【Google】Chromium (Chrome) OS【中身はUbuntu】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
221login:Penguin
Chrome OS中絶されちゃったかー
222login:Penguin:2010/12/18(土) 22:12:37 ID:XW20+L4t
Gmail「元」開発者曰く...
社外に出た人間の無責任コメントほどどうでも良いものはない
223login:Penguin:2010/12/18(土) 22:41:05 ID:DmGi77+l
みんな期待してんだね。売れなくて終わりそうだけど。
224login:Penguin:2010/12/18(土) 22:50:16 ID:H9zRZtLC
売れるかどうかは販売戦略次第じゃない?

ChromeOS入りPCを1万円ぐらいに価格設定しておいて
「自分のHDDにデータを保存する時代は終わった!クラウド用パソコンはすごくKOOL!!」
みたいなCMをばんばん流せば売れそう
225login:Penguin:2010/12/18(土) 23:36:37 ID:gR3lvs0L
>>224
まぁ結局そこですよね。
買ったら良いこと起こりそうな、不思議とわくわくするCM。
http://www.youtube.com/watch?v=-wApeVCskiA&feature=related

あと、「これを持ってるのが”かっこいいんだ”」的な誘導をできるカリスマ的な人がいれば万全かと。
…って、アップルかw
226login:Penguin:2010/12/19(日) 02:50:24 ID:26r4mcn+
>>199
ChromeOSは起動がはやい
227login:Penguin:2010/12/19(日) 02:53:25 ID:26r4mcn+
web officeてどうなん?
228login:Penguin:2010/12/19(日) 07:03:30 ID:dBwq9OSv
>>204
> だけど、自分が良くても、仕事で使う場合とか、相手の互換性の問題も
> あるし。だから、MSオフィスは捨てられないんじゃないかな。

同じようなことを、一太郎全盛時代にパソコン雑誌がこぞって言ってたね。
結果は、見ての通り。

互換性なんて、利便性が同程度の場合にはじめて問題になる程度のもの。
229login:Penguin:2010/12/19(日) 07:27:43 ID:5M1/xVCL
いやいや
一太郎の不振は色々理由があるけど、独自仕様を貫いてしまって
他市場におけるデファクトスタンダードという互換性を結果的に捨ててしまったというのが大きい
230login:Penguin:2010/12/19(日) 07:37:49 ID:dBwq9OSv
>>229
当時、「他市場におけるデファクトスタンダード」なんて存在しなかったよ。
ましてやMS-Officeなんて日本市場での業務に全く適合していなかった。
そこを普及させて逆転させたのは、
プレインストールMS-Windowsとのバンドルによる実質低価格化。
MS-Officeの互換性なんてものは、MS-Officeの独占的普及の後についてきたもの。
231login:Penguin:2010/12/19(日) 07:50:02 ID:HlF2WJ1+
でも1万のPC、メーカーが売りたくないんじゃ
232login:Penguin:2010/12/19(日) 08:46:38 ID:HlF2WJ1+
グーグルで一番使ってるのが検索エンジン、次がGmailで後はあんまりなんだけどね。
233login:Penguin:2010/12/19(日) 13:19:01 ID:g/KHprKB
Splashtop OSのほうが良さそう。

一瞬で起動してweb見てる間にバックグラウンドでwindows起動、
即座に切り替え可能とか出来たらchrome osに勝ち目無い気がする。
234login:Penguin:2010/12/19(日) 14:21:22 ID:GeIGJfx7
>>214
ネタにマジレス

脆弱な開発体制、低品質、支援企業がオラクルと
三重苦のOOOでMSオフィスをリプレースするなんてムリ。
235login:Penguin:2010/12/19(日) 14:57:47 ID:qWIncQtA
そもそもChrome OSのウリって起動が速い以上の何があるの?

起動の速さだったらSSDの普及すれば気にならなくレベルになるし
そもそもスリープするのが一般的になって来つつあるから
起動の速さだけじゃ売るのは難しいと思うけど
236login:Penguin:2010/12/19(日) 17:19:08 ID:gs7joNVI
スリーブが一般的なんて、客観的データがあるのか?
237login:Penguin:2010/12/19(日) 17:25:29 ID:R1ZdI37c
>>236
WindowsのVistaだったか7だったかの電源ボタンのデフォルトの動作が
スリープだったような気がするから一般的になってきてるのかなーって思っただけ
238login:Penguin:2010/12/19(日) 17:43:48 ID:I/wqGuYS
購入した音楽とかゲームはいくらでもクラウドで管理してくれって感じだけど
ネットで拾ったエロ動画とかはどうすればいいんだ。
239login:Penguin:2010/12/19(日) 17:45:59 ID:MJN30kRm
>>238
あずけちゃえ
240login:Penguin:2010/12/19(日) 17:56:07 ID:tFy3RLzB
Windows 7はデフォでシャットダウン
Vistaは無印まではシャットダウン、SP1になった途端にスリープがデフォになる

ちなみに、電源管理でスタートメニューのボタンを変更することが出来るけど
241login:Penguin:2010/12/19(日) 19:10:19 ID:9uW15awO
Chrome OSだとどうやってもファイ共有ソフトが動かなそうなのが痛い
それだけで興味がなくなる
242login:Penguin:2010/12/19(日) 19:14:42 ID:lox1tFTw
Ubuntu軽量版でしょ
動かないの?
243login:Penguin:2010/12/19(日) 19:21:20 ID:+oujqrxe
使用レポートとか動画を見る限り
ブラウザ以外のソフトをローカルで動かせるかどうかは不明
244login:Penguin:2010/12/19(日) 19:38:18 ID:H2vWzFfP
手前でビルドして好きなソフト動かせばいいだろ...
ここ数日急にレスが増えたが、何かあったのか?
245login:Penguin:2010/12/19(日) 19:52:18 ID:x4eTPY3y
好きなソフトを動かせる様に手前でビルドするんだったら、Ubuntuそのまま使った方が楽だろう。
ビルドする必要がない。
246login:Penguin:2010/12/19(日) 20:04:07 ID:H2vWzFfP
Ubuntu + Chrome = Chrome OS じゃねーだろw
こんなレスが多くなったこのスレ、Ubuntuスレっぽくて嫌いじゃないなww
247login:Penguin:2010/12/19(日) 20:27:36 ID:KkhsbS7D
だからベースはGentooだって。
スレタイが悪いんだな
248login:Penguin:2010/12/19(日) 20:47:37 ID:dBwq9OSv
>>247
Gentooのパッケージングシステムを使っているからといって、Gentooベースってのは飛躍ありすぎ。
249login:Penguin:2010/12/19(日) 21:10:23 ID:HlF2WJ1+
ports使ったUbuntu?
250login:Penguin:2010/12/19(日) 21:21:22 ID:5vgk+GuO
簡単に言うとBSDのパッケージング技術を使ったLinuxだな
251login:Penguin:2010/12/19(日) 21:23:13 ID:x4eTPY3y
>>246
足し算じゃなくて引き算なんだが
Chromeブラウザしか動かせないようにしたのが、Chrome OSだろ
そんなOSで、カスタマイズして好きなソフト動かせってアホかw
別にUbuntuじゃなくても、カスタマイズせんでも普通に好きな鳥使えばよい
252login:Penguin:2010/12/19(日) 21:46:33 ID:xdolFfjJ
すべてをGoogle様に管理される自由のないLinuxPCもいいけど
それなら家電や携帯ゲーム機並みに耐久性がほしい
SU2300/2GBクラスのブラウザ速度は最低ラインとして
253login:Penguin:2010/12/19(日) 21:50:47 ID:tXipdzv6
初期構想をUbuntu上で作っていただけ。
本腰をいれてからはGentooのパッケージングを使って一から作り直した。
254login:Penguin:2010/12/19(日) 21:56:09 ID:4l1Pe2OB
軽くググった限りではChrome OSがportageを使うのは
最初のインストール必要なパッケージを導入する時だけで
Gentooみたいに自由にパッケージをインストールできる訳ではないのかね
255login:Penguin:2010/12/19(日) 22:00:30 ID:ERc9jqgG
>>250
BSDが全部portage使ってる訳じゃないでしょ?
256login:Penguin:2010/12/19(日) 22:11:42 ID:H2vWzFfP
>>251
好きなソフトを入れないってどんだけマゾいポリシーだよw
Flashすら再生できず手前でビルドしてた時より今はマシかもしれんが、
素のまま使えると思うような信者はこの板にはいない...よな?
257login:Penguin:2010/12/19(日) 22:12:47 ID:ERc9jqgG
>>256
わけがわからんw
258login:Penguin:2010/12/19(日) 22:20:11 ID:PVwP1Z4E
ぶっちゃけ組込用Linux上でChromeブラウザを動かしてるようなもん
一般的なデスクトップ向けLinuxと同じようには使えない

イメージとしてはカスタムシェルを採用したWindows Embedded Standardに近いか
259login:Penguin:2010/12/19(日) 22:42:47 ID:x4eTPY3y
>>256
はいお前馬鹿決定
消えろ
260login:Penguin:2010/12/19(日) 22:43:54 ID:9jApLgt1
んー、現状はともかく目指してるのはフル機能ブラウザが完全に動くマシンだよね。
今もうWebサービスのみでやれてる自分としてはマジ欲しい。

FLASHの出来はadobe次第なんでなんとも。というかやる気あるのかなadobeは。
64bit版の出来は相変わらずだし。
261login:Penguin:2010/12/19(日) 22:56:13 ID:xpGCcpzC
Chrome OS的にもAppleの影響で世間がHTML5に流れていくのなら、まあそれでよしかと。
Appleの思惑と違って、そんな流れは起こってないけどさw
262login:Penguin:2010/12/19(日) 23:28:31 ID:H2vWzFfP
GoogleはFlash好んでないから、JS & HTML5 にChrome諸共シフトすると思いたい
未だ曖昧なままなのでどこに行くのやら
263login:Penguin:2010/12/19(日) 23:49:10 ID:ERc9jqgG
>>262
好んでないってことはない。
HTML5はvideoだけじゃないんで。
264login:Penguin:2010/12/19(日) 23:51:48 ID:ERc9jqgG
>>261
AppleはiTSの外にアプリ配布機構ができるのを嫌ってる。FlashやJVMはその基盤になりうるから。
だからHTML5を推進してるってほど積極的じゃない。
Videoタグは喜んでるってくらい。
Videoタグしかわからないバカが騒いでるから騙されるな。
265login:Penguin:2010/12/20(月) 10:02:16 ID:/+z/4Rdf
Chromeは真っ先にHTML5に対応してたんじゃなかったっけ?
Flashは今要るから容認してるだけで。Flash必要ないのにグーグルがFlash推しな訳ない。
266login:Penguin:2010/12/20(月) 12:14:32 ID:niEzhyIq
267login:Penguin:2010/12/20(月) 16:23:08 ID:d+hBXHcn
>>262
HTML5+JavaScriptってFlashと真っ向から対立しないだろ。

方向的にできることは似てるけど
268login:Penguin:2010/12/20(月) 21:13:40 ID:QYTe10dc
>>266
本質的なことを理解してないアホの書いた記事。
WWWの基本すら分かってない。
269login:Penguin:2010/12/20(月) 21:20:06 ID:BbRcgTKP
WebやPCが死ぬのは脳波でタイピングできるようになったときだな
270login:Penguin:2010/12/20(月) 21:37:20 ID:trswzDga
>>266
あちゃー、これは恥ずかしい
271login:Penguin:2010/12/20(月) 21:40:32 ID:dUHJ7Ob9
>>269
何に対してタイピングするんだ?
272login:Penguin:2010/12/20(月) 22:05:08 ID:Gy9qaIHs
>>268
 特定のアプリ上に構築されていないというウェブのアーキテクチャは革命的だ。
しかし、今日のブラウザにあるコンテンツが──HTMLデータは主に、ポート80というhttpプロトコルを経由して運ばれる──
インターネットのトラフィックに占める割合は4分の1以下になっていて、さらに減少傾向にある。


WWWってhttpで運ばれるhtmlやxhtmlのことを言うんじゃないの?
273login:Penguin:2010/12/21(火) 00:08:36 ID:NLktEfYF
>>266は、
>ワイドオープンなウェブから、セミクローズドなプラットフォームへシフト
が一番肝心な部分だろ。Google が、Andoroidとか、携帯OSを作った動機が
まさにこれだろう。放っておいたら、携帯からネット検索を利用しない文化、環境が広がる可能性があった。
だから、それに対抗して先手を打ってWebアプリを主体にした、検索依存のオープンな文化を推し進めた。
Android がなかったら、携帯各社のセミクローズドなプラットフォームへの囲い込みは、もっと加速していたよ。
274login:Penguin:2010/12/21(火) 00:21:14 ID:h7r/x1ve
ようするに、普通の人たちにとって、インターネット=ホームページ見るものって概念が変わってきて、
インターネット=通信手段だってことに気づき始めて、ホームページ見る以外の活用をし始めつつあるって話でしょ? マニアじゃなく普通の人たちレベルで。
275login:Penguin:2010/12/21(火) 00:43:24 ID:GIGvjmAK
ブラウザとスカイプみたいな限られたアプリだけが動けば一般には十分になってしまって
大昔の、PCメーカーごとに独自のOSを作ってた時代にWindowsPCが回帰しつつあるってことか
276login:Penguin:2010/12/21(火) 00:50:05 ID:VLbsxhSQ
waveの二の舞?
277login:Penguin:2010/12/21(火) 11:43:57 ID:nnRDF4Rl
始まる前から終わってるみたいなニュースばかりだな。
googleの作るもんってとにかく使いにくいからこれも期待しないほうが良さそう。
278login:Penguin:2010/12/21(火) 11:44:40 ID:ArjhQ8S4
餅は餅屋
検索屋は検索屋
279login:Penguin:2010/12/21(火) 22:42:16 ID:g5vOoLEY
>>276
google wave懐しいな。発表当時は
「何だか良く分からないけど凄いものなのね」
と思ってたけどそれが実際何なのか理解する前に消えていった
280login:Penguin:2010/12/21(火) 23:05:49 ID:FkkPGs8C
281login:Penguin:2010/12/21(火) 23:45:51 ID:PD1kLnRb
>>272
再初期からhttpだけではないが?
282login:Penguin:2010/12/22(水) 00:30:45 ID:2mU1Kivc
>>281
Mosaicでgopher使ったりftp使ったりねい
283login:Penguin:2010/12/22(水) 01:18:07 ID:buGI7DAM
ん?
単にブラウザが複数の通信プロトコルをサポートしているだけでWWWにGopherやFTPは含まれないでしょ
>266の記事の趣旨は>273が指摘してる箇所に集約されるけど、
その点に注目させるためか恐らくは意図的にウェブの意味を誤解して書いているからちょっとイラッとくるんだよね
284login:Penguin:2010/12/22(水) 13:05:46 ID:A1mahEFc
androidにlinuxカーネル直付でクロームブラウザ載っけてくれんかね。
285login:Penguin:2010/12/22(水) 16:24:14 ID:DacaDKTz
直付け出来るわけねえだろ
286login:Penguin:2010/12/22(水) 23:32:04 ID:rICqbXue
>>283
君の言っているのはどこの星のWWWだ?
そこでは携帯囲い込みの世界と競争しているんですね?
これからも頑張ってください。
287login:Penguin:2010/12/23(木) 00:44:59 ID:/kU11Q+y
>>285
dalvik上ではなく、といういみ。
288login:Penguin:2010/12/23(木) 01:08:23 ID:CJKrOLyQ
Linuxにはカーネル組み込みのhttpdがあってだな、
289login:Penguin:2010/12/23(木) 01:22:49 ID:iP6fxFhy
>>286
何か勘違いしてるこの人。
290login:Penguin:2010/12/23(木) 03:23:59 ID:v528diNm
Googleが仮想Androidホームをクラウド上に作れば変わると思うんだ。
その中でマーケットを使い、Androidアプリが動く。

Javaアプレットでどうにかならないものか。
291login:Penguin:2010/12/23(木) 04:03:31 ID:HXVTAJqk
>>290
最近のAndroidアプリはNDK使いまくりだから無理
292login:Penguin:2010/12/23(木) 10:41:32 ID:hAqFfqQk
>>291
ネイティブなんちゃらっつぅchromeでIA32のバイナリ動かす技術なかったっけ?
293login:Penguin:2010/12/23(木) 11:52:57 ID:gswoGA2x
単にARMをエミュレートすりゃいいんでないの
294login:Penguin:2010/12/23(木) 12:12:54 ID:lCQccE1u
iPhoneアプリのSDKがMac OSでしか提供されてないみたいに
AndroidアプリもGoogle OSでしか開発できないようにすれば良いんじゃね?
295login:Penguin:2010/12/23(木) 21:02:43 ID:LXbnMTXw
ChromeもAndroidもGPLに縛られてソースコード開示するから
Google OSに縛ろうとしてもコピー品が作られると思う
296login:Penguin:2010/12/23(木) 21:21:00 ID:v528diNm
>>295
いいんじゃないの?
それがGPLのいいところでしょ。
パクりが改良なら受け入れられるし、改悪なら淘汰されるし。
297login:Penguin:2010/12/24(金) 09:34:58 ID:cV+stX7e
コピー品もソース開示だからお互い様だしな
298login:Penguin:2010/12/24(金) 11:32:01 ID:MyVBztcK
ライブラリとかのBSDライセンス部分は流用してもソース公開義務はないぞ。
ライブラリまでGPLじゃ商売にならんし
299login:Penguin:2010/12/25(土) 15:45:14 ID:ocP6IkSX
米国におけるクラウドコンピューティング事情と適用範囲への一考察
http://www.rbbtoday.com/article/2010/12/25/73137.html
300login:Penguin:2010/12/25(土) 15:56:57 ID:ocP6IkSX
OS革命、グーグル着々 PC向け「クローム」、MS牙城に挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000000-fsi-bus_all
301login:Penguin:2010/12/26(日) 23:27:23 ID:fdKjN5Rm
>>295
> ChromeもAndroidもGPLに縛られて

ちゃんと調べろよ…
302login:Penguin:2010/12/27(月) 01:29:54 ID:9pbLMl2E
kernel部はGPLだろ、何を言っとるんだ?
303login:Penguin:2010/12/27(月) 01:33:50 ID:9pbLMl2E
肉付け部分はAndroidはOHAが適当なライセンス切ってたと思うが、
ChromeはGoogle?がBSDで提供してんのかね?
304login:Penguin:2010/12/27(月) 02:00:21 ID:btx9ZhFB
>>302
お前こそw
>>295をよく読め。
305login:Penguin:2010/12/27(月) 02:57:43 ID:SPWoF3qB
よくわからんけど、AndroidがライブラリとユーザーランドをBSDライセンスにしてるのは作ったアプリがソース公開云々になるから?
306login:Penguin:2010/12/27(月) 17:20:20 ID:eRnOUff6
出る前から終わってるとか負け組とかボロカス言われてますな。
今からでもネットオンリーを捨て去ることは出来ないもんかね?
307login:Penguin:2010/12/27(月) 17:22:21 ID:75Hlg4Cm
ネットが無いとログインすら出来ないんじゃ・・・
308login:Penguin:2010/12/27(月) 18:18:17 ID:6qPNsNLW
ネットオンリー捨てたら、既存のOSでいいじゃんって話になるが・・・
309login:Penguin:2010/12/27(月) 18:50:49 ID:O60t9G6f
ぶっちゃけ無理やり感がある
310login:Penguin:2010/12/27(月) 19:38:12 ID:WTp4EpJw
>>307
そういうデマを流して何が楽しいの?
311login:Penguin:2010/12/27(月) 19:45:40 ID:2hmkug4K
俺もChrome OSはブラウザ上で全てのアプリを動かすから
ネット環境がないと使えないって聞いたんだけど違うの?
312login:Penguin:2010/12/27(月) 19:47:17 ID:WTp4EpJw
違う。
313login:Penguin:2010/12/27(月) 20:00:22 ID:O60t9G6f
かと言ってずっとネット繋がずに使うのは意味無いかと
314login:Penguin:2010/12/27(月) 20:36:28 ID:7t0/rhNk
>>311
NACL
HTML5
315login:Penguin:2010/12/28(火) 08:01:43 ID:FdnjmX2d
懐かしいなNACL。
316login:Penguin:2010/12/28(火) 17:26:36 ID:KQiMGj/F
予言
数ヶ月には2万以下のChrome OS搭載タブレットが売られてるだろう
317login:Penguin:2010/12/28(火) 19:12:07 ID:azkXIjF8
そしてそれでも誰も見向きもしない
318login:Penguin:2010/12/28(火) 21:01:22 ID:N5NK+Kd2
>>305
そだね。
319login:Penguin:2010/12/28(火) 23:23:21 ID:/bvMhPDE
OSのライセンス料が安価なら製品の小売価格が激安になるというのは幻想だと思う

ハードウェア的に削れるところがあるなら安くなるだろうけど、デモ機の評判を見る限り
ネットブックと大差ない性能を必要とするみたいだし、さすがに20k以下はないかと
320login:Penguin:2010/12/28(火) 23:32:20 ID:LEJLGSxE
OSはWindowsだってプリインストールされているものならせいぜい数千円だな。
でも海外では100ドルPCってのがあるらしいし
ましてChrome OSは内蔵HDDも不要,ブラウザさえ動かせればおkなPCなんだから
2万円ぐらいで提供できると思うけどね
321login:Penguin:2010/12/28(火) 23:47:16 ID:/bvMhPDE
100ドルPCを引き合いに出すのは不適切なような…
まあ、この続きは数ヶ月後な
322login:Penguin:2010/12/28(火) 23:50:08 ID:u6WMi9qH
じゃあ、インドの35ドルPCで
323login:Penguin:2010/12/29(水) 13:33:42 ID:jmcJgy5k
XP Homeの値引きがなくなってネットブックは高くなったよね
324login:Penguin:2010/12/29(水) 13:39:58 ID:lRCNLmIr
ttp://kakaku.com/item/K0000123232/
この価格下回れるの?
325login:Penguin:2010/12/29(水) 13:42:27 ID:XuTJigIN
3万くらいまでは許容するからサクサクのが欲しい
326login:Penguin:2010/12/29(水) 14:36:13 ID:DfnTCrAX
サクサクのマシンでChromeだけ弄ってれば
327login:Penguin:2010/12/29(水) 20:37:43 ID:HVsbXX5g
インド人を右に
328login:Penguin:2010/12/29(水) 22:41:43 ID:opIxN7XE
結局ビジネス用途でしか使えん気がするな。
一般人が持ち歩くのはケータイサイズが限界だし。
329login:Penguin:2010/12/30(木) 02:18:05 ID:hrFMzBbq
>>316
俺はandroid タブレットを買う
330login:Penguin:2010/12/30(木) 09:24:43 ID:nyOChMlY
確かにMotorolaから$199 Androidタブレット(キャリア2年縛り)が出てそう

で、SIMフリー端末だと$499くらいでChrome PCやiPad, Galaxy Tabに比べてタケーとか言われてそうだ
実態はそんなに変わらないのに...ww
331login:Penguin:2011/01/05(水) 00:07:53 ID:F2N3g3oI
http://chromeos.hexxeh.net/

このDownload the USB imageをダウンロードして

windows上でtar,gzを展開すると、tarファイルができる。

imageファイルまで、行き着かない。

どうしたら、いいんだ?

