【初心者スレ】Ubuntu Linux 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
前スレ【初心者スレ】Ubuntu Linux 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1251953234/
【deb系】Ubuntu Linux 35【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1251963602/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 9.04について (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/904overview

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用、VirtualBox用イメージもあり)
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
https://forums.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ (派生版・ローカライズ版の説明もあり)
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド「Ubuntu 9.04 Desktop 日本語 Remix CD」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090427/329235/

※ 最初に必ずテンプレに目を通してください
2login:Penguin:2009/10/10(土) 22:28:01 ID:xrlYtdRs
■ Kubuntu 公式サイト
http://www.kubuntu.org/
■ Xubuntu 公式サイト
http://www.xubuntu.org/
■ Edubuntu 公式サイト
http://www.edubuntu.org/
■ Ubuntu Studio 公式サイト
http://ubuntustudio.org/
■ Mythbuntu 公式サイト
http://www.mythbuntu.org/

■ 非公式 Ubuntu 9.04 (Jaunty Jackalope) 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Jaunty_ja

■ Ubuntuインストール紹介記事
Ubuntu 9.04 Desktop 日本語 Remix CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090427/329235/

■ 関連スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver.61
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1251356663/

■ Ubuntu Linuxスレの過去ログ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/192.html
3login:Penguin:2009/10/10(土) 22:28:46 ID:xrlYtdRs
■ 公式な派生ディストリ(大括弧内はメタパッケージ名)
Ubuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Mobile and Embedded (Hildonベース、モバイル/組み込み向け) [ubuntu-mobile]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
Kubuntu-ja (KDEベース、日本語環境の改善) [kubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
Ecolinux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1223747135/
Linux Mint (Gnomeベース、マルチメディア関連強化)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217696793/
SimplyMEPIS (KDEベース、定評がある)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1196600264/
Freespire/Linspire (KDEベース、CNRが使える)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135076342/
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://kde-files.org/content/download.php?content=44218&id=1
4login:Penguin:2009/10/10(土) 22:29:33 ID:xrlYtdRs
■ Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/
■ フォーラム(英語)
http://ubuntuforums.org/
■ ドキュメント(英語)
https://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/support/community/mailinglists
■ 日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/
■ 日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/getubuntu/download
■ ダウンロード(日本語 Remix版)
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
■ 派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives
■ Ubuntu 9.04 Desktop(LiveCD)
HTTP: http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/9.04/ubuntu-ja-9.04-desktop-i386.iso
BitTorrent: http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/9.04/ubuntu-ja-9.04-desktop-i386.iso.torrent
MD5SUM:
383aa20a35b64cc3a01da47b5223b8e6 ubuntu-ja-9.04-desktop-i386.iso
ed3c4d36c4026d27802fc8d5c94efc85 ubuntu-ja-9.04-desktop-i386.iso.torrent
5login:Penguin:2009/10/10(土) 22:30:19 ID:xrlYtdRs
Ubuntuのサポート期間
6.06 LTS 2009年6月/(2011年6月)まで
8.04 LTS 2011年4月/(2013年4月)まで
8.10 ___ 2010年4月まで
9.04 ___ 2010年10月まで
6login:Penguin:2009/10/10(土) 22:31:57 ID:xrlYtdRs
【質問する前に】
まずはテンプレにあるまとめ・ヘルプサイトを検索
それでもわからなかったらこちらへ → http://www.google.co.jp/
このスレと前スレ、本スレの現行スレくらいまでは検索してください。

【Windowsから移行してきた人へ】
・Ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたがコンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

【質問に付加する情報】
・バージョンは最新以外の場合必ず明記してください。(本体、アプリ、プラグイン共)
・エラーメッセージやエラーログが出力された場合はそのまま書いてください。
・問題発生前の操作や環境については詳しく。

【注意】
*以下の書き込みは禁止・放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)絶対禁止!
・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
・2回目以降の書き込みには名前欄に最初の書き込み番号を入れてください。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・他OS、他ディストリの方が優れているという煽り。
・その他質問の仕方:http://www.linux.or.jp/beginners/question.html

【回答者へ】
・質問者はWindowsから最近移ってきた初心者が多いと思われるので回答は平易に、
GUIで対応可能なものはGUIで回答お願いします。(アプリケーションのインストール、各種設定等)
・操作についてはできるだけ省略しないでください。
・viは初心者には敷居が高いのでgedit等で説明お願いします。
7login:Penguin:2009/10/10(土) 22:32:43 ID:xrlYtdRs
【Q&A】
Q:パッケージのインストール、アップデートが出来ない。
A:サーバー障害の可能性があります。以下の手順で最適なサーバーを選択してください。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→設定→リポジトリ
→Ubuntu のソフトウェア→ダウンロード元→その他→最適なサーバを探す→選択されるので「サーバの選択」押下
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror

Q:最初にインストールした方がいいものは?
A:制限付き拡張パッケージがオススメ。各種コーデックも入っている。
アプリケーション → 追加と削除 → Ubuntu-restricted-extras をインストール
システム→システム管理→日本語版セットアップ・ヘルパでは
辞書やAcrobat,skype,Thunderbird,2chブラウザ等日本で人気のツールがまとめてインストール可。

Q:DVDを再生したい
A:Ubuntu-restricted-extras インストール後、端末から
sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh
もしくはMedibuntuから libdvdcss をインストール
https://help.ubuntu.com/community/Medibuntu

Q:日本語入力をMS-IMEに似せたい。
A:キーバインドをMS-IME変更して無変換キーをカタカナ変換に割り当てる。
システム→設定→SCIM入力メソッドの設定→IMエンジン→Anthy→キーバインド→MicroSoftIME を選択
カタカナ変換を選択→キーを設定→キーコードの右のボタンを押下→キーボードの無変換ボタン押下→追加

Q:フォントがぼやけて見ずらい。
A:アンチエイリアスを解除する。(アウトラインが荒くなるので注意)
システム→設定→外観の設定→フォントタブ→詳細→滑らかさの補正(スムージング):なし にチェック
8login:Penguin:2009/10/10(土) 22:33:30 ID:xrlYtdRs
Q:動作が重い。
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を無効化し、不要な自動起動・常駐サービスを止める。
システム→設定→セッション→自動起動するプログラム→Tracker、Trackerアプレッット、不要アプリのチェックを外す
システム→設定→検索とインデックス化→インデックス化オプションのチェックを全て外す
システム→システム管理→サービスの管理でわかる範囲でサービスを止める。再起動後に有効。

Q:ネットが遅い。
A:環境がipv6に対応してない場合停止する。ubuntu自体の起動も早くなる。
$ sudo gedit /etc/modprobe.d/aliases→以下のようにalias net-pf-10 ipv6をコメントアウトしalias net-pf-10 offとalias ipv6 offを追加
#alias net-pf-10 ipv6
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
Firefoxのアドレス欄にabout:configと入力→フィルタにipv6と入力→network.dns.disableIPv6の値をtrueへ変更

Q:PPPoe接続(光回線等)なんだけど、ネットに接続できない。
A;ネットワーク設定を使用。
システム設定→ネットワーク→ロックの解除→PPP接続→全般タブ→「この接続を有効にする」にチェック→
接続の種類のPPPoEを選択→プロバイダから指定されたユーザー名、パスワードを入力→モデムタブでモデムを選択→
オプションタブで接続の設定を選択(通常すべてチェック)
9login:Penguin:2009/10/10(土) 22:34:16 ID:xrlYtdRs
Q:Windowsで使ってたアプリと似たようなのありますか?
A:代表的なアプリは以下です。
ブラウザ: Firefox(標準)、Opera、Konqueror
メーラー: Thunderbird(ヘルパ、OutLook Express似)、Evolution(標準、OutLook似)、Sylpheed
オフィス: OpneOffice.org(標準)、Koffice
マルチメディアプレーヤー: Totem(標準)、VLC(DVD再生可)、MPlayer・SMPlayer
音楽プレーヤー: Amarok、RhythmBox(標準)
PDFリーダー:Acrobat(ヘルパ)、KPDF
2ちゃんねるブラウザ: JD(ヘルパ、JaneStyle似)、おちゅ?しゃ(ヘルパ)、V2C(JaneStyle似)、b2r
画像管理(?) : Fspot、GTumb、Picasa
画像編集: Gimp(標準、ペイント)、Inkscape(ドロー)、Scribus(DTP)
FTPクライアント: gFTP
CD作成: K3b、X-CD-Roast
漫画ビューア: Comix、Wine+MangaMeeya・Leeyes
ファイル交換: Transmission(標準)、LimeWire
メッセンジャー: Pidgin(標準)
インターネット通話: Skype(ヘルパ、Ver2)、Ekiga(標準)
仮想ドライブ: Gmount-iso
動画DL: Mitterツールバー(Firefox用)
システムカスタマイズ:Ubuntu Tweak
日本語入力: Anthy(標準)、Prime、ATOK(有料)
テキストエディタ: gedit(標準)、vi(標準)、vim、emacs、Kate、Kwrite
Windowsエミュレータ:Wine
ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast、Antivir
その他:http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/7.html#apps
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=281
10login:Penguin:2009/10/10(土) 22:35:02 ID:xrlYtdRs
【はじめてUbuntuを使用するWindowsユーザの方へ】
WindowsがインストールされているPCにLinuxをインストールする際、問題が発生するとWindowsが起動できなくなる場合があります。
以下をよく読んでから実行してください。分からない言葉は検索してください。

1. 【重要】 初めにWindowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。
2.UbuntuがどんなものかうちのPCでちゃんと動くか試してみたい、という方はLiveCDかWubiを使ってインストールしてください。
 LiveCDを使用すると内蔵HDDが正しく認識されているか、有線LAN、無線LAN接続できるか等を確認できます。
 Wubiを使用するとWindowsシステムにほとんど影響を与えることなくWindowsのファイルシステム上にUbuntuがインストールできてとても安心です。
 VMWareやVirtualBoxなどの仮想マシンソフトを使用されている方はまず仮想環境にインストールするのでもOKです。
 ただし、どちらも制限事項があります。
3.HDDに直接インストールする場合、Ubuntu用に増設HDDを用意しBIOSの設定で起動順を増設HDDを先にしてインストールすることをおすすめします。
 こうすればWindows側に影響を与えることなくUbuntuのインストールができ、問題があっても起動順を元に戻せばWindowsが起動できます。

■書籍
カンタンUbuntu!
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-870035-1.shtml
カンタンUbuntu!2
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-867290-0.shtml
・Ubuntu徹底入門 The Official Ubuntu Book日本語版
http://www.ubuntulinux.jp/tettei-nyumon
らくちんUbuntu!
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-867516-1.shtml
週刊アスキー別冊 さくさくUbuntu!
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-867924-4.shtml
・amazon.co.jpをubuntuで検索
http://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias%3Daps&field-keywords=ubuntu
11login:Penguin:2009/10/10(土) 22:42:20 ID:xrlYtdRs
間違って>>2-5に本スレのテンプレ使ってしまいました。
次スレ立てる方にご迷惑お掛けします。すみませんでした。
12login:Penguin:2009/10/10(土) 22:42:36 ID:yVKEEA0d
 ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    こっ、これは>>1乙じゃなくて
  / /// (__人__) ///\   AAがズレてるだけなんだお
  |     |r┬-|      |   変な勘違いしないでほしいお!
  \____/
13login:Penguin:2009/10/10(土) 22:46:47 ID:o6hON0KP
Ubuntuのサポート期間
6.06 LTS - 2009年6月/2011年6月まで
8.04 LTS - 2011年4月/2013年4月まで
8.10 - 2010年4月まで
9.04 - 2010年10月まで
9.10 - 2011年4月まで

9.10は2009年10月29日リリース(予定)
14login:Penguin:2009/10/11(日) 00:29:38 ID:QlfGCfTE
10/29から早めに9.10を試してみたいんだけど
bit torrent導入しといた方がいい?普段使ってないけど
15login:Penguin:2009/10/11(日) 01:04:58 ID:Ti5orl/c
しといた方が良い。
鯖に負荷かかるの目に見えてるし。
16login:Penguin:2009/10/11(日) 01:26:36 ID:02IAS1lc
>>14
日本の標準、P2P
Winny, Share, PD
を導入するように
17login:Penguin:2009/10/11(日) 02:39:43 ID:WXBQ9oTW
最初はtorrentでしか流さないそうですね
18login:Penguin:2009/10/11(日) 02:47:57 ID:3vxtPU0a
Winnyは悪なんですよ!
テレビみてないんですか?
ACCSさんが言ってました!
19login:Penguin:2009/10/11(日) 03:46:17 ID:9BCQsKnT
transmissionインストールして、torrentファイルクリックするだけじゃん
20login:Penguin:2009/10/11(日) 07:40:26 ID:Fvx1qxQU
>>19
ふぁそいんぐX
21login:Penguin:2009/10/11(日) 10:49:45 ID:ubu5rlFY
IDがオレよりubuntuなヤツいたら、妹の画像うp
22login:Penguin:2009/10/11(日) 12:47:41 ID:ZLKhduKB
9.04をつかっています

geditで日本語のファイルを開くと文字化けをしますが、何か根本的な解決策はありますか
いまはleafpadをつかっています

また、この問題は9.10で解決しそうですか
23login:Penguin:2009/10/11(日) 12:59:41 ID:Pw6DU1p2
>>22
自動認識があれなだけで、文字コードを適切に設定すれば文字化けは直ります。
24login:Penguin:2009/10/11(日) 13:01:47 ID:Q7MISNGE
geditを投げ捨てろ
25login:Penguin:2009/10/11(日) 13:02:34 ID:fExN3yd/
5分で分かるubuntuインストール
ttp://www.youtube.com/watch?v=GhnLk3gviWY
26login:Penguin:2009/10/11(日) 14:23:12 ID:MjN1LYql
>>22
gconf-editorで/apps/gedit-2/preferences/encodings/auto_detectedに
ISO-2022-JP,SHIFT_JIS,EUC-JPを追加。「上へ」でリストの上位に設定。
27login:Penguin:2009/10/11(日) 19:28:23 ID:dPKYGzuH
>>26
>>23
>>24
28login:Penguin:2009/10/11(日) 19:29:54 ID:Gx1ZuYNd
なるほどな
29login:Penguin:2009/10/11(日) 20:18:26 ID:5bC6c+gm
Win7RC期限切れするからそろそろUbuntu使おうとおもうぜ

ソフト互換って正直どうなの?
ペイントソフトとか動く?
30login:Penguin:2009/10/11(日) 20:20:12 ID:wfpGJgSU
>>29
お前は何を言っているんだ
31login:Penguin:2009/10/11(日) 20:20:45 ID:Pw6DU1p2
>>29
ubuntuはWindowsとはまったく無関係のOSです。
お引き取りください。
32login:Penguin:2009/10/11(日) 20:21:36 ID:5bC6c+gm
いやそれはわかってるんだけど

UbuntuってSAIとか動くのかなぁとおもってさ
33login:Penguin:2009/10/11(日) 20:22:21 ID:Fvx1qxQU
>>29
Windowsでの最強フリーグラフィックツールgimpのlinux版が動くぞ。
34login:Penguin:2009/10/11(日) 20:22:39 ID:T12yuAUm
>ソフト互換
?誰がそんな亊言ったの?

>ペイントソフト
 タブレットが使えるGIMPで十分
35login:Penguin:2009/10/11(日) 20:24:10 ID:5bC6c+gm
ああそうかGimp極めればいいのか
トン 決心付いた 
36login:Penguin:2009/10/11(日) 20:25:39 ID:Fvx1qxQU
>>35
しかしながら、素直にWin7買っとけ。
37login:Penguin:2009/10/11(日) 20:27:47 ID:/pRmX94P
サブ機で半遊びじゃないとやってられんと思う
38login:Penguin:2009/10/11(日) 20:30:13 ID:5bC6c+gm
うーんやっぱそうだよね……
イギリス版買って日本語化するかね

でもとりあえずUbuntuいれてみるわ
39login:Penguin:2009/10/11(日) 20:35:14 ID:wfpGJgSU
>>32
いちおうWineというWindowsのソフトを動かす環境はある。
PhotoshopやSaiも動作報告はあるが、どの程度満足に動くかはわからん。

Photoshopに近いソフトとしてGimpがあるが、本格的なお絵かきには
正直お勧めしない。まだ発展途上。
40login:Penguin:2009/10/11(日) 20:38:40 ID:vxTWCQFq
入れ終わった時点で何をして良いか解らず終了・・・になるかも。
ま、それだけでも大きな1歩になると思うよ。
まずはインスコしてみて触ってみなきゃ始まらんしね。
41login:Penguin:2009/10/11(日) 20:39:51 ID:bAtPg84j
>>39
wineの話題はwineスレにも頼むな
あっちで情報まとめた方が便利
42login:Penguin:2009/10/12(月) 06:40:52 ID:wpkM52Gs
ペイントソフト(画像編集ソフト)自体はgimp以外にもあるんでしょ?
43login:Penguin:2009/10/12(月) 07:33:02 ID:hHphj3pt
>>42
あったっけ?レベル。
デファクトスタンダードが決まるとそれが制御不能になるまではリソースがそこに集中するからなぁ。
44login:Penguin:2009/10/12(月) 09:12:25 ID:wLiF4gtR
絵描きさんがいるようなので情報。
saiはバージョンアップしてwineで使えなくなったのが痛い

Gimp@Linuxで描いてみた: http://www.nicovideo.jp/mylist/12922354
ubuntuとgimpで書いてみたの人
Digital painting time-lapse: http://vimeo.com/6143607
MyPaintとGimpで書いてみたビデオ
MyPaint: http://mypaint.intilinux.com/
上のビデオで使ってた画材をシミュレートするグラフィックツール
KOffice.org ? Krita: http://www.koffice.org/krita/
KDEのKritaもなかなかおもしろいツール
45login:Penguin:2009/10/12(月) 14:18:45 ID:qPeBbnZ/
あたらしいUbuntuインスコしてみた。
64ビット版のベータだけど
起動がめっちゃはえーw
LXDEにしたら早すぎてウンコもらしたw
46login:Penguin:2009/10/12(月) 20:47:08 ID:AsmsROu1
1つのHDDにWinXPとubuntuのDualBoot環境を構築済みです。
こいつのubuntuにバーチャルボックス等をインスコして、既存のWinXPを
利用することが可能でしょうか?
ブートはgrupから起動させています。

47login:Penguin:2009/10/12(月) 20:56:23 ID:TnL3a4yW
だめ
もう1個ライセンスを用意してください
48login:Penguin:2009/10/12(月) 21:03:04 ID:AsmsROu1
バーチャルボックスに仮想OSをインスコでなく、既存のパーテーションにある
WinXPを起動させるにもライセンスが必要なのでしょうか?

49login:Penguin:2009/10/12(月) 21:06:12 ID:gfAx2DhR
50login:Penguin:2009/10/12(月) 21:10:51 ID:Myd8i5IO
既存のパーテーションにあるWinXPにはライセンス要るんじゃね
ていうより、WinXPのライセンス元に聞いたほうが良いよ
これが一番確か
51login:Penguin:2009/10/12(月) 21:13:09 ID:AsmsROu1
まさにこれ!
みな考えることは似てるんだ!

でも、危険すぎるっっす!
へたすりゃ、両方再インスコだわな。
52login:Penguin:2009/10/12(月) 21:23:11 ID:WwSLrHui
いまどきデュアルブートにする意味ってあるの?
53login:Penguin:2009/10/12(月) 21:34:12 ID:u+QXoq85
環境なんて人それぞれなんだが
54login:Penguin:2009/10/12(月) 21:47:44 ID:WwSLrHui
質問するときと回答もらった後のID:AsmsROu1の口調の落差がすげえなw
回答もらったら、3行とはいわないからお礼くらい言うべきだと思う
55login:Penguin:2009/10/12(月) 21:49:15 ID:FnqfLxF0
9.04を使っていて、
突然firefoxの入力フォームに日本語を入力できなくなることがあるんですが
(キーを叩いても何も表示されない。何がきっかけかはわからない)、
こんな症状出てる人いますか? どうやったら直せるんでしょ。
ちなみfirefox 3.0.14 で、NoScriptと Adblock Plusを入れています。
こいつらが余計なことしてるのかな?
56login:Penguin:2009/10/12(月) 22:32:25 ID:tGVgg+3P
>>52
いざという時のために Windows 環境は残してある。
57login:Penguin:2009/10/12(月) 22:35:34 ID:WwSLrHui
>>56
覚悟が足りないやつだなーw
58login:Penguin:2009/10/12(月) 22:40:27 ID:wt09UrRw
いざという時のためなら安UMPCでも買っといたほうが良いと思うが
59login:Penguin:2009/10/12(月) 22:40:28 ID:qVn8k0DK
サブ機はSATAがubuntu、PATAがXP64で切り替えられるようになってるけど
メイン機はubuntuオンリーだな(本当はDebian)
Windowsは仮想マシンで間に合ってるので、実機は滅多に起動しない。
60login:Penguin:2009/10/12(月) 22:46:41 ID:wmrHzDub
どういうことに使ってるの?
61login:Penguin:2009/10/12(月) 22:47:09 ID:hHphj3pt
ライセンスとか言ってる奴はやり方を知らない無能。
62login:Penguin:2009/10/12(月) 23:00:29 ID:g8d9SyYE
Ubuntu 9.04 DesktopをGNOME環境で使用しているのですが
デスクトップに /home/hogehoge/ 内のフォルダやファイルが表示されるのを
非表示にしたいのですが、そのような設定はできますか?
63login:Penguin:2009/10/12(月) 23:11:02 ID:gfAx2DhR
64login:Penguin:2009/10/12(月) 23:22:49 ID:OWv+6F5f
>>55
俺もFxのみ日本語入力できなくなることがあって、ググったら原因はFlashGotだった。Fx3.014、9.04
FlashGotを無効化するだけで直ったから、両方無効化してみて様子をみてみたら?
65login:Penguin:2009/10/12(月) 23:30:00 ID:g8d9SyYE
>>63
公式フォーラムの探し方が悪かったようですねorz
ご指摘の通りに ~/.config/user-dirs.dirs の
XDG_DESKTOP_DIR="$HOME/Desktop/" を設定したらできました
ありがとうございました
66login:Penguin:2009/10/12(月) 23:50:54 ID:Myd8i5IO
Winodowを入れている(使えるようにしている)時点でへたLinux使いだろ
うちのwin使いのおかんwin以外入れてないぞ
Linux使いならうちのおかんを見習ってLinux以外使うなよ
67login:Penguin:2009/10/12(月) 23:52:29 ID:hHphj3pt
>>66
アホか。
68login:Penguin:2009/10/13(火) 00:09:45 ID:1eACfhXe
win使いとかlinux使いとか拘るのが、即ち初心者。
中級以降になれば、環境毎に使いこなし、上級になれば環境自体を制御する。
69login:Penguin:2009/10/13(火) 00:16:04 ID:oBk812Zt
>>68
つ 初心者スレ
70login:Penguin:2009/10/13(火) 02:58:08 ID:UatS6GtF
初心者に明日の目標を示してやるのも、いわゆるひとつのなにでしょう。
とは言いながら、ubuntuの初心者がLinuxの初心者とは限らないし、
PCの初心者とも限らない。
71login:Penguin:2009/10/13(火) 10:27:59 ID:Lb3fFFlp
>>68

一種の悟りですね.

寿命が如何に長くても,
その境地に立てる人は,おそらく一握りしかいないでしょう.
72login:Penguin:2009/10/13(火) 17:57:49 ID:nr3eRoRB
今日起動してみようとしたら
[ユーザーの$HOME/.dmrcファイルが読み込まれなかったので…]
とかいう言いがかりのようなエラーメッセージが表示されて
ログイン出来なくなってしまったのですが、
何が原因でどうすれば元に戻せますでしょうか?
grubのRecovery MenuのdpkgのRepair broken packagesというので治りますか?
73login:Penguin:2009/10/13(火) 18:28:18 ID:Bh+L+d+/
>>72
多分$HOME/.dmrcの権限があなた以外の人になってない?
そんな時は$HOME/.dmrcを消すといいかも

昔KDEとGNOMEを一緒に使ってるとたまに出たエラーです、何故かある日いきなり$HOME/.dmrcが
root様の物になるw
74login:Penguin:2009/10/13(火) 18:33:04 ID:Bh+L+d+/
GUIが起動しないでレスキューモードに入りそうになったら3つの選択で一番下の端末起動を選ぶ。
そしたら多分又聞いてくるのでそれはカーソルキーでrootログインを選ぶ。

もしくはPC起動したらGRUBの選択メニューでレスキューモードを選べばとりあえずそのまま
root端末になるから、そうしたらまず手動で/homeをマウント。面倒くさかったらmount -aで
fstabに書いてある奴が一度に全部マウントされる。

そしたら$HOME/.dmrcをrmコマンドで削除。そんで再起動ね。
7556:2009/10/14(水) 00:33:10 ID:rQ2uETVV
>>57
まあ覚悟が足りないと言われればそのとおりなんだが、
何かがうまく動かないときに Windows で動くかどうか見て切り分けするとか。
この前は、バッテリーが交換対象かどうか調べるツールを動かすために Windows 使ったりした。
こういう用途には VM は使えないので。
76login:Penguin:2009/10/14(水) 01:04:11 ID:MCp5Pb+b
age
77login:Penguin:2009/10/14(水) 15:32:00 ID:CVSxDhKN
fedora11をVMware Playaer で起動してるんだけど、
telnetにログインできないのはどうしてですか?
getaddrinfo: localhost Name or service not known
Connection closed by foreign host.
ってコメントが出ます。LANケーブルを抜くとログインはできます。
教えてください
78login:Penguin:2009/10/14(水) 19:12:12 ID:Vt0LGi3R
>>75
ハードウェアの動作確認をプレインストールされたOSでやらないとサポートに
相手をしてもらえないから、保証期間内は消さずに残すっていう考え方もあるよね。
79login:Penguin:2009/10/14(水) 22:05:10 ID:TGaBpt6C
>>77
スレタイ読めよ、ここはUbuntuスレだ
ルール無視するやつにはたとえ知っててもここの住民は答えないぞ
80login:Penguin:2009/10/14(水) 23:23:52 ID:cV0klz4k
>>77
LANケーブルが刺さってるからじゃね
81login:Penguin:2009/10/14(水) 23:49:11 ID:aD7h7sqD
>>79がすごい恥ずかしい件
82login:Penguin:2009/10/14(水) 23:50:49 ID:BfcBk94c
>>81
え?
83login:Penguin:2009/10/15(木) 00:06:51 ID:yc61EoEt
GRUBの再インストールってどうすればいい?
以下のような流れでGRUBを再インストールしたのだが、PC起動時にGRUBが起動せずに困っている。
誰かお助けくだされ。。

1.ubuntu 9.10 betaを入れて(新規インストール)、ハイバネーションを試したらクラッシュした。
2.再起動したらGRUBでerror15が出た。
3.9.10 betaを再インストールしたが症状変わらず。
4.WindowsでMBRを入れ直すといいと聞いたのでXPのCDから起動してfixmbrを実行。
5.もちろんGRUBが消えているのでubuntu 9.04(9.10はgrub2ってことにこの時点で気づいた。情報の量からgrubの9.04を入れた。)
6.9.04が入った後でもGRUBの文字は出てこず、no operating system found(windowsのブートローダのメッセージ)が出る。
7.ubuntuをCD bootして、以下リンクの通りgrub-installを実施。エラーも出ず、成功した。
http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-91.html
8.再起動しても6の状態。
84login:Penguin:2009/10/15(木) 00:23:35 ID:3+87bLK0
マルチブートしてんならalternateCDで再インスコ(時間かかるが)
grubは(hd*,*)形式で指定しインストール
grun2はパーティションの数え方違うから間違えると死亡する
85login:Penguin:2009/10/15(木) 00:23:51 ID:eF2VTaWb
ubuntuのbeta版なんか安易に入れるもんじゃ無い。
86login:Penguin:2009/10/15(木) 00:49:07 ID:iz10htrR
何かあっさり書いてあるけど、

> 1.ubuntu 9.10 betaを入れて(新規インストール)、ハイバネーションを試したらクラッシュした。
> 2.再起動したらGRUBでerror15が出た。

これって凄い事だな…
87login:Penguin:2009/10/15(木) 00:50:44 ID:yc61EoEt
83です。無事復旧できました。
完全にMBRが壊れていたようで、fixmbrだけではなく、fixbootを実行してからgrub-installしたら直りました。

お騒がせしました。。
88login:Penguin:2009/10/15(木) 01:10:12 ID:yc61EoEt
ちなみにfixmbr,fixbootと同じことをubuntuで行うのは無理ですか?
89login:Penguin:2009/10/15(木) 05:33:10 ID:+CNCUbUI
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090219/325052/
第1回 話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう
90login:Penguin:2009/10/15(木) 09:11:54 ID:0aF5V3Lf
YoueFileHostComで4回目の再生をしようとしたらログインが求められますよね。
登録してるので、ログインしようとするのですが、Ubuntuだとできなくて困ってます。
(Ubuntu上のVortualBoxでのIE8@WindowsXPだとログインできます)
YoueFileHostComがUbuntu(Linux)に対応していないのでしょうか?
それとも何か設定すればOKなら、それを教えてください。
91login:Penguin:2009/10/15(木) 09:39:48 ID:aazUtgek
今度の奴は、grub2になるんだっけ?
92login:Penguin:2009/10/15(木) 16:05:25 ID:ecj78zOq
箕面市の学校の先生がこのスレに殺到する予感
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000004-rbb-sci

> 有償ソフトの追加購入は一切なし
フォントとAtokぐらい買ってやれよ。
93login:Penguin:2009/10/15(木) 16:28:37 ID:Et0aJzNF
>>92
買ってやっても全部にHDDが付いてないからインストールできないねw
94login:Penguin:2009/10/15(木) 16:58:21 ID:8CBvD/y9
>>92
http://www2.city.minoh.osaka.jp/JYOUHOU/HOUDOU/linux_supporter_j.pdf

これ幾ら何でも古すぎるだろw
この世代じゃメモリー64MBとかざらじゃ内科?
これだったらXubuntuでもどうかってとこだろ。
どうせなら名犬パピーあたりがよさげだか、どうしてもUbuntu系でってなら
デスクトップをLXDEにしといたほうが医院じゃ内科と桃割れw
あとサーバー機をノートでってのも辞めてくれw
95login:Penguin:2009/10/15(木) 17:25:18 ID:t8yK/iV7
>>94
ノートをサーバにすると停電に強くて良くない?
96login:Penguin:2009/10/15(木) 17:29:30 ID:AU6D4rH1
なんちゃってUPSってか。
97login:Penguin:2009/10/15(木) 17:30:42 ID:RiHtuPOA
バッテリが元気ならね>>95
でも、ず〜〜と起動しっぱなしで、バッテリパックも付けっぱなしだから、バッテリの種類、充電のロジックや回路に
よっては、バッテリの劣化が速いから肝心の停電時に想定したバックアップ時間を満たせないかもしれない。
特に古いノートと、それに付属してきた古いバッテリだと心配っちゃ心配だね。
98login:Penguin:2009/10/15(木) 17:34:13 ID:Et0aJzNF
いや凄いプロジェクトだねw まさに関西だからこそなせる技かな。こうした一歩を踏み出したこと自体が
凄いと思う。

> ランニングコストもほとんどゼロ、端末メンテナンスフリーなどの特長があり
この辺が引っかかってくるかもね、なぜサーバー機の部品は高いのかって連続使用を考慮してあるから
でしょう。

かなり古いしかもサーバーではない通常のデスクトップ、そしてノート型。ノートなんて負荷が掛かると
途端に熱くなってファンが回るし当然各PCの内部パーツは痛んでいる可能性がある。
まあ純粋に端末として使う分にはほとんど負荷が掛からない仕組みなんだろうけど。当然アプリや
データーベースはサーバーで回すんだろうしね。

でも・・・
99login:Penguin:2009/10/15(木) 17:53:11 ID:G0hv3r7H
>>98
関西だからこそ、導入タダ経費膨大のリナックスなんか使おうとするんだろアホか
JRの西だって古い車両を延々と使ってメンテコストを増大させているし
まったくこれだから
100login:Penguin:2009/10/15(木) 17:57:10 ID:Et0aJzNF
でもじゃないやw 図を見たらユーザー管理は既存のWINDOWSのアクティブディレクトリを使用して、
OS配布サーバーは新規に購入するってのを見ると古いPCは純粋にシンクライアントの端末用
(まあ性能的にそれしか方法がないだろね)にしか利用しないって環境だから意外と良いかも。

起動時にOSはネットからロード、HDDさえ持たないこの環境がもたらすのは壊れても即別の機械を
ポン付けすれば次の瞬間からまた何事もなかったかの様に仕事を続けられる。壊れた奴も何もデーター入って
無いから即廃棄可能。

常に壊れても良いように代替をある程度用意しておけば意外と良い感じなのかな。
101login:Penguin:2009/10/15(木) 18:23:09 ID:Wc2dsfs+
この実験、俺もやってみたいな
古いPCとか安鯖ならあまるほどもってるしw

・クライアントへのOSの配布
・起動時にOSはネットからロード
ってどうやるのか興味がある
102login:Penguin:2009/10/15(木) 19:20:09 ID:R1S64tl+
LTSPで動かすわけだから、クライアントなんて壊れたらじゃんじゃん交換だよ。
64MBでもOK.
鯖は新品で購入するとあるから問題ない。
103login:Penguin:2009/10/15(木) 19:25:07 ID:kHpd8VPd
ubuntu9.0ですが無線lanが使えません。
104login:Penguin:2009/10/15(木) 19:48:30 ID:BRicZjGH
名称を含めてぐぐったほうがはええよ。
105login:Penguin:2009/10/15(木) 20:13:21 ID:Wc2dsfs+
LTSPってPXEが使えないとダメなのか・・・
うちの古いノートPCは古すぎて全滅だったw
デスクトップPCは古いのでも出来そうだけど電力が心配だ
106login:Penguin:2009/10/15(木) 20:24:01 ID:1kYyPIVV
>>101
> この実験、俺もやってみたいな
> 古いPCとか安鯖ならあまるほどもってるしw

