【初心者専用】 Ubuntu Linux 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
■ 前スレ【初心者専用】 Ubuntu Linux 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1222357856/
■ 本スレ【deb系】Ubuntu Linux 27【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1222321757/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 8.04 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/804

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ 初心者スレまとめサイト
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ まとめサイト?Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド Ubuntu 8.04 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080428/300309/?ST=oss

※ 最初に必ずテンプレに目を通してください
2login:Penguin:2008/10/23(木) 03:39:40 ID:zu+A7jrO
【質問する前に】
まずはテンプレにあるまとめ・ヘルプサイトを検索
それでもわからなかったらこちらへ → http://www.google.co.jp/
このスレと前スレ、本スレの現行スレくらいまでは検索してください。

【Windowsから移行してきた人へ】
・Ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたがコンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

【質問に付加する情報】
・バージョンは最新以外の場合必ず明記してください。(本体、アプリ、プラグイン共)
・エラーメッセージやエラーログが出力された場合はそのまま書いてください。
・問題発生前の操作や環境については詳しく。

【注意】
*以下の書き込みは禁止・放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)絶対禁止!
・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
・2回目以降の書き込みには名前欄に最初の書き込み番号を入れてください。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・他OS、他ディストリの方が優れているという煽り。
・その他質問の仕方:http://www.linux.or.jp/beginners/question.html

【回答者へ】
・質問者はWindowsから最近移ってきた初心者が多いと思われるので回答は平易に、
GUIで対応可能なものはGUIで回答お願いします。(アプリケーションのインストール、各種設定等)
・操作についてはできるだけ省略しないでください。
・viは初心者には敷居が高いのでgedit等で説明お願いします。
3login:Penguin:2008/10/23(木) 03:40:31 ID:zu+A7jrO
【Q&A】
Q:パッケージのインストール、アップデートが出来ない。
A:サーバー障害の可能性があります。以下の手順で最適なサーバーを選択してください。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→設定→リポジトリ
→Ubuntu のソフトウェア→ダウンロード元→その他→最適なサーバを探す→選択されるので「サーバの選択」押下
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror

Q:最初にインストールした方がいいものは?
A:制限付き拡張パッケージがオススメ。各種コーデックも入っている。
システム → システム管理 → 日本語版セットアップ・ヘルパ → Ubuntu-restricted-extras にチェック
日本語版セットアップ・ヘルパでは辞書やAcrobat,skype,Thunderbird,2chブラウザ等日本で人気のツールがまとめてインストール可。
この時OpenJDKがインストール&優先実行されるので動作がおかしい場合はSun Javaに切り替える。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→sun-java6-jdkをインストール→
端末から、$ sudo update-alternatives --config java →java-6-sunを選択

Q:コーデックを追加したい。
A:制限のあるパッケージインストール後、GSTreamerで検索→以下すべてにチェック。
GStreamer extra pluginsm、GStreamer ffmpeg video plugin、GStreamer fluendo MPEG2 demuxing plugin
GStreamer plugins for mms,wavpack,..、GStreamer Dirac video plugin、GStreamer plugins for aac,xvid,..

Q:日本語入力をMS-IMEに似せたい。
A:キーバインドをMS-IME変更して無変換キーをカタカナ変換に割り当てる。
システム→設定→SCIM入力メソッドの設定→IMエンジン→Anthy→キーバインド→MicroSoftIME を選択
カタカナ変換を選択→キーを設定→キーコードの右のボタンを押下→キーボードの無変換ボタン押下→追加

Q:フォントがぼやけて見ずらい。
A:アンチエイリアスを解除する。(アウトラインが荒くなるので注意)
システム→設定→外観の設定→フォントタブ→詳細→滑らかさの補正(スムージング):なし にチェック
4login:Penguin:2008/10/23(木) 03:41:32 ID:zu+A7jrO
Q:動作が重い。
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を無効化し、不要な自動起動・常駐サービスを止める。
システム→設定→セッション→自動起動するプログラム→Tracker、Trackerアプレッット、不要アプリのチェックを外す
システム→設定→検索とインデックス化→インデックス化オプションのチェックを全て外す
システム→システム管理→サービスの管理でわかる範囲でサービスを止める。再起動後に有効。

Q:ネットが遅い。
A:環境がipv6に対応してない場合停止する。ubuntu自体の起動も早くなる。
$ sudo gedit /etc/modprobe.d/aliases→以下のようにalias net-pf-10 ipv6をコメントアウトしalias net-pf-10 offとalias ipv6 offを追加
#alias net-pf-10 ipv6
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
Firefoxのアドレス欄にabout:configと入力→フィルタにipv6と入力→network.dns.disableIPv6の値をtrueへ変更

Q:PPPoe接続(光回線等)なんだけど、ネットに接続できない。
A;ネットワーク設定を使用。
システム設定→ネットワーク→ロックの解除→PPP接続→全般タブ→「この接続を有効にする」にチェック→
接続の種類のPPPoEを選択→プロバイダから指定されたユーザー名、パスワードを入力→モデムタブでモデムを選択→
オプションタブで接続の設定を選択(通常すべてチェック)
5login:Penguin:2008/10/23(木) 03:42:31 ID:zu+A7jrO
Q:Windowsで使ってたアプリと似たようなのありますか?
A:代表的なアプリは以下です。
ブラウザ: Firefox(標準)、Opera、Konqueror
メーラー: ThunderBird(ヘルパ、OutLook Express似)、Evolution(標準、OutLook似)、Sylpheed
オフィス: OpneOffice.org(標準)、Koffice
マルチメディアプレーヤー: Totem(標準)、VLC(DVD再生可)、MPlayer・SMPlayer
音楽プレーヤー: Amarok、RhythmBox(標準)
PDFリーダー:Acrobat(ヘルパ)、KPDF
2ちゃんねるブラウザ: JD(ヘルパ、JaneStyle似)、おちゅ?しゃ(ヘルパ)、V2C(JaneStyle似)、b2r
画像管理(?) : Fspot、GTumb、Picasa
画像編集: Gimp(標準、ペイント)、Inkscape(ドロー)、Scribus(DTP)
FTPクライアント: gFTP
CD作成: K3b、X-CD-Roast
漫画ビューア: Comix、Wine+MangaMeeya・Leeyes
ファイル交換: Transmission(標準)、LimeWire
メッセンジャー: Pidgin(標準)
インターネット通話: Skype(ヘルパ、Ver2)、Ekiga(標準)
仮想ドライブ: Gmount-iso
動画DL: Mitterツールバー(Firefox用)
システムカスタマイズ:Ubuntu Tweak
日本語入力: Anthy(標準)、Prime、ATOK(有料)
テキストエディタ: gedit(標準)、vi(標準)、vim、emacs、Kate、Kwrite
Windowsエミュレータ:Wine
ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast、Antivir
その他:http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/7.html#apps
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=281
6login:Penguin:2008/10/23(木) 03:43:46 ID:zu+A7jrO
【はじめてUbuntuを使用するWindowsユーザの方へ】
WindowsがインストールされているPCにLinuxをインストールする際、問題が発生するとWindowsが起動できなくなる場合があります。
以下をよく読んでから実行してください。分からない言葉は検索してください。

1. 【重要】 初めにWindowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。
2.UbuntuがどんなものかうちのPCでちゃんと動くか試してみたい、という方はLiveCDかWubiを使ってインストールしてください。
 LiveCDを使用すると内蔵HDDが正しく認識されているか、有線LAN、無線LAN接続できるか等を確認できます。
 Wubiを使用するとWindowsシステムにほとんど影響を与えることなくWindowsのファイルシステム上にUbuntuがインストールできてとても安心です。
 VMWareやVirtualBoxなどの仮想マシンソフトを使用されている方はまず仮想環境にインストールするのでもOKです。
 ただし、どちらも制限事項があります。
3.HDDに直接インストールする場合、Ubuntu用に増設HDDを用意しBIOSの設定で起動順を増設HDDを先にしてインストールすることをおすすめします。
 こうすればWindows側に影響を与えることなくUbuntuのインストールができ、問題があっても起動順を元に戻せばWindowsが起動できます。
7login:Penguin:2008/10/23(木) 03:44:46 ID:zu+A7jrO
以上です。
テンプレは全て載せました。

ついでによく話題に出る書籍

■書籍
・カンタンUbuntu! 1,2
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-04-870035-1.shtml
http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-04-867290-0.shtml
・Ubuntu徹底入門 The Official Ubuntu Book日本語版
http://www.ubuntulinux.jp/tettei-nyumon
・amazon.co.jpをubuntuで検索
http://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias%3Daps&field-keywords=ubuntu
8login:Penguin:2008/10/23(木) 04:08:23 ID:uMifg0H2
ポニーテール
9login:Penguin:2008/10/23(木) 04:17:03 ID:OF8VvUVH
       ∧,,∧
     (`・ω・) いちおつ ! ! シャキーン
    .c(,_uuノ
10login:Penguin:2008/10/23(木) 06:12:08 ID:iEIL3fY6
>>1
11login:Penguin:2008/10/23(木) 06:21:45 ID:zu+A7jrO
Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/

次スレ立てる人は上のサイトを追加しておいてください。
入れ忘れました。すんません。
12login:Penguin:2008/10/23(木) 08:01:46 ID:qqxDlzYA
おはよーございます。
昨日VISTAの入ったパソコンの空きパーテーションに入れたのですが、
再起動時のOS選択メニューの順番を入れ替えることって可能でしょうか?
できれば、常用のVISTAをトップに持っていきたいのです。
よろしくお願い致します。
13login:Penguin:2008/10/23(木) 08:03:32 ID:hKTIUOJ2
>>1
アフリカの生んだ世界最高級の便所紙、
100000000ジンバブエドルを君に贈ろう
14login:Penguin:2008/10/23(木) 08:27:28 ID:ZRQGbsqE
>>12
/boot/grub/menu.lst
の中の順番を入れ替える
15login:Penguin:2008/10/23(木) 09:08:23 ID:tvYi5Z1p
手動で書き換えた場合は、カーネルアップデートの際に記述が消される
場合があるので要注意
まあ、同じパラメータで書き戻してやればいいだけだが
16login:Penguin:2008/10/23(木) 09:34:03 ID:ZRQGbsqE
自動で書き換えられる範囲はコメントで示されてるから、その外に書けばよし。
17login:Penguin:2008/10/23(木) 12:08:30 ID:ENchmtC8
ネットワーク接続が不安定なので、ネットワークツールを起動してみました。
そしてeth0のインターフェースの設定を試みましたが、
「インターフェースが存在しません」と出ます。ネットワークに繋がっていても
このような表示が出ます。もちろん他の方法でネットに繋げる手段はありません。

なぜインターフェースを認識してないのにネットに繋がることがあるのか
しかし安定させるのには、やはりちゃんとしたドライバを入れないといけないのですかね
M/BはGIGABYTE GA-G31M-S2Lで、LANインターフェースはRealtek 8111C(オンボード)です
18login:Penguin:2008/10/23(木) 12:09:33 ID:52OyI3m7
前のスレで8.10のアップデートします?に答えてくれた皆さんありがとう。

おかげさまで指針が固まりました。:-) 仮想環境で構築して様子見にします。
19login:Penguin:2008/10/23(木) 19:07:34 ID:jTmsMx7b
20login:Penguin:2008/10/23(木) 19:17:16 ID:jTmsMx7b
>>16
そう、最近それを知った。
例えば、カーネルオプションがカーネルupdate時に勝手に消されてしまい、
いつも困っていたけど、それを知ってからは消されなくなって快適になった。
21login:Penguin:2008/10/23(木) 19:41:28 ID:zKSyhoaX
ubuntu@ubuntu-laptop:~$ apt-get moo
(__)
(oo)
/------\/
/ | ||
* /\---/\
~~ ~~
...."Have you mooed today?"...
22login:Penguin:2008/10/23(木) 19:49:18 ID:gJLpQ6zd
% aptitude moo
このプログラムにはイースターエッグ (隠し機能) はありません。
%
23login:Penguin:2008/10/23(木) 20:30:15 ID:DpTXa2rv
% aptitude moo -v
24login:Penguin:2008/10/23(木) 22:40:05 ID:HPGdwVix
おいらも 8.10 で日本語入力できなくなったけど、
sudo update-alternatives --config xinput-ja_JP
で scim-bridge

2524:2008/10/23(木) 22:40:46 ID:HPGdwVix
途中で送っちまった orz
scim-bridge から scim に変更したら入力できるようになった。
26login:Penguin:2008/10/23(木) 22:49:12 ID:rtwIiVcl
scim-bridge から scim に変更するとopenofficeの入力でおかしくなる時が有った。
文章入力途中でバグる感じの動きになった。
27login:Penguin:2008/10/23(木) 23:56:36 ID:68wE68IL
>>24
そう、Xubuntu8.10なかなかいい調子で動いてたんですよ。
デフォルトのアプリもシンプルで自分的にはOK牧場だったんですが・・・

んで、アップデートを重ねていったら、日本語入力ができなくなった。
それで、切れてしまって、mandriva2008.1 XFCEをインスコしてしまった。

何でXubuntu8.04にしなかったのかは不明です。
28login:Penguin:2008/10/24(金) 00:41:12 ID:7+1B3JXj
gutsyのレポジトリから旧バージョンのscim-bridge-client-gtkやら
scim-bridge-agentやらを拾ってきて突っ込めば
普通に日本語入力できるようになるね
よかったよかった
29login:Penguin:2008/10/24(金) 01:09:36 ID:0jwqBz5a
>>24
Sugeeee! Dekita Dekita!!
Majide Arigato Gozaimasu.

>>28
Sorede Yoinoka?
Nanndaka 8.10 Shinpai...
30login:Penguin:2008/10/24(金) 02:32:45 ID:OGt/5ata
インターネットの回線速度について
窓のときは
Tcp Receive Window の数値を
適切な数値に変更して速度上がったんだけど
Linuxも自分で変更しなくちゃいけないのかな?
31login:Penguin:2008/10/24(金) 03:38:06 ID:WuoEAgAj
すみません初めてここに書き込ませて頂きます。
PCならどのマザボーどやCPUを使っても
何の問題もなく動かせますか?

なんか、Linuxについて調べているとドライバが遅れているため
対応するものが余り無いとか書かれていました。

よかったら教えてください、よろしくおねがいします。
32login:Penguin:2008/10/24(金) 03:52:48 ID:0jwqBz5a
非オープンソースなドライバだと厳しいかもね。
俺NVIDIAのnForce系マザーボード使っているんだけど、サスペンド機能は全滅。
ネットワーク接続も不安定だよんorz
33login:Penguin:2008/10/24(金) 03:56:24 ID:zj/wUES9
>>30
弄りたければ弄ればいい。
34login:Penguin:2008/10/24(金) 04:00:10 ID:WuoEAgAj
>>32
早速のお返事有難うございます。
フムフム、そうなるとオープンソースのものを選べば
無難に起動するということですね。
35login:Penguin:2008/10/24(金) 05:09:22 ID:ZaYTQRnB
>>30
WINの2KからXPあたりで流行った方法でしょう。2kやXPの作られた時期はまだ光なんて
無かったに等しいしLANだって10Mがメイン。元々その辺のOSはTcpのバッファが少ないみたい。
Linuxはいじらなくても平気ですよ。

>>31
残念ながらドライバーとカーネルがひっついて動作するLinuxはだいぶ便利になったとはいえ
ハードを選びますよ。例えばNvidiaのグラボならほとんどWINと謙遜無く色々できる。
それ以外はかなり苦労したりね。まだグラフィックはvesaなんかの汎用ドライバーで
なんとかほぼ全部が普通に2D表示は出来るけど、サウンドボードなんかはドライバー
が無くて音が鳴らせないなんてのがある。

グラボはNvidiaをすすめる。サウンドカードは
http://www.alsa-project.org/main/index.php/Matrix:Main
に載ってないものは動かすのに苦労する。てか動かない位に考えておいた方がいい。
マザボ、LANに付いては詳しくないけど、まあ最新式のやつは厳しい位に考えて
おいた方がいいかな。
36login:Penguin:2008/10/24(金) 05:57:05 ID:QZzmhlAJ
今朝、電源を入れたら最初のUbuntuのマークの画面で
なかなか次に進まないので、画面を良く見たら
何%とか考えているようだった。ネットーにつないだら
すぐに終わった。これってドライバーとかネットから
探していたの?
昨夜は正常にシャットダウンしたのでHDDのファイルが
おかしくなったとは思えません。
37login:Penguin:2008/10/24(金) 06:57:23 ID:VAUzqXLi
30回に1回くらいの割合で自動的にfsckしてくれるみたいだよ
38login:Penguin:2008/10/24(金) 08:08:09 ID:ZaYTQRnB
>>36
tune2fs -l /dev/sda1 ってやって情報がみれる。Maximum mount countってのが
sda1がその回数マウントされると次回に自動的にfsckがかかる。

デフォルトは30回だっけな。以外とうざいから自分はそこを300回にしている。
sudo tune2fs -c 300 /dev/sda1 で300回になる。ちなみに-c 0 ってやると
二度とチェックしないみたい。

man tune2fsってやって説明みるか、tune2fsでググってみればいいよ。
回数だけじゃなくてある一定の期間が経ってもfsckがかかるようになっているよ。
39login:Penguin:2008/10/24(金) 08:33:05 ID:OC12E3au
>>35
USBのサウンドカードはいくつかもってるけど、動かすのが楽だよ。
40login:Penguin:2008/10/24(金) 09:40:32 ID:Zar4LsEV
>>35
そんなに謙遜するなって
41login:Penguin:2008/10/24(金) 09:52:14 ID:nV2AL7qy
自作なら、intelかAMDのチップセットのメジャーな会社のマザボだったら大抵大丈夫だけど。
まあ、時期的に8.04はP45とか大丈夫かは調べて見ないと分からない。P35なら大丈夫。
8.10ならP45で大丈夫だろう。とかUbuntuのリリース時期とそれらマザボの発売時期を考慮してたら。
何とかなると思える。
昔のVIAでも動いたけど、あんまり最適化されてないのか、ハードがポンコツなのかあんまりいい印象は無かった。

ここ数年は、おれはこんな感じの感覚でなんとかドライバが無い状態は回避してきたなあ。

つうか、人柱が頼みもしないのに報告してるだろうし。
それにしたがっておけばいいだろう。
あんまりマイナーなやつとかは手をださない方がいい。
42login:Penguin:2008/10/24(金) 13:25:07 ID:ZaYTQRnB
>>39
自分はローランドのUA-4FXを使っているんですが、こういったUSBのサウンドユニットの
ミキサーってどうやって設定してます?alsamixserでは認識しないし、今は再生アプリの
ソフトウエアで調整するか本体のボリュームで調整してます。

モジュールではsnd_mixer_ossを認識しているんだけど、何かGUIのmixserアプリで
操作できればいいと思っているんだけど・・
43login:Penguin:2008/10/24(金) 13:35:35 ID:RrL5rQ7f
RATOCのREX-WHP1は使えないことはないけど
だいたい1/2の頻度で音が鳴らなくなる。
音が鳴らなくなる上に、flashが落ちるので危険。(逆に音が鳴るときには快適に動作してくれる)

KENWOODのVH7PCは結構快適に動いてるよ。(OHCIなので遠隔操作は未確認 )

便乗質問するけど
Kubuntu/KDE4ではどのモジュール使うのが一般的なのかな?
44login:Penguin:2008/10/24(金) 13:47:40 ID:Z26m0OO2
新規PCにClient2008をインストール後,Fedora 9インストール中にエラーになります。
DVD-ROMをセットしメディアチェックの後、2回目のメディアチェックで
「Continue」を選択してもAnacondaが起動されずErrorになってしまいます。
症状は下の動画のようになります。
http://video.msn.com/video.aspx?mkt=ja-jp&vid=a6f1323a-bb67-4345-866d-867e7bc8f7c4

マザーボドはFOXCONN G31MX-K
Intel Celeron Dual-Core E1200
HDDはシリアルATA II
CD、DVDは書籍の物を使いました。
Turbolinux Client 2008 Live Edition
Fedora 9 KNOPPIX5.3.1 VMware Player 2.0.4
よろしくお願いします。
45login:Penguin:2008/10/24(金) 13:48:54 ID:0w8dw+Kx
>>44
スレ違い。
46login:Penguin:2008/10/24(金) 14:53:58 ID:iK5/kxAn
>>42
usbdacを使ってる(最近は主にibasso D1)けど、そういえばうちでも効かないですね。
僕もソフトウエアの方か本体のボリュームで調整しています。それであまり不自由を
感じなかったから、気にしてなかったです。
47login:Penguin:2008/10/24(金) 15:05:17 ID:jyACKLY8
すみませんが、イーモバイルのモデムドライバって、無いものでしょうか?
48login:Penguin:2008/10/24(金) 15:06:48 ID:QSwbb0hn
>>47
入れなくても使えない?
俺は使えてるけど
49login:Penguin:2008/10/24(金) 15:08:58 ID:F9wh/LnP
>>46
やはり効いてないんですね。了解です。alsaじゃなくてoss4のドライバーを入れると
昔はミキサーが付いてきたのですが今は何故か付いてこないです・・

まあミキサーがソフトウエアミックスになってしまうから、音質が変化しちゃうのかも
しれないですね。
5042:2008/10/24(金) 15:09:38 ID:F9wh/LnP
ん?ID変わってるw
51login:Penguin:2008/10/24(金) 16:38:36 ID:MGN6+1Iu
何となく暇だったから8.10にアップデートしたらサスペンドが出来るようになった
ATOK使ってるから日本語入力の不具合は分からないが
52login:Penguin:2008/10/24(金) 18:20:40 ID:fTkmASHY
>>37
>>38
回答ありがとうございます。
いま tune2fs -l /dev/sda1 をやってみました。
わたしの内容は以下です。
Mount count: 2
Maximum mount count: 25
Last checked: Fri Oct 24 05:41:47 2008
HDDのいろいろな情報を見ることができるのですね。
53login:Penguin:2008/10/24(金) 18:23:10 ID:Dm/DWpOh
ペンタブレットについての質問です。
機種:FMV-BIBLO MG/B75N  OS:Ubuntu 8.04
ペンタブレット:ACECAD Acecat Flair (サンワ発売の「TBL-54USBN」と同型)

何も導入せずにただ接続すると相対座標でしか動作しないため、
Synapticからxserver-xorg-input-acecadをインストールした後、
以下のページを参考にして/etc/X11/xorg.cofを編集しました。
ttp://acecad.sourceforge.net/install.html

#追加ここから
Section "InputDevice"
Identifier "MyTablet"
Driver "acecad"
Option "Device" "auto-dev"
Option "Model" "Flair"
EndSection
#追加ここまで

Section "ServerLayout"
Identifier "Default Layout"
Screen "Default Screen"
InputDevice "Synaptics Touchpad"
InputDevice "My Tablet" "SendCoreEvents" #この行を追加
EndSection

再起動するとペンタブは絶対座標で動作するのですが、
どんなに軽くタッチしてもダブルクリックとして認識されてしまいます。
クリック時の動作を正しく設定するためには、
どういったファイルをどのように書き換えればよいのでしょうか?
ご存知の方いましたら、方法を教示願います。
54login:Penguin:2008/10/24(金) 18:55:31 ID:x3K566a2
Java SE 6 Update 10ってUbuntuでアップデート自動で出るの?
55login:Penguin:2008/10/24(金) 19:18:22 ID:ecRPoq3h
無線LANについての質問です。

LiveUSBメモリ(?)で起動すると無線LANは問題無く
使えるのですが、HDDにインストールした方で普通に起動すると
無線LANが使えません。有線は問題ありません。

ノートPC(msiのwind u100)にUbuntu8.04.1をインストールして、
そのままでは無線LANが使えず、もともとあまり評判のよくない
NICということもあり、快適なIntel4965AGNに挿し換えることにしました。
挿し換えるまでは有線でネットに繋いでいたのですが
今日チップが届いたので挿し換えました。

何が問題でHDDにインストールしたubuntuの設定が変わって(?)
しまったのでしょうか???
56login:Penguin:2008/10/24(金) 19:40:19 ID:Ast1+7qA
windows用のドライバで動かしてみる
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/767ndiswrapper.html
57login:Penguin:2008/10/24(金) 22:42:59 ID:mMOqXGKe
ファイアウォールは入れた方が良いニカ?
58login:Penguin:2008/10/24(金) 22:56:15 ID:F9wh/LnP
>>52
うん。それでいくと前回のfsckのチェックから2回マウントしている。あと23回マウント
すると次にPC起動した時にfsckがかかるって事です。
59login:Penguin:2008/10/24(金) 23:05:36 ID:kvyL6lZ5
>>57
ufw
60login:Penguin:2008/10/24(金) 23:23:45 ID:gs7aVPaR
ufw便利だよな。
iptablesと違ってめちゃくちゃシンプルで良い。
ちなみにGUIならgufwがある。
61login:Penguin:2008/10/24(金) 23:40:31 ID:45y3QBnR
defomaの使い方について質問です。
MSゴシックをemacsで使いたいので、Xのフォントとして認識させたいのですが、
defoma-hints truetype msgothic.ttc > msgothic.hints
defoma-font register-all msgothic.hints
を実行すると、アルファベットのサイズが漢字と同じになってしまいます。
アルファベットは半角になって欲しいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
62login:Penguin:2008/10/25(土) 00:25:22 ID:vG+iDbTl
8.04から8.10にアップデートしたら色々と環境が
壊れそうな予感がしてきた。
63login:Penguin:2008/10/25(土) 01:26:34 ID:Gq1s03wS
berylを有効にした状態で、ウィンドウを画面の端に持っていくと
次のデスクトップに切り替わるようにしたいのですが、
どこを設定したらいいですか?
64login:Penguin:2008/10/25(土) 01:35:28 ID:AFPTZDhp
xorg.confのモニタとVGAをGUIで設定できるやつがなくなってるな
自動設定は前よりマシになってるけど不便だ

あとSynapticアップデートすると検索機能が死ぬ
65login:Penguin:2008/10/25(土) 01:38:14 ID:Q5rUI0Il
>>63
berylはcompizと読み替えて答えてみる。
CompizConfig設定マネージャのRotate Cube→一般→Edge Flip Moveにチェックを入れる。
66login:Penguin:2008/10/25(土) 02:34:33 ID:Gq1s03wS
>>65
うぉ!レスありがとうございます。
Edge Flip Moveにチェック入ってるけどダメみたいです。
他の効果はきちんと動作してるんですけどね。
67login:Penguin:2008/10/25(土) 04:28:23 ID:8mgh5x8f
8.10って日本語入力できないんでしょうか。
Ctrl+スペース押しても変化がない・・・or2
68login:Penguin:2008/10/25(土) 04:43:08 ID:Q5rUI0Il
先日のアップデートで日本語入力が一時的にダメになってる。
対処法としては、
im-switch -c
とやってscimを選択し、ログインし直せば良い。
69login:Penguin:2008/10/25(土) 04:54:35 ID:8mgh5x8f
>>68
おお!できました!できましたよ日本語入力!
朝?早くからお騒がせしました><
ありがとうございます。
70login:Penguin:2008/10/25(土) 09:32:56 ID:ZGpbTAYR
>>67
初心者のくせにわざわざ 8.10 を使いたがる
日本語環境くらい,自分で構築できやしないのに,8.10 を使いたがる
8.04 LTS 使っとけ!ほんと迷惑!
71login:Penguin:2008/10/25(土) 09:35:07 ID:WG3yIFYs
AGPにASUSのAX1650PROを使っています。
ATIのドライバを入れると画面が真っ暗になってしまいます。
google-earthもフォントが綺麗にできません。
画面の解像度も変更する候補が少ないです。
なんともならないでしょうか?
72login:Penguin:2008/10/25(土) 09:40:21 ID:opABpbT8
Ubuntu 8.04 LSTを導入したのに音がならない・・・
解決策が見つかりづらいです。
もし、簡単な解決策があったら教えてください お願いします
73login:Penguin:2008/10/25(土) 09:45:10 ID:ZGpbTAYR
>>72
もっとも簡単な方法は,あなたの声を音声模写をすることです.
その次に簡単な方法,Windows を使うことです.
あなたにとって難しい方法は,ALSA を理解することです.
74login:Penguin:2008/10/25(土) 09:48:20 ID:5QhxOHx7
>>70
可能です。
以上。
↓次どうぞ
75login:Penguin:2008/10/25(土) 09:49:28 ID:wj93Kucm
Windowsで音が出ない設定のままインストールすると
音が出ないことがあるようです。後はエスパーしか、、
76login:Penguin:2008/10/25(土) 09:55:37 ID:/4JRa5kJ
>>72
情報がちょっと少ないな

何を持って音が鳴らないと判断してるのか?
全てのソフトで鳴らないのか?一部か?
既にどういう対処法を試したのか?
サウンドチップは何?(オンボード、サウンドボード、USB音源?)
マシン構成は(メーカー製、自組マシン? 実マシン、仮想環境?)
ALSA、PluseAudio、どっち?
7772:2008/10/25(土) 09:56:07 ID:opABpbT8
どう考えても解決策がないんですね
でも、何とか音を鳴らしたい・・・
7872:2008/10/25(土) 09:59:17 ID:opABpbT8
今回、使ってるのはPluseAudioです。
ブート設定して起動できるようにしてあります。 メーカー製です。
サウンドカードは分かりません・・・
79login:Penguin:2008/10/25(土) 09:59:19 ID:wj93Kucm
インストールCDで起動して音が鳴るのであれば鳴ると思いますし
鳴らなければ面倒かもしれません。
80login:Penguin:2008/10/25(土) 10:06:27 ID:N4AFDdKE
Pulseが駄目ならALSAがあるじゃない。
8172:2008/10/25(土) 10:08:36 ID:opABpbT8
それを知ったのは初めてです
さっそく調査してみます。
結果は知らせます。
82login:Penguin:2008/10/25(土) 10:11:34 ID:7RV9Ovgj
>>70
甘いものでも食っておこうか
イラつき直るぞ
83login:Penguin:2008/10/25(土) 10:13:46 ID:lbGqRNsx
どっちにせよ、8.04 LTSだってバグだらけのリリースだったじゃん。
84login:Penguin:2008/10/25(土) 10:15:01 ID:wj93Kucm
俺は来年まで入れる気ない。マゾじゃないんで。
85login:Penguin:2008/10/25(土) 10:21:05 ID:/4JRa5kJ
>>71
本家のUbuntu Forumで
「AX1650 PRO driver ati」で検索してみた
http://ubuntuforums.org/search.php?s=eb9a3e1006eb9fc94fbe4386cb1f8112&searchid=50242152
参考になるかどうかは分からんが
少なくとも単純にググるよりは情報が格段に多い

注意:
検索条件入力画面には、Random Questionがあるからそれを入力しないと先に進めない
86login:Penguin:2008/10/25(土) 10:25:12 ID:PE6EAwAO
>>84
3ヶ月くらいずらして入れるとちょうどいいんだよな。4月と10月リリースだから
7月と1月くらいに入れるとバグが潰されてていい感じ。地雷情報もほとんど出てるし。
87login:Penguin:2008/10/25(土) 10:28:55 ID:/4JRa5kJ
>>71
URLが変だったかもしれん
http://ubuntuforums.org/index.php
から入って
「AX1650 PRO driver ati」で検索しないとあかんかも
88login:Penguin:2008/10/25(土) 10:58:17 ID:Tv64Yc4X
>>70
別に迷惑ではない。いちいち初心者の管理を70がやってるという立場なら理解できるが。
8972:2008/10/25(土) 11:06:29 ID:opABpbT8
ダメだ・・・ うまくいかない・・・orz
9072:2008/10/25(土) 11:38:56 ID:opABpbT8
もう、諦める道しかないな・・・
ちょうど、次のバージョンが6日後だしね
そのとき、ブート設定が簡単だったら導入してみる
何回も書き込んですいませんでした。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/24/010/index.html
91login:Penguin:2008/10/25(土) 11:44:11 ID:0TSzsPpH
>>89
環境も晒さないでうだうだ書くならチラシの裏にどうぞ
92login:Penguin:2008/10/25(土) 11:51:57 ID:lbGqRNsx
でもまあ、初心者に「サウンドチップは何を使っているの?」という質問をしても
ハテナになるだけだし、メーカーPCなら機種名晒してもらって、回答者がそれで検索かけた方がはやいかもね。
93login:Penguin:2008/10/25(土) 12:10:08 ID:Tv64Yc4X
>>72
/proc/asound のディレクトリ攻勢を教えて
94login:Penguin:2008/10/25(土) 12:13:10 ID:vSFw/oIp
どいう状況下でインストールしているかも書かれてないから答えようが無いな。
liveでどうとか、こんなPCですとリンク貼ってくれるだけでも、答えようが有るのだが、、、
95login:Penguin:2008/10/25(土) 12:15:21 ID:Tv64Yc4X
alsaを使うなら
asoundconf list
とすれば、現在利用できるサウンドカードの一覧は出てくる。その一覧から、利用する
サウンドカード名を利用して
asoundconf set-defult-card サウンドカード名
にしてみ。
96login:Penguin:2008/10/25(土) 12:16:59 ID:Tv64Yc4X
asoundconf set-default-card サウンドカード名
が正しい。
97login:Penguin:2008/10/25(土) 12:21:53 ID:/4JRa5kJ
>>72を見てると
車のバッテリーが壊れて困っている女とその彼氏
のコピペをなぜか思い出した
98login:Penguin:2008/10/25(土) 12:23:26 ID:yTtEb3Ze
>>97
お前が無料サポを趣味にしている事は理解した
99login:Penguin:2008/10/25(土) 12:42:08 ID:/4JRa5kJ
>>98
職業だよ
100login:Penguin:2008/10/25(土) 12:49:22 ID:D86BYoXD
昨日ググってたらubuntu使いの女の人のブログを見つけた。
遥にこのスレのレヴェルを凌駕してた。ちょっと情けないぞ、おまいら。
101login:Penguin:2008/10/25(土) 12:55:11 ID:Tv64Yc4X
>>100
女性のunix使いは昔から何人も見ているよ。
102login:Penguin:2008/10/25(土) 12:59:47 ID:D86BYoXD
お前みたいに丁寧に教えてたら身に付くはずのものも
身につかねえんだよ、自重しるジジイ。
103login:Penguin:2008/10/25(土) 13:05:17 ID:57bZx+6x
>>100
3日も使うと天狗になって、>70や>102みたいのが出てくるから低レベルはしかたがない。

>>100 >>102 自爆 ?
104login:Penguin:2008/10/25(土) 13:06:25 ID:Tv64Yc4X
>>102
ググれでは簡単かといわれると、ググったところで、わざわざsudoで解決
しなきゃいけない書き方とか教えてるところもあったし、危険な部分もあるん
だよね。特にwindowsから流れてきた人にはroot関連を極力使わないで解決する
大切さは理解されてるとは思わないかな。

丁寧だといっても僕も分からないことはここで質問して聞いていますし、それに
丁寧に答えてくれる人もいるから知ってる部分の情報共有をgive&takeしている
にすぎないよ。

で、102ってなぜ初心者スレにいるのだ?不親切なのに見にくる意義は見出せな
いのだが。
105login:Penguin:2008/10/25(土) 13:08:00 ID:CDwQG0T4
丁寧に教えて半年後にまた教えて君で戻ってくる初心者を作るのは迷惑
106login:Penguin:2008/10/25(土) 13:09:52 ID:lbGqRNsx
本人による宣伝ほどムカつくものはない。
107login:Penguin:2008/10/25(土) 13:11:51 ID:Q07iAyN5
隊長>>72にそんなやる気があるようには見えません
108login:Penguin:2008/10/25(土) 13:14:24 ID:Tv64Yc4X
>>105
すべてが教えて君として戻ってくるとは限らないよ。むしろ、初心者のうちに先のレスで
少しふれたような悪い癖は極力つけないような配慮ができるのが理想だな。
今のlinuxシステムをすべてを使いこなすのは、一人じゃ厳しいし、どんなベテランでも
すべてを知っているというわけではない。ある部分は初心者同然だといっていいよ。
むろん、経験があるから、聞かずに情報選択の良し悪しで適切な方法を見つけられる
だろう。でも、これが出来る人は英文のソースを自在に読めるレベルでないと厳しいだ
ろうな。105はどこまで自在に使ってる人かしら無いけど。

むしろバカの一つ覚えみたいにググれと行ってる連中って本当にググって情報が適切に
公開されているソースにたどりつけるのか検証しているのだろうか?と疑問を持ってますね。
109login:Penguin:2008/10/25(土) 13:16:08 ID:tnALT6kK
隊長どちらかというと>>71の方に力を入れてやってください。
110login:Penguin:2008/10/25(土) 13:21:58 ID:7RV9Ovgj
さてTorrentの時期になってきたぞ
クライアントは何使う?
KTorrent,Deluge,Transmissionなんかがあるけど
俺は今まではKtorrent使ってたけど
111login:Penguin:2008/10/25(土) 14:14:49 ID:AFPTZDhp
Azureusが便利
が、Vuseとかいうなんか怪しい統合ソフトになってるなこれ
面倒クサ
112login:Penguin:2008/10/25(土) 14:19:11 ID:e1TliF6D
delugeで鉄板。javaもいらないし。
113login:Penguin:2008/10/25(土) 14:38:21 ID:A7retoFy
phytonがいるけどな
軽さを求めて、azureus->deluge->transmissionと移行してきた
114login:Penguin:2008/10/25(土) 14:43:11 ID:6pLwBN2f
test
115login:Penguin:2008/10/25(土) 14:46:58 ID:6pLwBN2f
書き込めたー!

