linuxmintの登場を見た時
>>815 きみのページを見たが、つっこみどころが多いと思った。
一例をあげると
>「apt-get」コマンドの使い方
>このページではLinuxの基本的なコマンドである「apt-get」コマンドを紹介します。Linuxを使っていると必ず使うコマンドで、 OSやパッケージのアップデートなどはこのapt-getを使います。
apt-getを使うのはaptを採用しているディストリビューションだけでしょ。
「Linuxを使っていると必ず使うコマンド」は言い過ぎだと思う。
あと、LinuxmintはアップデートにUpdate Managerを使う以外の方法は推奨していない。
(Linux Mint ユーザーズガイドに書いてある。
おそらくLevel3までのアップデートで使ってほしいのだろう)
つまり、
「OSやパッケージのアップデートなどはこのapt-getを使います。」も
少なくともMintに関しては推奨されない方法を紹介していることになるね。
自分はMintを使っていないので、こちらの認識が間違っている可能性はあるが、
イマイチ納得できないページだと感じた。
>>817 こういうページ作る人って自分のスキル過信しちゃってるんだろうか
平気でいい加減なこと書く人いるよね
なるほど。
参考にさせてもらいます。
一番始末に負えないのは、
ミスタイプのコマンドをお呪いで解決しますとブログに書いてる人。
紙媒体でもひどい解決方法やひどい間違いやひどい無知はたくさん
他に良いサイトない?
>>823 そこって確か2GB USB pendriveが800円くらいの時に、
UbuntuのISOつっこんだ2GB USB pendriveを4000円くらいで…
マジっすかw
こういうところで買うメリットってなんなんだろう?
色々な大学や研究機関、企業に納入実績があるらしいが
よく分からん
・動くことが保証されている(?)
・サポートがある(?)
だろうか。
828 :
login:Penguin:2015/02/16(月) 17:31:56.00 ID:kFN6UyYE
肉だって野菜だって生産者から直接買えば安いけどそんなことやる人は一般消費者ではほとんどいない
Linuxもおんなじで早く覚えて効率的に使いこなすノウハウは無料じゃないからな
WEB情報見れば誰でもできるといっても有意義な情報だけ無駄なく拾っていくのは知識がないと無理だし
長年それを商売にしてる信頼できるプロから買った方が明らかにコスパが高い
要は、無知な奴を騙せばボロ儲けって事ね。
830 :
login:Penguin:2015/02/16(月) 17:52:58.27 ID:kFN6UyYE
元手がタダ同然の商売なんてLinuxじゃなくてもごまんとあるだろ
喫茶店なんて原価20円とか30円のものを350円とか550円で売るんだからぼろ儲けだ
場所代ってわかる?
>>828 「長年それを商売にしてる信頼できるプロ」なのか?
大同大学,日本女子大学,名古屋大学,京都大学,東京大学,東京工業大学,東京海洋大学,明治大学,中央大学,鳥取大学,九州大学,大阪大学,
静岡大学,新潟大学,立命館大学,早稲田大学,東北大学,愛知県立大学,筑波大学,茨城大学,慶應義塾,東北工業大学,青山学院大学,鹿児島大学,
香川高等専門学校,産業技術総合研究所,情報通信機構情報通信機構,自然科学研究機構,理化学研究所,宇宙航空研究開発機構,
JAMSTECJAMSTEC,NHK,株式会社ビットマイスター,株式会社ベーシック,株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ,ソニー株式会社,株式会社アフィニティサイエンス,
こいつらが「長年それを商売にしてる信頼できるプロ」の助けが必要とは思えんのよね
まあ本当に「長年それを商売にしてる信頼できるプロ」であるなら別かも知れんけど
長年商売が続いててまともなところといくつも取引してる事実があるってことは
信頼できるプロと解釈するのが妥当じゃん
それに大企業が社員にLinuxの勉強させて自前で専門家確保すること考えたら
あるかどうか知らんけどその都度出張サポート買ったほうが安いでしょ
>>831 自宅イコール喫茶店なら場所代はタダ
バカを騙すもんでしょ
836 :
login:Penguin:2015/02/17(火) 17:18:05.08 ID:let8OKbW
>>832 >> こいつらが「長年それを商売にしてる信頼できるプロ」の助けが必要とは思えんのよね
能力的には余裕でできるだろうがみんな本業が忙しいから
PCの準備やLinuxの設定みたいな下らん得るものがない作業は業者を安く使ったほうがいい
windowsだってMacだって自力セットアップなんて大学の研究者はそんな暇じゃない
>>836 コストの比較くらいできるようになれよ?