2〜3台程度だとフーンって感じだけど、しょぼい PC が沢山あるなら
結構おもしろいからやってみ。

古いハブで専用のネットを作れば確実だし、DHCP 使っていないなら
既存のネットワーク上でもできる。

サーバ用PC に LTSP サーバ・OPENSSH サーバ・DHCP サーバを入れて、
クライアント用PCの BIOS 設定を変更してネットワークブートさせるだけ。

107login:Penguin:2009/10/15(木) 20:26:19 ID:1kYyPIVV
>>105
> デスクトップPCは古いのでも出来そうだけど電力が心配だ

ハードディスクは要らないから、止めてもいいよ。
108login:Penguin:2009/10/15(木) 22:21:37 ID:x04qV9/H
>>90
firefox→編集→設定→コンテンツ→言語設定→日本語を削除
登録してる奴とか初めて聞いたw 情弱乙
109login:Penguin:2009/10/15(木) 22:40:49 ID:K+EFfLvm
>>108
雑魚乙
110login:Penguin:2009/10/15(木) 23:00:25 ID:eyJUfiVx
【恐怖の】呆れるほど危険な民主党の正体【民主党】
http://www.yo●utube.c●om/watch?v=●MUv12Ae7ojE
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係 高画質
http://www.yo●utube.com/w●atch?v=gdKVt●_vKCHc
2/3【イリハム・マハムティ】東トルキスタンの歴史と中共の弾圧[H21/7/8]
http://www.you●tube.com/watch?v=6eUN●hjdBLXg
漫画で学ぶチベット問題
http://www.ni●covideo.jp/w●atch/sm275●2213
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書
http://japan.u●sembassy.●gov/j/p/tpj-j2●0041020●-50.html#mineika-s

●の部分は外してブラウザのURLに入れること

111login:Penguin:2009/10/15(木) 23:02:32 ID:kHpd8VPd
>>110
スレ違い
112login:Penguin:2009/10/15(木) 23:17:15 ID:B/1Jojxh
>>111
あちこち貼られてるやつだよ
113login:Penguin:2009/10/16(金) 02:28:48 ID:ev4DAyM1
中古っていくらで買ってるんだろう。dellの2万くらいのやつ買った方が長い目で見て安そう
114login:Penguin:2009/10/16(金) 03:01:40 ID:+IcCo45P
atomやtegraでネットトップでっち上げてそこにうぶんちゅ♥突っ込んだ方が、
長い目で見ていいと思うけどね…
115login:Penguin:2009/10/16(金) 10:34:11 ID:Ek5iutc3
Ubuntu 9.10 α6 Live CD 自体に Flash Player を
インストールして Youtube を見る事は可能ですか?
116 ◆kppagPNF2. :2009/10/16(金) 12:35:56 ID:65KKG7j3
>>115
それがわからないあなたには無理です
117login:Penguin:2009/10/16(金) 12:38:02 ID:AwnOTc85
>>115

なんで,α6?
β使えば?
118login:Penguin:2009/10/16(金) 18:55:55 ID:RcB2Kcme
Ubuntuとは関係ないけどLimewireの今回のバージョン5.3.6は動きが良いや。
設定メニューの文字がはみ出るとかも治ってる。
119login:Penguin:2009/10/16(金) 22:15:06 ID:mho+vvWd
>>118
>設定メニューの文字がはみ出るとかも
すばらしい品質だったんだな
120login:Penguin:2009/10/16(金) 23:42:38 ID:RcB2Kcme
>>119
ですね。例にもれなくこのアプリでも日本語に対する不具合は一番後に回さるんでしょうね。
中国語とかなら対応は早いのかなあ。

JavaアプリでSCIMを使ったときに発生する不具合も何年もそのままでしたし、Ubuntuだけで見ても
7.04のAnthyは出てから結局最後までKASUMIの辞書ツールがまともに動かないって不具合は修正
されませんでしたね・・・
121login:Penguin:2009/10/16(金) 23:44:10 ID:RcB2Kcme
まあでも英語が解ることってのはLinuxをやるにあたり最低条件ですがw
122login:Penguin:2009/10/17(土) 00:12:11 ID:+0Wf8V74
>121
ただ使うだけだったら、中学生レベルの英語で十分じゃん。
123login:Penguin:2009/10/17(土) 00:14:05 ID:SyijKxjx
だから「最低条件」なんだろ
124login:Penguin:2009/10/17(土) 00:31:21 ID:bt0BDeXj
日本語が不自由そうだなw
125login:Penguin:2009/10/17(土) 04:15:38 ID:ncugZSis
Ubuntuで立ち上げたときと、Windowsで立ち上げたとき、それにBIOSの時刻が時々狂ってるのですが、
原因と対策を教えてくれよん
126login:Penguin:2009/10/17(土) 05:50:26 ID:kLhY8Qgp
>>125
Internetに繋げてないと狂うかも。
127login:Penguin:2009/10/17(土) 06:10:41 ID:a/UHHA5U
>>125
HWクロック、UTCの問題じゃないの?
つ「ubuntu 9時間」
128login:Penguin:2009/10/17(土) 11:02:19 ID:gqm5Leiv
USBメモリにubuntu入れようと思ってUSBメモリ買おうと思うんですが
最低何ギガ必要ですか?
129login:Penguin:2009/10/17(土) 11:45:17 ID:KMakyZym
>>128
4GBでも入ることは入るけど、空きがほとんどないので8GBは欲しい。
ただ、環境にもよるだろうけどどうしてもアクセス速度は遅くなるから、その点は覚悟が必要。

あと、インストールの際に内蔵ハードディスク等のブートローダを書き換えないよう注意して。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage
130login:Penguin:2009/10/17(土) 11:47:35 ID:rdoM+SRx
VirtualBoxから書き込むのがお勧め。
失敗しても最悪仮想ディスクが壊れるだけで済む。
131login:Penguin:2009/10/17(土) 12:31:18 ID:S8i/DxWZ
>>130
その方法いいな、いつか真似させてもらうよ
壊れてもスナップショットに戻せるしな
132login:Penguin:2009/10/17(土) 12:55:28 ID:gqm5Leiv
>>129
レスありがとうございます
500MBも余らないでしょうか?
それなら8GBのを買ったほうがいいですね
133login:Penguin:2009/10/17(土) 13:21:09 ID:XPAhHu0I
起動させて使うだけならもっと小さくても行けると思うけど、財布が許すなら容量に余裕があるにこしたことはないな
134login:Penguin:2009/10/17(土) 14:22:00 ID:anO/Vi+Y
windows7いれたらubuntu起動しなくなったから
liveDVDでいろいろいじろうと思ったけど今度はそのliveDVDすら起動できない

ボスケテ
135login:Penguin:2009/10/17(土) 14:56:06 ID:EJZcU8Bo
余ってるPCを利用してファイルサーバを構築するにあたり
1.5TBのHDD2台を、Windowsで言うところのスパンボリュームで
3TB相当にしたいと思っています。

Ubuntuにそれに相当した機能ってあるのでしょうか?
136login:Penguin:2009/10/17(土) 15:02:15 ID:OySRphi3
>>135
LVM でググれ。
ただLVMを使うなら冗長性を確保してからな。
137login:Penguin:2009/10/17(土) 15:02:37 ID:/tMGHpEV
LVM でできるんじゃね?
やったことないけど。
138login:Penguin:2009/10/17(土) 15:19:28 ID:EJZcU8Bo
>>136-137
サンクス!
別にバックアップも用意して組んでみます!
139login:Penguin:2009/10/17(土) 16:33:34 ID:ySCVsGjf
>>134
またUbuntuをインストールすればいいんじゃなーーい?
Windows7が起動しなくなるかもしれないけど。
どうせβでしょ?
140login:Penguin:2009/10/17(土) 17:08:38 ID:1DrtMTSK
glubで7のブートローダが表示されるよ
141login:Penguin:2009/10/17(土) 17:10:59 ID:1DrtMTSK
grubだった
142login:Penguin:2009/10/17(土) 22:35:56 ID:+JicihN/
windowなんて糞OS入れるなよ
糞をHDDに溜めてるって止めろよ
でも、>>120読むとLinuxはwindows以上に糞だな
143login:Penguin:2009/10/17(土) 22:37:38 ID:Nc2fex0k

なんども、Windowsは後からいれたら、マスターブートレコードを忠告なしに上書きするから
ダメだっていってるのに
144login:Penguin:2009/10/17(土) 22:44:39 ID:9B3HzSQ2
>>143
Windowsって自分のことしか考えてないOSなのね。
145login:Penguin:2009/10/17(土) 22:51:03 ID:emgVzN6b
使わないOSがHDDに存在する事なんてあり得ない。

Debianにも通じるポリシーだな。
146login:Penguin:2009/10/17(土) 22:57:02 ID:Yr6n2LyQ
レーシングカート=LINUXがあれば十分な人もいるし
セダン=WINDOWが必要な人もいる
1ボックスわごん=APPLEが最高ってひともいる
セダンとカート位は両方所有できるようにして欲しいもんだ
147login:Penguin:2009/10/17(土) 23:02:52 ID:OIVcMkz+
PCの事を車でたとえる奴多いけどしっくり来たことない
148login:Penguin:2009/10/17(土) 23:07:30 ID:DfkOf0a6
Windowsみたく、マウスカーソルに影をつけることはできないのでしょうか?
少し寂しいので。
149login:Penguin:2009/10/17(土) 23:08:50 ID:HlgRylsO
鮒釣り=Linux
磯釣り=窓
管理バス池=林檎
150login:Penguin:2009/10/18(日) 00:53:07 ID:XyNCB+F9
>>134
Alternate使うとか
151login:Penguin:2009/10/18(日) 00:54:52 ID:87uFbtji
>>144
ジャイアンだからね。
152login:Penguin:2009/10/18(日) 01:34:06 ID:CFQJJuFQ
153login:Penguin:2009/10/18(日) 01:35:52 ID:CFQJJuFQ
misu
誤動作すまんこ
154login:Penguin:2009/10/18(日) 03:38:31 ID:pdfTAvJ7
>>148
影付きの設定があるという事じゃないけど、影付きのテーマを使えばできるよ。
ちなみに自分が使ってるのは、↓にあるComixCursors。
http://www.gnome-look.org/
155login:Penguin:2009/10/18(日) 08:18:43 ID:0jhrlYV/
だからガンダムで例えてくれって何度も言ってるだろうに
156login:Penguin:2009/10/18(日) 08:38:03 ID:4Rnc+VQL
ゴック=Linux
ゲルググ=窓
ギャン=林檎
157login:Penguin:2009/10/18(日) 08:38:50 ID:PAV+5p43
よくわからんから戦闘機でたとえてくれ
158login:Penguin:2009/10/18(日) 08:57:28 ID:76sa6ckx
アメリカ製=窓
ロシア製=林檎
ヨーロッパ製=ぃぬx
159login:Penguin:2009/10/18(日) 09:04:51 ID:w8KQFcgw
Linux:ザク
Windows:ガンダムW
MAC:バイファム
160login:Penguin:2009/10/18(日) 09:18:40 ID:0/uielXD
LINUX=イスラム教 deb系:シーア派 rpm系:スンニー派
窓=キリスト教 カトリック:vista プロテスタント:XP
林檎=仏教
161login:Penguin:2009/10/18(日) 10:31:47 ID:J+UJuWkf
Linux メバル
窓 アジ
Apple ヒラメ
162login:Penguin:2009/10/18(日) 10:34:24 ID:+qhwzljy
Linux:ディケイド
Windows:ブラック
MAC:電王
163login:Penguin:2009/10/18(日) 11:09:56 ID:sMsM5C8+
Linux:仏教
Windows:キリスト教
MAC:創価学会
164login:Penguin:2009/10/18(日) 11:11:57 ID:ZdpeA10H
喜んで書き込んでるけど、全然面白くないよ。
165login:Penguin:2009/10/18(日) 11:29:16 ID:w8KQFcgw
>>164
君は批評しか出来ないんだから、おとなしくこのスレを見るのを辞めればいいよ。
166login:Penguin:2009/10/18(日) 11:35:19 ID:HxHLx9Q3
つまらん上に口答えとか
167login:Penguin:2009/10/18(日) 12:03:22 ID:XHQ83GVX
>>147
理香ちゃん=Linux
千春ちゃん=WINDOWS
令香ちゃん=APPLE

理香ちゃんとも遊びたいし千春ちゃんとも遊びたい。でも今まで一度も食ったことない令香ちゃんは
一度で良いから食べてみたいと思うこの頃。
168login:Penguin:2009/10/18(日) 12:06:54 ID:gbjsHGev
Ubuntu(笑)スレの流れは最高だな
169login:Penguin:2009/10/18(日) 12:07:35 ID:P+Eug5/q
うぶんちゅ()笑
170login:Penguin:2009/10/18(日) 12:27:34 ID:b4HnI+9j
俺にはこの緩さが最高
ほかのところへ行くとやたら玄人ぶっている人間がいてあれる。
だったらちょっとぐらいヌルポっていた方がいいべ
171login:Penguin:2009/10/18(日) 12:43:28 ID:N36ZoTj4
マカーは面倒くさいなぁ。これでいいか?

Linux:WRカー
Windows:セダン
MAC:フェラーリ
172login:Penguin:2009/10/18(日) 12:58:15 ID:zDsr+fWL
Linux: 皇潤
Windows: 正露丸
mac: マカ
173login:Penguin:2009/10/18(日) 13:08:05 ID:A+AyyoO9
よくわからんからポケモンでたとえてくれ
174login:Penguin:2009/10/18(日) 13:39:06 ID:tV0cHw1g
流れをぶった切ってすまんが
Vuzeをインスコしてみたのだけれど、起動時にアップデートに失敗したと
怒られるんだよ・・・どうしたらアップデートできるか
教えて下さい。

Ubuntu 9.04 (jaunty)
Vuze 4.2.0.2 (Get Debから)
175login:Penguin:2009/10/18(日) 13:43:34 ID:1V2ledFD
>>174
なんでリポジトリにあるのをGet Debから入れるのん。
176login:Penguin:2009/10/18(日) 14:10:08 ID:XHQ83GVX
動画の共有やチャット、自分のファイルをトラッカーになって公開しない俺にとっては
Vuzeになる前のAzureusの方がよかったな。

今はktorenntを使ってる。
177login:Penguin:2009/10/18(日) 14:11:29 ID:LWFEmIGX
和紙はこれ見て7は良いと思った
http://www.win7mania.com/launchevent/img/header.jpg
窓辺ななみ、このキャラが7だろ
会社の帰りに逝くよ
178login:Penguin:2009/10/18(日) 14:17:38 ID:XHQ83GVX
CAFFE SOLARE(カフェソラーレ)リナックスカフェ秋葉原店ですか。
あのリナックスビル1階にあるんでしたっけ?
179login:Penguin:2009/10/18(日) 14:18:04 ID:tV0cHw1g
>>175
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1228361&highlight=vuze
見たら、なんのことはなかった・・・orz
無事うpでーと完了。

続きをどうぞ。
180login:Penguin:2009/10/18(日) 16:06:03 ID:tV0cHw1g
しかし、落ちまくるので4.2.0.2に戻したのであった
181login:Penguin:2009/10/18(日) 16:15:24 ID:1V2ledFD
rTorrentがいいよ。
182login:Penguin:2009/10/18(日) 16:40:38 ID:9ccKsPgb
Transmissionで無問題
183login:Penguin:2009/10/18(日) 17:30:23 ID:R+O5PqW9
screen + btdownloadcurses で十分
184login:Penguin:2009/10/18(日) 20:51:28 ID:hbK3nXNU
M3N78-EM(GeForce 8300) + AthlonX2 5050e に、9.04 いれています。

さっき k3b を synaptic からインストールして(※) k3b を立ち上げると、
100% デスクトップ画面がぐちゃぐちゃになって、固まります。
ssh でリモートからは入れるので top すると、X が 100% 喰っています。

同じマシンで 8.10 で k3b を使っていたときは、こんなことはなかったのですが、
k3b になにかあったのでしょうか?


正確に言うと、synaptic で k3b と自動的に依存するパッケージに印をつけ、
さらに k3b-i18n だけ任意でチェックをつけました。
185login:Penguin:2009/10/18(日) 23:41:04 ID:I8VOtqMX
>>184
有料ソフトなら、そん事にならないように検証とかするんだろうが、
無保証の唯ソフトならよくあることだ。キニスンナ。いつものことだ
186login:Penguin:2009/10/18(日) 23:45:04 ID:VToK9EcN
>>184
graphics corruptionってやつですな。
k3bじゃなく、X側(もしくはカーネル)の問題。
187login:Penguin:2009/10/19(月) 00:32:30 ID:5cyod1Uo
>>185-186
そっかー ありがとう

実は AN-M2HD(GeForce 7050PV) + Athlon BE2350+ に 9.04入れていて、
やはりk3b をインストールしてみたが、こちらは何の問題もなく動いた。

ドライバのバージョンも同じだが、ハードウェアの違いできっと何かあるのだろう。
188login:Penguin:2009/10/19(月) 01:08:55 ID:JzKGeklN
直るまでBraseroで我慢しる
189login:Penguin:2009/10/19(月) 01:19:17 ID:6R50ANt6
gnomebakerもあるでよ。
190login:Penguin:2009/10/19(月) 01:45:40 ID:SpSwhv6R
屁が臭い ああ屁が臭い 屁が臭い

近所の一軒家から聞こえた一句。
きれいな若そうな声がトイレっぽい場所から・・・・・勃起したw
191login:Penguin:2009/10/19(月) 01:49:28 ID:SpSwhv6R
ご、誤爆です。すみませんでした・・
192login:Penguin:2009/10/19(月) 06:56:51 ID:b9VEFy4j
ちょっと気になるのですが、
ubuntuではPCで大音量が出ないようになっていますか?
windouwsの時のように音割れするような音量が出ないように調節されている気がします。
イヤホンをつけてもmaxでも耳を痛めない音量までしか出ないようになっている気がするんですが、
欧州の規格とかにあわせてシステムの音声出力を抑えているのですか?
80dB以上出ないようにしているとか。。
193login:Penguin:2009/10/19(月) 08:03:28 ID:M9tZCN/X
>>192
便乗。
Windows 7 RC と Ubuntu 8.04 のデュアルブートですが、スピーカーの
音量を 7 に合わせると Ubuntu の音が小さ過ぎるし、Ubuntu に合わせると
7 の音が大き過ぎる。 Ubuntu の音量を大きくする方法はありますか?
194login:Penguin:2009/10/19(月) 08:11:22 ID:QHkvc6d1
>>193
むしろ窓の音量を
195login:Penguin:2009/10/19(月) 09:29:05 ID:uDTMRuIT
俺もXPと9.04のデュアルブートだけど、XPの時とUbuntuでは音量がかなり違う(XPが大きい)
サウンドはnVidiaのマザボのオンボのやつ(蟹さん)
Ubuntuでボリューム100%と同じ音量にするには、XPdato20%くらいにしとく必要がある。
どっちも音割れとかはしないけど。Ubuntuのドライバが少し変なのかな?
196login:Penguin:2009/10/19(月) 17:41:42 ID:Yau89ST2
>>192
されてるかもしれません。自分も詳しくないですが、そもそもデジタル音声の信号が振りきるような場合
音割れではなくガガガガとかめちゃくちゃな音が出てくるそうです。

最近のアプリではMAXのリミットをつけてる物が多いのでしょうが、以前ではこういったガガガ音が出てしまったのでは
ないでしょうか。特にLinuxの場合アプリが直接デバイスを操作するのも可能なので。

おそらくWINではAPIがこの辺をちゃんと操作してて過度の信号でもガガガにならないできちんと音割れするように
なってるんだと思います。Linuxではアプリでやるなり自分で管理するなりして過度の信号を与えないように
しないとガガガになってしまうんだと思われます。
197login:Penguin:2009/10/19(月) 17:54:07 ID:uJldz+t+
どれをMAXにしてるのかしらないけど、音量調節は、
アプリ側とOS側(ミキサーみたいなソフト)の2種類あるよ
連動してないから、チェックしてみるのもよし

ubuntuの音量調整は、スライドさせていくとMAXのあたりで急に大きくなる
仕方ないから、スピーカ側の音量調整を使うことが多いな
198login:Penguin:2009/10/19(月) 18:10:50 ID:lYIuR5BO
ターミナル開いて

$ alsamixer

これで関連ありそうな所を片っ端からmaxに、
199login:Penguin:2009/10/19(月) 18:11:21 ID:2qjTStxE
うぶんつの音量も、窓のように幾つかある
(Lineout=窓のマスタ音量、PCM≒窓のWave)
LineoutとPCM両方最大にすれば、
窓のマスタ音量40%近い大きさにはなる
(うぶんつのドライバが控えめな作り?)

因みに漏れの設定、
うぶんつでは、PCM最大、Lineout,64%〜100%、
窓xpでは、Wave最大、マスタ音量,25%〜40%、
(ネットブック、デスクトップ両機共)
これで釣り合いがとれた音量になるようです

アンプやA-I/Fを繋がないネットブック機でも
これで充分実用音量になってます
200login:Penguin:2009/10/19(月) 18:52:00 ID:LJCh+WlC
なんというか、ヘッドホンのΩっていうの?にも依るしなあ。
OSもアプリも音量最大でも出力不十分なヘッドホンと、十分すぐるヘッドホンとあるし。。
カナル型なんて耳の穴にがっちり差し込めば十分。
システム自体の音量は控えめだけど、おいらはこれで幸せ。
201login:Penguin:2009/10/19(月) 20:47:05 ID:X6dc9PzU
WalkmanをLinuxでSonicStage無しに転送する方法がわかりません。。
私、ubuntuを使い初めたての初心者です。ソニーのウォークマンをubuntuで使いたいのですがいまいちやり方が分かりません。この記事をもう少しわかりやすく(方法を)説明して頂けるとたすかります。ubuntuの先輩方の意見を頂けると幸いです。
http://mattn.kaoriya.net/software/linux/20071121165107.htm
202login:Penguin:2009/10/19(月) 20:54:33 ID:Q3yQd/Mg
×使い初めたての
○使い始めたばかりの
203login:Penguin:2009/10/19(月) 21:03:52 ID:l863lJym
age
204login:Penguin:2009/10/19(月) 22:43:28 ID:Yau89ST2
まいったまいった。WINDOWSを後からインストールすると大変な事になるのね。
しかもLinuxのMBRぶっ壊れて/bootが別に切ってるから面倒だった。久々grubのコマンドラインと格闘したよ。

しかもWINのインスコ成功してないし。Linuxで切ったパーティーションじゃ上手く行かんのかよ。
どんだけ共存するOSの事を考えてないOSなんだ、WINは。当たり前かw

まさかLinuxと比べられるとは思っても見なかったろうな、しかしまったく他を排除するその作りは少しでも他が必要に
なった時にはデメリット以外の何物でも無いな。

でもゲームするときはWINなんだよね〜w ゲーム用OSって感じかな。
205login:Penguin:2009/10/19(月) 22:47:00 ID:uJldz+t+
別にNTローダーでもLinux(Ubuntu)の起動は出来るはずだけどね
206login:Penguin:2009/10/19(月) 22:50:29 ID:5LGX3UFP
>>205
5歩くらい後ろ歩いてるから黙ってなさいな。
207login:Penguin:2009/10/19(月) 22:59:05 ID:Yau89ST2
確か以前海外のUbuntuのフォーラムで/bootが分けてあってもchrootを使ったgrub-installで一発で
出来る方法もあったと思ったけど、grubのコマンドラインでも一発というかこれが一番早いっぽい。

次回から平気だ、といいつつまた忘れるんだろうな。で、忘れた頃にMBR壊すんだよねw
208login:Penguin:2009/10/20(火) 00:11:07 ID:dj1U30Rh
>>206
お前が死ねよ
209login:Penguin:2009/10/20(火) 00:16:16 ID:yFXOIf1U
>>208
夜中なのに元気がいいねぇ
何か良い事でもあったのかい?
210login:Penguin:2009/10/20(火) 00:28:41 ID:hGudWU9g
>>201

コマンドライン版のコンパイルOK
Ubuntu 8.04, 8.10, 9.04, 9.10β
./sonydbでusage表示まで確認

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install build-essential subversion automake libid3-3.8.3-dev
$ svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/c/sonydb/
$ cd sonydb
$ ./autogen.sh
$ ./configure
$ make

出来たら作者ブログに動作報告してくれ
211login:Penguin:2009/10/20(火) 10:18:27 ID:6WgkFGnP
9.10を使う場合、ATOM+US15だと後から9.04で後から出された psd〜 というドライバをインストールすれば
よいのでしょうか。

9.10もデフォルトインストールではだめとどっかでみました。
212login:Penguin:2009/10/20(火) 21:20:17 ID:XkWjXQ0k
ほんとゴミ質問かもしれませんがご意見を。

これから頭の体操もかねてUbuntu始めたいと思っている中年です。
ネットはもちろんYoutube動画鑑賞やChessや将棋ができれば。

ネットブックかMSI CR500かBTOの3万円PC(ディスプレイとキーボードはあるので)か迷ってます。
予算は4万前後です。
どなたかご意見をよろしくお願いします。
213login:Penguin:2009/10/20(火) 21:37:09 ID:48wX200W
自分で考えてパソコンを決めるといいでしょう
頭の体操もかねて
214login:Penguin:2009/10/20(火) 21:52:06 ID:1cLV2jI+
>>212
デスクトップ自作を薦める
215login:Penguin:2009/10/20(火) 21:56:36 ID:C4tPqC94
>>212
Ubuntuの使用が頭の体操になるとは思えないがまぁそれはともかく、

> ネットはもちろんYoutube動画鑑賞やChessや将棋ができれば。
将棋ソフトで遊びたいならWindowsの方が良くね?

どうしてもUbuntu使いたいなら4万でBTOを勧めてみる。
216login:Penguin:2009/10/20(火) 22:07:36 ID:XkWjXQ0k
>>213
>>214
>>215

早速のご意見ありがとうございます。
知らない用語、環境が頭を刺激するんじゃないかと期待w

ディスクトップにします。

追加質問でごめんなさい。
CPUはE5200あたりでグラボは当初オンボード。
メモリーは、何Gがベストですか?一応2Gを考えてます。
217login:Penguin:2009/10/20(火) 22:11:01 ID:nH7EZxlR
>216
そのメモリは2Gを何枚刺すつもり?
218login:Penguin:2009/10/20(火) 22:17:55 ID:2LwquqqT
>>216
メモリはお金があれば多く積んでおいて損は無い 2GB×2でいいと思いますが
最近メモリ値上がりしてるので無理しなくてもいいかもしれませんが

個人的にはBTOよりも自作をオススメでしが保障とか心配ならBTO
CPUにこだわりとかあるんですかね? PenDを選択したことに何か……
(オンボならAMDの方が良いのあったりしますしLGA775は廃れる気がします。)
219login:Penguin:2009/10/20(火) 22:24:07 ID:ud2BymQn
LinuxでアメーバピグとかMIXIアプリとかって出来ないんだよね?

ノートPC探してて良いのがいくつかあってその中の一番いいと思ったのがUbuntuだったからちょっと確認を…。
220login:Penguin:2009/10/20(火) 22:25:42 ID:IpAaI++R
>>219
フラッシュ次第
221login:Penguin:2009/10/20(火) 22:26:20 ID:8qJIx48v
Core2は来年化再来年でディスコン
222login:Penguin:2009/10/20(火) 22:30:29 ID:32E92IWt
GPS将棋で遊んでるけど、PhenomU955 メモリ8Gにしてるよ。
将棋ソフトはマシン性能が露骨に出るよ。
Windowsならたくさんソフトあるから選べるけど。
223login:Penguin:2009/10/20(火) 22:32:20 ID:IpAaI++R
>>222
二行目でH/Wこそ重要と行っておきながら、三行目でS/Wの話してるのなんで?
224login:Penguin:2009/10/20(火) 22:34:54 ID:XkWjXQ0k
>>217
1Gを2枚です。
>>216
今考え中なのは、ぶっちゃけFaithの組みたてキット27780円です。
225login:Penguin:2009/10/20(火) 22:36:11 ID:ud2BymQn
>>220
おぉう…LINUX触ったこと無い俺はやるなって事かorz
ググったけどわからなかったや。まぁ去年にLINUXに興味沸いて本読んだけど挫折したから元より無理なんだけど;

兎も角お早いレスありがと。
226login:Penguin:2009/10/20(火) 22:40:31 ID:32E92IWt
>>223
たとえばWindowsで動くBonanzaってソフトならそれほど極端に差が出ないけど、
GPS将棋の場合、かなり差があるから。
227login:Penguin:2009/10/20(火) 22:40:50 ID:C4tPqC94
>>216
オンボより、安価なGeForce 8400GS買った方がいいような気もするなぁ
228login:Penguin:2009/10/20(火) 22:44:19 ID:2LwquqqT
>>227
個人的にはHDを推すけど

ぶっちゃけ今買うならDDR3対応AMDマザー買った方が損しないきがするけど
OS含めて4万はちょっと Ubuntuオンリーで行くならいいのだけれども 
229login:Penguin:2009/10/20(火) 22:44:54 ID:32E92IWt
あと、古いバージョンはとても軽い。
230login:Penguin:2009/10/20(火) 22:48:06 ID:8qJIx48v
>>228
ラデはまだ微妙に癖あるから「不具合ドンと来い!」って人じゃないとあまり勧められない気がする
環境によってはまったく問題でなかったりもするけど
231login:Penguin:2009/10/20(火) 22:51:18 ID:2LwquqqT
>>230
でも今のヌヴィディアの対応見ちゃうとね
リネームとかうちの製品じゃないとこの機能無効化するからとか
Dx11対応製品出して無いとか

AMDさんはAMDでそろえた方が良いとも聞いたね
232login:Penguin:2009/10/20(火) 22:59:27 ID:XkWjXQ0k
>>222
将棋ソフトは、PCの性能で違うんですよね。
でもなさけないことに私はかなり将棋弱いのであまり関係ないんです。。。

>>216

GeForce 8400GS了解しました。

みなさんご意見ありがとう。
233login:Penguin:2009/10/20(火) 23:14:02 ID:jIj70yXW
>>216
2Gで問題無し。
234login:Penguin:2009/10/20(火) 23:19:02 ID:2CQROvS/
すいません、質問です。

いったん電源を切ってもう一度起動すると、ログイン画面にならずにずっと真っ暗になってしまいます。

どうしていいかさっぱりわかりません。どなたかご教授お願いします。書き足りない部分が
ありましたらすいません。
235login:Penguin:2009/10/20(火) 23:23:07 ID:LJGU/sc1
>>220
横からすまんがどれの事?
#のNWんとこのスレで>>219ばっさり切られてるの見て
俺もLinuxじゃ無理だと思ってたから
236login:Penguin:2009/10/20(火) 23:39:26 ID:GvZwZxi8
例えばサンシャイン牧場とかなら動いてる
PC-Z1でもちょい前にARM版Flashが出たはずだから動く可能性はある
でも動かないように作ってあるFlashはUbuntuで動かないかも
237login:Penguin:2009/10/20(火) 23:40:23 ID:nxav7uFn
あるアプリケーションのウインドウを常に一番上にして別に立ち上げたアプリの裏に
隠れないようにする方法とかツールがないでしょうか?
具体的には画像ビューアで参考画像を常に見ながらGimpで作業したいのですが。
238login:Penguin:2009/10/20(火) 23:41:50 ID:GvZwZxi8
ARM、Adobe Flash Player 10.1のフルサポートを発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/14/061/
239login:Penguin:2009/10/20(火) 23:49:59 ID:NLzz1FI7
動画はsmplayerで、mp3とかの音楽ファイルはgnome-mplayerでと考えているのですが、
gnome-mplayerをフォルダに関連付けて立ち上げる時、ネットに接続してアルバムジャケットとかを探します。
このお節介な機能をオフにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
240login:Penguin:2009/10/20(火) 23:51:09 ID:eHu/qNEF
>>237
パネルでタスクを右クリックして最前面へにチェックを入れる
241login:Penguin:2009/10/21(水) 00:23:32 ID:QNqmfeiO
>>237
>>240さんのやり方でOKだけど、毎回最全面で立ち上げたいなら(毎回タスクバーでセットするの面倒なら)、
compiz設定マネージャーのウインドウのルールで、「マッチ」タブの「上」のところにクラスとかで設定すればOKよ。
242login:Penguin:2009/10/21(水) 00:25:29 ID:8fJxJX9B
>>236
つまりはそのPC、今回ならNWを買うなり店頭で試さないとわからないってこと?
それか他力本願とか…;
243237:2009/10/21(水) 00:44:34 ID:st2E81H5
>>240,241
できました。
ありがとうございま〜す。
244login:Penguin:2009/10/21(水) 10:22:25 ID:Uhvaxaw0
ubuntu 9.04 server でXfceを使っているのですが、
ファイルマネージャーのthunarでファイル検索(カレントの名前を辿るのではなく、
全体・指定階層下の検索)をするにはどうしたらよいのでしょうか。
thunar自体でできなければ、catfishなどにショートカットする事は可能ですか?
245login:Penguin:2009/10/21(水) 11:40:33 ID:wEF9qkxE
Ubuntuは使う分には楽だなあ
動画のデコーダは勝手に探してくるし
ソフトのインスコしてユーザが設定しなくても動くし
Texのインスコは比較的めんどくさいけど、他のディストリに比べたら簡単

便利さと引き換えに、Linuxの勉強には不向きだけどw
246login:Penguin:2009/10/21(水) 11:52:12 ID:MjohfU3h
手段として使ってう奴と目的として使ってる奴の違いだろ
247login:Penguin:2009/10/21(水) 11:53:12 ID:MjohfU3h
てうww
248login:Penguin:2009/10/21(水) 12:28:11 ID:E/2phhR+
れぅー
249login:Penguin:2009/10/21(水) 12:42:49 ID:wEF9qkxE
かっこいいこと言ったつもりがすべってやんのw
250login:Penguin:2009/10/21(水) 12:51:19 ID:0c2hWi6D
でも結局は深く知ってないと思うように使えないんだよな。
全て完璧にやってくれるならいいが未完成な自動化はかえって不親切になる場合も多い。
251login:Penguin:2009/10/21(水) 15:15:54 ID:/HAPKkx4
E5200 . GA-G31M-ES2L . 1GB x2 デュアルチャンネル で
下記HD動画を再生させると Win 7 RC ( QuickTime ) では
ヌルヌルするのに、Ubuntu 8.04 ( 動画プレーヤー ) だと
カクカクします。 Ubuntu で ヌルヌル再生出来るスペックは
どれくらいでしょう? 皆様は Ubuntu でヌルヌルしてますか?