332login:Penguin:2011/01/05(水) 00:19:27 ID:T3WwOKBc
tar.gzは、tarで複数ファイルをひとつのファイルにする(アーカイブする)処理をしたあと、
そのひとつのファイルにしたtarファイルを圧縮してgzファイルにしている。
だからtarファイルをtarで展開しなければならない。
tar.gz は、gzipで解凍したあと、tarで展開な。
それを一度にするには、「gzip xxx.gz | tar xvf -」の入力でもできる。
zipと違って二重処理している。
333login:Penguin:2011/01/05(水) 00:20:35 ID:T3WwOKBc
tarファイルができたんなら、
tar xvf xxx.tarの入力でもできる。
334login:Penguin:2011/01/05(水) 01:30:43 ID:yoQGeJ+z
Windows上でって言ってるのにUnixコマンド教えてもねえ
>>331
Explzhとか親切なアーカイバ使えば良いよ
ただ、表にあるのは Last release was 15th February 2010 だから、
試すなら ttp://chromeos.hexxeh.net/vanilla.php のほうが良い
335login:Penguin:2011/01/05(水) 05:54:58 ID:klIOcy4M
まあ、まずは質問をするのに適切なカテゴリ、板、スレを選ぶことから勉強するべきなのでわ?
知識レベルから言って >>331 がWindows以外のシステムを使うのはお勧めできない(キリッ
336login:Penguin:2011/01/05(水) 08:49:03 ID:EXXnaTkw
>>331
普通に7-Zipで解凍できる。

次の質問は、FAQのこれかな?
What are the default username/passwords for this build?
Default username is facepunch, default password is facepunch.
337login:Penguin:2011/01/05(水) 12:03:57 ID:Yb3ZR2+L
>>332
> それを一度にするには、「gzip xxx.gz | tar xvf -」の入力でもできる。
このコマンド実際にやってみ。
338login:Penguin:2011/01/05(水) 15:52:23 ID:KuiBNREB
みなさん どうもありがとうございました。
おかげで、tarファイル展開でき、usbにインストールまでは出来ました。

339login:Penguin:2011/01/05(水) 23:02:48 ID:6H0f/SPm
AndroidはOSアプリがタッチパネルが前提のインターフェースになっていることが
ほとんどなので、コストの都合でタッチパネルを採用できないぐらいに安さを
求められる製品ならChromeOSの出番になるんじゃないかと。

東芝のタッチパネル不採用なAndroidネットブックが、まったく使いものにならなくて
大爆死したのだし。
340login:Penguin:2011/01/06(木) 02:49:59 ID:nvA3RoCU
Chrome OSは、数年前のCrusoe CPUの384MB RAMのノートPCでも
そこそこ実用的に動いてくれるんでしょうか?
341login:Penguin:2011/01/06(木) 02:51:52 ID:ZGkvPjnU
試してみれば。
342login:Penguin:2011/01/06(木) 04:53:17 ID:xtjk9l9a
ヒント:-dc
343login:Penguin:2011/01/06(木) 17:11:37 ID:imCanbMB
そういやCrusoeネイティブにコンパイル&実行って可能なのかな?
344login:Penguin:2011/01/07(金) 14:04:57 ID:MMX/zvmO
Transmeta自体が開発はやめてIP管理会社になっているし、
過去のJITソフトウェアも、今の会社から見ればIPだから公開しないでしょ。
自分で作ればもちろん動くが。

それからChrome OSにしても、Androidにしても、
ターゲットはx86とARMに集中している。

gccもCrusoeネイティブはサポートしてない。
345login:Penguin:2011/01/07(金) 15:57:24 ID:wt8EtaJl
Chrome OSはいらない子。

[CES2011]Androidベースのノートパソコン、NECが参考出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110107/355909/?ST=network
346login:Penguin:2011/01/08(土) 01:02:32 ID:tEN3aXja
Android Honeycomb 3.0 full-live demo!
http://www.youtube.com/watch?v=vgmN8uKUgIg

Androidがここまで進化するとChromeOSの存在意義はないな。
347login:Penguin:2011/01/08(土) 17:24:53 ID:WX54G0Hz
こっちはもともとターゲットが激安PCだしなあ。
348login:Penguin:2011/01/10(月) 01:31:38 ID:+WAmg6Y7
>>345
このままお蔵入りだったりして
349login:Penguin:2011/01/11(火) 16:36:52 ID:qys6lM63
Intel Core7 CPUから中身はCrusoeを使っている。
従来の技術では消費電力や熱問題があり速度を出せずCrusoeに移行したというわけ。
技術供与だけでCPUはIntelブランドなので多くの人はCrusoeということに気づいていない。
350login:Penguin:2011/01/11(火) 18:49:18 ID:bDoukAVJ
消費電力の動的制御はTransmetaの特許使ってるだろうけど、
Crusoeとは全然違うよ。VLIWとハイパースレッドだもん。
351login:Penguin:2011/01/12(水) 19:29:59 ID:h8Zi1Njx
クルーソーもネイティブはVLIWだろ。
352login:Penguin:2011/01/12(水) 22:32:30 ID:O79JZQTC
当初のターゲットのNetbookがタブレットに代わり、
さらにandroidが予想以上に進化、普及したのが痛い。
353login:Penguin:2011/01/12(水) 23:40:09 ID:/cPHGchg
Zacate搭載機にこれ載せて売れば安くあがるじゃん。
354login:Penguin:2011/01/13(木) 13:51:12 ID:EpfasWol
googleが責任持ってハードウェアを製造して販売するわけではないからな。
売るのは別の会社。OSだけ用意の無責任対応。
儲からないと思えばどこの企業もChrome OS搭載PCなど作らないし販売もしない。
今現在、Chrome OS搭載PC出す予定がAcerとSamsungの二社だってさ。
この企業がこけたら後に続く会社はないわな。
両方とも日本の企業じゃないし日本で発売される可能性は今のところ低い。
これ、発展途上国じゃ無理だな。
高速モバイル環境なんて途上国の一般人じゃできないから。
355login:Penguin:2011/01/13(木) 13:53:11 ID:wyv+jQjV
Google アプライアンスとかもうないんだっけ。
356login:Penguin:2011/01/13(木) 15:58:10 ID:Ic71E8gz
Googleぐらい体力があればハードウェア製造会社を買い取るとこができそうだよな
そして第二のAppleになりそうな
357login:Penguin:2011/01/13(木) 17:02:08 ID:kUyOoHR9
そういや100$PCプロジェクトとかが有ったよな。

これと組めば何とかなるかもしれんが開発途上国じゃあネット環境が
どうしようもないから、グーグルの思惑とは相容れないだろうね。
358login:Penguin:2011/01/16(日) 01:25:09 ID:dmTse7MC
AcerとSamsungの二社というのがハードウェア製造会社の評価だな。
SONYもSHARPもEPSONも東芝も富士通もDELLもLENOVOも先陣をきろうとはしない。
作っても売れないという判断で作らなくて売らない。
売っていないものは売れない。
日本じゃ極めて少数のマニアが台湾に行って買うことからスタートか。
劇的なデビューは有り得ない。
元々、無理がありすぎるコンセプトだったんだよ。
359login:Penguin:2011/01/18(火) 02:23:54 ID:r5SD0Dra
一方、AndroidはあのクソデカイInternational CESですら、まさに主役級の扱いだった。
360login:Penguin:2011/01/18(火) 16:24:17 ID:8NXTAr9F
旧いPCでもソコソコ動いて、セキュリティアップデートもWindows並の手軽さで
可能なら、爺のいる実家のPCに導入したいところだが、対象を64bitCPUオンリー
にして旧いPCを除外する方針らしい?から駄目なんだろうな。
361login:Penguin:2011/01/18(火) 17:48:06 ID:X/eCEhra
そもそもそんな用途に古いPCを使うのがまちがってるよ。
いつ故障になってもおかしくない、今となっては電気食いの遅い
ハードをジジババに使わせるのは無理がある。

サーバ用途だって消費電力考えたら古いPCは捨てないと無理だってのに。
362login:Penguin:2011/01/18(火) 18:39:05 ID:idlXAZxj
>>360
PCに疎い人ほどそれなりのスペックが要求されるわけだが
その爺さんはPCに詳しいのか?
まあ、詳しかったらすでにPCを持ってるよね

自分で使ってた古いPCを使うのなら自分用だよ
363login:Penguin:2011/01/18(火) 20:33:35 ID:rCZuthPN
まあWindows以外のOS入れちゃった時点で
「使い方分からん」とごねられるのがオチかもしれん

古いPCは、分かってる人間がいじって楽しむのが一番かな
364login:Penguin:2011/01/18(火) 21:16:55 ID:8NXTAr9F
どうせofficeとかとは無縁なので、ブラウザとメールが使えればオケだから、
旧いPCでモーマンタイなんだよね。

TVと新聞のニュースや報道番組で生きてきた人だから、PCで動画をみたり
クソ重い頁をみたりはしないし。
365login:Penguin:2011/01/18(火) 22:22:24 ID:0eR/mltm
このOSはHTML作成はどうする気だろうか?
366login:Penguin:2011/01/19(水) 05:50:16 ID:20tya2mb
何で作らなきゃいけないの?
367login:Penguin:2011/01/19(水) 23:04:25 ID:qBmqnIsf
ワープロがあるからそれからHTML出力できるんじゃないの。
知らんけど。
368login:Penguin:2011/01/19(水) 23:07:51 ID:qIAhwUA1
>>366
お前アホか?
369login:Penguin:2011/01/19(水) 23:56:19 ID:CbEHyYbg
HTML ガリガリ書くような人が使う OS じゃないんじゃね?
370login:Penguin:2011/01/20(木) 03:42:21 ID:ZXQp2mG+
>>357
こんなんとかな。

乾電池で動く200ドルのミニノートPC - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html
お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20091009_edubook/
勇者リポート
http://sitifukuzin.com/blog/?p=5552
>>358
そんな力説せんでもCR-48はこのままだと金取れるようなもんじゃないわ。
http://wiredvision.jp/news/201012/2010121321.html
atomベースだから再生支援もないんでYouTubeすらあやしいシロモンだ。
日本でイーモバイルがやったような回線セットでタダでばらまくビジネスモデルしか思いつかん。
371login:Penguin:2011/01/20(木) 13:46:10 ID:5tlVuNML
Windowsになれた人には物足りないかも知れないけど
大変の人はPCでネットか写真管理くらいでしょ?
だっらかchrome osで十分な気がする。
他のosは使っているうちにもっさりしてくるだろけど
これはそんなことないだろうし。

どうやってか不明だけどexpansysでcr-48を取り扱うみたいだね。
正規ルートで取り寄せて使ってみたいなぁ。
アメリカに知り合いがいないしなぁ・・・
372login:Penguin:2011/01/20(木) 13:49:43 ID:+F0x/dZ3
普通にLinuxでおk
373login:Penguin:2011/01/20(木) 23:24:31 ID:ZXQp2mG+
>>371
CR-48に関する限りそのネットすら怪しいから問題なんだ。
あくまでプロトタイプで今後ハードウェアのバージョンは上げていくのかもしれんけど。

結局タダもしくはそれに近い価格で「配る」ってのが目的としか思えないんだよね。
そのために形だけでも自前のOSが必要だったとしか。
374login:Penguin:2011/01/21(金) 10:27:09 ID:w9MKb3pz
ノーパソなら携帯に便利機能がついたものとして使えるだろうけど
デスクトップ向きじゃない
375login:Penguin:2011/01/22(土) 00:01:43 ID:9hTT+VLC
まだですか?
376login:Penguin:2011/01/22(土) 00:38:45 ID:9hTT+VLC
フォトショップとか専ブラとかどうなるの?
インスコできないのけ?
377login:Penguin:2011/01/22(土) 04:08:17 ID:z73LPp4A
ローカルにデータを持たないクラウドブックなら安全という事らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=UNFBQ4Ch6P8
しかしSSD容量が16GBもあるんだな。 >cr-48
メモリも2GBとか・・もしかしてwin7starterより要求仕様が厳しい?
378login:Penguin:2011/01/22(土) 13:03:06 ID:5IKtlBnn
またググるさんのデータ収集ですか
379login:Penguin:2011/01/22(土) 16:21:02 ID:HHuDBiBs
なぜ、Ubuntuを使ったんだ!Puppyを使えば
VIA C7で動いたはずだ・・・・・・・なぜだGoogleよorz
380login:Penguin:2011/01/23(日) 05:37:27 ID:/mFS6BD3
例えると
MSのwindowsなら自分の家があって、外に遊びにいってもいい、仕事があるなら働きにでてもいい

chrome osの場合
アパートの部屋からは出れません、でも部屋の中でトランプ遊び位は出来るかもしれない
内職レベルなら可能、
アパートの部屋の中には監視カメラがついていて行動をgoogleに監視されます


こんな奇形OS流行るわけがない
381login:Penguin:2011/01/23(日) 07:13:14 ID:HX7xIhIO
>>380
Apple認定アプリからは出れません。でもエロ写真を同期して壁紙にするくらいは出来るかもしれない
内職レベルなら可能、
アパートの部屋の中には監視カメラがついていて行動をAppleに監視されます


な、OSはそこそこ流行ってるぞ。
後、句読点が無茶苦茶だ。ゆとり教育って奴か?
382login:Penguin:2011/01/23(日) 08:54:23 ID:/mFS6BD3
>>381
電話のOSの話してるんじゃないよ?PCの話な
383login:Penguin:2011/01/23(日) 09:38:13 ID:HX7xIhIO
>>382
前提条件として、何か違うか?
オフライン前提のTouchもあるが。
384login:Penguin:2011/01/23(日) 09:51:34 ID:lIT9mToM
iOS:ローカル+クラウド
Chrome OS:クラウドのみ

違うと思う
385login:Penguin:2011/01/23(日) 11:03:42 ID:HX7xIhIO
クラウドがバズワードになって久しいな。
386login:Penguin:2011/01/23(日) 13:35:57 ID:lIT9mToM
>>385
Chrome OS自体がバズワード

一見凄いOSの様に見えるが、Google Chromeしか動かないOS
デスクトップPCを使ってる限りでは、Google Chromeを使えばいいだけなので不要
387login:Penguin:2011/01/23(日) 13:37:44 ID:mr2HGzsT
CEO変わってアンドロイドに一本化するんじゃね?
388login:Penguin:2011/01/23(日) 13:37:55 ID:iYwr0yOJ
>>384
え、まさか、まだ
ChromeOS=ネットにつながらないと何もできない
とか信じちゃってる禁治産者なの?
389login:Penguin:2011/01/23(日) 13:39:45 ID:mr2HGzsT
制限されて喜ぶバカがいるのはこのスレですか!?
390login:Penguin:2011/01/23(日) 13:50:51 ID:iYwr0yOJ
>>389
制限されたくないならOSなんて使わずにハードウェア直に使えばいいのにw
391login:Penguin:2011/01/23(日) 14:25:27 ID:HX7xIhIO
>>390
アホか。
392login:Penguin:2011/01/23(日) 14:44:40 ID:lIT9mToM
>>388
え、まさか、まだ
ChromeOSがGoogle Chromeとは別物だと信じちゃってる禁治産者なの?
393login:Penguin:2011/01/23(日) 15:22:15 ID:4tzY+Tld
チョロメ・・
394login:Penguin:2011/01/23(日) 15:42:39 ID:Xg9rCXF/
>>392
馬鹿発見ot
395login:Penguin:2011/01/23(日) 15:47:35 ID:lIT9mToM
>>394
理由なく人を馬鹿呼ばわりする馬鹿発見ot
396login:Penguin:2011/01/23(日) 17:47:18 ID:OTAMA/yr
なにこの釣り堀
397login:Penguin:2011/01/23(日) 18:09:04 ID:rAdanduR
ここはゴミ人間が占領した
398login:Penguin:2011/01/23(日) 20:27:15 ID:gFuLm2Fq
>>387
Dynabook AZ でぐぐれ。
携帯電話のOSでPCっぽいものを動かすのは難しいって結論が並ぶから。
399login:Penguin:2011/01/23(日) 20:28:33 ID:mr2HGzsT
もうPCっぽいアプリがタブレットで動いてるじゃん
400login:Penguin:2011/01/23(日) 21:37:24 ID:INHofkpG
>>398
> PCっぽいものを動かす

お子ちゃまですか?
401login:Penguin:2011/01/24(月) 00:51:56 ID:WrZl01kt
ハンドヘルドというととたんに幻想持つやつがいるからPC
402login:Penguin:2011/01/24(月) 00:54:06 ID:WrZl01kt
大事なことだから二回書くね。

ハンドヘルドというととたんに幻想持つやつがいるからPCモドキとしか言いようがない

と、途中で送ったとかじゃないからね
403login:Penguin:2011/01/24(月) 12:50:54 ID:QiFe2O4G
もっと具体的にどこに問題があるか指摘できないの?
説明なき断定を掲示板に書きこんでもオナニーでしかない。
404login:Penguin:2011/01/24(月) 18:02:29 ID:WrZl01kt
>>403
だからぐぐれと言ってるんだよ。
おまえの右手はなんのためについてるのだと?

ただqwertyキーボードがついてるというだけで使えると思い込む輩が涌くので
この話題は切り上げた方がいいなと。
405login:Penguin:2011/01/24(月) 18:10:27 ID:QiFe2O4G
言葉で説明できないのは馬鹿な証拠。
406login:Penguin:2011/01/24(月) 18:15:45 ID:kbMIl09O
>>404
> だからぐぐれと言ってるんだよ。
いつ言ったんだ?
407login:Penguin:2011/01/24(月) 18:45:49 ID:WrZl01kt
>>406
二回目
>Dynabook AZ でぐぐれ。

話がループする以前に何言っても無駄だな。
終わり
408login:Penguin:2011/01/24(月) 19:06:51 ID:uhAVwpIe
右手はオナニーする為についてるに決まってるじゃないかw
409login:Penguin:2011/01/24(月) 19:28:52 ID:kbMIl09O
>>407
名無しで ID 違ったらわからんよ。
410login:Penguin:2011/01/25(火) 11:56:01 ID:S+TY4mKB
>>409
>>398にあるね

>>398ではないが、こういうのは誰が書いたかではないだろ?
このスレを>>1から嫁と言って欲しかったのかな?
411login:Penguin:2011/01/26(水) 17:22:31 ID:A5CR7MAQ
このOSに掛けるgoogleの本気度ってどれくらいだろ?
このチームのリーダーとアンディ・ルービンさんって仲いいのかな??
創業者はいずれ統合する、とか訳のわかんないこと言ってたような気がするが。。
412login:Penguin:2011/01/26(水) 17:36:50 ID:0vhgbiIJ
Androidに一本化されると思うよ
413login:Penguin:2011/01/27(木) 19:29:55 ID:AlRj5ST7
>>412
それは悲しい。。
414login:Penguin:2011/01/27(木) 21:19:24 ID:4jaTjyXX
ソフトとかをクラウドにするんじゃなくて
パソコンもクラウド化しそう
VPS「仮想サーバー」あるだろ?強力なコンピューターで
複数の仮想OSを起動させる奴ユーザーはモニターとキーボードがあればいい
これが実現されればPCは・・・・・

490円プラン「メモリ 1GB HDD120GB OS Ubuntu」
1980円プラン「メモリ 2GB HDD 500GB OS Ubuntu」
2980円プラン「メモリ 2GB HDD 1TB OS Windows」
4980円プラン「メモリ 4GB HDD 2TB OS Windows」

※上記の価格は1ヶ月の料金です

まじでこーゆーサービス始まってほしい
これが始まればネットブックサイズのパソコンで3Dゲームができるよ

VPS
http://dream.jp/vps/
415login:Penguin:2011/01/27(木) 21:27:34 ID:Emt2RhVm
チンクライアントのインターネット版
416login:Penguin:2011/01/27(木) 22:04:04 ID:uIhrYscm
WordとExcelぐらいならサーバに負荷あんましかかんないアプリならシンクライアントでも問題ないし、
実際Google Documentなんて一部の処理をGoogleサーバ側がやってくれてたりするけど、
GPUに負荷かけまくる3Dゲームはあまりシンクライアント向けじゃない気もするなあ。

あとその画面をネットワーク越しに転送するときのラグも普通のアプリなら気にならないレベルでも
ゲームだとそれがシビアになるからなあ。
417login:Penguin:2011/01/27(木) 23:54:05 ID:mNgGmDQo
>>414
>490円プラン「メモリ 1GB HDD120GB OS Ubuntu」

寝ぼけてんのか?
418login:Penguin:2011/01/28(金) 06:24:29 ID:c/QwZKGf
>>412
一本化されたほうが、わかりやすいな。
419login:Penguin:2011/01/28(金) 17:21:28 ID:YbP1QE0J
先週末にPCの表示装置が壊れて、かなり往生したよ。

PC本体は切り替え器で2台繋いでたが、表示装置は1台だけだから、これが
壊れると手も足も出ない。しかも自分の携帯はインターネット接続契約無し
なので、通販を使えない。

仕方が無いので壊れかけの旧いノートPCを引っ張り出して、なんとか通販で
注文を出して、今その新しいLCDを繋いだPCからカキコしてる。

このノートPCはWin98のメーカー製で、電源アダプタ端子あたりが接触不良に
なっていて、ちょっとした事で電源が落ちるという状態で、通販注文後にとう
とう全く電源オンしなくなって、という間一髪の状態だった。

今後の事を考えるとネットPCの一台は是非欲しいところだが、サポートが簡単
に終わってしまうWindowsはイヤなので、それよりは長くサポートしてくれる?
のならクロームOSに期待したい。
420login:Penguin:2011/01/28(金) 17:25:28 ID:Fik41YpU
保証は今のLinux程度だと思うよ。中身Linuxなので。
421login:Penguin:2011/01/28(金) 17:27:21 ID:2FKGR6jz
>>419
長くって、どのくらい?
Windows だってけっこう長いと思うけど。
422login:Penguin:2011/01/28(金) 17:50:04 ID:UG6LL8jr
>>419
OSSならMS-Windowsとは違って自分でサポートすればいい(w
423http://husianasan.2ch.net:2011/01/29(土) 01:48:42 ID:MKlQ9Vmz
多分サポートという意味ではなく、
Windows 98買った後、MeやXPやVistaや7が出ても無料でバージョンアップできないってことだろ。
だから無料アップデートできない次のバージョンが出るまでの長さってことだろ。
Windows 98マシンを買ったのにWindows 7が出て陳腐化していやになったと。
Chrome OSだとOS自体は無料だろうが、ハードウェアは無料でアップデートできないのは同じ。
Chrome OSもハードウェアを変えないでOSをアップデートし続けるのは難しいと思うよ。
424login:Penguin:2011/01/29(土) 08:00:38 ID:m+fQlusJ
>>423
ライフサイクルの話をしないのか?
425login:Penguin:2011/01/29(土) 16:07:41 ID:ncZl2wY6
でも旧いPCで新しいOSが動作出来ないのは、PCの処理能力で新しいOSの負荷に耐えられないせいでしょ?