7月以来linux から完全に離れてて浦島状態
とりあえずJD をアップデート


116login:Penguin:2008/10/25(土) 19:07:07 ID:vG+iDbTl
複数の無線LANを手動で切り替えるための
GUIツールはありますか?
例えるならWindowsXPの「ワイヤレスネットワークの選択」みたいな。
117login:Penguin:2008/10/25(土) 20:24:31 ID:xPKB+LuD
panelのネットワークアイコンをクリックしたら出てくるあれじゃだめなん?
118login:Penguin:2008/10/25(土) 21:19:40 ID:FT/Yj/G8
windowsで書き込んだDVD-RAMディスクをubuntuが入ったPCの
内蔵DVDスーパーマルチドライブに入れてアクセスしようとしたところ、
「ボリュームをマウントできませんでした」というエラーメッセージが
出ます。これは一体どういうことなんでしょうか
119login:Penguin:2008/10/25(土) 21:36:48 ID:4MXsJ8tt
ボリュームをマウントできなかったんじゃないでしょうか
120login:Penguin:2008/10/25(土) 21:39:49 ID:FT/Yj/G8
ボリュームとマウントの意味がわからないので、教えてください
121login:Penguin:2008/10/25(土) 21:41:47 ID:wRboxIHF
迷える子羊よ、ググりなさい。
122login:Penguin:2008/10/25(土) 21:43:14 ID:fVQO0f5p
>>120
てんぷれよめ
123login:Penguin:2008/10/25(土) 21:46:27 ID:AFPTZDhp
DVD-RAMにubuntu焼いてどうするつもりかね?
124login:Penguin:2008/10/25(土) 21:53:35 ID:CR7ic4NL
Ubuntu8.04日本語ローカライズを使ってるんですが
gimpを英語表記で使いたいというときには端末から
LANG=C gimp
と打てばよいとわかったのですが、nautilusで画像ファイルをダブルクリックしたときに
gimpを英語表記で起動するにはどうすればよいですか?
125login:Penguin:2008/10/25(土) 22:04:00 ID:TudAbMiL
>>124
これじゃダメかな。まずmv /usr/bin/gimp /usr/bin/gimplangcとして/usr/binにあるgimp
の名前を変更。

次に/usr/binにgimpという名前でこういうシェルスクリプトを書いて保存。
#! /bin/bash
LANG=C
./gimplangc

もしnautilusが/usr/bin/gimpを呼び出しているようならせいこうすると思うけど。
126login:Penguin:2008/10/25(土) 22:04:46 ID:A/iscqbr
>>124
ググれ
127login:Penguin:2008/10/25(土) 22:13:21 ID:lbGqRNsx
>>124
画像を右クリックして、コンテキストメニューの「プロパティー」を開いてくれ。
そんで「開き方」というタブに「追加」っていうのがあるかと思う。

「コマンドを直接指定する」というところに「LANG=C gimp」で追加。
あとは、デフォルトで、そのコマンドで開くようにチェックを選択すればできるんじゃないかな。
128login:Penguin:2008/10/25(土) 22:14:55 ID:TudAbMiL
>>124
悪いことは言わん。>>127が上手くいくなら>>127の方法でやれw
129login:Penguin:2008/10/25(土) 23:07:41 ID:CR7ic4NL
遅くなりました。とりあえずやってみました。
>>127のやり方ではエラーメッセージ
 アプリケーションが見つかりませんでした
 'LANG=C'が見つかりませんでした
となってしまい、コマンドの追加すら許されませんでした

>>125の方では日本語表記で立ち上がりました。
で/usr/bin/gimpのリンク先のgimp-2.4に対しても125と同様に/usr/bin/gimp-2.4をgimp-2.4langcにリネームして
#! /bin/bash
LANG=C
./gimp-2.4langc
をgimp-2.4という名前で保存。
$ chmod a+x gimp-2.4langc
としてみましたが、今度はgimpが起動出来なくなりました
ホームディレクトリで端末からgimpと打つと
$ gimp
/usr/bin/gimp: line 3: ./gimplangc: No such file or directory
となってしまいました。gimp-2.4に対しても同様に
$ gimp-2.4
/usr/bin/gimp-2.4: line 3: ./gimp-2.4langc: No such file or directory
で結局ダメでした。つづく
130login:Penguin:2008/10/25(土) 23:08:13 ID:CR7ic4NL
すべてを元に戻した後でせめてメニューからの起動は出来ないものかと
システム>設定>メインメニューから
gimpのコマンドを
LANG=C gimp-2.4 %U
としてみましたがエラーメッセージ
 アイテムを起動で着ませんでした
 子プロセスを起動できません
 "LANG=C" (No such file or directory)
と表示されてやっぱりダメでした。

どなたか知ってる方いましたら情報待ってます。
131login:Penguin:2008/10/25(土) 23:12:00 ID:MAFpLyZR
env LANG=C gimp
はどう?
132127:2008/10/25(土) 23:15:54 ID:lbGqRNsx
>>129
ああ、めんごめんご。

#!/bin/sh
LANG=C gimp

を適当な場所に保存して、プログラムとして実行できるようにしておく。
んで>>127のコマンド指定のところに、保存したシェルスクリプトのパスを指定してあげたら出来た。
133login:Penguin:2008/10/25(土) 23:20:24 ID:gNNkLz97
そういうのって.bashrcとかに書かないの?
134login:Penguin:2008/10/25(土) 23:35:51 ID:CR7ic4NL
>>132
うまくできました。ありがとうございました。

>>131
ごめんなさい。127さんの方法でうまく言ったので試していません;

>>133
エイリアスには追加しています。ですがそれはターミナル使用時でnautilusには反映されなかったのです。
135login:Penguin:2008/10/25(土) 23:49:43 ID:TudAbMiL
というわけで 解決じゃ!
136login:Penguin:2008/10/26(日) 00:01:21 ID:FT/Yj/G8
ubuntuのFireFoxでニコニコ動画を再生しても画像は出るけど音が出ないのですが
ブラウザの言うとおりにプラグインをインストールしましたが・・・
137login:Penguin:2008/10/26(日) 00:07:45 ID:l2P4DFFZ
>>136
アプリケーション>アクセサリ>端末 を開いて

sudo apt-get install libflashsupport

インストールが完了したらFirefoxを再起動。

僕の場合はこれで解決したんですが、次のリリースの Ubuntu 8.10 ベータ を試してみたところ
問題がありませんでしたので、期待できそうです。
138login:Penguin:2008/10/26(日) 00:42:34 ID:7AYK5Z1/
>>134
気になったので補足

nautilus「コマンドを直接指定する」の場合
envを頭につけてね
env LANG=C gimp
※詳しくはman env

エイリアスの方法の場合
この場合alias追加後は、再ログインしてね
何故かって? 環境変数 エイリアス シェル ログインシェル 有効 とかで調べてね
139login:Penguin:2008/10/26(日) 00:51:04 ID:OjnOpkbm
>>137
サンクス。それやったら音が出るようになりました。
しかし再生押したらFirefoxがダウンしてしまったりと動作がおかしい時が

それ以外にも、動画や音楽に関してはWindowsよりも不満が多いけど、
ひょっとしてLinuxって動画や音楽をバリバリやるのには不向きなのかな
140login:Penguin:2008/10/26(日) 00:57:18 ID:l2P4DFFZ
そんなことはないと思う。
ただ確実に言えることは、少しは自分で調べたり、ドキュメントを読む努力をしない人には不向きかもしれない。。。
141login:Penguin:2008/10/26(日) 01:08:54 ID:Us2rVD/g
Linuxはflashが苦手
142login:Penguin:2008/10/26(日) 01:09:19 ID:Zlx/BUWG
>>139
気軽に使うには多少コツがあるかも。常にCODECなど気にしていかないといけないかな。
でも例えばCD-Rを焼くのをメインにしている人等は焼いている途中で他の処理が入ると
焼に影響が出て失敗するWINよりLinuxを選んだり、DVDの再生に限っていえばWINは
有料のアプリを入れないと再生出来なかった(最近は違うのかな)けどLinuxは昔から
DVDなんて再生は当たり前だったし。

デスクトップで普通に再生などをバリバリやるって点ではどうしてもWINと比べると
コツは必要だよ。CODECによりアプリを選んだりね。

所がCUIで端末から使うとなると、mplayerだけでほとんどできちゃう。GUIにした
mplayerはコマンドラインのmplayerより設定が限られるんだ。
143login:Penguin:2008/10/26(日) 01:23:10 ID:0XdIHQQN
速いマシン上のUbuntuの上の仮想環境でWindows動かして
得意な方の環境で作業する、これ最強。
144login:Penguin:2008/10/26(日) 01:24:27 ID:7AYK5Z1/
>>118
DVD-RAMはFAT32でフォーマットしたのかな?それともUDF?
WindowsXP以降ならたぶんOS標準でやっただろうから、FAT32かな?

そうなら、こちらに試す環境がないのでやってみて欲しい

/etc/fstab に
/dev/scd0 /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto,exec,utf8 0
みたいな記述があるはず

それを
/dev/scd0 /media/cdrom0 udf,iso9660,auto user,noauto,exec,utf8 0
のように auto をつけたらうまく行く?
もしくは auto の代わりに、vfat をつける

※/etc/fstabを編集するには要root権限

なお、Ubuntu 8.04なら不具合報告らしき事が上がってる(英語)
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/gnome-mount/+bug/232184

ちがったらスマソ
145134:2008/10/26(日) 01:51:08 ID:Tbc6jxVL
>>138
補足ありがとうございます。
env LANG=C gimp
でコマンド指定、メインメニューとも動作確認できました。
今まで見て見ぬふりをしてきた環境変数やらパスやらシェルやらの勉強不足が露呈してしまいました。


動画や音楽再生には自分も十分満足してますね。
TVチューナーが認識されなくて悲しいですけど;
146login:Penguin:2008/10/26(日) 02:43:36 ID:7T/2cDgZ
オーディオデバイスの関係でALSA最新版(1.0.18r3)をmake installしました。
しかし、本当にalsa-driverが1.0.18rc3に変わったのか確かめる方法が分かりません。
自信が無いので確認したいのですが、良い方法はありませんか?
147login:Penguin:2008/10/26(日) 07:09:08 ID:zjYHpagF
>>146
「ALSA バージョン 確認」で検索してみた
$ cat /proc/asound/version
148login:Penguin:2008/10/26(日) 07:12:47 ID:zjYHpagF
こういう情報はALSAの場合、manのどこに載っているのだろうね
man -k alsaしてから、それらしいmanを見ても分からんかった
ALSAのページ見ても、構成がごちゃごちゃして、あちこち飛んでは結局迷子になるだけだった
↓ここなのか?妙に古いけど
http://alsa.linux.or.jp/documentation.html
149login:Penguin:2008/10/26(日) 10:59:10 ID:aSU8VG2e
>>144
確認させるなら mount でさせてやれよ。
150144:2008/10/26(日) 11:20:03 ID:zjYHpagF
>>149
私より熟知してるようだから、>>118にその旨をフォーローしてくれると嬉しいですなあ
その一文じゃ指摘内容が私にはよく分からないんだ
151login:Penguin:2008/10/26(日) 20:51:15 ID:w/Wu3FZr
8.04LTS
急にBraseroでDVDのISOへのリッピングができなくなった。
コピー先をisoにすると、コピーボタンも選択不能になる。

GNOMEのディスクのコピーやGNOMEbakerでは問題なく可能。

これじゃ、娘の運動会の保存が・・・。
152login:Penguin:2008/10/26(日) 21:40:31 ID:BiL4g5tf
落ち着け、ディスクは既に君の手中にある。
落ち着いてcdrecordを使ってみるんだ。
153login:Penguin:2008/10/27(月) 01:39:02 ID:2itxb2Iv
>>704
NdisWrapperでCDのドライバ入れたらうまく動いたよ。
154login:Penguin:2008/10/27(月) 01:39:51 ID:2itxb2Iv
すまん、誤爆orz
155login:Penguin:2008/10/27(月) 06:17:45 ID:4ww30QBd
>>152
へえ、こんなコマンドあるんだ。
これ便利だなあ。

うーん、なんかBrasero不安定なところがあるなあ。
156login:Penguin:2008/10/27(月) 07:18:05 ID:Oh4pHghw
LinuxでDVD焼くと、家電で読めないのが出来そうだから、WineでDVD DecrypterとかImgBurnとか使っちゃうな。
157login:Penguin:2008/10/27(月) 07:26:56 ID:5ZYb2UQZ
k3bでいいやん
別にgnomeだからKDEアプリ使えないって訳でもないし
158login:Penguin:2008/10/27(月) 07:47:50 ID:4ww30QBd
サブは、GNOME Bakerつかってるよ。
Braseroが標準ぽいから使用頻度高かったんだけどね。
159login:Penguin:2008/10/27(月) 08:36:11 ID:Oh4pHghw
KDEが嫌いならアプリも嫌い
160login:Penguin:2008/10/27(月) 08:48:57 ID:7hT8TD2H
これgtkならいいのにってのが幾つかある
161login:Penguin:2008/10/27(月) 09:00:44 ID:mr21w2UH
k3b、amarok、dolphinあたりが便利だけどgtkでも代用ものがあるから使ってないな〜
162login:Penguin:2008/10/27(月) 09:39:42 ID:ciEugcuN
jackdくらいかねぇ。
でも開発はQtのが好きだわ。
163login:Penguin:2008/10/27(月) 10:19:41 ID:GKszLDTF
Amarok、SMPlayerは俺の主力アプリ。
164login:Penguin:2008/10/27(月) 11:04:58 ID:2CgttOrm
うちはAmarok, digicamが主力かな。
165login:Penguin:2008/10/27(月) 11:49:10 ID:W8XtKH2/
DVDレコーダーでフォーマットすると、何故かBraseroで消せない。
まぁ、WindowsのB'sや俺の持ってる他のソフトでもダメなんだが。

特に何も使わないでUbuntuのディスクトップアコンからメニューを出して消すとうまく良く。
それからは、DVD焼くのに、普通にWindowsのソフトは使わなくなった。

TV録画のカット編集はWineかVMwareでWindowsのソフトを使うしかないが、
デユアルブートとWindows XP は、もう、ほとんど使わないな。
166login:Penguin:2008/10/27(月) 13:52:59 ID:AE3ArNju
多分Linuxに慣れている人はCD関連を焼いたりするGUIアプリはとんどがk3b使っていると
思うよ。それくらいk3bは安定しているし素晴らしい。

まあでもLinnuxのGUIアプリってほとんどが内部命令(cdrecord等)を呼び出して使っている
だけだと思うんだけど、Braseroはどうなのかな。k3bは直接それらのコマンドを呼び出している。
だからそれらのコマンドがバージョンアップされると自動的にそれらの機能はバージョンアップする
はず。

逆にアプリのコンパイル時だけそれらのコマンドを参照する作りなら、コンパイル時にコマンドが
内部にコンパイルされて組み込まれちゃうからコマンドがバージョンアップしても変わらないね。
167login:Penguin:2008/10/27(月) 15:01:52 ID:zcAHwINC
>>166
k3b など使わず,すべてコマンドラインからやっていますが,何か?
168login:Penguin:2008/10/27(月) 17:33:41 ID:AE3ArNju
>>167
そうですね
169login:Penguin:2008/10/27(月) 18:25:29 ID:FedXNiiL
子供に危ないから早く帰りなさいと言ったら逮捕されました

何を言ってるかわからないと思うが俺も何を言ってるかわからない
170login:Penguin:2008/10/27(月) 18:28:36 ID:6/qxoU9R
コマンドラインってなに?
171login:Penguin:2008/10/27(月) 18:39:13 ID:Ykgs4bi8
直訳すると「奇襲部隊隊員の行列」だな
172login:Penguin:2008/10/27(月) 18:45:03 ID:OEIvWUoj
ドイツ軍のライン川の特別強襲部隊の名前だね。別名、陸のマリーン。潜水艦まで持ってる。
173login:Penguin:2008/10/27(月) 19:40:56 ID:AE3ArNju
174login:Penguin:2008/10/27(月) 19:47:06 ID:vQ487GLo
ワロタ
175146:2008/10/27(月) 22:19:27 ID:7kcvfJDw
返事が遅れてしまいました。レスしてくれた方、申し訳ないです

>>147
実行した所、「1.0.16のまんまだぞ」と言われてしまいました。
>Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.16.
>Compiled on Aug 25 2008 for kernel 2.6.24-21-generic (SMP).

ですがどうやらmake installした場合/proc/asound/versionは更新されないらしく、
同じような悩みを投稿しているスレをいくつか発見しました。
残念ながらどれにも解決策は提示されていませんでしたが…

>>148
manコマンドで見つけたものを全てググって調べてみましたが、
バージョン情報の確認出来るものはありませんでした。
ALSAの公式情報をまとめていた日本のサイトは今、どれも更新が滞っているようです
176login:Penguin:2008/10/27(月) 23:35:23 ID:AE3ArNju
>>175
ええ。俺は1.0.17だけどちゃんとcat /proc/asound/versionは更新されてるよ。
ホントにインストール成功しているのかな?

/lib/modules/2.6.24-21-generic/kernel/soundの中にacoreってディレクトリと
だたのcoreってディレクトリがあると思うけど、確かacoreがalsaを本家ドライバーをいれた時に
出来るもの。modinfo sndって端末でタイプしてfilenameがその中を指してないようなら
インストールは失敗しているよ。
177login:Penguin:2008/10/28(火) 00:29:14 ID:nC99hzqX
ML115で動作確認済みのSB5.1を買ってきて挿したんだけど音が出ない。
どうすればいい?
178login:Penguin:2008/10/28(火) 00:37:35 ID:LtwsZx3a
>>177
ん〜 例えばウブンツをインスコした時に別のサウンドカードや内蔵音源が生きている状態で
、後からSB5.1をいきなり挿したのなら音が出ないかも。

ALSAの設定でサウンドカードを認識させる所から始めるんだけど、alsaconfとか色々命令が
あるのよ。自分でちょっとググって調べて引っかかったらまたここでどんな風にてこずって
いるか詳しく書けば誰かしら答えてくれるかも。
179login:Penguin:2008/10/28(火) 00:39:45 ID:nC99hzqX
> ん〜 例えばウブンツをインスコした時に別のサウンドカードや内蔵音源が生きている状態で
> 、後からSB5.1をいきなり挿したのなら音が出ないかも。

サンクス。内蔵は音は無かったはず。一応サーバーだから。
SBはサウンドブラスターね。
まあ、知ってると思うけどね
180login:Penguin:2008/10/28(火) 00:48:47 ID:V/BHBnQ8
うぶんつは増設類全部挿した後でインスコが基本だからなあ
181login:Penguin:2008/10/28(火) 00:53:19 ID:LtwsZx3a
>>179
む、alsaconfはUbuntuの標準ドライバーで装備されてないかもしれない・・ 何でなんだろ。
自分は本家のドライバー使っているからそれが生きているんだけど。

誰かの助言待った方がいいかな。alsaconfだとささっているカードを探しに行ったりするんです。
みんなUbuntuじゃどうやって認識させてるのだろう。俺もUbuntuなんだけどさ・・
自分は途中からもうずっとALSAの本家のやつで本家の方法でやってる。

ドライバー変えると変な話音が変わるんですよ。不思議なことに。。PCMの演算処理が変わるの
かなあ。
182login:Penguin:2008/10/28(火) 02:19:03 ID:FBOZiDe1
ubuntuのインストールについての質問です。
Ubuntu 8.04 LTS 日本語ローカライズドCDからブートし、起動画面にて、
「コンピュータに変更を加えないでUbuntuを使ってみる(T)」上で[Enter]キーを押し、
しばらく何か処理をしている様な画面が出た後、デスクトップ画面が登場するはずなのですが、
ここでデスクトップ画面に移行せず、画面が真っ黒な状態になってしまいます。

持ち合わせているノートPCには問題なくインストールできたのですが、当の目標であるデスクトップPCだと
うまくいきません。 どうか、ご助言いただけないでしょうか。
参考までに、PCの詳細を記します。
CPU Intel Cor2 Duo E8400 3GHz
メモリ 2GB
マザーボード Intel DG33FB
GPU GeForce 9600GT
ディスプレイはデジタル出力で1440×900のデュアルモニタ環境です。
ディスプレイを一つにしてインストールしてみましたが、同じ症状となりました。
183login:Penguin:2008/10/28(火) 02:22:04 ID:tvVj2N+i
>>177
CDで試してみたら?

ググってみたらSB live 5.1は動くみたいだけどねえ。
184login:Penguin:2008/10/28(火) 02:27:05 ID:tvVj2N+i
>>182
セーフグラフィックスモード試してね。

それと、9600GTでは普通のNvidia用ドライバ(システム>システム管理>ハードウェアドライバで入れる奴)は
動かないから、
nvidia-glx-new-envy
を入れないと3Dデスクトップ使えないよ。
185login:Penguin:2008/10/28(火) 08:15:15 ID:bLW92gyl
>>166
だからKDEは嫌いだからアプリも嫌いだと言ってるだろうが。
kのつくアプリみただけで虫唾が走る。
KDEのKはKYのKだな。
186login:Penguin:2008/10/28(火) 09:13:28 ID:F1BAf9+p
>>185
このスレが君のためにあるならば、見るのも嫌だということに従って
誰もKDEのKも出さないだろうが、このスレは君以外の人も見ていることは
理解しておけ。
187login:Penguin:2008/10/28(火) 09:36:54 ID:tvVj2N+i
>>185
わざわざ、そんなロングパスして煽りだけかよ、
お前もKYだな。

俺もKDEはあんまり好きじゃないが、お前のようなレスを見ると虫唾が走るよ。
188login:Penguin:2008/10/28(火) 11:01:48 ID:iVrHeM5Q
>>182
96GTならちょっと待って8.10にするのがおすすめ
189login:Penguin:2008/10/28(火) 13:50:28 ID:LtwsZx3a
>>185
Ubuntuの良い所ってパッケージで即KDEやGNOMEを切り替えられる所だと思うよ。

なぜそこまで嫌うか解らないけど、個々のアプリのメモリー管理はKDEというかQtを
使ったアプリの方がgtkよりいい感じを受ける。
例えばgeditで馬鹿でかいテキストを見る時にスクロールバーを上下すると引っかかるけど、
KDE系のkate、kwriteでは全然スムーズ。PDFだってkpdfを使った方がadobe acrobatより
全然軽くて快適。

まあ変に毛嫌いしないで色々使ってみても面白いと思うけど。まあGNOMEでKDEアプリを
動かすごときには何のアプリでも真っ先にkdeinitを動かすから立ち上がりだけ多少時間
食うけど、立ち上がったら快適ですよ。ただ、KDE4シリーズはバグっぽいからあまり
勧めないけどw 熟成されたKDE3シリーズはいいかな。ま、俺もGNOMEメイン、気に入った
アプリはKDE系この使い方だけどね〜
190login:Penguin:2008/10/28(火) 14:32:59 ID:6gzukMCC
KDEいいんだけど、UbuntuのKDEが不安定なのを何とかしてくれないかなぁ
191login:Penguin:2008/10/28(火) 14:52:39 ID:Zes8loUy
192login:Penguin:2008/10/28(火) 16:59:41 ID:yROwT0H5
>>190
今はどのディストリもKDE不安定
KDE4まだまだ実用向きでなく完全移行は避けたほうがいいと思うのだが・・・
kubuntuもとうとう8.10でKDE4に移行するらしい
193login:Penguin:2008/10/28(火) 18:14:49 ID:MtwJEiSG
8.10のCandidateを今インストールしても大丈夫ですか?
アップデートしていけばそのうち正式版と同じになりますか?
194login:Penguin:2008/10/28(火) 18:30:37 ID:Pr0jsBmY
>>193
2日待てよw
195login:Penguin:2008/10/28(火) 18:31:43 ID:LtwsZx3a
>>193
結果をいうとなる。知らないうちにちゃんとアップされ正式版になる。でもね、Ubuntuって
気合が入っていていつもリリース前夜に50から100個近いパッケージのアップがある。
裏を返すとそれだけまだ修正事項をいつも抱えているってこと。

ただ、利点もあってリリースされるといつもISOイメージのダウンロードがサーバーがきつく
なって中々おちてこない。その点今のベーターを使用している人達は差分のパッケージ
(といっても先に言った通り大量ですがw)だけのダウンロードで済む。

今の時点でそれなりに安定しているなら今のアップもありだと思う。いつもリリース時に
ISOがおちてこねえ〜 サーバーが繋がらない〜 って悲鳴が続出するからそういった人達
を尻目にw アップは差分だけ。
196login:Penguin:2008/10/28(火) 18:39:49 ID:ZRn9xnjN
k9copy はいいと思う.
197login:Penguin:2008/10/28(火) 18:43:52 ID:e2Nj0GDe
そこでtorrentの出番なのだが、最近の大手プロバイダは通信妨害してくる
リリース日の混雑問題は深刻だ
198login:Penguin:2008/10/28(火) 18:46:11 ID:M+0l6YUV
何のためのtorrentなんだか
俺は8.04に不満はないからそのままにする
199login:Penguin:2008/10/28(火) 18:48:44 ID:82PsNqGG
ついさっきカーネルの修正を入れたら以前は快適に使えていたInkscapeが
異常に重くなりました。これはrtカーネルの話です。
次に通常のカーネルで試そうとするとグラボを認識してないのか、
ダイアログが出てきてセーフグラフィックスで起動しろと促されます。

カーネルのバージョンアップなら過去のバージョンで起動とかできますが、
修正だと修正前の状態で起動とかできませんよね?
基本的にrtで動かしてるので通常カーネルが変なのは我慢できますが、
Inkscapeが激重になったのは耐えられません。

グラボは8600GT付けてます。
なにか解決策はありませんか?
200login:Penguin:2008/10/28(火) 18:51:11 ID:r3ekrN11
>>199
envy-ng かなんかでビデオドライバ入れたんじゃないの?
201login:Penguin:2008/10/28(火) 19:06:12 ID:MtwJEiSG
>>195
ありがとう。インスコしちゃうよ。
202login:Penguin:2008/10/28(火) 19:26:36 ID:82PsNqGG
>>200
envy-ngってこれでしたっけ?
ttp://albertomilone.com/nvidia_scripts1.html

使ってません。Nvidia X Server Settingsってのは入れてますが。
203login:Penguin:2008/10/28(火) 19:33:44 ID:r3ekrN11
>>199
ナナメ読みしてたよ。
修正ってなに?
204login:Penguin:2008/10/28(火) 19:35:56 ID:1ZxzsPmH
無修正じゃないやつかな
205login:Penguin:2008/10/28(火) 19:37:03 ID:LtwsZx3a
>>202
ます通常カーネルで起動しないのはちょっと解らない。一応その通常カーネルに対応する
linux-restricted-modulesとか入っているか確認かな。

それと何の修正だか覚えてます?linux-image?一応Synapticでそのパッケージを選んで
上のメニューのバージョンの強制ってのを使用すると以前のバージョンとか選べるんだけど、
カーネル関連に関しては依存が何個か有るから、それでバージョンを指定したらたのパッケージ
も旧バージョンにしなくてはいけない可能性も有るし。
206login:Penguin:2008/10/28(火) 20:06:39 ID:usX69w4r
>>199
古いバイナリパッケージも全てLaunchpadに転がってるから、それ探して入れれ。
207login:Penguin:2008/10/28(火) 20:37:35 ID:mSu2nC1E
hhdfhd
208login:Penguin:2008/10/28(火) 20:51:54 ID:yXBuqPUO
仕事で8.10入れてみた。8.04用に作ったデバイスドライバが動かなくなったので、
調べるように指示されている。
209login:Penguin:2008/10/28(火) 21:10:00 ID:tC4NF+VL
sambaでファイルサーバを構築しました。
アクセスしてきたウィンドウズのフルコンピュータ名か
ユーザー名でアクセス権の設定を行う方法はありますか?
あるなら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
210login:Penguin:2008/10/28(火) 22:07:48 ID:82PsNqGG
>>205
linux-restricted-modulesで検索かけるとこんな感じです。
ttp://www.imgup.org/iup718415.png

すいません何の修正かは覚えてません。
緊急と書いてあったので問答無用で入れました。
211175:2008/10/28(火) 22:09:33 ID:FBcckrvj
>>176
教えて頂いたコマンドを実行してみました。

$ modinfo snd
filename: /lib/modules/2.6.24-21-generic/ubuntu/sound/alsa-driver/acore/snd.ko
alias: char-major-116-*
license: GPL
description: Advanced Linux Sound Architecture driver for soundcards.
author: Jaroslav Kysela <[email protected]>
srcversion: 8BCC9572D4572A4BD69C453
depends: soundcore
vermagic: 2.6.24-21-generic SMP mod_unload 586
parm: slots:Module names assigned to the slots. (array of charp)
parm: major:Major # for sound driver. (int)
parm: cards_limit:Count of auto-loadable soundcards. (int)

どうやらacoreフォルダの中を指しているようですが、
soundフォルダにただの「core」フォルダはありませんでした。

一応、alsa-utilsがアップデートされていることは確認出来ました
(alsamixerを実行すると上部に「1.0.18r3」と表示される)
alsa-driverとalsa-libも無事アップデート出来ている と信じたいです
212login:Penguin:2008/10/28(火) 23:23:40 ID:Z92CXPsW
久しぶりに来た
8.04使ってるが、別に8.10に変える必要はなさそうだな
213login:Penguin:2008/10/28(火) 23:44:28 ID:LtwsZx3a
>>209
アクセスしてくるアカウントの設定とか、それをLinuxのアカウントに同期させたり色々ある
と思ったけど、すみません。ネットワークやらないので詳しくない。知っていると思いますが
Webminってツールが色々設定しやすいみたいです。本家からDEBパッケージも出ているので
最新版をインストールしたほうが良いみたい。Sambaはググれば色々コンテンツあると思い
ますよ。

