【Sun】Virtual Box part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Windows/MacOS X/Linux/Solaris で利用できる Sun xVM VirtualBox について語ろう

Sun xVM VirtualBox - ダウンロード
http://jp.sun.com/products/software/virtualbox/get.html
2login:Penguin:2009/02/22(日) 21:18:32 ID:/8IkF4TW
・仮想環境では VMware, VirtualPC に次ぐ第三の選択肢
・個人目的、教育目的、評価目的の場合は無償で利用できる
・対応アーキテクチャが多い、ソースコードも公開されている

自分で利用してみた感じとしては、Virtual PC と VMware Server1 のいいとこ取りを
しているようで使いやすくなっている
Sun が買収する前に配布されていたときよりもだいぶ安定性が向上している
3login:Penguin:2009/02/22(日) 22:59:41 ID:1DyROqii
NICがエミュレートされた状態でゲストに渡されちゃうけど、
これじゃぁ動作確認にならないから、
実際の型として渡す方法ってあるの?
4login:Penguin:2009/02/23(月) 02:11:06 ID:bld32TJd
新装されて何がバグフィックスされたのかわかんねぇ。
0が入力できん。リブート必要かなぁ。。。
5login:Penguin:2009/02/23(月) 05:30:53 ID:YasG1lnX
漏れは Vista HomeBasic で使い物になる仮想マシンがほぼ VirtualBox 一択だから
これを使ってる
6login:Penguin:2009/02/23(月) 07:25:32 ID:uEqummnP
これいいな。俺もWindowsXPをUbuntu上で走らせているよ。
レポジトリに登録されていて設定も簡単。
7login:Penguin:2009/02/23(月) 11:13:32 ID:bld32TJd
オープンソース版とクローズトソース版の見た感じの違いは。。。
ハードディスクのsataコントローラーに対応してるかどうかだったよ.
速度的な違いはあまりわからんかった.
8login:Penguin:2009/02/23(月) 21:56:22 ID:g8vDBDyC
XPをゲストで、それなりに動かせる最低スペックってどれくらい?
俺のマシンじゃMeのインストールに10時間かかったw
9login:Penguin:2009/02/24(火) 05:54:58 ID:VhhfGRQQ
>>8
Windows 系の OS はインストール時に大量のファイルを伸長展開してるから、
素の環境に入れるときもそれなりのスペックが必要だということを思い出した方がいい
負荷のかかる仮想環境上なら尚更
10login:Penguin:2009/02/24(火) 10:45:08 ID:u6LW5oD0
比較的新しめのプリンタを買ってしまったので印刷、スキャンの時にXPを使うぐらいかな。
でも自分にとってはないと困るソフトだ。
11login:Penguin:2009/02/24(火) 21:18:21 ID:b7Ha1qnd
>>9
実機はPen4-1.9GHz/1GB。ホストはUbuntu。
ゲストには256MBを割り当てた。
そんなに割り当ててもと思ったけど一応。

CPU性能を半分くらいと見積もって、Meに1GHz/256MBくらいなら
カナリ軽いだろうと思ったら、スッゲー重たいw

この感じだとXPを載せようと思ったら、デュアルコアは必要って感じ。
合ってる?
12login:Penguin:2009/02/25(水) 13:08:37 ID:XngpVhGc
メモリ512MBで仮想メモリを大きくすればある程度使える
13login:Penguin:2009/02/26(木) 15:16:30 ID:SL98v5E2
ABCのドライブがある
Aドライブには
/と/homeを割り当てている

ディスクアクセスを効率よくするために
ゲストOSすべてをCのドライブで動かしたいんだが
リンク置くだけでおk?
14login:Penguin:2009/02/26(木) 15:17:05 ID:SL98v5E2
ABCのドライブがある
Aドライブには
/と/homeを割り当てている

ディスクアクセスを効率よくするために
ゲストOSすべてをCのドライブで動かしたいんだが
リンク置くだけでおk?
AとCドライブはext3
15login:Penguin:2009/02/27(金) 00:22:29 ID:gESWGrBr
ファイル>>環境設定
そんで、「一般」のところのデフォルトハードディスクフォルダとデフォルト仮想マシンフォルダを
好きなところに指定してやればいいよ。
16login:Penguin:2009/03/07(土) 18:30:29 ID:Xidn8GFv
virtualboxで物理ディスク割り当ててる人いる?
やっぱ、速い?
17login:Penguin:2009/03/07(土) 21:57:35 ID:Dup94Y0S
物理割り当てるのかぁ。
だったら、普通に別ドライブへインストールしてあるOSを、
デスクトップ上で動かせるソフトなんかあると便利だな。
18login:Penguin:2009/03/08(日) 04:08:12 ID:AkYKovSG
2.14です。
USBマウスはLogicoolの多ボタンなので、ゲストのXPでも色々使えないかなあと思って、
USBデバイスとして追加すると・・・
ゲストに完全に乗っ取られてしまい、マウスがホスト上で動きません、
というか右ctrlでも抜けられませんw

ゲストの中では動いてるようなのですが、ポインタが描画されません。
右クリックするとコンテクストメニューだけがニョロッと出てきます。

USBメモリーとかにしておくべきですね。

ちなみに、fstabに
#usbfs
none /proc/bus/usb usbfs devgid=46,devmode=664 0 0
っていうのをどこぞのブログから拾ってきて丸コピしました。
devgidが何かさっぱり分からん・・・。
19login:Penguin:2009/03/18(水) 06:40:46 ID:0d1T+2it
音がでないなあ
20login:Penguin:2009/03/18(水) 22:32:22 ID:oMbwvofy
xpかませてエロDVD見てたら途中で固まった
P4の2Gでエロ鑑賞は無理だった
21login:Penguin:2009/03/22(日) 07:25:02 ID:g3UEJbHK
無制限コンソールリモホとRemoteUSBができるのを評価して先日必死こいて
VMwareServer1から移行させたんだが、なんかあんまり安定せず、使い込むと
ときたま原因不明でフリーズする。

評価中に使った程度ではまるで問題なかったのに、残念。
22login:Penguin:2009/04/23(木) 01:08:22 ID:9nFBgPkM
>>19
サウンドドライバをOSSにすれば?
それか --enable-alsaでビルドすればALSA経由で音が出るよ
23login:Penguin:2009/05/03(日) 00:36:43 ID:ovA1EOfv
Nested PagingをonにするにはPhenomを持ってこないとダメなわけか
この辺、Intel VTはどうなってるんだろうな
24login:Penguin:2009/05/15(金) 22:47:26 ID:Je1AhrBF
Virtualbox経由によるUbuntu 9.04でanthyを使うために
106キーボードの『半角/全角 漢字』キーを押すとSCIMパネルが
激しく点滅するのだけれども、何とかならないんでしょうか?

Ctrl+Spaceや英語キーボードを使えってのは無しでお願いします。
25login:Penguin:2009/05/16(土) 00:01:50 ID:vn0bcBAI
>>24
ホストOSが書いてない
ホストがWindowsなら板違い`
OS板、ソフトウェア板にもVirtualBoxスレが
あるのでそちらへ行ったほうが回答つきやすと思う。
26login:Penguin:2009/05/16(土) 00:37:57 ID:d/c3ipwl
>>25
考えてみた所どうもCPU切替器 REX-230XDA の影響っぽい気がします。
ホスト側がWinでもLinuxでも同じでした。
27login:Penguin:2009/05/21(木) 15:07:29 ID:ryeotE5W
>>15

自分は単純に
homeの/.VirtualBoxを
/media/sdb1/.VirtualBoxにコピーして
リンク作って
ホームにリンク作成しただけでもいけた
28login:Penguin:2009/05/25(月) 22:49:08 ID:6Tu2Ure2
eeePC/Ubuntu9.04のVirtualBoxにWin2000をインスコしたんですが、
画面表示が16色にしかなりません。
win2000のデバイスマネージャーで見るとVGAドライバは「?」になってます。
どう対処すればいいでしょうか?
2928:2009/05/25(月) 22:55:57 ID:6Tu2Ure2
自己解決しました。GuestAdditionsを入れればいいだけでした。
おさわがせしますた。
30login:Penguin:2009/05/26(火) 04:11:58 ID:n7LtoYpK
VirtualPCでubuntuインストールできず、
VMwareではVMのインストール時点で変なMSGが出てきたんでVirtualBoxにしようかと思ってるんだけど大丈夫かな?
何か情報抜かれたりしないかな…
31login:Penguin:2009/05/27(水) 00:33:00 ID:rHpC3I/v
お前の情報なんて200バーツくらいの価値しかない。
32login:Penguin:2009/05/31(日) 11:48:11 ID:/cMKJikK
Ubuntu8.04にVirtualbox2.24勝手にキター!
気持ち軽くなったような
33login:Penguin:2009/05/31(日) 11:49:26 ID:/cMKJikK
×2.24
○2.2.4
34login:Penguin:2009/06/07(日) 15:53:36 ID:0Iy1MAcp
ディスクイメージをimmutableにした後、差分イメージが自動作成されないようにしたいのだが、
だれかやり方を知っている方はいませんか?
35login:Penguin:2009/06/13(土) 13:09:47 ID:ZOgjmbpB
usbのヘッドセットが認識されないのですが
認識できた方か、認識させる方法を教えてください

最新のvirtualbox2.2.4使っています
36login:Penguin:2009/06/13(土) 16:51:25 ID:HvDxA7cK
usbデバイスは定義ファイルを修正しないと認識しないはず。
俺も最近方法を見つけたばかりでまだ実践はしてない。
ググれば出てくるよ
37login:Penguin:2009/06/13(土) 22:05:45 ID:RgZt9lL6
USBマウスをUSBデバイスに追加して、
にっちもさっちもいかなくて涙目になった俺が通ります。
38login:Penguin:2009/06/14(日) 00:56:17 ID:oaq+eUvt
OS板のVirtualBoxスレに、詳しい人が何人かいるようだよ。
39login:Penguin:2009/06/14(日) 06:17:15 ID:0UVw6OSV
旧バージョンでは普通に使えていたけどなあ
webカメラは使えなかったけど
40login:Penguin:2009/06/18(木) 22:09:03 ID:X445edGI
俺も悩んだ末に、OSE(OpenSouceEdition)で無い奴を本家ウェブページからDL
したらUSB使えたよ。
41login:Penguin:2009/06/19(金) 00:21:28 ID:UesFOiYb
>>40
それ最初から注意が書いてあると思うが……
42login:Penguin:2009/06/20(土) 18:00:52 ID:qfXVAW54
2.2.4のadditionsが、2.6.26以前のカーネルにインスコできない!
昔のadditions拾い出してくるのも面倒だし.....
43login:Penguin:2009/06/20(土) 23:28:12 ID:FRSDajPJ
2.26.24に入ったけどな・・・。
44login:Penguin:2009/07/05(日) 01:03:19 ID:h5MULsiA
みんなもう3.0使ってみた?

なんかVistaホスト/MandrivaゲストでマルチCPUにしたら
すごい勢いで時計が進んでくんだけどw
45login:Penguin:2009/07/05(日) 04:19:25 ID:AZa9oGBP
>>44
ホストがWinだと悲惨な声しか聞こえて来ないw
ホストがLinuxでもあまり良い声は聞こえて来ないがw
46login:Penguin:2009/07/05(日) 06:59:40 ID:xA2XlgIk
linuxホストでxpゲストなんですがvirtualboxで音楽CDが認識
できないですね。データCDなら問題ないんですが。
3.0に変えてみたけどやっぱりだめだった
vmwareから移行したけど失敗だったかな
47login:Penguin:2009/07/05(日) 11:02:02 ID:aV+U4EGp
使い方が悪い
48login:Penguin:2009/07/05(日) 13:39:11 ID:whjqIq+u
糞Box万歳
4946:2009/07/07(火) 00:47:17 ID:rbMttkJ3
virtualboxの問題みたいだな

http://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=7&t=12924
50login:Penguin:2009/07/07(火) 05:21:03 ID:pBuVgaHW
>vmwareから移行したけど失敗だったかな
うーん、どういう使い方かによると思うよ。
少なくとも、俺は仮想でCDをどうこうしようとはしないしなあ。
使いたいアプリがあるんだろうね。

俺が不満な点は、ゲストをwindowsにした場合、
環境違うものを作ろうとして、インスコしたてでバックアップしておいたイメージから立ち上げると、
アクティベーションがかかること。
まあ、これは当たり前といえば当たり前なんだけど。
同時起動はちゃんとライセンス内で納めるから、許してほしい。
51login:Penguin:2009/07/10(金) 01:26:23 ID:gy31fZj3
ゲストにXP入れて使ってるんだけど、
ホストがlinuxならゲスト環境もデフラグしないでいいのかな
52login:Penguin:2009/07/13(月) 17:44:31 ID:mscvKgL6
>>51
すると逆にパフォーマンス落ちた。ext3じゃなくxfs環境だからかな?
53login:Penguin:2009/07/15(水) 23:04:59 ID:Y2RSlqGs
ubuntu64bitだけど、2.14だとゲストのXPが起動中は半透明になっていたのが、3.02入れたら直ってる。
これだけでもよかった。というか他は違いが分からんw
54login:Penguin:2009/07/19(日) 17:11:46 ID:yfBFJwW+
おまえらのゲストの数と
用途をおしえれ
55login:Penguin:2009/07/19(日) 19:15:08 ID:t82HBISR
ゲストの数:2
ゲスト1:RedHat 7.3 古いシステムの保守開発用。動作する実機探すより楽だった。
ゲスト2:CentOS5.3 新規システムの開発用。本番運用はどっかの専有のレンタルサーバにするつもり。
56login:Penguin:2009/07/20(月) 10:47:59 ID:6xfykOJe
ubuntu 9.04でvirtualbox2系を利用しておりました。

virtualbox-3.0系に興味を持ち下記サイトの情報を元に
再インストールを行ってみたのですが、
 ttp://www.virtualbox.org/wiki/Linux_Downloads

下記の依存の問題でインストールが進みませんでした。
WEBを見ると似たような環境でうまく上手く行っているケースも有るため
なにか情報が有ればと思い書き込みました。

virtualbox-3.0依存
依存: libcurl3 (>=7.16.2-1) but it is not installable
依存: python2.5 (>=2.5) but it is not installable
推奨: libsdl-ttf2.0-0 but it is not installable
  ※バージョンさげろってこと?

