【Google】Chromium (Chrome) OS【中身はUbuntu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Google Chromium OSは Chrome OSのオープンソース実装です。

http://sites.google.com/a/chromium.org/dev/chromium-os
2login:Penguin:2009/11/20(金) 14:55:17 ID:o+TW9Tgm
【M$】Google Chrome OS【ざまぁw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1247048774/
3login:Penguin:2009/11/20(金) 15:56:47 ID:C9wXb6uH
Google Chrome OS Open Source Project Announcement
ttp://www.youtube.com/watch?v=5JyFbF7QFlY
4login:Penguin:2009/11/20(金) 16:41:21 ID:BbyYoXme
● Chrome OSはハードウェアとセットでの提供になる見通し

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330437.html

  Chrome OSは無料で提供されるが、Chrome OSをユーザーが自由に入手して好きなハードウェアに
インストールすることはできず、ハードウェアと一緒に出荷されることが前提となっている。現時点では、
ネットブックにインストール済みの状態で出荷される計画だ。

 価格帯に関して、Googleは特に検討しておらず、出荷するパートナー企業が検討することになっている。
しかしいずれにせよ、Chrome OSをインストールしたネットブックが出荷されるのは1年後になるため、
現時点で価格の予測をするのは難しい。



CD使って好き勝手にユーザーがインスコとか出来ねえのかよ
しかも、無料で提供されるのに「価格帯」がどうとかって、どういう意味なんだよ?
5login:Penguin:2009/11/20(金) 16:44:11 ID:y8/RA4PZ
無料の意味が全く無いな・・・
6login:Penguin:2009/11/20(金) 16:55:28 ID:/AjLYv1O
> さらに、Chrome OSは特定のハードウェアとともに出荷されることから、
>使用されるハードウェアの種類が既に判明しており、その部分の認識
>プロセスも省くことができる。また、高速起動とセキュリティ確保のため、
>独自のファームウェアも開発し、実装している。

ということはAppleばりのハードウェアプロテクトがかかってるということかいな
7login:Penguin:2009/11/20(金) 17:19:04 ID:e5wFWESL
Googleのお墨付きのChrome OSはハードウェアとセット。携帯のOSみたいなもの。
起動速度は汎用OSでは出来ない設定決め打ちで稼ぐ。

今後ISO落としてCD焼いて好き勝手インストール出来る可能性があるのはおそらくChromium OSの方。

高速起動のためにあちこち削りまくっているから使えるハードは良くてUbuntuとどっこいかそれ以下だろう。
当然永遠の開発版だし「ユーザの立場に寄り添ったやさしいお客様サポート」もないし。

Chrome入れてGNOMEの代わりにChrome起動するように設定したUbuntuでGoogleサービスとWebアプリだけ
使ってれば大差ないよw
漢字変換iBusとAnthy使う予定らしいからChrome OSでも現状ニコ動にコメント打てないだろうし
Flashも同じもの使うしXorgだしalsaでpulseaudioだし
2chで不満が出るものの大半はUbuntuと同じ。下手すりゃファイルが同じw

> ということはAppleばりのハードウェアプロテクトがかかってるということかいな
プロテクトはないだろうけどOSX86やろうとした時並みにドライバがなくて大変だろうな。
8login:Penguin:2009/11/20(金) 17:49:01 ID:wXrE6fOs
ChromiumOSに期待しるよ
9login:Penguin:2009/11/20(金) 18:02:15 ID:Rt2ysQSu
どうせ、Linuxとして使う方法が
公開されるんだろうな。
10login:Penguin:2009/11/20(金) 18:09:49 ID:oms0PQSN
「として」と言うか普通にLinuxだし
11login:Penguin:2009/11/20(金) 18:11:37 ID:Uydzb0uz
結局Ubuntuベースになるんなら、
素直にUbuntu Netbook Remixを入れたほうがいい。
ハード依存で非依存をサブで作っているくらいなら、尚更。
12login:Penguin:2009/11/20(金) 18:33:33 ID:Tj3oJjRp
いや、ニコ動にコメント打つことはできるだろw
13login:Penguin:2009/11/20(金) 18:40:31 ID:Rt2ysQSu
>>10
普通のLinuxとしてってことだよ。
OpenOffice動かしたり、ローカルのファイルにアクセスしたり。
14login:Penguin:2009/11/20(金) 18:41:13 ID:fSDSax+6
>>11
たぶん重要なところは、独自BIOSと
X使わないって所なのだろう。
15login:Penguin:2009/11/20(金) 18:56:41 ID:SPpZ4LVw
SSDにしか乗せれないのって、なんだった?
16login:Penguin:2009/11/20(金) 19:05:46 ID:hTvoR+ey
17login:Penguin:2009/11/20(金) 21:12:06 ID:CADaZCf9
Webブラウザまわり以外はMoblinと大差ない感じなのかな
18login:Penguin:2009/11/20(金) 21:17:32 ID:eJxZ3RUZ
結局、kernel & Xのデバドラを削りに削ったUbuntuにLinux版Chrome載せただけか。
あまりにもつまらん。
19login:Penguin:2009/11/20(金) 21:22:39 ID:urjPQsBL
んでも現状windowsOS専用と化してるもんが、linuxでも使えるようになったりするんでね?
ハードウェアじゃなくてDRMとかその辺のもん
20login:Penguin:2009/11/20(金) 21:26:51 ID:vFsK1Cbv
どこからDRMの話が?
21login:Penguin:2009/11/20(金) 21:39:31 ID:urjPQsBL
ここからだけどなにか問題でも?
22login:Penguin:2009/11/20(金) 22:17:27 ID:C0OavpGE
chromeos-wmってどんなん?
23login:Penguin:2009/11/20(金) 22:22:12 ID:It2LzRML
少なくともChrome OS上で出来ることは
他のLinuxディストリビューションでも出来ることに限られるだろうよ。

逆に他のLinuxディストリビューションに出来てChrome OSに出来ないことは沢山あるが。

DRMに対応するには高額なライセンス料が必要だが
Googleが変わりに払ってくれるわけが無いから無理。
24login:Penguin:2009/11/20(金) 22:26:51 ID:gy6kibpX
>>23
Chrome OSじゃなくてChromiumOSでしょう。
金取る専門のパッケージだと、特別にクローズドで何か用意すると思う
25login:Penguin:2009/11/20(金) 22:37:56 ID:DcPOxsux
動画はどうせFlashなんだからFlashがDRM対応してれば問題ないでしょ
26login:Penguin:2009/11/20(金) 22:38:00 ID:It2LzRML
>>24
Chrome OS 上で動く(WEB)アプリは他のOS上のブラウザでも同様に
動作することが大前提なのにクローズドソースで追加機能は有り得ないのでは?

そもそも金取る専門って言ってもネットブック本体価格であって
Chrome OS 自体が収益を上げるタイプではないんだから追加機能があるかどうか。
あくまでも問題なく、セキュアで高速に動作する保証が付いてるだけだと思う。
27login:Penguin:2009/11/20(金) 22:42:08 ID:gy6kibpX
>>26
Linuxの場合は追加でクローズドアプリ入れないと他のOSよりも
基本的機能で見劣りするところが結構あるからね。日本語フォントとか、
Youtubeのフラッシュとか。

他のLinuxディストリではできないことの差別化>>23として入れてくる
可能性は十分にあるよ。
28login:Penguin:2009/11/20(金) 23:36:18 ID:DcPOxsux
日本語別に普通の人の常用レベルなら充実してると思うけど
フォントのレンダリングも綺麗だし
29login:Penguin:2009/11/21(土) 00:01:47 ID:9HePRoyg
VLゴシックがあればWEBを観るぐらいなら十分だし、
今ならオープンソースでIPA明朝/ゴシックもあるしな。

Adobe Flashはクローズド以外の選択肢はないけど、
Chromium OS導入後にLinux版プラグインを入れられるようになると思うし。
30login:Penguin:2009/11/21(土) 00:39:24 ID:8t0bxMV+
現段階で日本語はdroidフォントで出る。
NetWalkerのUbuntuがLCフォント入れてるみたいな事はあるだろうな。
31login:Penguin:2009/11/21(土) 03:12:41 ID:NRx0Le6w
>>他のLinuxディストリではできないこと

512MB超のファイルを破壊するUbuntu最新版のP2P犯罪防止機能
http://d.hatena.ne.jp/itiri/20091030/1256874761

32login:Penguin:2009/11/21(土) 04:11:46 ID:TXHjyA9u
login時間まで考慮するとUbuntu9.04の方が早いんだが
33login:Penguin:2009/11/21(土) 04:50:35 ID:42xGHJ+g
「グーグル帝国の潰し方」を書きました。
http://nihonhakusho.blogspot.com/2009/11/blog-post_3440.html
34login:Penguin:2009/11/21(土) 05:06:48 ID:9HePRoyg
頭の悪い日記だなぁ
35login:Penguin:2009/11/21(土) 06:50:13 ID:nxM8qPtH
>>7
ニコニコは見れないってさ
36login:Penguin:2009/11/21(土) 07:16:37 ID:KgnuYbbs
>>31
fuseで512MBで分割して書き込むFSをかぶせればOK。余裕
37login:Penguin:2009/11/21(土) 09:42:30 ID:I13+EHXR
起動時間の速さを売りにする為にSSDしか対応しないなんて馬鹿丸出しw
38login:Penguin:2009/11/21(土) 09:59:26 ID:h7q09Lae
こいつはジャッジメントしたくなった
39login:Penguin:2009/11/21(土) 10:38:31 ID:CdYTIz8d
デモみたら、google chrome browser しかアプリケーションが無い Linux って感じだな。
netobook のガジェットとしても、激しくいらないなー。
40login:Penguin:2009/11/21(土) 10:43:29 ID:iqCcH6fc
>>39
Google 「アプリケーションは Google にある」
41login:Penguin:2009/11/21(土) 10:54:11 ID:mkU5HqPC
ネットも光以外は使用不可とかw
42login:Penguin:2009/11/21(土) 10:59:28 ID:B4iouvxl
結局、VAIO Type Pのインスタントモードみたいな高速起動してブラウザが
立ち上がるものをGoogleが出しましたってだけなんだよな。
43login:Penguin:2009/11/21(土) 11:05:24 ID:JdlTY9F1
googleさんに頑張ってもらって、netサービスにおけるwin+IEへの依存が無くなってくれるとうれしいですね。
44login:Penguin:2009/11/21(土) 11:21:26 ID:yyidmN2Z
普段の用途なんて、webとSkypeとAVライブラリ巡りとvimくらいだから現行ChromeOSにコンソールさえあれば、サブノート当たりには良いかな。
45login:Penguin:2009/11/21(土) 11:32:44 ID:lE0qL7+6
>>31
それ、メインメモリの不具合に気がつかない馬鹿の戯言だったんじゃなかった?
少なくともどういう時に壊れるのか切り分け出来てないよな。
インストールCD自体が512MB超なんてざらにあるし、それらを使って9.10で仮想環境作っても問題ないし、どうやったら壊れるのか教えて欲しい位だ。
46login:Penguin:2009/11/21(土) 11:56:38 ID:B4iouvxl
>>44
ブラウザ以外は立ち上がらないことがメインコンセプトのOSなのに、
コンソールなんて求めちゃいけないでそ。
47login:Penguin:2009/11/21(土) 12:29:33 ID:RklvCoZF
やはりハード支援がなきゃ超高速化は無理なんだろうな
48login:Penguin:2009/11/21(土) 13:03:10 ID:FfqmWhnL
igooleのガジェットに仮想端末とかあればいいな。
誰か作ってくれ
49login:Penguin:2009/11/21(土) 13:04:14 ID:qkvIOW8g
システム弄れるようにはならないんじゃない?
50login:Penguin:2009/11/21(土) 13:10:25 ID:bFp9niNv
これ出して、ユーザの動きすべてを監視したいんだろうなあ
51login:Penguin:2009/11/21(土) 13:11:11 ID:CdYTIz8d
>>44
Skype と 動画(Flash以外)は、動かないようなんだが、このOS。
Skype => Google Talk
AV => youtube
vim => Google Doc
をお使いくださいってことだろ。
52login:Penguin:2009/11/21(土) 14:03:52 ID:s7x2h0FO
おまえらがこれに興味津々なのはわかった
でも要らないよこれ
53login:Penguin:2009/11/21(土) 14:15:50 ID:B4iouvxl
しっかし、なんでX使うんだろうなぁ。
54login:Penguin:2009/11/21(土) 14:18:26 ID:nz5cYQAT
ああ、確かに興味はあるけど要らないな
55login:Penguin:2009/11/21(土) 14:24:45 ID:pwvsCmdY
全然要らん
56login:Penguin:2009/11/21(土) 14:30:50 ID:B4iouvxl
これが、X使わずにフレームバッファ上でChrome動かすというのなら
まだ意味があったけど、単にデバイス決めうちしたUbuntuだからねい。
57login:Penguin:2009/11/21(土) 14:42:33 ID:1JiGYrPL
>>51
それだったらDamn Small Linuxで良くね?
58login:Penguin:2009/11/21(土) 15:22:04 ID:sb4SRK04
>>51
Google Talkってまだ音声通話できるLinux版無いよね?
59login:Penguin:2009/11/21(土) 18:05:15 ID:2DYJfViH
http://research.news.livedoor.com/r/36654
Googleの独自OSは普及すると思う?

世の中わからんもんやね
6051:2009/11/21(土) 22:10:10 ID:CdYTIz8d
>>58
ごめんGoogle Talkは、ダウンロードアプリだったな。じゃ動かないや。
会見動画を見直したけど、セキュリティモデルやインタビューで、本当に
Webアプリしか動きませんと言っているな。
ローカルファイルは、暗号化されるから、ネットブックなくしても大丈夫と言っているが、
だとしたら、パスワード忘れたら、データすべて失うのね。まあ、グーグルのサービスも
パスワード忘れたら使えなくなっちゃうけどさ。これならネットブックのレンタルも可能だな。

動画は、Flash以外も再生できるな。HTML5対応に絡ませているようだが。できるだけ、
ブラウザーの規格として対応させて、なんでもWebアプリで使わせようということなのだろう。
とにかく、ユーザーになんでもWebにつなげて作業するようにしてもらえるようになるのなら、
OSはタダでいいよということなんだな。

あと、なんでみんなこれをUbuntuだといっているのかな。数あるディストリビューターのひとつとして、
比喩で言っているとしても、それはパソコンにはWindows以外のOSなんて入ってないだろう的な
ユーザーの物言いと似ているので、Ubuntu以外のディストリ使っている身としては感じ悪いよ。
61login:Penguin:2009/11/21(土) 23:11:19 ID:fcy/HRw+
比喩じゃないよ。
moblinがfedoraをベースにしているとか
kubuntuがubuntuの派生だとか
言うのと同じこと。
62login:Penguin:2009/11/21(土) 23:15:26 ID:H9mMzQO6
ま、Ubuntu用のDebそのまんま使ってるしな。
下手したらほとんどCanonicalがやってんじゃねえかってレベル。
63login:Penguin:2009/11/21(土) 23:19:42 ID:GFDdMV7J
なんか予想よりちょい下いったけど、こんなものかなといった感じ

打倒MSの時代が来たとか吼えてた人は多かったけど泣いてるんだろうなw
あと、シンクラウドやクラウドは無理とか延々と粘着してた基地外
少なくてもグーグルはアプリやデータをクラウドストレージに置くつもりらしいね
64login:Penguin:2009/11/21(土) 23:21:48 ID:UJNk071w
ubuntuはChromiumOSのビルド環境の例として出てるだけじゃないの?
65login:Penguin:2009/11/21(土) 23:55:39 ID:H9mMzQO6
違うよ。
Debootstrapが実際落とすパッケージのリストがこれ。
http://src.chromium.org/cgi-bin/gitweb.cgi?p=chromiumos.git;a=blob;f=src/package_repo/repo_list_image.txt;hb=HEAD

ま、そういうこと。
66login:Penguin:2009/11/22(日) 00:21:08 ID:tZ358Qww
ubuntuしか使ったことのない自分はそっちのが有難い
すんなり移行できそう。その価値があればね・・・
67login:Penguin:2009/11/22(日) 04:30:47 ID:bPemY25D
chromium入れてみたけど、要らないな
68login:Penguin:2009/11/22(日) 08:14:33 ID:0GEsXUgr
で、コールドブートから5秒でネットサーフィンできるってのはほんとなの?
69login:Penguin:2009/11/22(日) 09:35:33 ID:YFBZy/2f
ウソ
70login:Penguin:2009/11/22(日) 10:02:43 ID:VNp55rlB
>>68
うちのRAIDのSCSI BIOSの待ち時間が5s。
71login:Penguin:2009/11/22(日) 10:03:47 ID:xMT0WJwm
gdgtだといちいちアカウントとって落とすのが面倒くさいから、
http://www.torrentdownloads.net/torrent/1650769893/Google+Chromium+OS+VM+Image+VMDK

からTorrentで落としたら、googleのアカウントがないとダメなんね。イラネw
アカウント面倒とか思って落としたものがアカウント必要って笑い話だ。
72login:Penguin:2009/11/22(日) 10:22:43 ID:YtYQbIUj
もうこれ既に糞ディストリ確定だよな。
Webサービスの会社がOS作っても、OSの会社に勝てるわけがない。

今のところ、ネットブック向けOSでイケてるのは、
Ubuntu Netbook Remix
Kubuntu Netbook
で、Moblinはこれから使いやすくなると思う。
73login:Penguin:2009/11/22(日) 10:25:17 ID:VNp55rlB
花札屋がTVゲーム作って大成功したりしてるけどな。
74login:Penguin:2009/11/22(日) 11:18:21 ID:LDIlQYDj
>>72
同じGoogleのLinuxベースOSでも、スマートフォン用OSのAndroidは成功してる。
75login:Penguin:2009/11/22(日) 12:32:23 ID:qE/a3gs8
>>72
いや今までの価値観では決まらない
って話
OS開発でアドバンテージを持ってる事が今後は通用しないとのコンセプトでしょ?
今のマイクソなら今後はコテコテの度合いを強めるしかない。
しかしユーザーが求めてるのは他にあると。
でマイクソは焦ってWindowslive .comの宣伝を強化したんだが
マイクソは限界に気づいてる
76login:Penguin:2009/11/22(日) 13:12:22 ID:l29jvK3T
糞ワロスw

↓これの丸パクリなんじゃ…
 こっちは頓挫してるようで、どうしたのかと思っていたがぐぐるに潰されたんじゃね?

2008年12月2日 Good OS、Webブラウザだけの新OS「Cloud」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/02/008/index.html
Good OSのCEOであるDavid Liu氏は「電源をオンにしてから数秒で
Google、Yahoo!、Liveなどを利用できる。
GIGABYTE Touch-Screen Netbookは先進的なハードウエアであり、
それに見合うソフトウエアとの組み合わせによって
最高のNetbookが市場に送り出される」とコメントしている。
77login:Penguin:2009/11/22(日) 13:20:16 ID:M8QB6GwE
>>76
こんなのもありますけど。

Webconverger

http://webconverger.com/

78login:Penguin:2009/11/22(日) 13:34:50 ID:l29jvK3T
>>77
そりゃ、ブラウザだけ立ち上げる試みはいろいろあるけどねw
79login:Penguin:2009/11/22(日) 14:32:46 ID:orV3Ck3d
なんだゴミか
80login:Penguin:2009/11/22(日) 17:17:40 ID:ILQSEqoG
セキュリティパッチとかも全部ブラウザ経由?
81login:Penguin:2009/11/22(日) 18:53:41 ID:C+pqJcDg
>>79
ゴミに失礼だよ
82login:Penguin:2009/11/22(日) 19:23:21 ID:pgMYLGdj
>>79
勝手にアップデートしてユーザーに通知する。
今はレポジトリもローカルしか見てないようだし実相はまだっぽい
ゴミゴミ言われてるが俺にはゴミに見えないんだが…
83login:Penguin:2009/11/22(日) 19:52:44 ID:VQX1dC2j
データのローカル保存不可、
ストレージプランが200GBで年額$50、1TBで年額$256とか言われちゃうとなぁ…
84login:Penguin:2009/11/22(日) 22:17:05 ID:VNp55rlB
本来出来ることを出来なくした技術は、簡単に破綻するよね。
85login:Penguin:2009/11/23(月) 10:21:30 ID:RJIE7MrH
まあ、とにかくM$支配から脱却せんとLinux向けソフト、ハードが増えん
googleが、linuxに追い風になるか、共倒れになるか
そのへんはどう思う?
86login:Penguin:2009/11/23(月) 11:18:51 ID:4y/DldBs
「Googleクラウド上のアプリを使って全てをする。それ以外は何もできない」
という時点で、(OS自体がフリーだろうと)M$支配がGoogle支配にすり変わるだけだからダメぽ
M$支配は一回買ってしまえば手元にアプリもなにも残るという点でまだマシとすら思える
87login:Penguin:2009/11/23(月) 11:53:34 ID:lDC8hcgq
ブラウザだけなんだから流行らないよ。専用ハード買わないといけないしw
88login:Penguin:2009/11/23(月) 12:52:18 ID:NfJIE8d8
最強のモバイル環境がいずれ。。

http://yebo-blog.blogspot.com/2009/11/chrome-osandroid.html
89login:Penguin:2009/11/23(月) 13:17:55 ID:Acu9qNsp
>>87
将来的には、仮想化の手法を取り入れれば、あらゆる環境に対応できるようになるのでは?と予想する。
HW固有のBIOS→ChromeOSの要件を満たす環境を用意する。→ChromeOSをブートする。

ChromeOSの部分は、まったく手を入れる必要がないから、汎用的に使えるし、
ChromeOS自体が軽い設計になっているから、今のHWを持ってすれば、オーバヘッドは気にならなくなるはず。

90login:Penguin:2009/11/23(月) 13:46:24 ID:lDC8hcgq
別にブラウザだけなんだから仮想環境で使わなくても
普通にブラウザだけ動かせばいいじゃんw
91login:Penguin:2009/11/23(月) 19:29:20 ID:jCRnY9Sy
そう仮想か
92login:Penguin:2009/11/23(月) 23:56:47 ID:SQKC1Gbh
何が楽って管理が楽。
93login:Penguin:2009/11/24(火) 00:00:35 ID:N17ht0G2
今でもやろうと思えば出来るよ。
オートログインにしておいてChrome起動するようにしておいて
gnome-panelは削除しておく。終了は電源ボタン押したらシャットダウン処理に入る。
94login:Penguin:2009/11/24(火) 01:50:18 ID:58UlAD6o
>>93
ネイティブアプリはChrome Browser以外動かないっていうのがミソだろ。

ウイルスもトロイの木馬も原理的に動作しないし、
たとえプラグインとか抜け道が合ったとしてもローカルにデータが一切ないから
ウイルスや悪意のあるプログラムの攻撃対象が存在しないってのは無敵。

ユーザーが愚かでフィッシング詐欺にあったら一環の終わりだけど
95login:Penguin:2009/11/24(火) 02:44:05 ID:AQmhLd56
動かないわけじゃなくて動かさないだけ
ウイルスもトロイも動かせば動作する
96login:Penguin:2009/11/24(火) 14:40:01 ID:bkj573+D
現行のLinuxのセキュアに通用するウイルスが存在するならそれを示せばいいだけなのに
MS狂信者は悪魔の証明を求めて自らの信用を失うだけw
97login:Penguin:2009/11/24(火) 19:17:27 ID:QOE8T2K7
Ubuntuこそがコンピュータウィルス。
PC中級者に感染して大量の中二病患者を生み出す
98login:Penguin:2009/11/24(火) 19:45:55 ID:amGWGl3d
Windowsと同じ事ができるなら(ry
99login:Penguin:2009/11/26(木) 22:40:50 ID:A+yrqV/e
>>96
Windows Vista(UAC有効)+IE8(保護モード)で感染するウイルスすら
見つけられない連中なんだから無茶を言うなw
100login:Penguin:2009/11/27(金) 12:59:14 ID:PjcooGFY
Linuxの場合、ウイルスでやられるというよりも、
セキュリティホールを攻撃されて
サーバーがのっとられるという事件の方が多い。
101login:Penguin:2009/11/28(土) 16:53:50 ID:ZOdI8uu2
>>100
それは単にサーバとしてのシェアが高いからだけなんじゃないの?
ChromeやLinuxのセキュリティホールを付いたウィルスなんてシェアが伸びれば
簡単に登場しそうだが・・・。
102login:Penguin:2009/11/28(土) 18:29:00 ID:6jwts7qa
>>101
同じLinuxといっても、コンパイルした環境によりバイナリがそれぞれ違うので
たとえば同じディストリビューションの特定のバージョンを狙うと言った方法でもない限り
共通して動作するウィルスを作成することが非常に難しいのです。

Windowsは単一バイナリのバージョンが広く流通しているのでウィルスを作成しやすい。

基本中の基本です。
103login:Penguin:2009/11/28(土) 20:08:13 ID:bq2UpOSj
http://www.chromium.org/chromium-os/building-chromium-os/
これのハードディスクにインストールしてみた人いる?
USBから起動はやってみたけどうちの環境じゃ読み書きするたびカクカクで駄目すぎた。
ハードディスクに入れてみたかったけど空いてるのがなかった。
10471:2009/11/28(土) 21:35:20 ID:oDeAdzdW
>>103
でいいかと。
あれから、googleアカウントでログインしてみた。
まあ、PCにはChromeかChromiumブラウザがあればいいわけだから、不要だな。
105103:2009/11/28(土) 21:45:42 ID:bq2UpOSj
仮想環境じゃなくてネイティブで動くんを確認したくてやってみたけど
あないにカクカクなら>>104さんの言うとおりVMwareのやつでよかったかも。
でもUSB起動だとカクカクだったからこそHDDとかSSDでの使用感はどんなもんかなー、
これから普及するようなモノなのかなーって聞いてみたかったんすよ
106login:Penguin:2009/12/04(金) 13:53:12 ID:DJMM5JLi
ダイエット版Chrome OS登場

Chromium OS(Chrome OSのオープンソース版)のダイエットバージョン「Diet Chromium」を、
Hexxehと名乗る英国の学生が開発した。Googleが公開した同OSのソースコードを基に、
1GバイトUSBメモリにも入れられるように軽量化したものだ。Hexxehは既にChromium OSを
USBメモリから利用するためのビルドを公開していたが、4Gバイトの容量が必要だった。
Diet ChromiumはWindows、Linux、Mac向けに提供されている。
ほかにも、DellがLatitude 2100、Mini 9、Mini 10vで動くChrome OSビルドを公開している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/04/news038.html
107login:Penguin:2009/12/04(金) 14:05:42 ID:Hm8BNq+t
軽量化しても1GB (w
108login:Penguin:2009/12/04(金) 15:44:32 ID:CX82JdU1
Googleの独自OS「Google Chrome OS」を搭載したネットブックをAcerが業界に先駆けて発売する意向
http://news.livedoor.com/article/detail/4486953/
109login:Penguin:2009/12/06(日) 10:48:45 ID:o/inMIhX
>>106
試してみたけど、うちのノートPCはダメだった。
無線LANを認識しないようで、ログインすらできないわ。
110login:Penguin:2009/12/07(月) 22:26:40 ID:oRMrWmLC
>>106
アンドロイド端末で動くChrome OSなんてのが出てこないかな。。
111login:Penguin:2009/12/08(火) 03:24:33 ID:MjucxuCr
ARMベースで動くLinux搭載ネットブックは、
店頭予想価格200ドルの見込みらしい。

2万前後なら買っちゃうかも。
112login:Penguin:2009/12/08(火) 10:23:02 ID:4QGhkAG0
eeePCも発売前は200ドルPCだったよ
113login:Penguin:2009/12/08(火) 19:12:16 ID:l/jcZG1E
前スレ >968
所謂完全なオープンじゃなくて、WebFontsで提供、って話なら有りそうかもね。

ChromeOS&ブラウザはネット専用なのだし、WebFontsならFontsデータを個別のPCに
格納せずに済むし、提供が嫌になったら止めるのも簡単だし。

まあChromeOSのコンセプトからしたら、WebFontsしか有り得ないとも言えるが。
114login:Penguin:2009/12/08(火) 22:34:44 ID:tXv7HrQ/
ソコは前スレってわけじゃねぇ。

WEBサイトどころかメールアドレスすら持っているかどうか判らない会社が
採算が取れる可能性がまだまだ低すぎるWebFontsなんかに提供するだろうかw

1件ごとに1書体ウン十万する契約を結ぶクライアントが数百出てくれば話は別だろうけど
115login:Penguin:2009/12/08(火) 23:06:24 ID:c61vnIFN
>>114の言うとおり、写研は倒産するまで体質変わらんでそ。脱税事件起こして
会社ががたがたになってもなにも変わらないのだから。

写研系のフォントが欲しいという人は、あくまで「系」に過ぎないだろうけど
ヒラギノ使えばいい。
116login:Penguin:2009/12/08(火) 23:59:14 ID:v62wz90Z
こっちに来てまだその話続けるのかよ
117login:Penguin:2009/12/09(水) 05:29:56 ID:qqG/hYyY
118login:Penguin:2009/12/09(水) 05:38:10 ID:6+62WSPY
Extensions in Google Chrome for Windows and Linux (Beta)
が重要だねい。Firefoxで使っているようなエクステンションが出てくれば、
選択肢に入ってくる。現状はIEよりも拡張性低いし。

にしても、Chrome OSのChromeではエクステンションってどうなんだろう?
使えるようにすると不安定要因になるし。
119login:Penguin:2009/12/09(水) 12:25:53 ID:9hZ/QT6f
https://chrome.google.com/extensions

ようやく出てきたか。
120login:Penguin:2009/12/09(水) 14:30:09 ID:Bl30n27o
つい今しがたここ見てインスコしたよー
今のところのは文句なし、入れたばかりだし当たり前かw

いまは>>119のとこ見てふんふんうなってる
121login:Penguin:2009/12/10(木) 02:30:06 ID:PwN/fHDL
Chromeブラウザインスコしたよー。
すげーサクサクだ。OperaよかKonquerorよかサクサクだ。

>>119
とりあえずGoogle Mail Checker、Google Calendar Checker,Google Quick Scroll
などGoogle謹製のものと、Evernote ClipperとXmarksを入れてみた。
快適!
122login:Penguin:2009/12/10(木) 09:51:37 ID:x0Ir9MrW
俺も入れて見た
Cromeだとグーグルツールバー使えないんだなw
けどまぁ確かにサクサクだわ、あとスクロール早いな
ブックマーク使いやすいのもいい
あと俺の環境だとYoutubeの再生が結構きついんだけどCromeだとスムーズ
ソフトウェア板のCromeスレで
CromeだけYoutube再生スムーズなのは独禁法違反だろ。これにはワロタ
123login:Penguin:2009/12/10(木) 20:44:16 ID:I53yuQ1c
chromeのバージョンっていくつ?
unstableが4.0.249.30なんだけど。
124login:Penguin:2009/12/10(木) 22:44:01 ID:PwN/fHDL
>>123
βもそれと一緒だな、
125login:Penguin:2009/12/10(木) 23:01:51 ID:Yg/XU5RR
どうでもいいけど、このスレってOSの方のスレなんじゃないの?
ブラウザの方じゃなくてさ。
126login:Penguin:2009/12/11(金) 00:04:29 ID:YMPhvu/b
>>125
まあ、ChromeOSは現状はChromeしか動かないUbuntuなので、CrhomeOS上唯一の
アプリのCrhomeしか語れね〜というのはある。
127login:Penguin:2009/12/11(金) 00:20:56 ID:KVRkVbsX
chrome拡張で2chブラウザがでたら不安定で重いiceweasel捨てられる。
p2とか動かすのめんどいし。
128login:Penguin:2009/12/11(金) 08:22:18 ID:9DY3L6Gn
>>125
Chrome OSを起動したことないの?
どうみても、ブラウザのChromeそのものじゃん。

