ファイルシステム総合スレ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
919login:Penguin
つ btrfs@JLS話
- fsレベルでの情報を使えるんで同じCoWでも効率とかがLVMより圧倒的にいい
- btrfsでは"snapshot"も"subvolume"の1つにすぎない
-- なので、任意のディレクトリ以下だけスナップショットできたり
-- ネストしてスナップショットもできたり
-- もちろんスナップショットに書き込むのもおけ
- オンラインデフラグができる
-- APIがあって、ファイル単位で明示的にリロケートできる
-- 起動時間の最適化とか、特定目的にあわせた最適化ができる
-- シケーンシャルI/O化による速度アップも
--- 従来fs(自社比?)で5MB/s->17MB/sに大幅に向上(ここでビデオ再生)
--- これはランダムアクセスの発行順序を揃え直したことによる効果
- btrfs-RAIDもスバラシスですよ話
-- btrfsがmountedな状態で下層のdev片方をddで壊す -> エラー検出してもう一方を使うだけで無問題
-- ディスクの追加削除、連動してのfsレベルリサイズも超楽勝
-- RAIDl[56](実装した)で、liveなファイルが乗ってるディスクにオフライン化命令を出してもOK
--- 空きがある別の領域に勝手に移動してからオフライン化する(LVMとかだとpvmoveしてから抜かないとだめ)
- fsync問題も楽勝
-- ディレクトリツリーとは別のデータ構造でファイル一覧を管理してる
-- なので、ツリー全体のfsyncせずにファイル単位でfsyncできる。メル鯖にお勧め

で、いつ使えるの?
- あなたのリスク許容度によるけどもう使える
- 銀行で使うのはやめとけ。あと2年はマテ
920login:Penguin:2009/10/24(土) 10:12:12 ID:0B2G1IE+
ライセンス以外にzfsと何が違うのか
921login:Penguin:2009/10/24(土) 10:22:38 ID:PS9fv/ZN
>>520
それQAであった。
機能はほぼ同様だが、実装方法がかなり違う。
詳しくは見ていないが、たとえばzfsはliveなファイルが乗ってるデバイスを
外せない。とか言ってた。
922login:Penguin:2009/10/24(土) 10:24:04 ID:i5QEus6M
こんなに快適で軽快なext4を使えずにいる人が可哀想でならない。
923login:Penguin:2009/10/24(土) 10:34:53 ID:qWQNOQDs
もうずっとext4をdata=journalで使ってたんだけど、
昨日data=orderedにしてdelayed allocationを有効にして電プチしてみたらzsh_historyが0バイトになった
auto_da_allocも付けてたんだが…
924login:Penguin:2009/10/24(土) 10:35:39 ID:+8Cii34t
>>919
Thx! これ読むだけでわくわくしてくる。早く使いたいな。

>>922
ext4評判良いな。「つなぎ」とか言われながらもしっかり進化してるんだな。
はやくRHEL(CentOS)で使えるようにならないかな。
925login:Penguin:2009/10/24(土) 10:42:40 ID:qWQNOQDs
http://thunk.org/tytso/blog/2009/03/12/delayed-allocation-and-the-zero-length-file-problem/

これ(>>919のfsync問題?)に遭遇したのかしらん
ext4評判いいって言うけど、評判がいいのは速度面ばっかりという印象
nodelallocつけないと駄目だとか、データ消えたとかいっぱい出てくる
926login:Penguin:2009/10/24(土) 10:54:54 ID:PS9fv/ZN
>>925
fsyncしてない問題だね。
これについてはXFSを他が5年遅れくらいでようやく追体験してる状態というべきか・・・
927login:Penguin:2009/10/24(土) 10:59:12 ID:PS9fv/ZN
fsync問題はみんなが直すの待ってると首が長くなるので、AOPでfsyncしたい
箇所にフックかけて勝手にfsyncするとかどうですか?とか妄想したり。
100回writeしたら勝手に1回fsyncフック走らせるとか。
928login:Penguin:2009/10/24(土) 11:02:23 ID:+8Cii34t
>>926
ディスク自体が比較的大きなキャッシュを持っている今、
fsyncがどれだけ意味を持ってるかわからん気がする。
もちろん、危険が減るのは確かだが、犠牲にされる性能は大きいっぽいし。
929login:Penguin:2009/10/24(土) 11:18:51 ID:5X3wIwmB
キャッシュ上のデータも何とかしたいなら、
独立電源のSATABOX入れてそれにUPSくらいしか手がないわなー。

AOPってアスペクトの話?できるとは思うけどウィーバー依存になるから、
ソースツリーと基本的なツールでビルドできるっていうメリットの消滅が
オープンソース的に痛すぎると思われ。
コンパイラコンパイラも似たような話だけどあっちはデファクトスタンダードが
あるからまだマシか。
930login:Penguin:2009/10/24(土) 11:37:22 ID:PS9fv/ZN
>>928
性能がfsyncで犠牲(というほどダメージでかい)のはext3だけらしい。
だからfsync汁という結論なんだけど、ext3が普及してるので困ってる。

ディスクキャッシュまで含めた保証はどうなるんかね。
HDDに巨大コンデンサ積むか、FeRAMでも積んでもらうか?

