【ubuntu】 NetWalker 【ARM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
シャープから発売予定のNetWalkerのスレです
Linux搭載機としての視点で語りましょう
2login:Penguin:2009/08/28(金) 14:12:16 ID:0vru5Uxw
高杉じゃねーか?
3login:Penguin:2009/08/28(金) 14:48:57 ID:l942mBaR
カスタマイズ版Ubuntu・・・
4login:Penguin:2009/08/28(金) 14:58:04 ID:4KINgNnj
記念カキコ
5login:Penguin:2009/08/28(金) 14:59:51 ID:zEVGql32
モバ板の厨房を引き取れよ!ww
6名無しさん@Linuxザウルス:2009/08/28(金) 15:02:50 ID:0e0Jt/Q6
いやん
7login:Penguin:2009/08/28(金) 15:28:55 ID:vzthXPwc
Netbook用9.04をカスタマイズしたARM版Ubuntuだろ。
そのままで動かないのもあるんだろうな。
8login:Penguin:2009/08/28(金) 15:32:56 ID:aWYu6i6A
ARM版をカスタマイズしたシャープ版だろ
9login:Penguin:2009/08/28(金) 15:36:01 ID:xQoQiYoe
注文してしまいますた。
10login:Penguin:2009/08/28(金) 15:41:40 ID:4KINgNnj
ニコ動見れないのは惜しいな。gnashはまだニコ動に対応してないし。以下のバグにvoteすると良いかも。
http://savannah.gnu.org/bugs/?23745
11login:Penguin:2009/08/28(金) 16:20:04 ID:4KINgNnj
■西川和久の不定期コラム■ 超小型モバイルインターネットツール登場! シャープ「PC-Z1」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090827_310875.html
シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/454/454489/
「第3のモバイル端末」にかけるシャープの意気込み
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000027082009&landing=Next
NetWalker」はPCでなく、もちろんケータイでもない“第3の新モバイルツール”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/28/news016.html
“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/27/news060.html
12login:Penguin:2009/08/28(金) 18:12:44 ID:XMCgQ2zq
やっと使えそうな情報端末が出た気がする。値段も控え目だし、いろいろできそう。
13login:Penguin:2009/08/28(金) 18:29:22 ID:h+yeg44j
>>10
ARM用のFlash10作ってるよ。
まあ年末までには出るでしょ。
14login:Penguin:2009/08/28(金) 18:39:59 ID:OIpEY2HN
このサイズでこの性能というのはなかなかいいな。
15login:Penguin:2009/08/28(金) 19:12:30 ID:q+AnZ2Kn
ここらへんは競合?
http://www.hellosmartbook.com/index.php
16login:Penguin:2009/08/28(金) 19:32:07 ID:OIpEY2HN
>>15
いや、スマートブックは「AtomではなくARMの石を搭載した、より安価な”ネットブック”」
これは「とにかく便利で多機能なモバイル機器」
17login:Penguin:2009/08/28(金) 20:19:47 ID:LO1P9oX+
44,800円はあくまでも初値だから3万までは絶対に下がるし2万まで下がったらおれは買う
18login:Penguin:2009/08/28(金) 20:50:37 ID:qpMzFYBo
>>17
半年待てば2万前半はありえるだろうね

何が動くのかってのが大事だから

GPS繋いでナビが動いたり
2chブラウザ
操作性の良いブックリーダー
はたまたHDD繋げて超低消費電力の自宅
サーバーなんてのもいけるかもしれん
19login:Penguin:2009/08/28(金) 21:12:40 ID:zJADJ5es
Linux板的には充分なスペックだと思うんだけどモバイラーにはかなり不評のようだね
これはあせって買う必要ないかな
値段がこなれてくるまでそんなにかからなさそう
20login:Penguin:2009/08/28(金) 21:17:41 ID:c02pArRu
>>19
モバイラーの俺には好評です。
予約する。
21login:Penguin:2009/08/28(金) 21:19:22 ID:OIpEY2HN
>>19
「高いのにWindowsが動かないからヤダヤダ!」ってのが多いみたいだけどな。
x86の機械を買ってもLinuxを入れる漏れたちにとっての大きな不満点は特に無いかと。
22login:Penguin:2009/08/28(金) 21:20:18 ID:zEVGql32
暴れてるのは、ノートpc厨だなw  モバ板も、ザウスレは平穏だしww
23login:Penguin:2009/08/28(金) 21:25:43 ID:zJADJ5es
ザウ使ってたやつとかこの板の住人とかは何とか工夫して使いやすくするのが楽しみみたいなところもあるからな
多少なにかが足りないくらいがちょうどいいのかもしれない
24login:Penguin:2009/08/28(金) 21:28:33 ID:RJhyvAxs
>>19
機能的には問題ないが、高いのは高い。
価格もスペックのうちだ。
ただ、この種のマシンが最近なかったしな。
25login:Penguin:2009/08/28(金) 21:43:13 ID:NXuRufzO
コヴィアネットワークス、AndoroidプレインストールのMID「SmartQ5」を1万9800円で販売へ
http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20398892,00.htm

これとどれぐらい張り合えるだろうか?
26login:Penguin:2009/08/28(金) 21:49:20 ID:UHTjKZLV
27login:Penguin:2009/08/28(金) 21:54:45 ID:q+AnZ2Kn
http://japanese.engadget.com/2009/06/02/nvidia-tegra-elan-836g-hd-10/
これ836gってのが痛いな。でもLinuxだろうし、3D支援ついてるし
28login:Penguin:2009/08/28(金) 22:14:52 ID:zJADJ5es
>>25
みんな両方買うんじゃない?
29login:Penguin:2009/08/28(金) 22:33:25 ID:XMCgQ2zq
これを電車の中で使ってiphoneユーザーを威嚇してみたい。
「どうせ0円キャンペーンだろ」みたいな感じでwww

性格悪い?
30login:Penguin:2009/08/28(金) 22:37:43 ID:zEVGql32
(・∀・)ソレダ!! ww
31login:Penguin:2009/08/28(金) 23:27:50 ID:zJADJ5es
>>29
どうせ抱き合わせで100円だったんだろって思われるのがオチw
32login:Penguin:2009/08/28(金) 23:40:09 ID:lInWQ5rj
>>27
持ち歩きはNetWalker,大量文字入力とHD動画ならこれかな。ポインティングデバイスもおもしろそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AkbeDCpKeAM
SnapdragonベースのネットブックPurseBook
ttp://japanese.engadget.com/2009/04/07/snapdragon-pursebook/
33login:Penguin:2009/08/28(金) 23:44:10 ID:lInWQ5rj
説明員によれば年末〜来春みたい。安いから買いまくれそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AdNRYP-NjDg
34login:Penguin:2009/08/29(土) 00:17:23 ID:Euw2/Ok8
>>31
そういうときは、もう一押し。水戸黄門の印籠のように、"SHARP"のロゴを見せつけて、
「この紋所が目に入らぬか!!安物と一緒するな」
「はっはあ―。orz」
「これにて、一件落着」

ごめんなさい。ふざけすぎました。
35login:Penguin:2009/08/29(土) 02:22:23 ID:DYu6OFpD
いやもとの値段iPhoneのほう高いしiPHone使っててこっちにも興味のある俺みたいな奴からしたら威嚇とか言われても困る。それぞれ特徴を活かして使えばいいのに。無駄に攻撃的なのはなんなの。
36login:Penguin:2009/08/29(土) 02:27:49 ID:wOjh5Ddx
やっといいのが出来たね。さすがはシャープだけど
個人的には電子辞書なみにキーが局限されてる方がよかったなあ。
37login:Penguin:2009/08/29(土) 02:28:47 ID:r+JIq2wj
ネタにマジレスとかなんなの
38login:Penguin:2009/08/29(土) 03:11:09 ID:96fTi73/
>>37
ほっといてあげなよw
39login:Penguin:2009/08/29(土) 07:28:17 ID:HBv65GlU
今ノートPCにubuntu入れてるけど、このNetbookは気に入った。
サスペンドも早いしubuntuだし文句ない。
40login:Penguin:2009/08/29(土) 09:41:13 ID:lLDSH0Sh
最近、#を過大評価し過ぎなんだが。。wプ
41login:Penguin:2009/08/29(土) 13:16:26 ID:0a0VdMZ3
Emacs動くだろうし即買い
BTドングル差して、iPhoneとテザリングして使う

久しぶりに発売日が楽しみで仕方ない
42login:Penguin:2009/08/29(土) 13:37:44 ID:Yn6LQ4BQ
今使ってるZaurusでも不自由はしてないんだけど、物欲に負けて買っちゃうかも
43login:Penguin:2009/08/29(土) 13:50:25 ID:OjC6WaHT
NetWalkerにはNetBSD。
44login:Penguin:2009/08/29(土) 19:05:51 ID:Euw2/Ok8
NetBSDも少しカスタマイズすれば動きそう
45login:Penguin:2009/08/29(土) 20:24:01 ID:ZmZOPx9C
ニュース系の板でこの機種のスレを見てきたが、
「こんなの何に使うんだよw」みたいなネガティブなレス多し。
オモチャの原石を見つけたら、自分の手で磨いて宝にしようという
前向きな姿勢を持っている人は少なかった。
46login:Penguin:2009/08/29(土) 20:31:56 ID:zOvl0UNP
>>45
PCニュース板とかはWindows以外は使えない人が多いからね。
モバ板とかだと、LinuxZaurusからの人も多いみたいでポジティブなレスも多い。
47login:Penguin:2009/08/29(土) 20:32:13 ID:ERBbs1TR
電話が最初に現れた時も、一般人の反応は
「手紙でいいじゃん」「そんな急いで話すことなんてないし、誰が使うの」
という反応だったといふ
48login:Penguin:2009/08/29(土) 20:34:18 ID:bchXDnrM
>>45
ノートpc板も、危惧中だなw   スレさえ無いし〜〜wプ
49login:Penguin:2009/08/29(土) 20:37:12 ID:yOsy/iqj
>>45
モバイル板で電車の中で立ったままEmacsができるって話題があったけど
あまりもりあがらなかった。
あと、iPhoneと比較してるやつがいたのでShellやEmacsをアドバンテージに挙げたが無駄な努力に終わった。
50login:Penguin:2009/08/29(土) 20:38:15 ID:s1Mxy+x2
TegraないしSnapdragon搭載SmartBookが秋以降各社から目白押しなのが分かってるから、
よっぽどガジェット好きじゃないと買わないんじゃないか?

【ARM】スマートブック Smartbook【非x86】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243931497

まあ、俺は買うけど。
51login:Penguin:2009/08/29(土) 20:46:02 ID:bchXDnrM
SHARP NetWalker PC-Z1 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1251545561/

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

下級者用ねww爆
52login:Penguin:2009/08/29(土) 20:50:53 ID:/USUbZCH
ネットブックも新しいジャンルとして確立したから
この端末も新しいジャンルとして活性化して欲しい

携帯とネットブックの中間というかなり高度な立ち位置…重量と性能のバランスが絶妙なら行けるかも
これにSIM入れてスマートフォンなら即買いな訳だが

携帯の代替かネットブックの代替かによって要求も微妙に変わってくるか

ウブンツのロゴが気持ち悪いのはどうする?

53login:Penguin:2009/08/29(土) 20:55:44 ID:bchXDnrM
雲物w

【ubuntu】 NetWalker 【ARM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1251435886/   上級者剥けw

SHARP NetWalker PC-Z1 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251508589/  中級者剥けww

SHARP NetWalker PC-Z1 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1251545561/  下級者剥けwwプ

さっさと、棲み分けて下さい〜w  特にィヌ厨房ww爆
54login:Penguin:2009/08/29(土) 21:10:04 ID:ZmZOPx9C
こういう電子手帳系は、例え地雷に当たっても
金銭的損失は微々たるものなんだから
まず使ってみてから文句言えばいいのに。

一昔前は、何十万もするノートPCを買って
初期のメビウスやバイオなどの壊れやすい地雷機種に当たって
泣いてる人も多かったんだぜ。

使いもせず、使う気もないのに、モノに対し自分の気に入らない点を探して
因縁を付けるってのは、心理学的に何か説明のつきそうなテーマだよねえ。
55login:Penguin:2009/08/29(土) 21:29:03 ID:3ifs4deR
>>54
・本音はほしいけど財務大臣の許可が降りそうに無いので買わない理由探し
・あとで「ほら言ったとおりだろ」という精神的優越感を味わい為
そんなところじゃないの?
56login:Penguin:2009/08/29(土) 21:34:26 ID:/USUbZCH
PCの家電化、家電のPC化が進むってことだな

やっとおもしろくなりそうだ

インテルとMS、携帯キャリアが良くも悪くもつまらない状況を作り出した


アップルやパームはやっぱり欧米気質なんだよね
、馴染まない

物が売れない時代だが、日本の家電メーカーもここが転機だととらえて新しい製品を出して欲しい

57login:Penguin:2009/08/29(土) 21:45:08 ID:s1Mxy+x2
そうそう、ポメラがあれほど売れるとは思わなかったってメーカもいってるしな。

その点で長時間駆動、瞬時レジューム、カスタマイズ可能、
通信モジュール内蔵可能なsmartbookのカテゴリはおもしろい。

タッチタイプ可能キーボード、バッテリー交換可能、3GモジュールorBT DUN
搭載のはやくだしてよ>シャープ
Snapdragon搭載Pbookそのままでいいから(キーボードとかJIS化するなよ)
58login:Penguin:2009/08/29(土) 22:24:38 ID:M/t0VBHr
今のWINTELは恐竜だと思うわけ。
当然linuxも恐竜に寄生する存在だ。
しかし、こいつは新しい可能性でもある、
59login:Penguin:2009/08/29(土) 22:38:34 ID:bchXDnrM
亀とか、シーラカンスじゃ嫌だなw
60login:Penguin:2009/08/29(土) 22:47:21 ID:pFGhQoeV
そう言えば今日公園で亀を見た。
61login:Penguin:2009/08/29(土) 22:50:21 ID:u2hlwOUl
>49
emacsもshellもLinuxZaurusで既に実現してるからなぁ…
62login:Penguin:2009/08/29(土) 22:53:56 ID:yOsy/iqj
>>61
いや、LinuxZaurusが存在してなくてもiPhoneユーザは
shellやemacsが動くっていわれても興味を示さないって話。

2chユーザも(1)iPhoneユーザ、(2)NetWalkerユーザ、(3)両方もってるユーザ、(4)両方もってないユーザにわかれるんだな。
63login:Penguin:2009/08/29(土) 23:07:46 ID:3LFtVO1+
現Linuxザウルスユーザ(SL-C3100, SL-C860)だが、NetWalkerに乗り換える予定。
満員電車の中で立ったままでもemacsで開発出来るのが一番の魅力と思う。

LinuxZaurusはでかいアプリになるとセルフビルドしようにもメモリ不足で落ちるのと
画面が小さ過ぎてソースコードが一行に収まらなかったのが不満だった。

後GUIもQtじゃなくなったからXのネイティブアプリがX-Qt使わなくても
普通に使えるしね。800MHz, メモリ512MBだったらもう何でも出来そうで
発売日が待ち遠しい。
64login:Penguin:2009/08/29(土) 23:15:44 ID:yOsy/iqj
pdaXromみたいな代替OSもまたでるんだろうか。まあでもUbuntsなら十分か。


Linux Zaurusをハックする - pdaXromでLinux Zaurusの新たな一面を探る
http://journal.mycom.co.jp/special/2005/pdaxrom/index.html
65login:Penguin:2009/08/29(土) 23:34:26 ID:c3nTaGd/
OpenGLは搭載するの?
66login:Penguin:2009/08/30(日) 00:08:42 ID:wuSLim5w
>>54
やっぱ、ちょい高いよ。25kなら無条件に買った。
初期価格で40kは切って欲しかった。
67login:Penguin:2009/08/30(日) 00:48:27 ID:xgoQCydB
emacs使うにはCtrlとAltの位置が悪いので悩む。
親指打ちするなら左右に役物キーを置いてほしいな。
68login:Penguin:2009/08/30(日) 01:10:42 ID:J39NQ4jA
>> 67

${HOME}/.Xmodmapを編集することでキー配置は自由に設定出来るはず。

LinuxZaurusもそうだったが、こういうモバイル系はキー配置を
自分で設定することが前提と覚悟した方が良いと思う。
69login:Penguin:2009/08/30(日) 01:28:03 ID:y7VUxKrS
>>68
そうなんだけど、キーの数が少ないからなあ
最小のLaTeXマシーンになるかもしれないが
70login:Penguin:2009/08/30(日) 02:30:51 ID:IbI1h+LV
立ったまま操作って、片手で操作できるの?

満員電車の中で立ったまま、両手使って
DSで遊んでるバカが多くてなあ。吊り革に
つかまれよ。
71login:Penguin:2009/08/30(日) 02:37:17 ID:QEmUTLBY
そういえば
俺がC760止まりでHDD搭載のリナザウに移行しなかったのは
右Ctrlに割り振れるキーが存在しなかったせいだったw

NetWalkerだと…かなキーをCtrlにしちゃってもいいか。
でも、やっぱりあと一列左側に欲しかった感じ。
Esc、Tab、Ctrl は左端に縦に並べたいよな〜
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:00 ID:/rEEDT3+
>>70
シャープ公式のここをみてみると、「立ったままで操作しやすい、画面タッチ&オプティカルポイント」って書いてある。
でも、操作は両手みたいだね。
http://www.sharp.co.jp/netwalker/feature/operation/index.html#F01
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:39:28 ID:J39NQ4jA
>> 71

お、右Ctrl派の同士発見。俺もSL-C3000系を買った当時は困ったが、
"Cancel"ボタンを右Ctrlに割り当ててから一気に快適になった。
NetWalkerだとスペースキーの右側2つのキーあたりが右Ctrlの候補かな。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:32 ID:TVOzKYiD
電源はD4と同じ9Vか。
5Vは流石に無理か。
予備電源かわないとな。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:12 ID:gKAjOHz5
5Vのがよかったな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:01:18 ID:D91nfeJU
調べたらスマートブックってのがあるんだな
無線ランだけで満足できるかどうか…

夢の端末まであと一息って感じだ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:33 ID:0MO7AOHp
sticky keyあるいはtoggleという設定あるじゃないですか。
約物キーを順繰りに押せば機能するというやつ。
あれの設定の仕方を知っている人がいたら教えてほしいです。

Shift+Aじゃなくて、Shift、Aと押せば「A」が入力できるあれです。
Ubuntuだとコンパネに最初から入ってたかな。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:48 ID:J39NQ4jA
>> 77

Xの起動オプションに+accessxオプションを追加後、Shiftキーを
5回連続で押せばCtrl, Alt, ShiftがStickyになるらしい。
Ubuntuのコンパネに入っているかもしれないね。

http://tldp.org/HOWTO/Keyboard-and-Console-HOWTO-15.html
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:49 ID:bek3ciYy
>>78
おお、ありがとう。
これができるかどうかが生命線ですよ!
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:54:18 ID:7tJL4Ll2
本家の癖に寂れとるな、此処。。 (゚Д゚)ゴルァ!!w
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:20 ID:QDkJhhAL
>>80
実機が出てこないと盛り上がらないのは仕方が無いけどな
逆に今の時点で使ってもいないのに文句ばっかり言ってる奴らが異常
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:06 ID:bITSfzNc
そりゃLinuxに親しんでない人が多いからだろうさね
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:35 ID:WGQtqAQp
モバ板なら出る前からごちゃごちゃ言ってりゃいいが、
こっちは出てからじゃないとなんとも。
84login:Penguin:2009/08/30(日) 15:44:58 ID:CIH7VG8V
>>81
そいつ荒らしだから触っちゃだめ。キ印だよ。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:16 ID:1DMND4ip
>>83
Linux板独特の企画を練ってればいいんだよ。
たとえば
・Ubuntu以外のディス鳥を使う
 通信に関しては#が用意している芋やドコモのUSB通信端末のドライバだけ乗せかえればできそう?
・BB2Cを超える2chブラウザを開発
・iPhone級の滑らかなマルチタッチUIを開発

むしろマ板の方が話題かな
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:34 ID:SyuGv4Ub
向こうだと荒れそうだからこっちでいい?

ARM版のパッケージが必要、てのがどうしても上手くイメージ出来ないんだけど、俺が必要なVNCとかVMWAREとかIMAGEMAGICKとかPYTHONとかってどの程度対応してるもの?
10年前からあるようなソフトはだいたいOKとか、開発言語はほぼ駄目とか、詳しい人に感覚的な話が聞きたい。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:55 ID:W4FZ4vsg
オレ、NetWalkerをハックするスレを立てたかったんだよな。
でもネトウヨのおかげで規制されてスレ立てもままならず、
気づいたときにはこんなしょーもないスレが立ってて…。
もういいや。一人でqemuのqemu/arm環境作って妄想しよう。
>>1 氏ね

----------
SHARPが発売するubuntu搭載軽量モバイルインターネットツール
NetWalkerをハックしたいひとがwktkするためのスレです。
使い勝手うんぬんを語りたい人はモバ板へどうぞ。

NetWalker
http://www.sharp.co.jp/netwalker/

モバ板:SHARP NetWalker PC-Z1 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251393394/l50

MobileAndEmbedded/ARM-EL-port - Ubuntu Wiki
https://wiki.ubuntu.com/MobileAndEmbedded/ARM-EL-port

[ubuntu-jp:2060] Added: jp.archive.ubuntu.com now supports ARM(armel) ports
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/2009-August/002059.html

Embedded Debian -- The Universal Embedded Operating System
http://www.emdebian.org/
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:08 ID:rM8jlMov
ubuntuって読み方は「うぶんつ」でいいの?なんか変な名前だけど、由来とか意味を知っていたら教えて。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:13:23 ID:WGQtqAQp
うぶんちゅ ですぅ〜
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:35 ID:bITSfzNc
>>86
誰かがやっていれば存在するよ

angstromのだけど、参考までに
http://www.angstrom-distribution.org/repo/
まあ大抵のものは大丈夫だろうさ

つか、nethackでも落としてきて、CPUごとのバイナリの違いとか感覚的に掴んでみれば?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:37 ID:12BURuHj
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:16:39 ID:Bii9aMEK
>>89
チュッ ♪
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:39 ID:G4gG8BzH
>>86

http://ascii.jp/elem/000/000/454/454489/index-3.html

この記事の中でOpenOffice.orgが動いているから、普通のUbuntuと遜色ないじゃないだろうか。シャープも整備してくるだろうし。インストールもパケージマネージャーで簡単。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:12 ID:s1+1NLGz
coretex-A8 ベースだからbeagleboardと同じくらいのスペックかな
ここまで出来るという参考程度に
http://video.google.co.jp/videosearch?q=beaggleboard
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:06 ID:s1+1NLGz
96login:Penguin:2009/08/30(日) 21:33:28 ID:/rEEDT3+
芋やドコモ用のネットワークを使うためのドライバってキャリアがつくってるのか?それともシャープがつくってるの?
どっちにしろLinuxコミュニティに還元するのかな。そうすればどのネットブックにLinuxインストールしてもモバイルできるようになる。
97login:Penguin:2009/08/30(日) 21:35:01 ID:z8MNR1ca
>>96
Linuxの精神から言って、還元するのは義務である。
98login:Penguin:2009/08/30(日) 21:59:07 ID:vrW/2Bqv
>>96
emobile の USBの通信モジュールならあれは中国の Huawei の GSMモデムドライバで動くので
素の Linux kernel に最初からドライバがはいってて設定すりゃすぐに動く。

そのドライバを誰が用意したかというと、
Huawei のGSMモデムを使いたい誰かが書いて Linux に寄贈した。
最近はハードウェアベンダーが自分で寄贈する場合もあるし、
サービス事業者が作らせて寄贈することもある。
個人で書いて寄贈してもいい。

ただ、日本独自規格みたいなのは取り込んでもらうのがやっかいかもね。
99login:Penguin:2009/08/30(日) 22:54:56 ID:J39NQ4jA
>> 86

gcc,ruby,python,perl,JDKなどの開発環境、それからmplayer, imagemagic,
tex関連ソフト, xpdfなどの大体のオープンソースのソフトは動くと考えてよい。
(リナざうでも動いていたし)
ただオープンソースではないVMWare,Skypeはベンダのリリースを待つしかない。
x86エミュはqemuに期待。
100login:Penguin:2009/08/30(日) 23:00:46 ID:J39NQ4jA
>> 96

最近の芋のUSB機器はUSB-Serialとして認識されるので
ベンダ独自のドライバは必要無い。
現在D02HWをLinuxで使っているが、挿してpppの設定ファイルを
追加するだけですぐにネット接続出来たぞ。
101login:Penguin:2009/08/30(日) 23:02:39 ID:BaczxRPn
これ開発環境どうなんだろね。
Scratchboxでええんかいな。
102login:Penguin:2009/08/30(日) 23:03:24 ID:93H2lHXM
ワクテカするなあオイ。
メモリが512MBあるから、けっこう快適な環境が作れるだろう。
出先のカフェで優雅にコマンドライン操作とか、たまんねえな。
103login:Penguin:2009/08/30(日) 23:07:21 ID:Y0HdNQCy
この板くつろぐわw
おまいらに乾杯
104login:Penguin:2009/08/30(日) 23:26:43 ID:SyuGv4Ub
いろいろサンキュー。ベンダーもの以外(VMWARE以外)はほぼ大丈夫ってことね。
予約して良かった。夢広がりんぐ。
105login:Penguin:2009/08/30(日) 23:53:26 ID:12BURuHj
ベンダーものだからとかいう問題じゃないだろVMwareは…w

つか、>86はこのスペックのマシンでX86エミュで何をしたいの?
106login:Penguin:2009/08/31(月) 00:16:44 ID:PmSzI8bt
VMはそもそもX86のコードに変換して動かすようなエミュじゃないから
もしかしたらAndroidを動かそうとしてるのかもしれん
107login:Penguin:2009/08/31(月) 00:20:09 ID:CaSAS6OI
skype欲しいね。外でも使えるから携帯代減らせそう。無駄話専用機ww
108login:Penguin:2009/08/31(月) 00:33:29 ID:AhZCu5UD
skype使えるかどうかはかなり重要なポイントだな。
人柱様達にはぜひ頑張って頂きたい。
109login:Penguin:2009/08/31(月) 00:37:24 ID:rou+QWFo
skypeもgizmoもmaemoでは動いてるよね
110login:Penguin:2009/08/31(月) 00:39:44 ID:g55fPkko
x86をエミュレートするぐらいなら、
mbook M1の方がいいんじゃないの?
俺も悩ましい
電車の中でマイコンの開発するのも
楽しいよなと思うので
111login:Penguin:2009/08/31(月) 00:41:40 ID:tva+pQZ6
VMware に関しては、ちょっと前に
Nokia N810 上で Windows Mobile と Android を同時に動かして切り替える
ハイパーバイザーのデモが公開されてたから、そのうち発売されないもんかなあ。

x86 のエミュレートは確かに無理だわね。
112login:Penguin:2009/08/31(月) 00:52:38 ID:m9ctU7rb
こっちの方がGPSもカメラも3G通信モジュールも搭載し、
パンタグラフ採用キーボードだからモバイル開発環境としてよくないか?
(もちろんCEなんぞは採用しないという前提で)
【ARM】スマートブック Smartbook【非x86】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243931497/n368-
113login:Penguin:2009/08/31(月) 01:14:13 ID:Lf40FIyL
i MX515自身は、high [email protected] H.264 encode at full 30fps speedに対応してるようだから、
TOTEMやFlashPlayerがサポートすれば、もっとまともになるんじゃないの

あと、今のGCCはcortexの命令セットに最適化されていない
UBUNTUもcortexに最適化されればまだまだ速くなる
114login:Penguin:2009/08/31(月) 01:20:43 ID:wrLpEkte
このキーボードでは使う気がしないなあ。
下半分も液晶タッチパネルにしといてくれれば
ソフトウェアキーボードでキー配置を好きに設定
できるのに。
あと、画面の枠はもっと小さく、解像度はAdEs並
(300dpi超)にしてほしかった。
そうすれば縦持ちで電子ブックとして使うのに
最高のマシンができたのに。

115login:Penguin:2009/08/31(月) 01:47:04 ID:rou+QWFo
それは嫌すぐる
11686:2009/08/31(月) 02:31:46 ID:zOhFpRqT
ごめんねエミュがしたいという気持ちはあるけどメインじゃなくて、
この機種買うのは前提なんだけど、現物が来る前にだいたいどんなモンなのか
感覚を知っておきたかっただけなのよ。
117login:Penguin:2009/08/31(月) 03:36:55 ID:rou+QWFo
>>116
どうやら非Intelは初めてっぽいな
まあ性能的には、まるっきり別物と思ったほうがいいよ
とにかく予約オメ。一足先に楽しんでくれ
118login:Penguin:2009/08/31(月) 04:29:07 ID:mzMYShix
>>101
x86 ubuntu に arm-cross のコンパイラとarm用のライブラリを入れるのが一番楽だと思う。

http://www.emdebian.org/tools/crosstools.html
119login:Penguin:2009/08/31(月) 05:28:07 ID:3qtJfa19
>>118
ふむふむ。ありがとう。
セルフコンパイル感覚で使える
scratchboxが使えるといいね。
N810用にクロスコンパイルするのに使ってた。
120login:Penguin:2009/08/31(月) 11:07:22 ID:8ShGWPXS
この機種に興味があるんだけど、モバ板よりこちらの方が詳しいと思うので教えていただきたいのですが、
ローカルでperlを使ってのテキスト加工したいんですが、可能でしょうか?
(発売前なので、たぶん可能or不可能というレベルでかまいません)
Linuxはまったくの素人ですが、(Visualじゃない)BASIC、MS-DOS時代からパソコンいじりはしているのでCUIには抵抗ありません。
121login:Penguin:2009/08/31(月) 11:14:44 ID:fEWllXbz
>>120
perlそのものは普通に導入できると思うよ

つか、armがなんだか良くわからなくて腰が引けてる人が多いけど
LinkStationの第三世代とかのNASが使ってるCPUがarmだよ
一時期はNASをLinuxサーバにするとか流行したでしょ
LinkStationでperlが動いてたんだから、もちろんコレでも動く
122login:Penguin:2009/08/31(月) 11:30:43 ID:8ShGWPXS
>>121
ありがとう。安心しました。

永らくWin依存してしまって、Linuxとかに無知な自分からすると違うOSってだけで敷居が高いのに、
漠然とLinuxならperlもいけるでしょと思いつつも、
Linuxのうちのubuntuってどういうもの?しかもARM用でないといけないって???
って現状です。
メーカーお仕着せのソフトだけ使っていれば問題ないんでしょうけど。
ubuntuの解説本でも買って勉強してみます。
123login:Penguin:2009/08/31(月) 11:36:33 ID:hVfg7PCV
可能だろ。ターミナルも最初から入ってる。
そのためにSHARPが世間を欺いて出してくれるんだ、感謝せねばな。
Zaurusと違ってcpan完走できるぞw
sudo apt-get install perlで簡単インストール。
UbuntuだとPerlは最初から最小構成で入ってるかもね。
セルフコンパイラとPerl、vim or emacsでどんぐらい容量食うかね。
/usr/local以下をmicrosdに逃がさないと辛いかも。
ext3とかでフォーマットしてはめ殺しだね。
plaggerなんかを電車で仕込んだりできると考えるとたまんねーな
124login:Penguin:2009/08/31(月) 11:38:54 ID:KMd4zldo
perlなんてunix上でうごくもんだ。
たまたまwindowsにも移植されただけ。
125login:Penguin:2009/08/31(月) 11:47:54 ID:hVfg7PCV
>>122
aptという死ぬほど便利なパッケージ管理ツールが入っていて、
死ぬほどたくさんのアレゲなソフトウェアが
コマンド一発で入る環境になっている。
あるソフトウェアが必要とする別のソフトウェアがあった場合、
自動的にそれらもインストールされる。
CPUの違いを意識する必要は無いといっていい。
ATOK、Dropbox、Acrobat Readerみたいなプロプライエタリは例外だが。
126login:Penguin:2009/08/31(月) 11:48:19 ID:fEWllXbz
>>122
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

Ubuntuはディストリビューションだよ
説明に困るのでwikipediaでも読んでおくれ
arm用バイナリが必要ってのは、確かにWindowsしか使ってないとワカランかも
昔からWinCEを使ってたなら、CPUも色々あったんで理解できるんだが……
127login:Penguin:2009/08/31(月) 12:22:04 ID:lUMYwxkb
初歩的な質問なんだけど管理者権限もらえるの?
メーカーは余計なことされるとユーザー対応が大変になるから嫌がると思うんだけど

あと自分でいじって動かなくなったらどうやって戻すの?
初期化手順が用意されてればいいんだけど
128login:Penguin:2009/08/31(月) 12:25:36 ID:AQ/OklnW
管理者権限がないと、ソフトがインストールできないのでは?
129login:Penguin:2009/08/31(月) 12:29:29 ID:olZO+lLC
>>128
それは、file permission とか、うまく組み合わせれば、
何とかなるんじゃん?