129login:Penguin:2009/12/11(金) 08:51:57 ID:moM56++c
ここの人はただ人が作ったイメージを走らせてるだけなの?
ビルドしてる奴はいないの?
ビルドしてる奴のスレはどっかにあるの?
130login:Penguin:2009/12/11(金) 12:15:38 ID:9DY3L6Gn
>>129
ビルドするとなにかいいことあるの?
わかりきってるものをビルドしてもなにもおもしろくない。
131login:Penguin:2009/12/11(金) 12:32:47 ID:f6EEVdBb
人はなぜビルドするのか、それはそこにソースコードがあるからだ。
132login:Penguin:2009/12/11(金) 12:37:14 ID:moM56++c
開発中のossプロジェクトに対して「わかり切ってる」とか
本気で言ってるなら
一生Windowsで暮らす事をおすすめするよ、まじで。
133login:Penguin:2009/12/11(金) 12:44:28 ID:HCRgDB/X
ビルドしてるやつもこのスレでいいだろ
134login:Penguin:2009/12/11(金) 14:10:18 ID:9DY3L6Gn
>>132
じゃあ意外性のあるものをきみがビルドして公開してくれたら納得するよ。
所詮ブラウザしか動かないChrome(Chromium)ブラウザそのものだから、それ以上でもそれ以下でもない。
ネットブックにインストールして使うとかの目的がないなら、わざわざブラウザだけしか動かないOSを使う意味はない。
135login:Penguin:2009/12/11(金) 14:33:03 ID:KlaHQG3d
マウスジェスチャーの対応ってどうなるんだろう?
windowsで使ってるブラウザの方は外部ツールでジェスチャー使ってるんだけど、
chrome osってそういう外部ツール実行できるんだろうか。
extensionのマウスジェスチャーは「新しいタブ」の画面とかでジェスチャー効かなかったり微妙なんだよな・・・
136login:Penguin:2009/12/12(土) 22:37:12 ID:GMMX7HH0
なんか、ちゃくちゃくとできていく感じだね
googleがos出したら、次の日からwindowsなんてM$の製品なんて使うやついなくなるんじゃない?
もう、世界中がLinuxとgoogleだらけだろw

金の亡者「M$」、ざまぁぁぁwwww
137login:Penguin:2009/12/12(土) 23:01:10 ID:hXRQIF/b
gosのcloudはどこに
いっちゃったのかな
138login:Penguin:2009/12/12(土) 23:02:36 ID:OE087XfW
グーグル先生が例えOS出しても、ムーブメントを起こすような
販売戦略のもとでないと結局はWindows製品の天下でしょう
既存インフラや既存アプリだって膨大に普及してるだろうし
それを捨ててまで乗り換えるとは思えない

特に、世の中のパソコンの大半を保持している法人が
139login:Penguin:2009/12/12(土) 23:43:02 ID:yAITaKVq
少しでも切り崩せればいいや
140login:Penguin:2009/12/12(土) 23:50:45 ID:muYYO8ag
Chromがシェアを獲得して、Linuxエンジニアの俺の社内的地位が少しでも上がればうれしい。
141login:Penguin:2009/12/12(土) 23:55:52 ID:5iXSa2re
MSは強みがシェアの高さによるものだと認識しているから
WindowsをOEM向けに安く提供して邪魔するでしょ。
ネットブックのときXPを捨て値で提供したように。
142login:Penguin:2009/12/12(土) 23:59:46 ID:yAITaKVq
MSのシェアが1%でも落ちれば嬉しい。
143login:Penguin:2009/12/13(日) 01:16:54 ID:IeAlopT5
linuxがこれだけのディストリビューションをそろえてようやくシェア1%だってのに
Appleにでも頼むんだな。
144login:Penguin:2009/12/13(日) 01:27:56 ID:8kXkcLfR
今までは打倒MSやシェア取るために開発してるやつなんて一部の基地外を除いてほとんどいないし
145login:Penguin:2009/12/13(日) 09:10:12 ID:7EV0TAof
ハードウェアの基本が今のままなら起動時間とかは、あまり期待できない?
Prestoは今の構成で10秒起動したが、他にそういうのないですか?
146login:Penguin:2009/12/13(日) 11:20:37 ID:GrzDRaiq
グーグルの話ではSSD積んだマシンで7秒って言ってたから普通のマシンだとそれより遅いんじゃ
147login:Penguin:2009/12/13(日) 17:55:07 ID:kt6qr2WR
数十秒ぐらいでイライラすんなよ
148login:Penguin:2009/12/13(日) 18:08:56 ID:UNjw7COu
うぶんつ本家が普通のHDDで10秒以内でブートするのを目指してるわけで…
149login:Penguin:2009/12/13(日) 19:14:38 ID:EOdOkUq6
ChromiumOSと違って、
ChromeOSはカスタムファームウェア+決め打ちハードなんだから、
起動は相当早くなるだろ、多分。
150login:Penguin:2009/12/14(月) 21:43:46 ID:tMKVKcxs
SSDよりもbiosで差がつく。つまりブート開始する前。一年後かなあ…

話はまた別だが、Ubuntuが10秒切って、しかもデスクトップ出たら全てデバイス認識してりゃ感心するわ
今の高速起動のヤツは起動してもネットワークつながるのに数秒待たされるとか、そんな感じ。
151login:Penguin:2009/12/14(月) 23:34:58 ID:W0i7YDeq
Windows7ですらInstant Boot BIOS(と言う名のUEFI)を搭載したPC上なら
デスクトップ表示まで10秒しかかからないらしいしな。(ブートまで1秒)

ま、高速SSDでの計測結果なんだがw
152login:Penguin:2009/12/15(火) 02:45:01 ID:TN9WH5so
coreboot使えば今でも3秒でブートするだろ
153login:Penguin:2009/12/15(火) 06:50:24 ID:vZd8AchG
ハード構成が固定ならスリープ復帰に近く出来るわな
そういやxPUDって試したけど、すごい。
OS選択画面で選んでから3〜4秒で起動する。ありゃ笑ったわ
ところがネットブック向けなのにネットに接続出来ない間抜けさ

あちこちブログ見ても成功例が書いてない
勿体無い
154login:Penguin:2009/12/15(火) 08:28:28 ID:BKkRA4Jv
専用機でChromeだけって単機能ならもう終了させずにスリープだけでいいと思う。
なんかブートスピードこれで関係ないでしょみたいな。
155login:Penguin:2009/12/15(火) 12:21:57 ID:iwROwToj

http://www.chromium.jp/

やってんのは例の人。
まあ、coLinuxとかも手がけた人なので、
腕はあるんでしょうな。
156login:Penguin:2009/12/15(火) 12:53:14 ID:BKkRA4Jv
イラネ
157login:Penguin:2009/12/15(火) 22:00:55 ID:6wNSuwQZ
>>155
完全に宣伝なのが残念。
158login:Penguin:2009/12/16(水) 15:19:31 ID:Ie2Ls0vL
まぁ、例の人だから。
159login:Penguin:2009/12/17(木) 19:02:42 ID:26rapmCG
home directory にシェルスクリプトをおくと、実行できないんだけど。
これ、セキュリティが入ってるわけ?
160login:Penguin:2009/12/17(木) 19:17:19 ID:wfnJDKz0
>>159
どうやったのか具体的に。
161login:Penguin:2009/12/17(木) 19:35:42 ID:26rapmCG
[chronos home] cat >foo.sh
#!/bin/sh
echo hello world
[chronos home] chmod +x foo.sh
[chronos home] ./foo.sh
permission denied.
[chronos home]

ちなみに、/bin/の下とかのバイナリも
ホームに置くと動かない。
たぶん、ホームの下からは実行できないセキュリティがある。
たとえば、chrome のキャッシュに怪しいファイルを送り込み、
(ここまでは当然誰でもできる)、
それを実行させる(どうやって??)、、、
といった手口を禁止してるんだと思う。
162login:Penguin:2009/12/17(木) 19:44:16 ID:wfnJDKz0
>>161
mount 時に noexec でも付けてんのかね。
163login:Penguin:2009/12/17(木) 19:48:54 ID:eQ8D8bOW
>>161
$ cat /etc/mtab |grep home はどうなってる?
164login:Penguin:2009/12/17(木) 20:47:55 ID:26rapmCG
おまいら、ビンゴかも。さんくす。
--------
$ cat /proc/mounts | grep home
/dev/sda1 /home ext3 rw,relatime,errors=continue,data=writeback 0 0
/dev/mapper/cryptohome /home/chronos ext4 rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,barrier=1,data=ordered 0 0
--------
ちなみに、
[chronos home]$ /bin/bash -xv ./foo.sh
これは動くんだ。
さらに、これ。
http://www.chromium.org/chromium-os/chromiumos-design-docs/protecting-cached-user-data
Of those approaches, we chose a solution
that provides file system-level encryption of
home directories for each user on a device.
・・・ようは、home directory を暗号化し、execを禁止する、
というのがグーグル様のご意向らしい。
165login:Penguin:2009/12/17(木) 23:09:24 ID:H9aQfjs4
これログイン周辺のところがおもしろいね。
ubuntuの(g)dmのセッションタイプの一つとして独立できるかも。
166login:Penguin:2009/12/18(金) 00:35:31 ID:Jgkwwb1f
gdgt版をvirtualbox に入れてるんだけど、
なんかキーの反応が鈍い。
なんかワンテンポ遅れてるみたい。
みんなの環境ではどおよ?
167login:Penguin:2009/12/18(金) 06:15:13 ID:3jSoeXsX
つか仮想に入れてる時点で気づけ
168login:Penguin:2009/12/18(金) 09:19:17 ID:Jgkwwb1f
でも、たとえば、普通のUbuntuの反応は遅くないぜ。
chromium特有なんだけど、遅いの。
169login:Penguin:2009/12/18(金) 09:33:08 ID:3jSoeXsX
ubuntuにvitualboxのドライバが入ってるからじゃないのか?
170login:Penguin:2009/12/18(金) 21:22:45 ID:xL6brEsP
Virtualboxって準仮想化だっけ?ドライバとか。
171login:Penguin:2009/12/20(日) 02:55:49 ID:IZYcljR/
質問が曖昧だな

VirtualBoxのVMは完全仮想化で動作する
VirtualBoxは準仮想化ドライバーを持っている
172login:Penguin:2009/12/23(水) 23:28:57 ID:OJpGHkNj
http://www.chromium.jp/
お、例のおじさん、がんばってるね。
UbuntuでChromiumが動いたってよ。
173login:Penguin:2009/12/23(水) 23:36:00 ID:uxs0sYvF
Chromiumって最近Linux版をグーグルが出したんだから当たり前じゃねーの?

Ubuntu意外で自前でビルドして動かしたってんならわざわざ報告するのも分かるが
# それもスレ違いだろうけど
174login:Penguin:2009/12/24(木) 08:26:22 ID:HlT3fD6I
その人見てて痛々しいのでやめてほしい。

てか、ここ見てるんなら、せめてDesign docsは読んでくれ。頼む。
ttp://dev.chromium.org/chromium-os/chromiumos-design-docs
で、自分が以下に的外れなことしてるのか気がついてくれ(無理だろうけど
175デムパゆんゆん:2009/12/25(金) 00:13:21 ID:SsON6VqJ
熱心にヲチしてるのか
ア〜タタタタタタタタタッ お前はもう韓国面に落ちている アタァ!
ぐっぐる様はバイナリ版とOSS版で名前変えてるから面倒だな
だんだん増えてきてややこしくなってきた
176login:Penguin:2009/12/26(土) 10:12:42 ID:s1eFzEyo
中身はUbuntuってどういう意味?
Ubuntuのレポジトリ使ってるとかそういう意味?
どっかでkernel以外はGoogleの独自実装みたいなの読んだのだけど
177login:Penguin:2009/12/26(土) 10:31:54 ID:tNL2wLcs
どういう意味も何もそういう意味だよ。
コンソールからdpkg -lすりゃパッケージのバージョン出るから見てみ。
178login:Penguin:2009/12/26(土) 11:01:45 ID:C3s/Wr+U
>>176
今の実装は「ubuntuに加えた一デスクトップ環境」と言っていいもの。

Chrome OSの目指しているのが、
Webアプリ前提でかなり上位のレイヤーを再設計することなので、
初期の実装としては、理にかなったアプローチ。
そもそもGoogleはリッチクライアントを作りたいのではなくて、
自分達が作ってきたリッチサーバに適合、依存したクライアントを作りたい。
下位レイヤーは強固で速ければそれでいいというアプローチ。
179login:Penguin:2009/12/26(土) 13:05:36 ID:HMTetvbS
GoogleがCrome使って欲しかったらFirefoxのスポンサー降りたりしないの?
そうなってもFirefoxは開発運営問題ないの?
180login:Penguin:2009/12/26(土) 13:30:46 ID:SKvGA4DE
Googleはウェブサービスを使ってほしいだけで
別にChromeを使ってほしいわけじゃないんだからね
181login:Penguin:2009/12/26(土) 15:02:58 ID:C3s/Wr+U
HTML, CSS, XML辺りの標準化において発言力を増したい
これがGoogleが公開している大きな理由の一つと思われ

またオフライン機能などを実験するプラットフォームも得た。
Firefox内でGoogleの都合と思われるような実装を
Google社員がやると叩かれるしね。

まあMicrosoftがマウスやキーボードやゲームパッドも売ってるようなものかと。
182login:Penguin:2009/12/26(土) 15:24:04 ID:s1eFzEyo
>>177-178
なるほど、道理で。どっかで読み違えてたようだ。
理解したよ、ありがとう
183login:Penguin:2009/12/26(土) 16:08:55 ID:GdNQRbQE
>>180
ツンデレですか、そうですか、、、
Chromeはくせがあって面倒くさいから
ChromiumベースでFireFoxをブラウザにしたトリを誰か作ってー
184login:Penguin:2009/12/26(土) 16:23:33 ID:zsbCTttB
>>183
別に要らんだろ
Ubuntuで、Chromiumブラウザ使えばいいだけの話。
185login:Penguin:2009/12/26(土) 16:33:27 ID:C3s/Wr+U
え?>>183はfirefox使いたいんでしょ…
ubuntuも9.10で起動速くなったし、
自分で要らないサービスは切ればいいんじゃないの?
186login:Penguin:2009/12/26(土) 17:13:48 ID:m4W2o63+
>>183
つubuntu-minimal
187login:Penguin:2009/12/26(土) 21:21:16 ID:GdNQRbQE
Ubuntuの基本スタンスが嫌いだからUbuntuはイヤー

Chromium OSのセキュリティポリシーが良いのかと言われると
お世辞にも好きとは言えないけど、流行りモノなので一度使ってみるのも一興
188login:Penguin:2009/12/26(土) 21:38:01 ID:zsbCTttB
>>187
基本スタンスって単にう○こ色が嫌いなだけとかいわないよね?
189login:Penguin:2009/12/26(土) 21:55:05 ID:jn69IhyG
Chromium OS使えなさすぎだろ

ネットに接続していないとログインすらできねぇw
190login:Penguin:2009/12/26(土) 22:00:11 ID:GdNQRbQE
あのrootにアカウントを与えようとしないポリシーが気に食わねぇ
あと、GUIで全てが出きるようで出来ないあたりがWindowsライクでヘタレだ
# もちろん、う○こ色ももちろん嫌いだがなw

>>189
その情報ってデマで、一度ログインしたらローカルにキャッシュを持つらしいよ
インストール時にローカルアカウントも作れる
191login:Penguin:2009/12/26(土) 22:16:11 ID:zsbCTttB
>>190
passwdコマンドでrootにパスワードを与える事で設定出来るし、sudo su - で作業も出来る。
う○こ色は単にデザインだから、変えるのはどうにでもなる。
Linuxはコマンドを駆使するものと思われてる中で、あれだけGUIで出来るなら及第点じゃないか?
192login:Penguin:2009/12/26(土) 22:42:18 ID:m4W2o63+
釣りですね、分かります
193login:Penguin:2009/12/26(土) 22:47:13 ID:GdNQRbQE
上2行は俺がUbuntuの"基本スタンス"が好きになれない理由な
そりゃ、手前でちょいちょい変更すれば良いんだがベースが気に入らねぇんだよ
下1行はSUSEのYaSTに比べたら・・・ねぇ?

話がそれたが、UbuntuではなくChromiumはそこまで嫌いでないので
Chromium上にfirefoxを移植してるツワモノは居ないのかね
Design Docsに反してるのか知らんけど、年末にトライしてみるかな
194login:Penguin:2009/12/26(土) 23:14:34 ID:JZw4gBDB
ブラウザ内で動作するFirefoxという謎のモノを想像してしまった。
195login:Penguin:2009/12/26(土) 23:21:58 ID:zsbCTttB
>>193
てか、ブラウザに特化したOSでfirefoxが動くって意味わからん。
Chromeの代わりにfirefoxが動くだけのLinuxディストリでも作ればいいのか?
196login:Penguin:2009/12/26(土) 23:49:20 ID:GdNQRbQE
ブラウザに特化したOSなんだからfirefoxでもkonquerorでもIEでも動いて良いじゃんよ
chromeの代わりにfirefoxが動くだけのトリを作ってくれ
197login:Penguin:2009/12/26(土) 23:57:36 ID:1KUVfJuH
FirefoxだとChromeと違ってアドオンの自由度がものすごく高いのが災いしそう
198login:Penguin:2009/12/27(日) 00:10:43 ID:Oql5Uinj
Netscapeが無料になって、mozillaを立ち上げたとき、それに近いことを言われたこともあったな(遠い目)
でも、flashとか、adobe readerとかどうすんだろ?って思ったら、chrome OSもflashは入ってるし、readerは、extensionで見れるわけだ。
まあ、俺は出来ないけど、やろうと思えば出来そうだね。
でも、firefoxしか動かないLinuxって何に使うんだろ?
199login:Penguin:2009/12/27(日) 00:44:22 ID:efg5W3Tt
>>198
まぁ、多分ネットサーフィンに使うんじゃないかなw

「firefoxをOSと同時に速く立ち上げる」だけなら
既存のもので簡単に設定出来ると思うんだけど…
200login:Penguin:2009/12/27(日) 01:05:57 ID:KDh71+VB
それをchromeに対してやっているのがChromium OSなんだろうが
201login:Penguin:2009/12/27(日) 02:50:12 ID:+GcuPngv
>>193
Chromium OSはrootのアカウントは基本的にログインさせないけど、
su, sudoは出来る。GUIで出来なくて端末起動してやらせられる操作もある。
お前の好みじゃChromium OSも使わない方がいいよ。
そもそもそんなこともすぐに調べられずに、
関係ないデストリの愚痴を書 いてるようじゃ、
まだまだ公開したばかりのOSを使うのは早い。
202login:Penguin:2009/12/27(日) 04:02:23 ID:b0lBJmSj
日本人はいっちょまえに文句ばかり言うくせに自分で作ろうとは
しないのな。
203login:Penguin:2009/12/27(日) 04:08:18 ID:/sxxtsK8
>>196
じぶんでやれ。
204login:Penguin:2009/12/27(日) 04:24:30 ID:Oql5Uinj
ってか、これでいいんじゃないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191746102/14
205login:Penguin:2009/12/27(日) 08:19:33 ID:G8RF2BBT
> あのrootにアカウントを与えようとしないポリシーが気に食わねぇ

これすげーな
「アカウント」の意味すら分かってないのか
206login:Penguin:2009/12/27(日) 09:47:33 ID:KDh71+VB
Ubun厨沸きまくりか・・・
207login:Penguin:2009/12/27(日) 10:00:13 ID:CLUVCmkC
root(uid = 0)はあるよ。
デフォルトでは、パスワードが与えられていない状態でロックされているだけ。
208login:Penguin:2009/12/27(日) 17:47:45 ID:iq5Jx4Kz
お互い何度も言ってループしてるが、そのロックが嫌だというね

Chromiumは/home以下は実行権限が与えられてないなど
Ubuntuにはないポリシーを掲げているようなのでそれに興味があるよー
209login:Penguin:2009/12/27(日) 18:12:14 ID:cYKcruSJ
「Chromium」をChrome OSのことだと思ってる奴がいるのか
210login:Penguin:2009/12/27(日) 19:49:09 ID:+GcuPngv
>>208
ログイン出来るようにすればいいじゃん
211login:Penguin:2009/12/27(日) 22:01:37 ID:UbR0fPXY
ロックが嫌って意味がわからん
ロックは外せば良いだけの話だろ?
212login:Penguin:2009/12/27(日) 22:42:41 ID:CLUVCmkC
使用者が自分だけ、という環境では sudo を適切に設定すれば
スーパーユーザ権限で実行できるので、わざわざ root にパスワードを与える必要はないと、個人的には思う。

もちろん、sudo で権限昇格を許可されているユーザのパスワードは厳重に管理する必要があるが、
使用者が自分だけという前提では、パスワードを2つも管理するのは、多くの人にとって面倒なことでしょう。
また、root がロックされている状態では、su(1) のような root のパスワードを尋ねてくる
認証プログラムは *必ず失敗する* ので精神的にも楽だと思う。
213login:Penguin:2009/12/27(日) 22:57:38 ID:9aokKf2f
sudo passwd
214login:Penguin:2009/12/27(日) 23:02:37 ID:8G1/iJWX
>>208
別にループしてない

rootアカウントは存在する

「rootアカウントを与えない」の意味が不明

「root権限が必要」なのであれば、
sudo、gksudo、ConsoleKit、PolicyKit等で可能

意地でもrootでログインしたければそれも可能

rootアカウントが与えられない!!!とかホザいて
勝手にループしてるのは世界中で1人だけだろ
215login:Penguin:2009/12/27(日) 23:28:10 ID:KbuLTbs0
まあ、ubuntu嫌いって人の気持ちがなんとなくわかったよ
216login:Penguin:2009/12/27(日) 23:57:35 ID:+GcuPngv
気持ちはさっぱりわからんが頭の程度は分かった。
217login:Penguin:2009/12/28(月) 03:51:16 ID:ZjKeVgL+
そうだね。とりあえず↓に行くべき人かな

常にrootで行動してる奴
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138993507/
218login:Penguin:2009/12/28(月) 07:23:24 ID:D3cCQa6e
インスコして試してみたが、今のところiPhone以下だな。
219login:Penguin:2009/12/30(水) 01:32:16 ID:GrLl+fLq
何やらUbuntu至上主義が多いスレだな

>>218
iPhoneと比べてどうする
せめてNetWalkerと比べてあげてはどうか
220login:Penguin:2009/12/31(木) 01:41:45 ID:P1CnMuhS
比較して見るのも大事だけど、それ単体ではどうなの?って意見が聞きたいね俺は。
221login:Penguin:2009/12/31(木) 05:13:40 ID:yeh8pp5y
>>219
> 何やらUbuntu至上主義が多いスレだな
どのへんが?
222login:Penguin:2009/12/31(木) 22:00:51 ID:AURBYrAT
ユーザー数が多いからそう見えるんじゃないかな〜?
223login:Penguin:2010/01/01(金) 08:08:20 ID:8/pO2Lk4
>>221
そうやって食いつく所かな
224login:Penguin:2010/01/01(金) 08:43:56 ID:ob5SRFJg
225login:Penguin:2010/01/01(金) 11:16:11 ID:8eeBPPJ3
なにが「再来か」だよ

自分でリンクしておいてw
誰もお前に期待してないよ
226login:Penguin:2010/01/01(金) 11:52:38 ID:1GS0f/dO
ibus動かなくなっとる
227login:Penguin:2010/01/01(金) 16:42:20 ID:uYEEhnlN
>>224
VineにJarisみたいなもんだな。
日光の手前で終わるね。
228login:Penguin:2010/01/01(金) 23:14:01 ID:/74CWLdo
>>223
単なる気違いの妄想か?
オレ=>>221はUbuntu至上主義どころか使ったことすらねーよ
229login:Penguin:2010/01/02(土) 07:41:05 ID:SXWc7vpN
jolicloudにがっかり。
なんじゃこれ。
230login:Penguin:2010/01/02(土) 12:21:59 ID:Asm0RX2Z
専用ハードって言うけど、売れ行きと評判良ければ
PCメーカーにも営業してインストール済みPC売り出すんだろ?
そうだと言ってくれw
231login:Penguin:2010/01/02(土) 19:56:36 ID:nepQnvGy
Google Japanese Inputを世に出してくれればそれだけでおk
232login:Penguin:2010/01/02(土) 20:08:15 ID:nepQnvGy
おまえら、まだまだ精進が足りないぞw

タイトル:【Google】Chromium (Chrome) OS【中身はUbuntu】
【糞スレランク:E】
犯行予告?:0/231 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/231 (0.43%)
間接的な誹謗中傷:10/231 (4.33%)
卑猥な表現:16/231 (6.93%)
差別的表現:2/231 (0.87%)
無駄な改行:0/231 (0.00%)
巨大なAAなど:0/231 (0.00%)
同一文章の反復:0/231 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

こんなもんでしょう
233login:Penguin:2010/01/05(火) 09:29:57 ID:CQGUN60A
>>230
それをgoogleは専用ハードと呼ぶ
一般的には汎用と呼ばれるものかもしれんが
234login:Penguin:2010/01/05(火) 15:02:12 ID:VMJastwr
VirtualBoxで使ってみたけど
Linux(普通にデスクトップで使ってるようなの)とか
Windows、Mac OSとかでやってるみたいにその上で
なんでもやろうとするには決定的に向かない代物だなw
起動が速いしウェブ限定の端末には良いだろうけど
235login:Penguin:2010/01/05(火) 15:17:39 ID:DvfGAxwF
良いだろうけど って言うかその為のOSです
236login:Penguin:2010/01/05(火) 15:26:33 ID:VMJastwr
>>235
まあ分かってるけど
PC使い慣れてたらちょっとローカルで
色々弄くりたくなるじゃない
237login:Penguin:2010/01/05(火) 17:41:30 ID:TVyB1dBO
そうなるのは俺たちのようなキモオタだけだろ…JK
238login:Penguin:2010/01/05(火) 18:21:23 ID:JNVk0c7g
向くも向かないも無いだろw

ウエブOSにウエブOS以外のことを求めたら
向かないのは当然だし、向いてたらおかしいわw
239login:Penguin:2010/01/05(火) 22:09:01 ID:BMKBvKuE
LenovoのSkylightの正体が分からん…
WebにフォーカスしてるLinuxっぽいけど。
240login:Penguin:2010/01/05(火) 22:39:08 ID:kkL4+8c7
chromeブラウザのシェアがsafariを抜いたみたいね。
241login:Penguin:2010/01/14(木) 22:08:46 ID:i1+jyNs5
Parallelsに入れてみた。
確かに早い。起動が。

だがSSD化したSnow Leopardと3秒くらいしか変わらんぞ。
(電源ボタン押してからユーザー選択まで8秒くらい)
242login:Penguin:2010/01/16(土) 12:51:41 ID:RUyjV1Rx
SSD化したChromium OSと比べたらまた報告してくれ。
243login:Penguin:2010/01/16(土) 14:07:45 ID:cqaS1GqY
Aw,Snap! 多すぎねぇか?
開発中とはいえ
244login:Penguin:2010/01/17(日) 14:58:17 ID:yJm46Oir
起動時のオートマウントの設定ってどこにあるんですか?
/etc/fstabには何も記述されていなかったんですけど
245login:Penguin:2010/01/17(日) 16:51:20 ID:cShn7Rqf
>Snow Leopard

いや、それOSじゃないからwwwwww

まともなOSで議論しろよ。ローカルネタすんな。
246login:Penguin:2010/01/17(日) 22:26:42 ID:DEu7E0O7
Chromium OSに対抗?

