10年前にLinuxの時代が来るといっていた人へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
いつくるんですか?
2login:Penguin:2010/02/17(水) 01:02:02 ID:W7TsfYOy
間違いでした
10年経った今、馬鹿の時代が来ました
地球は馬鹿に支配され滅びを迎えようとしています
3login:Penguin:2010/02/17(水) 09:54:04 ID:cfTtj99O
来てないと思えるのはお前がバカだから
4login:Penguin:2010/02/18(木) 00:40:33 ID:Z8XjxY17
鯖は結構FreeBSDとLinuxに侵略されてると思うけど?
5login:Penguin:2010/02/18(木) 00:46:58 ID:ONpvaASO
鱈は?
6login:Penguin:2010/02/18(木) 03:23:21 ID:ut6w7SDs
コンダラってどうなった?
7login:Penguin:2010/02/18(木) 05:41:24 ID:dOlt6Rob
>>5
河童も良かった。
8login:Penguin:2010/02/19(金) 00:38:39 ID:rigvVNPH
鯖にMS。。。。悪夢だなww
9login:Penguin:2010/02/19(金) 00:46:12 ID:SnHoaB+2
以下ラーメン
10login:Penguin:2010/02/19(金) 04:43:04 ID:VASFcm3N
礼座ファイブってのもあったけな
11login:Penguin:2010/02/20(土) 14:47:14 ID:Gt1RVfl6
www.laser5.co.jpのページが消費者金融のサイトになっててワロタ
12login:Penguin:2010/02/20(土) 23:25:15 ID:2g0OI7R0
あれ? 潰れたわけじゃないよね?
turboの傘下にいるよね?
13login:Penguin:2010/02/21(日) 01:00:53 ID:TCo94jfP
ubuntuのじだいがきたお。
14login:Penguin:2010/02/23(火) 15:22:23 ID:LObJEXFZ
それは大体5年前くらいから,じわじわと…
15login:Penguin:2010/02/24(水) 01:38:57 ID:tv6TBjFx
時代はBSD!
16login:Penguin:2010/02/25(木) 00:21:21 ID:J8zfaH5o
つTRON
今使ってる人なんているの?
17login:Penguin:2010/02/25(木) 08:22:28 ID:6YuqrOHt
>>16
OS 板に行ってみ。
18login:Penguin:2010/02/27(土) 18:19:55 ID:7rXpbBwI
>>17
組込用途専用じゃなくて?
19login:Penguin:2010/02/27(土) 20:50:52 ID:PzDiVv4M
それはiTRON
BTRONもあるし…他にもあるんだったよね?
20login:Penguin:2010/02/28(日) 21:34:30 ID:C3UADE41
OS板でやれ。
21login:Penguin:2010/03/01(月) 03:42:01 ID:QA8j/XUq
(過去形)
22login:Penguin:2010/03/03(水) 10:34:22 ID:Aj3s3d6R
23login:Penguin:2010/03/06(土) 03:06:44 ID:EIgcpy5l
犬糞の時代がやってくると力説していたユーザーは
PC−FXやセガサターンとかも持ってるよネ。
Pipin@とか3DO、NEOGEOとかも持ってるかもしれないネ。
そうだHDDVD録画機とかも買ってるよネ。

先を見る目が腐ってるんだよネ(笑)
24login:Penguin:2010/03/06(土) 03:17:17 ID:BKBUrPTK
25login:Penguin:2010/03/06(土) 09:44:59 ID:Xkf2ctnt
Windowsが衰退してるのは実感としてあるな。

PCの成熟は終わってしまって、携帯とかスマートフォンに各社力を入れつつあるね。
その組み込み系のシェアの結構な部分をLinuxが握ってる訳で。
26login:Penguin:2010/03/06(土) 09:49:30 ID:Xkf2ctnt
Linuxの時代は来なかったおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつらどんだけ先見性ないんだおwwwwwwwwwww

さて、やる夫はWindows7を使いながらRegzaでトップをねらえ!2をみるお!
そしてやる夫の最強形態N-02Bで2chに実況スレを立てるお!
27login:Penguin:2010/03/06(土) 10:26:37 ID:I7PcCVIq
先見性もなにも…つぎつぎに次の矢をつがえないと
企業としてはモノが売れなくなっちゃうから,
次があるのは当たり前でしょ?
ひとつの技術基盤が出来ても立ち止まったりできないでしょ?

