Debian GNU/Linux スレッド Ver. 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:2008/10/07(火) 20:27:51 ID:P9oaNYgV
3login:Penguin:2008/10/07(火) 20:43:15 ID:K6m4NcyB
サーバー用途がメインだったから安定版しか入れたことないんだよね
最近はデスクトップでも使い出してetch入れてるんだけど
もっと最新のパッケージを試したいんでlennyとか考えてるんだけどどのくらい不安定なの?
メインで使ってるデスクトップではxubuntu入れてる。
ソースのバージョンとか見るとubuntu8.04とlennyが同じようなバージョンをおいかけてる感じした

etchとlennyってどのくらい違う?<安定度、使いやすさなど
4login:Penguin:2008/10/07(火) 21:04:52 ID:OIvEGsG2
>998 login:Penguin [sage] Date:2008/10/07(火) 15:22:02  ID:1FSE6DTC Be:
>    1000ならsidが安定版としてリリースされる

 ネタだとは思うけど、sidが安定版になることは永遠にないね。


>999 login:Penguin [sage] Date:2008/10/07(火) 15:25:03  ID:kU4+rVol Be:
>    999ならLennyのリリースは来年以降に持ち越し

 おいっ!!
5login:Penguin:2008/10/07(火) 21:41:24 ID:EJnLlmtB
>>1さん、ありがとうございしたッ!
俺達、>>1さんが帰ってくるまでに次スレ立てようとしてたんスけど
スレの立て方知らないし、リンクの貼りかたも知らないし、
いやッ、サボってたわけじゃないっス!ホントっス!
6login:Penguin:2008/10/08(水) 02:48:28 ID:BIV1WiYH
>>1おつ

>>5
あれー立ってない、と思いつつご飯食べてた。
7login:Penguin:2008/10/08(水) 09:05:42 ID:UV5bAS1w
>>3
etch と lenny の違いは、簡単にいえば
GNOME 2.16 と GNOME 2.22 の違いじゃない?
OpenOffice.org のバージョンが上がっていることもメリット。
Linux kernel が新しい分、ハードウェア対応で
好都合な場面もあるでしょうね。
8login:Penguin:2008/10/08(水) 10:11:21 ID:RIZg/Pou
>>7
レスありがとう

Sidはどんな感じでしょうか?
実は、Compizの最新版を追いかけたいと思っています
だけど、俺のPCはそんなに速くないからUbuntuじゃちょっと重い。
色々、不要なデーモンやサービスを消してかなりダイエットしたんだけど
試しにDenianのetchにCpmpizつけたらCPUの消費で-10%グライ違った(xorgだけで!)
んで、ああ、やっぱ手間がかかってもDebianで逝くか って考え中

Compiz系ぐらいで、その他はできるだけaptでやるつもりです
そういう人はetch? Sid?
9login:Penguin:2008/10/08(水) 11:36:46 ID:4TH0j0Ds
前スレにsid常用している人の話題がたっぷりあると思う
10login:Penguin:2008/10/08(水) 11:46:09 ID:RIZg/Pou
>>9 的確なアドバイスありw
11login:Penguin:2008/10/08(水) 13:29:51 ID:nyPV5Kg6
>>8
あたらしもの好きならsidに一票
Compizはgitバージョンをパッケージ化している人もいるから
おっかけるのは楽だと思うよ。
http://shame.tuxfamily.org/repo/?cat=11
12login:Penguin:2008/10/08(水) 18:18:15 ID:YdVHbWq1
>>7
ほとんどが GNOME 2.22 なんだけど、gnome-panel と nautilus あたりが
2.20 系で lenny がでてきそうな感じ。
13login:Penguin:2008/10/08(水) 21:35:02 ID:NgiCzzDA
http://moderator.appspot.com/#e=agltb2RlcmF0b3JyDgsSBlNlcmllcxj6jgEM
アンケートを取っているらしい。
14login:Penguin:2008/10/09(木) 11:58:46 ID:9M7HdjIM
最近aptitude updateしてもetchに更新が無くて寂しい
15login:Penguin:2008/10/09(木) 12:03:43 ID:V4dw0rQb
etchは安定版なのだから更新が少ないのは当然
頻繁に更新が欲しいならsidでも使って下さい
16login:Penguin:2008/10/10(金) 00:01:28 ID:mM3PvDCj
最近aptのリポジトリがやたら遅い気がするんだ
cdnに変なの混ざってない?
17login:Penguin:2008/10/10(金) 18:53:07 ID:ZxeZssLK
やってみた。cdn 以外が小量混ざってるけど、やたら遅いようにはみえない。

1 日分の差分のパッケージインデックスファイル取得
 Fetched 862kB in 7s (117kB/s)
パッケージのダウンロード
 Fetched 129MB in 1min24s (1531kB/s)
18login:Penguin:2008/10/11(土) 05:54:51 ID:xZEJRbiS
Linusのブログだってさ
http://torvalds-family.blogspot.com/
19login:Penguin:2008/10/11(土) 13:36:50 ID:fO+nYhFQ
テンプレサイトのDNS引けなくなってるんだけど、俺だけ?
20login:Penguin:2008/10/11(土) 13:43:22 ID:Qyml0iCW
>>19
最近たまに繋がらないよな
そういう時は
↓こっちから行ってみな
http://debian.dtdns.net/
21login:Penguin:2008/10/11(土) 13:44:52 ID:mNzn3MNY
そういえば、昨日から fam.cx の調子が悪かったな。

http://debian.dtdns.net/ (予備) で繋げ。
22login:Penguin:2008/10/11(土) 13:50:27 ID:fO+nYhFQ
>>20
>>21
ありがとう。
23login:Penguin:2008/10/11(土) 21:10:31 ID:tUNln2QY
>11
Sid入れてみたけど、、入れてみて知ったんだけどSidには公式のレポがないの?
なんだかSidって存在しているようで公式には存在しないもの?
自分の使いたいプログラムのために新たにsouce.listに加えるのは分かるけど
Sidの根本部分までいろいろなレポがありすぎてよくわからない

24login:Penguin:2008/10/11(土) 21:53:29 ID:QSGYszLu
>>23
11 じゃないけど、apt-line の stable, testing って書いていたところを unstable って
のにかえればいいだけじゃないか?コードネームの方が好きなら sid ってしときゃいい。

>>11 のやつはおまいが最新追っかけたいって言ったから出て来ただけだと思うけど。
現時点での Debian testing/unstable の Compiz Fusion のパッケージは 0.7.6-1 で、
>>11 のは 0.7.9 ほげほげでより新しいからね。
25login:Penguin:2008/10/11(土) 22:19:10 ID:tUNln2QY
>>24
ああ?そうなの
ドキュメント読んだらetch,lennyのaptサイトは出てたけどSidは自分で勝手にやれ
見たなことが書いてあって.… 深読みしすぎたw

> >>11 のやつはおまいが最新追っかけたいって言ったから出て来ただけだと思うけ
そそ、でもSIdのパッケージ入れてから 0.7.9 いかないとね
いきなり突撃して自爆してました ありがと
26login:Penguin:2008/10/11(土) 23:39:24 ID:qfaubBp2
27login:Penguin:2008/10/12(日) 00:14:06 ID:ZAhRsSom
>>26
あり!がと!
28login:Penguin:2008/10/12(日) 06:13:46 ID:bDBmj6bH
最強ゲームPCが激安59,600円 ★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223749472/
29login:Penguin:2008/10/12(日) 13:03:23 ID:BkDLxrr+
昨日からフロッピードライブもCDドライブもないノートPC(ThinkPad X20)に
debianインストールしようとしてたんだけど、環境構築難しいねー
まだ自分には扱える代物でないようです。

特にMBR(grub)とchrootが全然わからなかった。

素直にドッキングステーションのジャンクでも探してきてFDDブートにしてみます。
30login:Penguin:2008/10/12(日) 13:17:03 ID:h+fpKj6W
>>29
PXEに対応してれば、簡単。
PXEのサーバを作るのはちょっと面倒だけど。
31login:Penguin:2008/10/12(日) 13:44:07 ID:MXGmAqsJ
保証はできんけどUSBフロッピードライブ借りてきて試してみれば?
32login:Penguin:2008/10/12(日) 14:36:29 ID:ZAhRsSom
>>29
俺C30 にデビアン入れてるけど、どっちが後継機種か知らないけど
似たタイプだからx20もフラッシュカードからブートできるでしょ?
33login:Penguin:2008/10/12(日) 22:40:19 ID:wfnh5PVJ
>>29
俺もX20使ってるけど別に難しいことなんてなかったぞ。
USB接続のDVDからインストールできたし、ハードはほとんど自動認識したと思う。
ここ見たらほとんど解決すると思う。
http://www.thinkwiki.org/wiki/Category:X20
俺のはマザボ換えてX21になっちまったが。
3429:2008/10/13(月) 01:32:06 ID:obd+wlh/
ファミコンバンドを観に行っているあいだにレスがたくさんついていた…

みなさんレスありがとうございます。
USB接続ではブートできないと思いこんでいました。
明日秋葉原に行ってUSB接続のFDDでも買ってきます。
うまく行ったらまたご報告させてください。

>>32
自分のX20は人からの頂きものなのですが、
既にフラッシュカード読みとり部分がなくなってしまっていました。
35login:Penguin:2008/10/13(月) 02:03:05 ID:RpHqLcHF
>>USB接続のFDDでも買ってきます
そんなの買うんだったら5-6000円だせば
もっとまともな中古ノートが手に入るんじゃないか?
36login:Penguin:2008/10/13(月) 07:30:52 ID:HKYwwCs/
FCB 昨日だったのか!
言ってくれよ!
37login:Penguin:2008/10/13(月) 08:22:34 ID:N///pSoh
なんでFCBがこんなとこで話題になってるんだww

38login:Penguin:2008/10/13(月) 17:37:57 ID:xjnQQJE2
youtubeなどの動画を見ると以上にスローになるのですが
これはどのようにすれば改善されるのでしょうかよろしくお願いします
firefoxやほかのブラウザも試してみましたがどれも同じ現象の用でした。
39login:Penguin:2008/10/13(月) 17:43:40 ID:qupR6ULq
youtube-dl でダウンロードしてから見る。
40login:Penguin:2008/10/13(月) 17:47:45 ID:L1Tzfcq7
メモリを増設。
41login:Penguin:2008/10/13(月) 18:33:51 ID:OXyJljaY
どうせPII以前だろ
まともなマシン買え
42login:Penguin:2008/10/13(月) 21:34:37 ID:lTo/ayw7
【Technobahn 2008/10/11 07:34】オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」の運営・管理を行っている米ウィキペディア財団が合計400台
から成るサーバーにOSを、Debian GNU/Linux 4.0に移行させるプロジェクトがほぼ完了していたことが9日までに明らかとなった。

米 IT専門誌「コンピューターワールド」誌の報道によると、ウィキペディア財団のサーバーは歴史的経緯からRedhat Linux(Redhat Enterprise Linuxではない
旧Redhat Linux 9)、Fedora Core、Ubuntu Linux、Solarisなど複数のOSが混在した環境した環境となっており、
2年前からこれらのサーバー群を全てDebian GNU/Linuxに移行させることにより管理と保守の容易性を目指すプロジェクトを進めてきた模様だ。
43login:Penguin:2008/10/13(月) 21:36:43 ID:we+BDS+d
Ubuntuじゃなかったっけ?
44login:Penguin:2008/10/13(月) 22:31:42 ID:HKYwwCs/
改変の意図がわからん。
http://www.technobahn.com/news/2008/200810110734.html
45login:Penguin:2008/10/13(月) 22:54:31 ID:PYbjLvd/
>>34,36,37
ご来場、出演者に代わってお礼申し上げます。あの後第6面で早くも次の10th
について熱いトークが出ていたことを申し添えておきます。日本の未来は明るい。
46login:Penguin:2008/10/14(火) 00:10:56 ID:bdJZPpSe
>45
楽しませて頂きました。
新大久保の赤魔道士によろしくお伝えください ;-)

...だけじゃなんなので無理矢理debianネタも。

tomcatとかaxisとかで遊んでいると、追加で入ってくる
jarとかwarとかが沢山必要になって、どこまでがパッケージ
管理されていてどこまでが野良installかわからなくなりがち
なのですが、よい知恵はありませんかね。

理想では ls --dpkg-L とかやると、パッケージ管理されている
ファイルだけ目印がつく (+xで*がつくような) ような機能なん
ですが、さすがにこれは無理としても。あるいは、野良をinstall
するたびに記録をつけていけば良いのかもしれませんが...
(要するにズボラだから記録するのを忘れるのです...)
47login:Penguin:2008/10/14(火) 00:47:41 ID:7ucfUaYz
>>38
昨晩、酔っ払って懐かしのレベッカやらPersonsのビデオクリップ探しまくって
見まくってたけど、具合良かったぞ<ワケアッテADSL8M

testing AMD64、ブラウザはiceape(debianの公式パッケージのAMD64)
まあ pluginは例のあれで32bitのなんだけどな

iceapeを普段使いしてるのはどうも少数派らしいんだが、イケるとこまで行って
しまえ、ということで他のブラウザに乗り換えるのはまるっきり考えていない
48login:Penguin:2008/10/14(火) 01:25:18 ID:peqExbxa
>>46 どうかな
for list in /var/lib/dpkg/info/*.list; do
    sed -e "s/\$/ $(basename $list .list)/" $list
done | sort > ~/INDEX

#!/usr/bin/python
import sys, os
INDEXFILE = os.path.expanduser('~/INDEX')
def main(directory):
    directory = os.path.abspath(directory) + '/'
    dic = {}
    for line in os.popen('look %s %s' % (directory, INDEXFILE)):
        key, val = line.split()
        dic[key] = val
    for name in sorted(os.listdir(directory)):
        path = os.path.join(directory, name)
        if path in dic:
            sys.stdout.write("%s +%s\n" % (name, dic[path]))
        else:
            sys.stdout.write("%s\n" % name)
if __name__ == '__main__':
    if len(sys.argv) == 1: main(os.getcwd())
    elif len(sys.argv) == 2: main(sys.argv[1])
    else: sys.stderr.write('Usage: pkgls <directory>\n')
4946:2008/10/14(火) 11:06:27 ID:bdJZPpSe
>48

ありがとうございます。
地道に管理、をscript様にやっていただく感じですね。
いただきます。
50anneau.u-aizu.ac.jp :2008/10/14(火) 12:29:32 ID:aR0366Gr
質問させてください。

etch で ghostscript を使おうとしているのですが、http://debian.fam.cx/
あたりをみても日本語の出し方がはっきり書いてないようです。どこかに,説
明がまとめてあるようなサイトはありますか?

もしかしたら、sarge あたりから引っ張って来た方が楽なのでしょうか。
51login:Penguin:2008/10/14(火) 13:40:13 ID:eziN5/h7
>>会津大学
LaTeX いれたら、俺はいけたよ
+ http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Linux%2FDebian
52login:Penguin:2008/10/14(火) 18:02:13 ID:GFoGiDwy
Debian いいね。
FreeBSDとNetBSD環境ともに、Debianに変えたよ。


OSを弄る時間がだいぶ減ったからその時間を使って
これからはPlan9の開発に参加しようと思う。

Debianさんありがとう。
53login:Penguin:2008/10/14(火) 19:43:48 ID:xcGBKGLQ
自演乙
52はムトゥー氏
54login:Penguin:2008/10/14(火) 20:28:20 ID:CQCnZ42m
ムトゥー氏ってだれよ?
新人ですマンコ
55login:Penguin:2008/10/14(火) 20:33:03 ID:0Z/fBy7d
>>52
FreeBSDはともかくNetBSDはなんか人が少なくなるのはかわいそうなんだが
まぁ実際こちらの方が使い勝手はいいわな……
56login:Penguin:2008/10/14(火) 21:14:47 ID:IkMsPnHT
>>52
だいぶ使い勝手が違いそうだけど、そんなに簡単に移行できるかな。
57login:Penguin:2008/10/14(火) 21:28:41 ID:mCUk3kFt
Debian GNU/FreeBSDは利用者少なくて、常にメンテナンス不足になってるから
ちゃんと検証してから使えよ

と言っておく
5852:2008/10/14(火) 21:43:28 ID:CQCnZ42m
>>57
Debian GNU/Linux 使ってるから、知らん。
59login:Penguin:2008/10/14(火) 22:13:15 ID:0Z/fBy7d
>>56
そんな違わないでしょ。freebsd-updateがaptになるとか、別に
混乱するような要素ではない。
6052:2008/10/14(火) 22:24:56 ID:ieuECHRc
>>56
たいして違いはなかったよ。
ある程度、UNIXの仕来りとゆうか、常識・伝統が分かれば苦労はしないと思う。

たいして違いがないなかそれでも、GNU/Linuxがいいのは、やっぱデバドラだね。
*BSDだと、新しいラップトップを買ったときデバドラを開発することから始まるから、
楽しいっていえば楽しいんだけど、時間がかかるからね。

GNU/Linux最高
6152:2008/10/14(火) 22:26:10 ID:ieuECHRc
何度もすまん。

>>59
freebsd-updateじゃなくて、portsのmakeがaptになる。
62login:Penguin:2008/10/14(火) 22:30:57 ID:mCUk3kFt
どうでもいい話だが
むかし、Debian vs portsみたいなのがあって
結局どっちも移植されたという経緯があったりする(片方は即死したけど)
63login:Penguin:2008/10/14(火) 22:34:13 ID:x5TL34tR
ようやく巻添規制解除記念。
ports っていうより、packages システムが apt 相当じゃね?
64login:Penguin:2008/10/14(火) 22:55:06 ID:0Z/fBy7d
>>61
そうか。インストール/アンインストールはfreebsd-updateでは、できないもんな。
65login:Penguin:2008/10/14(火) 22:57:07 ID:2GzQWfM1
久しぶりにsarge入ってたPCをetchかlennyにしようかと思ってるんだけど
lennyはフリーズしました?

用途はweb自宅サーバなんだけどね、今から入れるならどっちがいいのかな?
66login:Penguin:2008/10/14(火) 23:14:26 ID:vVqI+sr6
フリーズした。
67login:Penguin:2008/10/14(火) 23:28:45 ID:2GzQWfM1
うほっ、探したらムトゥ神のブログに載ってた
しかし9月リリースとか書いてあったが例のごとく伸びてるんですね

フリーズしたならlenny入れてみます
>>66 thx
68login:Penguin:2008/10/15(水) 10:10:02 ID:UB2uTRoh
aptitude のログ /var/log/aptitude がたまに文字化けしているのですが、
原因はなんでしょうか?

ロケール は ja_JP.UTF-8 ですが、たまに EUC-JP から aptitude でインストールしています。
でも、関係ないですよね…
6950:2008/10/15(水) 12:42:21 ID:mkkbWRSL
50 です。51さん、情報ありがとうございます。さっそく試してみます。
70login:Penguin:2008/10/15(水) 12:43:24 ID:zPbnK7y2
>>50 gs-cjk-resource は入ってる?
71login:Penguin:2008/10/15(水) 13:04:01 ID:oM9uQiuf
aptitude update 仕様としたときのエラー

エラー ftp://ftp.dti.ad.jp stable Release.gpg
ftp.dti.ad.jp:21 (202.216.228.228) へ接続できませんでした。 - connect (111 接続を拒否されました)

これは、しばらく経ってからaptitude update すれば繋がるのかな;;
72login:Penguin:2008/10/15(水) 13:06:54 ID:oM4m5G9h
>>71
cdn 使いなよ。
73login:Penguin:2008/10/15(水) 13:11:02 ID:Ft2cAT4m
>>71
ftp://dti.ad.jp はこないだ CPAN で繋げようとした時も接続出来なくて違うトコから落としたぜ
サーバ側になにかトラブルでもあったのと違うか?
74login:Penguin:2008/10/15(水) 14:22:25 ID:CDN5v3U7
$ telnet ftp.dti.ad.jp ftp
Trying 202.216.228.228...
telnet: Unable to connect to remote host: Network is unreachable

とまってますな。

pingの返事はあるので、障害というわけでもなさそうだが。
75login:Penguin:2008/10/15(水) 15:37:00 ID:oM9uQiuf
>>71 です。

>>72 の方 ありがとうございます。

やってみました。とりあえず、問題なく update 出来ました^^

>>73 の方 ありがとうございます。

>サーバ側になにかトラブルでもあったのと違うか?
自分もそう思いましたが、勉強だと思い、 >>72 の方の方法を試してみました^^
ちなみに、これを書き込んでる最中も玄箱をDebian化した方は
未だに接続の拒否が出ていますね・・

>>74 の方 ありがとうございます。

なるほど・・・ ping はすっかり頭から抜けていました(忘れてました)^^;

少し様子を見てみようと思います。
コメント頂きましてありがとうございました。
76login:Penguin:2008/10/15(水) 17:21:42 ID:k6bTBZTK
rpmが使えなくて
apt-get でインストールしょうとしたら
CDを入れろとなってしまいましたが
rpmのパッケージはどこからDLしてCDに焼けばいいんですか?
77login:Penguin:2008/10/15(水) 17:27:12 ID:Ft2cAT4m
>>76
言葉が足らな過ぎて意味がとれないけど、
どこか別のスレへの書き込み誤爆かな?