Flashのセッションでは「メーカは変なファーム入れなくていいから
生Flash晒せば俺らがUBIFS使うだけだからおけ」とか言ってたけど、
段々fs-blockdev-devのレイヤを超えた密な設計になってきてるような。
HDDのキャッシュ制御もキャッシュが巨大化したら「このファイルに
対応するディスクキャッシュだけフラッシュ」とかなってきそうだ。
931login:Penguin:2009/10/24(土) 11:53:39 ID:0JR1CSs4
>>921
実用レベルはまだまだ先ってんなら、その頃にはzfsはもっと進化してるんじゃね
932login:Penguin:2009/10/24(土) 12:00:33 ID:PS9fv/ZN
>>931
そうだろうね。
話してた「コア部分では別物」というのが実現できることにどれだけの差を
生むのかが知りたいけど、それは今後の展開で見ていってくれってことかと。
933login:Penguin:2009/10/24(土) 12:33:29 ID:0JR1CSs4
まあ、LinuxでZFSと同じようなことができるならありがたい
zfsのCOMSTARみたいなiscsiの機能があれば尚よい
そういうのはないのかねー
934login:Penguin:2009/10/24(土) 13:19:59 ID:jL6mRE8B
Linux板にあるから ext3 や ext4 の議論が進められてるのかと
思ったら、全然話題にでてきてないのねw

このスレ、板違いじゃないか?
935login:Penguin:2009/10/24(土) 13:41:49 ID:1C9neHeH
Btrfs defrag demonstration @JLS
http://www.youtube.com/user/atmarkit
936login:Penguin:2009/10/24(土) 15:25:51 ID:+8Cii34t
ハードウエアキャッシュ上のデータは制御しようがないので、
いっそのこと fsync しないってのが、
すーっとまえの Linus の考えだったはず。
937login:Penguin:2009/10/24(土) 15:38:53 ID:CKiSDgF8
ZFSだどfsync用に専用のデバイスを設定できるので
iodriveのようなのを盛ってくれば安心。
938login:Penguin:2009/10/24(土) 15:38:58 ID:0fAQmF0i
HDDのハードキャッシュは書く時も使われるのか・・・
939login:Penguin:2009/10/24(土) 16:31:52 ID:r+z2mX27
何を今さら
940login:Penguin:2009/10/24(土) 16:32:07 ID:Em1NyL7r
むしろ書き込み時がメイン(性能に与える影響が大きい)
941login:Penguin:2009/10/24(土) 20:44:26 ID:Jvb2AScJ
btrfsの仕様が確定したら教えてね。それまではreiser3でいいや
942login:Penguin:2009/10/24(土) 20:53:39 ID:OP5yup/p
まっとうな RAID コントローラは、HDDの書き込みキャッシュはDisableにして
RAID コントローラのバッテリバックアップされたキャッシュを使用する。
電源断になったら次回電源On時にライトバックする。
943login:Penguin:2009/10/24(土) 21:26:41 ID:lAIp0OzZ
>>942
それはパフォーマンスをあげるためであって
「まっとう」ではなくて「高性能」がただしいね。
HDDの書き込みキャッシュが有効になっていても
OSがちゃんと書き込み完了を検知していれば問題なし。
944login:Penguin:2009/10/24(土) 21:31:44 ID:PS9fv/ZN
そろそろ次スレを用意するお時間ですかね・・・
945login:Penguin:2009/10/24(土) 22:32:44 ID:AURAQ/qn
扱うデータ量はここ数年飛躍的に増大しているのに
HDDの性能はぜんぜん伸びないので、怒ったベンダー連中が
ついにファイルシステムいじりという禁忌に乗り出したということでよいか?