情報お待ちして折ります。

57login:Penguin:2009/07/20(月) 15:11:02 ID:eM7X0tgH
んなこたない
58login:Penguin:2009/07/20(月) 16:30:39 ID:bgdGsRRF
2を完全削除しろや
59login:Penguin:2009/07/20(月) 21:29:39 ID:6xfykOJe
>>58
うーん。virtualbox2.2はSynapticで完全に削除してるんです。

libcurl3 / python / libsdl-ttfを手動で削除しちゃうのは
ちょっと怖いかも・・・
60login:Penguin:2009/07/20(月) 21:39:31 ID:6VL8UKZT
>>56
versionが上がったものをinstallしてあればいいじゃないの?
61login:Penguin:2009/07/20(月) 22:19:46 ID:6xfykOJe
みなさん情報thxです。

上手くインストールすることができました。
問題となっていた依存関係のあるファイルのうち
libcurl3 / libsdl-ttfを個別にDLして手動でインストールしてみました。

ここまでやるとSynapticでvirtualbox-3.0がインストール化膿となりました。
pythonはやはり、2.5が必要みたいです。

現在、2.6がもともと入っておりますが、2.5もSynapticは入れちゃったみたいです。

とりあえず、3.0は起動しました。

ご協力有難うございました。
62login:Penguin:2009/07/25(土) 19:57:11 ID:H+GIcGM9
CentOSにこれ入れたんだけど無事立ち上がるまでホント面倒くさかったよ。
ubuntuはすんなりいけたんだけどねえ
63login:Penguin:2009/07/26(日) 09:09:44 ID:YrOLIR+k
VirtualBoxに入れるときくらい"test"っていうパスワードを使わせてくれ。>CentOS



















"hogehoge"にしました。
64login:Penguin:2009/07/27(月) 14:03:57 ID:c5d5jwEG
>>63
root でパスワード変更すれば使えるんじゃね。
65login:Penguin:2009/07/28(火) 10:50:42 ID:WFJ6/JX5
su
66login:Penguin:2009/07/28(火) 14:15:26 ID:BxFslx9I
ゲストOSが直接物理パーティション/ディスクを使うオプションがあるじゃないですか。
あれって、仮想ディスクよりパフォーマンス上がるんですかね?
実際使ってる人います?
実際の所、どうですか?
67login:Penguin:2009/07/28(火) 14:20:07 ID:91YqyEPF
>>66
どれ?
IO APICか?
何で、キッチリ書かないんだよ、いい加減な奴だな。
68login:Penguin:2009/07/28(火) 14:36:57 ID:BxFslx9I
えーと、きっちりというと
何についての「どれ?」
仮想ディスクより物理パーテ/ディスクを直接アクセスにするとIO APICも絡むって事?
いい加減に読むといい加減にしか回答できないってこと?
69login:Penguin:2009/07/28(火) 16:58:44 ID:91YqyEPF
何こいつ?
70login:Penguin:2009/07/29(水) 07:09:04 ID:ddAtOtHW
ホスト=ubuntu9.04、ゲスト=XP @SDDです。
SDDがもったいないので、別HDDにデータ専用の仮想HDDを作りました。
そこで、ゲストシステムの入ってるSDD上の仮想HDDのサイズを小さくしたいのですが、できるでしょうか?
71login:Penguin:2009/07/30(木) 17:33:12 ID:HXb9H9Sg
ttp://www.virtualbox.org/ticket/28

VBoxManage使ってcompactを指定するはず
ただその前に未使用部分を00で埋めないといけない

こんな風に
dd if=/dev/zero of=/fillerup.zero

ドーズの場合は知らない
72FOFOFO:2009/08/05(水) 19:41:19 ID:/QBsT4Yl
>>70
そんなことしないで、そのままSDDから別HDDに移動して、それを登録してやればいいじゃん。
登録してあるHDDイメージをイレして別HDDに移動したイメージを登録スレ。
簡単だぜ!
73login:Penguin:2009/08/07(金) 20:42:57 ID:PeVLMzKF
音が出なくて困ってる。

VirtualBox Ver 3.0.4 r50677 をDebian lenny上で使用しています。
ゲストOSはXP Pro SP3です。

症状・・
・Win側のサウンドデバイスが認識されてない。
・当然ながら音はでない。

試したこと・・
・VBのゲスト環境設定のサウンド ALSA,OSS,Nullなど切り替えてみた。
・VBoxGuestAdditionsをインストールしなおした。
・ホスト側のalsaを入れ直したり alsaconf も再度実行してみたり。

出来ればゲストOSの再インストールはさけたい・・
音関連の作業をしたいのに・・orz


どなたか「これじゃね?」とかあったら教えてください。
74login:Penguin:2009/08/07(金) 23:53:16 ID:qt7TjoT1
3.0.4にするとOSXが動く
75login:Penguin:2009/08/08(土) 00:18:56 ID:Nnr+lme9
3.04来てるな。
でも何が変わったのかよくわからんな

とりあえず翻訳おいとく
ttp://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.virtualbox.org%2Fwiki%2FChangelog&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+
76login:Penguin:2009/08/08(土) 10:39:38 ID:IJlFqX8C
という夢をみた
77login:Penguin:2009/09/22(火) 22:41:00 ID:J2G8a+p/
Virtual box3 +WinXP+iTunes9+iPhoneで動作実績のある人います?
78login:Penguin:2009/09/22(火) 22:55:23 ID:2l3+UkAP
>>77
3.01から3.06までゴソゴソしてみたけど
無理だった。

DVDがそもそも起動しない
79login:Penguin:2009/10/08(木) 01:15:45 ID:ktmNQL7V
3.0.8になっても 2.6.32RCではモジュールがコンパイルできないね
80login:Penguin:2009/12/03(木) 09:00:07 ID:FNjA0LuU
これ、シームレスモードは凄くいいが、何故ドラッグ&ドロップできない?
おしいなあ
81login:Penguin:2009/12/03(木) 20:00:35 ID:xj4U6EKj
シームレスでD&Dが出来ないなんて…
82login:Penguin:2009/12/03(木) 20:04:53 ID:9IrX4cfe
funny
83login:Penguin:2009/12/04(金) 15:37:21 ID:fDNjb4q4
D&DだのダブルクリックだのはWin的思考。切り替えてくれ
84login:Penguin:2009/12/04(金) 15:40:59 ID:3XB85cr7
Windowsで動かしているのならそうなって欲しいね。
協調性のないソフトウェアって…どこがソフトなのかと。
85login:Penguin:2009/12/04(金) 16:17:15 ID:tpnlCDL7
Linuxでもドラッグ&ドロップが普通のご時世に何を言うんだ?
86login:Penguin:2009/12/05(土) 03:55:21 ID:GxXKfkhs
Macでもドラッグ&ドロップが普通のご時世に何を言うんだ?
87login:Penguin:2009/12/05(土) 03:56:27 ID:PcJ77DUp
Windows 7 でもドラッグ&ドロップが普通のご時世に何を言うんだ?
88login:Penguin:2009/12/05(土) 04:40:02 ID:Rt9GS7mt
芸能界でもドラッグ&ドロップが普通のご時世に何を言うんだ?
89login:Penguin:2009/12/05(土) 10:38:20 ID:5Evq7KNC
芸能界はドラッグ&ドロップアウト
90login:Penguin:2009/12/05(土) 14:35:20 ID:Rt9GS7mt
わかっとる。省略して書いただけ
91login:Penguin:2009/12/05(土) 14:48:20 ID:c8X6tgJ5
はいはい
92login:Penguin:2009/12/11(金) 12:27:23 ID:gSbps252
rdesktopをつかって、アクセスするとカーソルが白一色になりませんか?
クライアントが、win,linux同様になります。

接続時の解像度の問題かとおもい、変えて試したものの変化なしです。

情報があれば教えてください。
93login:Penguin:2009/12/11(金) 14:31:57 ID:pUJNctk0
>>92
緑一色ならよかったのにね。
94login:Penguin:2009/12/14(月) 10:39:52 ID:+Tx2OQug
いやそこは清一色で
95login:Penguin:2009/12/14(月) 12:39:45 ID:WWZsFqVU
ドンジャラの話はドンジャラ板で、>>92の情報くだすぃ
というか、現時点では仕方ないのかなと思えてきた
96login:Penguin:2009/12/20(日) 19:09:42 ID:GWHJGFQL
これUSB認識できないんだよね
97login:Penguin:2009/12/20(日) 23:01:00 ID:Ly9Dyx0/
USBは使えるよ
98login:Penguin:2009/12/23(水) 15:15:52 ID:Tr4f3XF0
ゲストにLinuxを選ぶとUbuntuがデフォなのは、いい加減やめてほしいな。
今時、Ubuntuなんて糞鳥使う奴はいないだろ。
99login:Penguin:2009/12/23(水) 16:24:40 ID:V9ZU2Hg9
>>98
つまんねえ煽りだなおい
100login:Penguin:2009/12/28(月) 11:15:22 ID:1CKgGeRr
3.1.2快調。
バージョンが上がるごとに改良されているのが実感できる。
101login:Penguin:2009/12/28(月) 11:16:48 ID:2teOBSHG
>>100
ほう・・・試すか。
x.x.0 はおそろしくて使えないってのがVBoxの伝統だからな。
102login:Penguin:2009/12/29(火) 12:12:02 ID:3N+vP9gv
GuestAdditionsをインストールしたら…
(1)「仮想マシンの状態を保存」を選ぶと中断してしまう。保存不可。
(2) フルスクリーンにしないと、ゲストOSのデスクトップが素通し。
ホスト:Ubuntu9.04 / ゲスト:Ubuntu9.10

これって自分だけなのかな?
103login:Penguin:2010/01/26(火) 08:52:54 ID:lmzNofHn
質問させてください。

VirtualBoxをインストールして試用してみたのですが、CPU負荷が結構大きいです。
ホストOSから見ると、ゲストOSが無負荷時でも常に63%程度のCPU使用率になります。
ゲストOSを確認してみても、CPU使用率は0%です。

調べてみるとUSBサポートを入れると重いなどという情報を見つけたので、USBサポートを無効にしてみても同症状でした。
ホストOSはdebian、ゲストOSはCentOS、CPUはPentium4 3.2GHzです。

他に何か考えられるべき点はありますでしょうか?
104login:Penguin:2010/01/27(水) 07:29:28 ID:XQ3oDLw5
>>103
それで正常だと思う。
105login:Penguin:2010/01/27(水) 22:03:59 ID:lvg+4Fso
>>103
>ゲストOSが無負荷時でも
これが真実ならちょっと使用率高い気もするけど
106login:Penguin:2010/01/28(木) 13:20:48 ID:BAwDhvid
>>103
Pen4ならそんなもんかもね
107login:Penguin:2010/01/28(木) 13:44:14 ID:Bwzd2LCt
>>103
ヘッドレス CentOS を起動して ssh とかで弄るのはダメかい?
108login:Penguin:2010/01/28(木) 20:55:50 ID:gRx2HTfx
米OracleがSun買収を完了、OpenOffice.orgは独立事業部に - SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/10/01/28/0259203

仮想化では、「VirtualBox」をOracleの仮想マシン「Oracle VM」ファミリに統合する方針などを明らかにした。
109login:Penguin:2010/01/29(金) 17:34:12 ID:9BHzTNTa
>>103
divider=10とかでググるといいよ
110login:Penguin:2010/01/29(金) 21:13:11 ID:El4vcwVA
GuestAddition入れるとカーソルが動かなくなるんだよね、右下の時計から
テンキーでカーソル動かせる設定にしてもマウスを少しでも動かすと時計の上に飛んでしまう、そんなに相性が悪いか・・・
VNCかRDPで操作も考えたが、それならVirtualPCでも一緒じゃねぇか、GoogleIMEじゃメモも書けないVirtualBox使う必要なんてなくなってしまう

当方ホストXPにゲストdebian、相性が最悪と思われるマウスはWACOMのFAVO付属のマウス
海外サイト含めてMouseIntegrationの設定が呪われている関係のページは見たがお手上げ
悔しいのが以前のバージョンだと同じ構成なのにマウス統合が問題なくできてたこと、デグレードか?
111login:Penguin:2010/02/01(月) 11:19:42 ID:6yZf6I1p
VirtulPCなら全画面表示にしたとき低解像度の画面が拡大表示になるが
VirtualBoxは額縁状態になる、CUIマンセー派としては納得できない仕様だ
112login:Penguin:2010/02/04(木) 20:13:25 ID:qmtiCCsY
GUIマンセー派な私にも納得できない
113login:Penguin:2010/02/13(土) 02:02:09 ID:CFEt4ZQn
誰か教えてほしい
Virtual in Virtual

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:28:37 ID:LI93Sjd40
    Virtual PCのゲストOSにVirtual PC入れてXP動かしてみた
    クッソ重いがこういうバカなことしてる人、他にもいます?
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:53:44 ID:IGVn0WSj0
    >>907
    君ぐらいだと思う
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:58:48 ID:cVfDKFYw0
    一応いろいろとやってみたんで報告する
    Virtual PC 2007にVirtual PC 2007だと拒否される
    VMware PlayerにVirtual PC 2007ならインスコできる
    だれか、Virtual BOXで試した人がいたら相性を教えてほしい
114login:Penguin:2010/02/13(土) 02:22:01 ID:0WaXUzkO
115login:Penguin:2010/02/13(土) 02:25:44 ID:0WaXUzkO
専ブラで開けなかったらブラウザで見てくれ
116login:Penguin:2010/02/13(土) 02:38:33 ID:CFEt4ZQn
やっぱできるのか
ハード依存性の高いVMware Playerにハード依存性の低いVirtual PC 2007はわかるが、
Virtual PC 2007にVirtual PC 2007がインスコできないのは納得できない
VirtualBoxはハード依存性が低いのでVirtualBox in VirtualBoxが可能なのは納得できる
117login:Penguin:2010/02/13(土) 02:59:48 ID:y3i6+zES
何を持ってハード依存性と言ってるのかよくわかんないけど、
VT切ってればどれでもいけるんじゃないの
118login:Penguin:2010/02/13(土) 03:46:41 ID:CFEt4ZQn
本当はね
だけど、Virtual PC 2007にVirtual PC 2007の場合はどちらもVT切ってたけど拒否られた
ソフトウエア上で拒否ってるだけだろうな
本当はできるはず
119login:Penguin:2010/02/16(火) 01:52:57 ID:l216q/Mx
GuestAdditionsのバグ直ったな
マウス統合が効いて使い易いぜ・・・!
120login:Penguin:2010/02/16(火) 02:26:56 ID:WFlGI5Fi
どうやって直したのか、直す前はどうだったのかkwsk
121119:2010/02/16(火) 02:51:19 ID:l216q/Mx
>>120
直す前(バージョン忘れた)
環境:ホストwindowsXP ゲストDebian5lenny
現象:GuestAdditionsを入れるとカーソルが時計の上(画面の右下)から動かせなくなる
(以前俺が書いたレス>>110