Firefox専用のLemmy OS
http://sites.google.com/site/lemmingsoft/lemmyos
247login:Penguin:2010/01/18(月) 00:09:41 ID:SfeLt+RV
>>246
2.xな時点で論外だろ.
248login:Penguin:2010/01/18(月) 00:55:59 ID:GaI8qqh2
たぶんgtk1使ってるんだろう
249login:Penguin:2010/01/18(月) 09:27:33 ID:QNx7zOF1
Windowsのギャルゲーが動かないOSは、要らない
250login:Penguin:2010/01/18(月) 12:28:00 ID:BCrJZLp0
エロゲー原作でもR指定のコンシューマ版のほうが
面白くなる世の中
251login:Penguin:2010/01/18(月) 12:41:20 ID:QNx7zOF1
Wineとかでエロゲが出来るなら……
252login:Penguin:2010/01/18(月) 19:52:33 ID:piKQ9zVI
>>246
>>有線LAN のみ対応、且つ DHCP 必須です。 設定は DHCPサーバーから取得します。
これじゃダメだろ
253login:Penguin:2010/01/19(火) 07:47:50 ID:BmBZcjY3
無線LANぐらいは対応してくれよ
254login:Penguin:2010/01/19(火) 07:57:26 ID:+pcziVGx
無線LANはスピードが遅くて使い物にならない。
255login:Penguin:2010/01/19(火) 08:48:15 ID:WIA0fVXR
常時ギガ単位のデータをやり取りするのか?
256login:Penguin:2010/01/19(火) 14:03:02 ID:qra43kKL
>>249
所詮、アキバ系のオタク意見だねw
257login:Penguin:2010/01/19(火) 16:15:17 ID:Sgf5R2xW
あ、で?
258login:Penguin:2010/01/19(火) 17:06:23 ID:VWqhsD01
>>249 ニコ動の「妹の作った痛いXX」シリーズは動く(ていうか見れる
259login:Penguin:2010/01/19(火) 20:37:03 ID:62Jbke8J
>>249
Windowsでやればいいんじゃないかと思うんですが、
他のOSでやりたい積極的な理由は何ですか?
260login:Penguin:2010/01/19(火) 23:10:23 ID:VcdNC2bM
スクリプトで自動化
261login:Penguin:2010/01/20(水) 10:37:25 ID:sO3BZmc0
ギャルゲはliveCD化すればいいよ
262login:Penguin:2010/01/20(水) 11:13:08 ID:kqZIl4AF
Wineでおk
263login:Penguin:2010/01/20(水) 11:17:16 ID:v8GwUAB/
"ネコしせん"
エントリー:2009.04.30 "最近はlinuxでもふつーにギャルゲーができるんですね"
http://yamaneko.cocolog-nifty.com/nekodiary/2009/04/linux-e6e3.html

VAIO SRXにUbuntu入れて使ってるそーだ.
264login:Penguin:2010/01/20(水) 11:23:27 ID:kqZIl4AF
>>263
CPU:モバイルセレロン650Mhz HDD:60G ビデオ:Intel 815EM
ああ、こんな酷な環境で(;・∀・)
デュアルCPUの新AtomやION環境+メモリ2GBもあれば余裕だな
Ubuntuは、遊ぶのに良いOS
265login:Penguin:2010/01/20(水) 13:34:03 ID:zI1cK7wQ


http://www.chromium.jp/
新ISOイメージ出てるよ。
266login:Penguin:2010/01/21(木) 11:24:27 ID:8SV2S6LC
>>259
純潔主義者はウザいもんだよ
この手のアホはWindowsユーザーにしかいなかったのに最近はLinuxも相当にレベルが下がった
なぜ純潔主義?
267login:Penguin:2010/01/21(木) 11:47:57 ID:q1vUpK0b
>>259
Windowsは銭がかかる上に高いからじゃないかい?
違法状態で使うのも、あまり気持ちが良いことじゃないからね。
それに重いし・・・
268login:Penguin:2010/01/21(木) 12:16:13 ID:HPZ2nq1U
エロゲ程度ならWineで行ける
269login:Penguin:2010/01/21(木) 14:09:45 ID:q1vUpK0b
ChromeOSは、当面、セカンドマシンとしての需要を狙って開発しているようだし、
NetBook以外にバンドルされるようになっても、普及は進まないだろうね。

下手すれば、売れなくて、3年で消えるかも・・・
270login:Penguin:2010/01/21(木) 19:15:32 ID:VDTPOdY5
>>269
どうかな。
家庭用PCなんてWebとメールくらいだし(異論ありそうだけどw)、タブレットPCにChromeかAndroidなんて3〜6万の価格帯ならすげーヒットするとおもうけどなぁー。
今年はタブレット元年だと予測。

こんな記事もある。まー、あてにならんが。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20406975,00.htm?ref=rss
271login:Penguin:2010/01/21(木) 19:23:43 ID:PvNFoW9f
ネットBookとかネットPCなんて、まさにネット専用みたいなもんだから充分行けるだろ。

まあ、お気に入りデータをネット上で共有出来る様にしないと、セカンドマシンとして
使うのは不便だから、それは対応して欲しいが。
272login:Penguin:2010/01/21(木) 21:42:05 ID:CPc7HEGQ
アプリケーションのインストール・メンテナンスフリーというのはじっちゃんばっちゃんに優しいだけでなく、PCを普通に使えるユーザーにも都合がよい。
携帯電話とかTVコントローラみたいな入力補助端末が使用できると特に据え置き型では重宝するだろう。 
キーボードに抵抗感ある人にも利用機会を与えることになる。
当初はハードメーカーの付加価値競争の素材として、後々は標準化。
当然のことだが、ハードメーカーにはすばらしい固有な付加価値のあるハードで競争して欲しい。
テレビを切り替えてパソコンにしたり、テレビとパソコンが融合したようなシステムの一部を司るOSとしても使えるのでは。 独自開発する必要ないし。
トータルの使い心地を決めるシステムはメーカー独自開発で頑張ってくれ。
WindowsとかMacとかとは違ったコンピューティングの世界を開いて欲しい。
273login:Penguin:2010/01/22(金) 14:29:07 ID:QCaZpx9E
世の中、一人に付き、PC1台の時代に近づいてきているからね〜。
必然的に、新しいPCを新調すると、今まで使っていたスペックPCは、
セカンドマシンと成り下がり、市場におけるセカンドマシンの需要は、
減る一方。

それなのに、ChromeOSはセカンドマシンとしてしか市場参入出来ない
クラウドコンピューティング市場を開拓しようとしている。

成功するはずがない。

もう少し、時代が進んで、クラウドコンピューティングで、ビデオ編集などの
負荷がかかる処理がサクサクとできるようになれば、ゲームをしない人にとっては、
一応、メイン機としてのクライアント環境はそろう可能性があるので、OKなんだろうけど・・・

まだ、5年から10年、早すぎる構想かもね。
274login:Penguin:2010/01/22(金) 14:32:49 ID:gPY5Jebe
セカンドマシンを14台持ってる俺はどうすればいいんだろう
275login:Penguin:2010/01/22(金) 14:34:19 ID:QCaZpx9E
>>272
クラウドコンピューティングの本質は、サーバー側で、どれだけサクサクと処理が行える体制が整うかということに尽きると思う。
人間というのは、なにか処理が出来ないPCを選ぶか、一応一通りできるPCを選ぶかという選択を迫られた場合、
初心者ほど後者を選ぶ傾向があるし、熟練者でもメインPCとしては後者を選びたがるモノだからね。

セカンドマシンとして市場開拓をするのは無謀に過ぎると思うよ。
276login:Penguin:2010/01/22(金) 14:40:19 ID:QCaZpx9E
>>274
売れば良いじゃん。

5000円以下の金額ならば、そこそこ使えるセカンドマシンを欲しいと思う客層はある。
2万円以上になれば、新型の最下位のマシンと競合しだすので、需要は激減する。
277login:Penguin:2010/01/22(金) 15:04:09 ID:QCaZpx9E
>>270
>今年はタブレット元年だと予測。
Appleの新製品の出来次第だよね。タブレットが火がつくのかどうかは・・・

タブレットPC自体は、枯れた技術だけど、Appleが斬新な操作性を引っさげて
新製品を登場させて、火をつける可能性はある。

Appleの新製品がこけたら、少なくとも数年はポシャったままだろうね。
278login:Penguin:2010/01/22(金) 17:40:10 ID:3k6KtO/9
95割の人にとってはネットブックにうぶんちゅで十分だお

最近ネットブックも画面の広いのが出てきてるし、
あえて全部入りwindowsノートなんて選ぶ必要性はあまり感じないな
279login:Penguin:2010/01/24(日) 04:09:19 ID:odwg9SQ6
>>273
>今まで使っていたスペックPCは、セカンドマシンと成り下がり、市場におけるセカンドマシンの需要は、減る一方。
ハードの形態が違うだろ?
これから出てくるタブレットマシンの代わりにはならんよ。簡単に言っちゃえばこれから出てくるのはキンドルみたいなもんだし。
俺的にはベットサイドPCと言いたい。
糞ったれなちんまい液晶とうざったいキーボードがくっついたNetBookPCは中途半端すぎる。あれこそマニアのおもちゃだ。

タブレットで10インチ以上のモニター積んで、3万〜6万の価格帯で出てくれば絶対はやるね。

>クラウドコンピューティングで、ビデオ編集などの
的外れな!!それこそスタンドアロンでハイパワーな今までのPCの役割だろうに。

>>277
>Appleの新製品の出来次第だよね。
たしかにAppleが起爆剤になるかもしれんが、実際牽引するのはAndroidかChromeだと思うよ。
この二つがハードウェアのハードルを下げて安いタブレットを乱発させると思う。
いかんせんメーカーがびびってWin7も動く様なモノを作ろうとすればたちまち値段は跳ね上がるし、それでもコスト削ろうとギリギリのスペックでだしてくるだろうからNetBookにWinつめこもうとした時みたいにマニアックなおもちゃになりかねん。

>>278
たしかにUbuntuで十分だが、いかんせんLinux系はパッケージが下手だ。
ちょっと何かおかしな事になるとたちまちネットで英語と格闘せないかん。
そういう意味ではChromeがいいと思う。

280login:Penguin:2010/01/25(月) 18:15:52 ID:XOqQIWfX
なんつーかこの足元がおぼつかない期待感はLindowsの二の舞になるんじゃないかと思わせてくれるな
281login:Penguin:2010/01/25(月) 19:39:05 ID:kxazTim5
竜胆頭、、、、ナツカスイ。
282login:Penguin:2010/01/25(月) 22:52:54 ID:a/+w9u7H
>>280
ターゲット層がはっきりしない製品だからね〜。普及はしない。
10年くらい速すぎる構想だ。
283login:Penguin:2010/01/25(月) 22:55:44 ID:UwiL7Xhv
何をいっているんだ。
ターゲットはマニア以外の中流&貧困層だろうが。
これだからマニアは・・・・
284login:Penguin:2010/01/25(月) 23:34:21 ID:XOqQIWfX
そのターゲット層にしても結局一時凌ぎにしか使われない感じがするんだけど恒久的に使ってもらう為の何かはあるのかな
285login:Penguin:2010/01/26(火) 00:09:16 ID:Y+og9Mp+
Webアプリが前提なら、今のPCよかスペックによる陳腐化は軽減されるんじゃないか?
imode等の携帯コンテンツをみてみるといいかと思うが、新機種でも旧機種でも受けられるネットサービスに大差ないだろ?
たぶん、そんな感じで末永く重宝すると思うよ。
どんどん画面はでかくなってくと思うけど。
286login:Penguin:2010/01/26(火) 00:11:45 ID:Y+og9Mp+
>>284
>恒久的に使ってもらう為の何かはあるのかな

ああ、まさに持ち歩けるInternet。
しかも、小さい画面でちまちまと操作しなくても良い。
287login:Penguin:2010/01/26(火) 03:45:22 ID:iFvBnJAT
>>286
すべてサブマシンとしての用途。
人間は普通、メインマシンを欲しがり、その次にサブマシンを購入しようとする。
そして、サブマシンは、PCを新調したときに、今まで使っていたPCがサブになるのが普通なので、
結局、ChromeOSのターゲット層はごく限られた層になり、スキマ産業にしかならない。
288login:Penguin:2010/01/26(火) 03:53:39 ID:d3/SxMjK
組み込みLinuxを採用している製品みたいに無意識の内に使えるような物がいい
ある程度意識して選ぶPC業界でMacがシェア三割にすら届かないような世界なんだし
289login:Penguin:2010/01/26(火) 09:19:16 ID:H76ESKeW
メインマシンに求められる性能がサブマシンでそろうと思う。
サブマシン的なものはアンドロイド。
290login:Penguin:2010/01/26(火) 09:36:32 ID:NaQvDmQM
>>282
まだ10年も経ってはいないが、その昔network compuerってのがあってな…
291login:Penguin:2010/01/26(火) 10:58:37 ID:RfSc2Vy1
モノにはタイミングと言うのがあってな
292login:Penguin:2010/01/26(火) 11:09:40 ID:H76ESKeW
クラウドでVNCサーバ動かしてクライアントはXだけ動く軽量ディストリをROMに焼けば
起動も爆速でシャットダウンいらず
293login:Penguin:2010/01/26(火) 15:16:22 ID:iFvBnJAT
>>289
>メインマシンに求められる性能がサブマシンでそろうと思う。
10年後ならば期待できるかもね。
今は、ビデオ編集ひとつとっても、絶対に無理。
294login:Penguin:2010/01/26(火) 15:17:24 ID:iFvBnJAT
>>290
20年早すぎた構想だったのかもねw
295login:Penguin:2010/01/26(火) 16:11:20 ID:g8MtK3V/
>>293
大抵の人はwebが見られて簡単なオフィスツールが使えればそれでまにあうよ。
296login:Penguin:2010/01/26(火) 16:18:30 ID:k57ffUcP
このスレの住人ならOSのカスタムがメインかw
297login:Penguin:2010/01/26(火) 16:19:52 ID:tjtbmFXV
ユーザーがPCに汎用性を求めるのも捨てられない望みだろうね。
298login:Penguin:2010/01/26(火) 17:00:28 ID:iFvBnJAT
>>293
PC初心者ほど、いろいろな事ができる汎用PCを欲しがるからね。
実際することは、Webとオフィスツールしか使わなくても・・・

無知ゆえに、スペックの低いPCよりは無難そうな中堅どころの商品を選びたがるのは、
日本人特有のサガなのか?
それとも、世界共通?
299login:Penguin:2010/01/26(火) 17:03:14 ID:iFvBnJAT
>>296
そんな作業が好きなやつの気が知れない

・・・と思う俺は、このスレでは異端児かも知れんねw
300login:Penguin:2010/01/26(火) 17:07:08 ID:X0+ntUNC
これってメーカー側で自由にカスタマイズできるんか
301login:Penguin:2010/01/26(火) 17:29:10 ID:iFvBnJAT
>>300
技能があればできるでしょ。オープンソースなんだから・・・
技能があればね・・・・
技能があればね・・・・
302login:Penguin:2010/01/26(火) 17:46:22 ID:VzQrZYki
メーカーなら技能あるだろ。
でもそれなら自社ハード決め打ちで自分で構築し

いや、なんでもない
303login:Penguin:2010/01/26(火) 18:06:16 ID:tjtbmFXV
>>302
ユーザーが囃さなければメーカーも腰を上げないだろうw
304login:Penguin:2010/01/26(火) 18:19:56 ID:iFvBnJAT
>>302
サポート問題があるからね。
よほど自信がない限り、カスタマイズなんか出来ないと思うぞ。
下手すればメーカー責任でOSの面倒を見なくてはならなくなる。
(GoogleのOSがバージョンアップしても、互換性がなくなれば、カスタマイズしたメーカー責任だからね)

だから、自信を持ってカスタマイズするようなメーカーはないだろうね。

>技能があればできるでしょ。オープンソースなんだから・・・
>技能があればね・・・・
>技能があればね・・・・
305login:Penguin:2010/01/26(火) 18:30:49 ID:tjtbmFXV
そこを乗り越えればWindowsに支配されずに済むのにね。
どれだけ根性無し。 Windowsの貧しい施しに安住する負け犬根性。
Linuxということに関わらず、そこを乗り越えなければ先行き真っ暗でしょう。
ゲーム機の活躍というようなことをPC分野に代わる新セグメントを創造し意地を見せるべき。
306login:Penguin:2010/01/26(火) 18:32:21 ID:59X+kK2E
>>293
Atomみたいなプロセッサが載っているのなら元から論外だけど
フルHDの編集でもなけりゃ今時のミドルレンジPCなら楽だよ
問題はChrome OSにビデオ編集のパッケージが入っていてサポートに含まれるかどうかだろうね
307login:Penguin:2010/01/26(火) 18:48:50 ID:we9S3wGV
>>305 おまえが意地を見せてみたら?
308login:Penguin:2010/01/26(火) 18:55:46 ID:tjtbmFXV
俺も現実世界では小さな意地は見せる。 俺の責任の取れる範囲で。
飯の食い上げになるけど、しょうがないねw
そんなことをする奴が千人いれば三人くらいは成功するだろう。
309login:Penguin:2010/01/26(火) 18:59:56 ID:tjtbmFXV
とは言え、メーカーも必死に考えてはいるだろう。
飯の食い上げになるからな。
だが、ユーザーから見れば歯がゆいばかりの肝のいれようだ。
310login:Penguin:2010/01/26(火) 19:14:29 ID:iFvBnJAT
>>306
あのなぁ、君。
Chromeは基本的にクラウドコンピューティング。
処理はすべて、ネット上のサーバーでするのが基本だろw
だからこそ、クライアント側の設定不要なわけだ。

サーバーが別次元の高速化をするまで、ビデオ編集など不可能。
話、わかってる?
311login:Penguin:2010/01/26(火) 19:17:14 ID:iFvBnJAT
>>311
Chrome=ChormeOSの事ねw
312login:Penguin:2010/01/26(火) 19:23:46 ID:59X+kK2E
そういうことか、でもそもそもそういうユーザーは想定に入れてないんじゃないかな
サーバーの増強コストや回線コストが動画サイト並にかさむ割にニッチな用途にリソースを割くとは思えない
そんなに動画編集したけりゃPC買い換えなよ
313login:Penguin:2010/01/26(火) 19:34:56 ID:iFvBnJAT
>>312
>でもそもそもそういうユーザーは想定に入れてないんじゃないかな
だから、Googleでさえ、セカンドマシンとしての市場を狙っていると公言しているわけで、
そんな市場は現実には非常に狭い市場なので、ChromeOSは浸透しないという話。

セカンドマシンなどというのは、PCを新調してしまえば、今まで使っていたPCがタダでセカンドマシンになる
ような環境だからね。

話、わかってる?
314login:Penguin:2010/01/26(火) 19:51:29 ID:59X+kK2E
サブPCのOSを入れ替える手間かけるぐらいならそのままにしとくだろうしね
それとサブPC云々言ってるけど当面NetBookに提供する方向性でやってるのはスルー?
もうちょっと調べた方がいいよ
315login:Penguin:2010/01/26(火) 19:55:38 ID:iFvBnJAT
>>314
>もうちょっと調べた方がいいよ
その言葉をそのまま返すよw

>当面NetBookに提供する方向性でやってるのはスルー?
そのNetBookにしても、サブの市場狙いだとGoogleが公言しているという話。
316login:Penguin:2010/01/26(火) 19:58:05 ID:tjtbmFXV
ハード込みの提供形態がどんなものになるかが注目すべき所だろう。
携帯電話サイズからノートサイズの大きさまで。
317login:Penguin:2010/01/26(火) 19:59:23 ID:tjtbmFXV
加えて、別にデスクトップだろうが、TV込みだろうが構わん。
318login:Penguin:2010/01/26(火) 20:05:10 ID:8ftW7Ho2
日本だと年賀状管理印刷ソリューションをもってこれれば案外売れるんじゃないかな。
自動で投函までしてくれちゃうとか。
319login:Penguin:2010/01/26(火) 22:43:27 ID:vN4JRix/
安ければChromium OSのネットカフェ利用するよ。
320login:Penguin:2010/01/26(火) 22:49:42 ID:tjtbmFXV
ネットカフェ、行ったこと無いけどよさげ。
321login:Penguin:2010/01/27(水) 05:32:41 ID:3H5YQx2n
>>313
>だから、Googleでさえ、セカンドマシンとしての市場を狙っていると公言しているわけで、
そのとおり。

>そんな市場は現実には非常に狭い市場なので、ChromeOSは浸透しないという話。
その理由が以下?
>セカンドマシンなどというのは、PCを新調してしまえば、今まで使っていたPCがタダでセカンドマシンになる
>ような環境だからね。

だったらiPhone含むスマートフォンの普及はなんだろうね?
君は機能しかみていない。機能を引き出すたのめ形態やUIがキモなんだよ。
薄く、軽く、タッチパネル操作。

ベットでごろごろ本のように。
薄い端末を鞄からひょいととりだして、広い画面で楽々書類確認、ちょいメモ。
それが今のマシンでできるかい?

だから正直タブレットにWindws等の現状のインターフェースを持ってくるだけってのも間違いだ。
タブレットにはタブレット用のインターフェース。
だからWinMobileよりiPhoneが売れたんだと思うよ。
322login:Penguin:2010/01/27(水) 05:34:15 ID:3H5YQx2n
Chumbyももう少し来てもいいと思うが。
323login:Penguin:2010/01/27(水) 06:08:23 ID:19MjBpIn
要は、AppleならChromeOS普及させられるけど、Googleじゃ何かが足りなくて
無理って話ですか?
324login:Penguin:2010/01/27(水) 06:18:13 ID:3H5YQx2n
>>323
googleは他社のタブレットマシンのスペックを引き下げるいいOSだよ。
Apple程美しくないかもしれんが、Winタブレットよか100倍ましだ。
Winタブレットはひどかった、UIはマウス専用のまんまだし、マシンスペックも要求しまくるし結局タブレットとしては最高に重たくて使いにくいものしか生み出さんかった。
その他Linuxもそうだ、マシンスペックは下げれてもUIがあかん。ありゃーキーボードとマウス用のGUIだ。
325login:Penguin:2010/01/28(木) 03:48:50 ID:/xuZWTli
OS,Browser両方を
ソースからビルドする場合
ATOM N270だとどれくらいかかるかな?
326login:Penguin:2010/01/28(木) 09:02:29 ID:avKXwYkE
アップルのタブレット端末発表されたんだって
327login:Penguin:2010/01/28(木) 09:08:28 ID:4MXAZEIn
安いよなどでかiPod
328login:Penguin:2010/01/28(木) 10:10:45 ID:avKXwYkE
やすいけどUSB端子がないのはねぇ・・・
329login:Penguin:2010/01/28(木) 13:00:14 ID:cU3iPICI
それは対してこまらんが、ブラウザーでFlashうごかないっぽいのがすごく残念だ。
理解はできるが。
330login:Penguin:2010/01/29(金) 03:00:38 ID:j2tWV3DH
>>325
ここはLinux板でもユーザしかいないよwww
331login:Penguin:2010/01/29(金) 04:19:53 ID:fD3laVJG
>>330
ユーザもおらん。中身Ubuntuなので、使ったり開発に参画するのなら
Ubuntuにする罠。
332login:Penguin:2010/01/29(金) 08:58:53 ID:SIelkd/z
カスタムやチューニング位だな
開発は、敷居が高い
333login:Penguin:2010/01/29(金) 10:51:51 ID:j2tWV3DH
>>331
開発いないのはUbuntuだからじゃねーのw
334login:Penguin:2010/01/29(金) 14:24:18 ID:m3+P27Jb
使ってくれるひとが多くなることは良いことだよ,

ハードメーカーがソース供給してくれたり,
ソースはダメでもバイナリドライバを作ってくれるよーになるから…

GPUやプリンタではそうなって来ているでしょ?
335login:Penguin:2010/01/29(金) 15:31:17 ID:9BHzTNTa
オフラインでもログインできるようにするみたいだな
http://src.chromium.org/viewvc/chrome?view=rev&revision=37490
336login:Penguin:2010/01/29(金) 15:35:49 ID:SIelkd/z
337login:Penguin:2010/01/30(土) 09:06:36 ID:3gHaGZpj
>>333
Centくん憐れだな。
338login:Penguin:2010/01/30(土) 09:36:09 ID:0mVYTqUd
>>335
そのためのコードは既にあちこちに入ってるよ。
339login:Penguin:2010/01/30(土) 15:22:08 ID:DgK3+nF4
>>279
> タブレットで10インチ以上のモニター積んで、3万〜6万の価格帯で出てくれば絶対はやるね。

> >Appleの新製品の出来次第だよね。
> たしかにAppleが起爆剤になるかもしれんが、実際牽引するのはAndroidかChromeだと思うよ。

見事にあたったけど、出来が良すぎるとNetbookが死んで、Chrome OS自体が無くなりかねん。
340login:Penguin:2010/01/30(土) 16:00:51 ID:jCLaq0P8
flashマルチタスクusb非対応でどうしろと
341login:Penguin:2010/01/31(日) 02:56:00 ID:IljY/mIG
その上重いし。あれなら割りきって使えるKindle DXのほうが遥かにいいよなぁ。
342login:Penguin:2010/01/31(日) 04:44:22 ID:opcY5nJ4
老眼でiPhone使うのがつらい人たちに売れるんじゃない?
343login:Penguin:2010/01/31(日) 12:08:29 ID:SRKIn904
板じゃん
344login:Penguin:2010/01/31(日) 22:18:42 ID:+VHWvn80
>>339
>出来が良すぎるとNetbookが死んで、Chrome OS自体が無くなりかねん。

NetBookの代わりにiPadのバッタもんが腐る程出るさー、きっとたのしい1年になるぞ。
本家はFlashうごかないし。
バッタもんが遅れても、誰かがChrome、Android、UbuntuをiPadでうごかすんじゃないか?
345login:Penguin:2010/01/31(日) 22:23:09 ID:SRKIn904
moblin!moblin!
346login:Penguin:2010/01/31(日) 22:24:26 ID:+VHWvn80
あーでも一つ気になる事が。。。。
どうもiPadが安過ぎる。
これはもしかしたら、電子書籍含むiTunesコンテンツでの利益を見越してハード赤字覚悟の販売ではないかと。

そうなると、そういったコンテンツを持たないハードウェアメーカーがAppleに追随できるか怪しい。
ハードウエアメーカーがハード出さなきゃ、OS屋もどうしようもないわねぇ。
347login:Penguin:2010/02/01(月) 00:13:36 ID:P58XI7hA
androidやmoblinのタッチインターフェースってiphoneとくらべてどうなのん?
348login:Penguin:2010/02/01(月) 00:21:54 ID:D5ssRz97
iphonが1番使いやすいよ(moblinはタッチパネルで使ったことがないので分からない)
349login:Penguin:2010/02/01(月) 08:51:25 ID:+y2aOvG3
http://jp.techcrunch.com/archives/20100129ipad-chrome-os/
iPadとChrome OS搭載ネットブックは正面衝突する
350login:Penguin:2010/02/01(月) 16:11:46 ID:+cq44afd
>>346
何かゲーム機のビジネスモデルみたいだな。

でもPCやPDAも所詮はソフトと使い勝手次第だし、利用シーンが想定の範囲内なら
ゲーム機に近づくのも有りかもしれん。
351login:Penguin:2010/02/01(月) 17:56:48 ID:oX2iNHpY
>>350
>何かゲーム機のビジネスモデルみたいだな。
ほんまに。

>利用シーンが想定の範囲内なら
この部分がハンパなGeekから嫌われる理由なような気もする。関係ない話しだけど。
352login:Penguin:2010/02/01(月) 18:51:52 ID:u5ZCtkRX
実は逆ザヤ価格のビジネスモデルで成功したのはファミコンだけだったりする
サターン、ドリキャス、PS3はどれも赤字を量産することになった
Appleがそれを知らんわけがないから、iPadも逆ザヤまではいってないと思う
353login:Penguin:2010/02/02(火) 19:47:29 ID:JZdrSEYF
>>352
PSとPS2は逆ザヤで成功したんじゃないの?
354いつでもどこでも名無しさん:2010/02/02(火) 20:24:00 ID:Z1HozWP2
ipadのミニsim、ドコモから出るんだね。
355login:Penguin:2010/02/02(火) 20:26:25 ID:ynopb/M4
ソフトバンクも出してほしいなぁ
356login:Penguin:2010/02/02(火) 21:12:53 ID:pHRSS9M+
>>353
この記事を参照するとソニーは少なくてもPS2までは本体でも利益を出していたことになる

ttp://ascii.jp/elem/000/000/031/31681/index-5.html
357login:Penguin:2010/02/03(水) 11:44:52 ID:PKhNzsha
グーグル、「Chrome OS」搭載タブレットのコンセプト画像を公開
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407889,00.htm
358login:Penguin:2010/02/03(水) 12:40:55 ID:jM/WR7L7
ipadのパチモンって思われそうなデザインね
359いつでもどこでも名無しさん:2010/02/03(水) 12:48:41 ID:v7+NgoUw
タブレットなんてどれでも似たような物にはなるんじゃね?
360login:Penguin:2010/02/03(水) 16:33:33 ID:zDQe0BW1
Acer、『Chrome OS』搭載ネットブック一番乗りを宣言
http://japan.internet.com/webtech/20091204/12.html
361login:Penguin:2010/02/03(水) 16:47:48 ID:jM/WR7L7
acerと書いて神と読む
362login:Penguin:2010/02/03(水) 20:23:58 ID:F1MbhAMG
>>357
AcerはiPadの類似品はやらないって言ってるけど、どこが作るんだろうね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100202_ipad_like_product
363login:Penguin:2010/02/03(水) 20:45:52 ID:t3MfoQCj
364login:Penguin:2010/02/04(木) 09:38:10 ID:x1Ai57Is
>>357
これひどいよ。動画みたけどさー。
これじゃーWinのタブレットと大差ないUIだ。ほんと酷い。
Chromeでタッチパネルはありえんだろう、あのちんまいタブやちんまいスクロールバーを指先で操作させるつもりか・・・・がっかりだ。
タブレットだすならAndroidだろうに。

>>362
やはりアップルのようにハード以外でのインカムがない5万の価格帯はつらいか。
365login:Penguin:2010/02/05(金) 23:35:11 ID:jXd+dnAV
防水型のタブレットがあったら欲しいな。
NEC作ってくれんかな。。
366login:Penguin:2010/02/06(土) 00:13:04 ID:wHcqY0Kz
Panasonicが作りそう…と,言うかあるんじゃない?
367login:Penguin:2010/02/06(土) 00:15:36 ID:e6DqfPGU
タフブゥーック
368login:Penguin:2010/02/07(日) 16:22:37 ID:5u54nBcD
369login:Penguin:2010/02/07(日) 18:02:52 ID:axKQswzK
久しぶりにビルドしたら、IMに対応する素振りがあるみたいね。
でもまだAnthyにチェックしても保存されない&動かないけど。
370login:Penguin:2010/02/07(日) 19:19:06 ID:w3bhIIv9
キーボード無しなんてありえん。
タッチは補助的なものであって、メインはスタイラスの方がいい。
371login:Penguin:2010/02/07(日) 19:26:36 ID:fHNLBQB7
感圧式のデカい画面はお金かかるんじゃ?
372login:Penguin:2010/02/07(日) 21:46:40 ID:Bsj9kjY/
>>370
だから、目的とUIによるっての。
つかえねーヲタクは工人舍でもつかってろよ。ボタンいっぱいあって小さくてピカピカしててすきだろ!?
373login:Penguin:2010/02/07(日) 21:52:52 ID:a4Nsyfep
クロームにメディアプレイヤーを統合するのか、こりゃぁ楽しみだ
374login:Penguin:2010/02/08(月) 22:15:40 ID:cFULJRPK
oh...
375login:Penguin:2010/02/08(月) 22:59:57 ID:+mJaPtLM
イエー
376login:Penguin:2010/02/12(金) 19:26:31 ID:k3Tbp01B

このスレで、だれか hack までやってる人っているかな?
であれば、ぜひ教えてほしい。

gclinet sync --revision src@####
で過去のSRCが得られるはずだが、、、。
うまくいかない。
何をやっても、最新にSyncしてしまう。
そもそも、何を持って「過去のリビジョン」と定義しているか不明。
/etc/lsb-release のどこかにある数字なのか?