クラウドなら新しい機能とかも含めて、全てホスト側に負荷がかかる訳だから、クラウドの存在意義から
したら旧いハードウエアを見捨てる理由は無いと思うが。

まあ旧い、つっても本当に旧い機種を対象外にする為に、最初からx64で出すらしいから、これから買う
分には当分大丈夫だと思うけど。
426login:Penguin:2011/01/29(土) 16:14:44 ID:y6dv/U5t
サーバサイドで処理するのも限度があると思うけど
動画の再生とかコッチがわだし
427login:Penguin:2011/01/29(土) 16:19:50 ID:8nuve7VR
Chromiumブラウザ自体がメモリを物凄く食うし
GmailとかGoogle DocumentとかのWebアプリも結構CPUに負荷がかかる。
そういう意味ではあまり古いPCには向いてないんじゃないかな。

Chrome OSが目指しているのは負荷をサーバに集中させるシンクライアント的な何かではなく
アプリもデータもクラウド上に置いておいてポータビリティを上げることだと思う。
428login:Penguin:2011/01/29(土) 16:27:06 ID:27v7BJmr
>>427
> アプリもデータもクラウド上に置いておいてポータビリティを上げることだと思う。
そりゃ一般家庭に10Gとか100Gを引き込むのが普通、とかにでもならない限り
無理じゃね?ネットワーク負荷的に。

ご家庭が10Gとか100Gだと市道、県道、国内バックボーン、国際間接続なんか
別次元つうか異次元の伝送能力が必要じゃん。

現時点では非現実的すぎね?
429login:Penguin:2011/01/29(土) 16:27:40 ID:3x8QWSLm
>>427
>GmailとかGoogle DocumentとかのWebアプリも結構CPUに負荷がかかる。
googleのサービスはajaxが基本だからクライアント側に負荷がかかるよね
古いPCにはgoogleマップが重すぎる

ホスト側に負荷がかかってたのは、ちょっとでも表示の変化があると
毎回すべてのページを更新してたajax以前のwebページだな
430login:Penguin:2011/01/29(土) 16:47:38 ID:ra5TX+p1
>>428
いまは、別次元つうか異次元だと思えても、そのうちにそれが普通だと思えるときがくる
その時に慌てて始めるんじゃ、既に遅いんだ
431login:Penguin:2011/01/29(土) 16:49:49 ID:8nuve7VR
いや、ネットワークインフラが整ったら使えばその時に使えばいいだけだろ。
なぜに慌てる必要があるんだ?
432login:Penguin:2011/01/29(土) 17:05:14 ID:ra5TX+p1
二番煎じじゃ旨味はない
後から始めて先にいた者を蹴散らすだけの体力があるなら別だけどな
433login:Penguin:2011/01/29(土) 18:48:55 ID:y6dv/U5t
まあ流行ったら使えばいいっていうね
434login:Penguin:2011/01/29(土) 19:36:12 ID:3fPYw7bG
デュアルコアATOMがあればすべてOK
435login:Penguin:2011/01/29(土) 19:40:26 ID:y6dv/U5t
まあUbuntu使ってるから使うこともないと思うけど
436login:Penguin:2011/01/29(土) 22:01:02 ID:WtBMRKe6
昔からあったものにクラウドって名前つけただけで
hotmail 、yahooメール、gmail、Thinkfree Office、オンライン辞書、オンライン翻訳、オンラインゲームとか昔からあったけどな。
クラウドって名前つけて新しいものに見せようとしているだけ。
みんなクラウドを昔から使ってきている。
一般パソコンでクラウドだけっていうのは初めてかも知れないけど。
同じパソコン持ち歩かなくても、出張先、外出先、旅行先のネットカフェで使えるのは便利だけど
ローカルで使えなくする利点が見えない。
別にwindowsでもブラウザ立ち上げればクラウドできるんだよな。
エロ動画を趣味とする人はクラウドはどうだろうか。
一度ダウンロードすれば高速再生できるのに、毎回通信待ちしながら途切れ途切れ再生することになる。
通信代がパケット従量制や時間制だったら破産する。
みんなが無駄に通信するようになれば回線が混雑渋滞する。
それでもハードディスクが30万円も40万円もするならクラウドだけもわかるが
ハードディスクなんて安いしな。
後、普通は無いとは思うが殺人事件とかの容疑がかかって捜査されるときにgoogleサーバーに置いたエロ動画の内容とか見られてテレビで報道されるんだろうな。
437login:Penguin:2011/01/30(日) 02:16:11 ID:A24xMAhD
警察の捜査受けたら家に置いてるHDDの中身だって調べられるだろ
何もやってないのに全世界に公開されちゃうかもしれないのがクラウド(特にGoogleの場合)
438login:Penguin:2011/01/30(日) 03:34:10 ID:3z+NQ9I6
>>436
>ローカルで使えなくする利点が見えない。
テキトーなことを言わないでね
お前が2行目で上げているほとんどのサービスはオフラインで使えないが
クラウドはオフラインでも使える

GMailやgoogleカレンダーは今でもオフラインで使える
Firefox用はアドオンがあるし、chromeにはデフォルトで入ってる

HTML5にはオフラインで扱うための技術も入っているはず
439login:Penguin:2011/01/30(日) 03:46:51 ID:vbqOjV0e
それは、オフラインでも「動かせる」であって、決して「使える」ではないと思う。
発信メールの下書きをしたり、受信済みでローカルにも取り込み済みのメールを
参照したりはできるけど、どう考えてもオフラインで新にメールを発信したり、受信
したりはできない。

HTML5だってオフラインで「訪れてみたことのないサイト」を参照したりはできない。

クラウドに夢見過ぎ。
440login:Penguin:2011/01/30(日) 03:54:55 ID:UnoKbh+O
使ったこともない癖に偉そうに長文で偽情報を吹聴するスレはここですか?
僕も書かせてくださいね
windowsのファイルシステムは軟弱でバリエーションも少なくOSは毎回数多くの脆弱性に晒される上に
猜疑心w抱くくらいクソ高い。
最後に言うと板違いだわ誰に言ってるか分かるよな?
441login:Penguin:2011/01/30(日) 07:25:29 ID:F/rofL6T
googleなんて簡単にいうと常時オマエの後ろに張りついて監視してる電通
442login:Penguin:2011/01/30(日) 10:29:47 ID:3z+NQ9I6
>>439
>オフラインで「訪れてみたことのないサイト」を参照したりはできない。
小学生の反論だなw

いまのwebメールはお前の言っているオフラインで「動かせる」レベルもできないんですけど?
オフラインで「動かせる」レベルになれば、webメールでも使い勝手がメーラーのソフトに近づくわけ
そこの違いがわからないんだったら黙ってろよ
443login:Penguin:2011/01/30(日) 10:53:05 ID:GligTppX
>>439
ローカルなメールリーダーだって、どう考えてもネットワークに繋がってなければメールの送受信できない

ローカルなシステムだと実現に手間がかかっていた機能も、クラウドだと簡単にできるかも
Gmailのブーメランなんかそうだよな
444login:Penguin:2011/01/30(日) 12:33:21 ID:vbqOjV0e
>>442
なるほど、そのオフラインで「動かせる」レベルになった「webメール」の使い勝手が
メーラーのソフトに「近づくだけ」なのね…はあぁ、自分のいってること分析してみた
ことないの?

>>443
> ローカルなシステムだと実現に手間がかかっていた機能も、クラウドだと簡単にできるかも
そりゃそうだけど、オフラインでの話に「オンラインならこんな素晴らしい事がある」
と口を挟まれても、ちょっと言葉に詰まるなあ。
445login:Penguin:2011/01/30(日) 12:40:01 ID:npSxDkcG
普通の人にしてみればそんなにメリットない
446login:Penguin:2011/01/30(日) 15:51:57 ID:7Pg92M9l
HTML5のオフライン機能はあくまでブラウザの一時的に使うはずのキャッシュだからな。
キャッシュメモリと同じでずっと保存する目的ではなくて短期間で消えるのが前提。
ブラウザのキャッシュに残ったものを長期で使うオフラインのアプリとすると管理が難しい。
ブラウザのキャッシュ消してしまえばアプリが消えて大変なことに。
かといって、消さなければ本人の知らぬ間に、あちこちで巨大なキャッシュをたくさん書かれて無駄にディスクを消費する。
巨大キャッシュを書き込む悪意があるサイトとかも出現するよ。
HTML4で気にする必要がなかったキャッシュ管理問題が出てくる。
HTML4なら巨大データは書かれないし、ほっとけば消えるので気にする必要はないが。
つーかHTML5ブラウザでもキャッシュはある程度の期間で消さなければ運用無理だろ。
結局、Chrome OSはネットが前提。
キャッシュが残っている間だけ使えるというだけ。
長期間に使う目的のインストールと一時的に使えればいいオフライン機能のキャッシュは違う。
クラウドだと、アホでも理解しやすい普通のローカルインストール機能は無くていいってこと。
447login:Penguin:2011/01/30(日) 16:20:58 ID:07iU1jDo
chrome OSのポイントは
キャッシュとローカルストレージの障壁を取り払うことだということすら
わかっていないカマッテチャンが暴れてるの?
448login:Penguin:2011/01/30(日) 17:13:58 ID:+LziAlvi
とりあえずブラウザのお気に入りが複数の機器で使えるだけでも有り難いとオモッテル。
449login:Penguin:2011/01/30(日) 17:16:01 ID:PpKWBa+c
それは今のChrome Browserで既にできてるよ。
450login:Penguin:2011/01/30(日) 17:22:57 ID:3z+NQ9I6
知ったかなやつほど長文なのは、もう法則ですか?
451login:Penguin:2011/01/30(日) 18:11:11 ID:npSxDkcG
てかもう出来上がってるの?はよ使えるようにせいよ
452login:Penguin:2011/01/30(日) 22:42:03 ID:bQ5R/CfD
>>448
ブックマークならdel.icio.us使えば良いよ
枯れてきたサービスだけど安定だよ
453login:Penguin:2011/01/31(月) 02:55:35 ID:TpRTrs4B
>>450
少数意見者ほど1人の仕事が多くなる=長文になりがち
ではないか
少数意見のほうが正しいことはあるだろうがその確率は低い
454login:Penguin:2011/01/31(月) 15:45:08 ID:fIkrTZ1X
書きたいことがうまく纏められない文章力の乏しい人なんだろうな。
455login:Penguin:2011/01/31(月) 15:45:14 ID:lJp6DZal
>>419
スマートフォン買えよw
456login:Penguin:2011/01/31(月) 18:42:10 ID:WRKRi0pm
>>455
パケット代がかかるから嫌なんだろ
457login:Penguin:2011/01/31(月) 21:26:13 ID:/oqZ+Pez
パソコン100台ぐらい買うとか、毎月パソコン買うとかすれば壊れても大丈夫では。
パソコン100台ぐらい持っている人にはクラウドは便利だよ。
パソコン変えてもアプリやデータをインストールしたり転送する必要がないからね。
458login:Penguin:2011/01/31(月) 23:16:39 ID:m8Eg00Jm
>>446
> HTML5のオフライン機能はあくまでブラウザの一時的に使うはずのキャッシュだからな。

全然違うぞ。
オフライン機能は、汎化されたフレームワーク。
459login:Penguin:2011/01/31(月) 23:28:01 ID:/oqZ+Pez
>>458
HTML5 オフライン キャッシュで検索してからまたこいや。
HTML5のオフライン機能使ったページは結構ある。
どうやってキャッシュを削除するか調べてこいや。
ブックマーク削除したらそのキャッシュが消えるとでも思ってんのか。
460login:Penguin:2011/01/31(月) 23:59:45 ID:/oqZ+Pez
HTML5のオフライン機能は、キャッシュ(一時ファイル)に保存して実現することになっている。
オフライン機能はHTML5的には長期間保存用の機能ではない。
ブラウザでキャッシュ(一時ファイル)を消せば他のキャッシュと一緒に全て消えてしまう。
一時ファイルという位置づけだから特に特定のページだけのキャッシュを削除とかはどのブラウザも考えていない。

一時ファイルとローカルへのインストールを一緒にしてはいけない。
あくまでオンライン前提で、次回のオンラインまでの間、もしキャッシュが残っていれば一時的にオフラインでも使えるというだけ。
461login:Penguin:2011/02/01(火) 00:26:37 ID:p2vVbjpG
「オフライン機能=ただのキャッシュ」だと思っている人か・・・
462login:Penguin:2011/02/01(火) 00:42:54 ID:WyfO7g2g
キャッシュ機能以外なんかいいことあんの?
463login:Penguin:2011/02/01(火) 00:44:07 ID:ylh6uDwA
汎化されたフレームワークじゃないの?
464login:Penguin:2011/02/01(火) 00:50:24 ID:vvvJVkQ/
>>460
> HTML5のオフライン機能は、キャッシュ(一時ファイル)に保存して実現することになっている。

規格読んだことないでしょ。
465login:Penguin:2011/02/01(火) 01:28:17 ID:1bZRWXji
HTML5 オフライン キャッシュで検索してからまたこいや。
ただのキャッシュじゃないとか、規格読んでないとか言おうと言うまいと
キャッシュ消せばもうオフラインではできなくなる程度の機能。
完全なオフライン機能ではなく一時オフライン機能。
多くのユーザーが求めるローカルアプリの機能ではない。
ローカルアプリ is not オフラインキャッシュ
466login:Penguin:2011/02/01(火) 01:51:22 ID:vvvJVkQ/
「常にローカルストレージを対象にするプログラムが、
たまにネットワークにつながった時にデータのバックアップをクラウド上に取る。
そのためにonlineイベントを使うことが出来る。」
あの短い文書を読んでも、こういう想像力が湧かないことがよくわかりました。
467login:Penguin:2011/02/01(火) 03:10:43 ID:1bZRWXji
そのローカルストレージにあるプログラムとデータが
キャッシュであることに気がつかない、そういう想像力が湧かないことがよくわかりました。
468login:Penguin:2011/02/01(火) 03:28:00 ID:1bZRWXji
>>466
マニフェストファイルに書かれたファイルがキャッシュのバージョンより大きければキャッシュに取り込む。
キャッシュのほうがバージョンが大きければキャッシュのデータを読む。
これがHTML5のオフライン機能の基本だ。
おまえは、キャッシュをローカルストレージとか言い換えてごまかしているだけ。
それキャッシュw
プw
キャッシュ、キャッシュ
ププw
469login:Penguin:2011/02/01(火) 07:40:49 ID:OO9QHTOC
君にとって、cookieはキャッシュなんかい?
470login:Penguin:2011/02/01(火) 07:48:49 ID:/o9JiNng
クッキーはキャッシュで買います。
471login:Penguin:2011/02/01(火) 07:51:57 ID:IpR0AKJ1
ローカルだろうがキャッシュだろうが、動けば何も問題無いんじゃないの?
472login:Penguin:2011/02/01(火) 08:12:16 ID:WyfO7g2g
なんも優れたとこないやん、普通のブラウザも繋がらんかったらキャッシュ使って表示するしw
473login:Penguin:2011/02/01(火) 09:10:42 ID:p2vVbjpG
キャッシュとオフライン機能の大きな違いはデータの永続性
webメールでいえば、オフラインで下書きしたメールをオフラインの時に保存できるか?
ブラウザを閉じて、再度開いたときにその下書きが残ってるか?

ただのキャッシュと言ってる奴は知ったかバレバレ
474login:Penguin:2011/02/01(火) 09:14:48 ID:Y0iGjAS4
chrome OSが提案するストレージは、
キャッシュとローカルストレージとネットストレージを
シームレスに一体化して良い所取りしたストレージ
475login:Penguin:2011/02/01(火) 09:24:51 ID:3Vrx2WLK
最後の獣それは…








996
476login:Penguin:2011/02/01(火) 09:40:34 ID:ZWXWs7C7
>>467
・HTML5の枠組みでは、プログラムはどこにあってもいい。
・cache manifestとは無関係な文脈でonlineイベントを使ってもいい。

どうして↓のようなことが言えるのだろう。

> HTML5のオフライン機能は、キャッシュ(一時ファイル)に保存して実現することになっている。
477login:Penguin:2011/02/01(火) 09:56:34 ID:Wvc/No5Q
Chrome OSのデータ保存はLocal StorageとApplication CacheとIndexedDBが
メインで、Filesystem APIでのストレージデバイス(SDカードとか)への
アクセスはオプションなんじゃないの?
478login:Penguin:2011/02/01(火) 10:24:12 ID:7rN2jQy5
悔し涙の負け犬がいっぱい釣れたなw
同じこと書いても釣れるみたいだからまた書くか。

1.「オフラインキャッシュ」と呼ばれている。(検索してみろ)
 どこのだれが、オフラインローカルストレージ汎化フレームワークと呼んでいるんだ?
 あんまり笑わせるなよw

2.どのブラウザでも、普通のキャッシュ(一時ファイル)を削除するとオフライン機能のデータも一緒に消えてしまう。(検索してみろ)
 普通のキャッシュと同じ操作で消える、普通じゃないキャッシュってw
 あんまり笑わせるなよw

 だからよ、キャッシュが残っている間はアプリが動作するのは否定していないよ。
 しかし、そのアプリは「キャッシュ」なんだって言っているだけ。
 キャッシュが残っている間しか動かないのよ。
 だから基本オンライン前提機能。
 インストールもオンラインでするし、印刷もオンラインでする。
 HTML5のオフライン機能を駆使しても既存のOSと同じ程度にローカルで使うことはできない。
479login:Penguin:2011/02/01(火) 10:28:38 ID:/o9JiNng
煽り口調はやめようよ。
誰も得しない。
480login:Penguin:2011/02/01(火) 10:32:58 ID:p2vVbjpG
長文の法則 、発動w
481login:Penguin:2011/02/01(火) 12:25:38 ID:Y0iGjAS4
>>478
> 悔し涙の負け犬がいっぱい釣れたなw

いや、いっぱいじゃなくて、お前一匹。
482login:Penguin:2011/02/01(火) 12:41:19 ID:WyfO7g2g
>>473
普通のメールなら下書きなんか残せて当然なんですけど、ウェブメールはオフラインだと
下書きも残せないんですか?バカですか?
だからクラウドダメなんじゃん
483login:Penguin:2011/02/01(火) 12:41:31 ID:RSNHduHp
結論としては「クラウドに夢見過ぎ」でよろしかったでしょうか?
484login:Penguin:2011/02/01(火) 12:47:12 ID:WyfO7g2g
グーグルにこれ何に使うの?って訊いてみたいわ
485login:Penguin:2011/02/01(火) 13:13:07 ID:Jbki5W3D
羊の判定にだろ?w
486login:Penguin:2011/02/01(火) 13:15:44 ID:Y0iGjAS4
>>482
おまえ、本当に読解力ねえなあw
487login:Penguin:2011/02/01(火) 13:36:23 ID:WyfO7g2g
何で簡単なことわざわざ難しく語るの?バカなの?
で、何がメリット?何が出来るっていうの?ww
488login:Penguin:2011/02/01(火) 20:22:47 ID:DNDWOBhg
ソフトがブラウザしかないというのがメリットだよ。
489login:Penguin:2011/02/02(水) 01:09:42 ID:k9sKSb3E
>>484
さんざ既出だけどハードウェアとセットで小規模オフィスのシンクライアントとかね。
お金も手間暇もかけずにセキュアな環境を構築できる。
接続環境と保守サービスも含めてしまえばビジネスとして成立できる余地はある。

はずだけどね。
肝心のwebアプリの完成度がビジネス用途に耐えられるようなもんじゃないし。
そもそも基幹業務に関わる重要なデータをgoogle様に預けるような脳天気な
経営者がどんだけいるか・・・
490login:Penguin:2011/02/02(水) 01:49:45 ID:vrigdmHJ
派遣社員や期間雇用者を大量に使ってる経営者なら、google様に預ける方がマシだと考えても
不思議は無いな。
491login:Penguin:2011/02/02(水) 04:53:47 ID:Jz33BC46
どーでも良いデータならいくらでもクラウドに置いてもいいだろうけど
会社の重要な情報はどうなんだろうね。いくらセキュリティポリシーがあっても
サービスが一時的にでも使えなくなる不安とか情報が流出する不安、
そういうのを考えると手元のHDDに置いておきたいのは人情かな。

クラウド上のデータを定期的にバックアップさせてもらえるサービスを用意しておけば
前者の不安は解消されるかもしれないけどそこまでして使うからには
相当利便性をアピールできないといけないかも。
492login:Penguin:2011/02/02(水) 09:45:35 ID:T4lG41KM
クラウドは構わんが、Googleの一極集中の方が怖いわw
派遣、期間雇用の個人管轄のゴミデータくらいなら良いけど、社の重要データはGoogleには預けたくない

ChromeがGoogle以外のクラウドサービスともっと密接に繋がるOSになることを祈ってる
493login:Penguin:2011/02/02(水) 15:35:18 ID:di/tk5ro
>>492
>社の重要データはGoogleには預けたくない
まるでおまえの経営する会社があるごとくだな。
ないんだろおまえの会社なんて。
無理してかっこつけなくていいよ。
494login:Penguin:2011/02/02(水) 15:48:53 ID:3hQnFu1l
俺も経営者だったら預けたくないと思ったよ

495login:Penguin:2011/02/02(水) 16:12:58 ID:Kx0dg/SP
>>492
Google 以外の会社なら預けてもいいの?
496login:Penguin:2011/02/02(水) 16:18:54 ID:YaqzOY17
米国のスタートアップがgoogle appsで済ませちゃう時代なのに
無駄にセンシティブな気がするっすよ
497login:Penguin:2011/02/02(水) 20:28:48 ID:oh2A+JEa
正直、機密情報をローカルストレージに入れて持ち運ぶ気になれない。
そんなにググルが信用できないなら、自社でネットアプリにすればいいだろ。
498login:Penguin:2011/02/02(水) 20:43:01 ID:FUWvSAK2
もうネットはつながないほうがいいな
漏れたら大変だ
499login:Penguin:2011/02/02(水) 20:56:00 ID:1zsXeOtd
実際大事なものはネット繋がってない場所に置くべきじゃない?
500login:Penguin:2011/02/02(水) 21:34:54 ID:RGYFxGUo
相撲の八百長疑惑もメールじゃなくて音声で済ませとけば証拠残らなかった
ローカルでも保存するのは危険じゃない?
501login:Penguin:2011/02/02(水) 22:04:46 ID:T4lG41KM
Googleが信用できなくて怖いんじゃなくて、Googleを過信する信者が怖い
クラウドは良いけど分散管理をスタンダードに考えたいよ
ググルに預けるか自社(ローカル)管理か、みたいな極論が一番面倒だ
502login:Penguin:2011/02/02(水) 22:09:44 ID:di/tk5ro
そうだね。
Googleではなく百度を信じよう。
503login:Penguin:2011/02/03(木) 00:31:59 ID:Z6lvLXWX
>>502
百度ってクラウドサービス提供してるの?
504login:Penguin:2011/02/03(木) 00:33:44 ID:f+K9B9Gy
>>503
Windows用のIMEを出してた
505login:Penguin:2011/02/03(木) 21:06:43 ID:uiNB4AKO
それクラウドサービスなの
506login:Penguin:2011/02/03(木) 22:48:48 ID:Z6lvLXWX
Google IMEみたいなソーシャルIMEかねぇ
それでもソーシャルサービスであって、クラウドサービスではないと思うが

Google信者はすぐに百度を対向の煽りに使うが、
こちとらLive.comやAcrobat.comにも繋がるクラウド環境を期待してるんだよ
507login:Penguin:2011/02/04(金) 00:48:55 ID:aWON07f1
百度がクラウドやらないということは、クラウドは必要ないということ。
508login:Penguin:2011/02/04(金) 14:37:06 ID:9FujNT5T
Baidu(笑)
509login:Penguin:2011/02/04(金) 15:14:49 ID:DhI7Of/t
WEB検索は百度。
オフィスソフトはキングソフト。
パソコンはLENOVO。
510login:Penguin:2011/02/04(金) 15:34:36 ID:l5r+2Y7m
>>509
で、見てるのがちゃんねる桜だったり
511login:Penguin:2011/02/05(土) 03:25:26 ID:QtXyyqpy
主流から外れる俺カコイーという中二病こそが主流になる世の中では
512login:Penguin:2011/02/05(土) 04:55:50 ID:r1XseS6U
主流から外れる奴が一定の割合で存在してくれないと、
もし主流の方が間違っていたら全滅してしまいます。
513login:Penguin:2011/02/05(土) 19:42:47 ID:gyR6HFaf
>>511
ポイズン

Apple Storeに代表される昨今の一極集中管理の方が時代錯誤だと思うのだがなぁ
10年前のネットワークでもあるまいし、P2Pみたく分散共有してくれよな
514login:Penguin:2011/02/06(日) 01:00:56 ID:81DITbda
なんで厨房自慢スレに?

google様がヤヴァいのはなんでもかんでも「オプトアウト」で済ます体質の怖さなんだけどね。
ストリートビューしかりブックス訴訟しかり
http://journal.mycom.co.jp/column/media/050/

「あんたの会社のデータは全部公開したけどクレーム入れてくれれば削除するからいいよね。」

なんて事をある日突然言い出しかねないから。
515login:Penguin:2011/02/06(日) 08:24:26 ID:ydWHZieN
そこしかヤバくないと思っている人が多いことも問題だと思ってるよ
516login:Penguin:2011/02/06(日) 08:37:37 ID:6KkaI+A5
>>514
契約書の文面を精読せずにクラウド契約しちゃう人?