130login:Penguin:2009/08/31(月) 13:01:09 ID:AQ/OklnW
USBブートできるようにして、リカバリーdvd付けて欲しいな。
131login:Penguin:2009/08/31(月) 13:19:53 ID:3lnOyllv
「microSDカードによるリカバリー」とあるね。
手順はまだ公開されていないけれど,WindowsからしかリカバリーのmicroSDを作れないなんてことにはしないで欲しい。
132login:Penguin:2009/08/31(月) 13:30:40 ID:NwKXuMqx
Zaurus時代はsuにパスワードすらなかったよw
レンガになっても大丈夫なように
書き換え不可能な領域にある
メンテナンスカーネルでの起動が可能な
ショートカットがあるんだと思う
ファームウェアをmicrosdに入れてメンテナンスカーネルで起動して、
まるっと復元できる、そんな感じになっているはず
Zaurusはそうだった
ファームウェアはどっかにzipで置かれるんじゃないかな
133login:Penguin:2009/08/31(月) 15:20:14 ID:3tXO5QQg
>>129
その permission をどうにかするのに
管理者権限が必要ではw
134login:Penguin:2009/08/31(月) 15:32:07 ID:HmAW0IQV
うぶんつは基本的に最初に作成されたアカウントに管理者権限が与えられるから
運用に支障が出るようなことはないと思う
変な名前で最初のアカウント作られてる可能性はあるけどな
135login:Penguin:2009/08/31(月) 15:37:31 ID:i97w/RsM
自分のシステムなのに管理者権限貰えないとかあんのかよw

すっごく惹かれてるけど、SHARPの第一世代機はパスしないといけないと俺のゴーストがささやく。
今まで何回後悔したことか・・・今回こそ、2世代機以降を買うように、ガマンが出来ますように。
136login:Penguin:2009/08/31(月) 15:38:16 ID:dGjtKBD7
WindowsXPでAdministrator権限もらえるの?って
言ってる事を想像してみ

会社や学校の端末だったら分かるけど、個人ユースで
その質問はないっしょ
137login:Penguin:2009/08/31(月) 17:09:33 ID:rou+QWFo
Nokiaタブレットは吊るしの状態ではsudoできない、当然rootにもなれない
それと同じようなことをいいたいのかと想像
138129:2009/08/31(月) 19:53:02 ID:rPUsKJBu
>>133
違う、違う。

そういう意味じゃなくって、最初っからインストールするのに必要な
ディレクトリの書き込み権限とか、プログラム(aptとか?)の実効権限は
user で出きるようにしておけば…っていう意味。

意味が有るかと言われれば、良くわからんけど、
もともとが、>>128
> 管理者権限がないと、ソフトがインストールできないのでは?
この発言だから。

139login:Penguin:2009/08/31(月) 22:13:45 ID:hgKkI8yA
プロフェッショナルな俺が一言。

ボッタクリwww

原価2万円だ。異論は認めない。
140login:Penguin:2009/08/31(月) 22:26:34 ID:hl+isA50
原価2万円のものがこの値段なら
かなりすごいな
141login:Penguin:2009/08/31(月) 22:27:08 ID:rou+QWFo
>原価2万円

こんな製品、ハイリスクすぎて薄利では売れませんw
142login:Penguin:2009/08/31(月) 22:28:24 ID:hl+isA50
企業努力が
143login:Penguin:2009/08/31(月) 22:30:11 ID:dXbK+obb
>>139
Windows7より安いのね。
144login:Penguin:2009/08/31(月) 22:31:30 ID:1KwFdQMY
でも、原価が2万円だとしても、あなたがもし2万円もっていたとしたら、これ作れるの?
そういう問題でしょ市場価格って。
145login:Penguin:2009/08/31(月) 22:41:52 ID:e0AjuATH
通常、定価は製造原価の3倍ぐらいだからどうだろう。
iphone 3Gも173ドルで(キャリア補助足すと)499ドルという推定だし。
146login:Penguin:2009/08/31(月) 22:41:52 ID:TkDbpwz7
最初だし、サポートの事も考えたら、妥当な値段だと思うがなぁ。
147login:Penguin:2009/08/31(月) 22:44:20 ID:zOhFpRqT
140が正論すぎて139がかわいそうだ
148login:Penguin:2009/08/31(月) 22:46:50 ID:1KwFdQMY
>>145
いや需要と供給によって決まるんだよ。習わなかった?
149login:Penguin:2009/08/31(月) 22:49:33 ID:hl+isA50
>>144
それは論点がずれているというか矮小化というか
150login:Penguin:2009/08/31(月) 22:57:53 ID:rzdco913
そーゆーのはモバイル板でやれよ
151login:Penguin:2009/08/31(月) 23:17:06 ID:1KwFdQMY
>>149
まあそうかもしれないけどこれだけは言わせて。技術や先端性にもっと敬意を払えと。

あるソフトの元請けが1人月で作れるといったソフトを1000万で見積もったら
300百万に値切ってきた。
でもこのソフトが作れるのは確実に世界でうちだけ。でもその元請けは
一ヶ月でつくれるんでしょ?とかいって高すぎるという。
うちが帰ろうとしたら困った顔というより困惑していた。
152login:Penguin:2009/08/31(月) 23:25:44 ID:AOOU05RW
原価の話しで言うと、電気関連と違うが、車の希望価格の内訳
鋼板などの原価と工場部門のコストを入れて40%
非生産部門や値引き補填やディーラー報奨金、宣伝費などを含め40%
ディーラー利益が20%
と聞いた事がある。
153login:Penguin:2009/08/31(月) 23:28:01 ID:hl+isA50
>>151
それこそ需給によって決まるんだろう。その局面では。
だからその価格で売りたくなければもっと高く買ってくれる別の客に売ればいいだけじゃん。
敬意を払った分安くしてくれるなら敬意を払うだろうさ。
154login:Penguin:2009/08/31(月) 23:33:57 ID:nX1otANX
需要供給とか関係ない世界なんだよ、坊や
155login:Penguin:2009/08/31(月) 23:40:35 ID:fvSn5Gd0
エンジニアの違いと商売人の違いだな
よく分かった
156login:Penguin:2009/08/31(月) 23:46:33 ID:1KwFdQMY
>>153
だからこそ、シャープはどうどうとこれを4万でも5マンでも売ればいいと思ったわけさ。
原価がいくらだろうとも。
157login:Penguin:2009/08/31(月) 23:50:42 ID:hl+isA50
>>156
でもキミのソフトとはちがってNetWalkerは世界でこれだけというほどではない(かもしれない)
のでなんだか話がずれていると思う。
158login:Penguin:2009/08/31(月) 23:52:33 ID:sBMpYmHM
初期モデルには、開発コストやら金型代やら、先行投資されたコストも含まれるのが普通でしょ。
2号機以降も高いならどうかと思うけど。
159login:Penguin:2009/08/31(月) 23:53:57 ID:AQ/OklnW
抱き合わせで100円PCにするのは、29800円では安すぎると思わんかね?
44800円くらいが妥当。元々そこがメイン何だから市場に合わせた値を付けるわけよ。
160login:Penguin:2009/08/31(月) 23:57:23 ID:m9ctU7rb
>>158
来年春ぐらいには他社のsmartbookが$199あたりで流入してくるから、
値段下げざるを得ないだろうね。
161login:Penguin:2009/08/31(月) 23:57:42 ID:1KwFdQMY
>>157
Only OneじゃなくてもNo.1だったらいいと思う。このNetwalker関連のスレの伸びはそれを肯定している。
162login:Penguin:2009/08/31(月) 23:58:16 ID:hl+isA50
No.1になれるかな?
163login:Penguin:2009/09/01(火) 00:01:19 ID:nX1otANX
目のつけどころ「だけ」いいシャープは、オンリーワンに
なれてもナンバーワンにはなれないよ。

売れなかったらオンリーワンのまま、売れたら他社が参入して負ける。
それがシャープ・クオリティ
164login:Penguin:2009/09/01(火) 00:04:29 ID:AQ/OklnW
しかし、他社というのはNECや富士通じゃないでしょ。
台湾メーカーはまだ販売力が十分あるとは言えない。
国内に関しては負けると決まったものではない。
165login:Penguin:2009/09/01(火) 00:13:18 ID:y/mFMQzw
NECは海外じゃ全然売れてないが。
166login:Penguin:2009/09/01(火) 00:15:12 ID:OWqkkJHg
i.MX515は数買えば意外と安くなるのかねえ?
外装も電子辞書でのknow-howで安く作れるもの?

それでもSHARPが出してくれることに対して4〜5万ぐらい喜んで出すけどなあ。
167login:Penguin:2009/09/01(火) 00:17:50 ID:icgkxtwU
>>164
国内メーカがOEMするだけの話だろ?
D4はどこが製造してると思ってるんだ?
168login:Penguin:2009/09/01(火) 00:36:00 ID:+/xXX/8q
そもそもi.MX515なんて、1500円以下じゃないと誰も買わない。
原価積み上げてもせいぜい12000円くらいじゃないのか?
開発コストが10億で、マーケティング、ヘルパーのコスト入れてさらに10億で、計20億。
5万台売れると、損益は52000円。
10万台売れると、損益は32000円。
169login:Penguin:2009/09/01(火) 01:13:18 ID:RhagqQuF
>>168
色々な潰れたアイデアを考えた社員や部署の人間の給料も
コストに上乗せされるし、不採算部門の負債の一部も上乗せ
されるのをお忘れなく
170login:Penguin:2009/09/01(火) 01:19:09 ID:icgkxtwU
BTなくしたコストまで負担するのか..
171login:Penguin:2009/09/01(火) 01:39:06 ID:RhagqQuF
>>170
BTはいらねーーーーつのw

ネットブックとかで搭載されてるBTの99%は使われてないんだよ
むしろBT不搭載褒めるぞ? どうしても欲しけりゃ極小ドングル
を挿すか、自分で内臓しろよw
172login:Penguin:2009/09/01(火) 01:42:27 ID:LQ2e3HkF
BT付いてなくても付けるが、
内蔵しててほしい
173login:Penguin:2009/09/01(火) 01:56:23 ID:Sm0gd5KC
>>168
Pandoraは$330*8000、人件費なしで赤字だそうだよ
174login:Penguin:2009/09/01(火) 02:24:11 ID:hovB/V5c
>>171
これの使い方はNetbookと同じじゃないんだが。

Netbookは立って使うのがもっと難しい。
Netbookは内蔵キーボードとポインティングデバイスがもっと大きい。
Netbookは接続インタフェースがもっと多い。
Netbookは本体がもっと大きいのでドングルが気になりにくい。

あと、99%のソースよろ
175login:Penguin:2009/09/01(火) 02:40:12 ID:RhagqQuF
>>174
BT機器の国内販売数とネットブックの販売数見て見れ
99%どころか99.9%以下だ
176login:Penguin:2009/09/01(火) 02:58:01 ID:hovB/V5c
なるほど、ネットブック比限定、国内限定、脳内限定なw

ネットブックじゃなくNetWalkerに不搭載が嬉しい理由は謎だなw
177login:Penguin:2009/09/01(火) 03:01:58 ID:RhagqQuF
>>176
お前そんな事もわからんのか?

使われないBTを1個付けただけで
価格も上がるし温暖化も進むんだよ

二度と2ch来るな
178login:Penguin:2009/09/01(火) 03:05:07 ID:u3YRu6MZ
電源仕様が惜しいな、電池の取り替えもできなそうだorz
バッテリがヘタったらUSBカメラつけてAC運用のウェブカメラにしようかな、と。

ところでARMってffmpeg動かせる程度のパワーあるんでしょうか?
179login:Penguin:2009/09/01(火) 03:44:26 ID:c/RkRI0M
>>113

> i MX515自身は、high [email protected] H.264 encode at full 30fps speedに対応してるようだから、
> TOTEMやFlashPlayerがサポートすれば、もっとまともになるんじゃないの

> あと、今のGCCはcortexの命令セットに最適化されていない
> UBUNTUもcortexに最適化されればまだまだ速くなる
180login:Penguin:2009/09/01(火) 03:47:26 ID:c/RkRI0M
すまん。間違った
181login:Penguin:2009/09/01(火) 07:21:40 ID:EptuVueJ
>>145
iPhone3Gは携帯電話にしてはボッタクリなんだよな。
その分ソフトに金つぎ込んでるんだろうけど。
日本の携帯電話の原価というかBOMは3万〜4万くらいある。

それに比べてこのNetWalkerは
カメラ・BT・GPS・ワンセグ・WWANなし、筐体もシンプルなので、ずいぶん安いだろうな
182login:Penguin:2009/09/01(火) 07:31:40 ID:EptuVueJ
>>177
しかしBTを1個つけて2000円upしてもそのほうがいいと思う奴が多数派なら
そうなるべきだろうな。

>>178
ffmpegは動かせるがかなり遅そうだ。

あとパワーを論じるのにARMをひとくくりにしたような書き方は間違ってる。
コアの種類も複数あるしコアが同じでもメモリ構成とかが違って速度が段違いだったりする。
i.MX515って書いといたほうがいい。
183login:Penguin:2009/09/01(火) 07:48:32 ID:MLeHQrKJ
>>182
2000円アップならぜひBTつけてほしかった。
海外の掲示板でもこの商品が話題になってるけど、「なぜBTをつけない?」とか「で、これ一体何に使うの?」といった意見が多い。
184login:Penguin:2009/09/01(火) 08:08:10 ID:EptuVueJ
>>183
シャープの第一弾はこんなもんだろ。
原価とかの問題じゃなくて開発リソースが足りなくてつけれなかったんじゃないかな。
185login:Penguin:2009/09/01(火) 08:32:28 ID:Sm0gd5KC
BTの分の認証も取ると2000円で済まないんじゃないか?
186login:Penguin:2009/09/01(火) 09:10:07 ID:icgkxtwU
日本で販売されている携帯電話の多くにはBTが搭載され、DUN-GWプロファイルが
搭載されてると思ったがな。あれはBT機器の数に入らないのか。

NetWalkerは3Gを内蔵してない モバイル"インターネット"ツールなんだから
なにかしらの形でネットワークに接続しないといけない。
(1)USBスティックタイプの3G通信機器ではNetWalkerのバッテリーを消費しすぎ
(2)USBケーブル経由で携帯電話ではケーブルがじゃま
(3)WiFiスポット利用は場所が限られる
(4)WiFiルータまで持ち歩くのでは、重さ的にも資源的にも無駄だしBTの方が消費電力が少ない

Linux的にはダイアルアップだけではなくてGPSなどの他の機器に関しても
BT+スタックが搭載されてれば、直結機器のドライバで苦労するより
ずっと楽って思うけどね。ところでドングルつけろっていう意見をよく聞くが、
NetWalker搭載のカーネルってBlueZのカーネルモジュールに対応してるのかな?
187login:Penguin:2009/09/01(火) 10:52:44 ID:NLAABKAe
GNUStepいれてゴニョゴニョしようや。
Objective-Cと一緒に暮らそうや。
188login:Penguin:2009/09/01(火) 11:45:43 ID:9FIIj6lh
>>187
俺も昔友人にObjective-Cを薦められたなぁ・・・・
C++よりも良い点って何かあったっけ?
189login:Penguin:2009/09/01(火) 12:32:14 ID:Sm0gd5KC
>>186
BlueZは知らないけど、なんかBT関連のはインストール項目に入ってたよ
どっかのニュースの画像に混ざってた
USBと同時に使うことも少ないだろうし、超小型ドングル買ってきてもいいんじゃね?
190login:Penguin:2009/09/01(火) 12:45:48 ID:LmAb0Mct
>>186
BTでつなげるための何かを購入して持ち運ばなきゃいくないマイナスポイントが抜けてるね
191login:Penguin:2009/09/01(火) 12:56:43 ID:I3IMJonR
ここってネットブック利用者はあまりいないのかな?

Bluetoothと無線はバッテリ駆動で使うと駆動時間が激減するよ
外じゃオフにしてる人がほとんどだと思う
ネットブックなら家の電源につなげてゴロゴロしながらヘッドセットやマウスで使う価値があるけど
これの場合はそういう使い道ないでしょ
192login:Penguin:2009/09/01(火) 13:04:02 ID:RhagqQuF
欧米でBTが普及したのは安価に携帯を通したデータ
通信が出来たし、外人はSMS程度なら携帯を使うけど、
まともなメールを携帯で打つのはナンセンスだった。

今BTで安価にデータ通信なんて日本じゃ出来ないだろ?
2年先でも無理だろうと思う
そもそも、データ主体のEMやUQ以外は、データ通信で帯
域使って欲しくないと言ってるんだから安くならない

またBTでの通信は帯域が狭くEMやUQの能力をスポイル
するので、クティオか何かを使うのが今は最良の選択

(BTのGPSもマウスもEM1も持ってるけどそんないい物でもない)
193login:Penguin:2009/09/01(火) 13:06:05 ID:Sm0gd5KC
>>191
ネットブックではないLOOX Uだが、基本オフにしてるよ
WMでは、遊びでA2DPすることもある
基本的に音はEDIROL R-09を使うがな

家に居るときはゴロ寝で使うからHSもマウスも使わんが
ストレージにしてるマシンからデータ引っ張ってるから、、無線は常に付けっぱなし

つかBTはデスクトップの方が使ってるわ
つってもキーボードだけだが

それ以外では、まあ、BTでネットだな
普通にオンオフする
194login:Penguin:2009/09/01(火) 13:17:05 ID:Sm0gd5KC
>>192
俺は直結が好きだが、繋ぐのはUQが一番面白そうだよな
flashをしっかり搭載したいみたいなことも書いてあるし、
お外で動画を見ることを考えてるのは間違いないと思うんだ
自前の鯖からデータ引っ張って閲覧とかもしたいのう
zaurusでKWINSを使ってた時はQVGAどころか
mp3を流すだけでも辛かった……

コレでどれくらい変わるだろうかと妄想を膨らませるのが楽しいぜ
195login:Penguin:2009/09/01(火) 13:29:39 ID:ZobU7fsL
usb-rgbで外部接続できたら、プレゼン用に持ち運べるんだがな
196login:Penguin:2009/09/01(火) 14:03:00 ID:Sm0gd5KC
>>195
確かDL-120だからドライバは公開されてるな
ttp://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2009/05/displaylinkusb.html
玄箱proでイケてるんだし、普通に大丈夫なんじゃない?
197login:Penguin:2009/09/01(火) 14:17:02 ID:r5Ah4PuX
>>192
> 今BTで安価にデータ通信なんて日本じゃ出来ないだろ?
> そもそも、データ主体のEMやUQ以外は、データ通信で帯

文意がよく分からんのだが、「データ主体のEMやUQ」は
「安価にデータ通信」には入らないの?
198login:Penguin:2009/09/01(火) 14:33:38 ID:ZobU7fsL
>>196
なるほど、KURO-BOX/PROでいけるなら問題なさそうですね。
199login:Penguin:2009/09/01(火) 14:36:20 ID:Sm0gd5KC
>>197
別に速くないけど、メールを送る程度なら問題なくて、かつ通信料が安いという前提があって、
そこで初めて海外でBluetoothがメジャーたり得たって話と、
日本において、そうした環境を求められそうな普通のキャリアでは通信料が高いって話があって、
総合してBluetoothを搭載した普通の携帯では通信に適さないという結論

そこから展開して、現状で日本には三大キャリア以外で通信に寄った事業者があるけど、
それらを使うならばBluetoothの帯域では生かせなくなってしまうので、
携帯のBTを使うよりも、EMやUQのUSBモデムを使ってwifi接続をすればいいんじゃないか?

という意味だと思うんだが、どうか
200login:Penguin:2009/09/01(火) 15:14:24 ID:hBn/zLKY
ここまでスマホでTetheringする話無し
201login:Penguin:2009/09/01(火) 16:25:52 ID:Hkwkz24S
ここで言うようなことじゃないけど、月1000円くらいの無線インターネットて出来ないのかなあ。
そうすればこういう端末がバカ売れするのに。
202login:Penguin:2009/09/01(火) 16:51:21 ID:M4JBi98m
WILLCOMで月980円ってのあるでしょ
203login:Penguin:2009/09/01(火) 16:55:02 ID:Hkwkz24S
ということで、willcomから100円PCかつ月980円で発売してくれ。
すぐ買う、絶対買う。
204login:Penguin:2009/09/01(火) 17:11:27 ID:1gq9ukZy
>>191
まあ激減かどうかはともかく2〜3割くらい短くなるな。
でも、少なくともWiFiかBluetoothか、どっちかはオンにしないとネットに繋げられないでしょ。
ネットブックなのに、バッテリの駆動時間を気にするほどスタンドアローンで長時間使う用途ってあんまり思いつかないんだが。

#まさか有線かUSB?USBモデムの方がずっとバッテリを食うよな。

ベッドサイドでも、小さければ小さいなりのメリットはあるよ。
例えば、うちではVAIO UXをベッドサイドで有効利用してる。なにせバッテリ駆動時間が短くて外では使いにくいので・・・orz
205login:Penguin:2009/09/01(火) 17:20:53 ID:Ftt7J93n
最後の一文、わらかしてもらいました。
206login:Penguin:2009/09/01(火) 17:31:48 ID:2WLjRo37
Nokia携帯でもN810でも 青歯は完全に常時ON
Wi-Fiも大半の時間ONになる設定で運用してるが
正直 待機だけなら屁でもない
使ったって こき使わなければ余裕ある

本気で 電力食いまくる物しか作れないとしたら
ノウハウが遅れてるとしか
207login:Penguin:2009/09/01(火) 17:49:58 ID:OIOLn4hU
>>192
十分安価だが?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/27/news098.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090806_00.html
都心でもっと安くあげたければ、emobileのH11TあたりでBT-DUNすればよい。

>>200
WiFIによるTetheringとBT-DUNと、どっちがスマホ(携帯電話)のバッテリー持つか
よく考えてみよう。BT否定してる連中、ホントに長時間3G経由でネット接続してるのだろうか
まさか家の中だけとか、せいぜい公衆無線LAN程度で満足してるんじゃ
208login:Penguin:2009/09/01(火) 18:30:33 ID:vWs3MKPX
>>207
なんか上から目線でムカつく
209login:Penguin:2009/09/01(火) 18:31:34 ID:mwh71nM3
>>201
3-4社あると思う
210login:Penguin:2009/09/01(火) 19:16:18 ID:RhagqQuF
>>207
USB直結が一番経済的に決まってるBT接続自体が無駄なのを
先に考えろカス
211login:Penguin:2009/09/01(火) 19:27:15 ID:vW4Wc393
ケーブル邪魔だけどな
212login:Penguin:2009/09/01(火) 19:49:37 ID:UdvhKaXP
なんや知らんけどものすごい必死なアンチBTが1人湧いとるね

あんなちょろいもん積むだけで海外に出せそうなのに惜しいなあ
10万台ね、国内でがんばって売りや
213login:Penguin:2009/09/01(火) 19:57:29 ID:XSoGCvVV
海外仕様は別で作ればいいんじゃないの?
そのくらいどんな製品でもやってるでしょ
214login:Penguin:2009/09/01(火) 20:43:15 ID:AvKRnk/0
欲しいけどATOK使えないだろうからな・・・
普段もメインはubuntuでOSSしか使ってないけど、唯一ATOKだけは購入したぐらいだからな・・・
215login:Penguin:2009/09/01(火) 20:44:14 ID:NVoMFYQR
WiFiかBTかの排他選択でモジュールになってて、
今回はとりあえずWiFiを選んだって感じなのかな。
内部的にはどうせUSBかSPIくらいでの接続だろうし。
216login:Penguin:2009/09/01(火) 21:21:48 ID:+6jQzhgQ
テキスト入力目的で欲しいけど、Zaurusよりは変換いいんだろうか
217login:Penguin:2009/09/01(火) 21:25:00 ID:kj3QHTsZ
>>216
本家Ubuntu使ってますが、MS-IMEレベル。
218login:Penguin:2009/09/01(火) 21:33:56 ID:+6jQzhgQ
>>217
ありがとう。使えそうだ。
219login:Penguin:2009/09/01(火) 21:37:42 ID:kj3QHTsZ
>>218
本家UbuntuのAnthyという変換システムでは、
「かな変換」も使えるが、NetWalkerではキーボード
に「ひらがな」が刻印されていないので、ローマ字変換
せざるを得ない。
220login:Penguin:2009/09/01(火) 21:42:06 ID:PFiLpSBg
>>219
刻印されてないだけだから覚えてる奴なら大丈夫じゃね?
221login:Penguin:2009/09/01(火) 21:50:16 ID:2QeDPDXR
微妙にキーが足らない気が >ひらがな入力
222login:Penguin:2009/09/01(火) 21:52:35 ID:kj3QHTsZ
>>221
だから刻印していないのね。
223login:Penguin:2009/09/01(火) 21:54:26 ID:uUg4VzDC
>>158
シャープは2代目で弱点を改善した機種を作ってくるが値段は落とさない場合が多い。
合間に廉価版を挟むこともあるが、この機種はこれ以上性能落としてもしょうがないし。

>>218
たまに「それは無いだろ」って変換することも多いよ。
ATOK>>MSIME(≧WM版ATOK≒ポメラ)>Anthy(≒WM版MSIME)>>ザウルスのIME
224login:Penguin:2009/09/01(火) 22:11:15 ID:9AK67jz/
>>223
今回の弱点というと、現状で言われているキーボードと、後はバッテリーの交換不可な点?
225login:Penguin:2009/09/01(火) 22:11:25 ID:hovB/V5c
学習するほど妙な変換が増えるような気もちょっとする<Anthy
226login:Penguin:2009/09/01(火) 22:12:16 ID:ZHRxLqV6
ザウにAnthy入れて試用してみればよろし
227login:Penguin:2009/09/01(火) 22:14:31 ID:MLeHQrKJ
>>224
あとBTでしょ
228login:Penguin:2009/09/01(火) 22:29:22 ID:kj3QHTsZ
>>226
パソコンのWindowsをUbuntuに入れ替える。
229login:Penguin:2009/09/01(火) 22:35:50 ID:ZobU7fsL
>>225
アンシーちゃんはあんまり頭良くないからね・・・
230login:Penguin:2009/09/01(火) 22:37:06 ID:tSZSTeuf
と油断してたので最終回で食らうわけですよ、ウテナちゃんは。
231login:Penguin:2009/09/01(火) 22:37:55 ID:ZobU7fsL
>>224
最大の弱点は価格だなw
キーボードはあのサイズならやむを得ないでしょ。
確かにバッテリー固定は×だな。