過去のソースを持ってくる方法ってなによ?
377login:Penguin:2010/02/13(土) 03:53:37 ID:aS+KgmJc
>>376
おうえんしてるぞ。
378login:Penguin:2010/02/13(土) 20:45:09 ID:V38lMbrP
379login:Penguin:2010/02/19(金) 20:19:33 ID:CK7XBzLZ
90年代って感じがする
微妙にバブルっぽくもある
380login:Penguin:2010/02/19(金) 20:22:24 ID:C3BgjvNt
中身はUbuntuって話もあるし、
Genttoシステム採用ってニュースもでてるけど
実際どういうこと?俺の誤解かな?
381login:Penguin:2010/02/20(土) 02:52:56 ID:xTyQwiS1
382login:Penguin:2010/02/20(土) 07:21:53 ID:2VZjXTHW
chromiumはubuntuのdebを引っ張ってきて使ってた
chromeはそもそも詳細不明、ただ今回いろんな環境向けのバイナリ生成の為のパッケージ管理システムとして
gentooのportageを採用した
そもそもパッケージ単位で見ればubuntuもgentooも無い、XはXだし、gtkはgtkだ
383login:Penguin:2010/02/21(日) 21:35:36 ID:iXpzrLsu

http://www.chromium.jp/
ここからの情報では
ソースからコンパイルさせているだけで、
使っているソースはKarmicと同じらしい。
384login:Penguin:2010/02/22(月) 11:52:14 ID:o+jMJevM
Portageを採用しただけで、
Gentooになったわけではない。
385login:Penguin:2010/02/23(火) 11:51:34 ID:b3rW/Pid
>>229
ふとしたことでたどり着いたけど、Chromium/Chromeより全然クール
http://www.jolicloud.com/
386login:Penguin:2010/02/23(火) 11:53:18 ID:zjZOzWJI
jolicloudいいと思うけどなあ
使ったことないけど
387login:Penguin:2010/02/23(火) 17:48:04 ID:R9dyGFKP
つかってみまふね
388login:Penguin:2010/02/25(木) 02:29:28 ID:yJA5KMEa
>>385
Ubuntu NetbookRemixでいいじゃん。
これUbuntuにアプリケーション配布用の新しい手段追加しただけっぽいし、
389login:Penguin:2010/02/27(土) 16:51:46 ID:qcyCfWkV
これにchrome OSのせて2.5万以下で売って。
http://jp.emachines.com/products/products.html?prod=eMD525-B01
390login:Penguin:2010/02/27(土) 16:59:23 ID:G0lAGBYC
何がしたい
391login:Penguin:2010/03/05(金) 12:12:43 ID:zcTy3JJm
Opera の作ってるところがOS作ってるってホント???
392login:Penguin:2010/03/07(日) 02:51:43 ID:AGFQ+spH
393login:Penguin:2010/03/07(日) 04:41:39 ID:N2Gmdca1
Windowsの対抗馬として語られていた頃が懐かしいな
394login:Penguin:2010/03/07(日) 08:31:24 ID:nsihC5TP
そんなことを言っていたのは一部の馬鹿だけで,マトモな人間はコレがWindowsの対抗馬になり得ないことくらい分かっている.
395login:Penguin:2010/03/07(日) 08:44:38 ID:kV8/iO6B
>>394
> そんなことを言っていたのは一部の馬鹿だけで,

正確に言えば、そんなことを言ってたのは
一部のMS儲がchrome OSを叩くためにあたかも高機能クライアントOS
であるかのように言って「何もできないじゃん」とマッチポンプしてただけ、
だな。

396login:Penguin:2010/03/08(月) 00:13:42 ID:yNvprjVI
高機能クライントっていうのが、そもそも皮肉
397login:Penguin:2010/03/09(火) 21:47:52 ID:esgNxzzJ
クロームOSの全貌がわからん以上、何とも言えんがオフラインだったら
どうするんだろう。ネットが使えないと使えないんだったら意味ないし。
398login:Penguin:2010/03/11(木) 07:41:15 ID:wiQ42mbf
オフライン利用は、Gearsだったのを、HTML5に書き換えてるところ。
399login:Penguin:2010/03/13(土) 16:58:50 ID:jCe02u7G
Chromeで日本語が化けるんだけど、俺だけ?
400login:Penguin:2010/03/13(土) 17:11:02 ID:ZK1ZWDja
>>399
つ URL
401login:Penguin:2010/03/13(土) 18:04:17 ID:EowmGYph
chromeいつのまにかページ内検索にimeが使えるようになってる。
しかしサブピクセルレンダリングが効かないのはなんでなんだろう。
402login:Penguin:2010/03/16(火) 11:34:15 ID:woOapuwU
>>395
いや、少数であったのかもしれないが確実に、ポストウインドウズが現れたと浮かれていた馬鹿はいた
冷静なやつに諭されると、キチガイのようにファビョって「M$の支配からの脱却」を語っていたよw
403login:Penguin:2010/03/16(火) 13:35:26 ID:leK5FNBn
たいしたことないことにつかうのならばどちらでもいいんじゃない?
携帯を便利に使ってる世代だと,中身に興味は無いだろうから.
どちらでもパソコンを使えていることにはなるだろうし…
404login:Penguin:2010/03/16(火) 15:17:19 ID:mhQsLp8R
Ubuntuとか言ってるけど、おいらが落としたのはSUSEだった。誰かが言ってるようにChromeで全角文字が化けるね。
405login:Penguin:2010/03/16(火) 16:07:33 ID:leK5FNBn
Chrome の方だと…internationalization(i18n)も入れないとダメかも.
Googleリポジトリの方のは同じパッケージに入ってるので要らないけれど.
406login:Penguin:2010/03/17(水) 15:00:56 ID:JwOFjT7p
Chromeでようつべ見るとイライラする。
特に全角日本語の文字化け
化けるなら全部化けてくれれば潔いけど
化けるページと化けないページがあって
余計にイライラ
407login:Penguin:2010/03/17(水) 15:29:40 ID:j8xLCxV5
どういう違いがあって文字化けしてるんだろう…

Windowsは,IE7から本格的にUTF8に対応しているけれど,
言語指定では,従来のja_JPから,jaの指定しか出来なくなって
文字化けが出てたから,ユーザー指定でja_JPが選べる様になってたね.
Vista+IE8ではユーザー指定が出来ないみたいだったけれど…
FireFox3以降でもja指定しか出来ないし,Chromiumもjaしか無いみたい.

エンコードは…Chromiumインストールしたままだと,
Shift_JISになってるみたい.UTF-8にしたらどうなるかな?

Windowsのユーザーが入力した文字がShift-JISなページと
UTF-8なページが混在しているのかもね.
408login:Penguin:2010/03/18(木) 11:32:12 ID:iRuCfTep
Tech Wave : Googleがソニー、Intelと協業「Google TV」で家電に進出へ【湯川】
http://techwave.jp/archives/51417545.html
409login:Penguin:2010/03/22(月) 18:06:33 ID:QPEhBZbp
過疎
410login:Penguin:2010/03/23(火) 09:45:56 ID:tQ/5Y2LN
chromiumのubuntu向けデイリービルド拾って来た。
サブピクセルレンダリングはばっちり。
youtubeやニコ動のダウンロード拡張もあるし、本格的にfirefox捨てられそうだ。
あとは画像ブロックの良い拡張があればいいなあ。
411login:Penguin:2010/03/25(木) 20:28:34 ID:QI5hzbpK
今日ローソンでMr.PCを立ち読みしたらにグーグルOSのLiveCDが付録されていたので
wktkして買った。
使っていないノートに入れると起動時のクレジットタイトルに
Chromium + Ubuntu by ほにゃらら と例の人(>>158)の名前が書かれていた。

でも、メモリ馬鹿食いするのかな?画面が固まって使えない・・・orz
メモリ1Gあるし、本家UbuntuのLiveCDは使えるのになんかのバグかな?
412login:Penguin:2010/03/27(土) 21:33:19 ID:787u5u6k
バカには起動できないOSでござーい
413login:Penguin:2010/03/28(日) 23:07:49 ID:LyNoY+cQ
>>412
起動できますが、馬鹿です。あなたはうそつきですね。
414Google:2010/03/29(月) 13:41:06 ID:5W6944d7
みなさん、今年中には配布します。
415login:Penguin:2010/03/31(水) 15:15:36 ID:xKFO5Sqi
auからのAndroid端末......あれナニ?
416login:Penguin:2010/04/01(木) 01:56:40 ID:jKIabrjT
>>415
あのセンスがauなんだよ。。彼らはあれが良いと思ってるんだからいいんじゃないの?
417login:Penguin:2010/04/01(木) 02:15:25 ID:8MVuFoIU
flash統合か
418login:Penguin:2010/04/04(日) 17:12:14 ID:GKbJ0575
>>411
どうやらPen3 Mem192MBのおんぼろノートには荷が重そうだな
Windows2000ならそこそこ動くんだが
419login:Penguin:2010/04/04(日) 20:22:35 ID:RATYHY83
VM ware 上でLinuxディストリビューションを動かすには
Core2Duo 程度のスペックはやはり必要?
420login:Penguin:2010/04/04(日) 22:29:56 ID:ldjuCM0R
>>419
自己完結してるじゃん。
421login:Penguin:2010/04/04(日) 23:47:30 ID:vux+O9Fh
>>419
単にlinuxディストリってもコンソールからgnomeまでいろいろあるし
Windows脳のひとには理解できないでしょうが。
422login:Penguin:2010/04/05(月) 00:56:44 ID:LHDj8nFN
>>421
Linux脳だけどお前の言ってることは意味不明
423login:Penguin:2010/04/05(月) 01:11:35 ID:HNscvuvn
>>420
諦めた

>>421
なんちゃってlinux脳のお前の意見は聞いてない
424login:Penguin:2010/04/05(月) 03:17:57 ID:qTq2a29Y
>>421はBlogPetの書き込み
425∩( ・ω・)∩ できそこないのCDだよね。:2010/04/05(月) 08:05:56 ID:opvPHdGV
>>411 > 画面が固まって使えない・・・orz

CDを焼いた時の欠陥品なのでは。

私の場合、最初は起動したのに、2回目からは起動しなかった。
パソコンやCDドライブを取り替えても、読み込みの時点で固まってしまう。

創刊号だと言うのに。
この雑誌、次号からは、ほとんど売れないだろうな。。。
426login:Penguin:2010/04/05(月) 08:51:00 ID:hYdaWrXL
だがちょっと待ってみてほしい
パソコンが壊れている可能性も否定できないのであろうか
わたしたちはよくよく反省してみる必要があるようだ
427∩( ・ω・)∩ ↑その雑誌会社の社員!発見!。 w:2010/04/05(月) 09:19:33 ID:opvPHdGV
> パソコンが壊れている可能性も

当然、パソコンも取り替えて見たのだよ〜〜〜ん。

あ〜ぁ。
創刊号だと言うのに、ほんと、大失敗だったねぇ。w

この責任は誰に。。。
428∩( ・ω・)∩ こりゃ駄目だな。:2010/04/05(月) 09:24:58 ID:opvPHdGV
と言うことで。
「クロムOS」の方は、良く解らずじまいで終わってしまったのだが。。。

あの「ウインドウズのGoogleブラウザー」は、大きなブックマークを読み込むと、
何故、あんなに立ち上がりが遅くなるのか、聞きたいのである。
429login:Penguin:2010/04/05(月) 11:11:40 ID:hYdaWrXL
>>428
すべからく最初に全部読み込むからじゃないのか?
フォルダ構造にもよるんだろうけど
430∩( ・ω・)∩ こりゃ駄目だな。:2010/04/05(月) 20:32:13 ID:opvPHdGV

【 ブックマークの動作の遅いブラウザー 】は、他の機能が幾ら優れていても、結局使い物にならない。
非力なPCの時代だったのに、「ネットスケープ2.4」の頃が、現在よりはるかに処理が早かった。

やはり、ブラウザーの発明者「マーク・アンドリーセン」は、プログラムの達人だったと言うことか。
ちなみに私のブックマークは、「10メガバイト以上」あるのよ。

「ファイアーフォックス3.0」は、ブックマークの削除に、無限の時間(w)が掛かる。
と言うことは、使いたくとも使えないの。

現在、余り知られていないが「シーモンキー」と言うのを使用中である。
これはかなり使えるが、時々落ちる。www

ところで更なる悩みが一つ。別のパソコンにインストールした「Googlブラウザー」は、
ブックマネージャーさえ、出てこんようになってしまったぞ。(w

何じゃこれは!!!
と言うことで、格言を一つ。

《 ブックマークの性能を見れば、ブラウザーの、全てが分かる。》
《 一事が万事 》とは、こう言う事を言うのだろうな。

Googolも、多くの社員が辞めたそうだから、プログラミング力が落ちてるんじゃないの。
431login:Penguin:2010/04/05(月) 22:44:13 ID:LHDj8nFN
URL + αで10MBって何するよ?
432login:Penguin:2010/04/06(火) 03:57:57 ID:G383g8aH
うるさいハゲがいるなぁ・・・
433login:Penguin:2010/04/06(火) 10:40:26 ID:gD2kT6Xy
ID:opvPHdGVの頭はもう手のつけようがないので、せめておちんちんがはやく
むけたらいいね。
434login:Penguin:2010/04/06(火) 13:17:15 ID:+zgsLW2T
>>33
フォントの設定とか見やすいんだけど、どんな設定してるの?
435login:Penguin:2010/04/06(火) 13:18:05 ID:+zgsLW2T
10.04に上げるのはいつぐらいがいい?
436login:Penguin:2010/04/08(木) 11:09:28 ID:zuMGmgUi
久しぶりにbuildしてみるか
公開初日にbuildして以来だが、大きく変化してんのか?
437login:Penguin:2010/04/17(土) 20:29:33 ID:/7fD1cCJ
Googleは全プリンタ(既存のものも!)をWebプリンタとして標準化統一化することを目指す
http://jp.techcrunch.com/archives/20100415googles-plan-to-give-chrome-os-and-all-web-enabled-devices-universal-printer-support/
438login:Penguin:2010/04/17(土) 20:31:40 ID:/7fD1cCJ
総務省案では次世代のiPhoneもiPadも日本で使えない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51408618.html

>グーグルのタブレットのようなモバイル・クラウドはグローバルにしか構築できないので、その標準に合わない日本の端末もキャリアも参加できない。
439login:Penguin:2010/04/20(火) 08:55:59 ID:D/NGWHE7
>>437
JSON!
IPPは無視だw
440login:Penguin:2010/04/20(火) 23:02:49 ID:vTv+uf/9
>>437
http POSTでPostScriptでも送ったらええやん。
441login:Penguin:2010/04/25(日) 10:47:45 ID:DhI7gsMG
FireFoxからchromeに移行中の者です。

同じような経験をされた方、お勧めのchromeアドオンを教えてください。
特に画像一括ダウンロードや動画キャプチャのアドオンがほしいと思っています
(これがあればFireFoxから完全移行できます)。
442login:Penguin:2010/04/25(日) 10:58:41 ID:kkvnWFLA
移行しなくていいよ。
443login:Penguin:2010/04/25(日) 18:10:15 ID:6ydhp8Mx
444login:Penguin:2010/05/02(日) 13:34:20 ID:sr+7XUjm
( ^ω^)おっおっおっ
445login:Penguin:2010/05/05(水) 14:55:56 ID:IX2HBM2L
●Chromeで通信が安定していたのは2.0だから
2.0に戻してExtentionsとJSインストーラつけたら
安定版が出来上がるだろうと思うわけなんだが。
446login:Penguin:2010/05/05(水) 16:23:02 ID:I3ATpLqR
>>430
ブックマークが10メガ以上って…
ブックマークの中から探すのにも時間が掛かるんじゃw
447login:Penguin:2010/05/05(水) 17:06:59 ID:8NQw6Z66
エロサイトくらいプロファイル分けなよ
448login:Penguin:2010/05/10(月) 19:26:45 ID:XldQNUnW
> 時間が掛かるんじゃw

親ファイル ⇒ 子ファイル ⇒ 孫ファイル ⇒ ファイル

と言うように多層に分類しておけば良いだけだと思う。
449login:Penguin:2010/05/10(月) 19:44:03 ID:XldQNUnW
> 《 ブックマークの性能を見れば、ブラウザーの、全てが分かる。》

個人的には、このGoogleブラウザーのプログラマーは、《 少し頭がおかしい人物 》ではないかと思っている。
ブックマークに限らずとも、大きなファイル構造は、「複数の階層構造のフォルダー」にすることが必須なのだが、
このブラウザーの「ファイル管理ダイアログ」を開くと、「ファイルが開いた状態」で表示されてしまう。

そもそもフォルダーと言うものの機能は、見つけ難くくなるファイルを、「一箇所にまとめ見つけ易くするため」であり、
フォルダーの中に入ったままの、フォルダーが閉じた状態で表示されなければ、「ファイル管理ダイアログ」を、
開いた瞬間に、「子供がおもちゃ箱をぶち開けたような状態」に、ファイルが表示され、収集が付かなくなる。

そんな単純ことが、なぜ分からないのだろうと、考えても見たが、今まで出会った「プログラミングを職業にもつ人間」、
から類推すると、「そういう単純な常識さえも持ち合わせていない」、プログラミングすることしか能力の無い人間が、
実際に存在すると言うことのようだ。

悲しいことだが、それが実態のようだね。
450login:Penguin:2010/05/10(月) 20:59:15 ID:WWmnY6QG
一番よく開きそうなところを開いた状態にするのはとっても親切だと思う
451login:Penguin:2010/05/10(月) 23:40:36 ID:r9Rs9q+T
>>449
結局のところ、情報整理の理想型は図書館の整理されてはいるが目的のものが見つからない書棚より、入り口入ったら人気書が平積みの本屋なのである。
452login:Penguin:2010/05/11(火) 04:33:48 ID:Mnt+MuoV
本屋は小売店であって情報整理が目的じゃないよね。
言いたいことはわからないわけでもないけど
アナロジーがめちゃくちゃ
453login:Penguin:2010/05/11(火) 07:01:26 ID:4pjPl1Gw
> 一番よく開きそうなところを開いた状態に

そもそも、『 一番よく開きそうなところ 』などユーザーによって当然違うものだろうし、そんな考え方をすることこそ、
要らぬお節介と言え、そのように余り細かすぎる部分にまでプログラマーが関与すると、極めて使い難い製品になる。

私個人も、パソコンと言う機械を使い出してかれこれ30年近くにもなるのだが、今まで他のOSやアプリケーションで、
「ファイルが開いた状態で出てくる」ように、初期設定がなされているソフトなどは、たったの1回も見たことが無い。

その点ひとつを取り上げて見ても、このソフトの仕様は変で、プログラマーの常識の欠落は、明らかと言えるだろう。
他のソフトと違う試みをやりたい場合は、従来の方式も採用しておいた上で、オプションとして新方式を導入すべきか。

そしてこれも大きな問題と言えるが、立ち上がり時の、「Googleブラウザー」のブックマーク表示は、私の使っている、
「シーモンキー」、即ち(ネットスケープの事実上の後継ブラウザー)に比べても、【 凡そ10倍程度も遅い事実 】は、
いろいろ他に試してみたブラウザーの中でも、異様なほど遅い能力と言えるだろう。

「ファイアーフォックス3.0や恐らく3.5」などの、「ブックマークの(削除が極端に遅い)問題」と同様に、この状態は、
どこかの部分に、「プログラミング方法の根本的な間違いが存在する」のを、暗示しているのではないかと思っている。

どちらにしても、< 使えないブラウザーがまた一つ増えてしまったなぁ >と言うのが、昨今の正直な感想と言うところか。
454login:Penguin:2010/05/11(火) 07:26:16 ID:4pjPl1Gw
> 入り口入ったら人気書が平積みの本屋

大抵のブラウザーには、画面の上側に表示できる「パーソナルツールバー」と言う仕組みが、存在すると思うので、
良く使うサイトなどはここに置いておく方法を行うのだが、これが「本屋の平積み方式」と同様の考え方と言えるか。

ブックマークも想的には、タブブラウザーのように【 複数表示が可能なタブ方式 】に作れれば、大きなファイルでも、
分割された、「小さなファイルの書き出し読み込み」となり、迅速な操作性が実現し便利さこの上ない製品に作れる。

新方式と言うのならば、そう言うような、「本当に便利な機能とは何か?」と言う部分を、真剣に模索すべきであって、
結局のところ、【 何が必要かをプログラマー自身が良く理解できないところ 】に、すべての問題があると言うことか。
455:2010/05/11(火) 07:29:08 ID:4pjPl1Gw
×ブックマークも想的には、  ◎ブックマークも理想的には、
456login:Penguin:2010/05/11(火) 07:32:09 ID:8leLyuwu
>>453
>私個人も、パソコンと言う機械を使い出してかれこれ30年近くにもなるのだが

これが言いたいだけですね。分かります。
457:2010/05/11(火) 09:52:02 ID:4pjPl1Gw
実は、そうだ。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458login:Penguin:2010/05/11(火) 10:02:36 ID:4pjPl1Gw
 
(ノ・ω・)ノ⌒●

みんな、ウンコに、なぁ〜〜れ。
459login:Penguin:2010/05/11(火) 13:00:42 ID:0vjVV/VW
Chrome OSスレでやることか? ソフトウエア板のChromeスレでやれよ
460login:Penguin:2010/05/11(火) 17:26:23 ID:Fazf5qO+
ファイル自体はどうでもいいと思うけどな。
電源いれたら、自動的にファイルの中身を実行して、利用者が求めている情報を表示している機械はいくらでもあるよ。

グーグルも必要とするコンテンツを素早く表示することに価値を提供し儲けてる様に見えるけど。
461login:Penguin:2010/05/11(火) 17:51:20 ID:9aHaZ7jR
ソースあるんだから気に入らなきゃ直せばいいのに。
それが出来ないんだったら使えるだけありがたいと思って黙って使ってろって。
こういう頭の固いのが秀丸サポートフォーラムのキチガイみたいのになるんだろうな。
462login:Penguin:2010/05/11(火) 18:05:29 ID:/YQDvsT0
何てたとえだw
思わず頷きそうになったじゃないか。
でも、あれほど凄くはないだろうw
463login:Penguin:2010/05/11(火) 19:56:09 ID:S6SyvG0R
ま、プログラマをバカにしてる時点で似たようなもんじゃね。
464login:Penguin:2010/05/11(火) 21:27:42 ID:SDQFzRm9
基本思想は「検索して見つけろ」だからな。
検索ボックスにブクマ名いれて検索だ
465login:Penguin:2010/05/11(火) 22:13:25 ID:/x2s+nb9
秀丸サポートフォーラム読んだが、
サポート要求が激しいのと、開発者個人にサポートを要求するのと、
正規表現の仕方がなければバグ出し要員として優秀じゃないかな、
とざっと読んだ感想
466login:Penguin:2010/05/13(木) 23:26:54 ID:X4Tovvs1
馬鹿にされる様な糞アプリ作ってる時点で、プログラマの素質無いだろ。

利用者の面倒見きれないスキルで有料ソフト作ってるのが悪い。
プログラマは無料でコード描いてれば医院だよ。何の清算もしてないし価値も存在しないのだから。
467login:Penguin:2010/05/14(金) 11:40:00 ID:rl9BSdCw
秀丸のあの件は誰がどう見ても質問者がおかしいだろ
468login:Penguin:2010/05/14(金) 19:45:44 ID:LgJ5C1zA
いや、おもしろい。
469login:Penguin:2010/05/14(金) 19:59:07 ID:VtFCMAjF
>>466
>馬鹿にされる様な糞アプリ作ってる時点で、プログラマの素質無いだろ。
他人に公開できるようなモノを何一つ作ったことないのがまるわかりの
頭が悪いレスだな
470login:Penguin:2010/05/14(金) 21:51:19 ID:8QHfKSsy
料理のできない料理評論家
471login:Penguin:2010/05/14(金) 22:50:34 ID:SWzMWOSN
そいや服部某は調理師免許持ってなかったんだよね。
472login:Penguin:2010/05/14(金) 22:59:54 ID:KK24tCeV
問題作成に参加している人間が試験を受ける訳には
いかないからな。
473login:Penguin:2010/05/14(金) 23:48:18 ID:8QHfKSsy
無免許の人間が問題作ってるとか
474login:Penguin:2010/05/15(土) 00:05:12 ID:gj/PR0uD
何でいきなり秀丸がでてきたの
475login:Penguin:2010/05/15(土) 00:47:55 ID:CX/DhY+B
すまん。長文でくだらない事に文句言ってるのを見て似たのがいたなーって思い出した
476login:Penguin:2010/05/15(土) 05:41:28 ID:VDrDRp+Q
調理師は調理師と名乗れるだけの免許だからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%B8%AB

>厚生労働大臣が指定した調理師養成施設を卒業した者には、無試験で調理師免許が与えられる。
に準ずれば、養成施設で指導する立場の服部氏は既に取得相当とも言えなくもない。
477login:Penguin:2010/05/15(土) 09:20:13 ID:uxAUTDXz
>>476
>に準ずれば、養成施設で指導する立場の服部氏は既に取得相当とも言えなくもない。

先生になるのに調理師免許の取得相当を要求されなければ、その辺のホームレスが調理学校を作っても成立してしまう。
478login:Penguin:2010/05/15(土) 09:46:22 ID:VDrDRp+Q
>>477
そこらへんのホームレスに調理師に代わる別の資格や技能があるのかい?
調理師は調理師だけが出来る業務は存在しないただの名称独占資格なのだから。
479login:Penguin:2010/05/15(土) 15:52:08 ID:Rf/mNH7f
>>478のように調理師免許の意味を知らずにクダ巻いてる人って、どういう神経をしているんだろう。
480login:Penguin:2010/05/15(土) 17:10:03 ID:VDrDRp+Q
>>479のように調理師免許の意味を知らずにクダ巻いてる人って、どういう神経をしているんだろう。
481login:Penguin:2010/05/15(土) 17:46:30 ID:CX/DhY+B
悔しかったんだw
482login:Penguin:2010/05/15(土) 19:07:35 ID:VDrDRp+Q
>>481
別に悔しくはないが?
調理師免許がなくても店出せるのも事実だし。
極端な例を出して屁理屈こねてる馬鹿がいるだけだろ?
483login:Penguin:2010/05/15(土) 19:51:41 ID:h1fTGf+X
>>471
その資格制度を策定したのが服部本人なだけだが。
ゴスリングがJava認定資格なんて持つ必要なんぞないだろアホか。
484login:Penguin:2010/05/15(土) 22:10:20 ID:VDrDRp+Q
>>483
>>471もおれなんで、おれにそんなこといわれても困るわけだが。
>>477あたりの馬鹿に言ってくれ。
485login:Penguin:2010/05/15(土) 22:12:51 ID:ieQ6OCc8
>>482
よし、それでは調理師免許無しで飲食店の営業許可をとる方法を説明してね
そうそう、ぼくちゃん、頭から湯気が出てるから少し冷ましてから考えなね
486login:Penguin:2010/05/15(土) 22:36:34 ID:ICmsUM9A
保健所の話になるとディープになりそうだからそろそろ終わりにしといたら?
スレチだしね
487login:Penguin:2010/05/15(土) 22:44:19 ID:VDrDRp+Q
>>485の馬鹿は必要条件と十分条件の違いがわからないのだろうか?
営業許可取るのに必要な資格は調理師ではなく食品衛生責任者だよ。
488login:Penguin:2010/05/16(日) 06:16:35 ID:oiHftUA2
なるほど、説明できないということか。本物の天然物だな。
489login:Penguin:2010/05/16(日) 07:10:03 ID:nbE+KEL5
なるほど、説明されてることすら気がつかなかったということか。本物の天然物だな。
490login:Penguin:2010/05/16(日) 08:03:45 ID:oiHftUA2
うわ、これで説明しているつもりだなんて、どこまで馬鹿なんだろう。
491login:Penguin:2010/05/16(日) 08:33:02 ID:iqrwdlWA
パソコンの話しようぜ
492login:Penguin:2010/05/16(日) 08:54:58 ID:nbE+KEL5
うわ、食品衛生責任者の講習受けるだけなのに、説明が必要だなんて、どこまで馬鹿なんだろう。
493login:Penguin:2010/05/16(日) 10:28:05 ID:PT8mAaPn
Ubuntu好きは粘着が多いなぁ
一方でもサッパリしてればここまで伸びることもなかろうにw
494login:Penguin:2010/05/16(日) 12:56:03 ID:RSfcwF8z
Linuxが一般受けしないわけでつね
495login:Penguin:2010/05/17(月) 02:01:22 ID:G5EMPlTa
秀丸エディタとスキャナのドライバとPhotoshopが動かないと、
Windowsから移行できねー
496login:Penguin:2010/05/17(月) 18:37:25 ID:li1xarvS
>>492
なーんだ、やっぱり調理師免許持ってるかどうかで他に必要な要件がかわるんだね。
おかげでウソツキ野郎に騙されずにすんだよ。
497login:Penguin:2010/05/17(月) 18:57:00 ID:Na5byoJj
もうキチガイに反応するのやめとけ。マジで。
498login:Penguin:2010/05/17(月) 20:25:50 ID:VrgABLmy
>>495
無理する必要は全く無いですねぇ
499login:Penguin:2010/05/17(月) 22:39:36 ID:586s4Wk+
粘着すぎるww

>>495
wineつかえば秀丸とフォトショは動くんじゃね?で、ドライバはどうとでもしれ
まぁ、無理して使えないものを使う必要はないけどな
500login:Penguin:2010/05/17(月) 23:04:36 ID:DFyim+th
秀丸はまあだいたい動く……くらいの感じ。
501495:2010/05/17(月) 23:14:15 ID:JHcEjZrV
みなさんレスをdです。
無理しないがモットーでもありますので冷静に考えます。

サブ機にまたWindowsのDSP買うのも癪ですが。
502login:Penguin:2010/05/18(火) 08:24:26 ID:T228DJS3
>>497
おまえもだよ基地外
503login:Penguin:2010/05/18(火) 19:48:03 ID:kxJ7vQ2d
>>501
Linuxには2ch、mixi、ブログ、Skype、ニコ、Twitter、その他雑用やらしてるかな
あと、お古がNAS頑張ってる
504login:Penguin:2010/05/18(火) 20:18:51 ID:G0RHiyE7
Googole OS=64bit OK?
505login:Penguin:2010/05/20(木) 02:14:35 ID:mZfOHPo0
chromium.jpにあるイメージをDDでハードディスクにコピーた後に電源を入れたのですが、
Grubで、Error 17 が出て進みません。DDの時になにかオプションが必要でしょうか?
506login:Penguin:2010/05/20(木) 13:49:39 ID:QqJu+eAV
ChromiumだとMS PゴシックがMS ゴシック扱いされるな
フォントの扱いはFirefoxのほうが一枚も二枚も上か
507login:Penguin:2010/05/24(月) 01:57:23 ID:Kko8Fvw+
まあ情報処理技術者の□持ってなくてもプログラマで飯喰ってるのもいるしなあ。
508login:Penguin:2010/05/24(月) 21:11:17 ID:D+tYdGM6
>>507
いきなりどうした?
取れないととらないのは違うぞ。
509login:Penguin:2010/05/25(火) 07:55:09 ID:KSBSCgBi
>>507
IPA 崇拝者か中の人か。受験料ウマーだと思うけど、アレ。
510login:Penguin:2010/05/25(火) 15:39:53 ID:p6Wjy2P1
>>507
専門学校で情報処理技術者の資格とって意気揚々と就職したら、
大卒の無資格者にこてんぱんにやり込められた人、乙。
511login:Penguin:2010/05/25(火) 20:53:59 ID:Ppgrip7U
まぁ、死すアド程度じゃ。。。
512login:Penguin:2010/05/26(水) 19:38:36 ID:F4kaGJP/
つまりこうか
学士>>>越えられない壁>>>情報処理有資格者>情報処理無資格者
まあ大学と言うか学歴高いのは重要だな。底辺大卒よりは東大卒のほうがいいに極ってるし。
513login:Penguin:2010/05/26(水) 19:55:17 ID:xZTey0SR
ウニクロのサイトで電子行列に並ぼうとしたら、Chromeはウィンドウがズレてサイトが確認出来なかった。
(Firefoxでみたら、ツィッターに誘導しやがった)
514login:Penguin:2010/05/26(水) 20:11:41 ID:UTFLdIpl
>>512

学士+情報処理資格
515login:Penguin:2010/05/27(木) 17:46:33 ID:OhiZXDZh
>>512
つーか、
博士 >>>> (越えられない壁) >>>> 修士 >>>>>>>>>>>>> 学士 > 資格
ぐらいだろ。
516login:Penguin:2010/05/28(金) 18:37:34 ID:Q/vZ30WF
chromeのブックマークてタグに対応する予定とか、google bookmarkと同期する予定てないの?
517login:Penguin:2010/05/29(土) 08:34:03 ID:Wr9yX0k3
鳴り物入りで登場したのに何でこんなに盛り上がらないの?
androidは凄いことになってるのに。。
そもそもandroidってChrome OSの単なる露払いだと思ってたが・・。

早くマージしる。
518login:Penguin:2010/05/29(土) 16:35:23 ID:YEGoF4Sa
ウブンツとの関係を上手く作れないでいるのでは?