>>210
問題なさそうですよね。あとはNvidia系のパッケージをSynapticで消してまた再インストール
させるとか。

カーネルのモジュールパッケージなんかに依存しないって意味ではNvidia本家のドライバーを
入れちゃうっててもあるんですが。

本家のNvidiaのドライバーはその場で今使用しているカーネルのモジュールを作る仕組みに
なっているから。ある意味インストール成功すればまず立ち上がる。カーネル変えたときは
またインスコする手間が出るけど。

>>211
今見たらただの「core」ってUbuntuにないみたいですね。ちなみにacoreはALSAのドライバー
を入れないと絶対に無いはずなので問題ないと思いますよ。1.0.18r3で動いてますよ。
214login:Penguin:2008/10/28(火) 23:54:28 ID:f026BCqN
バージョン固定とかする人は
SynapticよりAptitudeのがいい気がする。
不整合の解決策をいくつも提案してくれるし。
215login:Penguin:2008/10/29(水) 02:29:13 ID:a4uznisC
>>180
知らんかった。今度ので再インストやってみる。
216login:Penguin:2008/10/29(水) 02:30:08 ID:a4uznisC
>>183
サンクス。CDで試してもうまくドライバが当たっていないのかな?
うまく動かない。
ボードごと買い直すよ。サンクス
217login:Penguin:2008/10/29(水) 02:56:50 ID:G59fJO9c
>>216
恐らく、ミキサーの音量調節してないだけだろ。 Live 自体はUbuntu8.04 でちゃんと動く。

ミキサーのデバイスの変更を使って、音量0になってるWavやPCMなどのトラックがないか見てみたら?
それでもダメなら QAMix 等の他のミキサーをインストールして、音量調節を試してみた方がいい。
218login:Penguin:2008/10/29(水) 07:23:44 ID:VkFmxCMD
すごい勢いで落ちてくる
こんなに早く落ちてくるのか

8.04の時とはおお違いだ
219login:Penguin:2008/10/29(水) 09:53:12 ID:ZQxd9pfx
まだリリースされてないだろ。
220login:Penguin:2008/10/29(水) 09:54:19 ID:B2/5bVw4
みんな落とした気になって楽しみたいんだよ
221login:Penguin:2008/10/29(水) 10:06:59 ID:wgBmpDG6
ヴァーチャルダウンロードですか?
222login:Penguin:2008/10/29(水) 10:19:14 ID:vWP8XCR9
脳内ダウンロードです
223login:Penguin:2008/10/29(水) 10:30:58 ID:920vj6tB
アップグレードしますた。
224login:Penguin:2008/10/29(水) 10:34:42 ID:920vj6tB
update-manager -d で
225移動しました:2008/10/29(水) 11:00:28 ID:aBlmpiVD
imagio Neo 135使いたいんですがどう設定したらいいんでしょう
一応、プリンタの新規で135は表示されてます。
ですが、ドライバがなくポストスクリプトとテキストしか選べません。
他メーカのドライバを指定してみたりしましたが同じです
IPPや他のプロトコルも試しましたがはかばかしくありません

プリンタIPは192.168.1.200です。ハブ経由でLANで繋がってます
よろしくお願いします
226login:Penguin:2008/10/29(水) 11:02:48 ID:VoWr96ph
アップデート来るたびにnvidiaのグラフィックドライバ入れ直し'`,、('∀`) '`,、
でもやり方覚えたから良しとするか^^;

8.10では9600GTも普通に使えるようにしてくださいね><;
227login:Penguin:2008/10/29(水) 11:07:54 ID:ZQxd9pfx
>>226
9600GTはリポジトリにあるやつでそのまま動くよ。@8.10
228login:Penguin:2008/10/29(水) 11:17:49 ID:dbpGwwXD
Linux初心者です。
Ubuntu8.04をインストールしましたが、Fireox3.03でFlashの音が出ません。映像は出ます。
CDや起動時の音はしっかり出ます.
設定がまずいのでしょうか?
CMI8738を使っています。
229login:Penguin:2008/10/29(水) 11:54:52 ID:ZQxd9pfx
>>228
libflashsupportは入れた?
230login:Penguin:2008/10/29(水) 12:06:36 ID:VoWr96ph
>>227
d
それは良かった(・∀・)
8.10wktk
231login:Penguin:2008/10/29(水) 16:43:08 ID:yolPZKFP
日本語版8.04.1をiMac(Mid 2007)にインストールしたいんですけど、
Cキーを押しながら電源を入れてDesktop CDで起動すると、
キーボード(USB接続)での操作を受け付けてくれません。

キーボードを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
232login:Penguin:2008/10/29(水) 17:21:10 ID:dbpGwwXD
>>229
入れてみたら、音出ました。
ありがとうございますm(_ _)m
233login:Penguin:2008/10/29(水) 18:05:27 ID:920vj6tB
>>231
うちのMacProでは使えるけど、bootcampでwindowsインストールするときに
USBのキーボードをモニタじゃなく筐体に挿さないと使えなかったので試しに
USBの挿すとこ変えてみてやってみてはどうでしょう?
234231:2008/10/29(水) 18:56:21 ID:yolPZKFP
>>233
おぉ、変えたら動きました!ありがとうございました。
一応Xが立ち上がっています。

でも、Xが起動してから画面のちらつきがひどく使い物になりません。
画面の解像度の設定を変えてもちらつきはそのままで、
リフレッシュレートは変更できないようになっています。

これの対策はなにかありますか?
235login:Penguin:2008/10/29(水) 18:56:37 ID:hBOpXSSA
hardy、firefox3.0.3、flashplayer9.0-r124
以前はflvのキャッシュが/tmpに収納されてましたが変更になったようです。
今はどこにキャッシュが収納されているのでしょうか?
236login:Penguin:2008/10/29(水) 19:13:28 ID:hHm/9qev
アバウトコンフィグして'browser.cache.disk.parent_directory追加して、任意の場所に設定してやればオケ
237234:2008/10/29(水) 19:17:12 ID:yolPZKFP
セイフティモードで立ち上げたらOKでした。
スレ予後しごめん
238login:Penguin:2008/10/29(水) 19:32:34 ID:H3xEzd9D
8.10にしたら俺の作ったデバイスドライバ動かなくなっちゃったよ。
明日からデバッグの日々だ。
239login:Penguin:2008/10/29(水) 19:34:02 ID:hBOpXSSA
>>236
レスありがとうございます。
場所を追記しても直らないので別のサイトならとyoutubeを開いたら以前と同様でした。
ニコニコ動画のみの変更なようです。

探す方法はないでしょうか?
240login:Penguin:2008/10/29(水) 19:37:27 ID:hBOpXSSA
あれ、勘違いだったようです、キャッシュありました。
お騒がせ失礼しました。
241login:Penguin:2008/10/29(水) 19:45:15 ID:NmKPoEFN
>>239
find / -name "Flash*" -exec mv {} /home/hoge \;
242login:Penguin:2008/10/29(水) 19:46:31 ID:XoHtSdJf
ほんと初心者的な質問なんですけど、
8.04 をアップデートしていれば 8.10になるんですか?
243login:Penguin:2008/10/29(水) 19:51:50 ID:qPPl4HJs
>>241
/tmpでいいとおも。
244login:Penguin:2008/10/29(水) 19:59:27 ID:920vj6tB
>>242
いやならない。明示的にはっきりアップグレードするのを選ばないとそのまま。
選択の機会がアップデートの時に示される。
245login:Penguin:2008/10/29(水) 20:04:25 ID:hBOpXSSA
>>241
ルート以下のディレクトリ(homeも含め)でFlash*に一致するものを探して
それらをmvコマンドでホームディレクトリへ移動する…?

少し危なそうですね。

あれこれいじってわかったのですが、ニコニコ動画のエコノミー以外で/tmp外へキャッシュが保存されるらしいです。
なんか不便ですね。
246241:2008/10/29(水) 20:44:04 ID:NmKPoEFN
>>245
自分だったら こうするだろうなってことを
書き込み欄をメモ代わりにしてたら間違って
送信してしまったみたいorz

ちなみに、

>少し危なそうですね。
はどういった危険があるのでしょうか?
247login:Penguin:2008/10/29(水) 20:56:29 ID:hk7GYi1g
>>246
パーミッションが許す限り”Flash”が頭につくファイル関連を画像だろうが動画だろうが
ワープロ文書だろうが音楽だろうが移動しちゃうw

しかもmvに-vオプションが付いてないから何処から移動したか解らなくなるんじゃないかなw
248login:Penguin:2008/10/29(水) 20:59:14 ID:hBOpXSSA
>>246
homeディレクトリを含んでいるので、そこになんらかの理由でFlash*というファイルがあったら
移動されてしまうとわたわたするかもしれないです。
移動先がユーザーディレクトリ直下なので、ファイルやディレクトリ群にまぎれて大量の連番ファイルやディレクトリが…とか。
249241:2008/10/29(水) 21:29:10 ID:NmKPoEFN
せめて cp -i を使った方が危険は少なそうデスね・・・

動画ファイルを探すにはどうすればいいでしょうか?
youtube等の動画ファイルって/tmpに一時保存されますけど
拡張子って付いてましたっけ?
250login:Penguin:2008/10/29(水) 21:35:31 ID:qPPl4HJs
#!/bin/bash
TMP=`find /tmp -maxdepth 1 -name "Flash*" -print0`

for I in "$TMP" ;do
FLV=`echo "$I" | sed -e "s/\/tmp\///g"`
cp /tmp/"$FLV" "${HOME}"/"$FLV".flv
done


これはひどい?www 勉強中なもんで。
251login:Penguin:2008/10/29(水) 21:38:09 ID:hBOpXSSA
>>249
nautilusだと拡張子がなくてもサムネイルを作成してくれるので
/tmpを覗けばすぐ見つかります。
ページを移動するとキャッシュが消えるので大量にないため、特に工夫はしてません。

ps.
まだニコニコのエコノミー以外のキャッシュ保存先を探しています。
252login:Penguin:2008/10/29(水) 21:46:34 ID:mmOsypVM
vaio VGN-FT-51Bにubuntu8.10インストールしましたが音が出ません
音量も調節しましたが反応しません
サウンドのデバイスを調べたところ
sigmatel CXD9872RD/Kだということが分かりました

ググったところ
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg918087.html
こんなページがでてきたんですがこれはバグがあるので8.10に期待しろと言うことですか?
253login:Penguin:2008/10/29(水) 22:13:07 ID:hk7GYi1g
>>251
例として/tmpで探すようになっているけど、/tmpは臭そうな場所を指定する。
file `find /tmp -cmin -5` | grep Flash
それでニコニコ見たら即これで検索w 見れば解るけどこのコマンドでいくと/tmpにある
過去5分以内にファイルステータスが変更されたファイルを探してくる、探したのを
fileコマンドにそのままかけて、結果がMacromedia Flash Videoと出るファイルをgrepで
ピックアップしてる。数字の5を変更すれば時間も調整が効くよ。

もしニコニコのキャッシュがyoutubeみたいにfileコマンドでMacromedia Flash Videoって
出るならgrepで絞り込めるから見やすい。

これじゃだめかねw
254login:Penguin:2008/10/29(水) 22:30:43 ID:e0rwDcs8
いよいよ明日リリースか・・・
japanese team のrc版ダウンロードした人いる?
日本語版は11/1ってことでOK?
255login:Penguin:2008/10/29(水) 22:31:14 ID:mmOsypVM
>>251
http://homepage1.nifty.com/asr/tools/nicocache.html
こんなん見つけました
javaなのでlinuxでも動くみたいです
256login:Penguin:2008/10/29(水) 22:41:35 ID:hBOpXSSA
>>253
swf動画というのがあるらしく、その動画が/tmpにキャッシュ化されないのかもしれません。
他の動画サイトでは/tmpへキャッシュ化されていても
.swfだからサムネイルも表示されなければ、/tmp直下にもいかないと。
憶測ですけど、Flash*を探しても無いということはそんな感じでしょうか。

>>255
ありがとうございます。
試してみます。
257login:Penguin:2008/10/29(水) 22:50:55 ID:fn28iZqn
Ubuntu に nicovideo-dl のパッケージはないのか?
258241:2008/10/29(水) 23:55:15 ID:NmKPoEFN
>>253
file `find /hoge -cmin -5` | grep "Flash"は
いい方法ですね。色々試してみます。

259login:Penguin:2008/10/30(木) 00:23:39 ID:2++VluxX
>>255
オレならpolipo?
よく固まるのと、キャッシュが消えないのが難点だが、すげー快適になった

あと、ダウンロードはFirefoxの拡張使ってるよ

まあ、技術的アプローチでやりたいのなら止めないけど
260login:Penguin:2008/10/30(木) 00:27:42 ID:HXJ6o0Wi
>>259
nicodic.jp と niconicommons.jp を uncachableに設定すればニコニコで落ちなくなる。
261login:Penguin:2008/10/30(木) 00:30:27 ID:2++VluxX
>>260
ほほう
良い情報サンクス
さっそく試してみる
262login:Penguin:2008/10/30(木) 00:39:04 ID:rN1D9+7j
今までUbuntu領域はルートのみの構成だったんですが、(Ubuntu37G、残りはWin領域)
今度からルートと/homeを分けたいんですがルート領域は何Gあればいいのでしょう。
10G程度を目安にしてるんですが足りなくなるってことはないかな。
263login:Penguin:2008/10/30(木) 00:51:35 ID:ptsStsM1
>>262
ルート10GBで使ってる。
詰め込みまくったら溢れた事が何度かあった。
一時ファイルにホーム使わないソフトで大容量使用ややりくり下手だとあふれやすい、ネトラジとか。
バージョングレードアップ引き継ぎ、インストール情報引き継いでソフトインストールすれば使いきりやすくなりそう。
定期的にクリーンインストールしている環境だから、適度に詰め込んでいる分には10GBで足りてる。

15GBあれば健康、20GBあれば将来も健やかにすくすく育つと思う。
264login:Penguin:2008/10/30(木) 01:04:16 ID:rN1D9+7j
>>263
サンクスです
動画やら結構見るから微妙なところですが
まあ、いつもクリーンインストールしてるから10GBで様子を見ます
おそらく大丈夫かとw
265login:Penguin:2008/10/30(木) 01:04:57 ID:UJtUzCaz
/ 10G
/var 2G
/tmp 1G
/home 好きなだけ
swap領域 サスペンドをするならメモリ分+α
266login:Penguin:2008/10/30(木) 01:08:02 ID:9qc+9QYq
シミュレーションソフトがWindows上でしか動作しないので、これを利用したいときには
Ubuntuをハイバネートにして、PCの電源ボタンを押してWindowsをブートしています。

いちいちPCの電源ボタンを押すのが嫌なので(物理的なスイッチなので…)、ハイバネートみたいにHDDにイメージを
退避させてから、menu.lstを呼び出すことって可能ですかね?

ちなみにそのシミュレーションソフトはWineでは動作しませんでした。
267261:2008/10/30(木) 01:14:52 ID:2++VluxX
>>260
ダメだったよ
返って悪化した
うちの環境(xubu 8.04)じゃあ、segmentation faultに昇格したよ
268182:2008/10/30(木) 01:37:30 ID:PRwikkI8
>>184
アドバイスありがとうございます。おかげで無事、ubuntuのインストールができました。
しかしながら、Linuxは初めてなので、色々とまどっています
自分で色々調べていますが、
>動かないから、
>nvidia-glx-new-envy
>を入れないと3Dデスクトップ使えないよ。
この箇所を見て、いざドライバ?をインストールしてみようとおもい
sudo apt-get install nvidia-glx-new-envy
と打ち込んでみたものの、3Dデスクトップはおろか、解像度の変更すらできません
(現在1024*768設定ですが、ディスプレイは1440*900です)
ドライバをインストールし、ディスプレイの設定を行う方法をどうか知識を御教授願います。
269login:Penguin:2008/10/30(木) 02:14:21 ID:PqOxiE02
@視覚効果の3つ目にチェック入れる
Acompiz-setting-managerr入れる

後は適当に設定する
270login:Penguin:2008/10/30(木) 02:45:08 ID:HXJ6o0Wi
>>267
うーんそっか。うちではそれで落ちなくなった。
ま、設定しだいなんだろうなあ。
271login:Penguin:2008/10/30(木) 04:29:02 ID:JpmAND+f
>>268
なんで、synaptic使わないの?
無理にコマンド使わなくてもいいんだよ。
まあ、apt-getの方が都合がいいときもあるけどさ。
272login:Penguin:2008/10/30(木) 05:43:31 ID:OWtXnj65
>>267
今まで全然落ちなかったFirefoxがFlash10にしてから頻繁に落ちる。segmentation fault。
でフラッシュの画面で右クリすると出てくる設定メニューの中にハードウエアアクセレーション
を使用ってのにチェックが入っていると落ちることが解った。それ外したら落ちなくなった。

>>268
nvidia-settingsもインストールした?Nvidiaのドライバーいれると多分GNOMEの画面設定
がバカになるから、端末でnvidia-settingsって打って(多分システムめニューにも出てくる
はず)そっから解像度とか設定する。
273login:Penguin:2008/10/30(木) 07:54:19 ID:/FidrcHm
>>268
8.04は9600GTをデフォルトでサポートしてないからな
nvidiaから落としてきて直接インストールする方が楽な事も
設定も勝手にやってくれるし
一番のおすすめは8.10を入れる事だけどね
274login:Penguin:2008/10/30(木) 10:28:27 ID:Wk8B5aO2
emacsの設定変更してみたいんだけど.emacsってファイルは自分で作るの?
検索しても見つからんです。
275login:Penguin:2008/10/30(木) 11:12:27 ID:wq2a0eo3
postfixインストールしたいんだけど文字化けしてインストールできないです
助けてください!
276login:Penguin:2008/10/30(木) 11:20:47 ID:Hmoth1f9
>>275
export LANG=C
277login:Penguin:2008/10/30(木) 11:31:21 ID:wq2a0eo3
>>276
ありがとうございました
278login:Penguin:2008/10/30(木) 11:38:31 ID:o6ItEU/5
8.04使ってます。もう8.10正式公開されますけど、アップデート・マネージャで自動的に
8.10になったりはしないんですかね?
イメージ落としてアップデートインストールが必要なんでしょうか
279login:Penguin:2008/10/30(木) 11:43:12 ID:v46LYj9W
280login:Penguin:2008/10/30(木) 11:57:34 ID:o6ItEU/5
>>279
近いうちにアップデート・マネージャーの選択肢に8.10が出てくるという認識でいいんでしょうか。
いまカーネル2.6.24のアップデート通知とか来てるけどこれは関係ないのかな
281login:Penguin:2008/10/30(木) 12:01:34 ID:i5++dB/I
>>274自分で作るんだよ
282login:Penguin:2008/10/30(木) 12:05:06 ID:TiKSsYZA
>>280
そう、カーネルのアップとは別物。いつも出るアップデートマネージャーの上の方に
確か変なボタンが出るの。それに「新しいディストリビューション8.10が出ています。
ディストリビューションのアップデートをしますか?」って感じのボタンが出るはず。

それを押すとおそらく焼く数百個(多分)のパッケージのアップデートが始まるw

ちなみにシステムメニューのsoftware sourceってやつのアップデートってセクションで
そのお知らせを知らせる知らせないを選べる。デフォルトでは新しいのが出たら知らせる
ようになってるはず。
283login:Penguin:2008/10/30(木) 12:11:33 ID:TiKSsYZA
でもってちなみに端末で今現在でも sudo update-manager -d って打つと
devel-release(正式発表前の開発版)の8.10に即アップデートできる。まあ、まだ不安定だから
あまり勧めないw

でもってもし我慢できなくてsudo update-manager -dで早まって8.10にしちゃっても、正式
リリースが出たら極普通にいつものアップデートマネージャーで更新して知らないうちに
正式版になってる。

でも、8.10の開発版は入れて苦労したって話が多いから詳しく無い人はリリースまで待った方が
無難。
284login:Penguin:2008/10/30(木) 12:14:00 ID:RRec4Wfg
Willcom接続切れたんでたぶんID変わってるけど>280です
>>282
なるほど了解です。週明けにはぃるこむx4から芋7.2Mになってるんでアップデート楽しみw
285login:Penguin:2008/10/30(木) 13:38:03 ID:Wk8B5aO2
>>281
サンクスダディ!
286login:Penguin:2008/10/30(木) 13:56:00 ID:zacaGaLa
日本語ローカライズド版って後から出るの?
287login:Penguin:2008/10/30(木) 15:15:19 ID:RefcV+Gq
8.10マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
あーもうそわそわして仕事に手がつかない…
今日だけで公式サイトを4回は確認してるよ…
288login:Penguin:2008/10/30(木) 15:18:10 ID:vaETVb41
>>286
そう。本家が出してないのに正式版を先に日本が出すって変でしょ。
本家が固まってから。

>>287
ローカライズド版は11月1日だよ。
289login:Penguin:2008/10/30(木) 15:46:44 ID:NmzfPTlr
てことは日本版はver8.11ですね、わかry
290login:Penguin:2008/10/30(木) 16:22:21 ID:RefcV+Gq
>>288
そうだったんだー
ありがとう
291login:Penguin:2008/10/30(木) 16:40:28 ID:Mi+/Ix7S
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
292login:Penguin:2008/10/30(木) 17:37:10 ID:AmxT++Ct
8.10の目玉はなんなの?
Firefoxが落ちなくなったとか?
293login:Penguin:2008/10/30(木) 17:42:40 ID:9qc+9QYq
>>292
私の環境の場合は、8.04では電源まわりのバグに悩まされていたのだけど
8.10は問題なかった。
Flash関係のバグも修正されていたし。

ただ、ネットワークマネージャが不安定(サスペンド復帰時に仕事しない)んですが、まあLTSの8.04は(私の環境では)使い物にならなかったので
8.10で安定するのならこっちに落ち着きたいですね。
294login:Penguin:2008/10/30(木) 18:29:06 ID:MlmVqz0+
俺的には早くDVDが見れるようになってほしいんだけど

もういちいちネットで調べてソフト導入はごめんです><
295login:Penguin:2008/10/30(木) 18:34:15 ID:gj34G77Q
ちなみにWindowsOSもソフト入れないとDVD見れないよ
296login:Penguin:2008/10/30(木) 18:42:04 ID:exGygRyc
>>295
Vista の home, premium あたりは、そのままでDVDいけたような希ガス。
297login:Penguin:2008/10/30(木) 18:47:21 ID:MlmVqz0+
>>295
UPグレードしたら見れるようになる
まぁubuntu8.10でvmwareのインストール方法がでてからかな
それまでubuntu7.04でがんばっとく
298login:Penguin:2008/10/30(木) 18:52:11 ID:HXJ6o0Wi
>>297
7.04はサポート切れたんじゃないかな。
299login:Penguin:2008/10/30(木) 18:53:43 ID:MlmVqz0+
>>298
きれてるけど、
vmware serverがすんなり入ってくれるのは7.04だけなんだ・・・
300login:Penguin:2008/10/30(木) 19:03:10 ID:HXJ6o0Wi
>>299
フィードバックしないと、いつまでたっても改善されないよ。
301login:Penguin:2008/10/30(木) 19:09:31 ID:gj34G77Q
ちなみにubuntuもmedibuntuからコーデック入れるとDVD見れるよ。知ってるんだよね。
302login:Penguin:2008/10/30(木) 19:17:30 ID:7CQP3krC
え?DVDが見れないって・・・ VLC入れればWINDOWSだろうがLinuxだろうが即見れるの
では。。。違うの?

まあ企業などが権利を持っているCODECなどは今後もそのままディストリに入ることはないと
思うよ。必ず自分で入れないと。(MP3なんかもそうだね)
303login:Penguin:2008/10/30(木) 19:59:21 ID:MywzLVLI
maltimediaならmint
304login:Penguin:2008/10/30(木) 20:08:13 ID:gj34G77Q
multimedia?
305login:Penguin:2008/10/30(木) 20:09:14 ID:hdokcVcP
Ubuntuインストールしたらサーバ版だった。サーバ版ってCUI? 
コマンドは何を入れたらよいのかわからない。
306login:Penguin:2008/10/30(木) 20:17:30 ID:Z+1rXmld
Ubuntuでフリーセルをやってると、カードの移動がひどくもっさりするように
なっちゃった。compizを切ると普通に遊べるんだけど、そのうちupdateで直るかな。
307login:Penguin:2008/10/30(木) 20:58:39 ID:OpWd9kWY
アップデートまだ来ないな
日本版は明日?
308login:Penguin:2008/10/30(木) 21:07:06 ID:gj34G77Q
英国時間で30日だから明日で日本語版はそれから一日かな
309login:Penguin:2008/10/30(木) 21:07:10 ID:X5PvvM8Q
mono2.0は対応するのかな。
他の鳥は対応しているようだけどデブ系は遅いよな。
310login:Penguin:2008/10/30(木) 21:10:12 ID:7CQP3krC
>>305
sudo apt-get install ubuntu-desktop これで基本的には通常のデスクトップと同じ
パッケージが依存でどんどん入るはず。
311login:Penguin:2008/10/30(木) 21:13:07 ID:7CQP3krC
>>309
http://distrowatch.com/table.php?distribution=ubuntu

ここで上のメニューで他の鳥を選べば色々比べられるよ
312login:Penguin:2008/10/30(木) 21:24:37 ID:JpmAND+f
>>299
すんなり入るの定義は何?
8.04でVmware-server2.0は俺的にはすんなり入るよ。
今後、追加と削除で入るのは無理じゃないかなあ。(勝手に妄想、なんとなく)

1.ダウンロードして、解凍まではGUIでできる。
2.コンソール開いて、sudoって打つ。
3.解凍されて現れた、ディレクトリ(フォルダ)の中にある、vmware-install.plをコンソールにドラドロする。
4.Enterを押す。
5.何か始まって、字がいっぱいでてくる。
6.取り合えず質問されるのでEnter押まくってデフォルトのままインスコ続行する。
7.シリアルを聞いてくるので入れてEnter
そんで終了。

インスコ中の注意は、たまにyes or noをちゃんと打ってやらないといけないときがある。
そういう時は何度も同じ事聞いてくるから、yを打っとく。

もう一つ重要な点、「rootで使いますか?」みたいなこと聞いてきたら、要注意。
自分の普段使ってるユーザ名を打ち込んでやらないといけない。
別にrootで使ってもいいんだけどね。
ログイン画面で、自分のユーザ名を打つ方が気分いいでしょ。(そういう問題じゃないだろ>俺)

インスコ完了後、Firefoxで、https://127.0.0.1:8333でログインして使える

な、すんなり入ったろ。
313login:Penguin:2008/10/30(木) 21:26:06 ID:JpmAND+f
>>312
4と5の間に、

パスワードきてくるから、打つ

が抜けてた。
314login:Penguin:2008/10/30(木) 22:31:21 ID:gj34G77Q
virtualbox使ってみたらこっちの方が良くなっちゃった。
315login:Penguin:2008/10/30(木) 22:42:13 ID:xuekQBuZ
九十九が逝っちゃいました、、、残念です。
せめて8.10が入ってから逝って欲しかった、、、
316login:Penguin:2008/10/30(木) 23:29:27 ID:PqOxiE02
破産した訳じゃ無いから逝って無いだろ。破産と倒産は違うぞ。馬鹿か。
317login:Penguin:2008/10/30(木) 23:35:45 ID:BeMQ6t4l
ここ見てニュース見たけど、破産じゃなくて民事再生か・・・
規模は縮小されるかもしれんが、再建が前提。
318login:Penguin:2008/10/30(木) 23:49:36 ID:K2E7qqg1
>>308
いや、もう落とせるって。
てかもうダウンロード終わりました。
319login:Penguin:2008/10/30(木) 23:52:53 ID:gj34G77Q
>>318
ローカライズド版がもう出た?てかもう入れてるけど。
320login:Penguin:2008/10/30(木) 23:56:27 ID:UJtUzCaz
>>318
いまは日本のサーバーはかなり遅いから、台湾とか別のところを狙った方が速そう。
321login:Penguin:2008/10/31(金) 00:02:01 ID:QY2uEJ1y
>>320
埼玉在住のものだけど、関東地方にある某ミラーから5分で
落とせるって。みんなが殺到すると遅くなると思うけど…。
意外と穴場が数ヶ所あるから探してみてね。
322login:Penguin:2008/10/31(金) 00:07:08 ID:QY2uEJ1y
>>319
日本語版? 日本のサイトかと早とちりした。すまん。
いつもオリジナルにパッチを当てて日本語化している
もので…。
323login:Penguin:2008/10/31(金) 00:19:31 ID:WiU1haOv
324login:Penguin:2008/10/31(金) 00:24:17 ID:MX9kYu+l
>>316-317
まあ常識的に民事再生法ってのは立派な倒産で、倒産=逝った、ってのはあながち大きな間違い
とは言えないんじゃない。

初めてPC買ったのは九十九、そっから何度か通販利用したけど途中サイトが繋がり難かったり
したけど、こんなになってたとは。。そういやPCが飽和してきたとか、機能が上がって
安くなる商品で利益率の問題とか少し前からPCの売り上げって陰ってたよなあ。
325login:Penguin:2008/10/31(金) 00:40:29 ID:WiU1haOv
Ubuntu 8.10 Desktop 日本語 Remix CDは今日中に出るってさ。
326login:Penguin:2008/10/31(金) 00:42:11 ID:2skl9P/3
民事再生申請して潰れた会社より持ち直した会社の方が多いんだけどなぁ
327login:Penguin:2008/10/31(金) 00:46:23 ID:qCSMFLJE
大学の部活のイベントで布教活動みたいなことしようと思ってるんだけど
8.04のデスクトップ版を焼いて配っても問題ないよね?
色々調べてIPAフォントがどうこうって問題あるのはわかったけど
とにかくいいんだよね?フォントだけ抜き出して配るんじゃないから
328login:Penguin:2008/10/31(金) 00:56:24 ID:qEF+WPMV
>>327
くばるなら8.04.1にしてあげなよ。
329login:Penguin:2008/10/31(金) 00:59:14 ID:MX9kYu+l
>>327
問題ないはず。UbuntuのIPAやIPAMONAも一つ前のIPAを利用していて、その頃のIPAの規則
だと付属の物と一緒に配れば問題ないって規則になっている。だからUbuntuのIPAMONAも
それに従い、余計な物が一緒にHDDにインストールされるはず。またこの事に対してIPAサイドも
Ubuntuの物はその頃の規則とおりにやっているから問題ないって言っている。

ただ噂ではIPAサイドはあまりIPAMONAなどを使ってほしくない意向らしいね。だから8.10では
デフォルトがVLフォントですよね。

特別法人というIPAの性格上、IPAのフォントを利用して作られたものがヒットすると、フォントを
売って儲けている企業に悪影響がでるかもしれないという事を気にしているらしい。
330login:Penguin:2008/10/31(金) 01:09:16 ID:vkHyf1np
>>323
ディフォルトで黒いの?
カッケー
331login:Penguin:2008/10/31(金) 01:09:44 ID:qCSMFLJE
>>328
うん、そのつもり
>>329
だよな、ありがとう。
一応教授にも相談するわ

電話で確認できたらいいんだけどそれがムリだからなー
332login:Penguin:2008/10/31(金) 01:32:48 ID:3eIBR20k
333login:Penguin:2008/10/31(金) 02:39:46 ID:qCSMFLJE
>>332
イイネこれ、ラベル印刷するわ
ありがとう
334login:Penguin:2008/10/31(金) 02:50:42 ID:jRXtHvQU
外観の設定でウィンドウの開閉動作とかのアニメーションで
泡みたいのって新しいプラグインが必要なのかな?
youtubeだったと思うんだけど、炎のアニメーションに似た
感じで、泡版って感じの動きをしてる動画を見た記憶があって、
それ欲しいんだけど、誰かわかる人いないかな?
ウィンドウ閉じる時に上からか下からか忘れたけど
泡がもこもこなって消えるようにしたいんだよね。
335login:Penguin:2008/10/31(金) 09:31:54 ID:5yR3lpS6
このubuntuが入ってるPCはツクモ製だ。
ここ見てびっくりした。実質石丸で再建できないんじゃ、もう終わりだね。
実質倒産。
秋葉のツクモ本店で横のたばこ屋が懐かしい。
336login:Penguin:2008/10/31(金) 09:37:00 ID:CKYxEQhu
石丸もやばいからな
アキバとつくばの石丸見たことあるけど
どっちも客の入りはそれほどでもない
337login:Penguin:2008/10/31(金) 09:42:49 ID:/S4/OeEw
ケース王国はなんとか存続してほしい
というかケース王国だけに特化してはどうか
338login:Penguin:2008/10/31(金) 12:17:22 ID:QtMiWE76
5年前のVAIOのノートを使っていて、
HDDの不良があり新品のHDDを入れなおして、
「OSの無い状態」でインストールしようとしているのですが出来ません。

initramfsで止まってしまいます。
OSが入ってないとインストールできないのでしょうか?
今はCD-ROMでやっています。
339login:Penguin:2008/10/31(金) 12:20:23 ID:oaUVEqZ8
>>338
BIOSで機動ディスク関連の項目をしらべてみ。
340login:Penguin:2008/10/31(金) 12:27:57 ID:gxIQN7Um
recovery modeでの情報を書けば、診断してくれる人が居るかも?
341login:Penguin:2008/10/31(金) 12:40:58 ID:Wz9GrxUs
>>338
initramfsが表示されるということは、CDは読みにいけるし、今は Live CD状態みたい
なので、biosの「起動ディスクの設定」は問題ないと思う。
339 は、biosから、新しいHDDが認識されているかどうか、をチェックしろ、ってことだと思う。
ちなみに、そのlive CD状態で、新しいHDDは認識されてる?
Live CDのメニューから、gpartedを起動する(たぶん「ディスクの管理」を開くとよい)とわかるはずですが。
(Alt+F2 押して、出た窓に、 gparted と打っても可、と思う)

具体的な機種名がわからんけど、5年も前の機種なら、SATA周りとかでもないと
思うが…。ちなみにOSが入っていない状態でもインストールできます(むしろそれが普通)。
342338:2008/10/31(金) 12:46:12 ID:QtMiWE76
メチャメチャ初歩的な質問なんですけど。
BIOSの見方が…。
343login:Penguin:2008/10/31(金) 12:58:15 ID:E9zBP+Ha
>BIOSの見方が…。
それは、メーカーの説明書読んで。
344338:2008/10/31(金) 12:59:39 ID:QtMiWE76
BIOS起動は出来ました!
しかし、新しいHDDの認識はしていると思います。
345login:Penguin:2008/10/31(金) 13:02:29 ID:gxIQN7Um
そもそもVerは何でしょう?
微妙なタイミングだから書いたほうがいい。
346login:Penguin:2008/10/31(金) 13:05:32 ID:QtMiWE76
すみません、情報少なくて。

Ver8.04です。雑誌のCDで。LiveCDとして使えるそうです。
HDDはIDE接続。です。
347login:Penguin:2008/10/31(金) 13:11:06 ID:Jk/zeQMZ
ubuntu 8.10 で google toolbar 5 beta が動かなくなった><
設定の「保存」ボタンが押せないとかいろいろやばい><
348login:Penguin:2008/10/31(金) 13:34:15 ID:7iYvP1tw
>>347
設定の保存はFEBEじゃだめなの?

