Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:2011/05/12(木) 18:06:53.22 ID:6ippgqnn
GUIじゃ、複数CPUでの性能出すようにするのが難しいと思うけど
953login:Penguin:2011/05/12(木) 18:25:32.82 ID:JtU+936/
窓は機能の割に安い、、、、安い?
デスクトップ機とか普通に買うならまぁその通りなんだろうけど
MSDNとかで買うとトラップ仕組まれるしなぁ、、アレ。
954login:Penguin:2011/05/12(木) 18:44:36.93 ID:Fu2yCrAP
>ドザ臭いとか勝手すぎる言い分だろ。ちなみにAndroid端末でunameする(あるのか?)とどう出るの?
Live Androidの設定画面眺めてたらカーネルバージョンだけは確認できるようだ
uname -r の表示なんだろうけど -sr にして欲しかった。

http://fairladyx.wox.org/upload/liveandroid-kernel.png
955login:Penguin:2011/05/12(木) 18:50:22.11 ID:fKDnjds4
ちょっと安価つけてる暇がない。グチャグチャしててゴメンよ。

PT2の話は情報に辿りつけるかどうかの問題じゃなく、踏み絵って言ってるんだから
DRM的にいいのか?って意味。

世間一般の認識について言えば、数字が一人歩きする現状では考慮する意味がある。
あと分類として区別するかどうかとは、一方が他方に含まれるかどうかということ。

俺は便宜的なLinuxという言葉を定義してない。unameについてはソースを見てみた。
uname -sはLinuxだとカーネルだな。
uname -oがOSなんだが(GNU/Linux)、これunameに定数として埋めこまれてる。
Nexentaについては世間でどう分類されるか知らん。

Debian GNU/kFreeBSDでどうしてもユーザーランド/カーネルどちらか選べということなら
俺は特徴が強いと思う方にする→Debian(GNU)→Linux

なぜこんな話をしているかについては、どこまでLinuxと呼ぶかという面倒な命題に
絡んでいる話で、新しい言葉(Android)が広く使われ始めている状況だったから、
安直な考えに疑義を挟んだ。このスレ的にはかなりストライクだと思うし認識一致
させられるならしておきたい。

Linux=カーネルでそれ以外は考えないという考えはシンプルで好きだけど、でも世間的に
イメージされるLinuxって言葉はカーネル以外を含み、曖昧な境界しか持たない便宜的な言葉。
956login:Penguin:2011/05/12(木) 19:04:24.96 ID:Fu2yCrAP
busyboxのunameには -o オプションが無いんだよね

Usage: uname [-amnrspv]
Print system information
Options:
-a Print all
-m The machine (hardware) type
-n Hostname
-r OS release
-s OS name (default)
-p Processor type
-v OS version

>Nexentaについては世間でどう分類されるか知らん。
世間一般では GNU/Solaris だよ

新しい言葉というかAndroidはLinuxディストリビューションの一つ
汎用ではないモバイルに特化した新しいディストリ
ディストリビューターはGoogle
なんでそう複雑に考えたがるんだ?
957login:Penguin:2011/05/12(木) 19:05:14.12 ID:dNhnq72p
普通に考えたら含むだろw
なんで複雑にしようとするんだよ。
958login:Penguin:2011/05/12(木) 19:12:06.29 ID:Fu2yCrAP
>uname -sはLinuxだとカーネルだな。

あと、これね。「Linuxだとカーネル」では無くて
unameが含まれているcoreutilsがGNUの物だからだと思ってるんだが?

間違ってたら誰か訂正よろしく
959デムパゆんゆん@ 【東電 87.4 %】 :2011/05/12(木) 19:24:21.46 ID:IC1GN1ym
普通に考えず複雑にして不毛な議論で無駄な時間を使い
車輪の再発明を楽しむ
それが犬使いのあるべき姿
それがボクには楽しかったから
960login:Penguin:2011/05/12(木) 19:41:20.15 ID:+Jbta7uH
>普通に考えず複雑にして不毛な議論で無駄な時間を使い