使おうとしてる Linux のディストリビューションはどこの?
78login:Penguin:2008/10/15(水) 18:02:14 ID:RGXXOJxG
>>76
rpmを入れたくてapt-get install rpmとやったらCD入れろと出たの?
それなら/etc/apt/sources.listのCDを参照している所をコメントアウトしちゃえばok。
79login:Penguin:2008/10/15(水) 20:58:01 ID:Ccb5wuN0
それ以前に何故rpmが欲しいと思ったのか...
80login:Penguin:2008/10/15(水) 21:32:26 ID:tMkEH8O/
flash player10が出たけど
予想通りetchは無理やね
81login:Penguin:2008/10/15(水) 21:33:33 ID:XK6hD/rT
>>68
わかってんじゃん。
82login:Penguin:2008/10/15(水) 21:38:48 ID:tMkEH8O/
ロケール次第で化けるような字でログ吐くなよとは思ったりするけれども
8368:2008/10/15(水) 21:52:51 ID:UB2uTRoh
>>81-82
ありがとうございます。

まさか、ホントにロケールが原因だったとは。
ためしに文字化け部分をEUC-JPで切り出そうとしたのですが失敗したので
原因は別にあるのかと思っていました。
84login:Penguin:2008/10/15(水) 22:08:11 ID:5BzA4CMS
>>80
ああ、glibc-2.4 以上が条件だからな。
85login:Penguin:2008/10/15(水) 22:17:15 ID:gfWTEn+Y
>>78
/etc/apt/sources.listで コメントアウトも多少は実行したのですが
このファイルは全部コメントアウトしてしまってもいいんでしょうか
rpmは、プリンタドライバをインストールしようとしたところ、
解説書に「rpm ***」とうてとあったので、実行しました。

インターネットには接続している環境です。

86login:Penguin:2008/10/15(水) 22:28:39 ID:6k3lxwM/
>>85
見るべき解説書をそもそも間違っている気がしますが…。
Linuxのディストリビューションについては分かってますよね?
rpmってredhat/Fedoraですよ。
87login:Penguin:2008/10/15(水) 22:41:12 ID:5BzA4CMS
まあ、debian でも rpm があると、何かと便利ではある。
rpm 解凍用に ~/rpm とか俺は作っている。

>>85
ところでプリンタの機種を書かないのはデフォ?
88login:Penguin:2008/10/15(水) 22:53:06 ID:jWTAtx3l
>>85
>>78 については、基本的にネットにつながっていて、インスコCD-ROMなんて
要らないよ、ってなら消しておk

プリンタドライバに関しては、説明を今一度よく読んでみな
RedHat系(パッケージ名が****.rpm)とDebian系(パッケージ名***.deb)とふたつ
説明項目がありゃしないかい?

もしそれがDebian系をガン無視して***.rpmの説明しか無いなら晒しあげ
よろしく
89login:Penguin:2008/10/15(水) 22:58:06 ID:8Z8NK/cZ
どうしてもrpmの時は、alien使って変換してたなぁ
90login:Penguin:2008/10/15(水) 23:00:04 ID:GcyZapmq
Etchをインストール中に止まってしまい、どうしても分からないので質問させてください。

debian-40r4a-i386-CD-1.isoをダウンロードしてインストールを始めたのですが、
パーティションとネットワーク、ユーザーのパスワードの設定が終わったあと、ブルースクリーンに
"ベースシステムをインストールしています 75% 言語を保存しています..."
と出たまま動かなくなってしまいました。
解決法が分かれば教えてください。

PCは借り物なのですが、DellのDIMENSION 9200です。スペックは↓に書かれていますが、
元の所有者がもう居ないため、どんな改造しているかは分かりません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0727/dell.htm
9190:2008/10/15(水) 23:00:33 ID:GcyZapmq

いろいろと調べたら[Alt]+[F4]でコンソールが切り替わることが分かったので、そこに書かれているのを書いておきます。

Oct 15 22:19:35 base-installer:
Oct 15 22:19:35 base-installer: Writing new source list
Oct 15 22:19:35 base-installer: Source list entries for this disc are:
Oct 15 22:19:35 base-installer: deb cdrom:[Debian GNU/Linux 4.0 r4a _Etch_- Ofichal i386 CD Binary-1 20080803-21:07]/ etch contrib main
Oct 15 22:19:35 base-installer: Repeat this process for the rest of the CDs in our set.
Oct 15 22:19:35 base-installer: Ign cdrom://[Debian Gnu/Linux 4.0 r4a_Etch_-ffical i386 CD Binary-1 20080803-21:07] etch Release.gpg
Oct 15 22:19:35 base-installer: Ign cdrom://[Debian Gnu/Linux 4.0 r4a_Etch_-ffical i386 CD Binary-1 20080803-21:07] etch Release
Oct 15 22:19:35 base-installer: Ign cdrom://[Debian Gnu/Linux 4.0 r4a_Etch_-ffical i386 CD Binary-1 20080803-21:07] etch/contrib packages/DiffIndex
Oct 15 22:19:35 base-installer: Ign cdrom://[Debian Gnu/Linux 4.0 r4a_Etch_-ffical i386 CD Binary-1 20080803-21:07] etch/main packages/DiffIndex
Oct 15 22:19:35 base-installer: Reaging package lists...
Oct 15 22:19:35 base-installer:
Oct 15 22:19:35 apt-install: Reading package lists...
Oct 15 22:19:35 apt-install: Building dependency tree...
Oct 15 22:19:35 apt-install: The following NEW packages will be installed:
Oct 15 22:19:35 apt-install: locales

92login:Penguin:2008/10/15(水) 23:53:59 ID:5BzA4CMS
>>90
ふむ。CD の焼きは失敗してない?
もちろん md5sum はあってたんだよね?

locale で躓いているなら、英語でインストールして、後で locale だけ設定する手もあるが、
なんか、r4a にもなって、日本語ロケールの設定にまだバグがあるとも考え難いな。

ちなみに Intel P965 Express chipset は、確か kernel 2.6.18 からサポートだから、
もしかすると etch-n-a-half の kernel 2.6.24 のほうがバグが直されていて良いかもしれない。
9329:2008/10/16(木) 01:37:11 ID:by7xV+mK
Thinkpad X20 USB-FDDからの起動に挑戦しました。

ttp://www.t.ring.gr.jp/archives/linux/debian/debian/dists/etch/main/installer-i386/current/images/floppy/boot.img
ttp://www.t.ring.gr.jp/archives/linux/debian/debian/dists/etch/main/installer-i386/current/images/floppy/root.img
をコピーしてきて、osX上で
sudo dd if=boot.img of=/dev/disk2 bs=1024 conv=sync; sync
sudo dd if=root.img of=/dev/disk2 bs=1024 conv=sync; sync
としてフロッピーへ書き込みました。

起動時に読み込むboot.imgの方は順調でしたが、フロッピー交換後のroot.imgを読み込んでくれません。
何がまずいのでしょうか?あるいはこれを確認しろという点がありましたら教えてください。
94login:Penguin:2008/10/16(木) 02:34:12 ID:B7oHUXW1
USBなFDDからの起動で、ディスクを交換するとうまくいかないことはあるね
Win方面でも、2枚目に替えたらFDDコネクタのほうにディスクを探しに行っちゃって
そのまま停止とかときどき聞く現象
debianのそれがそれなのかは知らんけど
95login:Penguin:2008/10/16(木) 04:02:18 ID:MP9veTnj
発展乙
突然回線切れたからもう寝る
96login:Penguin:2008/10/16(木) 04:03:28 ID:MP9veTnj
誤爆した
スレ汚してすみません
97login:Penguin:2008/10/16(木) 04:32:00 ID:lV/ulLUn
逆にHDDを抜いて別PCでインストールとかはダメなんだろうか…
98login:Penguin:2008/10/16(木) 06:40:03 ID:sVXFhqtD
>>93
む、ドッキングステーションじゃなく、USB-FDD なの?
エラーの詳細がさっぱりわからんが、USB-FDD で思い付くのはこれかな?
http://archiva.jp/web/server-side/debian_on_thinkpad-x22.html

USB boot ができるなら、USB メモリからのインストールが楽じゃね?
99login:Penguin:2008/10/16(木) 07:15:40 ID:sVXFhqtD
そう言えば、potato や woody の頃は USB-FDD 用 root.img だったか、
rescue.img だったかがアンオフィシャルで配られていたなー(遠い目

あの頃は kernel 2.4 系だったので、1.4 MB に USB も認識できるドライバが組み込まれていたんだっけ?
今は無理だろうな。
10090:2008/10/16(木) 20:37:22 ID:x/45uiXr

>>92お返事ありがとうございます。

サムチェックは確認してOKでした。焼きミスは...分かりません...
試しに言語を英語でインストールをやり直したのですが、
やはり>>91に書いたのと同じところで止まります。

教えてくださったdebian-40r4a-etchnhalf-i386-netinst.isoを試したら
うまくインストールできました!!
ありがとうございました!!
10129:2008/10/16(木) 23:27:36 ID:by7xV+mK
>>97
一番最初に試したのですが、MBRとカーネルの辺りが良くわからないので断念しました…

>>98
USB-FDDです…まさにそれと同じ原因のようですね。

もう一度初心に返ってHDDブートを試してみます。
駄目そうだったら週末にドッキングステーション買ってきます。
102login:Penguin:2008/10/16(木) 23:32:24 ID:AHHMqcEj
JD 板から。
>ttp://bugs.debian.org/release-critical/
>
>スレチだけど↑この表をみるとすごい数のRCバグあるよね>Debian

Unofficial RC-Bugs Count を使って色々見比べてみるといい。
ttp://bts.turmzimmer.net/details.php
103login:Penguin:2008/10/16(木) 23:34:35 ID:AHHMqcEj
>>102
ごめん、JD「スレ」ですね。
104login:Penguin:2008/10/16(木) 23:48:54 ID:VOWqokZq
>>101
うーむUSBフロッピー試してみたら?っつった者だが、スマンね。
CDない場合どれが王道なんかなぁ……
105login:Penguin:2008/10/17(金) 01:22:12 ID:oylngztI
USBブートできるなら、それが一番簡単だと思う…。
問題は、すでに動いているLinuxが一台必要になっちゃうってことだけど。
106login:Penguin:2008/10/17(金) 02:10:21 ID:AxVVYmNl
他のマシンでHDDに入れて取り付ければいいじゃん。
MBRなんて無くてもgrubのFDなら1枚でHDDからブートさせられるでしょ。
一旦ブートしちゃえばそこからどうにでもできるしさ
107login:Penguin:2008/10/17(金) 05:52:03 ID:3sPASDao
>>105
既に動いている Linux と言うより、dd できる環境が必要なんじゃない?>USB メモリでブート
>>106
俺がやるならそうしちゃうが、/etc/fstab の書き換えとか、ハードウェア的互換性とか、何かと面倒でもある。


あと、USB ブートができない時の選択肢としては、別パーティションが必要になるが、
HDD の別パーティションにインストールイメージを書き込んでいての、昔ながらの HDD インストールもあるな。
その時はインストール後にインストールイメージを書き込んでおいたパーティションを消して使うことになるから、
計画的にパーティションを設計しておかなくてはならない。

先頭パーティションにインストールして、インストールイメージを後ろのパーティションに入れておけば、
最近は parted あたりで後からリサイズできたりもするかもしれないけど、まあ、CD ブートでの
リサイズが基本だから、ブートしたパーティション自体をリサイズするような危険はしたことないが。
108login:Penguin:2008/10/17(金) 06:56:18 ID:HvZQAZ9P
いいことを教えてやろう。
Windowsにはdd for windowsとゆうソフトがあるぞ。
Pxe bootもwindowsからできるし。

winodwsがあれば何でもできる。
109login:Penguin:2008/10/17(金) 08:58:25 ID:1R8tHBfu
Forensic Acquisition Utilities のddがVistaでどうもうまく動かないんで
乗り換えた、サンクス
110login:Penguin:2008/10/17(金) 09:08:44 ID:hMqiyqvK
>>108
VMwareでLinux1匹飼っておくと便利。
あとはKnoppixで起動するのでも問題なし。
111login:Penguin:2008/10/17(金) 12:23:21 ID:/kkeIzx/
sambaの設定について??なんですけど

以前はdebian的にswat使うヤツはアフォって流れだったんですけど
dpkg-reconfigureじゃ突っ込んだ設定できなかったんで
sambaの推奨設定ツールってどんなのあるんですか?
112login:Penguin:2008/10/17(金) 12:26:46 ID:/PqcAmkX
viだろ
113login:Penguin:2008/10/17(金) 12:48:51 ID:kChsE4go
config ファイルをいじる用エディタとしては vim と nvi ではどっちが良い?
114login:Penguin:2008/10/17(金) 13:05:29 ID:/kkeIzx/
viっすか! 5年たってもsamba設定ツールの定番が変わらないって驚いているオレガイルorz
>>113 vimいいよ 他に日本製のneもコンソールで使える枯れたエディターだしお勧め
115login:Penguin:2008/10/17(金) 13:59:18 ID:ef81CMco
>>107
>その時はインストール後にインストールイメージを書き込んでおいたパーティションを消して使うことになるから、
>計画的にパーティションを設計しておかなくてはならない。

LVM使うと便利だよ。
/usr, /var, /homeあたりを適当にLVMに載せておいて、インストール終わったら
インストールイメージを書いたパーティションの中身を消してVGに追加すれば
再利用が簡単。
116login:Penguin:2008/10/17(金) 18:01:08 ID:3sPASDao
>>115
LVM は、個人的には、絶対選んではならないフォーマット No. 1 を爆走中。
HDD が一台壊れたとき、全ディスクデータがダメになるし。
RAID 0 (ストライピングできる) より利点が無いと思っている。
117login:Penguin:2008/10/17(金) 18:19:03 ID:U+/051QU
>>116
LVMはRAID5などで冗長化して使うのが当たり前。
118login:Penguin:2008/10/17(金) 18:35:40 ID:3sPASDao
>>117
単なる RAID 5 でも恐い。
普段からディスクをなめてやってないと、障害が起こったとき、fsck なんかで一斉検査して、
別のディスクにも障害が発見される可能性大。
119login:Penguin:2008/10/17(金) 19:08:03 ID:R9xnSqyw
mdなら毎月第一日曜にcheckarrayが走るから大丈夫だろう。
120login:Penguin:2008/10/17(金) 21:11:13 ID:S6WxuzjZ
>>116
LVMは単にディスクを連結するのではなくパーティションを連結、離脱する技術だ
だからスナップショット機能や不良ブロック発生時の別パーティションへの
データ退避オプションがある
最初から認識が間違ってる

心配ならRAID1でミラーリングすればいいだけのこと
121login:Penguin:2008/10/17(金) 22:10:28 ID:aqq0GLYW
ttp://linux.slashdot.org/article.pl?sid=08/10/13/1716220
Project leader Steve McIntyre says they may consider dropping some packages
for the release if they continue to cause problems,
and while an end of October release is the goal, only time will tell.

さらに伸びないか心配でならないのだが..
122login:Penguin:2008/10/17(金) 22:28:03 ID:0ahDBabp
leenyをnetインスコしようと思ったんだけど肝心なネットに繋がらなくて俺涙目
DHCP失敗するからIPアドレス指定してもできなかった・・・orz
123login:Penguin:2008/10/18(土) 07:11:59 ID:yIboBdk1
その糞なプロバイダー名を晒せや
124login:Penguin:2008/10/18(土) 11:27:47 ID:4F2iGDcg
>>123
Yahooなんだがプロバイダも関係あるのか?
確かにYahooは糞企業だが、俺はNICのせいと思ってたんだが。
でも一覧に出てくるから認識はしてるんだよなぁ〜
分けわかんねぇ・・・orz
125login:Penguin:2008/10/18(土) 11:33:47 ID:yIboBdk1
5分に一度接続が途切れるようなプロバイダーで
インストールなど出来るわけがない
126login:Penguin:2008/10/18(土) 11:39:59 ID:L39hoxRl
>>124
その NIC を晒さないと、解決はまず無理。
127login:Penguin:2008/10/18(土) 20:29:50 ID:I+7+cZpd
>>124
俺も同じ苦労した。
yahooはプチプチ切れまくる時があって、ホント腹立つ。
モデムの電源切って10分くらいしてまた電源入れると直る時もある。
128login:Penguin:2008/10/18(土) 21:44:26 ID:yIboBdk1
えええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
モデムのリセットスイッチ後付けしてないの??????????????????????
どうやって使ってるの????????????????????????????????
129login:Penguin:2008/10/18(土) 22:04:00 ID:KOln5t8/
つか皆がそんなことやってるから、処理が追いついてないんじゃないの(笑
130login:Penguin:2008/10/18(土) 23:05:12 ID:LuKe6b9v
Debianを使いはじめたのですがノーチラスの設定でデフォルトで
ブラウザモードで開くにはどのようにすればいいのでしょうか
スーパーモードというので開くとウィンドウがすぐにいっぱいになってしまうので困っています。
131login:Penguin:2008/10/18(土) 23:11:19 ID:7K6B6OYK
>>130
Debianは知らんけど、普通は設定エディタ(gconf-editer:入ってなかったら入れること)で
/app/nautilus/preferencesのalways_use_browserにチェック。
132login:Penguin:2008/10/19(日) 00:19:02 ID:I5NlAId9
youtube蹴られた
etchオワタ

>>127
その症状が嫌で数年前にNTTに乗り換えたけど、今もyahooはそんな状態なのか
133login:Penguin:2008/10/19(日) 00:41:17 ID:dplOu/+r
>>130
メニューから 編集-設定-動作-動作-常にブラウザ・ウィンドウで開く
134login:Penguin:2008/10/19(日) 05:09:16 ID:W33v6prk
>>132
w3m + youtube-dl

Etch 復活
135login:Penguin:2008/10/19(日) 05:16:38 ID:KBanH/lx
Etchでデスクトップとか僧侶かよw
136login:Penguin:2008/10/19(日) 09:06:02 ID:IOgMFe6B
etchをデスクトップで使ってる人、結構いると思うけどなあ・・・
137login:Penguin:2008/10/19(日) 09:17:29 ID:d8xWdmgu
俺普通に使ってるんだがww
鯖機ももちろんEtchだけどwww
138login:Penguin:2008/10/19(日) 09:44:23 ID:KBanH/lx
俺も使ってたし、喧嘩売る和気じゃないけどEtchのパッケージだけですむわけないんだから
Etch使う意味ない  普段は精進料理だけど昼間はマック! 見たいな食生活と変わらんw
ノートなら意味分かる
139login:Penguin:2008/10/19(日) 09:53:12 ID:PlcoKbrO
鯖はむしろstableでなきゃ。

ただdesktopだとDebianは安定側に倒しすぎてbackport使うかsid入れたりするんじゃないかな。
まあubun使いになるのかもしれんが。
140login:Penguin:2008/10/19(日) 10:06:37 ID:rQzMp00U
フリーソフトを一括管理するのって便利なんだけど、なんか自分で
束縛しちゃうのも、ヘンな話だね。
141login:Penguin:2008/10/19(日) 10:22:07 ID:KBanH/lx
sidux入れて見たけどCompizいれても結構安定してた
Etchとデュアルで入れといて何かあった時用で十分な気がする>Etch
Lennyでもいいしね

安定度
Etch>>>>>>>>Arch>>Suse>Lenny.Sidux>>>>>>Fedora.........
最新バージョンでやりくりするならSiduxがダントツでいい
Archもいいけど使い手の技量による
こんな感じだった
142login:Penguin:2008/10/19(日) 10:35:05 ID:lf2/OYv6
それだと普通にubuntu使えばいいような気が・・・
143login:Penguin:2008/10/19(日) 10:38:19 ID:KBanH/lx
>>142
重さをはねのけるパワーのあるマシならそれ正解
144login:Penguin:2008/10/19(日) 11:02:09 ID:d8xWdmgu
実はUbuntu俺の環境じゃ使えねんだ
ネットに繋がんね
145login:Penguin:2008/10/19(日) 12:28:32 ID:neQgbHTT

ファイルサーバ(LAN内):Ubuntu 8.04 Desktop
デスクトップ機:Debian Etch

なんでだろう?
たまたまデスクトップ用に使ってるマシンが、
Ubuntuと相性悪かった(ネットにつながらなかったりする)みたいなんで、
Debianでやってるんだけど、
時たま、イタチさんが拗ねる以外は、
とても平和です……。
146login:Penguin:2008/10/19(日) 12:52:56 ID:3SlY6LmX
>>145
flashplayer を新しくするとかするといいのかも。10 出てるし。
147login:Penguin:2008/10/19(日) 12:55:00 ID:KBanH/lx
>>145
えっと、言ってることと書いてあることがよく分かりません…
もうWINでいいんじゃね?
148sage:2008/10/19(日) 17:18:45 ID:fWHcRzzG
fetchmail のログを EUC-JP で出力したいのですが、
どうするのでしょうか?
現在 etch です。 UTF-8 で出力しています。
149login:Penguin:2008/10/19(日) 18:16:58 ID:YuRmKUU7
>>148
そのログをどうするかによって、やり方はいろいろあるんじゃない?
nkfとかで変換してもいいだろうし。
150login:Penguin:2008/10/19(日) 20:32:19 ID:DiUNtlNd
Ubuntu は 半年毎のアップグレードのリスク・コストがでかすぎるわ。
開発版は追いかけるには不安定すぎるし。