うちはTabMixPlusを入れるとブックマークツールバーがおかしくなる
でも8.10は今のところ快適だ

349login:Penguin:2008/10/31(金) 13:34:31 ID:Jk/zeQMZ
8.10
キーボードのリピートの設定がおかしくない?
リピート速度をゆっくりにしてもかなり速い、
っていうか効いてない感じ。
350login:Penguin:2008/10/31(金) 13:36:56 ID:Jk/zeQMZ
>>348
それだあ!!
TabMixPlusアンインストールしてから
Googleツールバー入れ直したら大丈夫でした
どうもありがとう!
351339:2008/10/31(金) 13:50:06 ID:QtMiWE76
なんか出来ました!!!!!thx
352login:Penguin:2008/10/31(金) 13:51:09 ID:qEF+WPMV
>>346
その雑誌がいつのものなのかわかんないけど、8.04はインストーラにバグがある。
8.04.1で修正されてる。8.04.1かどうか確認して。
8.04だったら、他のディストリのCD付録を探す、ネットカフェで8.04.1を落としてCDに焼く、
友達の家に上がり込んで8.04.1を落としてCDに焼く、あるいは >>327の大学に行って
CDもらってくる、などするのがオヌヌメ
353login:Penguin:2008/10/31(金) 13:52:08 ID:qEF+WPMV
ありゃ、できちゃったのねん。
354login:Penguin:2008/10/31(金) 14:06:27 ID:MX9kYu+l
>>335-336
実質誰もが知っているような業界大手が倒産ってちょっとショッキングだね。PC事情が
変化しているんだろう。かのMicrosoftも以前の勢いが無い。

Ubuntuの創始者は学生時代にかの有名なベリサイン社を作ってアメリカに売った。
そして今私財を大量投入してUbuntuの開発をしているようなもんだ。
もしかしたら、とてつもなく先見の目がある方なのかもしれん。最終的に勝つのは下手したら
Ubuntuという筋書きもあながち間違いじゃないかも。後にも先にもフリーのOSにここまで
力を入れる人はいないんじゃないかな。

そして恐ろしいのは末端で使用している人が増えれば増えるほど、業界は嫌でもUbuntuを
無視する事は出来なくなる。今とてもなくゆっくりと大きな芽を出している状態だろう。
355login:Penguin:2008/10/31(金) 14:15:31 ID:CKYxEQhu
>>354
先見の目があるかどうかは別として
創始者のポケットマネー頼りなのは事実だな
356login:Penguin:2008/10/31(金) 14:20:39 ID:cksgRdBt
>>355
苦しいらしい。
357login:Penguin:2008/10/31(金) 14:22:33 ID:241YqLbT
DELLのUbuntuPC買えばいいのか?
358login:Penguin:2008/10/31(金) 14:23:11 ID:ODwiGFlo
Linux界のMicrosoftを目指しているならばいやだな。
Microsoftの独占を壊してもまた新たな独占企業が出現するだけになってしまう。

>つい先日Mr.Ubuntu、Shutleworth氏がインタービュー記事でまだ後3-5年は儲かるには
>かかると述べておられ、これだけメジャーになった今でも商業化が難しいことを示唆され
>ています。彼の財布が空になる前に是非黒字化して欲しいですね。

>やっぱこれだけのことを継続するには膨大なお金がかかるでしょう。PayPalでドネーション
>を募る位じゃ追いつかないでしょうしね(笑。戦略的に Linux Desktop=Ubuntuという独占的
>状態を作ってからが勝負といったところでしょうか。なにせ相手はPC世界のBorgと、センス
>に溢れる独裁国相手ですからね。
ttp://blog.browncat.org/
359login:Penguin:2008/10/31(金) 14:23:55 ID:cksgRdBt
オープンソースなので独占も糞もない。
360login:Penguin:2008/10/31(金) 14:26:03 ID:MX9kYu+l
>>355
ちゃんと今創始者がいきなり居なくなっても平気なようになっているよ。そこまで考えてある。
361login:Penguin:2008/10/31(金) 14:26:19 ID:ODwiGFlo
オープンソースでも独占はあるがな。
つまり、膨大な数のあるディストリが淘汰されてubuntuだけになってしまう。
ま、なかなかありえないことだがな。w
362login:Penguin:2008/10/31(金) 14:30:29 ID:CKYxEQhu
MSが糞なのは事実だが
それ以上に日本のエンジニアが糞なので
Ubuntuに期待せざるを得ない事実
363login:Penguin:2008/10/31(金) 14:30:36 ID:NkUjHLIr
アップデートマネージャから8.10にあげたらbase-filesだかbashだかの依存関係がおかしくなったらしくて
パッケージのインスコが一切できなくなった
ちゃんと理解してないのが悪いんだけど、他にこうなった人いる?
そして解決法があったら教えて欲しいです

アップデートするときにbase-filesが失敗しましたって出て文字化けしてる様子でしたorz
364login:Penguin:2008/10/31(金) 14:33:23 ID:MX9kYu+l
>>358
同じ独占でもM社の独占とはまるで違うでしょう。変な話売ってない(OSとは無料で提供される
もの、これはUbuntuの規約の一つ)んだから各国の独占禁止法にひっかかりようがない。

そしてM社の独占とはM社およびM社の製品をおしてくれる企業に対して有利になるように
必死に独占状態が続くよう頑張っている。ある意味末端の為というよりそっちの方にウエイト
が置かれている。まあ企業なら当然といえば当然かな、その中で顧客の満足を満たせば
問題ないんだからね。

じゃあUbuntuは?規約を読めば解るんじゃないかな。
365login:Penguin:2008/10/31(金) 14:47:21 ID:ODwiGFlo
>>364
まったく同じとは言ってないがな。
でも独占には違いない。
独占といってもいろいろある。
366login:Penguin:2008/10/31(金) 14:50:04 ID:241YqLbT
>>365
とりあえず、お前がただ議論したいだけだってのは理解した
367login:Penguin:2008/10/31(金) 14:54:26 ID:oaUVEqZ8
ubuntuの理念って共有なんじゃないの?あのマークにしても言葉の意味にしても。
独占的という方向ならば、openSuSEに出資してるnovellの方が可能性としてあるかも。
だが、オープンソースコミュニティからそっぽを向かれたらディストリは傾くだけなんで
簡単にevilにはならないと思うよ。
368login:Penguin:2008/10/31(金) 15:00:51 ID:ODwiGFlo
>>366
おまえもな。
369login:Penguin:2008/10/31(金) 15:08:57 ID:NkUjHLIr
誰も反応してなかったけど自己解決しました
お騒がせしました
370login:Penguin:2008/10/31(金) 15:44:16 ID:5JjN91lH
途端に荒れ始めたな
371login:Penguin:2008/10/31(金) 15:57:18 ID:lVAmVeIT
そんな事よりIntrepidの話しようぜ
372login:Penguin:2008/10/31(金) 16:01:02 ID:OckfENrd
ばあさんや、Remix CDはまだかいのぅ
373login:Penguin:2008/10/31(金) 16:24:17 ID:n51g7mYU
Ubuntu 8.04 LTSは、8.10へのアップグレード通知を行いません。これは8.04 LTSバージョ
ンが長期サポート版であり、8.10は通常リリースであるためです。
374login:Penguin:2008/10/31(金) 16:27:15 ID:WiU1haOv
ALT+F2
update-manager -d
375login:Penguin:2008/10/31(金) 17:29:14 ID:n51g7mYU
うpデートしたらビデオカード周りでつまづいて、固まってしまった。電源切って、再起動したらカーネルパニック。
オワタw
376login:Penguin:2008/10/31(金) 17:48:52 ID:SvAHdAnE
Remix CDって具体的に何が違うのですか?
一部の日本チームのソフトウェア追加と書いてあるけど・・・
377login:Penguin:2008/10/31(金) 17:53:27 ID:RQHuoRUr
ubuntuのおもしろい裏技ってあるのかな?


しかしオープンオフィスってみんなつかってる?
どうもスプレッドシートって使ってて変なことが多いな
378login:Penguin:2008/10/31(金) 17:53:46 ID:k/ja8/L+
379login:Penguin:2008/10/31(金) 18:02:23 ID:tw0QTbh3
8.10にアップデートしたらfirefoxでインテリマウスオプティカルの
サイドボタンがきちんと動くようになってた
こういうのやっぱうれしい
380login:Penguin:2008/10/31(金) 18:03:27 ID:6NHdesfd
俺も早く帰ってインスコしてー
381login:Penguin:2008/10/31(金) 18:04:29 ID:MX9kYu+l
>>367
知らないのか?あのマークはUbuntuの創始者がglobeの曲が大好きだったからだよ。

こっちが公式globe
ttp://www.avexnet.or.jp/globe/index.html

こっちは軟式globeな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=f7MfhEnvcc0
382login:Penguin:2008/10/31(金) 18:09:02 ID:qEF+WPMV
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
383login:Penguin:2008/10/31(金) 18:12:47 ID:CKYxEQhu
信じた俺はどうしたらいい
384login:Penguin:2008/10/31(金) 18:16:21 ID:MX9kYu+l
385login:Penguin:2008/10/31(金) 18:21:29 ID:4nci2wBk
>>377
aptitude moo
386login:Penguin:2008/10/31(金) 18:24:56 ID:+TXROeBH
教えて下さい。
Dilloの日本語化ってどやったらいいの?
387login:Penguin:2008/10/31(金) 18:38:25 ID:cksgRdBt
>>386
ベータバージョンだし、ソース見てみたけど多言語対応していない。
388login:Penguin:2008/10/31(金) 18:45:58 ID:n51g7mYU
ソフトウェアソースはどの様に変更すれば良いのでしょうか?
389login:Penguin:2008/10/31(金) 19:10:21 ID:Dm79326Q
・まずブルドックソースを買ってくる。
・テキストエディタでファイルを開く。
・適当にコードを改竄する。
・ブルドックソースをトンカツにかけて食う。
390login:Penguin:2008/10/31(金) 19:23:25 ID:DeKxPb8L
>>389
そしてパニックになる
391login:Penguin:2008/10/31(金) 19:35:49 ID:2oV5Y/cH
ちょっと前に組んだUbuntuマシンの調子がおかしい。
なんか、何の前触れもなく、USBマウスの挙動がおかしくなり、クリックの反応も遅くなる。
PS/2キーボードも変になる。
何とか再起動したら今度は全然平気。パーツが悪いのかとおもって、グラボ交換(熱とかね)したりいろいろしても得に変化なし。

kernel.logにその現象が発生した時間で

irq 16: nobody cared (try booting with the "irqpoll" option)

って記述があった。
なんか、よく分からんけど、grubのmenu.listのkernelの所にirqpollを追記した。
この現象が起きるかどうかは、博打みたいな物だから、収まったかどうかも分からん・・・。

P35のマザーにNvidiaのグラボ、USBマウス・PS/2キーボードで共通してる自宅のメインマシンではこの様な問題も発生してないし、ログに上記の記述も無かった。
違いは、マザボと、ドライブ関係の接続だけ。

問題有
MSI P35 Platinum Combo
PATA:DVD-Rドライブ
SATA:HDD
マウス:ロジ MX320 Laser Mouse

問題無
ASUS P5K pro
PATA:無
SATA:DVD-Rドライブ、HDDx2
マウス:ロジ MX 620 Cordless Laser Mouse

チラシの裏みたいになってしまってごめん。
irqpollって何をどうしろって言う命令なんだ?
Grubのページ見てもよく分からんかった。
392login:Penguin:2008/10/31(金) 20:34:59 ID:n51g7mYU
393login:Penguin:2008/10/31(金) 20:41:28 ID:0xuWIMTS
>>391
電源じゃね?
394login:Penguin:2008/10/31(金) 20:58:40 ID:ybPihJOZ
日本語版のリリースは今日中って言ってるけど、間に合うのかな。
ただいまデスマ中?w
395login:Penguin:2008/10/31(金) 21:15:53 ID:GQKHunu+
>>394
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/8.10/

絶賛アップロード中ですよ
396login:Penguin:2008/10/31(金) 21:18:21 ID:VmSY863w
お、ちゃんと8.10になりそうだな
397login:Penguin:2008/10/31(金) 21:21:50 ID:ybPihJOZ
>>395
ディレクトリほぼ空でし
398login:Penguin:2008/10/31(金) 21:23:26 ID:ybPihJOZ
399login:Penguin:2008/10/31(金) 21:25:52 ID:J3t2eofP
アップ遅えー
あと1時間くらいかかるんじゃ
400login:Penguin:2008/10/31(金) 21:44:44 ID:GQKHunu+
torrentきたよ
401login:Penguin:2008/10/31(金) 21:55:51 ID:SvAHdAnE
Remix CDはまだなの?
402login:Penguin:2008/10/31(金) 21:58:35 ID:uI2TAhv5
8.10の日本語 RemixのVMware仮想マシンはどこですか?
403login:Penguin:2008/10/31(金) 21:58:40 ID:ybPihJOZ
>>398きたー
404login:Penguin:2008/10/31(金) 21:59:22 ID:EutRsBaE
普通に落とした方が速いな
405login:Penguin:2008/10/31(金) 22:01:11 ID:tw0QTbh3
jaリポジトリはもう使えるんか?
406login:Penguin:2008/10/31(金) 22:51:43 ID:vE+tc2sV
デスクトップ日本語版Remixのx64は無しか…x64を入れたい場合は日本語リポジトリを追加すればおk?
407login:Penguin:2008/10/31(金) 23:06:42 ID:Y2+K5/QV
8.10にアップグレード成功いたしました。

ところが、キーボードにトラブル発生です。
日本語106キーボードを使っているのですが、
バックスラッシュとパイプが入力できません。
正確には、バックスラッシュは、右下のひらがなの「ろ」が
刻印してあるキーで入力できるのですます。
しかし、右上の\が刻印してあるキーからの入力ができないため、
パイプが入力できない状態です。

解消方法がございましたらご教示ねがいます。
408login:Penguin:2008/10/31(金) 23:06:46 ID:HY6GlFBB
>>406
8.04 だけど、最近 ubuntu-desktop-ja が amd64 にもきているから、だいじょうぶ。
てか、それ以前から、おいらは使ってたけど、全く問題ない。
409login:Penguin:2008/10/31(金) 23:09:30 ID:WiU1haOv
>>407
普通にキーボードの設定見直せば直ると思う。
410login:Penguin:2008/10/31(金) 23:24:44 ID:vE+tc2sV
>>408
サンクス、これを機にx64を入れてみるよ
411login:Penguin:2008/10/31(金) 23:29:37 ID:Y2+K5/QV
>>409
ありがとうございます。
キーボードの設定で、日本語106を指定しなおして、
再起動してもだめなんです(涙)
412login:Penguin:2008/10/31(金) 23:29:47 ID:DeKxPb8L
64BItって動画の音声CODECのwmapってもう再生できる?
あとブラウザーはやっぱり32Bitで使うんでしょう?Javaのプラグインとかなかったよね?
今はあるのかな?

その辺、というか主に動画のwmapがクリヤー出来てればそろそろ切り替えてもいいかな。
丁度8.10が来たから。
413login:Penguin:2008/10/31(金) 23:36:57 ID:4BeKrwqi
>>402
自分でこさえるんだ
414login:Penguin:2008/10/31(金) 23:55:59 ID:DOf4CI7F
8.10のスクリーンショットが大量においてある場所ない?特に日本語版。

よくわからない誰かに紹介して使ってもらうためには、やっぱりガツンと
まず視覚にうったえる絵がバシッとないと。スペックやディティールよりもね。
415login:Penguin:2008/10/31(金) 23:58:16 ID:NKEiFQ5J
8.10トラブル続出だね
416login:Penguin:2008/11/01(土) 00:04:44 ID:YFdga3ov
この程度は毎回毎回の通常業務だろw
417login:Penguin:2008/11/01(土) 00:05:41 ID:Hx/N0QKm
8.10にしたら無線がつながらなくなったよ。これでまたしばらく悩むのかよ・・・
418login:Penguin:2008/11/01(土) 00:18:36 ID:a464cq+/
419test:2008/11/01(土) 00:27:37 ID:0JMdzz70
http://farm4.static.flickr.com/3213/2933103593_054e7eb6f0_o.png
http://farm4.static.flickr.com/3050/2933963064_901e0f6376_o.png

http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-2.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-3.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-4.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-5.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-6.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-7.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-8.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-9.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-10.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-11.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-12.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-13.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-14.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-15.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-16.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-17.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-18.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-19.jpg
http://news.softpedia.com/images/news2/Ubuntu-8-10-Release-Candidate-Screenshot-Tour-20.jpg

420login:Penguin:2008/11/01(土) 00:29:02 ID:yjgqHb3W
8.04は詐欺
421login:Penguin:2008/11/01(土) 00:31:11 ID:NTGY4GuS
8.10にアップデート完了。3時間くらいかかったかな。。
現在のところ快調です。8.04よりもいいかも。
422login:Penguin:2008/11/01(土) 00:40:49 ID:gvjR7dM7
Ubuntu 8.10にアップデートしますた。
が、サスペンドから復帰すると、ネットワーク接続が切断されます・・。

http://www.ubuntu.com/getubuntu/releasenotes/810#Wireless%20doesn%27t%20work%20after%20suspend%20with%20ath_pci%20driver

この方法も試したのですが駄目でしたね。
フィックスされるまで待つしかないのかな。
423login:Penguin:2008/11/01(土) 00:44:55 ID:uuqoz2fe
凄いな。サスペンドが効くなんて。羨ましい人がいるものだ。
424login:Penguin:2008/11/01(土) 00:52:00 ID:gvjR7dM7
>>423
いえ、8.04のときは私もサスペンドは使いものになりませんでした。(復帰しないことがある。)
仕方なくハイバネートしてましたよ^^;

そんで8.10にしてからサスペンドがうまく動くので、期待してたのですが
ネットワーク接続が切断されちゃって。。orz
困ったものです。
425login:Penguin:2008/11/01(土) 00:55:03 ID:K409R8To
VMwareのサスペンドはどうですか?
426login:Penguin:2008/11/01(土) 01:03:30 ID:icl/u5yd
>>424
ハイバネートってスワップ領域をメモリの2倍くらい
取っておけば大丈夫ですか?
427login:Penguin:2008/11/01(土) 02:40:24 ID:K409R8To
VMwareで8.04から8.10にアップデートしたらネットが出来なくなりました
VMware-toolsも効いてないようです
対処法はないでしょうか
428login:Penguin:2008/11/01(土) 03:18:05 ID:Yebolsw/
DELLサーバーのPowerEdge400SC 2.8CGHzマシンを落札したんですが、
http://www.dell.com/downloads/jp/products/pedge/poweredge400sc.pdf
北森Pen4HT程度だとubunntuでも楽に動きますか?

長年Pen4を避けてきたので、動作がモッサリと大好評のPen4の使用感が
ubuntu8.04でどうかなと思ってまして・・・。

あ、VideoはPCIのカードさすことになると思います。
429login:Penguin:2008/11/01(土) 03:29:12 ID:dC1Dd1Po
動作環境は cpu2G mem1G有れば普通に動きます
430login:Penguin:2008/11/01(土) 03:35:15 ID:QUvjuCot
8.10を入れてみたのはいいが、xorg.conf でマウスの設定ができなくなっとる。
thinkpadのトラックポイントのセンタースクロールが設定できないじゃないか…

だれか、設定できたやついないか?
431login:Penguin:2008/11/01(土) 03:50:03 ID:NTGY4GuS
PPTPでのVPNがうまく動かない。
なんでだろう??
432login:Penguin:2008/11/01(土) 03:53:07 ID:UHA1KBHC
>>430
X.Orgの設定ファイル(/etc/X11/xorg.conf)には、まだマウスやキーボードの設定を行うInputDeviceという設定項目が残されていますが、これらの設定は無視されます。
これはinput-hotplug機能が利用されているからです。
キーボード設定は/etc/default/console-setupのものが利用されます。
変更したい場合、「sudo dpkg-reconfigure console-setup」を実行して行います。
この変更を行った場合、HALとXの再起動が必要です(例:システムを再起動します)。

こんなん書いてあった。

evdevでロジのマウスちゃんと動くんだろうか、
これが確認できたら8.10いれるわ。
433login:Penguin:2008/11/01(土) 04:15:02 ID:Pv1gYmZy
k3bでlinux win 互換モードでデータCD焼いたのにwinで認識しなかった
どういう設定で焼けばちゃんと認識してくれるんでしょうか?9xだからだめなのかな
434login:Penguin:2008/11/01(土) 05:08:53 ID:qSERcyQK
>>432
俺はメインでUbuntu使ってないけど、以前8.10のベータ入れてみたとき今までのxorg.confコピーで使えたよ。
evdevでMX1000普通に全部のボタン使えた。
435430:2008/11/01(土) 05:13:25 ID:QUvjuCot
トラックポイントの最適化の方法みっけたから一応貼っとく。X61で問題なく動いた。

http://psung.blogspot.com/2008/09/scrolling-with-thinkpads-trackpoint-in.html

>432
console-setupは開いてみたけどよくわからんかった。
まぁ、とにかく設定できたからおk。さて、次はlogiのマウスだ…
436login:Penguin:2008/11/01(土) 06:02:04 ID:daWfrk1y
Windows2000にubuntu入れたいんだけど、
WUBIとVMwareと
どっちがいいの?
437login:Penguin:2008/11/01(土) 06:02:31 ID:CO5tsn0h
>>428
Pen4 2.6C
Mem 1.0G
で普通に使っていますがなにか?
438login:Penguin:2008/11/01(土) 06:22:06 ID:8hQlQwQ0
8.10にVmware tools6.5.0をインストールすると、
マウスカーソルの実際の位置とマウスカーソルのカーソルの位置がひどくずれる。
結果、カーソルはデスクトップの何もないところにあるが、クリックすると上のタスクバーのメニューが開いたりする。
どうやったら直せるだろうか?
439login:Penguin:2008/11/01(土) 06:42:40 ID:lul9Ut5j
8.04から8.10にうぷしたらgnomeが壊れてログイン後に必ずフリーズするようになった。
ありがとう8.10。
440login:Penguin:2008/11/01(土) 06:54:56 ID:qYxSPh9x
>>418
ありがとうございます。
無事に解決できました。そういえば8.04にアップグレードしたときにも
遭遇したトラブルでした。学習しないといけませんね。
441login:Penguin:2008/11/01(土) 08:25:52 ID:LeihXXbZ
あれ・・・
8.10にしたらtotemでwmvストリーミング動画見れなくなった・・・
8.04の時は無問題だったのに・・・
原因わかる人いるかな
442login:Penguin:2008/11/01(土) 08:55:40 ID:iH52bkqb
8.10…

今後に期待!
443login:Penguin:2008/11/01(土) 09:02:13 ID:7UH1LWQZ
ホストWinXPのVirtualBoxに8.10インスコ
壁紙だけが表示される・・・
444login:Penguin:2008/11/01(土) 09:41:24 ID:tEBVo6NQ
俺はまだまだLTS使い続けるぜ
445login:Penguin:2008/11/01(土) 09:45:23 ID:Yebolsw/
>>429>>437
ありがたう。
なんせPen4はずっと避けて避けて、PenIIIdualとかで凌いで来たものだから
少々不安になって・・・。
北森ならきっと大丈夫ですよね、うん。
446login:Penguin:2008/11/01(土) 10:42:00 ID:7UH1LWQZ
どうもPAE/NXが有効だとダメみたい
447login:Penguin:2008/11/01(土) 10:50:02 ID:mIb7q1aG
ubuntu8.04+vbox2.0.4だけど、大丈夫
ただ、vbox2.0.4のゲスト用ドライバ入れると解像度740x400(うろ覚え)になる
448login:Penguin:2008/11/01(土) 11:00:39 ID:Yebolsw/
>>444
同意。私も堅実さを取りたいです。
449login:Penguin:2008/11/01(土) 11:37:18 ID:21gAvfFI
8.04の時もクリーンインスコだといろいろ時間かかりまくるし
7.10の時にはberylが不安定でよく落ちたけど
今の8.04にしてからOSに不満ないや(なぜか上から目線)

450login:Penguin:2008/11/01(土) 11:39:09 ID:lNGcqRfb
何の問題も無くインストールできたと思ったらFirefoxのツールバーが変だった
新しくボタン追加しても再起動すると消えてるし、アドオンで増えたボタン類も
表示されない

しばらくしたら直るだろうか
451login:Penguin:2008/11/01(土) 11:47:10 ID:mIb7q1aG
書き忘れたけど、8.04がホスト、8.10がゲストね。
解像度の問題は、xorg.confを直接編集したら直せた。
さて、これから弄り倒そう。
452login:Penguin:2008/11/01(土) 12:04:58 ID:yJyhGeaY
Firefoxのお気に入りが真白になる。お気に入り追加も削除も出来なくなる。
検索バーが使えなくなる。アドオンを開こうとするとfirefoxが落ちる。
キーボードの設定が英字に。SCIMの設定しても直らない。
再起動しようと電源ボタンアイコンを押すとGNOMEだけ落ちる。

Ubuntuを入れたCFがパンパンでした。のこり180KBって何だ。
453login:Penguin:2008/11/01(土) 12:07:06 ID:cwjd08Sy
tabmixplus使ってる?
454login:Penguin:2008/11/01(土) 12:07:24 ID:uuqoz2fe
>>444
俺もしばらくLTS。
pulseaudioを完全削除してたり、カーネルなんかも自分仕様になってる。再構築は面倒だし
なにしろ安定してる。
455login:Penguin:2008/11/01(土) 12:08:22 ID:nNNLkprp
>>450
.mozillaの中のプロファイルのextentionsなんたらって奴を外してfirefox起動してみて。
これで取り合えず直ってる。
456login:Penguin:2008/11/01(土) 12:45:00 ID:LeihXXbZ
>>441の現象はぶっちゃけmandrivaにもあった
ubuntuはないだろうと思ったがガッカリな結果に・・・
mandriva、ubuntu共に前のバージョンのほうが良作だね
あとはfedora10にでも期待してみるかな・・・
457login:Penguin:2008/11/01(土) 12:49:28 ID:AAHc9iAX
8.04は安定度かなり高いみたいだな
win2000みたいに末永く使う人がかなりいる悪寒
458login:Penguin:2008/11/01(土) 12:53:24 ID:uuqoz2fe
fedoraってのはちょっと・・・ あれはLinuxの将来の為に日々バク取りをする職人用・・
いや、ちょっと違うな。あれはRedHatの製品の将来の為に日々バク取りをする職人用・・
459login:Penguin:2008/11/01(土) 12:57:46 ID:yK3uJU+B
メインマシンは LST。テスト用マシンは、最新版
460login:Penguin:2008/11/01(土) 13:01:03 ID:nNNLkprp
fedoraはvine_uzerみたいに日々新しいもの探しをやってる様な奴に最適。
バグだらけで暇潰しにもなる。
461login:Penguin:2008/11/01(土) 13:31:02 ID:Ejay+8Ak
462login:Penguin:2008/11/01(土) 13:52:52 ID:YoEk2KEm
質問です
私はブートセレクタを使っているので
インストーラがMBRを上書きしないようにする方法を教えてください
463login:Penguin:2008/11/01(土) 14:30:18 ID:HBIBgeGj
grubならgrub.confのバックアップ取っておけば良いのでは?
464login:Penguin:2008/11/01(土) 14:35:01 ID:YoEk2KEm
>>462
やはりMBRのバックアップを取っておく以外にありませんか
465login:Penguin:2008/11/01(土) 15:31:27 ID:E3lM8/5T
nVIDIAのドライバーを入れたけど、解像度を覚えてくれない。
xorg.confを設定する必要ありですか?
466login:Penguin:2008/11/01(土) 15:54:07 ID:Ejay+8Ak
>>465
端末でsudo suしてnvidia-settingsでセットしてやればシステムのデフォルトにならない?
467login:Penguin:2008/11/01(土) 16:13:30 ID:tR4WwQCN
LiveCDからのインストール中にフリーズします。
というより、動作がものすっごいカクカクでマウスポインターが飛び飛びります。
インストールの言語選択画面まで行くのですが、そこからフリーズします。
マシンスペックは正直低いモノを使っているのですが。推奨スペックより下の方でいけた方いますか?
OS:なし
CPU:セレM
メモリ:256M(ビデオメモリ共有、実質198M)
HDD:40G(新品)

とりあえず、読み込みが半端なくおそいです。合わないのであればUbuntuは諦めます。
以前はXPで動くマシンでした。Linux系で他の軽いOSがあればそちらに乗り換えたいとも思っていますが
オヌヌメありますか・

質問厨でスマソ
468login:Penguin:2008/11/01(土) 16:29:30 ID:Ejay+8Ak
>>467
LiveCD自体が起動や動作に一切HDDに頼らず内部のメモリーでやるから、インストール時の
推薦環境を下回ると厳しいかも。

そういった場合はLiveCDじゃなくてCUI(文字だけ、グラフィックなし)インストールして
インストールを終えてからXを起動したりするしかない。それ用のCDイメージがあるよ。

あとGUIという面では変な話WINDOWSXPよりも今のLinuxはマシンスペックを要求するよ。
Fedora、Suse、Ubuntu、Mandrivaなどの有名所は皆同じような物。自分で軽くなるように
設定するんだ。GNOMEをやめてXFCEにするとかね。

Ubuntuで推薦スペックいってないCUIインストールの方法等あるからググったり公式フォーラム
とか見てみれば。
469login:Penguin:2008/11/01(土) 16:43:23 ID:373fFESn
>>467
そのスペックならそこそこのパフォーマンスで使えるはず。
だが、LiveCDの推奨メモリに満たないので、インストールするにはAlternate版を使うべき。
Ubuntuのインストールが終わったらFluxboxをインストールすればいい。
メモリとCPUの節約になる。
470login:Penguin:2008/11/01(土) 16:46:41 ID:nNNLkprp
LXDEオヌヌメ
471login:Penguin:2008/11/01(土) 16:48:09 ID:1ob6OXfY
デスクトップで右クリックで一番上の
「フォルダの生成」を2番目のプルダウンに
移動したしたい場合ってどこを修正するんでしたっけ?
覚えてる人お教えを。
472login:Penguin:2008/11/01(土) 16:55:56 ID:373fFESn
>>470
本スレで見たけど8.10が公式リポジトリに入ったんだっけ?
ひょっとしてE17も入ってたりする?
473login:Penguin:2008/11/01(土) 16:57:58 ID:qSERcyQK
GNOMEなんて削除しちゃってCompiz+lxpanelオヌヌメ
474login:Penguin:2008/11/01(土) 17:01:10 ID:nNNLkprp
>>472
うん、本スレで見て入れてみたけど確かに軽い。
EnlightenmentはE16ですた。
475login:Penguin:2008/11/01(土) 17:04:21 ID:S2YYqoUD
8.10で「モニタとグラフィックスカード」が見つからないんだけどなくなったの?
設定どうすりゃいいんじゃい。解像度が800x600で苦しい
476login:Penguin:2008/11/01(土) 17:04:30 ID:ca07rTtk
>>467
自分も似たような状態になった事があった
HDDがPIOモード?になるみたいでHDDにアクセスすると
異様に動作が重くなる、HDDの相性が原因かも
477login:Penguin:2008/11/01(土) 17:05:45 ID:373fFESn
>>474
E17は入ってなかったか、残念。
CompizスレでLXDEと併用可能と読んだけど、どうだろう?
設定が楽かと、不具合等ないか、気になる。
FusionIconが使えない程度だと予想するんだけど。
478login:Penguin:2008/11/01(土) 17:08:55 ID:qSERcyQK
>>477
普通にfusion-icon使える。
今GNOMEでfusion-iconを自動起動させてるなら、そのまま普通に自動起動してくれるよ。
~/.config/autostartを最初に読み込んでくれるから。
479login:Penguin:2008/11/01(土) 17:10:09 ID:nNNLkprp
>>477
あ、まだ実環境に入れてなくてvirtualbox上なんだよね。
なもんでちょっとcompizは試せない。スマンす
8.04だとxgl入れると動くのは動くんだけど8.10ではどうやっていいか知らないもんで。
480login:Penguin:2008/11/01(土) 17:16:25 ID:373fFESn
>>478
それはすごい。
Compizでlxpanelを使うだけでLXDEで使えるわけじゃないと勘違い指摘されるのかと思ったら。
まだ入れないけど、8.10が楽しみになった。
ありがとう。

