K8W92Sa
俺もNattyのそれ疑問に思ったんだが、Mint 11なら手入力でマウントポイント指定できたぞ
もちろんディレクトリがなければ自動生成される
バグかもね

スクロールバーも改悪だよな
横スペースを稼ぎたいんだろうが、ぶっちゃけ今のモニタは横に長いからあまり意味がない
むしろマウスに反応する範囲が狭くなって頻繁に使うコントロールなのに使いづらくなるだけ
JDの左ペインも影響されて、ホイールを操作しないと縦スクロールできなくなって不便だ
今まではスクロールバーの空きスペースをクリックして上下にスクロールできたのにそれも無理
さらに特定のフォント選択ウインドウ等でスクロールバーが表示されないバグもあるし
610login:Penguin:2011/06/07(火) 08:33:49.17 ID:IJerUSMg
スクロールバーのページアップ/ダウン機能はなるほど!と思ったけどね.
スクロールバーが現れる範囲が狭くて使いづらいんだよね.
611login:Penguin:2011/06/07(火) 09:08:25.86 ID:fOo5715g
Nattyになってスクロールバーが変わったという人を
たまに見かけるけど、何がどう変わったのかわからん。
α版のクリーンインストールで順次アップして現在にいたるのだけど、
正規版をインストールするとスクロールバーが何か奇妙なことになるのか?
612login:Penguin:2011/06/07(火) 09:28:51.57 ID:VNPHOVSq
ググレカス
613login:Penguin:2011/06/07(火) 09:33:23.51 ID:RYiZlMXm
614login:Penguin:2011/06/07(火) 10:11:29.94 ID:fOo5715g
>>613
おぉ、ありがとう。普段はスクロールバーが隠れているのか?
Nattyが使いにくい、使いにくいと言っていた奴の言い分が
ようやく理解できた。

$ sudo apt-get install overlay-scrollbar liboverlay-scrollbar-0.1-0
やってみた。おもしれー。
ホールリングを使っているので、スクロールバーなんて実はどうでもいいけど、なんだこれ、おもしれー
615login:Penguin:2011/06/07(火) 10:23:00.73 ID:qyoOHLv1
>>606 例のパッチ詳細キボンヌ

オーバーレイスクロールバー(゚听)イラネ
gnome-color-chooser で十分
616login:Penguin:2011/06/07(火) 10:38:54.63 ID:KXUhNDWl
>>613
スクロールバーを押そうとするとすぐに消えちゃうんだよなぁ
617login:Penguin:2011/06/07(火) 10:39:59.72 ID:Y2r9X6a4
ダブルクリックできないおっさんと同レベルだなw
618login:Penguin:2011/06/07(火) 10:53:58.78 ID:TUSsCLk3
じゃあ、お前と同レベルじゃんww
619login:Penguin:2011/06/07(火) 11:15:09.51 ID:WeAJjrkL
Ubuntu10.10使用です。 webメール使用のことからメールソフト不要、
ソーシャル共有系不要のため添付画像のとおりソフトを削除しました
ところJDが機動しなくなり、削除、再インストールしたところ、メモリが
1Gくらい暴走占有してしまいPCが不安定でおかしくなってます。
不要だと思ったソフトでなんかまずいものを削除してしまったでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1685621.png.html
パス ub
620login:Penguin:2011/06/07(火) 11:42:47.63 ID:8TQMBmQr
>>619
JDの再インストールだけじゃなく、その前に削除した
メールソフトも再インストールしてみろ。
それで正常に動くようになれば、そこから問題を探し始める。
621login:Penguin:2011/06/07(火) 11:44:27.78 ID:87/SO2jx
>>619
そういうときは、標準出力や標準エラーに何かメッセージが出力されていないか、
確認するのが先決だと思うよ。また、ログファイルを残して、何かエラーがないか
見てみてはどうだろう。
$ jd --help
Usage: jd [OPTION] [URL,FILE]

-h, --help
Display this information
-m, --multi
Do not quit even if multiple sub-process
-n, --norestore
Do not restore backup files
-s, --skip-setup
Skip the setup dialog
-l, --logfile
Write message to msglog file
-V, --version
Display version of this program
622login:Penguin:2011/06/07(火) 11:47:33.53 ID:WeAJjrkL
>>620
すみません。てか、そのアプロダだとファイルをいちいち
ダウンロードしなくちゃならんので
なんんか画像BBSみたいのに張り替えようとおもってすぐに
消したのに速攻チェックされてて驚きました。
応急措置としてはchaikaで代用するようにしました。
今夜にでももう一度インストールしてチェックしてみます。
どうもありがとうございました。
623login:Penguin:2011/06/07(火) 11:47:45.89 ID:KXUhNDWl
>>617
いやいや、おっさんだしw
でもダブルクイックはできるよ!
624login:Penguin:2011/06/07(火) 11:50:45.78 ID:WeAJjrkL
>>621
詳細ありがとうございます。すみません今ちょっと
時間がありませんので今夜にでもチェックしてみます。
ありがとうございました。

(ロダって消しても、どっかのサーバーとかに溜まってるのを
閲覧できたりするのかな。)
625login:Penguin:2011/06/07(火) 12:30:22.09 ID:LrKCjrV+
11.04をVMWare上で走らせているけど、Gnomeのdesktopの右上から
shutdownボタン押すとなぜかUbuntuが再起動されてしまいます。
1回で素直にshutdownできるときもあります。

これってUbuntuではよく起こる問題でしょうか?
原因はどのへんでしょうか?
626login:Penguin:2011/06/07(火) 12:35:25.73 ID:9K8f1Ytr
627login:Penguin:2011/06/07(火) 12:45:41.31 ID:S0C2H1bT
昨日ubuntu11.04をノートパソコンに二つ目のosとして導入したのですがbluetoothの設定でマウスを認識してくれません。
windowsの方では問題ありません。
調べたところ11.04ではbluetoothに不具合があるようですが何か対策はありますか?
628login:Penguin:2011/06/07(火) 12:56:09.65 ID:zz/cV9Yb
この話定期的に出るNE!
629login:Penguin:2011/06/07(火) 13:01:11.92 ID:zz/cV9Yb
おれは
sudo killall bluetoothd
bluetoothd
やった後再接続してたけど、まだ直ってないのん?
http://blog.livedoor.jp/ush4xt/archives/51852884.html
630login:Penguin:2011/06/07(火) 13:09:05.75 ID:TUSsCLk3
ていうか、なんでもっと突っ込んで調べないのか
631login:Penguin:2011/06/07(火) 13:13:01.94 ID:mo0x6mId
11.04からUbuntuに本格的に乗り換えようとしてるんだが
UnityのDashboardはダメだなー、日本語で検索出来ないし、最初のアイコンでかすぎだろ
ダウンロードできるアプリとか出るけど、アイコンと名前だけじゃ、何が何やら分からんでしょ
Ubuntu10見たいのか、WindowsのStartの方が使いやすな

それと、アプリのメニューだが、何で一番上のバーに表示するんだ
最大化して使う分にはいいかもしれんが、わざわざ一番上までカーソル持っていくの面倒じゃないか

変に凝り過ぎだよ、逆に使いにくくなてってる

Mac風らしいのだが、Macて使いにくいんだなー
632login:Penguin:2011/06/07(火) 13:20:38.76 ID:caCSBAmU
ネットブックじゃないから縦画面の幅には困らないし、最大化して使わないしで
恩恵が受けられない……。
633login:Penguin:2011/06/07(火) 13:42:00.82 ID:/OrvYde1
古いラップトップ2台にインストールしようとしたが、どちらもCDの読み込み途中で止まってしまう。orz
デスクトップにはなんの問題もなくインストールできたんだけど、原因がわからん。
634login:Penguin:2011/06/07(火) 13:45:17.96 ID:R+U47z1R
Win8もますますわけのわからんUIになるみたいだし、
最近のインターフェース設計者って無能ばっかりなのか
AeroSnapもどきもいらん
635login:Penguin:2011/06/07(火) 14:07:37.90 ID:Gw7XKmUF
今更だが最小化・最大化・閉じるボタンの配置もわざわざ左に持ってきたりね。
おかげでアプリケーションのメニューと誤爆することが多くてイライラする。
なんで右のままじゃだめなんだよ。
何か理由があってのことならともかく、思いつきで適当に変えてる気がしてならない。
636login:Penguin:2011/06/07(火) 14:23:45.27 ID:Y2r9X6a4
同じハナシしかしないねw
637login:Penguin:2011/06/07(火) 14:28:07.53 ID:2kxyX2Vg
それだけUIの変更を不満に思っているユーザーが多いってこった

ま、全ての元凶はポータブルデバイスだよ
狭い画面を想定するからこんな劣悪なUIになる
もともとPCと用途は違うんだからUIも分けるのが当然
TVとPCモニターの16:9共通化と同レベルの愚行
638login:Penguin:2011/06/07(火) 14:49:55.19 ID:F2NHyRPd
TVもPCも4:3のほう便利だよな TVは速報とか字幕とか見やすいし PCはタスクバーとか置けるし
639login:Penguin:2011/06/07(火) 14:53:16.85 ID:BAx20ROf
リボンインターフェース() ですか……
640login:Penguin:2011/06/07(火) 14:53:39.31 ID:RYiZlMXm
>>635
それなら右に変えればいいんじゃないの?
どうして変えないの?
641login:Penguin:2011/06/07(火) 15:05:18.00 ID:2kxyX2Vg
>>640
そういう問題じゃないだろ
例えば警察の暴走で信号機がいきなり右側に設置されるようになったとして、
見難くて事故が多発する現状があったとする
それを解決するには道路を右側通行にすればいいのか?違うだろ?
同じことをお前は言ってる
642login:Penguin:2011/06/07(火) 15:08:44.64 ID:F+q6Amgr
同じじゃないだろw
643login:Penguin:2011/06/07(火) 15:09:48.10 ID:FlPz/iqW
>>641
外へ出て深呼吸しようや
644login:Penguin:2011/06/07(火) 15:11:51.67 ID:I9Z5qGSI
>641
おれもボタンの配置を右にすればいいだけだと思うけど。
だから今まで使い慣れたテーマとアイコンを使っている。
けど完全には以前通りには表示されない。なぜ?
645login:Penguin:2011/06/07(火) 15:12:58.15 ID:Z+rdOYPJ
最大化したら必ず左にボタン配置ずれるからな。
646login:Penguin:2011/06/07(火) 15:15:39.84 ID:R+U47z1R
>>642
右側通行にするんじゃなくて、信号機を引っこ抜いて左側に埋め直す作業を
ドライバーがやれっていうほうが正しいな
647login:Penguin:2011/06/07(火) 15:16:24.41 ID:caCSBAmU
ボタンの左配置は慣れておいてよかった、
と同じようなことになるかなあと思って、
unityも使ってる。使えないこともない。
けど、気になる点が無いと言えば嘘。
どういうふうに熟成されていくんだろうか。
648login:Penguin:2011/06/07(火) 15:18:29.84 ID:F+q6Amgr
たとえ話って的外れなの多いよな。
649login:Penguin:2011/06/07(火) 15:19:44.00 ID:R+U47z1R
>>644
デフォルトってのは強制力、支配力を持つんだよ
悪法も法、それが一旦浸透してしまえば、
人類は永遠にその重い十字架を背負って生きていかなければならん
QWERTY配列なんてその最たるものだ
650login:Penguin:2011/06/07(火) 15:26:11.05 ID:I9Z5qGSI
MIFESで使ってたショートカットを秀丸に移植しそれをemacsにも定義してるけど、いまさらemacsディフォルトでやるとなったら地獄です。でも、viにはもう慣れた。結局、慣れか。
651login:Penguin:2011/06/07(火) 15:27:17.15 ID:2kxyX2Vg
>>648
どこがどう的外れか後学のために教えてくれ
652login:Penguin:2011/06/07(火) 15:33:36.94 ID:KfnPf/F7
右が左になっただけで迷うなんてどんだけ適応力が無いんだよ。。。マックも左だぞ
653login:Penguin:2011/06/07(火) 15:33:43.77 ID:R+U47z1R
お仕着せに不満があっても我慢して使い続ける従順さは
日本人的美徳かもしれんが、見方を変えればただの奴隷根性とも言える
654login:Penguin:2011/06/07(火) 15:34:36.22 ID:KfnPf/F7
てか、winも左に出来ないかなあ
655login:Penguin:2011/06/07(火) 15:36:30.58 ID:fOo5715g
>>641
その喩えはおかしい。他人のPCやインターネットを変更するのではなく、
「自分のPCのインターフェイスを自分の好みに変更すれば」という提案だろ。
>>641に近い喩えをすると、一人暮らしの家の中で、廊下を右側通行から
左側通行に変える程度の些細な話。他人を巻き込むわけではない。
656login:Penguin:2011/06/07(火) 15:39:58.53 ID:KfnPf/F7
信号機で例えるなら色の配置が変わっただけだろ。赤黄青が青黄赤とか
657login:Penguin:2011/06/07(火) 15:42:05.85 ID:F+q6Amgr
そもそも信号機にたとえるのがおかしい。
UI は同じものをみんなで見るわけじゃないじゃん。