3.14r57640にアップデート後GuestAdditions入れたらすんなり動いた
しかし今回はUSB関連がおかしい気がする・・・windowsにドライバがちゃんと入らない
122login:Penguin:2010/02/19(金) 17:01:38 ID:qmVPnEsi
UbuntuホストWindows XPゲストで使ってるのだけど、ゲストがやたら遅かったので、
ふとプロセッサ数の設定を2から1に減らしてみたらすごい速くなって快適になった。
123login:Penguin:2010/02/19(金) 17:47:59 ID:IU2iO0pl
2個のプロセッサがNICを奪い合ってたってコト?
プロセッサ減らす以外の対処方法があるかな〜…
124login:Penguin:2010/02/20(土) 01:56:13 ID:Hr/3y/cp
メニューと仮想マシンでプロセス分けて欲しいよ
メニューがよく死んで、仮想マシンぶっこわしてくれる・・・
125login:Penguin:2010/02/22(月) 12:13:39 ID:ikVYMSH+
低スペック環境を再現しようとケチってvram1MBとかにしてたが、ロクな事ないな
BIOS画面的なものも表示されないし、GRUBのブートメニューにvgaオプション付けてもはじかれる
減らしても8MBあたりじゃないと安定しないなこれ
126login:Penguin:2010/02/22(月) 13:10:02 ID:ikVYMSH+
SSHで使うから、画面はいらない
VBoxHeadlessを使うとRDP接続するまで起動しない上に
windowsの場合cmd.exeを終了すると終わってしまう
なんかいい方法はないのかな・・・
127login:Penguin:2010/02/22(月) 21:25:06 ID:m4KFyoB7
ぴゅう太でも動かしてればいいんじゃないかな
128login:Penguin:2010/02/23(火) 00:21:23 ID:ke24Bfif
>>126
cmd.exeの件は、VBoxHeadlessをstart /bで起動すればいいんじゃない?
129login:Penguin:2010/02/23(火) 04:35:00 ID:WZpHAgOw
>VBoxHeadlessを使うとRDP接続するまで起動しない上に
オプションでポート指定すれば起動するようです
これはデフォルトの値ではwindowsと競合するからかな

>>128
コマンドライン上で動くアプリに対して/bオプションは無効のはずだけど・・・
130login:Penguin:2010/02/23(火) 07:30:40 ID:WZpHAgOw
CMDじゃ無理があるのでVBSで対応
CreateObject("WScript.Shell").Run """C:\Program Files\Sun\VirtualBox\VBoxHeadless.exe"" -s マシン名 -p 3389以外のポート",0
あんまりスマートじゃないね・・・
131128:2010/02/27(土) 13:10:20 ID:BOrH2yFU
正しいやりかたかどうかわからないが、
コマンドプロンプトで
start /b VBoxHeadless.exe -v on -s VM
したあとexitしたらコマンドプロンプトはなくせる

start /b で起動した後も元のコマンドプロンプトにメッセージが出るけど無視してexit
132login:Penguin:2010/03/25(木) 01:24:00 ID:iVuDqdCK
これネットに接続したまま立ち上げないと
ネットに繋がらないんだけど何でなん?
133login:Penguin:2010/03/26(金) 04:19:19 ID:LhqSVf7B
これって、どれ?
134login:Penguin:2010/03/26(金) 20:34:03 ID:z0u9ykZ4
スレタイも読めないのか
135login:Penguin:2010/03/26(金) 20:56:49 ID:WkjefFaS
【映画】『マリア様がみてる』、実写映画化決定!
136login:Penguin:2010/05/04(火) 06:41:56 ID:I/Mo+UzR
mjdsk
137login:Penguin:2010/05/07(金) 06:08:53 ID:p9LPeh29
Ubuntu 10.04 には、OSE版の3.1.6が入ってたのに、本家(virtualbox.org)には
一向に3.1.6のlucid用が来ませんね。

3.2.0までお預けなのかな?
138login:Penguin:2010/05/08(土) 02:03:26 ID:LmK2ssaY
>>137
当たり前だ。3月末にリリースされた3.1.6でLucid Lynxがサポートされるわけがない。
敢えて追加でサポートせにゃならんと思うなら、相応の理由を述べてみろ。

そんなことやってる暇があったら次のメジャーアップグレードである3.2.0に注力すべきだし、
Oracleの中の人はそうしてると思うがな。

次のメンテナンスリリース(3.1.7)か、メジャーリリース(3.2.0)のどっちかor両方で
サポートされるだろうから、大人しく待ってろよUbun厨。
139login:Penguin:2010/05/08(土) 03:30:47 ID:/HTMMz1U
>>138
> 敢えて追加でサポートせにゃならんと思うなら、相応の理由を述べてみろ。

人をUbun厨とか煽る奴は、相変わらず脳みそがなくて思考能力に難があるな。
俺が10.04にアップグレードしたからには、俺が使っていた物は速やかにアップ
デートされるべきなんだよ。

それが俺論理だ!
140login:Penguin:2010/05/08(土) 03:48:21 ID:BBvaBO2H
とりあえず一発抜いて寝たら?
141login:Penguin:2010/05/08(土) 09:29:42 ID:SctioqY7
誘い受けか・・・
142login:Penguin:2010/05/13(木) 00:05:17 ID:qQ/r+XAI
>>138
そうこうしてるうちにlucid版来てるがな。
3.1.8というマイナーアップデートが近かったからちょっと遅かったんだろ。
143login:Penguin:2010/05/18(火) 21:48:52 ID:3Ur/Uea2
98seって動く?
144login:Penguin:2010/05/18(火) 22:42:56 ID:kxJ7vQ2d
最近のVirtualBoxって使えるな
VMwarePlayerから乗り換えよう
145login:Penguin:2010/05/20(木) 18:47:59 ID:Ky4L7JNH
単にWindows/Linuxをゲストで使うだけなら
VMwareよりも手軽だしUIも洗練されてるよね

エンタープライズとかでガチで仮想鯖建てまくり
とかになると、今でも「VMwareか、さもなくば死か」
って感じなんだろうけど…
146login:Penguin:2010/05/22(土) 09:16:35 ID:oWMbx6U5
>>144
今からどっちを使おうか?だったら分かるけど
VMwarePlayer からわざわざ乗り換えるのには何か理由があるの?
単にいろいろなものを使ってみたいという知的好奇心って感じ?
>>145氏によると、VMwareは手軽ではないらしいけど、VirtualBoxだと何がお手軽?
147login:Penguin:2010/05/22(土) 09:54:50 ID:PoNVZpw1
>>>145氏によると、VMwareは手軽ではないらしいけど、

俺はそんな事は言っていないので、言ってもいない事を言ったことにされると困る。
お前自身が責任を持って謝罪し、訂正しろ
148login:Penguin:2010/05/22(土) 10:34:15 ID:oWMbx6U5
あ、比較してってことか、すみません
>>146の5行目は無かったことにしてください
149login:Penguin:2010/05/22(土) 12:26:08 ID:TDmaGrn6
新しいkernel好きで入れ替えが頻繁な俺は
vmwareは面倒くさくて使うのやめてしまった

モジュールの作成でコケてパッチ探しに行くの面倒くさすぎる
150login:Penguin:2010/05/22(土) 13:21:49 ID:5RTAOCaj
>>146
VMwarePlayerだと起動やコンソール画面がやたら重くなったな
CPUリソース食いつぶしながら起動するから
ゲストOSが完全に立ち上がるまで待ってなくてはいけなかったり

マシンは替えてないから仕様が変わったのかなと

まぁシングルコアなCPUだから仕方ないけどねw
151login:Penguin:2010/05/24(月) 01:23:15 ID:1evAe7e5
>>149
あれ、俺がいる
152login:Penguin:2010/05/29(土) 08:48:09 ID:K2l+i3i4
OSXゲスト使ってる人いる?
153login:Penguin:2010/06/09(水) 20:32:49 ID:DvGz0FLs
このソフトインストールしたらローカルエリア接続のプロパティのところに
virtualbox bridged networking driver ってのが追加されたんだけどなにこれ
154login:Penguin:2010/06/10(木) 01:49:11 ID:U2f5me80
ブリッジ接続でググれとかそういうレベル?
155login:Penguin:2010/06/20(日) 09:57:17 ID:JCImfZ7g
>>143
98SE入れた。
当時の実機よりもインストールは全然早い。HDDの速度のためだな。
ゲーム…というより、動画部分が糞重。

どなたか解決方法知っていらっしゃるか?
156login:Penguin:2010/06/20(日) 10:42:59 ID:JCImfZ7g
98で思い出した。
pc-98も入るものなの?

音源等の問題でハードル高そうだが、フロッピー生産中止で頭の片隅に。
157login:Penguin:2010/06/23(水) 01:16:07 ID:XVg7iuXK
158login:Penguin:2010/06/26(土) 01:35:32 ID:W2MbHVqt
ここは投稿少ないね。みんなVMwareとかか?

win98の画面切り替えでコケるようになったので、教えてもらおうかとおもったのだが。
(ゲームスタートで 解像度:任意×任意 ⇒ 640×480でこける)

159login:Penguin:2010/06/26(土) 12:55:19 ID:YJhHSnwj
OS板とソフトウェア板にもスレがあるから、かな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1272047874/l50
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1230440099/l50
160login:Penguin:2010/09/13(月) 23:46:24 ID:AwSHdn7i
ライフハッカー見て興味もって
これ使ってXPモード環境構築しようとしたら
VMliteのセットアップのところで最後にVirtual disk failed to prepareとかでて進まねぇ
161login:Penguin:2010/09/14(火) 12:34:57 ID:emus4lpb
さすがライフハッカー見てる人は違うな(笑)
162login:Penguin:2010/09/14(火) 13:29:40 ID:f3elXlfn
2chで使われてるフォントってMの隣の l がやたら見えにくいな
163login:Penguin:2010/09/14(火) 22:11:58 ID:6kJi73OL
2chで使われてるフォント?
164login:Penguin:2010/09/15(水) 21:37:39 ID:drAsYYmy
Ml
165login:Penguin:2010/09/18(土) 14:04:28 ID:rzvhBN45
2chのどこで使われてるのだろう
166login:Penguin:2010/10/07(木) 10:58:36 ID:OAm1UoUe
モナーフォントのこと……じゃねえんだろうなあ
167login:Penguin:2010/12/07(火) 18:15:18 ID:d9G16Xtg
VirtualBox 4.0.0 Beta 1 released (View topic) virtualbox.org
http://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=36748&sid=b4938f3dc17af0ac7b42da9363207bde

Version 4.0.0 will be new major release. The following major new features were added:
* New settings/disk file layout for VM portability; see the manual for more information.
* Open Virtualization Format Archive (OVA) support; see the manual for more information.
* VMM: support more than 1.5/2 GB guest RAM on 32-bit hosts
* Language bindings: uniform Java bindings for both local (COM/XPCOM) and remote (SOAP) invocation APIs
* Chipset: added support for the Intel ICH9 chipset with 3 PCI buses, PCI express and Message Signaled Interrupts (MSI)
* Audio: Intel HD Audio is now available as guest hardware, for better support with modern guest operating systems (e.g. 64-bit Windows; bug #2785).
* GUI: redesigned user interface with guest window preview
* GUI: new display mode with downscaled guest display
* Resource control: added support for limiting a VM's CPU time and IO bandwidth.
* Storage: support asynchronous I/O for iSCSI, VMDK, VHD and Parallels images
* Storage: support for resizing VDI and VHD images
* Windows Additions: support for automatically updating the Guest Additions (requires installed Windows Guest Additions 4.0 or later)
* Guest Additions: support for copying files into the guest file system
168login:Penguin:2010/12/07(火) 22:38:05 ID:rz63mTtJ
USBとかが、外部パッケージ化ということは、
これを有料で売り出したりもあり得るのかな。
OpenOfficeのように・・・。
169login:Penguin:2010/12/08(水) 01:56:15 ID:HJMN5BND
現時点で既にLinux用のOSS版はUSB使えなかったりするし

まあディストリのお仕着せパッケージなんか入れずに
自分でVirtualBoxのサイトからパッケージ落として入れれば済む話だけど
170login:Penguin:2010/12/13(月) 22:59:39 ID:QdrjQ9RD
新しいバージョンにしたらUSB使えなくなった?
3.2.12だったけど
ゲストXPでUSBつかえなくなってるんだが

171login:Penguin:2010/12/13(月) 23:12:27 ID:QdrjQ9RD
age
172login:Penguin:2010/12/14(火) 01:40:18 ID:mKmLwVGP
>170-171
>167のリンク先と>168読め
173login:Penguin:2010/12/16(木) 14:20:13 ID:1zhzHPi7
>>168
もともとOSS版にUSB機能はついてなかっただろ
174login:Penguin:2010/12/24(金) 03:01:39 ID:iuHsRRNK
4.0.0入れてみた。

host: ubuntu 10.04
client: win2k, winXp

いずれのclientも、起動(セーフモドード)、additionsインストール(winXpはD3D有)、再起動
その後、PDFをAdobeReaderで開いたり、IEでYahooトップページ見たり、特に異常なし。
175login:Penguin:2010/12/24(金) 09:33:48 ID:B61i2HOq
きりが良すぎるバージョンナンバーは入れるのが怖い
176login:Penguin:2011/01/07(金) 09:10:28 ID:s+JXFCrz
Oracleになったからなおさらこわい
177login:Penguin:2011/02/18(金) 23:46:26 ID:xhT099Sm
VirtualBox 4.0.4 (released 2011-02-17)
http://www.virtualbox.org/wiki/Changelog
178login:Penguin:2011/03/05(土) 22:13:42.74 ID:uY8xBeVR
Virtual Box 4.0.0なんですが

>仮想化支援機能(VT-x/AMD-V)が有効化されましたが使用できません。いくつかのゲストOS(OS/2やQNXなど))は本機能を必要とします。
>ホストマシンのBIOS設定でVT-x/AMD-Vを有効化してください。

と出てきます
intel Core2 Duo P8600を使用しているので
BIOSではIntel Vなんとかを使用可にしています

どういうことなんでしょうか?
179login:Penguin:2011/03/05(土) 22:58:45.25 ID:QC/7SHXR
こんなやりとり見たことあるよ。

13 :login:Penguin:2009/10/16(金) 18:25:03 ID:wv0/lZ7n
俺のBIOSはVirtualization = 無効 で
Virtualization が 有効になるYO!