なんかひどく不安だ
946login:Penguin:2009/10/24(土) 22:45:27 ID:oayMi+fi
>943
>942が言いたいところは「バッテリバックアップされた」だと思われ…。
947login:Penguin:2009/10/24(土) 23:00:07 ID:+8Cii34t
>>945
いや、大昔からfsyncの問題は議論されていて、
確かに >>942 は正しいが、
そんな一部のユーザのために全てのデスクトップの性能を犠牲にするのはもったいない。
って Linus が言って、そういうことになってるんだよ。
たしか、ext2を設計してた頃の話。
948login:Penguin:2009/10/24(土) 23:45:28 ID:/X441C9T
ソース
949login:Penguin:2009/10/25(日) 00:18:29 ID:hNJAbGBe
>>931
実際、ZFSではL2ARCなどの新機能をガシガシ載せてきているものねい。
950login:Penguin:2009/10/25(日) 06:44:18 ID:6dfn4xT5
http://www.atmarkit.co.jp/news/200910/23/btrfs.html
>すでにディスク上のフォーマットはフィックスされていることから、
いつのまに
951login:Penguin:2009/10/25(日) 10:44:21 ID:ZEOPPRnT
CRFS on Btrfs ってどうなんだろ?
952login:Penguin:2009/10/25(日) 11:16:53 ID:inCB1OT5
マジレスしとくと「大昔からfsyncの問題は議論されていて」じゃなくて「大昔にfsyncの問題は議論されていて」
更に言うと、この時、HDDの書き込み方向のキャッシュをパフォーマンスの為にこれからも利用し続ける事になったが
その所為で、他の*NIXを利用している連中(教祖様含む)からLKMLやNetNews、教祖様に至っては怪文書で色々とケチを付けられた
これがこのスレで度々書き込まれる、fsync問題とか称するバカ話の発端

なぜバカ話かというと、当時ケチを付けていた連中の使っていた*NIXですら、今では書き込み方向のキャッシュを利用しているから
つまりは今となってはHDDの書き込みキャッシュを利用する方が標準なわけ
しかも昔のSeagateとかならともかく、今ではHDD自体がキャッシュに留まっているのか、ちゃんと書き出したのか
そこまで判定できるし、読み込みと書き込みでキャッシュのパイプラインを分けている物も多数あるんで殆ど問題ない

なぜ「殆ど」かと言うと、キャッシュに溜っているのか、それともちゃんと書き出したのかの判定をせずに
HDDからの完了通知を即書き込み完了として処理する、とてもアレなFSも中にはあるから
まあこのスレの馬鹿共は、ここでFSを名指ししたりすると即アンチ認定しそうだからFSの名前は伏せとくわ
自分で調べてくらさい
953login:Penguin:2009/10/25(日) 11:40:55 ID:DdsJmjpm
Windowsだとどうなの?
954login:Penguin:2009/10/25(日) 12:04:35 ID:zcb3DW6X
>>953
チェックボックスひとつで済む問題
955login:Penguin:2009/10/25(日) 15:53:57 ID:3CHPE8G/
>>952
> とてもアレなFS
JFSの事ですね知ってます
956login:Penguin:2009/10/26(月) 12:34:11 ID:qTMhbqMh
ext5は開発されているの?
957login:Penguin:2009/10/26(月) 14:02:18 ID:NuIcT7+C
>>950
> Btrfsはオラクルが開発していると思われがちだが、IBMやインテルからも
> コードの貢献があり、例えば次期バージョンに含まれるRAID 5/6/60には
> インテルが取り組んでいるという。

Intelも積極的にコミットかぁ
btrfsの好感度アップ!
958login:Penguin:2009/10/26(月) 14:08:05 ID:X5NNLUuN
md/dmのコードにどうコミットしていくかはっきりさせないと
drbdの二の舞じゃないかな< btrfs
959login:Penguin:2009/10/26(月) 18:23:12 ID:H1UxVpfp
http://zfs.macosforge.org/
The ZFS project has been discontinued.
The mailing list and repository will also be removed shortly.

(´;ω;`) Macたん・・・
960login:Penguin:2009/10/26(月) 19:15:30 ID:KfDVw46h
この先もHFS+かwww
961login:Penguin:2009/10/26(月) 20:44:57 ID:qTMhbqMh
あらら(´;ω;`)
962login:Penguin:2009/10/26(月) 21:09:22 ID:FeZZLFoK
タイムマシンはZFSなしでも何ら影響なしなんじゃろか
963login:Penguin:2009/10/26(月) 21:20:33 ID:H1UxVpfp
もともと、pdumpfsみたいな実装だったと思うし関係ないんじゃないかな。