つまりAndroidはLinuxのディストリの一つ  って事でデムパゆんゆん@ 【東電 87.4 %】 は納得する訳ね? 了解


>車輪の再発明を楽しむ

MS他各社がBSDなりGNUで自由に使えるカーネルやUIを公開してくれるんなら
誰も似たような物は作らないと思うよ。 ただその車輪が無いから誰かが開発
しないといけないんだと思う。
961login:Penguin:2011/05/12(木) 19:48:28.38 ID:9sAOwjn0
>>949
ワロタ、タダなのに1%前後か
キチガイしか使ってないのかよ
PC用とそれ以外を同じに考えていること事態がきちがいだよな
962デムパゆんゆん@ 【東電 88.2 %】 :2011/05/12(木) 19:53:02.64 ID:IC1GN1ym
>>961
新参を徹底してイビる文化だからな

>>960
幼稚園から人生やり直すといい
963login:Penguin:2011/05/12(木) 19:56:35.71 ID:PBHiVqKM
>>4
サーバーの話しに来たらお前に止められた。
964login:Penguin:2011/05/12(木) 19:59:12.99 ID:+Jbta7uH
>955
>踏み絵って言ってるんだから DRM的にいいのか?って意味。

自分が最初に持ち出した”踏み絵”って表現を引き合いに出されても、その、なんd、困る。 
PT2は確か暗号を解読しないままデータストリームを録画っていうか記録している
だけだったので現行の法律上問題は無かった筈。(ジャスラックやテレビ局に
聴いたら黒って言われるかも知れないけど)
965login:Penguin:2011/05/12(木) 20:06:15.72 ID:+Jbta7uH
>961
タダだから広告とか余り打てないのにデスクトップ用途で1%
サーバ用途で50%、高い信頼性が要求される証券取引所で75%
湯水のように金が投入されるスパコン分野で90%以上のシェアって
凄くない?

>PC用とそれ以外を同じに考えていること事態がきちがいだよな

PCに限定して話をしないと、何か守りたいものが大負けを喫する
からそう言ってるの?
966login:Penguin:2011/05/12(木) 20:18:33.95 ID:9sAOwjn0
>>965
948 :デムパゆんゆん@ 【東電 87.3 %】 :2011/05/12(木) 17:11:05.99 ID:IC1GN1ym
デスクトップのシェアのソースもお願い

949 :login:Penguin:2011/05/12(木) 17:17:54.38 ID:+Jbta7uH
>948
>>3

この流れからデスクトップのことを言っているのに
なんでサーバーのシェア、HPC持ち出すんだ
きちがいの鑑?
デスクトップ用途シェア1%は凄いのか?
967login:Penguin:2011/05/12(木) 20:28:30.35 ID:TN1WheJA
Ubuntuの最新でLaTeXの日本語環境のインストーラが削除されていていて
導入するのにすごい手間がかかった。で、Windows版使うことにしたよ。
基本的に機能の削除はユーザーが減る最大の原因なのに何を考えてるのか。
現在のWindowsのシェアはMSの後方互換性確保の涙ぐましい努力の上にあるんだよ。
Ubuntuの日本語版作ってるやつ頭わるいだろ。
つーかネットブック用のGUIをデスクトップ用に導入したアホ誰だよ。
表示面積の節約とかいらねーよ。ランチャー隠すなよ。勝手にウインドウ最大化すんなよ。
968login:Penguin:2011/05/12(木) 20:29:09.65 ID:fKDnjds4
>>956
busyboxのようなその場しのぎの実装で定義とか言われても困る。
本物のuname実装で定数になってるんだし、uname(2)ではそんなの返せないのは
明らかだから、busyboxと言ってる時点で論外。

世間一般では、GNU/Linuxと同様にGNU/Solarisなんて知らんってなるよ。
ちなみに各種OSのunameはこうなる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Uname
世間一般という意味でここのOS nameがWindowsと一緒に並ぶのは、カーネルで分類するのと
同じくらい一般的ではない。また
ttp://aikotobaha.blogspot.com/2010/11/nexenta301pxe.html
によるとNexentaはOSがSolarisでカーネルがSunOSってことになる。
これが世間一般の認識に一致するかは疑問だが。

そしてディストリという言葉も定義がアレなんだが、、、
難しく考えているのではなく、普通にそう考えたくないケースを許容できていないのが
問題だと言っているんだよ。その定義で言えば
「AndroidはLinuxディストリビューションじゃねーよAndroidディストリビューションさ」
って言えるのはどういうケースなの?