>>479
そうか、いろいろ答えてくれてありがとう。
481login:Penguin:2008/11/01(土) 17:17:42 ID:QwmpLNtT
>>467
dslとかで、先にHDDのパーティション切って、swapとか確保しとけば、ubuntuも
インストールできるんじゃないかな
ただ、メモリが少ないようだからxubuntuの方をおすすめする
482login:Penguin:2008/11/01(土) 17:30:46 ID:D7gnt+lm
やっと環境が復元できた
ほとんど変わらず使えてる
サスペンドがダメでハイバネOKなのも含めてw
483login:Penguin:2008/11/01(土) 17:38:24 ID:pwmph8IF
>>467
メモリをもっと積まないとちょっと厳しくないか?
512位有るとイイヨ
484login:Penguin:2008/11/01(土) 17:42:30 ID:nNNLkprp
ちょっと報告
ホスト8.04上のVirtualBox(OSEじゃない)で8.10を動かした感想
なぜか8.04からのアップグレードインストールでも新規でもgnome使うときに
pulseaudioに不具合が出てサウンドがまともじゃない。同じくxfceでは
pulseaudio使っても問題無い。kdeは関係ない。
実環境の8.04のpulseaudioは自分の望むように音出ているのでしばらく8.10は様子見となりました。
485login:Penguin:2008/11/01(土) 17:47:50 ID:joo1Szh1
前はフラッシュのインストールで右往左往したのに
今回は何もしなくても、ゆうつべもニコニコも見れるんだな。
486login:Penguin:2008/11/01(土) 18:30:49 ID:v79V87cQ
epiaのM-10000GマザーやソーテックのM260TX2じゃ、
もう8.04も入れれないんだね(泣
以前使ってて、また入れようと思ったけど、
古いのはだめか(笑
しょうがないからwindows2003の評価版でもいれようかな?
487login:Penguin:2008/11/01(土) 18:55:54 ID:Yebolsw/
セキュリティーソフトはどうやって調達するの?
それとも家庭内サーバー?
488login:Penguin:2008/11/01(土) 19:05:06 ID:qSERcyQK
>>487
ufwオススメ。
GUIだとgufw。
489login:Penguin:2008/11/01(土) 19:14:08 ID:Yebolsw/
>>488
レスどうも!
実は「2003Server」評価版のセキュリティソフトなんて手に入るのかなと思って。
490login:Penguin:2008/11/01(土) 19:56:13 ID:icl/u5yd
アップデートマネージャに8.10の通知が来ない。
まだ公開されてないの?
491login:Penguin:2008/11/01(土) 20:01:46 ID:HBIBgeGj
>>490
http://www.ubuntulinux.jp/

ちゃんと説明読もうぜ
492login:Penguin:2008/11/01(土) 20:03:44 ID:fC0VKyYK
>>491
システム>システム管理>ソフトウエア・ソース>アップデート>アップグレードリリース
493login:Penguin:2008/11/01(土) 20:08:33 ID:icl/u5yd
>>491
>>492
ありがとうございます。LTSから通常版のアップグレードは
初めてだったので知りませんでした。
494login:Penguin:2008/11/01(土) 20:09:46 ID:i0xZ8ZHf
ubuntu8.04をインストールしたのですが
/usr/X11R6/includeがありませんでした。
何をインストールすればよいでしょうか?
495login:Penguin:2008/11/01(土) 21:10:33 ID:vKQjJ1nM
8.10をインストールしたのですがWACOMのタブレットが動きません。
Wacom-toolsはインストールしたのですが・・・
xorg.confのServerLayoutを変更というところがあったのですが
現在の私のxorg.confには

Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
Device "Configured Video Device"
DefaultDepth 24
EndSection

Section "Module"
Load "glx"
EndSection

Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Driver "fglrx"
EndSection
しか書き込まれておらずどこにServerLayoutを追加すればいいのか分かりません・・・
496login:Penguin:2008/11/01(土) 21:23:13 ID:8X/0qrBl
8.10にしたら、VMPlayerが使えなくなってしまいました。
vmware-config.pl を実行してもエラーで途中で止まってしまうし。
どこから手をつけて良いのか分かりません。
迷える子羊に愛の手をさしのべてやってください。
497login:Penguin:2008/11/01(土) 21:36:37 ID:8XXqI28G
>>475
システム->設定->画面の解像度
498login:Penguin:2008/11/01(土) 21:48:34 ID:Bv48E7q6
>>496
まだあまり使ってないけどVMWare Player2.5とUbuntu 8.10で特に大きなトラブル出てないよ。
499login:Penguin:2008/11/01(土) 21:53:50 ID:tpFZEHGH
>>489
同じ乞食OSでも向こうは立派なXPだからね
180日評価版も実質、1垢で2年半使えるし、
さらに垢取ればずーと無料www
XPのソフトはほとんど使えるしww
500login:Penguin:2008/11/01(土) 21:56:56 ID:hkrqaGkl
501login:Penguin:2008/11/01(土) 22:09:44 ID:lNGcqRfb
>>455
ありがとうございます。
extensionsなんたらって何でしょう?フォルダごと削除ですか?
それともextensions.iniとかの文章ファイルをそのまま削除するという事でしょうか。
502login:Penguin:2008/11/01(土) 22:18:25 ID:nNNLkprp
>>501
うちで言うと
/home/foobar/.mozilla/firefox/xxxxxxx.default/
の中のextensions.cacheとextensions.iniとextensions.rdfの3つを消して
起動して元に戻りました。3つ全部消す必要はないかもしれません。
色々試して見つけました。add-onを色々足してくうちに現象が再現してたので。
503login:Penguin:2008/11/01(土) 22:18:41 ID:qeQa+qGh
8.10ですが、/dev/fd0ありますか?
504login:Penguin:2008/11/01(土) 22:19:40 ID:g+9R2A9o
libgtkembedmozってどこ行ったんだ?
XUL runnerにも入ってないようなんだが....
505login:Penguin:2008/11/01(土) 22:28:16 ID:fsv224Hl
8.10インストールしたんだけど。
インストール直後に、上のタスクバーに電球のアイコンが表示されて、日本語環境が不完全だからなんかインストールしろみたいな
表示が出たんだが、すぐに消えた。
その時はインターネットにまだ接続できなかったんだが。
何をすれば日本語環境が完全になるんでしょうか?
そのせいかどうは分かりませんが、インターネットに接続すると文字が一部文字化けします。
何か追加しなければならないものがあるんでしょうか?
できた方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくおながいします。
506login:Penguin:2008/11/01(土) 22:29:53 ID:373fFESn
>>499
Ubuntuスレでなにいってるのかわからんけど
XPが立派なわけないし。
507login:Penguin:2008/11/01(土) 22:44:39 ID:g+9R2A9o
firefoxのデフォルトのホームページが化けてるのでJapanese Teamのページにした。
508login:Penguin:2008/11/01(土) 22:53:09 ID:lNGcqRfb
>>502
どうもありがとうございます。
IPAモナー入れて設定しても何故かフォント汚いし音も出ないので
とりあえず8.04に戻そうかと考えてます。

・GIMP2.6起動しても左右の窓が変な位置にずれない
・全体的にほんの少し速くなった気がする

くらいしか利点がなさそうですし。今のところ
509login:Penguin:2008/11/01(土) 23:06:42 ID:P5nhgED0
8.10のフォントやだな
510login:Penguin:2008/11/01(土) 23:13:56 ID:5JecxGm0
>>509
日本語セットアップヘルパーをつかえ
511login:Penguin:2008/11/01(土) 23:20:33 ID:icl/u5yd
案の定、サスペンドの復帰でブラックアウト…
VAIO T71のノートPCを活用しようと思ったのに残念。
512login:Penguin:2008/11/01(土) 23:38:51 ID:P5nhgED0
>>510
それやったんだけど、8.04のフォントの方が
よかった。
皆さんはフォント変わってないの?
513login:Penguin:2008/11/01(土) 23:44:41 ID:HBIBgeGj
見やすくなったと思うけど
514login:Penguin:2008/11/01(土) 23:53:06 ID:fsv224Hl
>>514
俺も見やすくなったとおもうけど。むしろ8.10の方がフォントが綺麗。
515login:Penguin:2008/11/01(土) 23:56:05 ID:HeTDlTHO
比較画像とかないもんか
516login:Penguin:2008/11/01(土) 23:58:01 ID:MRqHe9JV
見やすくはなったと思うんだが全体的に丸っこいフォントなせいか
若干スイーツ臭がする
517login:Penguin:2008/11/02(日) 00:03:44 ID:SKa8Mcm7
サスペンドがマウスで復帰するようになった。
前は電源ボタンしか受付なかったのに。
Wakeボタンでも復帰すればなおよい。
518login:Penguin:2008/11/02(日) 00:04:29 ID:CYufcV/P
>>516
うちではttf-ipamonafont入れて、
~/.fonts.confでそれを使うように設定してるよ。

ところで、texソース(euc-jp)をコンパイルしたら、日本語が化けるようになった。
入れてるtex関連パッケージは8.04と同じなのになぁ。
519login:Penguin:2008/11/02(日) 00:30:00 ID:JyyfFYLw
これウォーロックとかでけるの?
520login:Penguin:2008/11/02(日) 00:53:21 ID:0uxxd9vb
wineかwinexで動く かもしれない
521login:Penguin:2008/11/02(日) 00:53:23 ID:LiksQ6SP
8.10ですが、何故かスピーカーのプラグをつなぐと固まってしまいます。

こんなことってあるんでしょうか。
522login:Penguin:2008/11/02(日) 00:57:47 ID:BqUerjnx
>>512
日本語セットアップヘルパーで 選んでいったら ttf-ipamonafontがあるから
それをチェックすれば変わってくれたよ。ttf-ipafontも梅フォントもいれたけど。
523login:Penguin:2008/11/02(日) 00:59:59 ID:uS8QE4pc
うちのは全然問題ないな。>>521さんのPCが故障してるのでは?
524login:Penguin:2008/11/02(日) 01:00:22 ID:H2yhVc8q
8.10入れてofficeとかevolutionとかいらないもの消しまくって再起動したらログイン後
画面に何も表示されなくなった

必要最低限なインストールにするいい方法はないものか…
525login:Penguin:2008/11/02(日) 01:01:49 ID:8KAGgl8j
Ubuntuすげえな。うちにあるFinepixA800と言うデジカメがあったんだけど。
ドライバがなければLinuxじゃつなげられないと思ったけど試しにつないだら、ちゃんと認識して写真データーをダウンロード
してくれた。
このちょうしだとうちにあるキャノンのプリンタもそのまま使えそう。
ここまできたらうちに関してはもうWindowsいらないじゃんw
526login:Penguin:2008/11/02(日) 01:04:47 ID:y0o3Jf92
エロゲがいっぱいあるのでWindowsが捨てられません><
527login:Penguin:2008/11/02(日) 01:05:11 ID:64rDW9Vi
Windowsで日本語のファイル名をzipで圧縮して
Ubuntu8.10でunzipすると文字化けする。
528login:Penguin:2008/11/02(日) 01:09:52 ID:YdRiCJQq
8.04から8.10にアップデートしてから、glipperをパネルに追加しようとしたらエラーが出るんですけど
どなたか解決してませんか?
529login:Penguin:2008/11/02(日) 01:14:15 ID:8KAGgl8j
>>524
たしかそれ、俺もやったよ。evolutionを全部消すとそうなるらしい。
何もない画面で、マウスの右ボタンをおしてフォルダ作成して、別のアプリで開くをえらんで、コマンド直接指定で
gnome-terminalを起動して、apt-get gnome-panelとか入力すればパネルが復活するはずだった。
530login:Penguin:2008/11/02(日) 01:16:53 ID:Js/JV3iq
>>528
parcelliteおすすめ
531login:Penguin:2008/11/02(日) 01:19:10 ID:LiksQ6SP
>>523
そうですか。いや、今回入れたのはサブ機だったんで、普段スピーカーつないで
ないんですけど、それまで何も問題なく動いていたのに固まっちゃうんですよねぇ。

ハードレベルの問題なんですかね。それだったら触れないようにします。
532login:Penguin:2008/11/02(日) 01:20:50 ID:BqUerjnx
emacs-snapshotも何も設定しなくとも綺麗なフォントが使えるね。

設定>外観の設定>フォント でサブピクセルのスムージングを選んだ方が
きれいにみえる?
533login:Penguin:2008/11/02(日) 01:22:12 ID:dpUTivXt
>>527
日本語版セットアップヘルパから日本語対応zip入れろ。
534login:Penguin:2008/11/02(日) 01:30:21 ID:H2yhVc8q
>>529
gnome-paneをlインストールしようとすると
いったん自分で削除したgnome-mediaとかgnome-utilsとかもインストールされちゃうんだよね

gnome-panelだけ再インストールできたらいいんだけど…
535login:Penguin:2008/11/02(日) 01:32:21 ID:8KAGgl8j
>>534
だから、gnome-panelのインストール方法、>>529に書いたのに・・・ためしてみなよ。
536login:Penguin:2008/11/02(日) 01:35:34 ID:64rDW9Vi
>>533
文字化け直った!
ありがとう!
537login:Penguin:2008/11/02(日) 01:37:21 ID:YdRiCJQq
>>530
ありがとう。
これってCtrl-Cの監視のみで、テキスト選択は監視してないのかな?
glipperのエラーが直るまでparcelliteでいってみるよ。
538login:Penguin:2008/11/02(日) 01:38:19 ID:8KAGgl8j
>>534
ああ、意味を間違えたスマソ。
539login:Penguin:2008/11/02(日) 02:05:13 ID:Js/JV3iq
>>537
Use Primary (Selection)
540login:Penguin:2008/11/02(日) 02:14:14 ID:SKa8Mcm7
wineでmidiが鳴らなくなった。
timidity-interfaces-extraも入れてるのにorz
541login:Penguin:2008/11/02(日) 02:23:34 ID:tZsY9lRb
vmware上のUbuntuを8.04から8.10にアップデートしたらネットワークに繋がらなくなった
マウスカーソルもずれまくり

誰か直し方を教えてくれ
542login:Penguin:2008/11/02(日) 02:54:57 ID:bOZaCMzi
これモニタとグラフィック無くなっちゃったから、解像度自動認識しないとすごい面倒になったなあ。
前はgenericで適当な解像度のモニタ選んでログアウトすれば、普通に使えたのに
今度は手動でxrog.conf書き換えなきゃいけん。
解像度関係では初心者は8.04よりかなり苦労するはず。
543login:Penguin:2008/11/02(日) 03:02:03 ID:zubxhuzn
>>542
はい。それがきっと私です。

デュアルディスプレイをしたいんですけどどうすればいいでしょうか?
現在二つのディスプレイに同じ画面が表示されています。
左が1440x900、右が1280x1024、解像度が違うので一方は変に伸びています。
ATI Catalyst Control Centerは入れました。

さてデュアルディスプレイ(ミラー状態ではなく)をするにはどうすればいいのでしょうか?
544login:Penguin:2008/11/02(日) 03:13:28 ID:0uxxd9vb
nvidiaに変えれば幸せになれます
545login:Penguin:2008/11/02(日) 03:16:06 ID:iD2Xc5mV
>>543
真面目な話、出来ないと思うよ。ATIスレで聞いてみて。
546login:Penguin:2008/11/02(日) 03:19:12 ID:bOZaCMzi
ATIもubuntu向けのカタリスト、全然やる気ないしな。
ウィンドウズのカタリストと比べて全然設定項目少ない。せめて自動認識切る項目入れとけよ。
自動認識がクソだから苦労してんのに。
547login:Penguin:2008/11/02(日) 03:21:01 ID:zubxhuzn
なんかごちゃごちゃやってたら
2880x900になりました。
右側の解像度がおかしいです。

ディスプレイが二つあると認識していないような?
548login:Penguin:2008/11/02(日) 03:52:37 ID:zubxhuzn
まあいいや。入れるのが目的だし
終わったのでVistaに戻ります。

これだからLinuxは普及しないスレに書いておきますね。
549login:Penguin:2008/11/02(日) 03:56:06 ID:/WOxDX52
新しいバージョンどう?少しは軽くなった?
550login:Penguin:2008/11/02(日) 04:01:40 ID:zubxhuzn
再起動してVistaに戻ってきた。
あー使いやすい。

LinuxはやっぱCUI・サーバー専用だね。
551login:Penguin:2008/11/02(日) 04:03:57 ID:32Vw7+O5
とりあえず、Linuxではダメオンなんです。
552login:Penguin:2008/11/02(日) 04:05:37 ID:94dC661Z
>>550
バイバーイ(^o^)/
553login:Penguin:2008/11/02(日) 04:06:16 ID:zd1DORz6
初心者スレで言われても説得力が・・・

俺は8.04で満足してるし今のままでいいや
554login:Penguin:2008/11/02(日) 04:06:20 ID:zubxhuzn
>>552
バイバーイwww
555login:Penguin:2008/11/02(日) 04:23:08 ID:qOSUP+pD
>>550
さようなら〜
556login:Penguin:2008/11/02(日) 04:24:18 ID:zubxhuzn
>>555
さよなら〜 (^O^) また半年後www
557login:Penguin:2008/11/02(日) 04:30:51 ID:32Vw7+O5
自作な連中は、ATIの割合が増えてきたから、もうちょっと頑張って欲しいよ・・・。
俺はゲフォ厨だから問題ないけど・・・。
溶けるなよ、俺の8600GT・・・。
558login:Penguin:2008/11/02(日) 04:56:22 ID:usgGpWna
livecdのデスクトップにあるインストールでusbメモリにディスク全体を使うでインストール
再起動を促されたので再起動
usbメモリからいつまでたっても(5時間ぐらい)起動しないのでctrl+alt+deleteで再起動
biosに逃げてシャットダウン
usbメモリを抜いて起動するもvistaが起動せず grub error 21 が出る。
livecdで起動しなおして色々調べたらシステム>システム管理>create a usb startup diskに気づいたのでインストール
vistaが起動しません。
vistaのディスクもありません。
助けて下さい。
559login:Penguin:2008/11/02(日) 05:28:48 ID:kjaVZOhw
ああ
それは、WindowsVistaがlinuxのGrubに依存してるからそうなるんだよ。
たぶんUsbにインストールしたんではなくて、HDにインストールして途中で電源がおちたかなんかで止まって
壊れた。中途半端にHDにインストールされて、Grubに依存していたのにフォーマットされて、Grubが消された
しかも途中で止まったから最後にインストールされるGrubがインストールされてない。
それだけ。
新しいLinux UbuntuとかMintとかDebianとかなんでもいいからインストールしたら
Grubが復活して直るよ~~~^^
俺もeroor21なったことあるしw
560login:Penguin:2008/11/02(日) 05:33:12 ID:kjaVZOhw
あ、ディスク全体ってパーテンション分けてなかったのか?
もしわけてたならUbuntuはVistaがない方にインストールされたはずだから直る
でも、わけてなくてUSBにインストールつもりだったなら、
どんまい・・もうおそらくVistaは消滅したp>□<q*)
もし、LiveCDがないからCDかってネットカフェかなんかで
インストールせんと復活できんよな\\
561login:Penguin:2008/11/02(日) 05:34:43 ID:bOZaCMzi
usbにインスコでGrubはHDDに入れたらそうなる
USBにインスコするときは念のためHDDの線抜いとくと安心
562login:Penguin:2008/11/02(日) 05:38:44 ID:kjaVZOhw
あ・・いやLiveCDあるんかww
しくったー
ってかUsbに普通にインストールしたかったのならex3でフォーマットしないと
Ubuntuデバイス認識されないよー
あー一人で何いってんだか・・
連投すまそ・・
563558:2008/11/02(日) 07:03:41 ID:usgGpWna
grubの部分を元に戻すにはどうすればいいの?
何かいい方法ない?
564login:Penguin:2008/11/02(日) 07:07:43 ID:c2joDM5T
何か固まってインストールできないな
USBで外付けのDVDドライブからは無理なんだけっけ?
565558:2008/11/02(日) 07:15:50 ID:usgGpWna
ttp://tipspc.blogspot.com/2008/02/linuxmbr.html
超初心者でも分かるように、誰かこれを解説してくれ
566login:Penguin:2008/11/02(日) 07:26:03 ID:fVgPDuiq
それは無理。
567588:2008/11/02(日) 08:47:31 ID:usgGpWna
いいかげん眠いので妥協しました。
ありがとうございました。
568login:Penguin:2008/11/02(日) 09:38:38 ID:i2st0MsC
>>563
それはMBRを完全に消去するやり方だよ
これを実行したらWindowsもLinuxも何も起動しなくなるだけ…
Windowsに戻したければWindowsのMBRを書き込む必要がある

>vistaのディスクもありません。
リカバリCDすらないのか?

とりあえずGrubからXP(Vistaはしらん)を起動する方法はあるけど…
1.liveCDから起動して適当な空きパーティションにGrubをインストール
2.menu.lstでWindowsを起動できるように編集する
3.再起動するとGrubが立ち上がり、先ほど編集したWindowsを選択して起動
4.もしあれば回復コンソールからMBRの修復が可能

この方法なら元には戻らないが起動だけはできるよ
569login:Penguin:2008/11/02(日) 09:42:46 ID:uU8gtkCy
VistaはMBRの修復がかなり面倒だったキガス
以前Liloを消してVistaだけにしようと色々頑張ったが結局駄目で再インストールした。
XPだったらfixmbrとfixbootだけで終わるのになぁ
570login:Penguin:2008/11/02(日) 09:52:46 ID:kjaVZOhw
とにかくubuntuのLiveCDがあるんだから、さっさともう一度再インストールすればいいじゃん。
せっかくみんな教えてくれてんだからそれを実行しろよな
それでGrub直るんだし、二回目も試さないし・・
どうでもいいけど、あきらめ早すぎだろw
571login:Penguin:2008/11/02(日) 10:23:50 ID:0mEvyHkt
>>500
そのページを参考に書き換えて見ましたがまったく動きません・・・一体何が問題なのでしょうか・・・
572login:Penguin:2008/11/02(日) 10:52:02 ID:0mEvyHkt
自己解決しました。
しかしxfce上でNautilusを起動させたらxfceの上にGNOMEが起動してしまいました・・・
Nautilusを切っても再起動してもそのままです。どうすればいいのでしょうか・・・
573login:Penguin:2008/11/02(日) 10:57:21 ID:cqfOFvUl
>>558
まじレスすると,GUI から入れていたら,インストールの一番最後の
ダイアログでどこのパーティションに何が入るかと表示されるところで,
grub のインストール先を詳細にオプションで設定できるところがあって,
そこんところを,USB メモリの /boot を含むパーティションへ grub を
インストールしなきゃいけなかったんよね.
デフォルトだとマシンの MBR へ grub がインストールされるから.

まぁー,なんだろ,何も知らないユーザー向けに
grub の設定を見えなくしているから,アレなんだけど,
ほんと >>558 みたいなのが一番うざいなー.
574login:Penguin:2008/11/02(日) 11:02:51 ID:Ak74U+lg
これはいい、天気GNOMEの該当地域が増えてる
575login:Penguin:2008/11/02(日) 11:08:02 ID:x/j8vWBp
>>498
ありがとうございます。
自己解決しました。
alien で rpm を deb に変換する際、 パラメータに -c を付けたところ、
無事にインストール、起動できました。
こころなしか速くなったようで、快適です。
576login:Penguin:2008/11/02(日) 11:25:54 ID:0OhalV8I
>>572
nautilus --nodesktop
で行けたような。
出先だから間違ってたらスマン
577login:Penguin:2008/11/02(日) 11:28:33 ID:0mEvyHkt
>>576
現在xfce4の上にできてしまったGNOMEはどうやって消せば良いのでしょうか・・・
578login:Penguin:2008/11/02(日) 11:39:44 ID:0OhalV8I
>>577
俺も短期間しか使ってないから定かではないけど
何処かにデスクトップをxfceに管理させる見たいなチェックボックスがあったはず
579login:Penguin:2008/11/02(日) 11:44:56 ID:iD2Xc5mV
オートスタートのアプリにnautilusが入ってるんじゃないの。
俺もnautilus使ったけど普通に元に戻ってる。
580login:Penguin:2008/11/02(日) 11:45:18 ID:CYufcV/P
12時間以上格闘してるが、tex(とういかgs)の文字化けが直らない
当分8.04だわ・・・orz
581login:Penguin:2008/11/02(日) 11:50:18 ID:K+HBzu6g
先月の初めごろ、ubuntu8.04をインストールしたのですが、
アップデートを行うとCATVの通信速度が12Mぐらい
あったものが1Mぐらいまで下がってしまいました。
ipv6を削除するということも行いましたが、通信速度は変わりません。
現在はubuntu8.10を使用していますが、改善はなしです。
アップデートしないことぐらいしか方法はないのでしょうか。
582login:Penguin:2008/11/02(日) 11:55:59 ID:BqUerjnx
ホームディレクトリでのディレクトリ名が日本語なのはなんとかならんのかなぁ。
トラブったときにCUIで処理をするときに困る。下手すりゃ豆腐だらけ。。。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a077changelang.html

ubuntu/xubuntuもこれでうまく行ったけど、kubuntu 8.10ではうまくいかん。。。。
KDEでは別コマンドになってる????
583login:Penguin:2008/11/02(日) 12:04:20 ID:BqUerjnx
>>582
いろいろいじってとりあえず分かった。
~/.config/user-dirs.dirs
を書き換えてやればいいのね。
584login:Penguin:2008/11/02(日) 12:06:25 ID:Ak74U+lg
.config以下に設定ファイルがあるから書き換えたら?
585login:Penguin:2008/11/02(日) 12:08:59 ID:BqUerjnx
>>584
アドバイスありがと。
586login:Penguin:2008/11/02(日) 12:09:21 ID:Ak74U+lg
意味なかったなw
587login:Penguin:2008/11/02(日) 12:38:35 ID:xj5I+gPI
>>527と同じように文字化けして
>>533でヘルパを起動しようとすると
「不要な ubuntu-conffiles-ja パッケージの削除に失敗しました。
Synapticパッケージマネージャやアップデートマネージャなど、
他のパッケージマネージャが動作している場合、それらを
終了させてから再度このプログラムを実行してください。
それでもうまくいかない場合は、ubuntu-conffiles-ja
パッケージを削除してから実行してください。
日本語版セットアップヘルパを終了します。」と出ます
もちろん、再起動後動作しない状態でやったのですが
対処方法あったら教えてください
588login:Penguin:2008/11/02(日) 12:53:24 ID:SKsEIrDh
>>577
nautilusを起動するときは
nautilus --no-desktop

Gnomeのデスクトップが起動してしまって消すには
killall nautilus

nautilus --help
仮想コンソールでこうするといろいろ説明がでてくる
589login:Penguin:2008/11/02(日) 13:01:53 ID:rOott9ni
8.10でデュアルディスプレイしてるのですが、 ログインした後にいつもパネルが片方の画面に行ってしまいます
対処方法はありますか?
590login:Penguin:2008/11/02(日) 13:04:18 ID:aYlQzOIw
>>580
フォントの設定が悪いとか?
591login:Penguin:2008/11/02(日) 13:26:32 ID:CYufcV/P
>>590
詳しく書くと、vbox2.0.4上で動いている8.10で
sudo apt-get install latex-env-ja latex-extra-ja gv
sudo jisftconfig add
して
platex test.tex(文字コードはeuc-jp)
dvips test.dvi
gs test.ps
としたら、gsがRyumin-Light-Hが見つからないと言ってきて、日本語が文字化け。
gv test.psでも同じ。

dvipdfmx test.dvi
gv test.pdf

xdvi test.dvi
では日本語okだった。

ryumin texでぐぐっていろいろ弄ってるんだけど、さっぱり。
8.04のときは文字化けなんて起こらなかったんだけどなぁ。
今日一日粘って、それでもだめならフォーラムで聞いてみるよ。
592login:Penguin:2008/11/02(日) 13:32:30 ID:aYlQzOIw
>>591
フォントのパスが通ってないか、
フォントのパスが通っているけどフォントがないか、
まずはgs関連の設定ファイルを見てみるとか?
あとgsviewっていうソフトなかったっけ?gsと同じなのかな?
適当ですまん。
593login:Penguin:2008/11/02(日) 13:58:12 ID:CEPmsCh2
>>587
サーバからdebファイルをダウンロードしてインストールするのはどうよ?
ttp://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/intrepid-ja/
にある
ttp://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/intrepid-ja/unzip_5.52-11ubuntu1.1ja1_i386.deb
をダウンロードしてダブルクリックすればインストールできるはずだけど。

64bitの場合は
ttp://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/intrepid-ja/unzip_5.52-11ubuntu1.1ja1_amd64.deb
かな。
594login:Penguin:2008/11/02(日) 14:06:53 ID:96QO7Bak
無線ルーターがクライアントのwpa/wpa2,tkip/aesを自動判別して
接続するようになっていて、wpa/tkip,wpa2/aesなどと指定できない
タイプなんだけど、8.10のネットワークマネージャーも設定がwpa/wpa2
のひとつだけだが、どうしても接続できない。
お互いに相手を探り合って接続できないということはないのかな。
8.04では、wpa/tkipとすると接続できたが、wpa2では接続できなかった。
ま、このルーターにも問題がありそうだが・・・・。
595login:Penguin:2008/11/02(日) 14:07:16 ID:xj5I+gPI
>>593
できたー無事文字化け解消しました
スペシャルサンクス♪
596login:Penguin:2008/11/02(日) 15:56:23 ID:pgBJXbHq
8.10になってmonospaceフォントの横幅変わった?
なんかterminalのウィンドウが広くなった気がする。
気のせいかな?
597login:Penguin:2008/11/02(日) 15:57:33 ID:0Y0UN3ED
8.10にしてUCKがISOファイルをうまく認識しなくなったわい
598login:Penguin:2008/11/02(日) 16:10:38 ID:Un7f2BM6
apacheの設定ファイルを書き換えようとしたら権限がないといわれました
どうやらrootじゃないと設定ファイルを書き換えられないようです
どうやったら今使ってるユーザーの権限でファイル操作できるようになりますか?
599login:Penguin:2008/11/02(日) 16:12:14 ID:32Vw7+O5
HDDの完全消去について質問です。

shredコマンドを使うのが普通なんでしょうけど、
どうも時間がかかりすぎてしまいます。

私の環境A、B、C三つの500GBハードディスクを持っているのですけど。
そのうちのABはエロ動画&画像でほぼ99%埋まってます。
Cを初期化して、AとBの内容をコピーするだけでも、結構効き目があるのかなあと思ったんですけど。
無意味だったら、
Cは業者に廃棄させないで、分解・完全に破壊して資源ごみに出します。
600login:Penguin:2008/11/02(日) 16:21:21 ID:0OhalV8I
>>598
$ sudo gedit /etc/apache2/apache2.conf
とか
$ sudo nautilus
とかすれば出来るけど、もう少しlinuxの勉強してからいじったほうがいいかも。
特にapacheとか。。。
601login:Penguin:2008/11/02(日) 16:23:13 ID:LL/A0Y8e
>>599
お前のHDの中身なんか誰も興味もってねーよ自意識過剰
602login:Penguin:2008/11/02(日) 16:24:56 ID:qIOTO6gi
8.10にしたらgoogle toolbarがちゃんと表示されなくなった。
検索窓やらアイコンやら。

それと、再起動、シャットダウンができない。
それらをやっても黒い画面にカーソルが点滅するだけ。
603login:Penguin:2008/11/02(日) 16:29:12 ID:eN8P0X4K
>>601
年賀状の住所録とか入れてたのかもしれないよ?
604login:Penguin:2008/11/02(日) 16:35:57 ID:bOZaCMzi
>>599
ファイルを全部適当な名前にリネームして、同名の0バイトファイルで上書きするのが一番簡単で速い。
605login:Penguin:2008/11/02(日) 17:32:52 ID:8KAGgl8j
動画再生ソフトのTotemに不具合があるみたいんだな。DVDが再生できないし、動画ファイルも時々色がおかしくなったり、
画面が真っ暗になったりする。
606login:Penguin:2008/11/02(日) 17:48:13 ID:lE+MWLHN
8.10でVLゴシックになったのは、個人的には気に入っているのですが、ちょっと字が大きいような。

小さくする方法を教えていただけませんか。
607login:Penguin:2008/11/02(日) 17:48:33 ID:fVgPDuiq
>>605
そういう場合はお手上げだね。

最新版をコンパイルしてインストールすればいいかもしれんが
バージョンが合わないだのだのいわれて疲れる。
あー、コンパイルってわかる?

