Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時42

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:2011/02/06(日) 21:20:42 ID:xvoInMa2
自分はXPまではWindowsを使っていた(MACはOS9まで)が、Ubuntu 9.04からLinuxに移行した。
理由は、ゲーム以外はUbuntuで充分、というかUbuntuの方がフィーリング的に(Vistaや7より)合ってたから。
(一応ゲーム用にXPとのデュアルブート)

ただ、実際使ってみてLinuxの評判として聞いてたことから肩透かしを食らった様な気分になったのは、
@Windows並みのGUIだとWindows並みに重い
AUbuntuでバージョンアップの時「クリーンインストールの方が良い」とアドバイスがあった時

一般人には、あえてお勧めするポイントって特にない(やめといた方が良いというポイントも特にない)気がする。
953login:Penguin:2011/02/06(日) 21:34:24 ID:IHvfcEpL
>>952
最大の間違いは、ubuntuを使ったということでは。

@Windows並みのGUIだとWindows並みに重い
例えば?
AUbuntuでバージョンアップの時「クリーンインストールの方が良い」とアドバイスがあった時
ubuntuだから
954login:Penguin:2011/02/06(日) 22:42:07 ID:YKVZNaVo
バージョンアップ時の弊害を考えると、昔から実績のあるDebianだろうね。
Arch、Gentooも良いけど、ライブラリ絡みのリビルド等でBSD使い位のスキルは身に付けないとキツい感じ。
ライブラリもシンボルバージョニングにはなっていくんだろうけど。

Windowsもバージョンアップ毎にクリーンインストール推奨だから苦にならない人なら何でも良いけど。
955login:Penguin:2011/02/07(月) 00:02:23 ID:ia2kCfSU
>>954
debianのアップデートって鉄板か?
個人的に何度も起動不能に陥ったので余り信頼していない
公式のリポジトリしか使ってない&マニュアルキッチリ読んだ上でのアップデートで失敗しているよ
入れ直しが一番安心できるね。面倒くさいが
956login:Penguin:2011/02/07(月) 00:12:21 ID:miGv7b2m
どうしてもコンソールを使うしかない状況になるからだな。DOSから入った人なら特に壁ではないけど
Windows世代の人だとコンソール?なにそれ怖い、見たいな状況だし。コンマンドを覚えろといえる
時代ではない。自分でコンパイルしろといっても意味が通じない。
957login:Penguin:2011/02/07(月) 01:40:48 ID:dv6STIUT
>>955
a.outからELFに変わった時もDebian使ってたけど、問題無くアップデート出来たのはDebianだけだったからなぁ。
もう15年位前だが。
それからも一回も問題は出てないな。
958login:Penguin:2011/02/07(月) 05:49:18 ID:6Munualx
1
ubutuソフトウェアセンター
何がソフトで何がOSに必要な物か分からない

2
ubuntuソフトウェアセンターとsynapicで欲しい物を
ダウンロード インストールするといらない物がセットで
入ってくる

3
ダウンロードセンターがあるのにsynapicの存在意義が分からない
アンインストールもどれを消せばいいか分からない
ソフトウェアセンターならソフトウェア名をクリックすれば良いが

4
開発側が「使いやすい」を履き違えている
959login:Penguin:2011/02/07(月) 06:07:20 ID:3cTiW72Y
Ubuntuを始めて一年足らずの初心者だけど、Ubuntuソフトウェアセンターはすぐに使わなくなった
確かに簡単なんだけどなぁ……

>>958
Synapticは廃止されて、ソフトウェアセンターだけになるとなにかで読んだよ
960login:Penguin:2011/02/07(月) 07:41:31 ID:efnajSK1
>>958
そう思うひとは、ubuntuなんか使わないでしょ。
961login:Penguin:2011/02/07(月) 10:38:39 ID:+DnmLn3n
>>955
> 個人的に何度も起動不能に陥ったので余り信頼していない

Debianで何度も起動不能になるなんて珍しい。
今までのリリース回数から言って「何度も」と言うことは、ほぼ毎回なんだろうな。

自分の個人的な経験では10年はDebianを使っているけれど、
リリースアップデートで起動不能になったことは無い。
一回だけ修復が面倒な事態になったが、それもSidを使ってのこと。

デスクトップとして利用しているDebianで再インストールが必要になったのは、
上記のSidではまった時と、HDDが壊れた時だけだな。
それ以外はPCの構成が変わってもHDDを繋ぎ変えて使ったし、
HDDを変更する時も新しいHDDにコピーして終わり。
962login:Penguin:2011/02/07(月) 10:55:06 ID:9p+iS1Px
よく仕事で聞かれるのですが、「Windows Server を使って Web サーバーを運用するのは、
脆弱性とかも考えると危険じゃないですか?」という話が出てきますが、実際のところはどうでしょう?