ストリートビューもブックスもオプトイン/オプトアウトと無関係だし。
あまりにも馬鹿すぎて、おまえみたいのがいると
googleへの批判が胡散臭い目で見られてしまうよ。
517login:Penguin:2011/02/06(日) 14:59:11 ID:Ejf6n3FK
いつになったらChrome OS搭載ノートが販売されるんだ、待ちきれないぞ!!
518login:Penguin:2011/02/06(日) 18:16:57 ID:2mWlAjSl
日本で発売されるなんて報道されてないけど?
519login:Penguin:2011/02/06(日) 18:24:54 ID:Ejf6n3FK
>>518
マジで?
520login:Penguin:2011/02/06(日) 18:43:24 ID:AjW41rlk
マジ
521login:Penguin:2011/02/06(日) 18:48:32 ID:Ejf6n3FK
orz
522login:Penguin:2011/02/06(日) 19:26:59 ID:pXqKtGNu
Chrome OSのオープンソース版がなかった?
それを自分でインストールするとか?
523login:Penguin:2011/02/06(日) 19:33:41 ID:ST1mNPL6
ttp://www.chromium.jp/index_ja.html
似たような奴だと、このスレで紹介されてたこれが有るな
524login:Penguin:2011/02/07(月) 02:55:36 ID:eSbwv2iX
Googleが発表したのは今年上半期に発売されるのはAcerとSAMSUNGの二社のみ。
まずアメリカで発売すると思うよ。
アメリカでしか使えない3G回線月100Mまで無料をつけて売るんじゃないの?
日本で売るつもりなら、Wimax(UQ)、イーモバイル、PHS、その他の携帯電話に接続するためのデバイスドライバがないと使えないよね。
Googleは日本固有のモバイル回線のデバドラなんか作ってないよ。
今年上半期に日本で発売される可能性はゼロだと思うよ。
ASUSが安価なネットブックのEeePC作った時もLinux版は日本では最後まで発売されなかった。
後からEeePCの日本仕様でたけどメモリ容量とか多くして値段も高くなったWindows XPだった。
Chrome OSはWiFiルーターでも使わない限り日本のモバイルに接続できないんだからネットブックとして販売されることなどないだろう。
無理して海外行って買ってきたって日本のWimaxに接続できないんじゃゴミだろ。
ネット接続できないネットブックの意味あると思う?
525login:Penguin:2011/02/07(月) 11:28:06 ID:0UbLfVsL
ドライバがないのはUQ WiMaxだけです。
526login:Penguin:2011/02/07(月) 14:23:05 ID:qKALk4+v
>>525
Chrome OSがイーモバイルやPHS、Docomo、AU、Softbankの回線をサポートしているという情報はどこよ?
ないだろそんな情報。
他のLinuxで解析して勝手に作ったソース丸出しの海賊デバイスドライバがあったとしても、
モバイル回線の会社がその海賊デバイスドライバを公認として使うと思うか?
Chrome OSって普通のLinuxじゃないんだぜ。
ユーザーがソースコンパイルしてデバイスドライバ組み込むようなことはできないOSだぜ。
527login:Penguin:2011/02/07(月) 15:55:51 ID:0UbLfVsL
イーモバイルなんてATモデムをPPPからで叩くだけだし、
あなたの言うとおりパッケージング前提でいいなら、メーカが簡単に作れる。
528login:Penguin:2011/02/07(月) 16:55:55 ID:vDAclagx
通信部分のハードを共通化する事を考えると、Wifiは標準としてプラスするなら
W-CDMA 2GHz あたりだろ。

もしかすると LTE 800MHz も有りかもしれんが、それだと当分先の話にしかならんし。
529login:Penguin:2011/02/07(月) 16:57:42 ID:xb9VoXFr
で、どこの回線会社がChrome OSを出すっつってんだ?
ソフトバンクのiPadみたいな話は出ているのか?
もし出るなら回線会社およびパソコン会社の宣伝時だよな。
黙ってるってことは出ないんだろ。
簡単に作れようと作れまいと作らないんだろw
それゃWiMaxだって作れば作れるに決まってんだろw
まず日本のパソコン会社が動いて日本の回線会社に働きかけてOK出たら日本で発売する道が開かれるが
日本のパソコン会社が動いているという話はまだ出てない。
Acerもサムスンも日本で販売するなんて一言も言ってない。
こんな状況で発売されるのを待っているなんてめでたいやつらだな。
530login:Penguin:2011/02/07(月) 21:20:35 ID:re7guOBB
あげ
531login:Penguin:2011/02/07(月) 21:37:44 ID:Gyc21o5m
絶対出ない。ドライバがない。

ドライバあっても使わない。

今、出てないから、これからも出ない。
待ってんのかめでたい奴らだな。        ←いまここ New!


532login:Penguin:2011/02/07(月) 21:49:14 ID:xb9VoXFr
>>531
WiMaxデバドラないじゃん。
最初からWiMaxを一番にあげているし、
あと、Chrome OSのデバドラは全てないけど?
なんかUbuntuかなんかと勘違いしてね?
533login:Penguin:2011/02/07(月) 22:07:00 ID:BsvB84g9
そのいいかたはひどいお
おめーはしね
534login:Penguin:2011/02/07(月) 22:39:26 ID:Gyc21o5m
絶対出ない。ドライバがない。

ドライバあっても使わない。

今、出てないから、これからも出ない。

出てないのを一番最初に上げてるじゃん!(涙目)      ←いまここ New!
535login:Penguin:2011/02/08(火) 01:11:58 ID:jgvUv6Uu
おもしろいので記念
536login:Penguin:2011/02/08(火) 04:29:46 ID:gzA8+LBJ
>>534
頭大丈夫か?
読解力ゼロだな
537login:Penguin:2011/02/10(木) 10:34:27 ID:WX1KKsMg
今度のトヨタプリウスの電子制御システムが問題なかったって今頃のたまう
米国っていざとなったら信用できない国だって事を露呈した。
googleもの米国の会社だ。
って事は今何を言っててもいざとなれば簡単にその約束を保護にし
自分たちの都合の良いように処理するってことだわな。
ああ、こわ!
538login:Penguin:2011/02/10(木) 13:11:36 ID:WPBiNn1S
米を敵に回しても良いことは一つもありません
島国日本ですから
539login:Penguin:2011/02/11(金) 06:53:24 ID:IJF8bctg
>>516
日本語で言えば「事後承諾で済ます会社」って言ってるだけなんだがねえ。

わかんないからってさっぱり意味不明な返し方すんなよ。
クラウド契約ってどういう妄想なんだかさっぱりわからんし。
540login:Penguin:2011/02/11(金) 07:15:54 ID:4K9cE4IF
>>539
へー、元の議論がコーポレートクラウドの安全性の話だってことも理解していないわけね
それとも最近のコーポレートクラウドはオプトアウトで提供されるのか?便利だなw
541login:Penguin:2011/02/11(金) 11:47:31 ID:yCviHuL9
Chrome OSがノートブックのシェアを奪う事ができれば
Windowsの広告付き無料版が出る可能性が高くなる
542login:Penguin:2011/02/11(金) 11:49:27 ID:6R1aRzsW
広告付き無料版は勘弁

それだったらまだStarterを改良して欲しいわ
543login:Penguin:2011/02/11(金) 12:32:39 ID:TgpEfv4L
>>538
敵に回す?なぜそうなるの?
自分の国は正直な国だと大宣伝してたその国がプリウスにたいして
やったことをどう説明するのか聞きたいもんだわ。
同じことをまたやるってことだよね。重大な反省と方針変換の
表明がない限り。
そういう国を盲目的に信用するなんて、馬鹿としか思えないな。
544login:Penguin:2011/02/11(金) 16:08:39 ID:qC0H2gR9
>>543
その話をChomeスレでやるあたり、メタなレベルで君は馬鹿だと思う。
545login:Penguin:2011/02/11(金) 16:11:52 ID:gMv3UwSb
とてもじゃないがChromiumOSを使っているようには思えない
車やアメリカ国家の話しがしたいなら別の所へ行け
546login:Penguin:2011/02/11(金) 16:21:42 ID:b7kz6SpZ
クロームで日本語入力できないんだけどどうしたらいいの?
547login:Penguin:2011/02/11(金) 16:40:45 ID:7zrRohnM
>>546
Chomeなんて情弱低速ブラウザやめて
地球最速IE9に変えたらいい
548login:Penguin:2011/02/11(金) 16:43:25 ID:NXj7noX6
>>541
出す広告がないじゃんw
MSは広告屋としては実績殆ど無いので。
Google AdWordsでも出すのかい?
549login:Penguin:2011/02/11(金) 16:55:02 ID:TgpEfv4L
>>545
あらま、かなり傷ついたのね。図星だったわけだ。
さようなら
550login:Penguin:2011/02/11(金) 18:15:43 ID:DYdOXlCY
いちいち喧嘩腰でしゃべるのやめない?
551login:Penguin:2011/02/11(金) 18:52:34 ID:IJF8bctg
>>540
顔真っ赤だなw
>元の議論がコーポレートクラウドの安全性の話
そんな話誰もしとらんと思うがな。

chromeOS(ノート)の使い道がまったく見当たらないからなんちゃってシンクライアントに使えるか
とかそんな程度の話だし。
まあ現状のgoogleのサービスではそんな事はできそうにないからまったくお話にならない。
「契約書」がどうしたこうしたとか一体どっから出た脳内妄想なのやら。
552login:Penguin:2011/02/11(金) 18:54:49 ID:IJF8bctg
で、最近のcr-48様と言えばすっかりお馬鹿な方向に
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2011-01-25

ノベルティグッズとして無料配布するしかないんじゃないか?
553login:Penguin:2011/02/11(金) 19:53:57 ID:4K9cE4IF
>>551
> そんな話誰もしとらんと思うがな。

わかってないなら、割り込んでくるな。
554login:Penguin:2011/02/11(金) 21:15:00 ID:YdluUCXa
Linux板でIE勧めたり、妄想で書き込みしちゃうバカ発見
555login:Penguin:2011/02/11(金) 21:31:16 ID:/Ts1BDZb
TgpEfv4L
>あらま、かなり傷ついたのね。図星だったわけだ。
>さようなら

行儀が良くていい。そのまま戻ってこないでくれ
556login:Penguin:2011/02/13(日) 15:15:21 ID:v1m2qM3O
chromeってsuseベースなんだな
あと起動できない
557login:Penguin:2011/02/15(火) 17:09:32 ID:I+zJSTH0
苦労無OSはいらない子。

NEC、キーボード搭載のAndroid 2.2端末「LifeTouch NOTE」を発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110215_427053.html
558login:Penguin:2011/02/15(火) 18:07:18 ID:gJ5CXURo
日本でも端末をタダでバラまき出せば評価は一変するだろうけどね。

> さすが Google というか、Cr-48 は、Google Chrome OS が動くようにセッテイングされていますが、
> バッテリーの下のスイッチを切り替える事によって、Chrome OS が起動する代わりに、一般のパソコンの
> BIOS が起動されようになっているそうです。
http://www.love-mac.net/archives/01/4718.html
http://www.youtube.com/watch?v=Smamh-YfPC8
つまり250ドルのWindowsPCと同等の物を150ドルや100ドルで売ってもそれに他のOSを
上書きされるわけだから何の意味もない。
かといって対策を施せばそれこそ誰も見向きもしなくなる。
よって現状では一人一台みたいな制約をつけてタダでバラまく事で見かけ上のインストール
ベースを増やしていくのが一番安全で効率のいいビジネスという事になる。

日本に来るのが先かgoogleが見切りをつけるのが先か
559login:Penguin:2011/02/15(火) 20:30:32 ID:NfToAJP1
androidがマルチウィンドウになって、本格的にキーボード対応して、
クロームブラウザ積んだらマジにChrome OSいらなくね?
560login:Penguin:2011/02/15(火) 20:35:47 ID:UKSG+Lh8
Androidは低スペックのハードのために妥協して作ってる実装。
Chrome OSはPCとイコールなWeb環境。
561login:Penguin:2011/02/15(火) 20:39:23 ID:jVmS4+j2
>>560
>Chrome OSはPCとイコールなWeb環境。

だからと言って、今のPCと同じようなハイスペックを要求している訳では
ないとは思うが・・。
562login:Penguin:2011/02/15(火) 20:46:05 ID:9TIB/JDU
今しがた初ビルドして動かそうとしたら

kvmなしqemu→遅いがログイン画面まで到達
kvmありqemu→毎秒数回ペースでリブートを繰り返す
USBフラッシュ→ブート中ディスプレイが同期してる間にリブート

といった感じなんだが、結構ハード制限厳しいの?

core i7/X58/GeForce9800/Ubuntu 10.10 64bit
(ビルドはゲストUbuntu 10.04 64bit上で実施)
563login:Penguin:2011/02/15(火) 22:16:29 ID:Qy7hqwjL
>>559
> androidがマルチウィンドウになって

マルチウィンドウ必要?
初心者は混乱するばかりだけど。
使い慣れている人に必要に感じるのは分かるけど。
564562:2011/02/16(水) 00:26:32 ID:IQ5irSVo
Atomマシン(詳細不明)ならUSBキーから起動しました。
なのでとりあえず質問は取り下げます。
が、USBへのアクセス頻度が高く素のqemu並に重い。。。
565login:Penguin:2011/02/16(水) 01:01:31 ID:p3XuQyIg
どう考えてもAndroidもChromeOSも両者共に未来がある
俺はCromeOS派だけどね
566login:Penguin:2011/02/16(水) 12:14:57 ID:1REEPXjZ
>>565
ポテンシャルがあるのははChrome OSだとは思う。
googleが途中で放り出さなければいいが・・。
androidが凄まじい勢いで伸びてきているのがちょっときつい。

>>563
PCだと普通に必要だろ?
567login:Penguin:2011/02/16(水) 18:28:57 ID:61/G9Q7c
>>557
それのベースってカスタム化したAndroid2.2なんだよね。
だから3.0どころか2.3への対応も不透明だし、よほど売れなきゃ他社から続々と同様機種が登場という事にもならない。
むしろワンオフのビックリ機種で終わる可能性大。

ていうかキーボード部を独立させて独自プロファイルとセットで売って欲しい。
こういう体たらくだし。
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545155/
さすがにポケモンはないよなあと思うし。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/29/news002.html
568login:Penguin:2011/02/16(水) 18:34:26 ID:61/G9Q7c
>>561
ChromeブラウザがOS選ぶしアプリを動かすのにそれなりの環境が必要になるからね。
ハイスペックでなくともx86環境がほぼ必須になる。

ちなみにChromeブラウザが立ち上がるコンセプトだけならSplashtop OSとかでも実現してる。
これなんか元はEFIタイプのBIOSに組み込まれたLinuxなんだからたいした実装はいらなそうだ。

ASCII.jp:3秒で起動しWindowsと共存するOS「Splashtop OS」
http://ascii.jp/elem/000/000/575/575682/
Linux Hacks:瞬時に起動するLinux環境Splashtop
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/13/news007.html

だから使い勝手を無視してChromeブラウザを擬似マルチタスクに対応させればスマートフォンどころか
それ以下のハードウェアに載せられるかもね。
ただアプリが動かないから「待受画面がgoogleの検索窓になってるだけの携帯電話」とかの不思議な物体になるけど。
569login:Penguin:2011/02/18(金) 03:02:12 ID:1E1On3dT
>>566
> PCだと普通に必要だろ?

そうでもない。初心者はマルチウィンドウを好まない。
570login:Penguin:2011/02/18(金) 09:40:05 ID:zrbE/2WP
古くはゲームウォッチ、新しくはDS
広く万人に受け入れられる形態だよ
571login:Penguin:2011/02/18(金) 14:04:07 ID:FlVvJjE6
マルチウィンドは二つに折り曲げられる点が強いな
572login:Penguin:2011/02/18(金) 14:58:45 ID:QOzU1eg4
それはマルチスクリーンでは?
573login:Penguin:2011/02/18(金) 15:24:02 ID:3arqLBjD
Chrome OSはオワコン
574login:Penguin:2011/02/18(金) 17:28:28 ID:q35/Ir4R
>>569
マルチタスク動作ってウィンドひらかなくてもバックグラウンドでやってるからね

androidも一応マルチタスクOSだからARM系最高性能のTegraよりx86最低性能のATOMの方が
実際のフィールでは上なんて珍現象がおこる。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110129/etc_redfox.html
575login:Penguin:2011/02/18(金) 17:41:45 ID:LC1iUWiL
1GHzのARMより1.66GHzがAtomが高速
どこが珍現象なんだ?
576login:Penguin:2011/02/18(金) 18:18:01 ID:q35/Ir4R
ゲフォ6相当を謳うGPUコアなどファンクション満載ですから >Tegra 250

スマートフォンの未来を変える超高性能CPU『Nvidia Tegra 250(Tegra 2)』に迫る。
http://smarter-jp.net/?p=2970
577login:Penguin:2011/02/18(金) 18:30:57 ID:eAo2u2l3
俺の部屋もマルチウィンドウだぜ
578login:Penguin:2011/02/18(金) 20:39:39 ID:G+GRUVX5
ATOMとARMは発熱が段違い。
架体がほとんど熱くならないARMは低電圧、低電力消費なのがよくわかる。
579login:Penguin:2011/02/19(土) 04:56:16 ID:a9XK+b68
もしかして: 架台
580login:Penguin:2011/02/19(土) 13:12:09 ID:qRqiNbog
一ヶ月くらい常用してるけど、これは便利だな。同期してくれるからUbuntuと併用も楽だし。
ただ、欲を言えばテキストエディタが欲しい。

Windowsは2000でやめちゃったから何とも言えないけど、多分そっちでも便利だろうし。
581login:Penguin:2011/02/19(土) 23:54:39.17 ID:n6Pb01mU
IntelがAtom系列の32nm品「Medfield」のサンプル出荷を開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357203/
> Intelは自社チップで、Android/Windows/LinuxなどさまざまなOSをサポート
> していくことも強調した。
> Chrome OSも登場すれば対応するという。
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589175/
なんかオマケ扱いされてる気が・・・・

>>578
>ARMは低電圧、低電力消費
その上低性能とくるがな。
まともなメモリ管理ができないからマルチタスクOSの実行速度は極端に遅くなる
そのへんが改善されるA15コアまではただのハリボテでしかない。
582login:Penguin:2011/02/20(日) 02:51:22.15 ID:WeB+rskF
>>581
> まともなメモリ管理ができないからマルチタスクOSの実行速度は極端に遅くなる

えーとARM組み込みデバイスにlinux搭載してるのやたら沢山あるというか
androidもそうなんですが
あれらはマルチタスクOSではないということでしょうか?
583login:Penguin:2011/02/20(日) 09:57:37.06 ID:VTo7RJAj
>>582
どこまでわかっててボケてんのやら・・・

ARM+LinuxというとドコモのP/N携帯とかだな。
シングルタスク動作は軽快でもタスクが重なった時は「もっさり」の代表格の・・・。

組込の場合マルチタスクOSを極力マルチタスク動作させないようにして貧弱なハードウェアでも
その手の「つなぎ目」を見せないようにしてるってだけの話。
584login:Penguin:2011/02/20(日) 11:40:13.54 ID:sbVwi6Yi
あほらし
585login:Penguin:2011/02/20(日) 12:10:43.56 ID:BnObTSC2
>>583
そんなことしてないよ
586login:Penguin:2011/02/20(日) 13:03:25.54 ID:VTo7RJAj
気づいてないだけでしょ。
まあ582の質問の意図が読めないからそういう書き方しただけだし。
Androidがいいと思うんなら入れて遊んでりゃいいと思うし。

話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090219/325052/

ほんとにあほらし
587login:Penguin:2011/02/20(日) 15:37:19.72 ID:YBfqHsFq
armの話してるのになんでx86
x86版のandroidなんて使い物にならんがな
588login:Penguin:2011/02/20(日) 15:53:21.82 ID:CpchVIwb
>>587
産経新聞を読むのに使ってたわ
産経のフォーマットが変わって見れなくなったけどw
589login:Penguin:2011/02/20(日) 21:21:47.68 ID:Cda21ixb
androidとChrome OSってどう違うの?
androidだけだと駄目なのか?
590login:Penguin:2011/02/20(日) 23:50:31.62 ID:VTo7RJAj
>>589
正直、googleの外からじゃ立ち位置が誰にもわからなくなってる。
androidは3.0(ハニカム)で簡素なモバイルOSからリッチなネットワーク型OSにシフトしてるし。
chrome OSは普及のためのデバイスの売り方からして出てみなきゃわからない状態。

「Chrome OS」搭載PCは2011年上半期発売、「Chrome Web Store」は正式公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101208_412594.html
そろそろAndroidとChrome OSについてひとこと言っておくか(偉そうなタイトルでごめんなさい。)
http://d.hatena.ne.jp/shibataism/20110114/1295037196
>>587
少なくともandroid OSの動作チェックはできるだろ。
それからここは夢語りをするスレではない。
ARM版chrome OSがいつになるかわからない状況では語るに落ちるだけだ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/08/038/
591login:Penguin:2011/02/20(日) 23:59:14.35 ID:sbVwi6Yi
Chrome OSは、生き残るとしたら家電用だろう。
TV用のブラウザ兼メニューシステムとか。
592login:Penguin:2011/02/21(月) 00:08:55.91 ID:i0hXwc+o
それは汎用OSじゃなくて組込用OSの仕事じゃないの?
593login:Penguin:2011/02/21(月) 01:00:04.38 ID:VLM8xNVO
GoogleTVか
atom+android+chromeブラウザ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100526_369308.html
594login:Penguin:2011/02/21(月) 11:10:08.49 ID:1wAV79nB
>>592
いつの時代の人だよw
595login:Penguin:2011/02/21(月) 13:38:07.71 ID:b6iGcDsl
596login:Penguin:2011/02/21(月) 14:34:03.25 ID:b6iGcDsl
●Chrome10 文字だけ青くなるスイッチを付けてほしい
http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=853032
597login:Penguin:2011/02/22(火) 19:49:27.81 ID:pI/RHVxu
ネットブックならChromeOS一択なんだけど如何せん予定がない
598login:Penguin:2011/02/23(水) 20:03:27.27 ID:oE8gZCnc
>>590
>そろそろAndroidとChrome OSについてひとこと言っておくか(偉そうなタイトルでごめんなさい。)
>http://d.hatena.ne.jp/shibataism/20110114/1295037196

なかなか面白い考察だった。
当初はもっと明確な棲み分け方針があったとは思うんだけどね。。
androidが急速に伸び過ぎた。
599login:Penguin:2011/02/23(水) 21:18:42.56 ID:RHN46otO
世界の言葉は英吾なのに日本語で日本人だけに通じる妄想読んで
面白い考察だった、だってさ
面白い馬鹿も居たもんだ
ひさしびりに腹抱えて笑ったよ
600login:Penguin:2011/02/23(水) 21:46:48.39 ID:rstma0SR
えーっと。その、なんだ。
一応お約束なんで、その、やっとく。

>>599
日本語でおk?www
あと、意味の無い「感想」を書かれてもwww
601login:Penguin:2011/02/23(水) 21:56:49.54 ID:6ynVUpK6
英吾?
慎吾?
602login:Penguin:2011/02/23(水) 21:57:26.59 ID:UJXZp/dB
なるほど、これが英吾か
603login:Penguin:2011/02/25(金) 02:19:40.57 ID:0Kq0isy3
えぅーご
604login:Penguin:2011/02/25(金) 16:13:21.56 ID:wecaVTCh
ゑいご
605login:Penguin:2011/02/25(金) 18:47:57.50 ID:UpftShPE
河島にきまってる。
http://www.youtube.com/watch?v=tQG1pt_oUls
>>598
現実的にはキーボードをサポートした for Handheld バージョンが出ないと
Chrome OSの代わりには・・・と思ったらPC版のマーケットとか始めてるんだね。
https://market.android.com/
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110224-00005501-r25

意外と転換点は近いのか。
606login:Penguin:2011/03/01(火) 00:57:59.11 ID:K6w32yne
前に雑誌で見たけど、ググルの技術部門の場合、
自分で手を上げて、少人数でプロジェクトやって、
それをカンファレンス?だかで、社内公開して、
評判が良ければ、製品化だそうな。

何をやるかは、思いつき次第で何でもオッケーって感じ。

だから、似たようなOSが2つも出てしまったんじゃないか。
607login:Penguin:2011/03/01(火) 02:02:48.64 ID:Ip4tGTZX
そもそもarmで糞速いなと感じる事が無いw 基本もっさりw
そういえばpowerpcももっさりだったなw

少人数プロジェクトだとサポート厳しそうだな。
組み込みで売りたい企業向けの手厚いサポートなんて無理なんじゃない?