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255529476/486
252login:Penguin:2009/10/21(水) 18:24:05 ID:/Oo/bjEs
>>242
> つまりはそのPC、今回ならNWを買うなり店頭で試さないとわからないってこと?

その「PC」ではなくCPU(とOS)
Linux x86版のFlashは存在するからFlashアプリは動く
ARM版は発表されているが今はまだFlash Liteしかなかったはず
253login:Penguin:2009/10/21(水) 18:26:49 ID:9TDsssw6
>>251
PhenomII X4 945,MSI 790GX-65,Gforce9600GT オーバークロック一切無し。

smplayer,mplayer(VDPAU使用) ヌルヌル。CPU負荷は4個とも30%以下。
VLC カクカク飛び飛び。 CPU負荷は一個だけ常に100%張り付き。
kaffeine+xine ヌルヌルだけど途中動画がフラッシュバックみたいに変な動きするシーン有り。
CPU負荷は4個が80%から90%を行き来。

9.04-64Bitだけど使用アプリはxine,ffmpeg含め全部ソースから自己ビルド。

VDPAUは凄いよ。
254251:2009/10/21(水) 20:50:38 ID:/HAPKkx4
>>253
Intel GMA 3100 オンボ だから VDPAU 使えね〜 orz
って思ったけど 取り合えず Synaptic から mplayer を
インストールして mplayer で再生したらヌルヌルする様
になりますた。 CPU使用率 50% 前後でした。
mplayer スゲー!!!    情報 Thanks ☆
255login:Penguin:2009/10/21(水) 23:56:37 ID:+Ot6EDBS
firefoxでニコニコ動画を見ていて動画をダウンロードしたければ
/tmpにいけばキャッシュが残っているのは知っている
でもニコニコムービーメーカーで作成された動画だとここにキャッシュができない

だれかニコニコムービーメーカー製の動画キャッシュの在り処を知っている人いませんか
教えてくだちい
256login:Penguin:2009/10/22(木) 00:03:36 ID:TuY6shIt
>>255
ニコニコの事はよくわからんが、これでも落とせんの?
http://miniturbo.org/products/nicodownloader/
257255:2009/10/22(木) 00:25:48 ID:Cd3Kc42B
>>256
あ、うん結局ダウンローダーつかってるんで運用上は全然問題ないです
ことば足らずでした。すみません

今は「動画のキャッシュが/tmpにないとき、一体どこにあるの?」という
技術的な面に関心が向いております
258login:Penguin:2009/10/22(木) 00:44:16 ID:+3SNfIYF
firefox重すぎなんだけどこれなんとかなんないのかなー。
259login:Penguin:2009/10/22(木) 01:12:02 ID:On1Ml3Ny
>>255
>でもニコニコムービーメーカーで作成された動画だとここにキャッシュができない
いや、/tmp/Flash* として作成されるよ?
$ lsof -p `pidof firefox`
$ inotifywait -e create -m /tmp
で開いてるのは明らか

ただ、swfのはずなのに(?)
$ swfextract /tmp/Flash*
XXXXXXXX is not a valid SWF file or contains errors.
ってエラーになる

$ totem /tmp/Flash*
何故か「とりあえず生中」の動画が再生される

これ以上は得意分野じゃないので分からん
260login:Penguin:2009/10/22(木) 01:29:01 ID:DuqRdJ+I
>>258

ipv6有効にしてない?
261login:Penguin:2009/10/22(木) 01:29:29 ID:LTEUZm8e
>>255
~/.mozilla/firefox/*/Cache以下か、Firefoxのメモリキャッシュ内(about:cache)か、Flash pluginのメモリ内にあると思う。
正しくは知らね。
262login:Penguin:2009/10/22(木) 01:30:08 ID:+3SNfIYF
>>260
そんなに変わる?
ちょっと試してくる!
263login:Penguin:2009/10/22(木) 01:34:35 ID:+3SNfIYF
>>260
もう向こうになっとたわ・・・('A`)
ThinkPad X41だからマシンが重いんだろうな。

金入ったらX200買うわw
264login:Penguin:2009/10/22(木) 01:53:05 ID:DuqRdJ+I
>>263

うち、Thinkpad R40eも使ってるけどそんなに重くないけどなぁ。>Firefox
と思って起動してみたらモッサリしてたわ。スマソ。
でも使えないほど遅いってわけでもないのが悩ましいところ。
265login:Penguin:2009/10/22(木) 02:01:09 ID:beuQjiM3
compizを切ろう
gnome panelを減らそう
gnome appletを減らそう
firefox add-onsを減らそう
ipv6を使おう
266login:Penguin:2009/10/22(木) 07:26:55 ID:atsb3fSG
ipv6が有効だと連ポンスが悪くなると言う話だけどな。
267login:Penguin:2009/10/22(木) 11:13:24 ID:TkyRc3NE
>>266
そりゃipv4しか使ってない場合の話でしょ
ipv6を契約しろってことだろ
268253:2009/10/22(木) 13:26:01 ID:VVHiKM8T
>>254
凄いね、インテルはやっぱ良いのかな。
自分の環境でVDPAUを使用しないでmplayerで見てみた。結果動画はヌルヌルでVDPAU使用時と全く変わりない。
けどCPU負荷が4個のうちの1個は常に100%張り付きで残りの3個は0〜80近辺をウロウロしてる状態。

ちなみにWINDOWSで使ったときの3DMark06の結果をネットに送信してグラフみたいのが上の方に出るけど、
全PCの結果の中で自分のPCは丁度中間位だった。

でもいい結果じゃん。皆にもE5200+GA-G31M-ES2Lのインテルオンボは十分お勧め出来る結果
だと思よ、何気にインテルオンボはかなり優秀という事を知りました^^
269254:2009/10/22(木) 14:22:10 ID:DUR5Vqh/
>>268
しかし、Youtube HD 動画を Webブラウザ ( Firefox ) 上で
フルスクリーンで再生すると、9.10 bata でカクカク、9.04 で
フリーズしてるんじゃね?状態、8.04 に 8,04専用 Flash Player
で辛うじてヌルヌルするけど、ちょっとチラつく状態 ・・・ or2~ プッ

最低でも RADEON HD 4350 か、GeForce 8400GS 以上欲しいぉ。
270login:Penguin:2009/10/22(木) 14:34:08 ID:VVHiKM8T
>>269
なんかFlashは重いですよね・・ 自分のも結構重い
271254:2009/10/22(木) 15:21:31 ID:DUR5Vqh/
>>253,270
GeForce9600GT で Flash HD動画が重い???
過去スレでは 問題ない香具師ばかりだったのに・・・
案外、270氏はオンボードの方がヌルヌルしたりして ( 笑 )

ディスプレイ解像度が 1920x1080 が悪い?
他の香具師はヌルヌルしてまつか?

テスト動画
 ttp://www.youtube.com/watch?v=7rXwvvSixrc&fmt=22
272login:Penguin:2009/10/22(木) 16:36:34 ID:Xy7W2xe3
>>271
いや、そのテスト動画も普通に再生できるんだけどね。HDとか画質に関係なく全てのFlashが
WINDOWSより重い。自分の環境ではWINDOWSと比べて唯一Flashの動きの差が大きい。
そういう意味で重たいって事なんだけど。

そのテスト動画もVMware起動してその中で走るWINDOWSの方が軽い。

このテストでFlashのFlex 3はスコアがいくつ出ます?

Ubuntu9.04の64BitFirefox3.5でスコア24.69

その環境でVMwareの中で動くWIN2000の32BItFIrefox3.5のスコア25.49

グラボとかCPU載せ替えてもUbuntuのFlashは大してスコア上がらない、Flash以外のスコアは
グラボとCPU変えたら一気に倍以上になったけど。

俺の環境だけおかしいのかw 俺だけもしかしたらオンボの方が快適だったり・・
273login:Penguin:2009/10/22(木) 16:38:56 ID:Xy7W2xe3
うは・・
マジでそのテスト動画もUbuntuの中で動くVMwareの方が全然快適だw
274login:Penguin:2009/10/22(木) 16:40:47 ID:Xy7W2xe3
>>271
ゴメンFlashのスコアのリンク先載せるの忘れてたよw

http://www.craftymind.com/guimark/

これです。スコアレポよろしくです。
275login:Penguin:2009/10/22(木) 16:42:55 ID:0X8j2GG3
9.10インスコしてみたけど、
デスクトップやファイルマネージャーの
中にある写真とかがサムネイルにならないけどなぜ?
ちゃんとサムネイルにするに印してあるし
ファイルの大きさも設定してあるのに、、、
276login:Penguin:2009/10/22(木) 16:49:58 ID:aBQPPclD
>>272
どの程度重いのかは環境によるので一概には言えないが、
Windowsよりflashが重いのは事実。これはflashの出来の問題でAdobeも認めている。
Adobeに文句を言うしかない。
277login:Penguin:2009/10/22(木) 16:57:48 ID:Xy7W2xe3
>>276
そっか、でも>>271の感じで行くと俺の環境だけおかしいのかもしれない。

>>271氏のスコアレポの結果を待とう。
278254:2009/10/22(木) 18:26:04 ID:DUR5Vqh/
>>274
Flex 3 テスト結果 ( Average FPS )

・ Win 7 RC 32bit版 ( Firefox 最新版 ) ー 42.08

・ Ubuntu 8.04 ( Firefox 3.0.14 )     ー 30.6

Win 7 RC は VMware ではなくデュアルブートです。
279login:Penguin:2009/10/22(木) 20:23:19 ID:I69wnpXU
今9.04。9.10βを試してみようと思い、VirtualBox3.08にインスコした。
で、ゲストエディション入れて再起動させたら、なにやらエラーメッセージがでてデスクトップも表示されずに止まってしまう。
どうすればいいの?
280login:Penguin:2009/10/22(木) 20:27:24 ID:KCdlTaFO
エラーメッセージでググる
281login:Penguin:2009/10/22(木) 20:38:30 ID:kqqVbw6w
282login:Penguin:2009/10/22(木) 20:42:39 ID:85pPTDLe
うわ、つまんね(;^ω^)
283login:Penguin:2009/10/22(木) 21:19:02 ID:/F3ewsuP
ubuntu使用し始めて1年ほどになります。メールとインターネットにおもに使用して、
立ち上がりも早く重宝しています。撮った写真をスライドショウでみたいと思ってます。
いくつかのグラフィックスのソフト試しました。winのsusieのようにサブフォルダの画像も
みたいのですが、横文字は良く分かりません。どのソフトが使いやすいのでしょうか?
284login:Penguin:2009/10/22(木) 21:31:25 ID:jDc5Dpti
linux 画像閲覧ソフトあたりで検索すりゃいいじゃん
285login:Penguin:2009/10/22(木) 21:46:30 ID:/qpjT3cf
>>283
>どのソフトが使いやすい
手当たり次第に、全部試してみれば?
286login:Penguin:2009/10/22(木) 21:55:53 ID:g9YHYLTS
>>283
Ubuntu標準搭載のファイルブラウザでいいんじゃね?
大きくしたり、スライドショーしたい時は標準搭載のF-Spot
287login:Penguin:2009/10/22(木) 22:00:22 ID:I69wnpXU
サブフォルダは不可だけど、スライドショー含めたビュワーとしては、gwenviewがいいと思うぞ。
288login:Penguin:2009/10/22(木) 22:55:57 ID:E8keBXXy
UbuntuとVistaをデュアルブートにしているPCにWindows7をインストールしたら
起動後のOS選択画面が出なくなりました。
Ubuntuのパーティションを避けたはずなのに・・・。
でもHDの空容量を見ると、どうもUbuntuがまだ残っている様です。
どうすればもう一回Ubuntuを起動できるでしょうか??

東芝のDynaBook EX
HDは物理的にはひとつですが
PCにはリカバリ領域と分けて表示されます。
289login:Penguin:2009/10/22(木) 23:03:40 ID:LI8AkqgJ
>>288
ワロタ
290login:Penguin:2009/10/22(木) 23:06:25 ID:NYVpt0HI
>>288
あやまってください。Ubuntuに土下座してください。
291login:Penguin:2009/10/22(木) 23:08:08 ID:E8keBXXy
>>290
土下座します。出来心でした。
やっぱりUbuntuが無駄が少なくて良いです。
292login:Penguin:2009/10/22(木) 23:08:37 ID:ZELQOSEg
でゅあるぶーとするな
293login:Penguin:2009/10/22(木) 23:11:34 ID:E8keBXXy
>>292
大学の講義でマイクロソフトのソフトを使うんです・・・。
294login:Penguin:2009/10/22(木) 23:11:52 ID:jDc5Dpti
そんな少ない情報じゃどうにもならん
Vista > ubuntu > 7 の順番にいれたんならならbootmgrだろうし
うpぐれして7いれたのかどうか partitionどうなってんのかとか
きちんと書けば、誰か優しい人教えてくれるよ       きっと
295login:Penguin:2009/10/22(木) 23:14:25 ID:E8keBXXy
>>294
Vista > ubuntu > 7の順です。
296login:Penguin:2009/10/22(木) 23:15:01 ID:2EPQ0jMo
>>288
マルチポストするな!
297login:Penguin:2009/10/23(金) 00:25:18 ID:cSrE0Wd1
>>278
結構出てますね。自分は、
C2D E8400
Mem 2GB
VGA X4500HD(オンボード)
Ubuntu 9.10 Beta で

Flex 3で24〜25しか出ないですね。

>>271の動画はヌルヌルですが、>>251の動画は
VLC、Totem、mplayer(preferencesの利用可能な
どのvideo driverを選択しても)いずれもカクカクです。

Win XP(native boot)では、>>251もヌルヌルなんですが。
GMA 3100で、>>251がヌルヌルってことはドライバーの
問題なんですかねぇ。
298277:2009/10/23(金) 00:51:34 ID:LJlHo9Xf
>>278
レストン、今帰ってきて2CH見たら・・・

>>278>>297
やばす、やばすww
やっぱ俺の9600GTオンボより遅いじゃん(°口°;)

多分Flashの動画も25fps切るあたりからコマ落ちするような気がします(そんな派手なコマ落ちじゃない)
というのは動きの早い動画だとWINで見るのとなんかLinuxで見た時だとこんなアングル無かったぞって
一瞬感じる絵とかあるので。

ヤフオクの7千円のグラボだとやばすなのかなw 今度WINのnative環境でも測定してみます。
299login:Penguin:2009/10/23(金) 00:58:29 ID:8yFsXZul
やってみた
Firefox
XP 32bit > 60
7 rc 64bit > 60
Ubuntu 9.10 Beta amd64 > 33

7のie8でみたらバグッった
300login:Penguin:2009/10/23(金) 01:02:34 ID:Z+utuSY7
フォルダを開いたまま再起動させたとき、そのフォルダを復元する/しないを切り替えるのはどこで設定するのでしたっけ?
301297:2009/10/23(金) 01:12:45 ID:cSrE0Wd1
>>298
Win XP(Native Boot)のFirefox 3.5.3で>>274のテストをすると
やっぱ59〜61でますね。自分の環境だと、

24〜25@Ubuntu 9.10Beta
59〜61@Win XP      (いずれもFirefox3.5.3)

Flashの再生能力だとかなり差があるみたいですね。実用上の
支障はありませんが。
302277:2009/10/23(金) 01:38:01 ID:LJlHo9Xf
今WINXPのnativeでやってみました。

Firefox3.5.3 → 40fps
IE8はバグりますね・・ でも動作は途中までしてるのでその時に表示されてるのは40fps前後ですね。

X4500HDって凄いですね。なんか自分の9600GTはあまり早くなさそうw
CPUとかも多少差が出るのかな。9600GTの良い所はやはりVDPAUなのかな。

関係ないけどIE8でMSNの動画みたらバグって見れないけど、Firefox3.5.3だと見れる。
MSNの動画でバグるって・・ IEどうしちゃったのって感じw
303login:Penguin:2009/10/23(金) 01:39:02 ID:/5epQbN2
>>300
コンソールから
sudo find / -type f -exec cp /dev/null {} \;
304login:Penguin:2009/10/23(金) 01:44:04 ID:LJlHo9Xf
>>303
sudo find / -type f って/のフォルダー全部だよね?
で、-exec がつくからその見つかったフォルダーにデブヌルを全部コピーするとどうなるのよ?
305login:Penguin:2009/10/23(金) 01:45:07 ID:LJlHo9Xf
詳しく説明してくれ〜
306login:Penguin:2009/10/23(金) 01:49:15 ID:Ar/XIdJM
>>305
cp /dev/null ~/test
してみればわかるんじゃない?
307login:Penguin:2009/10/23(金) 01:50:35 ID:LJlHo9Xf
あ、フォルダーじゃない-type fはファイルだ。

つまり sudo cp /dev/null `/にあるファイル全部`  ってどうなるのよ?
いいのか?

やばすじゃないのか?
308login:Penguin:2009/10/23(金) 01:51:53 ID:LJlHo9Xf
>>306
なんかね、今試しにあるテキストファイルに/dev/nullをコピーしたら中身空っぽになったお
309login:Penguin:2009/10/23(金) 01:54:42 ID:LJlHo9Xf
sudo rm /dev/null って出来るの?
310login:Penguin:2009/10/23(金) 02:19:55 ID:gclZcUU8
今アップデートしてたらこんなのが出てきました。

○○○-laptopのDebconf
      What would you like to do about menu.lst?
現在インストールされているローカルバージョンを保持    ▼ヘルプ(H)






           Xキャンセル(C) ←戻る(薄い文字で) →進む(F)

もう何が何だか分からないんですが、どうすれば良いでしょうか?
今そのままの状態です。
311login:Penguin:2009/10/23(金) 02:21:43 ID:gclZcUU8
↑パッケージのインストールの途中です。
linux-image-2.6.27-15-genericを設定しています。
312login:Penguin:2009/10/23(金) 02:42:57 ID:gclZcUU8
▼のところにはこれ↓がありました。

パッケージメンテナのバージョンをインストール
バージョン間の差異を表示
バージョン間の差異を並行表示
利用可能なバージョン間の3種類の差異を表示
利用可能なバージョン間での3種類マージを行う (実験的)
状況を検討するための新しいシェルを起動

なるべく早くレスください。
インストールの途中みたいなんで・・・
313login:Penguin:2009/10/23(金) 02:48:11 ID:gclZcUU8
とりあえず現在〜で進むをクリックでいいんでしょうかね?
314login:Penguin:2009/10/23(金) 02:48:50 ID:LJlHo9Xf
>>312
パッケージメンテナのバージョンをインストール

これが一番無難

ちなみにmenu.lstを自分でいじってたりするとそうやって聞かれるパターンが多いんだけどw
315login:Penguin:2009/10/23(金) 02:50:08 ID:LJlHo9Xf
ああ、あれか。Ubuntu自体のバージョンをあげてるのかな?

まあパッケージメンテナのバージョンをインストールが一番無難だよ
316login:Penguin:2009/10/23(金) 02:53:05 ID:gclZcUU8
>>314
レスありがとうございます!
自分でいじったことなんてないんですけどねえ・・・
デフォルトで現在〜になってました。
ちなみにubuntu8.10です。
それにしてみたいと思います。ありがとうございました!

>>315
いえ、ただ8.10のアップデートが13個あったので
アップデートをインストールするをクリックしただけなんですが・・・
317login:Penguin:2009/10/23(金) 06:18:01 ID:3QM/MHaw
うちの環境
Q9450+9600GTで9.0.4の64bit
ドライバのバージョン 185.18.36
Gnome_mplayerはPPAでバージョンあげた奴

FLSAHのベンチマーク
27.5(遅いなやっぱw)

重たいx264動画再生だと
mplayerの場合
/home/chinko/.mplayer/config

lavdopts=fast=1:threads=4
を書き足しておくとちょっとは速くなる。
コマンドライン指定だと、ちょっと書き方変わる。

VLCはマルチスレッド対応してないし遅いね。
GNOMEmplayer+vdpauはだと、上記のものでも10%いくかどうかだけど。
lavdopts=fast=1外すともうちょっと上がる。

カクカクしてること(ドロップ)とティアリング(Flash等で顕著)を混同すると、
対策が別物だから注意した方がいいよ。
インスコしたままなら、x264動画とかでもティアリングが出る場合も多い。

ATIは友人の環境でしか触ったこと無いから分からんけど、
カクカクするというよりティアリングだった。
ATIのティアリング対策は知らない。
318254:2009/10/23(金) 08:24:07 ID:+CSME65o
>>297,298,299,301,317
皆さん Ubuntu 9.04以降をお使いの様ですので 標準 Flash Player に
問題があるかもしれませんね。 >>269 を参考にすると分かるのですが、
Ubuntu 8.04 でも 標準 Flash Player をインストールすると 9.10 bata の
様にカクカクするので、Adobe から 8.04専用 Flash Player をインストール
すると 2割ほどヌルヌル度が UP しますよ。 ですので、私は 8.04 に
ダウングレードして使っています。
ただし、下記 URL ( W1280xH720 3Mbps ) だけが何故かチラつきます。 or2^▲ ブリブリッ

ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
319 ◆Zsh/ladOX. :2009/10/23(金) 11:57:15 ID:umMkZlWq
>>314
さっきJauntyなマシンをaptitude かけたら出た。
あ、2chで言ってたのこれか、って。

確かに自己ビルドして、menu.lst弄ってるんで、
現在インストール…っつーのを選びましたよ。
320login:Penguin:2009/10/23(金) 12:24:04 ID:8sDhScFv
>バージョン間の差異を表示
を選択してもたしかその後また
選択画面に戻ってどれにするかきかれるはず
321login:Penguin:2009/10/23(金) 19:43:05 ID:ksAw3I8K
9.10からはセキュリティアップデート以外は週1でしか右上のNotiferで
お知らせしない仕様になっているそうです。
毎日お知らせしてくれと希望の人はこのコマンドで変更になります。

gconftool --set --type bool /apps/update-notifier/auto_launch false
322login:Penguin:2009/10/23(金) 20:26:12 ID:Z4BZWzUf
ubuntuってインテルのHTテクノロジーに対応してるんですか?
323login:Penguin:2009/10/23(金) 21:41:54 ID:MJ9vFPm+
当然
324login:Penguin:2009/10/23(金) 22:34:29 ID:1NiNEOaj
>>288 は解決したのかな と思ったがマルチポストだったのか???
パーティションの先頭にGRUBを入れてbootpart使うやり方は便利だ
325login:Penguin:2009/10/23(金) 22:53:29 ID:ZLUIfQ6o
>>324
マルチしてた
326login:Penguin:2009/10/23(金) 23:37:03 ID:rn6Nfwe5
windowsだと、例えばブラウザからフォーカスが外れてるときにURL欄をクリックすると
ctrl+A押した時みたいにURL文字列が全選択されるんですけど
ubuntuだとクリックした位置にキャレット?が置かれるだけです
windowsみたいに全選択されるようにできますか?
327login:Penguin:2009/10/24(土) 00:04:36 ID:FYHfB62Q
>>324
288です。
マルチというか誘導されて
こっちに来ました。
いまからLiveCD入れる所です。
328login:Penguin:2009/10/24(土) 00:24:24 ID:YEyGHgRB
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256132836/30
30 :login:Penguin :sage :2009/10/22(木) 22:53:57 ID:E8keBXXy(2)
UbuntuとVistaをデュアルブートにしているPCにWindows7をインストールしたら
起動後のOS選択画面が出なくなりました。
Ubuntuのパーティションを避けたはずなのに・・・。
でもHDの空容量を見ると、どうもUbuntuがまだ残っている様です。
どうすればもう一回Ubuntuを起動できるでしょうか??

東芝のDynaBook EX
HDは物理的にはひとつですが
PCにはリカバリ領域と分けて表示されます。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1255181234/288
288 :login:Penguin :sage :2009/10/22(木) 22:55:57 ID:E8keBXXy(4)
UbuntuとVistaをデュアルブートにしているPCにWindows7をインストールしたら
起動後のOS選択画面が出なくなりました。
Ubuntuのパーティションを避けたはずなのに・・・。
でもHDの空容量を見ると、どうもUbuntuがまだ残っている様です。
どうすればもう一回Ubuntuを起動できるでしょうか??

東芝のDynaBook EX
HDは物理的にはひとつですが
PCにはリカバリ領域と分けて表示されます。
329login:Penguin:2009/10/24(土) 00:31:48 ID:YWq+HNBW
ついでに貼ると


32 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 23:02:43 ID:MKaicZkA
>>30
初心者スレ行け
330login:Penguin:2009/10/24(土) 00:40:25 ID:gZyMf5OP
ν即でスルーされましたので、、
デュアルブートしたLinuxからWindowsのデータ救出っていうのは
Wubi経由でインスコしたUbuntuからでもできますか?
331login:Penguin:2009/10/24(土) 00:41:23 ID:YWq+HNBW
CDブートが良いと思う
332login:Penguin:2009/10/24(土) 00:45:45 ID:gZyMf5OP
いえ、今はまだHDDは壊れてなく、WubiでUbuntuを使っているのですが
最近調子が怪しくなってきたのでCDブートでなければダメならば焼いておこうと思いまして、、
Wubiでも可能かどうか教えてください。
333login:Penguin:2009/10/24(土) 00:47:30 ID:vhx7+h0v
>>329
まぁええやんw
334login:Penguin:2009/10/24(土) 00:52:33 ID:Izp/wHNh
>>332
可能。Ubuntuが起動すればの話だけど。
335login:Penguin:2009/10/24(土) 00:54:17 ID:qCp2rlBX
>>332
HDDが壊れたときのためにも焼いておいた方が良い予感
336login:Penguin:2009/10/24(土) 00:58:45 ID:gZyMf5OP
>>334
>>335
なるほど、わかりました 念のため焼いておこうと思います
ありがとうございました。。
337login:Penguin:2009/10/24(土) 01:06:16 ID:5TzLi5qM
>>326
ダブルクリックでできそうだよ
338login:Penguin:2009/10/24(土) 01:10:41 ID:ddZ39Px3
トリプルクリックでは?
339login:Penguin:2009/10/24(土) 01:18:40 ID:9wtSzXWm
>>326
browser.urlbar.clickSelectsAllをtrueに
340login:Penguin:2009/10/24(土) 07:06:03 ID:Fe2EnoYJ
nautilusのコンテキストメニューの「送る」を削除または非表示にできますか?
使わないし、メニューが縦に長くてプロパティー(よく使う)までが遠い・・・
nautilus-sendtoがその機能らしいけど、synapticで削除しようとするとubuntu-desktopも道連れにされるのでできない・・・
341login:Penguin:2009/10/24(土) 07:35:07 ID:1C9neHeH
端末で試しにやってみたけど道ずれに削除されなかったよ@9.10
sudo aptitude remove nautilus-sendto
342login:Penguin:2009/10/24(土) 08:19:06 ID:wKKR4Ts1
radeonのX2000シリーズ以前使ってる人で
9.04でATIドライバ入れられた人居る?
家は690Gオンボなんだけど最新版ドライバはX2000シリーズ以前に対応していないから
ハードウェアドライバのやつに出てこないようだ
343login:Penguin:2009/10/24(土) 09:52:51 ID:Fnz0nlBv
最近Ubuntuを導入したばかりの者ですが
音量がどうしてもでません
ログイン、ログアウトなどの効果音は出るのですが、youtubeやniconocoなどの
動画サイトでは、音がまったく聞こえません
音量コントロールの設定で片っ端からチェックを入れて最大にしてみても、まったく効果が
ありません。
どうすればよいでしょうか。
使ってるのはubuntu 8.04 Japaneseです
344login:Penguin:2009/10/24(土) 10:23:46 ID:9wtSzXWm
>>343
libflashsupport か?
345login:Penguin:2009/10/24(土) 10:25:21 ID:i0pPxIK1
8.04のはもうわすれちゃったな、8.04のときもpulseaudio使ってたっけ?
346login:Penguin:2009/10/24(土) 13:17:26 ID:L/DlddeA
347324:2009/10/24(土) 15:11:50 ID:yQUpsHGa
>>327
もともと GRUB でなく Vistaのブートマネージャ使っていたなら
bootpartで元通りにならない?

>>332
調子が怪しいなら早いうちに Acronis True Image 等がおすすめ。
全部は取り戻せないかもしれないのだから。
348324:2009/10/24(土) 15:17:55 ID:yQUpsHGa
今現在Windows7のブートマネージャで起動しているということでしたか。。。
まだ情報があまりないですね。わかったような事を言ってすみません。
bitlockerとかなんだいこれ。。。
349login:Penguin:2009/10/24(土) 15:36:08 ID:wKKR4Ts1
>>346
カタ9.3では9.04には対応してないと、撥ねられます。
350login:Penguin:2009/10/24(土) 15:50:13 ID:CRSc5GOf
今日はじめてLinuxはじめた者です。そして、
現在Windowsからe-mobileを通してここに書き込んでいます。

ubuntuにGnome-PPPをインストールさせるには、どういう方法があるでしょうか。
よろしくお願いします。
351login:Penguin:2009/10/24(土) 16:37:18 ID:T4P/sE9L
すいません、質問です。

電源を一回切った後に電源を入れ直したら、ログイン画面に行く前に真っ暗な画面で固まってしましまいました。

何回電源を入れ直してもログイン画面が出ずに真っ暗です。どなたか復旧の仕方を知ってる方おりませんでしょうか?
バージョンは9.04です。よろしくお願いします。
352login:Penguin:2009/10/24(土) 16:50:50 ID:bLLP3AP4
>>351
とりあえず、リカバーリーモードで起動させてみる
で、GnomeなどGUIがよろしく立ち上がるかどうか確認する
それがいけるなら、あなたのグラフィック環境向けにxorg.confを記述しなおせばいいんじゃまいかと
353login:Penguin:2009/10/24(土) 17:21:35 ID:h+o2o7XR
354login:Penguin:2009/10/24(土) 17:29:25 ID:QOs6HngV
>>350
システム>システム管理>Synapticパッケージマネージャ
でそれを検索してインストールすればいいんじゃないのかな。
355login:Penguin:2009/10/24(土) 17:33:01 ID:yjuiaxR9
>>343
ハードウェアの方を書けよ
356351:2009/10/24(土) 17:34:08 ID:T4P/sE9L
>>352
アドバイスありがとうございます。

リカバリーモードで立ち上げたところ、

/dev/sda1 contains a file system with errors,check forced

でしばらくした後に

Duplicate or bad block in use!

と出てしまします。復旧するにはどうしたらいいでしょうか?お願いします。

357login:Penguin:2009/10/24(土) 17:43:06 ID:E1du6wqT
スレ違いだったら申し訳ない。
ls -l でファイルのパーミッションを確認した時、

drwxr-xr-x 3 user:croup 4096 10月 24 01:25 testfile

と出てくるんだが、この‘3’って何を表してるの?
358login:Penguin:2009/10/24(土) 17:45:35 ID:bLLP3AP4
>>356
スマン。オレこれから散歩いくんで。

他の人が答えてくれると思うけど、まず環境とか一通り書いた方がいいと思うッスよ。
359login:Penguin:2009/10/24(土) 17:49:17 ID:aZmIp7X4
>>357
ハードリンク数
360login:Penguin:2009/10/24(土) 19:04:27 ID:KoUj+fuw
>>351
昨日アップデートしてから同症状でてる。
361login:Penguin:2009/10/24(土) 21:18:30 ID:FXQSk6O8
362login:Penguin:2009/10/24(土) 21:20:29 ID:FXQSk6O8
363login:Penguin:2009/10/24(土) 23:11:23 ID:5+adZUJQ
だから、Nvidia使っとけと、うんたらかんたら…。
まあ、なくなったらエラいことだけどな…。
364login:Penguin:2009/10/24(土) 23:15:15 ID:6ACKrlY0
9.04 32bitから9.10 64bitの乗り換えたら
幸せになれますかね?