個人的にはgoogleがウブンツを取り込んでしまうと、MS対抗のクライアント向け最強
ディスビになりそうな気がするが、web以外に興味の無いgoogleとではウブンツ側
のコミュが拒絶反応してそうだし。
519login:Penguin:2010/05/30(日) 09:23:59 ID:OAvRl1kM
>>518
> web以外に興味の無いgoogle

ダウト
520login:Penguin:2010/05/31(月) 00:40:31 ID:1IMjB/Wy
ああお金にも興味あるか
521login:Penguin:2010/05/31(月) 02:03:30 ID:2wXfnqqw
政治力にも興味あるよ?
Google Mapのセキュリティポリシーとか、ユニコード絵文字のゴリ押しとか
522login:Penguin:2010/05/31(月) 07:34:26 ID:Weu2StMy
ゴリ押し? 国内企業じゃ仕様まとめられなくて
歓迎している人が多勢じゃなかったの?
523login:Penguin:2010/05/31(月) 14:01:15 ID:TltNPQ0x
エラい人に聞きたいんだが・・。
Chrome OS って流行ると思う?
何かandroidが目立ち過ぎてちょっと不安になってきた。
524login:Penguin:2010/05/31(月) 14:30:23 ID:Q4T/8ous
新興国で流行りそう
525login:Penguin:2010/05/31(月) 16:32:56 ID:gJIb7hDZ
androidが流行ると他もJAVAアプリの世の中になりそう
526login:Penguin:2010/05/31(月) 17:39:54 ID:afahB/JP
>>523
WindowsUpdate並の保守をしてくれるのなら使いたい、とオモッテル漏れが居ますよ。
527login:Penguin:2010/05/31(月) 18:20:51 ID:q4RQAnC2
Chrome OSはネットブック専用OS。
androidは組み込み用OSって認識で良いんだっけ?
androidをネットブックで動かしちゃダメなの?
528login:Penguin:2010/05/31(月) 18:36:46 ID:TlZ6tJOz
あと5年もしないうちに、ケータイでChrome OSが動くようになるだろ。
529login:Penguin:2010/05/31(月) 18:42:09 ID:q4RQAnC2
その前に、タブレットPCでChrome OSを動かさないと・・・・
ん?そういや、androidタブレットというシロモノがあちこちで出始めているような・・・・
530login:Penguin:2010/05/31(月) 18:47:51 ID:Q4T/8ous
androidとchrome OSのデュアルブートが出来るスマートブックとか出そう
531login:Penguin:2010/05/31(月) 21:11:05 ID:4YKhi7Ag
台湾勢がネットブックでAndroidを動かすと発表したら
ネットブック用のOSを用意するから待てと横槍が入った。
それっきり延々と待たせているのがChrome OS。
532login:Penguin:2010/05/31(月) 22:49:44 ID:TltNPQ0x
>>530
創業者が昨年のChrome OS発表時に、近いうちにandroidとChrome OS は統合
するって言ってたよね。そうなれば最強のモバイルOSになるよな。
Linuxカーネル上に、Choromeブラウザとdalvikを載せて・・。

google TVの環境が事実上、それに近いような気もするが。

>>531
エイサーあたりはそれで大慌てしたらしいが・・。
そりゃそうだ。

ま、とにかく人柱覚悟でChrome OS搭載のネットブックを年末に
買うことにする。
533login:Penguin:2010/05/31(月) 23:17:18 ID:2wXfnqqw
Android OSとChrome OSはモロにバッティングしているわけで
めんどくせーからとっととAndroidにChrome Browserを移植しろよw

実際はFennecと違って、ガツガツと肥大化しているChromeのモバイル移植は数年待たされそうだがな
モバイルの得意なエンジニアは世に出るAndroid端末のサポートに回されて忙しいだろうし
534login:Penguin:2010/05/31(月) 23:30:19 ID:TltNPQ0x
>>533
これをモバイル環境に移植して欲しいね。

http://japanese.engadget.com/2010/05/20/google-tv-logitech/

Google TVは Android + Chromeベースでオープンソース。
その上で走る Google TVソフトウェアのSDKも公開予定。
535login:Penguin:2010/06/02(水) 07:08:36 ID:Yif+XBDR
>>533
Androidは組込みOS
Chrome OSはクラウドクライアントOS
536login:Penguin:2010/06/02(水) 07:58:12 ID:zHDiu1zs
回線切れたら使い物にならんコンピュータなんぞ流行るのかね。
537login:Penguin:2010/06/02(水) 08:02:11 ID:Yif+XBDR
>>536
ちょっと調べればローカルでも動くことぐらいわかりそうなものだけど、
意図的にデマを流しているの?
538login:Penguin:2010/06/02(水) 08:04:46 ID:m3kKhOTo
>>535
何その大昔の認識での区分け・・・
539login:Penguin:2010/06/02(水) 09:14:21 ID:5yECGokj
アンディ先生は、携帯、PC、クルマ、TVにまずはandroidを乗っけて欲しいそうだ。
540login:Penguin:2010/06/02(水) 16:34:15 ID:SdLrr3e8
>>536
それはWindowsでもいっしょでしょ?てのがGoogleの言い分。
541login:Penguin:2010/06/02(水) 17:45:10 ID:02i5Uj0J
>>537
クラウド環境で土台だけ動いてても動いたことにはならん。

>>540
クラウド環境ではないので、ネットを使わないソフトは動きますが?

542login:Penguin:2010/06/02(水) 19:12:38 ID:zHDiu1zs
>>540
だったらずっとWindowsでいいじゃん。

田舎に行ったら使えない。
都会でも月額料がかかる。

どこでも月額数百円で高速ネットに繋がる時代がくるまで、まぁ10年は早かったな。
543login:Penguin:2010/06/02(水) 22:08:59 ID:kMmyYS9B
>>542
高速である必然性は無いんでね?
ネットに繋げられれば良いのだから、電話回線さえ繋がれば良いかと。
544login:Penguin:2010/06/02(水) 22:33:32 ID:k3iEVaQ+
俺、最近までHDDでWinXP使ってたんだけど、遊び用に買った2台目のネットブックにSSD(WinXP)積んでみたんだ。
これが早い。
起動に30秒、スタンバイなら10秒以内で復帰する。
これならChromeOS必要なくない?
ビジネス用途ならOfficeは最強だし、どこまで互換性があるかまだわかんないけどフリーOpenOfficeあるし…
クラウドじゃないけど、データの共有ならWindowsLiveSyncがあるし。
まぁSSD対策としてMSがラムファントムみたいなフリーのソフトを提供してくれたら一般人でもSSDをなんなく使える。

まぁチラ裏すまそ
けど、ChromeOSのリリースは楽しみにはしてるんだ
545login:Penguin:2010/06/02(水) 22:36:24 ID:k3iEVaQ+
月々数千円出して外用の回線を用意して、OpenOfficeとそんなにかわらないGoogleDocs使うって前提の話だけどね。
もし月1000円で外用回線契約できるなら少しは実用的ではあるんだけど…
546login:Penguin:2010/06/02(水) 22:39:20 ID:4GZS0TRf
>>544
そのネットブックにubuntuのNetbook Edition入れたら、また考えが変わるかもよ
547login:Penguin:2010/06/02(水) 22:55:47 ID:zHDiu1zs
>>543
56kとかで我慢できますか?
548login:Penguin:2010/06/02(水) 22:58:47 ID:k3iEVaQ+
>>546
これから入れてみる!
ちなみにNetbookEditionとそうじゃないのって切り替え可能?
JPTeamにはデスクトップ版しかないようなのだが…
549login:Penguin:2010/06/02(水) 23:04:16 ID:k3iEVaQ+
9.04は切り替え可能ってことは最新版も可能なんかな?

http://ascii.jp/elem/000/000/218/218050/
550login:Penguin:2010/06/03(木) 00:47:14 ID:nCTllsty
>>547
2chやるだけなら十分な速度だな。
551login:Penguin:2010/06/03(木) 04:03:55 ID:TVWpzglB
Chrome OS ≒ ubuntuなのか??
552login:Penguin:2010/06/03(木) 06:31:33 ID:Af3PNJJL
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20091120_330552.html
ここみて、Chromium OSを試してみたけど、ログインのところで引っかかりました。
有効なgmailのアドレスとそのパスワードを入力したのに、何度試してもログインできません。
何が悪いのでしょうか?
すみませんが教えてください。
553login:Penguin:2010/06/03(木) 06:40:29 ID:WvQTVLag
>>551
Chromeしか動かないUbuntu。すなわちUbuntuを使うべき。
554login:Penguin:2010/06/03(木) 13:55:01 ID:Ufb0Ocvn
>>542
何言ってんだ?10年早いからやる意義があるんだろう。
555login:Penguin:2010/06/03(木) 21:58:11 ID:WvQTVLag
>>554
意義はある。
でも、歴史的にそう言うのって10年体力が持たずに消えていくので、わざわざタイタニックに付き合うことも無い。
556login:Penguin:2010/06/04(金) 22:54:01 ID:+2ZS7JpW
>>553
もっとも過ぎてフイタw
しかし、Ubuntuはセキュリティポリシーが気に入らんので
結局は好きなトリ+Chromeに落ち着つくな
557login:Penguin:2010/06/05(土) 11:12:36 ID:8yKIQChp
>>553
ありがと。
なるほど、とてもわかりやすい。

個人的にはandroid+Chromeブラウザがベストなんだが。
558login:Penguin:2010/06/06(日) 10:11:33 ID:5GqSHHbR
やっぱりpcでもアンドロイド動かせるようにしたほうがスマートな気がする。
グーグル様的にアンドロイド動かされるのは何かの都合が悪くてクロニウムでお茶を濁して待たせてるのだろうし。
スマートフォンやmidというよりミニノートでいいよね。pcにsimスロット漬けてwimaxと競争させればいい。
559login:Penguin:2010/06/06(日) 12:00:57 ID:TdA8az/k
x86でも動いたと思うけど
560login:Penguin:2010/06/06(日) 14:11:17 ID:Q7Dbj8LG
AndroidはとっくにUSBブートで動く環境があるが
本気でPC向けOSになってくるなら俺がブチ切れる
Javaだけで最上位レイヤーを書かなきゃならないってどんだけマゾなんだよ
QtとかgtkとかXとか既存の豊富な資源を殺す気か
561login:Penguin:2010/06/06(日) 18:05:07 ID:5ri0DwkW
>>560
そこらのライブラリ群はもはや開発者の分散やまともなIDEの開発を妨げる負の遺産だから天下統一して欲しい。
562login:Penguin:2010/06/06(日) 22:25:00 ID:IzF7KU8i
未だにJavaが遅いとか言ってる馬鹿がいるんだな。化石かよw
XもQtもGtkも描画レイヤーの一つであってJavaとは直接関係ないってのに。
563login:Penguin:2010/06/06(日) 23:06:18 ID:5ri0DwkW
>>562
※誰もそんな話はしていません。
564login:Penguin:2010/06/07(月) 01:11:58 ID:Uxgahm6t
Google TVってどうよ。
スレチか。。
565login:Penguin:2010/06/08(火) 07:16:16 ID:EKngaE4m
もうqtとかgtkとかxとか既存の資産って捨てたほうが幸せだと思うよ。
どれも天下獲れずに終わってるし。いっそwin32apiをisoで世界標準にして実装して欲しいくらい。マカがマクの描画apiの資産どうするんだって騒いでて手も、そんなの全部捨てろよって思うのと同じ。

swing実装する時にopenwindows互換にしておけばソラリスも生き残って、サンも建材で身売りする事のも無かったかもね。
566login:Penguin:2010/06/08(火) 16:39:16 ID:Ff0YiMrp
>>565
なるほど確かにそうだね。
何言ってるのかよくわからんけど。
567login:Penguin:2010/06/08(火) 17:45:44 ID:IXSSF5nJ
>>565
Win32API, Qt とかでプログラム書いたことある?
個人的には Qt ならまだしも Win32API で書きたいとは思わんが
ちなみにQtは既にマルチプラットフォームだよ

あと一つにして競争すべきでないという共産主義的な考えが実際進歩に良いのか疑問
淘汰を含めて競争があった方が進歩があるような気がするが
568login:Penguin:2010/06/08(火) 19:10:05 ID:SCo/sDFG
AndroidのUIはどう考えてもデスクトップ向きじゃないだろ・・・
569login:Penguin:2010/06/08(火) 20:52:56 ID:Ff0YiMrp
>>568
理想的なUIってどのプラットフォーム上で実現されるのだろうか??

570login:Penguin:2010/06/08(火) 21:01:29 ID:sA6Zh8iw
>>569
本当のところは未来にならなきゃわからんよ。
571login:Penguin:2010/06/08(火) 21:22:56 ID:Ff0YiMrp
妄想でもOK
何が正しいの?
572login:Penguin:2010/06/08(火) 21:23:58 ID:Ff0YiMrp
IDがMRPだ。
冗談キツイね。。
573login:Penguin:2010/06/08(火) 21:39:44 ID:pRXUrEb3
HTML+CSS
574login:Penguin:2010/06/08(火) 22:26:53 ID:exFKGo9b
>>567

>ちなみにQtは既にマルチプラットフォームだよ

今はマルチプラットフォームの話じゃなくてデファクトスタンダードの話をしてます。
575login:Penguin:2010/06/08(火) 23:49:04 ID:pRXUrEb3
WINEかQtのどちらがデファクトスタンダードかって話だっけ
576login:Penguin:2010/06/09(水) 10:22:09 ID:3n3Xnp7p
>>574
それなら Win32 API は Windows 以外では使われてないから
de facto standard ではないね
Windows以外も考える話なら Qt とか GTK の方がまだそれに近い
577login:Penguin:2010/06/09(水) 15:13:20 ID:i2vMVLLX
当のMSがWin32 APIを捨てたがっている昨今だものねい。
578login:Penguin:2010/06/09(水) 16:41:16 ID:uf/WAzWB
>>558
アンドロイドだと基本的にタッチパネルが必要だからなあ。

タッチパネル無しなアンドロイドは、さしずめ触れないダッチワイフみたいなもんか。
579login:Penguin:2010/06/09(水) 21:22:13 ID:umzcXRMb
>>576
Windowsはユーザ数の母体が大きいからデファクトなんじゃね?
580login:Penguin:2010/06/10(木) 01:28:28 ID:WvkfIlLI
今更だが>>562で言いたかったのは
Javaプログラマの人数<<<<<他言語プログラマの人数
なので最終的にJavaに縛られるAndroidは勘弁ってことな(別にCにこだわりはないw
ASEとかAIR使えよって意見は分からいでもないが実用性に欠けるからな
581login:Penguin:2010/06/10(木) 02:08:25 ID:WKOYY+Ue
Chrome OSとandroidってどう融合させるの??

582login:Penguin:2010/06/10(木) 02:31:59 ID:mbMJMOce
>>581
中身はどうあれ、上でChromeだけが動いているのがChorme OSでそ。
Androidの上でChrome動かせばそれでOK。
583login:Penguin:2010/06/11(金) 03:50:15 ID:I/PQJ3EQ
USBメモリにインストールしたけど、マウスの動きが微妙だったので消そうと思ったけど
インストールした部分が窓で認識できずフォーマットすらできない

参ったな
584login:Penguin:2010/06/11(金) 07:27:45 ID:g03GObcc
>>583
そういうときのためのCD-Linuxでしょ
パピーでもKnoppixでもお好きなのをどうぞ
585login:Penguin:2010/06/11(金) 18:03:30 ID:I/PQJ3EQ
>>584
根本的解決になってない・・・
586login:Penguin:2010/06/11(金) 18:23:31 ID:jR6XGhZr
>>585
CD-Linuxからみえるから消せばいいんじゃね?
587login:Penguin:2010/06/11(金) 18:25:17 ID:jR6XGhZr
開発側がこの問題を解決するべきと思うなら、ここに書く意味ないとおもうけど
588login:Penguin:2010/06/11(金) 19:41:23 ID:2xPtSdMD
>>586
ちょっと頭の弱いID:I/PQJ3EQは,そんなこと思いつきもしなかったんでしょ.
589login:Penguin:2010/06/12(土) 04:02:46 ID:jDQvoFw4
>>588
窓から出来ない?
590login:Penguin:2010/06/12(土) 07:02:07 ID:adLActWj
>>582
そうなのか??
591login:Penguin:2010/06/12(土) 14:02:06 ID:VpF5uXtg
>>589
Windowsでは認識せず、Linuxでは認識するがマウントできないときがある。
俺は以前そうなったときに、CD版のGPartedでフォーマットした。
592login:Penguin:2010/06/12(土) 17:47:51 ID:jDQvoFw4
>>591
無理ですか。
CD無いからどうにかできないものかと思ってましたが。
593login:Penguin:2010/06/12(土) 20:32:59 ID:WEEkD+/K
>>592
Windowsでは認識できない数個のパーティションを作られてしまうので
管理ツールでパティーション全部削除して一つのパーティションに
しちゃえばいいんじゃないかな
594login:Penguin:2010/06/13(日) 09:07:42 ID:4QO2bCIp
>>582
>Androidの上でChrome動かせばそれでOK。

google TVのプロジェクトを通してそれは実現されたね。
595login:Penguin:2010/06/20(日) 20:18:16 ID:nnQ3oUbV
andoroid携帯上で早くChromeブラウザ動かして欲しい。。
596login:Penguin:2010/06/20(日) 20:24:18 ID:pC4vTrP4
自分でchromiumの移植をだな・・・
597login:Penguin:2010/06/21(月) 22:31:21 ID:VinwYVKr
出来れば苦労はしない
東芝から今日発表があった奴にChrome OS載っけられないかな?
598login:Penguin:2010/06/22(火) 07:41:16 ID:fhYEHet4
Chrome OS ってシングルウィンドなの??
599login:Penguin:2010/06/22(火) 07:49:56 ID:WlrIFtiP
NO
600login:Penguin:2010/06/22(火) 08:23:04 ID:hxD0dDot
chromeといっても中身はちょっと構成弄ったLinuxだからtoolchain揃えれば東芝のアレの上でchromium動かせるとは思うけどなー
601login:Penguin:2010/06/22(火) 11:19:56 ID:+jLp+ZuU
Google自身も2.2でやっとV8だけ移植出来たところだぞ
WindowSystemもToolKitも違うのに簡単に行くのか?
602login:Penguin:2010/06/23(水) 10:54:56 ID:lhNpCC0o
>WindowSystemもToolKitも違うのに簡単に行くのか?
xorgでgtkなんじゃないの?
603login:Penguin:2010/06/23(水) 12:32:50 ID:OyH4Tkzb
>>601
V8だけ移植といっても、AndroidのブラウザーはハナからWebKitベースだったわけだし
604login:Penguin:2010/06/23(水) 18:17:40 ID:qYcxGRXw
Chrome OSって印刷はどうなるの?
605login:Penguin:2010/06/23(水) 18:25:07 ID:KUoiaXTU
606sage:2010/06/24(木) 20:31:28 ID:GUa/Hd/i

10秒以下の超高速起動だってさ。
たしかに、ビデオを見る限りは超高速だな。
作ってんのは例の人。
http://www.chromium.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=KoiO5romwz8

607sage:2010/06/24(木) 20:33:25 ID:GUa/Hd/i

追加。
たしかに、Chrome OSだけじゃなく、Ubuntuも含めて
一気に高速起動させてるのは意味があるんかも。
どうでもいいけど、はやく出してください > 例の人。
608login:Penguin:2010/06/25(金) 00:51:12 ID:G+uvCap+
年末まで待とう。。
AZは買わないで。
609login:Penguin:2010/06/25(金) 11:34:50 ID:BD61dZ2G
これって事実上Chrome OSとandroidの統合だよね。

http://japan.internet.com/busnews/20100625/7.html?rss

これをスマフォにも載せて欲しいね。
610login:Penguin:2010/06/25(金) 11:42:30 ID:IcAGBkvx
x86をサポートする点だけがChromeOSの特徴だったならそうだな。
611login:Penguin:2010/06/25(金) 16:18:12 ID:NZyly5IR
Zip機能、ゲームの実装などを検討―Chrome OSの開発着々進行中(スクリーショットあり)
http://jp.techcrunch.com/archives/20100623chrome-os-polish/
612login:Penguin:2010/06/27(日) 03:28:09 ID:i+4GRNoI
発売前の期待感がEeePCより薄いからだめだよな。
ブラウザしか動かないコンピュータなんか誰も要らないと思う。
金払ってブラウザしか動かないコンピュータ買うか?
EeePCはまだ普通のUbuntu乗っけるって言っていたからまだ期待持てたよな。
そのEeePCも結局販売される前の話題で終わった。
普通のLinuxを乗っける気がないんだから話にならんよ。
中途半端なものはただでも要らない。
613login:Penguin:2010/06/27(日) 11:42:50 ID:LF1UgiRj
買います買います
614login:Penguin:2010/06/27(日) 22:13:58 ID:MfCFBxk7
【製品】デル、「Chrome OS」採用デバイスの投入を検討か(10/06/22)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1277211609/
615login:Penguin:2010/06/28(月) 17:03:54 ID:eMyEWsVi
616login:Penguin:2010/06/29(火) 17:22:16 ID:+7SnVBNA
Chrome OSの初期参入メーカに東芝の名前があるのが心配。
東芝の技術力が問題なのではなく価格。
スタートダッシュでは話題づくりのためにもなるべく安く多く売り広めるべきなのに性能で変に色気出して高く売りそうだ。
東芝が高く市場に流せば流すほど高いと言うイメージが増してしまう。
東芝と関係の深い電気屋メーカーは店頭にポップつけて東芝製の50000円とかのChrome OS搭載ネットブックを売りそうだ。
正直足手まといなのですぐには参入しないでほしい。
安く売れるASUSとエイサーとDELLにまかせてくれ、、。
617login:Penguin:2010/06/29(火) 17:27:00 ID:pDhwCJ2S
東芝は日本メーカーじゃトップレベルの安さじゃないか?
ネットブックが流行ったときにASUSエイサーと同じくらいの値段で出してたと思うが
とりあえずASUSとかが格安で売り出せばそっちに合わせてくるだろうし
618login:Penguin:2010/06/29(火) 17:56:16 ID:+7SnVBNA
>>617
そうなのか、、東芝当時は安く売ってたんだ。
いまネットで調べたら東芝製ネットブックが55800円で売ってたの見たので、、
OEMのwindowsが5000円ぐらいと聞いてたのでOS無料なら50000くらいで売るんじゃないかと思ったのです。
619login:Penguin:2010/06/29(火) 18:16:39 ID:pDhwCJ2S
>>618
2行目は忘れてくれ。今価格混むで調べたら確かに50000円超えしてたw
どっちにしろブラウザとウィジェット的な物しか動かないOSが載ったマシンを50000円で売り出すことはないと思う
ちなみに自分はlenovo製マシンに期待しております
620login:Penguin:2010/06/30(水) 11:56:24 ID:jwJi9vMz
Chrome OSの完成を前に、主力アーキテクトのMatthew PapakiposはFacebookへ移籍
http://jp.techcrunch.com/archives/20100628closing-in-on-chrome-os-launch-key-architect-matthew-papakipos-jumps-to-facebook/

Google、開発の主力を失うもChrome OSの出荷予定に変更はなし。「Googleには多くの才能豊かな人材がいる」
http://jp.techcrunch.com/archives/20100628chrome-os-this-year/
621login:Penguin:2010/06/30(水) 12:38:45 ID:X+rWGDN3
>>619
lenovoから赤ポッチついたChrome OSマシンが出てくれば
絶対に買う。
622login:Penguin:2010/06/30(水) 20:12:20 ID:hH1/bLXd
冷静に考えて売れないよ。
いつものように。
ブラウザだけなんだろ?
イラネ
君らも冷静になれや。
いつものように売られる前に多少話題になるだけで
いざ出てみればイラネと思ってみんな無視。
だいたいパソコンでできるだろ。ネットサーフィンなんて。
電車の中でエロサイト見ながらちんこ握るも勇気なないだろ。
こんなもの買うならWindows 7搭載のノートパソコンを買うだろ。
誰でもな。
623login:Penguin:2010/06/30(水) 22:27:54 ID:BkIbuu3w
ネットブックに搭載されるOEMのWindowsは実質0円。
OSを0円にしても、市場を独占したいのです、MSは。
Windowsユーザが減ることが何よりも驚異ですからね。
624login:Penguin:2010/07/01(木) 04:27:01 ID:Rpd36EnR
日本ではWindows XP/Windows mobileのみとなりますってオチもきっと待っている。
EeePCがそうだった。
625login:Penguin:2010/07/01(木) 10:23:35 ID:1s4RUTpX
東芝の例のような奴にChrome OS載っかって、数秒で起動して
パワポ、EXCEL、WORDのデータが編集出来て印刷も出来れば
あと5万円以下だったら速攻買うけどね。
626login:Penguin:2010/07/01(木) 12:11:10 ID:Ho9nb5JL
価格は45000円って書いてあったけど>東芝
あとはブラウザ上でoooが動けばいいのかな
627login:Penguin:2010/07/01(木) 12:40:56 ID:yh7pouQL
>>625
パワポ、EXCEL、WORDのデータを使いたいならMicosoftのOSを使うべき。
Chrome OSは基本ネット接続OSでデスクトップアプリは使わないという考え。
通信料のことのある。
ソーテックのノートパソコンでも買ったほうが結局は安上がり。
売れないということで株主の反発もあるから日本での販売は難しいかも知れない。
つーかさ、EXCELデータとか言っている椰子がChrome OSに興味持つなよwwwww
628login:Penguin:2010/07/01(木) 12:50:37 ID:yh7pouQL
たくさんのアプリケーションが動きますっていうコンセプトじゃないから
企画自体が失敗だと思う。
ブラウザだけ動きますよと、たくさんのアプリケーションが動きますよでは
ユーザーは普通どちらを買うか考えなくてもわかる話。
こんな失敗企画に何夢見てんだって感じ。
ネット接続前提っていう電話会社の陰謀みたいなのも失敗企画だろ。
629login:Penguin:2010/07/01(木) 13:17:32 ID:U98I6neP
個人的にはあまり興味が無いが smart phone/pda 持ち歩くような感じかとは思うんだけどな
企業とかで使う場合は企業内にサーバ立ち上げてwlanで使うこと想定してるのかな
企業側からすれば一人一人ができることを含めて管理しやすいかも知れない
630login:Penguin:2010/07/01(木) 13:50:33 ID:yh7pouQL
>>629
それはAndroidであってChrome OSではないだろう。
ネットブックは、「ブック」がつくように小型や超小型ではなく
中型機(ノートパソコンとPDAの中間)を指す。
ネットブックは小型のノートパソコンと同じぐらいの大きさ
超小型のノートパソコンよりも大きい。
とてもじゃないが、ブラウザだけコンセプトで成功するようなハードではない。
そのコンセプトだと携帯電話やPDAの分野でネットブックじゃいらない。
ネットブックと言われたEeePCは、パソコンと同じWindows XPを搭載していた。
パソコンと同じアプリケーションが動くわけだ。
携帯電話レベルに機能を落として売れるわけがない。
機能が低いのなら携帯電話/PDAでいいって話になる。
631login:Penguin:2010/07/01(木) 13:57:03 ID:yh7pouQL
パソコンソフトが全て動くWindows XPネットブックと
ブラウザしか動かないChrome OSネットブック。
ユーザーがどちらを買うかは明白。
まともな神経の株主は、Chrome OSネットブックの発売を許可しない。

ブラウザしか動かなくていいならiPhoneとかよし。
全く持って無意味だろChrome OS。
632login:Penguin:2010/07/01(木) 15:27:07 ID:ivZi2YSD
この板の住民はブラウザしか動かないと逆に燃えるやつが多いと思う
俺もそんな一人
633login:Penguin:2010/07/01(木) 17:10:58 ID:3Ld42/q2
>>632
こういうのに興味がない人と同じ観点で選ぶ場合はわざわざこんなOS選ばないよ。
おもちゃとしてならほしいけど。
いじり倒したって、今の段階では本格的に実用しようと思わないと思う。
634login:Penguin:2010/07/01(木) 19:22:50 ID:dA7ZCbkv
>>632
仮に弄り倒すことに興味があったとしても、他のLinuxディストリビューション使えばいいので、ブラウザしか動かないUbuntuには興味はわかないと思う。
635デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/01(木) 20:54:40 ID:JcqN08AQ
>>632
  , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄


>>616
激安薄利利益ガン無視底辺DQN御用達の糞芝様ディスッてんのかお?
636login:Penguin:2010/07/02(金) 01:12:02 ID:qfxpsc8Q
>>627
一応仕掛けは用意するみたいだけどね。
637login:Penguin:2010/07/02(金) 01:38:50 ID:hDQNmdWt
>>631
なぜそこで株主が出てくるんだ
638デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/02(金) 01:50:09 ID:nEU/qQll
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <会社は株主のもの。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
639login:Penguin:2010/07/02(金) 01:56:38 ID:lSGfFwpe
この板の住人なら、ChromeOS入りデバイスが出れば、好きなディストリ入れたくなるんじゃない?
Windowsとか関係なくて、Linuxディストリが動けばいいような住人なんだから。
安くて、薄くて、無音なノートPCが発売されたら嬉しくないわけがない。