BTよりRGB出力が欲しかった。
232login:Penguin:2009/09/01(火) 22:39:01 ID:ZobU7fsL
>>230
そのフォロウを待っていたw
トンクス
233login:Penguin:2009/09/01(火) 22:43:17 ID:kj3QHTsZ
>>231
プレゼンには必須ですな。RGB
234login:Penguin:2009/09/01(火) 22:44:13 ID:XSoGCvVV
BTは持ってないし使う予定もないからいらないなー
とりあえず文句はないけど値段が下げってくれるならうれしい
235login:Penguin:2009/09/01(火) 22:45:00 ID:XSoGCvVV
あ、いっこ忘れとった
シリアルケーブル繋ぐ端子があればうれしいな
あとイーサネットのポートも
236login:Penguin:2009/09/01(火) 22:45:36 ID:kj3QHTsZ
>>234
年内には34800円にはなりそうだ。
オレは発売日にGETするけど。(人柱)
237login:Penguin:2009/09/01(火) 22:48:24 ID:tSZSTeuf
すでに4万円だからな
238login:Penguin:2009/09/01(火) 22:49:29 ID:XSoGCvVV
>>236
ご苦労様w
めちゃめちゃもっさりじゃなかったら俺も即ゲットするかもしれん
他の仕様はだいたい満足してるし
239login:Penguin:2009/09/01(火) 22:51:15 ID:kj3QHTsZ
>>238
YouTubeの動画を見た感じではリナザウよりも
かなり速そうなので問題無しだと思ってます。
動画とか見るつもりないし。
240login:Penguin:2009/09/01(火) 23:02:00 ID:vxpYjosi
>>233
そうなると、もはやネットブックというよりUMPCだな

eeePCはバラして中にBT入れたりフラッシュメモリ刺したりできたけど、これはそんな遊びはなさそうね
241login:Penguin:2009/09/01(火) 23:03:18 ID:hCcyA7ss
Flashで動画を見るのとローカルで動画を見るのとであまりにもパフォーマンスが違う
一度も使ったことないがTotemにYoutube向けのプラグインが入ってたはずなので
あれを使えば少しはマシになるはず
242login:Penguin:2009/09/01(火) 23:17:46 ID:1gq9ukZy
Flashの動画は再生支援がほぼ効かないからなあ。CPUパワーでゴリ押し。
どっかでnVidiaとadobeが協業してのTegraのFlashはアクセラレータが効くようになるってきいたけど、あれどうなったんだろう。
Tegraの製品ってもうでてるんだっけ。
243login:Penguin:2009/09/01(火) 23:18:43 ID:xEWNF8r/
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/01/news019.html
これを見たら、何か、高く思えてきた。

比べるもんじゃないのか?
244login:Penguin:2009/09/01(火) 23:20:33 ID:tSZSTeuf
そっちで済むならそっち買えばいいんじゃね?
選択肢があってよかったじゃん。
245login:Penguin:2009/09/01(火) 23:20:54 ID:ZobU7fsL
>>243
ASUSとか、その辺のネットブックには価格的に負けてるんだが、
400gというのが売りでしょ。まだtype Pあたりと比べるならわかるが
246login:Penguin:2009/09/01(火) 23:24:46 ID:1gq9ukZy
>>243
重量1.02kgで3時間が許容できればそっちがいいに決まってるのでは。
247login:Penguin:2009/09/01(火) 23:28:35 ID:Hkwkz24S
年末にはエプダイあたりが、netwalkerよりスペックが上で、一回り大きなsmartbookを29800円位で出すんじゃないかな。
レノボあたりも期待できる。この辺は日本語版だすだろうし、入手も簡単。

248login:Penguin:2009/09/01(火) 23:31:33 ID:tSZSTeuf
発表もされてないブツに期待するほど子供じゃないわ
249login:Penguin:2009/09/01(火) 23:59:17 ID:ZobU7fsL
400gのスマートブックじたいが、スマートフォンと
ネットブックの狭間と言われて、NWは売れないだろ
とさんざ叩かれてるのに、他社がシャープの
後追い機種出すかねえ?
250login:Penguin:2009/09/02(水) 00:01:13 ID:tSZSTeuf
まあデバイスメーカーからの後押しはあるだろうけど
251login:Penguin:2009/09/02(水) 00:06:52 ID:icgkxtwU
なにを寝ぼけたことを

Tegra や Snapdragon搭載ノート Smartbook、年内に各社から登場へ
ttp://japanese.engadget.com/2009/08/05/tegra-snapdragon-smartbook/

3G moduleを除けば別に国内で発売される必要はない。
252login:Penguin:2009/09/02(水) 00:10:48 ID:9oMJ8/Qo
スカスカ動くDSのエミュレータでも出てくれば結構売れるかもしれんぞ
こーゆーデバイスはアプリが後押しすればヒットする可能性がある
253login:Penguin:2009/09/02(水) 00:37:51 ID:L7jbWXnp
>>252
そういう違法スレスレのもんに頼っても流入すんのは厨ばかりだからイラネ
254login:Penguin:2009/09/02(水) 00:58:46 ID:conkPOgI
255login:Penguin:2009/09/02(水) 01:04:32 ID:1ZDZ60kC
>>207
BT-PANはご存知ない?
256login:Penguin:2009/09/02(水) 01:17:29 ID:BevIRkZT
>>255
個人的にはPC持ってるならPC側で操作するから、PANはモバイルデバイスは使わない。

257login:Penguin:2009/09/02(水) 02:20:41 ID:AFUNybuz
>>256
言っている意味がよくわからないけど、
Tethering=Wi-Fiという変な認識を持ってるみたいだから
そう言ったのだが。
panはbt経由だけど、tetheringだよ。
あなたが使おうが使うまいがtetheringはtethering。
ちなみに、usbnet経由でスマートフォンをルータとして外に出るtethering構成もある。
258login:Penguin:2009/09/02(水) 02:30:32 ID:BevIRkZT
>>257
書いてあることぐらいよくわかってるって、ここはLinux板だぞ。
>>207で「WiFIによるTethering」って明記してる。
259login:Penguin:2009/09/02(水) 03:58:46 ID:PMB1pXM9
>>242
ていうよりLinux版のFlashの出来があまりよろしくないように感じる
Win版と比べて明らかにパフォーマンスが落ちる
260login:Penguin:2009/09/02(水) 09:52:41 ID:CL9p0+W9
>>259
> ていうよりLinux版のFlashの出来があまりよろしくないように感じる
> Win版と比べて明らかにパフォーマンスが落ちる
WindowsもActiveX版は早いけどNSPlugin版は体感できるほど変わらんよ。
まあ、明らかにというならベンチ出してよ。
261login:Penguin:2009/09/02(水) 09:54:22 ID:fQJ6eCBA
>>259
まあ、それもその通りかと。
基本的にあんまりやる気なさそうだしな、adobeも。
実はMac向けのFlashもWindowsに比べてパフォーマンス悪いしね。
しかし、この辺りに力入れないと、SilverLightに持ってかれちゃうって危機意識はないのかな。
MoonLightが使い物にならんから、まだ杞憂だけど。
262login:Penguin:2009/09/02(水) 10:48:19 ID:Hc1RUgMK
>>258
あなたの書き込み:
スマホによるtethering->即ちWi-Fiによるtethering->電池食う->bt-dunの勝利
bt-pan->知らないわけじゃないが俺は使わないからシラネ

「スマホによるtethering」を「何を根拠にか「即ちWi-Fiによるtethering」と
早合点しているのが変なんですよ。
bt-pan至上主義の自分としては、二重に突っ込みたくなるわけ。
bt-panはいいですよ。ルータマシンにログインできるw
263login:Penguin:2009/09/02(水) 10:59:05 ID:jopTlywA
まあ、古いのはICSとかないしな
妙な喧嘩するなよ
264login:Penguin:2009/09/02(水) 11:02:56 ID:yUE+UIEF
 みんながんばれ
 じゅもんをせつやく
 ガンガンいこうぜ
 いのちをだいじに
 いろいろやろうぜ
 じゅもんをつかうな
?みんななかよく
265login:Penguin:2009/09/02(水) 13:25:48 ID:DOE7ptEd
めいれいさせろ
266login:Penguin:2009/09/02(水) 13:32:26 ID:/wGmSERs
てるねとつかうな
えふてぴつかうな
ぽーとしらべろ
いらんぷろせすきっとけ
るーときっとさぐれ
267login:Penguin:2009/09/02(水) 13:56:45 ID:CXOvk4DK
はーととれろ
268login:Penguin:2009/09/02(水) 14:27:35 ID:PMB1pXM9
>>260
ログ失くしちゃったんだけどEeePCが出たての頃にノーパソ板の本スレでFlashの速度が遅いって話になったのよ
それでWindowsユーザの何人かがFlashベンチマークの数値を貼ってたんで、俺もついでにやってみたら2割くらい遅かった
269login:Penguin:2009/09/02(水) 15:18:31 ID:/5/eR0+Y
atokx3が入るなら、買う。
270login:Penguin:2009/09/02(水) 15:19:19 ID:v6Dv3lsm
atokx はx86依存だよ。今のジャストシステムに期待できん
271login:Penguin:2009/09/02(水) 15:58:28 ID:fQJ6eCBA
>>270
ケータイや旧PalmでATOKが出てる時点で、それはない。
とはいえ、Netwalker向けに出してくるとは思えないがね。
272login:Penguin:2009/09/02(水) 16:07:53 ID:X/YpViG3
>>270
わが家のsparcで動いてるやつとは違うのかな
273login:Penguin:2009/09/02(水) 16:15:20 ID:s67tFkC9
>>272
Linux用のatokx3はx86用バイナリしかない。
ATOK for Solaris はNWでは動かない(と思う)。

>>271が言うように、ATOK for Windows Mobileは
armで動くし、ATOK for arm-Linux を作ることは
難しくないだろうが、商品化されるかどうか疑問w
274login:Penguin:2009/09/02(水) 16:47:41 ID:UElgH/bm
キーエンスさま、どうか atok for NWの開発をお願いしますm(__)m
sharpさんもキーエンスさまに頭を下げてください
275login:Penguin:2009/09/02(水) 17:00:35 ID:e9oNv9Ij
どうせおまえら大した文章打たないんだから、姫宮で十分だろ。
276login:Penguin:2009/09/02(水) 17:14:10 ID:Dg+Ji1CY
>>275
一瞬、そういう名前のがあるのかと思ったぜ
普段ATOKの俺が試しに使ってみた限りでは、SCIM-Anthyでも大丈夫そうだ
277login:Penguin:2009/09/02(水) 17:26:30 ID:n+OTTa+R
勉強がてらスペカを作ってみようかな
まぁレンガを量産することになるんだろうが
278login:Penguin:2009/09/02(水) 17:31:55 ID:3xy29qN1
まずSmartQあたりで試してみるのはどうだ?
279login:Penguin:2009/09/02(水) 19:15:35 ID:5u/x8UBb
>>278
SmartQって目につくスペックはたいしたもんだけど、
CPUやマルチメディア関係でかなり性能おちるよ。
ためしてガッカリが関の山だと思うけど。
280login:Penguin:2009/09/02(水) 20:01:51 ID:3xy29qN1
いやそういうことじゃなくて、277へのレスだった。スマソ。

レンガ覚悟の改造には惜しくない値段の物からどうだと言いたかった。
たぶん中身をいじるのもシャープ製品より簡単そうだし。
281login:Penguin:2009/09/02(水) 20:58:41 ID:d8BsKL/D
カスタマイズしたらオリジナルとか入れなれなくなるから迷惑だな。
キノとか入れてみたいだろ。
282login:Penguin:2009/09/02(水) 21:42:14 ID:luiQ6R2p
俺はSKKでもanthyでもウテナでもいいんだけど、
普通はだめだろうな
283login:Penguin:2009/09/02(水) 21:52:36 ID:uhJ6s1R0
>>282
オレはJISコード表見ながら漢字を一文字づつ入れてたので、
まったく問題ない。むしろ、驚嘆するほどの出来栄えである。
284login:Penguin:2009/09/02(水) 21:56:07 ID:luiQ6R2p
それやってたらコードを記憶するだろ?
285login:Penguin:2009/09/02(水) 22:02:58 ID:rXt+Xku+
>>283
じじい?
286login:Penguin:2009/09/02(水) 22:07:49 ID:uhJ6s1R0
>>285
んだ
287login:Penguin:2009/09/03(木) 00:41:00 ID:+VYqa2HO
>>251
ネットブックの推移を見れば分かるように、
世界的にはある程度大きい画面とキーボードが求められていると思う。
なので、ここまで小さいのは、あまり出てこない気がする。
もっとも、出たら出たで、喜んで買い増しだな。
ある程度大きいのも、安ければ、それはそれで買いだ。
自分的には、Windowsマシンである必要はないし。
# むしろ、emacs,shell,perl辺りが動かんと困る。
288login:Penguin:2009/09/03(木) 01:40:41 ID:K3199Kkm
>>287
Nokia Internet Tabletは逆にスマホ寄りに変化していった
これが「ここまで小さい」か「こんなに大きい」かは立場による
289login:Penguin:2009/09/03(木) 03:45:38 ID:d0JQjRwG
NWぐらいの大きさの機械に欲しいもの全て入れる必要ないと思うけどな。usbで拡張したいやつはすればいいんだし、基本的ところきっちり作ってくれればok。ポメラだって色々つけなかったから売れたらしいし、真似してほしい。
290login:Penguin:2009/09/03(木) 09:26:32 ID:l6gufrn7
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00303.html

bugzilla 開いて手に馴染む実験環境になりうるので
あればいうことなし…
291login:Penguin:2009/09/03(木) 09:30:13 ID:2oegyd15
>>287
emacs使いなのにこのキーボードでOK? m1もってるけど、emcas使うときは
外付けBTキーボード使わないと無理。軽い+スタミナだけならSONYが出すみたい
(まさかラージバッテリーならって話じゃないよな)
http://japanese.engadget.com/2009/09/02/vaio-x-11-600g-14mm/
292login:Penguin:2009/09/03(木) 10:55:07 ID:PBwsEw5B
>>291
詳細が不明だからなんともいえないけど、ソニーのモバイル機はバッテリー駆動時間が公称の半分くらいしか使えないからな。
とはいえキーボードがまともなら・・・。
293287:2009/09/03(木) 11:05:06 ID:oLD6hI3p
>>291
CTRLは実際に使ってみないと分かりません。
でも、リナザウでは、自分の使い方では、どうにかなりました。
モバイル的には、emacs上のアプリ、
例えばnavi2ch,howm,wanderlust,irchatなどを使うのが
多かったので。
プログラムの微修正はviが多かったです。
いよいよとなれば、別の端末からsshで入りました。
294login:Penguin:2009/09/03(木) 14:55:10 ID:nC7JcWHu
小さいキーボードにはviの方が合うかもね
いかにキーストロークを減らして入力できるかに命を削ってみる
295login:Penguin:2009/09/03(木) 14:59:05 ID:rPplmyWh
これを期にemacsから乗り換えてみるか…。
今までなんども試そうとはしたんだがピンとこなかった。
296login:Penguin:2009/09/03(木) 19:11:20 ID:6HR1l5tV
>>291
左右にCtrlがあれば使えるでしょ。
リナザウでもいけてたし。
297login:Penguin:2009/09/03(木) 20:40:50 ID:tDtzxJ9i
うわ、やっと見つけた。このスレ。4万5千円なのか。買ってもいいかも
298login:Penguin:2009/09/03(木) 20:41:21 ID:RQUtZ4uH
emacs はCtrlキーがあればいいが、
最小TeXマシーンにするには \ {} あたりが
ネックになりそう
299login:Penguin:2009/09/03(木) 20:46:03 ID:wNTptCgV
>>297
SHARP NetWalker PC-Z1 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251967987/32

32 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 20:37:10 ID:???0
うわ、やっと見つけた。このスレ。4万5千円なのか。買ってもいいかも
300login:Penguin:2009/09/03(木) 22:30:31 ID:Ai28Cjxj
emacsでも\は多用するだろう
301login:Penguin:2009/09/03(木) 22:51:08 ID:EXBfjdm2
>>171 創価!
302login:Penguin:2009/09/04(金) 00:04:37 ID:fT2J8Fzx
発売前に聞くのもなんだけど、これってubuntu以外のARM用Linuxに入れ替えるってのはできそうかな?
さすがに不具合でまくりで無理かなぁ。
303login:Penguin:2009/09/04(金) 00:07:17 ID:Xh4vJikd
側だけならなんとでもなるだろ。
304login:Penguin:2009/09/04(金) 00:34:32 ID:x9o1MBS0
>>302
動画アクセラレーション周りがクローズドな予感
305login:Penguin:2009/09/04(金) 00:54:39 ID:3vNXMbZD
そもそも動画アクセラレーションに対応させてるのか?
306login:Penguin:2009/09/04(金) 07:12:35 ID:gDzDpsYN
それはギャグで言ってるのか
307login:Penguin:2009/09/04(金) 07:15:31 ID:G3n6kG/M
動画アクセラレーション?
ん〜 どうがなぁ?



これがギャグです
308login:Penguin:2009/09/04(金) 08:07:29 ID:ugxH5Ksj
動画なんてどうでもいい。
だろ?
309login:Penguin:2009/09/04(金) 10:23:12 ID:fkRwWk94
>>302
おれの予想では75%できる。
310login:Penguin:2009/09/04(金) 11:43:55 ID:eIwKgSiv
お、おれなんか82%予想しちゃうもんね
311login:Penguin:2009/09/04(金) 12:03:30 ID:Bb9KsB+V
くっ……79%だった……
312login:Penguin:2009/09/04(金) 15:00:31 ID:G3n6kG/M
Lenovoがスマートブックを近日中に発表か、高性能プロセッサ「Tegra」を搭載
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090904_smartbook/

パソコンメーカー各社が ネットブックよりも価格や駆動時間などで優位となる高性能モバイル端末「スマートブック」 を発売する予定となっていますが、ついにThinkPadなどでおなじみのLenovoが近日中にスマートブックを発表する可能性があることが明らかになりました。
CPUには高いグラフィック性能を誇るNVIDIA製の「 Tegraプロセッサ 」が用いられるようです。
詳細は以下から。
Lenovo to enter smartbook market, says paper
この記事によると、9月末にLenovoが同社初となる「スマートブック」の発売に乗り出すという報道が行われたそうです。
スマートフォンなどで130時間のオーディオ再生や30時間のHDビデオ再生、1080p HDMI出力などを実現するほか、高画質で激しく高速な動きを要求されるゲームも動作可能になるというNVIDIA製の「Tegraプロセッサ」がCPUとして同社製スマートブックに搭載される予定。
また、OSにはGoogleが7月に発表した、2〜3秒でウェブを利用できるようにするなどの軽量・簡素化やセキュリティの仕組みを完全に再設計するなどの試みが取り入れられる予定のオープンソースOS「 Chrome OS 」を採用するとされています。
ちなみに「Chrome OS」が実際に登場する時期についてはGoogleが公式に2010年後半であると述べているため、どうやら実際に搭載されるのは 以前お伝えしたとおり 、「Chrome OS」ではなくGoogleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたものとなるようです。
ネットブックの対抗馬として注目を集めるスマートブックですが、はたしていったいどのようなモデルとなるのでしょうか。価格についても非常に気になります。
313login:Penguin:2009/09/04(金) 15:04:50 ID:TxOBiN/B
tegraって何なんだと思ってたらこれもARM系なんだな
314login:Penguin:2009/09/04(金) 15:22:58 ID:CueZf6m8
>>313
有限会社典雅が開発・販売しているオナカップ(オナホール)。
オナカップには見えないデザインが特徴であり、販売1年で100万個を売り上げた事で、注目を集める。
2006年にはグッドデザイン賞の1次審査を通過したものの、アダルトグッズを審査対象とする事にケチをつけた審査員により、選考から外されたが、結果的にはその報道が更に世間にTENGAの存在を広めることになった。
現在は9種類販売され、価格(メーカー希望価格)はそれぞれ680円、980円、1280円と3種類ある。
福山雅治、カンニング竹山、有田哲平(くりぃむしちゅー)、山崎弘也(アンタッチャブル)など芸能人にも愛用を公言している人多数。
315login:Penguin:2009/09/04(金) 15:32:15 ID:eIwKgSiv
316login:Penguin:2009/09/04(金) 15:55:47 ID:G3n6kG/M
317login:Penguin:2009/09/04(金) 16:05:34 ID:oJy2McZN
オナホってかさばるから嫌なんだよな。
318login:Penguin:2009/09/04(金) 22:04:00 ID:O8VzOF4M
ARMを活かし、x86でできないことのためにLinuxを選んだ。
それを汲めるのはLinuxerだけなのが現状なんだよね…
なればこそ、中の人と協力していきたいよね。

SHARPの第一世代は…という話も出たけど、BTとかWiFiとか
今無い機能の一部は、実際にユーザーがUSBを
どう使ったかのリサーチから、次世代モデルに繋がるんだと思うよ。

個人的には、小さい筐体で、キーボードを妥協して安く作ったから
いざという時にはBTでキーボードを使えるほうがうれしい。
胸ポケットのBTモデム(にもなる携帯電話)でネットに繋げられたほうが嬉しい。
それなりのキーボードがあり、また立ち打ちしないULPCでBTが使われないのは、使い方自体が違うんだもん。



でもまぁ、当面の対向は国外企業だから、日本語対応の深い部分を
重要な戦略と考えてくれないかなぁ…

Anthyの学習に関する仕様がアレなところに…
追加辞書だけでも、効果はあると思うんだよなぁ…
書院の技術はSHARP内でどうなったんだろう?

#世界を革命する力をって書けばいいのかな
319login:Penguin:2009/09/04(金) 22:18:32 ID:t2EWm7/I
書院って富士ソフトでしょ
320login:Penguin:2009/09/05(土) 05:04:36 ID:LuBoLaE2
9.04をベースにするとかいっているけど、LTSno8.04の方が良かったのでは?
321login:Penguin:2009/09/05(土) 05:39:18 ID:TE/aD29b
リナザウ動かそうとする奴が出るんだろうなぁw
322login:Penguin:2009/09/05(土) 07:09:38 ID:TkWRbzJx
「そこに山があるから」とはいえ、
態々、リナザウのQtなシステム&ソフトを動かす必要があるとは思えんが…
是非にとも動かしたいソフトがあるとも思えない。
動かすのならAndroid辺りだと思う。
VMWare社のMobile用仮想環境が動くと、複数システムを随時起動できるので、
楽しめるのにね。
323login:Penguin:2009/09/05(土) 07:49:57 ID:pSyqPq26
これ、外付けUSBキーボードはつながるかな。
フルキーボードでストレスなくバリバリ使いたいんだ。
324login:Penguin:2009/09/05(土) 07:53:42 ID:KvZWNtHA
さすがにキーボードが繋がらんことはない
普通にUSBがあるぞ? スペック見ておけ
325login:Penguin:2009/09/05(土) 08:02:17 ID:eeBbbEz7
>>323
デスクトップ買え
326login:Penguin:2009/09/05(土) 09:19:44 ID:uiq+YSXi
>>321
NetWalkerにリナザウをインストールするって?
327login:Penguin:2009/09/05(土) 09:20:46 ID:uiq+YSXi
>>323
PC-WATCHだかのサイトで写真付きであったぞ。
見てこい
328login:Penguin:2009/09/05(土) 09:49:05 ID:fUl3xklO
外部ディスプレイ出力がなさそうなのが残念
329login:Penguin:2009/09/05(土) 10:07:00 ID:TkWRbzJx
>>328
サインはVGAみたいなのでUSB経由で、外部モニタが繋がると思うよ。
リナザウで接続して動いている例があったから。
そこで重い動画とかは厳しいとは思うけど。
330login:Penguin:2009/09/05(土) 10:09:10 ID:uiq+YSXi
>>328
なさそうでなくて、「ない」
331login:Penguin:2009/09/05(土) 10:14:46 ID:UQ2rNvWy
>>328-330
それ、先日Sharpに問い合わせた。
現在、外部ディスプレイに接続するための周辺機器を検証中、
検証が終われば順次Webに掲載するとのこと。
332login:Penguin:2009/09/05(土) 10:24:32 ID:uiq+YSXi
>>331
SHARPもやるなぁ。
333login:Penguin:2009/09/05(土) 11:21:35 ID:LYbtcbFW
もっとバリエーション欲しいね。
キーボードなし小型軽量タイプとか、10インチくらいののフルキーボード付きの超薄型タイプとか、超小型デスクトップとかね。
あと、電源が5Vだったら、外部電源の手当てが楽だったのにね。
334login:Penguin:2009/09/05(土) 11:21:52 ID:vYZJPhCB
>>332
ほんと頑張ってるよね。
この機種とか企画したのってリナザウの人たちかなあ?
社内では中堅クラスかそれとも若手か。まさか新人さんの登竜門的プロジェクトじゃないでしょうね。
いずれにしてもセンスがいい人がたまたまいいポジションにいるなあって印象を受ける。
335login:Penguin:2009/09/05(土) 12:19:12 ID:LYbtcbFW
ハードはARMのレファレンスだし、ソフトはUBUBTUを少しアレンジしただけ。
デザインはシャープらしさが生かされてるけど、特に新しさはない。
新しいのオプティカルポインティングデバイスくらい。
稼働検証は新製品出すならやってあたりまえの事。
あまり過大評価はしない方がいい。
ただ、この時期、Linux搭載のネットトップを出すという経営判断は、リナザウのシャープならではの事。
336login:Penguin:2009/09/05(土) 12:47:26 ID:X/vQPDup
>>331
がんばれ、シャープ。
337login:Penguin:2009/09/05(土) 13:21:33 ID:FTjYL58W
中の人もこのスレを見ているだろうから言っておく。
がんばって
338login:Penguin:2009/09/05(土) 13:23:57 ID:pSyqPq26
シャープはWindowsを捨てる覚悟なんじゃないかな。
俺がマイクロソフトの社長なら、シャープの社長を呼びつけて
なぜWindowsモバイルを使わんのか!と一喝して取引停止だ。
339login:Penguin:2009/09/05(土) 13:25:01 ID:Wrh//kBn
なるほど
確かにキミは社長じゃない
340login:Penguin:2009/09/05(土) 13:29:13 ID:40d2e+PE
>>334
おれもシャープに雇ってくれんかな。
技術は無いけど、アイデアは出せると思うんだ。
341login:Penguin:2009/09/05(土) 13:37:47 ID:uWQKBLgi
>>338
そんなことしたら独禁法違反で、スゲー事になるな。
342login:Penguin:2009/09/05(土) 13:38:02 ID:Kiu5Kb/n
>>340
アイデアここに書きまくられてるじゃないか
BT搭載、3G,GPSや動画支援のあるチップセット採用、
バッテリー交換できるタイプに、キーボードは...って
343login:Penguin:2009/09/05(土) 13:38:12 ID:vYZJPhCB
>>338
す、すみません。
これの開発チームは社内ベンチャーでできた即席チームでして我々経営側も驚いております。
あの予算でよくもここまでのものができたと。
まあ下期修正でさらに予算をしぼりますし、
ここで発掘した人材はマイクロソフト関連に異動させますのでご安心を。
344login:Penguin:2009/09/05(土) 13:38:27 ID:X/vQPDup
>>340
人事課いけ
345login:Penguin:2009/09/05(土) 13:40:49 ID:tlZTiEY1
>>343

残念ながらマイクロソフトはシャープなんぞなんとも思ってないyp
346login:Penguin:2009/09/05(土) 13:40:49 ID:FTjYL58W
>342

エンドユーザーはコストのことを考えずに好き勝手言うからな。
売れる価格でださないといけないのでどうしてもコストアップにつながる機能は入れにくい。
347login:Penguin:2009/09/05(土) 13:44:59 ID:Yf3OzjDK
>>346
おいおい、海外じゃこの大きさは必要とされてないからサイズは違うが、
その機能を搭載して海外じゃ$199〜399ででるってことになってるぞ
348login:Penguin:2009/09/05(土) 13:49:16 ID:vYZJPhCB
>>345
で、ですよね。

なにせ優秀の優秀な人材はマイクロソフト関連の仕事を嫌がりますので有り難いです。
349login:Penguin:2009/09/05(土) 15:09:14 ID:KvZWNtHA
>>347
人件費の違いじゃね?
350login:Penguin:2009/09/05(土) 15:12:40 ID:Yf3OzjDK
>>349
どうせODMでしょ?
351login:Penguin:2009/09/05(土) 15:14:00 ID:p9jXIYod
陳建一?
352login:Penguin:2009/09/05(土) 15:19:47 ID:Yf3OzjDK
>>350
あ、BT載せないとか企画はsharp側でやってるのか。となるとOEMか
353login:Penguin:2009/09/05(土) 16:26:11 ID:onkdDSSq
BT乗せなかったのは、BTの電源いれっぱなしで使って、バッテリーが3時間しか持たない詐欺だとか騒ぎだす輩への対策なんだろうな。
携帯作ってるシャープなら、SIMスロットとか乗せるのもそれほど難しくないはずだが、これはキャリアとの折衝が面倒で見送ったんだろう。
イーモバとかドコモのSHーZ1よりはシャープのZ1として出したかったんだと思う。
ケータイ扱いになると、競合が激しくてブランドによる差別化が難しくなるし、製品のライフサイクルが短くなって元が取れないからね。それなら抱き合わせ販売で売って貰ったほうがいい。
CFスロットについては、既にレガシー扱いになってる。CFタイプのデータカードもそういつまでも続かないだろ。USBに一本化したほうが、業界として効率化が図れる。
でっぱるのは確かにイヤだが、邪魔な分、使わない時は確実に外して貰えるので、省電力につながる。

ちょっと理解できないのは、なんで電源が5Vじゃないのかという点。
おそらく、充電時間を短縮したかったんだろうが、バッテリー取り替え不可なら、せめて電源電圧は汎用的な5Vにして欲しかった。
電源切り忘れて、バッテリー上がった電機製品を持ち歩くのは空しいものがある。

アクセサリーに純正の緊急用外部バッテリーをラインアップして欲しい。
354login:Penguin:2009/09/05(土) 16:28:03 ID:/yDY3TTf
>>338
実際やられていると思うけど、単価が年々下がるWindows パソコン事業は少しも魅力的じゃないから効果ないと思う。
355login:Penguin:2009/09/05(土) 16:34:53 ID:KvZWNtHA
>>354
在庫を抱えただけで進退窮まりそうな値段だもんな
356login:Penguin:2009/09/05(土) 16:39:44 ID:onkdDSSq
>>338
Zaurusをスマートフォン化しなかったのはマイクロソフトの顔をたてたんだろうけど、今やiPhoneとかAndroidとか非マイクロソフトの端末が出てきて、シャープもマイクロソフトにこれ以上義理立てする必要はないと考えたんでしょ。
357login:Penguin:2009/09/05(土) 17:06:23 ID:TE/aD29b
armじゃwin動かすことも出来ないから遊びとしては今一。
やっぱり切りたくても完全には切れんよ。
ATOMじゃ難しいのかねぇ
358login:Penguin:2009/09/05(土) 17:20:57 ID:KvZWNtHA
>>357
Windowsで遊ぶ機会はそれこそ大量にあるが
ARMで遊べる機会なんて組み込みじゃないと少なくない?
WMのLinuxはキツイし、娯楽としてはNW楽しみなんだが
359login:Penguin:2009/09/05(土) 17:29:24 ID:onkdDSSq
MW MS WINDOWS
WM WINSOW MObilE
NW Netwalker