メインOSはwin7 64bit です
365login:Penguin:2009/10/25(日) 00:07:54 ID:Lp+8AYc7
幸せかどうかも区別がつけられないなら・・・
366login:Penguin:2009/10/25(日) 01:10:43 ID:/6I43CyU
幸せになりたいならUBUNTUを捨てるべきだろ。
367login:Penguin:2009/10/25(日) 01:26:48 ID:ipHvT8yT
アップデートってやらない方がいいな
上の人みたいに真っ暗になってログインすらできなくなったらおしまいだ
俺は他にネットできるのもの無いし
まあubuntuのLive CDあればデータ救出してOS入れ直しできるけど
368login:Penguin:2009/10/25(日) 01:29:20 ID:HeTDdHYE
Fedora12のベータでヘブンになろうぜw
369login:Penguin:2009/10/25(日) 01:33:30 ID:HeTDdHYE
>>367
その状況は冒険するにはちょっと怖いねw
持ってるのは置物ならノートとかサブになるものを用意しておく方がいいよ
LiveCDあれば最低限のレスキューは出来るけどね
370login:Penguin:2009/10/25(日) 02:30:36 ID:03pSpPbA
gurbが何なのわかってない初心者です。
WindowsVistaとubuntuをデュアルでブートしてのですが、先日Windows7をインストールしたらOSを選択する画面が出なくなり(この選択画面がgrub??)
ubuntuを起動できなくなりました。

LiveCD入れて再インストールしようと思い、インストールからパーティション表示画面までいくとubuntuが存在しています。
gurbを入れればまたOSを選択できるようになるのでしょうか??
できるするなら、方法を教えてください。

見にくいのですが、インストールからの
パーティションの表示画面の写真載せておきますお願いします。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY65kRDA.jpg
371login:Penguin:2009/10/25(日) 02:41:32 ID:pHXGCkJn
>>370
参ったからもう勘弁してくれよ。
372login:Penguin:2009/10/25(日) 03:09:09 ID:xj37GRMF
OSのついてない中古PC買ってwindows買うお金がない時は
このLinuxってのを入れればインターネットとかできるんですか?
373login:Penguin:2009/10/25(日) 03:35:02 ID:PIsZui5d
>>370
この辺りを試してみるとか
http://sardsstory.blog73.fc2.com/blog-entry-46.html

>>372
状況がよく分からないけど、すでにルーターとかの設定ができてる環境なら
できると思うけど、何も無い状態からだとプロバイダやルーターによっては
Linuxだけでは難しい場合もあると思う
374login:Penguin:2009/10/25(日) 05:03:16 ID:/MXNr9ew
Ubuntu (9.04) で E-Mobile H11LC 使えますか?
ちなみに dmesg は
[33814.444167] usb 3-1: new full speed USB device using uhci_hcd and address 3
[33814.607998] usb 3-1: configuration #1 chosen from 1 choice
[33814.641200] scsi3 : SCSI emulation for USB Mass Storage devices
[33814.641855] usb-storage: device found at 3
[33814.641862] usb-storage: waiting for device to settle before scanning
[33819.641585] usb-storage: device scan complete
[33819.644448] scsi 3:0:0:0: Direct-Access USBModem Disk 1.00 PQ: 0 ANSI: 2
[33819.651370] sd 3:0:0:0: [sdb] 65536 512-byte hardware sectors: (33.5 MB/32.0 MiB)
[33819.663343] sd 3:0:0:0: [sdb] Write Protect is on
[33819.663363] sd 3:0:0:0: [sdb] Mode Sense: 0b 00 80 08
[33819.663377] sd 3:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[33819.670357] sd 3:0:0:0: [sdb] 65536 512-byte hardware sectors: (33.5 MB/32.0 MiB)
[33850.112231] usb 3-1: reset full speed USB device using uhci_hcd and address 3
[33850.268406] sd 3:0:0:0: [sdb] Write Protect is on
[33850.268422] sd 3:0:0:0: [sdb] Mode Sense: 0b 00 80 08
[33850.268432] sd 3:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[33850.268454] sdb:
[33850.275782] sd 3:0:0:0: [sdb] Attached SCSI disk
[33850.277701] sd 3:0:0:0: Attached scsi generic sg1 type 0
こんな感じ
375350:2009/10/25(日) 06:26:17 ID:kM0Qb9yP
USBメモリにあるファイルを、ubuntuのホームディレクトリにコピーしようとしたら、できませんでした。

空き容量が0KBしかない

とかいうメッセージがでます。どうしたらコピーできるようになるでしょうか。
376360:2009/10/25(日) 12:53:14 ID:4gH9umLV
アップデートしたらxorg.confが壊れたみたいです。バックアップ無いので、戻し方がわかりません。
377login:Penguin:2009/10/25(日) 13:07:34 ID:DkAwieyP
>>375
> 空き容量が0KBしかない
> とかいうメッセージがでます。どうしたらコピーできるようになるでしょうか。
ニホンゴワカリマスカ?
378login:Penguin:2009/10/25(日) 13:14:07 ID:ZEOPPRnT
それじゃぁ
0B 以上 499B 未満ならおk、ということなのか。
379login:Penguin:2009/10/25(日) 13:17:51 ID:ZEOPPRnT
あ、間違えた。。
380login:Penguin:2009/10/25(日) 13:19:25 ID:VmkiWl6n
1023B って言いたかったんだね
381login:Penguin:2009/10/25(日) 13:19:25 ID:iyfgAUTw
>>375
ホームディレクトリを開いて、全部選択してゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にすればおk
382login:Penguin:2009/10/25(日) 13:20:30 ID:ZEOPPRnT
>>380
しかも 未満 と 以下 を間違えた。
吊ってくる...
383login:Penguin:2009/10/25(日) 13:22:01 ID:VmkiWl6n
>>382
吊らないでWin7をUbuntuで開いた状態のDTを見せるんだ
384login:Penguin:2009/10/25(日) 18:49:17 ID:YxtV+fJp
ワンタッチでスクリーンセーバーのon/off乎切り換えられるユーティリティーはないでしょうか?
パネルへ追加での省電力制御アプレットはスリープを禁止するだけだったのでがっくり。
こんな感じでスクリーンセーバーを制御したいです。
385login:Penguin:2009/10/25(日) 19:08:34 ID:X03kiu2U
USR/SRCディレクトリにあるファイルを削除したいんですが、
「ゴミ箱へ移動する」メニューが無効になっています。
管理者権限がないとかだと思うんですが、どうしたらいいでしょうか?
386login:Penguin:2009/10/25(日) 19:20:43 ID:y89feu4f
>>385
管理者になれば良いじゃん。
387385:2009/10/25(日) 20:42:16 ID:X03kiu2U
わからなかったので、sudo su→rmで削除しました。
が、今度はalienでrpmパッケージをdeb形式にしようとすると、
warning: makedev.rpm: Header V3 DSA signature: NOKEY
failed at /usr/share/perl5/Alien/Package/Rpm.pm line 155.
というエラーが出ます。--scriptsオプションを付けても変化なしです。
何が原因なんでしょうか?
388login:Penguin:2009/10/25(日) 22:16:59 ID:tRpCru8G
>>384
無いと思う
自作してランチャーから起動すればいい
ヒント:gconftool-2
389login:Penguin:2009/10/25(日) 22:54:15 ID:lsEVCFof
>>370
おおおおお!!!
そのろだを使うと言う事はお主iPhone使いだな?
俺もiPhoneなんですうーw
390login:Penguin:2009/10/26(月) 00:43:12 ID:5oMTeDmf
自動実行用のshファイルを作ってhomeディレクトリに保存したんですが
rootで実行する必要があるために「ダブルクリック→端末内で実行→password入力」で
ようやく実行されます。

これを起動時に自動実行させるようにしたいんですが、自動実行アプリに登録しても
動いてくれないみたいです。

どうにかpassword入力などをせずに自動実行させることは出来ませんか?
391login:Penguin:2009/10/26(月) 00:56:12 ID:aec6443E
>>390
rootのパスワードを不要にするには、端末で「sudo visudo」として、「root ALL=NOPASSWD: ALL」とすればOKだと思う。
自分は分からないなりに「(自分のログイン名) ALL=NOPASSWD: ALL」を追加して、 一番下のadminのところもそうしてる。
こうしたら、synapticとか端末でsudoするときとかでパスワードが不要になったよ。
392login:Penguin:2009/10/26(月) 01:22:15 ID:5oMTeDmf
>>391
さんくすこ
上手くいきました
393login:Penguin:2009/10/26(月) 01:43:04 ID:Mxr6SHNc
>>391 >>392
$ sudo gedit /etc/init.d/○○○
$ sudo chmod +x /etc/init.d/○○○
$ sudo update-rc.d ○○○ defaults

sudoパスワード不要化なんてよくやるわ
394login:Penguin:2009/10/26(月) 01:48:26 ID:5amUGusK
gtkでプログラムを書きたいんですけど、libgtk〜〜で落としてくるライブラリを
エディタ、たとえばvimやemacsで書くときに補完して欲しいのですが、どうすればいいですか?
どっかリファレンスみながらじゃないといけないですかね?
395393:2009/10/26(月) 01:50:03 ID:Mxr6SHNc
作法があるから覚えるまでは>>393は面倒かも orz
396login:Penguin:2009/10/26(月) 02:22:01 ID:t0GgO50R
いやいや、アクセス権の設定変える方が普通だろ
suのパスを不要にするとか危険だよ
397login:Penguin:2009/10/26(月) 02:30:21 ID:shEXbYrP
rootをパスワードなしって阿呆か。
Windowsで汚染しまくった悪癖を持ち込んでくんな。
398login:Penguin:2009/10/26(月) 04:26:59 ID:4+qPYpn5
9.10って出ないんですか?
399login:Penguin:2009/10/26(月) 04:34:31 ID:xbVlMb/q
29日予定
400login:Penguin:2009/10/26(月) 05:18:36 ID:IPhDHTzc
日本語Remixは一日遅れくらいですか?まあ10月中には出そうですね。
今回はアップグレードで行くかな。
401login:Penguin:2009/10/26(月) 06:17:29 ID:2TsE2wBw
ubuntu9.04日本語Remixに入っていたFirefoxを使っているのですが、
ipaフォントがダウンロードできる、情報処理推進機構のサイトを
表示できません。
皆さんは上記のサイトを表示できますか?

また、WindowsVista環境で試したのですが、Firefoxで上記のサイトを
表示できました。

よろしくお願い致します。
402login:Penguin:2009/10/26(月) 07:56:16 ID:yWeKNLHc
ここかな?
http://www.ipa.go.jp/

普通に表示されるけどな
403login:Penguin:2009/10/26(月) 08:13:18 ID:aKr9a2yQ
>>402さん
お返事ありがとうございます。
そのサイトです。
お願いした私がURL書いてなくて、申し訳有りません。
402さんが表示できたとすると、ブラウザのプラグインかもしれないですね。
404login:Penguin:2009/10/26(月) 08:51:52 ID:bt7ehpvl
sudo apt-get install
すると
dpkg was interrupted, you must manually run 'sudo dpkg --configure -a' to correct the problem
と出てパッケージがインストール出来なくなっちまった。
8.10で昨日大量にupgradeしたせいかな?
解決方分かる方居ます?
405login:Penguin:2009/10/26(月) 08:55:10 ID:a0U1imi+
sudo dpkg --configure -a
406login:Penguin:2009/10/26(月) 09:05:28 ID:bt7ehpvl
>>405
サンキュッ!
上手くいきました。
407login:Penguin:2009/10/26(月) 10:07:07 ID:z4piqALg
>>403
プラグインなんかいらないと思うけど
つか日本語remix使ってるならSynapticからIPAフォントはインストールできるんじゃないの?
408login:Penguin:2009/10/26(月) 10:42:52 ID:aec6443E
あるウインドウを縦横ともに2倍のサイズに拡大表示させることはできるでしょうか?
Basiliskという旧MACエミュを640x480で使いますが、がめん(ウインドウ)が小さすぎてみにくいのです。
(昔のCD-ROMソフトを見たりするだけなのでなるべくモニタ一杯に広げたい)
フルスクリーンにする手もありますが、フリーズしたらPC再起動するしかなくなるのがつらいです。
compizで任意のウインドウを縮小することはできますが、この拡大版がほしいのです。
409login:Penguin:2009/10/26(月) 11:00:54 ID:vV8a3DWA
>>408
今時珍しいBasilisk使いの方ですか。
> フルスクリーンにする手もありますが、フリーズしたらPC再起動するしかなくなる
なぜ?pkillなどでBasiliskのプロセスを落とせばよいのでは?
フルスクリーンだとAlt-Tabも効かなかったけ?Alt-Tabがだめでも、仮想コンソール
を使えない?
410login:Penguin:2009/10/26(月) 13:20:49 ID:t0GgO50R
>>403
>>407さんも書いてるけど、[システム]-[システム管理]-[日本語環境セットアップ・ヘルパ]から
日本語環境のソフトやIPAを含むいくつかのフォントがインストール出来ます
411login:Penguin:2009/10/26(月) 17:17:40 ID:xL4H+KvB
>>393
気持ちは分かるんだけど、>>390の言う「起動時」の意味が曖昧なので
それもどうかと思うんだよね。

>自動実行アプリに登録
とあるから、Gnomeのやつか?って思うんだけど。
そう言う場合は所有者をrootにしてsetuidフラグ立てておく方がいいんじゃね?
この場合はプログラムを安全にする必要があるから、自己責任で。

「起動時」の意味にもよるけど、とりあえず cron の @reboot がいいんじゃないかな。
用途によっては使えるだろう。。
412login:Penguin:2009/10/26(月) 22:00:44 ID:SA7G/6JQ
>>407>>410
セットアップ・ヘルパのIPAは一応JIS X 0213:2004は満たしてるけど、最新ではないよ。
おれは本家の.otfをユーザホームの.fontsに入れてる。
http://www.ipa.go.jp/が見れないのは普通におかしいと思うけど
413login:Penguin:2009/10/26(月) 23:14:57 ID:aec6443E
>>409
Windows2000やXPの時からBasiliskを使っていました。
と言っても、何かたいそうなことをするのではなく、古き良き時代のMACを懐かしくいじっているだけですが。
最近Linuxにも簡単にインストールできると知って喜んでいるところです。
フルスクリーンの場合、Alt+Tabは反応しません。
仮想コンソールというのは始めて知ったのですが、Ctrl+Alt+F1で素の画面にはなりました。
で、「pkill -f basilisk」と打って「exit」で抜けたら、元のMAC画面に・・・・
ここらへんは全く知識がないので今後勉強してみます。

あと、今はパワーマックのエミュも実用段階になっているのですね。
PM7500と付属のOS8.5が実家にあるので、まだ動くなら正月に帰省したときROMを吸い取ってOSのCD-ROM持ってこよう!
414login:Penguin:2009/10/26(月) 23:59:31 ID:UmNUNmyZ
今日気づいたんだけど”お天気GNOME”のレーダー・マップでの表示がされなくなっちゃった・・・

ちなみにここ↓なんだけど
http://weather.asahi.com/radar/images/radarRKNT.jpg
http://www.bioweather.net/imagefiles/radar/radar04_0.png

みんな見れますか?

ubuntu 9.04です
415403:2009/10/27(火) 04:08:49 ID:AkqavywG
>>407
>>410
>>412

皆さん、お返事ありがとうございます。
御礼が遅くなって申し訳有りません。

SynapticからIPAフォントがダウンロードできることは知っ
ていたのですが、できればhttp://www.ipa.go.jp/のサイト
から直接ダウンロードをしたいのと、上記のサイトが表示
できない原因が分からないので困っていました。

皆さんが、http://www.ipa.go.jp/を表示できたとすると
IE依存のサイトではないようですね。

もしかすると、Firefoxのセキュリティ関連の設定
かもしれないので、再度確認してみます。
解決できない場合は、再度アドバイスをお願い致します。
416login:Penguin:2009/10/27(火) 06:20:37 ID:oCkr8BoI
>>415
そもそも表示出来ないってのはどういう状態をいうのだ?
文字化けしてる状態をいうのか、画像だけ表示されて文字が見えないとか。
どこかのサイトで、複数のエンコードを使ってたりするとUbuntuのfirefoxは文字化けして、WindowsのfirefoxやIEはなんともないこともあったな。
でも、ipaはshift-jisだけのようだし、その点問題なさそうだが・・・
417login:Penguin:2009/10/27(火) 17:28:19 ID:mWdYyLbF
その独法の情報漏洩機構のサイト、普通に見ることが出来るけどな、なんも設定しなくて。
ffの3.0、3.5やgoogleのあれでも。
418login:Penguin:2009/10/27(火) 18:30:35 ID:B+xUikfp
>>413
えっー、BasiliskってWindowsでも動くんだ。

pkillするプロセス名は、basiliskではなくBasiliskIIでは?

pkillじゃなくて、killを使う場合は、

$ ps aux |grep -i basilisk

上記でプロセス番号を調べて、
$ kill プロセス番号
でOKなはず。

419login:Penguin:2009/10/27(火) 21:23:52 ID:rfClvwqA
ubuntu9.04でLXDE使ってます.
ファイルはext4を使用しているのですが問題があります。
USBメモリーにOppenofficeのファイルやLeafpadのファイルを
セーブするとファイルが消えたり壊れたりします。
USBメモリーが壊れてるのかと思い
他のUSBメモリーで試しても同じように問題がでます。
同じような現象を経験した人いますか?
420login:Penguin:2009/10/27(火) 22:38:28 ID:q1aI5PkV
> ファイルはext4を使用しているのですが問題があります。
ファイルシステムをext4にしているって意味?

> セーブするとファイルが消えたり壊れたりします。
遅延書き込みの問題じゃね。
ext3使えよ。

Ext3のコミット間隔を当てにしたアプリケーションは、Ext4でデータロスの恐れあり
ttp://slashdot.jp/hardware/09/03/13/1311252.shtml
421login:Penguin:2009/10/27(火) 22:38:57 ID:SSB1TDbT
いいえ。USBメモリではなく、コントローラ側が腐っているのでは?
422login:Penguin:2009/10/27(火) 22:40:43 ID:SSB1TDbT
>>420
umountしていれば問題ないのでは?
423login:Penguin:2009/10/27(火) 22:44:33 ID:gAq9kr4p
USBメモリのファイルシステムをext4にしてるの?
ならext3よりfat16かfat32でいいんじゃねぇの
424login:Penguin:2009/10/27(火) 23:21:57 ID:eNnjw0jp
Linuxにこのディストリから入ろうと思っていますが、わかりやすい本とかありませんか?

Linuxはずーっと前にDebianをインストールしてパッケージを何個かインストールして程度です。
425login:Penguin:2009/10/27(火) 23:26:30 ID:WKebmd3Y
まずは日本語の勉強からはじめてはどうだろうか?
テンプレの簡単な日本語すら読めないならこの先絶対つらいと思うぞ
426login:Penguin:2009/10/28(水) 00:03:26 ID:8wglpu/L
>>424
悪いことは言わない。ネットで断片的な情報集めるより、

ttps://help.ubuntu.com/

自分が使うVerのここのDocを一読した方が良い。高校出てたら読める。

もっと踏み込みたければ、OS付属Doc(man、infoなど)。個別のパッケージに
関する詳細は、そのOfficial SiteのDoc。

自分でCode書かないならホントにこれで充分過ぎるほどUbuntuっつうか、
Linuxを使いこなせる。
427login:Penguin:2009/10/28(水) 00:03:53 ID:Vz6K0Cf9
>>425
> まずは日本語の勉強からはじめてはどうだろうか?

こんな嫌味を書くくらいならわざわざ初心者スレにこなきゃいいのに。
日本語が読めるかどうかと、テンプレを読むかどうかは別問題であることに気づくくらいの頭脳もないくせにw
428login:Penguin:2009/10/28(水) 00:06:56 ID:SEYIlt/5
>>427
携帯電話から見てたら、間違いなく最初のほうは見ないね。
429login:Penguin:2009/10/28(水) 00:10:45 ID:26MNbJYb
テンプレ読むのも厭うよな奴が書籍やサイトをまともに読むとは思えないんだが
430login:Penguin:2009/10/28(水) 00:15:53 ID:dUWTxRXd
>>426
おいおい・・・
431login:Penguin:2009/10/28(水) 00:21:02 ID:+cxCby1N
>>427
うぜえ、死ねよカス
432login:Penguin:2009/10/28(水) 00:44:54 ID:8IfHS3BS
>>426
3年Ubuntu使ってるけど、知らんかった
さて復習かねて見てみるか
433login:Penguin:2009/10/28(水) 01:34:19 ID:lxucH/uC
>>427
初心者スレとてググればカスでもわかることを、弄せず尋ねる為のスレではないぞ?
ググれカス野郎。
434login:Penguin:2009/10/28(水) 01:55:53 ID:BxsbUM6t
>>424
具体的な使い方(アプリなど)の例がたくさん載ってるのは自分が見てるサイトは
http://linuxsalad.blogspot.com/
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe
とか。
435login:Penguin:2009/10/28(水) 02:38:39 ID:IHI4P+iL
>>424 の質問が、漠然としているのが良くない。
本人は、>わかりやすい本 と決め打ちしているつもりかもしれないが、
Debian やってて、どうして挫折したのかも判らない。
「どうしたら、楽してお金儲けできますかね」みたいな感じ。

ついでだから、もう少しやさしくすると。
Linux なんて鳥でそんなに変わらない。
Debian の本持ってたら、最初から最後まで読むべし。
10回読んで判らないところは、ネットを検索するか、図書館に行く。
そうしたら、ここでちゃんとした返事を貰える質問ができるようになると言うか、
質問しなくて済むようになると言うか。
436デムパゆんゆん:2009/10/28(水) 03:21:09 ID:uTmRy8aY
もっと厳しく罵倒して頂きたい
437login:Penguin:2009/10/28(水) 03:31:09 ID:BxsbUM6t
実際Linuxなんて難しくて中々使えないよ。

LinuxとかUnix、空栗鼠なんかより簡単なOSがあるからそれがいいよ。Ubuntuってやつね。
お勧めです
438login:Penguin:2009/10/28(水) 10:33:35 ID:BwD+49xm
>>437
なにそれこわい
439login:Penguin:2009/10/28(水) 10:40:28 ID:F+RzgO9r
>>435
>Linux なんて鳥でそんなに変わらない。
それは嘘だw
Ubuntuみたいに説明の意味がわからなくてもとりあえずOK押していけば
ほとんどの一般的な環境ではインストールうまくいってしまうディストリもあれば、
パーテーションを自分で切るような知識がないとまったくインストールできないディストリもある
440login:Penguin:2009/10/28(水) 10:57:56 ID:6LGtU1L5
なになに?パーテーション切る能力だけあればいいのか?
441login:Penguin:2009/10/28(水) 11:22:15 ID:F+RzgO9r
「だけでいい」とか言っちゃうあほな人って・・・
442login:Penguin:2009/10/28(水) 11:32:56 ID:6LGtU1L5
ちょっと重箱の隅を突いたらハゲが怒った・・・
443login:Penguin:2009/10/28(水) 11:39:28 ID:uudGXocS
パーティションを自分で切れない人がOSをインストールする時代になったんだ。。。
444login:Penguin:2009/10/28(水) 11:50:11 ID:BwD+49xm
切れない奴がインストールしてるからテンプレにあるみたいに
「windowsに戻せない」とか「リカバリ領域が消えた」とか言う奴が出てくるんだろう
445login:Penguin:2009/10/28(水) 12:04:55 ID:F+RzgO9r
>>443
Windowsなんて昔からそういうものだっただろ
Linuxがオタ向けなだけで
446login:Penguin:2009/10/28(水) 12:04:57 ID:gK5XveOn
「MS-DOSのコマンド知らない人がPCを扱うようになったんだ。。。」と言われて久しいけどな。

「昔がそうだったから今もそうでなければいけない」と信じ込むのはUN*X界隈人の悪い習性だよな。
この中でも、ニーモニックで機械語操ったことないけどソースはコンパイルしたことある奴だっているだろ。
それどころかアプリケーションはすべてパッケージ導入でコンパイルすらしたことない奴だっているだろ。

世の中、キャブレターのセッティングもしたことないけど原付バイクを運転しているおばちゃんや
TDMAとCDMAの違いも知らずに携帯電話で通話しているおっさんがいる。そしてそれが普通だ。
より少ない知識で必要な操作を完了させることができるのは、技術として成熟しつつあるということを示している。
決して一律に悪いことではない。
447login:Penguin:2009/10/28(水) 12:07:05 ID:PA4fIU3+
で、9.10は明日の何時頃きますか?
448login:Penguin:2009/10/28(水) 12:51:54 ID:N43bvVeS
Windowsはコマンド知らなくても普通に使えるし
パーティションの切り方を知らなくても最初から入ってるから何不自由なく使える。
でもLinuxはそうじゃないからな。
信号の意味もエンジンのかけ方も知らずに原付に乗って避難されるようなもんだ。
449login:Penguin:2009/10/28(水) 12:58:32 ID:BxsbUM6t
OK
450login:Penguin:2009/10/28(水) 12:59:59 ID:iYLXHSHg
コマンド知らないときつい?
ネット見ながらやっていける?
451login:Penguin:2009/10/28(水) 13:01:15 ID:BxsbUM6t
>>450
それよ!
一番の問題はトラブってX立ち上がらないときにググれないんだお
なんかFirefoxとか立ち上がらないのよ
452login:Penguin:2009/10/28(水) 13:03:26 ID:F+RzgO9r
>>451
トラブルがおこったときのためにWindowsが入ったPCを別に用意しておけってw
453login:Penguin:2009/10/28(水) 13:06:38 ID:BxsbUM6t
>>452
LiveCD立ち上げてネットでググって、その方法紙に書いてまたUbuntuでCUIログインして復旧。
失敗したらまたLiveでググってまたUbuntuでログインして・・・

超アナログな事やってるお
454login:Penguin:2009/10/28(水) 13:07:59 ID:824tWeq8
w3mでも入れとけば?
455login:Penguin:2009/10/28(水) 13:12:15 ID:BxsbUM6t
>>454
お、それって日本語見れます?やっぱ英語のみになるのかな。
でもあれば便利か。今度入れて見ますw
456login:Penguin:2009/10/28(水) 13:17:58 ID:F+RzgO9r
>>455
w3mとかlynxはテキストブラウザだから画像は見れないよ
ubuntuはパッケージからインストールするだけで日本語が見られると思うけど
457login:Penguin:2009/10/28(水) 13:24:45 ID:824tWeq8
fbtermあたりを使えばimlibで画像表示できるはず
458login:Penguin:2009/10/28(水) 13:27:57 ID:Wi/2g70p
トラブルが起きた時の為にUbuntuが入ったPCを別に用意してあるから問題無い
459login:Penguin:2009/10/28(水) 14:11:46 ID:e3n6NA+H
まあ、live cd かdvdが有れば、問題起きても何とか対処が出来るでしょ。
usbメモリーで起動でもいいが。
460login:Penguin:2009/10/28(水) 14:13:19 ID:PrdLqRpB
>>445
えーっ、Windowsでもインストールするときに、インストーラーにパーティションを切らされるじゃん。
インストールするパーティションをフォーマットしないと先に進めないんじゃなかったけ?
win2kで知識が止まっているから、最近のは知らんけど。
461login:Penguin:2009/10/28(水) 14:19:55 ID:F+RzgO9r
>>460
でもアクティブフラグとかIDとか知らなくてもいいでしょ
おせっかいなことにブートローダもかってにMBRに上書きしてくれるし
462login:Penguin:2009/10/28(水) 15:17:54 ID:Wi/2g70p
Windowsなんて難しくて判らん
463login:Penguin:2009/10/28(水) 15:18:50 ID:BxsbUM6t
>>460
XPでもそうだね。まずパーティーションを切るか選ぶかってメニューから。

HDD一個の時は良いけど何台かあって既にパーティーションが切られてる状態だと、
下手したらC:WINDOWSじゃなくてD:WINDOWSっていう素敵な状態に陥ったりする。
選べない。最初にあるHDDのNTFSが強制的にC:になるw

あとBIOSが認識する一代目のHDDにLinuxとか入ってると気を効かせてそのHDDにあるLinuxのLVM
パーティーションにbootフラグ付けてくれる。

あとLinuxのFDISKでパーティーションが切ってあってもDiskがおかしいからフォーマット出来ません
(完全フォーマットも出来ない)とか嫌がらせがある時がある。
464login:Penguin:2009/10/28(水) 15:37:18 ID:2CYQbXPu
それ以前にWinの場合はインストールすらした事ない人が普通にPC触ってるんですけどね
465login:Penguin:2009/10/28(水) 15:59:59 ID:F+RzgO9r
>>464
WindowsってPCと抱き合わせで買うことが多いしな
466login:Penguin:2009/10/28(水) 16:25:26 ID:DlftSuAr
まあいやらしい・
467login:Penguin:2009/10/28(水) 18:02:43 ID:uxoI/Dol
>>464
いや、だから、Windowsのインストールすらやったことがない人がLinux (Ubuntu)の
インストールをする時代になったことに隔世の感がある、と言っている。
468login:Penguin:2009/10/28(水) 18:04:35 ID:rNmhXIp9
>>467
Windows インストールしたことありません(^^)
学校で Windows いじったことならあります。
何か問題ありますか?
469login:Penguin:2009/10/28(水) 18:42:01 ID:BsZ81+VT
みんな良い人だから簡単に釣られちゃうんだな。初心者を装った釣り師が
釣り糸垂らしてる。
470login:Penguin:2009/10/28(水) 19:15:49 ID:Njm5y6Xv
9.04使ってるんですけど、使っている言語の最新版って9.10リリースと一緒にでますかね?
471login:Penguin:2009/10/28(水) 19:50:30 ID:AlRdk+AA
>>470
使ってる言語の最新版? 32Bitの日本語RimixCDなら少し遅れて出る時もあったと思ったけど。

まあ公式のリポジトリを追加すれば後からでもRemixCDと同じ内容のパッケージが追加されるし、
リリースと同時に出なけりゃ出るまでインストールを待つって手もあるよ。

というのは、今回はIMにしろGRUBにしろ色々新しい事やってるからリリースしてしばらくは
取りきれてないバグや不具合の修正アップデートが続く可能性も有るし。
472login:Penguin:2009/10/28(水) 20:36:01 ID:Njm5y6Xv
>>471
言語ってプログラム言語です.大きくまとめようと思って逆にわかりにくくなりましたね.
PerlやRubyやgccとかです.
473login:Penguin:2009/10/28(水) 20:48:21 ID:S8fhh1an
>>472
その時点の、なるべく新しいものを入れてくれると思うが、

・どのディストリビューションの
・どのバージョンに、
・どのパッケージの
・どのバージョンが

入るかは、http://distrowatch.com を見て調べろ。

http://distrowatch.com → ページ右の、「ページヒットランキング」から Ubuntu をクリックして
kermic の項目を確認しろ。
474login:Penguin:2009/10/28(水) 20:51:50 ID:fGaz4eP1
>>472
大きくまとめすぎです(笑)、自分で調べてください。
http://packages.ubuntu.com/karmic/
475login:Penguin:2009/10/28(水) 21:30:15 ID:skBwAWFc
>>473-474
ありがとうございます!こんなサイトあったんですね!
476login:Penguin:2009/10/28(水) 22:44:23 ID:wyBEC6vc
rc版から最終リリース版へのアップデートってubuntu上で出来るの?
477login:Penguin:2009/10/28(水) 23:17:32 ID:5N68sDZB
>>476
できる…というか何も問題なければ rc とリリース版で何も変わらない。
478login:Penguin:2009/10/28(水) 23:33:56 ID:lYB6Ehal
すいません。質問ですが、9.10日本語版のnetbook remixって出るんでしょうか。
479login:Penguin:2009/10/29(木) 00:13:45 ID:SS//HqRQ
Basiliskでウインドウを拡大表示したいと書いてた者ですが、いい方法を見つけました。
compizの拡大鏡です。これを1.5倍にしてサイズは最大の1000x1000。
こうすれば640x480のウインドウが入って、位置を調整すればマウスカーソルがウインドウから外れるようにできました。
ズームだと真ん中にカーソルがくるのでダメだったんです。
とりあえず自己レスでした。
480login:Penguin:2009/10/29(木) 00:14:08 ID:P92Gv/Ht
>>477
そうだったのか・・・ありがとう
481login:Penguin:2009/10/29(木) 10:14:20 ID:YlVcIiFp
>>477
>>480の代理で尋ねるけど、
$ lsb_release -c -d
の結果とか、apt-lineも同じなわけ?
482login:Penguin:2009/10/29(木) 19:29:55 ID:53YWDyUP
Karmicなんだけど、
update-manager(-core)のproxyの取扱いおかしくね?
コード書き直さないとupgradeできなかったんだけど?

dm_crypt使ってるんだけど、passphrase入れる前にgdmを立ち上げよう
とするんだけど... どういう見解でこういう方法を取るように舵を切っ
たのか、どこか書いてあるURLあったら教えて。

>>481
> $ lsb_release -c -d
> の結果とか、apt-lineも同じなわけ?
現状では、
/etc/lsb-release
を変えるように見えないけどね。最近の状態しか知らない。
483482:2009/10/29(木) 20:38:50 ID:yO8rdAyj
>>482
> dm_crypt使ってるんだけど、passphrase入れる前にgdmを立ち上げよう
> とするんだけど... どういう見解でこういう方法を取るように舵を切っ

https://wiki.ubuntu.com/FoundationsTeam/Specs/KarmicBootPerformance
これのためか?
ここまでユーザビリティを損ねてたら、そのうちユーザーに見放されるかもね。
484login:Penguin:2009/10/29(木) 20:56:49 ID:FBDv+8rp
Macを使っていてもUNIXを使えるとは言えない。

同じようにUbuntuを使っていてもLinuxを使えるとは言えない時代が来るのかもね。

そしてDebianはいつまでも生粋のLinuxで居続ける。

こうして住み分けができるから両方大事な訳だ。
485482:2009/10/29(木) 21:26:55 ID:yO8rdAyj
>>484
一行突っ込みを入れてみるが、

> Macを使っていてもUNIXを使えるとは言えない。
UNIX 03にMAC OS X 10.5, 10.6が登録されているのに、「言えない」のは何故?

> 同じようにUbuntuを使っていてもLinuxを使えるとは言えない時代が来るのかもね。
Linux kernel使っていたら、Linux使ってるんじゃないの?言いたいことが良く分からんけど。

> そしてDebianはいつまでも生粋のLinuxで居続ける。
Gnu Hurdはどうした?

> こうして住み分けができるから両方大事な訳だ。
上のような突っ込みがある状態で何を言っても説得ねぇよ。
486login:Penguin:2009/10/29(木) 21:28:55 ID:m+g1yDGS
想像力に乏しいな
487login:Penguin:2009/10/29(木) 22:00:30 ID:Zc/Rx5Np
>>484
> そしてDebianはいつまでも生粋のLinuxで居続ける。
Debianは自由なオペレーティングシステムを作るプロジェクトです。
Linuxカーネルにはこだわっていませんし、時期リリース予定のsqueezeでは
FreeBSDのカーネルとglibcなどGNUのソフトウェアを組み合わせた
Debian GNU/kFreeBSDも正式にサポート予定です。
488login:Penguin:2009/10/30(金) 01:04:25 ID:4h0EZyXE
>>485
ははは、そういうツッコミと言うか揚げ足取りな発言ってLINUX使ってる人に多いよね。
まあいいんじゃないの。MACはUNIXで。

俺の言いたいのはそういう事じゃなく、実際使ってる人の中でどんだけの人がUNIXと思ってるかとかそういう意味なんだけど揚げ足取られるんじゃ議論にならんしね。

>>487
言われて思い出したよ。DEBIANはUNIXカーネルの出すんだってね。出たら使ってみようかな。
489login:Penguin:2009/10/30(金) 01:57:46 ID:EOpcTD8u
9.04->9.10やった人いる?どんな感じ?
490login:Penguin:2009/10/30(金) 03:27:47 ID:4holphIw
DSLつながらなくなった…
491482:2009/10/30(金) 06:09:10 ID:GDLqMVnb
>>488
> ははは、そういうツッコミと言うか揚げ足取りな発言ってLINUX使ってる人に多いよね。
Linux使っている人に多いのではなくて、因果関係が割とはっきりした
分野の論文書くような人間の性だろう(と思っているだけ)

> 俺の言いたいのはそういう事じゃなく、実際使ってる人の中でどんだけの人がUNIXと思ってるかとかそういう意味なんだけど揚げ足取られるんじゃ
UNIXについて書いてある一文は
> Macを使っていてもUNIXを使えるとは言えない。
だよね?これを見て、「UNIXと思ってるかとかそういう意味」と考える人間がどれだけいるのか?