だが東芝のAndroid入りAZみたいに、メモリ512MBしか載ってなかったら、この板の住人には反応薄いかもね。
640login:Penguin:2010/07/02(金) 04:01:48 ID:fGe26WP1
ハードディスクがないんじゃないの?
SSDかなんかで小容量なんじゃないの?
いじるとかならノートパソコンでしょ。
高速起動とかいっているから一部ROMかも知れないし。
641login:Penguin:2010/07/02(金) 05:24:25 ID:s3dtkSyI
たしかにブラウザだけのOSと考えればそれ以外にもアプリでいろいろ出来るAndroidタブレットで充分かもしれん。
Chrome OSもwebアプリでいろいろな事が出来そうだけどまだ出揃ってない。
そうなると、最大の取り得は、、安さか。
OSが8ギガであとは仮想メモリとブラウザキャッシュ分があればいいので、容量がとても少なくて済む。
SSDしかだめでもストレージ領域が少なく済めば低コストで作れる、充分マザーボード実装できるしコストも削減できる。
ヒットするには本当にできるだけ安く売ること、コレに尽きる。
642login:Penguin:2010/07/02(金) 08:55:12 ID:uNGY1G3E
Android 3がChromium OSとバッティングしとるw
2.x系までならまだモバイルかと思ってたが、絶対ネットブック狙ってるだろ
643login:Penguin:2010/07/02(金) 10:56:05 ID:hDQNmdWt
>>642
Android 3.0はネットブックよりタブレット向け。
644login:Penguin:2010/07/02(金) 15:45:07 ID:MeYXQfZN
売れないから大量生産もできず
安くはならないと思う。
通信前提では、電話代もかかるんだろ。
特に日本人受けするものじゃないから、日本では特に高くなるだろ。
日本では販売されない可能性もある。
パソコンメーカーが日本で日本語版を販売すると誰か言っているの?
645login:Penguin:2010/07/02(金) 15:56:44 ID:MeYXQfZN
知らん奴もいるのかもしれないけど、
200ドルPCと言われたEeePCが出る前、話題になった。
二万円ぐらいでLinux(Ubuntu)パソコンが発売されるぞって話題になったんだけど
いざ発売されてみたら
日本での販売はWindowx XPのみで、五万円ぐらいだったというオチがあった。
どうせ売れないんだからこれぐらいの価格でないと元がとれないんだろう。
日本語版OSについても売れもしないのにネットブック向けの特殊なUbuntuを日本語対応するよりはプリインストール実績のあるWindows XPを使うべき。
Windows XPでないと日本人が買うわけないという結論になった。
あんまり期待するものではない。
特に、今回のChrome OSは、Eee PCのように普通のUbuntuではなく、ブラウザのみのOSなんだからさらに期待できない。
646デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/02(金) 16:10:53 ID:nEU/qQll
などと意味不明な供述を繰り返しており

EeePCの国内販売でXP採用はMSの圧力だろ
ウィンドウズ載せないとどうなっても知らないとかライセンスに書いてんだろ
昔日立がMSと正面から喧嘩して脱MS路線目指したが失敗した
富士通やNECのアホどもが米帝様に迎合して日立を見捨てた
死に体の日立に代わって糞芝様とシャープが脱MS路線取りはじめた
バカども 糞芝様とシャープ買え
647login:Penguin:2010/07/02(金) 16:24:17 ID:mzUu1sc7
Linuxはライセンス料を値切るためのブラフ
648login:Penguin:2010/07/02(金) 17:09:11 ID:0qs0BfTy
>>646
MSの圧力じゃねーよ
売れねーとの判断だよ
EeePCのUbuntu(普通のUbuntuではない)には実際に日本語版は存在しなかった。
金かけて作っても元がとれないとの判断。
XPはすでに日本語版があったわけだし。
説明書とかサポートとか未知の分野に入るのもリスクがいるし金かかるしやめたんだよ。

どうでもいいけど、どこのメーカーが日本語版Chrome OSマシン売るんだよ
教えてくれよ
649login:Penguin:2010/07/02(金) 17:32:44 ID:0qs0BfTy
Chrome OSって当然のごとく酷評されているな。絶対売れないよこれ。
売れる要素が全くないよ。何考えてんだgoogle。こんなんじゃMSと戦えない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20091211/341978/
タイトル:不自由なGoogle Chrome OS
>パソコン世代の記者にとっては驚きでもあった。
>実装があまりに“不自由”だからだ。

http://wiredvision.jp/news/200911/2009113021.html
>Chrome OSは、性能の低いネットブックよりも、使える機能がさらに少ないOSだ。
>ウェブ・アプリケーションでは、たとえば『Microsoft Word』のファイルを扱うことも、
>『iTunes』ライブラリーを同期させることも、
>『Photoshop』で写真を編集することもできない。
650デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/02(金) 18:13:54 ID:nEU/qQll
>>648
元が取れるも取れないも
いままで一度も試したことないが
未開の地で鉄板あるけばそれなりにはうれるだろう
EeePCのうぶんんちゅなんかarmにクロスコンパイルすりゃいいだけだろ
大半の人間はネットメールできりゃいいんだよ
XPのときとおなじようにUIそろえりゃいいだろ
あれだろ 会社であれもダメだこれもダメだ あいつはダメだ ダメダメとボヤキながら
どうすればいい! とわめくおっさんと同類
未開の地だから好きにすりゃいいだろ
どーせ糞芝様は原発でボロ儲けしてるんだし 家電は余興
>どうでもいいけど、どこのメーカーが日本語版Chrome OSマシン売るんだよ
糞芝様一択 理由はエイサーはワシ(糞芝様)が育てた
サムチョンは 松下 ソニー 糞芝様 LGは日立 現代はみちゅびちが育てた まめちしきな

>>649
最初から儲ける気ないんだろ 適当に借金作って税金対策
651デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/02(金) 18:16:37 ID:nEU/qQll
鉄板あるけばそれなりにうれるが
後発も続けば消耗戦になる
linuxのカスタムなんて手が出せる所は少ない
市場独占する機会を失っている!
652login:Penguin:2010/07/02(金) 18:26:23 ID:lSGfFwpe
>>645
MS云々は社内外の政治闘争が中心で
ユーザー不在、架空のユーザーがでっち上げられた事を知ってる。

値段もソーテック全盛の安売りPC路線で疲弊した再来を恐れて
流れにさっぱり乗れなかったし、乗らなかったのを知ってる。

UbuntuやXandrosを日本語対応させるまでもなく
Linuxディストリならば既に日本語対応してるのを知ってる。

atom入りの時はそうだったが
arm入りでgoogleが旗振りするのを同じに考えてたら莫迦だと思う。

atom入りよりもarm入りはとても安いから、国内高けりゃ個人輸入がはやるかもな。
653login:Penguin:2010/07/02(金) 18:34:20 ID:0qs0BfTy
で、結局何が言いたいんだ
Chrome OSは成功するのかしないのか
どう思っているのよ
654デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/02(金) 18:35:17 ID:nEU/qQll
性交しない
655login:Penguin:2010/07/02(金) 18:50:52 ID:lSGfFwpe
>>653
652で ID:MeYXQfZN は嘘垂れ流してるといってる。

ChromeOSの事もききたい?どうなるだろうねぇ?
MS抜きの戦国時代、これから楽しみ。
どこかが成功する、成功するまで行われるMSにとって死のレース。

ChromeOSが成功するかもしれないし、成功しないかもしれない。
でもMS以外のどこかが成功するまでレースは続く。
656login:Penguin:2010/07/03(土) 08:20:36 ID:eYhcBUSY
>>640
> ハードディスクがないんじゃないの?
> SSDかなんかで小容量なんじゃないの?
> いじるとかならノートパソコンでしょ。

え?今どきSSDじゃないノートパソコン使ってるの?
どうりで発想が前世紀臭いわけだ。
657login:Penguin:2010/07/03(土) 09:19:20 ID:wo/+4uWF
>>656
あんたあほ?
658login:Penguin:2010/07/03(土) 14:53:47 ID:ol0JZZFH
>>656
SSDうらやましいです
659login:Penguin:2010/07/03(土) 20:12:26 ID:DmNK2Fdc
SSDは小容量向きだろ。
300GBとか600GBのSSDがハードディスクより安く替えるんならともかく、
極端に容量落として使うならハードディスクのほうがよほどいいだろ。
80GBのSSDより、320GBのハードディスクを誰でも選択する。
SSDは容量、価格に問題があり、ノートパソコンには向かない。
SSDは書き込み回数にも制限があり書き込み寿命も短いんじゃないの。
低価格ネットブック向けだよ。
660login:Penguin:2010/07/03(土) 20:27:06 ID:UENmciyv
今日はレスを2つに分けない日か
661login:Penguin:2010/07/03(土) 21:44:30 ID:68SRlM0f
>>656
忙しい?
662login:Penguin:2010/07/04(日) 05:46:39 ID:oSizzE1S
>>659の日本語訳
「ぼくはお金がないので、SSDは買えません」
663login:Penguin:2010/07/04(日) 07:03:29 ID:elhFGNPi
>>662の日本語訳
「金に糸目は付けないわりには、Chrome OS使います」
664login:Penguin:2010/07/04(日) 16:17:41 ID:1vdP4FHS
いくら金つぎこんでも
SSD最大容量よりハードディスクの最大容量のほうが大きいよ。
金の問題じゃ解決しない。
SSDの書き込み回数寿命があるのも解決しない。
665login:Penguin:2010/07/05(月) 00:36:31 ID:k3KXqQmQ
>>664
Chrome OSに大きい容量は必要ないよ。
OSとキャッシュ分と仮想メモリ分に容量が要るだけであとのデータはすべてクラウドに保存する。
SSDの容量は16Gもあれば充分だろうし、壊れる頃にはSSDも今より安くなる。
寿命は問題だけど、そもそもブラウザだけのOSでwindowsのようにガリガリ読み込みまくるようなことになるとは思えない。
666login:Penguin:2010/07/05(月) 01:49:20 ID:pafEAUH4
>>665
ノートパソコンの話してんだよ。
前のレス読めよ。
667login:Penguin:2010/07/05(月) 08:44:36 ID:FRRScaSE
ノートパソコンならSSDの寿命より、リチウムイオンバッテリーの寿命の方が先かも
668login:Penguin:2010/07/05(月) 10:38:59 ID:EsiWccfK
>>667
バッテリーはなくても動くから半分どうでもいい。
ACアダプタがあればな。デスクトップパソコンはバッテリー無いんだし。
どうしてもいるなら買えばいいだろうし。
データが入ったディスクが壊れたら買い換えてもデータが復旧しない。
669login:Penguin:2010/07/05(月) 12:58:46 ID:k3KXqQmQ
>>666
それはわかってるよ、そもそもHDDの容量とかの話題がスレ違いだろう。
ここはChrome OSのスレだよ。
670login:Penguin:2010/07/05(月) 17:56:21 ID:a0H7BC4E
>>664
エロ動画コレクションをローカルに持とうとするとそうなる。
大容量メディアはNAS等に任せて、ノートPCはクライアントに徹すれば、
SSDで十分以上の容量になる。
SSDが使えれば、軽量、低発熱、長時間バッテリ駆動、低故障で便利になる。

というか、いつまでもノートに旗艦PCとしての機能を求めている間は
chrome OSの発想は理解できないんだろうな。
671login:Penguin:2010/07/06(火) 06:49:27 ID:qB30yNky
>>670
エロ動画コレクションをローカルに持たせたいのはみな同じ。
一度見たエロ動画をもう一度見るのに電話代やパケット代払うのが便利なんだろうか?
無駄に無線電波を飛び交わすことになる。
無線は人体の害にもなる。
Chrome OSでできるかどうか知らないが、ローカル保存最強。
672login:Penguin:2010/07/06(火) 17:10:34 ID:85ZXb5Hi
ギスモードの情報。
http://www.gizmodo.jp/2010/07/pcchrome_os.html
そこまで目新しい情報とか無いけど。
オフラインについて言ってるのはwebアプリのローカルインストール(キャッシュ内)の事だろう。
HTML5の仕様ではCのバイナリも動くようにするかもっぽいし、Moonlightが実装されればpython等のプログラムも動くから、
javascriptだけではできにくい色々なツールが期待できそうだ。
673login:Penguin:2010/07/06(火) 17:38:43 ID:DRYKIBB8
>>671
> 一度見たエロ動画をもう一度見るのに電話代やパケット代払うのが便利なんだろうか?

便利だよ。
自宅でポリタンクに水汲んで背中に背負って持ち歩くよりも、
行く先々で自販機でミネラルウォーター買うほうが便利だろ。

> 無線は人体の害にもなる。

なるほど、オカルト系の人でしたか。
なら、存分にHDDが発する高周波音を堪能したらいいです。
674login:Penguin:2010/07/06(火) 23:31:42 ID:vTknfTeB
電話代やらパケット代やら言うからには出先でエロ動画を所望されるか
勇者だな
675login:Penguin:2010/07/07(水) 15:47:29 ID:WhZ/LrEJ
>>674
どんなものが出るか知らないが、
多分、携帯電話内蔵していると思うよ。
iPhoneとかiPadみたいにね。
LANケーブル端子がついていなければ電話しないとネット接続できないんじゃないの。
まあ、いろんな機種が出るとは思うけど家の中で使うことを前提とするならノートパソコンでいいんじゃないの。
676login:Penguin:2010/07/07(水) 16:08:39 ID:bs03zhJx
つ 無線LAN
677login:Penguin:2010/07/07(水) 16:09:31 ID:LAMvg4jq
いやいや、所謂スマートフォンの類の事を言っているんだろうけど、
その手のツールは大抵wi-fi接続出来るようになってるでしょ
するとやはりエロ動画の用途は家の外を視野に入れているのではないだろうか
678login:Penguin:2010/07/07(水) 18:13:26 ID:WhZ/LrEJ
大は小を兼ねる。
家の中でわざわざ画面が小さいものでネット接続するわけない。
家の中ならノートパソコンやデスクトップパソコン。
小型画面のものは外で使うもの。
679login:Penguin:2010/07/07(水) 19:04:52 ID:hZPvDNCe
>>678
> 大は小を兼ねる。

じゃあ、フルタワーのデスクトップ+24"ワイドディスプレイを
ノートPCのかわりに持ち歩いてくれたまえ。

大は小を兼ねるんだろ?www
680login:Penguin:2010/07/07(水) 19:21:23 ID:BhNfJ4Pn
>>678
若い子達はパソコンすら開かず家でもケータイばっかり使ってるってさ
681login:Penguin:2010/07/08(木) 04:31:13 ID:4bLkWBih
>>679
「家の中なら」がついてあるのに、家の中で持ち歩くのか?
持ち運ぶから低機能でいい、だめでいいって考えだろ。
最初から悪いものしか作る気ないようだな。
持ち運ぶからという言い訳が先に出ているな。

>>680
パソコン持ってないやつはな。
パソコン持っているやつが、わざわざ携帯でパケット代使って小画面、まともなキーボードもなしにネットサーフィンしねーよ。
682login:Penguin:2010/07/08(木) 04:37:34 ID:pk5sA13M
そうか、この馬鹿(>>681)は、自室にひきこもっているんだ。
だから、家の中で持ち歩いたり、リビングや書斎や自室に
それぞれ軽量クライアントマシンを配置するという発想が
理解できないんだな。
683login:Penguin:2010/07/08(木) 07:29:54 ID:4bLkWBih
>>682
つーか、家の中だろ。
電車や飛行機でお出かけじゃないんだろ。
家の中ぐらい別にパソコンぐらいすきなところに運べや。
ノートパソコンが重くて運べないか?
大邸宅なら別に数台パソコン買ったっていいだろ。
何メートル、おおげさに言っても何十メートル先にパソコンがあるのに
なんでわざわざパソコンではない低機能マシン使うよ。
使ってはいけないという法律はないがほとんどないケースだろ。
ほんま疲れるやつだな。
684login:Penguin:2010/07/08(木) 08:05:42 ID:6QFiq2TA
この長文の人はいつも書き込んでるけどいったい何がしたいんだ
685login:Penguin:2010/07/08(木) 10:07:24 ID:vy38ei9j
スルーでいいよ。
相手しても何も産まない。
686login:Penguin:2010/07/08(木) 11:48:27 ID:IAZPoDtv
しょうがないよ。包茎なんだもの。
687login:Penguin:2010/07/08(木) 15:02:33 ID:/TxjkgQo
Chrome OS正式版は当初はネットブックにプリインストールする形のみと言われてたけど、一般公開もするっぽい。
手持ちのネットブックでUSBメモリからブートしてネット用はchrome OSでオフラインの作業用はWindowsと、分けて使おうと思ってる。
そうすればいちいちウイルススキャンしなくてもいいし、セキュリティソフトの常駐もしなくていいから軽いし楽だ。
まあ、瞬時にオフラインの作業からインターネット閲覧に切りかえれないけどね。
688login:Penguin:2010/07/08(木) 16:14:06 ID:Wmx0/9i2
>>681
流行の中心に居る10代はパソコンからケータイへ!?
http://www.garbagenews.net/archives/823890.html
PC世代が知らない、若者とケータイの密な関係
http://journal.mycom.co.jp/series/mobilecom/001/index.html
689login:Penguin:2010/07/08(木) 19:04:06 ID:gtx9MSs9
>>688
携帯電話でネットするような人は
ネットブックなんか買わないから心配しなくていいよ
690login:Penguin:2010/07/08(木) 22:39:22 ID:2H1bXoOp
>>689
>>678の「家の中でわざわざ画面が小さいもので
ネット接続するわけない。」へのレスでしょ
691login:Penguin:2010/07/09(金) 04:59:57 ID:pPLYfFfp
>>684
軽量ノートを買えない言い訳を探してる。
692login:Penguin:2010/07/09(金) 09:28:31 ID:d6C3LjCq
よくわからんけどさ
ネットブックの類は特殊だからヒットしねーと思う。
携帯使っているやつは99.9%メールだろ。
あとはせいぜいミニゲームか。
携帯で満足している人はネットブックいらないから。
ネットブックはノーパソとかぶるから多くはノーパソ選ぶ。
現在売られているネットブックの機種名も言えないほど人気がない。
ネットブック選ぶにしてもWindows Mobileだとパソコンだとだまされて買う人がいる。
中途半端な中間は要らないんだよね。
パソコンでも超小型のがあるんだし。
二万円も三万円も出すほど価値がないのに五万円ぐらいするんだろどうせ。
693login:Penguin:2010/07/09(金) 09:46:48 ID:qHTcz5Y3
Windows Mobileのネットブックって何?
694login:Penguin:2010/07/09(金) 09:53:06 ID:qskptvK7
>>693
そんなうわさがあったような
モバイルじゃなくてCEならこんな感じの見た目↓
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/opinion/002watanabe/wince2000.gif
ま、昨日の長文野郎と同一人物だろうから無視しとけ
695login:Penguin:2010/07/09(金) 14:38:18 ID:d6C3LjCq
>>694
おまえにとっての長文は何行よ?
掲示板やめてつぶやきでもやってろよ。
696login:Penguin:2010/07/09(金) 17:33:54 ID:vwClDT0n
>>695
いよいよ本性が出てきたな。
それと、ここまでChrome OS&ネットブックに批判をするというのはどうも怪しい。
この製品に売れてもらっては困るサイドの人間の可能性があるね。
697login:Penguin:2010/07/09(金) 17:46:27 ID:vwClDT0n
っと、、レスしてしまった。いけないな、スルーしなければ。
>>696>>695からレスがきてもスルーするよ。反応は荒らしになってしまうからね。
698login:Penguin:2010/07/09(金) 22:19:47 ID:dyYuvwcO
androidのタブレットは出てるけどchromeosのタブレットは出ないの?
自分はそっちが本命なんやけど。
699login:Penguin:2010/07/10(土) 02:43:17 ID:Rg+VkqvJ
>>698
acerが出す可能性があるらしい。
acerのが売れれば他のメーカーもタブレット出してくると思う。
700login:Penguin:2010/07/12(月) 11:48:42 ID:F70MdtwH
Google、Zyngaに1億ドル以上を秘かに出資、Google Games開業に向けて準備中
http://jp.techcrunch.com/archives/20100710google-secretly-invested-100-million-in-zynga-preparing-to-launch-google-games/
701login:Penguin:2010/07/13(火) 01:27:29 ID:RC6Au9oV
東芝のやつは期待だな。
シャープのリナックスpda見たいにウェブ見れて終わりかもだが。
702login:Penguin:2010/07/13(火) 12:08:40 ID:uMY3Vgxx
どうせ頓挫すんだろw
703login:Penguin:2010/07/13(火) 22:58:25 ID:Mzho6Zue
        /≦三三三三三ミト、          .  ―― .
       《 二二二二二フノ/`ヽ       /       \
       | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨{ミvヘ      /      ,   !l ヽ
       ト==   ==彡 》=《:ヽ     ′ ―‐ァ!l / ̄}
         /≧ァ 7¨7: :ァ.┬‐くミV!ハ    |    (__   _ノ    |
       ′: /: イ: /': :/ |:リ  ヽ }i! : .     |  _j_   ツ    |
      i. /: il7エ:/ }:/ ≦仁ミ ト:.i|: i|   |    d   __ 、、   |
      |:i|: :l爪jカV′´八ツソ Vミ :l|   |   ノ  − ノ    |
      |小f} `   ,    ´  ji }} : .{    {   ┌.  ー ´    }
       }小    _      ,ムイ|: :∧    .    |/   ヨ
       //:込  └`   /| : :i i : :.∧   、  o   ―┐!l /
        /:小:i: :> .    .イ _L__|:| :li {∧   \    __ノ /
.      /′|从 :|l : i :爪/´. - 、 〈ト |ト:ト :'.   /       く
            N V 「{´ /   ヽ{ハ|   `\ /        ヽ
           | }人ノ/   li  V    _.′与  惜  と  '
       i´ }    //} i′′ ハ 、|   `ヽ.  え   し  ミ   !
       { {     〃ノ {l l!  } :  {     }  ま  み  サ  |
   rー‐'⌒ヽ  ,イ   i{| |   i      |  す  な  カ
   〉一 '   ∨n     ∨   ′  ハ      |      い. は  }
   `r‐‐ ´   V    |       |      !      称     ′
    ‘r‐‐ ´    \   }/i⌒ヽ   {      .      賛    /
      `¨¨` ー .、  ` < ` |    `ト、 }     ヽ     を
         }}\      ̄ `ヽ ト ソ      \     /
         ノi  \        } }         ` ―‐ ´
          //     > .     | ノ
704login:Penguin:2010/07/14(水) 21:27:45 ID:29xdzkvs
最近検索してもChrome OSの新しい話題が出てこない。今の所ネタ切れ感があるね。
出るもの出尽くしてあとは発売後のwebアプリストアが勝負どころかな。
webアプリに使う言語が古くから多くのHP製作者に使われてきたJavascriptだから潜在的な開発者はかなり多いと思う。
ストアが登場して話題になれば、開発者に「これは面白そうだ」と思わせることが出来るかもしれない。
705login:Penguin:2010/07/14(水) 22:02:41 ID:84mI8tWM
どちらかというと家電の組み込みみたいなものだから遊びにくい。だから、あまりネットに情報は出ない。
ただ、androidと融合とかなると面白くなるとおもう。
706login:Penguin:2010/07/14(水) 22:51:24 ID:lBpcO9Cp
webアプリってまじでJavascript?

Javaじゃ作れないの?
それじゃ、androidより劣るような気が。
707login:Penguin:2010/07/15(木) 03:08:57 ID:T9jq0W0m
>>706
まあ、webアプリ(ストアで売られるローカルストレージ版で、サーバにデータを送ってローカルアプリ的な処理(動画のエンコード等)をしないもの)は、
「ブラウザの機能で出来ること」以上のことはできないですからね、、。
そういう部分でローカルアプリより劣るのは悲しい所ですね。
708login:Penguin:2010/07/15(木) 04:55:27 ID:GxW9qo13
サーバー側はJavascriptじゃないんじゃないの?
クライアント側でしょJavascriptは。
サーバー側のJavascriptなんて存在するの?
709login:Penguin:2010/07/15(木) 10:58:54 ID:T9jq0W0m
>>708
サーバ側でJavascriptというつもりではなく、サーバの機能と連携するタイプのオンライン用webアプリのことを書いたつもりだったんだ。
サーバとの連携ならある処理においてブラウザ単体の機能を超える事が出来るからね。
>>707はオフライン用なら、、、ということで。
710login:Penguin:2010/07/15(木) 14:59:24 ID:DAV1uwuY
何を勘違いしているのか知らないがJavascriptじゅアプリは作れない。
今のJavascriptにアプリを作る能力はない。
セキュリティーのために機能をつけていないんだから。
Javaもアプレットとアプリに分かれていて、アプレットじゃファイル保存すらできずアプリは作れない。
JavaはアプリがあるがJavascriptにはアプリはない。
サーバー側のwebアプリの言語もJavascriptじゃない。
Javascriptを知っている人がいようといまいとwebアプリは作れない。
711login:Penguin:2010/07/15(木) 15:01:06 ID:sVooEpVt
>>710
AJAX とかあるじゃん。
712login:Penguin:2010/07/15(木) 15:09:03 ID:KJbt5COv
Firefoxとかあるじゃん
713デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/15(木) 15:20:07 ID:PLJBvoa9
ぐっぐるまっぷとかジャヴァスクリプトだべ
714login:Penguin:2010/07/15(木) 15:33:07 ID:DW3TwOqC
715login:Penguin:2010/07/15(木) 17:39:30 ID:nkNS/+OH
>>711
AJAXはJavascriptで作っているんじゃないよ。
>>712
firefoxはJavascriptで作っているんじゃないよ。
716login:Penguin:2010/07/15(木) 17:57:57 ID:LyD49zJ1
>>710
何を勘違いしているのか知らないが、
ファイルリソースはネット上とキャッシュがあれば十分、
というのがchrome osのキーコンセプトだ。
717login:Penguin:2010/07/15(木) 18:34:15 ID:B4R4xM10
個人で作ったファイルはネット上のファイルサーバに保存するんだよね。キャッシュはスピードアップの為。
アプリもJavascriptでウェブブラウザー上で動かす(だから高速なV8をグーグルは作った)か、
Javaか(Webstartと言うのもあるのを知らないね。)かだね。

>>710、712、713素人が多いね。プロじゃない俺でも知ってるが。
718login:Penguin:2010/07/15(木) 20:19:20 ID:nkNS/+OH
サーバーとクライアントの違い、関係がわかっていないやつが多いようだな。
Javascriptなら今でも普通のブラウザで動く。
それはwebアプリとは呼ばれていない。
719login:Penguin:2010/07/15(木) 20:36:05 ID:9zJYw3MR
>>715
> AJAXはJavascriptで作っているんじゃないよ。

いいえ。
Ajaxの一番ポピュラーな実装がJavascriptによるものです。

> firefoxはJavascriptで作っているんじゃないよ。

いいえ。
firefoxのUI周りの機能やアドオンはJavascriptで作られています。
720login:Penguin:2010/07/15(木) 20:51:45 ID:nkNS/+OH
>>719
おまえ意味わかってねーよ
プログラマーじゃないだろ。
素人なら専門外の発言を控えろ。
ばかばかしくて聞いてられないよ
721デムパゆんゆん@ルーピーズ:2010/07/15(木) 21:21:34 ID:PLJBvoa9
聞きたくないよ I love you
722login:Penguin:2010/07/15(木) 22:53:02 ID:sVooEpVt
相手しちゃダメな人だったな。
すまん。
723login:Penguin:2010/07/15(木) 23:35:16 ID:Bot/n7MD
たぶん、どっちの言い分も正しいし、どっちの言い分も間違い。
どっちも全てを言い表せていない。
724login:Penguin:2010/07/15(木) 23:56:26 ID:T9jq0W0m
嫌なスレの流れだな。一般論に過剰に噛みつかれて普通に会話もできん。
725login:Penguin:2010/07/16(金) 02:19:54 ID:pszwWWeB
Chrome OSを初搭載のネットブック、かなり魅力の高性能&低価格に
http://www.gizmodo.jp/2010/01/chrome_os_1.html
キャリア契約付きで300ドルってことは無しで450ドルくらいってことかな。日本円で約4万、ARMなのに高いなあ。
64ギガも積んでもローカル領域あまり使わないから容量余りそうだし16ギガくらいにしてその分安くして欲しい。
726login:Penguin:2010/07/16(金) 02:29:40 ID:pszwWWeB
>>725
しまった!この記事2010.01.09のだった。ごめん、、orz
727login:Penguin:2010/07/16(金) 05:03:19 ID:0I83D0JO
>>717
ーーー引用開始ーーー
ただしV8でさえ、完全な独自開発ではない。V8には、
米サン・マイクロシステムズの研究機関が公開した
プログラミング言語処理系「Strongtalk」のコードが
部分的に持ち込まれている。 
ーーー引用終了ーーー

ttp://tweetbuzz.jp/entry/469606/New+Audiogram+:+NEWS
728login:Penguin:2010/07/17(土) 02:31:45 ID:knYc8ZBw
アプレットの他にサーブレットがあるんだよ。
サーバーサイドプログラミングっていうのがあるんだよ。
Javascriptのみじゃほとんど何もできない。
Javascriptはクライアントのみ。
サーブレットの組み合わせでwebアプリが作れるんだよ。
AJAXもJavascriptだけじゃほとんど何もできないね。
サーブレットが必要。
それにはJavascriptの知識だけじゃ糞にもならん。
素人には手が出しにくいと思うよ。
プログラマーの意見ね。
素人がどう思おうと自由だが意見はしなくていい。
729login:Penguin:2010/07/17(土) 04:42:35 ID:YIwg48J7
>>728
マッシュアップって知ってる?クスクス…
730login:Penguin:2010/07/17(土) 10:32:45 ID:foHyJTNc
まあじゃバスクプリプトでさえ満足に描けるウェブデザは居ないのが実情。
cssもドリウェブでちまちま弄って無駄に時間掛ける程度のスキルが大半だし。
731login:Penguin:2010/07/17(土) 11:45:12 ID:JDvhwnCb
まぁ、待て>>729
Servlet と Applet と AJAX とは別レイヤーの話だが
お前もどこに突っ込んで笑ってるんだ?突っ込みどころ間違ってないか
732login:Penguin:2010/07/17(土) 12:07:27 ID:pM1ydIGN
長文の荒らしの次は嘲笑いか、いいかげんにしてくれよ。
それが2chといえばそれまでなんだが、見てて気持ちのいいものではないな。
733login:Penguin:2010/07/17(土) 12:55:38 ID:l30fVsOY
>>731
レイヤが違うことが解りやすい説明として
マッシュアップはかなり適切な例だと思うが。
734login:Penguin:2010/07/17(土) 13:20:51 ID:pvTzq4BL
>>706
GWTがあるじゃない。
735login:Penguin:2010/07/17(土) 13:21:55 ID:pvTzq4BL
>>728
>AJAXもJavascriptだけじゃほとんど何もできないね。
それはAJAXじゃなくてJ。
736login:Penguin:2010/07/17(土) 13:24:45 ID:dTm4bNK5
>>732
意味があいまいだが長文野郎は >>728 なんじゃないの?
737login:Penguin:2010/07/17(土) 17:14:23 ID:pM1ydIGN
>>736
このスレに少し前からいてやたらと長文で批判をくりかえしたり割り込んで荒らしていく人が居る。
736さんの言うとおりです、自分もそのつもりで言いました。 >> をつければよかった、すみません。
738login:Penguin:2010/07/18(日) 07:08:09 ID:T9WWdm1a
話に割り込むのも、長文を書き込むのも、かまわんと思う。
ここは2ちゃんなんだから、書きたい香具師が書きたいことを書けばいい。