あえてたとえるなら、「本のカバーが邪魔」だな。
そんなの取って捨てちゃえよ、で終わり。
658login:Penguin:2011/06/07(火) 15:42:51.45 ID:2kxyX2Vg
>>655

UbuntuのUI設計者の独断変更は、他人どころかUbuntuユーザー全員に影響を与えますが?
警察がその信号を通るドライバー全員に影響を与えるのと同様に
659login:Penguin:2011/06/07(火) 15:43:04.56 ID:Z+rdOYPJ
間違った喩え話ばっかりだなw
660login:Penguin:2011/06/07(火) 15:43:28.65 ID:caCSBAmU
そのカバーが今後どれくらい、本文に組み込まれていくのかが分からないので
一応、掛けておくかって感じだなー。
661login:Penguin:2011/06/07(火) 15:44:34.71 ID:F+q6Amgr
ほんとに UI 変えてほしいなら、
こんなとこで局地戦やってないで
別なとこに言えばいいのに。
662login:Penguin:2011/06/07(火) 15:47:39.63 ID:fcKcAHvz
>>649に出てくる単語
強制力、支配力、悪法も法、人類、永遠、重い十字架。

恐ろしい-www
663login:Penguin:2011/06/07(火) 15:47:51.46 ID:2kxyX2Vg
>>657
UbuntuのデフォルトUIはUbuntuユーザー全員が同じものを使うわけですが?
本のカバーって(笑)
その例えこそ的外れどころか地球の表と裏くらい外れてるわ
664login:Penguin:2011/06/07(火) 15:49:35.46 ID:F+q6Amgr
>>663
自分のマシンの UI カスタマイズしても
他の人に何も影響出ないじゃん。
信号機ひっこぬいたらそうはいかない。
665login:Penguin:2011/06/07(火) 15:50:13.68 ID:F+q6Amgr
あと UI いじるのと信号機うんぬんは
かかる労力がぜんぜん違う。
666login:Penguin:2011/06/07(火) 15:50:43.30 ID:R+U47z1R
とりあえず頭の悪い奴はレスするな
恥を晒すだけだw

>>656
それに該当するのは、3種のボタンは右配置のまま、最小化と閉じるが逆になる場合だね
667login:Penguin:2011/06/07(火) 15:51:12.98 ID:fOo5715g
>>658
自己矛盾に気がつかないの?
「デフォルトのUIを>>658の希望通りにする」=「UIを変更する」=「Ubuntuユーザー全員に影響を与える」
あなたの提案は、あなたが否定する「Ubuntuユーザー全員に影響を与える」という結果になるよ。
668login:Penguin:2011/06/07(火) 15:59:26.68 ID:RYiZlMXm
>>651
信号と警察の話が的外れ
それは文字が右から左に表示されるとか、スクロールバーの動きが逆になってしかも変更できないとかいう状態
あなたの状態は左ハンドルが運転しづらくてイライラしてるのに
何故か右ハンドルの車を選ばない謎の人物って感じ
ディーラーが左ハンドルの車を勧めてきても嫌なら右ハンドルの車を選べばいいだけの話

>それに該当するのは、3種のボタンは右配置のまま、最小化と閉じるが逆になる場合だね
全然違う(笑)。それは配列の変更じゃなくて、青が「止まれ」で、赤が「進め」になる状態
669login:Penguin:2011/06/07(火) 16:01:07.12 ID:klIGpWqZ
>>667
ID:2kxyX2Vgって何か提案したか?
勝手に信号右側にする警察うぜーって言ってるだけじゃないの?
670login:Penguin:2011/06/07(火) 16:02:10.09 ID:Y2r9X6a4
キチガイは毎日ヒマでいいな。
671login:Penguin:2011/06/07(火) 16:03:54.21 ID:fOo5715g
GNOME3では、そもそもボタン自体がないようだから、右左の配置問題なんて今だけの話。

新UIには不要 - GNOME 3は最大化ボタンと最小化ボタンなし
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/09/042/index.html
672login:Penguin:2011/06/07(火) 16:06:21.41 ID:fOo5715g
>>669
すまん。読み直したら、ID:2kxyX2Vgは、
「元に戻せ、フンガー」って言っているわけではなかった。
ID:2kxyX2Vgよ、すまんかった。
673login:Penguin:2011/06/07(火) 16:15:17.64 ID:/d3vLt6T
>>668
左ハンドルと右ハンドルに該当するのは左利き用と右利き用のマウスだ
マウスの左右のボタンが逆になった場合もまあ該当すると考えていい

マウスも車も「自分の判断と自分の責任で自分自身が選択して」使うもの
信号機の位置とGUIを決めるのは、実際にそれらを利用する立場の人間ではない

その違いも理解できないならマジ小学校からやりなおしたほうがいいよ
674login:Penguin:2011/06/07(火) 16:18:59.05 ID:KrscMj75
信号機は選べないけど、DEは選べると思うの
675login:Penguin:2011/06/07(火) 16:22:16.12 ID:0fzC5Z9J
信号機も選べるよ
左側に設置されている道を通ればいい
でもそれが目的地に行くのに遠回りだとしたらやっぱり不便だよね
676login:Penguin:2011/06/07(火) 16:23:04.73 ID:caCSBAmU
個人で替えるの簡単だからなあ……。
677login:Penguin:2011/06/07(火) 16:36:37.04 ID:0fzC5Z9J
UIに限らずソフトウェアの仕様変更って開発者のエゴみたいな部分もあるよ
既成概念を崩して、自分が設計したものが新しく広まっていくのが快感だという感覚
時にそれが合理的かどうかは二の次になったりする
678login:Penguin:2011/06/07(火) 16:37:41.20 ID:KXUhNDWl
信号ネタなげーよw
679login:Penguin:2011/06/07(火) 16:37:43.71 ID:RYiZlMXm
>>673
それは利腕がどちらか?って話(笑)
左ハンドルの車が左利き専用なわけではないでしょ

信号機の位置は個人で変更できないけどUbuntuのUIは好みによって選べる
俺は選択の余地があるのにどうして我慢してUnityと左側ボタンを我慢して使ってるのか?
って、思ってるだけなんだけどなぁ。何故なの?
680login:Penguin:2011/06/07(火) 16:41:46.03 ID:bAvoD8AP
>>679
>>675

お前はもう黙っとけ
悔しいのは分かるが、墓穴深めてるだけで見苦しい
681login:Penguin:2011/06/07(火) 16:45:19.29 ID:KfnPf/F7
てか、マウスに利き手関係ないでしょ。
682デムパゆんゆん@6月は労働月間 【東電 78.5 %】 :2011/06/07(火) 17:02:10.35 ID:bFBmd2Fs
右手は熟女左手は処女
683login:Penguin:2011/06/07(火) 17:04:09.68 ID:KfnPf/F7
なに?脳科学的に人差し指のほうが決定のクリックに向いてるとかあるの?
684login:Penguin:2011/06/07(火) 17:06:26.07 ID:F+q6Amgr
たとえ話は論点ずれちゃうよね。
685login:Penguin:2011/06/07(火) 17:07:03.28 ID:0039wOqv
この流れでみなwinを選ぶ理由が分かった気がする。
686login:Penguin:2011/06/07(火) 17:08:47.51 ID:zmxauOIG
WinはWinで微妙なところでユーザーインターフェース変わってイライラするけどな
Unityみたいに大幅に変えてもらったほうがまだ割り切れる
687login:Penguin:2011/06/07(火) 17:10:37.12 ID:KfnPf/F7
winはシェア持ってるからUI変えたい放題出来るもんね、気に入らない?じゃあ使うなって訳に行かないし
688login:Penguin:2011/06/07(火) 17:12:56.56 ID:0VlflDHP
>>662
ジワジワくるな
救世主伝説でも始まりそうだ
689login:Penguin:2011/06/07(火) 17:13:16.09 ID:KXUhNDWl
要はあえて反主流の団塊、中2仕様なんだろ?
690login:Penguin:2011/06/07(火) 17:13:39.15 ID:wxCly0ak
つまり>>649ってことか
数は力
力は正義
孫も正義
691login:Penguin:2011/06/07(火) 17:18:17.13 ID:KfnPf/F7
てか、basket Notepadsでhtmlの内容を表示する設定にしてから、
日本語のhtmlファイルを貼りつけると落ちることがあるのはなぜなの?
あと、メニューにtomboyメモからインポートする項目はあるのに作動しないのはなぜなの?
692login:Penguin:2011/06/07(火) 17:23:48.38 ID:U1P3NizU
>>687
むしろ逆なんじゃない?
ユーザー少ないからこそやりたい放題やってる気がする
693login:Penguin:2011/06/07(火) 17:24:17.51 ID:BAx20ROf
ID:R+U47z1R ってちょっと邪気眼入っているよな
俺は好きだぜ

>>683
左利き設定にすると左右逆になるぜ
俺は左利きだがマウスは右でつかってるけど


たとえというとアレじゃねーの
今まで右ハンドルでフラッシャースイッチ右側、ワイパースイッチ左側
だったのが 右ハンドル、フラッシャー左、ワイパー右 になった感じ

694login:Penguin:2011/06/07(火) 17:31:07.10 ID:KfnPf/F7
>>693
イライラ感を伝えるたとえとしてはいい気がする。

てか、basket Notepadsの謎教えてください。
695login:Penguin:2011/06/07(火) 18:04:55.14 ID:7IzLbf02
ubuntuで2chの忍者機能使えるようになるにはどうすればいいだろうか?
既存の2chブラウザは対応してないし…
696 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:06:25.99 ID:gRhbcaky
>>695
対応してるでしょ?
697login:Penguin:2011/06/07(火) 18:07:52.47 ID:KXUhNDWl
JDのバージョンアップしろって上に書いてあったろ
JDのバージョンアップしろって上に書いてあったろ
698login:Penguin:2011/06/07(火) 18:12:04.24 ID:87/SO2jx
>>695
navi2chも忍法帖に対応しているよ
699login:Penguin:2011/06/07(火) 18:18:48.30 ID:KfnPf/F7
>>695
578 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 17:40:25.48 ID:12ReP267
2chブラウザJDで書き込みができません。
スレッドの読み込みは問題ありません。しかし書き込みだけができないでいます。