LTS を使えばいいかもしれんが、それだと Debian のリリース間隔とほとんど同じであり、
universe / multiverse なパッケージがまともにセキュリティサポートされてるのか不安もある。
151login:Penguin:2008/10/19(日) 20:34:57 ID:Ie+gVNdS
uni/multiverseは最初からサポートされてない
じゃないと半年ごとにリリースとか無理だし
152login:Penguin:2008/10/19(日) 20:38:01 ID:KBanH/lx
リリースしてるプログラムのバージョンが違うのにそんなこといっても…
153login:Penguin:2008/10/19(日) 21:02:07 ID:HE/5kqb9
>>150
そういった事情が良く分かったので、
MEPIS 最新版は Ubuntu から乗り換えたんですよ。
154login:Penguin:2008/10/19(日) 21:13:22 ID:RTssk6Ax
>>145
イタチさんはuim使ってるならscimに変えると安定するよ。
155login:Penguin:2008/10/20(月) 00:37:37 ID:81k47AaZ
オイオイ!
TBSのドラマ「ブラッディマンデイ」に出て来る。
主人公、スーパーハッカー高木藤丸のshell端末にdebianって表示されてるぞ。
156login:Penguin:2008/10/20(月) 00:54:02 ID:C0kTIx5U
>>155
みたいだね
なんか詳しく検証してるサイトあったぞ
結構おもしろかったw
157login:Penguin:2008/10/20(月) 00:54:10 ID:bTij9WUr
本当のハッカーならLFSだね
Debianなんて所詮堕落者が使うもの
158login:Penguin:2008/10/20(月) 00:54:50 ID:zVpD6WUH
>>157
LFS結構面白いよな。面倒だけどw
159login:Penguin:2008/10/20(月) 01:58:39 ID:GRFR4YrC
>>155
へー、検証サイト見たけど、なかなか凝ってるんだね。初めて知った。
Debianに関してはそういう設定というより、撮影用端末を
用意した人がDebianユーザだったんじゃないか。
160login:Penguin:2008/10/20(月) 09:48:41 ID:SPoxmDmz
Lennyですが、DVDの映像や音声が再生時に乱れてしまって正常に再生できません。
プレイヤーは、mplayer, VLC, xineで、それらが全部同じ症状です。
aptitude upgradeは頻繁に行っています。
同じDVDを、Windows MeでVLCを使って再生すると正常に再生できますので、
おそらくDVDドライブの問題ではないと思うのですが。
161login:Penguin:2008/10/20(月) 11:40:39 ID:RRxDrtfw
初心者なのですが
apcupsdを起動時に自動実行する方法教えてください
162login:Penguin:2008/10/20(月) 11:46:39 ID:GRFR4YrC
通常通りパッケージインストールしたら、ならなかったっけ?
163login:Penguin:2008/10/20(月) 11:53:21 ID:MZnFPiOx
便乗させていただきます。
PPPoEでネット接続してるんですが、毎回起動後
pon dls-provider
を実行しています。
起動時に実行する方法ありますか?
164login:Penguin:2008/10/20(月) 11:57:30 ID:gULvitgL
/etc/rc.local にでも書いときゃいいんじゃね。
165login:Penguin:2008/10/20(月) 12:11:36 ID:gH+gqBin
166login:Penguin:2008/10/20(月) 12:27:31 ID:GRFR4YrC
それiface eth0 ってなってるけど、ppp0とかのがよいんでないか
167login:Penguin:2008/10/20(月) 13:46:56 ID:MZnFPiOx
>>165
ありがとうございます。
そのサイト通りにしてみましたが、ダメでした。
もっと、勉強して出直します。
あと、個人的にですが、そのサイトとあんまり相性がよくないみたいです。
apt関係、日本語関係、そのサイト通りにうまくいったためしがないです。
168login:Penguin:2008/10/20(月) 13:57:26 ID:gULvitgL
>>167
うまくいかなかったなら
どううまくいかなかったのか報告してよ。
適宜修正するから。
169login:Penguin:2008/10/20(月) 14:07:42 ID:MZnFPiOx
>>168
最初それも考えましたが、結局他のアプローチで解決するので
何がいけなかったのか切り分け出来ないまま、なので報告できないです。
それに多分自分のケアレスミスだと思うし。
170login:Penguin:2008/10/20(月) 14:09:11 ID:gULvitgL
何をやったらどういう結果になったのかだけでも書いてよ。
>>167 みたいに「ダメでした」だけじゃ何が何だかわからん。
171login:Penguin:2008/10/20(月) 14:14:24 ID:MZnFPiOx
今日はいい人が居るみたいですね。
以前、細かく報告したら、「ここはサポートセンターじゃありません」
とか、「Windowsでいいんじゃね?」とか、「〜出来ないやつは引っ込め」
など散々言われたので、最近はそんな気力もありません。
申し訳ありませんが、私は非協力的なユーザになりました。
172login:Penguin:2008/10/20(月) 14:19:45 ID:h7BWQlrA
たぶん以前のそういう指摘は全部間違ってないと思う。
173login:Penguin:2008/10/20(月) 14:50:45 ID:GRFR4YrC
組織じゃないから対応がバラバラなのはしゃあない。
174login:Penguin:2008/10/20(月) 15:59:09 ID:RRxDrtfw
>>162
それがならないんです・・・・
175login:Penguin:2008/10/20(月) 16:26:34 ID:IQEINWr6
>>174
apcupsd起動時になぜ起動できないかメッセージが表示されていると思うよ
176login:Penguin:2008/10/20(月) 16:48:49 ID:QFctBscn
起動時はちゃんと/etc/init.d/apcupsd使えよ。
177login:Penguin:2008/10/20(月) 18:23:56 ID:bTij9WUr
>>171
たまに彼女が出来た奴に当たるといろいろと親切に教えてもらえる
178login:Penguin:2008/10/20(月) 19:33:01 ID:CTXYblHy
>>171 looser.
179178:2008/10/20(月) 19:35:57 ID:CTXYblHy
やっちまった…orz
180login:Penguin:2008/10/20(月) 21:43:41 ID:HRPWE9jx
みなさーん、CD焼くときは何使ってますか?
GnomeBakerは、全選択が出来なくて400枚からのデジカメ画像を焼くとき、つらい
181login:Penguin:2008/10/20(月) 21:45:45 ID:FYjTLdkM
>>180
自分はk3bかな。
182login:Penguin:2008/10/20(月) 21:50:49 ID:Vu44BJQh
wodimでおk
183login:Penguin:2008/10/20(月) 21:56:36 ID:HRPWE9jx
>>181
外部記録メディアに直接アクセス出来ないみたいですぅ

>>182
CU・・・I?
184login:Penguin:2008/10/20(月) 22:22:14 ID:HRPWE9jx
その他の選択肢募集中
185login:Penguin:2008/10/20(月) 22:35:00 ID:h7BWQlrA
cdrecord
186login:Penguin:2008/10/20(月) 22:47:22 ID:HRPWE9jx
k3b、ラッパの音うるせえよw

>>185
よしきた!いまアプトゲットインストールするから待っててね!
187login:Penguin:2008/10/20(月) 22:48:21 ID:iwC5iR2p
古いthinkpadを買ってきた所GUIを起動する事ができませんでした。
DVDを表示しなければいけないのですが古いバージョンをどのように
インストールすればいいのかをご教授願います。
情報としては元はwindows meが入っていました。
188login:Penguin:2008/10/20(月) 22:57:23 ID:5kRHmv+z
>>187
機種とインストールする手だて (CD で netinst とか) を書け。
189login:Penguin:2008/10/20(月) 23:00:09 ID:5kRHmv+z
ああ、勘違い。
インストールは終わっているのか。

apt-get install xserver-xorg-core と、wm とか de とかを入れろ。

あと、X が起動しないなら、video chip も書け。
190login:Penguin:2008/10/20(月) 23:01:31 ID:iwC5iR2p
おそらくthinkpad X22だと思います。
インストール時は普通にGUIでインストールできました。(installgui)
そしていよいよ起動というところでなぜかCUIで起動してしまいます。
DVDを至急確認しなければいけないのですが困っています。
CDからインストールしたいと思います。
191login:Penguin:2008/10/20(月) 23:02:50 ID:HRPWE9jx
>>185
CU・・・I?
192login:Penguin:2008/10/20(月) 23:04:43 ID:iwC5iR2p
>>189
即レス非常にありがとうございます。
少々お待ちください。
193login:Penguin:2008/10/20(月) 23:05:05 ID:HRPWE9jx
>>190
俺も困ったちゃんだが、俺以上に困ったちゃんだな
そんな急ぎならまともなマシン買えよな・・・
194login:Penguin:2008/10/20(月) 23:06:57 ID:iwC5iR2p
>>193
すいません。貧困学生には中古しか....
195login:Penguin:2008/10/20(月) 23:09:02 ID:OA+fklDt
>主記憶(RAM)容量(標準/最大) 128MB(PC133 SDRAM)/640MB

GUI自体たぶん無理。予想通りっちゃ予想通りだけど別にlinuxは特別軽い訳じゃないよ
Winと同じような事しようとしたら同じ位の重さになる
いくらで買ったの?3000円とかなら分かるけど中古でももう少しマシなのあるんじゃない?
196login:Penguin:2008/10/20(月) 23:10:54 ID:iwC5iR2p
マジっすか....
DVDやばいな........どうにかできない物ですかね
197login:Penguin:2008/10/20(月) 23:14:40 ID:izcV1hin
>>196
etchでなら経験上GUIで動かん事もないけど、
iceweaselでさえ遅過ぎてツライぞ?
oooなんてフリーズかと思うくらい時間がかかる。
198login:Penguin:2008/10/20(月) 23:16:07 ID:5kRHmv+z
>>190
thinkpad X22 なら Radeon Mobility M6 LY だろうから、/etc/X11/xorg.conf の

Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
EndSection



Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Driver "ati"
EndSection

と書いてみろ。とりあえずはこれでいけるだろ。

>>195
最大までメモリーを積めば、gnome や kde みたいな総合デスクトップ環境は無理でも、
タイル型 WM ぐらいはいける。
199login:Penguin:2008/10/20(月) 23:16:27 ID:iwC5iR2p
すいません。
取り急ぎ質問したいのですが
Googleで検索すると出てくるこのページ
ttp://voidmain.no-ip.com/~nakamoo/cgi-bin/mt/archives/2007/07/thinkpad_x22ubu.html
にGUIでUbuntuをインストールできるような内容を書いてあるのですが
これはどのような物でしょうか?
わたしのマシンと同じようですがGUI起動できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
200login:Penguin:2008/10/20(月) 23:17:01 ID:zVpD6WUH
twmでいいやん
てかDVDをどうするんだよ?表示するって意味がわからん。
ファイル見るだけならCUIでいいだろ。
201login:Penguin:2008/10/20(月) 23:18:07 ID:iwC5iR2p
すいません。DVDの再生の事です。
202login:Penguin:2008/10/20(月) 23:20:58 ID:izcV1hin
>>201
mplayerとかで再生すると多分CPUが遅過ぎるとかデバイスがどうとかって警告で文句言われると思う
203login:Penguin:2008/10/20(月) 23:21:57 ID:iwC5iR2p
>>199
のことが非常に気にかかるのですが
詳しく私にはわからないので、みなせんで判断お願いします。
204login:Penguin:2008/10/20(月) 23:22:35 ID:HRPWE9jx
いやー、参ったねw
最近ウブン厨が来ないと思ったら・・・w
205login:Penguin:2008/10/20(月) 23:24:12 ID:iwC5iR2p
すいません。わたしはDebian loveなのですが
GUIが起動しないと非常に困るので、聞いてしまいました。
Ubuntuスレで聞いた方がいいようですね、
それより前にじぶんでインストールしてみます。
206login:Penguin:2008/10/20(月) 23:26:41 ID:5kRHmv+z
いや、Ubuntu でも、Debian でも、GUI にはできるが、DVD 再生は結構マシンパワーを使うので、
難しいかも、と言う話じゃね?
207login:Penguin:2008/10/20(月) 23:34:17 ID:zVpD6WUH
5000円くらいでDVDプレイヤー買った方が早かったんじゃないだろうか。
208login:Penguin:2008/10/20(月) 23:36:23 ID:HRPWE9jx
(´・ω・`)もういいんだよ
ウブン厨の釣りだったんだよ・・・
209login:Penguin:2008/10/20(月) 23:38:02 ID:iwC5iR2p
マジなんですよ
正直DVD再生できなかったら吐きそうな気分なんですから。
わらにもすがる思いでGoogleで見つけた情報を聞いてみた
んです、信じてください
210login:Penguin:2008/10/20(月) 23:41:22 ID:HRPWE9jx
(´・ω・`)死ねよ、カス
211login:Penguin:2008/10/20(月) 23:46:06 ID:Hs0r3K8Z
mencoderでリッピング&mpeg変換でもして動画を軽量化したら観れるんでない?
ずっと前ダチにもらったH263ムービーをk6-2+マシンでそうやって観てた

X? WM? apt-cache search hoge で探してくれ
212login:Penguin:2008/10/20(月) 23:58:23 ID:OA+fklDt
せめて何するのか言えばもっと簡単な解決策とか考えられるかもしれないのに
情報を小出しにしても相手をイライラさせるだけじゃん
213login:Penguin:2008/10/21(火) 00:19:23 ID:KBNg4Wvu
3歩進んで2歩下がる。(T_T)
http://bugs.debian.org/release-critical/
214login:Penguin:2008/10/21(火) 01:35:40 ID:pop07NTC
すいません。
X22でなくi 1800だったようです。
今度は無事インストールして自動的にgdmを起動している
内容がコンソールに表示された後ブラックアウトしてしまいます。
解決策ご教授願います。
215login:Penguin:2008/10/21(火) 01:48:29 ID:DqT452iK
ThinkPad i Series 1800 は ATI Rage Mobility P/M
やっぱり "ati"
216login:Penguin:2008/10/21(火) 01:50:28 ID:pop07NTC
ええと,single user-mode で起動
編集でいいですかね、さっきは慌てていてすいません。
一つずつやってみます。
217login:Penguin:2008/10/21(火) 01:56:34 ID:DqT452iK
Ctrl-Alt-F2 とか、そのへん
218login:Penguin:2008/10/21(火) 02:00:45 ID:pop07NTC
ええとなんだかエラーが出ましたので報告します。
例の/etc/X11/xorg.conf の真ん中らへんの
Section "Device"
Identifier "hoge"
Driver "savage"

Section "Device"
Identifier "hoge"
Driver "ati"
にした所
X Windowsystemからエラーが返ってきたが読むか?
という英文がでてきたのでOkとすると
(EE) No devices detacted.

Fatel server error:
no screens found と返ってきました。
よろしくお願いします。
219login:Penguin:2008/10/21(火) 02:05:19 ID:eR0VOGPV
>>218
Identifier "hoge"

Identifier "Card0"
とか書くんじゃないの?
220login:Penguin:2008/10/21(火) 02:05:23 ID:DqT452iK
一応聞いておくが、experimental の xorg とか、ubuntu intrepid の xorg とかじゃないよな?
あれはまだ腐っている。
221login:Penguin:2008/10/21(火) 02:09:25 ID:pop07NTC
>>219
ええとそのままcatすると
Section "Device"
Identifier "S3 Inc 86C270-294 Savage/IX-MV"
Deriver "savage"
Bus ID "PC:1:0:0"
EndSection
と書いてあります。

>>220
おそらくDebian 4.0 i386をインストールした初期状態だと
思います。
222login:Penguin:2008/10/21(火) 02:16:23 ID:DqT452iK
S3 Inc 86C270-294 Savage/IX-MV って、ThinkPad T20/T21/T22 とかじゃねーか?
lspci の結果を貼れ。
223login:Penguin:2008/10/21(火) 02:23:15 ID:pop07NTC
>>222ハンパ無くながいので2レスになるかもしれません

00:00.0 Host bridge: Intel Corporation 440BX/ZX/DX - 82443BX/ZX/DX Host bridge (rev 03)
00:01.0 PCI bridge: Intel Corporation 440BX/ZX/DX - 82443BX/ZX/DX AGP bridge (rev 03)
00:02.0 CardBus bridge: Texas Instruments PCI1450 (rev 03)
00:02.1 CardBus bridge: Texas Instruments PCI1450 (rev 03)
00:03.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82557/8/9 [Ethernet Pro 100] (rev 0c)
00:03.1 Serial controller: Agere Systems LT WinModem (rev 01)
00:05.0 Multimedia audio controller: Cirrus Logic Cs 4614/22/24 [CryStalClear SoundFusion Audio Accelrator: (rev 01)
224login:Penguin:2008/10/21(火) 02:27:22 ID:pop07NTC
続き
00:07.0 Bridge: Intel Corporathion 82371AB/EB/MB PIIX4 ISA (rev 02)
00:07.1 IDE interface: INtel Corporation 82371AB/EB/MB PIIX4 IDE (rev 01)
00:07.2 USB Controller: Intel Corporation 82371AB/EB/MB PIIX4 USB (rev 01)
00:07.3 Bridge: Intel Corporathion 82371AB/EB/MB PIIX4 ACIP (rev 03)
01:00.0 VGA compatible controller: S3 Inc. 86C270-294 Savage/IX-MV (rev 03)

一応確認したと思うのですが気になる所が有りましたら
よろしくおねがいします
225login:Penguin:2008/10/21(火) 02:28:02 ID:eR0VOGPV
>>221
なら Section "Screen"
の Device にもそう書いてある?

つーか激しくスレちの気がするんだが
このまま続けていいのか?

lenny が stable になるのまだぁ〜
226login:Penguin:2008/10/21(火) 02:29:51 ID:pop07NTC
>>225
そう書いていますね。
ふぞくのかみにはたしかにi 1800と書いてあるし
bodyにもi Seriesと書いてあります。
227login:Penguin:2008/10/21(火) 02:32:55 ID:Leg974Sg
一晩中古いPCと格闘するよりDVDプレーヤー買って来たほう早い。
店が開いてないなら、友達の家に借りに行く。プレステだって再生できる。
時間が時間で問題あるなら、漫画喫茶言ってDVD再生できるPCのブース借りろ。

最短のコストで求められる結果を出すために必要な方法を考える能力はあったほうがいいよ。
228login:Penguin:2008/10/21(火) 02:39:03 ID:pop07NTC
インターネットを見ても多くの人が普通にi 1800でUbuntuを起動したりしているのに
なんで私のだけ起動しないんだろう.....運が悪いのでしょうか?
229login:Penguin:2008/10/21(火) 02:40:13 ID:DqT452iK
>>226
俺の見立てでは、中身は T22 で決まり。

Driver "savage"

のままで、Bus ID "PC:1:0:0" を消しても X が起動しなけりゃ、くだ質で面倒見てもらえ。


俺は >>227 に賛成。
230login:Penguin:2008/10/21(火) 02:40:44 ID:pop07NTC
わかりました。
消してみます。
231login:Penguin:2008/10/21(火) 02:44:35 ID:pop07NTC
ダメでした...またgdmがすたーとしたあと黒い画面に一瞬画面に線がうつに
黒い画面になってとまってます...........
くだしつにいってきます。
232login:Penguin:2008/10/21(火) 02:46:37 ID:pop07NTC
あと最後に唯一気になる事
インストール時に解像度を選ぶ場面が無かったのですがこれは
仕様ですか?
233login:Penguin:2008/10/21(火) 03:00:21 ID:DqT452iK
む。
ThinkPad i Series 1800 のシリーズと言っても、色々あるのか。
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/06/12/626907-000.html
これが近いのか。

まあ、中身は T22 と同じわけだが。
234login:Penguin:2008/10/21(火) 03:04:53 ID:pop07NTC
>>233
なるほど、なかみはT22と同じなのですね。
どのようにすればいいのでしょうか今はこんコンソール画面でgdmが起動したコマンドが
見えたあたりで画面が暗転して一瞬せんがうつって真っ黒のままになってしまいます。
235login:Penguin:2008/10/21(火) 03:06:42 ID:pop07NTC
すいません、くだしつスレと間違えました....
236login:Penguin:2008/10/21(火) 03:14:49 ID:DqT452iK
最近のインストーラは良く知らんが、ビデオカード・解像度も自動認識してくれるんで、
特に困らないと聞いているが…。

まあ、Driver "savage" で動かなきゃ、Driver "vesa" で動くだろう。

その次のステップで、Driver "savage" にして、

Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "S3 Inc 86C270-294 Savage/IX-MV"
Monitor "Generic Monitor"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "1024x768"
EndSubSection
EndSection

とか書けばいいんじゃね?
237s185032.ppp.asahi-net.or.jp :2008/10/21(火) 03:22:17 ID:qQ6GJJ8A
flash player10 + uim + anthy で文字化けします。
よく覚えて無いけど 9 の時は問題なかった様に思う。
同じ状況の方居ますか?lenny です。
238237:2008/10/21(火) 03:43:46 ID:qQ6GJJ8A
うう- navi2ch で書き込んだら fushiana したよう
navi2ch にこんな問題があったとは知らなかった・・・でも気にしない!
ちなみに文字化けというのは、flash のテキストボックスなどに書き込んだ文字の事です。

239login:Penguin:2008/10/21(火) 04:24:20 ID:qA3G8Gf5
>>238
それはnavi2chの問題というより2chの仕様変更の問題だけどな。
240login:Penguin:2008/10/21(火) 06:38:55 ID:pop07NTC
あのあと試行錯誤してなんとかインストールでき無事DVDを見れました。
ですが気づいたのですがシャットダウン時にshatdown :hdaとでたあと電源が
落ちないのですがそのときは電源ボタンを押して切ればいればいいのでしょうか?
241login:Penguin:2008/10/21(火) 12:09:58 ID:c/BGEP9R
パッケージをアップグレードすると,/etc 以下に配置されている
元の設定ファイルが *.dpkg-old として保存したり,
またメンテナが提供している設定ファイルを *.dpkg-dist として
インストールしたりすることができます.