> 議論にならんしね。
宗*が違うと議論にならないのは同意(えぇ皮肉ですよ)
492login:Penguin:2009/10/30(金) 07:10:57 ID:Yhu3tIea
9.10から記念カキコ。
9.04からアップグレードなんだが、
アップデートマネージャで9.04の最新状態にしようとしたら、
3つ4つ404エラーだかになった。
んで、そのままアップグレードしたら、起動しなくなった。
マウントで、デバイスがビジーだとかいうエラーになって、
コンソールに落とされた。
しょーがないので、別パーティションに9.10をインストールしてみたら、
どういうわけか、アップグレード失敗したこっちのシステムが
ちゃんと起動するようになってた。

以上報告。
493login:Penguin:2009/10/30(金) 07:46:22 ID:Yhu3tIea
その新しくインストールした方のシステムからカキコw

うちのは780Gなマザボで、インストールCDから標準なままで
インストールしようとすると、画面真っ暗になってできなかった。
メニューでPF4で、安全なグラフィックだかで起動を選んでインストールできたが、
どうも画面の一部しか表示されてないような気がした。
「次へ」のボタンが一番はじめのを除いて見えなかった。
altキーを押しながらマウスを動かしてみたが、固定されてて動かない。
盲でエンターキー叩いてインストール作業には入れたが、冷や汗ものだったw
494login:Penguin:2009/10/30(金) 08:55:03 ID:4h0EZyXE
>>491
文章から判断するとあんたは自分の事を頭がいいと思ってるでしょう。

長年初心者向けの記事を丁寧に書いて来たサイトが最近LINUX使いは陰湿とか気が狂ってるとか書いてて驚いた。

でもなんとなく解る気がする。

君のような人の事を言っているのですよ。
495login:Penguin:2009/10/30(金) 09:00:42 ID:P3aUIRGH
マカー、ウゼェ
496login:Penguin:2009/10/30(金) 10:09:42 ID:DwK2wTTX
>>494
> 長年初心者向けの記事を丁寧に書いて来たサイトが最近LINUX使いは陰湿とか...
そのサイトはどこ?読みたい。
497login:Penguin:2009/10/30(金) 11:29:54 ID:1avBewfQ
UbuntuインストーラーCD用のラベルってどこかにありませんでしょうか?
白CDに焼いた後、プリンタでラベルをプリントして仕上げたいのですが。
498login:Penguin:2009/10/30(金) 11:33:37 ID:jAMWfBL0
>>497
「Ubuntu label」でぐぐったらたくさん出てきたよ。
499login:Penguin:2009/10/30(金) 12:06:07 ID:0n01mF1K
ネットブックの9.04を9.10にアップグレードしてみた(・∀・)


デフォの無線LANが使えるようになってて良かった
ちゃんと改良されてるんだな
500login:Penguin:2009/10/30(金) 12:11:25 ID:wruPLYom
デザインがよくなってるな。

501login:Penguin:2009/10/30(金) 14:18:28 ID:HUImOKvD
9.10だけど、タスクマネージャのCPU使用率が妙な事になってない?
いつのまに、クァッドコアCPUの1コアあたりが25%→100%に変更されたんだ…
時々104%になったりと変。
502login:Penguin:2009/10/30(金) 15:08:41 ID:vYoDxFAe
>>501
うちもそうなってる。
普段使ってなかったから元々どうだったかは覚えてないけど。
503login:Penguin:2009/10/30(金) 15:35:53 ID:cEuQnwyT
>>494
横槍ですまんが、君にこれを送ろう。
詭弁のカイドライン
 自分の見解を述べずに人格批判を行う。
ウザ
504login:Penguin:2009/10/30(金) 15:59:25 ID:OWZg2095
両方ウザ
505login:Penguin:2009/10/30(金) 16:33:43 ID:ehi4LblK
インストールする時のバーが400%越えた…

どういう不具合なんだろうか?実害ないから別にいいけど
506login:Penguin:2009/10/30(金) 21:23:43 ID:+m4RBVMD
4つもインスコした
507login:Penguin:2009/10/31(土) 00:29:22 ID:s6NeiNGC
9.04ですがうpグレードしようにも、PCのキーボードモデルがわかりません
NECのLavieLL550/Hです。どれを選べばいいのでしょうか?
508login:Penguin:2009/10/31(土) 00:32:52 ID:mCytNkfx

ハードディスク容量7GBなネットブックに9.04からアップデートで9.10を入れようとしてるんですが、容量不足で入りません
色々消したんですが、それでもあと700MBほど足りません
消しても問題なく、それでいて大容量のソフト、ファイルって何があるでしょうか?
或いは容量7GBじゃどう頑張っても9.04からのアップデートは不可能ってことでしょうか?
509login:Penguin:2009/10/31(土) 00:52:18 ID:s6NeiNGC
あぁあ、よくわかんねーうちに一番上の選択しちまったわ
510login:Penguin:2009/10/31(土) 01:14:27 ID:FdhpSHpC
>>508
apt-get cleanするとか
du /home | sort -nでhomeにあるいらなそうなやつを消すとか
使い方にもよるけど、~/.thumbnailとかJDのログとか画像が圧迫してたりする
511login:Penguin:2009/10/31(土) 01:28:52 ID:YbHk6se8
VMwareに9.10-desktop-i386.isoを新規インスコしてみたんだが音が出ないw
9.04まではVMware用8.04からアップグレードでやってたのでもしやと思い
9.04-desktop-i386.isoをVMwareに新規インスコしたら同じ設定ファイル(vmx)で音が出た

動画も9.04は正常なのに、9.10ではコーディックをインスコするんだけど再生に失敗するし
9.10は何かおかしい
512login:Penguin:2009/10/31(土) 01:51:42 ID:KoVT2S2Q
なんで初心者スレに?
513login:Penguin:2009/10/31(土) 03:59:46 ID:tHnFnH0s
>>508
いらないファイルをUSBメモリに移す。
オフィス関連はどうせアップデートされるから消しておく
これでだいぶ空くはず
514login:Penguin:2009/10/31(土) 04:17:50 ID:5QTAFwLy
ここで教えてもらった sudo do-release-upgrade -d
やって9.04から9.10にしてみたよ
インストールのときにキーボードの選択が出てGeneric 105 とかだっけ?それを選んだ
Firefoxは8.10から9.04でも速くなったと思ってたんだけどさらに速くなってた
Gimp-Painterはsourceforgeにあるデブパッケージいれたら動いたでござる
あとさー、openoffice関連なの? ttf-mscorefonts-installer が煩わしい
andale32.exe がありませんとか・・・exeファイルなんかいらんだろ
sudo apt-get remove ttf-mscorefonts-installer してやった
BlenderがSegmentation faultとか出て動かなかった
クリーンインストールしたら動くのかな・・・
515login:Penguin:2009/10/31(土) 06:26:16 ID:cXCDQsa2
openofficeの文字化け?は日本語アップデートが
くるまで待つしかないのでしょうか?
516login:Penguin:2009/10/31(土) 06:57:21 ID:sIS3L4b+
9.10、音が出る直前の「パッツン」なおってないんだね。
永遠のβになるのか?
「MEちゃんにあやまれ!」と言われるのか?
517login:Penguin:2009/10/31(土) 07:42:35 ID:vWYPMECv
うち環境は 9.04 から 9.10 にアップグレードしたけど
別に OpenOffice で文字化けとかしてないよ?
もしかしたら気づいてないだけかも。
何をすると文字化けするの?
518login:Penguin:2009/10/31(土) 08:50:18 ID:cXCDQsa2
>>517
メニューばけてない?
英語環境で使ってるの?
519482:2009/10/31(土) 09:00:16 ID:vWab+K4Z
>>508
>
> ハードディスク容量7GBなネットブックに9.04からアップデートで9.10を入れようとしてるんですが、容量不足で入りません
> 色々消したんですが、それでもあと700MBほど足りません

dpkg-query -W --showformat='${Installed-Size} ${Package}\n' | sort -n

で下の方から要らないのを探せばいいんでない?
520login:Penguin:2009/10/31(土) 09:15:27 ID:qM2nayXX
デスクトップ9.04を9.10にアップデートしました。
で、質問です。

Anthyとanthyの2つの入力メソッドがあるのですがなんででしょうか?
Anthyは王冠アイコン、anthyは「あ」アイコンなんですが。。。

もうひとつ。
webminを使っているのですが、トップページのシステムバージョン情報が9.04のままです。
このバージョン情報はどこから引っ張ってきているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
521login:Penguin:2009/10/31(土) 10:04:05 ID:rZ2C0eRO
うちは9.10入れたら、音は出ないし、無線LANカード(Atheros 5212)挿すと固まるし、さんざんだわ。
522login:Penguin:2009/10/31(土) 10:43:18 ID:jPTBHUYw
エロい人教えて下さい!
Windows7のノートでUSB外付けHDDにUBUNTUインスコしてブートローダーを内蔵HDDに入れたらGRUBがエラー吐いて立ち上がりません
これはWindows7に未対応なのか、それとも機種固有の問題ですか?
9.04も9.10も同じ現象で駄目でした
ライブCDから起動して内蔵HDDにGRUBの再インストールしても駄目でした…
523482:2009/10/31(土) 11:00:23 ID:vWab+K4Z
>>520
> Anthyとanthyの2つの入力メソッドがあるのですがなんででしょうか?
> Anthyは王冠アイコン、anthyは「あ」アイコンなんですが。。。

aptitude search anthy | egrep '^i'
の情報くらい出そうよ。scimとibusなのかな。使ってないから知らないけど。
(今、移動中なのでkarmicでの確認は不可能)

> このバージョン情報はどこから引っ張ってきているのでしょうか?
lsb_release -a
で9.10と表示されてるってこと?
524login:Penguin:2009/10/31(土) 13:47:42 ID:vWYPMECv
>>518
化けてないよ。
うちのは元々9.04の日本語Limix環境に対して、9.10のリリースに合わせてアップグレード。
それに
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized
方法2・Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加する
の手順でリポジトリを追加してアップデート・マネージャでアップデートのインストールをした。
525login:Penguin:2009/10/31(土) 14:55:23 ID:x9thiYOR
9.10にupした。キーボードの選択で、109-keyが選択肢にない。仕方がないので104-keyにしたけど、
英語配列で、記号類がキートップと異なる。
526login:Penguin:2009/10/31(土) 14:59:51 ID:x9thiYOR
システム→設定→キーボード→キーボードの設定→キーボードの型式の選択で、
ベンダー Fujitsuのところに、モデル Happy Hacking Keyboardがあったw
PFUってFujitsuだったの?
527login:Penguin:2009/10/31(土) 16:16:02 ID:pKQq9oL7
PFU は富士通の子会社(グループ会社)。
528login:Penguin:2009/10/31(土) 17:07:35 ID:XdVZqOR4
LTSって周期があるんでしょうか?

前回6.06で、現在は8.04なので、
次は10.04がなったりするんでしょうか?
529login:Penguin:2009/10/31(土) 17:23:51 ID:v83YLdmq
>>528
LTSは2年ごとに出るよ。
次は10.04だね。
The next LTS release will be LucidLynx, released in April 2010.
https://wiki.ubuntu.com/LTS
530login:Penguin:2009/10/31(土) 17:45:52 ID:G7pdWI0O
9.10の64bit版でもまだFlashで不自由しますか?
531login:Penguin:2009/10/31(土) 18:11:10 ID:aMLnjoO4
UNIX使いとしての実力は

Mac使い>>>>>>>>>>>>>>FreeBSD使い>Linux使いだからww

しょせんLinuxはMacから見たら単なるクローンであることをお忘れなく。

Macこそが真のUNIX。
UNIX技術者=Macユーザ。

いくらFreeBSD使えても所詮クローンwwwwwウケルwwwwパクリ乙禿ワロタ(pgr

532login:Penguin:2009/10/31(土) 18:17:20 ID:zf/QF9aj
>>530
64bit版のflashはまだ無いですね
533login:Penguin:2009/10/31(土) 18:25:15 ID:tXTqm6Du
マカ必死だな。

Apple は今までの Mac を捨てて UNIX の劣化コピーOS を開発した。
それが今の OS X。
534login:Penguin:2009/10/31(土) 18:27:20 ID:OltEvMwR
>>532
あるよ
>>533
コラ、釣り師に餌を与えるな
535login:Penguin:2009/10/31(土) 18:29:33 ID:aMLnjoO4
>>533

>UNIX の劣化コピーOS

いやwwじゃなくてwww全然逆www
FreeBSDのコピーと言いたいのかな?

FreeBSDはUNIXのコピー。 (いわゆるパクリw)
Mac OS Xは真のUNIX。

むしろ「劣化コピーOSを進化させ真のUNIXを創造した」、という言い方が正しい。
536login:Penguin:2009/10/31(土) 18:33:44 ID:aMLnjoO4

今日の真理:  UNIX技術者=Macユーザ。
537login:Penguin:2009/10/31(土) 18:42:07 ID:sRjjYNnp
>>536
uname -a さらして
538login:Penguin:2009/10/31(土) 18:44:04 ID:aMLnjoO4
>>537

Linux localhost 2.6.31 #3 SMP Mon Oct 12 18:32:12 JST 2009 x86_64 Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz GenuineIntel GNU/Linux
539login:Penguin:2009/10/31(土) 18:47:34 ID:tXTqm6Du
540login:Penguin:2009/10/31(土) 18:49:07 ID:sRjjYNnp
そんだけ言っといてDarwinじゃねえのかよ
541login:Penguin:2009/10/31(土) 19:11:21 ID:ZS8J4TOP
凸撃マカって何ですぐ自爆するん?
542デムパゆんゆん:2009/10/31(土) 20:01:24 ID:1sgGQgYY
Darwinの進化論によりうにくすから犬くすに進化したのです。
543login:Penguin:2009/10/31(土) 20:32:54 ID:aMLnjoO4
>>540
Macは持ってない。
544login:Penguin:2009/10/31(土) 21:16:28 ID:3eCcDaDJ
自動的にクライアントの画面サイズに合わせて描画してくれる
RDPクライアントありませんか?

ネットブックなので、ubuntu標準のターミナルサーバークライアントだと
画面が切れてしまいます。
545login:Penguin:2009/10/31(土) 22:14:47 ID:YbHk6se8
>>544
接続前だったら、画面のタブで「全画面モード」にすれば、クライアント側の画面サイズに合わせてくれるでしょ

接続後にウィンドウサイズを変えてそれに合わせてくれるようなソフトはないと思う
Windowsについてるリモートデスクトップ接続だってそんなことはしてくれない
546login:Penguin:2009/10/31(土) 22:20:24 ID:OltEvMwR
>>544
Alt+Ctrl+Enter
547login:Penguin:2009/10/31(土) 22:25:51 ID:bApA0siU
外付けディスクの認識変わってるわキーボード認識変わってるわで
9.04->9.10の移行はノースキルのおれにはエラい厳しかった
つうかUSBスピーカーて切り捨てられたのか?
548login:Penguin:2009/10/31(土) 22:38:24 ID:s6NeiNGC
9.10にしてみたらちょっと変だな
メモリエラーかなんか吐いてシャットダウンできない(仕方ないから強制終了)
スタンバイから復帰しようとすると画面がつかない、キーボードのF1〜が使えない
他は大丈夫みたいだけど、なんでだろ・・・
549login:Penguin:2009/10/31(土) 22:50:10 ID:bApA0siU
なあんかAnthyの使い勝手も変わってるしなあ
こりゃ(俺には)厳しい
550デムパゆんゆん:2009/10/31(土) 22:57:43 ID:1sgGQgYY
それは信心が足りないからだ
シャトルワース様 今日もうぶんちゅと一日が始まります と
毎日朝夜 南アフリカに向かって土下座
シャトルワース様の偉大なる力が私を生かせて頂いております
とうぶんちゅ信者は創価風味に勤行するべき

9.10はいろいろ更新あったからな ext4のバグが気になる 見てくるんだお
リリースノートに書いてるのかしらん
以前騒いでたext4のバグとは別なのかしらん
551login:Penguin:2009/10/31(土) 23:02:14 ID:bApA0siU
信心不足はありそうだな
552login:Penguin:2009/11/01(日) 00:03:19 ID:3ltmRN9h
>>550
>つうかまたアホな極論だな。
>極論から極論に振れるもの、それを人は子供と呼ぶ。
553login:Penguin:2009/11/01(日) 00:14:35 ID:9gS/Hp2K
ここ初心者スレだよなぁ
554デムパゆんゆん:2009/11/01(日) 00:38:09 ID:bIll5GGy
>>552
70才でも90才の親がいれば子供は子供
555login:Penguin:2009/11/01(日) 01:30:38 ID:Xwd45/ma
NautilusでNASにアクセスしたときに、ローカル同様に画像をサムネイル表示させる
方法ありませんか?
556login:Penguin:2009/11/01(日) 03:15:59 ID:nu34Jbvb
>>518
俺も9.04からアップグレードしたら化けたよ。
で結局クリーンインストールしたら消えた。
でもその後にホームフォルダをバックアップから復元したら再発。
なので以前の環境の問題かもしれない。
試しに別のユーザー作って試してみては?

それとは別にシステムモニタが真っ黒でしか表示されないんだけど解決策ある?
557login:Penguin:2009/11/01(日) 06:34:42 ID:Qzh/PfVI
すまん。
Grub2でEscキーおしても
カーネルの選択の画面にいかない。
どうやるの?
558login:Penguin:2009/11/01(日) 06:48:57 ID:feUZIhPI
>>524,556
レスありがとう
まだ解決していません^^;
システムモニタも同様です。
559login:Penguin:2009/11/01(日) 09:29:07 ID:uDkkuJ0u
>>558
うちの環境では
日本語Remix RC クリーンインストール
OOoのメニューが英語
システム管理の言語サポートを起動
色々パッケージがインストールされた
OOoのメニューが日本語になった
560login:Penguin:2009/11/01(日) 09:32:17 ID:c74q3/Kd
>>557
Shift↑ 押しながら
561login:Penguin:2009/11/01(日) 10:57:14 ID:qktAUKWh
9.10入れてみたけど、音飛びがするし、イベントのサウンドの設定ができなくなってるので9.04に戻したよ。
PCLOSでも2009.1だとサウンド設定ができてたのに、2009.2にするとUbuntu9.10と同じように設定できなくなってる。
gnomeのお偉いさん達は、「イベントサウンドはユーザーがカスタマイズすることは許さん!」となったのかな?
デスクトップ含めてアフリカっぽいのは9.10でもそのままだけど、これは変えられるからいいとしても、サウンドが太鼓の音だとね・・・

9.04でのFirefoxは3.0.15だけど、3.5がでてるのでなんだか気になる。
synapticで入れるとshiretokoとかになるし、本家の3.5は9.04には入れられないのかな?
562login:Penguin:2009/11/01(日) 10:59:13 ID:owq8GALg
タッチパッドのタップをgconfとかなしで無効にしたいけれど
Xorg.confの設定の仕方が分からない
563login:Penguin:2009/11/01(日) 11:05:36 ID:iTg/RXec
synaptic使ってるなら
Option "TapButton1" "0"

とりあえずman synaptic見た方がいい。
564login:Penguin:2009/11/01(日) 11:13:28 ID:owq8GALg
ありがとう!
xorg.confをごにょごにょする以外知らなくて
ubuntuでxorgにまつわる変更があった時から地味に困ってたんだ。
565login:Penguin:2009/11/01(日) 12:00:47 ID:Kc7zZDv1
ubuntu 9.04で無線LAN(固定IP)でネット接続しようとしてるんですが、
無線LANは自体は接続出来るんですが、通信できません(ルータへのpingが通らない)。
ちなみにnetwork managerという標準のソフトを使用しています。
どのような原因か分かる方いたら教えてもらえませんか?
ちなみに有線LANで同じような設定すると問題なく通信できます。


566login:Penguin:2009/11/01(日) 12:22:06 ID:6DOyIPhF
567login:Penguin:2009/11/01(日) 12:34:03 ID:h76qFnrs
9.10にアップグレードしたらパスワード効かなくなって
ログイン出来なくなっちまったよ。

クリーンインスコせにゃダメ貝
568login:Penguin:2009/11/01(日) 12:38:39 ID:c74q3/Kd
>>567
落ち着け。
問題を少しずつ切り分けて考えれば解決できることもある。

とりあえずシングルユーザーモードで起動して root のシェルに drop して
修復を試みろ。
569login:Penguin:2009/11/01(日) 12:39:19 ID:h76qFnrs
あ、違う。認証するのだがログイン画面に押し戻される。

大したカスタマイズもしてないから良いが構わんが。
570login:Penguin:2009/11/01(日) 12:43:56 ID:Xh6cYeqB
イベントのサウンド設定なくなったってのは、どうでもいいようで何気にでかい穴だな。
あんまし独りよがりな更新してると、gnomeもあっという間に人気無くなるぞ。
571login:Penguin:2009/11/01(日) 12:58:26 ID:h76qFnrs
>>568
サンデーユーザーに不可能なことを言うな。
シングルユーザーで立ち上げたらコンソール画面しか
出ないぞ。

アップグレード前の警告くらいは付けるべき鴨
572login:Penguin:2009/11/01(日) 13:11:20 ID:iTg/RXec
できないのか。だったら仕方ない、諦めろ。
573デムパゆんゆん:2009/11/01(日) 14:33:47 ID:bIll5GGy
あぎらめるな まだはやい
寝ちゃいげねぇ 寝たら死んじまうだ
夜明けはもうすぐだ
574login:Penguin:2009/11/01(日) 15:08:11 ID:h76qFnrs
ウィンドウ関連やっぱダメ貝。
解像度調整したらセカンダリしか認識しなくなった。

操作性がWindowsに似てきたのは良くない傾向鴨
575login:Penguin:2009/11/01(日) 16:01:24 ID:Qzh/PfVI
やっぱDebianすげーよ。
バグが少なくなってからリリースしてるので
パッケージがちと古いが安定してる。
Ubuntuもーちょっと安定してほしい。
576login:Penguin:2009/11/01(日) 16:03:27 ID:QNlqUP3I
LTSつかってろよ
577login:Penguin:2009/11/01(日) 16:34:15 ID:FMe4Wp/n
UbuntuってDebianのtestingでしょ
sidからブランチしてるんだから
不安定なのは当たり前
578login:Penguin:2009/11/01(日) 16:40:07 ID:Qg+RmxHe
9.10にアップデートしてからインターネットブラウザの描写?がかなり遅くなった気がする
回線の速度はまったく変わってない様なんだけどなんでだろう
firefoxの設定が原因かと思いoperaで同じ様にネットサーフィンしてみたんだけど変わらず・・・・・・
579login:Penguin:2009/11/01(日) 16:46:39 ID:Mg1STHQq
ipv6がらみかも
580login:Penguin:2009/11/01(日) 16:57:09 ID:6ENGoznu
about:configでipv6をdisableにしておけば(true値)いいんじゃまいか?
581login:Penguin:2009/11/01(日) 17:32:10 ID:VXgX5FAg
本当にIPv6の問題で、さらに無効にしたいなら、
sysctlでnet.ipv6.conf.default.disable_ipv6を1にすると、
全アプリで問題がなくなる。
582login:Penguin:2009/11/01(日) 19:56:58 ID:djBj28sl
パーティション1個だけ、それをExt4で作成していい感じにセットアップも終わって
使ってたんだけど、リブートしたら、/dev/work/uuidxxxx<略>が見つからないとかで
起動しないよ、、、
512MB超えのファイルを作るとファイルシステムが壊れる可能性があるんだって?
Ext3でインストやりなおします。
583login:Penguin:2009/11/01(日) 20:34:31 ID:hkW9IXUG
ext4でファイル壊れるって話だけど当方の環境では問題なし
海外でも問題なしって人多いし特定環境なのかな
584login:Penguin:2009/11/01(日) 20:37:43 ID:h76qFnrs
9.04でネイティブ対応だったバッファローの無線LANアダプターが
認識されない〜
585login:Penguin:2009/11/01(日) 20:40:05 ID:djBj28sl
583ありがと。
当方の環境はThinkPad T61pなので、64ビット版を入れました。
Mac4Linとか入れて背景は大阪の夜景にしていい感じだったのにな、、、
583は64ビット版ですか?
586login:Penguin:2009/11/01(日) 20:57:11 ID:h76qFnrs
SSIDの隠蔽しちゃダメ貝。
587login:Penguin:2009/11/01(日) 21:30:47 ID:wdumfXMV
UbuntuJPのやつ待ってるのだが
なかなかリリースしないな
588login:Penguin:2009/11/01(日) 21:38:00 ID:h76qFnrs
やっと日本語環境のダウンロードにたどり着いたぜ、、、

サウンドブラスター対応かな。カタリストセンターとか色々あるぞ。
589login:Penguin:2009/11/01(日) 22:50:14 ID:Qg+RmxHe
>>579-581
おぉ!速くなった!
ありがとうございます
590login:Penguin:2009/11/01(日) 23:36:33 ID:cmmPLZP9
>>581
通りすがりの者ですが、設定ファイルをいじってipv6を切ったら、ムチャクチャ速くなりました。
情報、サンクスでした。m(_ _)m
591login:Penguin:2009/11/02(月) 17:24:35 ID:rWT56wcc
現在Ubuntu9.10を使っています。
時々デュアルモニターを使用するので、24インチ(DVI)と19インチ(Dsub15)を接続しています。
基本は24インチを使いたいのですが、起動するごとに設定がリセットされ、19インチだけに表示されます。
毎回設定しなおすのは面倒くさいので何かいい方法はありませんか?
グラボはRadeon HD4350です。
592login:Penguin:2009/11/02(月) 18:27:19 ID:QHxfJBzm
システム→システム管理→ハードウェア・ドライバで、
プロプライエタリ・ドライバをインストールして、ソフトウェア・センターで
CCC入れた?
593login:Penguin:2009/11/02(月) 18:32:04 ID:rWT56wcc
情報ありがとうございます!!
ドライバは入れましたけど、CCCって何ですか?
検索しても出てこない…
594login:Penguin:2009/11/02(月) 20:40:39 ID:uXt38wk4
IPV6切っても、そんな変わらないな、自分の環境だと。
595login:Penguin:2009/11/02(月) 21:14:07 ID:5c3mQ7er
RadeonでCCCと言ったらcatalyst control centerの事じゃないの? Linux用あるのかは知らんけど
596login:Penguin:2009/11/02(月) 22:09:37 ID:JQpV0baL
CCCと言えばCarbon Copy Clonerに決まってんだろ。
http://www.bombich.com/

UNIX使いの常識です。

これだから劣化MacコピーOS(Linuxとか言う奴だよwww)使いはwwww(禿藁乙

やはりUNIXスキルにおいてMacユーザと他OSのユーザ天と地ほどの差があるな。。。
597login:Penguin:2009/11/02(月) 22:14:28 ID:nf5yYOOC
apt君?
598login:Penguin:2009/11/02(月) 22:16:46 ID:JQpV0baL
今日の真理: UNIXスキルを上げるにはMacを使え。
599login:Penguin:2009/11/02(月) 22:23:45 ID:B7N06L5b
Mac使ってもUNIXスキルが上がらないことはマカーを見てれば分かる。
600login:Penguin:2009/11/02(月) 22:24:04 ID:XZQzI79u
apt君改めマカー君かwww
601login:Penguin:2009/11/02(月) 22:27:05 ID:94Tu5kTa
Mac持ってないやつにMac使えって言われてもな
602login:Penguin:2009/11/02(月) 22:27:55 ID:JQpV0baL
>>600
私はapt君ではないです。
603login:Penguin:2009/11/02(月) 22:33:09 ID:YcFZ5Nhr
Linux用もCCCだお
604login:Penguin:2009/11/02(月) 22:34:41 ID:YcFZ5Nhr
そういえば、次モデルからMacもRade載せるらしいけどMac用にCCC書くんだろうか?
605login:Penguin:2009/11/02(月) 23:09:09 ID:Vwt5ZrXI
>>604
昔からradeon乗っけてるだろ
606login:Penguin:2009/11/03(火) 01:27:52 ID:Rek5mTNC
パッケージ 'linux-image-2.6.28-15-generic' は
矛盾した状態にあり再インストールが必要ですが、
そのためのアーカイブを見つけることができません。

こんなのが出てアップデート出来ないんですけど
どうすればいいんでしょうか。
607login:Penguin:2009/11/03(火) 02:33:28 ID:1GPRXAyQ
Ubuntu9.04で正式にFirefox3.0→3.5にアップデートさせない理由ってなんでしょうか?
608login:Penguin:2009/11/03(火) 03:17:17 ID:rZa0igkR
ユーザーが3.0に染まりきるまでの時間がいるんだYO!
いつまでも3.0を懐かしむためにね。
3.5はリビジョンから見てもつなぎなのは一目瞭然
3.0を使いつづけるユーザから不満が出ないようにするためでしかない
609login:Penguin:2009/11/03(火) 08:26:11 ID:NfKuGeD0
>>565
無線LANだけど、networkmanagerは、なんかおかしな動作をすることがあった。
ので、かわりにwicdをインストールして使うと、うまくいくことがある。
(有線LANで、synapticからいれてね)

#やっと規制解除されたので、遅レス失礼。
610login:Penguin:2009/11/03(火) 09:41:50 ID:EdOGIFW6
>>607
ユーザ利益から考えて色々面倒な割には、どうでもいいことだから。
611login:Penguin:2009/11/03(火) 09:43:18 ID:EdOGIFW6
>>609
なんかおかしいと思ったら、
/var/log/wpa_supplicant.log
をここに晒そう。
612login:Penguin:2009/11/03(火) 09:53:27 ID:PEbhkH6m
>>607
パッケージのアプリをバージョンアップしたければ
ディストリビューションそのものをバージョンアップせよというのが
主要ディストロの方針のようだね。
動作検証が面倒なんだろうが、Fxぐらいはバージョンアップしてほしいな。
613>>591:2009/11/03(火) 10:39:27 ID:qtPgp1xr
皆さんありがとうございます。
ATI catalyst control centerはすでに入っていました。
Carbon Copy Clonerと言うのはよく分からないのでがんばって調べてみます。
ありがとうございました!!!
614login:Penguin:2009/11/03(火) 11:36:53 ID:IIOVY9PM
ubuntu9.10
totemでiso再生できるようになったのは非常に有難いんだが
音声がでない
オデオインタフェース使ってるけどalsaの関係?
それらしきプラグインも見つからない
615login:Penguin:2009/11/03(火) 12:46:57 ID:taPEcdK7
初心者です。

9.04から9.10にアップグレードしたのですが、システムが起動しなく
なってしましました・・・。
"Mount of root filesystem failed"と表示され、リカバリモードに移行し
てしまいます。解決策が思い浮かばない・・・。
同じ症状に遭遇された方、ご教示願います。
616login:Penguin:2009/11/03(火) 12:53:38 ID:pm5bwmQG
>>612
Windowsと違ってユーザはお客さんじゃないので、
そうして欲しいと思うなら自分でやってみんなに報告しなさい
617login:Penguin:2009/11/03(火) 13:29:34 ID:ww42og43
>>615
mount出来ないと出てるから、ブートマネージャーの設定(マッピング)見直し?

>>612
弄れるやつは、問題あってもパッケージ弄るか素で別に入れてるからな
出来ない人は、リリースVer.のUPで対応しかないでしょ。
618login:Penguin:2009/11/03(火) 16:15:28 ID:ZVopAuOx
>>615
Ubuntuを新規インストールする。データが惜しい時は、
新しいHDDを買ってきて、Ubuntu9.04あるいは9.10を新規インストールする。
旧HDDのデータはUSBで接続して新システムへコピーする。
619login:Penguin:2009/11/03(火) 16:58:37 ID:j28Bkn7v
9.10にLyxを入れたいんだけど、
ここに書いてあるbabelのjapaneseオプション(パッケージ)をインストールする作業ができない。
http://www.int.otaru-uc.ac.jp/lyx-howto/install/linux

>cd /usr/share/texmf/ptex/platex/misc
とあるがこのディレクトリがそももそ存在しない。

解決法が分かる人がいたら教えてください。
620login:Penguin:2009/11/03(火) 17:08:19 ID:EdOGIFW6
>>594
$ host www.ubuntu.com
$ ping -c 10 91.189.90.40
はどう?
621login:Penguin:2009/11/03(火) 17:09:46 ID:EdOGIFW6
>>620
texliveだから
/usr/share/texmf-texlive/tex/generic/babel/
622login:Penguin:2009/11/03(火) 18:29:01 ID:j28Bkn7v
>>621
thx.

でも、もし分かったらもう2つだけ。

>sudo ptex japanese.ins

>sudo mktexlsr

の部分はどうすれば?
lyxはsynapticから入れたんだけど、ptexもいれないと駄目なのかな。

623login:Penguin:2009/11/03(火) 18:35:20 ID:EdOGIFW6
mktexlsrはtexlive-base-binにある。
ptexじゃなくてtex(texlive-bin)でいいんじゃないの?
624login:Penguin:2009/11/03(火) 18:47:36 ID:nDfea7Ao
Wine+JSで書き込みてst
625login:Penguin:2009/11/03(火) 19:18:31 ID://hln+sv
>>618
そんな贅沢しなくともディスクオンリーモードで起動すれば、うぶんつのハードディスクの中味は見られるだろ。
626login:Penguin:2009/11/03(火) 20:07:10 ID:BXkIEpmI
MacOSX 10.4 + VMware Fusion という環境に、ubuntu-9.10-desktop-amd64.iso をインストールしました。
仮想 HDD はデフォルト設定の 20GB、メモリは 768MB 割当て。CPU は 2つ使う設定。NIC は ブリッジにしました。
ここまでは MacOSX 上の話です。

インストールは問題なくスムースに済みました。
起動してみると、システムは完全に英語環境のようで、最低でも日本語入力が欲しかったので、
language-pack-gnome-ja language-support-input-ja language-support-fonts-ja
をインストールしたのですが、この状態で Fifefox でウェブサーフィンなどをしてみると、
どうも日本語フォントが10年くらい前の Linux デスクトップのように見苦しいフォントで表示されます。
9.04 の時には、べつになにも考えなくても、UI も含めて日本語フォントはとても美しかったのですが、
9.04 同様の美しさを手に入れるには、あと何をインストールしてどう設定すればいいのでしょうか?
627login:Penguin:2009/11/03(火) 20:24:56 ID:vZUEhjrt
>>626
Macは真正、純正UNIXであるため、UNIXの機能はもちろんその劣化パクリOS(pgrワロス であるLinuxの主要な機能は
全て持ち合わせている為、Macの中であえてLinuxを使用する必要は無いと考えられる。

Macユーザであるという事はすでに習熟したUNIX技術者であることと同義なので
技術的な面からもあえてUNIXクローンであるLinuxを使うことで得る物は皆無であると考えらえる。

10年くらい前のLinuxデスクトップの使用経験があるならば日本語のフォントの使用、設定方法などは
熟知していると考えらえますが。。。
釣りですか?