まずシェアという点では Apache はぐいぐい伸びているというのは Netcraft のサイトを見ると出てきます。

Netcraft December 2010 Web Server Survey
半端ない勢いで apache が伸びていますね。IIS にお関しては 2009 年 4 月ごろに何があったのか(?)、
Active Server がどーんと減っている形になっていますが、とはいえジワジワ上がっていますね。

ただシェアに関しては、例えば私が VPS サーバーを借りて Linux + Apache で運用を始めればそれで 1 サイトになるわけで、
手軽さという点ではどんどん立ち上がるところもありますが、企業での導入はどうでしょう?ということで、
Port 80 のサイトにある Fortune 1000 の企業で採用されている Web サーバーを見てみましょう。

Port80′s 2010 – Top 1000 Corporation Web Servers
数字としては、 apache 23.4% で IIS 54.5% となっています。つまり、IIS は apache の倍以上の企業が採用をしている計算になります。

企業で採用する Web サーバーとしては、管理やサポートなども含めると Windows での運用は一定の評価を得ている、ということなのでしょうか。

あとセキュリティという点に関しては、IT Media のサイトに掲載されていた記事を見つけました。

ネット全盛時代の屋台骨:Webサーバの堅牢性を改めて考える
記事としてはもうすぐ 2 年ぐらい前の話なのですが、IIS と apache に関しての脆弱性レポートの数を一覧にしているグラフがあります。

セキュリティに関しては、様々なところで評価をしないといけないというのもありますが( ASP.NET は PHP は?などなど)、と
りあえず Web Server の機能となる IIS と apache を比べてみると IIS 6 以降は十分少ない数になっているのではないでしょうか?
IIS はセキュリティ上に問題がある!というのは昔のイメージですよね。

http://haramizu.jp/2011/02/02/which-is-better-solution-for-web-server/
(一部省略)
963login:Penguin:2011/02/07(月) 10:57:16 ID:M/3zIR/4
どうみてもUbuntu使ったことのない奴が仮想使用感でものを語ってるのが、このスレに多いw
この間、知人がUbuntu使ってみたいというので、XPとUbuntuのデュアルブートにしてあげたら、
Ubuntu(10.04LTS)が軽いのでびっくりしてたよ
ただ、たしかにXPもSP3が出た頃はそんなに重くなかったような気もするなw
964login:Penguin:2011/02/07(月) 11:31:31 ID:amKKaasq
自分でデュアルブート(うぶんつならイメージをCDに焼くだけ)すらできない奴が
Linuxを使ってみたいと思って軽さに驚くのか
へー
965login:Penguin:2011/02/07(月) 12:40:53 ID:RqCfyGYU
よほど古いPCでない限り実際に使えば実感できると思うが>軽さ
966login:Penguin:2011/02/07(月) 12:47:59 ID:Kv6Jf58P
>>963
使いこんだWindowsと入れたばかりのUbuntuを比較するなよw
Windowsはアプリをたくさんインスコしただけで重くなる
あとファイルのフラグメントとか要因はいくらかあるけど
967login:Penguin:2011/02/07(月) 12:48:08 ID:T5zrfIRl
Ubuntuはシャットダウンが異常に早いからびっくりする。
968login:Penguin:2011/02/07(月) 12:53:13 ID:cYIDHlA5
最近はWindowsも起動/終了は結構速いよ
Windows Updateが来ない限りは。
969login:Penguin:2011/02/07(月) 13:17:29 ID:pUxPbzDI
970login:Penguin:2011/02/07(月) 14:43:41 ID:M/3zIR/4
>>966
NTFSがへぼいということを自慢されてもw
971login:Penguin:2011/02/07(月) 16:48:37 ID:S0gPrl+B
HDDの断片化(ランダムアクセス)で遅くなるのはOSとか関係ないから

http://sigesan.net/~smmina/p_blog/resources/CrystalDiskMark-RAID0-WD320.gif
972login:Penguin:2011/02/07(月) 18:10:21 ID:67leRCMB
windowsはだんだんとレジストリが汚れていくので
定期的にクリーンインストールしましょう
973login:Penguin:2011/02/07(月) 18:32:41 ID:Kv6Jf58P
>>970
使用してるぜみたいなレスをした割には
対等な比較もできないで軽い(笑)とか言われてもw
974login:Penguin:2011/02/07(月) 18:56:16 ID:M/3zIR/4
>>973
意味不明な返し方されても困る
おまえが
>Windowsはアプリをたくさんインスコしただけで重くなる
>あとファイルのフラグメントとか要因はいくらかあるけど
と言ってるからフォローしただけだぞw