アップグレードの際ではなく,あとからメンテナの提供する
ファイルを *.dpkg-dist として取り出す方法はありますか?
設定ファイルをいじりすぎて,「そういやもともとどんなふうに
なってたっけ?」と思ってdiffを取りたいことがあるのですが,
やり方が分からないのでとりあえず素のシステムを別に用意
しておいて(VMwareなんかの中で),その設定ファイルと
比較しています.

が,何かやり方があるんだろうなぁ,と思うのですが
方法を見つけることができません.
242login:Penguin:2008/10/21(火) 12:13:36 ID:FODdxq4+
>>241
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_23

つーかいじる前にコピーしとけ。
243login:Penguin:2008/10/21(火) 12:38:05 ID:irMu1JBp
lennyってなんですか?
etch使ってるんですが、カーネルバージョンも変更なしみたい。
etchがdebian4.0ならlennyはdebian5.0って認識で良いですか?
安定版ってことでリリースされてるんですよね?
244login:Penguin:2008/10/21(火) 12:39:51 ID:DqT452iK
こりゃまた、豪快な釣りだな。
245login:Penguin:2008/10/21(火) 12:43:20 ID:qA3G8Gf5
最近の人は debian.jp やら debian.org を全く読まずにイキナリ初めちまうんだろうか?
246login:Penguin:2008/10/21(火) 12:45:06 ID:irMu1JBp
http://debian.fam.cx/index.php?lenny
ここには、2008-10-13リリースみたいなこと書いてあるし、
本家では
http://www.jp.debian.org/
Debian の最新安定版リリース は 4.0
って書いてある。etchとlennyって同じもの?
247login:Penguin:2008/10/21(火) 12:50:08 ID:irMu1JBp
>>7にあった。
結局よくわからんってことね。
248login:Penguin:2008/10/21(火) 12:51:52 ID:qA3G8Gf5
>>246
トップページしか見てないのか…orz
というか見るんじゃなくてちゃんと読んだ方が良いと思うぞ?
249248:2008/10/21(火) 12:55:01 ID:qA3G8Gf5
とは言ってもまあ>>246が小学生だったら可哀想だし、
一応URI置いとくか…。

http://www.jp.debian.org/distrib/packages

http://www.jp.debian.org/releases/stable/

http://www.jp.debian.org/releases/testing/
250login:Penguin:2008/10/21(火) 12:57:44 ID:FODdxq4+
>>246
> ここには、2008-10-13リリースみたいなこと書いてあるし、
書いてないよ。
251login:Penguin:2008/10/21(火) 13:03:59 ID:DqT452iK
まあ、編集履歴とリリースの区別がつかないということで。
252login:Penguin:2008/10/21(火) 13:11:42 ID:8eLbjGqh
>>246
> って書いてある。etchとlennyって同じもの?
ttp://www.debian.or.jp/using/release.html
253login:Penguin:2008/10/21(火) 13:22:34 ID:wJLmiz8/
くだらない質問ですみません。
「バック塩度」ってなんですか?
lenny を upgrade しようとしたんですが、libenchant1c2a の説明で使われています。
Debian 初心者の私でもわかるように教えていただけると助かります。
254login:Penguin:2008/10/21(火) 13:25:30 ID:FODdxq4+
そんなネタいりません。
255login:Penguin:2008/10/21(火) 18:06:29 ID:/Wj2ilG4
同じマシンにWindowsMeとLennyを入れているんだけど、
WindowsMe+VLCではDVDを普通に再生できるが、
Lennyでは、VLCでもxineでもmplayerでも再生できない。
映像がすごく乱れて、再生もスムーズじゃない。
256login:Penguin:2008/10/21(火) 18:23:17 ID:SQqk1n6W
Lenny + DELL M1330でフロントマイクって使えてますか?
ググっても、Debian向けの情報が出ていなくて困っています。
257login:Penguin:2008/10/21(火) 18:33:58 ID:pop07NTC
今回はお世話になりました。
なんとか起動ができるようになりましたのでHDを交換したりメモリを増やしたりしてみます。
そこで質問なのですが可能な限りハイスペックのノートPCの中で現在最もDebianのインストールに
おすすめなのはどれなのでしょうか?よろしくお願いします。
258256:2008/10/21(火) 19:11:13 ID:SQqk1n6W
気のせいか、
/etc/modprobe.d/alsa-base
の最後に、
options snd-hda-intel model=ref
を追記したらうまくいきまいた。すみません。LennyでSkypeができなくて困ってました。

259login:Penguin:2008/10/21(火) 19:30:08 ID:+OiGwd98
>>257
ThinkPadはThinkWikiとか情報が充実している気がいたします
他のパソコンは使ったことないので知りませぬ
260login:Penguin:2008/10/21(火) 20:48:48 ID:j9KpRgvZ
今lenny入れました

CUIのログイン画面に
lenny/sidと表示されるのですが
lennyはtestingじゃないのですか?
おしえてけろっぴ
261login:Penguin:2008/10/21(火) 20:53:42 ID:j9KpRgvZ
うーん。
おしえてけろっぴは訂正します
教えてくださいm(__)m
sidって不安定版のことですよね?
262260:2008/10/21(火) 21:37:34 ID:j9KpRgvZ
# cat /etc/debian_version
lenny/sid

# cat /etc/apt/sources.list
deb http://ftp.jp.debian.org/debian lenny main contrib non-free
deb http://security.debian.org lenny/updates main contrib non-free

#mplayer
deb http://www.debian-multimedia.org lenny main
---(sources.listはここまでです)---
この状態でapt-get upgradeしました。

インストールの際に使用したisoイメージは
ttp://cdimage.debian.org/cdimage/weekly-builds/i386/iso-cd/
のdebian-testing-i386-kde-CD-1.isoです。
最小構成でインスコしました。


明日学校なのでもう寝ます
おやすみなさい
263login:Penguin:2008/10/21(火) 22:22:37 ID:qQ6GJJ8A
>> 262
/etc/debian_version ってファイルも debianパッケージで管理されてて
lenny のパッケージってのは sid のパッケージから自動的に落ちてくるものなので
内容的には、lenny と sid を区別しないからなんじゃないかと
だから lenny/sid って表示されててもちゃんと lenny だから安心してok
264login:Penguin:2008/10/21(火) 23:24:19 ID:pop07NTC
>>240
ご回答頂けないでしょうか?
システムに負荷をかけるといけないので心配です。
265login:Penguin:2008/10/21(火) 23:43:03 ID:1dWsD/pL
>>264
いい加減ウザい。
というかその問題はDebianの問題じゃない。
266login:Penguin:2008/10/22(水) 00:00:39 ID:noQJEVgv
>>264
haltコマンド使うと良い。

halt
って打つだけ。
267login:Penguin:2008/10/22(水) 00:14:08 ID:U2AD3HZG
>>266
haltで終了しているのですが...同様の事が,
>>265
すいませんでした,apmの事など調べてみます
失礼しました。
268login:Penguin:2008/10/22(水) 00:18:20 ID:ctoK8RpJ
>> 264
ACPI が効かないんでしょ
grub の kernel の行で acpi=off 付けたらどう?
269login:Penguin:2008/10/22(水) 00:28:51 ID:U2AD3HZG
>>268
ありがとうございます。試してみます。
起動時にntpdを自動起動するようにしているとインターネットにつながないで
起動するとgdmがブラックアウトする事がわかりました、何だが微妙なのですが
数十回に一度ntpdが起動せずにそのままgdmだけでブートが止まると無事起動できる事が
logファイルから確認できたのでntpはアンインストールする事にしました。
270login:Penguin:2008/10/22(水) 00:54:20 ID:VY0z2saU
昨日かまってあげたのがよくなかったみたいだな
くだ質池
ググれカス
って大切な言葉だと実感
271login:Penguin:2008/10/22(水) 10:14:32 ID:duvJyvJp
>>264
>>268もありだけど、
acpi=force で無理矢理やる方法もあり。
272login:Penguin:2008/10/22(水) 10:34:38 ID:XCkNVMWl
pentium 3のノートパソコンを友人から貰ったのですが
現在のDebian4.0マニュアルを読むとpentium 4以降が望ましいようなのですが
こちらにインストールするのはsargeの方がベストでしょうか?
メモリ:128MB
HD:30GB
273login:Penguin:2008/10/22(水) 10:38:07 ID:nO6qrOZl
etch でいいよ。
274login:Penguin:2008/10/22(水) 10:51:03 ID:XCkNVMWl
>>273
わかりました
275login:Penguin:2008/10/22(水) 10:53:32 ID:duvJyvJp
>>272
GUIを全く使わないか軽いものにすればetchで問題無いと思う。
例えばfluxboxとかxfceとか。
276login:Penguin:2008/10/22(水) 10:58:34 ID:XCkNVMWl
>>273
即レスありがとうございます
どのくらいの速度が望めるでしょうか?
277login:Penguin:2008/10/22(水) 11:00:18 ID:XCkNVMWl
>>275
twmだとどうでしょうか?
意外とメモリを消費すると言う話を聞くのですが実際はどうなのでしょうか
278login:Penguin:2008/10/22(水) 11:04:14 ID:duvJyvJp
>>276
具体的に計測した事は無いのでなんとも言えない。
celeron1.3G、128M、etchの環境での体感から比較すると、
gnomeよりはxfceの方がジリジリ感が無い。
279login:Penguin:2008/10/22(水) 11:09:44 ID:XCkNVMWl
>>278
起動時にxfceなどを起動するようにするには
xinitrcを編集するだけでOKでしょうか?
280login:Penguin:2008/10/22(水) 11:12:42 ID:nO6qrOZl
>>276
実際に入れてみればわかるよ。
281login:Penguin:2008/10/22(水) 11:25:59 ID:/z1t3zJE
>>279
startxしてるならそれでok
282login:Penguin:2008/10/22(水) 11:30:15 ID:kRyN5jJH
自動GUI起動にしたいですね
283login:Penguin:2008/10/22(水) 12:01:57 ID:duvJyvJp
>>282
*dmなディスプレイマネージャを入れればいいだけの話だが…。
284login:Penguin:2008/10/22(水) 12:30:59 ID:kRyN5jJH
わかりました。
やってみます、ありがとうございました
285256:2008/10/22(水) 14:53:09 ID:9j5YiHRa
やっぱりdell m1330 でフロントマイクはlennyでもsidでも駄目なようです。
286login:Penguin:2008/10/22(水) 15:05:38 ID:RV6p8GX7
>>275
FxやOOo使うならWM変えてもあまり意味ないけどな
287login:Penguin:2008/10/22(水) 16:06:33 ID:kRyN5jJH
先程はありがとうございました。
インストール直後のままGnomeを使ってみたところ
まあ自分は遅さを感じなかったのでそのまま使いたいと思います。
因みにハードディスクやメモリを交換・増設したら早くなりますでしょうか?
288login:Penguin:2008/10/22(水) 16:16:24 ID:nO6qrOZl
>>287
HDD は変わらない。
メモリは速くなると思う。
289login:Penguin:2008/10/22(水) 16:18:38 ID:q1aPF8u5
HDDも転送速度が倍以上変わるなら体感出来る。
290login:Penguin:2008/10/22(水) 16:40:47 ID:kRyN5jJH
おそらく9年前頃のハードディスクだと思います。
291login:Penguin:2008/10/22(水) 19:11:47 ID:xMrspG35
>>272
メモリ 128 MB は、流石に少ないな。
軽い WM 使っても、他のアプリケーションも動かすとなると 512 MB は欲しいところ。
今はメモリも安くなったから、どんと買っとけ。
HDD は 30 GB もあるなら、とりあえずは十分だろう。

ただ、CPU が Pentium 3 なら、iceweasel (firefox) や OpenOffice.org なんかの
重量級アプリケーションを、まともに使おうとか言う野望は捨てたほうがいい。
292login:Penguin:2008/10/22(水) 19:56:26 ID:xMrspG35
>>285
Dell XPS M1330 は俺も持っているから、ちょっとだけぐぐってみた。
Hardy (alsa 1.0.16, alsamixer 1.0.15, kernel 2.6.24) で Mic jack, Front Mic,
Digital Input Source の三つの音源をそれぞれ選んで使えているらしいから、
lenny 以降 (alsa 1.0.17, alsamixer 1.0.16, kernel 2.6.26) なら動くはず。
試してないけど。
293login:Penguin:2008/10/22(水) 20:29:31 ID:DAs7X1xe
メモリなんかヤフオクで二束三文で売ってるんだから
256以上に増設すればようつべも普通に見れる
294login:Penguin:2008/10/22(水) 22:03:49 ID:DUwEOcWh
>>263サン
ありがとうございます!
debianは始めてで
出だしからつまずいてしまいましたw
これで安心してつかえます
ありがとうございました
295login:Penguin:2008/10/22(水) 23:12:41 ID:U2AD3HZG
>>291
ちょっと使ってみましたがそんなに気になるほどではなかったのですが..
本来は気にするべきなのか....
>>293
わかりました、thinkpadは総じてメモリの交換が簡単なようなので
危うく業者に頼る所でしたがlenovoのサイトなどを見て適切なメモリを購入してみます。
296login:Penguin:2008/10/22(水) 23:31:49 ID:PaNzOlOZ
twm使う程しならevilwm使うわ
297login:Penguin:2008/10/22(水) 23:41:17 ID:ZJNTAMFF
lenny なんですが imagemagick パッケージの /usr/bin/display を使うと
q でアプリ終了時にエラー出ません?

$ display 10659.jpg
【qキーで終了】
*** glibc detected *** display: munmap_chunk(): invalid pointer: 0x09b55094 ***
======= Backtrace: =========
/lib/i686/cmov/libc.so.6[0xb7b716b4]
/usr/lib/libMagick.so.10(RelinquishMagickMemory+0x21)[0xb7e85101]
/usr/lib/libMagick.so.10(XDestroyResourceInfo+0x28)[0xb7f0f018]
/usr/lib/libWand.so.10(DisplayImageCommand+0x1076)[0xb7d28f26]
display[0x80488ca]
/lib/i686/cmov/libc.so.6(__libc_start_main+0xe5)[0xb7b19455]
display[0x8048781]
======= Memory map: ========



みたいな感じで.依存パッケージも含めて再インストールしても変わんないのだが
298login:Penguin:2008/10/23(木) 00:21:00 ID:joX7CSQ0
PenIII/Mem:384MBでフツーにicedove/iceweasel使ってる俺が通りますよ。
ratpoisonサイコー :-)
299login:Penguin:2008/10/23(木) 00:55:56 ID:N1HGyDxP
こんばんは。

Debianをインストール後にNTPクライアントを導入しようと思い、apt-getでインストールを実施したところ、エラーメッセージが出てしまいました。

エラーだと思う文章は下記のような表示がされました。
-------------------------------------------

# apt-get install ntp
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Some packages could not be installed. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.

Since you only requested a single operation it is extremely likely that
the package is simply not installable and a bug report against
that package should be filed.
The following information may help to resolve the situation:

The following packages have unmet dependencies:
ntp: Depends: libssl0.9.7 but it is not going to be installed
E: Broken packages

------------------------------------------------------

となります。
300299:2008/10/23(木) 00:56:48 ID:N1HGyDxP
すみません。途中できれちゃいました・・・

また、aptitudeでもインストールが出来なかったので念の為、同じ症状を以下に記します。

------------------------------------------------------

# aptitude install ntp
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree
Reading extended state information
Initializing package states... Done
Reading task descriptions... Done
E: Unable to correct problems, you have held broken packages.
E: Unable to correct dependencies, some packages cannot be installed
E: Unable to resolve some dependencies!
Some packages had unmet dependencies. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.

The following packages have unmet dependencies:
ntp: Depends: libssl0.9.7 but it is not installable

------------------------------------------------------

ホームページでエラーの解決方法を模索していたのですが、原因が何から発症しているかわかりませんでした・・・
何らかの理由でインストールをする事が出来ないと思うのですが、原因の特定が困難な状況になってしまいました。
同じ症状かご存知な方がおられましたら、ご教授の程、宜しくお願いします。
301login:Penguin:2008/10/23(木) 01:00:27 ID:gxx8U1Dp
原因は最後の行にバッチリ書いてありますけどね
302login:Penguin:2008/10/23(木) 08:16:38 ID:ZJ6pD3un
ちゃんとエラーメッセージくらい読もうよ…
303login:Penguin:2008/10/23(木) 11:41:26 ID:psoGtPWv
apcupsdでシリアルケーブルを繋いだ状態だと
PCの電源を落としてくれるんですが抜いた状態だと落ちてくれません

何故でしょうか?
304login:Penguin:2008/10/23(木) 17:13:12 ID:3sBQXgaD
少しは頭使わないとヤバくね?
305256:2008/10/23(木) 18:07:05 ID:6PNT6rlv
>>292
情報ありがとうございます。
私もぐぐってみたのですが、alsaが古いとか、snd_hda_intelが悪いだの、何だかよくわからない。時々「Digital」チャンネルがgnome-volumeから消えたりするんです。
うーむ。ちなみに今は出てきてます。。
306login:Penguin:2008/10/23(木) 18:16:25 ID:ZJ6pD3un
>>305
サウンドカードが複数あって認識の順番が期待通りになっていない可能性は?
もしそうなら、
$ cat /proc/asound/modules でサウンドカードのモジュールと認識の順番を調べて、
/etc/modprobe.d/sound に認識させたい順番にindexを付けてみては?
307login:Penguin:2008/10/23(木) 20:32:58 ID:wlByBvlQ
>>297
古い glibc の問題のような気がするんだけど、ちゃんと libc6 も lenny にした?
308login:Penguin:2008/10/23(木) 21:00:55 ID:97Xg04w/
>>307
とりあえず,依存するパッケージは aptitude reinstall で入れ換えたのですが…
技術がないとこういう時に苦労しますね..
lenny がリリースされたらそのまま stable で行った方がいいのかもしれない

$ apt-cache depends imagemagick; uname -a; dpkg -l | grep libc6
imagemagick
依存: libbz2-1.0
依存: libc6
依存: libfontconfig1
依存: libfreetype6
依存: libice6
依存: libjpeg62
依存: liblcms1
依存: libmagick10
依存: libsm6
依存: libtiff4
依存: libx11-6
依存: libxext6
依存: libxt6
依存: zlib1g
競合: <imagemagick-doc>
置換: geomview
置換: <imagemagick-doc>
Linux debian 2.6.26-1-686 #1 SMP Thu Oct 9 15:18:09 UTC 2008 i686 GNU/Linux
ii libc6 2.7-14 GNU C Library: Shared libraries
ii libc6-dev 2.7-14 GNU C Library: Development Libraries and Hea
ii libc6-i686 2.7-14 GNU C Library: Shared libraries [i686 optimi
309login:Penguin:2008/10/24(金) 00:19:36 ID:sCpthdKe
>>308
glibc もちゃんと lanny のバージョンでしたか。
そいえば munmap_chunk() は free() の中で呼ばれてる関数だったと思うので、
imagemagick が2重free してるとかかな。
手元の lenny では q 押しても何も出ず終了するので、環境に依存して発生す
る imagemagick のバグかも、力になれなくてスマソ。
310309:2008/10/24(金) 00:31:48 ID:sCpthdKe
>>308
関連する話題を見つけた。
ttp://bugs.archlinux.org/task/11251?project=1&pagenum=2&show_task=
これは import で落ちたって書いてあるけど、原因は
RelinquishMagickMemory() という関数という所で共通しているので、同じバグ
だと思う。
最新の imagemagic で直ったってあるのでそのうちdebian でも直るんじゃない
かと。
311login:Penguin:2008/10/24(金) 09:30:02 ID:9kwZmqlN
>>306
なるほど、ありがとうございます。
312login:Penguin:2008/10/24(金) 10:19:21 ID:1RDrazik
>>122
yahoo!bbはな、サーバーなどを開設されないように
わざと接続を切るようにしてるんだよ
月々2千数百円でそんなことされたら大赤字になるだろ
まあ、安いプロバイダ料金で釣っておいて
いろんなサービスで金を取る手法だけどな、あすこは
313login:Penguin:2008/10/24(金) 10:31:01 ID:7OCgj364
>>312
あれ?うちyahoo! BBでDHCPのハズなのに何度か接続し直しても
ずっと同じIPで繋がって切断も無いぞ?
お蔭でドメインまで取得してサーバ利用してるが…。
314login:Penguin:2008/10/24(金) 10:49:13 ID:1RDrazik
(´・ω・`)ぷぷぷ
ある日突然IPが変わります
315login:Penguin:2008/10/24(金) 11:20:34 ID:0w8dw+Kx
うちもYBBで繋ぎっぱなしにしてないけど1年以上同じIPアドレスだ。
316login:Penguin:2008/10/24(金) 11:39:36 ID:wzJMOv/r
YBBってIPアドレス変えられないので有名だけど?
317login:Penguin:2008/10/24(金) 12:00:16 ID:f9PCSEfl
こんなのが出たって事はlennyのリリースは当分先ってこと?