839 :
login:Penguin:2015/02/17(火) 23:29:39.95 ID:let8OKbW
自炊と外食の関係みたいなもん
情報はレシピはネットで見れるし図書館でも借りれるけど
外食の必要性を感じなくなるレベルに到達するまでは長い時間かかるし
そんな練習に人生の時間使うくらいなら1000円払って酢豚食ったほうがコスパが高いと思う人もいる
>>839 意味が判らん。
仕事でやる話なのに、なんで個人の価値観が例に出てくる。
コストの比較くらいできるようになれよ?
OSとアプリケーションの値段だけ見てコストコストと喚く犬厨は滑稽なだけw
>>833 あまり口先を信用するな!
口は最も低コストで、人をだませるから。
何とでも言える
値段のような数字に囚われる人は、
品質がわからない人が多い
なぜなら数字の大小は誰にでもわかるが、
品質はわからないため
中小企業診断士やMBAの教科書に書いてあるが、
外注のデメリットは、情報が取れないし、
自社の社員が馬鹿なまま、人に依存するようになる。
すぐに電話して他社に頼む、こういう社員は用無し
IBMがよくSolutionと言っているのがそれ。
他人に情報を与えず、IBMに依存させる
IBMに頼むと、仕事が解決することを覚えさせる。
パブロフの犬
つまり、客に自立させないことで、IBMは中抜きされず、
社会に必須の社会基盤となれる
これが投資家のウォーレンバフェットが常に言う、
絶対につぶれない企業。
コカコーラ、鉄道、新聞社、IBMなど
というか、そもそもあの怪しい商品ばっかり売ってきたところが
「信頼性が高い」ことを前提に話す意味が…
正直、納入実績もとてもではないけれど信じられない。
846 :
login:Penguin:2015/02/18(水) 16:26:33.87 ID:ms5CtNu0
一流企業の社員や大学の教授が自分でPCの設置や初期設定なんてやらんし
社員が雑用やるほうが時間も金もコストが高い
コストコストって全く逆の話だろ
>>846 一流企業の社員や大学の教授がそういうことをやらす相手としてどうなのって話だよ
余計なおせっかいじゃね。
>>846 誰かは忘れたけど、東大のある学科長の教授の本を読んだら、
その教授は自分で、PHPでプログラミングして、
その学科のHPを作っていると、書いてあった
HPを作るのに忙しいらしいw
まあ学科長だから、仕事が無いのかも
あくまで物好きの話だからなぁ
現実は高くない金で時間を買えるならそうする
実際は学生にやらせてんだろ
>>849 大学人じゃないと分からないのか知れないが、
学科長って言うのは「通常の教授の業務(教育・研究・校務)+学科長の業務(校務)」をこなしているのであって、
学科長の仕事だけをしているわけではない。
それに、教員がWebを作っているのも珍しくないと思うよ。
講義用にWikiシステムを立ち上げたりもするし。
同じLinuxerなのに金儲けしてる人に嫉妬してる
誰でもできるとか自分の方が詳しいと思うならやればいいのに
見苦しいなあ
>>853 話が全く理解できてないのな。
そこまで酷いと生活に支障でてるだろう・・・
頑張れよ。
>>854 理解してもらいたいなら理解してもらえるように話せ
それでも理解されないならお前が根本的に間違ってんのよ
理解できてないのはお前だけ
>>856 俺以外が理解出来てるってどうやってわかったんだ?
テレキネシスで
念動力ってそこまで万能だったのかw
なんでLinuxで商売することに否定的な奴がこんなに多いんだ
ちゃんとスレタイ見て書き込んでるか
それともWindowsなら信頼できる業者がいっぱいあるとか数の話がしたいのか
>>860 話が読めないなら無理に参加しなくていいよ?
862 :
login:Penguin:2015/02/21(土) 14:07:53.32 ID:gjGQKi7+
品質と金額が妥当かとかそんなん大手の商品でも素人にはわからんし
とりあえず買ってみて失敗だったら次から買わなければいい
会社や大学の金であって自分の金じゃないからな
誰がどう見てもぼったくりだから非難受けているわけで・・・
>>862 詐欺には引っかかる方が悪くて、
痛い目にあったら次から気をつければいい
とか考えてる人?
あそこの問題は、単にISOを焼き付けたメディアを高額で売っていることのみならず、
それがさも困難かつ特別であり、高度な作業を経た特別な品である、と宣伝していることだと思う…
商工会議所からきたメールはがっつりExcelでした…