>>972
去年の暮れにXPをクリーンインストールしたぜw
もう、重くなり始めてるw
975login:Penguin:2011/02/07(月) 19:01:11 ID:Yt3e/C5D
Windowsは定期的に青画面で落ちるからヤダ。
976login:Penguin:2011/02/07(月) 19:03:06 ID:Kv6Jf58P
>>974
>Windowsはアプリをたくさんインスコしただけで重くなる
これNTFSとは関係ないんだけどw
「NTFSがへぼい」とかしか言えない超初心者をバカにしてみただけだよw
977login:Penguin:2011/02/07(月) 19:05:32 ID:T5zrfIRl
>>968
10秒以内で落ちてくれるから、ノートパソコン使ってるときはかなり助かる
978login:Penguin:2011/02/07(月) 19:10:53 ID:Kv6Jf58P
>>977
ノートPCならスリープか休止使うだろ・・・
979login:Penguin:2011/02/07(月) 19:41:39 ID:amKKaasq
ユーザーの声を反映させて年々進歩していくWindows
開発者のオナニーが繰り返されるシェア0.5%のウンコOS
どこで差が付いたのか
980login:Penguin:2011/02/07(月) 19:46:13 ID:T5zrfIRl
>>978
バッテリを消費するじゃないか
981login:Penguin:2011/02/07(月) 20:36:20 ID:67leRCMB
>>979
opera最強伝説
982login:Penguin:2011/02/07(月) 20:43:03 ID:Kv6Jf58P
>>980
終了させたらデスクトップの状態が保存できないだろ
それに休止ならバッテリーは消費しない
983login:Penguin:2011/02/07(月) 20:57:01 ID:T5zrfIRl
>>982
休止ならバッテリー消費しないんだっけ

どちらにしろデュアルブートしてるから切り替えるために電源落とすことはあるから
その点で助かってるけどね
984login:Penguin:2011/02/07(月) 21:20:10 ID:MtZh8sAE
青画面頻発とアプリを入れれば入れるほど遅くなるってのはWin9xの頃までは言われてたなぁw
未だにこんな主張をするってのは、脳内の情報が古いままupdateされてないのか、それともWindowsを不安定にさせる天才なのかw
985login:Penguin:2011/02/07(月) 21:32:56 ID:oUGwoPOE
開発者のオナニーは、MSも相当なもんだおw
986login:Penguin:2011/02/07(月) 21:43:01 ID:M/3zIR/4
ID:Kv6Jf58PはなんでLinux板にいるのだろうw
暇だからかなw
987login:Penguin:2011/02/07(月) 21:45:59 ID:U5hsIk81
Linuxに噛みつかれて一生消えない傷でも負ったんだろ
988login:Penguin:2011/02/07(月) 21:46:33 ID:ix69SaQs
もうMac OS Xしかないな
989login:Penguin:2011/02/07(月) 22:06:03 ID:Hq/qlTWr
>>984
そりゃWindows9xと比べたら相当安定性は高くなっているが、
Windows7ですら未だに年に1〜数回は突然ブルーバックで落ちるぞ。
990login:Penguin:2011/02/07(月) 22:06:20 ID:omA4gBKC
Linuxを知的財産権vsオープンソース(フリーミアム)
Google and Linux vs Microsoft and facebook
の観点からどっちが正しいのか将来が未来があるのか語れる人いない?
1年ぐらい2ちゃんがアク禁で書き込めなかったのだが。
一度聞いてみたかった。
991login:Penguin:2011/02/07(月) 22:08:45 ID:67leRCMB
10:57:16
14:43:41
18:56:16
21:43:01
992login:Penguin:2011/02/07(月) 22:10:12 ID:67leRCMB
>>990
オープンソースだからって著作権はあるからね
993login:Penguin:2011/02/07(月) 22:12:29 ID:Mqn4UueZ
未来なんて誰にも分からんよ。
994login:Penguin:2011/02/07(月) 22:12:48 ID:MtZh8sAE
>>989
そんなに落ちるか?wお前のPC壊れてるんじゃね?www
995login:Penguin:2011/02/07(月) 22:13:41 ID:fKY5qtas
>>975みたいな馬鹿がリナックス擁護してると思うと絶望的な気分になるだろ?
リナックス陣営のチミらw
996login:Penguin:2011/02/07(月) 22:17:27 ID:67leRCMB
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1272375944/
997login:Penguin:2011/02/07(月) 22:18:24 ID:M/3zIR/4
でも、Windows7評価版で何度もブルースクリーンになったからなあw
998login:Penguin:2011/02/07(月) 22:22:22 ID:zi/vCP65
最近のWindowsが安定しているといっても比較対象がWindowsだからなぁ…。

昔メインフレームやフオコン、UNIXのWSを仕事で使っていた頃はコンピュータが停電やH/Wの故障以外で落ちるなんて
そもそも考えられなかったもんなぁ…。

確かに極々稀にOSやミドルウェアの不具合で落ちることもあったが、それこそベンダーやメーカを巻き込んで
それこそ天変地異が起こったような騒ぎだったし、発生した不具合は100%直っていた。

実際LinuxもUNIXと比較すると安定性は劣るというけど、そんなLinuxですらここ5年は無停止で稼動している。
999login:Penguin:2011/02/07(月) 22:22:23 ID:fKY5qtas
初心者が顔面ブルーになるどっかのリナックスのほうが酷い。
1000login:Penguin:2011/02/07(月) 22:23:47 ID:MtZh8sAE
>>998
WindowsのBSODも殆どがハードウェアの故障やドライバのバグだけどなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。