,,, か? わけわからん。

WINDOWS よりは Linux の方が数百倍遊べる。
360login:Penguin:2009/09/05(土) 18:10:39 ID:3ScoKj60
Pythonつかえる?
361login:Penguin:2009/09/05(土) 18:22:31 ID:KvZWNtHA
>>360
使えるはず

つか、みんなx86以外は触らない感じなの?
使える・使えないで妙な質問が多い気がするよ
362login:Penguin:2009/09/05(土) 18:34:27 ID:rN6NB7AX
>>357
ATOMは発熱がネック
363login:Penguin:2009/09/05(土) 18:48:14 ID:Bz9Jm9ak
>>360
元々 Unix 関係で発展してきたようなものはC言語がアセンブリ言語代わりに
使われている感じで、Unix 自体も大半がC言語で書かれている。で、他の
CPUに移植する時はまずクロスコンパイラを作ってOSや最小限のツールを
コンパイルしてターゲットマシンで動くようにして、その他のソフトはそちらで
コンパイルして動かすという感じになる。こういうことを昔からやっていて、
Linux はそれを真似た点が多いので元々 Unix 用に作られたソフトは
コンパイルするだけでCPUに関係なくだいたいは動く。更に RedHat 等の
デストリビューターがソースではなくコンパイル済みバイナリでパッケージ
ファイルに入れて配布する方式を流行らせたので今は流通するソフトは
そういう配布方法が主流だ。

つまり、有名なCPUで有名なディストリビューション用ならば最初からバイナリが
あって、ユーザーは簡単にインストール出来る。バイナリがなくてもだいたいは
ソースが出回っているので何とかして自分でコンパイルしてしまえばだいたいは
動く(それもOSやライブラリに合わせてコンパイル直前に自動で変更することが
出来たりして楽なのが多い)。動かないようなやつはソースの公開されていない
やつぐらいだろう。
364login:Penguin:2009/09/05(土) 19:01:39 ID:rN6NB7AX
>>360
363の文は長すぎて読むに耐えないと思うので翻訳しておく。

A: コンパイルし直せば使える。
365login:Penguin:2009/09/05(土) 19:15:43 ID:DzKDlK8B
なかなかおもしろそうだ
366login:Penguin:2009/09/05(土) 19:43:35 ID:243MABPs
A:既にたくさんある。つーか自分で探せ。

karmic https://launchpad.net/ubuntu/karmic/armel
Jaunty https://launchpad.net/ubuntu/jaunty/armel

367login:Penguin:2009/09/05(土) 20:22:05 ID:pSyqPq26
手に入ったらいろいろ改造するぜ。
まずはSDカードの容量制限解除だな。
ソフトのどっかに制限値が書いてあるんだろ?
そこを探して直せば行けるのでは。
368login:Penguin:2009/09/05(土) 20:38:05 ID:KXLjSxZ8
CentOSもビルドし直してARMで動くようにしてくれないかなあ
369login:Penguin:2009/09/05(土) 20:42:36 ID:1jv3vJPs
こんなんでCent動かしてどうするつもりだ
370login:Penguin:2009/09/05(土) 20:47:23 ID:Wrh//kBn
CentOSは意外にサポートするアーキ少ないんだな
371login:Penguin:2009/09/05(土) 20:50:40 ID:onkdDSSq
ここLinux板だよな、、、。
372login:Penguin:2009/09/05(土) 21:02:24 ID:KXLjSxZ8
>>371
CentOSはLinuxですが何か?
373login:Penguin:2009/09/05(土) 21:14:14 ID:onkdDSSq
>>372
ちょっとレベル低過ぎるんじゃねぇの。
ディストリビューションの差くらい、使う側で埋められるだろうに。
374login:Penguin:2009/09/05(土) 21:41:41 ID:UU4wi4rh
>>367
カーネル再構築
375login:Penguin:2009/09/05(土) 22:02:31 ID:QvCNgNym
364はいい最適化インタプリタだ
リポジトリに入れてくれ
376login:Penguin:2009/09/05(土) 22:52:21 ID:ntQmZQom
>>375は寺沢武一だわ
377login:Penguin:2009/09/06(日) 00:11:48 ID:tAooQ4/f
とりあえず、カーネル再構築して、Xのコンパイルし直し
378login:Penguin:2009/09/06(日) 00:22:49 ID:IA1jGz5Y
魔少年寺沢武一
379login:Penguin:2009/09/06(日) 00:44:16 ID:oi0QnpvQ
compizは使えるんだろうか?
380login:Penguin:2009/09/06(日) 02:05:36 ID:oEO61i4P
Linux(Ubuntu)が初めての方に一言。
Ubuntuの入門書が書店に沢山あるので、予習しておきましょう。Windowsと違うことが多々あるので慣れておいたほうがいいよ。x86版のUbuntuならLiveCDなので、持っているPCで気軽に試せるのでおすすめ
381login:Penguin:2009/09/06(日) 02:26:18 ID:XlziQ7xD
みんなどういう風に使うつもりなんかな?
俺はポメラっぽく、電子辞書っぽく使いたいが。
wine入るかな。
382login:Penguin:2009/09/06(日) 02:48:23 ID:DPLdIMTX
>Wine
無理だてば
383login:Penguin:2009/09/06(日) 03:15:42 ID:nVyW/hFd
>>381
ポメラっぽく使うにはキーボードがダメ
Lenovoの出す方が近いでしょ
これは小さい ということだけがとりえ
384login:Penguin:2009/09/06(日) 04:40:54 ID:zHA324l1
>>367
何それ、仕様以外でSDの容量制限するなんて
ありえんの?
385login:Penguin:2009/09/06(日) 06:23:20 ID:tEyItsjb
本気ならほぼ生のUbuntuになんかしないだろ

といいたいところだけど
maemo5みたいなのを即席で作らせるのは無理だろうし
moblinはx86だし仕方ない
386login:Penguin:2009/09/06(日) 06:47:14 ID:owdX6pnF
>>380
大丈夫。大半の芯から初心者の人たちは全く問題ない。Windows すらよくわかっていないので
違いはほとんど分からずどちらにしても初めから全部覚えることになる。これは携帯電話の
機種変をしたのと同じ感覚だ。

問題は半端に Windows を知っているやつらだ。そいつらは Windows と違うことを嘆く。しかし
そんなのは声がでかいだけで少数なので気にしなくて良い。
387login:Penguin:2009/09/06(日) 07:00:11 ID:BkPxmXcb
firefoxが完璧に動けばそれで十分
388login:Penguin:2009/09/06(日) 07:27:27 ID:Kl13yy+7
Ubunchuはwindowsそっくりだからほとんどの人が違和感なく使えると思う。
違和感があるとしたら、openofficeじゃないかな。これは結構違うし、
互換性もあるような、ないような感じだし。
389login:Penguin:2009/09/06(日) 08:42:48 ID:BkPxmXcb
せっかくキーボードついているんだから、Xの自動起動を殺してCUIベースのEmacsメインで使うってのはどうだろうか?
390login:Penguin:2009/09/06(日) 08:47:27 ID:xIfnk2BC
これはどうやって、インターネットにつなげるの?
391login:Penguin:2009/09/06(日) 08:49:16 ID:LsEUr+GS
>>382
ARMはi86と互換性あるCPUみたいだよ
392login:Penguin:2009/09/06(日) 09:06:59 ID:Kl13yy+7
そのデマどこのデマ?
393login:Penguin:2009/09/06(日) 11:38:32 ID:ip2lnnzK
>>392
モバイル版のPart2だか3で見たような気がする。
マシン語で互換性あるとか、アスロンがどうのこうのだとよ。
394login:Penguin:2009/09/06(日) 11:43:35 ID:tfsLrSi7
頑張れば互換性もなくはないとか、そういう二重否定的な話だろうよ。
395login:Penguin:2009/09/06(日) 11:45:15 ID:dqXYMkB3
おい、ちょっと落ち着けよ。
>>391はi86って書いているんだぜ。
ix86 やら x86 ならまだしも、i86 だぜ。
396login:Penguin:2009/09/06(日) 11:46:24 ID:jz9PSez+
なんだi86かあ
これは一本とられた
397login:Penguin:2009/09/06(日) 11:46:24 ID:ip2lnnzK
>>395
なるほど。
i86は8086ってことだもんな。
MS-DOSの世界だ、こりゃ
398login:Penguin:2009/09/06(日) 11:57:31 ID:nVyW/hFd
AMDとARMを誤解してるのか
399login:Penguin:2009/09/06(日) 12:12:24 ID:ioIgYcbt
ってことは・・・CP/M86が動くのかっ!
400login:Penguin:2009/09/06(日) 12:14:56 ID:nVyW/hFd
>>399
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DOSBox
ここらへんでお許しください
401login:Penguin:2009/09/06(日) 12:44:12 ID:DPLdIMTX
そうすっと今度は
「AMDとかアスロンとかはx86互換じゃない。俺が聞いた情報によるとあれはデマ」
なんてどっかに書き込む白痴が出てくるんだねw
402login:Penguin:2009/09/06(日) 13:07:05 ID:tfsLrSi7
x86互換じゃなければ、お前の前のAMDってシールが貼ってある箱で
どうやってWindowsが動くのだと。
403login:Penguin:2009/09/06(日) 13:36:02 ID:dqXYMkB3
「我が家にはAMDのマシンなんか無いので分かりませーん」と帰ってくるだけ
404login:Penguin:2009/09/06(日) 13:38:29 ID:ydg9TdaK
AMDがx86互換と言わないなら漏れのC7ちゃんはどうすればいいんだよ
405login:Penguin:2009/09/06(日) 13:52:04 ID:erkWKpTC
Z80A互換とかは流石にないのか
406login:Penguin:2009/09/06(日) 13:54:01 ID:jz9PSez+
R800とかHD64180とか
あとセカンドソースが山ほどあったね
407login:Penguin:2009/09/06(日) 13:55:47 ID:zHA324l1
おぉそうだ、今日は手持ちのARTiGOにubuntu入れてみようと思ってたんだった。>>4041で思い出した
408login:Penguin:2009/09/06(日) 14:00:49 ID:NvUZOR4O
>>405>>406
MSX2,MSX2+のエミュがPSPで動いているよ
ソフトキーボードで入力めんどくさいけど
409login:Penguin:2009/09/06(日) 14:02:05 ID:ip2lnnzK
>>408
PSPのCPUはCellだったけ
410login:Penguin:2009/09/06(日) 14:09:04 ID:KgyZ+FWV
>>409
MIPS R4000
411login:Penguin:2009/09/06(日) 14:25:55 ID:oEO61i4P
>>390

> これはどうやって、インターネットにつなげるの?

無線LANで繋げるか、usb使ってつなげる
412login:Penguin:2009/09/06(日) 14:29:39 ID:oA9UreE7
>>407
おかげで転がってるVB8001の用途が決まった。
413login:Penguin:2009/09/06(日) 14:49:11 ID:DPLdIMTX
おかげでPCA-6151の… Ubuntuは無理か
414login:Penguin:2009/09/06(日) 15:32:04 ID:GXOqNGPz
>>380
Ubuntuの入門書はたくさんあるけど、中途半端なムック本が多くて
ちゃんと書いた本が少ないよ。

佐々木 宣文 Ubuntuスタートアップバイブル 毎日コミュニケーションズ (2009/4)
佐々木 康之 Ubuntuではじめる Linuxパソコン 技術評論社 (2008/2)
Ubuntu 徹底入門 翔泳社 (2007/6)
小林 準 ubuntu Linux入門キット 秀和システム (2006/07)

あんまり今薦められる本がない
415login:Penguin:2009/09/06(日) 15:41:03 ID:ybtB+F2L
自分がRHNを使い始めたときには、「サーバ用の最低限の〜」とか書いてあるのに
ページ数にして800ページ近くもあるのがあったんだけど、
最近はそういうのって少ないのか?
416login:Penguin:2009/09/06(日) 16:01:04 ID:i09yho8j
まあ吊るしで使うだけならUbuntu内蔵のヘルプだけでも十分だからな。
基本操作もWindowsと似たようなもんだし、鯖管理みたいな凝った”入門書”のニーズが無いのは理解できる。
417login:Penguin:2009/09/06(日) 16:03:14 ID:J/vrZirU
あれほどあったx86互換CPUも、幾万の夜を越えて残ったのはAMDとVIAだけか
諸行無常だなあ
418login:Penguin:2009/09/06(日) 16:08:27 ID:i09yho8j
>>417
いまに、ARMでも同じような弱肉強食のサバイバルが繰り広げられるんだろうなあ
419login:Penguin:2009/09/06(日) 16:20:44 ID:jz9PSez+
おまけにx64ではAMDが本家本元になったという
420login:Penguin:2009/09/06(日) 16:31:18 ID:GXOqNGPz
>>415
今だとRHじゃなくてFedora本なんだろうけど、
ubuntu本は少ないね。相変わらずインストール本って
感じ。

ぐぐれる人は入門書なんていらないし、ぐぐれない人は
入門書だけじゃあ何ともしがたいってところか。
421login:Penguin:2009/09/06(日) 16:33:28 ID:GXOqNGPz
>>418
数年後には、安価PC〜モバイル物のCPUも
集約されそうだな。小さくなるとMSの影響力も
小さくなるので、その辺をどう読むか。
422login:Penguin:2009/09/06(日) 19:52:36 ID:V1r98lSE
UbuntuにもFDクローンはあったような気がするが、あれさえあれば
画面タッチもポインタぐりぐりもアプリ起動後の話にできそうだ・・・
423login:Penguin:2009/09/06(日) 22:01:58 ID:wbGTpR76
>>302
Linux板の住人ならやってから考えろ。
424login:Penguin:2009/09/06(日) 22:03:55 ID:wbGTpR76
>>420
本というか、A4版の大きさの単発の雑誌(いわゆるムック)ならこの頃よく出ているぞ。
425login:Penguin:2009/09/06(日) 22:21:09 ID:NCovfV/1
>>423
考えるな、感じるんだ。
426login:Penguin:2009/09/06(日) 22:21:17 ID:IGqJCEJ6
この調子で尼で2万切るのは年明けくらいかな
現時点で発表から約10日経って5千円下がった実績から察するにさ
流石に無理かww
427login:Penguin:2009/09/06(日) 22:33:06 ID:bC1IxBrg
リナザウみたいにいくら待っても三万より下に下がらないと予想。
428login:Penguin:2009/09/06(日) 22:43:10 ID:wEeIYvGW
最低でも10万売れないと次の目は潰れる
20万売れれば、次機種は2万円台の設定ができる
429login:Penguin:2009/09/06(日) 22:47:25 ID:KgyZ+FWV
>>426
もともと4万5千円の量販店でポイント10%で実質4万を狙っての値付けだから
ポイント無しの店で4万切るくらいだとまだ想定内の値段だね。
ここから5千円くらいは早めに下がるだろうけど、そこでしばらく
持ちこたえそうな気はする。
430login:Penguin:2009/09/06(日) 22:50:35 ID:zBECEn3u
来年春には強化バージョンが出て、現行機種併売で2万前後まで下落すると読んでる。
その為に陳腐化する可能性の高いBTや3G、CFスロットを省略してるんじゃないか?
もし、そこまで下がらなければ、来夏カシオが19800で Linux Fiva を出してくると思う。
431login:Penguin:2009/09/06(日) 22:54:15 ID:TNokESc4
CASIOのパソコン部門はもう無いんですが・・・
432login:Penguin:2009/09/06(日) 22:56:40 ID:zBECEn3u
パソコン部門なくても作れるだろ。
433login:Penguin:2009/09/06(日) 22:57:13 ID:bC1IxBrg
>>430
シャープなんだから次機種は一年後だろう。
434login:Penguin:2009/09/06(日) 22:59:52 ID:wEeIYvGW
BTなんかどうでもいいから
USBプロジェクタだしてくれよ
これと今のモデムが使えることがわかれば、
客先にノート持ってかなくていいんで、
絶対買うけどな
435login:Penguin:2009/09/06(日) 23:00:52 ID:zBECEn3u
>>433
一年これで引っ張るつもりなら、こんな中途半端な仕様では出してこない。
思惑通りに売れたら、他のメーカーが指咥えてみてるはずがない。

まぁ、ぜんぜん売れないという可能性も否定できない。
そんときゃ1年間で在庫を払拭して、廃盤だろ。
436login:Penguin:2009/09/06(日) 23:03:16 ID:zBECEn3u
>>434
ロジテックからUSBをアナログ16ピンに変換するアダプタが出てる。
標準的なUSBディスプレイのチップを使っているなら、そのまま動くかもしれない。
437login:Penguin:2009/09/06(日) 23:08:40 ID:bf2AGqI6
>>434
普通にusb-rgbならarm-linuxで動作してるが
438login:Penguin:2009/09/06(日) 23:13:47 ID:zBECEn3u
ソフトウェアはUbuntu丸投げでいいんだから、電子辞書作れたらは作れるよ。
439login:Penguin:2009/09/06(日) 23:18:49 ID:wEeIYvGW
後、EXCHANGEに対応したソフト用意してくれ。
これがあれば、まず、クライアントレベルでMSから離脱できる。
そのうち、GOOGLEになると思うが。
440login:Penguin:2009/09/06(日) 23:21:57 ID:TNokESc4
ナニヲイッテルカ ワカリマシェーン
441login:Penguin:2009/09/06(日) 23:25:02 ID:THQ5Wgzz
442login:Penguin:2009/09/06(日) 23:33:24 ID:zBECEn3u
4〜5年先には、ネット端末なんか1万前後で、使い捨ての時代になってるんじゃないか?
実際、smartQ なんて現地価格はその程度だし、需要が見込めればもっとコストダウンできる。
大手家電メーカーは採算割れで撤退し、中国製が市場を席巻するんだろうけどね。
443login:Penguin:2009/09/06(日) 23:53:28 ID:wbGTpR76
Amazon ではいきなり39872円だ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002N7DLJU
これは丁度44800円の11%OFFの値段だな。
444login:Penguin:2009/09/06(日) 23:57:24 ID:zBECEn3u
発売後は35000円を割るだろうな。
445login:Penguin:2009/09/07(月) 00:02:55 ID:0vh6+L2N
ま、ここはLinux板だから仕方がないけど、普通に売るためにはなるべく「Linux臭さ」をなくすことが大事じゃないかね。
電子ブックビューア・電子辞書コンテンツを充実させるとか、検索窓とかYoutubeとかのwigetを全面に押し出すとか。

なにしろ、売れないと立ち消えになるからな。
あと、海外にもきちんと売ってほしい。なんだかんだ言っても、linuxの開発の中心は日本ではないから、外に出てる製品と国内だけで売られてる製品の情報量・質は比較にならない。
446login:Penguin:2009/09/07(月) 00:15:42 ID:oYGmqjWG
仕事でLinuxを扱うことになって
10年ぶりのunixと言うこともあって
Ubuntuをさわってみたが
やっぱりunixの知識が多少はないととまどうな。
unixを知っている人間の意見かもしれんが
どうせならDebianあたりの方が軽い分いいやとか思った。

ちなみに「Ubuntu完全ガイド」inforestなんてのを買ってみたが
とんでもない本だ。
なにしろインストールに必要な最低スペックすら書いてない。
ただunixが分かっている人間にとっては
いろいろと情報が手に入るからある程度は使えるが。
447login:Penguin:2009/09/07(月) 00:17:09 ID:/mO2w0x2
音声入出力・タッチパネル利用の手書き認識付きの電子辞書・翻訳ソフトあたりが
あると、店頭で売りやすいだろうね。
出来ればmicroSDでパッケージ販売すれば尚良し。
448login:Penguin:2009/09/07(月) 01:09:15 ID:Y4zQbre+
>>446
>>424も言っている通り、その手のA4ムック本はたくさん
出てるが、突っ込みが足らんのよね。
どれも似たような話ばかりだし。

300ページくらいで、今じゃ簡単になったインストールだけじゃなく、
主要ソフトの使いこなし、サーバ設定まで書いてくれれば、初心者の
役に立つと思うが。
449login:Penguin:2009/09/07(月) 01:13:58 ID:mhj4Ip5w
>>448
そんな分厚い参考書を読もうとしている時点でUbuntuのいう「初心者」じゃないと思うし、
面倒なことを考えなくても簡単に扱えるようなOSを作るというUbuntuの理想に反していると思うんだが…
450login:Penguin:2009/09/07(月) 01:19:45 ID:rBW70mgD
>>448
それはインターネットのお仕事です。
451login:Penguin:2009/09/07(月) 09:02:56 ID:87+TVgDN
UbuntuはCDで起動して、OKをずっと押しているとインストールできる。
使い方は大体Windowsと同じで少しだけ違う、アイコンクリックすれば使えるのは同じだから、何となく使えるはず。
ソフトはムックやネットで探して追加と削除で導入できる範囲で使う。これで大体大丈夫。

という認識で使えばいいんじゃないの。
452login:Penguin:2009/09/07(月) 10:52:16 ID:oYGmqjWG
>>448,>>449
>>446のムックを読んでいて思ったのだが、
「ハードはとにかく現時点で手に入る最新のもの」を使っていれば
書いてある通りの手順で問題ないことに気づいた。
つまりは「パソコンも一緒に買う」「まだ買ったばかり」の
人間を相手にしているわけで、正に「初心者向け」だったわけだ。
「使わなくなってほこりをかぶっているパソコンを復活させたい」
なんて人間は「初心者」じゃない、と言うことだな。
453login:Penguin:2009/09/07(月) 11:46:47 ID:AzmI3H+t
「初心者」じゃなくて「焦心者」ですね
454login:Penguin:2009/09/07(月) 12:25:31 ID:87+TVgDN
最新じゃなくて、P3 1GhzくらいのあまったPCでも十分活用できるよ。
455login:Penguin:2009/09/07(月) 12:27:28 ID:0vh6+L2N
つうか、ここlinux板だろ。なんでUbuntuとは、とか語ってんの。
該当スレみればいいのでは?沢山あるんだし。
456login:Penguin:2009/09/07(月) 12:33:06 ID:87+TVgDN
専用ブラウザーでいきなり来てて、このスレしか見てない人がいるからなあ。
457login:Penguin:2009/09/07(月) 12:42:21 ID:dZkDv2x0
ARMかつLinuxだぞ。
安さや手軽なイメージに騙されて買ったやつなんか
どうなっても知らんぞ。

勉強する気のない奴に買わせるな。
cross toolchainづくりから始めさせるんだ。
458login:Penguin:2009/09/07(月) 13:54:11 ID:22of1qxX
>>457
どっちかっつーと最初から入ってるアプリだけを使うような人たちがターゲットだろ。
459login:Penguin:2009/09/07(月) 14:06:13 ID:0vh6+L2N
460login:Penguin:2009/09/07(月) 14:29:00 ID:87+TVgDN
linuxつーだけで、業務用なのでフリーソフトはダメつーところもあるわな。
そもそも本当に大手の業務用になんか売れるんだろうか?
461login:Penguin:2009/09/07(月) 15:13:20 ID:+q+CoGfG
>>460
業務でUNIX系OS使ってて
フリーソフトを一つも使っていない
なんて企業ありえないと思うけど?

viやbashすら使えんことに…
462login:Penguin:2009/09/07(月) 15:32:10 ID:NvZpydeU
>>461
もうちょい上の階層のレベル(?)では?
DBならオラクルじゃなきゃ、とかApacheはダメでMSの奴つかえ、だとか。
463login:Penguin:2009/09/07(月) 15:43:52 ID:aatg56RJ
つーかwindows内部にもopen source起源のものが色々あるはずだが…
464login:Penguin:2009/09/07(月) 17:35:40 ID:wdfCvIcG
欲しいけど
微妙でもある
465login:Penguin:2009/09/07(月) 18:34:50 ID:oYGmqjWG
官公庁でopenofficeを積極的に使い出したところはあるようだな。
ただMS Officeと微妙に印刷出力がずれるのが問題視されてたが
政府からMSに「openofficeと出力フォーマットを共通化してくれ」
と言うお願いwが出たらしい。
まあ今の所OSはwindowsだが今後はわからんし
そうなるとこれみたいな機種も脚光を浴びるだろう。
466login:Penguin:2009/09/07(月) 18:40:13 ID:WIexMxiN
ちょっとずつだが状況は変わりつつあるよな。
諸行無常、盛者必衰。
かつてAppleが没落した時と同じように、MSもやがて没落するだろう。
467login:Penguin:2009/09/07(月) 19:47:34 ID:sBzca0Gs
>>458
> どっちかっつーと最初から入ってるアプリ
何が入っているの?
電子辞書?書院?
468login:Penguin:2009/09/07(月) 19:49:47 ID:qjB+igC+
それだと凶○とかzune後継で復権しそうだからなあ
469login:Penguin:2009/09/07(月) 19:50:39 ID:87+TVgDN
openofficeとかfirefoxかと、動画プレイヤーとかじゃない?
470login:Penguin:2009/09/07(月) 20:32:43 ID:sBzca0Gs
単なるubuntuプリインストール小型PCって事か?
471login:Penguin:2009/09/07(月) 20:54:40 ID:87+TVgDN
電子手帳ソフトや、書院が入っていてもいいな。
472login:Penguin:2009/09/07(月) 21:35:46 ID:c4EqSveo
ところで手書き認識エンジンは搭載してるの?
tomoeとかじゃなく、リナザウレベルのやつ
473login:Penguin:2009/09/07(月) 22:34:15 ID:1EUienm2
電子辞書は必携だよね。 100コンテンツまでは望まないけど
国語、漢和、英和、和英、英英、独仏西中韓の旅行簡単会話辞書 
百科事典、冠婚葬祭辞典にことわざ辞典位までは抑えておいてほしい。 

別売りになるとしても合わせて1万〜1.5万くらいで出きるのなら
電子辞書買い換える金を貯めてNW買うけど(逆に行ってそれ以上
掛かりそうならSmartQ5+カシオの電子辞書とかかな?)
474login:Penguin:2009/09/07(月) 22:48:16 ID:tWrigz0s
電子辞書が欲しいなら
電子辞書を買えばいいと思うんだが?
475login:Penguin:2009/09/07(月) 22:54:22 ID:6V9hytsX
>>473
昔のデータならEpwingでけっこう揃えてる人はいるかもしれないけど・・・

最初から用意したり、別売りで用意するのは、
外部出力がなくて辞書データが守られている専用辞書と違って難しいかもな

今ではあまり新規販売されなくなったEpwingの辞書を見ても、
PCなどデータを自由に吸い出しやすいものでの商売って難しいんだと思う

WikipediaのEpwingがあるけど、
あれも吸出し物なんだろうけど著作権的にはどうなんだろうなぁ
476login:Penguin:2009/09/07(月) 22:57:12 ID:tKlM8dyF
プレスリリースだとかそこらへんのニュースサイトすら読まないような奴らは電子辞書でも買ってればいいよ。

モバイルインターネットツール“NetWalker(ネットウォーカー)”を発売 | ニュースリリース:シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/090827-a.html
>さらに、語学や専門分野向けの辞書や、文庫・コミックなど豊富なコンテンツの提供も予定しており、電子辞書や電子ブックとしてもお使いいただけます。
477login:Penguin:2009/09/07(月) 22:57:18 ID:53RkW/tY
LogoVistaの安辞書を買い集めてEPWING化すればいいでねーか
478login:Penguin:2009/09/07(月) 23:11:43 ID:aTzg93T9
電子辞書のハードは安いよな。あの値段みてるとソフトで買うのあほらしい。
479login:Penguin:2009/09/08(火) 08:36:13 ID:iWOHRIiz
英和・和英とか最初から付いててもいいと思うけどね。でもどうやってコンテンツ提供するのだろう?
480login:Penguin:2009/09/08(火) 08:36:42 ID:UnZ5S6Gk
>>475
WikipediaはGFDL/CC-BY-SAなんだから、編集したことによって著作権が発生したとしても問題ないんじゃないの?
481login:Penguin:2009/09/08(火) 08:48:17 ID:E/D/+8HG
著作権的には問題ないと思うけど、辞典としての信頼性の面で問題があると思う。
実用度はともかく、バンドルするにはリスクが高すぎるだろう。
482login:Penguin:2009/09/08(火) 10:53:57 ID:J5N/J9SA
知恵蔵、イミダスというのが昔ありました
いまは現代用語の基礎知識が頑張っている
国があるそうな…月日は百代の過客にして、
行かふ年も又旅人也とか何とか

http://www.jiyu.co.jp/BookDB/books.cgi?isbn=978-4-426-10127-5
483login:Penguin:2009/09/08(火) 11:04:46 ID:J5N/J9SA
でもローカルに辞書って4Gだと結構
容量必要になるんでない, jpg, 音声データ, 等拡張してゆくと > 外国語学習
484login:Penguin:2009/09/08(火) 12:04:29 ID:B0j0lfla
そこでmicroSDですよ
485login:Penguin:2009/09/08(火) 12:15:03 ID:OcHsNzYX
俺はepwingの国語・英和・和英だけあれば十分。
英英もあれば嬉しいけど、OEDくらいのものでないと無意味。
それは価格的にもサイズ的にも無理だろう。
486login:Penguin:2009/09/08(火) 13:39:33 ID:mV4nqMCZ
>>478
あのハードには結局 Linux だの NetBSD だの入ってそう。
勝手アプリ動かせたらそれでいいのにな。
487login:Penguin:2009/09/08(火) 14:22:10 ID:oo6mxPMH
>>486
それならDS買えばいいんじゃ
勝手にアプリ開発もできるぞ
488login:Penguin:2009/09/08(火) 15:06:38 ID:I/Col1tu
英和辞典を入れるなら、英辞郎かReadersクラスにしてほしい。
中高生用とか中辞典クラスだと、俺の知らない単語は辞書も
知らないので、辞書の意味なし。
489login:Penguin:2009/09/08(火) 15:40:42 ID:mV4nqMCZ
>>486
マジコンていま普通に入手できるの?
490login:Penguin:2009/09/08(火) 17:20:32 ID:7aCdTYXP
>>488
辞書用途前提の製品じゃない限り、本格的な辞書の標準搭載は難しいだろな。