完全攻略したときには、世の中にどういう名前のコーデックなどがあるか理解できるようになってるぞw
(ほめてない。それぐらいいろいろ知ってなきゃいけないと言うこと)
608login:Penguin:2008/11/02(日) 18:12:13 ID:aYdQrQXN
>>605
それ8.04のときからそうじゃなかったっけ?
gstreamerじゃなくてxine入れるとDVD観られるようになるよ
609login:Penguin:2008/11/02(日) 18:13:03 ID:JyjjJH6o
>>605
restricted-extraをアプリケーションの追加と削除
から探して入れておけ
610login:Penguin:2008/11/02(日) 18:36:43 ID:rz2t/SMG
なんか、8.10がリリースされてから
急に書き込みが増えたな。
611login:Penguin:2008/11/02(日) 18:37:44 ID:WVVP2emF
当たり前だろwwwwwwwww
612login:Penguin:2008/11/02(日) 18:43:26 ID:NdsNjPLp
それにしてもDLラッシュで鯖がパンクすることもなかったな
すげぇよ、Ubuntu運営陣
613login:Penguin:2008/11/02(日) 18:50:38 ID:/ekx/XjG
8.10のトラブル報告が多くてダウンロード躊躇してるユーザーが多いってことなだけだろ
614login:Penguin:2008/11/02(日) 19:35:22 ID:0mEvyHkt
>>588
killallをするとNautilusは消えますがNautilus(GNOME)のデスクトップは消えません・・・
ググってみたのですが解決方法もありません・・・
615login:Penguin:2008/11/02(日) 19:41:04 ID:fVgPDuiq
さすが、月末ぎりぎりに出したOS。
不具合が多すぎだなw

8.10なんて名前にこだわらず、
8年11月に出せばよかったのにw
616login:Penguin:2008/11/02(日) 19:53:30 ID:U6r10YxW
Ibexがでたちゅうから久しぶりにのぞきに来たが、しばらく様子見した方がよさげだな。
別に8.04で困ってないし。
617login:Penguin:2008/11/02(日) 20:02:00 ID:LL/A0Y8e
新バージョンならこんなもん。
DapperのときもFeistyのときもGutsyのときもHardyのときもアップグレードのときは
同じことを言われていた。最新のアプリ環境が気軽に使えるのがUbuntuのいいところだがな。

・・・既にFeistyというのが懐かしい言葉になってるのが時の流れを感じる。
618login:Penguin:2008/11/02(日) 20:02:02 ID:VMcwJhfh
自分も待ち状態だけど、みんなどの位
待つんだろうか…
619login:Penguin:2008/11/02(日) 20:09:23 ID:WVVP2emF
>>617
だよな
半年前に同じくらい騒いでたことを忘れたんだろうか…
620login:Penguin:2008/11/02(日) 20:13:15 ID:VrlmF06V
しかし俺のようなLiveCDでデスクトップ画面すら出てこないのはどうしたらいいのだろう
621login:Penguin:2008/11/02(日) 20:13:21 ID:94dC661Z
>>618
以前このスレに誰かが書いたんだけど、だいたい6ヶ月ごとにメジャーアップデートがあるから
リリース後3ヶ月ぐらいがちょうどいいらしい。

なぜならバグ等が結構潰されているとか。

僕は8.04 LTSとはとっととサヨナラしたよ。僕の環境ではちょっと不具合だらけだったから。
今の8.10は快適。
しばらくはこれに落ち着こう。
622login:Penguin:2008/11/02(日) 20:16:32 ID:dV/cL2l8
8.04の時に比べれば8.10はかなり安定してると思うが
623login:Penguin:2008/11/02(日) 20:33:34 ID:j9xwt1wx
>>620
おお同士よ。
624login:Penguin:2008/11/02(日) 20:42:33 ID:Mqrrigrv
何か,拙者のUbuntu 8.10に以下の不具合(?)があるのだが,皆様はどうですか?

・geditの起動に時間がかかる(ただ起動しただけ,ファイル読み込ませた時問わず)
・firefoxで今まで,正常なレイアウトで見れたサイトのレイアウトが崩れる(ブログサイトで検索欄がはみ出たり)
ex. はてなダイアリーとか
625login:Penguin:2008/11/02(日) 20:50:51 ID:sPeoCXjF
windows上でcolinuxを使いubuntuをインストールしましたが、
このubuntuがちゃんと起動しません。

やったこと
1、ttp://blog.asial.co.jp/221のページを参考に、ubuntuをネットワークインストール
2、ネットワークの設定と、リポジトリのfeistyをhardyに書きかえ
3、apt-get upgrade(update) など
4、apt-getでubuntu-desktopをインストール(vncでwindows側から使うため)

ここまできてubuntuを再起動したところ、OSが起動しなくなりました。
どうも、gnomeやxwindow関連のコンポーネントを初期化しにいっているようなのですが、
これらをやめさせるにはいったいどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
626login:Penguin:2008/11/02(日) 20:52:46 ID:CEPmsCh2
>>624
> geditの起動に時間がかかる
ウチの環境では問題なし

> サイトのレイアウトが崩れる(ブログサイトで検索欄がはみ出たり)
検索欄がはみ出るのは以前からだし…
ただ8.10のGTK+は以前よりちょっとアレらしい。

GTK+に日本語が冷遇される
ttp://memo.officebrook.net/20081023.html
627login:Penguin:2008/11/02(日) 20:57:18 ID:94dC661Z
>>624
> firefoxで今まで,正常なレイアウトで見れたサイトのレイアウトが崩れる(ブログサイトで検索欄がはみ出たり)
> ex. はてなダイアリーとか

これは僕の環境でも確認できます。
input要素のsize属性の値の解釈がおかしくなっているのかも?明らかに大きい。

一応スクリーンショット:
http://xmovie.in/uptest/upload0090/up/firefox.png
↑明らかにテキストボックスのサイズが大きすぎる
628624:2008/11/02(日) 21:12:38 ID:Mqrrigrv
>>627
なるほど,一応,他の方でも,Firefoxの問題はあるんですね.
これは,Firefox のバージョンがアップすることに頼るしかないのですね….

>>626
gedit の問題は,拙者だけの問題なんですか….

ちなみに,geditは起動後,メニューを開こうとすると固まります.
一時的にgeditが灰色になって,ビジー状態(応答なし状態)になります.
しかし,しばらくすると,メニューの中身を表示するとともに復活しますが….
629login:Penguin:2008/11/02(日) 21:21:19 ID:CEPmsCh2
>>628
> これは,Firefox のバージョンがアップすることに頼るしかないのですね….
いやFirefoxじゃなくてGTK+のバージョンうpに期待すべし。
630login:Penguin:2008/11/02(日) 21:23:30 ID:psdbw2Mh
8.10を入れてみたんだが、モニタの種類の識別がおかしいせいか、800*600までしか選べないよ・・・。
grandrで変更できないんだが、xorg.confでも変更できないし、どこで変更するの?
631login:Penguin:2008/11/02(日) 22:22:36 ID:rdcjZHEF
>>630
それは色々原因が考えられる。
632login:Penguin:2008/11/02(日) 22:24:28 ID:/JwI+Q8H
VirtualBoxのキーボードが効かないため言語サポートの「多言語入力のサポートを有効にする」のチェックを外しました
この状態で日本語入力が可能な方法はありますでしょうか?
633login:Penguin:2008/11/02(日) 22:36:20 ID:bdy9PCzK
サーバー版は日本語入力とかできますか?
あと、2chビューアは使えますか?
634login:Penguin:2008/11/02(日) 22:41:12 ID:dpUTivXt
>>633
Emacs入れれば出来る。
635login:Penguin:2008/11/02(日) 22:41:52 ID:+ZW1nVrk
>>624
leafpadをインストールして、普段はgeditじゃなく
leafpadが動くようにすればいいんじゃないの?

普段はWindowsでいうところのメモ帳でいいと思うよ。
636login:Penguin:2008/11/02(日) 22:43:38 ID:cP3bSTH1
>>633
えっとね、
サーバー版っていうのはね、デスクトップ環境とかがデフォルトでインストロールされない状態です。
後からインストールして、デスクトップ版と同じようにすることはできるけどね。

サーバ版のインストール完了後は、真っ黒けの画面だよ。
637login:Penguin:2008/11/02(日) 22:47:08 ID:Js/JV3iq
>>628
geditは一度起動してからプラグインのチェックを全部外してみ。
その問題はForumでも報告されてた。
638620:2008/11/03(月) 00:58:05 ID:5bVUwUbr
自己解決しました。リリースノート見落としてました。
「Intel 830MGと845Gビデオチップでデスクトップ効果を使うとフリーズ」に引っかかっていたようです。

スレ汚し失礼しました
639login:Penguin:2008/11/03(月) 02:07:04 ID:O9Tgedt5
シャットダウンが正常にできないのですが、解決策があれば教えてください。
具体的には、終了時ALSAとか言う表示が出て、30%位進んだところで終了バーが止まってしまいます。
ALSAのOKがでていないので、ここで止まっていると思うのですが。
OSはUbuntu-jaをいれた後に、Xubuntu-desktopをいれた状態です。
640login:Penguin:2008/11/03(月) 02:19:50 ID:qr64U+0M
もしかして日本語のubuntuってamd64版はないのか?Japanese Teamのダウンロードページに見当たらんが
641624:2008/11/03(月) 02:35:08 ID:TEkBpGDz
>>637
ありがとうございました.
解決しました.

どうやら,gedit のプラグインのファイル参照ペインプラグインが悪さをしていたようです.
(ファイル参照ペインプラグインのON/OFF時に時間がかかったことより)

8.10になってファイルの管理方法でも変わったんですかねぇ.
642login:Penguin:2008/11/03(月) 02:43:33 ID:m+gWsfFW
>>640
http://www.ubuntu.com/

今の所、本家から英語版落として日本語環境自分で入れるしかない。
643login:Penguin:2008/11/03(月) 02:45:55 ID:m+gWsfFW
http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20071226/1201424366

ここも参照。hardy入れてアップデートするって手もあるかも。
644login:Penguin:2008/11/03(月) 03:33:33 ID:lqKIegHb
>>639
俺も今同じ状況で悩んでます。
関連した症状だと思うけど、M-audioのaudiophile2496がalsa driverだと鳴ってくれない。
でも何故かwine経由のwindowsのアプリ(これも途中でalsaを通している)だときちんと音が鳴る。

シャットダウンの時の症状は全く同じ。

これは全く関係ないバグだろうけど、wine上のアプリの幾つかのフォントが変になったり(e.g. picasa)
アプリ立ち上げた時の描画が汚くなってた。(起動後は普通)

8.04で色々環境いじってから8.10にアップデートしたせいで色々変な事になってるんだろうか?
645644:2008/11/03(月) 04:52:44 ID:lqKIegHb
自己解決しました。
やったことはpulseaudioを削除しただけ。
8.04ではpulseaudioを削除して使っていたのですが、8.10にアップグレードしたときに
pulseaudioが再インストールされてたみたいです。

他のバグはまだ分からないけど、シャットダウン出来て音も出るようになったので取り合えずはまともに使えるようになりました。
646504:2008/11/03(月) 07:39:14 ID:BZUHcKWZ
一応報告
libgtkembedmoz.soはXUL runnerに入ってません。
(初期設定はxulrunner1.9.0.3を決め打ちだけど含まれてない)
なので、libxul0dをインストールするとlibgtkembedmoz.soが入ります。
647login:Penguin:2008/11/03(月) 09:19:25 ID:RyhWDUJH
>>639
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+bug/274995
自分の場合は↑のSuzanって人のやつで回避してるけど,人によって違うかも
648login:Penguin:2008/11/03(月) 10:54:56 ID:sitzmJyO
>630
ウチも悩んだ。
TridentなThinkpad R30は、結局 xorg.conf を直接編集。
ATI MOBILITY RADEONなX31は、あっさり自動認識。
#どっちも古い、というツッコミはスルーで。
649login:Penguin:2008/11/03(月) 11:12:40 ID:AO2OODvl
cat /proc/acpi/wakeup の実行結果が

    Device  S-state   Status   Sysfs node
    HUB0      S5     disabled  pci:0000:00:04.0
    XVR0      S5     disabled  pci:0000:00:09.0
    XVR1      S5     disabled
    XVR2      S5     disabled
    PS2M      S4     disabled  pnp:00:08
    PS2K      S4     disabled  pnp:00:09
    USB0      S3     disabled  pci:0000:00:02.0
    USB2      S3     disabled  pci:0000:00:02.1
    AZAD      S5     disabled
    MMAC      S5     disabled  pci:0000:00:07.0

なのですが、
    echo "PS2K" > /proc/acpi/wakeup
としてPS2Kのフラグをenabledにし、キーボードでサスペンドから復帰したいのですが
再び cat /proc/acpi/wakeup を実行すると

              (省略)
    XVR2      S5     disabled
    PS2M      S4     enabled   pnp:00:08
    PS2K      S4     enabled   pnp:00:09
    USB0      S3     disabled  pci:0000:00:02.0
               (省略)
となり、PS2Mのフラグも反転してしまいます。
PS2Kのフラグだけを反転させるにはどうしたらよいでしょうか?長くなってすみません。
650login:Penguin:2008/11/03(月) 11:21:36 ID:D7zfX1Jn
CRTだと勝手に800×600かそれ以下になってしまい、まともに解像度設定できないので
grandrなる設定ツールを落とそうと思ったら、800×600のせいでネットワーク接続設定画面が
デスクトップはみだしてボタンが押せないいよw
ネットワーク接続設定が出来ねえからaptすら使えないじゃんか。

どこまでダウングレードすりゃ気が済むんだよクソ開発は。
651login:Penguin:2008/11/03(月) 11:32:37 ID:HgOMziZM
>>650
Alt+クリックでウィンドウは移動できる。
しかし何でこんなのがシェアトップなんだろうね。
652login:Penguin:2008/11/03(月) 11:37:43 ID:oxLpePBi
なんにも不具合のない俺が少数派なのか?
8.04よりもはるかにいいのにな

653login:Penguin:2008/11/03(月) 11:39:47 ID:RhJRXsJr
マシンによって違うな。うちは2台入れて状態が違う。
654login:Penguin:2008/11/03(月) 11:41:31 ID:+qT7qRCH
>>652
俺の環境でもあまりバグってない。
pulseaudioもTotemで動画再生する時にたまにノイズがのるぐらいだし。
655login:Penguin:2008/11/03(月) 12:03:03 ID:Iwgvsso8
異なるOSのデュアルブート環境のBTマウス使用で次の症状が出るんですが
そういうもんですか?ハードディスクは個別に用意しています。

1.Ubuntu上でペアリング→Ubuntu再起動→BTマウス使用可

2.Ubuntu上でペアリング→Win XP再起動→BTマウス使用可

3.Ubuntu上でペアリング→Win XP再起動→Ubuntu再起動→BTマウス使用不可
 (ペアリング情報を削除し再度ペアリングすれば使用可になる)
656login:Penguin:2008/11/03(月) 12:09:56 ID:Ec0DL5Z7
>>651
みんなXの設定くらい気にしないからでしょ。
そのあたりは他も大差ないし。
そんなことよりもubuntuはベターなdebianであることが素晴らしいのさ。
657login:Penguin:2008/11/03(月) 12:14:19 ID:26Id5lIr
新規でインストールしたらいろいろとめんどくさいことになったのに
8.04.01入れてからアップグレードしたら問題なかった…
今までの経験則と全く逆なことが起きてびっくりした

まあ今入れるのは人柱覚悟でどうぞ
658login:Penguin:2008/11/03(月) 12:21:29 ID:RhJRXsJr
うちは2台ともgnomeの時計のとこの天気が出ない
659login:Penguin:2008/11/03(月) 12:24:41 ID:G5Svhz+K
俺のは天気出るよ
660login:Penguin:2008/11/03(月) 12:29:33 ID:RhJRXsJr
Firefoxのアドオン足していくと表示がおかしくなるのも2台共
直せるけど
661login:Penguin:2008/11/03(月) 12:30:03 ID:AO2OODvl
>>658
天気は問題ないけど、熊谷の天気がでなくて涙目
662login:Penguin:2008/11/03(月) 12:31:11 ID:T4IXmROT
>>651
CRT使ってる人なんて、もういないからあまり関係ないんでしょ
663login:Penguin:2008/11/03(月) 12:31:45 ID:XIN3kL9P
今年の初めにノート用のSATA HDD250GBを16000円で買った記憶があるんだが
昨日ドスパラ見たら250GBは6千円台、320GBは7000円台だった。
320GB買ってきて8.10入れてみたらさっくりインストール完了して拍子抜け
ノートPCへのインストールってこんなに簡単でいいんだっけ?って感じ
ubuntu恐るべしだな
664login:Penguin:2008/11/03(月) 12:34:47 ID:jpPBEg/W
ワイドになると解像度の認識が全然だめになるんだよなぁ
特に1920*1200が鬼門
665login:Penguin:2008/11/03(月) 12:37:33 ID:Ec0DL5Z7
>>664
ドライバ次第じゃないかな。
うちのnvidiaはその解像度でいけてる
666login:Penguin:2008/11/03(月) 12:38:18 ID:RhJRXsJr
うち2台共ワイドだけど解像度の認識で困ったことない
667login:Penguin:2008/11/03(月) 12:44:31 ID:RhJRXsJr
ATIのマシンの方がcompiz動いてたのに再起動したらログイン画面すら出てこなくなった
なんでや
668login:Penguin:2008/11/03(月) 12:48:35 ID:Ec0DL5Z7
atiだから
669login:Penguin:2008/11/03(月) 12:50:11 ID:RhJRXsJr
うん、まあ8.04では快調に動いてるんだけどね。ハードディスク差し替えるだけで8.04に戻るからいいや。
670login:Penguin:2008/11/03(月) 12:53:46 ID:fDoQbmbL
8.10 は進化してる
USB スピーカーから ログインなどのイベント音や
Youtube 動画などの音が何もせずにちゃんと出た

が、youtubeの動画再生を一時停止して、ブラウザを開いた状態でシステムをサスペンドにし、
サスペンドから復帰したとたんyoutube などのフラッシュ動画の音がUSBスピーカーから出なくなった・・
システムを再起動してもダメ
671login:Penguin:2008/11/03(月) 13:00:56 ID:G5Svhz+K
うちは7.04からサスペンドが無かったことにしてる
Archive Mounterは便利かもしれん
細かい追加機能は結構気に入ってるよ
672login:Penguin:2008/11/03(月) 13:19:44 ID:D7zfX1Jn
CRTや古いマシンなんて使うなよ
電気消費の割に性能低いし

液晶でXPが入ってたマシンを使えば何ら問題ないし

貧乏人はこれだから
673login:Penguin:2008/11/03(月) 13:20:15 ID:D7zfX1Jn
ってことなのかな


腹立つな
674login:Penguin:2008/11/03(月) 13:23:28 ID:BQsu6CsG
なんか、8.04のときまでは無線LAN普通に使えてたけど
8.10にしたら使えなくなった・・・
なにか設定しないといけないのかな?
675login:Penguin:2008/11/03(月) 13:28:31 ID:TRhKyipL
>>672>>673
ここまで清々しいのも久しぶりだな。いい文化の日になった
676login:Penguin:2008/11/03(月) 13:40:09 ID:B12Cn9HN
>>674
うちだけかもしれないけど無線LANのチャンネル設定が自動で12に割り当てられてたのが繋がらなくて
7以下くらいに固定する必要があった。
677login:Penguin:2008/11/03(月) 14:21:28 ID:sitzmJyO
>674
madwifiを必要としたウチの無線LANカードも、最初認識されなくてあせった。
出展忘れたけど、インスコCDに入っている backports なんたら deb をインストールすると、見えるようになった。
インテルの無線チップなやつらは、無問題。
678670:2008/11/03(月) 14:28:49 ID:fDoQbmbL
とりあえず
8.04 のときと同様の方法でたった今解決

pavucontrol (PulseAudio Volume Control) をインスコ
Volume Control を開いて Firefox で youtube 動画再生、
Volume Control の Playback タブの「open menu」ボタン >
Move stream.. > USB Audio を選択(マザボのサウンドカードの方が選択状態になってた)

679login:Penguin:2008/11/03(月) 14:51:07 ID:Gti6+83W
音楽ファイルの上にマウスを持ってくと音が再生されるみたいなソフトの名前は分かりますか?
680login:Penguin:2008/11/03(月) 15:00:27 ID:fDoQbmbL
>>679
Nautilus
681login:Penguin:2008/11/03(月) 15:38:41 ID:V261aTn+
>>677
うちはそれでもダメで、本家フォーラムを見て、compat-wireless-2008-10-31を
インストールしたらつながるようになった。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=964836
682login:Penguin:2008/11/03(月) 16:00:33 ID:SrhcCXn7
うちの環境では、ここ最近のアップグレードでは一番トラブル少なかったなあ。
比較として少ないだけでゼロじゃないけども。
683login:Penguin:2008/11/03(月) 16:00:40 ID:PMCGaIdQ
ビデオカード Geforce7050PV ドライバ NVIDA X Server Settings (DriverVersion 177.80)
画面がちらつくのでリフレッシュレート(Resolution)を60Hzから変えたいのですが
75Hz以上がありません。WindowsXPでは100Hzがあったのですがこれはどうしようもないのでしょうか。
また、再起動すると60Hzに戻ってしまいます。

もう1つ、Firefoxをブラウザとして使用しているのですが、まれにPCを立ち上げたばかりでも
「Firefox is already running,〜」というメッセージがでて起動しません。
Windowsでも同様のエラーがでたことはあったのですが(そのときは、何度か起動を繰り返すと立ち上がった)
ubuntuではうまく起動しません。システムモニタをみてもFirefoxはありません。
どうすればいいでしょうか?
684683:2008/11/03(月) 16:55:40 ID:PMCGaIdQ
Firefoxの起動しない問題は分かりました。僕の環境が原因でした。
ProfileをWindowsのProfileに同期していたのですが、
Windowsは別HDDのためアクセス認証が通っていなかったようです。
685login:Penguin:2008/11/03(月) 17:03:49 ID:ZZ4gz7g6
標準でフォント開けなくなってるね。なんでだ
686側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 17:34:34 ID:FfRkKzWd
(っ´▽`)っ?
どうしてお前らVMwareからの起動を推奨しない?
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware
ただファイルをダウンロードして置くだけでいいんだよ?
初心者にとってこれほどやさしいことはない。
687login:Penguin:2008/11/03(月) 18:09:55 ID:RhJRXsJr
まだ8.10ないよ
688login:Penguin:2008/11/03(月) 18:26:00 ID:m+gWsfFW
>>686
compiz使えないから
689login:Penguin:2008/11/03(月) 18:30:30 ID:Gti6+83W
>>680
サンクス!
690login:Penguin:2008/11/03(月) 19:03:07 ID:RhJRXsJr
virtualboxで8.04ならcompiz一応動くな
691login:Penguin:2008/11/03(月) 19:14:33 ID:ovKbdikn
マジ?ホストはうぶんつでも?
692login:Penguin:2008/11/03(月) 19:38:54 ID:xVqsjkzJ
8.10はCDドライブイジェクトしたあと直ぐ閉じるバグがあるから指挟まれないよう
に気をつけたほうがいいよ
693login:Penguin:2008/11/03(月) 19:42:34 ID:P69Tb5GG
指ならともかく、CDが挟まれて傷つけられたらたまらんなw
694login:Penguin:2008/11/03(月) 19:55:50 ID:flfDe5sq
>>692
あれバグなんだ・・・、もうCD傷つけられた。
695login:Penguin:2008/11/03(月) 20:00:50 ID:TyD9n+0Z
なんでリリースノートを見ないんだ?
バカなのか???
696login:Penguin:2008/11/03(月) 20:01:46 ID:RhJRXsJr
>>691
ホストubuntuは試してないけどwindowsで試した時は一応動いたな。
xgl入れて動かすの。8.10は出来ないのだろうか。
697login:Penguin:2008/11/03(月) 20:02:15 ID:t3mvcD75
>>692
これバグだったのかぁ
698login:Penguin:2008/11/03(月) 20:08:57 ID:AO2OODvl
>>697
いいえ、仕様です。
CDをお釈迦にするための機能ですよ♪

リリースノートによると、リリース後のアップデートで解決される予定らしい。
699側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:17:38 ID:FfRkKzWd
(っ´▽`)っ
700側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:18:29 ID:FfRkKzWd
(っ´▽`)っ
VMwareならCDをisoファイルで読み込むからそんな心配不要☆
701側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:19:33 ID:FfRkKzWd
(っ´▽`)っ
というか、バグと認識してるなら
直したバージョンをリリースすればいいんじゃね?
702login:Penguin:2008/11/03(月) 20:21:25 ID:RhJRXsJr
ただダウンロードして置くだけじゃないじゃん。それならVirtualBoxの方が簡単。
iso選んで起動するだけ。
703login:Penguin:2008/11/03(月) 20:22:57 ID:/okLGkwF
umountしてからボタンで取り出せば大丈夫だった
ejectコマンド使うと元の木阿弥
704側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:25:58 ID:FfRkKzWd
>>702
(っ´▽`)っ
もちろん、ゲストOSにはVMware Playerをインストールしておく必要があるがね!
705側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:26:29 ID:FfRkKzWd
(っ´▽`)っ
あー、>>704はホストOSだった。氏にてぇ
706login:Penguin:2008/11/03(月) 20:27:46 ID:H0hHTmKH
何の側近?
707login:Penguin:2008/11/03(月) 20:30:49 ID:6wZPaa9L
すいません、秋葉原スレに連れて帰ります
708側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:32:21 ID:FfRkKzWd
>>707っ<っ;´▽`)っ))) やだよ。こっちのほうが居心地いいの!
709login:Penguin:2008/11/03(月) 20:33:24 ID:eV9qFU81
さて、こんだけ騒ぎになって、どれだけの人が半年後に残ってるかなあ。
710側近中の側近 ◆0351148456 :2008/11/03(月) 20:34:52 ID:FfRkKzWd
>>706
(っ´▽`)っ ubuntuの側近☆
711login:Penguin:2008/11/03(月) 20:41:03 ID:kb0i+rO3
そんなに騒ぎになってないだろ
半年前と同じ程度
712login:Penguin:2008/11/03(月) 20:51:14 ID:flfDe5sq
kvmとvmplayerは共存できないのかね。
vmplayerを入れようとしたら、kvm外せよってさ。
713login:Penguin:2008/11/03(月) 20:52:33 ID:+qT7qRCH
>>683
ウチの環境でも60hzと75hzの二つしか選択できないな。
諦めれ。

> また、再起動すると60Hzに戻ってしまいます。
ちゃんと設定保存してる?
sudo nvidia-settings
じゃないと設定は保存されないぜ、確か。
714login:Penguin:2008/11/03(月) 20:55:34 ID:GvcH5V5k
古参の連中の神経を逆なでする話なのは百も承知の上で言う話ではあるが。


   VLゴシックの通貨記号がバックスラッシュに化ける表示が納得できない。


日本国内のwebサイトはすべてMSPゴシックを基準として作られてるから、ヤフオクだろうがネットバンキング
だろうが、通貨記号を扱うサイトではすべて半角通貨記号を使用することがあたりまえになっている。

で、VLゴシックで表示するとそれがぜんぶバックスラッシュに文字化けするんだよな。

無論古参のUNIXユーザーはバックスラッシュの代わりに円記号を見るのをものすごく忌まわしく感じる
ので、円記号なぞこの世から消滅してしまえと思っているのも承知の上。

承知の上で、大多数のwebサイトにあわせてバックスラッシュを半角円記号に上書きしてしまうパッチが
必要じゃなかろうかと思うんだがどうだろう。
715login:Penguin:2008/11/03(月) 20:56:48 ID:t3mvcD75
braseroで手動でumountしないとCD-RW焼けないのもバグなのかな?
716login:Penguin:2008/11/03(月) 20:59:47 ID:NpkDs3FN
¥も\もどっちも慣れた。
717login:Penguin:2008/11/03(月) 21:03:10 ID:eV9qFU81
>>714
今過渡期だからね、変わっていくんじゃないかと思うよ。
なんか、メインとポンコツに入れて感じたよw。
>>715
ブルセラは8.04からなんかおかしいときがある。
K3bやGNOMEbakerやら右クリックでどうよ。
俺も何となく、ブルセラの方が好きなんだけどな。
718login:Penguin:2008/11/03(月) 21:17:24 ID:MiBwr+Ho
>>714
あれは円マークと呼ぶのが普通。
通貨だと?や?も含んでしまい不適切。
¥とバックスラッシュの混同は今更どうでもいい。
良心のあるサイト作成者なら文字参照使うだろうから。
719login:Penguin:2008/11/03(月) 21:35:30 ID:DpmoxLJ+
>>714
\で問題なのはutf-8の\と普通の\が別なのに同一で表される事がある点だな。
この問題で大火傷したのはmacosなんだけど、出来れば罰すらのまんまの方が
良いと考えてる…

だけど、パッチはあっても良いよね。
720login:Penguin:2008/11/03(月) 21:38:42 ID:GvcH5V5k
>>718
よほどubuntuが普及すればサイト制作者も全角円記号を使うようになるだろうけど、webアプリ開発の
世界ってM$の圧倒的支配下にあるからなあ。
721login:Penguin:2008/11/03(月) 21:43:58 ID:NpkDs3FN
>>>714
>通貨だと?や?も含んでしまい不適切。
722login:Penguin:2008/11/03(月) 21:46:21 ID:SrhcCXn7
フォント自前で書き換えちゃえば。
723login:Penguin:2008/11/03(月) 21:55:59 ID:Ec0DL5Z7
>>720
ubuntu関係ねぇよw
英語版windowsでもバックスラッシュはバックスラッシュだ。
724login:Penguin:2008/11/03(月) 21:59:11 ID:TyD9n+0Z
>>723
の言うとおり、日本がバカなだけ。
NECだっけ? 大本の責任は? もっと前だっけ?
725login:Penguin:2008/11/03(月) 22:21:07 ID:rDjn4A/L
バックスラッシュに円記号を割り当てたクソマヌケは一体誰なんだよ
726login:Penguin:2008/11/03(月) 22:22:26 ID:kb0i+rO3
\n
727login:Penguin:2008/11/03(月) 22:23:53 ID:O9IL6K+3
>>725
諸悪の根源 ANSI
728login:Penguin:2008/11/03(月) 22:26:29 ID:iQkJfTcr
>>727
ちゃう。JIS X 0201-1997 ( ISO 646)
729login:Penguin:2008/11/03(月) 22:33:56 ID:SSTYs1U5
なぜに1997
730login:Penguin:2008/11/03(月) 22:51:34 ID:nrJXH263
はじめまして。

windows2000が入ってるDELL INSPIRON 2650 にデュアルブートで初めてLinux(Ubuntu8.10)をインストールしました。

ユーザー設定やその他の設定も完了し、様々なアプリケーションを起動してみても正常に動作していると思います。

質問なのですが、UbuntuにてemobileにてUSB接続しダイアルアップ接続する方法がわかりません。

windows環境では正常に動作しておりました。

viva! ubuntuの「Ubuntu8.10ベータ版でイー・モバイルD02HWを使う。」のエントリーを参考にしましたが、エントリーにあるようにUSB接続をしたら表示されるダイアログから表示されず、行き詰まっております。

どなたか8.10でのダイアルアップ接続のチュートリアルで教えて頂けないでしょうか?

