【初心者スレ】Ubuntu Linux 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
590login:Penguin
NECのLaVieシリーズLL570LGというノートを使用してるんですが、はじめて使った
Ubuntuの8.04以降、インストールが始まっても5月以降ともなるとだいたい5回に4回くらいの
割合で途中でエラーになってやりなおしになっちゃうんですが、こういう人って私以外にも
いますか?
どうも、パソコンがすごく熱持ってるのでそれが原因だろうと思いできるだけ夜間に
窓開けっ放して、しかもドライヤーの冷風でインストール中5-10分ずっと熱をちらしてると
そこそこ成功しやすいんです。自分のNECノートは2008年の夏に購入したんですが
買った当初からけっこうこれまで使った他のメーカーより熱が停滞しやすい気がするのですが、
なにか対策あるかな…下に敷くタイプのゲルシートなんかって効果はいかほどなのでしょう?

たった10分足らずのインスコなのにいつエラーになるかなるかと
いつも戦々恐々ですorz