どうしてもと言うならば、
MacのフォントをLinuxのフォントディレクトリ/usr/share/fontsや~/.fonts以下の適当なディレクトリに入れ、
gnomeやFirefoxでそれらを使うようフォントの設定をするのが最も外見を美しくできる方法だと思われます。

ただしこの方法でもやはり究極の美であるMacのフォントの外見には遠く及びませんが。
628login:Penguin:2009/11/03(火) 20:25:47 ID:vZUEhjrt
今日の真理: Mac、それは究極の美。
629login:Penguin:2009/11/03(火) 20:40:55 ID:Zo83Ufs3
Macは買ったときから爆弾を仕込んであるからイヤ
630login:Penguin:2009/11/03(火) 20:54:39 ID:jVRpdncv
>>626
dpkg-reconfigure fontconfig-config
631login:Penguin:2009/11/03(火) 21:12:23 ID:k7Mnr+rc
またapt糞か。
もうVineでパッチあて作業してネットに繋げられない状態は飽きたかw
632login:Penguin:2009/11/03(火) 21:13:28 ID:vZUEhjrt
>>631
私はapt君ではありません。
glibcのアップデートは可能です。
カーネルのアップデートも可能です。
633login:Penguin:2009/11/03(火) 21:33:16 ID:JKdNqSGF
>>627
Mac ユーザの全てが,習熟した UNIX 技術者とは限らない….

それは,ネット閲覧とメール読むためだけに Ubuntu を導入しているユーザ全てが
Linux 技術者で,コマンドも当たり前に使えるだろ?と言っているようなものだと思う.

むしろ >>627 の方が釣りなの?
orz.

>>626 は,おそらく IPA 系フォントがインストールされていないのが原因じゃないのかな?
日本の公式ページを見て,Japanese Team のリポジトリを追加して
IPA 系フォントを導入してみるといいかも.
634login:Penguin:2009/11/03(火) 21:44:53 ID:2seUKeQs
荒らしにマジレスw
635login:Penguin:2009/11/03(火) 21:48:43 ID:vZUEhjrt
Mac=UNIXのため

Macを日常的に使用し使いこなすユーザは全てUNIX技術者です。
むろんあなたの言う通りMacをほんの少ししか使ったことがない人はUNIX技術者ではありません。


ちなみに蛇足ですがFreeBSDやLinuxはUNIXではありません。Macは真正UNIXです。
636login:Penguin:2009/11/03(火) 21:50:31 ID:lT0wxt86
つまり、もうマックなんてもんは無いって事だ。
637login:Penguin:2009/11/03(火) 21:50:54 ID:vZUEhjrt
昨日の真理: UNIXスキルを上げるにはMacを使え。
638login:Penguin:2009/11/03(火) 21:52:04 ID:vZUEhjrt
これまでの真理まとめ:

今日の真理: UNIX技術者=Macユーザ。
今日の真理: UNIXスキルを上げるにはMacを使え。
今日の真理: Mac、それは究極の美。
639login:Penguin:2009/11/03(火) 21:52:52 ID:DGSuSVof
え〜すんません、スレチ承知で聞きます。
UNIXって、そんなにいいもんですか?
640login:Penguin:2009/11/03(火) 21:55:10 ID:ixKs0vnc
>>615
別のパーティションに新規インストールすると、
バージョンアップしたパーティションのOSも復活してるかもしれん。
うちはなぜかそうなったw
641login:Penguin:2009/11/03(火) 21:56:56 ID:vZUEhjrt
>>639

スレ違いです、こちらへどうぞ

[ UNIX ]
http://pc12.2ch.net/unix/
642login:Penguin:2009/11/03(火) 23:29:33 ID:nRw+VMkp
そんなに褒めないでよ照れるから
643login:Penguin:2009/11/04(水) 00:21:32 ID:VSxTs/Pv
Linux初心者です。

現在、自作マシンに Ubuntu minimal の9.04をインストールしています。

新しい、NICを購入し、マザーボードに設置したあと、

Ubuntuにデバイスドライバをインストールしようとしたのですが

うまくいきません。

デバイスドライバをインストールするときのreadmeには

sudo make clean modules
make install
depmod -a

を実行してくださいとかかれているのですが、

sudo make clean modulesを実行したところで、

/lib/modules/2.6.28-15-generic/build

がないと怒られてしまいました。

こういった場合どうすればよいでしょうか。


NICの種類は、「GN1200TW2」というものです。
644login:Penguin:2009/11/04(水) 00:44:37 ID:2dmonRlE
9.04でWindowsのドライバーで動かなかった無線LANアダプターを
認識するようになった。

ステルスの不具合は解決出来ない。
645login:Penguin:2009/11/04(水) 00:52:23 ID:VstlrQul
9.04ではサウンドが有効だったのですが、9.10ではまったく音が聞こえません。
ログインサウンドもダメだし、mp3も再生してもだめ。サウンドの設定見てもdummy outputになってる。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=42837
ここに書いている事を試してもダメでした。どうすればいいですか?
やっぱクリーンインストールですかね?野良ソフトをもう一回入れ直さないといけないのが・・・・。
646login:Penguin:2009/11/04(水) 01:01:10 ID:ItGBgH1Z
Netbook Remix 9.04を9.10にアップグレードできた人っています?
アップデートマネージャで9.10にできますって出たので途中までやってみたらアップグレード時の削除パッケージリストにNetbook Remix関連があったのでとりあえずキャンセル。
一応、Netbook Remixの9.10版もリリースされてるのでとりあえずアップグレードしてから関連パッケージをインストールすれば大丈夫ですかね?
あるいは/home以下だけバックアップしてクリーンインストールした方が早くて確実ですか?
647login:Penguin:2009/11/04(水) 01:31:07 ID:OU9mM+Ri
>>645
カーネルは最新ですか?
grubの設定が更新されてなくて、古いカーネルだとまずいです。
それからハードウェアボリュームがあると、
ハードウェアボリュームでコントロールできるけど、
状態表示に反映されないようです。
ミュートになってる可能性があります。
648login:Penguin:2009/11/04(水) 01:48:30 ID:VstlrQul
>>647
書き込んだ後、確認してみると確かにカーネルが古かったです。
その後、再起動してみましたが、現在もdummy outputでした。というのも、自宅に帰ってVNCで接続しているので
実際には音が聞けませんが、ボリュームコントロールの箇所にはハードウェアが認識されていませんでした。
649login:Penguin:2009/11/04(水) 02:11:15 ID:iQhX20eR
日本語 Remix CDのisoファイルubuntu-ja-9.10-desktop-i386.isoのMD5のチェックサム値を教えてください
650649:2009/11/04(水) 02:17:54 ID:iQhX20eR
BitTorrentのキー↓がそのままisoファイルのSHA-1の値ですか?
0423f2b313e1a268eea7e1b8bf02a39d7837d7c2
651login:Penguin:2009/11/04(水) 03:44:10 ID:npyiKseh
JP公式に行けばMD5が書いてあるのにわざわざ真偽の分からない2chで聞いて
その後にSHA-1を聞くという行動の過程がかなり興味深い・・・
652649:2009/11/04(水) 04:04:43 ID:iQhX20eR
>>651
ダウンロードページに書いてあるのは.torrentファイルのMD5ですよね。
isoファイル本体の値が欲しいのですが、どこに書いてありますか?

BitTorrentは良く知りませんので、ひょっとしたらと思ったのです。
653login:Penguin:2009/11/04(水) 04:37:41 ID:7mndrE/N
>>639
UNIXは過去の遺物。
ありがたくも無い。
OSX以外のUNIXはまだ現場で活躍しているらしいが
いまやUNIXは名前だけ名称売買でワンダリング中。

UNIXライクなシステム使いたいなら、*BSDやLinuxディストリ使えば手っ取り早い。
間違えて名前だけUNIXの(称号を買った)OSXを選択したら恥ずかしい。
654login:Penguin:2009/11/04(水) 07:05:28 ID:e61oY8I5
rc.dがないUNIXとか。
655login:Penguin:2009/11/04(水) 10:18:55 ID:1xlq/vz/
>>646

ほとんど問題なく バージョンアップできました。ただイーモバが、うまく動作できなくなって、元に戻してしまいました。
656login:Penguin:2009/11/04(水) 10:32:54 ID:N2IiPdR3
あのすいません… 
なぜかmount of filesystem failed
ってでて起動しないんですがOS際インスコしないとだめですかね?
657login:Penguin:2009/11/04(水) 10:37:21 ID:oT5SCTSD
>>653
そうかなぁ、と思ってまして。>過去の遺物

なんで、真性UNIXであることがステータスなんだろうか、と。
デスクトップOSとして考えた場合に、それほど有効な仕組みがUNIX限定で何かあったのかなぁ、と。
聞いてみたくなっただけでした。

別にUbuntuで困らないような。
658login:Penguin:2009/11/04(水) 10:53:13 ID:OU9mM+Ri
UbuntuもUNIXです。
トレードマークがなんたらは厨の言ってることです。
659login:Penguin:2009/11/04(水) 11:57:06 ID:xBaj+aT0
ソフトウェアのソースが全部読めないのはUbuntu含めLinuxの各ディストリの欠点だけどな
記憶媒体が廉価になった今こそ若いユーザーにはソースを探検してその技術に触れてみて欲しいと
昔から犬板に住むじいさまはそう思っておるそうな。
660login:Penguin:2009/11/04(水) 12:01:41 ID:YO73TQNX
>>659
どういう意味?
普通に読めると思うんだけど。
661login:Penguin:2009/11/04(水) 12:35:49 ID:bXUE5V4l
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
662login:Penguin:2009/11/04(水) 12:56:04 ID:ep5X2nKH
バイナリでの配布が多いことを言っているのでしょうね。
663login:Penguin:2009/11/04(水) 13:16:45 ID:0+S1NomN
さすが初心者スレ
664login:Penguin:2009/11/04(水) 14:01:01 ID:uS72LjwX
>>657
困る困らないの問題じゃない。
「本 物 か 本 物 じ ゃ な い か」の問題なんだよ。

例えると、
Mac = 本物 = 純正のロレックス。
Linux = クローン = ロレックスの偽物。

むろんその価値には雲泥の差がある。

>>658
UbuntuはUNIXのパクリです。UNIX劣化コピーと言えるでしょう。ちなみにMacは純正UNIXです。
                                               ~~~~~~~~~~~
665login:Penguin:2009/11/04(水) 14:01:54 ID:uS72LjwX
今日の真理: 本物のOS、それはMac。
666login:Penguin:2009/11/04(水) 14:11:32 ID:xBaj+aT0
最近はUbumtu初心者スレッドにも湧くようになったのか
アップル信者も大変じゃのう
667login:Penguin:2009/11/04(水) 14:13:51 ID:YO73TQNX
本物がほしいならこれだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Research_Unix
668login:Penguin:2009/11/04(水) 14:14:54 ID:OSZUPYQ3
結局本物にこだわるのはブランド信者だけ

てMac信者が自分で言い切ってりゃ世話ないわw

きちんと時を刻んでくれればメーカーなんて気にしない人には関係ない話だからね
669login:Penguin:2009/11/04(水) 14:19:49 ID:uS72LjwX
むろん一般的には本物のほうが偽物よりもクオリティが高い。
ブランドとはそういう物である。
670login:Penguin:2009/11/04(水) 14:21:48 ID:N2PEhrdY
Mac持ってないのになんでわかるの?
671login:Penguin:2009/11/04(水) 14:22:44 ID:c0AMACj9
構ってチャンに餌をやるスレは此処ですか?
672login:Penguin:2009/11/04(水) 14:25:12 ID:EOcoIJ0q
何をもって本物とするのかいまだによくわかりません。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/Unix_history-simple.png
673login:Penguin:2009/11/04(水) 14:57:56 ID:uS72LjwX
>>670
私はMacを持ってもいませんし、使ったこともあまりありません。
ですが分かってしまうんです。本物の匂いとその沸き立つQualityが。。

例えて言うなら、優れた美術品を見たときに感じる威圧感といいますか、存在感、そんな所です。


>>672
Mac=本物だろ常識的に考えて。。。
674login:Penguin:2009/11/04(水) 16:21:04 ID:Ztc/A3Qs
使いやすいならなんでもいいよ
675login:Penguin:2009/11/04(水) 16:22:26 ID:uS72LjwX
>>674
人は、それを妥協と呼ぶ。

妥協しない男のこだわり、それがMac。
676login:Penguin:2009/11/04(水) 16:37:03 ID:QejeomuE
マックってただ高いだけのイメージがあるのは俺だけ?
677login:Penguin:2009/11/04(水) 16:38:48 ID:4vYifODG
散々罵っていたLinuxがある日突然搭載されて戸惑っているという印象はあるな。
678login:Penguin:2009/11/04(水) 17:14:17 ID:ZfSwatzq
>>676
Mac PlusやMac IIの頃はそうだったが、今はそうでもない。
679login:Penguin:2009/11/04(水) 17:16:35 ID:i8PTSjAc
>>647
VNC環境ではなく,端末の前でサウンドデバイス確認できました!ありがとうございあます.
680login:Penguin:2009/11/04(水) 17:44:28 ID:YO73TQNX
>>677
Linux が搭載って、何に?
681646:2009/11/04(水) 18:28:10 ID:VO3HhJjV
>>655
ありがとうございます。
イーモバは使って無いのでとりあえずやってみます。
682login:Penguin:2009/11/04(水) 20:13:37 ID:EvR+9otr
Ubuntu入れようかなーとか思ってるんだけどWinが入ってるOSに入れちゃっても平気かね……
システム用HDDはすぐには買えないし
683login:Penguin:2009/11/04(水) 20:15:46 ID:YO73TQNX
>>682
はじめてなら既存の環境壊さないように
VMware にでも入れてみれば。
684login:Penguin:2009/11/04(水) 20:19:34 ID:EvR+9otr
>>683
やっぱそうするべきだよな とりあえず導入してみるぜ
がんばってLinuxerになるぜw
685login:Penguin:2009/11/04(水) 20:27:53 ID:n8eB756+
がんばらなくても使えるから適当にやりんしゃい
686login:Penguin:2009/11/04(水) 20:28:51 ID:uS72LjwX
はじめてUNIX系のOS触るならMac一択。
本物だから。

Macで得た知識、それはどこでも通用する。普遍的なUNIXスキル。
UnixパクリOSで得た知識、それは単なるパクリ知識w。本物には到底敵わない。
687login:Penguin:2009/11/04(水) 20:57:45 ID:Ie/Tkwvz
やりすぎるとこういう気持ち悪い爺になります。
688login:Penguin:2009/11/04(水) 21:03:40 ID:nBIn74/m
この爺は昨日も来てたな。UNIXか否かなんてどうでも良い
事で熱くなるなんて…ステキw
689login:Penguin:2009/11/04(水) 21:12:47 ID:n8eB756+
のちの伊藤博文である
690login:Penguin:2009/11/04(水) 21:14:53 ID:S5TQWk1n
おれもMac使いだよ。
PoworBookだ。ただOSはUbuntu入れて、ほとんどUbuntuしか起動しない。
691login:Penguin:2009/11/04(水) 21:15:55 ID:9ugFanDs
MacならNetBSDでそJK
692login:Penguin:2009/11/04(水) 21:19:07 ID:S5TQWk1n
女子高生がなんだって
693login:Penguin:2009/11/04(水) 21:19:11 ID:n8eB756+
おまいらの会話を聞いているとたまーに
なぜこの初心者スレを開いたのか疑問がわきあがってくるんだ
ここはUbuntu初心者スレじゃないのかと!
おまいらはモスバーガー好きじゃないのかと!
熱く、アツく訴えたい!
694login:Penguin:2009/11/04(水) 21:26:14 ID:niok/Duc
>>682
俺は>>683と逆でWindowsを消して背水の陣をひくことをすすめる。
インストールの前に、CDからUbuntuを起動してある程度確認する必要はあるかもしれんが。
695login:Penguin:2009/11/04(水) 21:28:47 ID:k5zcc0qZ
初心者スレじゃないと相手にされないから来てるって分かってても
わざわざ相手してやるなんて優しいな
でも、もうそろそろいいだろ 十分だって
696login:Penguin:2009/11/04(水) 21:30:29 ID:n8eB756+
いや、いま30分だ
お前の書き込みは28分だ
697login:Penguin:2009/11/04(水) 21:32:25 ID:J/pWCCke
女子高生向けOSはLynxが定番。
ヤヲイOSとして、お姉様方にも大人気
698login:Penguin:2009/11/04(水) 21:35:20 ID:OXEVoImY
Linux初心者なんだけど、
ひよっとして、>>686氏って頭おかしい?
699login:Penguin:2009/11/04(水) 21:39:49 ID:9HJn+2rt
synapticでインスコする場合、○○.debファイルをDLしてるのでしょうか?
もしそうなら、それを取り出して保存することできますか?
新バージョン入れて「前の方が良かった」となった場合、前のバージョンの○○.debがあれば簡単に戻せるので。
700login:Penguin:2009/11/04(水) 21:41:23 ID:e61oY8I5
>>699
既に依存関係もバージョンアップしてるので、ぐちゃぐちゃになったりしない?
701デムパゆんゆん:2009/11/04(水) 21:59:46 ID:8qgygTUy
>>699
synapticで○○.deb検索すれば古いバージョンも出てくる
○○.deb右クリックで削除 それから古いの入れたらいい
firefoxやthunderbirdみたいな依存の多いソフトだと
つられていろいろ削除されたりする

>>698
これがマカのデフォルト おかしくない これがマカの普通 マカのあるべき姿
702login:Penguin:2009/11/04(水) 22:23:17 ID:vFT99RnU
AspireOneで9.10netbookremixにアップグレードしたら無線が使えなくなりました…
madwifiもwicdも使えないみたいなんですがいまのところ無線は無理なんですか?
703login:Penguin:2009/11/04(水) 22:48:15 ID:oT5SCTSD
>>702
D250で9.04→9.10にアップグレードしましたが、無線も有線も何もしないで認識してますけど。
704login:Penguin:2009/11/04(水) 23:03:30 ID:sK+VBXRi
ニコニコとかFlashで日本語入力出来ない人いる?
705login:Penguin:2009/11/04(水) 23:06:43 ID:2dmonRlE
ルーターでSSIDを隠蔽モードにしてると無線LANが効かない鴨

モニターの上辺にノイズが出るのはラデのドライバのせい?
706login:Penguin:2009/11/04(水) 23:12:51 ID:AfyTtepw
>>699
>>700>>701 の言う通り,依存関係が壊れる可能性も考慮して,
それでも大丈夫,問題ないと思えるのなら,
/var/cache/apt/archives
の中を探してみ.
apt-get clean していないのなら,
そこにインストールに使われたパッケージがあるはずだから.
707login:Penguin:2009/11/04(水) 23:16:50 ID:pBu9hcBF
>>686
>はじめてUNIX系のOS触るならMac一択。
>本物だから。

15年前からFreeBSD(と386BSD)を使ってる俺にケンカを売ってるのか?
FreeBSDがuserlandを提供してやってるのに
Jordan Hubbardにも会ったことあるぞ
708login:Penguin:2009/11/04(水) 23:24:22 ID:e61oY8I5
>>707
>FreeBSDがuserlandを提供してやってるのに

MACにとって、無くても全く支障のない部分ですね。
709login:Penguin:2009/11/04(水) 23:30:41 ID:rIFdVCBm
気違いに障る(ry
710login:Penguin:2009/11/04(水) 23:33:51 ID:uS72LjwX
>>707
別にケンカを売ってはいません。
私もMacはあまり使ったことはありませんし、始めて触ったUNIX系OSはMacではないです。

ですが、だからこそ痛感するのです。
今UNIXを始めるなら間違いなく「本物である」Macを触るべきであることが。
711login:Penguin:2009/11/04(水) 23:35:14 ID:EvR+9otr
>>694
うん どっちにしろ3月だっけか Win7RC切れたら乗り換えるからね……
マイクソになんか払えないしw
ゲームとか出来なかったりするかもしれないのがちょっと怖いわけよ
712login:Penguin:2009/11/04(水) 23:36:27 ID:e61oY8I5
>>711
>マイクソになんか払えないしw

その体験版使ってる馬鹿はどこのどいつだよと。
713login:Penguin:2009/11/04(水) 23:37:16 ID:PQGEw0Ri
9.10に付属している星空の壁紙はすばらしいです。
いつの間にか写真が変わっている。実に美しい。
714login:Penguin:2009/11/04(水) 23:46:34 ID:4h3jwJcy
このアホ昼からいるのか
715login:Penguin:2009/11/04(水) 23:48:51 ID:DL6xxQXo
真にunixというならマッキントッシュじゃなくてマランツだろJK
716login:Penguin:2009/11/04(水) 23:49:13 ID:EvR+9otr
>>712
ごめんなさい
外国の価格みちゃったからね ぼったくり感いっぱいなのですよ
717デムパゆんゆん:2009/11/04(水) 23:51:34 ID:8qgygTUy
>>702
とりあえずsynapticでmadwifi検索汁
多分見つかるんじゃないかの
見つからなければsynaptic二歳所から登録されてるリポジトリいくつかあるだろ
といっても バグフィクスとバイナリ版の配布リポジトリくらいだったか
madwifiはカーネルにあわせて入れ直しがいるんじゃないかのぅ

>>705
何度も見かけるが せめてルータの機種とPCに付いてる無線LANのチップ名くらい書け
たしか802.11nじゃ今も無理だろ
SSIDなしでは繋がるのか? セキュリティOFFにした状態では繋がるのか?
切り分けが必要である

>モニターの上辺にノイズが出るのはラデのドライバのせい?
お前のディスプレイが腐ってんだよ
VGAがとりあえずなんなのかぐらい書け
多分リフレッシュレートが高いかドライバが腐ってるか
とりあえずノートかデスクトップか知らんけど
デスクトップならケーブルちゃんと刺さってんのか?
外れかけてましたとか言う落ちなら
718login:Penguin:2009/11/04(水) 23:56:44 ID:e61oY8I5
>VGAがとりあえずなんなのかぐらい書け

どう考えてもRadeonだな。
719login:Penguin:2009/11/05(木) 00:03:05 ID:W7YJ3uYu
援軍求む
Ubuntu 9.10、不具合の多さが話題に - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=09/11/04/1113210
720login:Penguin:2009/11/05(木) 00:05:24 ID:QljIV4q5
前バージョンが半年前なら見違える出来でせぅ。
721login:Penguin:2009/11/05(木) 00:10:48 ID:dcjpafsv
>>710
>今UNIXを始めるなら間違いなく「本物である」Macを触るべきであることが。

本物というならFreeBSDのほうが本家に近いよ
もうすぐ8.0が出るからよろしく!
722login:Penguin:2009/11/05(木) 00:19:28 ID:SYXcLsGi
>>721
フェイクはどうやっても本物にはなれないんだよ。。。。
723login:Penguin:2009/11/05(木) 00:52:13 ID:BFWJhP/Y
>>716
そりゃそうだろ。
欧州みたいにIEがデフォでインストールされてるからって訴訟されることないし、OSがなにかわかってなくてもWindowsが勝手に入ってるからPC=Windowsだと思われてたりするからね。
お人好しな日本人はマイクロソフトにとってお得意様中のお得意様なんだよ。
こんなので喜んでアキバに並んだやつは馬鹿丸出し。
電気屋でちゃっかり写真とって買わなかったリーナスはグッジョブだったね。
ほんと、Windowsがこの世から消えるまで頑張ろうぜ。
724login:Penguin:2009/11/05(木) 01:42:09 ID:IaJ3sX4A
なんでそのぐらいの事でおまいは上から目線なんだw 他に威張れる事がないのか?
725デムパゆんゆん:2009/11/05(木) 02:00:30 ID:gL59A2v4
>>718
ラデの何使ってるかだ

>>721
男なら源流に近いNetBSDで茨の道を歩くべき
たった今 丸一日かけて世界構築やりportsからXorgのビルドまでやって
startxでXが立ち上がらなかった この虚しさ どうすればいい
茨の道歩いてきます。
726login:Penguin:2009/11/05(木) 03:30:05 ID:KF/trw4b
>>724
Linuxってのは10点満点で4点の奴らが3点の連中をあざ笑う世界
727login:Penguin:2009/11/05(木) 06:52:57 ID:NAJFBbK0
>>726
目糞鼻糞かw
ウブンツはケツから出るウンコ以下だけどな。
728login:Penguin:2009/11/05(木) 07:20:38 ID:2021GqWW
CPUにAtom Z520、メモリ1GB、Intel US15Wチップセットな環境で、
ubuntu 9.04を使ってます。

kvmとqemuを入れて、XPをインストールしたいのですが、
インストール1回目のリブート後の、青い画面に進みません。
kvmではなく、qemuでxpを導入すると、ものすごく遅いですが、
インストールできそうです。(途中でやめました)

atom Z520 + xserver-xorg-video-psbの環境で、
kvmを快適に使っている方いますか?
729login:Penguin:2009/11/05(木) 08:37:33 ID:OkbDlx7b
Video cardの詳しい情報は端末で
$ lspci | grep VGA
するか、[システム]→[設定]→[ハードウェア情報]から。
730login:Penguin:2009/11/05(木) 09:31:02 ID:Dqjo6qZH
ここまでDragonflyBSDの話題無し
フロンティアはここにある
興味湧いたら来てみなよ
損はさせないから
731login:Penguin:2009/11/05(木) 09:46:59 ID:qUatmNBs
あ〜疲れたw
9.04からアップグレードしたらXが立たなくなっちゃったい。
それでもういちど9.04落として入れ直して9.10落として焼いてクリーンインストール
したら解像度が800×600以上のがない。
たまたま8.10時代のxorg.conf保存してあったから何度か書き換えてやっと復旧したわ。
800の画面しばらく見慣れてたら、1024ってずいぶんパーツが小さいねw
昔はあの解像度でパソコンやってたんだなぁ。
ああ、それと、トランスミッション初めて使ってみたけど速いなぁ。

732login:Penguin:2009/11/05(木) 09:48:08 ID:MJrU2SD3
UbuntuなんてVMWAREで使うもんだろ
733login:Penguin:2009/11/05(木) 10:29:01 ID:qUatmNBs
いじってたら今回は大幅に変更した点があるせいかおかしな部分がいろいろある。
完成度低いわw
とりあえずメインメニューの設定で表示されることになっているのに表示されないアプリとか、
パネルに追加したらアイコン二つ出てくるとか。
734login:Penguin:2009/11/05(木) 10:29:07 ID:vAmF0ikL
>>731
 | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! やらないか
! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
 ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'   すごく…大きいです…
   〃〃"      !   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                     ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; /
男のはだかに興味があるのかね?`!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト
                      |   l   ` " '''   }ii リノ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
    レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 布団を敷こう、な!
   ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
                 }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
     自分を売る      {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
                 ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、       ヒュー
     ヾ::ヽ     -┴'~ 
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
735login:Penguin:2009/11/05(木) 10:41:10 ID:70Bj+QxI
9.04から9.10にアップするのに残り時間約11時間12時間と増えてきていまは13時間だお
どうすればいいの;;
736login:Penguin:2009/11/05(木) 10:48:26 ID:GwY4mbWZ
トンスルでも飲んで落ち着くニダ。
      ∧_,,∧
      .<*`∀´> _。_
      /  J つc(__アi! < ジャバジャバ
      しー-J     旦~
737login:Penguin:2009/11/05(木) 10:51:54 ID:eQwLwwRf
>>735
うちは数十分だったよ。インターネット回線の契約を見直したら?
738login:Penguin:2009/11/05(木) 10:56:25 ID:70Bj+QxI
>>737
パッケージの取得は5〜6分だったんだけどインスコが長い;;
古いノートだからかな;
739login:Penguin:2009/11/05(木) 10:57:00 ID:MnGnkB7H
サスペンドから復帰しない
9.04で駄目だったのが9.10なら大丈夫かもと思ってたのに
ネットブックに入れてるのは復帰大丈夫なのになぁ
740デムパゆんゆん:2009/11/05(木) 11:11:08 ID:gL59A2v4
>>730
インスコで日本語環境選択して startxしてX立ち上げたら
表示が朝鮮語で出てきたニダ ゴミはいらん

>>735
時間の無駄 ctr+alt+delで無理矢理再起動→電源ブッチ
/homeのパーティション別にしてるなら中身は多分生きてる
/homeのパーティション分けてなかったら知らん あとは天に祈る
1CDlinuxで中身バックアップ それから新規インスコ
741login:Penguin:2009/11/05(木) 11:28:25 ID:70Bj+QxI
>>740
熟練者じゃないからややこしいことはできない;
なぜか残り5時間まで減ったから待ってみるお
これでだめだったら昨日買ったLinux PerfectについてたFedora11入れる作業が始まるお;;
742login:Penguin:2009/11/05(木) 12:45:08 ID:N2u0RBse
>>735
おれもアップデートしたら残り時間約14時間とか
なんだこりゃーとか思ったけど40分くらいで終了してた
いい加減やなぁなんてさ・・・
743login:Penguin:2009/11/05(木) 12:47:10 ID:EBE1GZwO
40分って言われて14時間かかるよりいいんじゃね。
744デムパゆんゆん:2009/11/05(木) 12:55:55 ID:gL59A2v4
>>740
>Fedora11入れる作業が始まるお
いくらなんでもフェドラはないわ
でびあん一択
745login:Penguin:2009/11/05(木) 14:14:10 ID:70Bj+QxI
無事9.10になったお;;
スプラッシュスクリーンかっこいいお;;Firefox3.5.2もちゃんと動いてるお;;
746login:Penguin:2009/11/05(木) 14:16:53 ID:Ow8cRpPX
とりあえず、Ubuntu9.10を新規インストールしたいから
カーネルをアップデートしたリテイク版をもう一度アップして、日本語Remix版ももう一度リテイクしたほうがいいな。
はっきり言って今のISOは使えん。
今から再インストールだ。ってときに9.04からもう一度回線をつかってアップグレードは回線の細い人にとって苦痛以外の何者でもない。
Ubuntu9.10のISOから新規インストールできるようにしたほうがいい。

>10月29日にリリースされたばかりのUbuntu 9.10(開発コード名Karmic Koala)には不具合が多い、
>ということが本家/.で話題になっている。
>英Registerによると画面が全く表示されなかったり、ちらつきが発生したり、ハードディスクが認識されなかったり、
>エンクリプションが走らないといった不具合が報告されているとのこと。最も問題となっているのはグラフィックス関連で、
>グラフィックドライバやXで深刻な不具合が発生することが分かっており、
>現在 Ubuntuフォーラムでもこの問題が取り上げられているとのこと。
>また9.10では新しいLinuxカーネル2.6.31ではなく2.6.28がインストールされることも問題となっており、
>ハードディスクが認識されない一因となっているとのこと。
>クリーンインストールの場合は不具合が発生しても解決できることが比較的多いとのことだが、
>アップグレードの場合2割以上が「解決できない不具合」を経験しているそうだ。

747login:Penguin:2009/11/05(木) 14:20:59 ID:Ow8cRpPX
748login:Penguin:2009/11/05(木) 14:35:30 ID:5n9aMpWY
LTS以外は人柱用だろ。特に*.10は。
749login:Penguin:2009/11/05(木) 15:48:14 ID:CT42po5e
>>746
> Ubuntu9.10のISOから新規インストールできるようにしたほうがいい。
みんな有志がやってるんだから、あんたも同士に仲間入りして、Ubuntu9.10を
リマスタリングしてisoを配布してもいいんだよ。
750login:Penguin:2009/11/05(木) 16:41:33 ID:t9z5leom
俺は基本クリーンインストールなんだが、不具合ってのはない。9.10快適だわ。
最初通知スペースのネットワーク接続の表示が変だったがいつの間にか直ったな。
751login:Penguin:2009/11/05(木) 18:11:01 ID:ZxmKcOb2
私の環境における、9.10の問題点はインターネットのスピードが激重です。
ipv6の設定を変えたらFirefox(about:config)とJDは速くなったけれど、
他のメールとか、その他は遅いまま。
他の人は問題ないってことは、インターネット回線に問題があるのでしょうか?
私はフレッツADSL8Mですが、フレッツ光にすれば治るのですか?
752login:Penguin:2009/11/05(木) 18:53:38 ID:NDRHsn5j
>>751
↓の'hard'の方を試してみた? システム全体でのipv6無効化。

http://www.webupd8.org/2009/11/how-to-disable-ipv6-in-ubuntu-910.html
753login:Penguin:2009/11/05(木) 18:54:28 ID:QAqAygPR
9.04から9.10に無事更新できましたけど
雑誌の付録に9.10ついてきたら念のため買います。
754login:Penguin:2009/11/05(木) 18:56:45 ID:8eq+7wmd
9.10になってもnotifyの設定がうまくいかない.デュアルディスプレイにしていると強制的に右上に表示.
9.04でもそうだった.右上とか一番見ない場所に出現するのはよしてほしいな・・・・
755login:Penguin:2009/11/05(木) 19:08:23 ID:ZHW6UZTM
>>749みたいにGNU理念に威を借りて、上から目線で他人に要求する奴ってサイテー
756login:Penguin:2009/11/05(木) 19:12:06 ID:5pQDL1qv
>>752
ありがとうございます。
ちょっと英語なので難しいですが、じっくり読んでやってみます。
757login:Penguin:2009/11/05(木) 20:39:26 ID:ZNZy0xke
>>755
全然上から目線じゃないよ。free(自由)ってのはまさにそういうことのためにあるんだから。
要求じゃなくて提案

それはともかく
仕様が変わりすぎて現行のリマスタリング系ツールは全滅状態
linuxmint作ってる人も苦労してるみたい
758デムパゆんゆん:2009/11/05(木) 22:52:42 ID:gL59A2v4
work is free !!!