ttp://www.debian.org/News/2008/20081023
318login:Penguin:2008/10/24(金) 12:37:31 ID:sT8Agoc+
>>312
Yahooそんな安くないぞ
でも、あの糞中華どもは客集めに必死で
電話で「やめる」って煽ったら「ただいまキャンペーンをやってまして・・・」とかいって
料金安くするよww
まあ知らないやつは損をするってこった
319login:Penguin:2008/10/24(金) 13:00:33 ID:wui/ahI9
>>317
逆。間近ってこと。
アップデートしておくとlennyに移行するときのトラブルが少なくなる。

lennyリリースノートの翻訳/査読者募集もしてるのでよろ
http://www.debian.or.jp/blog/release-note-50_CFT.html
320login:Penguin:2008/10/24(金) 13:53:35 ID:f9PCSEfl
>>319
lenny移行を控えてるような既にインストールされてる環境向けのアップデートだった
のか。

4.0r5みたいなアップデートは、これからインストールする人を対象としたインストール
イメージの更新だと思ってた。
321login:Penguin:2008/10/24(金) 15:59:32 ID:3/JhquR3
lenny & iceweasel 3.0.3 & Flash 10.0.12.36 使いの人

ようつべとかニコ動でチカチカしない?
別機のetchでは平気なのよねぇ。はて?
322login:Penguin:2008/10/24(金) 16:13:11 ID:mw95OLO7
debianになれていないので下らないかもしれませんが
よろしくお願いします。apt-get install でときどき40r3のCDをいれてくださいと
いわれるのですが現在リリースされているのは40r4です。こちらが求められるようには
どのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
323login:Penguin:2008/10/24(金) 16:18:23 ID:3/JhquR3
>>322
/etc/apt/sources.list

deb cdromなんたらってところをコメントアウトか消す。
324login:Penguin:2008/10/24(金) 16:54:28 ID:y9wms8r/
>>318
それはもう終った。
325login:Penguin:2008/10/24(金) 16:59:10 ID:sT8Agoc+
>>324
最近見てなかったけどこのスレ見る限りまだ行けるみたいだぞ流石中華企業

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1221036561/
326login:Penguin:2008/10/24(金) 18:23:37 ID:qfuFYf6t
いたちがい
327login:Penguin:2008/10/25(土) 18:15:12 ID:ti4WckiH
lennyってなにがどうなるの?
すごいの?
カッケーの?
328login:Penguin:2008/10/25(土) 18:18:00 ID:ekH+1Mk/
まぁな、事故ったバイクレーサーだけどな
329login:Penguin:2008/10/25(土) 18:31:21 ID:a5+LxF0c
iceweaselのフォルダってどこにあるの?
探しても見つからない
自分のアクセス履歴を見てみたいんだけど・・
330login:Penguin:2008/10/25(土) 18:41:05 ID:KUheD6Sj
スレチだよ ~/.mozilla/firefox
331login:Penguin:2008/10/25(土) 18:49:41 ID:ru/6BER7
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) OOo3まぁ〜だぁ〜?
332login:Penguin:2008/10/25(土) 18:53:41 ID:zhYzxmYt
experimental に openoffice.org 3.0.0 がありますよ。
333login:Penguin:2008/10/25(土) 19:32:42 ID:cLLWFvkG
lennyいいよ
なんてったってdhcp以外にもstatic ipで設定できるんだ!
ネットワークインストールをしないを選ぶと余計な変換ソフトも入らない!
334login:Penguin:2008/10/25(土) 21:18:03 ID:EKziJfuF
全体的に字があまり綺麗でなく(字がカクカクしてる?)デスクトップ→設定→フォント
でいろいろ試したのですがやはりカクカクしていて
検索したところコマンドでdpkg-reconfigure fontconfig-font
を打ちビットマップフォントを無効にすれば綺麗になるというのを見つけたので
やってみたのですが字の見た目はよくなったのですが日本語が文字化けしてしまいます。
dpkg-reconfigure localesでデフォルトをja_JP.UTF-8を選んでみたのですが文字化けは直りませんでした。
どうすれば文字化けしないように出来るのでしょうか・・・。
335login:Penguin:2008/10/25(土) 22:03:33 ID:A/iscqbr
>>329
最近はLinuxでもフォルダって言うのか?
336login:Penguin:2008/10/25(土) 22:13:08 ID:YGGicQQT
そうだよ
337login:Penguin:2008/10/26(日) 00:55:28 ID:FLLQjYtK
>>335
「コンピュータはマウスで操作するもの」と考えてる人々は、
世の中にあるものはすべて画面上に表示できて、
ポインティングデバイスで触れなければならないという世界に住んでるから、
「ディレクトリ」と言っても画面上でイメージできない。
「フォルダ」というように現実世界に実体として存在しているものに例えてやって、
はじめて理解できる。
338login:Penguin:2008/10/26(日) 01:13:25 ID:m+i4OeIb
directoryも一種の例えだよ。もとは名簿とかそういう意味の単語でしょ
ファイルなんてデレデレーっと入ってるだけなんだから人間に
分かりやすく構造化して表示してくれてるのはCUIも同じかと
339login:Penguin:2008/10/26(日) 02:16:13 ID:NBq4q/hZ
> ファイルなんてデレデレーっと入ってるだけ

ツンツンもおねがいします!
340login:Penguin:2008/10/26(日) 08:30:46 ID:sFaruat3
CLIのデフォはツンだろ。
それが作業者の慣れやスキルがあがってくると、デレがでてきて効率よく仕事できるようになるわけだが。
341login:Penguin:2008/10/26(日) 08:44:03 ID:F3+a0uIQ
デスクトップで右クリックすると、

フォルダの生成
ランチャの生成
ドキュメントの生成




と出てくるけどね。
debian自体がフォルダという言葉を使ってるわけなんだけど。
342login:Penguin:2008/10/26(日) 08:52:14 ID:aloanXnC
GUIではフォルダ
CUIではディレクトリ
ってことでいいじゃん
343login:Penguin:2008/10/26(日) 09:02:39 ID:2rmiwU9s
emacsは堕落したなんて言う奴もいるんだろうな
344login:Penguin:2008/10/26(日) 10:43:35 ID:5oMD0Jjl
真の男はedを使う!
345login:Penguin:2008/10/26(日) 10:51:52 ID:Vrgjqm4T
真の男はEDで人生終わる
346login:Penguin:2008/10/26(日) 10:54:04 ID:5oMD0Jjl
人生はedで始まり、EDで終わるわけですね。
特効薬としてviがあります。
347login:Penguin:2008/10/26(日) 10:55:09 ID:sFaruat3
http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC239_2008.pdf

まだだ、まだDebianは終わらんよ!
UbだってDebianベースなんだし、人気だけでdistroは測れない。
348login:Penguin:2008/10/26(日) 12:33:03 ID:kXQ8kzEu
>>334
>全体的に字があまり綺麗でなく(字がカクカクしてる?)デスクトップ→設定→フォントで
>いろいろ試したのですがやはりカクカクしていて

スクリーンショットを取ってどっかにupしてみてもらえると何か言えるかも
ダメなら使っているバージョンとか、試したフォントとかを明確に。
349login:Penguin:2008/10/26(日) 13:08:07 ID:E0ifZ1OG
Firefox 3を入れたいだけなのにこんなに手間がかかるとは…。
350login:Penguin:2008/10/26(日) 13:44:15 ID:FuO4dBjO
>>349
もはや Vine よりもひどい糞ですね
351login:Penguin:2008/10/26(日) 14:53:08 ID:LYojEgiq
>>348
すみません。バージョンぐらいはしっかり書くべきでした…。
バージョン4.1.1-21のetchでアーキテクチャはi386です。
フォントはとりあえずRegularのみですが入っているものは全て試してみたましたが
ブラウザに関してはURL以外は文字のフォント自体変わりませんでした。
http://www.imgup.org/iup716719.jpg
http://www.imgup.org/iup716721.png
上の画像はビットマップフォントを解除してない状態で下は解除している状態です。
フォントは両方ともSansのRegularを使用しています。
下記の状態ですべてのエンコーディングを試しましたが全て日本語は表示されませんでした。
デスクトップ上のものはフォントを変更すると変わるのですがやはり文字が上記の
画像のようにカクカクし、更に少しぼやけていたりする場合もあります。
後、文字化けしてるものの中に書いてあった数字を調べたところ文字の16進数に対応しているのが
わかりました。(「あ」と打ったらutf-8の「あ」に対応する16進数の数字、3642が出ます)
ただ、ブラウザのエンコーディング、コマンドdpkg-reconfigure localesでutf-8にしてもやはり
文字化けは直りませんでした。
352login:Penguin:2008/10/26(日) 14:58:22 ID:VYy55fXH
Debianが一番楽なのに、初心者向きでないと言われる理由がそれなんですね。
353login:Penguin:2008/10/26(日) 15:01:37 ID:VYy55fXH
>>351
フォントが入ってなくね?

一番簡単
# aptitude install ttf-vlgothic
or
# aptitude install ttf-sazanami-gothic

おすすめ
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/
の fonts ディレクトリにあるttfファイルを使用する。
# mkdir /usr/share/fonts/X11/ttf-mplus-ipa
# cp *.ttf /usr/share/fonts/X11/ttf-mplus-ipa

Debian っぽく
どっかにある IPAフォントの deb をダウンロードしてきて dpkg -i それ。
354login:Penguin:2008/10/26(日) 15:05:34 ID:lxkXg5Ly
>>353
> Debian っぽく
> どっかにある IPAフォントの deb をダウンロードしてきて dpkg -i それ。

非公式でよければ、IPA, 梅、戸越があるけど。
http://wiki.debian.org/ja/unofficial-repositories
355login:Penguin:2008/10/26(日) 15:11:20 ID:VYy55fXH
>>354
おお、そんな便利なものがあったとは知らなかった。
「どっかにある」と書いたのはgrass5のtar.gzからdebファイルを生成してくれるやつを昔使ったことがあったんで。
356login:Penguin:2008/10/26(日) 15:57:32 ID:LYojEgiq
>>353>>354
ありがとうございます!出来ました!
ここで二日ほど詰まっていたのですごい助かりました。
とりあえずすぐに直したかったのでaptitude install ttf-vlgothicでやらせていただきました。
てか一応フォントは設定の中にあるのにフォント自体入ってないなんてことあるんですね。。。
debian難しいです。
357login:Penguin:2008/10/26(日) 20:25:38 ID:vhQYap9T
>>341
debianというよりもウィンドウマネージャーだな
358348:2008/10/26(日) 22:29:56 ID:u73SlXfP
>>351,356
最初に「デスクトップ環境」を選んでいれれば、VLゴシックフォントは自動的に入るよ。
359login:Penguin:2008/10/26(日) 23:19:04 ID:VzVuCipJ
>357

root window右クリはnautilusじゃねーの?


360login:Penguin:2008/10/27(月) 00:14:15 ID:VZB4duwo
>>341 のような人でも Debian なんかを使ってるってことは
それだけ Debian がデスクトップ PC の OS としてこなれてきたって
ことだな
Debian も進歩したもんだ
361login:Penguin:2008/10/27(月) 01:30:33 ID:5srktVEk
そもそもファイルってのも書類のメタファーだからねぇ。
どっちが正しいとかそういう問題じゃない、と言いたかったのでは

>>346
ちょっと感心した
362login:Penguin:2008/10/27(月) 09:03:44 ID:rjxoaF64
あら?
debianさんってカーネルはアップデート対象にならない?
363login:Penguin:2008/10/27(月) 12:39:10 ID:DhQZKis+
少なくとも、linux-source-2.6.*パケジは更新してくれるが。
364login:Penguin:2008/10/27(月) 14:07:19 ID:5srktVEk
カスタムカーネル入れてなきゃ、なるんじゃないか
365login:Penguin:2008/10/27(月) 21:31:00 ID:FDhN4vvc
linux-image-686 のヴァーチャルパッケージを入れていると、etch から lenny にアップデートしたとき、
それが依存する linux-image-2.6-686 がアップデートし、さらにそれが依存する
linux-image-2.6.18-6-686 が linux-image-2.6.26-1-686 にアップデートする、と言った感じ。

etchnhalf カーネルなんかを別途入れてると、自分でアップデートしないといけないんじゃないかな?
366login:Penguin:2008/10/27(月) 22:22:56 ID:wUDiOWJr
オープンオフィスはPDFファイルをエクスポートできるみたいだけど
アドビの特許は関係ないの?
367login:Penguin:2008/10/27(月) 22:30:01 ID:pkqMgUEg
>>366
なんで Debian スレに書きこんでるのかわかんないけど、
とりあえず Wikipedia とか見てくるというのはどうだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format
368362:2008/10/28(火) 03:39:55 ID:1pwNotuO
そういう事か
レスくれた人ありがと
369login:Penguin:2008/10/28(火) 11:07:54 ID:fxsimKhL
ubuntuのufwのようなiptables簡単設定ツールってないですか?
debianは玄人指向だからiptablesも手書きがデフォですか?
firestarterは不具合が多いですな
370login:Penguin:2008/10/28(火) 13:53:42 ID:CPyqxjzj
>>369
guarddogがある。
cuiだとvuurmuurというのがありますが、これ複雑すぐる。
371login:Penguin:2008/10/28(火) 14:08:23 ID:fxsimKhL
>>370
gurddogはkde系なので敬遠しています
vuurmuur始めて見ました
なんか凄そうなので調べてみます ありがと
372login:Penguin:2008/10/28(火) 15:13:57 ID:3ArtJOCw
grabの起動画面でカーネルの設定を修正したのですが
この設定を保存するにはどうすれば良いですか?
保存というコマンドがみあたら無いので困っています
373login:Penguin:2008/10/28(火) 16:54:08 ID:yROwT0H5
なんかいつのまにかDebian 4.0r5リリースしましたよっと
ってみんなテストバージョンのlennyに夢中のようだな・・・
374login:Penguin:2008/10/28(火) 21:15:16 ID:4ODk89/f
>>372
grubの画面から保存ができるかどうかは知らないけど、通常は
起動後に/boot/grub/menu.lstを編集する
375login:Penguin:2008/10/28(火) 22:35:09 ID:EWLKe1kV
debian-etchでk3bを使ってるんですが、日本語対応k3b-i18nをインストールして
立ち上げると□ばかりになってしまいます。
何か設定ミスしたんでしょうか?
376login:Penguin:2008/10/28(火) 23:16:05 ID:AU+7MCM/
4.0r5 が出て、sarge が mirror から引き上げられた。
いよいよか?
377login:Penguin:2008/10/28(火) 23:27:08 ID:onzw+AXH
apt-get install k3bでおk
378login:Penguin:2008/10/29(水) 08:08:34 ID:sYHQT0oe
>>375
日本語のフォントがインストールされてないか、
KDEの設定で表示するフォントに日本語が選択されてないか、じゃないの?
379login:Penguin:2008/10/29(水) 11:49:39 ID:eZG8rYW3
debian 4 r5をインストールしたのですが、デスクトップ共有がうまくできません。
まず、VNCクライアントからDebianに接続すると、Debian側で接続を許可するかどうかのダイアログが出て、
ローカルでそれを許可しないと接続できません。

また、それを許可して接続ができてもVNCクライアントからウインドウをクリックするだけでクラッシュしてしまいます。

何か原因はわかりませんか?
380login:Penguin:2008/10/29(水) 13:53:45 ID:6VLSW2nw
わかりません。環境くらいかけや。
381login:Penguin:2008/10/29(水) 13:57:56 ID:EnjUqB+m
まあ、あれだ
>接続を許可するかどうかのダイアログが出て、
>ローカルでそれを許可しないと接続できません
この件に関しては設定でPASSを設定して
自動的に許可を受け入れるとか何とかをONにすればいい(GUI設定の場合)

クラッシュの原因は環境とか今の情報だけじゃ何とも言えないな

>>380も否定するだけなら書き込まない方がスレが汚れないでいい
382login:Penguin:2008/10/29(水) 14:54:47 ID:bCc6XsIb
>>380
やーいやーい、怒られてやんの。
383login:Penguin:2008/10/29(水) 15:00:34 ID:EnjUqB+m
>>382
お前も廊下に立ってなさい
384login:Penguin:2008/10/30(木) 02:09:58 ID:ncWjg9Vs
懐かしいなー。小学校の頃そんな流れあったw
385login:Penguin:2008/10/30(木) 02:19:19 ID:MywzLVLI
せんせートイレー
386login:Penguin:2008/10/30(木) 03:20:41 ID:eodqROf3
男の子はおちんちんに溜められるから我慢しなさい
387\( ̄^ ̄;)せんせーい!:2008/10/30(木) 09:44:12 ID:4fBvQ5WR
Lennyユーザーですが、
wineから起動するアプリケーションがすべて突然起動しなくなりました。
ps axとすると起動しているようですが、デスクトップに現れません。
CPUが激しく動いていたまま固まっているようです。
もしかすると前回のupgradeが原因かもしれません。どうすればいいんでしょうか。
388\( ̄^ ̄;)せんせーい!:2008/10/30(木) 09:55:45 ID:4fBvQ5WR
なぜか前回のupgradeでは新規インストールのパッケージがたくさんあったんです。
通常は更新パッケージなのに。upgradeで新規って変じゃないですか、せんせい。
389login:Penguin:2008/10/30(木) 10:16:12 ID:2fsC+Ar0
>>388
新規パッケージというのはおそらく依存パッケージ。
パッケージのバージョンアップで依存するパッケージが
変わる(増える)ことはよくある。

390login:Penguin:2008/10/30(木) 20:15:03 ID:KtA+xkbm
オープンオフィス北
391login:Penguin:2008/10/31(金) 00:27:46 ID:jg7MPZPi
もー、lennyよりUbuntu8.10の方が先に出ちゃったじゃなぁい。
392login:Penguin:2008/10/31(金) 06:18:11 ID:UoJDofUD
>>391
おや、出たのか。
etch 上に chroot で飼っている intrepid を見てた限り、kde 4.1.2 が出揃わなかったが、これは kubuntu では揃っているのかも。
それより、intrepid は xserver-xorg-core1.5.2、xorg 7.4 採用だが、バグ取りにもう少し時間がかかると見ていたが。
まあ、なにより、リリースはめでたい。

それより、昨日夕方の debian のアップデート、cdn にはまだ来てないな。
昨日は、全世界的にアップデートが来るのが遅かったが、とりあえず、他の国は来ているようだけど…。
393login:Penguin:2008/10/31(金) 17:29:36 ID:+R5O7VDi
フォントはIPAモナー
アイコンテーマはHuman
こんなUbuntuなDebian使いは俺くらいか?w
394login:Penguin:2008/10/31(金) 17:36:10 ID:+R5O7VDi
あ、ubuntuは標準フォントを変えたのか
395login:Penguin:2008/10/31(金) 17:40:21 ID:yFxlNjz4
IPAモナーはMSゴシック無しでAAを概ね破綻なく見るためのフォントだろう?
システムフォントやブラウザのデフォルトフォントに設定するのは正気を疑う…

もちろん、個人のレベルで「PCの使用時間の大半が2chです」みたいな奴が
システムのデフォルトからIPAモナーに設定するのは、好きにやれば良いと思うが。
396login:Penguin:2008/10/31(金) 18:36:31 ID:GUJdG2hT
>>395
ubuntuの中の人に言ってこいw
397login:Penguin:2008/10/31(金) 18:44:24 ID:dkxeYjU8
IPAの美しい形を保ち、ついでにAAも崩れないという点で汎用性があるだろ
別に2ch専用という事ではない
395は頭固すぎ
398login:Penguin:2008/10/31(金) 18:48:46 ID:DCLTfibb
モナーフォントの一番の重要性は、
MSゴシックファミリを用いたMSオフィスファイルのズレを抑える事だよ
395は無知すぎ
399login:Penguin:2008/10/31(金) 18:56:01 ID:UoJDofUD
それは OOo とかで、別途、代替えフォントを指定するだけじゃね?
400login:Penguin:2008/10/31(金) 19:32:19 ID:zAqDfLEw
MSゴシック以外で閲覧されること自体が想定外な
ページなんぞ腐るほどあることを知らないのか?