おなじ技術基盤でも,UNIXからLinuxに至るソフトウェア技術は
(カーネルソースが引き継がれて無いから別モノと言う論議は捨てて置いて,笑)
発展しながら40年も続いてるんだから,廃れて無くなることは無いと思うけれど…

5,6年毎にソースどころか,開発者まで総入れ替えしている
Windowsはお金と時間とエネルギーを無駄に使っている気がする.
ユーザーの利便性のための犠牲が開発側だけに隠蔽出来なくなってきたし…
10年掛かってセキュリティ機能を取り入れてもユーザーから反対されて
元にもどせと言われてるし…いつまで維持できるのかな…
Windows(の,ソフト開発者さん達)にはがんばって欲しいと思ってます.
28login:Penguin:2010/03/06(土) 19:56:20 ID:Q83RKJRg
5年くらい前から,商用OSが無くても全然困らなくなっているなぁ.
7やVistaはおろか,XPのアクティベーションすらしたことない(苦笑

ShareはWineでは動かんので,VMware上のW2Kのイメージは大切に保存しているが(W

29login:Penguin:2010/03/06(土) 23:39:28 ID:Dc9cyIen
?..?"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ        
.(,,・?・,,)ノウブントゥ!!  
( 'ヘ/V'ヘ|)
..ゝ、._,ノ
30login:Penguin:2010/03/07(日) 00:51:52 ID:FZFQTiAc
>>27
POSIXというI/Fは、UNIXから引き継がれてるね。
最近、POSIX無視の素人グラマが増えて困るが。

Winの開発は、派遣PGの使い捨てだよ。ユーザの利便性?
そんなもんも犠牲にしてでも、新しい「パッケ」を売らないと
利益が上がらないビジネスモデルだし。
31login:Penguin:2010/03/07(日) 23:18:29 ID:8TXGs6t0
Windowsは「ユーザ体験」なることをほざき出してからおかしくなった。

32login:Penguin:2010/03/08(月) 08:30:58 ID:H4qQuqM7
Macの方はなんて言ってるんだっけ…
似た様なこと言ってたからまねしてるんでしょう?
33login:Penguin:2010/03/09(火) 08:14:21 ID:Zi9mXhKR
UNIXのパワーがうんたらっていっております
34login:Penguin:2010/03/09(火) 20:28:33 ID:tAIAo4mP
うんたんうんたん。
35login:Penguin:2010/05/15(土) 13:51:27 ID:dy/bUKrG
まだ、M$を使ってるところあるんか!
もう、Linuxで殆どのことができるのに?
ウチでは10台PCがあるが、
M$は一台だけだな、それも、相手先がM$じゃないと対処できないという為
にだけ置いてある。
36login:Penguin:2010/05/18(火) 00:18:43 ID:KwKjeY+y
>>35

MSのOSなら全部できるのに、なんであんたLinux使ってるんだ?
37login:Penguin:2010/05/18(火) 02:44:11 ID:ZAv+hVkz
使用者のスキルがあるレベルを越えると、Linuxの方がWindowsよりも生産性が高くなるから。
38login:Penguin:2010/05/18(火) 07:00:03 ID:KwKjeY+y
>>37
具体的にはなんのレベルよ。
39login:Penguin:2010/05/18(火) 07:36:59 ID:RAMeX9gy
シェルコマンドじゃね
40login:Penguin:2010/05/18(火) 10:02:11 ID:EAotPHd+
じっさいお役所とかもM$オフィスやめてOoo入れたりOS自体もLinuxにするところ増えてる
らしいね。不況だからかな。
お役所なんてどうせアプリケーションレベルでしか使わないんだからこれでいいんだよな。
41login:Penguin:2010/05/18(火) 18:23:47 ID:KwKjeY+y
>>39
だったらExcel + cygwin(text処理系コマンド)が最強なわけで。
42login:Penguin:2010/05/18(火) 18:29:59 ID:KwKjeY+y
>>39
だったらExcel + cygwin(text処理系コマンド)が最強なわけで。
43login:Penguin:2010/05/19(水) 20:13:23 ID:ctIeWBzY
>>41 >>42
Windowsのその二重投稿がいやでLinux使ってるW
44login:Penguin:2010/05/20(木) 15:03:34 ID:ZsxM8fLM
>ID:KwKjeY+y
が頭悪いのは分かった。