なるべく情報が漏れないような書き込みにしようと、長文になってしまいました。申し訳ありません。
731login:Penguin:2008/11/03(月) 23:00:27 ID:HDhAic5z
>>730
ハブかましたりしてない?
732login:Penguin:2008/11/03(月) 23:03:30 ID:AUCQh+iA
>>730
USB接続をしたら表示されるダイアログなど表示されない。
このダイアログはnetwork managerのものでしょう。
ダイアログのことは忘れて続きにあるemobileファイルの設定を行ってください。
733login:Penguin:2008/11/03(月) 23:35:22 ID:nrJXH263
>731さん
レスありがとうございます。
ハブは何も付いていません。


>732さん
レスありがとうございます。
ダイアログを気にせず、設定を行ってみます。

失敗にせよ、成功にせよ、明日朝までには結果を書き込みたいと思います。



731さん、732さん、ありがとうございます。頑張ってみます。
734login:Penguin:2008/11/03(月) 23:39:04 ID:EL06mHyB
今文字化けが直らないFluxboxと格闘中なんですが、素直にXbuntuにしたほうが無難でしょうか?
735login:Penguin:2008/11/04(火) 00:05:19 ID:rF2TwTH3
>>724
大昔nethackをやってたら、右上に矢を飛ばしたらちゃんと飛んでいくのに左上に向かって撃ったら
¥記号が飛んでいってなあ。

とは言え、現状で日本のwebサイトのスタンダードはshift-JISだし、カネを扱うサイトではすべて
円記号は半角円記号だし。
736login:Penguin:2008/11/04(火) 00:09:21 ID:mk1fDixD
>735
しかし玉座はバックスラッシュより\の方がしっくり来ると思うんだ
737login:Penguin:2008/11/04(火) 00:14:41 ID:5oMSZuKi
もう全部UTF-8になっちゃえばいいのに・・・
738login:Penguin:2008/11/04(火) 00:20:19 ID:37/KsWs3
VLゴシック嫌われ者だなーww

IPAモナ入れたら標準フォントがVLじゃなくなって一安心。
739login:Penguin:2008/11/04(火) 00:41:46 ID:U4QbJHtF
今日日S-JISがスタンダードって2chじゃないんだから
740login:Penguin:2008/11/04(火) 01:49:11 ID:8Kq7UZ3V
>>738
VLゴシックのせいでブログペットの吹き出し文字がはみ出るお
741login:Penguin:2008/11/04(火) 01:52:55 ID:stAKC3Q/
俺、今でもVLゴシックのこと好きだから
君は美しかったよ
742login:Penguin:2008/11/04(火) 02:00:25 ID:DuHh0d8D
なぜチャン・ドン・ゴン?
743login:Penguin:2008/11/04(火) 02:19:21 ID:eyHR2XNL
744login:Penguin:2008/11/04(火) 04:05:27 ID:57JBUphJ
>>735
WebサイトでSJISは今少ないだろ。
EUC-JPと同程度くらい。
新しくリニューアルしたサイトはほとんどUTF-8になっている。
745login:Penguin:2008/11/04(火) 08:25:22 ID:rjHHQa+9
いっそ全部UTF-8になればいいんだ
746login:Penguin:2008/11/04(火) 08:34:08 ID:5epbg7Pe
wineでmidi鳴らないと思ったら、mozpluggerでwebのmidiも鳴らない。
aplaymidi -lでポートは表示されるのに、pmidiで -p 128:0 *.midとか指定すると鳴らない。
timidity *.midは普通に鳴る。
これはどういうわけでしょう?
747login:Penguin:2008/11/04(火) 10:14:30 ID:/rKkOeBD
Ubuntu 8.04から8.10にアップグレードしたのですが、起動中にKernel Panicと表示されて起動できません
検索すると一部のPCで起こる現象のようで、GRUBの表記を変えれば良いと書いてあるサイトがあったのですが、起動できない場合どのようにして変えればいいのかわかりません
また設定のどの部分を書き換えればいいのかも教えてくださると助かります
よろしくお願いします
748login:Penguin:2008/11/04(火) 10:21:57 ID:e8C0l4nv
再度お願いします
リコーのレーザーのimagio neo 135をubuntuで使う方法を教えてください
LANで繋がっています。プリンタの新規で見つかることは見つかりますがドライバが合いません。
メーカーからドライバは出ておりません。
749login:Penguin:2008/11/04(火) 12:19:37 ID:3iY+wrZM
すみません、初心者の質問です。
eeepc901にubuntuをインストールしたいと思っていますが、
eeepc用にいろいろなubuntuがありますが、普通のubuntu8.04や、
新しい8.10よりいいのでしょうか?

また、それらeeepc用のubuntu(eeeubuntu、xubuntuなど)は、例えばソフトを
インストールする際、そのソフトはxubuntu用とか、eeeubuntu用とか、
それぞれ別のものなのでしょうか?あるいはバージョンさえ問題なければ、
どのubuntuでもインストールできるのでしょうか?
750login:Penguin:2008/11/04(火) 12:20:13 ID:37/KsWs3
OpenOffice3じゃなかった(´・ω・`)
751login:Penguin:2008/11/04(火) 12:23:38 ID:9RtBWL7w
>>749
ノートPC板やこの板に専用スレがあるからそっちで聞いた方がいいと思う。
752login:Penguin:2008/11/04(火) 12:26:40 ID:hxT3JX3b
>>749
>eeepc用にいろいろなubuntuがありますが、普通のubuntu8.04や、
>新しい8.10よりいいのでしょうか?

eeePC用のubuntuはEeePC用のドライバーが最初から入ってるから後で入れなくて済む。
たとえば、8.10では無線LANドライバーを入れないと動作しない。
それ以外にもホットキーやインスタントキーが使えるとかの利点がある。

>インストールする際、そのソフトはxubuntu用とか、eeeubuntu用とか、
>それぞれ別のものなのでしょうか?あるいはバージョンさえ問題なければ、
>どのubuntuでもインストールできるのでしょうか?

ソフトはまったく一緒。
753login:Penguin:2008/11/04(火) 12:30:19 ID:ZBvLpXok
8.10-jaをXP環境にオートランメニューから「windowsにインストール」で入れてみました。
ubuntu自体はとても快適に動かす事が出来て、面白いなあと思いました。
XPに戻ると、LANボード関連のシステムが壊れたのか、ドライバを入れなおしても復旧しませんでした。
結局XPを再インストールして、またubuntuを入れたら、同じ不具合が発生しました。
三度目の正直、もう一回XPを再インストールしubuntu導入。二度あることは三度有る。同じ不具合が出ました。
ubuntuではネットワークに問題ないのに、XPではデバイスマネージャがLANを認識しているのに、ネットできないし、直せない。
ubuntuは糞ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
754login:Penguin:2008/11/04(火) 12:39:48 ID:3iY+wrZM
749です。
早速ありがとうございます!
ソフトは同じなのですね。
自分でいろいろ調べてみたのですが、よくわからなかったので、質問しました。

eeepc用ではeeexubuntuが早くていい、ということをいろいろなところでみましたので、
こちらをインストールしてみようかと思います。
755login:Penguin:2008/11/04(火) 13:00:49 ID:4Xpst2zU
756login:Penguin:2008/11/04(火) 13:06:43 ID:Pleq3Djj
8.10 KPatienceがクラッシュします。
757login:Penguin:2008/11/04(火) 18:26:53 ID:RbcIR4H0
hydrogen使ってる人いる?

機動時にネットワークにつながるし
そのあと
なんかプロセスみてないけど

このソフト大丈夫なのか?
詳しい人たのんだ
758login:Penguin:2008/11/04(火) 19:32:53 ID:5FR0OdqQ
intrepidにアップグレードしたらyoutubeで音が出なくなってしまいました。
解決方法をお願いします。
libflashsupportは依存関係の問題でインストールできませんでした。
759login:Penguin:2008/11/04(火) 19:56:48 ID:EZz3b+6X
環境と使用webブラウザぐらいは最低限書くべき
760login:Penguin:2008/11/04(火) 19:57:00 ID:stAKC3Q/


##########################

この際 はっきりさせておこう!!!
初心者はまだ8.10つかうな! いれるな!

##########################
761login:Penguin:2008/11/04(火) 20:02:47 ID:COy30HaO
AHCI+GPTはLinuxでは鬼門?
762login:Penguin:2008/11/04(火) 20:03:57 ID:jcJbnFyA
今は開発者が必死にデバッグしているところだから、
人柱以外は1−2ケ月待った方がいいな。
763login:Penguin:2008/11/04(火) 20:36:56 ID:vi/jua3M
DVDをTotemで再生しようとしたら
「このメディア (DVD) を操作するプラグインはありますが、Totem はそのメディアを再生できませんでした。」
となり再生できません。

DVDの仕様を見たら、リージョン2となっています。
(こういった著作権の問題については詳しくないのですが、おそらくこれが問題だと思われます。)

ちなみにlibdvdread3もインストールされていました。
端末から ?regionset? を実行すると

regionset version 0.1 -- reads/sets region code on DVD drives
Current Region Code settings:
RPC Phase: II
type: NONE
vendor resets available: 4
user controlled changes resets available: 5
drive plays discs from region(s):, mask=0xFF

となるのですが、どのように変更したらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
764login:Penguin:2008/11/04(火) 20:38:13 ID:5FR0OdqQ
>>759

ubuntu810
firefox3.0.3

です。
よろしくお願いします。
765763:2008/11/04(火) 20:49:14 ID:vi/jua3M
sudo regionset で、とりあえず指示通りに

Would you like to change the region setting of your drive? [y/n]:y
Enter the new region number for your drive [1..8]:2
New mask: 0xFFFFFFFD, correct? [y/n]:y
Region code set successfully!

とやってみたのですが、DVDを再生できません。
766login:Penguin:2008/11/04(火) 21:10:22 ID:NCZy4RUq
>>763
VLCで再生すれば?

>>764
日本語フォーラム見てくれば?
767763:2008/11/04(火) 21:17:04 ID:vi/jua3M
>>766
VLCでも試してみましたが、再生できません。
エラーすら言わないで黙ったままです。。

みなさんはすんなりDVD見られるのですか?
768login:Penguin:2008/11/04(火) 21:20:07 ID:LFBhHfOk
8.10にしたら解像度1440*900に設定出来た!

と思ったら今度はシャットダウン出来ないし。再起動も。真っ黒画面にカーソル点滅してる。
769login:Penguin:2008/11/04(火) 21:23:12 ID:NCZy4RUq
>>767
見れてるよ。俺は、

ubuntu-restricted-extras
libdvdread3
libxine1-ffmpeg

辺りをインストールして、

sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh

とかやったら見れるようになった。
770login:Penguin:2008/11/04(火) 21:30:18 ID:UOQFLK5C
771763:2008/11/04(火) 22:13:13 ID:vi/jua3M
>>769
ああ、できました。
ありがとうございます。

あやうくWindowsに戻りそうになるところでした;;
772login:Penguin:2008/11/04(火) 23:12:26 ID:odSI9IqE
>>753
r8168のドライバを入れなくてはいけないところにr8169のドライバが入ってしまってるんじゃ?
ubuntuだけじゃなくて最近のLINUXはほとんどこの問題があるみたいだね
REALTEKのHP行ってLINUX用のドライバ入手
ubuntuインストール後に入れ替えれば直るじゃない?
インストール方法はドライバに付いてくるreadmeそのままやればOK
773login:Penguin:2008/11/04(火) 23:20:53 ID:s2gX/i+O
>>747
メモリでもぶっ壊れてるんじゃない?MEMTEST起動してチェックしてみ。

>>753
糞なのはお前の味噌とぶっ壊れたPCに違いない。
774login:Penguin:2008/11/04(火) 23:37:04 ID:s2gX/i+O
>>730
一旦WindowsでD02HWを稼働させて、それを差したまま
うぶんつを起動しないとD02HWが動かないことがある。
その時ってD02HWがストレージデバイスに見えてしまってて
端末として見えてないって事らしい。
あとは、GnomePPPをインスコして正しく設定すれば
行けるはず。
775login:Penguin:2008/11/04(火) 23:58:10 ID:kPtNTvLD
8.10ですが、intel4965でWPA(2)に問題ありませんか?
パスフレーズが通りません
WEPは大丈夫なんですが・・・

network configurationパネルで設定すると、上手くいくことも(たまに)あるんですが
画面上についてるネットワーク切り替えのインターフェイスから「ステルスモード・・」を選択して
つなげようとすると失敗します
似たようなトラブルの方いませんか?
776login:Penguin:2008/11/05(水) 00:05:57 ID:6AQGMFM4
lenovo x60での今のところの俺の不具合

8.10インストール直後に有線設定を手動にして使用してた
11月2日だったかな
起動直後ネットに接続出来なくて
確認すると有線設定がDHCPに設定されてたんで
再度手動設定してネット接続可能にしたんだけど
再起動する度にDHCPに戻ってしまう
ルータのDHCP切ってるから毎回手動で設定するの面倒くさい
ルータのDHCP有効にしたら多分なんも問題ないんだけどね
777730:2008/11/05(水) 00:27:39 ID:/1je9ol7
書き込み遅くなりました。

色々試してみたのですがどうにもなりませんでした。
emoneなのですが、8.04にして再挑戦してみます。
778login:Penguin:2008/11/05(水) 00:37:16 ID:VnBsCylw
>>776
「システム設定」のチェック外すとか
779login:Penguin:2008/11/05(水) 01:13:19 ID:6AQGMFM4
システム設定が何ぞやなどググってもみてませんでしたが
776氏の助言を試してみます
今すぐ再起動も面倒なんで明日起動したときに
正常動作するか確認します

さんすぽ
780login:Penguin:2008/11/05(水) 02:10:24 ID:VnBsCylw
>>779
「システム設定」(System setting) オプションのチェックを外さないと
戻っちゃうらしいんだなこれが
http://ph.ubuntuforums.com/showthread.php?t=955415
http://www.dedoimedo.com/computers/ubuntu-8-10-review.html#update
781login:Penguin:2008/11/05(水) 03:20:58 ID:fjR1bMV9
そのチェックが外れないのが問題なんだがな。
782login:Penguin:2008/11/05(水) 03:22:58 ID:q5kpwKyI
ubuntu8.1.0で、tarコマンドで質問なんですが

コマンドスイッチの指定部分で

tar -xvzf ○○.tat.gz ←エラー
tar xvzf ○○.tat.gz ←正常に終了

となるんですが、-を付けるか付けないかの区別はどのような区別ですか?
例えばlsだと-を付けないと正常に動作しないですし。。

回答お願いします。
783login:Penguin:2008/11/05(水) 03:27:26 ID:Q3ACsYYo
delete "z"!!!
also "j"
784login:Penguin:2008/11/05(水) 03:37:27 ID:IggSE76W
"-"が付いてもちゃんと動くぜ?
785login:Penguin:2008/11/05(水) 03:43:13 ID:q5kpwKyI
>>784
こんな時間にありがとう

うーん、thunderbirdで試してみてるんですが
"-"を付けると内部的なエラーが出て終了してしまう。
Linuxコマンドリファレンスっていう本を読んでみても"-"はついていない。。

よくわからーん
786login:Penguin:2008/11/05(水) 03:49:12 ID:EdDRfykY
>>785
俺のマニュアルは - 付いてるよ

EXAMPLES
tar -xvvf foo.tar
extract foo.tar

tar -xvvzf foo.tar.gz
extract gzipped foo.tar.gz

tar -cvvf foo.tar foo/
tar contents of folder foo in foo.tar
こんな感じ

ディストリとかでちがうのかもね
俺も気がついてたけどその場その場で適当にスルーしてた
787login:Penguin:2008/11/05(水) 03:52:19 ID:J8xB6IVB
>>782
ubuntu8.10ね

理由はよくわからないけどUnixの昔からtarは-はいらない
オプションではなく命令みたいなもので必須だからじゃないかな
-はあとから許容されたんじゃないかな(推測)
psも-はあってもなくても良かったと思う
いわゆる歴史的な理由って言うやつでしょうか
788login:Penguin:2008/11/05(水) 03:54:48 ID:cFCux4KJ
>>785
.tar.gzを打ちまちがえてるだけじゃないの?
tarコマンドはハイフンのあるなし、どっちでも受け付ける。
基本的にはほとんど全部のコマンドはショートオプションにはハイフン一個、ロングオプションにはハイフン2個を付ける。(たしかGNUの取り決めがあったかな?)
ただし例外があって、tarのようにハイフンなしのオプションを受け付けるものや、findのようにロングオプションでもハイフン一個のものがある。
これらの例外は歴史的経緯によるものであって、取り決めがなく作者が好き放題に作った仕様が今更変えられないまま残っている。
例外は例外として個別に覚えるしかない。
789login:Penguin:2008/11/05(水) 06:01:16 ID:hEPjGSQ8
>>540わかる人いませんか?
790login:Penguin:2008/11/05(水) 06:30:12 ID:/5OPx9tt
>>789
日記だと思ってた
791login:Penguin:2008/11/05(水) 07:01:09 ID:hEPjGSQ8
>>790
>>746にも書いたんだけど....
じゃあ日記じゃないので、誰か分かる人いないかな?
792login:Penguin:2008/11/05(水) 09:05:25 ID:DTUgPgEM
知らんがなw
793login:Penguin:2008/11/05(水) 09:38:12 ID:IKN5FmSu
>>791
ここで答える人がいない場合、一応公式掲示板でも聞いてみたら?
マルチ云々を言う人がいたら、他ではしらん(>>792)とか他で聞け(>>793)とか
アドバイスをもらったと答えておけば良い。
794login:Penguin:2008/11/05(水) 12:07:03 ID:Plo/OsK0
>>791
ついでに、もし解決したら
このスレで報告してくれると
あとからググる人が助かる
795login:Penguin:2008/11/05(水) 14:09:14 ID:Lxxh0gWx
Ubuntu 8.10でsmbclientを使ってLAN内にあるWindowsマシンに接続し、
getやputを使ってファイルをやり取りしたところ、
ファイルのタイムスタンプが現在時刻になってしまいます。
/etc/samba/smb.conf に、

dos filetimes = Yes
dos filetime resolution = Yes

と書いても効果がありません。
どうすればタイムスタンプを維持したまま
ファイルをやり取り出来るのでしょうか?
796login:Penguin:2008/11/05(水) 15:26:06 ID:PXjCXiDt
TeX(とういかgs)の文字化け解消したー
以下同じ問題に遭遇している人用
シェルはzsh

sudo apt-get install latex-env-ja latex-extra-ja gv gs-cjk-resource build-essential fakeroot
sudo jisftconfig add
mkdir ~/gs-tmp
cd ~/gs-tmp
apt-get source ghostscript
cd ghostscript*/
vi debian/patches/00list
 11_gs-cjk_font_glyph_handling_fixのコメントアウトを解除
rehash
sudo apt-get build-dep ghostscript
dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -b
sudo dpkg -i ../*.deb

さらば8.04
797login:Penguin:2008/11/05(水) 16:28:21 ID:Oki5D30e
gimp 2.6 で新規ファイル作成する方法おしえて
メインウィンドウが出てこない><
798login:Penguin:2008/11/05(水) 16:36:06 ID:PaQZOCu1
>>797
Ctrl+N
799login:Penguin:2008/11/05(水) 17:38:51 ID:Oki5D30e
>>798
ていうか試そうともって今起動したら
メインウインドウ出てきた><
すんません!
800login:Penguin:2008/11/05(水) 18:53:28 ID:EdDRfykY
コマンドラインからnon-freeバージョンのデコーダーで
mplayer ~/12420_japanese_sex_service.flv
とやって再生していますがいつも同じところでフリーズします
たすけてください
801login:Penguin:2008/11/05(水) 19:06:49 ID:JWcpOHKz
ubuntu で デジカメの写真を処理したいときは(blogにアップするために補正かける程度)
何のソフト使ったらいいですか?
802login:Penguin:2008/11/05(水) 19:11:12 ID:/EjgE5Hf
Linux版のPicasa
803login:Penguin:2008/11/05(水) 19:24:51 ID:eDIw972h
KDE4いいねー
GNOMEから変えたら、倍速って感じだな
804login:Penguin:2008/11/05(水) 19:26:34 ID:/EjgE5Hf
えー、そんなに違うか?
805login:Penguin:2008/11/05(水) 19:31:10 ID:eDIw972h
うん
806login:Penguin:2008/11/05(水) 19:35:18 ID:/EjgE5Hf
使って全然そんなこと感じなかったけどな
807login:Penguin:2008/11/05(水) 20:17:52 ID:H/+F+7//
KDEは重いという先入観があったが、そういう感想もあるのか。
808login:Penguin:2008/11/05(水) 20:34:21 ID:lZqpD9gY
KDE 3.0.xまでは KDEのほうが軽いと思っていた。
809800:2008/11/05(水) 20:56:58 ID:EdDRfykY
>>800
自己解決 自分のバクでした
810login:Penguin:2008/11/05(水) 21:29:12 ID:BFd8iyya
>800
ちょ、ワタシも試そうと思うのでそのファイルのありかを聞こうと思ったのにw
811login:Penguin:2008/11/05(水) 22:22:18 ID:2lRpctOQ
>>801
gThumb 画像ビューアはどう?
812login:Penguin:2008/11/05(水) 22:24:18 ID:tY+ALJSH
vlc 0.94おかしくない??
とりあえず、0.84にバージョン落として使ってるけど。
813login:Penguin:2008/11/05(水) 22:32:32 ID:VJUa+LzC
・メモリがより多く必要
・ログインに時間がかかる

以外はKDE>>GNOME

脳散らすはそびえ立つ山のような糞
814login:Penguin:2008/11/05(水) 22:42:33 ID:MYsWeLaB
メモリ変えてもHDD変えてもマザボ変えてもその全部変えてもしばらく使うとハングアップの嵐
8.04でも8.10でもハングハングハング
EXT3-FS errorとかいうのがてんこ盛り

おまけにハングしたあとは電源長押しでしか切れないのだけど
BIOS画面も出ない、CMOSクリア、さらにはSTAのケーブルまで抜かないと復帰しない

ふとifconfigしてみるとRXパケットの損失がでたらめにでかい数字が。。。
ドライバ入れなおしたら嘘のように安定しまつた
ネットがつながっているかと言って安心してたのが間違い

以上ご参考に

815login:Penguin:2008/11/05(水) 23:03:06 ID:i6cduFbX
PCがハイスペックだからだろ軽く見えるのはw
816login:Penguin:2008/11/05(水) 23:05:28 ID:EdDRfykY
>>814
人間を変えてみろ
817login:Penguin:2008/11/05(水) 23:23:56 ID:0VBO+h1a
VMwareの2ってモニタに全画面表示可能?
818login:Penguin:2008/11/05(水) 23:36:00 ID:6AQGMFM4
>778>779
まぁシステム設定チェック外して
今立ち上げたけど失敗に終わったさ〜
まぁそのうち正常動作するだろうと
安直に考えております

助言ありがとう。
819login:Penguin:2008/11/05(水) 23:41:45 ID:ncwjcB1X
ubuntuの8.04をいれたのですが、一度ユーザーフォルダ内の「デスクトップ」を英語にしようと思い「desktop」にしたところ、デスクトップ上に/home/userの中身が表示されるようになってしまいました。
名前を戻してもなおりません。どのように対処すればよいでしょうか?

gnomeは2.22.3です。kdeもいれたのですがkde3.5だと同様で、kde4だと表示はされません。
820login:Penguin:2008/11/05(水) 23:59:10 ID:/EjgE5Hf
>>819
~/.config/user-dirs.dirsを編集するといいです
821819:2008/11/06(木) 00:27:47 ID:jQKjWw6W
>>820
なおりました。ありがとうございます!
設定ファイルをいじらずにフォルダ名だけ変えてたからhome/がデスクトップの設定になってたんですね
今後はきをつけます
822login:Penguin:2008/11/06(木) 00:32:46 ID:bUaYqNUg
日本語訳してる人たちもわざわざ「デスクトップ」やら「ドキュメント」やら
日本語にしなくてもいいのにな。どうせ殆どの人が英語に置き換えるんだし。
ありがた迷惑って奴だわ。
823login:Penguin:2008/11/06(木) 00:43:48 ID:eHmT6Bpv
>>767
i386バンダと思うけど
amd64なら
https://help.ubuntu.com/community/RestrictedFormats/PlayingDVDs
の8.04.1に書いてあることをすればいい.
824login:Penguin:2008/11/06(木) 00:53:03 ID:533xiFf/
>>822
$HOMEにできるディレクトリの事か?
だったら文句はPortland Projectに言うんだな。
825login:Penguin:2008/11/06(木) 01:00:19 ID:sp3OiSkA
64版では今回も ubuntu-desktop-ja 無いのかしら…64対応のCPUが増えてきてるというのに…
826login:Penguin:2008/11/06(木) 04:13:17 ID:k55FzPqs
/システム/システム管理/Create a USB startup disk でUSBブートスティック作ったが
Stored in reserved extra spase で、デフォの128M じゃ upgrade したら
No space left on device....orz

384MでもNG. 512Mにしたら何とか18個のPKGインストしてくれたが
ubuntu@ubuntu:~$ df | grep rootfs
rootfs 516040 436976 52852 90% /

参考まで
827login:Penguin:2008/11/06(木) 04:22:56 ID:0A16FUkw
安くて容量の大きいSDカード買ってUSBで繋ぐといいですよ
http://kakaku.com/camera/sd-card/
828login:Penguin:2008/11/06(木) 08:54:37 ID:MeSZXM9w
これってUSBブートなんてできるの?
もしできるなら試してみたいんだが。
あるいは、CD-ROMブートとか。

あ、でも、もしかしてデーターの保存ができないとか?
829login:Penguin:2008/11/06(木) 09:29:41 ID:lVm8tf9m
データーって言い方がハリウッドっぽくて好き
830login:Penguin:2008/11/06(木) 10:57:36 ID:23K1Wbw/
ファイルマネージャでファイルとか消すときに
確認ダイアログが出ないんですがこんなのありですか?
設定で出すようにできますか?
831login:Penguin:2008/11/06(木) 11:42:32 ID:yUDx0quQ
8.10にしてから3歳の娘がデスクトップの絵が怖いと泣いてしまいます
デスクトップは無地に変更できたのですが今まで平気だったBOOT時の
UBUNTUマーク(?) がお化けの顔に見える様になったらしく泣いてしまいます
BOOT時にUBUNTUマークを出さないようにするにはどうすればいいのでしょうか
832login:Penguin:2008/11/06(木) 11:48:00 ID:yRuZwiWd
子供に見せなければいいじゃん、と思うのは漏れだけかい?
解決策はしりませ〜ん。
833login:Penguin:2008/11/06(木) 12:09:13 ID:cBLj/Tix
834login:Penguin:2008/11/06(木) 12:20:05 ID:k55FzPqs
>>827
なーる、たしかにこっちが安。
ちなみに、漏れは↓でKINGMAX2G
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/c/0000001184/

追加インスコJDのみなのに...
ubuntu@ubuntu:~$ df -h | grep rootfs
rootfs 504M 462M 17M 97% /
835login:Penguin:2008/11/06(木) 12:40:03 ID:cuvrAKcb
ubuntu 8.04でfluxboxを使っています。
emacsのキーバインドでAlt+Shift+>が使えなくて困ってます。
どうもShiftが押されてないことになっているようです。gnomeで起動した場合は
キーボードのレイアウト設定でなんとかなりますがfluxboxが使いたいです。
過去スレなどで似たような問題の部分も見ました。fluxboxを使っている場合の
対処法ではなさそうでした。助言いただけると幸いです。
836login:Penguin:2008/11/06(木) 12:50:45 ID:ylW3nhwJ
sudo apt-get install mysql-server
でMySQLをインストールしました。その後どこにどういうファイルがインストールされたか
知る方法はありますか?
837login:Penguin:2008/11/06(木) 13:48:47 ID:6EIE0Zpx
>>831
Synaptic で usplash-theme を検索して、usplash-theme-ubuntu を削除するか、他のテーマに変えればいい。
但し、8.10のバグでカスタマイズUsplashテーマは上手く動かないから他のテーマが動くか分からない。

他にも カーネルオプションでnosplash video=ofonly をつけて起動する方法等もある。
838login:Penguin:2008/11/06(木) 13:52:03 ID:EIh3RAIE
>>836
dpkg -L mysql-server
839login:Penguin:2008/11/06(木) 14:15:22 ID:3DsP77fP
質問です。
今までWindowsXPとのデュアルブート環境でした。
WindowsからUbuntu領域をそのまま削除したらOSが立ち上がらなくなってしまいまいした。
Ubuntu領域を削除して元に戻す場合はどうすれば良いでしょうか。
840login:Penguin:2008/11/06(木) 14:19:28 ID:EIh3RAIE
>>839
XPの「回復 コンソール」で「fixmbr」を実行
841login:Penguin:2008/11/06(木) 15:17:44 ID:F+XZd4uR
>>831
自分は
/boot/grub/menu.listの
#defoptions=quiet splashのquiet splashを消して
端末からsudo update-grub を実行してスプラッシュ消してる
消したほうがかっこいいし

または追加と削除からstartうpマネージャー?をインストールするといいかも
842login:Penguin:2008/11/06(木) 15:47:00 ID:u5WZF1RI
ubuntu 8.04から8.10に移行したいんだがbtnx使ってる方不具合とかないでしょうか?
843login:Penguin:2008/11/06(木) 18:35:41 ID:wKzrJbZd
>>842
俺の環境だとデバイスの検出がうまくいかない
開発者が対応するの面倒くさいって言ってるのをどっかで見かけた気がする
844login:Penguin:2008/11/06(木) 19:07:41 ID:kKR6FLqK
845login:Penguin:2008/11/06(木) 19:40:14 ID:yUDx0quQ
>>831
確かにUBUNTUマークは目と口が飛び出たお化けが首を傾げた様に見えますね。
8.10デスクトップは俺には頭蓋骨かイタチが噛みつこうとしているところに見える。
これを解決するには UBUNTUを止めて  KNOPPIX にしよう。
KNOPPIX ではお化けではなく 可愛いペンギン君 が君を待っているよ。
BOOT時も色々の文字が現れて綺麗だよ。
846login:Penguin:2008/11/06(木) 19:55:22 ID:myvhe6ET
>>845
KDEのKは(ry
だからKNOPPIXなんてやなこった。
847login:Penguin:2008/11/06(木) 20:04:02 ID:0lODjAso
あんなバッタもんあかん
848login:Penguin:2008/11/06(木) 23:00:22 ID:5Oc6SEeg
あるプログラムで f77 を使うのだが,Synaptic でどうやっても,f77 が見つからない.
そこで,調べたら,Ubuntu では f77 ではなく,g77 を使うとあったのだが,それも見つからない.

f77 を使うにはどうしたらいいのでしょうか?
849login:Penguin:2008/11/06(木) 23:05:14 ID:x/3Sx0Nc
なんでプログラム名ぼやかすの?
850login:Penguin:2008/11/06(木) 23:05:47 ID:WWNdodSZ
test
851login:Penguin:2008/11/06(木) 23:12:31 ID:MjOsntgL
Fedoraでは、端末よりsystem-config-firewall-tuiで簡単に設定が出来たのですが
ubuntuでポート開放を行うにはどうしたらいいですか?
iptablesに直接書き込んで設定するしかないですか?

firestarterは有効にならず動きませんでした
852login:Penguin:2008/11/06(木) 23:21:32 ID:EIh3RAIE
853login:Penguin:2008/11/06(木) 23:27:48 ID:cBLj/Tix
GUIフロントエンドにgufwもある
854login:Penguin:2008/11/06(木) 23:29:41 ID:cdLWuNXO
俺ところの環境では、8.10快調、いろいろバグ消えてる。
855login:Penguin:2008/11/06(木) 23:32:18 ID:jxiutnnV
昨日アップデートしたら、画面が最大化できなくなった・・・
http://www2.imgup.org/iup724532.png

最大化せずにウィンドウの端を掴んで伸ばせば画面いっぱいに広げられるけど・・・
856login:Penguin:2008/11/06(木) 23:35:16 ID:VH8gUc1a
UbuntuってWindows用のフリーソフトとか使えるのでしょうか?
857login:Penguin:2008/11/06(木) 23:42:58 ID:MjOsntgL
>>853-854
サンクス
858login:Penguin:2008/11/06(木) 23:43:56 ID:MjOsntgL
>>851
サンクス
859login:Penguin:2008/11/06(木) 23:45:05 ID:MjOsntgL
>>852
サンクス
860login:Penguin:2008/11/06(木) 23:50:04 ID:b0wNVTgA
ん?
861login:Penguin:2008/11/06(木) 23:51:06 ID:hShIBMoW
>>856
Wineとか?
なんとなく動くのでよければ
862login:Penguin:2008/11/07(金) 00:05:06 ID:5K/wFqpE
>>861
ありがとう。

ググっても良く分らなかったので、もう一つ質問させてください。
Ubuntu使用環境なんですけど、購入時98SEが入ってたマシンでも動きますかね?
できればデュアルブートみたいにしたいんですけど
↓環境はこんな感じです。
メインメモリ256MB
インテルセレロン1G
HDD40G
863848:2008/11/07(金) 00:13:46 ID:KCzNmECK
>>849
プログラム名を言ってもわからないかと思ったから.

プログラム名=GAMESS
864login:Penguin:2008/11/07(金) 00:14:21 ID:RzZsAmxC
256Mでは正直厳しい
865login:Penguin:2008/11/07(金) 00:21:02 ID:8P/+ucOP
dell inspiron mini9のスレから誘導されて来ました。

inspiron mini9で、Kubuntu8.10、デスクトップ環境KDE4.1、日本語キーボード、入力メソッドSCIM Anthy
上記の環境で半角¥|キー(矢印←キーの隣)を押しても文字が入力ができないんですが同じ症状の人はいる?
ちなみにログイン画面のパスワード入力ではきちんと打てる。ログイン後は入力不可。
USBで繋いだ他のキーボードでは入力ができる。
キーボードショートカットの設定では各ショートカットにキーを割り当てができない(キーを押しても認識されない)
半角¥|キーを押しっ放しにすると、他の正常動作するキーと同様にCPUに負荷がかかる。

試しにmini9にXubuntu8.10を入れて、デスクトップ環境をKDE4.1に切り替えてみたら半角¥|キー入力できなくなったのでKDEが原因かと睨んだんだけど…

あとKubuntuスレよりこっちの方が人目につきそうなので、こちらに書き込みをしました。
866login:Penguin:2008/11/07(金) 00:21:06 ID:PSo4MeQV
512Mなら十分いけるな
867login:Penguin:2008/11/07(金) 00:27:09 ID:kSg5h8HN
>>865
KDEコントロールセンターのキーボード配列で
設定変更するといいかも。
868login:Penguin:2008/11/07(金) 00:29:41 ID:ksyJnZUz
>>863
gfortran じゃだめなのかな。
http://technetium.matrix.jp/gamess.html
869login:Penguin:2008/11/07(金) 00:30:44 ID:5K/wFqpE
>>864
256じゃ厳しいですかorz大人しく98SEをそのままつかいます。
ありがとうございました。
870login:Penguin:2008/11/07(金) 00:31:32 ID:Qw2fS7Nt
>>863
gfortranかifort使え。
g77の時代は終わったのだよ。
871login:Penguin:2008/11/07(金) 00:41:20 ID:hfnEmB5+
>>863
ちょっと調べてみたけど、
g77があったのはUbuntu 8.04まで
8.10からはgfortran-4.2(Fortran 95 compiler)
872login:Penguin:2008/11/07(金) 01:03:42 ID:Paj9cuDi
>>865
なんだったら、UIM+PRIMEに切替えてごらん。
873login:Penguin:2008/11/07(金) 01:07:59 ID:Paj9cuDi
あ、僕もその症状で苦しんでたよ。仮想環境でkubuntuを構築してたけどね。
また、思い出した。872は撤回。

ubuntu 8.10も試したけど、865の症状はでなかった。
874login:Penguin:2008/11/07(金) 01:31:36 ID:HQ5KVeJA
>>846
>>831>>845のID
875login:Penguin:2008/11/07(金) 01:37:17 ID:+Jv5BqYe
>>869
Xubuntuなら256MB Pentium3 のマシンに入れてるけど一応動いてるよ。
ブラウザとか使うぐらいなら十分な速度だと思う。

Ubuntuも入らないことはないと思うよ。チャレンジしてみたら?w
876login:Penguin:2008/11/07(金) 02:01:10 ID:Eutp47b4
>>862
インストール CD のメモリーがキツいから、desktop CD を使わず、alternate install CD を使う。
Japanese Teamによる追加パッケージは、方法2で後から追加する。
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

CPU と HDD は充分じゃないか?