15 :login:Penguin:2009/10/17(土) 14:54:23 ID:GyEuceDL
>>13
まさか。。 俺のbiostarもその手の。。
Trueにしてもモジュールロードできないので放っておいたんだが。。

16 :13:2009/10/17(土) 18:50:07 ID:4v9Z3VIZ
>>15
奇遇だね! 俺のもBIOSTARなんだ!
180login:Penguin:2011/03/06(日) 02:44:02.96 ID:iTz9rp9a
うちのBIOSTARもDISABLEで有効になるわ
なにこれと思ったけどまぁスイッチの役目は果たしている
181login:Penguin:2011/03/06(日) 02:54:08.31 ID:+f9FSB2O
最新BIOSでは直ってたりするよね昨今
俺のBIOSTER TF7050は
182login:Penguin:2011/03/06(日) 16:23:19.64 ID:dz7EoS+3
なんで
USBには他のアプリをインストールしなきゃいけないんだ

英語のわけわからない説明に同意するのが怖い
183login:Penguin:2011/03/07(月) 13:12:57.75 ID:npbNY/0h
アプリじゃなくて仮想ドライバ(デバイスドライバ)だよそれ
184login:Penguin:2011/03/07(月) 20:38:52.90 ID:sIScxEqP
>>183
ふーん
そうなのか
ありがとう

で別に
いれることに抵抗なくしておkなの?

と一概に答えられないだろうが
おねがいしまっす
185login:Penguin:2011/03/13(日) 17:45:01.86 ID:qlFfUpMa
起動するたびネットワークのアダプタをvirtualboxのguiからeth0←→eth1と切り替えなくちゃ
linuxからDHCP取りにいけないんだけど、解決策ある?
186login:Penguin:2011/03/15(火) 19:05:31.66 ID:mhqr7ReT
>181
発売当時にTF7050買って今知った…
ちょっと設定みてくるわ
187login:Penguin:2011/03/31(木) 13:24:34.85 ID:UlsWv63w
>>185
udevあたりが原因だとエスパーしてみる
とりあえずudevのルールをいじってみれ
188login:Penguin:2011/04/22(金) 00:58:03.83 ID:RB1vn0hs
VirtualBox 4.0.6 (released 2011-04-21)
http://www.virtualbox.org/wiki/Changelog
189login:Penguin:2011/05/01(日) 10:44:49.69 ID:mFDy+utD
ホストWindows XP SP3. VirtualBox 4.0.6にゲストDebian5.0を入れて、
VBoxManage.exe clonevdiでゲストOSを複製して起動しようとしたら、
GRUBのカーネルバージョンの選択画面は問題なく進むのに、
起動の途中でHDDの認識に失敗してashのコマンドプロンプトが返ってきました。

CentOS5.6はclonevdiしたOSで特に何の追加の操作も無く起動できます。

OSの複製ってdd使ってでもできるものだと思っていたのですが、何か足りない操作が在るのでしょうか?
190login:Penguin:2011/05/02(月) 14:14:21.41 ID:EcfPbiFB
ホストubuntu11.04で4.0.6にアップグレードしようとしたらパッケージが壊れてるだのなんだの言われちゃった
191login:Penguin:2011/05/09(月) 17:38:16.49 ID:WENYE7QK
ホストUbuntu11.04 ゲストWindowsXP でGuest Additionを入れたのですが
アクセラレーション効かず、画面サイズは640x480 4色しか出ません。
何故かSafeモードで立ち上げるとヴァーチャルドライバが有効になるんですが
通常モードで起動しなおすと元通りの4色表示。 

以前VirtualBox 3.xを使っていたときには普通に使えていたと思うんですが
設定の仕方が分かる方はいらっしゃまいませんか?
192login:Penguin:2011/05/10(火) 09:57:15.70 ID:6/x8Jsfz
ゲスト f14 でcompizが動いて感動
193login:Penguin:2011/05/10(火) 11:17:26.71 ID:06T9ytjR
グラフィック性能はvmwareより上なんだな。
194login:Penguin:2011/05/11(水) 22:08:30.85 ID:Z3/K/a/M
Fedora14にGuest Additio入れたらたまにカーネルパニック起こすようになった
あと共有フォルダが見れない
195login:Penguin:2011/05/12(木) 01:18:37.98 ID:TN1WheJA
4.0.6だけれど、一度でも復元を実行したことのあるスナップショットの削除ができないバグがあるみたい
スナップショット全削除でいいなら仮想アプライアンスをエクスポートしてインポートすれば消せるけど…
非常に面倒なことになった

>>191
3Dアクセラレーション有効にするならビデオメモリーを32MB以上には設定すべき
Ubuntuはシステムメモリ2GBくらい割り当てないとあんまり快適じゃないし
そもそもXP世代のPCでVirtualBox使うこと自体にかなり無理があるのでは?
196191:2011/05/12(木) 01:26:28.90 ID:+Jbta7uH
>195
ビデオメモリは128Mb割り当ててます。 3Dは別にアクセラレーション
出来なくても構わないのですが今のところ2Dでも全くドライバが
効いていない感じ。
ちなみにマシンは2008年くらいに買った物です。 その上でLinux
動かしてVirtualBox動かして、WindowsXPをエミュレーションしてる形。


194の書き込みを見るとGuestAdditonがやらかしてるのかな?
確かどっかに3.x時代に落としたGuestAdditionのISOイメージが
とって在った気がするんですが、、、  4.xに3.xのドライバってのも
別な問題を孕みそうですし
197login:Penguin:2011/05/12(木) 01:27:35.71 ID:TN1WheJA
それから仮想マシンの完全削除をしようとしたらクラッシュすることがあるから
次のバージョンまでできませんとかダイアログ出しやがった
10GB超のフォルダが削除できないとかおかしいだろう
いくらHDが1TBあっても1%もゴミで消費されるとか許しがたい
198login:Penguin:2011/05/12(木) 01:32:07.70 ID:TN1WheJA
>>196
ああ、ごめんなさい。ホストがUbuntuか。その場合はよくわからないです。
199login:Penguin:2011/05/12(木) 01:38:17.26 ID:+Jbta7uH
了解です。 手づまってた所なので問題ないです。
こちらはGuestAdditionの更新待かな。

そちらはWindowsホストですか? 仮想マシンの
イメージファイルをWindowsから手動で削除とかは
出来ないのでしょうか。 
200login:Penguin:2011/05/15(日) 23:53:35.55 ID:UHIJLo/l
すいません。
ファイル共有のやり方を教えてくださる方いますか?
201login:Penguin:2011/05/16(月) 03:34:33.88 ID:cIaFU6+y
HostのOS、ClientのOS どこまでやってどこで詰まったのか
その時どんなエラーが表示されたのか、書き込みましょう
202login:Penguin:2011/05/16(月) 06:23:16.36 ID:QrSEMVDS
GuestAdditionのインストール→デスクトップのubuntu11.04i386がVBOXADDITIONS_4.06._71416になる
→再起動→VBOXADDITIONS_4.06._71416内のVboxLinuxAdditions.runを実行

ここまでやったのですが、後はどうすればいいのでしょうか?ここまでのやり方はあっていますか?
よろしくお願いします
ホストOSはWin7、ゲストOSはUbuntu11.04です
203login:Penguin:2011/05/16(月) 09:57:40.55 ID:cIaFU6+y
ホストでVitualBoxのソフトを起動。 ターゲットの仮想マシンを選択したら
設定ボタンを押して左枠の一番下にある共有設定でホスト上の適当な
フォルダを選択


Ubuntuゲストでの共有フォルダのマウントの仕方はコレが分かりやすいかな?
http://blog.goo.ne.jp/j_adversaria/e/9eace0f5c9a27066ce6121fd895d8192

ターミナルでの設定に抵抗があるようならおっしゃって下さい。 また考えます。
204login:Penguin:2011/05/16(月) 20:25:25.43 ID:QrSEMVDS
>>203
sudo mount -t vboxsf share /mnt/share を打ったら
/sbin/mount.vboxsf: mounting failed with the error: invalied argument
と出ました。
205login:Penguin:2011/05/16(月) 20:43:40.06 ID:4z6h4PXu
ls /mnt
とするとどのような表示になりますか
206login:Penguin:2011/05/16(月) 20:44:21.68 ID:QrSEMVDS
すいません。自己解決しました
無事フォルダ共有できました。
それと質問なのですが共有フォルダへのアクセスは端末からしかできないのでしょうか?
GUIからできませんか?
また、フォルダ共有の際にsudo mkdir /mnt/shareで作ったフォルダはどこにあるのでしょうか?
質問ばかりしてすいません。。。
207login:Penguin:2011/05/16(月) 20:50:47.38 ID:4z6h4PXu
>206
おめ!

適当なフォルダをクリックするとNautilusが開きます。
Windowsならファイルマネージャって言うのかな?
上部中央に上矢印 ↑ があるのでポンポン2回押すと
一番上の所にでるので /mnt 選んで /share が見つかるはず。
208login:Penguin:2011/05/16(月) 20:54:43.65 ID:QrSEMVDS
>>207
ありました!
いろいろ教えて下さりありがとうございます。
本当に助かりましたm(__)m
209login:Penguin:2011/05/16(月) 20:56:58.16 ID:4z6h4PXu
ゴメン、フォルダ1回開いてるから3回押さないと最上部出れないや。

Windowsで言うとCドライブの所にいて
¥Windows
¥Program Files
¥My Documents

の場所に当たるのが” / ”(ルートと読む)
/mnt/share
/usr/bin/firefox
/var/www/html/index.html

Windowsと同じような階層構造になってる。
210login:Penguin:2011/05/31(火) 14:04:28.93 ID:9hCP/MYV
64bit版windowsが動作している64bit cpuでPCでwindowsのイメージをバックアップし
同PCを32bit版Linuxに入れ替え、virtual boxをインストールし
そこからバックアップしたwindowsのvhdを起動することは可能?
211login:Penguin:2011/06/02(木) 23:09:08.06 ID:vNg7r3NB
インストールはできたが4.0Xは64bitはguest additionsが未対応のため
結局やりたいことはできなかった。更新待ち也
212login:Penguin:2011/06/03(金) 10:44:18.04 ID:x9+lQ0E0
>>210
自分で試せよカス
213login:Penguin:2011/06/11(土) 09:22:50.21 ID:QeHH62FV
HostがWin7-64bit Ulti
GuestがWinXP
VB4.08何ですがサウンド関係で困った状態になっています。

Guestを起動するとホストの音が出なくなってしまいます。

サウンドの設定をDirectSoundにしているとHostの音が出なくなり
Null Audio DriverにしておくとHostの音が出て、ゲストの音もでない
状態です。
Null Audioの時はAC97、Intel HD、SB16ともにゲストでは音が出
ません。

SE-U33GXVというOnkyoのUSBDACを使用していて、ゲストOSで
USBを有効にしたり、無効にしたりしましたが同じです。

環境は
Corei5-2500K(OC無し)
Asrock Z68 Ex4
mem 16GB
214login:Penguin:2011/06/11(土) 10:21:04.79 ID:1fexGuvb
>>213
ここはLinux板ですがな。
215login:Penguin:2011/06/11(土) 14:11:10.24 ID:QeHH62FV
>>214
間違えました、他の所にポストします。
216login:Penguin:2011/06/21(火) 02:31:08.28 ID:tcDSedaM
vrtualbox で ディスクを作るとき
 ざっくり言うと
1.仮想ディスクを可変サイズで作る
2.仮想ディスクを固定サイズで作る
3.物理ディスクを割り当てる
4.他の仮想ソフト用フォーマットのディスクを使う
の4個の方法があると思いますが速さとか違いあります?
217login:Penguin:2011/06/21(火) 19:54:01.27 ID:x5Htk4sm
当然違いはあるが、OSや作業内容によって大きく変化するから、
自分の使用する状況でそれぞれ試してみるしかないと思うよ。
218login:Penguin:2011/06/28(火) 17:03:19.52 ID:l0tw3aLq
>>217
それぞれの長所と短所、使いどころを
ざっくりでいいから教えてください
219login:Penguin:2011/06/28(火) 18:23:40.93 ID:14xM1u7k
virtualbox使いではないけど、一般的なこと
4はたの仮想環境と行ったり来たりすることがある場合のみ。

1.
HDD容量が最小限で済む。書込み速度が2に比べて遅い。
2.
HDD容量が設定容量と同じだけ必要。書込み速度が1に比べて速い。
3.
HDDの速度は速い。HDDまるごと、もしくはパーティションまるごと必要。
OSにもよるが、仮想環境実行時、ホスト側で誤ってアクセスしたりするとかなりヤバい。ubuntuとかだと、fstabで指定して、マウントしなくても、GNOMEでマウントを命令できたりするからこの辺をオフっとく必要がある。
220login:Penguin:2011/06/28(火) 18:27:52.53 ID:14xM1u7k
あと、ホストに使うには抵抗あるかも知れないけど、
仮想置き場用にSSD使うのもおすすめ。
こうなるとそこそこ速くなるので、1又は2でデスクトップ用途でもいい感じになるよ。
寿命が心配なら、バックアップ取っておけばいいしね。
221login:Penguin:2011/07/08(金) 00:09:38.24 ID:q3359As0
KVMの仮想イメージを変換しないで実行することはできるのでしょうか
222login:Penguin:2011/07/14(木) 18:59:38.56 ID:BSRlAIE0
まずは「仮想イメージ」「変換」「実行」について、個々の言葉が指す内容を教えて下さい
223login:Penguin:2011/07/16(土) 17:09:49.37 ID:uzUtME63
「仮想イメージ」: もやもやっとしたもの
「変換」: ぐにょっと捏ねます
「実行」: ライフル弾を撃ちこみます
224login:Penguin:2011/07/20(水) 14:35:31.21 ID:rQzmXVcL
4.1来たよ
225login:Penguin:2011/07/21(木) 15:59:57.82 ID:OhvU1JJw
PCI使える?
認識してくれないんだけど
226login:Penguin:2011/07/21(木) 16:02:11.70 ID:hs5graaI
じゃあ駄目なんだろ
227login:Penguin:2011/07/21(木) 16:29:16.59 ID:HrCtEk6a
俺もUbuntu10.10に 4.1をインストールしてみたけどPCI関係の設定項目が見つからないな、、、
228login:Penguin:2011/07/21(木) 17:52:12.09 ID:XdykUTHs
>>227
VBoxManage modifyvm に
[--pciattach 03:04.0]
[--pciattach 03:04.0@02:01.0]
[--pcidetach 03:04.0]
てのが入ってる

家のマシンだとこんなかんじだったんでホストの環境を選びそう
> $ VBoxManage modifyvm uuid --pciattach 02:00.0
> VBoxManage: error: Host PCI attachment only supported with ICH9 chipset
> VBoxManage: error: Details: code NS_ERROR_INVALID_ARG (0x80070057), component SessionMachine, interface IMachine, callee nsISupports
> Context: "AttachHostPciDevice(iHostAddr, iGuestAddr, TRUE)" at line 2266 of file VBoxManageModifyVM.cpp

詳細はマニュアルの 9.6 PCI passthrough 読むといいと思う
229228:2011/07/22(金) 03:33:12.28 ID:Ot0JWEkW
あ,勘違いしてた
ゲストの chipset を ICH9 にすればいいぽい

> $ VBoxManage modifyvm UUID --chipset ich9
> *** I/O APIC must be enabled for ICH9, enabling. ***
> $ VBoxManage modifyvm UUID --pciattach 02:00.0

さて,動くかな…起動しなくなったorz

> 仮想マシン"Windows7Pro"のセッションを開けませんでした。
> PCI passthrough requires VT-x/AMD-V (VERR_PCI_PASSTHROUGH_NO_HWACCM).

