最強のオナニーOSーLinux笑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxってなんであんなにディストリビューションあるの?
しかも互換性ないしw
そもそもconfigureとかautoconfとかautomakeとかlocalとか
キモオタ専用だろ?
あんなのでディストリ違いのパッケージでトラブったら
勉強してる間に、生でmakefileが書けちゃうだろ?
Linuxなんて所詮オナニー大好き野郎がマスかくような
オナニーOSだと思うよね?
とにかく実装もキモイし、未だにshマンセーだし、
時代錯誤もはなはだしいよね?
Linuxという名で1つのGUI付きのディストリビューションを
出してみろこのオナニー野郎ども。
2login:Penguin:2008/11/30(日) 00:56:26 ID:t7G2t6xo

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
3login:Penguin:2008/11/30(日) 01:16:04 ID:Nt3rAOCZ
これだけ企業でつかわれてて、携帯やら家電に入ってるのに
オナニーはないだろう。

もっとオナニーみたいなOSはいくらでもある。

要はオナニーも、美女のものなら金になるということだ。
4login:Penguin:2008/11/30(日) 02:07:16 ID:aFeFAeaC
よくいるよね自分ができないことを人の所為にしちゃうひと。
自分の不幸を社会の所為にしちゃうひと。
彼女ができないことを親の所為にしちゃうひと。
オープンソースコミュニティーが理解できずにオナニーだとか言う出すひと。
自分がいた世界と違う文化や慣習を頭ごなしに否定するひと。
いつまでたってたも子供なんだね。
5login:Penguin:2008/11/30(日) 02:27:06 ID:PQUlFUcd
またか
6login:Penguin:2008/11/30(日) 06:15:30 ID:XTqgAnlP
イッてよし
7login:Penguin:2008/11/30(日) 09:38:15 ID:mtLuYlzk
      ___
     /  R /\
    /   / \  \   ─┼─
   |  / \_/ \  |   ─┼─
   |/ (・)  (・) \|     │
   \── ゝ── ノ      | | /
     \____/        _/
わたし思うの。みんな、本当は、ちんシュ、したいんじゃないかなって。
遠慮してたり、躊躇してたり、あると思うの。でも、忘れないで欲しいの。
みんながちんシュしたら、私や、みんなの心も、良い心になることができるの。
悪い心の人も、私の、赤いハートの輝きを見て、そっと、良い心になって欲しいの。
8login:Penguin:2008/11/30(日) 10:09:05 ID:8Jobcr8n
 「さあ!釣るぞおおお!」みたいな気合いだけは伝わってきますが、いかんせん策が無さすぎです。
9login:Penguin:2008/11/30(日) 13:39:19 ID:IR/H81YY
手言うか、何が楽しいんだろう...
10login:Penguin:2008/11/30(日) 14:09:19 ID:xEtlf7Tz
WindowsかMacでいいだろう?
組込み機器の互換性向上のためにもLinuxイラね〜
11login:Penguin:2008/11/30(日) 14:40:53 ID:yTFbvvWx
互換性?そんなもん気にする暇があったらもっと安い部品使えるようにプログラムの容量削れや。
12login:Penguin:2008/11/30(日) 16:50:41 ID:Nt3rAOCZ
WindowsとMacで互換性ww
13login:Penguin:2008/11/30(日) 17:22:49 ID:6E77yOpI


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
14login:Penguin:2008/11/30(日) 18:15:28 ID:mtLuYlzk
今のところ、wineを使わないとLinuxでエロゲは出来ないので
オナニーOSというのは間違い。

クソOSと呼ぶべき。
15login:Penguin:2008/11/30(日) 20:02:09 ID:xEtlf7Tz
組込みでLinuxという安上がりマンセー思考が最悪
16login:Penguin:2008/11/30(日) 20:44:58 ID:C9fxF+P+
まじでautoconf消え去って欲しいわー
こんなゴミクズ作っときながらいいもの作ってやったぜ、な態度してるGNUの連中がキモイ
17login:Penguin:2008/11/30(日) 21:05:42 ID:xEtlf7Tz
所詮、親が資産家のKYオナニー野郎どものOSw
自分勝手もいい加減にw
18login:Penguin:2008/11/30(日) 21:59:11 ID:mtLuYlzk
μITRONでの携帯開発が行き詰ったころ、
キャリアのキモヲタが、「Linuxを組み込み利用すれば楽になるお」とメーカーに持ちかけた。