ほかのフォントでは見てらんないぞ
401login:Penguin:2008/10/31(金) 19:47:37 ID:yFxlNjz4
OfficeでMSゴシックの代替にIPAモナーとか
苦し紛れにしても冗談キツすぎるわ

そこまでMSゴシックやMS Officeにベッタリ依存した状況なら
それこそMSOfficeやWindowsまるごと突っ込んで使うだろ

IPAモナーなんて結局非Windows環境で2ch/AA依存なオタ野郎が使うだけだ
折角の高品位なIPAフォントの字送りガタガタに変造しておいて高品位なままとか
笑わせるのがお上手で

システムフォントにIPAモナー使うなんて頭おかしいですね正気を疑います
と中の人に言ったときは苦笑されたよ
まあそれが今回のVLゴシック採用なんだろうな

ちなみに2chのUbuntuスレで言ったときは他ディストロの工作員扱いされた
402login:Penguin:2008/10/31(金) 20:18:20 ID:cksgRdBt
>>まあそれが今回のVLゴシック採用なんだろうな
違います。
403login:Penguin:2008/10/31(金) 21:07:13 ID:UoJDofUD
404login:Penguin:2008/10/31(金) 21:10:53 ID:1whWXXEq
>>375と同じとこでつまずいてます。
>>377
詳しくお願いできませんか?
くだ質でも同じ質問してみたんですが、あきらめてたとこです。
>debian-etch、k3b+k3b-l18nをインストールしました。
>書き込みは正常にできるんですが、k3bの日本語表示で漢字は表示
>されますが、かなが豆腐になってます。ロケールは
>$ cat /etc/default/locale
>LANG=ja_JP.UTF-8
>日本語入力にuim+anthyをインストールして使ってます。
405login:Penguin:2008/10/31(金) 21:16:17 ID:1whWXXEq
間違えました>>378です。
それと、デスクトップ環境は足のマークなのでgnomeを
使ってると、思うんですが、、kdeの設定も必要なんですか?
406login:Penguin:2008/10/31(金) 21:16:27 ID:q3kEZQKK
英語版で十分
なぜ簡単な操作のみのソフトなのに日本語が必要?
407login:Penguin:2008/10/31(金) 21:19:26 ID:1whWXXEq
>>406
あきらめて英語版で行こうと思ったんですがsettingの項目で
かなり詳しい設定ができそうなんで是非使ってみたいと思いまして。
408login:Penguin:2008/10/31(金) 21:23:11 ID:UoJDofUD
gnome を知らないから、設定法は知らんが、フォントの問題じゃないの?
409login:Penguin:2008/10/31(金) 21:40:59 ID:1whWXXEq
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#content_1_8
この辺りですか?
どれが原因なのか、k3b-i18nがどのフォントを使うのか
もわかりません。
http://packages.debian.org/ja/etch-m68k/k3b-i18n
このパッケージの中身にk3b-i18n-jaがないので
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2006-February/000956.html
ここを参考にしてみたんですが、もうパッケージもありませんでした。

今、ここで手詰まりです。
410login:Penguin:2008/10/31(金) 21:49:47 ID:L0yGmoB3
>>409
・一度GNOMEからログアウト
・ログイン前に KDE セッションで入り直す
・日本語表示ができるようにKDEの設定修正(?)
でいけたりしないかな
411login:Penguin:2008/10/31(金) 21:50:09 ID:UoJDofUD
>>409
む?
etch の k3b-i18n なら、問題なく日本語表示されているわけだが…。
つか、sid も問題ない。
lenny は知らんが、多分大丈夫じゃね?

つか、kde しか知らんが、~/.kderc あたりに、フォント名、書いてねえか?
412login:Penguin:2008/10/31(金) 22:01:08 ID:1whWXXEq
ほんとにありがとうございます。
k3bはKDE向けパッケージみたいですね。
KDEは、インストールされてないんで、gnome関係の設定ファイル
しかないようです。

インストール時にKDEかgnomeか聞かれなかったんですが、KDE
の方が人気あるんですかね。
413login:Penguin:2008/10/31(金) 22:21:18 ID:L0yGmoB3
409
> http://packages.debian.org/ja/etch-m68k/k3b-i18n
> このパッケージの中身にk3b-i18n-jaがないので

 k3b-i18n-ja? kde-i18n-ja じゃないんですか?
 aptitude install kde-i18n-ja しても変わりませんかね。


> インストール時にKDEかgnomeか聞かれなかったんですが、KDE
> の方が人気あるんですかね。

 いいえ、今は gnome が大勢を占めています。
414login:Penguin:2008/10/31(金) 22:34:52 ID:UoJDofUD
415login:Penguin:2008/10/31(金) 22:35:30 ID:1whWXXEq
ありがとうございます。
>aptitude install kde-i18n-ja しても変わりませんかね。
変わりませんでした。
本来ならこんな感じで喜んでるとこなんですよね。
http://ubuntu.livedoor.biz/archives/52580078.html

たしかインストール時gnomeしか選べなかったんでちょっと
気にはなってました。
416login:Penguin:2008/10/31(金) 22:52:57 ID:E5y4Zbwp
etch だけど gnome で問題無く日本語表示されてるけどなあウチのk3b。
417login:Penguin:2008/10/31(金) 23:10:22 ID:1whWXXEq
>>416
そ、そうですか。
何か設定しましたか?
k3bとk3b-i18nとkde-i18nパッケージインストールしただけで
使えました?
もし、特になにもされてないようなら個別な問題として潔く
英語版または、他のパッケージを使おうと思います。
418login:Penguin:2008/10/31(金) 23:31:53 ID:E5y4Zbwp
>>417
特別これといった設定せずに使えてるけども…。
k3b k3b-i18n cdrdao dvd+rw-tools と
依存してるパッケージが大量にドドドっと入った記憶が。
そうそう、kde-i18n-ja は依存関係でも入って来なかったよ。
419418:2008/10/31(金) 23:33:58 ID:E5y4Zbwp
追記

ちなみにフォントはttf-sazanami-gothic ttf-sazanami-mincho と、
IPAフォント IPAモナーフォントが入ってるけども。
420login:Penguin:2008/11/01(土) 06:40:25 ID:Y/t9PLsO
k3bの人気に嫉妬wwww
421login:Penguin:2008/11/01(土) 07:07:43 ID:ofmNXzIv
>>401
お前は本当にアホなんだな
こんなユーザーがdebian使ってると思うと恥ずかしいわ

Officeファイルでやりとりしている業務を想定すると、
フォントでズレが生じないという事は重要なんだよ
リコーフォントを買うのもコストがかかるしな

UbuntuのVL採用は単にライセンスの問題
もう少し調べろよ・・・

Ubuntuを叩けば、Debianスレでは歓迎されると思っているなら大間違い
Ubuntuスレで叩かれたなら、Debianスレにも来ないでくれ
そういった輩は本当に見苦しいし恥ずかしい
422login:Penguin:2008/11/01(土) 07:19:09 ID:ofmNXzIv
>>400
同意
423login:Penguin:2008/11/01(土) 11:59:46 ID:rZJ/p2RX
いちいち蒸し返すなよ
424login:Penguin:2008/11/01(土) 12:39:50 ID:nJRfu3zE
k3bでお騒がせさせた者です。
IPAフォント設定したら、日本語になりました。
本当にありがとうございました。
425login:Penguin:2008/11/01(土) 12:44:09 ID:nJRfu3zE
追記
今回の件でkde-i18n-jaは特に必要ないみたいです。
アンインストールしても、正常に日本語表示できてます。
426login:Penguin:2008/11/01(土) 17:48:13 ID:oXQcvlkl
MSゴシックいれればいいじゃん
バカなの?
427login:Penguin:2008/11/01(土) 17:59:31 ID:Zw185Ull
カバだが何か用かい?
428login:Penguin:2008/11/01(土) 18:03:23 ID:GZXecFER
俺は、牛のおっぱいだ。何か用か?
429login:Penguin:2008/11/01(土) 19:40:33 ID:rkz/wCaI
スーパー牛さんパワーなどはありません
430login:Penguin:2008/11/02(日) 07:39:38 ID:/xas5tT1
>>426
またライセンス無視のクズか
MSゴシック使いたいならWindows使ってねw
431login:Penguin:2008/11/02(日) 07:55:26 ID:gvtUSI21
AAの表示がずれないとか都市伝説でしょ
どうしたってずれると思うけど
432login:Penguin:2008/11/02(日) 09:43:46 ID:4tNw6QQ2
AAなんてどうでもいいよ
NGにするだけだし
433login:Penguin:2008/11/02(日) 12:07:35 ID:ZaUETo7w
2chで一番無駄なのはAAだな
434login:Penguin:2008/11/02(日) 12:15:31 ID:P/5b3oSJ
俺AAはほのぼのすることも多いから好き
海外の板とかつまらんじゃん?
435login:Penguin:2008/11/02(日) 12:20:44 ID:N2v3l4aL
      ∧_,,_∧
      (´・ω・`)∩
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\._,,,∧
/※  \|=================|・ω・`) ゛
\ ※  /※ ※ ∧_,,,∧※ ※と )
  \ ノ※ ※ /(´・ω・`)ヽ ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄
436login:Penguin:2008/11/02(日) 18:12:56 ID:+kKbppeg
etchに入れたOOo3、何か文字入力しようとすると固まる。
deb版はUbuntuじゃないとだめなんかなぁ。動いてる人います?
437login:Penguin:2008/11/02(日) 18:27:25 ID:WYvMP0uC
>>436
あっ、そう 以上
438login:Penguin:2008/11/02(日) 18:54:47 ID:+kKbppeg
別にスレ違いの話しようってわけじゃなくて軽い雑談程度のこと。
そう煽らんと。
439login:Penguin:2008/11/02(日) 19:52:40 ID:PSZgtXTV
>>436
sidでOOoのパッケージで動かしてたけど特に問題なかったよ。
ライブラリの差も大きくなってるしlennyにしたほうがいいんじゃないか
440login:Penguin:2008/11/02(日) 20:08:48 ID:ZBsrGp6Y
>>439
lenny なら experimental の OOo 3.0 パッケージが多分使えるしな。
441login:Penguin:2008/11/02(日) 20:25:12 ID:ugkAME96
>>436
OOO 本家が配布する 3.0 のバイナリーをインストールすべき。
.deb 形式のフォーマットさえ用意されている。
http://ja.openoffice.org/download/3.0.0/
experimental を使うと後々依存関係で困ることになると思う。
442login:Penguin:2008/11/02(日) 21:02:01 ID:l/C4n9hB
>>436
ノシ
uimで問題なし
443login:Penguin:2008/11/03(月) 00:12:46 ID:i24L6+d4
Flash 10 の情報が無かったので加えておきますた
誰か推敲よろ

http://debian.fam.cx/index.php?Software%2FFlash
444login:Penguin:2008/11/03(月) 00:40:36 ID:aJGYpHxv
etch のsource.listをlennyにかえて
apt-get upgradeはするけどdist-upgradeはしない
場合ってこれは何者? lenny? etch? どちらでもない変態?
445login:Penguin:2008/11/03(月) 02:00:14 ID:PYj4a3m/
>>444
etny
446login:Penguin:2008/11/03(月) 02:10:06 ID:aJGYpHxv
なる・・・・ほどw 読めん
447login:Penguin:2008/11/03(月) 02:26:41 ID:4VImFWbS
448login:Penguin:2008/11/03(月) 03:04:08 ID:Z2D6ScHD
required とか importantパッケージが更新できないんじゃないか
依存性ループにはまって
449login:Penguin:2008/11/03(月) 03:10:33 ID:aJGYpHxv
ノートでずっとそうやって使ってきてた
今日、そういえばdist-upgradeしてないなと思って
やったらXがこなくなった

で、俺が使っていたのは何だったんだと。。。
450login:Penguin:2008/11/03(月) 04:03:47 ID:Z2D6ScHD
むしろその状態からどうやってリカバリすればいいのか、気になるな。
451login:Penguin:2008/11/03(月) 04:05:42 ID:aJGYpHxv
データーと設定だけ抜き出してすでに再インストール終わった
で、またこの変態設定で使ってるw
これちょうしいw
452login:Penguin:2008/11/03(月) 10:55:37 ID:Kl0zj+jR
>>451
それは本当に変態だと思うよ。うん。

urgency=high とかの更新が適用されなかったりすることがあるんじゃないか?確証はない。
そもそも testing 自体がセキュリティアップデートの適用は適当なんだっけ。
453login:Penguin:2008/11/03(月) 13:56:53 ID:O/R6gJF2
>>452
時期にもよるんじゃないかな>testing のセキュリティアップデート

普段はセキュリティアップデートの適用が一番遅いが、
リリース直前の今の時期は、もしかしたら stable より早いかも。
まあ、一番早いのは unstable だろうが。
454login:Penguin:2008/11/03(月) 17:56:56 ID:C/jsL1tA
ビジュアルc++とかビジュアルベーシックみたいな
開発環境はありますか?(無料の)
455login:Penguin:2008/11/03(月) 18:04:48 ID:y9vL1F/c
kdevelop
456login:Penguin:2008/11/03(月) 18:15:14 ID:C/jsL1tA
SUNKUS
45729:2008/11/03(月) 20:25:47 ID:9XCd9rF6
ついにX20へインストールできました…
最終的にはOSX10.4(Tiger)からのPXEブートでのインストールとなりました。
Tigerにデフォルトで入っているtftpとMacPortsのdhcpdを使いました。
(MacPortsのtftpはファイルのダウンロードがうまくできませんでした)
tftpは/privateにnetboot.tar.gzを置いて、tar xvzf netboot.tar.gz
/opt/local/etc/dhcp/dhcpd.confはこんな感じ。余計なものも入っているかもしれませんが
--
default-lease-time 600;
max-lease-time 7200;
log-facility local7;
ddns-update-style ad-hoc;

allow booting;
allow bootp;
subnet 192.168.11.0 netmask 255.255.255.0 {
range 192.168.11.10 192.168.11.16;
option routers 192.168.11.1;
option broadcast-address 192.168.0.255;
option domain-name-servers 192.168.11.1;
}
host x20{
filename "pxelinux.0";
hardware ethernet 00:XX:XX:XX:XX:XX;
fixed-address 192.168.11.10;
next-server 192.168.11.2;
}
--
PXEブート、かなりハマりました(問題の切り分けが難しかった)が
一度やってみるとこれから楽ができそうです。
皆様本当にお世話になりました。それでは良きDebianライフを。
458login:Penguin:2008/11/03(月) 21:07:58 ID:C/jsL1tA
PICマイコンのアセンブラ、書き込みなどをDebian上でおこなっている方、いますか?
459login:Penguin:2008/11/03(月) 22:41:53 ID:uRqcozXS
Debian 4.0r5 Etch上の
Rhythmboxでmp3やAACに対応するにはどのようにすればよいのでしょうか?
w32codecsというものはインストールしてみました。
460login:Penguin:2008/11/03(月) 23:16:57 ID:5mJp6YPQ
MSゴシックいれればいいじゃん
バカなの?
461login:Penguin:2008/11/03(月) 23:37:36 ID:5JC5gV+Y
Rhythmbox は gstreamer ベースだから gstreamer のプラグインを使う
gstreamer0.10-plugins-ugly
gstreamer0.10-plugins-bad
gstreamer0.10-plugins-really-bad (debian-multimedia)
gstreamer0.10-ffmpeg
gstreamer0.10-lame (debian-multimedia)
全部入れれば何とかなるんじゃね

俺は mplayer (debian-multimedia) 使ってるので話半分に聞いてくれよ
462login:Penguin:2008/11/04(火) 01:59:09 ID:QULLtNI5
俺もscreenでmplayerつかってるけど一枚損してる
大損だよ
463login:Penguin:2008/11/04(火) 12:54:29 ID:XY2Zh03w
debian 4.0r5を古いノートパソコンにインストールしたのですが
3回に一回ほどの確率で起動時に
PCI:Sharing IRQ 11 with 0000:00:03.0
と言う部分で止まってしまいます。どのようにすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
464login:Penguin:2008/11/04(火) 13:05:22 ID:XY2Zh03w
インタネットケーブルをつないでいると無事起動するのですが
これも関連があるのでしょうか?よろしくお願いします
465login:Penguin:2008/11/04(火) 16:01:22 ID:UMBJn7z0
>>464
IPv6とかの問題じゃね?時間かかってるだけで、放置してたら起動すんじゃね?
466login:Penguin:2008/11/04(火) 16:17:25 ID:XY2Zh03w
スペックが
CPU:Pen3
mem:126MB
なのですがやはりスペックによる遅さですかね?
ですが待っていても10っ分ぐらい変化無しなんですよね....
467login:Penguin:2008/11/04(火) 17:36:23 ID:ulXU5f3E
PC全般に結構起こるけど、IRQのハンドリングに問題があったりして
キーボードでも何でもいいから割り込みをわざと(無意味でいいので)起こして
やると処理を通過するとかあるんだよね。
固まってない事の確認も含めてキーボードのEnterあたり叩いてみると、
案外その先に行ったりする。(行かなかったりもするが)
468login:Penguin:2008/11/04(火) 17:52:36 ID:XY2Zh03w
>>467
ありがとうございます。
古いのでバッテリーも使えませんししかたないとおもって
自宅で気長に使います。ありがとうございました。
469login:Penguin:2008/11/05(水) 11:19:54 ID:3rSEL8po
etchでFlash Player 10を使う方法ない?
ブラウザ使うときだけglibc-2.4を使うとかして。
470login:Penguin:2008/11/05(水) 11:25:46 ID:ii3x0ji5
Windows版のSeamonkey,Netscape,Operaをwineで起動すると使える
こっちの方がなんか速い^^
471login:Penguin:2008/11/05(水) 16:07:56 ID:DnhuzGdM
Seamonkyとwineがなんとかって定期的にでてくるけど実際そんなことしてる奴いるの?
472login:Penguin:2008/11/05(水) 17:03:50 ID:P9zMj68Q
>>471
ないない
その人(1名)は毎度スルーでいいよ
473login:Penguin:2008/11/05(水) 19:27:22 ID:qmIMW72B
4.0r5をインスコしようと思ったら『対応ドライバねーよ』といわれてしょぼんぬしたおれがきましたよ。

カーネルとかのアップデートってどうやればいいんだろう。
474login:Penguin:2008/11/05(水) 19:30:18 ID:E+OR1UYX
etchnhalf でもダメか?
なんのドライバが無いのよ?
lspci で出ないか?
475login:Penguin:2008/11/05(水) 19:42:09 ID:qmIMW72B
>>474
イーサネットボード e1000eみたいなんだけどネットインスコパッケージにはe1000しかなかった。
だからこまってしまったのさね。
etch-and-a-halfっていうのがあるのか、ためしてみよう。
476login:Penguin:2008/11/05(水) 19:44:27 ID:E+OR1UYX
e1000e なら etchnhalf カーネルでいける。
477login:Penguin:2008/11/05(水) 20:00:10 ID:qmIMW72B
>>476
おおいけた。
ありがとう。

いままでwindowsを使ってたけど、linuxもいいOSだねえ。
windowsはGUI操作ですごく安定してるし、linuxはターミナルでの操作が気持ちいいw
478login:Penguin:2008/11/05(水) 20:04:16 ID:TxiWXc8m
>>458
お願いします。
479login:Penguin:2008/11/05(水) 20:28:34 ID:PaQZOCu1
>>478
返事がないってことはいないんじゃないの。
480login:Penguin:2008/11/05(水) 20:33:16 ID:E+OR1UYX
"pic debian" でぐぐると使っている奴が出てくるけど、ここにいるかは別。
481login:Penguin:2008/11/05(水) 20:36:29 ID:PaQZOCu1
つーかさ、聞きたいことはそういう人がここにいるかどうかじゃなくて
別な何かなんでしょ?
それを最初から聞きなよ。
482login:Penguin:2008/11/05(水) 21:02:52 ID:yGFV0qvX
483login:Penguin:2008/11/05(水) 21:06:36 ID:E+OR1UYX
>>482
関係無いけど、「Debian用語集」がコアでワラタ。
484login:Penguin:2008/11/05(水) 21:07:27 ID:TxiWXc8m
sunkus
485login:Penguin:2008/11/05(水) 21:07:58 ID:PaQZOCu1
え、どこがコア?
486login:Penguin:2008/11/05(水) 21:09:14 ID:E+OR1UYX
e-、常識なのー?
487login:Penguin:2008/11/05(水) 21:14:02 ID:PaQZOCu1
「ムトゥ神」はここでさんざん使われてたじゃん。
テンプレにも載ってる。
http://debian.fam.cx/index.php?Glossary#yaea6696

あと2つは有名サイトでしょ。
488login:Penguin:2008/11/05(水) 21:25:21 ID:E+OR1UYX
少なくとも /.J より歴史があることは知られてないと思う。
489login:Penguin:2008/11/05(水) 22:49:10 ID:v4VGCU9Y
サイトの存在自体知らなかった…
490login:Penguin:2008/11/05(水) 23:09:42 ID:fNtsHwmf
>>482
そのURL、Navi2ch → Emacs-w3m で飛べない…_ノ乙(、ン、)_
491login:Penguin:2008/11/05(水) 23:18:20 ID:EdDRfykY
>>490
おれも久々に変態的なURLアドレス見たよw
しかもPC系のサイトでこんなの使うかなぁ
ここだけで作者の意気込みが感じられるね