>>875
gnome でも普通に動くけど、ブラウザ=Firefox、ファイラー=Nautilus、オフィス=OOo が前提だと、
モッサリするね。
使ってみて我慢できなかったら
- 256MB なり 512MB なりメモリーを追加する
- xubuntu-desktop を追加インストールしてxubuntu として使う
とかを考えれば良いと思うよ。
877login:Penguin:2008/11/07(金) 02:14:49 ID:5K/wFqpE
>>875>>876
Xubuntuっていうのもあるんだ。初めて知りました^^;
ググって試してみたいと思います。ありがとうございます。
878login:Penguin:2008/11/07(金) 03:08:16 ID:NDz2W+89
最低の動作環境は
CPU1G
メモリ 512
ハードディスク8Gの空き
グラフィック Gefoce 6600以上
879login:Penguin:2008/11/07(金) 04:42:12 ID:wm077CFS
日本語の入力が少しおかしいです。

例えば
あいうえおかきくけこ

と打った後に消して

あいう

にした後に入力すると

あいう       さしすせそ

と消す前に書いた部分から入力が始まります。
kate,kileやファイル名の変更でこのような症状がおきています。
kwriteやopenoffice、geditは大丈夫なようです。

解決法があれば教えてください。

AnthyとSCIMです。
880login:Penguin:2008/11/07(金) 07:54:11 ID:yA/2iNvx
ちなみにこのOS、読み方なんて言うの?
881login:Penguin:2008/11/07(金) 08:07:59 ID:l41gVPI2
882login:Penguin:2008/11/07(金) 09:48:12 ID:xWXCEPdj
8.04版の時はTransmissionのupnp機能が正常に動いていたのですが
8.10にしたところ、upnp機能が正常に動作せず、ポートが開放されないという
事象がおきました。
他の方で同じような現象の方はいますか?
883login:Penguin:2008/11/07(金) 11:56:47 ID:KEf71oyD
うぶんつ
884login:Penguin:2008/11/07(金) 12:59:34 ID:NxGCbKSb
東芝のミニノートNB100を買ったんですが、初めてUbuntuを入れるのですが
慣れるまではWubiでXPとUbuntuの両方を利用しみようと思うのですが
8.10より8.04を入れたほうが無難ですかね?
ネットで情報収集していると無線LAN関連の設定がおいらには難しそう。。。
885login:Penguin:2008/11/07(金) 13:11:33 ID:FS85gPEX
ubuntu8.10を使用しています
上下にあったパネル?を編集中に間違って消してしまいました
初めにインストールした状態にパネル?を戻すにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします
886login:Penguin:2008/11/07(金) 13:23:36 ID:0UhtOi5M
ubuntu-8.10-desktop-amd64.iso
これってインストールの時点で日本語選択できるのね。楽になったもんだよ。
887login:Penguin:2008/11/07(金) 13:26:33 ID:akdoXFlu
>>882
ポートが開放されないなら解放すればいいじゃん

>>884
まあ無難っていえば無難かな
さらに言えばスペック的にXubuntuにした方が無難

>>885
パネルを消したこと無いからわからないけど
Alt+F2でgnome-panelって打ち込んだら出てこない?
パネルが出てきたら右クリック>プロパティでカスタマイズしろ
888login:Penguin:2008/11/07(金) 13:31:36 ID:Paj9cuDi
>>886
そうだよ。flashもインストールすれば自動的に32bit用のライブラリもインストールされる
から楽だよ。とはいえ、一部、non-freeで32bitだけのものは手間がかかるけど。
(acrobatとかね。→evince があるからべつにいらない。)
あとは64版が普及しだして、微妙な穴が埋まってきたらもっといいかも。
日本語セットアップヘルパみたいなスクリプトを書けばいいんだけどね。
889login:Penguin:2008/11/07(金) 13:58:02 ID:xWXCEPdj
>>887
ためしてみます。
有難うございました
890login:Penguin:2008/11/07(金) 14:57:34 ID:KEf71oyD
DNSサーバーを立てたいのですけど
BINDの設定方法教えてください。
891login:Penguin:2008/11/07(金) 15:05:29 ID:6oXy+BKL
>>890
その辺の本屋で教えてくれるよ♪
892login:Penguin:2008/11/07(金) 15:12:27 ID:ULT6qJ3N
>>890
さすがうぶん厨だな
こういう検索すらできないwww
http://www.google.com/search?q=dns+bind&btnG=+検索+&lr=
893login:Penguin:2008/11/07(金) 15:22:28 ID:9HvjiELw
ユーザーの追加でパスワードがうまく入力出来ないのは俺だけ?
894login:Penguin:2008/11/07(金) 15:23:36 ID:pckGqsC4
多分
895login:Penguin:2008/11/07(金) 15:23:52 ID:ksyJnZUz
896千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/11/07(金) 15:24:33 ID:P63khzlv BE:31955639-PLT(12000)
8.10
firefoxに追加したアドオンのボタンが表示されない
玄箱の共有してるファイルが見えない

うーん・・・だめじゃん
897893:2008/11/07(金) 15:47:30 ID:9HvjiELw
なんかね、最初のPWの入力が2文字までしか受け付けてくれないっぽい。
確認用のPWはきちんと入力できてるっぽいのよね。。。
898login:Penguin:2008/11/07(金) 16:00:49 ID:lypNsEyV
8.10でgnome-settings-daemonが暴走してメモリ全部食ってしまう件は自分だけ?
強制終了するとGUIがしょぼくなる
899537:2008/11/07(金) 16:37:11 ID:EL4vk94P
>>539
激遅レスになってすみません。
思い通りの動作で幸せになれました。
900login:Penguin:2008/11/07(金) 20:45:04 ID:FS85gPEX
>>887
ありがとうございます
901login:Penguin:2008/11/07(金) 21:06:05 ID:8Ote8FnP
>>896
firefox3.0.2の問題のようだけど、
俺の場合はtabmix plusを削除したら出てきた。
902login:Penguin:2008/11/07(金) 21:09:48 ID:9NHBmlgO
Windowsにあったムービーメーカー見たいなアプリはLinuxにある?
検索したら、Cinelerraとかいう動画編集ソフトがあったんだけど、
日本語ファイルの文字化けがあって使えない・・・
日本語対応させる方法ってないんでしょうか?
903login:Penguin:2008/11/07(金) 21:13:49 ID:EL4vk94P
フォントをインストールしてて気づいたんだけど8.10はフォントビューア入ってないんだね。
サムネイルも作ってくれないし。
8.04に入ってたフォントビューアのパッケージ名教えてください。
904login:Penguin:2008/11/08(土) 00:16:25 ID:TXeiE+OW
>>902
Avidemuxとかはどうだろう、何がやりたいかにもよるんだろうけど

>>903
[アプリケーション]-[アクセサリ]に“文字マップ“とやらが最初から入ってたけどこれのことかな?
905login:Penguin:2008/11/08(土) 00:36:00 ID:L+TjvrQg
>>904
ありがと。Avidemuxって日本語対応なのかな?ためしてみるわ。
やりたいことは、動画の一部を切り取って見たいとこだけくっつけて
編集がしたいのだ。
906login:Penguin:2008/11/08(土) 00:59:37 ID:en8XNJOW
>>905
ならAvidemuxでおk
907login:Penguin:2008/11/08(土) 01:23:19 ID:POnL4yZI
>>817
VMware-Player-2.5.0 全画面表示可能です。
908903:2008/11/08(土) 02:17:46 ID:thpshE0H
>>904
いえ、文字コードを調べるとか表示可能な文字全てを見たいわけではなくて
アルファベット、数字、ひらがなの見た目を確認したい程度なのです。
なので、フォントをインストールせずともダブルクリックもしくはサムネイルで確認できる
以前のフォントビューアか似た機能のものを使いたいのです。
909login:Penguin:2008/11/08(土) 02:28:47 ID:qSP3cvwb
>>908
Specimen フォントビュアはいかが?
追加と削除からインストールできます
910login:Penguin:2008/11/08(土) 02:38:29 ID:thpshE0H
>>909
いろいろ探してみたんですがそれが良さそうですね。
ちょっと試してみます。
911login:Penguin:2008/11/08(土) 02:55:57 ID:thpshE0H
使って見ましたが並べてプレビューは便利ですが
やはりインストールしたフォントのみでした。
とりあえずはこれでいってみます。
ありがとうございました。
912login:Penguin:2008/11/08(土) 03:19:51 ID:g1PCVQBn
Beginner's Guide:初心者がつまずくUbuntu 10の問題点 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/05/news004.html

8.10でどれくらい解決していますか?

WindowsXP から乗り換えたいけどwinampや秀丸が動かないので
乗り換えに踏み切れない。
FriioがWチューナーだったりすれば乗り換えてもいいんだけど。
913login:Penguin:2008/11/08(土) 03:25:38 ID:z8sssoEv
非activeなアプリを半透明にするにはどうすれば良いですか?
914login:Penguin:2008/11/08(土) 03:50:07 ID:ewXBYhQb
>OSにWindows XP Home Editionを搭載した構成で、価格は79,979円。
OS無しモデルは67,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949
915login:Penguin:2008/11/08(土) 03:53:36 ID:X8WMMfBk
最低限、ググってから質問してるのか?呆れるわ。
916login:Penguin:2008/11/08(土) 05:46:19 ID:ELHSSj71
>>912
それは解決すべきことではなくて、単なる一ライターの感想だろ。
しかも、解決もへったくれもないことが多い。

秀丸やwinampが使いたいなら、Linuxで探しても、
元の物と比べて「ここが違う、アレが違う」とwindowsの劣化コピーになってしまう。
それなら、XP使ってる方がマシだよ。
917login:Penguin:2008/11/08(土) 10:51:40 ID:Xq+IXgO/
デスクトップPCにubuntuを入れようと思ってるんだけど、
ネット環境は無線を使いたい。LIVE CDの時点で動く
USB無線ってある?お薦めあるなら教えてください。
draft11nに対応してるとなおうれしい
918login:Penguin:2008/11/08(土) 10:56:55 ID:wawNC91b
anthyが全然学習してくれてないようなんだけど
どこを確認すればいいですか?
919login:Penguin:2008/11/08(土) 11:09:58 ID:Uv2ztk8S
>>918
Anthyスレ。
920login:Penguin:2008/11/08(土) 11:26:10 ID:34BlODtl
>>912
それくらいなら、wineを使えば動きそうな感じがするけど、僕は使ってないので
該当スレでwineで秀丸やwinampを利用している人はいないのか?と聞いてみて。
ここでフォローしてくれる人がいればいいけど。
921login:Penguin:2008/11/08(土) 11:29:50 ID:34BlODtl
>>913
環境を教えてください。xubuntuならcompizなしで実現できるけど、compizが必要な
環境ならば、compizの設定マネージャを入れる必要がある。
compizが動かない環境なら選択肢はxubuntuに限られる。
922login:Penguin:2008/11/08(土) 11:54:21 ID:AqtHPYfR
firefoxにtab mix plusいれると、ブックマークツールバーが消えるね
話題になってないみたいだけど、みんな消えてないの?
923login:Penguin:2008/11/08(土) 11:59:29 ID:qSP3cvwb
消えてますよ
Google toolbarとかDownloadhelperとかmitterとか、いろいろアイコンが表示されない。
でも表示されるときもあるんですよね
924login:Penguin:2008/11/08(土) 12:03:04 ID:Bak2Vcad
>>922
ベータの頃はそういう不具合あったけど今は遭遇してないなぁ。
tab mix plus のバージョンは?
925login:Penguin:2008/11/08(土) 12:08:06 ID:AqtHPYfR
よかった、自分だけじゃなかった。
バージョンは0.3.7.3だけど、今は無効化してる。
「このタブより右or左を閉じる」があればTMPなくてもいいんだけどね。
926login:Penguin:2008/11/08(土) 12:21:22 ID:lXLO7VA0
toolbarやアイコンがおかしくなるのは、たぶんUbuntu Firefox Modificationsのせい。
これを無効にするか、または無効にしてアドオンを入れ直すと正常になると思う。
927login:Penguin:2008/11/08(土) 12:30:16 ID:qSP3cvwb
>>926
Thx!
無効化したら、Tab mix plusを有効にしてもtoolbarやアイコンがちゃんと表示されるようになりました。
928login:Penguin:2008/11/08(土) 13:06:33 ID:4Ko3X+Fa
デスクトップのubuntuとノートのxp
をつなげてデータのやりとりしたいんだけど
簡単な方法ありますか?
929login:Penguin:2008/11/08(土) 13:09:51 ID:en8XNJOW
>>928
っ ubuntuにssh入れてsftp。
っ samba

とか。
930login:Penguin:2008/11/08(土) 13:10:07 ID:AqtHPYfR
>>926
ありがとう
うちでもブックマークツールバーが生き返ったよ
Ubuntu Firefox Modificationsって何のためにあるんだろう
931login:Penguin:2008/11/08(土) 13:37:34 ID:lXLO7VA0
Synapticでのubufox(Ubuntu Firefox Modifications)の説明。

Ubuntu Firefox specific configuration defaults and apt support
Extension package for Firefox provides ubuntu specific configuration defaults
as well as apt support for firefox plugins/extensions.

You can uninstall this package if you prefer to use a pristine firefox
install.

素のFirefoxがいいなら削除可と書いてあるね。
932login:Penguin:2008/11/08(土) 14:08:45 ID:cgpj7IV6
D945GCLF2を使って、HDDレスでSDHCカードからUbuntu8.04が起動するようにしました。
NICドライバに問題があるそうなので、調べながらr8169のを削除してr8168のドライバをインストールしました。
しかし、一向にネットに繋がりません。
手元にあったVT6122搭載のNICを挿してみても、これも繋がりません。
XPでは、IPアドレス等は自動取得で繋がっています。

関係あるのか分かりませんが、dhclientを見るとNo working leases in persistent database - sleeping.と出ます。

どこをいじればいいのか、詰まってしまいました。どうかアドバイスをください。
933login:Penguin:2008/11/08(土) 15:44:59 ID:kBdkg9LU
>>932
D945GCLF2にUbuntu 8.04をインストールしてみた際のメモ
ttp://hitaki.net/diary/20081017.html#p03
934login:Penguin:2008/11/08(土) 15:51:11 ID:akgkCScH
8.10にしてからシャットダウンすると
PCの電源が落ちるところまで行かず黒い画面の
左上にカーソルがある画面で止まってしまう。
電源ボタン長押ししないとPCの電源が落とせなくなってしまった.
なにが悪いのか分かりません。
アドバイスお願いします.
935login:Penguin:2008/11/08(土) 15:56:18 ID:kBdkg9LU
>>932
Atom330(D945GCLF2)にMomonga Linux 5をインストールしてみた・・・。の続きの巻。
ttp://mugicho.com/blog/2008/10/atom330d945gclf2momonga-linux-1.html
936login:Penguin:2008/11/08(土) 15:59:49 ID:thpshE0H
>>934
きちんと自分の環境を書くと誰か助けてくれるかもしれないよ
937login:Penguin:2008/11/08(土) 16:03:41 ID:kBdkg9LU
>>934
>>936の言う通り、それじゃ分からん。
/var/log/messages
とか
/var/log/syslog
とかを晒すべき。
938login:Penguin:2008/11/08(土) 16:13:18 ID:34BlODtl
>>934
とりあえずuswsuspをいれてみ。
939865:2008/11/08(土) 16:32:13 ID:kVJk4Sc4
>>867
KDEシステム設定で国と言語の項目でキーボード配列を有効にして、キーボードのレイアウトを日本語106-keyに設定することで半角¥|キーが使えるようになりました。
解決です、ありがとうございました。
940login:Penguin:2008/11/08(土) 17:06:42 ID:JYhDK2Yt
8.04 → 8.10 アップグレードで「CPU 周波数の計測モニタ」applet が空白表示になりました。
ツールチップは見えるし、その内アップデートされるだろうと放置してありますが、俺だけですか?

関係ないかもしれないけど NVIDIA accelerated graphics driver (version 177) を使っています。
941login:Penguin:2008/11/08(土) 17:58:08 ID:akgkCScH
>>936>>937
/var/log/messagesとか/var/log/syslogは
行数が非常に多いですが、どの辺を晒せばいいですか?

>>938
uswsuspを入れましたが、設定できるswap領域がありません
と言われ設定が終了してしまいます。
再起動かけましたが、やっぱりPC電源offまでは辿り着けません
942login:Penguin:2008/11/08(土) 18:27:29 ID:bLT+8Ccq
8.10 です。
自動起動に加えたプログラムの起動の順番を変更をしようと思い
セッション(gnome-session-poperties)を立ち上げたんですが、
順番を変更するパラメータを入力するような欄が見当たりません。
記憶違いかもしれませんが、
8.04 などでは数値が入力できたような覚えがあるのですが・・。
GUI で変更できないとすると、どこのどのファイルをいじればよいでしょう?
943login:Penguin:2008/11/08(土) 18:38:49 ID:su3+Jz6j
Firefoxからそのまま(ローカルに落とさずに)動画を再生するのって
何を入れれば良いんでしたっけ?以前はこのサイトでそのまま再生できていた
はずなのですが、インストールしなおしたら保存を促されるようになってしまいました。
ttp://screencasters.heathenx.org/
確かgstreamerあたりだったと思うのですが、たくさんありすぎでどれだか分かりません。
944login:Penguin:2008/11/08(土) 18:51:50 ID:xEbUk8JW
Firefoxのせってーだろ?
945login:Penguin:2008/11/08(土) 18:55:34 ID:UzbE3JH4
>>943
totem-plugin
mplayer-plugin
vlc-mozillaplugin

お好きなモノをお一つどうそ。
ubuntuはデフォはtotemかな?
私はmplayer-pluginを使ってます。
946login:Penguin:2008/11/08(土) 18:56:26 ID:DVuGl4xS
>>943
ubuntu-restricted-extraっていうメタパッケージを入れるとgstreamer関係入りますよ。
javaとか必要ないかもしれないものも入っちゃいますけど。
あとそこ見るとflashなのでnon-freeって奴がリポジトリにあります。
jw playerって出ますけど特別それを入れてないので上記で大丈夫かと。
947login:Penguin:2008/11/08(土) 18:57:32 ID:su3+Jz6j
>>944
こんな感じになってます
ttp://www.imgup.org/iup725577.png

だから何かをインストールしてから設定するんだと思います。
それに以前は何も設定しなくても再生できてた気がするのですが。
948login:Penguin:2008/11/08(土) 20:18:02 ID:+WVPWQbq
>>934
>639,644-645,647
このへんかな

シャットダウンも出来ないOS!って荒らされるほどはでてないみたいだけど、そこそこあるのかな?
949login:Penguin:2008/11/08(土) 20:36:05 ID:VEMvO+Qt
kyuuni nihongo ga utenaku narimasita.
dousureba iindesyouka donataka advice negaimasu.

syosinsya no situmon de sumimasenn
950login:Penguin:2008/11/08(土) 20:42:38 ID:VEMvO+Qt
板汚しごめんなさい。 右上のちっさいキーボードのアイコンクリックするとなおりました。
Ubuntuは昨日始めたばかりで色々いじってたため、Ubuntu特有の症状かっ!?ってあほな思い込みしてしまいました。

悪いのは僕の頭でした  
951login:Penguin:2008/11/08(土) 21:05:39 ID:su3+Jz6j
>>946
すいませんrestricted-extra入れてます。
他にgstreamer関係で弄ったのはTotemをxine版にしただけです。
以前はこんなに苦労した覚えが無いのですが何なんでしょう?
他の方はFirefoxから動画再生できてますか?
952login:Penguin:2008/11/08(土) 21:14:22 ID:IQGflPNY
945じゃないの?
953login:Penguin:2008/11/08(土) 21:17:49 ID:bLT+8Ccq
totem-plugin がいつの間にかいっぱい入ってる
ttp://www.imgup.org/iup725667.png
954login:Penguin:2008/11/08(土) 22:07:37 ID:jct+VyIS
HDD2台にそれぞれWinXP、Ubuntuを入れてブートローダーで切り替えてます。

Firefox、ThunderbirdなどをWinXPのProfileを共有しているのですが、
WinXPを休止モードで終了したとき、UbuntuからWinXPのドライブをマウントできず
Firefox is allready running. Firefoxを終了してください。 といったメッセージがでて起動できません。
なにか対策方法はありますでしょうか。
955login:Penguin:2008/11/08(土) 22:26:38 ID:su3+Jz6j
>>952
すいません見逃してました

>>945>>953
まさにそれですTotem-Pluginです。
ありがとうございました。


それと別の件ですが、ubuntuのFirefoxから特定のサイトみると
スクロールが重くなるのは何が原因なのでしょうか?
たとえばubuntuに関するサイト"Life is a Gamble"
ttp://gtd.studiomohawk.com/
やらはWindowsから見るとサクサク見られるのにubuntuからだと
重くなります。たぶんjava(javascript?)あたりが悪さしてると思うのですが
これは素直に修正を待つ他ないのでしょうか。
956login:Penguin:2008/11/08(土) 22:36:48 ID:gEFRbNLv
>>941
WWWにアップロードして公開するのが簡単。
適当なアップローダを使うとよし。
957login:Penguin:2008/11/08(土) 22:49:07 ID:BHwyatis
>>954
Windowsの方をシャットダウンするしか無いと思う
958login:Penguin:2008/11/08(土) 22:53:45 ID:TZTXH0kR
>>954
貴方がどうして、そういう行動に出るのかが分かりません。
急死モードというのは(ry
959login:Penguin:2008/11/08(土) 23:17:15 ID:4tjPOGwO
8.10入れたらACPIとAPMのサービスが起動してるんですけど、
サスペンドの時はどちらの機能が有効になるのでしょうか?
960login:Penguin:2008/11/08(土) 23:39:12 ID:0vkTyYT0
virtual boxに入れて、シャレで解像度を640x480にしたら、解像度変更ダイアログのOKボタンが画面枠外に出て解像度変更できなくなった><
もう消す。
961login:Penguin:2008/11/08(土) 23:40:47 ID:XQAh2EAT
Alt押しながらマウスで左クリックでつかめるよ
962932:2008/11/09(日) 00:10:08 ID:OPaRYLuU
>>933, 935
ありがとうございます。
r8168-8.009.00をインストールして、r8169をブラックリストに入れて、
initrd.img-...のファイルを再生成して、alias eth0 r8168を追加して、
とやってみましたが、依然ダメでした。

何か見落としていることがあるのでしょうか・・・
963login:Penguin:2008/11/09(日) 01:15:33 ID:UzXsNTSY
Totem、DVDが再生できないのは痛すぎる。
早く修正版が出ないかな。
964login:Penguin:2008/11/09(日) 01:25:49 ID:6D+WNX0x
>>963
8.04でできて8.10でできないなら、あの方法で解決できそうだな。
俺はこの方法で、amrokでShoutcastが聴けるようにできた。
965login:Penguin:2008/11/09(日) 01:29:03 ID:hufm2cBZ
>>963
それよりもpcの中の音を録音できるようになって欲しい
966login:Penguin:2008/11/09(日) 02:09:20 ID:AKe/LJEY
非アクティブなウインドウのタイトルバーがよくバケるんですがみなさんもそうでしょうか?
967login:Penguin:2008/11/09(日) 02:53:22 ID:mGvBdrq5
>>963
totem-gstreamer消してtotem-xine入れると再生できるようになりますよ
968login:Penguin:2008/11/09(日) 04:01:08 ID:MS52u3x2
>>948
pulseaudioビンゴだった。
969login:Penguin:2008/11/09(日) 09:03:57 ID:1gl+mrCY
ubuntu8.10ではUSBメモリーへのインストールがメニューから簡単にできますが、これは
CD版に準拠して変更内容をUSBメモリの別パーティションに保持するようにセットアップ
する方法ですよね?

usbメモリーをHDDに見立ててインストールすることもできますが、それでは起動できません
でした。

普通のHDDにインストールするのと同じようにUSBメモリーを使いたいのですが参考になる
Webサイトはございますか?

ぐぐって見る限り8.10以前でCD版準拠のインストールをする方法ばかりヒットしちゃって
絞り込むことができませんでした
970login:Penguin:2008/11/09(日) 09:13:48 ID:cNt2cXXm
8.10でcompizを使うとタイトルバーがおかしくなってしまいます。
バー自体が消えるわけではないのですが、
アクティブウィンドウの最大化や最小化ボタンにカーソルを合わせると、
たまにタイトルバーが真っ白になって文字やボタンが見えなくなってしまいます。
一度非アクティブにすると戻るのであまり困るようなものではないのですが気になります。
8.04のときはなりませんでした。(8.10はアップデートではなく新規にインストールしました)
compizを使わない以外の方法で直し方があれば教えてください。お願いします。

長文になってしまって申し訳ありません。
971login:Penguin:2008/11/09(日) 11:14:24 ID:Z2ngUTrj
>>970
Ubuntuに限らずLinuxってのはってこういう系の
細かいバグが多い。

でもこの程度、バグとして認識していないんだろうな。
ちょっとデザインがおかしい程度にしか見ていない。

だからいつまでたっても良くならない。
デザインももう少し文字の余白の幅とか、ボタンの大きさとか
ちゃんとこだわってほしい。
972login:Penguin:2008/11/09(日) 11:21:52 ID:+GmTd4SQ
>>971
誰に言ってるんですか?

973login:Penguin:2008/11/09(日) 11:25:20 ID:+hilpQwp
>>970
NVIDIAの3Dアクセラレート・グラフィック・ドライバを入れて、3Dデスクトップを有効に
したら同じ現象が起きました。
http://xmovie.in/uptest/upload0090/up/8de8016e71cd96e63c52a93b5b12d392.jpg

高度な視覚効果を無効にすると何も起きません。
974login:Penguin:2008/11/09(日) 11:33:35 ID:6CUZ4Yzj
>>970,973
--loose-bindingオプションを使ってみるとかは?
compiz --loose-bindingあたりでググれば出てくると思うけど

>>971
余白とかデザインとかはおまえの設定次第だろ
バグではないと思うが
975login:Penguin:2008/11/09(日) 11:51:09 ID:UicBz/RQ
>>970
デコレーターをgtkからemeraldに変えたら取り合えずその現象は消えた。
根本的な解決じゃないけれども。
976login:Penguin:2008/11/09(日) 12:04:51 ID:+hilpQwp
やっぱりGTK+のバグですかね?
よくわからないんだけども。。

とりあえず>>974の解決法で試してみる!!
977login:Penguin:2008/11/09(日) 12:08:17 ID:+VqU5IFr
>>974
うちも同様な現象で悩んでおりましたが、
compiz loose-bindingで検索して出てくる
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/23を参考に設定しなおすと
ほぼ解決出来ました。Thnx
978login:Penguin:2008/11/09(日) 12:29:22 ID:r29Ebdch
ubuntuはwindowsよりバグバグなんですね
979login:Penguin:2008/11/09(日) 12:35:47 ID:+hilpQwp
だから頑張って調教しましょ♪
980login:Penguin:2008/11/09(日) 12:44:06 ID:64jFoUst
今のところXのバージョンアップ絡みで機種によってボロがでてるな。
こういうことだと素人には勧めづらいんで
もう少しゆっくり出してもらっていいと思うんだが。

981login:Penguin:2008/11/09(日) 12:50:54 ID:r29Ebdch
ubuntuユーザーは普通にCプログラミングもするよね?
982login:Penguin:2008/11/09(日) 13:00:27 ID:xR3ACqvN
ちげーよ!w
機種によってレベルの低いユーザーが干されてるだけだよw
983login:Penguin:2008/11/09(日) 13:06:14 ID:64jFoUst
>レベルの低いユーザー

おまえ人間のレベル低いよ。
だから素人に勧めにくいって言ってるだろ。
ubuntuが動いてるくらいで粋がってんじゃねーよ。
984login:Penguin:2008/11/09(日) 13:11:08 ID:cOEmIggS
>>968
pulseaudioを切るというのは
どのようにやれば良いのでしょうか?
985login:Penguin:2008/11/09(日) 13:12:15 ID:xR3ACqvN
誰も薦めてねー世w
986login:Penguin:2008/11/09(日) 13:12:49 ID:UzXsNTSY
Totemや他の動画再生ソフトで市販DVDが再生できない問題を自己解決したので書いておきますね。

sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras
sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh

を実行してからUbuntuを再起動したらTotemで再生できた。
こういうのは最初からUbuntuのパッケージに入ってればいいのにね。
987login:Penguin:2008/11/09(日) 13:16:12 ID:xR3ACqvN
>>983
マジな 免許とったばっかのガキにポルシェ乗りにくいとかかいわれても
昔からのポルシェオーナーはむかつくだけなんだよ
いままでおおらかにそれを受け入れて気だけど
結局コミュニティーの質が下がっただけなんだよ
文句ばっかいってる奴はWInつかってくれよたのむから
988login:Penguin:2008/11/09(日) 13:16:15 ID:6oCzzB/w
>>981
俺はCを勉強するためにUbuntu入れたよー
989login:Penguin:2008/11/09(日) 13:17:13 ID:ySJxwsU7
>>986
decssなんてのは基本中の基本。
libdvdreadに含まれてるシェルを使うってのは散々既出。
他の解はmedibuntuをリポジトリに追加してlibdvdcssを導入。
990login:Penguin:2008/11/09(日) 13:18:55 ID:1VlouVqf
Cは使わなくなっちゃったなぁ。
RubyやPythonのほうが生産性高いし。

プログラミングじゃないけど、TeXが便利過ぎる。
文書だけじゃなく、プレゼンからお絵描きまでできて楽しい。
991login:Penguin:2008/11/09(日) 13:19:22 ID:ySJxwsU7
ID:xR3ACqvNみたいなやつに限って大してコミュニティの役に立ってないんだよな。
このスレにいるだけでたかがしれてるけど。まあおれもな。
992login:Penguin:2008/11/09(日) 13:20:22 ID:3cOwWuIS
>>986
最初から入れてしまうと、関連団体から難癖つけられる可能性があるので「わざと」入れてないんだよ。
無償配布でやってる以上これはしょうがない。
だからDVD関連のコーデックはOSインスコ時に入ることはない。
見たい人は勝手に後から入れて見るべし。
993login:Penguin:2008/11/09(日) 13:24:27 ID:UzXsNTSY
>>992
テンプレに市販DVDの件入れておかない?
初心者はみんな同じことを疑問に思うはずだし。
994login:Penguin:2008/11/09(日) 13:25:45 ID:3cOwWuIS
>>993
そうだねえ。まだ次スレ立ってないなら入れたほうがいいかも。
995login:Penguin:2008/11/09(日) 13:29:59 ID:64jFoUst
>>987
昔ながらのポルシェオーナーワロタ

Ubuntuはそういうディストリなんだよ。
誰でも使えるように、というのが目標なんだから、
windowsしか使えない奴等を排除しちゃいけないんだよ。
人と違うOS動かして粋がって素人をバカにしたいような中二病は、
そっちが出ていかなきゃいけないの。BSDにでも逝ってろ。

ま、Ubuntuをポルシェに喩えて粋がってるようなバカじゃ解らんだろうがなw
お前がポルシェと思い込んで威張ってるの、カローラの試作車なんだよww
996login:Penguin:2008/11/09(日) 13:33:08 ID:xR3ACqvN
そうだよUbuntuは貧乏人のLinuxじゃなくて初心者のLinuxなんだよ
今回のXで今のところ対応外なのは貧乏人の使ってる古いカード以下だ

お前のボロいカードなんかかまってねーんだ世w
997login:Penguin:2008/11/09(日) 13:35:47 ID:A4tCSG84

 な ん な ん だ  こ の 低 ラ ベ ル は !
998login:Penguin:2008/11/09(日) 13:36:44 ID:xR3ACqvN
>こういうことだと素人には勧めづらいんで
>こういうことだと素人には勧めづらいんで
>こういうことだと素人には勧めづらいんで
>こういうことだと素人には勧めづらいんで
999login:Penguin:2008/11/09(日) 13:36:58 ID:tOp+qpwr
まぁそりゃあそうだな。
最新のOSで古いハードウェアが動作しなくても構わないと思う。
最近2年以内くらいのものが動けば十分。
1000login:Penguin:2008/11/09(日) 13:38:34 ID:xR3ACqvN
どんなけ貧乏な素人友達が大勢いるんだ世w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。