だが、現場の苦労は何も変わっちゃいない。
犬厨が携帯を自分達専用の玩具にしたいがために騙した。

今度は二束三文のゴミスペック小型ノートに入れて、売ってやがる。

ふざけんな。
19login:Penguin:2008/11/30(日) 22:03:51 ID:mtLuYlzk
所詮、共産主義者の息子が作った糞OS。

何がGNUだ。劣化版のガラクタと産業廃棄物しかないじゃないか。
研究室の片隅で片手間に作ってるソフトが、商用ソフト超えられると思ってんのか。

20login:Penguin:2008/11/30(日) 22:04:19 ID:w/SxqOWr
ああ、あのスペックじゃwindowsは動かないから、割れ厨にはゴミかもな。
21login:Penguin:2008/11/30(日) 22:08:42 ID:mtLuYlzk


ソースはオープン。



でも、コミュニティーはクローズド。



22 ◆MWPYWHW9JE :2008/11/30(日) 22:16:36 ID:mtLuYlzk
ソースはオープン。



でも、コミュニティーはクローズド。



大切なことなので2回言いました。
23login:Penguin:2008/11/30(日) 23:00:15 ID:JsfKtZOM
ソースはオーブン。



でも、コミュニティーはクローズド。



3回目が真実です

24login:Penguin:2008/12/01(月) 00:04:46 ID:BOuQYIiX
英語が苦手なんですね、わかります。
25login:Penguin:2008/12/01(月) 01:44:03 ID:i+Vm/Ee5
LinuxはGNUのプロダクトじゃないし、GNUの考え方は共産主義というか
すごくアメリカ的実利的自由主義。
たくさんの企業のスポンサーがついて、プロのプログラマーがフルタイムで
作業してお金をもらってる。しょぼい商用ソフトはひとたまりもないわなw
26login:Penguin:2008/12/01(月) 02:04:02 ID:3F9GT/iM
むしろエロゲーのあるWindowsの方がオナニーOSだと思う。
27login:Penguin:2008/12/01(月) 06:50:36 ID:Er9BY4It
>>1
なにかmake出来なかったのか?
281:2008/12/01(月) 08:09:18 ID:bAaDKqWf
1週間で出来たw
でもWindowsなら1日w
29login:Penguin:2008/12/01(月) 09:28:24 ID:s114ke+1
linuxやってると設定がめんどくさすぎて
オナニーやってる暇すらなくなる (´・ω・`)
30login:Penguin:2008/12/01(月) 10:33:47 ID:tDyw5mpx
なんだ、make環境が糞だっていうスレか。
31login:Penguin:2008/12/01(月) 18:44:42 ID:ZT2yAVNd
Linuxをmakeするときのコマンド。

make linux

通称、負け犬
32login:Penguin:2008/12/03(水) 21:41:02 ID:YvDkP7m6
hoge linux # make linux
make: *** ターゲット `linux' を make するルールがありません. 中止.
33login:Penguin:2008/12/05(金) 00:22:51 ID:leUvS++g
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
34login:Penguin:2008/12/11(木) 22:26:57 ID:HZtptVbf
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ
Linux使いなんかキモイから死ねよ Linux使いなんかキモイから死ねよ