579 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 17:45:55.82 ID:kVpH1cOR [1/4]
>>578
sudo apt-get build-dep jd
svn checkout http://svn.sourceforge.jp/svnroot/jd4linux/jd/trunk
cd jd/trunk
./configure
make
sudo cp src/jd /usr/bin

581 自分:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 17:54:55.29 ID:0uDdbee4 [1/3]
>>578
ここから最新のdeb形式を落としてインストールすればOKhttp://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

583 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 17:56:52.82 ID:21NhEHsq [1/2]
>>578
バージョン2.7は2chの使用変更で書き込み出来ないから2.8をインストールするしかないよ。
あわしろいくや氏がPPA作成してるからそれ入れるか、憩いの場のPPAいれましょ

584 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 17:57:33.40 ID:kVpH1cOR [2/4]
>>579
あ、build-essential入れていない場合は一番最初に
sudo apt-get install build-essential
してね

604 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 21:29:02.10 ID:lDrp7D/e
linux板や自作板とかは古いJDでも書き込める。
アニメ板とかは、忍法帖機能という、クルクルパー機能がついたために、古いやつではダメ。
700login:Penguin:2011/06/07(火) 18:50:15.95 ID:Lb80MFWS
UNEのUIって10.10以降は使えないの?
タッチパネルのネトブだとこっちの最終版の方がUnityなんかより使いやすいんだけど
701login:Penguin:2011/06/07(火) 19:17:37.54 ID:ARACpPoe
>>693
あー、でもフラッシャーとワイパー逆なのはすぐになれるよ。マイカーは
20年以上、ずっと輸入車の右ハンドルなので、たまに国産車に乗ると
逆になる。最初の数回は逆に出しちゃうけど、一日乗れば慣れる程度。

ちなみにunityにもすぐ慣れた。Mac4Linのテーマ(グラファイト)被せてる。
シンプルで落ち着いてて好きなのよ。
702login:Penguin:2011/06/07(火) 21:03:27.86 ID:7IzLbf02
>>697 >>698 >>699
公式行ってJDのdeb直接ダウンロードしたらアップグレードできました。
ありがとうー
703login:Penguin:2011/06/07(火) 21:09:22.88 ID:mcsDNYbA
沖縄は昔、車は右側通行だったね。
704login:Penguin:2011/06/07(火) 21:21:24.45 ID:zcUQC8zD
どういうこと?信号でたとえてみて
705login:Penguin:2011/06/07(火) 21:30:34.46 ID:BAx20ROf
>>701
それってイギリス車?
706login:Penguin:2011/06/07(火) 22:17:08.50 ID:mcsDNYbA
707login:Penguin:2011/06/07(火) 22:58:42.80 ID:LNwmB48+
ありがとうございます
できました
708login:Penguin:2011/06/08(水) 08:43:07.82 ID:5UcoIovd
gnome3をFedora15で使ってるけど使いにくいよ。
起動しているソフトがわからない。Unityでは画面の左にmacとwinは下に表示される。
ショートカットもパネルもないからソフトの起動がワンクリックでできない。
709login:Penguin:2011/06/08(水) 10:58:07.38 ID:NGLUZk/t
>>558
そなせっしょーな。きびしぃなぁ。
710login:Penguin:2011/06/08(水) 11:01:27.91 ID:NGLUZk/t
>>560
HDなんて320で十分すよね。とりあえず
様子を見ましてよかったらそのまま使って
さらに素晴らしかったら、練習積んでみて
それからサンキュッパとかヨンキュッパに
移行とか考えてました。

>>561
6千円です。(ノート)
711login:Penguin:2011/06/08(水) 11:50:31.41 ID:z5XF0roP
ん?HDってそっち??
712login:Penguin:2011/06/08(水) 12:35:27.42 ID:as+xHRpn
後からUbuntuを復元・追加してgrubのインストールしようとしてたら困ったことが。

11.04のLiveCDからブートしただけでAcronisのOSselectorが無効化しちゃったんだけど
これってHDDがWDのAFTモノだったから? Align済みだけど。
そしてgpartedで見るとデフォルトで起動するシステム以外のシステムパーティション(プライマリ)は全て未割り当て扱いになってる。
Winを起動してDiskDirectorよりパーティションの復元を試みても、元のパーティションは全く検出されず。

この場合LiveCDで立ち上げた時点でパーティションに関する情報を書き換えてたのかね?
やけに起動遅かったし。
713login:Penguin:2011/06/08(水) 13:31:30.42 ID:F1KiqyV5
12. 勝手に用語を省略する。
「フォトショ」、「イラレ」、「ブーキャン」、「レパ」、「レオ」とかを多用する。
714login:Penguin:2011/06/08(水) 13:55:29.67 ID:UdG4PmC3
Linuxでポメラ作るにはどういうふうソフトを入れればいいの?
715login:Penguin:2011/06/08(水) 13:59:43.66 ID:C3znyRnf
>714
どう言うこと? 軽快なテキストエディタ専用マシンを作りたいってこと?
Lubuntu+Gedit+Mozcとかでどうだろう?
716login:Penguin:2011/06/08(水) 14:04:48.57 ID:2/a4UhA6
ヘタに Linux で作り込もうとするより
ポメラ買った方がいいんじゃね。
717login:Penguin:2011/06/08(水) 14:20:53.65 ID:UdG4PmC3
>>715
なるべく早い起動時間とCUIでエディッタとMozcとファイラーを使えたらと

>>716
ポメラは使ったことあるんですけど、ポンコツ過ぎてすぐ売りました。
718login:Penguin:2011/06/08(水) 14:55:05.25 ID:NGLUZk/t
>>711
320pです。720, 1020ってのは要らない
ですって意味です。
719login:Penguin:2011/06/08(水) 14:56:08.43 ID:NGLUZk/t
>>718
要らないってんは、私には要らないってことで
みなさんは必要だとは思います。
720login:Penguin:2011/06/08(水) 15:10:11.34 ID:VRzwnGwN
>>717
iPad(or iPod or iPhone)+青歯KBでいいんじゃね?
721login:Penguin:2011/06/08(水) 15:31:48.35 ID:NGLUZk/t
サウルス
722login:Penguin:2011/06/08(水) 16:39:19.77 ID:C3znyRnf
>717
CUIですか。 そうするとエディタはNanoかVim、EmacsにするとしてファイラーはFDclone ってのがある。 
起動の速さはSplashtop というのが在って、使ったこと無いから使い勝手は分らんが下参照。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/13/news007.html
723login:Penguin:2011/06/08(水) 19:11:45.24 ID:y4sl0RvO
ゲームサーバーを建てようと思ったのですがサーバーソフトがLinuxしか対応していませんでした
そこで初めて仮想PCにUbuntuを導入、日本語化、ポート開放までこぎつけました
起動方法には
bash> gameServer
とあるのですがどうすればいいでしょう?

コマンドプロント的なものがあるんでしょうか?
デスクトップに gameServerというファイルが直で置いてあるとした場合、どのように実行すればいいですか?
詳しく教えて頂ければ幸いです
724login:Penguin:2011/06/08(水) 19:23:43.11 ID:vebK2JkK
何のゲームサーバなのか、書いてくれると助かるんじゃないかと思います。
725login:Penguin:2011/06/08(水) 19:25:10.04 ID:Le7Rmk2g
新しくXubuntuをクリーンインストール後、Fn+F6,F7で画面の明るさを上げさりしたり、再起動ができなくなってしまったんですが、直せますか?
機種名 dynabook AX/2525CMS
OS Xubuntu11.4
726login:Penguin:2011/06/08(水) 19:30:33.81 ID:ZsvKRTBp
>>723
素晴らしい。今のUbuntuって、ターミナルエミュレータを起動しなくても、
ポートの開放とか日本語化ができてしまうんだ。
「Linuxってコマンドを打たないといけないのでしょ、パス」という層も取り込めそうだな。
727login:Penguin:2011/06/08(水) 19:42:16.98 ID:UdG4PmC3
>>722
ちょっとためしにコンソールモードしてみたら日本語は使えないし、画面の右側は余りまくるし、でしたw
黒画面に白文字だけなのとネットなど一切できずで非常に集中できる感じは良かったんですが
728login:Penguin:2011/06/08(水) 19:52:35.54 ID:C3znyRnf
>727
Splashtopダメカー  じゃぁカスタマイズ性と軽さでSlaxとかどうだろう?
日本ユーザグループがあるから日本語化も完璧。 
729login:Penguin:2011/06/08(水) 20:05:53.45 ID:ZsvKRTBp
>>727
> 日本語は使えない
ダウト。jfbtermでググれ。日本語入力はEmacs経由だと楽。
> ネットなど一切できず
ネットが何を意味するのか不明だけど、ダウト。
gopherも、e-mailも、WebもOK。
730login:Penguin:2011/06/08(水) 21:13:34.21 ID:2H9PaJpS
Chrome OSとかの方が用途にはあってそうな気がする
731login:Penguin:2011/06/08(水) 21:34:34.03 ID:UdG4PmC3
>>729
jfbtermというのは入れられたんですが日本語変換が出来ず、
ググってuim-mozcというのをいれてみたんですがキーが反応しなかったり一回変換しただけで変換モードが変わったりして
初心者の私には敷居が高すぎたようです。。。
732login:Penguin:2011/06/08(水) 21:36:39.97 ID:UdG4PmC3
あっというか変換じゃなくてサジェスト機能だけ動いて変換の仕方は分かりませんでした
733login:Penguin:2011/06/08(水) 21:40:10.60 ID:FV5RE25g
敷居が高いの使い方間違えているやつが多すぎてイライラする
734login:Penguin:2011/06/08(水) 21:41:23.10 ID:C3znyRnf
落ち着いて。 そして日本語で。
735デムパゆんゆん@6月は労働月間 【東電 76.1 %】 :2011/06/08(水) 21:43:16.69 ID:n/KSbPx3
カムサハムニダ!
736login:Penguin:2011/06/08(水) 21:55:58.01 ID:m5ZESj2s
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84

成句
敷居(しきい)が高い(たかい)
不義理などがあって、その人の家を訪れるのが億劫だ。
御無沙汰しているので敷居が高い。
(誤用)(高級そうに見える、などの理由で)足を踏み入れにくい感覚を持っている状態。
銀座の料亭は、私たちにとっては敷居が高い。

>>731の誤用に>>733はイライラする
737login:Penguin:2011/06/08(水) 22:05:25.36 ID:TtddVFYi
そんなのにいちいちイライラしとったら、Linuxなんてやってられんだろう。
738login:Penguin:2011/06/08(水) 22:07:46.18 ID:xrwGev/X
>>725
1.
管理者権限で /etc/default/grub を編集。
例)sudo gedit /etc/default/grub
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="ほげほげ" の引用符内に
acpi_backlight=vendor を追加。
2.
sudo update-grub
3.
OS再起動。
739login:Penguin:2011/06/08(水) 22:08:56.93 ID:UdG4PmC3
wikiペディアをソースに持ってこられるといらいらするぅぅぅぅぅ
740login:Penguin:2011/06/08(水) 22:13:23.50 ID:VNDG82uH
しきい値が高い ならオケ
741login:Penguin:2011/06/08(水) 22:22:30.88 ID:7SHy8MYw
そういやウチの会社では「しきい」といったら閾(値)のことだな
742login:Penguin:2011/06/08(水) 22:24:31.73 ID:m5ZESj2s
>>739
ウィキペディアではなくウィクショナリーだよチンカスくん
743login:Penguin:2011/06/08(水) 23:01:30.01 ID:qUN2xi0C
ubuntuならjfbtermよりfbitermの方がいいんじゃね?
FreeBSDのjfbtermは神だったけど
744login:Penguin:2011/06/08(水) 23:25:55.87 ID:FV5RE25g
>>737
イライラの方向が違うからな