英辞郎あたりなら可能性あるかもね
491login:Penguin:2009/09/08(火) 17:24:58 ID:HW/Mc1Le
英英は英語版wiktionaryがお勧め
http://en.wiktionary.org/
492login:Penguin:2009/09/08(火) 21:29:10 ID:+h9yXihl
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090908/1018412/

「Ubuntu」などの簡易OSではなく、Windowsをそのまま利用したい、というユーザーのニーズに応える。
493login:Penguin:2009/09/08(火) 21:42:53 ID:FdDEHKqi
荒らし業者乙
494login:Penguin:2009/09/08(火) 21:44:26 ID:5YOih5hA
>>490
英辞朗は信頼性が低いから、まともな会社ならバンドルしないと思うけどねぇ

>>492
日経PCは初心者向け&MS提灯だと(ry
495login:Penguin:2009/09/08(火) 23:01:24 ID:5W6U3xA3
>>492
xpのライセンスが切れたら、Ubuntuにしなさい。3年後にまた会おう。
496login:Penguin:2009/09/08(火) 23:03:22 ID:oPYlyRcA
>田村 規雄=日経パソコン

頭おかしいな。
497login:Penguin:2009/09/08(火) 23:18:25 ID:G3N8hmDa
>>492
NetWalkerを知る前はかなり魅力的だったが今はな・・・
こっちは価格が下がることはまずないだろうが
NetWalkerは3万台は当然、もしかしたら3万切るかもしれん
そうなると天下のシャープの保証ありと言うことも含めて
かなり魅力が違う。
498login:Penguin:2009/09/08(火) 23:25:16 ID:G3N8hmDa
連投スマソ。
よくよく読んだら「「Ubuntu」などの簡易OSではなく」とか
ふざけたことが書いてある。
いま丁度ArmadilloなんてLinuxボードマイコンの評価をやってるんだが
大昔unix WSのキャラクタ端末をいじってた頃を思い出している。
windowsの方がよっぽどやっつけ仕事じゃねーか。
499login:Penguin:2009/09/08(火) 23:25:37 ID:DdIjCjnV
X-Window立ち上げずになんかCUIで、
ATOKが使えるエディタがあれば最高なんだけど
500login:Penguin:2009/09/08(火) 23:28:37 ID:9uDkNP2q
>>495
ライセンスが切れるの?
501login:Penguin:2009/09/08(火) 23:39:13 ID:G3N8hmDa
502login:Penguin:2009/09/08(火) 23:47:45 ID:KyhkMeLE
>>499
NetWalkerでatokは動かないだろ
503login:Penguin:2009/09/08(火) 23:49:56 ID:dHKLhUW+
バッテリーの交換ができないってのがとにかく致命的だね。
504login:Penguin:2009/09/08(火) 23:52:09 ID:8yCJhJrp
10時間もてば問題ないわ
切れる前にACに到達出来るだろ
まぁいざとなれば外部バッテリーもあるし大した問題じゃない
505login:Penguin:2009/09/08(火) 23:53:08 ID:DdIjCjnV
SHARPはキーエンスと交渉してないのかな
バンドルありで3000円くらい高くすればいい

506login:Penguin:2009/09/08(火) 23:54:54 ID:dHKLhUW+
バッテリーは消耗品なんだぜ。
1年使ってたら満容量が半分に、なんて普通。
507login:Penguin:2009/09/08(火) 23:56:11 ID:KyhkMeLE
外部バッテリー持ち歩くくらいなら、その分の重量を加えたもっと大きいマシン持ち歩く
508login:Penguin:2009/09/08(火) 23:56:20 ID:66cdXgNT
arm版ATOKが出れば完璧なんだけどな…
とりあえずJustSystemsの要望メールフォールから「arm/linux版atokを検討してくだせぇお代官様」みたいなメールをだしといた
509login:Penguin:2009/09/08(火) 23:57:54 ID:DdIjCjnV
別売りだと10000超えるよな。
買うけど。
510login:Penguin:2009/09/09(水) 00:00:20 ID:q05oBNgk
>>494
UNIXでPDICアプリケーションってありましたっけ?
511login:Penguin:2009/09/09(水) 00:01:47 ID:Edss0Xt4
>>507
追記 バッテリーが持つのはarmの低消費電力のおかげ。内蔵バッテリーは
大きさからしてそんなに容量が大きいとは思えない。
USBケーブルで通信機器と接続する必要のある「モバイルインターネットツール」
なんていくらなんでもダサダサだからといって、USB型通信スティックなんぞ
刺した日にはみるみるうちにバッテリーが減るはず。比較的電力を食うWiFiも同様だろう。
電力をあまり食わないBTが内蔵されていれば..と思う。ドングルは無くすからごめん被りたい。
テキスト入力マシンではなくインターネットツールなのになぁ。
512login:Penguin:2009/09/09(水) 00:03:46 ID:1n2716dM
これから、ARMなLinux(android)機はどんどん増えるだろうから、今のうちに製品化しとくのが賢明ですよー>just
513login:Penguin:2009/09/09(水) 00:04:22 ID:iv0HyQC8
>>511
俺もそう思うが逆に「そこそこの容量の外部バッテリーを用意すれば
稼働時間を大幅に延長できる」とも言えるぞ。
514login:Penguin:2009/09/09(水) 00:07:14 ID:JhggDmlU
じゃ非常用に持ち歩くんじゃなくて
へたった時の予備を置いておきたいだけか?
俺はそのくらい我慢してバッテリー交換に出すわ
半年しかもたないようなバッテリーを痛め付けるようなアホな使い方しないし
515login:Penguin:2009/09/09(水) 00:09:05 ID:onnk/Q5C
はいはい
516login:Penguin:2009/09/09(水) 00:11:35 ID:1n2716dM
いずれにせよ、この重量でこの電池持続時間を実現してるのは凄いと思うぜ。
他にこれよりいい選択肢が無い以上、ちょっとぐらいの妥協は仕方ないんじゃ?
517login:Penguin:2009/09/09(水) 00:11:54 ID:5doBK5Uk
ARMなWM機用のATOKはすでにあるんだけどなー
518login:Penguin:2009/09/09(水) 00:14:49 ID:sdr4LMvR
519login:Penguin:2009/09/09(水) 00:15:44 ID:JhggDmlU
パワーセルは標準的な筒形のリチウム*2みたいだから
7.4V駆動として2600mAhはあるだろう
無線LANで当然消費は増えるだろうが見る見るって程じゃないだろ
520login:Penguin:2009/09/09(水) 00:16:24 ID:Edss0Xt4
>>513
外部バッテリーは容量(=重さ)の割に(DC端子から入力するから)駆動時間が短いんだよ。
だから本体のバッテリー交換できる ってのが重要。シリーズで出すらしいから
次期機種(冬?)には期待するよ。
521login:Penguin:2009/09/09(水) 00:18:15 ID:Edss0Xt4
>>519
無線LANは、無線LANモバイルルーター側のバッテリーも持たないし、
重くなるんだよ、これが。どうせ何も搭載しないならZauぐらいに小さくしてほしかった
522login:Penguin:2009/09/09(水) 00:20:34 ID:5doBK5Uk
>>518
これはSHARPの努力に期待。Wzero3でもATOK載せたんだからやってほしいところ。
523login:Penguin:2009/09/09(水) 00:23:09 ID:JhggDmlU
BT載せてほしかったのは同意だわ
俺は。
524login:Penguin:2009/09/09(水) 00:24:47 ID:PuieszPy
バッテリー交換ってこれまでのシャープの動向を見ると
30000は取られるよね・・・
>>514みたいな豪勢な人はいっぱいいるのだろうか。
525login:Penguin:2009/09/09(水) 00:25:49 ID:Edss0Xt4
>>524
え?本体実売が4万なのに?
526login:Penguin:2009/09/09(水) 00:26:14 ID:1n2716dM
ドングルを挿せばええじゃないか
どいつもこいつもピカピカ光るのがちょいとウザいけどw
527login:Penguin:2009/09/09(水) 00:28:59 ID:1n2716dM
>>524
AirMacのバッテラ交換が1万ちょいなことを考えると、たぶん1万もしないと思う
528login:Penguin:2009/09/09(水) 00:32:43 ID:iv0HyQC8
ここにいる連中なら
保証切れを承知で自分で交換すると思うぞw
529login:Penguin:2009/09/09(水) 00:33:57 ID:1n2716dM
>>528
漏れもその予定。どうせは汎用品だろ?
530login:Penguin:2009/09/09(水) 00:34:48 ID:kgdk1ceO
あぁ確かにw
汎用セルならだいぶ安く上がるし、メーカーの保守部品ぎれの心配しなくていいしw
531login:Penguin:2009/09/09(水) 00:35:22 ID:Edss0Xt4
>>526
ドングルは抜き差ししてるとなくすんだよ。それにドングル差しっ放しだと電力消費する
奴が多いし(Linuxだとどうかな?USB給電を断てればいいんだが)
というわけで内蔵かつ電源管理ってのが望ましい。
ところでスタックとしてのBlueZはあるけど、NWのカーネルでBTドングルサポート
してくれてるのかな?sudo hciconfig hci0 up で動けばいいんだが..
532login:Penguin:2009/09/09(水) 00:58:52 ID:QIA8yAJi
交換可能なバッテリーにするとコストが上がるのと、
サイズがどうしてもでかくなる。
サイズを押さえようとするとゲル状のポリマーって事になるけど
これまた汎用セルに比べるとコストがかかる。

コストとサイズのバランスを取ってこうなったんだろうよ
いまさら俺が言う必要ないと思うがw
533login:Penguin:2009/09/09(水) 01:00:37 ID:NP0xEwK1
>>500
>>495
xpの延長サポートはが2014年までで終了です。そのあとは??。あまり長く使えるマシンじゃないかも。
534login:Penguin:2009/09/09(水) 01:01:13 ID:dzgbpajW
Qemu + Wine 使えば Windows バイナリもたぶん実行できるよ
激モッサリだろうけど
535login:Penguin:2009/09/09(水) 01:03:55 ID:fSi2EErM
>>531
面倒なこと考えなくても挿せば動くよ。
消費電力に関しては、内蔵した方がむしろ上がるんじゃない?(待機時の消費は微々たるものだから、使用時の効率の違いの方が大きそう)
536login:Penguin:2009/09/09(水) 01:22:40 ID:2tFh9PWK
そんなドングルポンポンなくすような状態がまずおかしいような…
537login:Penguin:2009/09/09(水) 01:32:58 ID:beNIGPEH
ドングルポンポン略してグルポン!!!

ごめんなんでもない
538login:Penguin:2009/09/09(水) 01:56:03 ID:hOsdWkBA
内蔵のデメリットを説かれてもなー
現に携帯やN8x0/900やSmartQとかにばんばん内蔵されてる以上
コスト面でも電力面でもあんまし説得力ないよ
539login:Penguin:2009/09/09(水) 06:09:09 ID:oJgb+Gxv
>>534
まあ486時代のソフトが動けばそれで良いと思っている俺がいる
540login:Penguin:2009/09/09(水) 06:22:57 ID:XOo0o94f
QEMUに98入れろ
多分動く
541login:Penguin:2009/09/09(水) 06:25:52 ID:/asuSpkR
>>512
コンパイルし直すだけだからすぐだろ。
542login:Penguin:2009/09/09(水) 09:20:46 ID:gBQxK14w
>>492
>「Ubuntu」などの簡易OSではなく
スゲー(゜Д゜)
543login:Penguin:2009/09/09(水) 09:27:23 ID:pG2uQV5Q
非プロユース向けと言いたかった(言葉の綾)か
イメージだけで言ったかだろ
544login:Penguin:2009/09/09(水) 09:46:16 ID:WlgztPZy
簡易型携帯電話、と同じマスコミ用語かと思った。
545login:Penguin:2009/09/09(水) 10:44:28 ID:vCfXh26H
Ubuntuいつから簡易OSになったんだよ(´;ω;`)
546login:Penguin:2009/09/09(水) 10:52:44 ID:0Ml1eD6E
使い方が簡易なOSという事なら、そうかも。
547login:Penguin:2009/09/09(水) 10:54:02 ID:0Ml1eD6E
いっそのこと「らくらくOS」とか「安心OS」とか名乗ったら良いのに。
548login:Penguin:2009/09/09(水) 10:57:07 ID:EAusHM7s
語源からしたら「友愛OS」じゃね。時事的にも。
549login:Penguin:2009/09/09(水) 11:01:35 ID:iv0HyQC8
XPもHOMEは簡易OSだと思うんだがな。
「ユーザー名を漢字にしてアプリをインストールすると落ちる」
bugは直ったんだろうかw
550login:Penguin:2009/09/09(水) 15:44:42 ID:MRe+izaT
http://japan.zdnet.com/reference/linux/story/0,3800077750,20362519,00.htm

option がわかりにくいんじゃ tar坊orz
551login:Penguin:2009/09/09(水) 15:49:35 ID:MRe+izaT
>>550
タコ助乙
552login:Penguin:2009/09/09(水) 16:04:57 ID:MRe+izaT
553login:Penguin:2009/09/09(水) 16:13:11 ID:LJo0A8pV
システム領域は SquashFs + UnionFS + ext3 みたいになるの?

だとすると、ext3 の部分を microSD 上に置けるといいなあ。
554login:Penguin:2009/09/09(水) 17:06:03 ID:Ml1GdCue
日経パソコン田村「XandorosとUbuntuの違いなんてねーよww」
555login:Penguin:2009/09/09(水) 17:40:38 ID:NP0xEwK1
>>550
並び順は考えなくてok。
556login:Penguin:2009/09/09(水) 20:44:09 ID:2t4E9rpe
シャープは昔から性能的に少し足りない程度に調整して商品を出す悪癖がある
村正やリナザウももう少しメモリがあれば・・・といわれ続けたものだ

それから考えると512MBというのは頑張ったとも言えるが、
個人的にシャープの初代機は懲りたのでみんな頑張って買い支えてくれ
改良版から参加するからさ
557login:Penguin:2009/09/09(水) 21:02:20 ID:pyon/z5o
たかが4万やそこらのオモチャ、
いい大人が買い惜しみしてどうすんの?
そんなことしてるから、いつまで経っても景気が上向かないんだよ。
男ならスパッと買いなよスパッと。
一番乗りで買って、ここに感想うpするくらいの気構えを見せてくれよ。
558login:Penguin:2009/09/09(水) 21:08:55 ID:2t4E9rpe
シャープは最初から買い替えさせるのを見込んで性能落としてるのがな
今回のもどうせ後からWWANかWiMAX載せて真のNetWalker完成とか言うのが目に見えてるし
コストと一緒にユーザー満足度も削るのは止めた方がいいのに
559login:Penguin:2009/09/09(水) 21:13:04 ID:XFF4+VlI
たかが4万、されど4万。
こんなくだらん試作品に使うぐらいなら、他で使った方が利口だ。
560login:Penguin:2009/09/09(水) 21:16:41 ID:x5QF0EdQ
>>557
10000台くらい注文して、日本の景気をよくしてくれ
561login:Penguin:2009/09/09(水) 21:19:22 ID:pyon/z5o
要は貧乏人の買わない理由探しってヤツだな。
買うつもりがないヤツは最初から書き込むな。
スレが盛り下がるだけだ。
562login:Penguin:2009/09/09(水) 21:25:36 ID:XFF4+VlI
まだわからんのか?
お前ら、いい加減気付けよ。
結局、ユーザーはシャープになめられてんだよ。
何故かわかるか?
こんな中途半端な物を、喜んで先を争って買う馬鹿共が居るからだ。
カモだよ、カモ。
カモがネギしょってやってきた。
シャープはそう思ってるだろうよ。
全く、おめでてえ奴等だな、お前らは。
563login:Penguin:2009/09/09(水) 21:34:34 ID:6CHinM8Y
>>533
ライセンスは切れるの?
564login:Penguin:2009/09/09(水) 21:35:27 ID:x5QF0EdQ
>>562
昔からシャープは中途半端なもんばかり作って
ユーザーをうまく釣り上げてきたじゃないかw

釣られたユーザーはそれなりに満足して、それなりに
不平を言う。これからもこの体質は変わらんよ。
今も昔もこれからも、微妙な会社。それがシャープ。
565login:Penguin:2009/09/09(水) 21:41:50 ID:K2S4vFt9
>>561
買うつもりがないヤツは、こんなところに書かない。
大半は「買わせないように」あれこれ活動している。
566login:Penguin:2009/09/09(水) 21:50:29 ID:LroDsMHa
>>564
でも、#のモバ機器って”何色にでも染められるカンバス”って感じで、そこが好きで#製品ばっかり買ってる。
なんというか、どうのこうのいって基本はしっかり押さえているんだよね。
W-zero3系はWMなのが不満だったけど、それでも他社製品に比べたらだいぶマシ。
567login:Penguin:2009/09/09(水) 21:53:07 ID:Edss0Xt4
>>558
同じarm系のSnapdragon使ってBT,GPS,WWAN(3G)標準搭載のsmatbookがたくさん
出てくることは分かってるから、その前に売り切るつもりでは?
568login:Penguin:2009/09/09(水) 22:11:17 ID:pyon/z5o
俺的には、発熱しないというのがホントか検証したい。
フル画面でブラウザが見れて発熱しないのなら、
これこそが真のモバイルPCと言える。
569login:Penguin:2009/09/09(水) 22:19:02 ID:K2S4vFt9
>>568
発売日にGETするから、お知らせします。
570login:Penguin:2009/09/09(水) 22:22:48 ID:exOt3m/O
atomとかと比べれば発熱は少ないだろうけど、
HTCのTouch Diamondとか、無線LANでブラウザを
使ってるとかなり発熱するからなー。
でもでかさが違うので、その辺は大丈夫そうな気がする。
571login:Penguin:2009/09/09(水) 22:31:40 ID:JXkFngYL
>>562
IDカコヨスナ
572login:Penguin:2009/09/09(水) 23:22:13 ID:HwmR464f
シャープが本気出したらソニーと競合しちゃうからあえてスペック落としてサンヨーと競い合う

目の付け所は素晴らしい
そして大衆向け

つまりそういうことです
573login:Penguin:2009/09/09(水) 23:30:30 ID:RaaUeT1N
正直Type-PはSonyじゃなかったら衝動買いした。

やっぱ持ち運ぶにはNetWalkerまでいかなくとも、最低Type-P程度の大きさにしてほしいわな
iMX搭載後継他機に期待
574login:Penguin:2009/09/09(水) 23:36:07 ID:ApK4nDYE
半年前に韓国から出たmbookに思いっきり負けているなと
おもったら今度は工人舎がmbook下位機種を日本語化して出してきて
買うの悩みまくり
まあ、シャープの技術力は韓国に負けたことを認めるか。
575login:Penguin:2009/09/09(水) 23:39:17 ID:uj096d+0
>>574
在日さん、ご苦労様です。
576login:Penguin:2009/09/09(水) 23:49:56 ID:o9u08DGn
はいはい韓国は世界の中心ですね
577login:Penguin:2009/09/09(水) 23:57:03 ID:8SW2ouAx
>>573
あれで、パナかNECあたりだったら買ってたな。
SONYの小さいモバイル機は買う気にならん。

かといって、シャープのNWはいろんな意味で微妙だが
気にはなる。工人舎と韓国は論外。
578login:Penguin:2009/09/10(木) 00:42:06 ID:JY8FM45F
>>574
すごいすごい
579login:Penguin:2009/09/10(木) 00:43:25 ID:tFJdn/jQ
>>563
すまん、間違い。延長サポートが終了するだけ。
580login:Penguin:2009/09/10(木) 00:49:40 ID:DMLmrVXp
581login:Penguin:2009/09/10(木) 00:55:28 ID:xXjHdG5p
>>580
秋まで待つ決心がついた。
582login:Penguin:2009/09/10(木) 01:08:15 ID:CfKBu+gC
>>581
秋?動画の中で「国内は来春ぐらい」って言ってない?

つか RedFlag なんてやだよ…
583login:Penguin:2009/09/10(木) 02:02:05 ID:tFJdn/jQ
ATOKが出たら買おうと思う。メールや書類作るのにNWだけで済むのがいい(anthyはイマイチ)。JUSTSYSTEMさん期待してます。動画再生が重いのは他社製品だって同じはず。参考になったよ、ありがとう。
584login:Penguin:2009/09/10(木) 02:17:00 ID:CfKBu+gC
>>583
誰かWindows用のATOK2008を持っている人がいたら、
Qemu + Wine + Wime で使えないか試してみてほしいな。
動いたとしても重たいんだろうけど…
585login:Penguin:2009/09/10(木) 02:22:44 ID:DMLmrVXp
>>584
いくらなんでもそこまでするならm1+ubuntu+ATOK X3の方が早いと思うぞ。
586login:Penguin:2009/09/10(木) 02:28:11 ID:mh+/tNUQ
mbookを買うぐらいならLooxUの重さに妥協した方がマシだと思うけどね
587login:Penguin:2009/09/10(木) 02:37:24 ID:CfKBu+gC
>>585
いやいや、ただ単に動くかどうかということに興味があるだけなんでw

ATOKが出るまではanthyにG-HALパッチを適用するか、SKK使うかだよなあ。
588login:Penguin:2009/09/10(木) 02:50:54 ID:HM754UPj
anthy改良しようぜ
589login:Penguin:2009/09/10(木) 12:43:16 ID:claka2Qe
>>586
そんなによくない?
韓国製ってことさっ引いて考えても選択ないかな
590login:Penguin:2009/09/10(木) 13:20:02 ID:uMeOxP56
なめられているとしたらSHARPからよりも
MSとかNECとかDELLとかいろいろあるんじゃね?
ULPC各社もかな。

3万円の機械に1万円のOS代を上乗せした上に
数万円分の他社製ソフトを買い集めるのか
それとも重いWindowsを選んでなお、Linux上と大差ない付属ソフトとフリーソフトに終始するか

どっちにしても、ユーザー思いの商品形態とは思えんよ。
Windows代とEIOFFICE代を乗っけた機種もあるけど
Linuxでも動くソフトのためにWindowsを載せるってどうよ?
Windows支持者は、そういうとこ無視して価格の話をするからなぁ…


NetWalkerは市販ソフトが必須という状況は起きにくい市場だからこそ生まれた。
aptでソフトを探す手間も小さいし、導入も削除も手軽。
個人的には、ウィンドウマネージャーも変更する気満々。
NetWalkerなら、GUIの軽量化も仮想デスクトップや各種設定も
一括してバックアップできるし…

その気になればOS初期化に追い込まれても
使っていたソフトを全部一挙にapt-getできる支援ソフトだって作れる。
Windowsでは不可能なことだよ。

#dpkgでパッケージリストをとって、デフォルトとの差分とって
#ファイル名を整えて、まとめてapt-getするだけのスクリプトでできるはず。
591login:Penguin:2009/09/10(木) 13:29:31 ID:snL/OpZC
Synapticっていう
GUIで操作するアプリのインストーラが付いてくるだろ。
592login:Penguin:2009/09/10(木) 13:30:39 ID:9O/aGHam
Synapticは面倒くさいので使わない奴が多いんじゃねえの。
593login:Penguin:2009/09/10(木) 13:42:18 ID:snL/OpZC
いや、dpkgとか言ってるんでな。
594login:Penguin:2009/09/10(木) 13:43:00 ID:5QvJVv1s
>>590
となるとデフォルトのパッケージリストはかなり有用ということか。
まとめwikiができたら貼っておいてよ。
595login:Penguin:2009/09/10(木) 14:15:23 ID:rT5J0Obu
>>588
http://mlog.euqset.org/archives/plamo/27735.html
>あと、SCIM も Firefox も、C++ で書かれてますので、コンパイル時の環境
>(gccのバージョン等)に結構依存したりしますね。
># どっちのパッケージも 4.2 の環境でコンパイルされてます

以外とめどいとおもわれるんだ…
596login:Penguin:2009/09/10(木) 14:19:40 ID:2TQ6w0rh
>>589
M1 のことが知りたいんだったら
M1 のスレに行った方がいい
597login:Penguin:2009/09/10(木) 14:39:40 ID:8Cc5Z8Nd
>>590
いよっ名調子!


なんつーか
わかる奴は言わなくてもわかってるはずだし
わかんねー奴はいくら言われても自分で使ってみない限りわかんねーだろな
とか思う。
598login:Penguin:2009/09/10(木) 14:42:03 ID:rT5J0Obu
http://b.hatena.ne.jp/entry/arena.nikkeibp.co.jp/col/20060803/117984/

3年前の DS lite の時点で atok 搭載できてるんだから
NetWalker にだってさっそう port されてもおかしくないんですよ…!!!(希望的観測)
599login:Penguin:2009/09/10(木) 14:46:46 ID:rT5J0Obu
http://shuwa.weblio.jp/content/%E3%81%95%E3%81%91

しかしどうしたことか WM player を使う手話辞典とか
ふつうに存在しているのであった
600login:Penguin:2009/09/10(木) 15:23:03 ID:HxhyUvD2
> Ubuntuは、セキュリティに配慮して設計されています。デスクトップ
> およびサーバーの無償セキュリティアップデートが、少なくとも18ヶ
> 月間に渡って提供されます。

ってことは、Ubuntu 9.04のサポートは、はやければ2010年10月までってこと?
Ubuntuのサポート終了後に、Sharpが独自にセキュリティアップデート
をリリースするってことは考えにくいよね。
1年で使い捨てのおもちゃか。。。
601login:Penguin:2009/09/10(木) 15:32:39 ID:CdA+gwLl
>>600
Linux板まできて、おまえは誰と戦っているのか
602login:Penguin:2009/09/10(木) 15:36:44 ID:9O/aGHam
セキュリティ関係のニュースをチェックしてアラートが出たら
パッチを手に入れてビルド、インスコすりゃいいんじゃないか。
鯖と違って余計なモノは入れないだろうからメンテは
しやすいと思うが。
603login:Penguin:2009/09/10(木) 15:54:28 ID:DMLmrVXp
>>600
サポート終了したら単に次のリリースにアップグレードするだけでは?
sources.list 書き換えて
apt-get dist upgrade
ってのがdebianでは普通だけど、ubuntuは違うの?(すまん使ってないのでわからん)
GUIでもっと簡単にできるのかな?
ttp://www.debian.org/doc/manuals/apt-howto/ch-apt-get.ja.html#s-dist-upgrade
604login:Penguin:2009/09/10(木) 16:04:36 ID:9O/aGHam
Ubuntuも1つ前のバージョンからならアップグレードは
サポートされてるよ。ARMは今回の9.04が初リリースなので
ARMではアップグレードの実績はないと思う(公式には)。
あとSharpがどこまでいじるかによってアップグレードが容易か否か
は変わるだろね。聞いたところでは、いじってないらしい。
605login:Penguin:2009/09/10(木) 16:24:32 ID:tFJdn/jQ
あほorつり
606login:Penguin:2009/09/10(木) 16:29:06 ID:Gq6Xz5Ms
日経Linux10月号より

モバイル通信対応が不十分

超小型なノートPCとして必要な機能を備え、起動時間は約10時間と長い。
ノートPCやモバイル端末として十分活躍できそうだが、気になる点がい
くつかある。

1つは外部インタフェースが少ないことだ。USBポートが2つ、ヘッドホ
ン出力端子が1つ、microSD/SDHCスロットが1しかない。パソコンなら、
マイク入力端子や外部ディスプレイ出力端子などがほしいところだ。

もう一つは、対応するモバイル通信がIEEE802.11b/gの無線LANのみであ
ること。イー・モバイルのデータ通信カードを接続してみたが、特集2
(pp.38-50)で紹介したものと同じ結果になり、そのままでは使えない。
国内の主要なモバイル・データ通信サービスには対応してほしい。

このほか、バッテリは簡単に取り外しできないなど、数年使い続けるの
は心配な点もある。

ーーーーーーー---------------

無線LANのアクセスポイント以外ではメールもブラウザも使えないマシン
が何十万台も売れるつもりでいるって、シャープもいったい何考えてるの?
607login:Penguin:2009/09/10(木) 17:06:16 ID:oFcg23gi
>>603
通常Ubuntuはもっと簡単。
GUIのOK連打でアップグレードできる。
608login:Penguin:2009/09/10(木) 17:12:48 ID:DMLmrVXp
>>607
upgradeでなくてdist-upgrade相当もそれでいけるのか。進化してるな〜
もしかしたらdebianもできるのかもしれないが、コンソールでしか使ってないのでわからん
609login:Penguin:2009/09/10(木) 18:32:17 ID:xXjHdG5p
>>606
さすがにマイク入力端子と外部ディスプレイ端子は”は?”といわざるをえない
610login:Penguin:2009/09/10(木) 18:52:42 ID:TNYfv256
>>591
「アプリケーションの追加と削除」ってのがある。
611login:Penguin:2009/09/10(木) 19:22:03 ID:snL/OpZC
Gnome-app-installか。
612login:Penguin:2009/09/10(木) 19:45:38 ID:3pAHLHf3
>>609
でもネット端末として、マイク入力端子はあったほうが良いかなとは思うよ
613login:Penguin:2009/09/10(木) 20:02:21 ID:ZVUIzd6P
>>606
芋場なんて使ってる香具師いんの?
マックで無線LAN使ってりゃタダなのにさ
614login:Penguin:2009/09/10(木) 20:17:41 ID:Hn+VGinH
>>613
マックで無線LAN使ってりゃタダなのにさ

おいおい、私は千葉在住だけど、近くのマックはほとんどYahooBB
が利用できないぞ。
地方でも結構、無線LANの使えない所が多い。

無線LANが使えるところが無い、しかもイーモバも使えないって
環境じゃ、このマシンの存在意味はないんじゃないだろうか。
615login:Penguin:2009/09/10(木) 20:26:01 ID:LWPmaFY7
>>606
日経Linuxの記者ってLinux使ってないんだろうなと思った
616login:Penguin:2009/09/10(木) 20:29:51 ID:zJ2MXT6o
>>609
外部RGBがあればプレゼンには使えるね。
マイク入力はSkype用か。
617login:Penguin:2009/09/10(木) 20:38:13 ID:qvRq5zw7
マイク端子は、icon mobile という名刺サイズのヘッドアンプが使えると思う。
USB 端子とヘッドセット用のミニジャックが付いてる。
ヘッドフォンアンプとしても音はそこそこいいらしい。

ttp://www.nuforce.jp/icon/icon_mobile01.html
618login:Penguin:2009/09/10(木) 20:44:38 ID:qvRq5zw7
通信環境は、NTT-BPが今フィールドテストしているpersonal network router の市販を待つ。
619login:Penguin:2009/09/10(木) 20:48:53 ID:DMLmrVXp
620login:Penguin:2009/09/10(木) 20:57:48 ID:vrCIWY6c
>>619
でも、まぁそのぶんバッテリーの負担が少なくなると思えば我慢できるでしょ。こっちはバッテリー取り外せるし、USBでも給電できる。
621login:Penguin:2009/09/10(木) 21:12:10 ID:5QvJVv1s
>>620
完璧じゃないか
622login:Penguin:2009/09/10(木) 22:00:55 ID:tFJdn/jQ
>>614
NTTドコモとソフトバンク、イー・モバイル、ウィルコムの4キャリアのUSB接続型端末へ対応を予定
623login:Penguin:2009/09/10(木) 23:41:41 ID:wy7tkQwW
>>619
それ、結構高そうじゃね?
なんかnetwalkerとそう変わらない値段になりそう。

willcomのどこでもwifiでいいから、
ジャパネットとかで「セットで44800円!」とかやってくれないかなw
624login:Penguin:2009/09/10(木) 23:45:59 ID:ZYgQi+Py
>>623
NWが売れなかったら、在庫整理でやってくれるだろう。
625login:Penguin:2009/09/11(金) 00:42:02 ID:4lbO48pb
>>623
どこでもWifi持ってるけど遅すぎてパソでは使う気にならない
W-SIMだけZERO3に挿して使ってるよ
626login:Penguin:2009/09/11(金) 04:23:06 ID:5JYO1jaE
無いとまずいもので構成しているだけだよね。初代だけに…

外部出力は、まぁ外部ディスプレイの需要が本当に高いのか疑問。
外出先での利用が基本として考えたときに、外出した先で
RGB接続でディスプレイ借りることってある?
ほんと、友人宅とか、特別な用があるときくらいでない?