TimeCapsule相手だと、スナップショット取ってから、sendして
って実装になってくれたら快適だったのに・・・・ね。
964login:Penguin:2009/10/26(月) 22:53:18 ID:lYNcUPnc
FreeBSDはどうなの?
965login:Penguin:2009/10/26(月) 23:23:05 ID:lmn0WHFR
>>964
こんなんあった。
http://lwn.net/Articles/339337/
結論としてはsoft updatesには未来が無いのこと。
966login:Penguin:2009/10/26(月) 23:39:07 ID:6tfZ6pQg
soft update作った人も今じゃLinuxカーネルをハックしてるんだな
967login:Penguin:2009/10/27(火) 03:11:06 ID:uYojG2JR
今更ながらのReiser4ノススメ
カーネルパッチ
ttp://www.kernel.org/pub/linux/kernel/people/edward/reiser4/
公式の墓場
http://web.archive.org/web/20071024001500/http://www.namesys.com/v4/v4.html
リンク切れだらけのReiser4手順
http://web.archive.org/web/20071226171643/http://www.namesys.com/install_v4.html
ベンチマーク
http://web.archive.org/web/20071010004133/http://www.namesys.com/benchmarks.html
透過圧縮の設定
http://web.archive.org/web/20070706091201/http://dev.namesys.com/CryptcompressSettings
マウントオプション
パッチ後のソースのDocumentation/filesystems/reiser4.txtを参照
968login:Penguin:2009/10/27(火) 05:40:32 ID:jiElCaIn
>>967
> 今更ながらのReiser4ノススメ

Raiser4 書いた人って、2006年に妻を殺害して第一級殺人犯になった男だよな?
969login:Penguin:2009/10/27(火) 11:39:34 ID:T/52Nhue
>>968
だれでも考えつくことだが、彼は思い立ったら実行するタイプなんだ。
970login:Penguin:2009/10/27(火) 12:27:39 ID:yAzkp/C5
キャラディのショートショートかよ
971login:Penguin:2009/10/27(火) 13:00:14 ID:kbCC42CA
>>968
すんげー板違いだけど日本って国はいつ出来たかも分からない国で、
極東軍事裁判でA級戦犯指定された人が総理大臣になった国で、
慰安婦という名の敗戦後できた言葉の売春婦問題で国連から謝罪しろと言われてる国で
宣戦布告もしてない紛争相手だった中華民国が400万人の死傷者と発表したのに対して
侵略大国の中華人民共和国が死亡者3500万人と妄言を吐いても抗議の一つもしない国で
自国の領土を他国に占領され続けてもろくに対話もしない国で
アメリカの侵略戦争には諸手を上げて賛成して金を貢ぐが加勢した虐殺についてもろくに報道せず
只々談話とやらをを継承し謝罪と賠償を続ける謎の国

おまえさんはそんな国の言葉を使っているんだぞ?

裁判とか信用できねー
ttp://www.s-a-t.org/sat/sarin.html
インテルは経済犯罪もしてるけど裁かれないよ。だけどインテルのCPU使ってるよー
ファイルシステムと関係ないよー
972login:Penguin:2009/10/27(火) 13:00:47 ID:0KgMD8XY
普通ファイルシステム作ろう、と思ってもとてもできないし
奥さん殺したい、と思ってもとてもできない

両方やってしまったライザーさんは超一流
973login:Penguin:2009/10/27(火) 14:29:07 ID:T/52Nhue
>>970
お前は即レスでとんでもない書き込みをしやがった。
その的確すぎる突っ込みのせいで、もうお前の次以降の書き込みはゴミの価値もない。
お前のせいだ。自分で埋めて、次スレ立てな。
974login:Penguin:2009/10/27(火) 14:30:19 ID:T/52Nhue
>>973
なんてこった。これじゃ、俺自身がゴミレス書いちまったことになる。
しかも、これも含めて2つもだ。許せん。
早くこのスレを埋め、datの奥深くに封印すべきだ。
975login:Penguin:2009/10/27(火) 19:33:14 ID:yAzkp/C5
970踏むと次スレ担当とは知らなかったが一応立てました。

ファイルシステム総合スレ その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256639505/
976login:Penguin:2009/10/29(木) 00:47:27 ID:DXI6bBsK
>>971
空飛ぶパンツを見たら爆発した。。。

まで読んだ
977login:Penguin:2009/10/30(金) 18:10:37 ID:+PEywT7G
>>976
あれとか、あれのCG製作紹介とか、外人が見たら日本のこと何て思うのかな…
978login:Penguin:2009/10/30(金) 18:14:17 ID:jAMWfBL0
979login:Penguin:2009/10/30(金) 18:45:53 ID:egCJ2Fg2
野尻スレ化
980login:Penguin:2009/11/01(日) 16:46:46 ID:9HL6Onmf
まぁ、EDだけだよね、良いのは
981login:Penguin
>>975
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。