Linux厨のMS嫌いは病気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
アフィブログを気嫌いする、ニュー速(嫌儲)民と変わらん
2login:Penguin:2009/09/11(金) 19:19:34 ID:R31liYm3
Linus氏曰く「マイクロソフト嫌悪は『病気』」
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/07/28/0326208
3login:Penguin:2009/09/11(金) 19:30:09 ID:nJGXjarf
そんなの自覚してるので大丈夫です。
4login:Penguin:2009/09/11(金) 19:48:18 ID:1WPaawE8
嫌いなんだからしょうがない
5login:Penguin:2009/09/11(金) 20:15:41 ID:tAj6rZ6z
好き嫌いは議論しても結論など出ない。
無駄なことはやめとけ。
6login:Penguin:2009/09/11(金) 20:18:31 ID:THkib0Jl
.NET好きだよ
使うのはmonoだけどな
7login:Penguin:2009/09/11(金) 21:23:00 ID:qgRandfq
M$嫌いは人類が生得的に身に付ける本能。
M$が好きなのは根っからの悪党だけ。
8login:Penguin:2009/09/11(金) 21:42:48 ID:+va69L9o
>>1
嘘だろ?Linux使いの知り合いはみんなwindows持ってるぞと。
用途や気分で使い分けてるだけだ。

対立煽ってスレを盛り上げたいのけ?
9login:Penguin:2009/09/11(金) 23:02:02 ID:9L97Dagb
GKのMS嫌いの方が病的だな。
10login:Penguin:2009/09/11(金) 23:07:33 ID:cEYAOt3K
なんでもかんでも独自仕様を持ってくるMicrosoftは癌だ
11login:Penguin:2009/09/11(金) 23:30:19 ID:n2YiXZth
ゲイツもOSにソースつけてくれたら対等に扱ってやるよw
12login:Penguin:2009/09/11(金) 23:53:10 ID:XGjZtDLh
linux嫌いというかunix系嫌いのwin信者ちゃんの方が重症だな
等とつっこまれてほしいスレですね
13login:Penguin:2009/09/11(金) 23:55:11 ID:5wBCKITS
MSよりappleが嫌い
14login:Penguin:2009/09/11(金) 23:56:32 ID:arkwarHv
ASP.NETのおせっかい仕様のウザさは異常
15login:Penguin:2009/09/12(土) 00:19:13 ID:fnCjTMv0
>>13
よう、俺
16login:Penguin:2009/09/12(土) 05:59:49 ID:6GFod2J/
お互い様じゃね?w
17login:Penguin:2009/09/12(土) 06:07:28 ID:kJCHfD/6
XPも箱○も持ってる俺が通りますよと。
18login:Penguin:2009/09/12(土) 07:25:24 ID:I3UVEq9P
MSっていうよりWindowsが有料なのが気にくわない
19login:Penguin:2009/09/12(土) 08:40:37 ID:/9SQGJH4
患者のみなさーん、受け付けはこっちじゃありませんよー
20login:Penguin:2009/09/12(土) 10:52:57 ID:R1Hx249i
Windowsは嫌いじゃないけどほぼすべてのパソコンにOEMのWindowsが付いてきて
使いもしないのに料金払わされてると思うとMSは大嫌いです。
21login:Penguin:2009/09/12(土) 11:43:21 ID:V8efiRI0
ベンダーロックインで稼いでるのが気にくわない
22login:Penguin:2009/09/12(土) 12:55:21 ID:KmQhaKUe
>>11
サポート終了した9x系だけでもオプソにしちゃえばいいのにな。
23login:Penguin:2009/09/12(土) 15:21:34 ID:3P9VEBg1
>>22
それをやったら「あれ?旧バージョンでよくね?」ってことになるだろう。
24login:Penguin:2009/09/12(土) 16:05:29 ID:/9SQGJH4
MSも9x系が駄目なの分かってるから、そんなことにはならない
25login:Penguin:2009/09/12(土) 20:43:56 ID:7AmJvKc3
Windows使わなくなったけどMS嫌いというより
中学まで結構遊んでた近所の奴と別々の高校に行ったら
しゃべる機会すらなくなった、みたいな感じ
好悪の感情はない
26login:Penguin:2009/09/12(土) 21:28:49 ID:eoN9wRgu
一番MSアレルギーが酷いのはOS/2厨
27login:Penguin:2009/09/13(日) 05:15:39 ID:4PnD7TXH
技術者ならM$を憎んでいるはず。
憎んでいないのは情弱だけ。
28login:Penguin:2009/09/13(日) 08:58:39 ID:b9u3lU7f
とは言ってもWinはLinuxよりはユーザを選ばないのは確か。
Linuxみたいなガチガチのディレクトリ構成じゃ嫌な奴も多いだろ。
いくら考えられてると言っても使うのは人間なんだし、もっと自由にしないと。

一家に一台の時代もとっくに過ぎたのに、
いつまでもアカウントだの権限だのを全面に押し出しすぎなんだよLinは。