プレゼンもその一つで…NECは、最薄のノートPCをビジネス向けに発売して
それのプレゼン用として、USBディスプレイアダプターを評価中とかいう話だったよ。

割合で言えば、必要な人が少ないから、付いていなくていいと思うよ。
日経Linux記事は読んでいないけど、筆者がUSBディスプレイアダプターのことを
知らない可能性すらあるんじゃないかと思うよ。

USBにかかる負担は大きいのは事実だけど
USB接続のドック的なものが出るとおもしろいとは思う。

627login:Penguin:2009/09/11(金) 10:30:22 ID:b+fAlaN6
>>626
逆だろ?
自宅で使うときに外部モニターをつける。
もちろんメインマシンが別にあるやつは違うだろうが
「メールはこれ1台で」とか考えてるなら必要。
628login:Penguin:2009/09/11(金) 12:02:32 ID:Nyg4q/Du
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309584.html
>面倒な操作を不要にする「USBディスプレー」にも対応し、
>USBケーブルでPCとプロジェクタをつなぐだけで映像信号を
>自動的に認識して、手早く映像を映し出せるようにした

小型化追ってゆくと usb って便利よね
5-8年くらい前からすると隔世の感があるような…

というか隔世の感(かくせのかん)は間違いで
隔世の感(かくせいのかん)が正しいのね…MS-IMEは正しかった(爆)
629login:Penguin:2009/09/11(金) 12:27:05 ID:Nyg4q/Du
http://symzing.way-nifty.com/blog/2005/1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002VRQCM/

これで epson 側で linux-arm 向け driver とか
出してくれれば…と願わずにはいられない吉宗であった
630login:Penguin:2009/09/11(金) 12:28:44 ID:Nyg4q/Du
631login:Penguin:2009/09/11(金) 12:40:33 ID:IWkTWoam
>>627
NWをメインのマシンとして使おうというのは
かなりレアな発想だと思うよ

>>626は需要の高低を言ってる訳で
どう考えてもその需要は「低」
632626:2009/09/11(金) 12:43:28 ID:XVExGGqG
>627
メールに外部出力っている?
自宅で机に座ってNetWalkerというのも考えにくいし…
内蔵モニターに終始しない?

つか、少なくとも自宅にいるときはメインマシンが常時通電だから
NetWalkerは自宅では無線でルーターにぶら下げた上で
vncserver -geometry 1024x768してメインマシンの画面に出す。
動画再生とかを考えなきゃ、VNCで充分じゃないかな。

633login:Penguin:2009/09/11(金) 13:17:11 ID:EY7gC95z
>>632
もっと簡単にsshでxもリダイレクとでオケ
634login:Penguin:2009/09/11(金) 13:41:18 ID:2PGi/mab
1024x600で5インチの液晶は、かなり綺麗だと予想。サイズが小さくなればなるほど、差がでると思う。「液晶の#」に期待。
635login:Penguin:2009/09/11(金) 13:44:45 ID:pPqGo8wR
NW側でsshd動かしてX動いてるマシンから ssh -X でログインするのが楽だ。
そのシェルでX用のプログラムを動かすとローカルマシン側にウィンドウが出る。
636login:Penguin:2009/09/11(金) 14:48:37 ID:lCz4Vb9U
>>634
Wzero3みたいにASV使ってくれればいいんだけどな
637login:Penguin:2009/09/11(金) 14:55:01 ID:IWkTWoam
ともあれ
普通のLinuxが動いてると思うと
ネットワーク関係は楽だよな
いろんな手法が好きなように選べる
638login:Penguin:2009/09/11(金) 16:21:20 ID:CHvvRgW6
なぜsharpはpuppyを選択しなかったのだろうか?
639login:Penguin:2009/09/11(金) 16:25:03 ID:kxBNoigB
puppyは常時rootでシステムぶっ壊せるから恐ろしくて採用できんでしょ。
今のバージョンでは変わったのかな?
640login:Penguin:2009/09/11(金) 16:34:59 ID:jglbfB4t
おぱっぴーなんて
Debian
CentOS
Ubuntu
Fedora
Mandriva
openSUSE
Gentoo
Vine
とかと比べて良いところ何てあるの
641login:Penguin:2009/09/11(金) 16:38:15 ID:MQTe30Qn
Ubuntuはsharpが頼まなくてもあるし。他に選択肢はないんじゃないかな。
642login:Penguin:2009/09/11(金) 16:55:32 ID:IRkYEmDr
>>639
ぴーーー パピー
643login:Penguin:2009/09/11(金) 17:05:17 ID:4pyhZU3c
Debianとかもあるけど
そのまま載せたいならコンシューマー寄りにできてる奴じゃないとね
644login:Penguin:2009/09/11(金) 19:01:50 ID:GKUZkKIr
>628
IMEは 正しさ〈便利さ だから間違ってても変換出来るほうがいい
でも間違いは指摘して欲しい
つまり何かっていうとポメラやテプラやケータイの乗ってるような簡易版ではない、ARMlinux版ATOKマダーってことだ
645login:Penguin:2009/09/11(金) 19:45:48 ID:s5DcFmnG
俺は anthy でいいよ。まともな仮名漢字変換がプリエンプティブなソフトしかないとなったら、これからの日本はどうなるんだよ。みんなが使えば、だんだん良くなる。
646login:Penguin:2009/09/11(金) 19:53:17 ID:IRkYEmDr
>>645
気のせいかもしれんが、プリエンプティブの使い方
が間違っているような気がしてしてのぅ。
647login:Penguin:2009/09/11(金) 20:11:36 ID:4pyhZU3c
:645s/プリエンプティブ/プロプライエタリ/
648login:Penguin:2009/09/11(金) 20:55:32 ID:LQE9jncS
Anthyについては俺も同意。

あとATOKはな。会社のマシンがそうなんだが、
言葉狩りとか「き弁」みたいな変換とか、なんか雑誌や新聞の人が使うような設定になってるじゃん。
あれがどうもな。
いろいろ便利な仕組みがいっぱいついててすごいのに、
結局、別途調べないとダメだというw
649login:Penguin:2009/09/11(金) 21:03:38 ID:wHyOpqxu
モバ板の書き込みでNWのXはOpenGL ES対応してるらしいってのがあったけど
3Dゲームがスルスル動くってこと? Berylのエフェクトガンガンに使っても
モッサリしないとか? なんかオラワクワクしてきたぞ!?
650login:Penguin:2009/09/11(金) 21:05:14 ID:33+6g+/p
教養無いしな。事務的な文書向き。
651login:Penguin:2009/09/11(金) 22:02:25 ID:J0Vr+YLl
>>645

| みんなが使えば、だんだん良くなる。

Anthy本家はもうメンテナンスされていないし、
改良版はディストリビューションには取り込まれていないし、
AndroidはOpen Wnnを使うわけで、
Anthyがこれ以上良くなる可能性は無い。
652login:Penguin:2009/09/11(金) 22:07:56 ID:q9gxAnCY
電子辞書型と煽っといて辞書ついてないのかよ。
やられたぜ
653login:Penguin:2009/09/11(金) 22:27:39 ID:s5DcFmnG
今のFedoraとかUbuntuはFEP何使っててるに?

昔、社内のIT研修に強制参加させられて、分かち書き入力してたら、システムの馬鹿女に一括変換を無理強いされた。何を漢字で何を仮名で表現するかくらいは人間に任せろっていうんだ。
654login:Penguin:2009/09/11(金) 22:38:46 ID:wHyOpqxu
FedoraはiBus、Ubuntuはscim+anthyだったかな?
655login:Penguin:2009/09/11(金) 22:54:55 ID:MQTe30Qn
anthyって今気づいたんだけど、ある程度長く入力してから変換しないと、変換がおかしいな。
自分は短く区切って変換するくせが付いていたから、使いにくかったみたい。
656login:Penguin:2009/09/12(土) 00:35:41 ID:MNHKmNmw
>>653
そのあたりができたのが正にwnnだな。
確かローマ字入力時の大文字/小文字で
ある程度変換候補を選べたはず。

そう言えば文章入力の技を競う大会があるそうだが
上位にはいる人達は日本語変換の学習機能を切ってるそうだぞ。
頭の中に辞書の登録順序が入っていて
自分で選択するそうだ。
657login:Penguin:2009/09/12(土) 02:36:21 ID:hKJJeH2Q
SKKじゃなくてWnn?
658login:Penguin:2009/09/12(土) 02:42:51 ID:pdfjQd+g
>>656
それ以前にキーパンチャーなどの高速入力はそもそも日本語(漢字)直接入力方式だろ?
(例TUT-code)
659login:Penguin:2009/09/12(土) 07:15:30 ID:AJrMxemr
昨夕、遊星少年が現れたような気がしたのだが、たぶん気のせいだな。
気にしないでくれ。
660login:Penguin:2009/09/12(土) 08:13:56 ID:XAqTJkcd
IMEの進化って、変換時に平仮名から漢字へ
表示がモーフィングしたりするのだろうか?

余計な事は要らないなぁ。
661login:Penguin:2009/09/12(土) 08:36:31 ID:kzaYLmUT
>>659
ボクを読んだかい?

ぴーーーーーー パピィーー
662login:Penguin:2009/09/12(土) 08:45:10 ID:uOFqGO/8
Jim Zemlin氏「MoblinにはMSも認める強さがある」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090911_315035.html
三洋、低価格帯の携帯型カーナビ「ゴリラ・ライト」
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20090902e000y88102.html

ビルの谷間にがおー
663login:Penguin:2009/09/12(土) 10:34:00 ID:v2ygLoFW
キーボードがないようだが
664login:Penguin:2009/09/12(土) 10:37:15 ID:qKTlhdVq
キーボードなんて飾りですよ
一般人はそれが分からんのですよ
665login:Penguin:2009/09/12(土) 10:49:41 ID:UN93TyfX
飾りじゃないのよKBは ハッハーーん♪
666login:Penguin:2009/09/12(土) 11:12:46 ID:JXDMyndb
>>665
言いたい事には賛同するが、何のネタかわからん。すまん
667login:Penguin:2009/09/12(土) 11:15:59 ID:qKTlhdVq
私は泣いたことがない
灯りの消えた端末で
遅いメモリに乗っけられても
急にpanicさせられても恐くなかった

赤いケーブルがゆれるの 不思議な気持ちで見てたけど
私 泣いたりするのは違うと感じてた
668login:Penguin:2009/09/12(土) 12:08:28 ID:MNHKmNmw
>>657
すまんSKKかもしれん。
遠い記憶のかなたの話なので
そういうのがあったとしか覚えていなかった。
669login:Penguin:2009/09/12(土) 12:20:00 ID:kaHkF1i4
飾りじゃないのよ涙は ハッハーーん♪
670login:Penguin:2009/09/12(土) 12:31:48 ID:JXDMyndb
>>667 >>669
ぐぐってみてわかった。ありがとう。
知らないわけだ……時代違うもん。スレチで失礼しました

671login:Penguin:2009/09/12(土) 12:35:44 ID:aI1wrHPn
>>670
ありがとう

明菜
672login:Penguin:2009/09/12(土) 13:18:53 ID:5naa+Dtk
>>665
陽水乙
673login:Penguin:2009/09/12(土) 13:19:35 ID:cbkrUV16
明菜歌ってるの知ってるのはぎりぎり25、6歳くらいまでかな
674login:Penguin:2009/09/12(土) 13:22:15 ID:qKTlhdVq
リアルタイムで知らなくてもビデオとかあるだろうし
675login:Penguin:2009/09/12(土) 13:23:20 ID:ruOpfUN1
2chの主力は30代〜40代だから
676login:Penguin:2009/09/12(土) 18:01:53 ID:Ruza+Nr3
651でAndroidの話が出たけど、NWで使えるのかな。詳しい人いたら教えて下さい。
タッチパネルから操作出来れば、携帯みたいで良いんだけどね。
677login:Penguin:2009/09/12(土) 19:17:05 ID:XnybKpqC
どうせすぐ誰かが動かすだろ
携帯みたいでって、でかすぎじゃねw
678login:Penguin:2009/09/12(土) 22:04:22 ID:1YQ5caaA
>>452
ああ。その通りだ。そんなことをする人は「初心者」から見たらもう立派な
ハッカーだ。ましてや端末から ls なんて打ってる所を見られたらお終いだろう。

つまりこの板を見るようなやつはもう全員超ハッカーだから手遅れだ。合掌。
679login:Penguin:2009/09/12(土) 22:15:11 ID:BLEboVKf
>>678
ハッカーは有用。
クロエ・オブライエンを見よ。
680login:Penguin:2009/09/12(土) 22:35:26 ID:1ppAdtfT
クロエ・オブライエン (Chloe O'Brian) とは、ドラマ「24 -TWENTY FOUR-」に登場する架空の人物である。演じるのはメアリー・リン・ライスカブ。
681login:Penguin:2009/09/12(土) 22:37:28 ID:1YQ5caaA
>>679
ああ。有用だ。その代わり初心者が怖がって近づかなくなり孤独になる。
昔の剣術の達人とかが孤独になるのと同じだ。もはや達人同士で剣を交えるしか
会話する方法がなくなるのだ。つまり初心者とは話が通じない。
682名無しさん@Linuxザウルス:2009/09/12(土) 22:42:08 ID:mmehGm8t
>>681
初心者の相手したくないから話が通じないふりしてるだけ。
683login:Penguin:2009/09/12(土) 23:30:13 ID:LHTMgVmy
流石に会話のネタがなくなってきたな。


発売日まだー?
684login:Penguin:2009/09/12(土) 23:34:15 ID:qKTlhdVq
どうせなら連休前にだせばよかったのにね
685login:Penguin:2009/09/12(土) 23:42:51 ID:Ruza+Nr3
>>681
なんだか寂しい感じなので、天才ハッカーSteve Jobsの言葉を借りよう。

'Stay hungry, stay foolish'

(2005年にスタンフォード大で行った卒業祝賀スピーチより)
686login:Penguin:2009/09/13(日) 00:33:35 ID:TQkr7nwC
>>685
コードを書かない人物をハッカーと呼ぶのはいかがなものか。
だいたい最初に Apple にいて追い出された頃や
NeXT, Inc. 時代を覚えているプログラマや技術者に
あいつのことを好きとかかっこいいなんて思ってる奴はいない。

687login:Penguin:2009/09/13(日) 02:01:59 ID:HlXS7yWh
Stay crazy, stay stupid, stay motherfucker, stay fuck u.
688login:Penguin:2009/09/13(日) 07:47:39 ID:V0Y6B/G9
>>681
日本では子供はどんどん生まれなくなる傾向にある。
つまり初心者はどんどん減っていく方向にあり、いずれゼロになる。
689login:Penguin:2009/09/13(日) 10:34:22 ID:hsXUwNh/
>>686
アメリオをAppleから追い出して暫定CEOになったときも酷かったからな。
690login:Penguin:2009/09/13(日) 10:53:40 ID:2W1UNQdZ
691login:Penguin:2009/09/13(日) 15:47:47 ID:p4G2y5S3
あんまりヨブスの悪口書いてるとマカーが寄ってくるからヤメレ
692login:Penguin:2009/09/13(日) 18:28:03 ID:O5tYgM/k
Mac って日本語入力 Atok とか使ってるのけ?
と話を誘導してみる♪
693login:Penguin:2009/09/13(日) 18:55:56 ID:MpGfTkG2
>>692
ことえり
694login:Penguin:2009/09/13(日) 19:09:16 ID:n8/nUFIE
サトエリ
695login:Penguin:2009/09/13(日) 19:38:35 ID:z8XKaBbJ
サトメグ
696login:Penguin:2009/09/13(日) 19:45:19 ID:F3D++pAz
サトラレ
697login:Penguin:2009/09/13(日) 21:27:44 ID:jnoYCBzp
買ってきてまず最初に入れたのがATOK
698login:Penguin:2009/09/13(日) 21:31:40 ID:BHQw6ZUT
ATOK X3はWin版ATOKをWINEで動かしているだけ。
これ豆知識な
699login:Penguin:2009/09/13(日) 21:37:06 ID:Tyie20dd
まぎっすか?
700login:Penguin:2009/09/13(日) 21:46:00 ID:lzsX/cBQ
嘘です。
701login:Penguin:2009/09/13(日) 21:49:28 ID:hLTIhJd3
>>698
WINEを使ってるのは一太郎LINUXじゃなかったっけ?
702login:Penguin:2009/09/13(日) 22:16:39 ID:aeV5uXDC
俺が使いたいwinソフトがwineでまともに走った試しはないのだが、
まさか一太郎がwineで動くとは思えん。
703login:Penguin:2009/09/13(日) 22:24:12 ID:hLTIhJd3
>>702
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/02/03/justlin/002.html
Windows版そのままの「一太郎 for Linux」
を読んでくれ
704login:Penguin:2009/09/13(日) 22:24:25 ID:p4G2y5S3
WINEにはエミュレータ的な使い方とライブラリ的な使い方があるんだけど
「一太郎forLinuxはライブラリ的な使い方をしてWindows用の一太郎の
ソースを若干変更しただけで移植した」って話を何かで読んだ。
705login:Penguin:2009/09/13(日) 22:26:12 ID:Tyie20dd
Chromiumだっけ、あれをとりあえず動かしてた方法と同じってこと?
706login:Penguin:2009/09/14(月) 00:10:36 ID:/fErJlz8
まあwineのオーバーヘッド自体は5%くらいしかないし、ちゃんと動くなら
そんな遅くならんからね
707login:Penguin:2009/09/14(月) 00:19:06 ID:2xhraigF
だめだ。
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
708626,632:2009/09/14(月) 03:30:21 ID:wJSB7t/j
>>635
ありがとう、おれ、sshでX通すのって
もっと難しいものなんだと思い込んでた orz
telnetがないがしろにされて、もう何年も経つというのに…


それはそうと、ssh -XでGUIソフトを利用できるのは
Linux採用MIDのメリットの一つに上げられるね。
少なくとも、一般的なWindowsユーザーは知らない機能だし
709login:Penguin:2009/09/14(月) 04:07:19 ID:IWUg+vU+
SHARPで仕事してたけどあそこの閉鎖空間はまじはんぱねぇからw
とてもIT分野で成功しなさそうな縦割り会社、横のつながりなしw
時代遅れの年功序列wwwww
頭かたい爺のご機嫌うかがい、くだらないルールでがんじがらめw
新しいことにチャレンジできない。
社内はまるで70年代にタイムスリップしたかのような様相
ここまじで現代のしかもそこそこ名の通ってる会社なのかとwwwww
下請けには厳しく、自分らには甘いw
もうねほんとここは何時代なのかと、『新たな市場を開拓』とか息巻いてるけど
新たな会社になってから出直してきなさいとwwww
D4の時もそうだったけど、評価業務は外注に全振り、まぁそれはいい。
実際評価してる人間のレベルはおよそモバイルなど使っていない初心者同然。
パソコンあんまり使えないやつまでいる始末www
そんなレベルの評価で世に出された製品は、当然不具合も多い。
ほんとにね、もう馬鹿かとwなんど同じことやればわかるのかとwww
せめて評価に出すなら外注の質ぐらい見極めなさいとw
外注先の実態なんて所詮使えない派遣あつめた烏合の衆www
そんなレベルの評価で出た不具合すらも直せない馬鹿開発www
「仕様です」は免罪符じゃねーんだwwwwww
710login:Penguin:2009/09/14(月) 04:08:59 ID:a6c0CUPy
>>709
どこもそんなもんさ。これが使われる側の宿命。あきらめな。
711login:Penguin:2009/09/14(月) 04:21:36 ID:CFVYsUtS
でも Linux の移植はちゃんと技術力のあるとこに外注すんじゃんよ。
D4 はあんなもんに Vista 載せろって言ってきた Windows 大好き Willcom が悪いんじゃんか。
712login:Penguin:2009/09/14(月) 04:24:07 ID:nNqeCpIf
まあしょうがないよ
713login:Penguin:2009/09/14(月) 06:12:43 ID:xyJxuiKk
>>711
あれintelの都合らしいぞ
714login:Penguin:2009/09/14(月) 06:26:39 ID:e4ZkPBKL
>>713
intelの都合にしてもadesのイライラUIは呆れた。
あれが俺のwillcom解約の決定打となったからな。
715login:Penguin:2009/09/14(月) 07:03:33 ID:b0JaJYhb
一方俺はリナザウにD01NXを挿した
716login:Penguin:2009/09/14(月) 07:25:41 ID:h7J8OEN+
>>713
intelの都合?
vistaが如何に使えないかアピールするため?
ATOMが使えないのをアピールするため?
717login:Penguin:2009/09/14(月) 08:05:39 ID:INiTNglA
>>716
vistaのみサポートの予定で、最初はvista用のドライバしか用意しなかったらしい
後から方針変更したとかなんとか
718login:Penguin:2009/09/14(月) 08:15:29 ID:PdG7Z+02
まさかここまでVistaが糞とはIntelも聞いてなかった(ということにしたかった)とさ
719login:Penguin:2009/09/14(月) 08:35:10 ID:VzF3xOjg
なんか変な流れだけど、話の発端は>>711
>D4 はあんなもんに Vista 載せろって言ってきた Windows 大好き Willcom が悪いんじゃんか。

これで、実は当初ドライバがvista用しかなかったのが主な理由らしいっていうだけの話よ?
720login:Penguin:2009/09/14(月) 08:52:24 ID:9n1ljSRT
一時はD4購入検討したけど、電池持ちの悪さとファンの爆音っぷりに閉口してやめました。

NWには期待してるので裏切らないでください。
721login:Penguin:2009/09/14(月) 09:32:50 ID:K1Dzpavu
http://emobile.jp/products/hw/d22hw/
>カードスロット microSD?(2GB)/microSD?HCスロット ×1(最大8GB)

質問です。通信するには USB端子 を使用すると思うのですが
microSD スロットというのは何なのでしょう?

1. データカードなのに 2G or 8G の データを蓄積できる機能がある
2. データカードだけど microSD スロットがあるので別途 microSD を購入すればデータを蓄積できる

http://www.emobile-honpo.com/detail/d22hw/d22hw_4.html
たぶん 2 であってる…
というかそろそろ続報が欲しいと思うきょうこの頃
722login:Penguin:2009/09/14(月) 09:46:06 ID:zViGzIkj
>>721
スレタイ嫁
723login:Penguin:2009/09/14(月) 11:20:22 ID:QjjoMOZe
>>719
それと一応、今は亡きCentrinoAtom(笑)のプロモーションもあった。
まあ、Willcomには、IntelとMSの宣伝文句に対して冷静に評価できる能力がなかったというのもあるかもしれない。
もしかしてなかったのは資金力と政治力かもしれないが。
724login:Penguin:2009/09/14(月) 11:25:06 ID:joYSXDIU
データカードはW-SIM用のスロットがある
miniSD用(2G)とHC用(8G)のスロットがある
だと思う
725小鉄:2009/09/14(月) 11:33:09 ID:Z+IiuJ4M
>>709
SHARP → NECに置き換えたらしっくりするような気がする
ザウルスの憧れが忘れられないおっさんホィホィスレだな
おらも一台欲しいの
726login:Penguin:2009/09/14(月) 12:17:56 ID:cPb87tjF
>>720
そこだな
あと熱も
727login:Penguin:2009/09/14(月) 13:06:35 ID:fZNv/Z/8
これって既出?
重さ約345gの超小型で高機能なミニノート「PM」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090908_pm/
728login:Penguin:2009/09/14(月) 13:16:52 ID:MSYIyo4w
このスレではどうだか知らんがモバ板では1000回くらい言及があった
729login:Penguin:2009/09/14(月) 13:20:13 ID:gsau3wh8
>>727
つ 【UMPC 315g】UMID M1 mbook Part15【工人舎PM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252341560/
730login:Penguin:2009/09/14(月) 21:49:30 ID:FduOi+oa
でもさっさとXPモデルあるいはXP用ドライバ出せばいいのに放置は酷いような
731login:Penguin:2009/09/14(月) 22:10:24 ID:QjjoMOZe
>>730
D4のことだとエスパーしてみるけど、それは同感。
せめてWindow7への優待アップグレードくらいはユーザにサービスしてもよかろうものだが。
732login:Penguin:2009/09/14(月) 22:42:04 ID:K1Dzpavu
他社の製品でも XP からの優待アップグレードは
あまり聞いたことがないような…

しかし Vista Home からならアップグレードできる
製品も… 勿論ネットブックで XP は対象外orz
733login:Penguin:2009/09/14(月) 23:23:24 ID:fdAom/+L
次報はまだか?USB通信端末は何が使えるんだ。
734login:Penguin:2009/09/15(火) 00:14:18 ID:kdFlDAlv
続報が何もないので、むしゃくしゃしてぽちった、
今は後悔していない。
735login:Penguin:2009/09/15(火) 01:40:10 ID:VHP5NPov
ザウルスとたいして変わらん性能なのに、どうしてこんなにデカくなったんだろう
250gでもポケットに入れるのきつい むしろ小さくしろと
持ち運べるノートとして持ち歩くのならLinuxなんて持ち運び損だ
ポケットに入るからこそ持ち出す気になるわけで
736login:Penguin:2009/09/15(火) 05:37:48 ID:2ccFLEu6
画面の大きさが違うとか
737login:Penguin:2009/09/15(火) 07:43:55 ID:Fiervdhd
>>735
世の中にはポケットに入るデバイスもなんぼでもあるぞ。よかったな。
738login:Penguin:2009/09/15(火) 08:08:56 ID:1IthYjlC
1. 老人にはZaurusの画面じゃ見えなくなったから。
2. ポメラと P が売れてるのを見て、Zaurusが売れないのはキーボードが
 小さすぎるからだと勘違いしたから。
3. 外注先がタコすぎるから。
739login:Penguin:2009/09/15(火) 10:43:42 ID:a8uVwRhP
3.7型 640x480 と5型 1024x600で同じサイズのフォントを使った場合
どっちが大きく見えるんだろう?
740login:Penguin:2009/09/15(火) 11:01:54 ID:Fiervdhd
リナザウ級のサイズじゃ、今ではもうスマホと差別化できないだろ
つまり、3G通信ができないでは通らないから搭載を考えざるを得なくなる
そうなると日本ではキャリアに縛られて柔軟な売り方ができない

逆にいえば、世界へ出て行ったらいいと思うんだが…
それなりに名の知れたZaurusブランドでNokia N900の向こうを張ってみるとか
でも、そんなリソースをかけるのは無理そうだ
741login:Penguin:2009/09/15(火) 11:07:55 ID:F0KhbPbB
リナザウは逆輸入だったけど
リナザウのサイズは外人の手には小さすぎるって事かね
海外展開を期待してるんじゃないか?
742login:Penguin:2009/09/15(火) 11:57:57 ID:aZhBP3LG
スマートフォンとPDAは別々に持っておきたい層も居るんだよ
スマートフォン電力を大食いだから、すぐ電話できなくなるのが俺は嫌
743login:Penguin:2009/09/15(火) 12:29:53 ID:Fiervdhd
>>742
そんな奴、このスレにはいくらでもいるさw
でも世の中では少数派だっていう話

ZaurusでもNetWalkerでもせいぜい応援してやるしかないわな
少数派として
744login:Penguin:2009/09/15(火) 12:43:13 ID:BcllPg3+
通信デバイスと情報管理デバイスを統合したいというのは、モバイラーの「理想」。
だが、デバイスそれぞれのバッテリーの持ち、通信デバイスと情報管理デバイスの進化と陳腐化のスピードが違いすぎること、使いまわしの利便性などの「現実」から妥協案として出てきたのが、分割して所持するってやり方。

UQのライセンス方式は、一つの解ではあると思うけどね。
745login:Penguin:2009/09/15(火) 18:30:13 ID:w5NF+30E
早く、実機(orホットモック)が店頭に出てこないかなぁ。

てか、来週末には発売だよね。近くのデオデオにはPMの実物が
もう置いてあったし。

単に田舎だから遅いのか…。
746login:Penguin:2009/09/15(火) 19:01:33 ID:0bvTZ3Z3
>>745
公式には25日発売でしょ。
早まったという噂もちらほら聞くんだけど本当かな?
747login:Penguin:2009/09/15(火) 20:56:38 ID:SIGDfzYY
http://www.sharp-lifestyle.com/archives/2009/09/00607.php
だそうですよ
首都圏の人に期待
748login:Penguin:2009/09/15(火) 21:55:43 ID:cmS6llM+
>>747
ニッチ市場で儲からないのによくやるなぁ・・・・

上層部にガジェット好きがいそうw
749login:Penguin:2009/09/15(火) 22:18:07 ID:CO78EzxK
シャープなのに大阪ではやらないんだね。

この種の駅でのTouch&Tryイベントって、そんなに
金がかからないんじゃ・・・
むしろブログなどでの広がりが期待できる。


・・・・めちゃくちゃ叩かれるかもしれんがw
750login:Penguin:2009/09/15(火) 22:20:05 ID:bYMwPeyj
ネットトップの激戦地では勝ち目
751login:Penguin:2009/09/15(火) 23:55:06 ID:jKITKfTw
なぜオさわり会をもっとやらないのか!