ホストもゲストも VT-x 有効にしてるはずなんだが…
230login:Penguin:2011/07/22(金) 05:57:46.30 ID:DwGSmCgX
再インストールしなければいけないんじゃね?
231login:Penguin:2011/07/22(金) 16:20:47.80 ID:MVJrBfhe
チップセットがIOMMUに対応してるのかな
232login:Penguin:2011/07/22(金) 16:36:51.00 ID:YOO/enb6
「が」なの?
233login:Penguin:2011/07/22(金) 16:37:41.81 ID:Xp6hvi3L
Intelの場合VT-'d'か
234login:Penguin:2011/07/23(土) 08:39:38.28 ID:J/MGTlsu
virtualboxの仮想イメージのサイズを拡大したいんだけど
@新しいDISKを用意
Addでコピー
B新しいDISKのリサイズ
Cbootフラグ立てる。
よりも便利な方法を知りませんか?
235login:Penguin:2011/07/31(日) 14:22:44.59 ID:EuTmFRFQ
>>234
ファイルシステムやらOSによって違いはあるだろうが、おおざっぱに言って

1,VBoxManageで既存のVDIのサイズを増やす
2.パーティションを切り直す
3.ファイルシステムを拡張

で万全だろ。
236login:Penguin:2011/08/11(木) 00:13:43.05 ID:I7wFimLy
初めて使ってみたのですが、hostキーというのは、
どれを押せばいいのですか?
237login:Penguin:2011/08/11(木) 00:24:02.91 ID:ySgWS5m7
>>236
デフォルトは右Ctrl。
ファイル>環境設定>入力で変更可能です。
238login:Penguin:2011/08/11(木) 20:06:07.70 ID:I7wFimLy
>>237
ありがとうございます。助かりました。
239login:Penguin:2011/09/05(月) 22:02:25.39 ID:QMdqoKgL
質問なんだけど
仮想OSの実行速度変更ってどうやるの?


SunVirtualBoxはインストールしたんだけど・・・
240login:Penguin:2011/09/06(火) 19:20:13.92 ID:GDNl/xg9
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1289179164/913
に君と同じ質問してる人いるから、あっちの回答待ってみたら?
241login:Penguin:2011/09/06(火) 23:54:17.58 ID:fQelZUQH
詰み!
242login:Penguin:2011/09/07(水) 01:07:15.35 ID:PcsmeldE
>>240
なんで913が全角なの? 恥ずかしくね?
243login:Penguin:2011/09/07(水) 09:20:53.71 ID:xIHBM92o
いや、別に
244login:Penguin:2011/09/07(水) 19:24:47.69 ID:uDDGj5hf
マルチがバレ悪態をついてる方がまだ恥ずかしいわな
245login:Penguin:2011/09/11(日) 02:32:03.90 ID:RPlBXD+C
英数字全角と半角カナは基地外
246login:Penguin:2011/09/11(日) 02:55:02.89 ID:z3sm5Uva
>>245
半角カナはいいだろ。
247login:Penguin:2011/09/17(土) 19:29:11.21 ID:M576KDUJ
MS-DOS 6.2/VのFDが出てきたんで、インストールを試みたけど、キーボードの選択後ハングしてしまいます。
なんかコツみたいなものありますか?
ホストOSはUbuntu 11.04です。
248login:Penguin:2011/09/19(月) 21:55:55.86 ID:mca/NZxT
>>247
EMM386.EXE /NOEMS
JDISP.SYS /HS=LC
249login:Penguin:2011/09/20(火) 19:26:29.83 ID:rrgVac5e
>>248
ありがとうございます。

DOSのインストールFD1枚目のconfig.sysが
つぎのようになっていまして、

device=biling.sys
device=jfont.sys /u=0
device=jdisp.sys /HS=LC
device=jkeyb.sys jkeybrd.sys
install=nlsfunc.exe country.sys

EMM386.EXEは最初から組み込まれていません。
調べたらFDの中に圧縮ファイル(EMM386.EX_)の形で
含まれていました。
JDISP.SYSについては最初からご提示の通りでした。

一方、autoexec.batは

@echo
setup

となっています。

いろいろ試していたら、config.sys 4行目(jkeyb.sysの行)を
remでコメントアウトするとセットアッププログラムが
立ち上がることがわかりました。
jkeyb.sysとVirtualBoxの相性が悪いんでしょうかね。
これでセットアップを続行しても問題ないのでしょうか。
250login:Penguin:2011/09/20(火) 22:17:02.68 ID:F83xXUJF
>>249
ごめんなさい
私はDOSのセットアップをしていません
WINDOWS95をセットアップするためにDOSの起動ディスクをいじっただけです
251login:Penguin:2011/09/21(水) 17:30:29.18 ID:FvxH0BAR
>>250
了解です。
ありがとうございました。
252login:Penguin:2011/09/23(金) 18:40:08.47 ID:WV4uGI+N
確認しないで間違った書き込みをしていたので
DOSのセットアップしてみました
セットアップ後の起動に失敗はしますが、セットアップはできました。
EMSは確認したら使えました。
253login:Penguin:2011/09/24(土) 21:37:46.72 ID:diAYL4cz
>>252
セットアップは成功しましたか。
うらやましいです。
自分の環境ではjkeyb.sysがどうしてもだめですね。
こいつを無効にするとセットアップの青画面に移行するんですが。
いまさらMS-DOSにこだわることもないのですが、整理していたらディスクが出てきたもので動かしたくなったんです。
254login:Penguin:2011/10/14(金) 07:34:14.40 ID:Bufx16Q3
>>11
VMwareなのでスレ違いだけど、Pentium-M 1.7GHz(シングルコア)で快適にXP on XPで使ってますよ。
ホストメモリ2GB ゲスト512MB、メモリは直で割り当て。
超快適です。

以前はホストメモリ768MBだったので、
ホストはテーマサービスなど切ってファイアーウォール全開にした以外はノーガードにしてメモリ消費を抑え、
ゲストに512MB割り当ててDirect3D使うゲームなどしてました。
ただし、ホストのWindows(ページファイル含む)とゲスト仮想マシンを別々のHDDで運用してました。


ところで、最新のUbuntuにVirtualBoxをインストールしたのにそれを起動するメニューやアイコンが一つも無くて、
どうやったら起動できるのか教えてもらおうと思ったんだけど、
考えてみたらFatDog64にインストールしたVirtualBoxは普通に起動できたんだからこれはUbuntuの問題ですよね。
255login:Penguin:2011/10/14(金) 23:56:21.37 ID:41antZkB
Ubuntu用のパッケージ入れてリストに出ないならUbuntuの問題だと思うが、
インスコ失敗してないなら直接コンソールからVirtualboxと打ったら起動するんじゃね
256login:Penguin:2011/10/15(土) 07:51:43.92 ID:8XpYs2h+
>>254
きみのインストールすべきはvirtualBoxではなくて、virtualbox-4.1だと思う
リポジトリ追加した流れで
sudo apt-get install virtualbox
ってやったらはまってしまった
universeに最初から入ってのをインストールしてしまうとそうなりました
257login:Penguin:2011/10/15(土) 18:48:14.28 ID:ihv3uC3V
質問があります

ターミナルで急に文字が打てなくなることがあることと
emacsを使っていて、キーバインドを使うと、常にコントロールキーを押した状態になってしまい
文字を打てなくなることがあります
この二つの解決方法教えてください
258login:Penguin:2011/10/15(土) 18:57:38.63 ID:kv90+zV/
>257
そのような問題に直面し、困惑している主体を抹殺すれば、すべて解決。
259login:Penguin:2011/10/15(土) 19:10:50.80 ID:ihv3uC3V
>>258
自殺しろってことですか
本当に困っているんです
260login:Penguin:2011/10/16(日) 01:47:11.08 ID:JlDfUDZy
>>259
あながち間違いではないな
ただ、killするのはプログラムだろうけど
261login:Penguin:2011/10/26(水) 22:42:59.38 ID:ynPIrHNm
4.0.14にアップグレードしたらまたXML壊しやがった。
4.0系は4.0.12が安定版でいいのかな?
262login:Penguin:2011/10/27(木) 22:04:58.43 ID:vdxH9qmm
シェルスクリプトをシェルと呼ぶ連中と同じかほりがする>XML呼ばわり
263login:Penguin:2011/10/30(日) 00:47:57.12 ID:+FtGU4oc
新しいカーネルに対応していないような気がするのは気のせい?
264takosan:2011/11/03(木) 22:38:15.49 ID:KGV2Yfg5
仮想XPがWindowsUpdateが終了したところでエラー出して固まったので
そのまま落としたらVirtalBox自体が起動しなくなりました。
こんなメッセージ出してます。
===================VirtualBox 重大なエラー==================_□×
VirtualBox COMオブジェクトの作成に失敗しました。
アプリケーションを終了します。
Start tag expected, '<' not found.
Location: '/home/takosan/.VirtualBox/VirtualBox.xml', line 1 (0), column 1.
/home/vbox/vbox-4.1.4/src/VBox/Main/src-server/VirtualBoxImpl.cpp[485] (nsresult VirtualBox::init()).

終了コード : NS_ERROR_FAILURE (0x80004005)
コンポーネント: VirtualBox
インターフェース: IVirtualBox {c28be65f-1a8f-43b4-81f1-eb60cb516e66}
===================================================================
うーん、VirtalBoxをインストールしなおしても結果は変わりません。・・どこが壊れてんのかな?

で、上記で指摘されている /home/takosan/.VirtualBox/VirtualBox.xml
を見るとサイズが0になっている!隣にVirtulaBox.xml-prev とかあるんでリネームしてみました。
問題の仮想マシンがアクセスできませんになっています。右ペインに
Start tag expected, '<' not found.
Location: '/home/takosan/VirtualBox VMs/VirtualWin/VirtualWin.vbox', line 1 (0), column 1.
こんなメッセージが出ているので、そのファイルを見に行くと・・またまた0バイト!
VirtualWin.vbox-prev で上書きしてもエラー
一度消して、新規作成で仮想ディスクに今のファイルを指定するとあっさり起動しました。
以前作ったスナップショットはどうなってしまうのかな?よくわかりません。

環境:ホスト:Ubuntu 11.04 (natty) x86(32bit)
VirtulaBox:virtualbox-4.1_4.1.4-74291~Ubuntu~natty_i386.deb
ゲスト:Windows XP(32bit)
CPU:Pentium(R) Dual-Core CPU E6700 @3.20GHz VT有効/MEM:4GB
265takosan:2011/11/03(木) 23:01:49.70 ID:KGV2Yfg5
仮想マシンを置くディスクの空き容量が0になっていたのが原因でした。
不要なファイルを大量に消去して復旧しました。

そんな事もあるんですねぇ。
タイの洪水でHDDの相場も水物の様相を呈しています。
空き容量には気をつけて。
266login:Penguin:2011/11/06(日) 09:33:07.55 ID:lPVidOHk
VirtualBox 4.1.6
267login:Penguin:2011/11/07(月) 09:24:34.92 ID:Bks/+Tv4
>>266
毎度思うんだけど、一緒にchangelogくらい貼り付けろよ。
それで全て語ったつもりになるなよな
268login:Penguin:2011/11/07(月) 14:40:02.34 ID:0PD26XU5
自分で貼れば。
269login:Penguin:2011/11/08(火) 20:21:43.82 ID:bjI8cTGa
>>267
ドヤ顔で得意気にご指摘ですか
270login:Penguin:2011/11/09(水) 10:30:02.15 ID:ec998u9O
>>269
ドヤ顔で得意気にご指摘ですか
271login:Penguin:2011/11/09(水) 16:39:48.26 ID:RiW94XDI
>>270
ドヤ顔で得意気にご指摘ですか
272login:Penguin:2011/11/10(木) 09:03:14.91 ID:oXnInPhI
みっともねーなぁ
273login:Penguin:2011/11/10(木) 16:32:27.12 ID:SjpJBFlV
どちらもな
274login:Penguin:2011/11/10(木) 19:19:10.01 ID:Yg3ZJOYl
>>266
ドヤ顔で得意気にNew Relだけレスですか?
275login:Penguin:2011/11/11(金) 09:33:17.24 ID:UfJF9N7H
確かに原文のままでもいいからChangeLogも一緒に貼り付けてほしいね
276login:Penguin:2011/11/11(金) 19:53:34.13 ID:F5usulqd
>>274
どや顔でw
277login:Penguin:2011/11/11(金) 20:04:11.12 ID:2ppd/h9w
貼れないことはないか
でもURL だけでよくね?
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog
----
VirtualBox 4.1.6 (released 2011-11-04)

This is a maintenance release. The following items were fixed and/or added:

VRDP: fixed screen corruption
NAT: the interface stopped working after a lot of failed ICMP requests (bug #9371)
E1000: fixed rare Windows 7 guest hangs, either at boot time or when reconfiguring the network card in unusual setups (bug #6223)
ATA: fixed a possible crash during ATAPI passthrough with certain guests
ATA: improved compatibility with ancient Linux kernels
Main: fixed incorrect framebuffer information after leaving the fullscreen mode with X11 guests, this lead to a scrambled preview window in the GUI for example
Mac OS X hosts: fixed the problem with duplicate packets when bridged to a wireless interface (bug #9648)
Linux hosts: fix for 3D support on Fedora 15 (bug #9799)
Linux hosts: don't call del_timer_sync from an interrupt context (Fedora bug report 746331)
Windows Vista and 7 guests: more WDDM fixes
Linux Additions: fixed kernel module compilation failure on Redhat Enterprise Linux 4 (bug #9709)
Linux Additions: install the DRI driver correctly on Ubuntu 11.10 guests
Solaris Additions: added read-only mmap support for shared folders
Solaris Additions: added directory, file mode and mask options for shared folders
Windows Additions: implemented faster detection of logged-in guest users and stale sessions
X.Org Additions: fixed graphical corruption when switching to a virtual terminal (bug #9490)
278login:Penguin:2011/11/11(金) 21:46:18.60 ID:5GST7Fra
>>274
本人おつ
279login:Penguin:2011/11/12(土) 08:31:27.20 ID:1l29WLlL
>>277
>でもURL だけでよくね?
そうだね。いつもレスに貼れる程度の内容が更新される訳ではないしね