>使用者のスキルがあるレベルを越えると
って書かれてるのに、cygwinごときで満足するような底レベルな奴が
何を得意気に書き込んでるのやらw
45login:Penguin:2010/05/20(木) 22:02:09 ID:EPmi0Jyn
一応>>44を晒しageとこうとおもう。
46login:Penguin:2010/05/20(木) 22:18:23 ID:sV+LFA4I
コンピュータを使ってると、いろんな疑問が沸いてくる。
「今使ったバイナリは、どういう風に実装されてて、どうやって実行されているのだろう?」
「どうやってリソースを抽象化しているのだろう」
暇を見つけてそれを調べていくと、いろんなことが見えてくる。
使い方(how)ではなく、仕組み(why)に関する知識が蓄積されてゆく。
すると、ある日突然に、自分の使っている環境のイメージが鮮明に思い浮かぶときがくる。
そのレベルに達すると、問題を解決するための最短かつ最適なアプローチが自ずと思い浮かぶまでになる。
「使用者のスキルがあるレベルを越えると」とは、そういった、悟りの道への第一歩を踏み出した状態。
そうなってくると、closedさゆえに超能力を必要とするWindowsよりも、視界のきくLinuxの方が
生産性が高くなる。
47login:Penguin:2010/05/20(木) 22:23:54 ID:F1PHcYFu
コンピュータを使ってると、いろんな疑問が沸いてくる。

今やっている仕事を、コンピュータを使えば早く終わらせるんじゃないか?
エクセルの使い方をもっと知ろう。
ワードの使い方をもっと知ろう。

そう。コンピュータは道具。
それを使いこなせば、もっと生産性が高くなる。
CUIよりもGUI
48login:Penguin:2010/05/20(木) 22:32:40 ID:IodlsLAh
どっちの考え方も職種によっては正解・不正解が分かれる。
49login:Penguin:2010/05/20(木) 22:40:43 ID:EPmi0Jyn
>「今使ったバイナリは、どういう風に実装されてて、どうやって実行されているのだろう?」
これやりすぎると目的と手段がひっくり返って異常に生産性下がったりするから注意な。


>CUIよりもGUI
アホか。適材適所。

読みにくい数万行のログをperlのワンライナーで整形してExcelで集計してWordでまとめて客に提出。
UNIXのテキスト系コマンドとExcelのコンボは最強。
50login:Penguin:2010/05/20(木) 23:00:30 ID:F1PHcYFu
それプログラム書いただけで、
CUI使っていることにはなってないから。

perlはGUIからでも書いて実行できます。
51login:Penguin:2010/05/20(木) 23:02:25 ID:EPmi0Jyn
>>50
いや、sortとかtailとかegrepとかパイプでつないだりとかな?
52login:Penguin:2010/05/20(木) 23:12:28 ID:F1PHcYFu
それもGUIでできる。
GUIのエディタから呼び出せばいい。
53login:Penguin:2010/05/20(木) 23:19:01 ID:Ch7OmJy0
>>52
もはや屁理屈のレベルに感じるよ。

54login:Penguin:2010/05/21(金) 00:43:47 ID:f7p162JT
Linuxは無くならないがメインストリームにもならない。
妥当Windowsとか10年前に既に失笑をかってただけ。
55login:Penguin:2010/05/21(金) 00:56:21 ID:fWOuTvh7
いやいや十年前ってのが2000年以降ならそうだろうけど
それ以前なら、Windowsシェア自体が存在しないという前提だからな
蓋を開ければたいした事が起こらなかったので
当てが外れた訳だがw
56login:Penguin:2010/05/21(金) 01:20:22 ID:I3SR3Ref
>>54
Linuxの時代はもう来てるよ。
ここは(一般ユーザのデスクトップへの)普及スレじゃないんだよ。
57login:Penguin:2010/05/21(金) 13:25:15 ID:Zcg29N6c
Googleのサーバだけでも100万台近くが動いているからなぁ
58login:Penguin:2010/05/22(土) 06:42:20 ID:V+yp8U9n
すくなくとも、15年くらい前からlinuxの時代です。
59login:Penguin:2010/06/16(水) 13:25:34 ID:6wwh3vzt
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    L i n u x   大 勝 利    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
60login:Penguin:2010/07/05(月) 22:08:44 ID:Q+kQM3kw
古い時代の話だが、1970年、日本で万国博覧会が開催されたころ、
21世紀になったら、タイアのない自動車が道を走り、
リニアモーターやスペースプレインも実用化され、宇宙旅行が当たり前になって、
家事も家事ロボットがすべてやってくれている、そう予言されていたが・・・・