しかし、長文野郎は自分の無知にあまりにも無自覚で、読んでいて痛々しすぎる。
書き込む前に、まず、自分はこの話題について皆の議論に貢献できるだけの
前提知識を持っているかどうか、冷静に考えてもらいたい。
739login:Penguin:2010/07/19(月) 00:15:56 ID:0ExxS2Q1
ウェブストア公開より一足お先に、Chrome OSのウェブアプリを体験する方法
http://www.lifehacker.jp/2010/07/100716chromeos_web_applications.html
ウェブツールに向けた拡張機能が作れるということはローカルwebアプリに向けた拡張機能も作れるということかな。
webアプリはインストールできる容量が目的によっては少ないので拡張機能でカバーできるといいね。
ゲーム用の音源拡張機能や、モデリングデータや画像データを容量節約のために拡張機能に分離するとか。
Chromeの拡張機能の構造は知らないけどそういうことができるといいな。
740login:Penguin:2010/07/19(月) 07:26:26 ID:6l65v+pU
インストールが必要って、もはやウェブアプリケーションではなくクライアントアプリケーションでは
そろそろGoogle先生も迷走を始めとりますなw
741login:Penguin:2010/07/19(月) 10:45:20 ID:JrO4Q3W+
>>740の頭の悪さからいって、長文野郎か?
742login:Penguin:2010/07/19(月) 11:17:42 ID:tibwcABK
>>738
おまえの痛さに勝てるツワモノはいないから安心しろw
743login:Penguin:2010/07/19(月) 14:05:12 ID:0ExxS2Q1
>>742
どう痛いのかわからんが、、、理解できん。
>>738さん、自分か代わりに釣られておいたから742にレスしないでやってほしい。
当事者が釣られると調子に乗るから。
744login:Penguin:2010/07/19(月) 14:28:45 ID:D5b78vXY
ソースツリーがオープンになったので
gclient syncしてビルドしてみた。
ttp://www.megaupload.com/?d=R0LTQW6J

USBメモリへの書き込みは
ttps://launchpad.net/win32-image-writer
で書き込める。

ローカルユーザーID、パスワードは共に「chronos」。
ローカルユーザーだとブラウザの設定が保存できないようなので注意。

テスト環境は
ASUS AT3GC-I
一般的なネットブックなら起動できると思う。

なんだかんだ言う前に実物を試してみるのが一番手っ取り早いと思うが、どうだろう?
745login:Penguin:2010/07/19(月) 16:03:48 ID:2hxpxspm
>USBメモリへの書き込みは
ttps://launchpad.net/win32-image-writer
>で書き込める。

最近はクラウドでUSBメモリにOSをインストール出来るのか。すげぇな。
746login:Penguin:2010/07/19(月) 18:06:38 ID:D5b78vXY
>>745

つりか?w
そうじゃなくて、オープンソース版(Chromium OS)のUSBメモリ起動イメージだよ。
Windowsだとリンク先のフリーウェアで書き込んで、そのUSBメモリで起動すると
Chromium OSが利用できるということ。
説明が不親切だったのなら、すまん。
747login:Penguin:2010/07/19(月) 20:28:54 ID:0ExxS2Q1
>>746
釣りでしょうな。無理矢理すぎる釣り。
煽ってるつもりなんだろうけど、苦しすぎた。
748login:Penguin:2010/07/19(月) 20:59:29 ID:D5b78vXY
使ってみれば、わかると思うが、本当にブラウザ単機能しか実装されていない。
ホテルのロビーとかに置かれている公衆端末としては最適のソリューションと
思われる。ライセンスフリー、メンテナンスフリーだし。
特定分野へはじわじわと浸透しそうだ。
749login:Penguin:2010/07/19(月) 21:43:46 ID:2hxpxspm
冗談を笑えないくらいカリカリしなさんなw
750login:Penguin:2010/07/19(月) 22:57:35 ID:D5b78vXY
パソコン(Windows)は扱いが難しい、ブラウザだけ使えればいいから安くしてくれ
と思ってる奴は意外に多いと思うんだけどな。そういう客層へ向けた商品だろ
Chrome OSは。
751login:Penguin:2010/07/19(月) 23:14:42 ID:2hxpxspm
>>750
なんとかパッドに持ってかれちゃったけどな。
752login:Penguin:2010/07/20(火) 00:01:24 ID:y60KjG3H
>>751
なんとかパッドの対抗馬はAndroidじゃないの?
そう考えるとChrome OSの意義が薄れてくるなあ。
ARM搭載機はかなり安い価格で出るみたいだけど、安ければ普及するんじゃない?
753login:Penguin:2010/07/21(水) 08:17:36 ID:mf1wxu9j
なんとかパッドの対抗馬はAndroid3.xだと思うので、まだ勝負はこれからだ
・・・Chromeの対抗馬がいないけど
754login:Penguin:2010/07/21(水) 20:07:33 ID:94JRuDne
>>743
明らかに素人の君がさも偉そうに説教しているのが痛くなかった世も末だなw
755login:Penguin:2010/07/21(水) 21:09:21 ID:oUMW4Fzp
>>748
Linuxは昔から同じようなことが言われていたけど結果的にだめだった。
自分で使うのはいいが客には出せない。Window以外のOSは粗悪サービスになるから。
ネットカフェが普及しかけているころも、Linux代替案は出たがユーザーにも経営者にもメリットがないとう結論。
ホテルのロビーも同じ。
756login:Penguin:2010/07/21(水) 23:19:31 ID:7dK8VtEm
工作員乙
757login:Penguin:2010/07/21(水) 23:37:06 ID:LGniCYE+
>>755
>Window以外のOSは粗悪サービスになるから。
なぜそう思われているの?
パソコンメーカーにLinuxを扱える技術者が少なくてサポートできないとか?
そういうこと?
758login:Penguin:2010/07/22(木) 00:04:49 ID:2WV7C3F4
>>757
おそらく、ネットカフェやホテルで使われるPCでやることはブラウジングに限らずネットゲームであったりMSNメッセンジャーであったり、
色々あるからだと思う。
LinuxにはMMO等のネットゲームがWindowsに比べてとても少ない。LinuxにはMSNメッセンジャー互換ソフトもあるだろうけど、
Linuxを普段使わない人が多い今の状況では限られた時間でそのソフトにたどり着いてインストールするのは大変だとおもう。
ユーザーが使い慣れたソフトが比較的多いWindowsのほうが客としても扱いやすい事が多いからなのだろう。
759login:Penguin:2010/07/22(木) 01:56:09 ID:q60H9EL9
まあ、その辺りに議論の余地は無いね
ネット、メール、動画、音楽、ゲームetc…ニーズは色々あるけど
一般ユーザーの目の届く範囲にあるソフトが動かない(面倒も同義)限り、
少なくとも現状ではPCはWindowsでなければならない

ならばどうすればいいかというと、要はPCに見えなければいい
マーケット的には客にそうと思われないような努力が必要だろう
760login:Penguin:2010/07/22(木) 07:38:43 ID:6Inv9QDU
>>759
そういう用途にはiPadが検討しているが、釈明はあるかい?
761login:Penguin:2010/07/22(木) 10:11:22 ID:ruiGCZGt
iPad用にネットゲーム作る手間を考えれば,
Chrome向けに作るのとあんまり変わらない気がするけれど,
Appleが提供するtoolkitとかideとかを使うと,そうでもないのかなぁ…

iPhone向けのアプリ製作の講習会をプログラミング素人向けにしているくらいだもんね.
Chromeのアプリケーションを作る下地はどんなものがあるの?
762login:Penguin:2010/07/22(木) 10:37:14 ID:Qz23LEwb
>>760
iPad は中途半端ではない?携行性では iPhone/iPod の方が良いし
本格的にメールとかするならちゃんとした kbd があった方が楽
763login:Penguin:2010/07/22(木) 19:16:29 ID:FNRn6yuC
>>762
その中途半端なものが行列ができるほどヒットしているんじゃないか。
ものの良し悪し、使い道に関係なく広告出してメディアが扇動してくれたらヒットするんだよ。
iPad買った人はネットブックは買わない。
後手に回って勝てるほど甘くはない。
先手打っていたとしても行列を作るほどのブームを起こすテクニックがあるとは思えない。
後手ならなおさらだめ。
764login:Penguin:2010/07/22(木) 19:21:00 ID:j1R5JycS
>>763
もう飽きられてるよ。
765login:Penguin:2010/07/22(木) 22:25:57 ID:Qz23LEwb
>>763
iPad買う人間はiPadを買っているのであって netbook と iPad
のどちらかを買うかと考えて買ってないと思うよ
普通にさらにMacBook も買ったりする人もいるしnetbook も買う人もいるだろう
netbook と iPadが競合してるとはあまり思わんなぁ

iPadを買うような連中は

>>759
> 少なくとも現状ではPCはWindowsでなければならない

とは必ずしも思ってないようにも思うし
766sage:2010/07/23(金) 02:46:26 ID:VJecjSh+

例の人が例のものをリリースしましたな。
さっそく試してみたが、確かに速度はめちゃくちゃに速い。
http://www.chromium.jp/index_ja.html
http://www.youtube.com/watch?v=KoiO5romwz8
767login:Penguin:2010/07/23(金) 03:02:30 ID:Ssn2HdBS
>>765
最新のキワモノ機器が家に何十個もある変態は極少数。
iPad買ったその年にまたさらにネットサーフィン機器を買う人は少ない。
いないとは言わないが少ない。
たまに携帯電話三百個持っていますっていう人もいるけどね。
リーマンショックからアメリカと日本は立ち直ってない。
Windowsでないといけないのはネットカフェに置くパソコンの話であって、ネットカフェへ行って自分で確かめてくれば終了。
768login:Penguin:2010/07/23(金) 04:17:51 ID:kcQOZbl/
>766
これってエクステンション使えるのかな?
使えたら色々導入して小さい画面なタッチパネル液晶でも使いやすいOSにして欲しい
769login:Penguin:2010/07/23(金) 06:55:14 ID:Pm7jxO1n
おい。ようつべ、Chrome使ったらDLできるって聞いてたから
このためだけに使用してたのに。

またようつべが仕様変えてDLできなくなってるだけど・・・
俺は一体どうしたらいいんだ。Chromeもバージョンアップか何かして
落とせる様に対応してくれるのか?

教えろおたくども。
770login:Penguin:2010/07/23(金) 10:09:45 ID:qYlHnaS1
>>768
>小さい画面なタッチパネル液晶でも使いやすいOS
Android
771login:Penguin:2010/07/23(金) 11:21:06 ID:euiJqe61
>>767
iPad だけでネット全て済ます人間は少ないと思うぞ。
ノートブックPC位は普通持ってるよ。

なんで何十や何百っていう極端な例だけ持ってきて否定してるの?
そんな極端な事誰も言ってないのに。君以外は。
772login:Penguin:2010/07/23(金) 11:21:49 ID:xCBhYXwx
なんで iPad スレになってんの。
773login:Penguin:2010/07/23(金) 13:16:46 ID:kcQOZbl/
>770
Androidってフリーで公開されてるの?
774login:Penguin:2010/07/23(金) 13:34:29 ID:qYlHnaS1
>>773
無償
775login:Penguin:2010/07/23(金) 13:43:30 ID:xCBhYXwx
776login:Penguin:2010/07/23(金) 18:02:08 ID:djULYYst
>>771
何万円もするものを短期間に二個も三個も買えない人が多いのは考えなくてもわかるだろ
否定ばかりしてるな君は。考えないとわからないほどアレなのか
そういう買い方している人は部屋に似たような機器が何十個もあって当然だろう。
ゲーム機や冷蔵庫や洗濯機まで何個も買っているんだろうから。
SIM付き買った場合は定額通話料も個数分いるんだしさ余計ふたつも買えない。
iPadで売れているのはほとんどSIM付き。定額通話料を毎月払う必要がある。
買い替え禁止の縛り期間もあるんだしさ。世の中のこともっと知れよ。
777login:Penguin:2010/07/23(金) 18:07:10 ID:Jchg5Pxe
ここはChrome OSのスレですぞ
778login:Penguin:2010/07/23(金) 18:24:58 ID:6Nw/juom
>>776
バカだなあ。ネットブック複数台持つのは普通だぞw
どうしてそんなにケータイの話にしたがるのかねぇww
779login:Penguin:2010/07/23(金) 18:32:14 ID:QIDDLKhk
なんかしらんがクラウドがどうのこうのといってみるてst
780login:Penguin:2010/07/23(金) 18:36:18 ID:qYlHnaS1
喧嘩してる奴らは結局何が言いたいんだ?
781login:Penguin:2010/07/23(金) 21:44:08 ID:euiJqe61
>>776
君みたいに根拠も無しに信じ込んで他の人を馬鹿にする人間にはなりたくないから

ttp://news.cnet.com/8301-13506_3-10472604-17.html

iPad を持っている人間の74%は Mac 26%はPCを持っている。
(一応 74%+26%=100%であることは説明が必要かな)
iPadでしかネットをしない人間はまずいない。
ついでに92%はさらにiPodも持っている。Macユーザが多いのも予想されるところ。

ついでに今の段階でiPadを買うような人間は比較的資金的に
余裕がある人間だろうという指摘もある。

ttp://ymobileblog.com/blog/2010/05/06/apple-ipad-user-analysis/

君の方が世の中を知った方が良いのじゃないかね?
782login:Penguin:2010/07/24(土) 01:23:01 ID:gPMpgVtS
>>769にレスをつけたほうがまだ建設的?
783login:Penguin:2010/07/24(土) 02:30:38 ID:x7Zuzpj6
>775
おー、タブPCに使えないか調べてみよう
784login:Penguin:2010/07/24(土) 05:42:34 ID:a+ZPhqvt
負けを認めろや。
iPadもiPhoneも売れたんだよ。
勝てないんだよ。死んでも。
785login:Penguin:2010/07/24(土) 06:09:51 ID:hABjYdjp
つーか、そもそもiOSとChrome OSってコンセプトからしてまるで違うじゃん。
iPadを比較対象にしている時点で、Chrome OSの狙いがわかってない証拠。
786login:Penguin:2010/07/24(土) 07:29:33 ID:E21tejBq
Chrome OSに求められるのはMicrosoftの牙城を崩すことでもAppleに競り勝つことでも無く、
GoogleのGoogleによるクラウドコンピューティング専用クライアント端末に需要を見い出すことだ
787login:Penguin:2010/07/25(日) 00:35:58 ID:FGK7TOBU
>>784
先行逃げ切りができるほど甘くない。今の市場は流動的。
付け入る隙があれば後発でもシェアを獲得することができる。
現に後発のAndroidが売れてるでしょ。
788login:Penguin:2010/07/25(日) 05:19:53 ID:prHZt70A
負け犬の遠吠えスレはここですか?
789login:Penguin:2010/07/25(日) 11:20:55 ID:A0Mr4jVH
Chrome OS についてはわからん事(出るときの市場状況,ハード,価格,アプリ
ケーション,…)が多すぎるからまだわからんと思うけどな
まぁ期待はしてないけど

それにしても結論先ありきで絶対ダメと決めつけてる人間が貼付いて
るけどなんだろうね…別に売れようが売れまいが普通どーでも良いだろうが
790login:Penguin:2010/07/25(日) 11:30:27 ID:R/D0xjzm
海よりも深いツンデレなのです。
791login:Penguin:2010/07/25(日) 19:01:48 ID:FGK7TOBU
>>788
勝ち負けで言うとGoogleはChrome OSが失敗しても、メインの事業ではないので
痛くも、痒くもない。次の一手を考えるだけ。
アップルやM$は必死なんだろうな。
だから、このスレに必死になって書き込んでいるのかw
792login:Penguin:2010/07/25(日) 19:38:22 ID:R/D0xjzm
Chrome OSって、車で言えばコンセプトモデルだよな。
近い将来にはこういうオプションもあり得るよ、っていう。
793login:Penguin:2010/07/26(月) 18:31:38 ID:MvQIW2c7
これはOSは全く関係なく全てブラウザの接続先(google)の問題だろう。
サーバー側にしかアプリはないんだから。
ブラウザがあればOSはなんだっていいんだよ。
googleはwww.google.comにアクセスして欲しいだけであっで良いOSを作りたくないのだ。
悪い何もできないOS作れば仕方なくwww.google.comだけにアクセスするという悪い魂胆しかない。
ブラウザならどの機種もあるし、特にこのOSの利点はない。
794login:Penguin:2010/07/26(月) 19:41:23 ID:ZyUwCv6Q
>>793
シンクライアントって知ってる?
795login:Penguin:2010/07/26(月) 21:55:05 ID:vaHmWHtZ
>>794
なんでおまえそういう失礼な言い方しかできないの?
796login:Penguin:2010/07/26(月) 22:46:46 ID:FB/HpVIS
>>793
起動して「New user」を選択して「Browse without signing in」(シークレットブラウジング)
を選べばGoogleに一切アクセスしないで利用できる。
お前、自分で書いていることの意味も良くわかってないだろw

まあ、Googleにプライバシーを預けたくない奴は利用価値を見出せないと思うが。
797login:Penguin:2010/07/26(月) 22:53:20 ID:+5R8UGXV
>>795
お子様は帰りな。
798login:Penguin:2010/07/26(月) 23:58:43 ID:2x9v1Ywi
>>796
Google信者乙

まぁChomium OSはシンクライアントを目指そうとしたんだろうな
しかし便利なつなぎ先をwww.google.comしか用意しないってのは無理があるわな
それじゃ、AppleのMac,iOSの信者を揃えた囲い込みと変わらない、なので信者が沸く
799login:Penguin:2010/07/27(火) 01:12:23 ID:bM9HviCe
798はなんでこんなに大間違い垂れ流せるんだろう…
800login:Penguin:2010/07/27(火) 01:55:48 ID:Ll2YRbcg
問題は値段だろう。

4,5万なら絶対売れないと思う。
理想は1万だな。頼んだぜ!
801login:Penguin:2010/07/27(火) 07:38:42 ID:WQc/H0qd
>>799
盲目だからだろ?
802login:Penguin:2010/07/27(火) 10:25:39 ID:1MtM+ry3
なんかさ
なんにもわかってないバカが理由も言わず
俺は合っているおまえ間違っているみたいなアホ書き込みばかりだな
>>799とか
803login:Penguin:2010/07/27(火) 14:27:30 ID:bM9HviCe
798=802って延々と粘着しているのか…死ねばいいのに。
804login:Penguin:2010/07/27(火) 14:29:32 ID:eIRNzIMX
スルーすればいいのに。
805login:Penguin:2010/07/27(火) 14:42:15 ID:Uhmj7mVi
>>803
叩かれて泣く位なら触るなよヘタレ野郎
806login:Penguin:2010/07/27(火) 17:15:13 ID:qpVXHIHr
このスレはもうダメだと思う。もはや煽りと荒らしの遊び場にしかなってない。
一度DAT落ちさせて、Chrome OSが配布されたあとまた新しくスレを立てるのが望ましい。
807login:Penguin:2010/07/27(火) 17:21:03 ID:qpVXHIHr
>>806追記
いや、DAT待ちより削除要請のほうがいいかもね。
808login:Penguin:2010/07/27(火) 17:48:24 ID:eIRNzIMX
そんな削除依頼通らないよ。
809login:Penguin:2010/07/27(火) 22:17:58 ID:ea9Vwl1H
自分は絶対的に正しくて自分と違う意見の人は一人しかいないって思い込み基地外がいるからおかしくなるんだ。
>>803とか、勝手に嫌いなレスを同一人物にするし
そもそも人の話を聞く気がない。じゃあ最初から掲示板くるな
810login:Penguin:2010/07/27(火) 23:15:43 ID:bM9HviCe
基地外さん登場
811login:Penguin:2010/07/28(水) 09:43:31 ID:ZsEEtYoL
夏に自治厨が沸くのは風物詩と最近分かった。

取り敢えず邪魔だから文句があるなら行動で示して欲しい。
812login:Penguin:2010/07/28(水) 09:53:05 ID:U7rWvx5f
>>809
おまえ出ていけ
813login:Penguin:2010/07/28(水) 13:20:31 ID:OsD9T8AF
自治厨
学級委員登場
814login:Penguin:2010/07/28(水) 15:20:25 ID:tPBD7M9i
反抗期の子供が現れる季節が来たね
815login:Penguin:2010/08/03(火) 22:33:48 ID:Ms5RCQQN
7月31日のあたりでバージョンは0.8.61
お前らが罵り合ってるいる間にも着実に開発は進行している。
サイドタブ実装されたよ。
WUXGAのモニタにつないでるが意外にもたつかないなあ。
CPUはAtom330、チップセットは945GC。
816login:Penguin:2010/08/19(木) 18:33:19 ID:5O0P6P14
817login:Penguin:2010/08/21(土) 13:48:49 ID:sBQ3CEU9
【サービス】Google、ゲームにフォーカスした「Chrome Web Store」を10月に開設へ(10/08/19)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1282218272/

【サービス】Google、「Chrome Web Store」に5ドルの登録料――不正ソフト予防策として(10/08/20)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1282306820/
818login:Penguin:2010/08/21(土) 22:58:39 ID:TIk216uH
500g台のタブレットを早く出してほしい
819login:Penguin:2010/08/23(月) 20:43:38 ID:YGiQdStD
【IT】Chrome OSタブレットは11月26日登場か:Google、ゲームにフォーカスした「Chrome Web Store」を10月に開設へ[10/08/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282201810/
820login:Penguin:2010/08/30(月) 21:45:47 ID:kCucsodF
ビルド環境は64-bit「推奨」じゃなくて「必須」だったのか
821login:Penguin:2010/09/04(土) 15:39:44 ID:3eXuH627
>>820
古いPCやパーツを締め出す手段ですね。分かります。
822login:Penguin:2010/09/05(日) 14:08:00 ID:1k1EEkyC
でももう32ビットは捨ててもいいとは想う。
いつかは捨てなきゃ成らない道なら早めに捨てたほうが問題は少ない。
823login:Penguin:2010/09/06(月) 03:10:15 ID:WmhXOBL3
ARMなんかはまだ32bitが主流なんじゃないの
824login:Penguin:2010/09/06(月) 06:17:37 ID:dJw9XrYJ
組み込みで32bitというと高級品だな。
ま、そのくらいじゃないとOSいらんか。
825login:Penguin:2010/09/06(月) 08:35:02 ID:0GpD3Mpp
chromiumは32bitくらいの廉価PCをターゲットにしてるんじゃなかったのかよ
組み込みはandroidにまかせるとして、そのちょっと上のプラットフォームを攻めてくれよw
826login:Penguin:2010/09/06(月) 08:42:57 ID:n48qYIpm
ビルド環境がなんの事だが分かってない書き込みが増えてる気がするのだが
827login:Penguin:2010/09/06(月) 14:40:21 ID:VVFC2Gjb
それは昔からだと思うが。

しかし、
1973 anonymous 20 0 1025m 138m 16m S 0.0 13.8 3:39.96 chrome
2491 anonymous 20 0 966m 134m 15m S 0.0 13.4 2:07.56 chrome
1981 anonymous 20 0 535m 58m 12m S 9.6 5.8 6:41.47 chrome
1910 anonymous 20 0 643m 56m 23m S 0.0 5.6 9:30.50 chrome
8015 anonymous 20 0 867m 49m 13m S 0.0 4.9 1:16.49 chrome
1940 anonymous 20 0 865m 46m 13m S 0.0 4.7 0:08.94 chrome
8260 anonymous 20 0 845m 31m 12m S 0.0 3.1 0:09.86 chrome
1950 anonymous 20 0 834m 26m 8636 S 0.0 2.6 1:24.97 chrome
1945 anonymous 20 0 826m 20m 9164 S 0.0 2.1 0:25.27 chrome
1955 anonymous 20 0 826m 14m 9864 S 0.0 1.5 0:08.26 chrome
1959 anonymous 20 0 822m 11m 7732 S 0.0 1.1 0:04.36 chrome
みたいなメモリ浪費癖をどうにかしないと、けちくさい廉価PCでは厳しいのではないかと思う。
828login:Penguin:2010/09/06(月) 16:39:10 ID:D3T45NFO
>>827
ブラウザの話? chromium OS は使ってないからわからんけど
chrome ブラウザは(今の配付版は)非力マシン用じゃないと思うよ
性能を良くするためにリソースは使う
ただ,最近の PC をターゲットにするなら速いブラウザ
829login:Penguin:2010/09/10(金) 10:15:16 ID:ApNwRYRd
>>827
そのメモリ使用量の表示の読み方わかってる?
プロセス間で共有してるページも結構あるはずなんで、単純に足し算した結果=メモリ使用量にはならんよ

タブを閉じるとプロセスが終了されてその分のメモリは確実にOSに返却されるので、
ずっとメモリを握り続ける他のブラウザよりメモリ空間を有効に使っている、という見方もできる
830login:Penguin:2010/09/11(土) 07:31:53 ID:yAZGOqGd
いや、chromeのメモリ浪費っぷりはfirefoxの比じゃない。
831login:Penguin:2010/09/11(土) 09:00:41 ID:z0jlRKkg
まあsafariに比べればかわいい物だろ。アレはメモリリークしている。C++とか盛大にメモリリークする言語で書いてそう。
832login:Penguin:2010/09/11(土) 09:44:58 ID:S1wGZDUb
>>831
そもそもChromeのレンダリングエンジンのWebKitがC++やん。

あと、Appleのアプリは往々にしてObjective-Cだ罠。Objective-C 2.0からは
GCが導入されたんでメモリリークはマシになったんだろうけど…
833login:Penguin:2010/09/11(土) 11:33:33 ID:RgAzq5ty
>>831
別にC++だからリークするとは限らんだろ
834login:Penguin:2010/09/12(日) 02:09:45 ID:ZW3YuzrE
obj-cのメモリ管理ってお漏らししないの?
835login:Penguin:2010/09/12(日) 02:30:41 ID:8EAsXEDo
もしかして今公開されてる最新のソースでUSBメモリ用のイメージを作ると64bit専用になる?
↓で公開されてるイメージが32bit CPUのPCで全く起動しないんだが
http://chromeos.hexxeh.net/vanilla.php
836login:Penguin:2010/09/16(木) 20:54:58 ID:CeqMaZC2
>>834
する。
Cで書く部分も多いから。
全てGCでカバーされているわけじゃない。
837login:Penguin:2010/09/16(木) 22:49:23 ID:VclouzwB
Javaや.NETのようにVMレベルでGCしてくれるものに比べると、Objective Cは
穴があるよなぁ。しかも、ネイティブコードネイティブコードという割には
コンパイラの最適化の問題か、ランタイム周りの問題か、バイナリは
実はそれほど速くはないし。
838login:Penguin:2010/09/17(金) 14:24:37 ID:/60p/GIy
Chrome 7、ハードウェアアクセラレーションで高速化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284699835/
839login:Penguin:2010/09/18(土) 01:28:02 ID:TGnJF1fw
オブジェクト指向の機能拡張自体が重たいしな。
webmの再生にgpuの再生支援が使えれば十分だな。
840login:Penguin:2010/09/20(月) 22:27:25 ID:lArhRIx7
Chrome OS、10月にリリース 詳しくは本文で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284900421/
841login:Penguin:2010/09/29(水) 00:10:08 ID:XnGaGIhp
>>835
そのサイトのイメージは公式サイトのソースのままなのか不明だからサイトの作者に聞くしかないな。

まさか、BIOSの設定変えてUSB起動にしてないとかじゃないよね。
842login:Penguin:2010/09/29(水) 22:12:02 ID:XnGaGIhp
>>835
Chromium OS Vanillaは公式ChromiumOSをFLOWのように若干変更してるようだよ。
Hexxeh Releases ‘Chromium OS Vanilla’
http://chromeossite.com/2010/08/12/hexxeh-releases-chromium-os-vanilla/

Vanillaではブートできない人が他にもいるみたいだけど、この人はイメージの作成
方法が
正しくできていないみたい
Chromium OS 'Vanilla' cann't boot
http://groups.google.com/a/chromium.org/group/chromium-os-discuss/browse_thr
ead/thread/9570719afda8c762

ちなみに、公式のChromium OSは32bitのATOMでも動くことを目的としてるみたい
minimum CPU Frequency & RAM requirement for Chromium OS
http://groups.google.com/a/chromium.org/group/chromium-os-discuss/browse_thr
ead/thread/d6f40ddd9efe1d08/baa551e345928c89?pli=1

下記はChromium Flow(by Hexxeh)の話になるけど、verifyのロゴにチェックの入って
いる最新版を
ダウンロードしたか聞かれてる。そうでないなら、最新版はブートできないか
も...らしいです
Chrome OS Flow, Vanilla - EEE PC 901
http://groups.google.com/a/chromium.org/group/chromium-os-discuss/browse_thr
ead/thread/112d6885cdaf5bae

Vanilaで動かす不安があるなら日本人らしき書き込みの下記のものを試すとか、ただ
し、
ABSOLUTELY NO WARRANTY.と書いてあるけど...
Chromium OS image
http://groups.google.com/a/chromium.org/group/chromium-os-discuss/browse_thr
ead/thread/7d90882da8f5baa0
843login:Penguin:2010/10/01(金) 00:44:39 ID:eDVjtyZk
>>835
Pentium M (32bit)+845GMEなノートで試してみた
起動してしばらく待っても画面は真っ暗なままだが、
Alt+F2を押すとコンソールログインの画面が出る
ウィンドウマネージャがコケてるんじゃなかろうか
844login:Penguin:2010/10/04(月) 17:11:13 ID:YbfJ2AWU
これのisok形式はないの?
845login:Penguin:2010/10/04(月) 21:49:32 ID:buz3S5y+
>>844
isok?
846login:Penguin:2010/10/04(月) 21:53:18 ID:qiEJ52D8
インポ・スーパー・おちんぽ・きんたま
847login:Penguin:2010/10/04(月) 23:38:12 ID:xZy51sAf
isoじゃ収まりきれないと思う
848login:Penguin:2010/10/04(月) 23:57:36 ID:xZy51sAf
849login:Penguin:2010/10/05(火) 01:12:08 ID:5Nb/lntx
それってChromiumブラウザがシェル代わりに動作するだけのChromium OSもどきじゃね?
850login:Penguin:2010/10/09(土) 08:44:07 ID:u1GfBI3h
実質HDDに入れられないのなら貧乏人の俺は撤退する
851login:Penguin:2010/10/10(日) 05:23:26 ID:6EbkHyv3
CDからPCへのリッピング→出来ない。
フォトショップでの作業→出来ない。
スキャナのドライバ→ない。
CADソフト→ない。
WiMAXのドライバもない→ネット接続さえ出来ない。
2ちゃんねる専ブラ→ない。

論外かも…

サブ機用の無料OSとして待ってたけどさ、
自分のレベルじゃあ苦労するの見え見え、
素直に他のOS買った方がいいな。
852login:Penguin:2010/10/10(日) 08:04:08 ID:HOJheN/F
>>851
タブレットに期待しすぎだろwwwどんだけ高性能なんだよwww
フォトショだとかCADをモバイル端末でやろうとする所から間違ってる
853852:2010/10/10(日) 08:06:41 ID:HOJheN/F
>>851
すまん誤爆だった
854login:Penguin:2010/10/10(日) 08:17:22 ID:M27TnUXM
どんまい!
ってかiPadスレ?
855login:Penguin:2010/10/10(日) 08:18:23 ID:ewwKIe7g
クロームの対抗は、スマートフォンやガラケーだろう。
実際、機能的にandroidより携帯に近いもの。
856login:Penguin:2010/10/10(日) 08:28:42 ID:M27TnUXM
Chrome OSタブレットは11月…って記事見たけどさー
なんかiPadに影響されて変な方向に向かってるようなー
Androidはスマートフォン専用で
chrome OSはタブレット専用って方向になったの?
857852:2010/10/10(日) 10:17:42 ID:Zq/lhck7
>>854
とあるAndroid端末のスレと同時に駐在してたからつい…