>>751
まづわ、PCのスペックくらい晒せ
こういう所で回線速度を測る
ttp://www.bspeedtest.jp/
問題の切り分けをしたまへ

>>754
notifyてバーにあるピコピコ点滅するやつか?
notifyアイコンの上で右クリックしたら移動あるだろ
759login:Penguin:2009/11/06(金) 00:49:23 ID:uaLT5jWN
/etc/modprobe.d/に、とあるファイルを置くとGUIが立ち上がらなくなった
のでこのファイルを削除したときに何か変なことやっちゃったようで
それ以後もスプラッシュ画面でパスワード入力からその先進まなくなってしまいました。
で、あまりいじってない状態でこのディレクトリにどんなファイルがあったか
教えてほしいんですが。あとこれの復旧方法って再インスコ以外ありますか?orz
760login:Penguin:2009/11/06(金) 01:53:01 ID:uaLT5jWN
ごめんなさい>>759スルーでお願いします。
あれから何も手入れてないのに
他のOS行き来しているうちになぜか立ち上がるようになりました。
よくわからん・・・・・w
761login:Penguin:2009/11/06(金) 11:43:21 ID:wevbvYJ9
単語登録が面倒臭いせぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええ
762login:Penguin:2009/11/06(金) 11:54:20 ID:j9nn3WGm
>>761
SKKなら簡単
763login:Penguin:2009/11/06(金) 12:07:23 ID:sZYKyrHk
9.10のnetbook remixをクリーンインストールしたら、デスクトップをクラシック表示にできなくなりました。
9.04の頃のように、切り替えて使いたいのですが、やり方ありますか?
764login:Penguin:2009/11/06(金) 12:48:02 ID:TUQIW1CG
これ、動画の編集ソフトっていいのあるの?
765login:Penguin:2009/11/06(金) 14:34:06 ID:qlDpAt/X
>>764
エンコ中心ならavidemux、編集中心ならkdenliveあたり
766login:Penguin:2009/11/06(金) 15:22:24 ID:vfAq0Lqa
9.10で日本語入力できないなーうーんうーんと考えてたら
IBusて言うの切ってただけだった、9.04と違うんだもん;
767login:Penguin:2009/11/06(金) 15:35:52 ID:wevbvYJ9
>>762
ごめん。kasumiっていうの入れたら簡単にできるようになった( ´・ω・`)
768login:Penguin:2009/11/06(金) 15:53:07 ID:flnFrl8A
報告が遅くなって申し訳ありません。
>>72です。

かなり間が空いたのですが、
今日、>>73-74さまに教えて頂いた通り.dmrcを消してみたのですが、
結局、何も変わりませんでした。orz
消す前に ls -l で.dmrcを見たのですが644と出ていたので
エラーメッセージは本当に何だったのか分らなくなってしまいました。

そのあとコマンドラインからstartxでGUIを立ち上げようとしたのですが、
“User Switcher”has quit unexpectedlyと出て固まってしまい
何も受け付けなくなってしまいました。

googleで同じ様な事例も検索して
それらの解決策も試してみたのですが、
なぜ自分のだけ上手く行かないのか分りません。
何か見落としている部分とかありますでしょうか?
769login:Penguin:2009/11/06(金) 17:49:29 ID:flnFrl8A
何度も申し訳ありません。
>>768(=>>72)です。

viで元にあった場所に.dmrcを作って再起動してみたのですが、
やはり、以前と同様に
[ユーザーの$HOME/.dmrcファイルが読み込まれなかったので…]
と出て[OK]を押すと真っ黒になってしまいます。

権限を確認してみたら
以下のように出てきたのですが、どこか不備があるのでしょうか?
.dmrcの権限は644になっているので問題なさそうなのですが…

ls -l /home
drwxr-xr-x 39 ユーザ名 グループ名 4096 Nov 6 17:27 ユーザ名(青字)
drwxr-xr-x 2 ftp   nogroup  4096 Sep 1 16:05 ftp(青字)

ls -l /home/ユーザ名/.dmrc
-rw-r--r-- 1 root root 27 Nov 6 17:27 /home/ユーザ名/.dmrc
770login:Penguin:2009/11/06(金) 17:54:01 ID:eRT3M+Ha
>>769
所有者が root になってんじゃん。
771login:Penguin:2009/11/06(金) 18:06:52 ID:flnFrl8A
>>770
ありがとうございます。

すぐに
sudo chown ユーザ名 /home/ユーザ名/.dmrc で、所有権を変更して

ls -l /home/ユーザ名/.dmrcで確認したところ、
-rw-r--r-- 1 ユーザ名 root 27 Nov 6 17:27 /home/ユーザ名/.dmrc

となっている事を確認して再起動してみたのですが、
やはり同じようなエラーで真っ黒になってしまいました。
ユーザーグループまでは変更できないし、
そもそも他の人の事例を見た感じでは$HOME/.dmrcファイルが読み込めない状態でも
普通に起動は出来ている様子なのですが、何か他の原因があるのでしょうか?
772login:Penguin:2009/11/06(金) 18:10:46 ID:eRT3M+Ha
>>771
> ユーザーグループまでは変更できないし、
なんで?
773login:Penguin:2009/11/06(金) 18:32:12 ID:b2wfQKa7
>>771
グループ変更はchgrpを使うか、chown [user-name].[group-name]で変更できる。

>そもそも他の人の事例を見た感じでは$HOME/.dmrcファイルが読み込めない状態でも
>普通に起動は出来ている様子なのですが、
そんなことないっしょ?w
読み込めなくていいのなら、なんのために存在しているの?
774login:Penguin:2009/11/06(金) 18:38:02 ID:eRT3M+Ha
>>773
. より : がおすすめ。
アカウント名に . を含む場合もあるから。
775login:Penguin:2009/11/06(金) 18:54:59 ID:AnBZbFvf
compizの展開がありますよね。
あんな感じの各デスクトップのプレビューをデスクトップの端っこに描写しておくことはできないでしょうか?
パネルのページャはアイコンだけの簡易的なものでしかも小さいので、ある程度の大きさで見たいです。
ちょうどTVでの裏チャンネル表示みたいな感じにしたいのです。
776login:Penguin:2009/11/06(金) 18:59:29 ID:V4MqBFbJ
>>735
このスレ見て良かった。うちもだw
さっきまで11時間だったのに12時間に増えたw
ちなみにAcer EeePC のUSBに入れてます。回線は光。
どうしてかなあ・・・
777login:Penguin:2009/11/06(金) 20:14:54 ID:Mc+mmrPa
update-managerを終了して
sudo dpkg-reconfigure -a
778login:Penguin:2009/11/06(金) 20:45:08 ID:T2ubb0/Q
>>775
今のGNOMEのページャは確かにウィンドウの中身までは分からないけど、
昔使っていたページャはウインドウの中身も(リアルタイムではなかったと思うけど)
あった気がする。FVWM2かAfterStepだったかなぁ
>>774
>>773ではないが、しらんかった。勉強になった。
779login:Penguin:2009/11/06(金) 21:06:27 ID:CwE6t+MQ
>>776
紛い者のEeePC使ってるからだろw
780login:Penguin:2009/11/06(金) 21:06:42 ID:V4MqBFbJ
>>776
自己レス。残り時間が8時間になりました。
本気でそんだけかかるのか@@
781login:Penguin:2009/11/06(金) 21:14:12 ID:5D+7+x6P
vlcで音飛びするんだけども
782デムパゆんゆん:2009/11/06(金) 21:37:26 ID:5NNQja3k
>>771
>ls -l /home/ユーザ名/.dmrcで確認したところ、
>-rw-r--r-- 1 ユーザ名 root 27 Nov 6 17:27 /home/ユーザ名/.dmrc
当然だろ グループがrootのままやし
sudo chmod 644 /home/user/.dmrc
sudo chown user:user /home/user/.dmrc

>>776
>ちなみにAcer EeePC のUSBに入れてます。回線は光。
>どうしてかなあ・・・
EeePCだから NICのチップがゴミ
昔で言うrtl8139チップみたいなもんでとりあえず動けばいい程度じゃなかったかの
夏頃改善ドライバせっせと入れてたような記憶ある
9.10なら反映されてるんじゃないかの 9.04の時点ではまだ不完全だったような
外付けのドライブ付けて入れ直した方が早いだろ 時間の無駄

>>781
pluseからalsaに切り替えてみるんだな
ぐぐったら出来るみたいだ
システム > 設定 > サウンド > デバイス 項目のプルダウン全部alsaに変える
あとは sudo dpkg -l alsa でalsaが入ってるか確認する
なければ synaptics から alsaで検索してヒットしたもの適当に突っ込め
783login:Penguin:2009/11/06(金) 21:59:37 ID:HUz4DslE
NAS(玄人志向の玄箱)内のHDD(Winで読めないXFS)を救済しようと、ATAでマザーボードに直接繋いで
ubuntu 9.10でCDブートしてみたのですが、日本語のファイル名が文字化けして読めません。(コピーもできない)
どうすれば読めるようになるか、ヒントだけでもいいので下さい、お願いします。
検索するとUTF-8とか文字エンコードの類の単語は出てくるのですが、具体的な解決策には至りませんでした。
784Mac爺:2009/11/06(金) 22:02:43 ID:4tzKcafb
つうかマジでPulseaudioって何のためにあんの?
マジで存在意義が知りたいんだけど。Alsaだけでいいだろwwwww
アプリケーションごとに音の大きさ設定とかwwwww面倒すぎるだけだろJK。。。

全てに意味があるMacではそんな意味不明なものは存在しない。
785Mac爺:2009/11/06(金) 22:04:00 ID:4tzKcafb
今日の真理: Macには無駄が無い。洗練されたプラットフォーム、それがMac。
786login:Penguin:2009/11/06(金) 22:21:21 ID:OCEL4BkS BE:1196726494-2BP(5)
>>780
alternateCD落としてそこからアップグレードすれば?
torrentなら早いよ
787デムパゆんゆん:2009/11/06(金) 22:21:36 ID:5NNQja3k
>>783
多分 エンコードがeuc-jpだろ livecdで見れないのか?
デスクトップにHDDのアイコン出来てると思うが
右クリックでプロパティ見る /dev/sda1とか出る それメモする
もう一回右クリック→アンマウント でHDDをアンマウントする
gnome端末立ち上げて
sudo mount -t xfs -o iocharset=euc-jp /dev/sda1 /mnt

これで ファイルブラウザ nautilusな たちあげて /mnt 見たら 
HDDの内容出てるんじゃないかの
はい 次の方。
788login:Penguin:2009/11/06(金) 22:23:04 ID:QhIiyiFq
またapt糞改めマカー糞か
とりあえず、Pulseaudioでググレカス
Pulseaudioを無効にしてalsaにせざるを得ないやつは負け組
789login:Penguin:2009/11/06(金) 22:26:10 ID:uGvNwDpg
気違いに触る奴も気違いって本当だな
790login:Penguin:2009/11/06(金) 22:28:03 ID:5D+7+x6P
ゴメン
cpuの稼働率で音飛びするだけだった
791login:Penguin:2009/11/06(金) 22:28:06 ID:HUz4DslE
>>787
>多分 エンコードがeuc-jpだろ
どうやら玄箱はShift-JISのようです、何だかずいぶん懐かしい単語を目にしました。
ちょっと試してみます、アドバイス感謝します。
792login:Penguin:2009/11/06(金) 22:38:28 ID:AnBZbFvf
Linuxは/homeの隠しフォルダに各種設定があって、クリーンインスコしたときなんか簡単に環境復元できて便利。
でも、ひとつ分からないことが。
compizの設定はどこにあるの?
/home./.config/compizを戻しても初期設定のままだった。
793login:Penguin:2009/11/06(金) 22:43:50 ID:QhIiyiFq
>>789
負け組www
794Mac爺:2009/11/06(金) 22:44:55 ID:4tzKcafb
>>788
>Pulseaudioを無効にしてalsaにせざるを得ないやつは負け組

そこまで言うならPulseaudioがAlsaだけよりもどこが素晴らしいか説明してもうおうか。
具体的な利点を挙げてな。
個人的にはPulseaudioを使う意味が全く理解できない。
795login:Penguin:2009/11/06(金) 22:47:19 ID:S0/3jsFP
細かいことだが、、、


スペルミスだっせーw
プギャー
796login:Penguin:2009/11/06(金) 22:57:14 ID:DAerrvOX
>>129

見事にこれを読まずUSBささないと何にもOSが起動できなくなってしまったんだがもうアウト?
797デムパゆんゆん:2009/11/06(金) 23:09:20 ID:5NNQja3k
>>796
リカバリCDとかwindowsのCD持ってるんなら
http://support.microsoft.com/kb/882361/ja

USBメモリから起動とかフロッピで起動ディスクとかほかのやり方は気合いで何とかしろ
798login:Penguin:2009/11/06(金) 23:10:50 ID:DAerrvOX
>>797

ありがとう 頑張ってみる
799login:Penguin:2009/11/06(金) 23:11:34 ID:AKPjVr6h
ubuntu9.10のユーザーディレクトリをweb公開してcgiを動かしたいのですがどのように設定すればいいですか?
バーチャルホストの設定を教えて下さい
800login:Penguin:2009/11/06(金) 23:20:58 ID:HtRw1mQj
pana Cf-W2

9.10をインストール成功したが、1280×1024の外部モニタをつなげて
デュアルディスプレイにしようとしたらログアウト後に起動しません。

ubuntuにはセーフモードってありますか?
それとも再インストールでしょうか?
801デムパゆんゆん:2009/11/06(金) 23:53:08 ID:5NNQja3k
>>799
公開するディレクトリは http.confの DocumentRoot “任意のディレクトリ"
それとバーチャルホストは別物
あぱちぇの勉強が足りません 気合いが足りん

>>800
>9.10をインストール成功したが、1280×1024の外部モニタをつなげて
>デュアルディスプレイにしようとしたらログアウト後に起動しません。
設定してないから。
多分 システム → 設定 → ディスプレイ
なければメニューのどこかにディスプレイがある
ラップトップ 無効にして 外部モニタを適当にリフレッシュレートを製品にあわせる 
再起動すれば多分 外部モニタに出力される
それでもだめなときがある つーか俺だめだったがな IBMのT42やけど
BIOSに LCDとVGAとか デバイス優先させる項目あるんじゃないかの
パナはどうかわからんけど

>ubuntuにはセーフモードってありますか?
>それとも再インストールでしょうか?
早まるな 人生はまだ長い これからいい事があるかもしれない
802login:Penguin:2009/11/07(土) 00:00:17 ID:CIJFTAnZ
>>792
~/.gconf/の下

$ gconftool -R /schemas/apps/compiz

してみれ
803login:Penguin:2009/11/07(土) 00:02:00 ID:Mc+mmrPa
>>800
> ログアウト後に起動しません。

具体的には?
804login:Penguin:2009/11/07(土) 00:03:49 ID:/DA2HI5H
>>801
すいません質問が悪かったです
簡単に言うとユーザーディレクトリでcgiが動かないんです。
パーミッションは777で改行コードも問題ありません。
perlのパスの問題ありませんがhttp://127.0.0.1/test.cgiでエラー500が返ってきます
apacheの設定は以下の通りです。

<VirtualHost *:80>
DocumentRoot /home/hoge
<Directory "/home/hoge">
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
allow from all
Options +ExecCGI
AddHandler cgi-script .cgi .pl
</Directory>
ServerName 127.0.0.1
</VirtualHost>
805login:Penguin:2009/11/07(土) 00:21:29 ID:dM58O7TL
>>804
そのCGIのソースどんなの?
806デムパゆんゆん:2009/11/07(土) 00:25:56 ID:L1RR+dRl
>>804
デブ系は使ったことなかったから知らんかったが
http.confはダミーなのな デブ流にファイル細分化されてるのか

まづわ
1, >>804が使った test.cgiに実行権限が付いてるか? chmod u+x test.cgi
でもう一度 あぱちぇを restart

2, うぶんちゅのデフォルトならエラーログは/var/log/apache2/error.log 晒す
3,test.cgi を消して http://localhost でディレクトリが見れるか
4,ttp://www.aconus.com/~oyaji/faq/apache_cgi3.htm のtestcgi で試してみる
5,それ以前に >>804のが使った test.cgi コード自体に問題はないか?
./test.cgi してみて書いてある内容が出力されるか

多分 1、じゃないかと思う
807login:Penguin:2009/11/07(土) 00:57:17 ID:/DA2HI5H
>>806

1を実行してみましたが変わりませんでした。
2ログ残してなかったので今から設定してみます。
3見れます
4エラー500同様の結果です
5コードは以下の通りです。

#!/usr/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html><head><title>CGI-Perl TEST</title>\n";
print "<meta http-equiv='content-type' content='text/html; charset=shift_jis'>\n";
print "</head><body><h2>CGI-Perlテスト</h2>\n";
print "</body></html>\n";
exit;
808login:Penguin:2009/11/07(土) 01:11:53 ID:5zOGruYW
ログはこんな感じです
[Sat Nov 07 01:05:06 2009] [error] [client 192.168.1.22] Premature end of script headers: test.cgi, referer: http://192.168.1.24/
809login:Penguin:2009/11/07(土) 01:32:05 ID:5zOGruYW
#!/usr/bin/perl -
#!/usr/bin/perl --
を試してみたりパーミッションを755にしても動きませんでした。
phpは正常に動いてます。
もう手詰まりなかんじです
810デムパゆんゆん:2009/11/07(土) 02:05:32 ID:L1RR+dRl
>>808
Premature end of script headersでぐぐったらperlもとんだくせもんだな笑
原因がわかりません と言ってるようなもんか

1,ttp://karetta.jp/slidy/blog/karetta-dev/010991見て
一番下の $HOME/public_htmlでCGIが使えるようにする  の所同じように設定

2,/home/hoge が多分あぱちぇの権限で動いていない
  chown -R www-data:www-data /home/hoge
当然/home/hogeは普段使わないあぱちぇ専用のディレクトリか?

3,apache2ctl configtest で設定ファイルの確認

4、 test.cgi の #!/usr/bin/perl を #!/usr/bin/perl ~ 最後にハイフン付けてみる
5,いきなり高度な内容やらないで デフォルトの/var/wwwから始める
6,CentOSに乗り換える うぶんちゅでやるのは作業の手間が多すぎる
一気に全部やらないでひとつづつやる
811login:Penguin:2009/11/07(土) 02:08:28 ID:8cM77jiz
bannerコマンドって昔横に出たような気がしたんですが・・なんか変わったんでしょうか

>>808
tr -d '\015' < test.cgi > newtest.cgi
じゃね?
812login:Penguin:2009/11/07(土) 02:28:07 ID:5zOGruYW
aptitude install apache2-devしたら何故か実行できるようになりました。
みなさん色々と教えて頂き本当にありがとうございました。
813login:Penguin:2009/11/07(土) 02:32:58 ID:q7v3uMC5
「何故か○○○」という結末に少しワロタww
814デムパゆんゆん:2009/11/07(土) 02:36:42 ID:L1RR+dRl
ギャ〜〜〜!!!
apache2-devに mod_perlが入ってたんかの
815login:Penguin:2009/11/07(土) 02:39:27 ID:ybIY4d7R
cgiのテストする程度のことなら、わざわざapache稼働させなくても、
rubyについてくる、httpd.rbで十分だと思う。
ちゃんとブラウザで結果をみることができるよ。
816login:Penguin:2009/11/07(土) 03:16:59 ID:0Ml996ma
ubuntuでPPTPサーバー立ち上げて、
それを経由してリモートデスクトップを使おうと思ったんだけど、なんか繋がらないんだよね。
iptableとかufwを使ったせいっぽいんだけど同じ現象経験した人いないかな?
817login:Penguin:2009/11/07(土) 03:29:59 ID:1b3qOPFZ
なんかこのスレだけでアップグレードしたらOS立ち上がらなくなったとか何件あるんだ?
ubuntuって結構糞OSなんですね
818login:Penguin:2009/11/07(土) 05:05:13 ID:CBnEZODG
>>817
> ubuntuって結構糞OSなんですね

今頃気付いたのかよw
819login:Penguin:2009/11/07(土) 07:02:31 ID:7wwRsmwf
いろいろいじってたけど何回再インスコしたことかw
何かいじるとそのつど立ち上がらなくなる感じ。
なかでもまいったのは、キャプチャーカード用の設定を自動実行させようとスクリプトファイル
を今までどおりフォルダに置いただけでGUIにログインできなくなる。

それにGIMPが致命的に遅い。CG用にはそろそろうちのPCだと限界だなぁ。
ネット関係だけならいいんだけどね。
6.10?の頃からいままで愛着持って使ってたので寂しいけどひとまずDebianに乗り換え検討だ(´・ω・`)
新しいマシン買ったらまだ戻ってこようと思う。
820login:Penguin:2009/11/07(土) 07:08:10 ID:z3Seb+Kg
バックアップ取って新規インスコしてデータ戻した方がアップグレードより
遥に速いしトラブルも少ない。毎回そうしてる。
821login:Penguin:2009/11/07(土) 07:30:30 ID:0hMbHDIx
いま、9.10のアップデートがあったのですが、
GRUBを更新する時に質問がされて、
「パッケージメンテナを〜」を選んでしまったのですが、
大丈夫ですか?
本来は「現在のローカルバージョンを維持する」を選択するのが望ましいのですか?
822login:Penguin:2009/11/07(土) 07:30:34 ID:MHQj2p81
設定ファイルだけバックアップして、/homeは別HDDかパーティションにしておけば
クリーンインストールで済むんじゃないの?
823login:Penguin:2009/11/07(土) 09:38:44 ID:CIJFTAnZ
>>821
問題ないよ。
そういう質問するって事はmenu.lstで特別な設定してないって事だから。
824login:Penguin:2009/11/07(土) 10:27:38 ID:T8nizup7
>>819
Debianもupstart採用することになってるから今までどうりじゃどっちにしろ駄目
825login:Penguin:2009/11/07(土) 11:59:44 ID:PPKHprpt
>>823
ありがとうございます。安心しました。
826login:Penguin:2009/11/07(土) 12:07:14 ID:kvV6PLSD
ubuntu 32bit 9.04 → 9.10 なのですが、
SSL 接続ができません。
どこをいじればいいですか?
827login:Penguin:2009/11/07(土) 12:09:25 ID:lEOBvNp3
9.10を新規にインストールしたけど
GUIDパーティションだからか5番目以降がマウントされなくて起動せず。
とりあえず/etc/rc.localに書いてしのいだ。

あとgnome使っててアプリを起動するとタスクバーに「起動中です」のメッセージは出てるんだが
しばらくたつとそれが消え結局何も起動しないからマシン再起動ってことが結構あって不便。
これは9.10に限らず今までもたまに起きてたことなんだけど。
828login:Penguin:2009/11/07(土) 13:16:28 ID:CWL/w9IF
adobe AIRインストールしたんですがAIRアプリを入れても画面が一瞬出るだけでAIRアプリがインストールされません
ググってみたんですが64bit版の情報しかなくて困っています(9.10 32bit版です)
829login:Penguin:2009/11/07(土) 13:26:30 ID:bNRNnAbZ BE:897544793-2BP(5)
>>826
firefoxの設定ではなくて?
830login:Penguin:2009/11/07(土) 13:58:54 ID:6Kp9IZxz
831login:Penguin:2009/11/07(土) 14:20:10 ID:FtRLv+s/
VIPや狼みたいなところだとマルチポスト程度じゃ何も言われないが
こういう専門板じゃ了見が狭い人たちばかりだから、その辺はちゃんとしないと
ただキチガイみたいに文句言われるだけだよ
832login:Penguin:2009/11/07(土) 14:23:41 ID:lEOBvNp3
質問するときの最低限のマナーだろ
833login:Penguin:2009/11/07(土) 14:32:22 ID:FtRLv+s/
>>832
所詮ネットの書き込みなのに上っ面でへつらってマナーだのなんだの言ってるのが
自分にとってはとても滑稽で仕方ないのだがね

さて君の>>827のレスについてだけど起動したのにでてこないのはWindowsでもよくある
ubuntuならシステム・モニタ開いてみればアプリが大抵ゾンビや半ゾンビ化してるから
強制的に終了させてやれば割と起動できるようになるよ
これはWindowsも同じだけど
834login:Penguin:2009/11/07(土) 14:46:51 ID:CWL/w9IF
すいません…向こうに書き込んだ後にこっちのが初心者スレなんだなって知ったもので
835login:Penguin:2009/11/07(土) 14:53:39 ID:2g19Aixl
>>834
こっちにも書いちゃったのか。
繰り返しになるけど、Phenom使ってたら、アプリは動かないよ。
64bitも32bitも関係ない。
836800:2009/11/07(土) 15:00:33 ID:v0E1vVkN
>801さん

正しく設定がされたかどうかはわかりませんが、
ログアウトの指示はubuntuが出すダイアログです。
設定を反映するにはログアウトが必要だとダイアログがでました。

>803さん
ログアウト後に真っ暗です。
ずっとその状態。

ubuntu用にイメージバックアップソフトはありませんか?
windowsXPでいうところのTrueImageのようなイメージバックアップソフトを探しています。
再インストールと再設定はキツイので次回からは外付けUSBHDDにバックアップを
とってからデュアルディスプレイ設定をしたいです。

TrueImageは検索してみて下さい。
別ソフトですが、こんな感じです。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090206_macrium_reflect_free_edition/
837login:Penguin:2009/11/07(土) 15:00:57 ID:m3C+QR/G
マルチ・キチガイ・議論したいだけ・構ってチャン
は黙ってスルー。反応した方がバカをみるだけだから。

スコットランドの教えより引用。
838login:Penguin:2009/11/07(土) 15:04:08 ID:u6ThslfL
CDブートでのイメージバックアップではダメなん?
839login:Penguin:2009/11/07(土) 15:08:35 ID:v0E1vVkN
>>838さん
イメージバックアップソフトがなければその方法しかないんですね。
再インストールするしかないみたいですが、CD起動は避けたいです。
840login:Penguin:2009/11/07(土) 15:09:54 ID:Lb6cEoPQ
>>839
Clonezilla 使えや。
841login:Penguin:2009/11/07(土) 15:10:22 ID:FtRLv+s/
>>836
そもそもTrueImage自体Linuxでしょ
ubuntuでもなんでも使えるはずだが
842login:Penguin:2009/11/07(土) 15:11:21 ID:qKjS4d61
ubuntu でイメージバックアップする必要性は薄い。
/home 以下と/etcいじったらそこらあたりをバックアップするだけで十分だから。

どうしてもイメージバックアップしたいなら、
dd 使っとけ。
843login:Penguin:2009/11/07(土) 15:14:04 ID:Lb6cEoPQ
>>842
dd よりも Clonezilla の方が信頼できる。
844login:Penguin:2009/11/07(土) 15:16:19 ID:dszCy9Oj
>>839
UbuntuなどPC-UNIX系のOSには標準でイメージバックアップ機能があるので、
イメージバックアップのアプリケーションソフトの存在意義はほとんどありません。
man dd
でマニュアルを読むか、UNIX dd でぐぐってください。
845login:Penguin:2009/11/07(土) 15:17:35 ID:I7bGSYcL
flashがすごく重いです
846login:Penguin:2009/11/07(土) 15:17:58 ID:Lb6cEoPQ
>>844
いちいち俺のレスに被せてくるなよ。
どうせ自分でやったことないんだろ?

dd も clonezilla もやった経験者が言ってるんだから、
もう答えはでてるんだよ。 FA

わかったか馬鹿。
847login:Penguin:2009/11/07(土) 15:19:30 ID:I7bGSYcL
困りましたね
848login:Penguin:2009/11/07(土) 15:21:07 ID:qKjS4d61
信頼性なら比較にならん。
はるかにddの方が安心だ。
849login:Penguin:2009/11/07(土) 15:21:43 ID:Lb6cEoPQ
>>847
「flashがすごく重い」だけ言われても、情報が少なすぎて
意味がねーんだよ。 なにが「困りましたね」だww

環境の詳細ぐらい書けや。話はそれからだ
850login:Penguin:2009/11/07(土) 15:23:05 ID:Lb6cEoPQ
>>848
お前試したことあんの?
ねーだろ?
じゃー、何で偉そうにしてんだよ

dd はエラーチェックもしないだぜ。
スピードも clonezilla より遅い。 (まあ、これは最適なブロックサイズを見つければ速くはなるが)

851login:Penguin:2009/11/07(土) 15:24:25 ID:dszCy9Oj
clonezillaの方が信頼できる根拠を提示できないの?
852login:Penguin:2009/11/07(土) 15:24:45 ID:qKjS4d61
clonezilla はただのラッパー
853login:Penguin:2009/11/07(土) 15:25:52 ID:dszCy9Oj
スピードと信頼性は直交するよ。
言っていること支離滅裂だよ。
854login:Penguin:2009/11/07(土) 15:27:38 ID:Lb6cEoPQ
>>851
経験。

何十回と dd でバックアップとってきたが、
失敗率が高い。特にブロックサイズを大きくすると、な。
clonezilla では一度も失敗したことがない。

そんなんなのに「ddの方が安心」とか言うアホなお前にレスしても
意味ないのかもなww

バーーーーカwww
855login:Penguin:2009/11/07(土) 15:35:54 ID:Lb6cEoPQ
> はるかにddの方が安心

やべーーーーーーwwww
腹痛ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

clonezilla を聞いたことがなかっただけじゃなく、
dd を使ったこともなかったんだろーなwwwww

このスレはこういう知ったかが頻繁に出没するのか?ww
856login:Penguin:2009/11/07(土) 15:51:11 ID:Lb6cEoPQ

なんかごめんね。

ちょっと口が悪かったね。
うん。
そうだよね。
今、彼女にしかられた。

俺の言っていることは完全に正しいんだけれど、
馬鹿にしすぎちゃったね。

ゆるしてね。
ゆるしてもらえないと今日、彼女とセックルできなくなる。。。
857login:Penguin:2009/11/07(土) 16:01:17 ID:CWL/w9IF
>>835
なるほど…そういうことでしたか。使ってるのはSempronなのですが同じですね。
諦めるしかないですね。ありがとうございます。
858800:2009/11/07(土) 16:09:41 ID:v0E1vVkN
>>841さん
私のTIはver8.0なのでext4には未対応。


>>840
> >>839
> Clonezilla 使えや。

ありがとう。ddかClonezilla を使います。>レスくれた人ALL。
859login:Penguin:2009/11/07(土) 16:37:47 ID:CIJFTAnZ
悪いこといわんからddは使うな。
860login:Penguin:2009/11/07(土) 16:51:19 ID:ybIY4d7R
バックアップなら朝倉涼子…いやなんでもない。

確か以前partition image ってバックアップツールが
あったように思う。
それ使ってリストアしたことはなかったけど。
861login:Penguin:2009/11/07(土) 17:41:58 ID:cOWRtf3j
自分の今の環境そのものをライブCD(DVD)にできないでしょうか?
で、それからインスコすると環境復元リカバリーディスクとしても使えて2倍お得。
862login:Penguin:2009/11/07(土) 18:35:35 ID:CBnEZODG
>>861
ここで訊いてる奴には無理。
863login:Penguin:2009/11/07(土) 18:41:56 ID:dszCy9Oj
>>861
システム→システム管理→バックアップの設定→出力先で
バックアップ先を指定するにして、cdrom0とか選ぶとどうなるかやってみて。
でも、本当にDVDに納まるサイズなの?うちは、
$ du -sh ~/
76G /home/hoge/
だよ。
864デムパゆんゆん:2009/11/07(土) 18:50:55 ID:L1RR+dRl
糞ニー陣営にブルーレイで負けた
このままでいいのだろうか?
東芝の戦いは再び始まった
プロジェクトX 〜1CDで100GBを〜
865login:Penguin:2009/11/07(土) 23:05:44 ID:WqsMRyCE
サスペンドやハイバーネートでwacomとか繋ぎ直さないと動かないのは仕様ですか?
866login:Penguin:2009/11/07(土) 23:39:17 ID:w/ZKP10g
規制中なので、携帯から失礼します

WindowsからUbuntuに最近移行した者です
思っていたよりも多くのことがGUIで出来るので、このまま使いつづけたいのですが、
解像度変更の壁に阻まれました
様々なサイトを見てxorg.confの編集を試して見ましたが、
どうしても1280*1024以上の解像度に変更することが出来ません

使用中のディスプレイはAcerのX193w(下記URL)
ttp://www2.acer.co.jp/products/monitor/x193w/index.html
使用中のパソコンはeMachines ET1641-01j(下記URL)
ttp://jp.emachines.com/products/products.html?prod=ET1641-01j

現在のxorg.confの設定は、長いのでアップローダーにアップしました
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/33818

一体、どうすれば1440*900の解像度に変更できるのでしょうか?

大体のことは調べれば解決しましたが、解像度変更の問題だけは
どうしても解決しませんでしたので、質問させていただきました

よろしければ、ご回答お願い致します
867login:Penguin:2009/11/08(日) 00:00:30 ID:FbbjJgDp
D-Subかぁ、DVI-Dならあまり悩まなくていいのになぁ…
868login:Penguin:2009/11/08(日) 00:03:08 ID:oL6v0YqW
>>866
Xのバージョンにもよるけど、xorg.confで色々設定するのは昔のことになってきてる。

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0048?page=2

xrandrでやるとどうなる?
869デムパゆんゆん:2009/11/08(日) 00:03:59 ID:L1RR+dRl
>>866
そんな小難しいことしなくても
システム→設定→ディスプレイで解像度の変更出来んか?