>>958については同じこと言ってるとしか思えない

>>964
>>891を全文引用した以下を噛み砕いて説明すれば、
> PT2って普通の人にはカード入手という踏み絵が必要だからな
> そこを気にしない人にしか使えないという意味ではゴミと言う人がいてもいいんじゃない?
PT2って、もともとカードを別の製品で持っていない普通の人には、カード入手(カード再発行手続き/
カード単体の通販入手)というDRM的にいいのかどうかグレーな行為を必要としているので、その行為が
黒と思う人にとってはゴミと言ってもいいんじゃない?

wikipediaのB-CASの項目をPT2で検索して読めば何言ってるか大体分かると思う。
969login:Penguin:2011/05/12(木) 20:33:52.86 ID:+Jbta7uH
965がデスクトップの情報を求めたから示しただけで
「以降 デスクトップの話題に限る!」ってスレ管理者が
決めたわけでもないのに言い切られても困る

>デスクトップ用途シェア1%は凄いのか

Windowsに比べて機能の割に価格が高いと一部で噂の
Macが5%に留まってるのに1%取ってるんだよ?
十分な快挙じゃない。 そしてこの数字は去年末の
物だから、Androidが数を増す今年後半から来年に
掛けては数字は更に伸びる物と思われる。
凄い、と表現していいと思うよ。
970login:Penguin:2011/05/12(木) 20:40:57.33 ID:xnIIq30Z
デスクトップのシェアって信頼できるソースがないからどうしてもあいまいになるんだよね…。
971login:Penguin:2011/05/12(木) 20:43:17.25 ID:dNhnq72p
普及しないかもしれないが普及してもおかしくないところまでは来たな。
972login:Penguin:2011/05/12(木) 20:44:23.40 ID:xRCmcuvC
>>967
互換性を望み、かつ Linux ディストリビューションの中でも変化の多い
Ubuntu を使いながら Ubuntu に文句よ言うのはどうかな。



GNU/Linux
Linux Standard Base 準拠
Linux カーネルを用いた Unix 互換
のどれでも良いが、これらのシステムが普及しないと Linux が普及したと言えなさそう。
事実なんてしらないが、Android の普及 = Linux の普及ではないと思う。
973login:Penguin:2011/05/12(木) 20:48:08.65 ID:GMhZcEla
まえから疑問に思っていたけど>>3の統計値はあくまでWebブラウズのアクセス数だよね。
だとしたらデスクトップの普及率を示すソースとしては不適切だと思うけど…。

つかDSやWii、TVまでカウント時点でおかしいだろw
974login:Penguin:2011/05/12(木) 20:50:29.09 ID:dNhnq72p
Androidでも普及したと言えるよ。
言えるけど解き伏せるの面倒だから入れなくてもいいけど。
975login:Penguin:2011/05/12(木) 20:51:26.65 ID:Zxj6RTrQ
>>3がドザの最後の希望だから…。
976login:Penguin:2011/05/12(木) 20:54:27.25 ID:Ae2E4sqX
>>973
DSやWiiもデスクトップPCです。
しかしAndroidはLinuxではありません。
Ubuntuもある程度普及したらLinuxとして扱われなくなります。
977login:Penguin:2011/05/12(木) 20:54:34.71 ID:DPc16FNf
日本のLinuxのシェアは0.1%だぞ、1%なのは日本以外も含めて
日本だけが少ない、いや世界のLinuxのシェアを下げている
個人レベルの話なのに、証券取引所の話題をだす日本だから
Linuxの普及が世界で一番少ないのだろう
978login:Penguin:2011/05/12(木) 20:59:34.27 ID:g2EEFIf1
>>977
TVやHDDレコは?
個人レベルだとPC以上の普及率だそw
しかもそれらのOSのほとんどにLinuxが稼動している。
979login:Penguin:2011/05/12(木) 21:00:05.33 ID:+Jbta7uH
>1%なのは日本以外も含めて

じゃないだろ。 日本を含めた世界全部の話だと思うが。
個人レベルの話してたって証券取引所で使われるくらいの
ロバスト性の高いシステムだって例題を持ち出すくらいの
事はするだろう。
昔、WindowsNTが出始めた頃は盛んに「海軍の戦艦にも
採用された堅牢なOS」とか宣伝してたぞ。 結局バグって
イージス艦停止させたけど。
980login:Penguin:2011/05/12(木) 21:03:50.79 ID:Gj1X4W2a
シェア1%という数字も実は関係ないデータから導き出したデタラメなデータたけどねw
981login:Penguin:2011/05/12(木) 21:04:51.91 ID:+Jbta7uH
それはつまり自動的にWinのシェア92%を否定する事に繋がるわけだが
982login:Penguin:2011/05/12(木) 21:06:42.68 ID:Mug+KHBI
>>981
> それはつまり自動的にWinのシェア92%を否定する事に繋がるわけだが
ソースは?
983デムパゆんゆん@ 【東電 87.0 %】 :2011/05/12(木) 21:10:51.89 ID:IC1GN1ym
svnで管理しています
984login:Penguin:2011/05/12(木) 21:11:34.94 ID:Tyn9jfH8
>>966