29login:Penguin:2009/09/13(日) 11:58:21 ID:UIwnRITX
ガチガチのディレクトリ構成・・・?
Windowsよりもよっぽど管理しやすいと思うんだが
あと、権限は複数のユーザがログインした時に細かく管理できるのが魅力だろ
そもそもUNIX互換が魅力なのにWindowsに近づけられても困る
30login:Penguin:2009/09/13(日) 12:48:01 ID:i2pf1WEo
ディレクトリ構成の話はループするだけだからやめとけ。
31login:Penguin:2009/09/13(日) 18:08:15 ID:iL3fIC8+
ディレクトリ構成はどっちもわけわかんねーよで決着が付いたはず。
32login:Penguin:2009/09/13(日) 19:59:00 ID:JPTEq3PC
リーナス坊や、何言ってんだか。
既知外的なタネンバウム嫌いのリーナスに言われてもなぁ。
33login:Penguin:2009/09/13(日) 20:31:07 ID:4PnD7TXH
M$に金を掴まされて言わされただけだろ。
34login:Penguin:2009/09/14(月) 12:08:07 ID:VL6WUKI+
>>32
ユダヤ人は無駄に高慢だから本音では嫌われるのもしょうがない
ヨーロッパでは聖書の時代から延々と続いてきたことさ
35login:Penguin:2009/09/14(月) 18:53:15 ID:aGjNQys8
ユダヤ人は神に選ばれた選民なのでつ。リーナスはその子孫なので誇り高いのでつ。
MSのような下々の者の言うことなどきかないのでつ。
36login:Penguin:2009/09/27(日) 17:54:47 ID:sTf7bLEC
Microsoftの広告画像、黒人が白人に――ネットで非難受けて謝罪
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0908/27/news065.html
「IE」に対する最新攻撃の原因、たった1つのタイプミス--MSが認める
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20397505,00.htm
マイクロソフトが2年以上放置、「緊急」レベルの欠陥が修正されるまで
http://blog.f-secure.jp/archives/50262317.html
Microsoft Updateが遅くなるトラブルが発生
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090914/337188/
Microsoft、Windowsの売り上げ3割減で3期連続の減益
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html
Windows 7 RTM版に「深刻なバグ」の指摘
http://www.computerworld.jp/topics/win7/157689.html
Microsoft、SMBの脆弱性でアドバイザリーを公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/10/news030.html
Windows XPのTCP/IP問題には対処せず、Microsoftが表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/15/news021.html
「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/06/news031.html
マイクロソフトに「Word」の販売差し止め命令--米特許侵害訴訟
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20398237,00.htm
過去に類を見ないほど“怖い”脆弱性、MSがパッチを緊急リリース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090729/334737/
マイクロソフトのバルマーCEO、社員のiPhoneを奪って踏みつける
http://japanese.engadget.com/2009/09/11/ceo-iphone/
Microsoft、Windows Live Messengerの強制アップグレードを実施
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news036.html
MicrosoftとYahoo!の提携を米司法省が本格調査へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/14/news038.html
MS、「Windows 7」と「Vista」のゼロデイ脆弱性を調査中
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399677,00.htm
IBM、社員のMicrosoft Office利用を禁止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/15/news034.html
37login:Penguin:2009/09/27(日) 20:07:53 ID:hmlNV50A
Windowsは嫌いじゃないのだが、ノートンとか毎年金がかかるのですわ。
38login:Penguin:2009/09/27(日) 21:43:38 ID:A4ZcVaXq
つclamav
39login:Penguin:2009/10/02(金) 23:20:30 ID:WMKC/Hn5
つavast!