>>278
その手のレスは自分の必死レスを鑑みないと
オウム返しされるだけだと思うよ
280login:Penguin:2011/11/14(月) 11:55:35.04 ID:2uVgZdND
ここにかくひつようがない\
281login:Penguin:2011/11/24(木) 22:51:49.43 ID:epboo79r
下側のディスクとかマウスとかRight Ctrlとか書いてある領域って消すこと出来ますか?
282login:Penguin:2011/11/28(月) 20:40:45.91 ID:CbIzw9aT
Ubuntu 11.04+VB4.0 ゲストXPだけど、なぜか急に共有フォルダが使えなくなった。
エラー67でネットワーク名が見つからないと。
ネットで調べたら、net useの文法間違いとかがあったが、元々使えてたし、その間違いはない。
試しに別の共有フォルダを設定したがnet useで同様のエラーになる。
ネットワークドライブの割り当てで指定しようとしたけど、Vboxsvrの下に何もでてこない状態。

数時間苦しんだけどどうしてもダメで、数か月前にバックアップしておいたCドライブに入れ替えたらOKだったのでVB本体の異常ではなくて自分のXPのシステム的におかしくなったらしい。

なんだったんだろ?
283login:Penguin:2011/12/05(月) 18:48:02.80 ID:azI2y1TS
ゲストXPだけど、3Dゲーム自体にガンマ調整機能がない。
で、ゲーム画面が暗すぎるのでXPとしてのガンマ調整したいのだけど、画面のプロパティでは設定できなそう。
なんとかガンマ調整する方法ないっすか?
できたらそのゲームのウインドウ内だけ。
284login:Penguin:2011/12/05(月) 22:12:33.21 ID:Hm3W2+mV
我慢しろ。 ガンマだけに。
285login:Penguin:2011/12/06(火) 19:51:31.36 ID:3FQhSvXS
面白いのか?
286login:Penguin:2011/12/06(火) 20:44:51.14 ID:AIh+j43h
クスっときた
287login:Penguin:2011/12/07(水) 00:23:38.24 ID:GT+WyOFT
:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
288login:Penguin:2011/12/07(水) 18:01:58.61 ID:WvDmrFZa
 XPスレで質問した方がいいんじゃね?
289login:Penguin:2011/12/20(火) 09:18:55.38 ID:QfILX8Vv
290login:Penguin:2011/12/20(火) 09:22:01.57 ID:QfILX8Vv
VirtualBoxの4.1.8(2011年12月19日にリリース) これはメンテナンスリリースです。以下の項目は固定および/ ??または追加されています。


VMM:固定VERR_MAP_FAILED特定の状況下でSaveStateを中に(バグ#7929)
GUI:VMが一時停止しているときにVMのステータスアイコンの更新を停止(バグ#8368)
VBoxManage:後固定間違った戻りコードstartvm(バグ#9642)
BIOS:固定ハングクリッパー5.3(ハードウェア仮想化が必要になることがありますので注意してください)??によって生成されるDOSアプリケーションの起動時
USB:最近のUSBドライバを使用している場合、固定OS / 2ブートがハングする
NAT:(ポートはより堅牢な転送で接続を行った並列接続の最大数を増やす#8471)
メトリクス:VMの破壊時にゲストのメトリック収集の無効なアクセス権を持つ固定潜在的な問題
メイン:メディアが二度イジェクトされている場合、クラッシュしない(バグ#9922)
VBoxSVC:まれな状況下でクラッシュを修正(例:クライアントのクラッシュ)
VRDP:固定画面のフリーズ(バグ#9620)
OVF / OVA:まれな状況下で、インポート時に固定壊れたディスクイメージ
OVF / OVA:より良いエラーメッセージが破損しているアプライアンスをインポートする
VMDK / VHD:まれな状況下でスナップショットを使用するときは無効にホストキャッシュと固定可能な破損(バグ#9749)
3Dサポート:ATIグラフィックス(バグの修正されたフルスクリーンモードの問題#9775)、XPDMベースDirect3Dのサポート用のWindows Media Playerのレンダリング(バグ#8341)。XPDMとWDDMに対する複数の修正- Windowsゲストと一般の3Dサポートのためのベースの3Dサポート
Linuxホスト:FedorasのLinux 2.6.41の修正(バグ#9948)
Linuxホスト/ゲスト:Linuxの3.2用の修正(バグ#9743)
Solarisの追加:様々な共有フォルダの修正(バグ#9856、#9862、#9917)
Windowsの追加:Direct3Dのサポート(アン)インストールのための様々な修正は、欠けていたり間違っDirect3Dのシステムファイルの検出を追加しました
291login:Penguin:2011/12/24(土) 08:43:06.19 ID:xHQLRbxQ
ホストwindows7pro64bitでゲストCentOS6のスナップショットをcloneしていろいろな環境をつくろうとしたのですがcloneしたスナップショットではネットワークに接続できません
ifconfigでeth0がでてこないので、service network restartしたところ、対応するハードがないと言われました
virtualboxのネットワーク設定はブリッジです
バージョンをうえの4.1.8にしてみたけど変わりませんでした

なにか対処法がわかれば教えてください
292login:Penguin:2011/12/30(金) 14:10:26.30 ID:uFNj+eDx
>>291
どうせ、MacAddr がかぶっているから、だめとかそんなことか?
293login:Penguin:2011/12/31(土) 12:42:25.36 ID:17KippAG
KVMスレが消えた
294login:Penguin:2012/01/03(火) 01:16:03.20 ID:56PZEgkT
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  KVMがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフ…奴は仮想環境四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v─────┬────┘
| 仮想環境四天王の面汚しめ…     │
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  VirtualBox       VirtualPC    VMWare
295login:Penguin:2012/01/04(水) 14:26:05.39 ID:TxiK97bn
QEMU vs. Virtualbox

( ゚д゚)、ペッ VMware, VirtualPC
296login:Penguin:2012/02/27(月) 11:18:18.94 ID:aTD1KXpp
ようやくVirtualBox + Windows 7 Starterの環境を整えることができたのでメモ。

* Windows 7 Starterの入手元はAcer製ネットブック (Acer AO532h) で、
 ここにLinux x86_64とVirtualBoxを入れた。

 もともとインストールされていたものを仮想環境下に移動しただけなので、
 ライセンス的には全く問題ないはず。実際にアクティベーションもOK。

* ただし機種によっては機種チェックを行なっていたりする場合があり、
 これに引っかかってリカバリできない場合もあった(Asus製のネットブック
 ではチェックに引っかかってリカバリできなかった)。
(続く)
297login:Penguin:2012/02/27(月) 11:18:36.78 ID:aTD1KXpp
* 大まかな流れは下記のとおり。
 (1) Linuxのレスキューモードで各パーティションのバックアップをとる。
   (Acer AO532hでは/dev/sda1にリカバリイメージが、
   /dev/sda2にブートマネージャが、/dev/sda3にインストール後の
   パーティションがあったので、/dev/sda{1,2}をバックアップ)
 (2) Linux+VirtualBoxをインストールして仮想化環境を作成し、
   前項でバックアップしていたものを仮想環境下のハードディスクに
   書き戻す。
 (3) あとはfdiskでリカバリイメージのあるパーティションをアクティブに
   設定し、マシンを起動すればリカバリを始めることができる。
 (4) リカバリが完了したら、あとは普通にWindows 7を使える。

* アクティベーションは通常の手順でオンライン認証できた。

 ただし、以前のWindowsとは異なり、マシンのuuidやハードディスクのuuidが
 アクティベーション要素になっているので、*.vboxファイル内のuuidは
 最低限控えておいたほうがいい。

 特に仮想マシンをエクスポートしたりインポートしたりすると、uuidが
 変わってしまうので、再アクティベーションが必要になってしまう。
298login:Penguin:2012/02/28(火) 23:39:44.28 ID:QxWx17x2
ライセンス違反だと思うよ。
proのXPmodeを変換して使うとかはOKだったと思うけど。
299login:Penguin:2012/04/18(水) 14:59:25.63 ID:nPYU/AS9
> もともとインストールされていたものを仮想環境下に移動しただけなので、
> ライセンス的には全く問題ないはず。

野暮な突っ込みで申し訳ないが、マイクロソフトがパソコンメーカーにOEM供給
している Windowsは、そのメーカーの製品でのみ使用するという契約なので、
PCにLinuxを入れ、PCにあった Windowsを仮想環境に持ってくればライセンス
になる。まあ、大々的に商売でもしないかぎり、個人が実験的にやることに対して
マイクロソフトがバカ高い弁護士費用をかけて文句をつけてくることは
常識的にはないと期待していいけど、かつて、カナダの高校生、マイク・ロウ君
(実名)が、自分の名前をもとに、 mikerowesoft.comというサイトをたちあげたら、
MS本社の弁護士から「その偽ドメインをタダでよこせ、犯罪者め」と恫喝的なメールが
来たという実例もあるから、ほどほどにね。
(ちなみに、最終的にMSは、この少年に非礼を詫びた上で、そのドメインを買い取った。)

などと、いいつつ、オレも、NECのノートPCにプレインストールされていたXPを
試しに仮想環境に持ってくる実験をしたりしているけどさ。NECのBIOSをチェック
しているから Virtualboxで動かしてもアクティベーションが通るはずはないと
思っていたら、あっさり成功してしまって驚いた。あ、使ってないよ。
ちゃんと別に購入してあったリテール版を使っている。
300login:Penguin:2012/04/18(水) 15:13:24.26 ID:EL1z23HX
プレインストール版って、その機種用のドライバしか持ってないんじゃないの?
301login:Penguin:2012/04/18(水) 15:48:48.43 ID:J8QD1YLa
>MS本社の弁護士から「その偽ドメインをタダでよこせ、犯罪者め」と恫喝的なメールが

それマジ? それじゃ丸でヤクザじゃないですか。 ちょっと信じられない。
302299:2012/04/18(水) 22:01:19.33 ID:UNg6i5h9
>>300
いや、プレインストール版でも、Windowsにデフォルトで入っているレガシー
デバイスのドライバーをわざわざ削除したりはしていないから、Virtualbox が
エミュレートしている古典的なIDEドライブは、どこのPCメーカーのプレ
インストール版でも大丈夫。起動できてしまえば、インテルのAHCIドライバをインストール、シャットダウン。
そのあとでVirtualboxのGUIでAHCIドライブを追加して再起動すると、
プラグ&プレイで認識してAHCIドライバが自動的にインストールされる。
もう一度シャットダウンして、IDEデバイスを削除、OSの入っている仮想ハードディスクを
仮想AHCIコントローラーにつなぎ直して再起動すると、AHCIドライブから
起動できるXPになる。仮想AHCIのほうが、仮想IDEよりもエミュレーションの
コストは軽いらしいよ。

グラフィックについても、最低限の640×480のレガシーVGAドライバがあるから
取りあえず起動はできる。起動してしまえば、Virtulboxの専用ドライバを
いれればいい。

ネットワークは起動には必要ないから、起動後に共有フォルダ経由で
virtio あたりを入れれば準仮想化でネットのエミュレーションもできる。

(さらにいうと、Virtualbox はBIOSやマザーボードの名前も変更できるから、
やったことはないけど、うまく模擬できるなら、再アクティべーションそのものさえ
必要ないかも。)
303299:2012/04/18(水) 22:45:44.49 ID:UNg6i5h9
>>301
実話だよ。いちおう、マイクロソフトの弁護をしておくと・・・

ヤクザみたいな連中が、MS製品と紛らわしい名称のドメイン名を大量に
取得して、そのサイトに露骨なポルノ画像をのせつつ、ドメイン名をMSに高値で
買い取らせようと脅迫するのは日常茶飯事のことなんで、MS本社の
法務部の人は、おそらく日常の処理として普段ヤクザに送りつけてきた
最後通牒のメールを、自動的にその少年にも送ってしまった。と、いう話だろうね。

同情の余地がゼロだとは言わない。ヤクザを取り締まっている刑事が
ヤクザみたいなコワモテになるのと同じ。ただ、すごい高給取りの連中の
やる仕事としては、非常にずさんだよね〜 と、当時ネット関係者では笑い話に
なったものだ。CNNあたりもニュースに取り上げている。

Teen fights to keep MikeRoweSoft.com (MikeRoweSoft.comを守るため、少年は戦う)
http://edition.cnn.com/2004/TECH/internet/01/20/rowe.fight/index.html
304299:2012/04/18(水) 22:46:19.52 ID:UNg6i5h9
303の続き。

まず殴りつけ、相手が震え上がったところで交渉に入るというのは、ヤクザが
相手なら正しい手法かも知れないけど、子供を相手にするときにそれは
マズイわなぁ

大騒ぎになったあとで、MSは、今回のケースでは自分たちは too serious だったと
勇み足を認める公式の声明を出し、最終的はその少年から円満にドメインを
買い取った。

今でもそのドメイン名は生きていて、www.mikerowesoft.com にアクセスすると
マイクロソフト本家にリダイレクトされるように手配されているよ。
http://whois.domaintools.com/mikerowesoft.com を見ると、確かに
マイクロソフトが所有者になっている。なんと、MSは40万件以上のドメイン名を
保有している。

ビジネスで必要なドメインもあるだろうけど、かなりの部分は、他人に類似のドメイン名を
悪用されないよう、予防的に取得しているものだろうね。

以上、与太話、失礼した。
305login:Penguin:2012/04/20(金) 15:09:54.91 ID:/30cAXNh
>>302
virtio って?
306login:Penguin:2012/04/21(土) 01:27:05.04 ID:4fE6A/DY
307login:Penguin:2012/04/21(土) 13:26:29.53 ID:dXZ1MCDQ
virtioは、KVMで用意されている準仮想化デバイス。
実在のチップをエミュレートするのではなく、ホストOSと密に連携する
デバイスドライバなので、ホストやゲストの負担が軽くなると言われている。

