キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
766login:Penguin
>>748
Memが176MBでCPUがTM5600の600MHz
HDDが20GBで
何かラジオだけ鳴らすっての可能なのありませんか?
Windows98とかMEとかだと可能なのですが
サポート切れのWindowsはネット接続禁止な環境なので。
767login:Penguin:2011/12/17(土) 13:48:50.37 ID:oOhBbaHZ
>>766 NetBSD とか Debian GNU/Linux とか。
768login:Penguin:2011/12/17(土) 13:53:13.46 ID:XMmuu1Zf
>>767
どうもです。
で、http://www.debian.or.jp
のどこを押せばいいですか?
769login:Penguin:2011/12/17(土) 14:01:11.49 ID:oOhBbaHZ
>>768 画面にむかって右側ペインにダウンロードってところがあるように見えますけど。
770login:Penguin:2011/12/17(土) 14:03:08.65 ID:XMmuu1Zf
>>769
おーなるほど。それでこれは上記のスペックでも動きますか?
771login:Penguin:2011/12/17(土) 14:16:46.99 ID:XMmuu1Zf
>>769
ダウンロードしたのですがファイル名が
debian-6.0.3-amd64-i386-netinst.isoと
ファイル名からAMD64のやつみたいですが
これって32Bitのクルーソーでも大丈夫ですか?
772login:Penguin:2011/12/17(土) 14:25:02.80 ID:XMmuu1Zf
おーい
773login:Penguin:2011/12/17(土) 14:30:05.77 ID:Ylj3wXdC
Lucid Puppy5.2.8-003が一番軽いと思って使ってるがそうじゃなかったのか
774login:Penguin:2011/12/17(土) 14:38:47.93 ID:oOhBbaHZ
そうやって1アクションずつ全部聞くつもりですか?
落としたそのインストールイメージは、
amd64ともあるがi386ともあるじゃないですか。。
落としたならやってみたらどうなの?
775login:Penguin:2011/12/17(土) 14:48:07.62 ID:oD1j4E2A
>>774
スレ伸ばそうとしてんだろwww
わかってあげなきゃじゃん
776login:Penguin:2011/12/17(土) 14:49:09.71 ID:XMmuu1Zf
>>774
はい。問題ないのですか?なるほど。今からやってみます。
777login:Penguin:2011/12/17(土) 14:50:23.02 ID:XMmuu1Zf
i386という字もときどきみますけど、これって何なんだろ。
778login:Penguin:2011/12/17(土) 14:54:15.85 ID:Ylj3wXdC
ここ質問スレじゃないし
779login:Penguin:2011/12/17(土) 14:58:56.43 ID:XMmuu1Zf
技術者はインストールしたらメールとネットと音楽視聴が
ピピッピとできるようなインストールCDを開発しないと
ダメだな。>>778みたいな人もいるし。
780login:Penguin:2011/12/17(土) 15:02:05.35 ID:Ylj3wXdC
インストールができたら馬鹿でもピピっとサイマルラジオも聴けるし
「ダウンロード」の文字すら読めない馬鹿の面倒まで開発者が見る必要はないだろ
781login:Penguin:2011/12/17(土) 15:07:16.39 ID:XMmuu1Zf
>>780
軽いか思いかも人に訊かないとわからないくらいのようだから
しょうがないんじゃないのか?
782login:Penguin:2011/12/17(土) 15:07:36.78 ID:oOhBbaHZ
っつか私そもそも開発者じゃないしね。
その人と同じただのエンドユーザなんで。
783login:Penguin:2011/12/17(土) 15:09:15.34 ID:Ylj3wXdC
>>781
顔が真っ赤で漢字変換間違えるなよ
もうすぐファビョりそうだなこいつw
784login:Penguin:2011/12/17(土) 15:11:03.19 ID:XMmuu1Zf
ぜんぜんです。
785login:Penguin:2011/12/17(土) 15:18:12.07 ID:XMmuu1Zf
こうやってまた雑魚を討ち取ってしまったなぁ。
俺って強すぎるからなぁ。まあいいか。
786login:Penguin:2011/12/17(土) 15:28:53.41 ID:Ylj3wXdC
荒らし乙
787login:Penguin:2011/12/17(土) 15:34:37.26 ID:UE5AyYDs
珍しくスレが進んでると思ったら・・・初心者が迷い込んできてたのか
788login:Penguin:2011/12/17(土) 17:33:37.54 ID:XMmuu1Zf
グイだとPCの絵がでないのでエキスペールで
一個一個入れる最中ですが
カーネルは、linux-image-2.6-486 と
linux-image-32-5-486と
なし
の選択になってますがどれがいいですか?
789login:Penguin:2011/12/17(土) 17:44:40.07 ID:XMmuu1Zf
誰かぁ〜
790login:Penguin:2011/12/17(土) 17:56:01.39 ID:Ylj3wXdC
質問スレで聞いてこい老害
791login:Penguin:2011/12/17(土) 17:58:27.25 ID:XMmuu1Zf
>>790
ちょっとdebianのスレまで来てくれ。大至急頼む。
792login:Penguin:2011/12/17(土) 19:00:00.38 ID:/cNOInF9
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
793login:Penguin:2011/12/17(土) 19:04:32.21 ID:oD1j4E2A
>>788
グイではなく、GUI(じーゆーあい)
エキスペールではなく、エキスパートな