40login:Penguin:2009/10/04(日) 15:56:54 ID:Lgm0g7pl
つAVG
41login:Penguin:2009/10/13(火) 21:23:44 ID:A9Qacakg
つSpamAssassin
42login:Penguin:2009/10/15(木) 18:35:47 ID:6XxsUYFZ
電力会社の社内ネットワークがウィルス感染、Linuxに置き換え対応
http://japanese.engadget.com/2009/10/09/linux/
43login:Penguin:2009/10/15(木) 20:38:03 ID:PlnrhkF1
ネット史上最大の惨事のひとつ発生
Microsoft Danger、T-MobileのスマートフォンSidekickの
ユーザーデータのすべてを失う
http://jp.techcrunch.com/archives/20091010t-mobile-sidekick-disaster-microsofts-servers-crashed-and-they-dont-have-a-backup/

顧客 :「ユーザーデータのすべてを失う」ってジョークだよね!
Danger:いえ、本当なんです。
顧客 :じゃぁ、俺たちの長年培ってきた収集データはどうなるの?
Danger:だから、危険って書いてあるでしょ!
顧客 :…
       __       __
     \|\_ \     ∠ /|/
        |○|    |○|
 _| ̄|○   __     __   ○| ̄|_
       / /|)  (|\ \
       | ̄|      | ̄|
      / /       \ \
44login:Penguin:2009/10/17(土) 16:37:12 ID:X9thFdlM
Microsoft/Sidekickの大惨事、続報―「ユーザーデータの大部分、回復可能」と判明
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091015update-on-microsoftsidekick-debacle-most-if-not-all-data-gets-recovered/

ちなみに12日の時点で、光明は見え始めていたそうな。
45login:Penguin:2010/08/16(月) 11:24:03 ID:KKmfjFon
嫌いな順番でいうと
マカー
MSの守銭奴行為
あぽー製品のこわれやすさ
ubuntuユーザーは攻撃的になってきたけど病気という点では
マカーに遠く及ばない。
46login:Penguin:2010/08/19(木) 08:27:33 ID:n6cMouF5
2ch在住のMacUser限定だろー
図書館で斜め前にMac(大学生っぽい)
隣にWin(ビジネスマン…営業中じゃないの?)
わたしLinux
って,感じになってた.
47login:Penguin:2010/10/12(火) 13:53:04 ID:5cfc8PTk
どのOSにも上から下まで居るからなあ
出張してくる輩は大概痛いもんだが、そうでないのは本当にそうでもない
48login:Penguin:2010/10/18(月) 17:12:50 ID:p2V71i0v
vistaやoffice2007で失敗してから、
表向きは一時の傲慢さや無理矢理さが消えてしまい、ちょっとさみしい。
49login:Penguin:2010/11/17(水) 09:37:18 ID:ZBcv3UnE
LinuxもWindowsもMacOSXも使ってるからどれが好きとか嫌いとかは無いなあ
2chにしたって各板の大半のスレは普通に語るだけだし
どこも一部の基地が煽ってるだけだ
50 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/15(金) 00:10:40.00 ID:ztf7XuTU
test
51login:Penguin
がんばってますね