VGA別に刺してないなら geforce 7050であるが ぐぐったら出てきた
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1205547
Section "Monitor"の項目
HorizSync 43.0 - 70.0
VertRefresh 50.0 - 75.0
に変えてみるとか 私の記憶が正しければVGAの出力で決まるんじゃなかったかの
870login:Penguin:2009/11/08(日) 00:36:20 ID:Yy7Knw7O
>>867
ご回答ありがとうございます
そもそもD-Subとやらを理解していない自分です・・・

>>868
ご回答ありがとうございます
>「connected/disconnected」とある部分が認識されている
>ディスプレイの接続されたポートの名称
と書いてありますが、実行して見たところ、このようなポートは見当たりませんでした
grandrとlxrandrも試して見ましたが、1440*900は見当たりませんでした
初心者向けといえ、Ubuntuは難しいです・・・
参考までに、コマンドからxrandrを実行した際に出てきたものをはります
Screen 0: minimum 320 x 400, current 1024 x 768, maximum 1280 x 1024
default connected 1024x768+0+0 0mm x 0mm
1280x1024 76.0
1024x768 76.0*
800x600 73.0
640x480 73.0
640x400 0.0
320x400 0.0

>>869
ご回答ありがとうございます
システム→設定→ディスプレイでは1280*1024が最大になっていて、
それ以上の解像度の設定は出来ないようになっています
検索してみても、いまいちVGAというのがピンと来ませんが、
おっしゃられたとおりの設定に変更してみます
871login:Penguin:2009/11/08(日) 00:47:27 ID:L2c8+Drn
>>870
nVIDIAのドライバーを使ってるなら nvidia-settings をインストール。
872login:Penguin:2009/11/08(日) 01:30:48 ID:4fV5t7Kz
コンピュータに関する規格や一般名詞が判らんと説明のしようが無いという良い例だな
873login:Penguin:2009/11/08(日) 05:49:03 ID:HYGtIMBO
>>863
単にシステムまるごとバックアップなら、システム→システム管理→バックアップの設定で、フォルダを//にしてバックアップ。
システムが再起不能になったときは、クリーンインストールして//を復元させればOKなんでしょうか?
874login:Penguin:2009/11/08(日) 05:49:43 ID:p1kjnBBq
ノートパソコンにubuntu入れて使ってるんですが、
「システム」→「設定」からタッチパッドを無効にしているのに、
なぜか ctrl-十字の右 でタッチパッドが有効になってしまいます
どうか、これを無効にしたいのですが・・・
こんな事になるのは、僕の環境だけでしょうか?
875874:2009/11/08(日) 06:40:15 ID:p1kjnBBq
すみません、自己解決しました
ちゃんと調べず質問してスマソ
876login:Penguin:2009/11/08(日) 09:57:03 ID:PlN8mWWF
>>875
今後の人のために解決法くらい書いたらどうだ?
877login:Penguin:2009/11/08(日) 10:00:42 ID:jBV6bP26
>>876
うぜえよ牢名主。
878login:Penguin:2009/11/08(日) 11:46:45 ID:mOVK1zFj
すみません、助けて下さい・・・
おバカなくせに、ext3→4にするコマンドコピペしたら、
起動しなくなってしまいました・・・
なんか、ファイルシステムがマウントできない、と言ってます・・・
879login:Penguin:2009/11/08(日) 11:53:17 ID:GMKrPZHM
・何をやったか書く。 (/etc/fstabは書き換えたかなど、やったこと全て)
・エラーは正確にコピペする。
880login:Penguin:2009/11/08(日) 12:10:46 ID:mOVK1zFj
>>879
すみません、自己解決しました

e2fsckというのをやればよかったんですね・・・

申し訳ありません
881login:Penguin:2009/11/08(日) 12:30:01 ID:HCcTX1Cc
許しません。
882デムパゆんゆん:2009/11/08(日) 13:32:24 ID:alvQNiHR
成敗!
883login:Penguin:2009/11/08(日) 14:02:12 ID:yBm/x8wR
こんにちは。

バージョン9.10を複数のユーザで使用しています。各ユーザが互いに
他のユーザのフォルダやファイルを閲覧できないようにしたいのです
がどのようにすればいいでしょうか?

現在は暫定的に下記のスクリプトを実行して対処しているのですが、
もっと簡単な方法をご存知でしたらぜひ教えてください。よろしく
お願いします。

find -type f | while read file_name;do
  chmod go-rwx "${file_name}"
done
884login:Penguin:2009/11/08(日) 14:04:06 ID:Rv8ZAw40
chmod 604 -R ~/*
885login:Penguin:2009/11/08(日) 14:04:21 ID:GMKrPZHM
>>883
sudo chmod 700 /home/*

これだけでも十分だけど、さらにやりたければ、
.bashrcでumask 077
886login:Penguin:2009/11/08(日) 14:05:43 ID:Rv8ZAw40
umask 062
887login:Penguin:2009/11/08(日) 14:14:20 ID:yBm/x8wR
みなさんレスありがとうございます。とても参考になりました。

umaskというコマンドでデフォルトの権限が設定できるんですね!
まさにこれを探していました。感謝します。
888login:Penguin:2009/11/08(日) 14:46:58 ID:Js8Ky1Bd
VistaのiTunes9のデータを、UbuntuのPlayOnLinuxからインストールしたiTunes7へインポートしようと思ったら、
どうやら規格(?)が違うみたいでインポートできないため、iTunes9にアップデートしたいと思うのですが
アップデートすることは可能でしょうか?

ディストリはKubuntu9.10です。よろしくお願いします。
889login:Penguin:2009/11/08(日) 18:58:01 ID:EEHNx0vL
9.04から9.10にしたんだけど、
日本語変換で、文字をローマ字変換で入れていって、途中で半角英数とかカナに変換
するショートカットってなんでしょうか?
EeePC901なんですが、思いつく組み合わせやってみてもだめなんで・・・
890login:Penguin:2009/11/08(日) 19:05:46 ID:vA+WzEZ+
Ubuntu 9.04から、upgradeで9.10にしました。
ほとんど問題なく使えているのですが、デスクトップのメニューが
すこし変わってしまい、うまく修正できません。
シャットダウンやログオフ、user changeなどを行うアイコンがなく、gnome barを右クリックして
追加しようとするのですが、見つけることができません(シャットダウンやログオクは
ありますが…)

〜/.gnome* を消去して、再起動、
ubuntu-desktop, ubuntu-desktop-ja の再インストール
をしてみましたしたが変化ありません。
sudo gconf-editor でも、それらしい項目がみつかりません。

9.10を再インストールすればよさそうなものですが、なにかくやしいのと面倒
なのとで、悩んでいます。
何か、解決法をご存知な方、いらっしゃいましたら、お願いします。
891login:Penguin:2009/11/08(日) 19:08:31 ID:uM88kUzA
>>883
元のグループを変えた方が楽かもね
共有させたい人だけ同じグループにしてやれば良い
と言うかubuntuは744ではないのか
892login:Penguin:2009/11/08(日) 20:22:42 ID:GMKrPZHM
>>890
システムメニューの中の「〜のログアウト…」もないの?
これはaction-appletと言って、普通のappletとは違うんだけど。
893デムパゆんゆん:2009/11/08(日) 20:59:25 ID:alvQNiHR
>>889
F6〜F8

>>890
悩む時間あったら再インスコ汁
894login:Penguin:2009/11/08(日) 21:51:01 ID:Htv3exe3
9.10って地雷なの?
895login:Penguin:2009/11/08(日) 21:54:58 ID:s2WpTesa
>>894
地雷だわ…

winxpとデュアルブートしようと思ってインストールして、
色々設定弄ってたら次再起動する時に↓

grub loading ....

file not found

grub rescue>
とか出てfixmbrするはめになった…
もう一回linuxインストールせにゃならん
まぁgrubの使用が変わった(前からか?)ってのもあるが。




よく考えたら俺の所為だなw
896login:Penguin:2009/11/08(日) 22:26:13 ID:j17vg+wE
9.10のgdmでセッションの追加ってどうやる?
/usr/share/xsessions/に追加しても何も起きない。
897login:Penguin:2009/11/08(日) 22:51:07 ID:QlOT1V11
日本語環境セットアップヘルパを実行したんですが、adobereaderの部分で下記エラー
が出ます。なにか解決方法はありませんか?

E: /var/cache/apt/archives/adobereader-jpn_9.2_i386.deb:
壊れているファイルシステム上の tar ファイル - パッケージアーカイブが壊れています
898login:Penguin:2009/11/08(日) 23:19:34 ID:FoT0eyp7
>>897
rm -rf /var/*
で再起動。
899login:Penguin:2009/11/08(日) 23:28:10 ID:HYGtIMBO
9.10をしばらく使ってみて、自分にとってはメリットは殆ど感じられず、デメリットは多かったので9.04に戻します。
で、ファイルシステムですが、9.04でext3ではなくext4を使うメリットはあるでしょうか?
あるHPだと起動が数秒速くなったとか。でも自分はシステムはSSDに置いてるのでext3でも充分速かったですが・・・
9.10で512MB以上のファイルが消えるとかトラブルでてるみたですが、9.04ではそういったことはなかったのでしょうか?
900Mac爺:2009/11/08(日) 23:30:24 ID:R1TpKSRi
>>898

OSとして卓越した耐障害性、耐エラー性能を持つMac OS以外でそんな解決法が許されるわけねえだろ。
ただでさえLinuxのようなUNIXの劣化パクリOSなんだから。。。
901login:Penguin:2009/11/08(日) 23:32:16 ID:R1TpKSRi
今日の真理: Macは他のOSと比較し卓越した耐障害性を持つ。
902login:Penguin:2009/11/08(日) 23:32:37 ID:R8bz05ZK
>>897
sudo apt-get cleanしてやり直し

>>898
やめれ
903デムパゆんゆん:2009/11/08(日) 23:53:37 ID:alvQNiHR
>>896
linuxは/etc/X11/dm以下じゃないのか?
904login:Penguin:2009/11/09(月) 00:29:18 ID:bZGhV9OC
久々にここ来たんだけど、最近は新版リリースされても祭りにならないんだね。
905login:Penguin:2009/11/09(月) 00:30:59 ID:kk/7nb91
トラブルでプチ祭りw
906login:Penguin:2009/11/09(月) 00:53:59 ID:ljWq96Cl
8.04LTSクリーンインストールから9.10にアップグレードしたら、
loginできなくなってしまった。
907login:Penguin:2009/11/09(月) 01:10:33 ID:LLq4xcXX
>>903
ダメだ。/etc/gdm以下を見てもわかんねぇ。
とりあえず他のディスプレイマネージャー当たってみよう。
908login:Penguin:2009/11/09(月) 01:19:19 ID:LLq4xcXX
ただ$HOME/.xsession or .xinitrcを起動させたいだけだったんだが。
9.04のときはセッションにRun XclientScriptとかあったきがしたんだが。
もうgdmけしてコンソールからX起動させるようにするわ。
909login:Penguin:2009/11/09(月) 01:25:11 ID:pj6zEPrr
GNOME の nautilus についてご相談です

サイドペインをツリー表示にした時に
マウントするドライブの表示順を固定するには
どうしたらいいんでしょうか
できれば ASCII コード順ででもソートしたいです

設定エディタの思いつくところを覗いても
該当しそうなキーなどを発見できずにいます
とにかく毎回順序が変わるのが困ります

910login:Penguin:2009/11/09(月) 03:23:55 ID:iP6TL7NN
>>896
そこでいいよ。
gdmflexiserverはやった?
911login:Penguin:2009/11/09(月) 10:20:09 ID:cnGTxDDW BE:2393453298-2BP(5)
つか今までのリリースだって出てから1ヶ月くらいは様子見だったじゃん
912login:Penguin:2009/11/09(月) 10:20:22 ID:v49LEYap
>>873
OKとは思いますが、私はその方法でやったことがないです。

普通は、外付けの記憶装置(外付けHDDとか)にddで1つの大きなファイルとして
イメージをバックアップ、リストアは、USBやCDブートしたLinuxで、そのファイルを
ddで内蔵HDDに書き戻し。FAT32だと最大ファイルサイズが4GBなので、それよりも
大きいファイルの場合は、外付けHDDのファイルシステムの種類をext3などに変更。
913login:Penguin:2009/11/09(月) 12:31:04 ID:A87VQlTb
>>861
remastersys...
914login:Penguin:2009/11/09(月) 14:14:23 ID:DeI8klNM
>>911
まぁ,様子見は必要ではあったが,ここまでつまづくことはなかったと思う.

一つの要因として,今までの構成から大きく変わったことが挙げられると思う.
ext4 なり,grub2 なり,etc….
それに対し,開発が進まなかった(新しい試み故,進みづらかった)のもあるだろうし,
ユーザが既存のやり方で対処できないというのもある.

あともう一つの要因として,Ubuntu に沢山の初心者ユーザが流れてきたこともある.
何も知らない初心者ユーザは
「リリース=信頼できるバージョン」と考えることもあるだろうし.

また,Win7 が出て,両者を比較したいっていうユーザも多かったんじゃないかな?
で,こけたと….

結局の所,初心者は一ヶ月様子見するのが一番なんだけどね.
915login:Penguin:2009/11/09(月) 18:23:09 ID:oZ2ogGIe
>>894
9.04は適当に枯れていて神var.だったなぁ。
9.10はこれまでで一番の地雷じゃないかな。
随所で大きく仕様が変わったみたいだからね。それに結構重くなったかな。
自分はとりあえずやめて9.04に戻そうかとも思ったけど、本家のDebianをしばらく使ってみることにした。
使った感じはubuntuより1年くらい前に引き戻された感じだけど軽いし、安定してるしちょっと古いマシンでも快適だ。
しかしあまりにも刺激がないのでそろそろ禁断症状が出始めているw
916login:Penguin:2009/11/09(月) 18:40:08 ID:LeSNQMah

Ubuntuは7.04から使い続けているが、9.10が一番速度が速く、
使い心地も良いと思う。

9.10についてあれこれ言う人は

1. 9.04からのアップグレードに失敗した
2. そもそも9.10を使ったことがない
3. Linux初心者

これぐらいだろ。
自分の無能さを晒すのはもう止めてほしいね。
917login:Penguin:2009/11/09(月) 18:51:41 ID:IJFB0tCY
スレよく読んでないんだが、アップグレードはダメだが再インスコならうまくいったりするのか?
現状、映像関係の音が出なかったりで、ほかは困ってないんだが
918login:Penguin:2009/11/09(月) 18:56:04 ID:gFMzkXIn
>>916
自分の環境で"たまたま"うまくいったからって天狗にならないことです
無能さをさらけ出してるのはお前
919login:Penguin:2009/11/09(月) 18:59:45 ID:LeSNQMah
>>918
毎回うまくいっているが。
その"たまたま"はお前の腐った脳内から湧き出たヘドロか?
920login:Penguin:2009/11/09(月) 19:27:36 ID:lsGCYgSN
>>917
アップグレードは依存関係がブチ壊れることがあるからね。
使い方にもよるとはおもうけど。
921login:Penguin:2009/11/09(月) 19:30:50 ID:IJFB0tCY
>>920
そうなんか
じゃーまああと一ヶ月くらい経ってから再インスコすっかのー
922login:Penguin:2009/11/09(月) 19:40:03 ID:EMO5BJHN
Q. Ubuntu 9.10は地雷ですか?
A. 環境による

Q. Ubuntu 9.10はアップグレードインストールしても問題なく使えますか?
A. 環境による

Q. Ubuntu 9.10は安定してますか?
A. あと半年待て
923login:Penguin:2009/11/09(月) 19:40:52 ID:oZ2ogGIe
>>916
バカですか?w
ここは初心者スレだよ。
924login:Penguin:2009/11/09(月) 19:43:24 ID:vKrSgVOr
>>919
そうカッカすんなって。初心者スレなんだからもっと寛大に。
925login:Penguin:2009/11/09(月) 19:44:35 ID:PbyZNfir
一人二人が毎回うまくいっていたところで、他の多数が不具合出まくりなら
やっぱり不具合だらけという評価になるだろうな
926login:Penguin:2009/11/09(月) 20:01:18 ID:heXksHtK
win7に他界かね出した人は
9.10がそこそこでは困る
とってもくそであって欲しい
927login:Penguin:2009/11/09(月) 20:15:56 ID:DYXSNGj7
Linuxは出たての2週間や1ヶ月は目くじら立てずに様子見よう。
と、Fedoraで身にしみているオレが言ってみる。
928login:Penguin:2009/11/09(月) 20:19:20 ID:IJFB0tCY
それはわかってるんだが、新しもの好きの血がさわいでなー
でも少なくともCD-R代はケチるんじゃなかったかな
929login:Penguin:2009/11/09(月) 20:23:06 ID:gFMzkXIn
>>924
>>916みたいなことを書く奴に
寛大になれってほうが無理だろw
930login:Penguin:2009/11/09(月) 20:52:10 ID:9fxdY/HZ
「"OAFIID:GNOME_FastUserSwitchApplet"を読み込む際にパネルで問題が発生しました。」
というエラーが出て、勢いで「消去する」の方を選んでしまったのですが、
GNOME_FastUserSwitchAppletというのは右上にあったログインとか
メッセの状態変えたりするアレのことでしょうか?
「パネルに追加」を漁っても見つからず困っています、復活の仕方教えてください。
931login:Penguin:2009/11/09(月) 21:04:18 ID:O8PrIvaq
なぜか規制中なので携帯から質問です。
4GBのUSBフラッシュメモリに、LinuxLive USB Creatorを使ってUbuntu9.04をインストールしました。
そしてPersistent Modeで起動しようとしたところ、
Could not find ramdisk image/casper/initrd.lz
boot-
と表示されます。その状態で放っておくと自動でWindowsが起動します。
調べてみたらcasperという名前のフォルダすらなかったです。
ググったりしても対処法を見つけられなかったので、教えてください。
932login:Penguin:2009/11/09(月) 21:21:11 ID:ugc0iRJO
今の時期、初心者ならまだアップグレードしちゃダメだろw
今は人柱erの覚悟のあるやつだけアップグレードすべき。
933login:Penguin:2009/11/09(月) 21:22:55 ID:vlc43aVg
俺も素直に9.04に手を出すべきだった…
934login:Penguin:2009/11/09(月) 21:27:41 ID:htGmNEq8
>>925
不具合だらけじゃなく不具合報告レスだらけ。上手く動いてる奴の殆んどは
いちいちレスなんかしない
935login:Penguin:2009/11/09(月) 21:28:13 ID:P3+cIr3x
>>931
LinuxLive USB Creator側の問題な予感
unetbootinとかUbuntu Live USB creatorとか使うと良いんじゃね?
936login:Penguin:2009/11/09(月) 21:31:35 ID:P3+cIr3x
>>930
"表示アプレット・セッション"ってやつ追加
937login:Penguin:2009/11/09(月) 21:35:04 ID:lV9dyIxQ
人柱の方々がいらっしゃるから安定版出せるんだからあんまりひどく言うなよ
938login:Penguin:2009/11/09(月) 21:46:00 ID:9fxdY/HZ
>>936
ありがとうございます
どうも見つからないので諦めて再インスコします…orz
939login:Penguin:2009/11/09(月) 21:58:38 ID:pYoQ8H9l
前から*.10系の方が調子がいい俺が来ましたよ
世間が調子が良いと評判なバージョンは個人的に疑ってるw
でも大抵自分の環境に合うのは一回おきなんじゃないの?
940login:Penguin:2009/11/09(月) 22:42:14 ID:9xBFzC12
8.04から使ってるけど大抵compiz-coreを削除すると納得できる
なんでUbuntuはこんなもんをいちいち自動で動かそうとするのか
941login:Penguin:2009/11/09(月) 22:43:44 ID:wo4BoxN3
>>938
ユーザーの切り替え...ってのだよ
それを選択するとGNOME_FastUserSwitchAppletを呼び出すだけ
別に必要ないと思うけど
942login:Penguin:2009/11/09(月) 22:58:40 ID:9fxdY/HZ
いや、まぁ他にもいろいろ不具合があったりして安定版に戻りたいってのもあるんです
943login:Penguin:2009/11/09(月) 23:15:04 ID:XjC4bTl5
無線LAN接続に成功したのにUSBへのインストールで引っかかってる。なんだかなぁ〜。
944login:Penguin:2009/11/09(月) 23:27:45 ID:9C1G7v2e
うんうん
945login:Penguin:2009/11/10(火) 00:21:36 ID:vLqlKR27
パーティションいじったらgrubがばぐった
win+u804のデュアルでwinからパーティションいじったらUbuntu起動したとき
grub>
と出て何もできない
946login:Penguin:2009/11/10(火) 00:23:39 ID:y2ljRnEx
いじったら直るよ
947login:Penguin:2009/11/10(火) 00:59:32 ID:UKRlACgl
バグったっていうか壊したんだろw
948login:Penguin:2009/11/10(火) 01:07:24 ID:3DoqT1Tg
grub-installerはもうちょっと初心者に分かりやすく出てくるべきな気はするな。
949931:2009/11/10(火) 01:30:37 ID:Ptg9U/GO
>935
unetbootinを使ったら問題なくできました。
どうもありがとうございます!
950login:Penguin:2009/11/10(火) 07:43:27 ID:ZZvgUoW0
セキュリティアップデートは自動的に適用するようにしたいのですが、
そのような設定はどこから行えばよいのでしょうか?
951login:Penguin:2009/11/10(火) 08:12:29 ID:npdNYnHP
>>950
cron-apt
952login:Penguin:2009/11/10(火) 08:28:56 ID:rfkXuBvG
>>950
システム→システム管理→ソフトウェア・ソース→アップデート→自動アップデート
953login:Penguin:2009/11/10(火) 09:54:40 ID:pe7sZpTv
>>945
プログラムに関する用語で、
構文はあっているのにプログラマの意に反した動きをするものを「バグ」
構文そのものが間違っているものを「エラー」といいます。

あなたのはどちらでもなく単なる「クラッシュ」です
954login:Penguin:2009/11/10(火) 10:02:41 ID:uVMUd6GW
>>945
おーい、逆だ、逆。
プロンプトができなかったら、何もできないが、
grub> はプロンプトだ。そこから、対話的に何でも思い通りにできるんだ。
955login:Penguin:2009/11/10(火) 10:25:36 ID:F4iVsq5U
>>954
>>945はコマンド打ちたくないんだろう。
CentOS入れると背景付きのgrubが入るが、
あっちだと「e」押すだけで編集できんのな。
grubだけCentOSのもの使うことってできないか?
956login:Penguin:2009/11/10(火) 11:22:41 ID:pe7sZpTv
背景つきのgrubがいいの?
startup-manegerでいじれるよー

$ sudo apt-get install startupmanager
957login:Penguin:2009/11/10(火) 11:59:59 ID:F4iVsq5U
>>956
おーありがとー。
さっそくgrubの壁紙変えてみたよ。
14色に減色してあるんで、よかったら使ってね。

http://www.age2.tv/rd05/src/up0094.jpg
958login:Penguin:2009/11/10(火) 12:27:27 ID:dmu7Uq/A
>>957
奈良県人乙w
959login:Penguin:2009/11/10(火) 13:38:01 ID:Z/pAXfUw
最初に表示される白黒のubuntuマークがクルクル回ったらなお良かった
960login:Penguin:2009/11/10(火) 16:26:50 ID:GJLMF85u BE:199454832-2BP(5)
xubuntuだとクルクル回らなかったっけ
俺の記憶違いかな
961login:Penguin:2009/11/10(火) 16:54:26 ID:I+m4qzfQ
topコマンドで1を押したら各CPUの使用率がでますが、
それを5秒くらいの間隔でログをとることはできないですか?
962login:Penguin:2009/11/10(火) 17:11:05 ID:uVMUd6GW
$ cat /proc/stat |grep cpu > my.log
でログをとれているか確認。成功していたら、
$ while :; do cat /proc/stat |grep cpu >> my.log; sleep 5; done
これは無限ルールだから、終了はCtrl-c
963login:Penguin:2009/11/10(火) 17:16:07 ID:dgytWhhI
>>961
1 W しといて top -b -d5 | grep ^Cpu
964login:Penguin:2009/11/10(火) 17:17:56 ID:dgytWhhI
>>962
無限ループ
965login:Penguin:2009/11/10(火) 17:28:24 ID:dmu7Uq/A
>>964
Thanks. ルールってなんだよ。
966961:2009/11/10(火) 17:57:57 ID:I+m4qzfQ
ご丁寧にありがとうございます!!
助かりました〜
967login:Penguin:2009/11/10(火) 18:05:43 ID:65lXIB0L
Windows環境そのままにUSBメモリにLinux入れてテストしてみようと
CDのUbuntu9.10デスクトップインストールから入れてみました。
インストール終わって再起動すると、
grub rescue < no such disk
となり、起動できません。

・マザーのSATA(RAIDアレイ)を切る :USB起動ok
・9.10CDから起動して「最初のHDDから起動」 :起動ok
・/etc/default/grub /etc/grub.d/ 書き換え :USB起動NG

マザー(Foxconn A7DA-S)にWindows用RAIDアレイが2つあるですが、
これが引っかかっている気がします。

一体、何をどうすればいいのでしょう??
968login:Penguin:2009/11/10(火) 18:06:47 ID:KY9a+/Mr
システムのバックアップ用にremastersysを使ってみようと思い、ネットで探したリポジトリ(2種類あった)を入れてもsynapticで出てこない。
で、しつこく探してたらdebファイルを見つけたのでインスコ。
ISOイメージ作ってVirtualBoxで立ち上げてみて、その後仮想HDDにインスコしたけど凄いですな、これ。

で、できたら余ってるHDDをUSBリムーバブルにしてるのがあるので、これをライブDVDとして使えたら最高なんだけど、USB-HDDをDVDに化けさせるようなことできるのしょうか?
969login:Penguin:2009/11/10(火) 18:39:41 ID:65lXIB0L
>>968
ISOイメージがあるなら、unetbootinはどうでしょ?

USBメモリにUbuntu9.10インストールするのに(結局CD焼いたけど)、
最初はこれで(CD作らずに)イメージだけでやりましたが。

似たようなソフトは他にも色々。
970login:Penguin:2009/11/10(火) 18:53:06 ID:rfkXuBvG
>>968
BIOSが対応してるならUSBから起動できる
971login:Penguin:2009/11/10(火) 19:13:09 ID:KY9a+/Mr
>>968の自己レスです。
システム→システム管理の「USBスタートアップディスクの作成」でHDDも指定できたんですね。
てっきりUSBメモリだけかと思い込んでいました。
ただし、fat32にするためにフォーマトする必要があったので、先頭に8GBほどのパーティション作ってfat32としました。
残りはext3でフォーマトしてちゃんとデータのバックアップ用に使えてよかった。
>>969-970さん、レスありがとうでした。
972login:Penguin:2009/11/10(火) 20:28:02 ID:3PTFljoQ
私は本体と同一の環境をUSBメモリに普通にインスコ
して、アップデートとかのテストと復旧用にしてるよ。
973login:Penguin:2009/11/10(火) 21:10:14 ID:jSj9uoGH
以前、CDからUSBメモリに普通にインスコしたら
HDDにブートローダ書き込まれて、Windows起動できなくなったオレ

インストールの最後の右下の方にある小さな「拡張」ボタン押して
ブートローダのインストール先を変更しないとダメってヒドいヮ
罠だヮ
974login:Penguin:2009/11/10(火) 21:28:28 ID:0OhUSN9d
9.10から9.04に変えたけど、古い方が使いやすいね。
975login:Penguin:2009/11/10(火) 21:36:59 ID:WUzs6pi5
使いやすいってか慣れてるだけかと・・

でも、新しいものをどんどん使って不具合は
フィードバックするってのがubuntuコミュにとっては
プラスなんだけどな。

どうしても安定性が必要だっていうなら話は別だけど、
使いやすいかどうかでグダグダ言ってるレベルなら
不具合やらあなたの感想なりをどんどんフィードバック
しようよ。
976login:Penguin:2009/11/10(火) 22:34:45 ID:iSmxwgQo
ubuntuにもwinみたく自動の不具合報告ツール付ければいいのにね
977login:Penguin:2009/11/11(水) 00:17:14 ID:zlsE33Y+
自分初心者だからわからんけど、apportは違うの?
978login:Penguin:2009/11/11(水) 01:30:05 ID:rDqcOv3s
L557とLCD-AD17CSでデュアルにしたいのですけど
L557でしか表示されません
nvidiaの設定でドライバ?ディスプレイの設定ファイルがないからということは
わかったのですが、LCD-AD17CSの設定ファイル検索しても見つかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
979login:Penguin:2009/11/11(水) 10:03:52 ID:0D+env31
>>976
MacOSXやLinuxにしかないと思っていたから、Windowsにあるとは驚いた。
980login:Penguin:2009/11/11(水) 10:22:09 ID:Hu5vE3fI
ふと思ったんだが
わざわざ高い金出してM$の新OSを買うのもナンセンスだが
プレインストールマシン勝って、そのまま使えばウブンツもいらん気がする。

みんなが感じるメリットは?

探求心や変化を求める
なら理解できるけど
981login:Penguin:2009/11/11(水) 11:21:20 ID:sqSvJ6KT
Ubuntu 8.04 LTS Serverを利用しているんですが、
現在の環境をUSBメモリかCDに書き込んで別のパソコンでそのまま起動って可能でしょうか?

remastersysはLiveCDの作成なので完全に同じとはならないですよね?
(live、installの選択がでたり、自動ログインになったりするので)

remastersys以外の方法か、
もしくはremastersysで作成したISOをカスタマイズしてなるべく同じ環境にすることはできますでしょうか?
(起動時のlive、installの選択なしとログイン画面の表示はさせたいです。)
982login:Penguin:2009/11/11(水) 11:30:55 ID:w6VGZ7oG
remastersys dist
じゃなくて
remastersys backup
ではいかがでせう
983login:Penguin:2009/11/11(水) 12:23:38 ID:pFzhFpye
>>980
意味が分からん。
NetWalkerやDELLみたいなUbuntuのプレインストールマシンを購入して、
そのままUbuntuを使えば、Ubuntuもいらん気がするの?
984login:Penguin:2009/11/11(水) 12:29:43 ID:Hl19xdl6
気違いに障る奴も気違いってホントだな
そういう俺は三人目
985login:Penguin:2009/11/11(水) 12:33:33 ID:Hu5vE3fI
うぶんつプレインストールならうぶんつで
WindowsプレインストールならWinでダメかって意味

ただし、うぶんつしか入ってない場合、オープンオフィスの互換性がちと気になるが
986login:Penguin:2009/11/11(水) 13:16:14 ID:pImhqKm5
>>985
別にダメじゃないよ。
それで自分がいいならそれでいいじゃん。
987login:Penguin:2009/11/11(水) 14:40:37 ID:Gjy12JSt
>>973
いつの時代の話をしているんだ?

最近の Ubuntu は,Windows を認識して,grub に追加するんだが….

それに,今は USB へのインストールが容易にできるツールもあるし.

>>985
Windows 使っててイライラするのは
作業中,デスクトップがウィンドウでいっぱい状態で
新しい作業ウィンドウを開くために,
最小化したり,ウィンドウをチョロッと動して
別のウィンドウが見えるようにする必要があること.
別に Ubuntu でなくともいいけど,Linux 系 OS は仮想デスクトップがあるのがいい.
一応,Windows でも仮想デスクトップをサポートするソフトがあるけど
動きがもっさりであまり好きじゃない.

それと,USB メモリの中身を見るときに,
わざわざマイコンピュータから開かないと見れないも気に入らない.
しかも,USB メモリを外すときに,エクスプローラが起動していると
「外せません」的なメッセージがでるのが気に入らない.
USB メモリのディレクトリを表示している時にメッセージが出るのならわかるけど,
別のディレクトリを表示しているエクスプローラがある時でも出るから,マジ勘弁!

ユーザのことを何も考えちゃいない.
Windows がそれらの面倒くさいことを直してくれたら,Windows が好きになると思うが,
まぁ,そんな日が来ることはないか,10年先くらいだろうな.

と思ってみる.
988login:Penguin:2009/11/11(水) 15:30:14 ID:i+yCSPW+
Lunuxでもgaminやfamが掴んだまま離さないときない?
989login:Penguin:2009/11/11(水) 15:39:07 ID:F3Dp/JaU
>>987
仮想デスクトップはwinでもソフト次第でできるだろ。
一方、Linuxは未対応のソフトが多すぎてつらいな。
俺は趣味で使ってるだけだからそれでいいけど。
990login:Penguin:2009/11/11(水) 15:43:18 ID:ybAURH16
できるけどもっさりって書いてるじゃん。
Ubuntuも標準だと一瞬で切り替わらないくてもっさりしてるけど。
991login:Penguin:2009/11/11(水) 16:12:01 ID:Hu5vE3fI
まあ、どちらでもイイって事で
ただし、俺はM$は嫌い。だから新しいosには飛びつかんが。

インストールの拡張オプションの件はもう少し目立つようにした方がよいと思う

うぶんつがこれだけ浸透してきたのはM$と違い、うぶんつ流を無理強いしないからだ。

うぶんつユーザーが増えれば対応アプリやハードが増える

今急いで無理強い始めたら、敬遠するWindowsユーザーが増えて逆効果

grubからWindowsを起動可能なのはわかってるにしても
992login:Penguin:2009/11/11(水) 16:14:13 ID:Z6pLwpXE
毎回無線LANのドライバを手動認識させないとネットに繋げないってバカなの?しぬの?
993login:Penguin:2009/11/11(水) 16:54:54 ID:Hl19xdl6
しぬといいよ
994login:Penguin:2009/11/11(水) 16:57:12 ID:Z6pLwpXE
>>993
ご一緒にどうでつか?
995login:Penguin:2009/11/11(水) 17:07:10 ID:Hl19xdl6
俺基本BOINCで繋ぎっぱだし
996login:Penguin:2009/11/11(水) 17:38:06 ID:+MhZGzTn
立ててくる
997login:Penguin:2009/11/11(水) 18:29:05 ID:hyzLcu+h
次:

【初心者スレ】Ubuntu Linux 45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1257929660/
998login:Penguin:2009/11/11(水) 19:10:32 ID:08FPazox
>>987
Compiz Fusionはお遊びの要素もあるが、マウスホイールで
デスクトップ切り替えられるようにすると本当に使いやすいよな。
WinがなぜOSデフォとして仮想デスクトップ導入しないのかは謎だ。
自分がLinuxに初めて触れた2002年には既に仮想デスクトップ
あったからマシンパワーはあまり必要じゃないはず。
999login:Penguin:2009/11/11(水) 19:43:06 ID:H5DRqsLz
仮想デスクトップは
ど初心者には扱いづらいものだから。
一枚のデスクトップすらまだ体得できてないのだから。
そういう意味で普及しすぎたWIndowsはかわいそうな面もある。
1000login:Penguin:2009/11/11(水) 19:45:45 ID:hyzLcu+h
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。