もっとも、インテルチップのエミュレーションは、そこそこ性能が高いので、
virtioにしても劇的に性能向上するわけではないらしいが。
ネットワーク機器以外のデバイスに関する virtioドライバは、今のところ
Virtualboxではサポートされてないけど、Extension Packでも準仮想化を
実現しているから特に性能面で不利なことはないと思う。
308login:Penguin:2012/05/15(火) 19:41:07.10 ID:XdBF3xXk
安定重視の場合、VirtualBoxのホストOSとしてはWindows系、Linux系
どちらを選択すべきでしょうか?
309login:Penguin:2012/05/15(火) 20:37:53.98 ID:sYa1EMV8
好き好きだけど、Linuxホスト、Windowsゲストの方がいいと思う
310login:Penguin:2012/07/01(日) 18:01:34.07 ID:BPZ4+l8a
>>308
WindowsホストでLinuxゲストかな。
アップデートにコケて壊れやすいLinuxのほうをゲストにしたほうが安心かな。
Windowsは2000以降はほとんど壊れないし。
311login:Penguin:2012/07/01(日) 19:54:37.40 ID:K4ZQjORO
セキュアでなく安定感のないWindowsをホストにするのは馬鹿がやること
Linuxをお試しで使う以外は、Linuxの方をホストにするのが鉄板
312login:Penguin:2012/07/01(日) 20:07:56.60 ID:zc1eztjd
つまり目的や用途によりホストとゲストを決めろってことか
313login:Penguin:2012/07/01(日) 21:39:47.28 ID:EbdTLoSJ
慣れてて好きなOSをホストにすればいいが
この板では当然Linuxホストがデフォルト。
314login:Penguin:2012/07/01(日) 22:14:22.89 ID:zc1eztjd
じゃあ聞くとしたらホスト向きなLinuxのディストリは何かだな
315login:Penguin:2012/07/02(月) 00:50:23.76 ID:QaQX7b+e
安定重視でいくならDEbIANかな
316login:Penguin:2012/07/02(月) 09:11:46.73 ID:MLaziafE
え?
317login:Penguin:2012/07/04(水) 07:58:03.43 ID:N0BLWcDM
復帰
318login:Penguin:2012/07/04(水) 12:18:42.49 ID:VU7N+9Mg
>>314
Oracleだろ。
319login:Penguin:2012/07/04(水) 20:19:03.44 ID:/x/ijxcy
いろいろなホストで試してみたけどOracleが一番だな
320login:Penguin:2012/07/05(木) 10:29:08.10 ID:FErCLWNx
そりゃVirtualBoxはOracleだからね
手前味噌が一番いいだろう
321login:Penguin:2012/07/05(木) 17:10:28.32 ID:Dv7Jz+0m
完全にホストとして扱うならSlackwareが一番じゃね
余計なもの入れなきゃ皆無にできるし
322login:Penguin:2012/07/06(金) 15:16:51.00 ID:EDdJn/qV
vmwareとかだと結構バグが多いと聞いてvirtual box使ってまス
323login:Penguin:2012/07/06(金) 16:29:02.11 ID:F0P2/CfK
4.1.18にしてからVirtualBoxを終了しても
ホストマシンのCPU使用率が50%とか上がりっぱなしになる現象が出るんですが同じような現象の人います?
324login:Penguin:2012/07/06(金) 16:58:04.28 ID:djG/u5+O
質問レスする前に、ホストPC内で確認すべき事あんだろ?
325login:Penguin:2012/07/06(金) 16:59:56.25 ID:F0P2/CfK
すみませんでした
326login:Penguin:2012/09/12(水) 02:40:19.04 ID:FTzqF+6T
こんばんは、初めまして
早速質問ですが、Ubuntu12.04やFedora17ホストでVirtualBox4.2.0_RC4の
仮想環境にWin8RTMをインスコしてるんですが、Win8のChromeでYouTubeの
動画がflash内蔵仕様になってから表示されなくなりました。同じ現象の
方いらっしゃいますか?Corei5 Sandy Bridge Intel HD Graphicsの環境です。
Guest Additionsは導入済みです。どうぞよろしくお願いします。
327login:Penguin:2012/09/12(水) 20:23:00.86 ID:e3c/EQPy
RC版や、RTM版がどういう物か理解してからレスしろや、カス
328login:Penguin:2012/09/13(木) 18:34:19.04 ID:ZJ4wpiyx
▼RTM版とは
Release To Manufacturing版のこと
大量製造工程・商品化工程に入ったバージョン
ベータ版の次の、もう相当製品に近づいたバージョンがRC版です。
製品としては完成して、大量製造工程に入ったバージョンがRTM版です。
インストールメディア(DVD)の製造や、OEM各社のPCへの組み込み作業、
いうなれば商品化の工程に入っていくのがRTMです。

おいボケ、RTMは製品版と同じやないか?
329login:Penguin:2012/09/13(木) 23:22:59.27 ID:9dd3uLsR
>>326が分かっているかが問題であって、ググった結果をドヤ顔でレスることではない
330login:Penguin:2012/09/17(月) 02:12:26.43 ID:6vk0fylL
CPUとメモリって何割ぐらい割り当てれば良いんだろ
331login:Penguin:2012/09/17(月) 08:33:02.41 ID:+TIpRRvB
>>330
参考ですが、俺の場合ホスト環境が、Core i5 メモリ 16GB ですが、
Linuxゲストの場合2CPU メモリ2GBとか3GBが多いな
Winゲストの場合2CPU メモリ4GBとかにしてるな
もちろんLinuxホストですけどね。

このスレvirtualboxで検索にかからないのが痛い、最近まで存在知らなかった。
スレタイからスペース削除希望。
OS板とソフトウェア板のVirtualBoxスレと並んで検索されるようにしてね。
332login:Penguin:2012/09/17(月) 22:17:47.29 ID:e/47JgjF
カス環境の人ですね
能書きも垂れるんですね
333login:Penguin:2012/09/29(土) 11:40:20.98 ID:ElBvlxnw
MacBook Pro MountainLionでLinuxを使おうと思うのですが、データをそのままブートキャンプに移せるのでしょうか?
334login:Penguin:2012/09/29(土) 21:36:09.86 ID:PBGIEoC0
>>333
できるよ、できる人にとってはね。
335login:Penguin:2012/09/29(土) 22:33:26.22 ID:ElBvlxnw
>>334
サイトで紹介されてないでしょうか?
336login:Penguin:2012/09/30(日) 00:37:30.66 ID:p8Iw9lV8
仮に紹介サイトを教えても、そのサイトの内容の質問を事が解決するまでこのスレでする気だろ?
337login:Penguin:2012/09/30(日) 01:30:23.04 ID:Z2KNbw7F
>>335
ぶっちぇけ、基本的に dd 、もしくは、それ相当なだけで、
うまく調整するだけ。
それ以上は、やる人の経験値、能力にかなり依存する。
338login:Penguin:2012/09/30(日) 01:45:10.36 ID:rz+L6vub
>>333
マルチ死ねよ
339login:Penguin:2012/10/08(月) 01:22:34.91 ID:3jJ1RqA4
ホストOS=32bit
VirtualBox=32bit
CPU=64bit対応、仮想化支援対応

な環境で、64bitOSをゲストOSとして動作させることできますか?
340login:Penguin:2012/10/08(月) 09:04:22.67 ID:umvyIuEQ
なんで自分で試さないの?
341login:Penguin:2012/10/08(月) 14:50:37.73 ID:ke7GpeWH
試す前に聞いた方が早いじゃん
そんなこともわからないの?
342login:Penguin:2012/10/08(月) 14:59:27.11 ID:/JIqKBqP
半日以上経ってからその返しはアホ過ぎるだろ
343login:Penguin:2012/10/08(月) 16:13:10.09 ID:umvyIuEQ
深夜を基準に半日とか、頭おかし・・・いんだね
344login:Penguin:2012/10/08(月) 20:15:03.22 ID:/JIqKBqP
なんだ自演厨か
345login:Penguin:2012/10/11(木) 17:34:04.47 ID:bK1kJYyZ
>>339
試して動かなければまた来いよ
他人の環境で動いても君の環境で動かなければ意味がないし、
他人の環境で動かなくても君の環境で動ければいいんだろ?
インストールしてみたほうが早いだろ
回答は単純できるできないの二択ではなくて、できる環境とできない環境があるということだ。
CPUが仮想化対応していてもBIOSで有効にしないといけないとか、有効無効の設定機能がなくて無効のまま変更できない機種とかあるし。
仮想ソフトの種類とかバージョンとか、動作OSとか、いろんなことが関係してくるよ。
全ての組み合わせについて知りたいわけでもないだろ。
346login:Penguin:2012/10/11(木) 23:55:18.05 ID:WIvHi6Kl
VirtualBoxでは試してないけど、VMWareでは出来たぞ。
347login:Penguin:2012/10/13(土) 07:21:25.27 ID:Ax+UmvdG
普通にUbuntu12.04xi386ホストでゲストWin8RTM評価版x64とか
できますよ。俺の環境ではね。VBoxだよもちろん。
348login:Penguin:2012/10/20(土) 00:31:33.01 ID:fY/zl017
>>339
できません。
349login:Penguin:2012/11/12(月) 16:40:24.65 ID:uj52pczP
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
350login:Penguin:2012/11/12(月) 16:47:51.35 ID:uj52pczP
誤爆失礼
351login:Penguin:2012/11/19(月) 19:39:30.86 ID:TX6Mn3fs
もしかして、VMwareの方が人気系?
352login:Penguin:2012/11/22(木) 19:28:45.56 ID:wDNQBACr
どちらも使ってみれば。
353login:Penguin:2012/12/30(日) 10:32:32.20 ID:APHCTvU9
>>351
VMware でできなかったことが VirtualBOX ではできたり、逆もあったりするから両方必要
qemu も完全フリーだから必要だが
もう1社は……、あそこはイラネ。
354login:Penguin:2013/01/02(水) 09:16:49.66 ID:30a+4y/n
Ubuntu12.10をホストに、Vistaをゲストとする場合、Vistaを使うにはプロダクトキーの入力と電話などに依る認証が必要なのだろうか?

今のPCはVista32bitなのだが、マザボ・CPU・メモリを入れ替えた(ストレージ類その他は流用)事実上の新PCにしてubuntuをインストール、
それから使っていたVistaを入れて仮想マシンにしようか、と妄想している段階なのだが
355login:Penguin:2013/01/02(水) 09:34:45.14 ID:30a+4y/n
>>354
と思ったのだが、OEM版なので駄目か。

素直にDSP版WINDOWS買います。
356login:Penguin:2013/01/02(水) 11:26:42.58 ID:/83zND3r
vistaを64bitにするだけでも捗るよ
OEMキーは使いまわせるし
isoイメージ(の元)は落とせる
ググれ
357login:Penguin:2013/01/02(水) 11:39:28.32 ID:/83zND3r
面倒なら8のDL版を買うのが吉かな…
今月中だと安い
358login:Penguin:2013/01/20(日) 05:06:15.23 ID:cAkLhwoq
いやその、ライセンスが・・・。
って、もう結構前の話題だな。
359login:Penguin:2013/01/21(月) 23:44:40.78 ID:tjiqouOj
今月末までだっけ? Win8の安売り。 俺は2個買ったからもう要らないけど。
360login:Penguin:2013/01/25(金) 23:03:40.73 ID:/c8m5MRU
へぇ2個も買ったんだww
361login:Penguin:2013/01/26(土) 15:50:00.76 ID:oa4pXDSx
特別価格1200円、普通価格でも3300円だったから勢いで買っちまった。
XPproは買った時は一体いくらだったっけ、、、? 

買ったは良いけどウチの環境だと正直8は使い物にならない。
動かしたいソフトはXPと実機上のWineで事足りるので当分出番無さそう。
362login:Penguin:2013/01/31(木) 13:58:02.72 ID:Vg32RcmA
>VMware でできなかったことが VirtualBOX ではできたり、逆もあったりするから両方必要

詳細きぼんぬ
363login:Penguin:2013/01/31(木) 18:15:55.66 ID:Z7EGvbtg
>>362
ここによると、若干の得手不得手がアルみたい
http://legacyos.ichmy.0t0.jp/virtualsoft/

VMware : 老舗だけあって、旧いWindows 系に強い?
VirtualBOX : Sun だけあって、Unix 系に強い?

クライアント Hyper-V  は糞
364login:Penguin:2013/02/06(水) 19:54:38.38 ID:YHUsWX3b
32bitOS上で動かしているVirtualBoxの上で64bitのCentOSは動きますか?
365login:Penguin:2013/02/06(水) 21:26:54.88 ID:Cyw+nF2J
366login:Penguin:2013/02/07(木) 20:48:49.77 ID:Cu0lo3lN
メモリ1GBのPCで動かしてるから仮想マシンに128MBしかメモリ割り当てが出来ない
やっぱり2GBぐらい割り当てるとサクサクなの?
367login:Penguin:2013/02/07(木) 23:44:35.33 ID:Odkmve23
なにそのうんこ環境
368login:Penguin:2013/02/08(金) 18:28:41.73 ID:u8rMqGnX
え、そんなにやばい環境なの?
16GBぐらいのPC買おうかな
369login:Penguin:2013/02/08(金) 20:33:08.46 ID:uE9Slfx8
16GBに増設したノートPC使ってるわ
370login:Penguin:2013/02/09(土) 05:58:17.50 ID:0Hf3YwjQ
>>366
うちも1.0GBだけど、500MBくらい割り当てられるよ
371login:Penguin:2013/02/09(土) 06:07:36.23 ID:6XxHsMas
最近のPC使ってるやつで仮想やる奴は最低でも16GBがデフォだろうな。
特にVBoxの場合仮想で確保したメモリが静的にホストから占有されるからな。
VMwareは動的割付みたいだ…
安定してるのはVMwareだな…WinホストほどLinuxホストでは重くもないしね。
372login:Penguin:2013/02/09(土) 10:50:09.83 ID:maa56zul
メモリの静的と動的ってつまりどういうこと?
静的だとメモリを確保してるから速度を維持できるって事?
373login:Penguin:2013/02/09(土) 10:53:39.87 ID:KVxq7p5J
>>371
Memory BallooningならVirtualBoxでもできるぞ。
374login:Penguin:2013/02/10(日) 21:02:02.22 ID:4doRRzq7
うちはC2Dでメモリー2GBだけど
ホストLubuntuでVirtualBox使ってWin7くらいなら動かせる
512MB割り当てれるし
375login:Penguin:2013/02/11(月) 07:25:12.00 ID:/xobdJLY
動かせる≠実用的
貧乏自慢うざいですw
376login:Penguin:2013/02/11(月) 22:10:45.35 ID:J3Gz67r5
実用してるんですけど…
377login:Penguin:2013/02/11(月) 22:46:02.17 ID:MjLqZJmG
それで何ができるというんだ
378366:2013/02/11(月) 22:56:21.02 ID:ZZZipHUW
mysqlのコンパイルに1時間40分ぐらいかかった
379login:Penguin:2013/02/12(火) 02:39:50.39 ID:jhu2Wdt5
どっから貧乏自慢って言葉が出てきたんだ…
あえていうならただの現状満足自慢なのに
>>377
ネット(IE強制サイト)とかiTunesとかLINEとか
LinuxがあるのにわざわざWinでやる作業ってそれくらいだし(Wineが効かないアプリケーションの使用)
Win7も一応実用してるけど>>374のスペックだとXPの方が快適かな
380login:Penguin:2013/02/14(木) 04:25:58.58 ID:4ZnmlFFB
低スペ自慢うぜえ
381login:Penguin:2013/02/14(木) 18:06:38.56 ID:RDMM2rMj
低スペ自慢じゃなくて現状満足自慢だって何時言えば(ry
382login:Penguin:2013/02/14(木) 20:31:39.84 ID:LB9nmEVc
負け惜しみ乙
383login:Penguin:2013/03/18(月) 18:09:28.50 ID:aIqv8o29
Windows8上に
VirtualBox-4.2.10-84105-Win.exe
をインストールして、
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix-vhd
にある
ubuntu-ja-12.04-desktop-i386-vhd.zip
を入れてみたものの、設定の途中でエラーが出てしまって、
それ以降、起動もしなくなってしまった。orz