35login:Penguin:2008/12/11(木) 23:16:49 ID:8W1oeHjf
自分の環境に応じていろいろとカスタマイズできるのが魅力だろ。
それを、オナニーと表現するか、カスタムと表現するかは知らんが。
使い易ければなんでもいいし、ただで使えるならもっと良い。
そんだけだろ。OSなんて。アプリは、WinもLinも、同じようなものが
出揃ったんだから。しかも、ビスタでこけた分、MSは現在足踏状態だし。
36login:Penguin:2008/12/13(土) 10:01:25 ID:QcPN+ypJ
Linu糞なんてこの世に必要無いよ。MacOSで十分。
つ〜かLinu糞の実装じゃパフォーマンス出せないだろ?
37login:Penguin:2008/12/13(土) 17:17:03 ID:FGBXLrv6
カスタマイズすることが目的になったらそれは立派なオナニーだわな。
38login:Penguin:2008/12/13(土) 21:13:38 ID:QcPN+ypJ
いろんな人間が手を入れすぎで無法地帯化してる
ソフトって初めにインプリメントした人の個性が色濃く残るから
初期の設計が悪いと作り直すことになってGNUの考え方と相反する
何でも適当に動いて公開すれば良いってもんじゃないからね
取捨選択するにもコストがかかるし
39login:Penguin:2008/12/19(金) 01:31:04 ID:Ga52QTDw
実は、Linux作ってるのはMSなんジャマイカ?
40login:Penguin:2008/12/19(金) 04:52:01 ID:ZOIbOJse
Winで堅牢かつ安定性のあるWeb鯖がフツーに立てれるなら良いんだけどなWinでも
やるなら2kだけど、やはり最良の選択肢はLinux
41login:Penguin:2008/12/19(金) 22:13:50 ID:tXBkNLtx
Linuxってなんであんなにディストリビューションあるの?
しかも互換性ないしw
そもそもconfigureとかautoconfとかautomakeとかlocalとか
キモオタ専用だろ?
あんなのでディストリ違いのパッケージでトラブったら
勉強してる間に、生でmakefileが書けちゃうだろ?
Linuxなんて所詮オナニー大好き野郎がマスかくような
オナニーOSだと思うよね?
とにかく実装もキモイし、未だにshマンセーだし、
時代錯誤もはなはだしいよね?
Linuxという名で1つのGUI付きのディストリビューションを
出してみろこのオナニー野郎ども。
42login:Penguin:2008/12/19(金) 22:33:55 ID:wjfSAV/w
Windowsもオープンソースなら同じ道を辿ると思う、
不満がありながらそれしかないのがWindows、
しかし内部のソースが公開されていたら、勝手に作り変えることが可能で
自分にその技術があれば自分の使い易い様弄らない人は少なかろう。

大手商業作品とインディーズ作品や同人誌のような違い。
43login:Penguin:2008/12/20(土) 01:01:06 ID:coereFHF
いやそれらとは全く違う。
エゴとオナニーに満ち溢れなければ今時makeなんて廃れてる。
バグだらけのオナニーOS BSPマンセー、それがLinu糞www
こんな迷惑なモノは宇宙から消えてなくなれwww
44login:Penguin:2008/12/20(土) 09:22:56 ID:W6NRehN+
キモヲタが作ったインディーズ作品や同人誌なんかオナニー以下wwww
誰が使うか馬鹿。

キモイし使えないから消えて無くなれwwwwww
45login:Penguin:2008/12/20(土) 10:02:16 ID:W6NRehN+
Linuxは北欧の豚が作った糞OS
46login:Penguin:2008/12/20(土) 16:51:08 ID:coereFHF
しかも仕様が超いい加減w
UNIXの真似しないでリアルタイム性でも追求してたら産業革命だったのにw
寄付なんか絶対にするなwww
47login:Penguin:2008/12/21(日) 10:17:44 ID:n1rvpUDN
フン!!
XPsp3でXtubeでエロ動画探してダウソしてオナニーしてたら
ノートン入れてたけどウィンドウズどんどん重くなって
なんかジャバスクの効いたページで辺なモン拾ってきたらしくて
とうとう動かなくなった。

よって今は某トリw
ディストリなんかどこでもいい。
オナニーOSマンセーwww

マックはkill -9 あるのに知らないオネギャルが
ソフト終了できず困ってプラグを抜くwww
48login:Penguin:2008/12/21(日) 15:56:30 ID:lgoGWMxF
犬厨はPC片手にOSでオナニーしながら橋の上からそのまま川に飛び降りて死ねwwww

ゴミがいっせいに処分できるからwwwwwww
49login:Penguin:2008/12/21(日) 15:58:22 ID:lgoGWMxF
死ねよUNIXの劣化パクリ野郎wwwwwww

GNUなんて、大学の研究所に巣食ってるキモヲタども保身のためのライセンス何か糞食らえ
50login:Penguin:2008/12/21(日) 16:01:05 ID:lgoGWMxF
Linuxとかwikipediaに寄付してる奴らって、2chの●とかモリタポとか買ってるだろwwwwwwwww
なけなしの金献上してんじゃねーよw、貧乏人w

51login:Penguin:2008/12/21(日) 17:33:54 ID:n1rvpUDN
>ID:lgoGWMxF (3)

ムリk( ゚ω゚)/ (ノω`)ヽ(゚ω゚ )ムリk

ゴメンよ...........