日本語アドつかえるとか数年前に言ってたけどどうなったんだよ、これが答えなのか?w
492login:Penguin:2008/11/05(水) 23:19:55 ID:egwQGMFE
m-aで別環境用のモジュールパッケージ作ってるんですが、m-a -k とか
m-a -l だとうまくターゲットカーネルが切り替わってくれません。

結局大元のMakefileを書き換えて強制的に振り向けてからm-aしたんですが、
正しいターゲット環境の切替方法ってどうすればいいんでしょうか?

 m-a -f -d -l 2.6.24-custom -k /nfs/lenny/lib/modules/2.6.24-custom/build build dgap-source

で 2.6.24-custom 用モジュールができることを期待したんですが、
結果はビルド環境をターゲットにしたモジュールが、引数で指定した
カーネルの/lib/modulesツリーに入るというものでした。

これってパッケージ(dgap-source)が悪い?それともm-aの使い方が
不足してます?
493login:Penguin:2008/11/05(水) 23:22:34 ID:5rb2utkU
>>491
Pukiwiki のページタイトルで作る URL を静的にしたんだろこれは。
494login:Penguin:2008/11/05(水) 23:33:01 ID:PaQZOCu1
495login:Penguin:2008/11/05(水) 23:51:01 ID:EdDRfykY
>>493
なるほど、じゃーほとんど全部変態的なアドレスになってるワケだw
これは気をつけないといけないな
496login:Penguin:2008/11/06(木) 00:06:02 ID:UKUgyyPD
>>495
いや >>494 みたいにきちんと URL エンコードしたアドレスを貼れば良いだけの話。
つうか普通は >>494 で URI のアドレスバーに表示されるし >>494 で貼るだろ。
497login:Penguin:2008/11/06(木) 00:09:30 ID:EGB0KhhP
>>498
きおつけるって意味はサイトの作り手として気をつけないといけないなって意味
(こういうときに2度手間になる)
498490:2008/11/06(木) 00:21:24 ID:te1TBDkL
>>494
どうもありがとう

日本語URLがどうのというより
Navi2chのURL判定正規表現をいじらなきゃ…と思っただけなんです
499login:Penguin:2008/11/06(木) 10:50:03 ID:LXUWTg0A
Fx3はURLデコードして表示されるよ。
あまり普通は〜なんて言い方はしないほうがいい。
500login:Penguin:2008/11/06(木) 16:55:53 ID:hy9NhUbX
lennyで"gnome-appearance-properties"使うとCPU使用率が
100%まで跳ね上がる。ウインドウ閉じてもプロセスだけが
残りCPU占有し続ける。 

どなたか同じような症状の方居ますか?
501login:Penguin:2008/11/06(木) 17:11:59 ID:NYn1ClpC
>>500
数分待つと正常化する症状?
だいぶん昔に発生していたような気がする。今は俺の環境では直ってるw
qt 系のパッケージが悪さしていたような。gtk-qt-engine?よく覚えていないが。
502login:Penguin:2008/11/06(木) 17:20:38 ID:hy9NhUbX
>>501
レスありがとん

10分くらい放っておいても戻らないな。
ちなみにgtk-qt-engineは入ってないっす。

って事はテーマとか設定の問題なのかな?
でも、新規ユーザーでやっても同じなんですよね。

後出しでごめんだけど
gnome-appearance-propertiesをターミナルで叩くと

「(gnome-appearance-properties:22170): Gtk-WARNING **: module_path には
テーマ・エンジンがありません: "xl_cheeselooks",」

となる。
503login:Penguin:2008/11/07(金) 01:56:10 ID:q/6Ptouu
>>499
どちらでも問題なく使えるようにするのが作る側の使命っちゃあ使命だわな。
wikipediaに関してはリンク先の項目のタイトルが読めないってのは
わりと不幸なことな気がする。
504login:Penguin:2008/11/07(金) 02:57:05 ID:NxNUR9zR
>>471-471
フラッシュ見たり、FlashgotでIrvine使う時は便利だよ
他はあまり用がないけど
505login:Penguin:2008/11/07(金) 10:42:01 ID:CeU4t3gS
すいませんtwmスレより誘導されてきました。
debian4.0r5上のtwmでEmacs21(x11)を使おうとすると
日本語入力にuim-elを使っているのですがCtrl+\で
emacs上のステータスバーの表示がanthy[-R]に切り替わったあと
日本語入力に変えようとしても表示がanthy[あR]に変わることなく
日本語入力ができる様になってしまいます。
これだと日本語入力ができるのか確認するのが面倒ですし
何よりバグだと思うのでどのようにすればいいのかお教え願います
506login:Penguin:2008/11/07(金) 11:16:40 ID:KCZKbR2R
LennyのIceweaselでTotemのpluginを止める方法を教えてください。
以前はapt-get remove totem-xineで削除できたのですが、
現在は、totem-xineはインスコされてないので削除できませんと言われます。
Mplayer-pluginを使いたいので、ブラウザーでTotemのPluginを止めたいのですができません。
お願いします。
507login:Penguin:2008/11/07(金) 12:04:34 ID:cc6bxpvP
>>505 EmacsがXIMで動いてるんじゃね? Emacs*useXIM: false にするとか。
508login:Penguin:2008/11/07(金) 13:05:24 ID:CeU4t3gS
>>507
>Emacs*useXIM: false
これは何処に書けばいいのでしょうか?
.Xresourceに書くべきとgoogleで詳解されているのですが
startxでなくgdmからデフォルトでtwmを起動するようにしているのですが
509login:Penguin:2008/11/07(金) 13:08:00 ID:qb6u7hRS
>>506
Iceape入れてIceweasel削除
510login:Penguin:2008/11/07(金) 14:04:35 ID:jVW2h0/O
>>508
env XMODIFIERS='@im=none' /usr/bin/emacs22-gtk

とか
511login:Penguin:2008/11/07(金) 16:18:48 ID:CeU4t3gS
>>510
emacs22でなくemacs21でしょうか?
512510:2008/11/07(金) 17:08:25 ID:jVW2h0/O
>>511
そこは御自分のお使いのEmacsコマンドでドゾー
513login:Penguin:2008/11/07(金) 17:17:11 ID:CeU4t3gS
>>512
できました!!
ありがとうございます。
素朴な疑問なのですが時々このスレの皆さんに助けられるのですが
そのような知識はどのようにして学ばれたのでしょうか?
514login:Penguin:2008/11/07(金) 17:19:07 ID:qb6u7hRS
インターネッツですよいんたーねっつ
515login:Penguin:2008/11/07(金) 17:26:55 ID:cLqVta1R
Debianはまだカーネル2.6.27まだ出ないの?
Ubuntuに遅れをとってるけど。
516login:Penguin:2008/11/07(金) 18:15:14 ID:WJUsCVyV
そういったのはUbuntuのほうが早いべ
517login:Penguin:2008/11/07(金) 20:11:46 ID:9qqrg0wS
Etchの4.0を使ってるんですが、再インストとかできればしたくないので、
aptでこのままand-a-halfに移行したいんですが、apt-getではできないんでしょうか?
sourcelistをごにょごにょしたりするのではだめなのでしょうか?
バックアップはあるので、駄目元で試しにやってみたいのですが。
518login:Penguin:2008/11/07(金) 20:13:12 ID:0ZtaSWYP
>>517
じゃあ、駄目もとでやってみれば?
519login:Penguin:2008/11/07(金) 20:21:32 ID:9qqrg0wS
>>518
source.listのおまじない先の文句がわからないんです。
520login:Penguin:2008/11/07(金) 20:29:41 ID:hMyajYrl
>>517
etchnhalf に移行するって、何を入れたいの?
etchnhalf は、新しいパッケージとして etch に追加されただけで、sources.list は etch のままだよ。
例えばカーネルなら、
# apt-get update
# apt-get install linux-image-2.6-686-etchnhalf
とか。
521login:Penguin:2008/11/07(金) 20:56:23 ID:+jYHIcn4
> 素朴な疑問なのですが時々このスレの皆さんに助けられるのですが
> そのような知識はどのようにして学ばれたのでしょうか?

マスターヨーダ 曰く

use the source, Luke.
(ソース嫁やボケがぁ!)

学習のためのステップは、目の前の箱に全部入ってるんだよ。
(apt-get sourceしないと入ってないかもしれないけど)
もちろん、時間はかかるけどね。
だんだんわかるようになるよ。

ただ、「できる、○○」シリーズみたいに、原理も何もすっとばして
やり方だけわかるようになりたい、みたいな人には向かないかもね。
(あれはあれで仕事に役立つので、いいんだけど)
522login:Penguin:2008/11/07(金) 21:16:09 ID:9qqrg0wS
>>520
主に移行して入れたいのは、ドライバです。kernelはmakeして入れ替えたりしてますが、
ドライバをまとめて最新にしたいと思って。主にGbEやS-ATAなどです。
># apt-get update
こちらはやってますが、
># apt-get install linux-image-2.6-686-etchnhalf
こっちは知りませんでした。ありがとうございます。
523login:Penguin:2008/11/07(金) 21:37:34 ID:vcB3k7rG
flash player 10ってどうですか?
まだ移行するには早いですか?
524login:Penguin:2008/11/07(金) 21:52:07 ID:q/6Ptouu
>>521
でもweb全盛になる前は、定番の本があってそれ読めば?っていえたんだが……
便利になってるのかなってないのか、よーわからんね。
525login:Penguin:2008/11/07(金) 22:43:20 ID:bR/eT7Z3
>>515
んー?自分でパッケージ作っていれないの?
526login:Penguin:2008/11/07(金) 22:49:07 ID:fkLY8NrP
ちくしょう!yourfilehost見れねー!!
iceweaselのバカー!!
527login:Penguin:2008/11/08(土) 00:34:44 ID:zM8XXNxv
>>526
: )
>>470
528login:Penguin:2008/11/08(土) 02:02:08 ID:LUI4QjjE
なんかrrdtoolがXに依存してるんだけど。distccもなぜかXに依存してるし。なんなのdebianって。
529login:Penguin:2008/11/08(土) 02:38:57 ID:TkLs2lPz
530login:Penguin:2008/11/08(土) 09:32:23 ID:N3WrbFXq
オバマ政権が最高技術責任者にビル・ジョイ検討だってさ。
スレ違いだけど……すごいね。
531login:Penguin:2008/11/08(土) 10:16:27 ID:RWYqX/Es
麻生政権ではムトゥ神でひとつ
532login:Penguin:2008/11/08(土) 12:01:39 ID:MRrtmCBJ
lennyをノートパソコンで使っているんですが
xserver-xorg が 1:7.2-5で依存関係のため最新版が降りてきません
試しに最新版へ更新したら gsynapticsでのタッチパッドの設定が出来なくなりました

xorg.conf でいままで設定していた
Section "InputDevice"
Identifier "Synaptics Touchpad"
Driver "synaptics"
Option "SendCoreEvents" "true"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Protocol" "auto-dev"
Option "HorizScrollDelta" "0"
Option "SHMConfig" "true"
EndSection
が効き目がないようです

これはバージョンを上げるなということですか?
(別パーティションで試したんですが…)
533login:Penguin:2008/11/08(土) 12:37:40 ID:GkdCC29o
きっとテスト版ということだよ
534login:Penguin:2008/11/08(土) 12:43:40 ID:twV5lc6l
>>532
> Option "Device" "/dev/psaux"

synaptics ドライバ使ってないけど /dev/input/event* のどれか渡すんじゃないの?
535login:Penguin:2008/11/08(土) 12:43:55 ID:MRrtmCBJ

……
536login:Penguin:2008/11/08(土) 22:39:18 ID:aZuzX+6B
>>532
参考になるかどうか分からんけど…。
おらの環境 DELL XPS M1210 on lenny
おらの /etc/X11/xorg.conf を貼るよ。

# nvidia-xconfig: X configuration file generated by nvidia-xconfig
# nvidia-xconfig: version 1.0 (buildmeister@builder57) Wed Apr 2 00:14:06 PST 2008

Section "ServerLayout"
Identifier "Layout0"
Screen 0 "Screen0"
InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
InputDevice "Touchpad0"
EndSection

Section "Module"
Load "dbe"
Load "extmod"
Load "type1"
Load "freetype"
# Load "glx"
EndSection
537login:Penguin:2008/11/08(土) 22:40:13 ID:aZuzX+6B
続き

Section "InputDevice"
# generated from default
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

Section "InputDevice"
# generated from default
Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "auto"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Emulate3Buttons" "no"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection

Section "InputDevice"
# generated from default
identifier "Touchpad0"
Driver "synaptics"
Option "SendCoreEvents" "true"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "Protocol" "auto-dev"
Option "SHMConfig" "true"
EndSection
538login:Penguin:2008/11/08(土) 22:41:33 ID:aZuzX+6B
最後

Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
VendorName "Unknown"
ModelName "Unknown"
HorizSync 30.0 - 110.0
VertRefresh 50.0 - 150.0
Option "DPMS"
EndSection

Section "Device"
Identifier "Device0"
Driver "nvidia"
VendorName "NVIDIA Corporation"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Device0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Depth 24
EndSubSection
EndSection
539login:Penguin:2008/11/10(月) 07:02:35 ID:SohfbP/e
etchでaptitude upgradeしたら、snmpd.postinstallが固まってインストールが完了しない…。
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=391203
540login:Penguin:2008/11/10(月) 07:11:09 ID:HDfXs38B
俺は誰がなんといおうとaptitudeなんて信じねぇ
541login:Penguin:2008/11/10(月) 07:14:03 ID:HDfXs38B
>>539
>Date: Thu, 5 Oct 2006 11:18:49 UTC
さすがに2006年のこれは違うだろ・
542539:2008/11/10(月) 07:14:28 ID:SohfbP/e
BTSに書いてあったのですが、
/var/lib/dpkg/info/snmpd.postinstの最後、exit 0の一行前に
db_stop
を追加することで、スクリプトがdefunctしなくなりました。参考までに。

暇な人いたらBTSにregressionとして登録しておいて頂けると。
# 散々「お前の環境のせい」といか言われて嫌な思い出しかないので
543login:Penguin:2008/11/10(月) 07:16:27 ID:HDfXs38B
いつのetchをupgradeしてるんだよ・・・
544539:2008/11/10(月) 07:19:47 ID:SohfbP/e
いつの、と言われても一つ前からなんですけどね。
Preparing to replace snmpd 5.2.3-7etch2 (using .../snmpd_5.2.3-7etch4_i386.deb) ...
545login:Penguin:2008/11/10(月) 07:24:15 ID:HDfXs38B
ごめ。。確認してないけど づっと↓見たら
そうだった 朝から眠いこといって悪かった
546login:Penguin:2008/11/10(月) 07:29:32 ID:HDfXs38B

Bug#453123: Upgrade fails if snmpd is running
原因はこれじゃないの?
http://groups.google.co.uk/group/linux.debian.bugs.dist/browse_thread/thread/e51502e574ab1f9/95d7ce1820c25aa5?lnk=st&q=On+all+the+boxes+the+problem+was+the+same%3A+snmpd+was+running+when+dpkg+configured+it.

これはLenny何だけどね・・・
俺はLennyだけどこんなバグ出なかったよ
なのにetchで??
547login:Penguin:2008/11/10(月) 08:26:44 ID:HDfXs38B
net-snmp/5.3.1-8でパッチあたってるのにStableが5.2.3-7etch4 とか・・・
etchのいいとこあるんか?w
548login:Penguin:2008/11/10(月) 08:37:22 ID:Eb+nFSPO
>>539
>etchでaptitude upgradeしたら、

aptitudeはもうふるい。apt-getがdebianならではの使い方が出来る。
lenny以上は、推奨パッケージもいれることも出来るし。
549login:Penguin:2008/11/10(月) 08:38:54 ID:0z+vq7JA
そらまた斬新な考えだが、どこに書いてあるの?
550login:Penguin:2008/11/10(月) 08:47:18 ID:HDfXs38B
>>549
古いって言い方は聞いたことないけど
aptitudeを避ける人はいる<俺も
逆にaptitude推奨って人もいるよね

俺はaptitudeあんまり使ってないから今はどうだか知らないけど
依存とかでドカンと色々入れたり、やたらと必要なものまで一気に削除された事があるんで
使うの避けてる

551login:Penguin:2008/11/10(月) 09:06:37 ID:0z+vq7JA
なるほどね……個人的にはdselectを捨てずに行ってほしい気も
552login:Penguin:2008/11/10(月) 10:12:09 ID:HAx+xEYm
システム・モニタの中のネットワークの履歴というのが
ありますが
受信/送信したデータ 合計○○Mバイト
をリセット(ゼロに戻す)するのは
どうすればいいのでしょうか?
再起動すればゼロに戻るようですが
再起動させずにリセットすることは出来ないのでしょうか?
553login:Penguin:2008/11/10(月) 18:29:09 ID:xQ0QO3PA
>>551
そうだよね。
dselect の評判悪すぎ。
結構使えるのに…。
554login:Penguin:2008/11/10(月) 21:08:56 ID:bmDfg8dM
>>552
0にすることが最終目的?
何の意味があるの?
555login:Penguin:2008/11/10(月) 21:14:47 ID:/bAETVeb
etchで使える良いデスクトップランチャーってありますか?
自分が試したところ、以下のような感じでした。
kiba-dockは、インストールできたが、自分の入れ方が悪いせいか不安定。
AWNは、lennyにしないと無理っぽい。
556login:Penguin:2008/11/10(月) 23:43:21 ID:qBdXw+SK
>>552
ifconfig eth0 down; ifconfig eth0 up
ってやればリセットされると思うけど、リセットせずに済ませる方法を考えるほうがいいと思う。
557login:Penguin:2008/11/11(火) 00:01:33 ID:a1Nh9gc0
なんかIceweaselを3.0.3にアップグレードしてからえらく落ちるようになったんだが俺だけか?
558login:Penguin:2008/11/11(火) 00:07:08 ID:0c8aSVIL
>>557
それはないな・・
3系で落ちるとかいってるやってAddonを20個ぐらいいれてないか?
559login:Penguin:2008/11/11(火) 00:07:37 ID:6iDxL5nS
>>557
俺なんかEtchからLennyに上げたらOS巻き込んで落ちまくり。
560login:Penguin:2008/11/11(火) 00:11:13 ID:0c8aSVIL
repoをLennyにしてだな
upgradeはするが、dist-upgradeはしないと
みんな変態だって言うが、安定してていいんだよ。
561login:Penguin:2008/11/11(火) 00:36:58 ID:a1Nh9gc0
>>558
>それはないな・・・
残念だがアップグレードしてから落ちることが多くなった
あとアドオンは4つぐらいしか入れてない

>>559
俺も以前いろんなパッケージが入った状態でLennyにしたら
いくつか微妙になったところがあったな
562login:Penguin:2008/11/11(火) 01:05:12 ID:0c8aSVIL
>>561
マジで、変態Lennyやってみなよw これすげー安定するから
科学的に根拠があるのかは不明www
俺の場合ノートでデュアルだからまあ、動いてるうちは見逃してやろうって感じで使ってるんだけどねw
563login:Penguin:2008/11/11(火) 01:13:57 ID:8ojXdHqb
>>553
そうなんだよなぁ。aptになってaptitudeになって……で
結局グダグダやってるなら、dselect一本で行けばよかったんでないかと
思ってしまうな。
564login:Penguin:2008/11/11(火) 01:14:58 ID:8ojXdHqb
aptになってじゃないや、apt-getになって、だ。スマソ。
565login:Penguin:2008/11/11(火) 01:16:39 ID:a1Nh9gc0
>>562
いや〜一応付け足しとくが今はもう再インストールしててLennyだよ

ちなみに>>561でもかいてある通り
いろんなパッケージを入れた後にアップグレードしたら不具合が出たから
今はデスクトップ環境とかを整える前の最小構成の時点で
Lennyにアップグレードしてる <Lennyのディスク使ってインスコしたら途中でこけたから
566login:Penguin:2008/11/11(火) 01:39:00 ID:JYcfp5RQ
apt-get dist-upgrade
うまくいくときはすごくいいけど、画像や音声が調子わるくなって
前のバージョンに戻したいときに困るよね
567login:Penguin:2008/11/11(火) 01:51:02 ID:Yqw42ZdY
CDDB日本語 http://freedbtest.dyndns.org/~cddb/cddbeuc.cgi
を利用して CD をエンコしてる方いますか?
そこは CD 情報を euc で返してくるので、utf-8 環境の Lenny ではめんどうになります

$ LANG=ja_JP.EUC-JP rxvt としてターミナルを立ち上げ
そこで abcde を実行。日本語ファイル名が EUC-JP なので convmv で utf に変換
さらに vorbis ファイルのタグも文字化けしているので、打ち直すというような感じです