WindowsならVMwarePlayerのほうが適任なんだろうか。
384login:Penguin:2013/03/18(月) 19:57:58.52 ID:Jetd06bY
>>383
PAE有効にしてあるよね?
385login:Penguin:2013/04/30(火) 12:27:20.25 ID:tR37dzL5
Guest Additionsをインストールする際にエラーが出るんだけど、
このエラーをなくす方法を知っている人がいたら教えて。


Windows8にインストールしたVirtualboxに、Ubuntu-12.04-desktop-i386をインストール。
そこにGuestAdditionsをインストールするときにエラーが出る。

$ sudo apt-get install virtualbox-guest-additions
No suitable module for running kernel found [fail] #エラーのみ抜粋

エラーメッセージでググると、build-essentialsとlinux-headersを入れろとあったので、
それらを入れた後、GuestAdditionsをインストールしてみたけどエラーは消えなかった。


このエラーを無視しても、GuestAdditionsの機能(解像度、コピペ)は動いているので、
重大なエラーでなければこのまま行こうと思ってる。
386login:Penguin:2013/04/30(火) 12:35:53.04 ID:7M2KCj3/
エラーメッセージの通りでカーネルのバージョンが合っていないんじゃね?
新しいOSだとVirtualBoxの方でまだ対応してなかったりする場合があるよ
情報不足と実験環境が無いからここまでしか言えないけどね
387login:Penguin:2013/04/30(火) 22:29:02.57 ID:tR37dzL5
>>386
あのエラーは、virtualbox用のドライバをbuildする前に、
ドライバが既にあるかをチェックした際にでるものみたい。

$ sudo apt-get install virtualbox-guest-additionsしたときに、
/etc/init.d/virtualboxが実行される。

この中で、virutalbox用のドライバがあるかチェックしていて、
if ! find /lib/modules/`uname -r` -name "vboxdrv\.*" 2>/dev/null|grep -q vboxdrv; then
log_failure_msg "No suitable module for running kernel found"
else
log_failure_msg "modprobe vboxdrv failed. Please use 'dmesg' to find out why"
fi

そのドライバが無ければ、ドライバをbuildするという処理が実行される。

GuestAdditionsをインストールする前は、virualbox用のドライバがないので必ずエラーになる、
そのため無視してOKという結論に至りました。
388login:Penguin:2013/04/30(火) 22:55:15.92 ID:es0MdK9I
>>387
VirtualBox Extension Packは入れてる?
389login:Penguin:2013/04/30(火) 23:43:09.52 ID:DgOtrkvb
>>387
VirtualBoxのホームページは見た?
午前の時点ではうぶんちゅ12.04は対応していなかったが今は対応になっているんだよね・・・
VirtualBox 4.2.12が出ているからそっちを試してみたら?
390login:Penguin:2013/05/06(月) 18:17:33.80 ID:CF3uAWdh
解像度を追加する方法を教えてください
guestaddなんとかは入れました
391login:Penguin:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:UzNT73dD
hoshu
392login:Penguin:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1r2YP7qQ
>>390
まずクライアント側のOSで液晶モニターGPUなどハードウエアを認識
しているか調べて確実に認識しているなら方法はあります。
認識できていない場合に無理やり変更する方法はあるけど難しい方法です。
393login:Penguin:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hZOlAIiO
VirtualBox にVMでwindows7を入れてます。
ネットワーク経由で同じLAN内のプリンターに出力することが
できなくて困っています。なにか設定が必要なのでしょうか?

他のwindowsマシン内の共有フォルダ内のファイルの閲覧編集など
はできています。
windows7にはホスト側とはブリッジ接続にして、DHCPで
ホストやプリンタと同じネットワークのIPを付与してます。
394login:Penguin:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MvyaxhQH
>>393
Windows板で聞いたほうがよいのでは。
聞くときにはプリンタの型番と使ってるソフトウェアの情報くらいは
あった方がいい。
395login:Penguin:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hZOlAIiO
同じ場所で同じLANにつないでいる実機ではwindows7で問題なく使えているので
VirtualBox内のVM(windows7)でうまくプリンター使えたら実機は処分するつもりなんです。
396login:Penguin:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hZOlAIiO
ぐぐってみると

VMに入れたwin7でプリンターが使えないという事例は結構あります。

対策としては
1.CPUの割り当ては1個にする
2.ネットワークはNATではなくブリッジにする
3.アップルが配布しているwindowsツールをインストールする
というものがみつかりました。

1.2は既に実施ずみ3はまだ試していません
397login:Penguin:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PLxyUwst
デバイスは認識されてるの?プリンタにPingは届くの?
398login:Penguin:2013/09/02(月) 09:56:04.75 ID:jpzuCefn
>>394
CPUは1個にしなきゃいけないとかwindowsマターじゃないね
399login:Penguin:2013/09/02(月) 11:09:00.33 ID:jWKlyYVp
> 2.ネットワークはNATではなくブリッジにする

これはありそうというか
分かっている人なら IP アドレス指定して
設定してしまえばすむような話でも
インストーラお任せだと L2 でスキャンして
見つからないと無理 って言ってきたりするのがありますね
400 ◆1xdL.Dyf.I :2013/09/12(木) 23:06:55.87 ID:5C1mxsdc
test
401login:Penguin:2013/10/30(水) 14:06:57.77 ID:pvVzL8+2
ディスクを固定サイズで確保したいのですが
*.ovaファイルにエキスポートしてから
インポートすると可変サイズのディスクになってしまいます。
回避する方法ございませんか?

クローンすれば固定サイズのディスクになりますが
問題がありそのやり方はできないのです。
402login:Penguin:2013/10/30(水) 15:47:31.83 ID:pvVzL8+2
ディスク領域を先に固定で確保とかできるのかな?
403login:Penguin:2013/11/01(金) 05:07:40.80 ID:HD9NtXkB
仮想メディアマネージャでCOPY
404login:Penguin:2013/11/01(金) 17:07:15.06 ID:YGK/KHmr
ホストマシンを変更する場合には、エキスポートしたファイルを運ぶのが便利なんですが
それをやるとディスクが可変サイズのなってしまうんです。

ホストを跨いでのVMのコピーはどのようにするのがおすすめでしょうか?
405login:Penguin:2013/11/21(木) 16:16:08.64 ID:1tBE9NNi
仮想ディスク領域を外付けのNTFS上に作っても大丈夫ですか?
406login:Penguin:2013/11/22(金) 05:57:29.22 ID:nxAshCjA
だめ
407login:Penguin:2013/12/04(水) 18:57:49.40 ID:yzwWzaCm
xubuntu12.04 virtualbox4.2.10
kernelとかなんとかをアップデートしたらイメージが起動しなくなった
408login:Penguin:2013/12/04(水) 19:08:28.19 ID:yzwWzaCm
4.2.18だった
permissionがなんたらかんたら
409login:Penguin:2013/12/04(水) 19:14:48.72 ID:yzwWzaCm
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1163811
に従って
sudo apt-get update
sudo apt-get install dkms
sudo /etc/init.d/vboxdrv setup
としたら起動した。以上報告終わり
410login:Penguin:2014/01/01(水) 22:22:55.07 ID:4HF2jvlB
VT-dを利用したPCIパススルーについて聞きたいんですが、
使えるPCIデバイスに制限はないんですか?
それともデバイス側にも何らかの対応が必要?
411login:Penguin:2014/01/02(木) 15:17:27.26 ID:VG3PVg/R
>>410
基本的にデバイス側はそのまま動くはず。
間違いなく動作する保証があるわけではないが。
412login:Penguin:2014/01/11(土) 02:25:34.23 ID:vodWenxa
ゲスト側のwindows updateができない
なしてや?
413login:Penguin:2014/01/11(土) 12:53:33.74 ID:STXc/Efz
XPを新規で入れたならコツがいるが
ここは板違い
414login:Penguin:2014/01/12(日) 22:10:57.69 ID:KAEqiHiN
ホストがLinuxなら必ずしも板違いでもないだろうが、出来ないだけじゃ何もわからん
>>412
ゲストイメージの容量が不足してきてるとかないのか?
415login:Penguin:2014/01/16(木) 13:05:22.70 ID:JQFa7n1F
XPならSP2=>SP3を手動で適用だったかな
416login:Penguin:2014/01/29(水) 15:07:15.57 ID:Aauv3vC5
おっしたまにはXPでも入れてみるか
417login:Penguin:2014/01/29(水) 16:18:35.44 ID:8F2n4M6I
ちょっと訊きたいんだけどさ。
ホストlinux/ゲストwin XPで、ホスト側のxmodmapによるキーカスタマイズを、ゲスト側でキーによって反映したりしなかったりするって状況は、一般的にはどういう原因なんかな?

ゲイツんちのnatural ergonomic keyboard 4000を使ってるんだが、capslock⇔BSのリマップは反映されてるのに、文字間のリマップは何故か反映されない。あと、
特殊キー(back/fowardキー)はキーコードはリマップ後のコードが送られてるっ
ぽいんだが、なぜか全然関係ない文字(`/altが)印字されるという謎な状況で頭
ひねってる。

なので何でもいいからアドバイス頼む。
418login:Penguin:2014/02/20(木) 19:40:26.97 ID:w+dc+onw
ゲスト7だとパフォーマンスが出ないように改悪されてるね、ゲストOSが
419login:Penguin:2014/04/08(火) 16:33:12.46 ID:7NeFW2Q0
usbが使えない時のおまじない

sudo usermod -aG vboxusers <your username>
420login:Penguin:2014/04/15(火) 21:58:15.21 ID:E62eoxc5
VirtualBoxが作った仮想上にもMBRがあるんでしょうか。
MBRにgrubをインストールしちゃっても大丈夫なのかな?
421login:Penguin:2014/04/16(水) 00:14:14.17 ID:GsiSgG/J
>>420
大丈夫だよ
あくまで仮想マシン上のハードディスク(実態はただのファイル)のMBRだから
最悪でもそのファイルが無効になるだけ
仮想メディアマネージャで除去して新規に仮想マシンをすれば無問題
422420:2014/04/16(水) 09:03:18.89 ID:CGN26LIe
>>421
教えてくださってありがとうございました。安心しました。
423login:Penguin:2014/04/18(金) 18:50:46.06 ID:qvdLaWRB
Linuxホストにguest additionsを追加するときのおまじない
.isoをマウント(若しくはメニューから挿入)してから

$sudo su
#sh ./VBoxLinuxAdditions.run
424login:Penguin:2014/05/15(木) 12:26:25.97 ID:nR70hhUz
Oracle VirtualBox 4.3.10にUbuntuStudio 14.04をインストールしたら
640x480の解像度として認識されてしまう。

設定からディスプレイを選んで解像度を換えようとしても不可能。
xrandrで確かめると640x480でしか認識されていない。

どうしたらいいんだろう?
425login:Penguin:2014/05/17(土) 00:30:03.88 ID:XP3h6pR8
>>424
virtualbox guest additionをインストールするか、VirtualBox ManagerのFile->Preferences->Displayからサイズを指定する
426424:2014/05/18(日) 00:05:37.61 ID:67YqHDDs
>>425
助言してくださって、有難うございます。
Ubuntuを更新して再起動したら(そのせいで?)改善していていました。
427login:Penguin:2014/08/28(木) 18:53:02.94 ID:nKFc9D+J
linuxホストでWindows7をゲストで動かそうと思っているのですが、クリーンインストールの回数を減らすため、最初にアクティベーションした仮想ファイルを保存しておき、エンコード用、仕事用、ゲーム用といった専用の仮想ファイルを作って使い分ける事は可能でしょうか?
もちろん複数同時実行はしません。
428login:Penguin:2014/09/01(月) 20:57:35.61 ID:m6MnaHdc
>>427
ライセンス的にはアウトだけどできる。
429login:Penguin:2014/09/02(火) 00:20:03.62 ID:YPLJaGM8
>>427
MSが仮想作成アプリ配布してるとだけ言っておこう
430login:Penguin:2014/09/04(木) 11:50:05.47 ID:KwBxcu+s
linux64bitをホストにしてwindows32bitをゲストにできますか?
431login:Penguin:2014/09/04(木) 14:44:59.49 ID:BGhwxZVR
できます
432login:Penguin:2014/09/04(木) 16:26:55.86 ID:KwBxcu+s
32bitのvirtualboxで作った仮想ディスクは64bitのvirtualboxでは使えますか?
433login:Penguin:2014/09/04(木) 18:57:40.84 ID:itBl/1xZ
まずは礼を言ってから質問しろ
434login:Penguin:2014/09/04(木) 20:25:30.25 ID:KwBxcu+s
答えられないなら黙ってなよ
435login:Penguin:2014/09/04(木) 20:33:07.02 ID:V8PZ9Dx6
おかしいな、夏休みは終わった筈だが…
436login:Penguin:2014/09/04(木) 20:41:14.26 ID:95io0oNq
夏休みとか関係なくおかしいやつはおかしいよ。
437login:Penguin:2014/09/26(金) 16:53:55.56 ID:r7uYH6mp
バージョン変えたりkernel変えるとエラー吐くのは面倒臭いな
新規インストールするのが一番簡単」なんだが
438login:Penguin:2014/09/26(金) 21:00:44.75 ID:eEXwHpIJ
>>437
ホスト/ゲスト共kernelモジュール込みで動いてるからkernelが更新されれば
モジュールの更新も必須
dkmsとdkms対応VirtualBoxモジュールを導入すればそのへんは自動でやってくれる
それが出来ない環境ならkernel更新のたびに対応するバージョンを新規インストール
するしかない
439login:Penguin:2014/09/26(金) 21:22:56.58 ID:r7uYH6mp
>>438
>dkms
そんなのありましたね
ホストを変えて、これを開くとファイルが壊れますみたいなのが出るとお手上げ
440login:Penguin:2014/09/27(土) 00:04:44.00 ID:svD+2CcF
み○らじゅん?
441login:Penguin
起動しない時:保存状態を破棄