>>736
補足thx
745login:Penguin:2011/06/08(水) 23:43:26.09 ID:p/OIlEdu
この場合は「ハードルが高い」って言うんだっけか.
746login:Penguin:2011/06/09(木) 01:20:05.27 ID:BOSPHXis
正しい日本語教えてくれるATOKが欲しくなったな。
けどあれ古いんだろ?
747login:Penguin:2011/06/09(木) 09:32:37.43 ID:Bq5mmBP1
数年で文法や用例ががらっと変わるわけでも無いのに
748login:Penguin:2011/06/09(木) 11:14:43.62 ID:d+Cf/yOJ
sataのPCIカードから外付けのHDDをつないでる。
外付けHDDの電源を入れても認識しない。
再起動したら認識する。どうしたらいいの?
749login:Penguin:2011/06/09(木) 12:47:27.07 ID:rgBjS08o
再起動すればいいと思う
750login:Penguin:2011/06/09(木) 13:01:46.10 ID:0Uhp0FDd
>>748
そもそもそのカードはホットスワップに対応しているの?
そのカードのメーカーと型板は?
751login:Penguin:2011/06/09(木) 15:43:04.71 ID:xyLHNy7I
ubuntu10.10でポメラ風出来た
jfbterm
uim-mozc
uim-pref-qt4
を入れて
uim-pref-qt4を起動したらGUIでキーバインドが設定できたので、ctrl+\を半角全角の代わりに追加
ログアウトして、
ログイン画面でCtrl+Alt+F1で強制的にCUIにして
jfbtermを起動してuim-fepを起動してnanoを起動したらポメラ風になった。

でも、mozcで『ごご』だけ変換しようとすると『五五』になったりしてうまくいかなくて『ごごから』を変換するとちゃんと『午後から』が出るのが謎
あと、コンソールから出てGUIに戻る方法も謎
752login:Penguin:2011/06/09(木) 15:59:01.75 ID:CBFYaX9s
Mozcでも「ごご」で「午後」は出るよ?
コンソールでexitと打つとか?
753login:Penguin:2011/06/09(木) 16:18:11.02 ID:xyLHNy7I
>>752
exitだと何故か固まったようになるんです。
シャットダウンとかリブートのコマンドだとエラーが出るし、たぶん何か手順が間違ってるんでしょうけど、
仕方なく電源ブチ切りしました。
754login:Penguin:2011/06/09(木) 16:24:11.06 ID:J2MrjY50
>>753
なぜもクソも有名なバグだから
755login:Penguin:2011/06/09(木) 17:04:33.98 ID:qQ0wKpfl
なんで jfbterm を使うの?
いいかげん、fbterm でいいだろ。
756login:Penguin:2011/06/09(木) 17:10:39.35 ID:l0vJ657v
>>753
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 誰もが通る道wwwww
757login:Penguin:2011/06/09(木) 19:52:23.95 ID:2udm/GYm
どうでもいいけど、ポメラって物理行表示(あるいはページ行数指定)も
一行文字数指定も、それにともなう禁則処理もしてないの?いわゆる
原稿用紙的な使い方だけど。

もっともubuntu(linux)でなんとかできてるのって、LibreOffice Witer
しか知らないけど、これも禁則がかかった時の改行処理あたりでブサ
イクな動きをするのよね。nanoじゃなくて、VZ(あるいは秀丸)の完全
クローンとかできんのかね?
758login:Penguin:2011/06/09(木) 20:33:42.20 ID:0Uhp0FDd
>>757
ワインで動かないの?
759login:Penguin:2011/06/09(木) 20:41:01.15 ID:/WW+bjMK
760login:Penguin:2011/06/09(木) 20:56:19.73 ID:J2MrjY50
>>757
Emacs使え
761login:Penguin:2011/06/09(木) 21:39:43.32 ID:xyLHNy7I
EmacsはOSの使い方覚えるくらい難しいです。。。
762login:Penguin:2011/06/09(木) 22:46:08.75 ID:r946yA0p
Vimがある程度使えるようになったらEmacsやってみるわ
763login:Penguin:2011/06/09(木) 23:24:51.87 ID:JeDUDEH7
習得が難しいものほど慣れると簡単
素人でも使える=玄人には使いにくいだからね
764login:Penguin:2011/06/09(木) 23:28:45.31 ID:/tPPEvTo
>>763
ほんまかいな
765login:Penguin:2011/06/09(木) 23:37:04.27 ID:7NBNuW1S
慣れれば何だって簡単だろ。
766login:Penguin:2011/06/09(木) 23:41:36.74 ID:9dLKw3NX
そもそもEmacsって別に難しいものじゃないだろ。
767login:Penguin:2011/06/09(木) 23:46:50.57 ID:zodJHg67
つまり玄人にとって一番使いづらいであろうedが
実は素人には一番使いやすいってことか。
768login:Penguin:2011/06/09(木) 23:57:13.56 ID:dmdBoFzB
viは慣れないと使いにくいが、どこでも使えるのが便利みたいなもの?

俺の「これだけ知ってれば使えるvi」講座w

hjkl  カーソル移動。(カーソルキーやPgUp/PgDn対応してると嬉しくて泣けるw)
d[数][カーソル]  数文字削除。カーソルは削除方向
dd  行削除
yyp  1行コピー
a  追加入力モードになる。[Esc]で抜ける

:wq  保存終了
:q!  保存しないで終了
769login:Penguin:2011/06/10(金) 00:10:55.09 ID:0pZYEuk9
v押しての短形選択は覚えておいたほうが良いよ
770login:Penguin:2011/06/10(金) 00:12:15.73 ID:ZsmHfB05
>>769
vimだな。
771login:Penguin:2011/06/10(金) 00:16:51.97 ID:9ctVzKs5
矩形はctrl+vだろ
772login:Penguin:2011/06/10(金) 00:20:41.37 ID:0pZYEuk9
viには矩形選択ないのか・・・
それは知らなかった・・・
773login:Penguin:2011/06/10(金) 00:22:46.74 ID:0pZYEuk9
しかもコマンドまで間違ってるとか死にたい・・・
774login:Penguin:2011/06/10(金) 00:24:49.79 ID:9ctVzKs5
>>773
ついでに短形じゃなくて矩形な。
775login:Penguin:2011/06/10(金) 00:53:17.30 ID:otJKzi3Z
もう恥ずかしくて生きていけない(>_<)
776login:Penguin:2011/06/10(金) 01:01:06.32 ID:CNvsVkwL
ubuntuはGUI便利だからあまり使わないと思うが
これだけ知ってれば使える講座は他にあるかい

ls はオプション -l と -a しか知らないがw
777login:Penguin:2011/06/10(金) 01:02:41.35 ID:kvuNI1Y1
sudoだなw
778login:Penguin:2011/06/10(金) 01:03:22.37 ID:2gcYIeX2
>>766

それはelispの文法を完全に理解した上での発言なのかな?

779login:Penguin:2011/06/10(金) 01:52:44.82 ID:0pZYEuk9
>>774
あ、はい。気付いてはいたんですが死にすぎるのであえて触れませんでした。

>>776
aliasあたりを見るとls関連色々エリアスはられてるよ
CUI使うならパイプ処理使いこなせると色々便利
locate,find,grep,xargs,awk
ここらのコマンドおすすめ
780login:Penguin:2011/06/10(金) 03:05:18.52 ID:H/JYI48o
ls -R は役に立つ。
781login:Penguin:2011/06/10(金) 06:06:38.20 ID:aqn7AqHG
>>778
lisp の文法はグログラミング言語の中で一番簡単じゃないか。
782login:Penguin:2011/06/10(金) 06:19:37.95 ID:Ca95IPCn
グロとエロには好みっつーのが有ってだなぁ・・・
783login:Penguin:2011/06/10(金) 07:37:11.93 ID:IECIpmxp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
784login:Penguin:2011/06/10(金) 08:34:14.89 ID:0M0jipa8
>>768
Ctrl + F or Ctrl + B で PgUp / PgDn できるけど?
カーソルキーでそれをしたいってこと?
785login:Penguin:2011/06/10(金) 08:52:08.77 ID:IECIpmxp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____フ ギャダウンなんていいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
786login:Penguin:2011/06/10(金) 09:02:55.52 ID:EEiScc2h
>>768
xとXを使わずにdやddだけでやるってこと?
オレ的にはZZが外せない。:wqよりも覚えやすかった。
787login:Penguin:2011/06/10(金) 10:07:48.03 ID:bkQPwV8v
w は write
q は quit
直感的で覚えやすい
788login:Penguin:2011/06/10(金) 10:28:00.51 ID:G8l/X23d
>>776
まるっとコピー
(cd /src/path; tar cfp . - ) | (cd /target/path; tar xfp - )

あと、>>779に追加して dd, mount, sed なんかも便利
ls は、ls -altr か ls -alSr で使うことが多い。
789login:Penguin:2011/06/10(金) 15:51:53.58 ID:PpgWv/cd
Avant Window navigatorにejectコマンド追加して悦に入ってたら
VLC media playerで再生中のDVDでも吐き出してくれるので
何かオプションの指定が必要かと検索していたらこんなの見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=bYcF_xX2DE8
790login:Penguin:2011/06/10(金) 15:57:18.22 ID:EEiScc2h
>>789
ずいぶん懐かしいのを引っ張り出してきたな。
sshで入って、ejectコマンドを打つのはいたずらの王道だよな。
791login:Penguin:2011/06/10(金) 16:42:22.39 ID:2IMNaaSM
DELLのVostroっていうサンディi5 Windows7積んでるノートPCで
外付けHDD(I-ODATA 500GB)にubuntuインストールしたんだ。

再起動して、USBHDD読みに行ってる状態から先に進まん
真っ暗画面に
_ ←こいつ点滅してるだけ

まさのサンディCPU積んでるマシンでubuntu起動って出来ないの?
792login:Penguin:2011/06/10(金) 16:46:18.77 ID:FIVtUe4V
>まさのサンディCPU積んでるマシンでubuntu起動って出来ないの?

だとしたらインストールCDで起動するのも不可能という話にならないか?