Androidは3.0をタブレット用OSにするって言ってるし、グーグルはChromiumをどういう扱いにするつもりなんだろうね?
858login:Penguin:2010/10/10(日) 10:22:16 ID:xfzTRCie
XP延長サポート終るまでには
CD・DVDからPCへのリッピングはできるようになって欲しい。
859login:Penguin:2010/10/10(日) 10:23:48 ID:oi+kyJk2
>>855
クロームOSと書け。
860login:Penguin:2010/10/10(日) 10:25:02 ID:oi+kyJk2
>>857
ネットサーフィン専用機用OS。
861login:Penguin:2010/10/10(日) 10:39:20 ID:T51oLEkS
モバイル向けのOSで、CD/DVDのリッピングが出来るようにする必要は全くない。
普通にUbuntu使えばいいじゃん。
862login:Penguin:2010/10/10(日) 11:01:11 ID:Ess+EgXS
iPod touchよりちょっとだけ画面が大きいの出してくれないかな、どっか。
Androidでね。電話とは使い分けしたい。
バッテリの兼ね合いもあるし。
音楽聴くのと、テキストやXPS、PDFの買い物リストを見たり、
JPG画像で読書したい。

iPadを毎日持ち歩くのは無理。
片手で操作出来ないから、満員電車で使うのも無理。

Ubuntuでもいいし。
863login:Penguin:2010/10/10(日) 11:17:24 ID:w33IdAI2
>>858
それはLinuxでできるだろ。
864login:Penguin:2010/10/10(日) 11:20:11 ID:YdgnpNfV
>>857
Googleはそんなこと言ってない。3.0のそういう噂を否定したことはあるけど。
865login:Penguin:2010/10/10(日) 11:43:48 ID:xfzTRCie
Linuxは使いものにならない
866login:Penguin:2010/10/10(日) 12:14:57 ID:nqsD0PyW
>>865
あんたにゃ無理
867login:Penguin:2010/10/10(日) 13:36:48 ID:oi+kyJk2
元の意図はともかく、(モバイル端末はAndroidになっちゃったので)
最初の市場はネット家電の組み込みコンソールじゃないだろうか。
特にTV系。
868login:Penguin:2010/10/10(日) 13:55:12 ID:XLB0GMU8
>>866
馬鹿が、消えろ。
869login:Penguin:2010/10/10(日) 13:59:21 ID:nqsD0PyW
>>868
あんたが消えればいい
870login:Penguin:2010/10/10(日) 14:01:33 ID:XLB0GMU8
>>869
社会のカスは消えろ、ゴミが。
871login:Penguin:2010/10/10(日) 14:15:53 ID:HOJheN/F
なんつー低レベルな争いだよ
872login:Penguin:2010/10/10(日) 14:20:13 ID:oi+kyJk2
おい!KY JK2
873login:Penguin:2010/10/10(日) 14:34:00 ID:T51oLEkS
おまえのかーちゃんで出臍ってかw
874login:Penguin:2010/10/10(日) 18:12:54 ID:0wZdhNKT
危険予知、女子高生二人。
875login:Penguin:2010/10/11(月) 01:17:05 ID:ne1FqY4e
>>862
SHARPのガラパゴス、SamsungのGalaxy Tab

個人的にはSamsung Galaxy S(海外先行発売版)+流出Froyo ROM(International版)を薦めるが
DoCoMoから出るGalaxy Sはなぜだかダウングレードしてるし、Galaxy Tabは大きいGalaxy Sなだけだし
876login:Penguin:2010/10/11(月) 02:43:33 ID:/i0RKUtN
>>875
それを言ったら、最近の携帯向けOS使ったタブレットはみんな大きいだけの
iPhoneだったり大きいだけのAndroid端末だったりするやん。
877login:Penguin:2010/10/11(月) 06:15:17 ID:yWlNiG7U
>>875
おーdです。
どんなあんばいか、ちと調査してみよう。
878login:Penguin:2010/10/11(月) 10:54:32 ID:dsxlEjxq
>>862
> iPod touchよりちょっとだけ画面が大きいの出してくれないかな、どっか。

調べてみたら3.5inchじゃん。
Galaxy Tabは倍だから大きすぎだろw
879login:Penguin:2010/10/11(月) 12:43:08 ID:1wVdfZ7a
バイブルサイズがいいと思う。
880login:Penguin:2010/10/11(月) 15:57:01 ID:iVos15/Z
サバイバルサイズが…何でもないw
881login:Penguin:2010/10/11(月) 17:17:34 ID:KWr9gydX
>>856
ChromeOSは当初Webアプリを動かすクラウド端末っていう位置づけのはずだったよね
俺の想像だけど、MSが先にOffice Web Appsを稼動させたことによりGoogleの思惑が
外れちゃって、迷走しているんじゃないかな?
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/web-apps/

もちろんiPadが予想以上に売れてることも関係しているだろうけどね

>>862
DellのStreakが5インチ液晶だったかな
882login:Penguin:2010/10/12(火) 09:16:07 ID:X9qgWm2o
>>881
ストリーク550ドルですか。
半額なら即決でした。
883login:Penguin:2010/10/12(火) 09:50:16 ID:X9qgWm2o
スマートフォンだと維持費が…高いなー
884login:Penguin:2010/10/12(火) 13:43:37 ID:yX/PkRRV
Google、Chrome OS RCテスト中―公式リリースまでいよいよあと一ヶ月?

http://jp.techcrunch.com/archives/20101011chrome-os-release/
885login:Penguin:2010/10/13(水) 18:24:22 ID:Po4V1cgY
>>867
米ソニーのネット対応TV(ネットTVではない)は、Androidベースだそうだ。
これだけアプリも増えるとChrome OSを食ってしまうかも。
886login:Penguin:2010/10/13(水) 21:16:31 ID:xyh+LXBW
北米だと、自動録画サービスのTiVo(ティーボ)があるしなあ。
日本も地デジなんてどうでもいいから、自動録画サービス始めてくれ。こういうのこそクラウド発揮だろう。
887login:Penguin:2010/10/13(水) 21:34:56 ID:dLJtYDxF
>>885
既に食い尽くされたと思うぞ

ケイタイ屋にとっては、スマフォと普通のケータイとで共通に使えるAndroidに
一気に流れるのは、もはや明白だし、その流れでタブレットもAndroidになる

残るところはNetbookぐらいだが、ここはWindowsがいるし、Nebook自体が
タブレットに押されてるからなあ
888login:Penguin:2010/10/13(水) 22:41:51 ID:ExhoPg9H
スマートフォンは Androidで Chrome OS入りiPad もどき売り出すとかありうるのかな
最終的には名前は別としても根っこが同じで兄弟みたいになるとかもありえるのかな
両方とも大元は Linux だし
889login:Penguin:2010/10/17(日) 20:10:40 ID:+Y0lSZqR
5498652656897458979562315698
4589532616549785659461456164
だな
890login:Penguin:2010/10/17(日) 21:41:34 ID:k0cPkyW7
>>888
Android並のアプリがChrome OSにはないから今のところは無理だろ。
1.0が出て、native clientが出そろってからだろうな。
891login:Penguin:2010/10/17(日) 23:41:02 ID:HWttRZbr
>>888
むしろ当初はそういう計画だったんじゃないかと言われてる
Chrome OSの開発が進まないうちにタブレットの市場が拡大
したためにAndroidで出すしかなくなってしまったって見方がある

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/19/news042.html
892login:Penguin:2010/10/18(月) 16:30:34 ID:mN1FGIV0
小さいネットブックはChrome OSアナウンスした時点から、
Androidとかぶる領域だと考えられていた。
http://googleblog.blogspot.com/2009/07/introducing-google-chrome-os.html
タブレットももちろんそう。
893login:Penguin:2010/10/27(水) 03:54:16 ID:xrMLFLXj
まあもとは同じ出し、グーグルアプリ標準でクラウドコンピューティング出来れば問題ないかと。
クロームがpcに特化で、アンドロイドが携帯に特化したディス鳥と考えればいい。
894login:Penguin:2010/10/27(水) 20:27:12 ID:pgK/PrWD
C++で開発出来るなら何でも良い、と思ってたらJavaなんだよな。androidの開発は。
ChromもJava開発のみなんかな?
895login:Penguin:2010/10/27(水) 20:49:25 ID:1d8qfCIr
H T M L
896login:Penguin:2010/10/28(木) 10:38:04 ID:H19BcNJH
>>894
Android は NDK 使って C++ で開発できるんじゃなかったっけ?
むしろその方がJavaよりパフォーマンス的にも有利と聞いた覚えもあるんだが
897login:Penguin:2010/10/28(木) 12:05:30 ID:WeKu6Lcs
>>894
chromeにはNaClがあるじゃないか
898login:Penguin:2010/10/28(木) 16:13:37 ID:MlRzqTUA
>>893
元は同じじゃないし、
Androidはローカルアプリが大活躍。
899login:Penguin:2010/11/01(月) 02:17:41 ID:/5nSR1MK
いずれChrome OS とandroid って統合されるんでなかったっけ?
900login:Penguin:2010/11/01(月) 11:53:10 ID:jk9X82YG
>>899
どうやって?
Javaオンリーで独自フレームワークを持つAndroid、
ブラウザオンリーでJavascriptとネイティブのフレームワークを持つChrome
どっちも汎用OSじゃなくて、かなり制限のあるプラットフォームなんだけど。
901login:Penguin:2010/11/01(月) 17:44:55 ID:Y1no5rMY
クロームでグーグルアプリが使えても、高機能ブラウザが使えるグーグル携帯でも便利だし、グーグル全体の方向性には剃ってる。
最終的にはクラウドコンピューティングで全世界の情報が亜米利加に集められて、アルカイダの様な亜米利加に脅威をもたらす集団を事前に壊滅出来ればいい訳なんだし。
902login:Penguin:2010/11/01(月) 17:57:57 ID:yYKGQQWO
>>900
「Javaオンリー」ってどういう意味?開発とかは C/C++とかでもできるよね?
903login:Penguin:2010/11/01(月) 18:53:07 ID:KoID8ucn
>>902
C/C++などでネイティブメソッドは書けるけど、基本はDalvik VM上で
動くシロモノじゃないといけない罠。
904login:Penguin:2010/11/01(月) 19:03:38 ID:yYKGQQWO
俺がわかってないだけだろうけど、C/C++で app 開発したりすると
どういう問題があるの?

あと 「Javaオンリー」じゃなくてRuby とかさえも使えると聞いてたんだけど
Ruby app とかだとどういう問題があるの?
905login:Penguin:2010/11/01(月) 21:41:50 ID:/5nSR1MK
>>900
確か創業者が昨年のクロームOS発表後にそんなこと言っていたような・・。

それにしてもクロームOSって全然情報出てこないよね。
androidの時はもっと盛り上がっていたような。。

906login:Penguin:2010/11/01(月) 21:48:45 ID:KoID8ucn
>>904
VMってわかる?
907login:Penguin:2010/11/01(月) 21:49:04 ID:PGEkVxYl
情報はいくらでもある。読めばいいだけ。
報道されないって言いたいのか?
908login:Penguin:2010/11/01(月) 21:58:18 ID:yYKGQQWO
>>906
Java で coding もするし一応わかってるつもりだが
元々「Javaオンリー」というからそうなのかな?ということだったわけだし

Ruby が VM 上で動いたって別に Java だけでしか書けないというわけじゃない
VM 上の Ruby には問題があるというのなら確かに Java only というのもわか
るが,なぜそうなのか気になったわけ

あと C/C++ の native app にどういう問題があるの?速いという報告はあるが

> 基本はDalvik VM上で動くシロモノじゃないといけない

と書いてるけど

別に煽ってるわけじゃなくて単純に知りたいんだが
909login:Penguin:2010/11/01(月) 22:16:01 ID:6Ei/3aGS
ID:yYKGQQWOに付ける薬はなさそうだ。頭が悪すぎる
910login:Penguin:2010/11/01(月) 22:31:10 ID:xjOgq6hv
NDKって非推奨なの?
911login:Penguin:2010/11/01(月) 22:52:41 ID:yYKGQQWO
>>909
具体的な答えを書く人はいないんだよねぇ

人をバカにするのは好きな人がいるけどね
まぁその人の人格を反映してるのだろうが…
912login:Penguin:2010/11/01(月) 23:30:14 ID:LLOsqIrb

いやみな性格
913login:Penguin:2010/11/01(月) 23:52:12 ID:6Ei/3aGS
>>911
知りたいのですと言って、自分で何も調べようとしない包茎くん乙。
914login:Penguin:2010/11/01(月) 23:53:57 ID:KoID8ucn
>>911
突然勝利宣言しはじめたな…。相手にしたのが間違いだった。
915login:Penguin:2010/11/02(火) 00:30:44 ID:B5y25KZv
結局 NDK は非推奨なのか俺も知りたいんだが…
916login:Penguin:2010/11/02(火) 00:47:56 ID:xtXwnOeh
>>915
Googleの出しているドキュメントにはAndroid NDKが非推奨とはどこにも書かれていないはず。
ただ、アプリ作る側にとってみれば、CPU archが多彩なAndroid端末向けアプリでは
出来る限りネイティブメソッドは使いたくない罠。
917login:Penguin:2010/11/02(火) 01:04:59 ID:B5y25KZv
>>916
サンクス。

C++もJavaも使っててJavaの "Write once, run anywhere" の信者
になりきれないけど Android だけだからうまく行くのかな。
918login:Penguin:2010/11/02(火) 01:30:09 ID:xtXwnOeh
Javaのかつての"Write once, run anywhere"が嘘だったことは確かだけど、
ガラケーのiアプリやアンドロイドマーケットでアプリ配布する際、CPU archが
非常に多彩なのでJavaやFlashのようなものに頼らないことにはどうにも
ならない。

幸い、Androidには ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Android%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%28New%29.PNG
にあるようフレームワークがどっかり乗っかっていて、かなりリッチな
arch非依存の環境が構築されているしね。
919login:Penguin:2010/11/02(火) 12:48:47 ID:mBelQTYg
Chrome OS flow ってのをUSBスティクに入れたが一回奇跡的に起動した後、起動しない

バイオスの起動デバイス設定はしてる。同じやり方でアンドロイドは動く

なんか同じ事例あります?
920login:Penguin:2010/11/02(火) 18:01:33 ID:rQtmWwwm
921login:Penguin:2010/11/02(火) 23:26:24 ID:Qo9iHhbP
日本だとxperia専用で出してもいいと思うけどね。
そもそも非依存でがんばってもまともに動く保証は出来ない訳で。確実に動く環境の完成度高めたほうがいいと思う。
922login:Penguin:2010/11/07(日) 19:29:14 ID:cq7666Ni
WinXP上にWubi(30GB割当)でインストールしたUbuntu 10.10上でビルドしてみた。
CPUはPen4 630 (3GHz)、メモリは3GB。出来上がったバージョンは0.9.111。

手順は↓の通りでカスタマイズとかは一切していない。
http://dev.chromium.org/chromium-os/building-chromium-os/using-cros_workon
ソースをrepo syncで引っ張ってくるわけだが、これが5GB弱ある。
パッケージのビルド (build_packages) に一番時間が掛かる。
途中2回ほどホストのWinXPに戻るために中断したけどトータルで10時間くらい。
イメージのビルド(build_image)は毎回30分くらいで4GB弱のファイル群が出力される。

VMwareのイメージを作るには、chroot内にqemu-softmmuをインストールして
image_to_vm.shの引数で形式と出力先を明示的に指定する必要がある。
(build_imageの最後に表示される指示通りにやってもダメ)
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/archive/20100812
出来上がったイメージをVMware Player 3.1.2で動かす場合は、
同時に生成される.vmxファイルに
ethernet0.virtualDev = "e1000"
を追記しないとネットワークアダプタが検出されずログインできない。
あと画面左上に「Unaccelerated graphics」と出て800x600で立ち上がる。

USBメモリにも書き込んで起動しようとしてみたが、ビルドに使ったPCでは
USBメモリを読み込んだところでそれ以上進まなくなった。
PenM 725/i845GMEなノートPCでは起動開始直後に「PAEがない」みたいな
警告が出て止まった。
923login:Penguin:2010/11/13(土) 02:43:22 ID:Latq2x/U
【中身はUbuntu】てのは間違いなのか
924login:Penguin:2010/11/13(土) 14:03:58 ID:ovHd7EiC
落としてきて見てみれ
925login:Penguin:2010/11/18(木) 11:20:43 ID:BA0ghuYr
製品】GoogleのChrome OS、2011年にずれ込みか(10/11/17)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1290003426/
926login:Penguin:2010/11/24(水) 17:56:55 ID:LccjO1zb
日本語フォント汚すぎだろ
927login:Penguin:2010/11/26(金) 14:11:42 ID:sb6h8jdu
【製品】Google Chrome OSの立ち上げ延期 その理由は?(10/11/24)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1290607797/
928login:Penguin:2010/11/26(金) 21:01:17 ID:N/PQpjHp
Native Clientがまともに動いてないからなあ
929login:Penguin:2010/11/27(土) 05:01:52 ID:2A1MGzkx
日本語フォントって何が載ってたっけ?
まだx11のフォント使ってるの?
930login:Penguin:2010/11/27(土) 13:27:10 ID:qq06m9x4
>>929
そんなの製品版出てから考えろよ。
931login:Penguin:2010/11/28(日) 11:55:01 ID:xO8nMTiH
>>928
バグだらけ
932login:Penguin:2010/11/28(日) 12:04:52 ID:GchyhFQv
GearsからHTML5に移行したのが
933login:Penguin:2010/11/28(日) 12:19:00 ID:xO8nMTiH
googleはタブレットはどっちで攻めるつもりなんだろう??
934login:Penguin:2010/11/28(日) 15:20:21 ID:ax57H3nz
googleはダブルスタンダードで、google以外はAndroidを選択
935login:Penguin:2010/11/28(日) 15:26:12 ID:W3BVvT5H
タブレットは当分ネイティブアプリが重要視されるでそ。PCとはマシンパワーが
段違いなのでwebアプリはまだまだ辛い。
936login:Penguin:2010/11/28(日) 19:04:21 ID:xO8nMTiH
>>934
まだモノが出てない以上、当面android一択になるだろうね
937login:Penguin:2010/11/29(月) 00:10:45 ID:xBVnlV9t
というかGalaxy Tabで勝負あったでしょう…
938login:Penguin:2010/11/30(火) 08:17:48 ID:Ayh3UzGJ
俺的には、5年後にはandroidよりもchrome osのほうが普及しているだろうと思うけどね。
androidは現状のCPUキャパに最適化されすぎていて、
CPUの進歩に合わせて伸びる余地が少ないように思える。
939login:Penguin:2010/11/30(火) 11:19:11 ID:OurRovFT
>>938
> CPUキャパ

具体的に何のこと?
940login:Penguin:2010/11/30(火) 12:17:36 ID:u2Fi+UaT
起動するとChromeブラウザが最大化表示されてUIのカスタマイズ不可
正直頭おかしいだろとしか言えん
941login:Penguin:2010/11/30(火) 17:20:50 ID:YLyyUWqY
>>938
逆だろ。

多分CPU性能のせいでアンドロイドのバージョンウプを諦めた機種があるし、
iphoneでもOSウプで性能上の問題が出たくらいだし。
942login:Penguin:2010/11/30(火) 17:26:18 ID:q3HLytXw
>>941
で、アンドロイド1.6しか動かないデバイスでChromeOSがマトモに動くと思うわけ?
CPUだけでなく、メモリについてもスクリーンについても、
アンドロイドのほうがハードウェア制約が強い場合向きに設計しているだろ。
943login:Penguin:2010/11/30(火) 17:29:13 ID:OurRovFT
いや、HT-03AでChrome OSは動かないと思うが、
Androidは普通にタブレットPCでも動いている。
944login:Penguin:2010/11/30(火) 18:20:41 ID:q3HLytXw
>>943
単に動くという話と、デバイスとしてのusabilityが向上するという話は別なわけで。
945login:Penguin:2010/11/30(火) 18:29:56 ID:iEuUlseg
って言うか、Chrome OSって今でもターゲットはNetbookなのか?
946login:Penguin:2010/11/30(火) 19:42:15 ID:x54x7GzJ
ネットブックは廃れた文化だろ
947login:Penguin:2010/12/01(水) 00:24:57 ID:fiTguzJQ
Chrome OSは時期を逸したか? 搭載製品は約束の年内に出ず
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20101129_410218.html
948login:Penguin:2010/12/01(水) 00:31:04 ID:fiTguzJQ
結局、Chrome OSの搭載対象であるNetbookの市場が、iPadによって
破壊されて、HPやDellなんかのメーカーも、いまさらChromeでもないしな・・・という感じみたいだな。

このままChrome OSは消えていくんじゃないだろうか・・・
949login:Penguin:2010/12/01(水) 00:35:43 ID:NHZpUzyu
少なくともDELLはUbuntu搭載ネットブック売ってるからな
950login:Penguin:2010/12/01(水) 04:02:55 ID:3D8SLu9N
結局Ubuntuは一般ユーザーに浸透することなくフェードアウトしていったけどな
一般ユーザーはデスクやノートといった筐体にはWindowsしか求めてないんだよ
パソコンと思わせないような、あたかも違うジャンルの製品に見せかけないと売れないだろう
951login:Penguin:2010/12/01(水) 04:08:42 ID:3qZtZW75
そりゃ一般人はOSのインストールなんてできないからね
PCにプリインストールさせた時点で、Windowsの市場独占は最初から決まってるデキレース
952login:Penguin:2010/12/01(水) 08:11:37 ID:4n0kCEnc
エロゲを出せるか?出せないか?だよな?
953login:Penguin:2010/12/01(水) 08:20:18 ID:4n0kCEnc
>>951
今の時代なら、OSをフラッシュメモリにプリインストールしとけば良いんでね?
954login:Penguin:2010/12/01(水) 12:07:20 ID:A+yU46jv
>>950
>>結局Ubuntuは一般ユーザーに浸透することなくフェードアウトしていったけどな

なんで過去形?
そういう感じではないと思うんだが
http://www.google.com/trends?q=%22windows+7%22%2C+xp%2C+osx%2C+ubuntu&ctab=0&geo=all&geor=all&date=all&sort=0
955login:Penguin:2010/12/01(水) 15:03:09 ID:fLFCg4Lg
956login:Penguin:2010/12/01(水) 15:44:03 ID:9PWb5yGi
>>944
Androidは大型タブレットに向いている。
957login:Penguin:2010/12/01(水) 17:08:09 ID:fiTguzJQ
>>954
リンク先のグラフで、osxが低いな〜と思って、検索窓でosxの代わりにLeopardと打ち込んでみたら、
Ubuntuを抜いたw
958login:Penguin:2010/12/01(水) 17:10:39 ID:fiTguzJQ
>>957
ニュースの方だけねw
959login:Penguin:2010/12/01(水) 18:07:57 ID:LrZEone1
GoogleTVもコケてるらしいやん
960login:Penguin:2010/12/01(水) 21:53:33 ID:9PWb5yGi
>>957
せめて"Mac OS X"にしろよw
961login:Penguin:2010/12/01(水) 22:12:08 ID:3D8SLu9N
>>954
個人向け製品として出していたDELLとHPからフェードアウトしていったってこと

例えばIEのシェアが低くなったというデータを持ってきたところで、
ライトユーザーにブラウザを入れ替えるという概念は無いでしょ
962login:Penguin:2010/12/02(木) 15:23:04 ID:WzNp+rLS
>>959
売上好調との記事を見たが・・。
963login:Penguin:2010/12/02(木) 15:31:56 ID:m0Hd/kes
失敗だって話だよ
964login:Penguin:2010/12/02(木) 15:35:04 ID:m0Hd/kes
http://techwave.jp/archives/51528215.html
ソニーのGoogle TV早くも値下げ 「失敗確定」の評価も【湯川】
965login:Penguin:2010/12/02(木) 18:37:23 ID:WzNp+rLS
lenovoからXシリーズで赤ポッチのついた、Chrome OS搭載の
PCが出てくれば速攻買うんだが・・。
出来れば5万円くらいで。

確かlenovoはアライアンスに加盟してたよね。
966login:Penguin:2010/12/02(木) 18:37:48 ID:1aqFqUAI
Google TVちょっと触ってみたけど
あれってただのブラウザじゃんw
使っててあまり面白くなかった。
967login:Penguin:2010/12/02(木) 18:56:39 ID:WIBSMvPu
>>966
発表当初から言われていたけど、Apple TVといい、似たようなものは
日本の家電メーカーが大昔からやっているからねい。んで、アクトビラが
ある程度成功している以外は惨憺たる状況。
968login:Penguin:2010/12/02(木) 20:56:08 ID:m0Hd/kes
俺のノートPC、TVに出力出来たりするしね。一緒になって何になるのか。
969login:Penguin:2010/12/02(木) 22:13:07 ID:WzNp+rLS
ハード・ソフト(プラットフォーム)の問題ではないような気がする。

コンテンツサイドの人間をいかにうまく取り込めるか。

ジョブスは音楽サイドの人間をうまく説得出来た。(丸め込んだ?)

googleの創業者のお二人はそんな人間臭いことはやりたくなさそうだし、
残念ながらシュミットさんには荷が重すぎた。

そんなとこかね。
970login:Penguin:2010/12/02(木) 23:31:04 ID:JT0/GH69
>>969
> ジョブスは音楽サイドの人間をうまく説得出来た。(丸め込んだ?)

「ぐずぐずしていると、日本人の猿どもに全部持ってかれるぞ!
さあ速くiTunes Music Storeと契約するんだ」と説得したんだよ。
971login:Penguin:2010/12/03(金) 00:07:09 ID:Iom7bwmZ
Last.fmもパッとしないまま消えてしまったし
黄色猿は既存利権の保護に忠心して
音楽業界をかき回す気はなかっただろうに...
972login:Penguin:2010/12/03(金) 00:13:54 ID:JIE9AeL8
CD, DVD, Blu-rayを見ても、
持っていかれるのはハードウェアのメーカーで、
コンテンツ持っている人じゃないよなw
まあ、コロンビアとか、ユニバーサルとか買われそうになったこともあったけど。
973login:Penguin:2010/12/03(金) 06:13:48 ID:GAnZKEFV
>>969
それでもApple TVがまるで成功していないように、TV方面は
全然うまく行っていない。
974login:Penguin:2010/12/03(金) 14:05:15 ID:+j2PNdws
端末からアクセスする間の通信経路は暗号化されるのかな?
975login:Penguin:2010/12/03(金) 14:38:07 ID:GAnZKEFV
そんなんTLS使えば済むだけの話やん。
976login:Penguin:2010/12/03(金) 17:15:00 ID:JIE9AeL8
>>973
動画は高いからね。
期間限定で所持できないのにレンタルより高い。
977login:Penguin:2010/12/03(金) 18:43:52 ID:GAnZKEFV
>>976
結局、アメリカでの家電的な動画サービスだと、TivoみたいにEPGのあるSTBを
レンタルしてといういかにもCATV的サービスなものしかなく、あとはiTunesの
映画の予告編配布とかのシクシクなものになっちゃうんだよなぁ。

アクトビラがそれなりに成功している日本とは大違いで、本当に遅れている。
なので、Google TV程度のシロモノでGoogle I/Oで長々と発表会やらかしたりする。
978login:Penguin:2010/12/03(金) 20:49:06 ID:HeG9imZ6
これはウェブデスクトップにログインして、そこから、つまりブラウザ内ブラウザでWEBサーフする感じなの?
それとも、元のブラウザでウェブは直接閲覧する感じなの?

eye os とかyou osとかはブラウザ内ブラウザがあるみたいだけど
979login:Penguin:2010/12/04(土) 12:25:54 ID:1Js3hGko
980login:Penguin:2010/12/04(土) 17:37:11 ID:SggmrU+o
ふーん、12月7日にイベントがあって、ノートPCは12月14日から発売か。

一気に(というかようやく?)話が進展する感じだな。
981login:Penguin:2010/12/04(土) 20:47:21 ID:4eD+y59r
>>980
いよいよ始まるんだ。
期待アゲ
982login:Penguin:2010/12/04(土) 22:44:29 ID:JULxGL5V
いよいよか・・・!
いつ出るんだろ、って思ってたぞ
983login:Penguin:2010/12/04(土) 22:50:18 ID:opHobWop
超邪魔なCapsキーがなくなると聞いてr
984login:Penguin:2010/12/05(日) 15:08:33 ID:+uRNjDL0
印刷機能はついてんのかね。
985login:Penguin:2010/12/05(日) 15:25:57 ID:Bi2vaMLp
これでMSともおさらばできる。
986login:Penguin:2010/12/05(日) 16:39:17 ID:+uRNjDL0
メーカーどこだろう?
987login:Penguin:2010/12/05(日) 16:53:36 ID:TcVQRh+E
ASUSDELLHP
988login:Penguin:2010/12/05(日) 19:21:41 ID:uFwX6ihd
俺はChrome OS搭載PCのスペックが気になる

Chrome OSがPuppy Linux並に軽いなら

メモリ 512MB
CPU Atom N270
グラフィックカード オンボード
バッテリー 4.5時間

XP並に重いなら

メモリ 1GB
CPU Atom D510
ビデオカード オンボード
バッテリー 4時間


989login:Penguin:2010/12/05(日) 19:23:29 ID:uFwX6ihd
悪い上の奴はスルーしてくれ
990login:Penguin:2010/12/05(日) 19:33:53 ID:UIRkJZ/H
たのむ、誰か、次スレを立てておくれ
991login:Penguin:2010/12/05(日) 20:00:32 ID:uFwX6ihd
992login:Penguin:2010/12/05(日) 20:45:15 ID:T6m7XLq+
新スレ立ったといえども、無駄に埋めないと我は誓う
993login:Penguin:2010/12/05(日) 20:47:15 ID:UIRkJZ/H
>>991
tnks
994login:Penguin:2010/12/05(日) 20:51:43 ID:l2GXvdGp
【】の外側に2がついてることにちょっとがっかりw
995login:Penguin:2010/12/05(日) 21:02:19 ID:ziAVt70P
>>991 GJ
996login:Penguin:2010/12/05(日) 22:05:56 ID:KSN2OYWM
乙だけど、もう「Ubuntu」は外せばよかったのに
997login:Penguin:2010/12/06(月) 03:25:35 ID:WBlFaTTr
n
998login:Penguin:2010/12/06(月) 03:27:16 ID:WBlFaTTr
ume
999login:Penguin:2010/12/06(月) 03:29:28 ID:WBlFaTTr
999
1000login:Penguin:2010/12/06(月) 03:32:03 ID:WBlFaTTr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。