アンドロイドのほうも携帯各社に満足にサポート出来てるのかなあ?
ソース入ったcd-rom渡されてグーグルメールで問い合わせだったりしてw
608login:Penguin:2011/03/01(火) 03:27:29.35 ID:9yM9fQzm
>>607
頭が悪いってどういう気分?
609login:Penguin:2011/03/01(火) 09:25:27.69 ID:YRDme7tQ
文面からしてそう思われても仕方がない。
610login:Penguin:2011/03/01(火) 11:40:49.59 ID:QdkKXiNn
cd-rom入手なわけもなく、android.git.kernel.orgから落とすぜ
と基本携帯各社が勝手にやってるわけだが(特に海外ベンダー

腰の重たい国内ベンダーはシラネ
611login:Penguin:2011/03/01(火) 12:05:26.70 ID:Ip4tGTZX
勝手に落として自分所のハードで動く様に刷るなんて携帯開発現場の主力の派遣pgじゃ荷が重いなw
実装例のサンプルプログラムをそのまま製品に組み込んで出荷しちゃってる世界だしw
612login:Penguin:2011/03/01(火) 14:10:31.14 ID:9yM9fQzm
>>611
自分は馬鹿だって大声で叫ぶのは気持ちがいい?
613login:Penguin:2011/03/01(火) 16:41:56.49 ID:4yCeJuKf
>>606
Androidは後から買ったんだぞ。
もっと上のレベルでの決断。
614login:Penguin:2011/03/01(火) 16:44:26.32 ID:4yCeJuKf
>>610
なんも知らないんだな。
Android携帯の形態に三種類あるのも知らないの?
615login:Penguin:2011/03/01(火) 17:10:09.79 ID:hjQ0nUWo
Chrome OS はいらない子。

Windowsと共存可能なWeb閲覧専用の軽量OS「Splashtop OS」v1.0正式版が無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110228_430105.html

「Splashtop OS」はLinuxベースの軽量OSで、起動速度の速さが特長。「Google Chrome」の元となっている
オープンソースのWebブラウザー「Chromium」v8がインストールされているので、電源を投入して数秒後には
Webの閲覧を楽しめる。「Adobe Flash Player」も標準でインストールされており、“YouTube”などの動画
コンテンツも利用可能だ。
616login:Penguin:2011/03/01(火) 17:25:24.90 ID:4yCeJuKf
>>615
検索サイトがBing!
617login:Penguin:2011/03/01(火) 17:52:35.78 ID:bguUnOMP
androidだけで十分のような気がしてきた。
618login:Penguin:2011/03/01(火) 20:13:26.71 ID:/jgbe0Aa
Google Chrome for Android
これで全て解決。
619login:Penguin:2011/03/01(火) 22:30:07.11 ID:w9pjb9IM
>>616
BingとSplashtopは提携しているからね。
Flash対応はうれしいが、Javaは使い物になるだろうか?
620login:Penguin:2011/03/01(火) 22:45:03.53 ID:bguUnOMP
早くandroidにChrome ブラウザ載せてくれ。
621login:Penguin:2011/03/01(火) 22:47:37.13 ID:d+WElhwE
実際は小型のLinuxをデュアルブートしてるだけだからね。 >Splashtop OS
OS切替も単なるリブートだし。

ただ ChromeOSみたいなタイプのものがいかに使いにくくて
使いやすいギミックを仕込むのも難しいかだけはわかる。
622login:Penguin:2011/03/01(火) 23:01:12.72 ID:w9pjb9IM
>>618>>620
Android上のChrome ブラウザということなら、Google TVが出ているよ。
ttp://japanese.engadget.com/2010/05/20/google-tv-logitech/
623login:Penguin:2011/03/01(火) 23:45:19.47 ID:VGBL5tXv
>>622
これはAndroidアプリじゃないんでしょ?> Chrome
624login:Penguin:2011/03/02(水) 02:31:42.07 ID:4ZLyDSW0
こいつは文字化けしないのか?
625login:Penguin:2011/03/02(水) 11:09:45.76 ID:BPGopZxs
第一弾
Google Chrome for Windows
第二弾
Google Chrome for Mac OS X
Google Chromefor Linux
第三弾(妄想)
Google Chrome for FreeBSD
Google Chrome for Solaris
Google Chrome for Android
第四弾(妄想)
Google Chrome for iOS
Google Chrome for Windows Phone

まぁ、BSD版開発する余力があるならiPhone来るかな。
626login:Penguin:2011/03/02(水) 20:02:53.51 ID:Oi9AuePI
>>607
だから、無料なんじゃね?
サポート始めたら、高くつくべ。
627login:Penguin:2011/03/02(水) 20:39:07.21 ID:Js/tVnEi
>>623
Google TVに載ってるのは動画再生支援機能つきのAtom CE4100という奴
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/25/067/
今のarm+android環境でChromeブラウザを走らせるのは苦しい。

つても計画段階で二年前の話なんだけどね。
なにかしら進歩があってもよさそうなもんだけど。
628login:Penguin:2011/03/02(水) 20:42:27.98 ID:jurSimE7
Honeycombタブレットにデュアルブートでもいいから無理矢理突っ込んで欲しいなぁ。
中華Padとか出ないかしら?
629login:Penguin:2011/03/02(水) 22:41:07.11 ID:ndCxe8a/
創業者は二つのOSをいずれ統合していく、と言っていたかと思うが・・。
また方針変えたのかね。
630login:Penguin:2011/03/02(水) 22:45:47.42 ID:sGror8Yw
Androidの標準ブラウザはWebkitだしV8エンジンも移植されたのに
これ以上Chromeブラウザの何を求めるの?
631login:Penguin:2011/03/02(水) 23:44:03.10 ID:JZmymFjZ
plugin?
632login:Penguin:2011/03/03(木) 01:29:59.13 ID:9Gw68jB6
Extensions
Themes
WebApps
UserScripts
Plugins

てか、Chromeにタブレット向けのUI出たらWindowsタブレットでも便利になるし、それがAndroid移植されたらみんなハッピーだろ。
633login:Penguin:2011/03/04(金) 13:03:25.03 ID:AJfONlA6
せめてExtensions だけでも。。

それにしてもtabletは、ハニカムで完全にandroid優位になってしまったな。
以前にChrome OSのtabletのイメージビデオ見たが、あの構想は進んでいるんだろうか。。
634login:Penguin:2011/03/05(土) 01:17:22.91 ID:6gTUQkUB
優位も何も2.xと3.xはまるで別物だから。
そこらをジョブスが「混乱」とか「分裂」と揶揄してたわけで。

ただ厄介なハードウェア要件が外れてくれたのでスマートフォンやタブレット
以外のものは作りやすくなったという事実。
> Android 2.xではハードウェアキーや、それに準ずるセンサーキーなどが必要だったが、
> Android 3.0(Honeycomb)はハードウェアキーなしで端末設計できる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110228_429523.html
635login:Penguin:2011/03/05(土) 03:01:09.99 ID:K5Moewrw
>>634
>優位も何も2.xと3.xはまるで別物だから。

会話が成り立ってないな。
対Chrome OSのことを言ってるんだが・・。

ところで「Chrome OSベースのtabletのイメージビデオ」見たことある?

個人的には「Chromeの襲撃」に期待したいところだが・・。
636login:Penguin:2011/03/05(土) 10:43:16.70 ID:oFrBBoce
>>634
一方iPadはiPad2になっても、モトローラXOOMのCMでiPadを評して
「大きなiPhoneのようだが大きなiPhoneだった」と揶揄されたのが
全く改善されていないけどな。ハードウェア云々以上にiOS4.3がダサすぎ。

もともとAppleはOS開発が下手だっただけに、今後Androidに水を開けられる
一方になるんじゃないかという予感すら。
637login:Penguin:2011/03/05(土) 16:53:18.97 ID:Zgh8nAAx
>>615
何か動作しない環境が多いみたいだよ。
638login:Penguin:2011/03/05(土) 18:12:12.10 ID:Ms2+KgGF
>>636
しかしAppleにはiTunes Storeがあるからなあ…
639login:Penguin:2011/03/05(土) 23:52:17.71 ID:6gTUQkUB
>>636
そりゃそうだろアップルはタブレットを高級なオモチャとしか見てないわけだから。
iPadだから売れたんであってタブレットという商品がそんな爆発的に売れるようなもんじゃないってのも理解してるわけだ。
>>635
それこそ話が・・・まあ商品力ゼロだな。
ChromeOSってつまるところハードウェアを安く供給するための方便でしかないわけよ。
中身は意図的に使いにくくしたLinuxディストリビューションに過ぎないわけだからタブレットなんかに
入れれば絶望的に使いづらくなる。
現に去年の11/26みたいな頭の悪いデマがあった時の反応も「使い道がないから安売専用じゃね」
みたいな感じだった。
http://www.computerworld.com/s/article/9180882/Chrome_OS_tablet_from_HTC_reported_to_ship_in_November
640login:Penguin:2011/03/06(日) 00:42:01.44 ID:Gf+NCvNq
Splashtop OS入れてみればわかるよ、Chrome OSがどんな感じになるか。
641login:Penguin:2011/03/06(日) 15:08:56.03 ID:G7UIro5K
CeBIT終わったけどchrome関連の発表はなし。

ターゲットにしてるネットブックがAMDのFusionやIntelのOak Trailで
セグメント変更の時期を迎えてるから動けないのか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/02/news027_2.html
それとも・・・
642login:Penguin:2011/03/12(土) 16:02:59.94 ID:bL47IxUQ
Chrome OS は出来ない子。

HP、2012年からすべてのPCにwebOSを搭載――Bloombergが報じる
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1103/11/news026.html

スマートフォンおよびタブレット向けOSのwebOSをPCにも搭載することで、より多くの開発者を
引き付けるのが狙いだとアポテカーCEOは語った。
643login:Penguin:2011/03/20(日) 02:38:48.05 ID:sa0OsKSa
Chrome OSでもAndroidでもどっちでも。
Splashtop OSでもwebOSでもどっちでも。

安くでエロ画像・動画が見られればどっちでも。
あとWindowsをエミュレートしてエロゲができなけりゃ困る。
それに専ブラかな。

Capsキーは「検索」じゃなく「ボスが来た」のほうががいいなw
644sage:2011/03/25(金) 23:14:36.23 ID:ENoZjR+o
645login:Penguin:2011/03/26(土) 02:46:31.20 ID:oK1U6cLo
>>644
!?
wine……じゃぁねぇよな?
646login:Penguin:2011/03/26(土) 03:19:28.05 ID:dblgyXsa
まだかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
647login:Penguin:2011/03/26(土) 10:50:57.31 ID:IeEwKxHS
>>645
動画でVirtualBoxって書いてある
648login:Penguin:2011/03/26(土) 22:02:05.49 ID:zPQ6bax/

その Chromiumモドキだけど、
Mr.PCという月刊誌の今月号に
付録CDとして付いて来てるよ。

まさか、とはおもうけど、
もしWindowsのイメージまで
入っていたら大笑い。
649login:Penguin:2011/04/02(土) 17:28:34.29 ID:9mpxFfHG
Chrome OSもgoogle WAVEみたくなんのかね。。
本気度合いが全く伝わって来ない。

ま、androidに集約するのならそれもよし。
650login:Penguin:2011/04/03(日) 18:10:55.10 ID:L0M8Jjr9
htmlなんかrdで書いて変換すりゃいいじゃん。
651login:Penguin:2011/04/11(月) 04:51:49.45 ID:rKVw17cv
flowとvanillaのusbイメージがどちらも書き込めないんですがどうしてでしょうか?
652login:Penguin:2011/04/11(月) 20:19:58.96 ID:nyjtk386
>>651
環境くらい晒せや。
それだけの情報じゃドンマイと声をかけることしかできんぞ。
653login:Penguin:2011/04/14(木) 03:05:33.78 ID:cqWnACN+
6月に正式発表!しなきゃ嘘だよなという話。
http://www.tomsguide.com/us/Chrome-OS-Chromium-Cr-48-open-source-Windows-8,news-10656.html
みんな忘れてるけどアナウンスだとQ2に発売だからそこらがタイムリミット。
CR-48の無料配布も終了したみたいだしタダじゃなきゃいらねえよこんなの。
>>649
ネットブックが売れてた時代に勢いで作っちゃった規格だからね。
日本以外だと非Windowsネットブックって当時は結構な市場があったけど
今はそれほどでもないし。
Androidのx86サポートが本格化するみたいだからgoogle的にも終了確定
http://www.pcworld.com/article/224835/intels_oak_trail_tablets_to_get_googles_android_30.html
それこそGoogleWaveみたいに有志連合の内々だけで盛り上がって立ち消えに
なるようなそういう終わり方なんだろう。
タブレット版とか。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35001479/
654login:Penguin:2011/04/19(火) 01:43:59.16 ID:ZSg7dMDj
>>653
>日本以外だと非Windowsネットブックって当時は結構な市場があったけど
>今はそれほどでもないし。

かつてのネットブック市場は、完全にタブレットに食われて、かつOSは
androidが完全に先行しちゃったし。
(Chrome OSタブレットのイメージビデオなんてのがあったね、そう言えば・・)

さらに、東芝とかNECがキーボード付きのものを作り始めたし。。
やっぱこのままフェードアウトすんのかな。

Chorome OS期待している人いる?
655login:Penguin:2011/04/19(火) 01:45:46.85 ID:2bBSn5jP
>>654
ChromeOSには期待していないけど、後継プロジェクトがあれば、
期待せざるをえない。Android のフィードバック期待。
656login:Penguin:2011/04/19(火) 10:37:03.02 ID:ggSY4OiP
ブラウザに凡てを集約する実験プロジェクトとしては期待している。
657login:Penguin:2011/04/19(火) 10:49:48.90 ID:A9OnER4U
出る出ると言われて2年近く経ったけどどうなったんだよお
658login:Penguin:2011/04/19(火) 16:18:51.56 ID:Dkv2MotN
しばらくはeyeosでOK
659login:Penguin:2011/04/19(火) 19:10:07.81 ID:vsI7Glhf
ChromeOS期待というか楽しみにしてるな
Webアプリも、よくなってきてる、これの特化したOSとなると楽しみだよ
OFFICE95レベルのアプリがサクサク動くようになれば、Windowsには脅威なるだろう

Windowsのより高いスペックを求めるバージョンアップに付き合うのも嫌になってきた、
Windows 95の時メモリを8Mにして、オー快適に動くようになったと思っていたら、今や4G位必要に
なってしまった
660login:Penguin:2011/04/19(火) 23:26:14.40 ID:LkEQDCFU
Chrome上でアプリを動かすから実際のメモリ要求はそんなに緩くないよ。
だからcr-48は通常の7starter搭載ネットブックのRAM1GBをそのまま使わずに
2GBのカスタム筐体になってる。

つか普通に軽量ビルドのLinux使えよ。
661login:Penguin:2011/04/20(水) 02:30:21.77 ID:pVqoJK6B
>つか普通に軽量ビルドのLinux使えよ。

クロームからTypeUの襲撃を求む。。
662login:Penguin:2011/04/22(金) 04:01:51.53 ID:2GvbmvPg
>>659
2011年にもなって、メモリ8Mレベルのアプリがサクサク動くといいなってあんた…
663login:Penguin:2011/04/22(金) 11:52:33.90 ID:8+8qmsFV
WebアプリでOFFICE95程度のものがサクサク動いたらいいなって事だな
OFFICE95はよく出来たアプリだよ、今でも機能は十分でしょ
WebアプリでOFFICEがあるが、まだ全然レベルが達してないな
664login:Penguin:2011/04/22(金) 14:37:06.26 ID:a7VKBvAy
メモリ単価どころかパーツ全体の単価が性能の割に安くなってる現在にWindowsのスペック要求ガー
と言われてもな・・・
665login:Penguin:2011/04/22(金) 15:34:57.07 ID:8+8qmsFV
別に単価の話なんぞしてないが?
Windowsがアップグレードする度に、Windowsの要求するスペックが上がり
それに対応するために、パーツをグレードアップするのが嫌になったって事だが
666login:Penguin:2011/04/22(金) 16:10:30.00 ID:R9USiGr+
インターネットエクスプロウラーとウインドウズメディアプレイヤーがでなくなって
泣く泣く買い換えさせられる
667login:Penguin:2011/04/23(土) 04:04:36.03 ID:ys8WqrB7
貧乏自慢スレにされても困るな。

古いハードウェアを使い続けたければそれに見合ったOSとソフトを入れて
使い続ければいいだけの話だからOSのアップグレードとは関係のない話だ。

そもそもM$の商売への愚痴などこの板で言う事ではない。
おとなしく去れ。
668login:Penguin:2011/04/23(土) 09:17:55.68 ID:R8F0KjHS
ChromeOSが普及することによって、MSの呪縛から解放される可能性があるということだろ。
669login:Penguin :2011/04/23(土) 17:05:46.93 ID:czRi4SoN
アンドロイドじゃ駄目なんですか?

って事だろ。

マウスやKBを使う必要が無ければ、画面のメニュー操作で十分なのだし、
ネットTVなんかでも同じインターフェースの方が年寄りとかの情弱にも
覚えるのが便利だろ。
670login:Penguin:2011/04/23(土) 17:09:21.50 ID:yJZrR3XF
>>669
Android → x86 で動かすプロジェクトは既に始まってる。
基本的に Chrome も Android もコアは linux なので、
いずれ統合される可能性がある。
671login:Penguin:2011/04/23(土) 23:19:12.24 ID:X9DHEQQ4
>>670
Google TVですでにAndroid 2.1 on Atomが動いてる。
672login:Penguin:2011/04/24(日) 06:09:51.40 ID:W4JmCdt3
>>668
メーカーバンドルのOS価格がPC全体に占める割合はそんなに大きくないんだけどね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090911_314639.html
そもそも今のPC世界の様々な決定権を握ってるのはM$じゃなくてインテルだよ。
アップルも含めてメーカーはあそこが出す規格に従って製品を作って売ってるわけだから
たかがOSの差異で某かをできるような状況ではないわけ。
ただそのおかげもあってPCは高度に規格化され価格は劇的に下がった。
何しろ一昔前のネットブックより安くそれなりのデスクノートが買えてしまうわけだし。

そういう事もあってChromeOSを取り巻く状況は極めて厳しい。
もはやリアル世界の革命すら目論むgoogle様の強引なマジックに期待してる状況と言ってもいい。

やってくれるよね?
673login:Penguin:2011/04/24(日) 07:35:28.07 ID:bcPFUnb6
>>672
そのリンク先が、説明になっていないのは明らか。
674login:Penguin:2011/04/24(日) 21:24:16.00 ID:POTyQUss
>>672
インテルがブラウザ覇権の鍵を握っていると主張なさるわけですか?
クラウドvsデスクトップの行方もインテルが握ってるわけですね?
675login:Penguin:2011/04/24(日) 22:52:16.52 ID:1BBgvtEw
ちなみに、今の64Bit命令セットはINTELが作ったんじゃなくて、AMDが作ったものな
676login:Penguin:2011/04/25(月) 15:07:52.36 ID:AscWbYZi
http://chromeos.hexxeh.net/ のUSBメモリ用のイメージとVirtual BOX用のイメージを
試した人に聞きたいんだけど、日本語キーボード設定ちゃんと効いてる?