この辺じゃないかと
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=24079
793login:Penguin:2011/06/10(金) 16:46:25.27 ID:2IMNaaSM
ちなみにWindows7自体は立ち上がりますので(F12→HDD選択)
よくあるらしいMBR上書きは起こっていないと思います。
794login:Penguin:2011/06/10(金) 16:56:32.03 ID:2IMNaaSM
>>792
成程、Bootコマンド画面というのが出てこないので、保留しておき
USBレガシー機能をBIOS項目見てみましたが見当たらず…

dxdiagで、調べてみたところ
ノートPCのシステムモデルはVostro3500
CPU:i5 m480
VGA:オンボ

って感じです
795login:Penguin:2011/06/10(金) 16:59:51.36 ID:2IMNaaSM
途中で押してしまった。

ubuntuのVersionが、10.04LTS
古いAthronノートPC(XP)や、デスクトップ(E6600+XP)のPCではブート出来るため
Win7搭載PC固有の問題だと思います…
796login:Penguin:2011/06/10(金) 17:01:06.70 ID:GS8ooyfc
USB3.0のポートだとブートできないとか?
797login:Penguin:2011/06/10(金) 17:06:32.01 ID:2IMNaaSM
>>796
うーん、違うかもです。
全部のUSBポートが3.0なら別ですが

左側ポート*2 右側ポート*1とあるので
全個所に差し込んでみましたが、やはり
_ ←点滅から進まない感じですね。
798login:Penguin:2011/06/10(金) 17:09:41.65 ID:9iWpdFrP
BIOSチェックのあとHDD読みに行くタイミングでsiftキー押しっぱなし。
でgrubメニューが出る。で上から2つ目(debug modeだったかな?)で
起動時にナニしてるか画面にズラズラ出てくるから、どこで引っかかって
るかはわかる。

それでもわかんないときもあるけどねー
799login:Penguin:2011/06/10(金) 17:10:43.76 ID:9iWpdFrP
shiftキーだよタイポだよ
800login:Penguin:2011/06/10(金) 17:20:33.07 ID:FIVtUe4V
>794
いやBiosじゃなくて、Grubの画面。 GUIの設定はどうやるんだろう?
APTで検索してみると startupmanager というのが引っかかるんだけど
インストールしてみても起動しない。

自分のマシンではWebminを使ってるんですけどね。
801login:Penguin:2011/06/10(金) 17:22:34.81 ID:SBnGqwOH
>>791
俺のサンディーちゃんはちゃんとインストールできてるぞ
802login:Penguin:2011/06/10(金) 17:24:58.90 ID:9iWpdFrP
ノートだとacpi=offにしないと起動できないのもある。9.04ぐらいまではなんともなかったのに。
kernel-2.6.xx 以上は他のディストリもダメ。(xxはいくつだったか忘れた)
803login:Penguin:2011/06/10(金) 17:25:45.78 ID:SBnGqwOH
CPU:i5 m480
おい、これってサンディーちゃんじゃなくてNehalemのアランデールじゃねーか?
804デムパゆんゆん@6月は労働月間 【東電 80.8 %】 :2011/06/10(金) 17:27:10.53 ID:hXClC3wL
涅槃で待つばってん
805login:Penguin:2011/06/10(金) 17:30:13.19 ID:ub/8Rjek
>>791
カーネル3.0からサンディ正式対応じゃなかった?

カーネルが新しいと動くかもしれないから、Ubuntu 10.10. 11.04. または、
カーネル最新の Ubuntu 11.10 Alpha 1 か、Bodhi Linux を試すとか。
806login:Penguin:2011/06/10(金) 19:19:58.83 ID:CTb9201v
Ubuntu 10.10. sun javaの最新は6−24でいいのでしょうか?
すでに6−26がリリースされていますが・・
807login:Penguin:2011/06/10(金) 20:37:23.79 ID:kQTmJG8S
>>806
6-25はセキュリティの為のアップデートでは無かったので
アップデートされていないと思う
実際Windows版は6-25へ自動アップデートされなかった
近々アップデート有るんじゃないかな
私は10.04にOracleのJavaは入れてないので判らない
808login:Penguin:2011/06/10(金) 21:13:39.61 ID:fxvoDc9p
>>806
本家のjre-6u26-linux-i586(or x64).binをインストールする方法もあるけど
sudo update-alternatives --install
その気があるならupdate-alternativesでググってみるといい
809login:Penguin:2011/06/11(土) 00:20:20.68 ID:OFTwMXRo
11.04か10.10で3TBのHDD使えている人いますか〜?
810login:Penguin:2011/06/11(土) 00:37:43.62 ID:A8ipHDdM
>>809
こんだけ安くなったら欲しくなるよね。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479533301/201505005000000
811login:Penguin:2011/06/11(土) 00:40:09.55 ID:HAE/pzBx
>>810
アライメントがめんどい。
812login:Penguin:2011/06/11(土) 01:02:39.72 ID:NjzG178q
>>809
fdisk 使わず、
partedでGPTに変換してからmkfs
813login:Penguin:2011/06/11(土) 01:10:18.24 ID:zhcFPgKz
なにその暗号、、、ext4じゃだめなの
814login:Penguin:2011/06/11(土) 01:30:36.97 ID:NjzG178q
>>813
認識してるのであれば、ext4 でも、好きなファイルシステムでフォーマットすればいいよ。
何かトラブって認識していないのかと思った。
815login:Penguin:2011/06/11(土) 01:44:56.87 ID:zhcFPgKz
>>814
いえオラ通りすがりなんで上の人とは無関係です
816757:2011/06/11(土) 10:20:21.71 ID:JMdHFYE5
>>758
秀丸をwineで使ってみたけど、うちの環境(11.04)ではいろいろ
表示がらみでおかしい動きをする。iBusの変換窓もちょっとヘン。
まあ、気持ち悪いだけで、以前よりもずっとまともになった感じ
はするので、もうちょっと使ってみる。
817login:Penguin:2011/06/11(土) 13:46:15.17 ID:KIsXJXwz
818login:Penguin:2011/06/11(土) 13:51:47.45 ID:HAE/pzBx
>>817
nightly相手に何甘えてんだ?
819login:Penguin:2011/06/11(土) 13:57:09.39 ID:jS9hUSky
>>817
初心者にも色々レベルがあると思うが、海の物とも山の物ともつかないレベルの物に
初心者が手を出すんじゃーねぇ!!
Helpを出すんだったらここじゃなくて開発チームへメールしろ。
820login:Penguin:2011/06/11(土) 16:16:04.62 ID:3zzL9lrG
へー、バックアップツールなんて付くようになるんだ
821login:Penguin:2011/06/11(土) 18:29:02.40 ID:KIsXJXwz
あ、11.04と11.10をマジで勘違いしてた。
公式の最新版の方を試してきますね。
822login:Penguin:2011/06/11(土) 19:36:36.72 ID:7DjqCesM
Ubuntuマシーン欲しい方は飼ってあげて。
ttp://nttxstore.jp/_II_QZX0004844

ちゃんと動くお
823login:Penguin:2011/06/11(土) 20:43:38.19 ID:qv9CnTiY
>>822
こんなところで宣伝しないといけないほど売れないんだね・・・
まあ震災前くらいまでは300台が十分もぜすに売り切れてたのに
824login:Penguin:2011/06/11(土) 20:43:43.73 ID:CGPkBi5x
11.04いまいちなので10.10に戻しちまったよ
アップグレードは次のLTSまで待つか・・
825login:Penguin:2011/06/11(土) 21:02:40.83 ID:TD6zEx92
>>824
NT5.1みたいになれば追従しようかな
826login:Penguin:2011/06/11(土) 21:05:15.06 ID:RN5/1so5
これって、1Tしか乗らないの?
どんな、マザー?
827login:Penguin:2011/06/11(土) 21:34:56.55 ID:7DjqCesM
>>826
チップセットは1156で、
Corei7-870に換装した人もいるけど、現状はこのままでも結構イケるよ。
詳しくはまとめWikiで↓
ttp://wiki.nothing.sh/2511.html
828827:2011/06/11(土) 21:38:30.78 ID:7DjqCesM
チップセットじゃなくてCPUソケットだった(´・ω・`)
829login:Penguin:2011/06/11(土) 21:43:33.18 ID:sGCsASR6
ノートで音が出ないんですが、詳しい対応法どっかに書いてありますかね?
830login:Penguin:2011/06/11(土) 22:13:37.04 ID:y7o1n9UA
つ ubuntu道場
831login:Penguin:2011/06/11(土) 22:17:01.03 ID:ixJkhJtR
>>829
めくればパラパラって音がするだろ?

つか、情報少なすぎだわ
832login:Penguin:2011/06/11(土) 22:22:49.18 ID:SfkDMdax
>>829
おまえのスカスカ頭をおもいっきり叩くと音出ないか?www
833login:Penguin:2011/06/11(土) 22:24:48.03 ID:We9V7Abg
> VMware用仮想マシンのダウンロード
> Ubuntu 8.04 LTS - 2011年4月までサポート

Ubuntu 10にアップグレードできたけど、そこから11にはできなかった

てっきり2011年4月までのセキュリティフィックスが含まれているものだと思ったよ
「2011年4月でサポートが切れます」と書いてて欲しかった

最初から11.04のメディアでVMwareにインストールすればよかった >情弱な俺
834login:Penguin:2011/06/11(土) 22:26:12.74 ID:zhcFPgKz
>>822
これ元はどこで使われてたの?素性が謎だわ
835login:Penguin:2011/06/11(土) 22:30:07.85 ID:We9V7Abg
S70ってPT2用に結構売れたたような
836login:Penguin:2011/06/11(土) 22:34:42.53 ID:C8rhVQlC
>>834
格安Server
837login:Penguin:2011/06/11(土) 22:40:37.29 ID:C8rhVQlC
>>833
もしかして、10.04かなLTSなら設定変えないと通常はLTSしかアプグレードでき無いよ。
838login:Penguin:2011/06/11(土) 23:00:47.67 ID:We9V7Abg
>>837
8.04 LTSのVMからアップグレードしたら Ubuntu 10.10 - Maverick Meerkat - ってのになって
そのアップデート・マネージャが「Ubunts の新しいリリース '11.04' が利用可能です」と表示するんだけど

アップグレード作業を見積もれあせん
An unresolvable problem occurred while calculating the upgrade:
E:エラー、pkgProblemResolver::Resolve は停止しました。
おそらく変更禁止パッケージが原因です。

ってウインドウが出るので原因を追求しないで11.04のVMをクリーンインストールした
839login:Penguin:2011/06/11(土) 23:06:56.88 ID:C8rhVQlC
え?
LTSならLTSへしかアプグレードでき無いよ。
10.10は勘違いか、自分で通常のアプグレードへ設定変更してない。
840login:Penguin:2011/06/11(土) 23:19:22.11 ID:We9V7Abg
よくわからないが
/etc/apt/sources.listに
deb http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu/ maverick main
を追加したが、それなのかな?
アップグレードに関してはこれ以外の変更はしていないはず
841login:Penguin:2011/06/11(土) 23:51:28.12 ID:C8rhVQlC
>>840
それが原因だ、10.04飛ばして10.10にアプグレードしてるからエラー出てる、普通に8.04から10.04インストール後に10.10にアプグレードすればよか
842login:Penguin:2011/06/11(土) 23:56:41.22 ID:956y5hdn
ガチ初心者だから文章の意味変かもしれないけど許して

VirtualBox使ってウインドウズ7上で動かしていて 起動→端末でC言語使うためにvi〜ってやって実際に動かそうとすると
矢印キーが効かなくなるんだけどなぜか理由わかったりしませんか?
843login:Penguin:2011/06/12(日) 00:00:18.25 ID:cF5VaD0i
そうだったのか
追加後の apt-get update だか upgrade だかが時間がかかるとは思ってた
libmpfr4をインストールしたかっただけだったのに
844login:Penguin:2011/06/12(日) 00:23:29.79 ID:cj4sxSX5
>>842
sudo apt-get install vim
これでカーソルキーが使えるバージョンをインストールできる
845login:Penguin:2011/06/12(日) 00:36:59.80 ID:0b2CQ/PH
>>844
サンクス
早速入れてくる
846login:Penguin:2011/06/12(日) 01:01:15.50 ID:cmW5IhFF
>>822
ソレなんで売れてないんだろうね。
ハードだけでみて、安いと思うけどw
中古かな?って思ったら、新品なんだよね?
847login:Penguin:2011/06/12(日) 01:03:52.83 ID:324c5SoN
>>846
・メモリなしが3000円安かったから
・最近はほしい人に行きわたって買う人がない