・・・・なんか不安がw
事前にあまり見せたくないのかな?
752login:Penguin:2009/09/15(火) 23:58:41 ID:VazX/5ZF
ARMのLinuxで使えるUSBモニターって確認した人いる?

それ用意しておいて、しれっと
品川のイベント会場で「これつかえると良いんだけど?」とか
芝居やって来るとおいしいかなぁって。

#18日の勤務は未定
753login:Penguin:2009/09/16(水) 00:02:06 ID:DyNobZyO
libusbはデフォでは入ってないだろ・・・
754login:Penguin:2009/09/16(水) 00:12:57 ID:G9bx5y0l
>>753
QtなZaurusならともかくX環境なNWではsisのチップ使ってるやつ(サインはVGAとか)なら
必要なカーネルモジュールとXのドライバが予めビルドして用意されてるかどうかなだけ……。
玄箱とかLinkStationで普通に遊んでる人たちいたからね。

つっても>>752みたいなことをやるのはパンピーに売りたい#にとってはいい迷惑では。
というかその小芝居見て買う人間がどれだけいると思ってるんだろう。
755login:Penguin:2009/09/16(水) 00:28:29 ID:DyNobZyO
>>754
DisplayLinkのチップ使ってるI/Oのとかも
玄箱でOk
756login:Penguin:2009/09/16(水) 00:31:49 ID:AH6wfavz
えきなかのイベントでその突っ込みは受けてくれないだろう
757login:Penguin:2009/09/16(水) 01:01:42 ID:nq+Olc/q
USB BTドングルが認識するかだけでも確かめられりゃ良いんだけどなー
認識したらとりあえず買う、認識しなかったら待ちかな
758login:Penguin:2009/09/16(水) 01:11:44 ID:DyNobZyO
>>757
その手の外部機器の接続情報があればいいんだが、
シャープはどうせユーザーグループに丸投げだろ
759login:Penguin:2009/09/16(水) 03:16:14 ID:Zf4MuKtG
9月18日、JR品川駅で、シャープの新製品・新モバイルツール「NetWalker」の発売記念イベントを開催!
http://www.sharp-lifestyle.com/archives/2009/09/00607.php
760login:Penguin:2009/09/16(水) 03:21:18 ID:2BgMWHQe
761login:Penguin:2009/09/16(水) 07:44:00 ID:ejS7xQ4u
9/18は渋谷で日新カップヌードル生誕なんちゃら祭で何万食分の試食があるんじゃなかったかな?
合わせて行きたいな…ww
762login:Penguin:2009/09/16(水) 08:02:36 ID:mlcknZqg
合わせてってamazonかよ
763login:Penguin:2009/09/16(水) 11:47:36 ID:Uafi3OSA
764login:Penguin:2009/09/16(水) 12:39:22 ID:21ktEyYC
i.MX515ってどんなだろ?
フリースケールのページを見る限りよさげに見える
765login:Penguin:2009/09/16(水) 20:29:34 ID:Q3X0yTSX
>>764
良いよ。
新作CPUだし。
766login:Penguin:2009/09/16(水) 21:47:34 ID:N98zhOUd
cortex-A8 は、Windows95 時代の PC や iBook G3 に比べたら夢のような性能。
x86 に比べるととメモリー効率が良く、しかも、java の中間コードを直接実行できる。
cortex-A8 に OpenGL や 動画コーデックのハードウェア支援を統合したものがi.MX515 。
ソフトウェアの最適化が鍵になるけど、CPU の絶対性能では atom 、総合性能では i.MX515 らしい。
767login:Penguin:2009/09/16(水) 21:53:10 ID:pChxQ2U+
>>766
有志がZaubuntuを作るのを期待しろw
ubuntuの平均思考から言ってありえなさそう。
768login:Penguin:2009/09/16(水) 22:08:44 ID:ScOmRxKO
>>759
俺がゲロった場所だな
769login:Penguin:2009/09/16(水) 22:30:09 ID:lMLwPkxQ
>>768
お前だけじゃねえだろうよ。
770login:Penguin:2009/09/17(木) 00:12:07 ID:u9tK/lEB
>>768-769
喜べ。皆仲間だ。
771login:Penguin:2009/09/17(木) 08:39:01 ID:lwWWpZYR
PowerVR SGXだったらなー
772login:Penguin:2009/09/17(木) 11:12:20 ID:J2b7hQ3M
>>767
zubuntu って ubuntu zaurus port がもうあるんだよ。
ubuntu 公式じゃないけど。
773名無しさん@Linuxザウルス:2009/09/17(木) 11:26:56 ID:EtA/TiB+
>771
Z430でいいじゃん
774名無しさん@Linuxザウルス:2009/09/17(木) 12:46:45 ID:xtCn3ab9
とりあえず触って来た
dmesgもゲト
あとで書く

帰りにも寄るからやって欲しいことあったらplz
775login:Penguin:2009/09/17(木) 12:51:53 ID:PVDP3YYt
>>774
mountとdfの結果うp
776login:Penguin:2009/09/17(木) 13:03:45 ID:nmQViwg2
>>774
free の結果も
777login:Penguin:2009/09/17(木) 13:07:30 ID:J2b7hQ3M
どのバイナリでもいいから file の出力結果plz
778login:Penguin:2009/09/17(木) 13:45:42 ID:J2b7hQ3M
あ、あと
/lib/modules/KERNEL_VERSION/kernel/drivers/net/wireless/
の中ざっと教えて plz
779login:Penguin:2009/09/17(木) 13:58:25 ID:PVDP3YYt
>>774
/etc/apt/souecrs.list と、/etc/apt/sources.list.d 以下のファイル全部plz

リポジトリの場所が知りたいんで。
780774:2009/09/17(木) 14:00:52 ID:YEr9kEmW
とりあえず…

SDからのBootは可能(両クリック&電源ON)
USBサブモニタでの動画はCPUパワーが必要なので厳しいとか
PowerPointの表示くらいは出来るようにするとのこと
GPUはチューニング中でアップデートでパフォーマンス上げて行く感じ
それでも1280x720 H.264な動画は30fpsでちゃんと再生されてた

仕事中なもんで小出しでスマナイ

781774:2009/09/17(木) 14:01:33 ID:YEr9kEmW
ls -lR / は取った
どこに上げようかw
782login:Penguin:2009/09/17(木) 15:00:19 ID:o8tGLqZX
俺も行ってきたよ。

聞いてきた話は以下の通り。
・GStreamerはFreescaleのライブラリでもって再生アクセラレーションが
使えているが、まだ安定してない。開発には苦労した。
・OpenGLのアクセラレーションも使えるようにはなっているが、
なんだかパフォーマンスが出ない。
・build-essential一式入れてある


$ cat /proc/version
Linux version 2.6.28-271-gec75a15 (imx51@Sharp) (gcc version 4.1.2) #1 PREEMPT Thu Sep 10 17:37:32 JST 2009

$ mount
tmpfs on /lib/init/rw type tmpfs (rw,nosuid,mode=0755)
proc on /proc type proc (rw,noexec,nosuid,nodev)
sysfs on /sys type sysfs (rw,noexec,nosuid,nodev)
varrun on /var/run type tmpfs (rw,nosuid,mode=0755)
varlock on /var/lock type tmpfs (rw,noexec,nosuid,nodev,mode=1777)
udev on /dev type tmpfs (rw,mode=0755)
tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw,nosuid,nodev)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,noexec,nosuid,gid=5,mode=620)
rootfs on / type rootfs (rw)
/dev/sda on /media/disk type vfat (rw,nosuid,nodev,uhelper=hal,shortname=mixed,uid=1000,utf8,umask=077,flush)

最後の行は俺のUSB Storageな。

dmesgもあるが、行数制限で載せられない。
783login:Penguin:2009/09/17(木) 15:06:36 ID:o8tGLqZX
ああ、そうだあとdf

$ df
ファイルシステム 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
tmpfs 241332 0 241332 0% /lib/init/rw
varrun 241332 96 241236 1% /var/run
varlock 241332 0 241332 0% /var/lock
udev 241332 52 241280 1% /dev
tmpfs 241332 96 241236 1% /dev/shm
rootfs 3771412 1125640 2645772 30% /
/dev/sda 739120 20768 718352 3% /media/disk

最後の行は俺のUSB。

dmesgは見直したら頭が無かった。展示機のは流れちゃってたみたいだな
残念。
784login:Penguin:2009/09/17(木) 15:48:43 ID:qTR5S59S
>>782
すごい!
実はソフトウェアの方も頑張ってたんだな、#は。
今後に期待ができそうだ。
785774:2009/09/17(木) 16:02:04 ID:1m/13dmA
そうそう、dmesgは頭が切れてた
りぶーとしてから取り直さないと
786login:Penguin:2009/09/17(木) 16:19:33 ID:BM3pa7K8
俺も>>779見たい。
あとdpkg --get-selectionsとかcat /boot/config-*とかmodprobe -lとかlsmodとかtop -b -n 1とかcat /proc/*infoとか
787login:Penguin:2009/09/17(木) 16:25:02 ID:AGanXPVV
#の文化としては、出荷直前までむちゃくちゃ頑張るみたい。
リナザウも、カーネルの最終ビルド日が出荷の1週間くらい?前だったような。

・・・・・・ただ、出荷し終わったら急に冷淡になるっつーか。賢者モードなのかも。
788login:Penguin:2009/09/17(木) 17:01:31 ID:4R+rvVEO
anthyのversionをplz(anthy -v?)
789login:Penguin:2009/09/17(木) 17:05:03 ID:ioqpzZFW
>>788
dpkg -l anthy
でいいだろ

#のパッチでも期待してるの?
790login:Penguin:2009/09/17(木) 17:09:14 ID:4k7K2Dy0
シャープにはぜひ、フォントのオプソ化を…










するわけねえわな、やっぱ。
791login:Penguin:2009/09/17(木) 18:11:47 ID:1m/13dmA
>>787
でもカーネルとかちゃんとアップデートしてたし
その辺は不満無かったな、自分は
792login:Penguin:2009/09/17(木) 18:27:48 ID:J2b7hQ3M
sharp が頑張って独自に改良した driver やら library やら入ってるの?
買ってきて早速自分で kernel 更新とかすると描画支援がなくなるか。
793login:Penguin:2009/09/17(木) 18:36:10 ID:o8tGLqZX
ソフトウェアに関してはFreescaleの協力も得てるでしょ。
i.MX515載せた初めてのマシンじゃないの、これ。
794login:Penguin:2009/09/17(木) 19:00:44 ID:TDqrjRFh
チップメーカーやデザインハウスのリファレンスそのままだったりするのかな?
シャープの実力が気になる(笑)
795login:Penguin:2009/09/17(木) 19:10:25 ID:u8oAvVUA
ビックで選考発売か

キーポードはどうでした?
796login:Penguin:2009/09/17(木) 19:12:55 ID:o8tGLqZX
キーボードはピッチが広いのはいいがグラグラしてダメだった。
797login:Penguin:2009/09/17(木) 19:31:07 ID:geP29Ozt
おー、明日発売になったのか。
先行で手に入れた人レポよろしくー。
798login:Penguin:2009/09/17(木) 19:38:06 ID:rWDSjeL8
明日のうちには分解レポートが出るのかな
799login:Penguin:2009/09/17(木) 19:44:24 ID:trouyhWo
どうしよう明日
800login:Penguin:2009/09/17(木) 19:51:41 ID:b/91Up/y
bluezとかどうなのよ。
801login:Penguin:2009/09/17(木) 20:00:59 ID:FST3Dchc
>>796
次ロットで対策品ださねぇかなぁ
802login:Penguin:2009/09/17(木) 20:52:13 ID:4R+rvVEO
>>789
thx.
ちょっとだけ期待している。
803login:Penguin:2009/09/17(木) 20:55:38 ID:iBUDoc1K
>>780
そっか、内蔵モニターだと統合チップの力で
1280x720 H.264が再生できるけど
USBモニターだと、全部CPUパワーでやんなきゃなんないから…
古典的なXの表示はできるけど、driとかOpenGLとかは及ばないんだ。

それはそうと、君はパソコンを定価で買ったことがあるかい?


今手元に57000円しか無いのだが
明日のヲレを信じて良いのか!?


804login:Penguin:2009/09/17(木) 21:43:03 ID:v/G5lCeO
コレ買う位なら、銀パソ2台位買えそうだな
という ThinkPad なら買ったことがあるが。

どういうこと。

品川でなく、有楽町へ行け?
805login:Penguin:2009/09/17(木) 21:49:25 ID:nLGTwDm7
>>804
日本語べ
806774:2009/09/17(木) 22:14:02 ID:fBHUIUhx
リクエストはとりあえず全部取って来た

>free
total used free shared buffers cached
Mem: 482668 396588 86080 0 764 220724
-/+ buffers/cache: 175100 307568
Swap: 0 0 0

>file gzip
/bin/gzip: ELF 32-bit LSB executable, ARM, version 1 (SYSV), dynamically linked (uses shared libs), for GNU/Linux 2.6.18, stripped

>lsmod
Module Size Used by
usb_storage 75335 1
ks79xx_sdio 58984 0

>cat /etc/apt/sources.list
deb http://ports.ubuntu.com/ jaunty main universe multiverse restricted

長いのは他に上げるか?
807774:2009/09/17(木) 22:16:07 ID:fBHUIUhx
>dmesgの頭
Linux version 2.6.28-271-gec75a15 (imx51@Sharp) (gcc version 4.1.2) #1 PREEMPT Thu Sep 10 17:37:32 JST 2009
CPU: ARMv7 Processor [412fc081] revision 1 (ARMv7), cr=10c5387f
CPU: VIPT nonaliasing data cache, VIPT nonaliasing instruction cache
Machine: SHARP PC-Z1
Memory policy: ECC disabled, Data cache writeback
On node 0 totalpages: 122880
free_area_init_node: node 0, pgdat c0471330, node_mem_map c049f000
DMA zone: 128 pages used for memmap
DMA zone: 0 pages reserved
DMA zone: 16256 pages, LIFO batch:3
Normal zone: 832 pages used for memmap
Normal zone: 105664 pages, LIFO batch:31
Movable zone: 0 pages used for memmap
Built 1 zonelists in Zone order, mobility grouping on. Total pages: 121920
Kernel command line: noinitrd console=ttymxc0,115200 ubi.mtd=4 root=ubi0:rootfs rw rootfstype=ubifs bootsw=0x0 bootVer=1.000
MXC IRQ initialized
PID hash table entries: 2048 (order: 11, 8192 bytes)
Console: colour dummy device 80x30
Dentry cache hash table entries: 65536 (order: 6, 262144 bytes)
Inode-cache hash table entries: 32768 (order: 5, 131072 bytes)
Memory: 480MB = 480MB total
Memory: 482352KB available (4060K code, 499K data, 120K init)
SLUB: Genslabs=12, HWalign=32, Order=0-3, MinObjects=0, CPUs=1, Nodes=1
Calibrating delay loop... 799.53 BogoMIPS (lpj=3997696)
Mount-cache hash table entries: 512
CPU: Testing write buffer coherency: ok
net_namespace: 288 bytes
regulator: core version 0.5
NET: Registered protocol family 16
CPU is i.MX51 Revision 2.0
808774:2009/09/17(木) 22:18:13 ID:fBHUIUhx
>dpkg -l anthy
要望=(U)不明/(I)インストール/(R)削除/(P)完全削除/(H)維持
| 状態=(N)無/(I)インストール済/(C)設定/(U)展開/(F)設定失敗/(H)半インストール/(W)トリガ待ち/(T)トリガ保留
|/ エラー?=(空欄)無/(H)維持/(R)要再インストール/X=両方(状態,エラーの大文字=異常)
||/ 名前 バージョン 説明
+++-==========================================-========================================================-===========================================================
ii anthy 9100h-0ubuntu1 input method for Japanese - backend, dictionary and utility
809login:Penguin:2009/09/17(木) 22:25:14 ID:jja2AFP+
gcc 4.1 ということはneon(SIMD)はdisableなのかな?
810login:Penguin:2009/09/17(木) 22:30:49 ID:gepRuiJy
ユーザーランドでなら使えるんじゃないの
BeagleBoardとかカーネルをビルドしたgccとは無関係に使えるよね
811774:2009/09/17(木) 22:32:01 ID:YYawIybs
ちなみにgccは4.3.3だた
812774:2009/09/17(木) 22:33:12 ID:YYawIybs
あ、インスコされてるやつね<gcc4.3.3
813login:Penguin:2009/09/17(木) 22:34:17 ID:gepRuiJy
4.3.3はUbuntu9.04のデフォだね
814login:Penguin:2009/09/17(木) 22:39:02 ID:bZ06rfPZ
USBサブモニタor USB-RGBは動画は厳しいが
使えることは使えるか。

玄箱での実績考えて、sisのとdisplaylinkとどっちでも
いけるんだろうな。
815login:Penguin:2009/09/17(木) 23:10:01 ID:hvIRZ5/D
うおう、もうこんなに情報出てきてるのか
dmesgとか見るとゾクゾクするな
816login:Penguin:2009/09/17(木) 23:20:48 ID:U6cqN9TC
連休明けが楽しみだな。
Amazonで予約したことが懸念事項だけど...
817login:Penguin:2009/09/17(木) 23:24:52 ID:4R+rvVEO
>>806
thank you.
818776:2009/09/17(木) 23:31:37 ID:liej3IMR
>>774>>806
レス thx
819login:Penguin:2009/09/17(木) 23:39:44 ID:PZD/YhyS
使ってる人いないかもしれないけどgeanyってエディタが使えるかどうか試してもらえるとうれしいな
パッケージリストにあるかどうかだけでも
820login:Penguin:2009/09/17(木) 23:42:11 ID:bZ06rfPZ
>>819
ttps://launchpad.net/ubuntu/jaunty/armel

たいがいのものはあるような
821login:Penguin:2009/09/17(木) 23:50:46 ID:ByGDA2Z4
>>806
thx!

sources.listみると、ubuntu公式のリポジトリも利用してるみたいだね。

んで、
cat /etc/apt/sources.list.d/*.list
の結果は?シャープ独自のリポジトリを覗きたいよー
822774:2009/09/18(金) 00:28:14 ID:bdPbNjnp
>821
ぁぅぁー、すまん。それ忘れてた

っつー事で他のは自分のブログにアップしたりしてみた。

http://cstation.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/netwalker-pc--1.html


まぁ、明日には実際に入手した人から色々情報が取れるだろうけど…
時期物という事で
823login:Penguin:2009/09/18(金) 00:31:31 ID:6nSrSGvv
>>822
乙過ぎる
シャープの中の人もがんばってるなあ。人柱の覚悟が出来た
824login:Penguin:2009/09/18(金) 00:56:11 ID:Ub+ORYYg
09/15に更新された確認済み機器のリストによると
USB-HDDとかは給電能力的にダメみたいね。

ttp://www.sharp.co.jp/support/mit/doc/peripherals.html

いつ買えるか微妙だけど…
USBウェブカメラとかUSB音源+スピーカーとか玄人放送局とか持っているから
この辺の動作テストはやりたいと思います。
825login:Penguin:2009/09/18(金) 01:18:42 ID:BR18lMoZ
>>822
つーかCreativeStationさんじゃないすか
こんなとこで何やってんすかwwww
昔のサイトのアクティビティが無くなって
寂しい思いをしてました
NetWalkerでもいろいろ期待してます
826774:2009/09/18(金) 01:19:22 ID:bdPbNjnp
ブログのほうは差し替えたけど
取得コマンドをば

#rebootしてから
dmesg > dmesg.log
#しばらく動いてた奴
dmesg > dmesg2.log
#reboot直後
ps ax > ps.log

file /bin/gzip > file.log
mount > mount.log
df > df.log
free > free.log
cat /etc/apt/sources.list > sources.log
dpkg --get-selections > dpkg.log
cat /boot/config-* > config.log
cat /proc/*info > procinfo.log
modprobe -l > modprobe.log
lsmod > lsmod.log
top -b -n 1 > top.log
dpkg -l anthy > anthyv.log
827774:2009/09/18(金) 01:27:16 ID:bdPbNjnp
>825
すんません。Webページの方は完全に放置してますね…

仕事と戦場の絆で手一杯で昔みたいにHTMLしこしこ書く気力ないですw
年取ったなぁと実感。

いぁ、NetWalker入手予定は"まだ"無いのですが…
とりあえず、展示機でHello NetWalker!とかビルドして悶々してたのは
周りには気付かれなかったかと。
828login:Penguin:2009/09/18(金) 01:33:24 ID:jFkwM0f9
>>827
買うしかないっすよ
SHARPさんのコメントがふるってる
それを聞き出したかなた様が
揺り動かされないはずはない
829login:Penguin:2009/09/18(金) 01:34:30 ID:jFkwM0f9
×かなた様
◯あなた様
830login:Penguin:2009/09/18(金) 01:39:44 ID:UHxYCV/G
ほほう。Anthy辞書連携とな。
でもその前に学習の容量を増やした方がいいと思うぞ。
831774:2009/09/18(金) 01:44:27 ID:bdPbNjnp
>>829
あぁ、びっくりしたw
りなざうおもちゃ箱の管理人さんと間違えられてるのかと思った…

いや、触れば触るほど欲しくなってきてたけど、
それだけにキーボードが痛々しくて…
その辺はモバ板でも他の人がレポしてますね

とりあえず営業系の人にはリナザウの筐体で出たら買うと言っておきましたw
832login:Penguin:2009/09/18(金) 02:03:34 ID:4+hxCpXD
モバ板見てきた
まだ触ったことないんだけど
これは大物の予感www
見送りモードが漂ってきた
833login:Penguin:2009/09/18(金) 02:39:17 ID:Fbh/4/UK
>>822
そうなんだ…
/etc/apt/sources.list.d/jaunty-araneo.list
というファイルの中身が見たい見たい見たい。
誰かうpして

ところで、「araneo」って何?
パッケージ名にもaraneoが含まれているものがある。

araneo-art
araneo-config
araneo-desktop
araneo-launcher-theme
linux-araneo
linux-firmware
linux-headers-2.6.28-15-araneo
linux-headers-araneo
linux-image-2.6.28-15-araneo
linux-image-araneo

もしかしてNetWalkerの開発中のコードネーム?
834login:Penguin:2009/09/18(金) 02:46:13 ID:Fbh/4/UK
ありゃ、linux-firmware にはaraneoは含まれてなかった(><)
835login:Penguin:2009/09/18(金) 07:18:30 ID:XH1p/5Ph
libgst-fsl-mm-plugins
libgst-fsl-mm-plugins-v4l
libgst-fsl-mm-plugins-vpu
この辺がHW支援デコーダだね多分(ls.logではlibmfw_*の部分)。
gstプラグインだからgst使うようにコンパイルしたgnashだとflash内の動画のHW支援デコードができそう。
#VA APIじゃないのが少し残念かな。
836login:Penguin:2009/09/18(金) 07:22:39 ID:XH1p/5Ph
何を暗示するかは知らないw
/dev/disk/by-id:
合計 0
lrwxrwxrwx 1 root root 9 2009-09-17 11:46 usb-Sharp_SL-C1000-0:0 -> ../../sda
837login:Penguin:2009/09/18(金) 07:31:39 ID:XH1p/5Ph
って>>836はあれか、繋いでたusbディスクか。勘違いスマソ。
あと/mediaとか/procとかは別ファイルに分けた方が良い予感。

LCフォントはこれだな。
/usr/share/fonts/truetype/LCFont:
合計 27524
-rwxr-xr-x 1 root root 4447952 2009-09-01 02:33 LCKaisho.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 4452112 2009-09-01 02:33 LCKaishoLight.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 2317364 2009-09-01 02:33 LCMincho.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 2286260 2009-09-01 02:33 LCMinchoLight.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 4703904 2009-09-01 02:33 SHCrystalTouch.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 3566228 2009-09-01 02:33 SHKakuPop.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 4607860 2009-09-01 02:33 SHSlimTouch.ttf
-rwxr-xr-x 1 root root 1789984 2009-09-01 02:33 lcfont.ttf
838login:Penguin:2009/09/18(金) 07:36:40 ID:XH1p/5Ph
LCフォントってストロークフォントな所が優位点だと思ってたけど、これはアウトラインフォント化されてるね。
LCフォントの実力が発揮できてるのかが気になる。
839login:Penguin:2009/09/18(金) 08:18:05 ID:5c6eYKRO
こんぱいらプリインストールされてるってのは
ある意味感動。
840login:Penguin:2009/09/18(金) 09:15:53 ID:g1YsElBi
これで遊べるかな。
http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/karmic/alpha-6/

注意事項などはこちらで。
http://www.ubuntu.com/testing/karmic/alpha6
841login:Penguin:2009/09/18(金) 09:19:03 ID:qEejeIEs
>>824
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!


リナザウは触らなかったからNWに興味津々。
ログを拝見して、「動いてるねぇ、ホントに動いてるねぇ」としみじみ思う。
842login:Penguin:2009/09/18(金) 09:19:49 ID:qEejeIEs
盛大に間違えたw
×>>824
>>822
843login:Penguin:2009/09/18(金) 10:05:46 ID:XH1p/5Ph
lshw ってどうなってる?
844login:Penguin:2009/09/18(金) 11:09:19 ID:vgJKY1tr
いま買ってきた。
845login:Penguin:2009/09/18(金) 11:56:24 ID:rd3/Tte0
NetWalker から投稿

ブラインドタッチはかなり慣れが必要そうだ
846login:Penguin:2009/09/18(金) 12:05:04 ID:CahIfKKK
うむー
K6-2を動かしてる感じがするw
847login:Penguin:2009/09/18(金) 12:07:20 ID:rd3/Tte0
デフォルトで無線LANがOFFだったのに気がつかず
30分ほどインターネットにつながらず悩んでしまった。

Fn+1 でONになります
848login:Penguin:2009/09/18(金) 12:11:07 ID:zafKPW7D
(*´Д`)ハァハァ
849login:Penguin:2009/09/18(金) 12:16:02 ID:TQhUWkOU
>>845
cat /etc/apt/sources.list.d/jaunty-araneo.list
の結果うp
850845:2009/09/18(金) 12:23:23 ID:rd3/Tte0
>>849

# Additional apt configuration for araneo

deb-src http://ports.ubuntu.com/ jaunty main universe multiverse restricted

deb http://netbook-remix.archive.canonical.com/updates/ jaunty-araneo public
deb-src http://netbook-remix.archive.canonical.com/updates/ jaunty-araneo public
h
851845:2009/09/18(金) 12:25:14 ID:rd3/Tte0
>>850

最後の"h"はゴミです。 m(_ _)m
852login:Penguin:2009/09/18(金) 12:40:26 ID:XH1p/5Ph
>>850
ありゃ、少ないな。
カーネル周りも無いようだし。
853login:Penguin:2009/09/18(金) 13:25:48 ID:p1oa9g8p
>>850
thx

>>852
ほんとだ。
他にリポジトリないの?
854 :2009/09/18(金) 13:57:57 ID:wc2bGsQs
これにtegraのせてきたら即買いなんだがな
855login:Penguin:2009/09/18(金) 14:03:19 ID:PHtbj1jY
856845:2009/09/18(金) 15:11:28 ID:rd3/Tte0
ブラインドタッチしようとすると、
右側の記号などのキーが別の場所に行ったり
Fnとのコンビネーションになって減っている分
普通のキーボードに比べて右寄りに両手を置く事になって違和感を感じる
あと、"A"のキーが左側に大きく拡大しているためにその右斜め下の
"Z"を押そうとした時にShiftを押してしまう事が多々ある。
857login:Penguin:2009/09/18(金) 15:31:22 ID:PoYURrM2
見た目だけでキーボード作りやがったな。
何も考えずにデザイン通してからやっつけで設計しただろ。
ひでー仕事しやがって
858login:Penguin:2009/09/18(金) 15:44:32 ID:XAo4n4iA
859login:Penguin:2009/09/18(金) 15:53:36 ID:i5GhS5Cd
OpenGL誰か試して
860login:Penguin:2009/09/18(金) 16:18:11 ID:9u9ryWtW
我慢できない子なので買った、液晶に常時点灯ドット発見!
悲しくなってきた。orz