最新イメージで試してみたんだけど、初回ログイン時以降は設定上日本語キーボードでも
英語キーボードとして誤認識される。

窓の杜で紹介してる記事の頃とは設定の保存場所?が違うらしくて、
試しても効果なかったし。
677login:Penguin:2011/04/26(火) 01:27:42.23 ID:no1W1Cg3
>>670
>Google TVですでにAndroid 2.1 on Atomが動いてる。

そうなんだよね。ブラウザはChromeだし。

そうなるとますますChrome OSっていならいのでは??
って思ってしまう。
678login:Penguin:2011/04/26(火) 08:55:59.17 ID:XMeqFl99
>>674
chromeOSが覇権の切り札とかどこまでも不思議思考だな。
>クラウドvsデスクトップ
それがなぜ対立軸になるのかよくわからんがブラウザデスクトップでは
選択肢がないから何をやるにせよ一方的に不利になる。
頭悪い癖に思いつきでモノ書くなよ。
679login:Penguin:2011/04/26(火) 09:37:59.94 ID:bQo1+/yb
>>678
>ブラウザデスクトップでは
>選択肢がないから何をやるにせよ一方的に不利になる。
どういう意味だ?
680login:Penguin:2011/04/26(火) 11:20:12.29 ID:U4r+FtOY
>>678
> >クラウドvsデスクトップ
> それがなぜ対立軸になるのかよくわからんが

な、なんだってー!(AA略
681login:Penguin:2011/04/26(火) 14:35:21.73 ID:9PTsIP/K
書いてないことまで脳内で補完して思い込みでモノ書くなよ。
682login:Penguin:2011/04/26(火) 16:08:40.61 ID:F+SWdB7b
OSが多様化するのはいいと思うよ。
Googleなら資力もあるからいいものができるといいね。
OSが変わればMS Officeの呪縛からも開放されるからMSにとっては痛手でしょ。
683login:Penguin:2011/04/26(火) 19:11:22.82 ID:no1W1Cg3
でもChrome OSには頑張って欲しい。
って言うか、android頑張りすぎだろ・・。
684login:Penguin:2011/04/26(火) 23:27:16.86 ID:sysoX066
とりあえず出すのか出さないのか作っているのか止めるのかハッキリしてほしい
685login:Penguin:2011/04/27(水) 00:06:12.76 ID:2lK8V4Jz
禿同
半年前からパーティション一つ空けて待ってるのに。。。
686login:Penguin:2011/04/27(水) 00:14:24.46 ID:C8J3EoIz
わざわざPCでパーティション空けて待つなんて、Chrome/ChromiumブラウザでF11を押さない位愚かな事
687login:Penguin:2011/04/27(水) 00:29:08.62 ID:wvjWBHl0
使いたい人はvirtualboxでnightly試してるんがいいんじゃないのかね?
688login:Penguin:2011/04/27(水) 20:27:37.88 ID:2Q9UGGcD
>>686
F11って全画面表示?どうして無駄に全画面表示?
689login:Penguin:2011/04/28(木) 03:17:57.40 ID:bXlt+Wbi
Googleならではの体感速度最重視のディストリになると思って待ち続けてるのにまだ出ない
690login:Penguin:2011/04/28(木) 07:12:54.15 ID:fVqfmKHE
>>688
皮肉もわからんチョンとは・・・
691login:Penguin:2011/04/28(木) 07:53:26.15 ID:H9HrY+X7
>>679
クラウドのためにそうしたわけじゃなくてクラウドしかできなくしただけの話
chromeOSでできる事は他のOS



あと悔しいからって分けて書かなくてもいいよ。
バカが分身しても環境負荷が増大するだけだから。
692login:Penguin:2011/04/28(木) 08:00:21.96 ID:H9HrY+X7
悔しいから二回書くねw

chromeOSでできる事は他のOSでもできるが
他のOSでできることをchromeOSでできるとは限らない。
等符号じゃなく不等号の関係でしかないのだから代替えもできなきゃ
対立軸で結ばれるようなものではない。

バカも休み休みにしてもらいたいもんだ。
>>684
Chroniumプロジェクトの一環だからしばらくは作り続けるんじゃないか?
永遠に妄想をしたい人向けのようだし。
693login:Penguin:2011/04/28(木) 12:01:06.17 ID:AO6CV2aO
シュミットさん、
辞めちゃったのが痛いね。。
694login:Penguin:2011/04/28(木) 23:26:02.05 ID:Zb6brDm9
ブラウザしか機能しないOSってのは欲しいんだよなー。
子供向けとか単純な情報端末作るのには便利そうだし。
695login:Penguin:2011/04/29(金) 17:58:58.90 ID:jBirGhlF
Ubuntu11.04を機にChromeに乗り換えたけど、結構いいな。
軽いし、Firefoxで動かなかったJavaのチャートも動いた。
696login:Penguin:2011/04/29(金) 22:30:21.04 ID:GS7pyGc5
>>695
俺は先走って少し後悔してる
697login:Penguin:2011/04/29(金) 22:35:47.64 ID:Ls4uspnG
今年中には何とか出して欲しいよね
698login:Penguin:2011/04/30(土) 06:30:50.99 ID:IlUO+EDE
Joli OS 使ってないですか?
699login:Penguin:2011/05/03(火) 22:35:51.52 ID:EvLsLvJZ
Chrome OS Gets an Improved File Manager | thechromesource - Google Chrome and Chrome OS News and Forum
http://www.thechromesource.com/chrome-os-gets-an-improved-file-manager/
700login:Penguin:2011/05/04(水) 21:53:36.36 ID:Qu8+dkU1
日本メーカーも開発に参加しているんだろうか?
701login:Penguin:2011/05/05(木) 05:42:37.22 ID:h8G4GIyI
タッチパネル液晶買って、
androidOS入れたミニPC組めば、
カーナビで音楽聞く程度と同等のことはできまつか?
702login:Penguin:2011/05/05(木) 06:59:33.83 ID:TgMaKM+5
素直にカーナビ買った方が安いと思います
703login:Penguin:2011/05/05(木) 07:50:05.31 ID:wGzBfdn/
スマフォにロードクエストとかでも十分かも。
704login:Penguin:2011/05/05(木) 09:54:45.32 ID:jT+qYUf2
あ…
705login:Penguin:2011/05/05(木) 10:16:05.81 ID:rn/Jzrvs
く…
706login:Penguin:2011/05/05(木) 10:22:08.05 ID:4XkDB/bl
え・・・
707login:Penguin:2011/05/06(金) 14:19:05.27 ID:yQPlg4O0
なんかchromeの機能拡張chromiumに入れられなくなってるんだけど、どうすんの?
708login:Penguin:2011/05/06(金) 15:17:32.37 ID:dWRk5CsJ
バージョンいくつだよ
709login:Penguin:2011/05/06(金) 15:40:56.57 ID:yQPlg4O0
12.0.742.16 (83695) Ubuntu 10.10
デベロップ版、デイリービルドじゃない
710login:Penguin:2011/05/06(金) 15:45:29.62 ID:yQPlg4O0
Chrome使えよって出るようになってインスコさせてもらえなくなっとる
711login:Penguin:2011/05/06(金) 15:46:20.87 ID:yQPlg4O0
Googleの嫌がらせ?
712login:Penguin:2011/05/06(金) 15:57:53.19 ID:yQPlg4O0
13.0.757.0 (84381) Ubuntu 10.10
デイリービルド版でも同じだったー。オマエラどうしてんの?
713login:Penguin:2011/05/06(金) 16:14:38.35 ID:dJBZ1WlU
拡張機能と言いつつも販売チャネルが一体化してるからオプソ版には
相応しくないってことなのかもな。

まあ多分ケアレスミス的なものだと思うけど。
714login:Penguin:2011/05/06(金) 16:37:20.31 ID:uUYrTRUl
現在、お使いのブラウザには対応していません。アプリケーション、拡張機能、テーマをインストールするには、Google Chrome をご利用ください。


以前入れたのは有効か?
715login:Penguin:2011/05/06(金) 17:02:39.23 ID:yQPlg4O0
そうそう前から入ってるのはおkなんだけど新規とアップデートが無理。
すっごい困る。
716login:Penguin:2011/05/06(金) 17:02:56.34 ID:uUYrTRUl
ブラウザしか使えないChromium OSからウェブストアも取ったら意味ないじゃんw
717login:Penguin:2011/05/06(金) 17:03:55.93 ID:yQPlg4O0
これ何処に文句言えばいいんだろ、グーグル?
718login:Penguin:2011/05/06(金) 18:41:21.13 ID:Du2gSQbx
>>716
正式版のChromium OSにはChromeが入るんじゃ?
Androidもmarket使えないしケースあるし。野良+Wifiなど。
719login:Penguin:2011/05/06(金) 18:41:45.66 ID:UoAHvJI9
ubuntuだがubuntuのパッケージ版を削除してGoogleから落としてきたやつを
インストールした。
インストールされるディレクトリやアイコンが異なってるよ。
何で急にこんなコトするんだろう。
720login:Penguin:2011/05/06(金) 18:44:19.24 ID:yQPlg4O0
いやいやChromeはちゃんと使えてるよ。言ってるのはChromium
721login:Penguin:2011/05/06(金) 18:52:44.22 ID:Du2gSQbx
>>719
もともとubuntuはdebian系だから、独自のFHSでパッケージングしてるし。
722login:Penguin:2011/05/06(金) 19:09:31.06 ID:uUYrTRUl
>>718
いや、クラウドが肝なのに、クラウドが使えないんじゃ評価も出来ないって話
正式版で動けばいいんであれば、試す意味はない
>>719
きみはChromiumとChromeを混同しないでくれ
723login:Penguin:2011/05/06(金) 19:34:45.43 ID:dWRk5CsJ
わかる
724login:Penguin:2011/05/06(金) 20:22:36.26 ID:dJBZ1WlU
chrom osの最新イメージ(ver.13)試してみたけど拡張機能使えてる。アイコンが左半分表示だけどw
chromiumだけの話かー
725login:Penguin:2011/05/06(金) 21:27:11.74 ID:kqke0QIq
なんだよこのchromiumu差別はっ!
726login:Penguin:2011/05/06(金) 21:29:48.75 ID:rZGXMksi
>>717
Chromiumプロジェクト
http://www.chromium.org/
>>718
その場合は名前もGoogle Linuxにすんじゃね?
求められているのはクラウドOSなんて阿呆なコンセプトじゃなく使い勝手のいい無償OS
なんだろうからそっちの方がいいだろうし。
727login:Penguin:2011/05/07(土) 00:52:53.04 ID:yQSDC3EJ
>>726
> その場合は名前もGoogle Linuxにすんじゃね?

え?
728login:Penguin:2011/05/07(土) 09:08:32.05 ID:bK5RNu99
Chromeの機能拡張をChromiumにインストールすることに成功したよ。
単純にChromeでインストールしたい機能拡張の頁を開いてアドレスを
Chromiumの方にコピペするとインストール出来る頁に飛ぶ。で、インスコ。
729login:Penguin:2011/05/07(土) 09:11:16.39 ID:bK5RNu99
あれ?ていうか直ってる?
730login:Penguin:2011/05/07(土) 10:43:18.13 ID:gTR1aoYX
Chromium daily build版、13.0.757.0 から 13.0.758.0 へのupdateだけで
拡張がストアからできるようになった。
731login:Penguin:2011/05/07(土) 11:40:55.87 ID:qig5UQd3
ここの声が届いたんだな(嘘
732login:Penguin:2011/05/07(土) 12:40:11.98 ID:tp9G/+EP
今更だと思いますが、ChromiumとChromeの違いって何ですか?
733login:Penguin:2011/05/07(土) 12:48:52.42 ID:qig5UQd3
>>732
iumかeの違い
734login:Penguin:2011/05/07(土) 13:48:59.68 ID:W2lMSDuT
>>732
ググれバカ
735login:Penguin:2011/05/07(土) 14:00:38.13 ID:tp9G/+EP
>>734
ググッた上で聞いているのだが?
736login:Penguin:2011/05/07(土) 14:08:38.98 ID:W2lMSDuT
マイコミジャーナルでまとめられてるだろ
なんでいちいち質問するの?
737login:Penguin:2011/05/07(土) 15:11:16.07 ID:gTR1aoYX
拡張がストアからできるようになったのは、updateでなくストア側の対応でした。
738login:Penguin:2011/05/07(土) 16:20:14.48 ID:fv+ggKYE
バカの相手をするやつもバカだと、大先生がおっしゃていますw
739login:Penguin:2011/05/07(土) 17:01:12.93 ID:8b1Kr9SZ
俺も気になったからググってみたけどマイコミJは出てこないよ。
自動アップデートを嫌う人が居るんだなと言うことは分かった。
汚い言葉を書きこむ奴は。。。
というか釣られてるなw
740login:Penguin:2011/05/07(土) 18:59:52.21 ID:9E4IpTLS
>>731 おれ様が速攻でツールから問題の報告してやったからだな!
741login:Penguin:2011/05/07(土) 23:19:02.74 ID:W2lMSDuT
【レポート】Google Chromeが検索プロバイダに送信するデータ、Chromiumがある真の理由 (1) Google Chrome = Chromium + GoogleUpdate + RLZ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/06/chrome/index.html

742login:Penguin:2011/05/09(月) 01:30:11.70 ID:hCTfwQSQ
【IT】キーホルダーサイズ超小型PC Raspberry Pi 25ドル [11/05/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304821110/
743login:Penguin:2011/05/10(火) 13:42:52.82 ID:bOw/Q9Wm
●Facebookは友達を増やそうとしても
システムで妨害するように作られている。
あげくの果てに、ユーザー排除へ導く。
Facebookの欠陥が見えてきたようだ。

だが、Twitterではそのような事が無い。
ユーザー同士の自由意思が尊重される。
そろそろGoogleは、SNS始めればいい。
YouTubeをベースに追加するだけで可能だ。
744login:Penguin:2011/05/10(火) 16:11:26.00 ID:nhsGK9xW
わろた
745login:Penguin:2011/05/11(水) 14:00:05.82 ID:hq/VvDjQ
Google、Android 3.1の新機能を紹介 デジカメやキーボードの接続が可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/11/news035.html
Google、Android 3.1やクラウド音楽配信などを発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110511_444599.html
746login:Penguin:2011/05/11(水) 15:30:49.09 ID:GUTok43/
キーボード接続できるならchromeOSいらんやん
747login:Penguin:2011/05/11(水) 16:30:38.78 ID:3T2XIBGu
ブラウザがPCと同等同性能ならね
748login:Penguin:2011/05/11(水) 19:35:59.26 ID:PoUDZFEb
俺はブラウザだけあればいいんだ
749login:Penguin:2011/05/11(水) 20:02:30.87 ID:xMUWetbI
ubuntuにchrome入れて余計なもの削りまくれば大体望み通りになるからなぁ・・・。
750login:Penguin:2011/05/11(水) 22:06:00.54 ID:figEvxMR
androidにChrome ブラウザ載っけてくれれば
Chrome OSいらんよね。
751login:Penguin:2011/05/11(水) 22:42:20.20 ID:chOnURV1
俺は子供用PCに良さそうだと思ってたんだがなあ
今はXP使わせてるけど危なっかしいんだよな
752login:Penguin:2011/05/12(木) 02:22:50.87 ID:oPz7GyzI
>>747
Androidの多くのブラウザはFlash対応、HTML5対応だし、Dolphinみたいに
タブに対応しているのもある。Firefoxは現状重すぎ・不安定すぎ・Flash非対応
とはいえ、いちおうアドオン対応はしている。

ってことで、もはやブラウザはPCと大差ないわけだけど。
753login:Penguin:2011/05/12(木) 06:16:36.18 ID:TOY/8edf
4.0でスマホとタブレット統合だしついでにchoromeも統合して欲しい
chrome OSとか出る前からオワコンだから出さなくていいよ
754login:Penguin:2011/05/12(木) 08:07:14.77 ID:n7CIZG2l
むしろ、ChromeOS が実は Android だったんだ!と思うのが正解。
755login:Penguin:2011/05/12(木) 10:51:59.05 ID:aaqiN4E+
Googleの「Chromebook」が一般発売へ まずはSamsungとAcerから
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/12/news016.html
756login:Penguin:2011/05/12(木) 11:24:58.80 ID:cDamP3GM
atom機で400ドルだと!?
757login:Penguin:2011/05/12(木) 11:36:48.55 ID:TOY/8edf
win7 + Sandy のノートが3万台なのにこんなゴミ買わねーよ
しかもリースが月20ドルとかなめてんの?
758 [―{}@{}@{}-] login:Penguin:2011/05/12(木) 11:41:10.46 ID:QeAW4zD3
本当に8秒以内に起動できたら
買ってやってもいい
759login:Penguin:2011/05/12(木) 12:38:27.93 ID:gPzBeCTF
サムスンのパクリ根性は何とかならんもんか・・。
760login:Penguin:2011/05/12(木) 16:45:43.04 ID:HFRsvuK7
イラネ
761login:Penguin:2011/05/12(木) 17:33:28.65 ID:bngAd7Cc
完全に個人ユーザ置いてきぼり。
タダでもつかわねえってレベルだわ。
762login:Penguin:2011/05/12(木) 19:28:24.34 ID:La0tmbdU
sandyで3万円台のノートってどれ?
そんだけ安くても手元やキーボードあたりが熱くなるならいらないけど。
763login:Penguin:2011/05/12(木) 19:32:23.67 ID:6ippgqnn
セレなら3万台の見たことあるけど
764login:Penguin:2011/05/12(木) 19:49:10.38 ID:vytImvQJ
1万円台くらいでARMで出ると思ってたのに
765login:Penguin:2011/05/12(木) 19:53:20.91 ID:FNQHY6qH
お前が作れや!
766login:Penguin:2011/05/12(木) 19:57:46.05 ID:La0tmbdU
うん、見つけた。sandyノートは多分レノボのギリギリ4万以下のやつっしょ。
ChromeはスピンドルレスでASUSなら日本円で2.8万だから迷わずChromeいける。
こなれてくれば2.5万になるだろうし。

1万円台はキーボードの要らないタブレット端末の仕事っしょ。
nookとか。kindleは…違うか。
767login:Penguin:2011/05/12(木) 21:18:33.82 ID:LJwjn4qJ
>>755
ubuntuにchromeブラウザでいいじゃん
768login:Penguin:2011/05/12(木) 21:19:57.21 ID:6ippgqnn
atomにしたのはもしもの時を考えたのかも
769login:Penguin:2011/05/12(木) 21:25:16.37 ID:l2pVOqj5
>>767
起動が遅い
無駄なプロセス走りまくってメモリを食う
770login:Penguin:2011/05/12(木) 21:27:19.12 ID:LJwjn4qJ
>>768
androidと住み分けるためじゃないの
771login:Penguin:2011/05/12(木) 21:29:36.96 ID:LJwjn4qJ
>>769
無駄なプロセス止めればいいじゃん。
そもそも無駄にAtomとか積んでるわけだし
772login:Penguin:2011/05/12(木) 23:53:31.80 ID:efOhNg/2
ほうほうそれで?
起動後数秒でネットが使えるようになるのかね?
773login:Penguin:2011/05/12(木) 23:58:23.98 ID:+LzMkaqx
ハイバネ使えば8秒くらいにはなりそうだがなぁ。
774login:Penguin:2011/05/13(金) 00:05:28.40 ID:AYaqegAl
>>758
俺の SSD の Fedora デスクトップは 10秒起動してるから、
可能だと思う。
775login:Penguin:2011/05/13(金) 00:07:24.02 ID:yJ680J46
ネットブックなんかタブレットでいい気がする
776login:Penguin:2011/05/13(金) 00:13:59.36 ID:AYaqegAl
BIOS画面さえある程度省略できれば、電源入れて8秒起動は可能。
http://www.youtube.com/watch?v=_WnujXu34tk
http://www.youtube.com/watch?v=aNJSiv4ZRJc&feature=related
777login:Penguin:2011/05/13(金) 00:27:01.74 ID:FTEWU3ww
ほうほうそれで?
8秒でOSが起動したとして
ネットが見れるようになるにはあとどれぐらい待てばいいんだい?
778login:Penguin:2011/05/13(金) 00:35:16.35 ID:rh/hHjCR
あとはブラウザ起動するだけやん
1秒もかからん
779login:Penguin:2011/05/13(金) 00:43:38.16 ID:FTEWU3ww
Ubuntuすげーな
780login:Penguin:2011/05/13(金) 00:54:51.22 ID:rh/hHjCR
まぁ正直シャットダウンからの起動時間はどーでもいいんだけどな。
781login:Penguin:2011/05/13(金) 05:33:45.16 ID:Af4sOLUX
24時間駆動の自宅警備員には起動やシャットダウンにかかる時間なんて関係ない
782login:Penguin:2011/05/13(金) 06:18:46.48 ID:iADBtT14
無臭性のエロ動画とかクラウドしたらどうなるの?
783login:Penguin:2011/05/13(金) 10:18:26.93 ID:vA+Qikyd
誰かSSDとHDDの省電力性能を比較したデータ出してよ
ノートはこれがメインだろ
784login:Penguin:2011/05/13(金) 10:19:17.43 ID:vA+Qikyd
gobku
785login:Penguin:2011/05/13(金) 19:36:29.35 ID:R29qcw1i
>>782
うpしたものはユーザの責任、サービスそのものはどこまでも合法というのがgoogle様の公式スタンス。
>「我々のサービスはクラウド上のユーザーのコレクションとなるため、完全に合法だ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110513_445469.html
786login:Penguin:2011/05/14(土) 00:45:07.32 ID:9gCJgvzc
皆さんサスペンドとハイパネートの使い分けしてますか?
787login:Penguin:2011/05/14(土) 15:13:54.05 ID:75Bj4yWw
それなりに話題にはなってるカナ。

【PC】Chrome OS パソコン「Chromebook」発売は6月15日[11/05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305165282/
Googleの「Chromebook」が一般発売へ まずはSamsungとAcerから
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1305204987/
【PC】グーグル(Google)が8秒起動のノートPC「Chromebook」を発表 [11/05/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305214151/
788login:Penguin:2011/05/14(土) 15:23:50.51 ID:fVAYkAi5
>>786
どう違うんだっけって調べても使わないから
1年くらいで忘れてしまうオレはデスクトップユーザ
789login:Penguin:2011/05/14(土) 15:46:21.91 ID:dnEHrTJb
>>786
大して待機電力変わらないからノート以外はサスペンドでいいんじゃないかなあ
790login:Penguin:2011/05/14(土) 19:19:14.95 ID:6jpoQt4y
>>782
Chromebookが普及したらスマートフォンの普及と相まって
2、3万円くらいで買える家庭内簡易サーバが普及したりして。
パソコン要らずにスマートフォンのデータバックアップする機能とかも付けて
791login:Penguin:2011/05/14(土) 23:44:16.09 ID:l2+nPeHj
昔々、UCSD Pascal はプラットフォーム非依存を夢見て散った。
VM を動かすには当時の端末は非力すぎた。
後に Java がそれを勝ち取った。

昔々、Netscape が「ブラウザだけで何でもできる世界」を夢見て散った。
端末スペック、ブラウザスペック、HTML仕様、回線速度、無理ゲーだった。
後に Chrome OS がそれを…ひょっとしたら…。

Google Body とか見ると 3Dゲーすら作ってしまいそうな気がする。
792791:2011/05/15(日) 00:04:01.56 ID:IPfA49pO
あ、もちろん最終行は極論ね。
Chrome OS がビジネスとして成功するかどうかは別として、こういうことを今仕掛けることには非常に意義があると思うんだ。

…ただ、データを全部 Google 先生の鯖に置くってのは勘弁な。
793login:Penguin:2011/05/15(日) 04:32:29.58 ID:EmDdEVfo
Netwalkerも忘れてくれるなよw
794login:Penguin:2011/05/16(月) 23:05:16.27 ID:B4NqKFeL
まあこのくらい大胆な端末でも出さないと世間的にはまったく見向きもされないのは確実
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/445/111/html/win14.jpg.html
>>790
>2、3万円くらいで買える家庭内簡易サーバが普及したりして。
ご家庭NASとchromeになんの関係があるのかサッパリ。
795login:Penguin:2011/05/16(月) 23:32:09.13 ID:80c4CS3/
>>794
こんなゴミ機出すなよ富士通
796login:Penguin:2011/05/17(火) 00:31:33.08 ID:ptooOZKk
chromeのkey binding themeをemacsにするにはどうしたらいいですか?
gtkの設定は使わず、自前でやってるみたいです。
DOMのkey event絡みでemacs key bindingは駄目になりましたか?
797login:Penguin:2011/05/17(火) 10:52:27.81 ID:b9xvxOlr
>>794
分厚いwww
売れるはずねーだろw
798login:Penguin:2011/05/17(火) 18:28:11.91 ID:bsMokq/o
>>794
同じようなのシャープがウイルコムで出してる。
少画面でちまちまPC操作なんかめんどくさくて出来ない。
WEBはもっさりしててイライラストレスが貯まる。
PC部分はおまけで付いてるだけで電話機能のOSと連帯しない。
バッテリーの持ちが悪すぎる。