2月くらいまでは争奪戦だったんだけどね
848login:Penguin:2011/06/12(日) 01:13:14.82 ID:cmW5IhFF
>>847
なるほど。メモリなしモデルで3000円安けりゃ、
買うなぁ・・・。どーせメモリ変えるだろうし。
つーか、俺の Linux マシンより、安い値段で
ほぼ同性能だったので、ちょっと嫉妬してしまったw

メモリとグラボとSSDだけ入れ替えれば立派なもんだ。
849login:Penguin:2011/06/12(日) 01:15:05.58 ID:324c5SoN
>>848
ゲームをしなけりゃグラボすらいらないぞ
850login:Penguin:2011/06/12(日) 01:33:55.92 ID:v7N6qf67
ペンティアムか・・・・・漢のマシンだな。
851login:Penguin:2011/06/12(日) 05:07:02.59 ID:xnjXcjwT
地デジタル見たいんですけどチューナーみたいなのは
何を買えばいいですか?
852login:Penguin:2011/06/12(日) 06:17:30.76 ID:F3S8ulBI
おはよう
853login:Penguin:2011/06/12(日) 09:40:59.26 ID:YWqsAuHu
ext4いつのまにか標準になってきtな
854login:Penguin:2011/06/12(日) 10:38:33.60 ID:jHjp+FRF
>>851
PT2
855login:Penguin:2011/06/12(日) 13:01:08.52 ID:wjFimHmI
WinXP上でWubi使ってインストールしたんだけど、マルチブートの
選択画面を見せずに起動中に何らかのキーを押下するなどの方法で
ブートさせる事は可能ですか?PCに詳しくない家族との共用パソコン
なんで、極力トラブル回避したいんです。
856login:Penguin:2011/06/12(日) 13:08:37.31 ID:IxUza4md
>>822
これどれくらいの性能なの?ベンチマークかなんかないとチップ名だけじゃ想像できないわ
857login:Penguin:2011/06/12(日) 13:09:35.00 ID:G3ZrchdA
>>854
製造終了したよ
858login:Penguin:2011/06/12(日) 13:13:20.34 ID:cF5VaD0i
>>857
再開した
859login:Penguin:2011/06/12(日) 13:17:44.26 ID:G3ZrchdA
>>858
終ってるっつうの
http://earthsoft.jp/order/index.html
860login:Penguin:2011/06/12(日) 13:27:07.33 ID:rObhosve
>>855
何勝手に入れてんの!って言われる姿が見える!見えるよ!
861login:Penguin:2011/06/12(日) 14:24:58.18 ID:cF5VaD0i
>>859
本当だ、すまん
862login:Penguin:2011/06/12(日) 14:49:38.35 ID:71JntssD
アースソフト PT2
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190
>>2点在庫あり。ご注文はお早めに。
863login:Penguin:2011/06/12(日) 15:15:58.71 ID:WBBYL3vb
買っておくべきかね
864login:Penguin:2011/06/12(日) 15:36:53.93 ID:y8ed+TxA
3枚あるからいいや。
2枚運用。
1枚予備。

そのうち次が出るでしょ。
865login:Penguin:2011/06/12(日) 19:16:07.43 ID:xnjXcjwT
>>823
それ、メアリだからね。
メナシは先日も40分くらいで100個完売でしたよ。
866login:Penguin:2011/06/12(日) 19:18:57.36 ID:xnjXcjwT
>>854
何それ?製造終わってるんだったらダメじゃん。
867login:Penguin:2011/06/12(日) 19:20:19.57 ID:xnjXcjwT
>>862
お、あるじゃん。
でも高いな。テレビ買おう。PCテレビはいいや。
868login:Penguin:2011/06/12(日) 19:31:29.44 ID:WBBYL3vb
>>866
アホじゃん?
製造終わってても在庫分は買えるだろ
869login:Penguin:2011/06/12(日) 19:45:24.08 ID:F3S8ulBI
なにこのスレ・・・
870login:Penguin:2011/06/12(日) 20:06:06.35 ID:GxcUxg2M
ここはPT2のスレだろ?
871login:Penguin:2011/06/12(日) 20:53:01.66 ID:wxqsbFi2
日経Linux - 次号予告
2011年8月号

「PT2」でつくる「最新」地デジ視聴/録画サーバー
 人気ディストリビューションのUbuntu 11.04で、地上デジタル放送のチューナーボード
 「PT2」を用いた地デジ視聴/録画サーバーを構築するための“最新手順”を解説する。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20110607/361147/
872login:Penguin:2011/06/12(日) 21:02:06.98 ID:FrRE1vTa
>>871
おお、楽しみだ
873login:Penguin:2011/06/12(日) 21:53:09.73 ID:WBBYL3vb
11.04は人気ではないと思うのだが

うぶんちゅマガジン からなにか変わってるのかね
874 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:14:19.12 ID:W5C/bPmM
AOCのモニターに玄人思考のGT9600を使っているのですが毎回起動時にデスクトップが左にずれてしまいます。

nvidiaのコントロールパネルから解像度を再設定してやると正常に戻るのですが毎回再設定するのは面倒です。

何かいい対処方法はございませんか?
875login:Penguin:2011/06/12(日) 22:32:10.74 ID:Nl9cfmmH
とりあえず、バージョン書くくらい落ち着けばいいと思う。
876login:Penguin:2011/06/12(日) 22:35:39.88 ID:jHjp+FRF
>>874
xorg.confを書きましょう。
というか、
sudo nvidia-settings
で、nvidiaのコンパネを起動して、xorg.confを上書きしましょう。
877 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:08:32.77 ID:W5C/bPmM
バージョンは11.04です。

>>876
どこの項目で上書きをするんでしょうか?
878login:Penguin:2011/06/12(日) 23:10:28.06 ID:0Yhm6+YA
>>877
Windowsに帰ろうぜ☆
879login:Penguin:2011/06/12(日) 23:13:26.84 ID:W5C/bPmM
>>878
初心者スレだろ答えられない脳なしはだまってろ
880login:Penguin:2011/06/12(日) 23:17:07.69 ID:0Yhm6+YA
>>879
xorg.confの書き方を実時間でエスパー出来る奴なんでいないよ。
881login:Penguin:2011/06/12(日) 23:31:13.19 ID:+cqgWtJe
NVIDIA X Server Settings を起動して、設定後、
X Server Display Configuration の Save to X Configuration File ボタンを押そう。
とかいう話?
882 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:40:56.35 ID:W5C/bPmM
>>881
ありがとう御座います!!

Failed to parse existing X config file'/etc/x11/xorg.conf'!

やってみたらこれがでました。

883login:Penguin:2011/06/12(日) 23:41:42.78 ID:0Yhm6+YA
>>882
クスクスー
884login:Penguin:2011/06/12(日) 23:41:51.63 ID:IqXe6Zay
xorg.confは存在しないんだろ
いきなり書けったって?ですよねえ
885login:Penguin:2011/06/12(日) 23:46:43.32 ID:rEC0OzKY
>>882
ディスプレイ側で設定記憶できないのでしょうか

いまどきのディスプレイは
解像度ごとに画面設定を記憶してくれそうなきがするのですが
886 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:47:22.26 ID:W5C/bPmM
xorg.confってゆう名前のテキストファイルを/etc/x11に作ればいいって事ですか?
887login:Penguin:2011/06/12(日) 23:47:41.98 ID:0Yhm6+YA
888 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:52:23.98 ID:W5C/bPmM
>>885
ウィンドウズでもたまにずれますしAOCのモニターはなかなか使いずらいです↓
889login:Penguin:2011/06/12(日) 23:55:02.00 ID:knsf829M
clamtkのアンチウィルスエンジンだけが
いつも×です…
890login:Penguin:2011/06/13(月) 00:13:10.93 ID:o/KkBgVM
編集って
cd ./etc/x11
sudo vim xorg.conf
で編集すればいいんだっけ?
891login:Penguin:2011/06/13(月) 00:17:06.68 ID:SnINk320
それだと現在のディレクトリ以下になるだろ。あとx11のxは大文字。
cd /etc/X11
sudo vi xorg.conf
これでいい
892login:Penguin:2011/06/13(月) 00:45:19.88 ID:UzCHWDPn
試してないけど、
/usr/share/X11/xorg.conf.d/
以下を弄るのはどうかな。
893login:Penguin:2011/06/13(月) 01:10:15.06 ID:o/KkBgVM
>>891
そうか thx
いまいちcdコマンドがわからん 使い慣れてないからだろうなぁ
894login:Penguin:2011/06/13(月) 02:31:30.07 ID:thRXqwa+
>>893
cdはWindowsのcdとほぼ同じ働きだよ。
895login:Penguin:2011/06/13(月) 04:01:05.44 ID:P9RqQ4Nw
xorg -reconfigureって無いのか最近のは
896login:Penguin:2011/06/13(月) 04:34:43.00 ID:fOjhWbJk
>>871
9.04の頃のGATEの特集本持ってるけど、10.10で
内容に画期的な相違とかありますか?
897896:2011/06/13(月) 04:36:49.53 ID:fOjhWbJk
>>896 ↑10.10じゃなかった、11.04でした。2バージョン進化してたら
運用もだいぶんかわっているのかな?
898791:2011/06/13(月) 08:29:11.84 ID:/7WUq/Ui
遅くなりました…やっぱ駄目です

>>798
Shift+DELキーを連打してたら

GRUB Loading.
というのが出てきたので、多分これだと思うのですが

GRUB Loading.
_  ←点滅

この段階から進みません

>>802
acpi(Advanced Configuration and Powr Interface)みたいな項目は見つからず…

>>803
確かにサンディーじゃなくて、普通のi5でした失礼
899login:Penguin:2011/06/13(月) 09:29:51.92 ID:P9RqQ4Nw
GRUBをどこにインストールしたのか
USBHDDにインストールしたのか
windows7は起動するのか
900login:Penguin:2011/06/13(月) 09:51:42.09 ID:/7WUq/Ui
>>899
GRUBのインストール位置:分からず、そのままデフォルトと予想(ブート順番USBHDD・HDD)
USBHDD:こちらにインストール
Windows7:問題なく起動する
901login:Penguin:2011/06/13(月) 10:11:16.19 ID:P9RqQ4Nw
>>900
それだとGRUBはUSBHDDにあり読み込みにも行ってるな
LiveCDでインストールしたのかい?
902login:Penguin:2011/06/13(月) 10:18:29.38 ID:/7WUq/Ui
>>901
確か、http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1004-desktop-ja-remix-20100512
ここで、ダウンロードして、CD-RWにimageBurnで焼きこんで
BIOSから立ち上げてインストールした。

そしてオカシイのが、Win7のノートPCだけが動かないんだよね
Vostro3500

WindowsXPが乗ってるVostro1000 AthlonX2の奴や
デスクトップPC(XP)なら、USBブートで立ち上がるんだけど
そのVostro3500だけ、どのUSBポートに差し込んでも立ち上がらないんだ…
903login:Penguin:2011/06/13(月) 10:53:11.67 ID:P9RqQ4Nw
>>902
ttp://www.ubuntu.com/certification/hardware/201001-4959:201004-5574

ここのはローカライズ以外に何か違うんだろか
904login:Penguin:2011/06/13(月) 10:59:57.59 ID:/7WUq/Ui
>>903
どうだろう、クソ回線でいまダウンロードしてる。
これx64しかないのかな?