何か気に触っちゃったこと言ったみたいだねwww
52login:Penguin:2008/12/22(月) 01:42:28 ID:i0c+vVPQ
shとかコマンドライン文化を何とかしろよ
別に沢山の機能は要らないからGUIベースで
使えるものにしろよ
ネットワークのプライバシー問題とかも
SSLなんてソフトで実装すると複雑になるから
悪い事したら死刑にする法律作ったほうが
長期的に有益でかつシンプルなんだよ
あれこれ数字を並べて計算してって発想が
もうオタクなんだよ
セキュリティホールなんて本来あって良いんだよ
53login:Penguin:2008/12/22(月) 01:46:18 ID:i0c+vVPQ
バカほど物事を難しく表現したり、難しく考えたりするよね
GNUの連中ってまさしくそんな感じwww
54login:Penguin:2008/12/22(月) 01:59:18 ID:i0c+vVPQ
満員電車で毒注射一本打たれりゃ死んでしまう世の中でコンピュータシステムの
セキュリティホール対策をソフトでやるなんてナンセンスだろう
ソフト屋が自分の仕事を自分で作ってるような気もするけど
銀行あたりならUSBキー配った方が安全で確実だろ?
何でもかんでもソフトで!ってバカじゃないのかマジでwww
55login:Penguin:2008/12/23(火) 09:16:42 ID:qlOgWbMT
GNUは邪教
56login:Penguin:2008/12/23(火) 15:36:18 ID:sHm3TpRI
所詮、動けばOK、大喜び!
その薄さを隠すために「オプションたくさん用意するぞ!」
すると誰かが「うーんオプションが多すぎるからshにしたよ!」
すると誰かが「shじゃ管理しづらいから、shを自動生成するtoolを作ったよ!」
ってレベルで結局使えるまで一苦労だからな〜
今時、はなっからGUIでの実装を義務付けろよ
それがみんなが嫌いなWindowsってOSの基本概念で、結局世界標準
UNIX系ならMacOSX(server)で百倍簡単に使える
57login:Penguin:2008/12/23(火) 17:08:20 ID:0eZwN4mh
Linuxに過度の期待をして会社に持ち込んでしまった私が馬鹿でした。
運用している方々。本当にゴメンなさい。
58login:Penguin:2008/12/23(火) 18:45:43 ID:Jmckvfyk
あぁ〜〜〜、やっちゃったねぇ。
LInuxって最初は凄いと思うんだけど、
使い続けるといかにやっかいなOSかがだんだん分かってくるよね。
59login:Penguin:2008/12/23(火) 19:48:50 ID:sHm3TpRI
MicrosoftもそろそろW2Kくらい、恵まれない人達と学習用途に
無料で配布すればいいのに
60login:Penguin:2008/12/24(水) 01:52:50 ID:0hbyoGAO
Linux VS Mac OS X ファイッ! あらゆる点において、Linuxが優れている・・・らしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230041481/

 Mac OS Xにはユーザーフレンドリーという謳い文句があるが、Linuxに及んでいない部分がまだまだ数多くある。
柔軟性からポータビリティ、さらにはコストにいたるまでのあらゆる点において、Linuxが優れているという私の主張を読んでもらいたい。

 Mac OS XがLinuxの親戚筋にあたるBSD系UNIXに基づいているという点、そして利用可能なOSの中で最も
ユーザーフレンドリーなものであると認識されているという点に着目した場合、みんなが好んでいるこの
OSよりもLinuxの方が多くのことをずっと上手にこなせるという主張は、奇妙なものに思えるかもしれない。
しかし、まずは本記事を読み進めてみてほしい。ひょっとしたらあなたの考えも変わるかもしれないのだ。

#1:柔軟性
#2:オープンソース
#3:コマンド行
#4:ハードウェア要件
#5:セキュリティ
#6:ポータビリティ
#7:コスト
#8:利用可能なソフトウェアの数
#9:ユーザーに対するやさしさ
#10:キーボードの効率性