売れるわけないゴミ携帯。
799login:Penguin:2011/05/17(火) 21:26:13.57 ID:JyhiJbTf
じゃあそれにChromium OS突っ込んでみたらどうだろう
800login:Penguin:2011/05/17(火) 23:43:26.23 ID:VMc3OEmj
>こんなゴミ機出すなよ >売れるはずねーだろ >売れるわけない
なんか無意味に必死になってる奴がwww
東芝との統合やノキアがらみのゴタゴタでアレな富士通のSymbianセクション製だし
元々使う人選ぶタイプの機械だから大々的に売る気もないだろ。
まあWin8世代になればSoCでこの手の端末はずっと楽に作れるようになるからな。
そうなった時にatomNのネットブックとかチマチマ売ってていいのかなというだけの話だ。

>分厚いwww
マジで眼科行った方がいいと思う
>同じようなのシャープがウイルコムで出してる。
D4って500g近くあんだよ・・・・そもそもウイルコムってwww
801login:Penguin:2011/05/17(火) 23:49:59.66 ID:cbAKJ4Rz
>>800
どうした、富士通社員がこんなところにいていいのか
802login:Penguin:2011/05/18(水) 03:21:24.29 ID:p4fJWkMn
>>800
D4の発売日考えてみろwそれと戦おうとしている事自体、終わってるんだよ。
そもそもD4 のお陰てWillcom 一回倒産したんだろーが?(ちがったっけw)
803login:Penguin:2011/05/18(水) 05:32:43.65 ID:ba6eS2x5
これchromeだけじゃん
804login:Penguin:2011/05/18(水) 15:08:51.73 ID:/DryUP1n
ぼよよん
805login:Penguin:2011/05/18(水) 15:19:22.58 ID:RFWRWzFJ
>>795
開発者の俺に謝れ
806login:Penguin:2011/05/18(水) 17:05:08.38 ID:cpBx22DC
スピーディーといいFucktsuってマシなもの作れないの?
807login:Penguin:2011/05/18(水) 19:50:56.37 ID:zVP4r9Ox
ChromiumOS Phoneは出ないのかなぁ。
むしろそっちの方が良い。
808login:Penguin:2011/05/18(水) 19:59:52.06 ID:t5zsReud
>>805
うっかり買わされる情弱さんたちに謝れ!
809login:Penguin:2011/05/18(水) 23:18:31.62 ID:9+dWPAp1
Androidがぽぽぽぽーんだから。
810login:Penguin:2011/05/18(水) 23:35:12.73 ID:PimoVedU
801 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:49:59.66 ID:cbAKJ4Rz


802 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 03:21:24.29 ID:p4fJWkMn

一晩中悔しくて眠れなかったんですか?
811login:Penguin:2011/05/19(木) 15:11:49.20 ID:V4s1CDR8
chromebookって店頭販売はしないようだ。通信販売だけ。
まあ、14年のXP終了近辺からだね。
812login:Penguin:2011/05/19(木) 19:56:16.44 ID:2Unztc5Z
Windows7 すたーたーDSP版5000円くらいで
出れば、苦労するのが目に見えてる他のOSはいらん気がしてきた。
813login:Penguin:2011/05/19(木) 20:15:36.75 ID:krjrC+dW
ミニノート初期にもウブンツプレインストールでウィンドウズ終了と言われてたが、xp入りのほうが安く成るライセンスでウィンドウズ生き残ってるからなあ。
814login:Penguin:2011/05/19(木) 23:21:29.78 ID:02XWi7DL
ちょろめぶっくってなぁに?
815login:Penguin:2011/05/19(木) 23:50:56.48 ID:Ygt5gnTh
7hpあたりでもメーカーライセンス価格は安いからな。
まあ4万以下のデスクノートとかがゾロゾロあるような個人ユーザ向けの市場で
勝負しようと思ってもOSの差別化以前にまずお話にならない。

で、オフィスや教育機関向けみたいな夢のような話を言い出してるけど・・・
ttp://gigazine.net/news/20110512_google_chromebooks/
昔の500ドルPCの時代に思考が先祖返りしてる気がするんだよな。
グルグル回って結局そこかみたいな。

幻の500ドルPCを求めて(1) ネットブックの原型
http://www.trisec.co.jp/plugin/plugin_01-nc01.html
816login:Penguin:2011/05/20(金) 00:07:36.94 ID:mr0sLGsa
>>812
実際に、糞安いネットブックとかノートPCにプリインストールされている
Windows 7 の値段って実質 5,000 円程度だよ。
817login:Penguin:2011/05/20(金) 00:29:04.68 ID:n0XubrXL
その5千円に無償のLinuxが勝てないんだあ。
その5千円を超えられないんだな。
818816:2011/05/20(金) 00:46:01.05 ID:UZuBEsus
>>816
実際調べたら、
ディスプレイの制限やらいろいろ使い物になんないね。
がっかりだな。
つうか、うちのネットブックに入っているけど、
そこまで制限ひどいとは気付かなかった…

そんでも、DVDドライブでもADFスキャナでもWiMAXでも
なんでも繋がるから、年数回は大活躍するけどね…
819812:2011/05/20(金) 00:48:58.14 ID:UZuBEsus
↑812でした。
スマンです。
820login:Penguin:2011/05/20(金) 00:57:36.07 ID:n8Ba8Iy+
5000円なんてエンジニア一日分の日給にも及ばないからなあ。
それでいてサポートしているソフトやハードは半パ無い。itに多い先行者利益の典型。
821login:Penguin:2011/05/20(金) 10:43:52.30 ID:cukznCU/
仮に1万だとしても使う期間考えると高くないしな
822login:Penguin:2011/05/20(金) 11:17:57.04 ID:370n8bKe
1000円でもいらないわ。> Win
823login:Penguin:2011/05/20(金) 13:05:56.54 ID:WiGR7exL
OS代ケチっても、一日つぶれたら即赤字ですぜ、
一日の日給でWindows買えるもんなぁ。
損してトクトレ、ただより高いものはない、安物買いの銭失い。
いや時間と金か…

なんか夢がないけどね。
824login:Penguin:2011/05/20(金) 15:40:45.10 ID:67A7FbB0
どのOSがコスト安いかなんて業種による

Windowsは低機能だけど、ソフトがいっぱいあるからね
ChromeOSは方向性がWindowsと被るのかな
825login:Penguin:2011/05/20(金) 17:41:12.27 ID:5MSdLp0V
通信販売で学校とか企業に売れんのかな?
NEXUS1のgoogle phoneとおなじ末路・・・たぶん

826login:Penguin:2011/05/20(金) 18:10:18.84 ID:waAXEs0O
学校とか企業とかで、大量に置いとくシンクライアントとかにいいんじゃないの
あんまり余計なこと出来ない方がむしろいい
827login:Penguin:2011/05/20(金) 18:20:03.60 ID:+xyIdA4l
>>823
そんなに効率よく働いてないわ。
828login:Penguin:2011/05/20(金) 18:49:15.35 ID:hTAqtSjs
ウェブストアがいつのまにか日本語化してたのか
アプリは日本向けというわけじゃないから、あんまり意味はないのだが
829login:Penguin:2011/05/20(金) 22:02:07.53 ID:bghM1NAm
Ubuntuフォン早くβщ(゚Д゚щ)カモーン!!
830login:Penguin:2011/05/21(土) 00:09:14.76 ID:gQGkXxjf
> 勿論、Windows用のPCではなくて、使用用途がインターネットなどのネットワーク専用に絞られて
> 作り出された。
>
> これが実現すれば、企業はネットワークを更にローコストで導入でき、個人でも今以上に安く簡単に
> インターネットで電子メールをやりとりしたりWWWプラウザでネットサーフィンすることができる
> ようになるわけだ。
>
> 先日、米オラクル社のラリー・エリソン会長兼最高経営責任者(CEO)が幕張メッセで熱く語った
> 500ドルPCは8MBのメモリ以外の記憶装置は全く持たない、つまりハードディスクドライブもCD-ROM
> ドライブもついていない実にシンプルな設計だった。
http://www.trisec.co.jp/plugin/plugin_01-nc03.html
なんだろうこの強烈な既視感は
831login:Penguin:2011/05/21(土) 00:36:05.55 ID:Gk6VyWwH
>>830
10年以上前の記事見て既視感とか、何言ってんの?
832login:Penguin:2011/05/21(土) 00:40:35.23 ID:Gk6VyWwH
オラクルのアイデアがやっと実現できる世の中になったってことだろ、当時高速ネット回線とかなかったんだから
833login:Penguin:2011/05/21(土) 00:55:38.08 ID:jC85cphW
AndroidにChromeが載るかってことに関しては色々難しい話があるみたいね
http://jp.techcrunch.com/archives/20110517google-chrome-android/
834login:Penguin:2011/05/21(土) 00:57:03.69 ID:gQGkXxjf
>>832
今ではスマホやタブレットが実現してる世界ですね。
835login:Penguin:2011/05/21(土) 01:22:37.15 ID:mCrDAnsV
まだローカルストレージがあるでしょ。
まあ>>830のストレージはLANの世界だけども。
836login:Penguin:2011/05/21(土) 08:23:23.38 ID:FPLsjXQt
NECも数年前に、ネットアクセスが基本の奴作って売ってたんだけどね。
HDDは最低限の容量で高性能の奴付けて。

ただ、当時と今では、「ブラウザ」が全然違う。
コンセプトは皆あったんだけど、ブラウザが進化しない限りあり得ない話だったわけ。
その点において Google はすごいと思う。
Chrome 引っさげてブラウザ戦争を巻き起こして全体的なブラウザの速度向上を実現して、
更に HTML5 や 次世代Web標準技術 を積極的に推し進めて、
Webアプリで基本的な事が全て出来るようにしていこうと着実に進んでる。

ハード屋がいくら壮大な構想を大雑把にもっていても、それは誰でも思いつくようなことであって、
現実にあるソフトが、そこについていかないと、意味が無い。
それに、イノベーションは、時期も熟しないとなかなか実現が難しいからなぁ。
837login:Penguin:2011/05/21(土) 09:55:30.26 ID:e7HPnEHX
Android2系→スマホ用
Android3系→タブレット用
ChromeOS→???
838login:Penguin:2011/05/21(土) 10:02:28.86 ID:UCoJ9j9+
ブラウザにがっつり依存したシステム作っちゃうとC/S時代に逆行するからなぁ。
企業内ならそれでもいいんだろうけど。
839login:Penguin:2011/05/21(土) 10:11:04.64 ID:aWIR9IgE
その為のHTML5なんでしょ。
840login:Penguin:2011/05/21(土) 11:10:37.05 ID:tK9cjODO
ChromeOSはLinuxの起爆剤になるんですか?
841login:Penguin:2011/05/21(土) 12:59:30.01 ID:FPLsjXQt
>>838
ActiveXやFlashに依存しないために、HTML5 があるw
842login:Penguin:2011/05/21(土) 13:03:25.15 ID:FPLsjXQt
>>840
時期的にならないと思う。
まだ MS は強力で、linux がデスクトップ分野で
爆発的に普及するようなことはない。

まだ ChromeOS は布石の一つだと思う。
そのうち Web上でなんでも出来るようになってくるから、
それに人々が慣れてきたら、色々事態も動いてくるでしょ。
843login:Penguin:2011/05/21(土) 13:08:44.40 ID:mCrDAnsV
>>838
オープンアーキテクチャって何なんかさっぱり分かってない人なのね。
844login:Penguin:2011/05/21(土) 15:53:09.63 ID:pqxkpDYz
その昔、Java AppletでWrite Once Run Anywhereとか言っていた時代があってね…
845login:Penguin:2011/05/21(土) 17:44:33.31 ID:3lK64wrw
じゃ?hぁすてーしょんなんてものもあったねwwww

毎回、企業や大学での導入を期待する記事が出回るけど、毎回ウィンドウズ導入してる企業や大学のほうが大半だよなw
unixとか無理矢理洗脳教育が許されるのは一部の理系大学だけだと思うよ。就職でワードやエクセル使えますかって訊かれて出来ないなんて応えたら落選。今はマーチ以下が自動的に足切りされる厳しい時代。
846login:Penguin:2011/05/21(土) 17:51:40.41 ID:3lK64wrw
昔のダム端末にどっぷり依存した環境もibmに言わせるとオープンアーキテキチャだったりするしな。
tn3270ターミナルエミュに依存するのとhtml5レンダ内蔵クロームに依存してるのとどこが違うのかとw
キャラクタコントロールがhtml5化してるだけ?
847login:Penguin:2011/05/21(土) 17:52:52.34 ID:UCoJ9j9+
>>843
え、突然何の話?w
848login:Penguin:2011/05/21(土) 18:18:36.23 ID:0K+7a5Rw
>>845
> 就職でワードやエクセル使えますかって
> 訊かれて出来ないなんて応えたら落選。
大丈夫、その質問している面接官たちの大半は、
VBA programing すらまともにできないし、
「オレ/あたし、ワードとエクセル、使えている」
と思い込んでいるだけ。

そんなもん、使えなくても、問題ない。
849login:Penguin:2011/05/21(土) 18:21:50.53 ID:5Wbwi1zw
つうか、ワードやエクセルを条件にするようなアフォ会社に就職しようとしている時点で負け犬
850login:Penguin:2011/05/21(土) 18:27:18.96 ID:AkHi916+
今なら西海岸に行けるのが勝ち組、日本居残りは漏れ無く負け組のような。
あっちで要求されるのは0円で使えるGoogle Appsだろうから、
ワードとかエクセルとか口にしてる時点でもう…
851login:Penguin:2011/05/21(土) 20:24:19.42 ID:aWIR9IgE
>unixとか無理矢理洗脳教育が許されるのは一部の理系大学だけだと思うよ。

彼は理系ヘイトの文系人間なんだよ。
そりゃ事務・営業職向けのPCリテラシとシステム構築をするのに
必要な知識は違うさ。
852login:Penguin:2011/05/21(土) 20:46:00.61 ID:FPLsjXQt
>>844
Java Applet というよりは、 Java だわな。
事実上、Java はその性質のおかげで広く社会に浸透したよ。
仕事として使ってる人の人口的には、C, C++ よりも多分多い。
853login:Penguin:2011/05/21(土) 21:23:24.65 ID:Gk6VyWwH
>>845
ワード、エクセルなんか、タッチタイプ出来ればすぐ使えるし。
854login:Penguin:2011/05/21(土) 21:26:24.89 ID:Gk6VyWwH
html5対応ブラウザってchromeだけじゃないのに。
855login:Penguin:2011/05/22(日) 01:08:33.10 ID:MGtepWmG
>>849-850
「ワープロ」「表計算」の代名詞として使ってるだけだよ。

一昔前、かぁちゃんどもがゲーム機を全部「ファミコン」つってたみたいに。
メイン業務では必須ではないが、ワープロや表計算が使えれば非常に嬉しい、というかPCアレルギーないよね?
て職場は「山ほど」ある。
856login:Penguin:2011/05/22(日) 01:19:43.37 ID:eKpY5KD9
vanillaってHDDにインストールできないの?
857login:Penguin:2011/05/22(日) 19:47:48.24 ID:ML0JOPyL
「ワープロ使えます」ってフレーズがもう死語だよね、隔世の感だ。
地方大学の一般教養でさえ「情報リテラシー」と称してタッチタイピングを強制させられるんだぜ。
大昔に妹が商業高校でワープロ授業受けてが、今はみんなPCじゃね?
高校でPC使わないのって普通科の進学校くらいかね。
858login:Penguin:2011/05/22(日) 20:01:38.12 ID:dk2NAjXI
40代以上にとっての「ワープロ」は書院とかのワープロ専用機を指すんだが
ソレ以下の世代にとっては「ワープロ」=文書作成ソフト の事を言うんだゼ?
859login:Penguin:2011/05/22(日) 20:05:53.68 ID:IX5+OeJi
>>842
> そのうち Web上でなんでも出来るようになってくるから
ネットワークに繋げる事でプアな端末でも能力以上の事ができるようになる
ってコンセプトならiモードあたりから実現できてるわけですが。

だからその手の戯れ言は寝言にしたって時代遅れもいいとこなんだよね。
どう見たって最後発のプレイヤーなんだからOSや端末を普及させる起爆剤として
なんらかの手を打ってくるかと思ったけど・・・

終わらせるために始めるような話なんだよね。
860login:Penguin:2011/05/22(日) 20:07:00.63 ID:lnFi0IDi
>>857
> 大昔に妹が商業高校でワープロ授業受けてが、今はみんなPCじゃね?

この質問自体が化石だろw
861login:Penguin:2011/05/22(日) 20:08:16.69 ID:lnFi0IDi
>>859
もっと頭の中整理してから書けば?
862login:Penguin:2011/05/22(日) 20:26:27.80 ID:IX5+OeJi
>>861
一行レスの人には言われなくないな。

衝動的に書き込む前に頭の中を整理しようよ。
863login:Penguin:2011/05/22(日) 20:28:41.45 ID:dk2NAjXI
>859

お前の
レスは
読みにくい
864login:Penguin:2011/05/22(日) 20:37:13.29 ID:IX5+OeJi
>>863
 目 医 者 を さ が せ よ 老 眼 野 郎

売れる見込みも何もないものを引っ張り出して将来の布石とか寝言もいいとこだ

linuxでひとくくりにするな包茎野郎 >ID:FPLsjXQt

と字間と行間をあければ見やすくなるか?
865login:Penguin:2011/05/22(日) 20:46:18.14 ID:dk2NAjXI
老眼どうこうより文章力の問題を皆が問うていた。

>売れる見込みも何もないものを引っ張り出して将来の布石とか
>寝言もいいとこだlinuxでひとくくりにするな包茎野郎 >ID:FPLsjXQt

これが言いたかったのね。 ようやく飲み込めた。 
落ち着いて書けばちゃんと人に伝わる文章が掛けるのだから
今後はそのようにして見て下さい。
866login:Penguin:2011/05/22(日) 21:05:30.82 ID:Pb08XlAy
>>857
今の学習指導要領でPC使う科目は必修になってるから高校でPC使わないってことはありえないよ
867login:Penguin:2011/05/22(日) 21:08:39.87 ID:IX5+OeJi
>>865
文末が見下してくださいに見えた。
868login:Penguin:2011/05/22(日) 21:19:20.39 ID:dk2NAjXI
どんだけMなんだよ。

でも書けるを掛けるとご変換とかもヒドイよな。
ちょっと老眼鏡作りに行ってくる
869login:Penguin:2011/05/22(日) 21:30:43.28 ID:lnFi0IDi
>>866
いや、情報科目の授業でコンピュータを使うことは必須ではない。
また情報科目は必須ではない。


870login:Penguin:2011/05/22(日) 23:41:26.41 ID:jJpVct2n
今は小学校からPCの授業あるし。。。
化石のレスばっかりだな。。。
871login:Penguin:2011/05/22(日) 23:42:35.34 ID:jJpVct2n
iモードを出すあたりも化石頭だな
872login:Penguin:2011/05/23(月) 00:51:09.88 ID:L2wkPqFa
就活で一太郎や花子使えますかって訊かれるほうが怖いけどな
役所系では一太郎がやけに生き残っている

OpenOffice.orgとLibreOffice、どっち使えますかって訊かれたらどうしよう
873login:Penguin:2011/05/23(月) 02:39:21.34 ID:bhEQGDw4
Google Docsで十分
874login:Penguin:2011/05/23(月) 05:00:29.82 ID:eg0dtBAa
>873
google側にデータを置いておく不安はないのか〜。
機能だけ考えりゃwebにさえつながればどこでも使えるし
便利だけどね。
自分もよく使ってる。

もし法的問題が発生したときってデータがおいてある国の法律が適用されるのか
利用者の国の法が適用されるのだろうか
クラウド関係研究してる人はここら辺詳しい人いそうだな。

875login:Penguin:2011/05/23(月) 05:32:10.46 ID:MlAfOZox
>>874
研究ってあんた・・・・いや学生か。なら仕方ないか
別にIDC利用してるのとなにもかわらん
876login:Penguin:2011/05/23(月) 09:25:55.48 ID:wwr/RfA8
「使えますか?」って言う質問もおかしな話ですよね。
「そろばん使えますか?」って聞かれたら「使えます」としか答えようがない。級を持ってないから遅いってだけで。

(そういや、一太郎検定とかあったなw)
877login:Penguin:2011/05/23(月) 12:10:26.22 ID:jOFasVGZ
i can speak englsh
878login:Penguin:2011/05/23(月) 12:23:15.29 ID:THHGcqKo
常識力も問われてるんでしょ?「使える」の範疇を正しく理解してるか。
879login:Penguin:2011/05/23(月) 14:47:08.50 ID:H8ZrTNkK
>>876
使えないやつだな。
880login:Penguin:2011/05/23(月) 16:57:57.87 ID:OcMu6fWD
あややの下痢便にまみれてみたいって思うのはやっぱ変態かな?
881login:Penguin:2011/05/23(月) 19:48:52.95 ID:e0puGTPk
>>878
「使える」の範疇を正しく理解しているかどうかは、雇った後でないと分からないかも。
882login:Penguin:2011/05/23(月) 22:59:43.16 ID:NxFQzugy
助けてください。
このスレ読みながらオナラしたら実もでちゃいました。
助けてください、助けてください。

動くとたれちゃいます
883login:Penguin:2011/05/25(水) 03:45:46.03 ID:f9jm4dee
たらせばいいと思う
884login:Penguin:2011/05/25(水) 03:47:11.37 ID:c132wWq1
TA☆RA☆SE☆!
885login:Penguin:2011/05/25(水) 11:38:33.95 ID:kX7uKqNp
>>786
30分以内に戻るならサスペンド、1時間以上戻らないならハイバネート。

月に1円未満の待機電力であっても100万世帯が使えば膨大な電力になるのだ。
多少不便であっても、無駄に電気を使うのは止めることにした。
886login:Penguin:2011/05/25(水) 22:07:49.42 ID:5wWxcCem
ID:NnoLiUun
なにこれ?
887login:Penguin:2011/05/26(木) 08:51:58.16 ID:LbRNp0B5
世界初のChrome OS搭載デスクトップPC、7月にリリース
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/191688.html
Xi3 | Products
http://www.xi3.org/tech_specs.php
パソコンの未来!? 手のひらサイズでカスタマイズ性に優れた「Xi3」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/12/005/index.html
> 8GBのFlashドライブ内蔵、OSがSUSE Linuxで、価格は849ドル。
> Windows (Windows 7/ Windows Home Server/ Windows 7 Embedded)を利用するには、
> 内蔵FlashドライブではなくeSATA接続の外付けHDDが必要になる。