まさかx64じゃないと立ち上がらないって落ちではないと思うからx86にしたいんだが
http://www.ubuntu.com/certification/make/Dell/laptops/
リストみても、x64しかないのね・・・そういう落ちなのかな
905login:Penguin:2011/06/13(月) 11:09:59.51 ID:/7WUq/Ui
ダウンロード時間@2時間↑…ナゲエ…
よく見たらx86とも書かれてるし、任意でインストール出来るんかな?
取り敢えずダウンロード終わったらまた書きこんでやってみます。

>>903
thx!
906login:Penguin:2011/06/13(月) 11:15:41.87 ID:P9RqQ4Nw
>>905
np

うまくいくといいな
907login:Penguin:2011/06/13(月) 15:28:51.12 ID:/7WUq/Ui
インストールしてみた、やっぱ無理だった…。
でもWindowsXPで立ち上げたら上手く行くわ…
http://jisaku.155cm.com/src/1307946317_a4d6eea3b83828c83d3798fbd9abece865da37e3.jpg
↑XPだとここまできちんと立ち上がる

インスコ終わったら再起動の部分で
http://jisaku.155cm.com/src/1307946317_069ea08d42a614a0ee37db7421495b341b0dcfc5.jpg
こんなログが出てきて

CDがとび出すと同時に
http://jisaku.155cm.com/src/1307946317_aad0560acca7257a0a6f7b506b3810d9ff106404.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1307946317_3b7645502d42319672af599a1ec745981156551f.jpg

エラーログ

でも、普通にXP搭載マシンでこのHDDつなげるとブートするし
Windows7も問題なく立ち上がった…なぜだorz
908login:Penguin:2011/06/13(月) 15:32:53.01 ID:QD3oZ1mE
転載禁止とか自意識過剰すぎて退くわ・・・
909login:Penguin:2011/06/13(月) 15:34:34.28 ID:/7WUq/Ui
>>909
ロダのデフォルトの設定が転載禁止なんだが…
910login:Penguin:2011/06/13(月) 15:47:35.81 ID:ryjwMTlh
起動時にF12で、boot optionで選択するとか?
911login:Penguin:2011/06/13(月) 15:50:02.45 ID:gcdPx54t
もともとWindows7が入っているノートPCの空きパーティションにUbuntuをUSBメモリからインストールしたんだけど
USBメモリを挿してないと7かUbuntuを選ぶブートメニューが出てこない
挿さないと勝手に7が立ち上がる
StartupManagerを入れてみた、ブート順番を内蔵HDDが一番にしてみたけどけど変わらなかった。

どうすればUSBメモリ挿さずともブートメニューを出せる?
912login:Penguin:2011/06/13(月) 15:53:52.87 ID:/7WUq/Ui
>>910
いや、F12のBootOptionでももちろんやっているんだが
GRUBが呼び出される前の

左上に _ ←これが点滅してる段階から先に進まないんだよね
別PCにそのHDDを接続をしたら、きちんとGRUBにいって↑のSSのように
ubuntu選択したらubuntuが立ち上がるんだが
このWin7PCだけが進まない
913login:Penguin:2011/06/13(月) 16:10:00.33 ID:oP/nau/s
そらgrubがUSBメモリにインストールされてるからだ
以下の手順でHDDにgrubをインストールすればよい

まず、そのノートPC内のHDDのデバイスの番号を確認する
Ubuntuでディスク・ユーティリティを立ち上げればわかると思う

次にコンソールに
grub-setup -f /dev/hda
とか
grub-setup -f /dev/sda
とか打ち込む
/dev/sdaのところはディスク・ユーティリティで調べたデバイス番号にする
914login:Penguin:2011/06/13(月) 16:13:03.31 ID:oP/nau/s
おっとsudo必要だな
sudo grub-setup -f /dev/任意のデバイス番号
915login:Penguin:2011/06/13(月) 16:51:54.40 ID:R7u5kpTw
なんかWinまで立ち上がらなくなって謝罪と賠償を要求される予感w
916login:Penguin:2011/06/13(月) 18:09:12.87 ID:P9RqQ4Nw
>>907
駄目だったのか
インストールする前にLiveCDで全ての動作確認をしてみたのかい?
917login:Penguin:2011/06/13(月) 18:28:05.57 ID:o/KkBgVM
Super Grub Disk  とか
CDかUSBかなんかに焼いて
sudo fdisk -l
sudo grub-install /dev/sda
sudo update-grub

詳しくはぐぐってみて


何が悪いのかしらんけど
918login:Penguin:2011/06/13(月) 18:57:37.06 ID:+6ImsBk1
>>882
おーいまだ見てるか?
普通に起動しても、xorg.confを書き換えるor作成するのに、
root権限がないから、書き込めない。

端末を開いて、

sudo nvidia-settings

NVIDIA X Server Settingsを起動して、
811の通りにしたらいい。

919login:Penguin:2011/06/13(月) 20:57:35.06 ID:5FZQotMK
Windows7 or vistaプレインストール機でubuntuが上手くデュアルブート出来ない人へ
EasyBCDでググってみ
もちろん正常にインストールされてなければubuntuは起動しないけど
920login:Penguin:2011/06/13(月) 21:21:05.16 ID:o/KkBgVM
Grub-Windowsローダー
って起動するんだよねwwwww Windows側で設定切ってるけど
921login:Penguin:2011/06/13(月) 22:19:18.01 ID:CGPiYJBv
いつもの薬ですね
はい、次の方
922login:Penguin:2011/06/13(月) 23:31:35.79 ID:j50sSt/+
一週間前からubuntuでLinuxの勉強始めたんだけど、viって使いこなせなきゃ
いかんもんですか?ネト管とかコンソールメインならviしか動かない状況だと
どうすんだ!ってのも分からなくはないけど、今後も普通のエディタ使う前提で
進めたらマズい?

勉強の目標は、Windows使ってたらなかなか見えてこないosの仕組みと、
ネットワーク管理全般を理解することです。あまりにも初心者質問ですみません。
923login:Penguin:2011/06/13(月) 23:37:28.04 ID:QD3oZ1mE
>>922
その文を読んでたらあまりにも初心者って感じがする
UbuntuでGUIを使ってたらLinuxの勉強にならないよ
Windowsも一般人レベルでしか使えてないのでは?
924login:Penguin:2011/06/13(月) 23:49:04.42 ID:P9RqQ4Nw
じゃあDesktopじゃなくてserver版だな
925login:Penguin:2011/06/13(月) 23:51:35.13 ID:QD3oZ1mE
Linuxを勉強するんだったらおススメは・・・
ディストリを書くとスレが荒れるのでやめとくわw
926login:Penguin:2011/06/14(火) 00:02:39.71 ID:OT+PqmLR
>>922
OS勉強したいのなら
LFS(Linux From Scratch) 統合スレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155412397/
全てソースからOS作る
ハードル高そうに見えるけど、時間あれば出来るよ
927login:Penguin:2011/06/14(火) 00:02:54.01 ID:uAQCPDUR
サイエンティックでいいやん。
928login:Penguin:2011/06/14(火) 00:03:54.34 ID:/87U92Uz
gentooにしませう。で、質問も2chで済ますようでは先が無いでしょう
929922:2011/06/14(火) 00:09:43.47 ID:gp12cSJM
みんなありがと。初心者ですみませんすみません…
コンソールメインの作業でも、viの代わりに別のテキストエディタ
(モードチェンジのない)を立ち上げて作業するのはNGですか?
DOSなんかでもOS付属のエディタ使ってる人なんかいなくて、みんな好みの
エディタをインスコして使ってたと聞いたもので、質問してみました。
930login:Penguin:2011/06/14(火) 00:16:35.21 ID:OT+PqmLR
Windowsのメモ帳が使いやすいと思えばそれでいいし
エディタなんて、好きなの使えばいい
使い方しだい
931login:Penguin:2011/06/14(火) 00:21:45.65 ID:iGRoND4P
>>929
Vz以外はゴミ。
932login:Penguin:2011/06/14(火) 00:24:43.64 ID:PvvF9EOs
エコロジーを忘るるな
933login:Penguin:2011/06/14(火) 00:25:51.54 ID:x40TQIpA
>>922
現状を否定せず、どっぷりLinuxの世界に使ってみたら、また違った世界が見えてくるから。
Linuxの勉強を一から勉強するならLPICを進める。ディストリビューションごとの個性が削られて
標準化された内容になっているから覚えやすい。
また自分好みのディストリビューションを探すにも迷わなくてよいと思う。
何だかんだ理由を付けずにviのコマンドぐらい覚えてください。
まだまだ覚えなければならないコマンドは沢山あるから・・・・。
934login:Penguin:2011/06/14(火) 00:26:29.41 ID:yrEoS+f/
gentooなんか使ってたってコンパイルに時間取られるだけ。
鯖管ならDebianかCentOSあたりで十分。
OSの仕組みが知りたいならLinuxのカーネルのソースでも読む。
独りで読むのが困難なら独習カーネルとかその辺の本でも買う。
935login:Penguin:2011/06/14(火) 00:28:08.57 ID:iGRoND4P
gentooいいぞ。

パッケージ作るのが簡単でローリングリリースだから常に最新バージョンに近いソフトが使える。
無ければ自分でパッケージ書けばいい。
936login:Penguin:2011/06/14(火) 00:35:37.30 ID:2UQp4fpC
鯖に必要なのは最新のソフトじゃなくて安定した環境。
gentooみたいにアプリのバージョンがころころ変わるディストリは鯖入門には向いてない
937login:Penguin:2011/06/14(火) 00:37:43.94 ID:iGRoND4P
※自宅鯖板でも無ければgentooスレでもないですここ
938login:Penguin:2011/06/14(火) 00:37:45.85 ID:OT+PqmLR
カーネルはカーネルであってOSじゃない
昔はredhatのマニュアルとかFAQ読めば、ある程度わかったもんだが
最近は不幸なのかな
939login:Penguin:2011/06/14(火) 00:38:50.80 ID:iGRoND4P
>>938
Windows3.1こそOS
940login:Penguin:2011/06/14(火) 00:40:54.70 ID:OT+PqmLR
>>939
それはDosをGUIしただけ
941login:Penguin:2011/06/14(火) 00:42:47.94 ID:iGRoND4P
>>940
カーネルなんてOSの本質じゃないんでしょ?
942login:Penguin:2011/06/14(火) 00:42:50.35 ID:x40TQIpA
>>922
MS-WindowsのようにGUIだけでLinux OSは理解できないと思います。
GUIを否定する訳じゃないけれどLinuxサーバー、取り分けCLIの世界をもっと理解する必要があるんじゃないの。
業務のLinuxサーバー管理では、シェル一つ取り上げても、sh、bash、csh、ksh、x・・・と色々あげられる。
それぞれコマンド体系があり普通2、3種類は必然的に覚えなければ対応できません。
必要に応じて順番に覚えて行くしかないと思いますよ。
943login:Penguin:2011/06/14(火) 00:43:58.10 ID:Mc5GZD9t
今日いらなくなったノートを出荷時に戻して
どっか売っ払おうと思った。

SONYのリカバリーシステムで、GRUBの上書きができないのはわかってた
念のため、MBMを入れたあとでやってみたけど、やっぱりMBMがそのままだ。

このまま売っ払うのはまずいから、MBMから起動して
fixmbrすればいいでしょ?って思ったらさ…
XPってfdiskもfixmbrも入っていないのが普通なの?正直驚いた。

未だにXP搭載中古ノートを欲しいという人のために、放流するから
誰か、MBRを出荷状態に戻す、簡単な方法を教えてくれないか?