各項目の内容はソース
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20385745,00.htm
61login:Penguin:2008/12/25(木) 00:30:46 ID:Xgz8zP8J
柔軟性は時に使い方のバリエーションが増えることで学習効率を下げる。
オープンソースは結構だが、責任の所在を明確に出来なければジャングルを彷徨う。
コマンド行はコンピューター発展の1ページ、しかし専門家向けI/F、
GUIはPCが爆発的に普及した歴史の1ページ、昔には戻れない。
ハードウェア要件、急激な要求はその業界の成長期に激しく見られるが、
いずれサチる、LinuxだってZ80じゃしびれるだろう。
セキュリティ、基本的に新法とHWと運用でカバー。
・・・
その結果、世界標準はWindowsかMacOSXとなった。
Linuxの場合、とにかく面倒くさい!、快適に使えるようになるまでに時間がかかりすぎる。
スイッチポンで動作する白物家電のようにならないとこの業界の未来は無い。
62login:Penguin:2008/12/25(木) 00:35:33 ID:FO/Vh5sy
>>61
いいラップですね。
63login:Penguin:2008/12/25(木) 01:01:55 ID:lzsyjL7E
>>61
>スイッチポンで動作する白物家電のようにならないとこの業界の未来は無い。

電源Offから3秒強で起動するLinux
ttp://slashdot.jp/linux/08/11/13/0336227.shtml
64login:Penguin:2008/12/27(土) 22:27:18 ID:L1CwX7zk
>>63
不思議なのは、なぜそういうLinuxがあるのに、
Ubuntuなどでそれを採用しなのかというところ。
65login:Penguin:2008/12/28(日) 10:30:08 ID:Nc4HFksV
http://www.lineo.co.jp/products-services/services/warp.html
>高速化の鍵はスナップショットイメージのRAMへの高速展開
>     =>アプリケーション、HWの各側面からの協力が重要

ハードの細工が必要だから、UbuntuとかPC向けには無理。
66login:Penguin:2008/12/28(日) 20:01:00 ID:pQfPUZ3B
結局、無料で無価値w
67login:Penguin:2008/12/28(日) 20:08:47 ID:o0jVE+Uo
ディストリビューションが多いのは本当に勘弁してほしい。
ソフト作るほうの身にもなれよ。
68login:Penguin:2008/12/28(日) 20:16:41 ID:9JxO5pOx
Linuxは工夫次第でここまで高速に起動できる。
ttp://blog.browncat.org/2008/10/5fedoramoblinasus_eeepc.html
Windowsじゃ到底無理だけどなw
69login:Penguin:2008/12/28(日) 21:37:20 ID:Nc4HFksV
はいはい、組み込み、組み込み。
70login:Penguin:2008/12/28(日) 22:13:56 ID:KhRi6SCU
今月号の日経LinuxでAtomマシンのFedora9とUbuntu8.10を16秒で起動さしてるよ。
71login:Penguin:2008/12/28(日) 22:25:07 ID:XFte2b/3
>>69
EeePCは組み込みじゃねぇよボケ!
72login:Penguin:2008/12/30(火) 20:51:07 ID:NgRMvDrQ
EeePCなんか低スペックで、ネットしかできないオナニーPCじゃんか。
73login:Penguin:2009/01/06(火) 20:17:51 ID:CSQhmN3K
最強オナニーOSはwindowsだよ、なんとなく使えてる気になってるけど驚くほど何も分かってない
最強オナニーPCはハイエンドPC、どんな初心者が使ってもそこそこ性能出る
ネットブックを使いこなそうとしたらそれなりのスキルが必要
ようするに>>72はオナニー君、ネットブックを使うのは無理な馬鹿なのに本人は気づいてない
74login:Penguin:2009/01/06(火) 23:24:53 ID:ZoEIYatC
>>73
お前はオナニーオナニーうるさい。オナニー言いたいだけだろ、このオナニー野郎
75login:Penguin:2009/01/09(金) 00:51:00 ID:05IgcxR0
>>74
オマエモナー
76login:Penguin:2009/01/18(日) 18:23:39 ID:I9uZuywC
ちんこ野郎が3匹
77login:Penguin:2009/01/22(木) 17:18:55 ID:+sIqVbh7
Windowsに本当に不満ないのか、Ubuntuに本当に不満はないのか。
ここ重要。
78login:Penguin:2009/01/23(金) 01:53:05 ID:XdCp9uUL
ねえねえ、みんな聞いて
聞いてよー