老婆心ながら会話が成立しないから訂正させてもらった

カーネルバージョンはとりあえずデフォルトで選択すること
カーネルなしはありえない
linux-image-32-5-486ではなく、linux-image-2.6-32-5-486な
どっちでもかまわないがマイナーバージョンが明記された新しい方を選択したほうが安定性が増すかも知れない
794login:Penguin:2011/12/17(土) 19:40:06.56 ID:XMmuu1Zf
>>793
お、ありがとう。古いPCは32が付いてる方だと聞いて
それをインストールした。 読み方はすべてが英語使い
なわけでないので必ずしもジーユアイ、エキスパートが
正解なわけではない。ロマンス語系の言語を勉強してみたまえ。

そんわけで、ちょっと>>729も入れてやるから
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 70
のスレまで来てくれ。
795login:Penguin:2011/12/17(土) 19:52:46.80 ID:oD1j4E2A
>>794
>読み方はすべてが英語使いなわけでないので〜たまえ(←なにこれ?)
日本での日本語と開発者間の読み方の話をしてるんだよw
ロマンス語系の〜とかいうんだったら現地スペルで表記しろよクズ!
796login:Penguin:2011/12/17(土) 20:07:44.56 ID:Ylj3wXdC
老害のただの荒らしに真面目に答えると後悔するという例
797login:Penguin:2011/12/17(土) 20:22:50.19 ID:XMmuu1Zf
>>795
まあカリカリしなさんな。君も学会等で言い間違った時に
そう言い返してやりなさい。
798login:Penguin:2011/12/17(土) 20:36:55.86 ID:oD1j4E2A
>>797
そんな説得力もないバカみたいないいわけするぐらいだった間違いを素直に認めるわ
クズに限って小賢しいことするんだよなwww
799login:Penguin:2011/12/17(土) 20:39:50.65 ID:XMmuu1Zf
ちょっと時間が開いたのでせっかくレスしてくれた
>>795のために書いておくと、
理系のコンピュータ屋さんでも英語だけでなくて
話せるくらいのスペイン語やフランス語ができた
ほうがいいよ。これからはどうなんだろうね。
中国語(マンダリン)とかもかな。
自分の行き先が広範囲になるってことで
リスクの少ないところやら、飯のうまいところ、
綺麗な女が多いところとか基準は個々人違っても
選択の幅ができるからね。コンピュータも言語なんだし
センスはあると思うからがんばってみよう。

みなさん今日はどうもありがとうございました。
800login:Penguin:2011/12/17(土) 20:42:48.06 ID:Ylj3wXdC
二度と来るなよ
801login:Penguin:2011/12/17(土) 20:47:27.09 ID:oD1j4E2A
>>799
中国語(マンダリン)ってのも気取り過ぎじゃねえの?
バカ丸出しwww

北京語、或いは、普通話って素直に表記すればいいのに・・・
実際、どれだけの言語がまともに話せるのかわかったもんじゃねえな

TOEICは難点取れるの?
中国語はどの言語が話せるの?日常会話でいいからさー 列挙してみ?
802login:Penguin:2011/12/17(土) 21:14:33.05 ID:XMmuu1Zf
>>800
Coucouc, je suis la!

>>801
toeic score: vers 800.
vraiment je ne parle pas chinois,
meme si la langue etrangere semble etre difficile,
n'ayez pas peur de parler (ecrire) ou de faire des erreures!!!