厳密に言えば、うちのRAID10の中のどこかを探せば
別のXP機のMBRイメージファイルはあるんだが
ライセンス上は、それを別のXP機に入れていいんだっけ?
でも、ファイル名覚えていないからすぐには見つからないし…
944login:Penguin:2011/06/14(火) 00:44:06.19 ID:iGRoND4P
公式でLinux OSなんて言い回ししてるところないよね。
945login:Penguin:2011/06/14(火) 00:44:58.55 ID:iGRoND4P
>>942
シェルスクリプトはどこにでも大体存在するshで書くべきですな。
移植性を考えて。
946login:Penguin:2011/06/14(火) 00:45:47.52 ID:iGRoND4P
>>943
Linuxでchainboot専門のMBR書けるソフトあったっしょ。
947login:Penguin:2011/06/14(火) 00:48:34.06 ID:OT+PqmLR
>>943
苦労しろ
948login:Penguin:2011/06/14(火) 00:50:11.32 ID:iGRoND4P
>>943
死ねクソマルチ
949login:Penguin:2011/06/14(火) 00:52:45.63 ID:ZJRaSifw
>>943
方法は知ってるが、マルチしたのが気に入らないので
教えない。
950login:Penguin:2011/06/14(火) 00:54:11.00 ID:OT+PqmLR
マルチ以前に商売の手助けするとこでないよ
951login:Penguin:2011/06/14(火) 00:57:02.82 ID:Mc5GZD9t
自分も詳しく知らんのだが、freeDOSとかは使えないんだろうか?
952login:Penguin:2011/06/14(火) 00:57:04.36 ID:PW4lSzQH
マルチ商法?
953login:Penguin:2011/06/14(火) 00:59:59.90 ID:x40TQIpA
>>945
UNIX系から移ってきた人たちはこだわりが強いのよ。
bashを認めない人が結構多いのです。
cshがお勧めだそうです。
私には違いが分かりません。
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 01:08:43.63 ID:EkX77+8z
>>918
ありがとう御座います!!

無事ウィンドウが固定されました!!
955login:Penguin:2011/06/14(火) 01:13:16.91 ID:Ot76T5WP
>>953
それはない。UNIXの人達でもシェルスクリプトはsh
956login:Penguin:2011/06/14(火) 01:39:39.20 ID:IR2nEkC7

iPhoneで撮った動画を90度回転させたいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
957login:Penguin:2011/06/14(火) 01:44:19.05 ID:hzkQ0pIo
>>956
xrandrコマンドの--rotateオプションを使う
958login:Penguin:2011/06/14(火) 02:15:59.60 ID:waiImz68
atコマンドで実行したプログラムの優先度が2になってしまうんですが、
普通に端末から実行したときのように、最初から優先度0で実行することってできないでしょうか?
あとからroot権限でreniceするとかではなく・・・
959login:Penguin:2011/06/14(火) 02:24:58.17 ID:OwvF5w2J
>>929
Ubuntu入れてただ漫然と使っていても、勉強にはならんだろうね。
系統だてて勉強したいなら、>>933の言うようにLPICはいい選択だ。
960login:Penguin:2011/06/14(火) 02:58:43.57 ID:m25ukIUG
ネットで例題いくつかやってみたけどわけわからん。
いちおう実用上困ってないのにw
どうやら基本的なことはなんにも知らずに使ってたようだ。
961login:Penguin:2011/06/14(火) 07:02:45.43 ID:iGRoND4P
>>959
Linuxを体系だててってなんだ?
962login:Penguin:2011/06/14(火) 08:12:12.24 ID:mnXXS4Vp
WindowsもLinuxも使いこなしたいけどどうすればいいのかわからん
963login:Penguin:2011/06/14(火) 08:13:19.52 ID:8Vxofq7f
>>953
cshやtcshはリダイレクトや構造的文法に問題があるから使わない方がいい
bashが嫌いならzshがお勧め
964login:Penguin:2011/06/14(火) 08:24:48.31 ID:OwvF5w2J
WindowsとLinuxを一緒に使うなら、Sambaですよ。
965login:Penguin:2011/06/14(火) 09:33:55.30 ID:4v9uWdp9
firefoxのツールバーがアップグレードで英語に変わったんだが、日本語表記にするにはどうすりゃいいんだ?
966login:Penguin:2011/06/14(火) 10:00:07.48 ID:w9efAJqD
967login:Penguin:2011/06/14(火) 10:18:44.10 ID:qLClj/P2
はなげほしい。
9683.0:2011/06/14(火) 10:52:55.41 ID:Jku/6NBG
        ????━━???
     ??           ???
    ????                ??
   ??■      ??          ?
  ??▼??■? ??           ┃
 ?? ?  ??                 ??
  ??  ???                 ??
  ??? ?? ?         ???????■
  ??? ??????? ???■?■? ?▼?
  ???????■??  ▼?????▼ ??
   ??????   ▲         ? ┃
   ????   ????????       ┃
    ??????▼?■?   ???   ┃
    ■????? ? ?▲?◆?    ┛
      ■?? ???????▼?   ┃
       ???▼????        ??
       ???????      ▲   ?━?????
      ??■?■??     ?■?          ━???
   ???? ■   ???▲????
????■    ■  ????????■
?        ?  ■????                 ?
           ?     ???         ???? ???▼
         ▼      ???? ?? ?? ? ??? ? ?
                 ?? ???? ???  ?? ?〓? ???▲
               ?? ▼? ? ???? ?
                    ■    ? ?
969 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 10:58:10.10 ID:JTvvbKAT
質問です。

ASUSのUL30にubuntu11.4を入れたのですがGPUの切り替えができません。

切り替える方法を教えてください↓
970login:Penguin:2011/06/14(火) 11:47:42.92 ID:4v9uWdp9
流れぶった切ってすまんが
〉〉966
ありがとう。理解できたよm(__)m
971login:Penguin:2011/06/14(火) 14:38:15.23 ID:dHHz7D0V
いつ頃からか、ubuntu10.10っていう起動画面が表示されなくなったんだけど直せるでしょうか。
なんか気持ち悪い。
972login:Penguin:2011/06/14(火) 14:38:59.94 ID:L+ds5Zy6
スレが壊れています の時はどうすれば良いですか?
973login:Penguin:2011/06/14(火) 14:52:05.58 ID:qLClj/P2
sudo apt thread repair
974login:Penguin:2011/06/14(火) 16:24:02.52 ID:fRQJgmUz
スレ違いかもしれないけど質問です
日本語IMでAnthyを使っているのですが半角カナ文字を入力するにはどうすればいいですか?
また、Anthyのヘルプ等を閲覧できるコマンドがあったら教えてください
975login:Penguin:2011/06/14(火) 16:33:05.26 ID:w9efAJqD
入力後にF8とかじゃなくて?
的外れだったらゴメンナサイ
ヘルプコマンドは知らない…
976login:Penguin:2011/06/14(火) 16:39:30.33 ID:fRQJgmUz
>>975
ありがとうございます!できた!
ヘルプはもう少し探してみます
977login:Penguin:2011/06/14(火) 17:22:57.56 ID:mnXXS4Vp
>>964
sambaは設定がいまいちわからんね
978login:Penguin:2011/06/14(火) 18:11:19.92 ID:u6+AL9FU
unity画面左にでてくるドック、、アイコンが表示されない 黒い背景のままだ
979login:Penguin:2011/06/14(火) 19:45:52.34 ID:lF0O7kOs
ubuntu10.10にvlcメディアプレイヤー1.1.4を入れていますが
vlcメディアプレイヤーを起動させ、すぐに終了させます
それからアップデートマネージャーを起動させると
何故かubuntuのスキンが変わってしまいます
外観の設定を起動させると、もとに戻るのですが
なぜかよくわかりません
981login:Penguin:2011/06/14(火) 23:39:55.01 ID:poQK0k4M
873 login:Penguin [sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:45:42 ID:LRtn/geS
>>872
ありがとうございます。
バックアップの方で、やってみたところ思い通りの動作になりました。
874 login:Penguin [sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:54:34 ID:ESM7RZCa
読点の使い方がおかしいな
875 句読点打てないバカをサマージャンボする俺 ◆1xdL.Dyf.I [sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:55:16 ID:zHCo8ehO
>>874
982login:Penguin:2011/06/15(水) 01:11:35.35 ID:JWAI+8/G
>>980
何そのコテ?
983login:Penguin:2011/06/15(水) 01:58:20.81 ID:3zJOBmQW
けっこう昔からいる人だよ。
984login:Penguin:2011/06/15(水) 02:09:54.90 ID:wo/22opg
長文で句読点無いと食いつくよね
変な処に読点入れても食いつくみたいだけど
985login:Penguin:2011/06/15(水) 02:18:50.21 ID:4tMnqV2m
読点は打つけど、句点は付けない人が多い気がするんだけど (個人の感想です
986 忍法帖【Lv=2,xxxP】 874:2011/06/15(水) 05:08:08.28 ID:vvvPXIsp
>>981
俺句読点おかしいか?
987login:Penguin:2011/06/15(水) 05:12:11.23 ID:IcQr8eKX
誤)バックアップの方で、やってみたところ思い通りの動作になりました。
正)バックアップの方でやってみたところ、思い通りの動作になりました。
ってことじゃね?別に食いつくようなところには見えないけど。
988 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 05:27:07.15 ID:vvvPXIsp
>>987
ごめん俺は>>872ではなくて>>874
989login:Penguin:2011/06/15(水) 07:27:06.04 ID:TaS1/sXH
句読点おかしくても頭がおかしいよりはマシだろ
990login:Penguin:2011/06/15(水) 08:48:50.68 ID:IvJMPZel
>>985
要するにマイノリティは排除しようという日本人のムラ社会的発想ですよねー
991login:Penguin:2011/06/15(水) 08:51:55.40 ID:IvJMPZel
>>989
掲示板のレス程度だと、句点はなくても困ることは少ないが、
読点がおかしいと意味が変わることがあるからなあ
意味不明な文章を書く、頭がおかしい人よりマシなのは同意
992login:Penguin:2011/06/15(水) 09:06:52.28 ID:eD7UoMI3
別に読点はなくても構わないんだが全部つなげて書かれると困る
要は読みやすく書いて欲しいわけだ
993login:Penguin:2011/06/15(水) 09:14:05.84 ID:sO4wfo4B
まぎらわしいときは改行するがよろし
994login:Penguin:2011/06/15(水) 12:47:25.00 ID:PTWMHw7C
CDブートで起動してみました。
ファイルブラウザでHDDを1階層潜る度、CDをリードするのは何をしてるのですか?

HDD間でファイルコピーをしても、CDを全力でリードしてます。
995login:Penguin:2011/06/15(水) 13:17:18.02 ID:Ay+SHhxP
それは多分CDブートしたからだよw
996 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 16:09:09.01 ID:r+iGqcvP
>>994
リードしないとOS動かないよ
997login:Penguin:2011/06/15(水) 16:12:56.76 ID:PTWMHw7C
>>996
ですから何をリードしているのか教えてください。
ディレクトリを一つ開くために、CDからlsを実行してる。とかそのような事なのでしょうか?
998login:Penguin:2011/06/15(水) 16:20:39.56 ID:WGc4oFRt
最近のubuntuってインストール容量でかい?
8GBのusbメモリに10.04LTSいれようとしたら容量オーバーになった
999login:Penguin:2011/06/15(水) 16:22:09.77 ID:teP6ZCD+
>>997
CDを読み込むたびにここで質問するの?
1000login:Penguin:2011/06/15(水) 17:27:07.17 ID:VlqFBn4c
Anthyで変換していると例えば
”感じ”が6番めとか5番目とかにでてきて
(今やると2番めとかにでるような)めんどうなんですが
一度使ったものが最初の選択枝にくるような
学習機能って無いんですか?

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。