おっお、おれね、チチチンポが、かっ、かゆくなってさー
んでもって、痛くなってさー
んで、んで、膿がでてきたんさー
でもでもね、ubuntuにしたら自然に膿も出なくなって
かゆくなくなったんさー
いま幸せだよ
torrentでエロもOKだじょ

オナニーも前みたく、一日3回できるよww

最高だじょww
79login:Penguin:2009/01/23(金) 02:54:17 ID:RG4xnQDj
(゚Д゚)マジか?
80login:Penguin:2009/01/24(土) 16:17:20 ID:B1oFjm3y
ちんこ腐ってんじゃねーの?
81login:Penguin:2009/01/24(土) 18:41:38 ID:j3OrWlaN
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82login:Penguin:2009/01/24(土) 21:34:39 ID:uzN37EKX
>>81
鋭い洞察力だな
さすが工作員よい所に目をつけたな
83login:Penguin:2009/01/24(土) 22:06:55 ID:9ZSszPKh
>>81
他スレにコピペしまくってる気狂い乙。w
84login:Penguin:2009/01/24(土) 22:47:58 ID:+q4z7McD
でもまあ、コピペしまくった幼き日が皆にもあったはず。
85login:Penguin:2009/01/25(日) 18:12:44 ID:hAQwKEBH
>>84
ありません
86login:Penguin:2009/02/16(月) 00:08:31 ID:fWeiLnd6
>>84
ねぇよw
87login:Penguin:2009/05/20(水) 22:25:37 ID:Staq9Miu
なんでこの人達は文句ばっかりいってるの?
いやならつかわなければいいのに
88login:Penguin:2009/05/23(土) 00:33:27 ID:bNTUuPGw
>>87
使おうとしたけどイマイチ使えなくて悔しかったら
89login:Penguin:2009/06/05(金) 22:56:24 ID:y2SkfKO9
Linuxってなんであんなにディストリビューションあるの?
しかも互換性ないしw
そもそもconfigureとかautoconfとかautomakeとかlocalとか
キモオタ専用だろ?
あんなのでディストリ違いのパッケージでトラブったら
勉強してる間に、生でmakefileが書けちゃうだろ?
Linuxなんて所詮オナニー大好き野郎がマスかくような
オナニーOSだと思うよね?
とにかく実装もキモイし、未だにshマンセーだし、
時代錯誤もはなはだしいよね?
Linuxという名で1つのGUI付きのディストリビューションを
出してみろこのオナニー野郎ども。
90login:Penguin:2009/06/14(日) 16:44:51 ID:XSb5+VZf
>>89
今まで相当オナニーしてきたようだな
91login:Penguin:2009/06/21(日) 00:36:00 ID:xNhElQhg
Linuxは北欧の豚が作った糞OS
92login:Penguin:2009/06/29(月) 00:25:50 ID:cM4lxNQ+
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93login:Penguin:2009/08/01(土) 13:37:33 ID:e8I/Pdtp
/
94login:Penguin:2009/08/01(土) 14:26:59 ID:4AvD0E9m
>>1は自分のことを言っているように思う。自分自身がLinuxオタなんだよ。
毒づいていながらLinuxに対する愛を感じるスレッドだ。
95通りすがりのペンギン:2009/08/05(水) 19:47:09 ID:/QBsT4Yl
>>92
釣られておくか。
まあ、そういっているやつは一生くそWinodwsにでも金を出しつずけろ。

まあ、スルーだな、キット。
96login:Penguin:2009/08/06(木) 00:40:02 ID:XhxynGgo
Linuxっていまどき使ってる企業あんの?ww
97login:Penguin:2009/08/06(木) 00:59:11 ID:lWfbfCGy
>>96 ITproとか参考にすると答えがみえてくるかもね
98蕎原屋 大介:2009/08/06(木) 03:22:41 ID:R0j313i2
蕎原屋 大介
99login:Penguin:2010/11/15(月) 03:18:02 ID:m3k2Z/uJ
ネイティブのエロゲが無いので「最強のオナニーOS」の座はWindowsにゆずるしか無いな。
100login:Penguin:2012/06/13(水) 02:07:57.82 ID:GHIb2zzG
せやな
101login:Penguin:2012/10/25(木) 23:17:51.22 ID:7a1zq1eS
>>95
ゆうめいなこぴぺです
102login:Penguin
>つずけろ
>つずけろ
>つずけろ
>つずけろ