>>859 コマンド教えて
861login:Penguin:2009/09/18(金) 16:38:28 ID:XAo4n4iA
862login:Penguin:2009/09/18(金) 16:45:09 ID:XH1p/5Ph
glxgearsじゃだめなん? >コマンド
863860:2009/09/18(金) 16:45:16 ID:9u9ryWtW
>>861 ほらよw
Traceback (most recent call last):
File "opengl.py", line 51, in <module>
from pyglet.gl import *
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/gl/__init__.py", line 507, in <module>
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/window/__init__.py", line 1682, in <module>
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/gl/__init__.py", line 491, in _create_shadow_window
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/window/xlib/__init__.py", line 474, in __init__
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/window/__init__.py", line 686, in __init__
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/window/xlib/__init__.py", line 683, in _create
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/window/xlib/__init__.py", line 781, in switch_to
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/gl/__init__.py", line 342, in set_current
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/gl/gl_info.py", line 91, in set_active_context
File "build/bdist.linux-armv7l/egg/pyglet/gl/lib.py", line 105, in errcheck
pyglet.gl.lib.GLException: out of memory
864860:2009/09/18(金) 16:57:54 ID:9u9ryWtW
>>862
と思ったんだけど、最近のUbuntuにglxgears無いんだよねぇ、
どこいっちゃったんだか。
865login:Penguin:2009/09/18(金) 17:02:06 ID:XH1p/5Ph
mesa-utilsに入っている。
866login:Penguin:2009/09/18(金) 17:12:35 ID:vgJKY1tr
mesa-utilsに入ってるのはアクセラレーション使わんでそ。
867860:2009/09/18(金) 17:12:45 ID:9u9ryWtW
>>865
やってみた、だいたい23~26FPSってとこ、、、、ドライバの最適化ってまだなんだよね?
868login:Penguin:2009/09/18(金) 17:14:59 ID:vgJKY1tr
mesa-utilsに入ってるのはソフトウェアレンダラじゃね?
869login:Penguin:2009/09/18(金) 17:19:59 ID:bC3IGSV9
>>858
CAPとCTRLをスワップして、Aの横にCTRLを持ってこれないorz
870login:Penguin:2009/09/18(金) 17:24:32 ID:XH1p/5Ph
>>868
ソフトウェアレンダラも入ってるけど、ハードウェアレンダラも使うんじゃ無かったっけ?
glxinfo | grep vendor の結果張ると良いかも。
871login:Penguin:2009/09/18(金) 17:24:55 ID:sqa98PzI
なんという変態キーボード。
TABやセミコロン・算術記号があんなところにあるぞ。
設計したヤツと承認したヤツは
いっぺん病院で診てもらった方がいい。
872login:Penguin:2009/09/18(金) 17:29:47 ID:SuaWB4u8
カーネルのソースってどっかにあります?
873860:2009/09/18(金) 17:30:07 ID:9u9ryWtW
$ glxinfo | grep vendor
server glx vendor string: SGI
client glx vendor string: SGI
OpenGL vendor string: Mesa Project

|を探すのに手間取ったw
874login:Penguin:2009/09/18(金) 17:30:53 ID:XH1p/5Ph
>>872
まだ無い
875login:Penguin:2009/09/18(金) 17:32:02 ID:XH1p/5Ph
>>873
あれ…
glxinfo | grep OpenGL の結果は?
876860:2009/09/18(金) 17:36:17 ID:9u9ryWtW
$ glxinfo | grep OpenGL
OpenGL vendor string: Mesa Project
OpenGL renderer string: Software Rasterizer
OpenGL version string: 2.1 Mesa 7.4
OpenGL shading language version string: 1.20
OpenGL extensions:

タイプするの大変なんだよ
877login:Penguin:2009/09/18(金) 17:38:20 ID:XH1p/5Ph
うーむソフトウェアレンダラっぽいな。
878872:2009/09/18(金) 17:40:05 ID:SuaWB4u8
>>874
取説に http://www.sharp.co.jp/support/mit/source/download/index.html
公開してるって書いてあるのに 404 なんだよね。うーん
879login:Penguin:2009/09/18(金) 17:40:45 ID:usdMdLhO
>>876
sshとかsynergyとかないのけ
880login:Penguin:2009/09/18(金) 17:46:44 ID:XH1p/5Ph
>>878
まぁそのうち直るとは思うが、ソースリポジトリがある訳だからそっちに入れてほしいものだねぇ。
じゃないと多分リビルドしにくいし。
881860:2009/09/18(金) 17:58:14 ID:9u9ryWtW
>>879
それも手なんだけどね、それをやっちゃったら負けを
認めたことになっちゃうじゃんw

マウス繋いでるけどorz
882login:Penguin:2009/09/18(金) 18:46:52 ID:oPsxlPSU
期待せずに町田のヨドバシに寄ったら、実機あった!
喜び勇んで触ってみたら……なにこのキーボード……
配列もさることながら、タッチが最悪。キーボードがついているのにキー入力を出来るだけ避けたくなるな。
VAIO typeU UXのも酷かったが、これも別の方向に酷いわ。
あー悩むな。
883login:Penguin:2009/09/18(金) 19:05:31 ID:RyZe0NbA
買う気満々だったのだが素直な喜びの声が聞こえてこない…。
持ってて楽しい?ワクワクする?
884login:Penguin:2009/09/18(金) 19:18:44 ID:oPsxlPSU
確かに購入者のtweetとか見てても何か微妙な感想しか出てきてないね。
これに外付けキーボードは、やっぱり何かに負けた気分になりそうだしなー。
Ubuntuなのはむしろメリットなので、工人舎のPMよりこっちがいいのだが。
885login:Penguin:2009/09/18(金) 19:22:31 ID:baTsW0o6
はなからキーボードなんかつけずに3万5千円で出しとけばよかったのかな?
886login:Penguin:2009/09/18(金) 19:52:15 ID:tS8xpy6H
しかし……ひどいにも限度あるな、このキーボード。
開発チームに、実際にこれを実用的にいじり倒してる奴なんかいないんだろうな。
いたらこんなクソになるとは到底思えない。
いくらなんでもあんまりだ。
887login:Penguin:2009/09/18(金) 19:54:29 ID:HqOpt/mr
うーん、キーボードがすこぶる不評っぽいね。
Linuxを扱う上ではKBは必須だと思うから、付いてるに越したことはないと思うんだけど、
あまりに変態すぎるとちょっと迷うなぁ。

せめてコンバーチブルでお値段据え置きとかできなかったのか。
888login:Penguin:2009/09/18(金) 19:56:12 ID:Lq5g+TdQ
>>837
ゴシック体に限って太字が入ってないんだよね。
だからアプリのメニュー表示がpoor man's boldで
潰れまくっててせっかくのLCFontが台無しだった。
889login:Penguin:2009/09/18(金) 19:59:22 ID:oPsxlPSU
ポインティングデバイスは、感度はともかくそう悪くなかったと思う。
キーボードは……明らかにZaurusの方が打ちやすい。マジでどうした、シャープよ!
890login:Penguin:2009/09/18(金) 20:01:42 ID:A4JHuXpD
みなさんのフィードバックが製品版に活かされます
891login:Penguin:2009/09/18(金) 20:06:23 ID:Vl7/dKIS
コンソール厨だったらふつうCtrl+Alt+F1とか押してみるよな
ちゃんとstty1がログイン待ってるよな
ログインできる!すばらしい!

でもキーボードにはたとえば6の上に&って書いてあるのに,
Shift+6で入力できる文字は^
& は Shift+7 で入力できるけど,| の入力方法が分からん

コンソール厨は帰れってか?
892login:Penguin:2009/09/18(金) 20:08:51 ID:rBYIAZjD
英語キーボードなのか?Shift+2で@かな。

|はShift+\でいけそうだがそもそも\はどこだ
893login:Penguin:2009/09/18(金) 20:21:02 ID:HszWj9T4
>>891
コンソール厨なら
inittabでid:3にしておこうよ

/etc/sysconfig/keyboard は?
894login:Penguin:2009/09/18(金) 20:33:12 ID:Vl7/dKIS
>>892
確かに英語キーボードっぽくなっている
キーボードの上のほうにある @ キーで [ が入ったりする
でも ] を入力するすべがないので test コマンドが使えない

\ は Fn+/ のところに印刷してあるOrz

>>893
いま買ってきて sudo aptitude remove thunderbird sunbird 2>&1 | tee thunderbird.uninstall.log
まで打とうとして打てなかったところなのでそこまで手が回ってない

/etc/sysconfig 自体がないね
/etc/kbd/remap とかいう変なファイルがある
↓↓↓↓
# This sed script is run across the dumpkeys output to remap keys on the console

# This turns caps lock into control
#s/keycode 58 = Caps_Lock/keycode 58 = Control/;
↑↑↑↑
なんやねんこれ
895login:Penguin:2009/09/18(金) 20:35:42 ID:VL+yyo2N
>>854
tegraの方がCPU弱いけどいいのん?
896login:Penguin:2009/09/18(金) 20:39:43 ID:rBYIAZjD
keycode58をctrlとCapsLockのどっちにするかのsedスクリプトでしょ?
897login:Penguin:2009/09/18(金) 20:45:13 ID:Vl7/dKIS
ttp://imepita.jp/20090918/745950
はいはい負け組負け組

898login:Penguin:2009/09/18(金) 20:45:43 ID:oPsxlPSU
そういえば、さっき触ってみた時ストレージがどうなってるのかよく分からなかったな。
hdparmとかで内蔵ストレージの速度とか計れるかな?
899login:Penguin:2009/09/18(金) 20:51:00 ID:XAo4n4iA
ほんとは ctrl キー(物理的に) がないけど
俺は、Sedを使用して 手持ちの CapsLock を ctrl に換えて console に送る!!

みたいなかんじなのか…
900login:Penguin:2009/09/18(金) 20:52:37 ID:1mmkEZtB
>>893
inittabとは何だね
901login:Penguin:2009/09/18(金) 20:55:39 ID:tVLBveER
ランレベルでも設定するんじゃねーかなー

>>899
「我が身を光に変えて今御元に情報を送る」的ね
902login:Penguin:2009/09/18(金) 20:56:22 ID:rBYIAZjD
>>899
コメントアウトされてるから逆じゃないかな?
903login:Penguin:2009/09/18(金) 20:57:58 ID:XH1p/5Ph
>>898
sudo lshw
904login:Penguin:2009/09/18(金) 21:03:41 ID:oPsxlPSU
>>903
あ、いや。俺持ってないんだ。
店頭で触っただけなのだ。
905login:Penguin:2009/09/18(金) 21:22:16 ID:sZ3D5dx1
>>338
すっごい亀だけど、MSOfficeがある限り無理
一番のターゲットであるビジネスユーザーにそっぽ向かれちゃう
(一応ネットサービスで表計算できるけど・・・・・・マクロ使いはカバーできない)

今度開始されるというWeb版OfficeがWindows専用とかになりそうで恐い
906login:Penguin:2009/09/18(金) 21:24:17 ID:3Uop/F5H
907login:Penguin:2009/09/18(金) 21:31:15 ID:7xtitgcp
打ち合わせを負え帰ってきた。
今日はメモがわりにこいつを使ったがキーボードには泣けてくるな。
♯も落ちたものだと思うよ。やっぱ国内メーカーが4万そこそこで
出すには、これくらい金かけないものにしないとダメなのか。

キーボード以外はなかなか気に入ったけどね。半日仕事で持ち歩いたが
電池がもつのがいいかな。ノートPCより気を遣わずに済む
908login:Penguin:2009/09/18(金) 21:33:03 ID:wgVBz8tx
compiz動きましたか?
909login:Penguin:2009/09/18(金) 21:35:34 ID:XAo4n4iA
これからは WebOS の時代なんだよ(キリ
HTML+Javascript これならかてる(キリ

ローカルで動く Office2010 と同時期に Office Web App もリリースされる(キリ
共同編集機能は SharePoint の機能で実現する(キリ
910login:Penguin:2009/09/18(金) 21:36:36 ID:6nSrSGvv
そんな雲を掴むような話
911login:Penguin:2009/09/18(金) 21:37:57 ID:10RWIDhH
山田君w
912login:Penguin:2009/09/18(金) 21:41:57 ID:7xtitgcp
>>908
はなから入れる気もない
リソースが制限された小型モバイル機で動かすようなもんじゃない。
913login:Penguin:2009/09/18(金) 21:43:39 ID:oPsxlPSU
買った人はゼヒ、シャープにキーボード改善のクレームを上げてくださいな。
もともとシャープの初代製品には罠が潜んでることが多いけど、要望が多ければ2代目からは改善することもまた多いので。
一発屋で終わったらかなしすぎる。
914login:Penguin:2009/09/18(金) 21:45:52 ID:lj4bvuH9
どーせ一発屋に終わるから改善要望するだけ無駄
915login:Penguin:2009/09/18(金) 21:48:02 ID:vukBoDEy
今後生き残るのは
Winを捨ててコストを切り詰めた企業のみ
わかってるよね?
916login:Penguin:2009/09/18(金) 21:50:42 ID:7xtitgcp
LXDEかなんかに変えるともっとサクサクになるかな
変えてみるか
917login:Penguin:2009/09/18(金) 22:17:35 ID:3fsEtKNf
>>913
残念ながら、シャープにはキーボードがわからん。
918login:Penguin:2009/09/18(金) 22:33:55 ID:oOUszvOz
blackboxで超軽快環境とかもいいな。
不要サービスはもちろん切って、不要パケも消して、カーネルは…これは何もしない方がいいかな?
919login:Penguin:2009/09/18(金) 22:53:13 ID:ePxmB+EJ
これは想像なんだけど、試作段階ではこのペコペコキーボードと
パンタグラフ式と両方あったけど、経営陣がろくすっぽ触りもせずに
コストカットのためパンタグラフ式を却下したんではないかと。

「液晶のシャープ」のプライドで異常に綺麗な液晶パネルを使い、
そのシワ寄せがキーボードに…
920login:Penguin:2009/09/18(金) 22:54:17 ID:oPsxlPSU
>>917
まあ、でもリナザウのはそこそこ良かったんだよ。あのサイズにしてはね。
変にキーピッチとかを気にするくらいなら、ああいう感じで良かったのに。
NetWalkerのはただキートップが大きいだけでグラグラだから、キーの端を打鍵してしまって、ストレス溜まるでしょ。
921login:Penguin:2009/09/18(金) 22:55:12 ID:giiiehJx
>>919
経営のアホが気づけば、近いうちにマイナーチェンジで
いいKB付くよ。しかも価格は下がる。
922login:Penguin:2009/09/18(金) 22:56:01 ID:0Dh+DND5
経営陣のアフォが気づけば、販売をやめると思うぞ
923login:Penguin:2009/09/18(金) 22:57:36 ID:vukBoDEy
俺のSL-860はAが異常に押しにくいんだ
Aの下に固くて大きめの部品がある感じ
もうちょっとキーボードに気をつかってほしいよ
押しても反応しなくてイライラするから
924login:Penguin:2009/09/18(金) 22:58:08 ID:7xtitgcp
>>922
おまえ頭いいな
925login:Penguin:2009/09/18(金) 23:04:54 ID:giiiehJx
>>922
納得
926login:Penguin:2009/09/18(金) 23:11:06 ID:sZ3D5dx1
>>922
むしろOSがWindows 2000になって平凡になる
927login:Penguin:2009/09/18(金) 23:12:26 ID:vAu9znGu
atomは発熱がすごいらしいけど、持っていられますか?発熱ぐあいのレポよろしく。
928login:Penguin:2009/09/18(金) 23:13:33 ID:giiiehJx
>>927
ほとんど無い
929login:Penguin:2009/09/18(金) 23:25:46 ID:vAu9znGu
>>928
thx.
930login:Penguin:2009/09/18(金) 23:36:24 ID:giiiehJx
>>929
でも、30分くらいしか使ってないから、
5時間くらい使わないとなんともいえない。
931login:Penguin:2009/09/19(土) 00:56:20 ID:WdFy2Ii0
>>897
それってSPARCにもつかえるやつじゃん?
高いの買ったなー
尊敬します
932login:Penguin:2009/09/19(土) 01:07:52 ID:dt0ardNL
LXDEも試してみたけど、無線LAN接続の操作がわかんなくなったので、とりあえずgnomeに戻した。
(ちなみに普段はUbuntuであえてKDEの生活)

で、LXDEにしても、動画再生は厳しい感じ。
充分なテスト素材を用意していないし、リポジトリにMPlayerが無いので
再生負荷がCPUとグラフィック性能のどっちで出ているのかよくわからない。

少なくとも標準のgstreamerで、1Mbps程度のxvidやH.264を再生すると
まともに再生できないっぽい。統合チップの力が引き出されていない感じもするし
gstreamerの設定か仕様の問題もあるような気がする。

MPlayerで言う -vo xvとかキャッシュ指定みたいな項目が
gstreamerのGUIには無いみたいなので、今日はとりあえずここまで。

300Kbps程度の動画は普通に行けるみたい
VP6登場以前のflvあたりだと普通に行けるんだけど
(最近のflvはダウンロードしていないのよね)
FLASH8を年末までひっぱるのは辛いなぁ…

#/proc/cpuinfoによると799MIPS程度みたい(ドライストーンだよね)
933login:Penguin:2009/09/19(土) 01:18:38 ID:aR5usB2B
>>932
wifi-radarを使うと楽じゃないかな。>無線LAN
934login:Penguin:2009/09/19(土) 01:39:00 ID:3n+vMGKL
「A」キーの左にCapsLockがない件について

パソコンのキーボードでSuper(Winキー)とCtrlを入れ替えると、
NWのキーボードとだいたい同じ位置にCtrlがくることに気がついた。

さっきから練習してるけど、もうこの配置でいいやって
思えてきた。
935login:Penguin:2009/09/19(土) 07:04:58 ID:wUvqvb1/
買ってきたけど・・・・本当にキーボードが酷すぎるなw
まだadesの方が使いやすい。

adesでも思ったけど、実は外周にあるキーがよく使われる事に気付いてないんだろうか
linux載せておいて、ctrl,tabを使いにくくするって・・・・わかってなさすぎ

あと、なにげにiptables使えないのな
iptablesのフロントエンドはあるけどmoduleの方がkernelconfigで外されてるっぽ
936login:Penguin:2009/09/19(土) 07:08:09 ID:KEO5jO8Q
>>935
普通のUbuntuではiptablesは使えるの?
937login:Penguin:2009/09/19(土) 07:36:37 ID:KEO5jO8Q
>>935
おれもアドエス持ちだけどキーとキーの間が密着し過ぎで
使い物にならないよ。まだNWのほうが使いやすいな。
ペコペコするけど。
938login:Penguin:2009/09/19(土) 08:19:06 ID:2GEpWGf3
>>932
>#/proc/cpuinfoによると799MIPS程度みたい(ドライストーンだよね)
>>807
>Calibrating delay loop... 799.53 BogoMIPS (lpj=3997696)
939login:Penguin:2009/09/19(土) 08:28:55 ID:S7Oj3jQq
だからdebianにしとけば良かったんだ…
940login:Penguin:2009/09/19(土) 08:37:57 ID:CbE8yARr
これ普通に9.10入る気するけどどうなんだろ
941login:Penguin:2009/09/19(土) 09:12:12 ID:dxFrrQHE
>>940
シャープカスタマイズ版でないと、まずいんじゃない?
942login:Penguin:2009/09/19(土) 09:17:40 ID:jkTGPh/p
カーネルソース公開まだー
943login:Penguin:2009/09/19(土) 09:47:22 ID:pualLVXd
>>939
debbianはARMv4でビルドされてるからなあ、
Cortex-A8がもったいない
944login:Penguin:2009/09/19(土) 10:01:14 ID:Hv3rrX/g
それ以前に、Debianだとグレーなプラグイン類がデフォでは一切使えないから、”一般人”には敷居が高すぎると思うんだよね。
”一般人”には箱を開けたらすぐ使える出来合いのOSが一番好まれてるから。
あと”一般人”はブランド志向が高いから、中身は同じと言われても”FireFox”でないと安心できない、とかいうのもある
945login:Penguin:2009/09/19(土) 10:15:10 ID:9v4WLi7P
と”一般人”が申しております。
946login:Penguin:2009/09/19(土) 10:16:29 ID:Dh6a891k
いぢりまくったスペシャルカーネルに期待
947login:Penguin:2009/09/19(土) 10:17:14 ID:KZfBocMu
一般人は買わんだろ
948login:Penguin:2009/09/19(土) 10:20:35 ID:58QQwWWb
http://live.gnome.org/GnomeShell/Screencasts

もっとヒトは富豪的にあるべきなんだよ…
949login:Penguin:2009/09/19(土) 10:28:45 ID:Hv3rrX/g
>>947
シャープは一般人をターゲットにして開発してた筈なんだけどなぁ
950login:Penguin:2009/09/19(土) 10:34:14 ID:KZfBocMu
>>949
そうしないと社内で通らないからな
951login:Penguin:2009/09/19(土) 11:13:44 ID:pualLVXd
Debianもnonfreeはあるし不自由ならdebian-mutimediaや
なんかもあるんでリポジトリでどうこうということはないんだけど
ARM共通を目指すzDebianとターゲットをモバイル機に定める
Ubuntuという違いがあるから、この手の機械にUbuntuを選ぶのは
正解だと思う。もちろん、DebにこだわらないならAngstromとかいろいろ
他の選択肢はあるけどね。
まだ調べてないけど昨日リカバリイメージが公開されたそうだから
自分でディストリ入れ替えるのは可能なんじゃないの。

それはそれとして、この機械ではrootにMTD向けのUBIというのを
使ってるんだね。実機で使われてるのは初めて見た。NAND向けの
ウェアリングみたいのが実装されてるようだけど、それでもNANDは
壊れやすいからな。バッテリ交換なしと合わせて考えるに、寿命は
長くないという前提っぽいね。
952login:Penguin:2009/09/19(土) 11:48:12 ID:WgrvT/uz
4万円もする電子文具製品の寿命が長くないというのは困る。
そうではなくて、一度の使用が短時間であること前提の製品だろう。
ちょいと開いてちょいとWEBやメールを見てすぐ閉じる。
一日数分の使用、もしくは全く使わない日もあり、という使い方なら
かなり寿命が長いはず。
おまいら、くれぐれも起動しっぱなしでガシガシ論文書いたりとか
環境構築でコンパイルしまくりとか、そんな使い方すんじゃないよ。
953login:Penguin:2009/09/19(土) 11:58:27 ID:tUskPPxj
Zaurusからの代替だから(ちなみにこのレスもZaurusから)、1日3時間ぐらいは使うかも。
でも、CFを疑似SSD化して入れてる漏れのラップトップは1年間ノートラブルだし、対策されてるコレはもっといけるよね?
どうしようもなくなっても、SD起動でなんとかすれば…
954login:Penguin:2009/09/19(土) 13:00:38 ID:58QQwWWb
>>952
>おまいら、くれぐれも起動しっぱなしでガシガシ論文書いたりとか
>環境構築でコンパイルしまくりとか、そんな使い方すんじゃないよ。

そんな使い方しかしない! と思ったじぶんは
smartbook うん幻だよ, 重くてもいいじゃん 重量 1.2kg の
1005HA(おでぶさん)を注文するに至りました (汗)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090916/337383/
955login:Penguin:2009/09/19(土) 13:54:00 ID:rdVYCg7r
>>952
sawp に flash memory 使っちゃってた
というマヌケな linux でなければ ok。
956login:Penguin:2009/09/19(土) 14:07:45 ID:/9GpEoYS
デフォルトではsshd入ってないけど
リカバリイメージの http://mit.sharp.co.jp/os.tar.bz2 には sshdが入ってる…
957login:Penguin:2009/09/19(土) 14:20:04 ID:6birk3av
今、秋葉のソフマップで買った。(*´Д`)ハァハァ
958login:Penguin:2009/09/19(土) 14:21:25 ID:KZfBocMu
おめでとうおめでとう
そしてありがとう
959login:Penguin:2009/09/19(土) 15:07:39 ID:pualLVXd
>>955
SmartQの悪口はそこまでだ

こいつはスワップは設定されてない。メモリ512MBあるからね
960login:Penguin:2009/09/19(土) 15:18:05 ID:7udG6WQh
>>955
×sawp
○swap
961login:Penguin:2009/09/19(土) 16:19:35 ID:xKbRNRju
tegraではHD再生が出来るようだけどnetwalkerは?
962login:Penguin:2009/09/19(土) 16:26:30 ID:pualLVXd
無理です
963login:Penguin:2009/09/19(土) 16:28:08 ID:xKbRNRju
tegra待った方が良いじゃんか、安いだろうし
Netwalker専用辞書ソフトとか付いてる訳でもないし
964login:Penguin:2009/09/19(土) 16:35:49 ID:jczoVZVj
H264/AVC 30f/sの動画がサンプルで入ってたから
店頭で確認してくればよろしい
フルHDのサイズではなかったかな?1200x1080位だったかな
965login:Penguin:2009/09/19(土) 16:38:05 ID:xKbRNRju
えっH264のHD動画行けるのか・・・
でも4万か、どうしようかな
966login:Penguin:2009/09/19(土) 16:39:33 ID:pualLVXd
720pだよ。米国では720pでもHDっていったりするけどね。
967login:Penguin:2009/09/19(土) 16:40:29 ID:KZfBocMu
米国じゃなくても720pはHDだろう
968login:Penguin:2009/09/19(土) 16:41:47 ID:pualLVXd
そうか
1080pはフルHDでその下がHDなんだな
969login:Penguin:2009/09/19(土) 16:42:43 ID:jczoVZVj
お手軽モバイルフルemacs機、俺も欲しい…
970login:Penguin:2009/09/19(土) 16:45:49 ID:pualLVXd
ちなみにフレームバッファコンソールが5つ起動している
ALT+F1〜F5でコンソール遊びもできるよ。
971login:Penguin:2009/09/19(土) 16:50:24 ID:xKbRNRju
個人的には電子辞書みたいなルックスにひかれる、4万か・・・
972957:2009/09/19(土) 16:53:01 ID:QLD1Kh5r
さっそく買ったばかりの NetWalker から書き込みだ。
秋葉の某喫茶店で一目も気にせず思い切り開けて電源
借りて無線LANで繋いでjdインストールして書いている。
素晴らしい。キーがペコペコしてるが。w
973login:Penguin:2009/09/19(土) 17:00:31 ID:4h9kzJSx
>>972
jdのいんすとはソースから?
974login:Penguin:2009/09/19(土) 17:14:44 ID:wVgHBaom
俺のブログにイギリスからの訪問者がきてた。
検索ワードはnetwalker、ブラウザの言語設定はen-us
もはや世界の共通語だな
975login:Penguin:2009/09/19(土) 17:21:53 ID:1uFQZpbd
ごめん。それ俺だ
976login:Penguin:2009/09/19(土) 17:23:08 ID:jczoVZVj
俺の友達のマイケルだが
977login:Penguin:2009/09/19(土) 17:30:38 ID:1uFQZpbd
I was gay.
978login:Penguin:2009/09/19(土) 17:31:11 ID:QLD1Kh5r
>>973
いや。普通に Synaptic からやった。
するとこれがインストールされた。
バージョンがちょっと古いな。

[バージョン] 2.3.0-090305
[ディストリ ] Ubuntu 9.04 (armv7l)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.16.0
[ glibmm  ] 2.20.0
[configure ] '--host=arm-linux-gnueabi' '--build=arm-linux-gnueabi'
'--prefix=/usr' '--mandir=/usr/share/man'
'--with-sessionlib=xsmp' '--with-alsa'
'build_alias=arm-linux-gnueabi' 'host_alias=arm-linux-gnueabi'
'CFLAGS=-Wall -O2' 'LDFLAGS=-Wl,-z,defs'
'CPPFLAGS=' 'CXXFLAGS=-g -O2'
[ そ の 他 ]
979login:Penguin:2009/09/19(土) 17:45:39 ID:oszNmfNF
初心者ですが、Widnowsアプリケーションの脆弱性などを調べる、ベストな方法はありますか?
肥大化してしまっているWindows、WindowsMeやWindows2000,Windows98などをVPC上でインストールして、
そこで過去に発見されている脆弱性を突いて色々やるという、そういう経験を重ねたほういいですか?
980login:Penguin:2009/09/19(土) 17:46:38 ID:UAOU87qO
>>979
何を言っているんだお前?
981login:Penguin:2009/09/19(土) 17:50:25 ID:oszNmfNF
>>980
察する事すら出来ないのかい?
982login:Penguin:2009/09/19(土) 17:52:19 ID:UAOU87qO
>>981
うん、察した。
こちらへどうぞ。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1252168830/
983login:Penguin:2009/09/19(土) 17:55:19 ID:oszNmfNF
>>982
このスレほとんどき機能していないな?
機能していないスレを私に当てつけるのか
なんてクソだ
984login:Penguin:2009/09/19(土) 17:58:12 ID:pualLVXd
何なんだお前は
985login:Penguin:2009/09/19(土) 17:59:54 ID:uRofCW9x
勢いでソートして来たんだろ
986login:Penguin:2009/09/19(土) 18:00:49 ID:oszNmfNF
>>984
Windowsアプリケーションの脆弱性を探す方法において、ベストな方法は何ですか?
という質問をここで投げかけている。

のだが、まともなレスが返ってこなくて困っているんだ。
987login:Penguin:2009/09/19(土) 18:01:41 ID:QATpMyOX
ここにはWindowsに詳しい人はいないので、Windows板に行くことをオススメします。
988login:Penguin:2009/09/19(土) 18:03:25 ID:oszNmfNF
>>987
頭大丈夫ですか?
989login:Penguin:2009/09/19(土) 18:04:03 ID:tZsSgprZ
>>979
ドレスアップしている社交場に突如現れた、ジーパンにTシャツの男みたいだ。
場違い。
990login:Penguin:2009/09/19(土) 18:05:34 ID:oszNmfNF
>>989
誘導してくれ
991login:Penguin:2009/09/19(土) 18:07:52 ID:pualLVXd
http://pc12.2ch.net/win/

ここで適当なスレを見つけて同じように叫んでれば
誰かたすけてくれるんジャマイカ
992login:Penguin:2009/09/19(土) 18:09:35 ID:oszNmfNF
>>991
頭大丈夫ですか?
993login:Penguin:2009/09/19(土) 18:11:25 ID:QATpMyOX
>>988
大丈夫です。お気遣いありがとうございます。
994login:Penguin:2009/09/19(土) 18:12:12 ID:duB2flZa
>>979
BackTrack入れればおk
http://sourceforge.jp/magazine/08/06/17/017244
arm版は多分ないからNetWalkerには入らないだろうけど。
995login:Penguin:2009/09/19(土) 18:12:16 ID:tZsSgprZ
ここはLinux版でNetWalkerの話をするところだから、>>990は遠慮してもらえますか。
それともライバル会社の工作員か何か?
996login:Penguin:2009/09/19(土) 18:13:56 ID:tZsSgprZ
>>978
今、Ubuntu9.04のJDから書き込んでいるけど、同じバージョンだよ。
997login:Penguin:2009/09/19(土) 18:14:42 ID:UAOU87qO
Windowsの脆弱突きたいならWindows板逝けよ
998login:Penguin:2009/09/19(土) 18:16:48 ID:58QQwWWb
1000なら塩まねき
999login:Penguin:2009/09/19(土) 18:23:51 ID:9v4WLi7P
うんこ
1000login:Penguin:2009/09/19(土) 18:24:32 ID:9v4WLi7P
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。