予言というのは時間をかなり早く見積るらしい。
いま思えば、それらの予測は、22世紀の話と思ったほうがいいかもしれない。
61login:Penguin:2010/07/05(月) 22:23:42 ID:RYYrrGDL
床掃除だけはロボット実用化されたね。
あまり人気ないみたいだけど。
62login:Penguin:2010/07/05(月) 23:11:25 ID:Q+kQM3kw
リニアモーターカーはもうすぐ実用化されそうだけど、スペースプレーンの話はどうなったんだろ?
63login:Penguin:2010/07/06(火) 06:32:49 ID:qB30yNky
ドラえもんは21世紀から来た設定だからな。
ドラえもんが実用化されたころにスペースプレーンもできるよ。
64login:Penguin:2010/07/06(火) 17:02:18 ID:eEQ+Qjro
PC以外ではすでにLinuxの時代になってるよ
家電のOSでは殆どのメーカーが使ってるし、液晶テレビとかデジカメのOSもLinux
DVDレコーダー、BDレコーダも中身はLinuxでインターフェイス被せて分からないようにしてる
SONYのGPL公開ページとか見るとわかるけど殆どの製品で使われてる

表に出てないだけ
AndroidもOSはLinuxだし、iPhoneOSも中身はBSDだから親戚みたいなもの
PCだけWindowsが強いのが実態
65login:Penguin:2010/07/06(火) 23:02:20 ID:GEitYtvv
表に出ないことを言われても、
本当かうそかわからんw

ま、証拠もってこい。
66login:Penguin:2010/07/09(金) 20:34:52 ID:bdTWWANW
つ ITホワイトボックス2
67login:Penguin:2010/07/16(金) 00:19:08 ID:KzJgW/QH
linuxの時代はこなかったがubuntuの時代が来た。
68login:Penguin:2010/09/01(水) 16:19:24 ID:SZnn8+Cl
Microsoft「初めてPCを触った時のワクワク感!」
69login:Penguin:2010/09/15(水) 23:27:03 ID:e37Wp/kJ
Linuxにワクワク感がなくなったので新しいOSに逝きます。
70login:Penguin:2010/09/15(水) 23:40:26 ID:NmkTXp0Z
Haikuか?
71login:Penguin:2010/10/03(日) 22:20:06 ID:Rd+hmQKf
何時からかは知らないが、
回りを見渡したら、家庭内の電化製品の駆動OSはLinuxとなり
PCだけが…(ry
72login:Penguin:2010/10/09(土) 00:10:11 ID:Js710c9F
今、Linuxを使えない人は時代遅れ。
中高生は、殆どLinux.
73login:Penguin:2010/10/09(土) 20:25:22 ID:3m0m2TLW
そんな、マイノリティな世代はどうでもいい。
74login:Penguin:2010/10/10(日) 08:30:21 ID:A4aMt29Y
次世代は、ジジ,ババの使うWindows
若者の、Linux。
75login:Penguin:2010/10/11(月) 14:35:34 ID:CQEswJZ0
某F大工学部ではC言語教育環境はLinuxなんだそうだ.
でも, それ以外はすべてWindowsなんだって…さっさと消しちゃえば良いのに.
76login:Penguin:2010/10/11(月) 15:57:54 ID:iVos15/Z
>>72
ゆとリナックス?
77login:Penguin:2010/10/19(火) 20:11:28 ID:Ax6dZXy0
>>75
某K大の教養のプログラミング演習は数年前の計算機更新に伴い演習環境をOS XのXcodeに移行したそうな
78login:Penguin
予算の余ってる大学はええなぁ…。