「Linuxが普及しないってことは、どこかしらWindowsより劣ってるってことだよ。
 お前ら犬厨はやたらと偉そうだけど、お前らのお山なんて所詮ゴミなんだよ。
 ざまーみろバーカバーカ」

って主張に対する返しなら、サーバ分野の話を持ち出してもおかしくない。
985login:Penguin:2011/05/12(木) 21:12:44.74 ID:+Jbta7uH
一つの表の中に書いてある数字がデタラメだって自身で言ってるんだよ?
百分率の内の一つ変われば別のデータにも影響が出るくらいの事は
考えるまでもないだろう?  

え、逆に何で変わらないと思えるんだ? 天秤に乗ったおもりを片側だけ
取り外せば傾きが変わるのと同じ事だよ?  どうして分からないんだ??
986login:Penguin:2011/05/12(木) 21:13:09.22 ID:6ippgqnn
言い返し方がワンパターン
987login:Penguin:2011/05/12(木) 21:16:40.41 ID:Mug+KHBI
>>985
言葉足らずで申し訳ない。
あくまで>>982の「Winのシェア92%」という数値に対するソースを求めたつもりだったんだ…
988デムパゆんゆん@ 【東電 87.0 %】 :2011/05/12(木) 21:28:25.35 ID:IC1GN1ym
数字が低いのはMS帝国の陰謀だ
linuxはもっと多いはずだ
数字が正確じゃない
どんな統計の取り方しているんだ
きっとMSが金をばらまいてメディアを買収してるんだ
+民の才能がある
989login:Penguin:2011/05/12(木) 21:29:42.82 ID:+Jbta7uH
いや980はLinuxはもっと少ないはずだって言ってるんだろ
990デムパゆんゆん@ 【東電 87.0 %】 :2011/05/12(木) 21:35:06.62 ID:IC1GN1ym
そんなはずはない
世界中でこれだけたくさんの人が関わっているんだ
世界で1%なはずがない
MS帝国の罠だ
オープンソースを共産主義者だとかテロリストのようなプロバカンダを
MS帝国が流しているに違いない
991login:Penguin:2011/05/12(木) 21:38:53.26 ID:Kek3Lx4g
サーバーやHPCのシェアのソースは出てきたけど
結局デスクトップPCのシェアについてはソースなし・・・か。
992login:Penguin:2011/05/12(木) 21:43:38.29 ID:+Jbta7uH
3のマーケットシェアって何の会社? 
Linux/macはともかくiOSはもっと伸びててもいい気がする
993login:Penguin:2011/05/12(木) 21:49:57.52 ID:9jWguohf
普及しないのは、おまえらがキチガイだから
994login:Penguin:2011/05/12(木) 21:51:21.68 ID:DPc16FNf
日本のLinuxのシェアが0.1%
無料でも0.1%の普及率
情けない
995デムパゆんゆん@ 【東電 83.3 %】 :2011/05/12(木) 21:51:44.94 ID:IC1GN1ym
俺たちはきちがいじゃない
信者だ
誰か次スレ立てろ スレたて失敗した
996login:Penguin:2011/05/12(木) 21:55:44.89 ID:Kek3Lx4g
結局OSのシェアについてはソース無しか・・・
やはりLinuxのシェア0.1%は窓厨の妄想ってことでFA?
997login:Penguin:2011/05/12(木) 22:00:31.95 ID:vQKTThyA
Webアクセス数とOSのシェアを混同する頭の弱い人が集まるスレはここですか?
998login:Penguin:2011/05/12(木) 22:00:33.50 ID:9jWguohf
シェアはlinux>Winと思う人
手を挙げて
999login:Penguin:2011/05/12(木) 22:02:08.64 ID:9jWguohf
>>1000
痔スレ建てろ
1000login:Penguin:2011/05/12(木) 22:09:43.40 ID:+Jbta7uH
最後の怨嗟の声が凄まじかったな。
オープンソースに仕事を奪われた
ポンコツ技術者とか集まってきてるのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。