形以上に不思議な仕様で作ってしまったので・・・Chrome OSで仕切り直すという感じだな。
888login:Penguin:2011/05/26(木) 11:24:23.46 ID:JQWY3T23
まぁこれってターゲット層から考えて、売れるかどうかはwindowsが載ってるノートよりどれくらい安いか次第だよね
でも今や3万出せばwindowsノート買える時代だし・・・
付加価値はgoogleコンテンツとの連携だけか?
889login:Penguin:2011/05/26(木) 11:52:08.56 ID:efNSk3sh
chromeノートってただのPCなんじゃないの?入れようと思えばwinも入れられるんじゃないの?
890login:Penguin:2011/05/26(木) 12:16:14.01 ID:qwvvfWde
お気付きになりましたか
891login:Penguin:2011/05/26(木) 12:24:31.27 ID:Rc8nnQtA
ただじゃない、何か特別なPCとかあるのか
892login:Penguin:2011/05/26(木) 13:26:05.17 ID:o3bggy5T
SSDが16GBだからWindowsとか無理でしょ。Windowsは20GBは必要。
Windows使いたいならatomなんだし最初から別のハード買った方がお得。
893login:Penguin:2011/05/26(木) 13:34:46.92 ID:TL7z5Pwj
>SSDが16GBだからWindowsとか無理でしょ。Windowsは20GBは必要。
嘘こけ
894login:Penguin:2011/05/26(木) 13:37:15.86 ID:EAmhqE7j
EEEpcのは最小4GBのモデルも在ったっけ。 多分XPを想定しているようだけど
Ubuntuで使っててもギチギチだった。 Win7は普通に使うとドレぐらいになるの?
895login:Penguin:2011/05/26(木) 13:46:47.46 ID:o3bggy5T
>>893
うちのVista余裕で20GB喰うしバックアップ取り出したらさらに増えるわけだけど。
休止使ったらもっと増えるんじゃないかな。

>>894
7は詳しく調べてないけどアプリ1GB分も入ってない状態で30GBは食ってるね。
こっちは休止使ってる。
896login:Penguin:2011/05/26(木) 17:44:28.09 ID:EAmhqE7j
>895
そんなに食うんだ!?  大抵のLinuxなら10GB有れば余裕だもんな、、、
YouTubeみたり、仕事で使うOfficeのデータ置きまくっても20GBあれば余裕。
やっぱり易く作るならベースはLinuxやBSDの方が色々出来そうだな。
897login:Penguin:2011/05/26(木) 21:43:20.54 ID:bOFeYTph
今は一番安いクラスのノートパソコンのハードディスクでさえ500GBあるよ。
まだまだハードディスクが主流だしLinuxの場合でも多くの人は16GのSSDより500Gのハードディスク選ぶでしょ。
16Gで安くあがるというがエロ動画保存できないじゃん。安物買いの銭失い。
SSDは16Gと256Gでは値段は全然違うが16Gと32Gはたいして差がないよ。
特にLinuxしたら安くなるなんてことはない。
ハードディスク安いんだし。
898login:Penguin:2011/05/26(木) 21:43:38.39 ID:n+mosEHo
Xは乗ってないの?
899login:Penguin:2011/05/26(木) 21:51:15.44 ID:EAmhqE7j
>897
HDD搭載かSSDかってそもそも目的違うくね?
SSDのったPC使うときは大抵USBメモリ持ち歩くな。
900login:Penguin:2011/05/27(金) 00:51:51.89 ID:IayGPmZV
11.04にしたらUbuntuソフトウェセンタやアップデート・マネージャが起動後即終了してしまう。
同じ不具合で困っている方はいらっしゃいませんか?
901login:Penguin:2011/05/27(金) 09:24:37.70 ID:sqmuOdHX
ウチで3台11.04使ってるけど そういった不具合無し
コンソールで起動させるとエラーとか出ません?
902login:Penguin:2011/05/28(土) 12:46:41.00 ID:v+9RYWbK
うぶんつのスレでやれよ
903login:Penguin:2011/05/28(土) 18:38:35.29 ID:eNsKXdQh
>>900
うちではそういうのはありません。無線LANが繋がらなくて困ってます
904login:Penguin:2011/05/28(土) 19:56:24.78 ID:to8Cm6nu
>>900 
スレッドタイトルをよく読みましょうね
905login:Penguin:2011/05/28(土) 23:28:25.60 ID:e4zb7kFF
Chrome OS Linux RCってのダウンロードしたら、どうみてもSUSEだった。
どうやら騙されたらしいので、別なのをダウンロード中。
906login:Penguin:2011/05/28(土) 23:34:00.74 ID:QQjN8b6J
ていうか普通にChromium OSを試してみたいけどどうすりゃいいのやら
907login:Penguin:2011/05/29(日) 02:25:57.43 ID:Ec+XIfg+
908login:Penguin:2011/06/01(水) 14:00:35.46 ID:q2h3Q+QA
ThinkPad X40で動かそうとすると途中まで動いてるようなんだが落ちる
ログ見るとpowermとかpowerdとかいうプロセスが原因みたいだが
なんなんだこれ
909login:Penguin:2011/06/02(木) 13:22:42.00 ID:G6xyyTzd
Google Chrome入れたのはいいんだけど
ネットから画像ダウンロードしようとすると毎回1枚落としてはエラー連発で強制終了しちゃう
動画のほうは普通にダウンロードできるんだけど
どうすればいいのでしょうか?
910login:Penguin:2011/06/03(金) 08:16:11.72 ID:JDYCe0pL
>>909
すれ違い
911 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:20:46.57 ID:nYz1/o+d
>>909
神社に御払いに行きましょう
912login:Penguin:2011/06/03(金) 19:37:52.39 ID:KyzyzQkt
>910 すれ違いって寂しいよね・・・。
913login:Penguin:2011/06/03(金) 19:48:14.17 ID:kPvohLVw
>>889
システム部分はリードオンリー仕様だから基本的にはできない。
試作機であるCr-48には例外的に「開発者モード」への切替スイッチがついてたけど
市販品の方はまず省略するだろうし。
まあ仮についていてもWindowsノートより価格機能比で割高な設定になってる時点でね。
914login:Penguin:2011/06/04(土) 00:57:22.63 ID:xFImBuJb
>>913
マジか 思い切った仕様だな
915login:Penguin:2011/06/04(土) 02:33:18.72 ID:4KUPWLpM
iPhone/iPadみたいなカスタマイズ不能なギチギチなシロモノが流行っていることを
考えると、こういうコンセプトもありなのかなぁとは思う。

ただ、現状の費用対効果を考えると素直にPC買う罠…
916login:Penguin:2011/06/04(土) 04:30:25.44 ID:lR9NvLFD
PC性能の現状は一般人にとってオーバースペックなんで
費用対効果の行き先がシフトしつつある
917login:Penguin:2011/06/04(土) 14:37:42.32 ID:tRpZHVqU
>>916
そしてみんなスマホとタブに行っちゃうわけだな
918login:Penguin:2011/06/04(土) 14:40:41.56 ID:Ic1MCFcq
メールとゲームと検索できればほとんどの用が足りるからな。
今はWEBサイト側でもスマホ対応してくれるし。
919login:Penguin:2011/06/04(土) 16:06:18.57 ID:z0YUwFKm
映画、レコード、ラジオ、テレビ、雑誌、新聞、世に斜陽産業の種は尽きまじ。
PCだけが例外な訳がない。
920login:Penguin:2011/06/04(土) 23:08:40.09 ID:vZmluoUm
もうコンテンツ産業の時代は終わったからな。
元々個々がコンテンツは持っているので、ネットが個々を繋げる今はネットに対応してれば他要らなく成ってる。

広告料払って宣伝しても物は売れないけど、携帯電話や通信サービスの利用料金が増え続けている現実。
921login:Penguin:2011/06/05(日) 01:10:19.38 ID:CqliVW/q
Appleはコンテンツビジネスで儲けてるんですが。
922login:Penguin:2011/06/05(日) 02:49:53.39 ID:4uyBe52F
AndroidってDVD(iso)再生出来ないのか…
誰だよ、PCなくて充分って言ってた奴。
923login:Penguin:2011/06/05(日) 04:01:44.89 ID:mO+NcaMo
いや、普通にDVDプレーヤーで見ろよw
924login:Penguin:2011/06/05(日) 04:46:30.05 ID:4uyBe52F
電車の中で使えんだろー
925login:Penguin:2011/06/05(日) 08:15:08.84 ID:5kcrlaoq
変換の為にPCがいるけど変換すりゃいけるんじゃねーの?
926login:Penguin:2011/06/05(日) 10:25:17.20 ID:gFPh+Nc4
そりゃそうだけど、実用にならんじゃん。
やっぱり、Chrome OSに期待か(と無理やり話を繋げました)。
927login:Penguin:2011/06/05(日) 10:36:31.31 ID:gFPh+Nc4
>>919
BOOKOFF、GEO、ローソンストア100、ドトール
ぐらいしか用がない。100円ばっかだなー
新聞いらない。テレビ見ない。

仕事に行ってる平日は付き合いで、
昼飯で1000円くらい出すけどね。
928login:Penguin:2011/06/05(日) 13:05:03.23 ID:OLsj7EJt
休日金無い自慢されても。。。
929login:Penguin:2011/06/05(日) 15:16:00.17 ID:5kcrlaoq
>>927
究極、PCイラネって話だと思うんだ
生きてる事に支障が無いことだけで済むのであれば、きみがやることは、2ちゃんねるなんぞに書き込んでないで、いますぐ回線切って逝く事だ
930login:Penguin:2011/06/05(日) 15:43:23.34 ID:OLsj7EJt
いや、PCがなかったら927みたいな生活は不可能だろ
931login:Penguin:2011/06/05(日) 18:04:04.40 ID:5kcrlaoq
>>930
いや、世の中にPCが要らないわけじゃなく、>>927の生活に普通にPC不要だろう
932login:Penguin:2011/06/05(日) 18:27:23.01 ID:Ju8gxave
PCいらないというよりPCだけあればいい
933927:2011/06/06(月) 00:54:21.04 ID:6GO6Bmm1
>>932
PCだけあればいいって派です。
ライトユーザーだけど
メインPCはHDD容量だと合計10TB。
マルチポートプライヤ使うほど凝ってないから、
普通に節約して使ってもこれぐらいになった。そんな人間は多いと思うような。
紙は全部ScanSnapでスキャン。
PCとベッドだけあればいい。
茶室のように静かで集中出来る環境が理想ー
934login:Penguin:2011/06/06(月) 00:57:08.45 ID:6GO6Bmm1
もう物はいらない(データでいい)。
あとは愛だけあればいい。

叩きたいなら叩けー
935login:Penguin:2011/06/06(月) 04:22:26.39 ID:iQcBnzyp
タブレット1台あれば他はいらないかな
キーボードは必要な時だけ挿すかんじで
936login:Penguin:2011/06/06(月) 08:41:43.76 ID:QMdp39z4
外付けキーボードはbluetooth一択になっていくと思う。
937login:Penguin:2011/06/06(月) 17:06:38.88 ID:Q4bw5MLt
honeycombタブレットとかではUSBキーボードが接続可能になったようだ
938 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:56:32.30 ID:kSMDTkak
PCほしくても
PC-9801はもう売ってないから買えないよ。
939login:Penguin:2011/06/06(月) 20:32:55.84 ID:QXjv6441
前から比べればマシにはなってるしクラウド型の音楽配信とかも出てきてるけど
現状だと何やるにしても母艦なしじゃ使いにくいいからな >タブレット他
・・・・しかしつくづく個人向けの仕様じゃないよなあ >Chrome OS
940login:Penguin:2011/06/07(火) 00:20:33.35 ID:Mfx3AbfQ
キーボードやマウスは有線にこだわりたいな。ネットも有線のほうが1gbpsぐらい出せるし。
941login:Penguin:2011/06/07(火) 09:11:28.23 ID:XcL4FovK
俺の頭では100Mbpsと1Gbpsの違いが感じられない
942login:Penguin:2011/06/07(火) 09:37:21.00 ID:zz/cV9Yb
家庭内LAN環境とかだと1Gbpsのメリットあるだろうけど
ネトウォッチするには30Mbps以上はオーバースペックな感じ
943login:Penguin:2011/06/07(火) 10:50:11.34 ID:TUqgrsbk
一般人にとってソフトのインストールやアップデート、セキュリティソフトの操作などがここにいるヤツの想像以上に負担になっている。
944login:Penguin:2011/06/07(火) 11:16:50.28 ID:nNfwrXpK
難しいことは完全自動化してブラウザ以外は覆い隠し、
ユーザにはwebアプリの操作に集中してもらう。
次のOSが進む方向性としてはありじゃないか
945login:Penguin:2011/06/07(火) 11:49:49.72 ID:HGYzi2Ja
>>942
欲しい時は半月に一回だけだしなあ
それもちょっとまでばよいだけだし
946login:Penguin:2011/06/07(火) 15:52:00.55 ID:08URNZRN
ありじゃないかというかまあどこもそういう方向だろう
947login:Penguin:2011/06/07(火) 17:02:46.69 ID:KfnPf/F7
>>944
それで創造性の高いこと出来るのかよ
948login:Penguin:2011/06/07(火) 17:07:28.83 ID:kYR0e+ZT
>>947 それが出来ない理由ってなんぞ
949login:Penguin:2011/06/07(火) 17:08:55.45 ID:0039wOqv
>>947
別にソフト開発したいわけじゃないし・・・・・
950login:Penguin:2011/06/07(火) 17:20:31.40 ID:F+q6Amgr
>>947
したい人は別な OS を選ぶだろ。
951login:Penguin:2011/06/07(火) 18:16:30.05 ID:Izfh1jFR
クラウド上でソース書いて
クラウド上でコンパイルして
クラウド上でxUnit動かして
クラウド上にデプロイして運用する
952login:Penguin:2011/06/07(火) 18:26:57.97 ID:KfnPf/F7
>>950
大人はいいけど子供は選べないじゃん、スカスカOSを与えたらせっかくの可能性の芽が伸びないと思うんだよね
953login:Penguin:2011/06/07(火) 18:53:15.16 ID:F+q6Amgr
>>952
なら自分の子供にはスカスカじゃない OS を与えればいいじゃん。
954login:Penguin:2011/06/07(火) 19:26:29.10 ID:MyzkkmYW
逆に幼児の頃から与えられる。
955login:Penguin:2011/06/08(水) 12:28:18.96 ID:ui9S1lec
>>952
可能性のあるような子供ならChromeOSの上っ面剥がして遊びだすだろ
956login:Penguin:2011/06/08(水) 12:30:58.05 ID:SmcaE32g
こどもにPCやったってゲーマーになるだけだろー
957login:Penguin:2011/06/08(水) 12:40:59.69 ID:C3znyRnf
ChromeOSじゃないけど、OLPCは子供向けに作られてるしな。
958login:Penguin:2011/06/08(水) 14:12:07.02 ID:jGKc5JRm
簡単便利な道具であることに徹すればいい。
機械を分解しだすような素質のある子は自分で勝手に学習するだろ。
959login:Penguin:2011/06/08(水) 15:50:57.04 ID:2fcoPDFG
だな。それをふるいにすればいい。
才能のある子→ふたを開けることが出来た子。
才能のない子→開けられないならそのまま使用。
960login:Penguin:2011/06/08(水) 17:15:58.20 ID:6AJmb5Ut
ChromeOSは工具も持たせてくれないレベルだと思うけど
テレビをソフトウェア的に分解しようとは思わないだろ
961login:Penguin:2011/06/08(水) 17:18:21.03 ID:ui9S1lec
中身は Ubuntu
962login:Penguin:2011/06/08(水) 17:32:06.82 ID:2/a4UhA6
別に ChromeOS じゃなくてもいいじゃん。
963login:Penguin:2011/06/08(水) 18:24:58.50 ID:jGKc5JRm
エンジニアなら子供には複雑なものに触れてもらいたい気持ちはあるね。
ほとんどの人ははなんの興味もしめさないだろうけど。
GoogleDocsの操作を覚えるのも充分難しい。
964login:Penguin:2011/06/08(水) 20:58:44.40 ID:E+JVFEt7
分解ねぇ
半壊や全壊ならやると思うんだが・・・
965login:Penguin:2011/06/09(木) 05:30:35.75 ID:2kAw6/6X
Windows7 の良さって
エクスプローラの表示が増えたことだと思うんだけど、
いまひとつ決め手に欠けるというか、
CDやスキャンした書籍も増えたから、
ジャケット表示したいわー(folder.jpg)
あのフォルダのアイコンが邪魔すぎ。

というこどで、Google先生には期待しています。
ファイルの表示はこんな感じによろしくお願いします。
http://kakaku.com/pc/mouse/ma_437/
966login:Penguin:2011/06/09(木) 13:19:42.94 ID:yKwSYgQH
Googleはどこまでやる気なのかね?撤退ライン、成功ラインは?
Windowsではオーバースペックな業務の特定用途向けの一括導入を狙ってるんでしょ。
967login:Penguin:2011/06/09(木) 20:40:55.25 ID:4HTBnaBl
単に足掛かり作ってるだけだから、撤退しないんじゃない?
将来的に明るいのは明らかなんだし。

Web さえ開くことができればいい、って言う人にとっては相当使えるOS
基本的にノーパソって、そのような使い方が殆どだと思う。

・起動時間が短い
・消費電力が少ない
・安い
・Webアプリの進化は、html5 世代の Web標準技術 によって加速している
968login:Penguin:2011/06/09(木) 20:59:21.56 ID:J0uSW31u
>>967
iOSやAndroidで十分じゃね?
969login:Penguin:2011/06/09(木) 21:18:29.18 ID:lujHZf5r
起動速度が命でブラウザが開けるだけに特化したものだから、
本来はiOSともAndroidとも全然被ってないんだけどね

十分、特定の分野には需要があるんだけど結局、みんな汎用性を求めてしまうんだよな
おそらくGoogleですら
970login:Penguin:2011/06/10(金) 01:49:27.10 ID:gb39NSH+
>>969
Ajax をつかった WebOS な感じであれば、
全く Chromium OS で問題ないと思う。
971login:Penguin:2011/06/10(金) 06:24:54.83 ID:neKVOdrx
Webアプリが普及すれば
企業PCのインスコに駆りだされていた
仕事から開放されるNE!w
972login:Penguin:2011/06/11(土) 10:05:16.95 ID:T57yYN6z
>>970
eyeOSの事かーっ!
973login:Penguin:2011/06/11(土) 16:24:15.68 ID:RSMe1Y7m
USBでなくHDDにインストールしたいんだけど、数年前のメモリが192MBしかないCeleron700Mhzのマシンに。
どうすればいい?
974login:Penguin:2011/06/11(土) 16:48:16.47 ID:T57yYN6z
はぁ?ハイスペック自慢かコラ!
975login:Penguin:2011/06/12(日) 13:45:31.09 ID:rxHLPusW
いまからUbuntuに移行しておくとなにかいいことある?
クロームOSになったとき有利なこととか。
976login:Penguin:2011/06/12(日) 13:52:07.94 ID:YETKLdfn
無い
977login:Penguin:2011/06/12(日) 14:24:00.91 ID:rxHLPusW
なんだいそれじゃクロームOSとUbuntuは他人ですか。
お互い外国で育って、
言葉も通じず意思の疎通もはかれないー
ようなもん?
978login:Penguin:2011/06/12(日) 15:14:26.67 ID:IxUza4md
chromeOSってGentooLinuxの親戚じゃないの
979login:Penguin:2011/06/12(日) 17:29:25.70 ID:uqDGz/7a
>>977
他人じゃねーけど、国で喩えるなら、サンマリノまたはバチカン市国とイタリアみたいなもんだ
980login:Penguin:2011/06/12(日) 17:33:47.78 ID:iEZmFFLr
ChromeOSってUbuntuの上にのっかってんだろ?
OSじゃなくてブラウザじゃねーの??
981login:Penguin:2011/06/12(日) 20:40:58.75 ID:JbxHOn2G
Ubuntuをベースにしていたのは大昔の話。
今は>>978
982login:Penguin:2011/06/12(日) 21:43:29.80 ID:D6k0E1QC
2010.02に移行したのだから
さすがに次のスレタイは、ubuntu外して欲しいね。
983login:Penguin:2011/06/12(日) 21:45:32.05 ID:gKJ9ujMy
こんな感じ?
【Google】Chromium (Chrome) OS【中身はGentoo】 3
984login:Penguin:2011/06/12(日) 21:59:29.92 ID:D6k0E1QC
そんな感じ。
985login:Penguin:2011/06/12(日) 22:13:47.68 ID:iEZmFFLr
>>981
そうなのかありがとう
Gentooって聞いたことはあるんだけどな・・・
時系列ツリー図見てくるか
986login:Penguin:2011/06/12(日) 23:30:42.95 ID:/M3sRoUI
buildシステムにportage使ってる、ってだけじゃないのか?
987login:Penguin:2011/06/13(月) 02:37:44.65 ID:j4FSL+/A
単に派生しただけなのだから、「中身」とかは不適切だろ。
Ubuntu スレのスレタイに「中身はDebian」って入れるのと
同じ違和感を感じる。
988login:Penguin:2011/06/13(月) 08:04:29.05 ID:7vdUhl4I
UbuntuだろうがGentooだろうが、LinuxじゃなくてBSDだろうが関係ない感じ
どうせブラウザなんだから、中身っていうのとは違うと思う
989login:Penguin:2011/06/13(月) 08:58:30.34 ID:L9QCAqJ6
portageの提供はベンダー向けだから中身はGentooってのは違う
Ubuntuはもっと関係ないが。

choromium向けのebuildはlaymanっていうGentooのツールを使って
chromiumosのportageツリーをマージするので素のGentooとは構成が全く違うので。
Gentooを使えばChromium OSを構築しやすい環境になっている。それだけ。

なので次スレからは「中身は云々」てのは消したほうがいい。
【Google】Chromium OS【Chrome】

これでいいだろ?
990login:Penguin:2011/06/13(月) 10:56:22.18 ID:mRC5Uon2
【Google】Chromium (Chrome) OS【Linuxがベース】
991login:Penguin:2011/06/13(月) 11:02:44.11 ID:KW49apiM
ブラウザのスレじゃない、ってことがわかるスレタイだといいな。
992login:Penguin:2011/06/13(月) 11:08:50.60 ID:EWUerY0J
【Google】Chromium (Chrome) OS【ブラウザじゃないよ】
993login:Penguin:2011/06/13(月) 11:16:44.11 ID:mRC5Uon2
Linuxと互換とかメリットある?
文字化けしないぐらい?
994login:Penguin:2011/06/13(月) 11:17:19.42 ID:Qh0tXY/8
>>991
Chromuim OS/Chrome OSでどうよ?
995login:Penguin:2011/06/13(月) 11:18:31.11 ID:mRC5Uon2
>>994
それなら検索からたどり着き易い。
996login:Penguin:2011/06/13(月) 12:36:21.30 ID:L9QCAqJ6
次スレ立てました

【Google】Chromuim OS/Chrome OS 【Netbook】3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1307936119/
997login:Penguin:2011/06/13(月) 22:53:44.45 ID:nZNE33+v
1000
998login:Penguin:2011/06/13(月) 23:52:24.54 ID:RjMPJAdw
1001
999login:Penguin:2011/06/14(火) 00:22:46.43 ID:72aQUqqq

1000login:Penguin:2011/06/14(火) 00:23:09.47 ID:72aQUqqq
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。