CDDB日本語使ってる方はどのように対処されていますか?
568login:Penguin:2008/11/11(火) 02:33:42 ID:0c8aSVIL
>>565
チッ! 
まあ、メインでDebian使う奴はマニュアルから一歩もはみ出さない奴ばっかりだからなw
569login:Penguin:2008/11/11(火) 02:38:15 ID:a1Nh9gc0
>>568
ん?
なにが「チッ!」なのか知らんがまぁ頑張れや^^
570login:Penguin:2008/11/11(火) 02:53:29 ID:OKG/MQNE
>>567
どうしてもCDDB日本語を使いたいならしかたないけど、
freedb.org とかの方が楽じゃない?
571login:Penguin:2008/11/11(火) 03:04:55 ID:Yqw42ZdY
>>570
普段は freedb.org を使ってるのですが
本家にデータが送られてない新しい日本のCDをエンコードする時は
CDDB日本語しかないので困ってます
572login:Penguin:2008/11/11(火) 03:34:07 ID:sBXRw5WM
>>571
日本語freedbだって、cp932やutf8使えるだろ。
なぜ cddbeuc.cgi を使う必要がある?
573login:Penguin:2008/11/11(火) 03:51:47 ID:Yqw42ZdY
>>572
おっしゃる通り、http://freedbtest.dyndns.org:80/~cddb/cddb.cgi
utf-8 が使えました。お騒がせしてすいません
574552:2008/11/11(火) 07:53:22 ID:gTYmlNSz
>>554
youtubeやニコニコ動画にアップロードするとき、残りのデータ量を見るためです。

>>556
その方法ですと、接続はリセットされますが、システム・モニタの表示は
リセットされないようでした。
575login:Penguin:2008/11/11(火) 08:04:56 ID:bbQJWgjG
>>566

>うまくいくときはすごくいいけど、画像や音声が調子わるくなっ

sid?
そんなの対処出来ないなら、lennyまでにしておけよw
てかetchか
576login:Penguin:2008/11/11(火) 13:55:51 ID:Y47IP3m2
だが、sidが一番安定しているw
577login:Penguin:2008/11/11(火) 13:57:31 ID:8ojXdHqb
ユーザが多いからな。
578login:Penguin:2008/11/11(火) 15:22:47 ID:0c8aSVIL
>>576
デスクトップ用途として見ればこれ本当
579login:Penguin:2008/11/11(火) 15:47:44 ID:+apMGvsc
>>578
> >>576
> デスクトップ用途として見ればこれ本当

そうなの?
580login:Penguin:2008/11/11(火) 15:51:23 ID:0c8aSVIL
Sidux使ってみろよ デスクトップでやりたい事を何もかも実現してるから
Siduxは名前とイメージで損してるけど普通につかえる鳥だよ
581login:Penguin:2008/11/11(火) 15:53:06 ID:0c8aSVIL
AAAAAAAaaaaaaaaああああああぁ
ごめん SidじゃなくてSiduxのことはなしてた
すれ違いだよな Sidは覚悟がいるだろw
582login:Penguin:2008/11/11(火) 17:04:10 ID:rCrwdAKP
確かにSiduxは安定しまくってた・・・
ほとんどDebianと同じ+安定化+Sidに特化したオリジナルの機能つきってとこかな・・・
アレ使ってるとあえて純粋sidにする理由はディフォルトがGnomeっていうのと
あえてsiduxの安定化抜きの純粋sidで依存関係壊しても動じない心を習得し
そしてそれを自分で直したという快感をsiduxよりも得られることかなw
linuxは壊れてこそおもしろいww
583login:Penguin:2008/11/11(火) 18:52:24 ID:peqOQzbb
Lennyでカーネル構築終了後に
「しまったモジュール1個忘れてた」
みたいな感じで1個追加したんですよ

make mrproperとかmake-kpkg cleanやるとバイナリ消えてフルコンパイルになっちゃうし
リビジョン上げてからmake-kpkg kernel-image --revision hogehogeやっても
再コンパイルされないし
変更部分だけコンパイルって出来なかったっけ?
昔やってたような気がするんだけど忘れたから教えてちょうだい
584login:Penguin:2008/11/11(火) 19:05:48 ID:lYHgz8BF
うへえ〜カーネル構築w
なんでデフォで満足できないのw
585login:Penguin:2008/11/11(火) 19:23:06 ID:bODUlo46
>>583
昔から変更したら毎回cleanしていた気がする。
586login:Penguin:2008/11/11(火) 19:56:41 ID:X9h3xz0e
>>580
なんかカラオケ屋っぽいからですね分かります
587login:Penguin:2008/11/11(火) 21:10:10 ID:8IvB4U6N
modules_image でなくて?

588login:Penguin:2008/11/11(火) 21:17:56 ID:8IvB4U6N
modules だっけ?


589login:Penguin:2008/11/11(火) 22:23:40 ID:HWvCL3Yo
俺Lennyがstableになったら鯖のハードをリプレースするんだ

って思ってたんだが、RAID1のHDDの片方が瀕死になった
久し振りなんでクリーンインストールしようとしてたのに
590login:Penguin:2008/11/11(火) 22:29:07 ID:prBxaSeG
RAIDって何使ってます?
md?それともRAIDカード?
参考のために教えてください
それからHDD故障がどのように通知されるかも
591login:Penguin:2008/11/11(火) 22:30:35 ID:KZee50A9
debian-lennyで公式からバイナリーを落としてfirefoxを使っている浮気者です。

firefoxが通信している同じリモートホストとdbus-launchが通信しているのだけど
dbus-launchは一体何をしているのだろう。気になる…
曖昧な質問でごめんなさい。ご存知の方いらっしゃたら教えてホスィ…

$ netstat -nptu
...
tcp 0 0 x.x.x.x:46753 y.y.y.y:80 ESTABLISHED 2797/firefox-bin
tcp 445824 0 x.x.x.x:46711 y.y.y.y:80 ESTABLISHED 2941/dbus-launch
...

こんな感じの通信なのだけど…
592login:Penguin:2008/11/11(火) 22:35:35 ID:HWvCL3Yo
>>590
おいらは面倒だからAccordanceのエンクロージャ
だから通知はビープ音とフロント液晶パネル
593login:Penguin:2008/11/11(火) 22:37:41 ID:5Ypv/0+M
>>590
きっちり監視する必要があるシステムなら
Debian じゃなく
メーカがきっちりサポートしてくれるディストリを選んだ方がいいんじゃね?
594login:Penguin:2008/11/11(火) 22:46:36 ID:mV8q2pF9
debian.gr.jp がわけのわからないサイトにつかわれてる…

http://debian.gr.jp/
595login:Penguin:2008/11/11(火) 23:04:16 ID:rqYuO1xZ
>>574
それなら、差を計算するのじゃダメ?
ってか、残りのデータ量がわかってどうするの?
ほっといて別のことしてもじゃまにならないと思うけど。
596login:Penguin:2008/11/12(水) 00:17:59 ID:JPI6I+eO
>>594
あーこれ、どっか別の「有名なドメインっぽいURL」でも使われているの
見たよ。あんまり宣伝になってない気もするんだけど、なんなんだろうね。
597login:Penguin:2008/11/12(水) 01:18:32 ID:pnCZQaaR
>>596
ドメイン屋でしょ。
よくあること。
598login:Penguin:2008/11/12(水) 07:30:20 ID:AxSN/0Pz
>>590
arecaのPCI-Xの8chのヤツ。故障時の通知は幸いまだ経験ないが、
mailが飛んでくる設定にしてる。

24時間変化なかったらmail、て設定もしてて、1日おきにちゃんとmailが
きてるから大丈夫だろう。

...なんで1日おきなんだろう...?
599login:Penguin:2008/11/12(水) 08:44:03 ID:jOBFM3vd
>>590
カード。
仕事の奴は、カード自体で色々やってくれる

自宅の奴は、普通にオンボpromiseでmirror
駄目なら、ビーと音で分かる
600login:Penguin:2008/11/12(水) 10:34:13 ID:NlWtKLmD
オナニー!オナニー!オナニー!が口癖wの創価学会員の30代の逝き遅れキモデブ婆さんは
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww

熊本隆談www
601login:Penguin:2008/11/12(水) 11:49:54 ID:7c5eVMj2
debian初心者ですが、xMuleのインストールの仕方がわかりません。
誰か教えてください。
602login:Penguin:2008/11/12(水) 12:02:45 ID:pnCZQaaR
>>601
こっちに来たのなら
移動したって向こうに書いといてよ。
603login:Penguin:2008/11/12(水) 12:27:01 ID:QOpcH9fG
>>590
ソフトウェアRaidで十分
コスト掛からないしハードの故障も関係なし
604552:2008/11/12(水) 18:15:11 ID:Hm4hFNxv
結局再起動するしかないのか…orz
605login:Penguin:2008/11/12(水) 18:48:20 ID:pCW9ly9n
>>604
前向きな解決策ではないけれど、youtubeへのアップロードに関してはFirefoxでFireuploaderを使っては?
送信済みのバイト数は分からないけれども、進捗状況を把握することはできる。
606login:Penguin:2008/11/12(水) 22:21:05 ID:cYi4712a
apt-get installでapache2をインストールして設定ファイルを書き損じたので、
設定ファイルを削除して、apt-get remove、apt-get installで再インストール
したつもりなのですが、設定ファイルが消えたままなのは何故ですか?
607login:Penguin:2008/11/12(水) 22:32:16 ID:0rZeTLB2
apache2.2-commonもreinstallしたかい?
設定ファイルとか入ってんのはそっちだが
608login:Penguin:2008/11/13(木) 08:09:19 ID:9LYIC09W
Ubuntuってみんなにとってどんな感じ?
敵?味方?友達?Fedoraみたいな別デスビ?
609login:Penguin:2008/11/13(木) 09:03:46 ID:CLQIsYyG
派生はあれだけじゃないからなぁ。Ubuntuの方がDebianよりエライ、とか
Windowsを越えたとか言ってるのを見るとムッとするけど、最近はそんなのも
あんまり見なくなったな。Fedoraよりはずっと身近だよ。
610login:Penguin:2008/11/13(木) 11:34:28 ID:9FSQBFU0
敵ってことはまずないけど、debianをlinuxの基準として使ってると
ユーザーの多い分Ubuntuの情報は参考になるかな。
かなりの確率でヒントとしては使えるし。
611login:Penguin:2008/11/13(木) 12:09:42 ID:GmAsySap
ubuntuの人もlennyのbug squashやるみたい。
sid止まってるからねぇ。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/200811/07
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-motu/2008-November/004967.html

>>608
やる夫とやらない夫的な関係じゃないかな。
ubun厨のイタイお子様を見ると苦笑いするしかないけど
そこは生温かく見守る感じで。
612login:Penguin:2008/11/13(木) 12:10:19 ID:Feu6es+L
>>608
ヒントになるね、情報の幅が広がった
人気ディストリだから、deb系の良さを広げてくれた宣伝屋みたいな

味方であり、友達でしょ
613login:Penguin:2008/11/13(木) 17:22:42 ID:lj9TqsI6
Ubuntuは代々受け継いできた親分のシマを
海外帰りの経済ヤクザにそそのかされたボンボン息子が
親父と番頭叩き殺して自分のものにしたつもりで
一代で荒廃させてくれたような出来事の、そのボンボン息子当人。

今のDebianは、親分の忘れ形見の堅気の娘さんが
残った子分まとめて健気にも昔の看板守り続けているようなもの。

どっちが萌えるったら、そりゃねえ…

え?ボンボン息子が敵か味方かって?
身内の恥。敷居は跨がせねえ、シマに入って来たら殺せ。
614login:Penguin:2008/11/13(木) 17:54:44 ID:xZ8hNfuS
N8100-1148Yに、stableをインストールをインストールしようとしましたが、HDD(S-ATA)を見つけてくれません。
Ubuntu、VineはOKでした。原因わかる方教えてください。
チップセットは、Intel E7221みたいです。
615login:Penguin:2008/11/13(木) 20:00:53 ID:7HoU+T81
>>614
もし NEC EXPRESS5800/110Gc-S N8100-1148Y なら SATA は 82801FR/FRW のはずだから、
kernel 2.6.19 で対応しているはず。
etch を入れたければ、普通の (kernel 2.6.18) ではなく etchnhalf kernel (kernel 2.6.24) を使え。
616login:Penguin:2008/11/13(木) 23:56:44 ID:lYWzF2Vg
>荒廃させてくれたような出来事
荒廃どころか繁栄しまくりだっての
617login:Penguin:2008/11/14(金) 00:07:29 ID:UAUpinkW
俺にとって(気持ちの上で)Ubuntuは敵だなw
でもDebianよりUbuntuの方が新しいパッケージ出てる場合は
Ubuntuのパッケージ貰ってきてるよ。

個人的にUbuntuを使う気にはならないけど、Debianにとってプラスだと思う。
618login:Penguin:2008/11/14(金) 00:18:50 ID:4WoXeq4k
NetBSDとFreeBSDみたいなもんですか
619login:Penguin:2008/11/14(金) 00:57:10 ID:4rtpLX5i
>>618
それをいうならFreeBSDとkFreeBSDみたいなもん、では?
620login:Penguin:2008/11/14(金) 01:44:41 ID:gl2JVw84
Debianサーバー有りで、普段使いはUbuntuクライアントな私やけど、
自分の中でDebianは偉大。
debファイルとか見る度に床にひれ伏して拝んでます
621login:Penguin:2008/11/14(金) 10:46:32 ID:CMVmO2Dt
debianは好きだが、原理主義は嫌い。
原理主義を捨てることを希望。
debianは共産党のようなもので、共産主義を捨てれば
共産党を支持する。
622login:Penguin:2008/11/14(金) 11:09:58 ID:4rtpLX5i
>>621
原理主義ってのはfirefox->iseweaselとかのユーザーには迷惑なだけの
こだわりのこと?

そもそもこの改名は必要だったのかね?
この改名をしなくて済むような規約にしたら、どんな問題があったんだろう?
623login:Penguin:2008/11/14(金) 11:10:58 ID:rLZH+bli
sidにuim-1.5.4キボン
624login:Penguin:2008/11/14(金) 11:12:20 ID:4rtpLX5i
s/iseweasel/iceweasel/
625login:Penguin:2008/11/14(金) 11:37:40 ID:CMVmO2Dt
>>622
なんの問題もないでしょ?
debian派生のubuntuはfirefoxのままだし。
626login:Penguin:2008/11/14(金) 11:58:10 ID:a2ivg2C9
>>622
バイナリ配布のものを main に入れられるように規約を変えろ、ってこと?
627login:Penguin:2008/11/14(金) 12:01:04 ID:aHj6tPEM
>>621 共産主義捨てたら共産党じゃないだろ
Debianの不満を並べるより原理主義を捨てて実用性のみに
特化したのがUbuntuだからそっち行けば幸せじゃないか?

>>622 Debian社会契約をご存知?
Debianフリーソフトウェアガイドラインは?
ユーザーはこれらに同意する必要はないがDebianを使う以上
これらに適合するための変更を回避することはできない
ということだ なんなら自分でいじるかFirefoxを本家からとってきて
ビルドすればいいんじゃまいか?
628login:Penguin:2008/11/14(金) 12:29:02 ID:cm8t3VeS
Emacs スレでは私と同じ症状の方がおられず、回答を得られなかったのでここで質問さ
せてください。

sid の Emacs 22(emacs22) (および非公式の Emacs 23(emacs-snapshot) で、Emacs の
woman を使って Perl のマニュアルページを表示(例: M-x woman RET CGI CGI)した際
に、ワードを囲むアポストロフィ(シングルクォート)が表示されません。
M-x man やコンソールでの $ man CGI では表示されます。
(emacs -q や emacs -q -nw で起動してもそうなるので、.emacs の問題ではないと思い
ます。)

対処法または、まずはどの辺をチェックしてみるべきかアドバイスいただけないでしょ
うか。
629login:Penguin:2008/11/14(金) 13:01:53 ID:hOZIN/IZ
Firefoxに関してはnonfreeに入れれば済む話なのに無理矢理改変してまでmainに入れるのはどうかと思う。
630login:Penguin:2008/11/14(金) 13:27:18 ID:Ha63Y7fl
nonfreeならサポートなしなんだからそこまで言うなら自分で入れればいい
631login:Penguin:2008/11/14(金) 13:37:39 ID:Op12tx9f
まあ、ソフトウェアの「機能」に拘るのではなく「名前(商標)」に拘った mozilla と、
「名前(商標)」を捨てて「機能」を取った debian の違いか。
それぞれの戦略があるんだから、どっちが悪い分けでもない。
「名前(商標)」に拘りたければ mozzila 本家から落とせるし。

まあ俺は、問題なく使えりゃいいんだけど。
632login:Penguin:2008/11/14(金) 13:46:32 ID:Op12tx9f
>>630
「nonfree ならサポートなし」と言うのは正確ではない。

mozilla はパッチを当てて配布することに、firefox の名前を付けることを拒んだ。
んで、セキュリティパッチも当てられないから、iceweasel と名付けて配布した、が正しい。
633login:Penguin:2008/11/14(金) 14:16:40 ID:Op12tx9f
>>625
うぶんつは LTS もあるのに、firefox がメジャーバージョンアップしたらどうする気だろ?
たしか firefox は main に入っているよね?
634login:Penguin:2008/11/14(金) 14:49:03 ID:a2ivg2C9
>>632
パッチ当てずにリビルドする分には
Firefox って名前使ってもいいんだっけ?
635login:Penguin:2008/11/14(金) 14:55:47 ID:Ha63Y7fl
パッチあててもロゴ等を変えないならFirefoxでいい
636login:Penguin:2008/11/14(金) 15:09:50 ID:dHaUjtwE
またfirefoxネタかよ。
結局悪いのはMozilla Corp.がグダグダイチャモンつけてきたのが原因じゃん。
それを原理主義だとかバカじゃねーの。
Mozilla Corp.はubuntuでもEULAで問題起こしたけど、売れてるヤツの抗議には
すぐ態度を変えてMozilla Corp.は二枚舌にもほどがあるぜ。
637login:Penguin:2008/11/14(金) 15:36:39 ID:Op12tx9f
>>636
ああ、なるほど。
うぶんつは mozilla に抗議して、firefox の商標利用の方針を変えさせる気か。

少し風通しが良くなるな。
638login:Penguin:2008/11/14(金) 16:06:22 ID:WjYaglcJ
>>628
emacs22-bin-common 22.1+1-1

で、なにもいじっていない環境です。

M-x woman RET CGI で
h1(A Simple Example),

man CGI で
h1('A Simple Example'),

シングルクォートで囲まれていません。
対処方法はわかりませんが、同じ症状です。
639login:Penguin:2008/11/14(金) 16:29:30 ID:AkDvGFJ8
>>607
ありがとうございます。
無事、成功しました
640login:Penguin:2008/11/14(金) 16:36:17 ID:MWxwIm0K
>>636
いまでも対立してるみたいな書きかたはどうかな。
別にこのやり方がアカンと文句つけてきているわけでもないし
むしろ理解してるっぽいが。
641login:Penguin:2008/11/14(金) 17:44:34 ID:CMVmO2Dt
>>636
debianがアホなんだよ。
おぼこすぎる。w
642login:Penguin:2008/11/14(金) 17:49:46 ID:D4hMcE1L
成果にフリーライドしておいて腐すという根性が理解不能

悪徳フリーライダーランキングみたいなものでもあったら
1位は間違いなくUbuntuだよな

643login:Penguin:2008/11/14(金) 18:02:55 ID:oaFMsfpq
思想のことでスレを割くのは止めて!!
雑談スレでやって!!
644login:Penguin:2008/11/14(金) 18:11:06 ID:Op12tx9f
思想のことと勘違いして叩きにきたバカが、フルボッコされてるだけじゃね?
645login:Penguin:2008/11/14(金) 18:31:50 ID:+WystMAP
>>637
違う。EULA が MPL/GPL2 が既にある上に矛盾などするから止めたらいいんじゃね、
と言う話であって、商標利用の方針は焦点にない。
646login:Penguin:2008/11/14(金) 18:45:05 ID:Op12tx9f
>>645
いやいや、EULA のことではなくて、既に LTS の main に入れている firefox を
うぶんつはどう取り扱うのかな?というのが関心事。

勘違いさせたのならスマン。
647login:Penguin:2008/11/14(金) 19:08:45 ID:4rtpLX5i
>>627
それは重々承知の上で、iceweasel騒動はそれの本質に関わる話なのかね?と
疑問を呈しているわけで。

文言上引っかかる=理念に反する、じゃないよね?
その辺のもやもや感を他の人も感じていて、原理主義呼ばわりされてるの
かなぁと思ったわけです。
648login:Penguin:2008/11/14(金) 19:19:15 ID:a2ivg2C9
具体的に、規約のどこをどう変更することを想定してるの?
649login:Penguin:2008/11/14(金) 20:04:57 ID:4rtpLX5i
変更しないことを想定してる、だな。
現規約に違反することなくfirefoxの名前で受け取ったバイナリを入れる、が
理念に反してるようには思えん。ソースは当然配れるし。
650login:Penguin:2008/11/14(金) 21:03:58 ID:Op12tx9f
俺の読解力不足だろうか?
651login:Penguin:2008/11/14(金) 21:29:11 ID:ar/BMpDZ
着々とリリースに向けて進んでいますね..もう新しいインストーラ試した人います?
ttp://www.debian.org/devel/debian-installer/News/2008/20081112
652login:Penguin:2008/11/14(金) 23:35:32 ID:flk69W0U
んー・・・翻訳も求人出してもぞもぞしだしたし、、、
この勢いで年内にlennyはstableになっちゃうのでしょうか?

年内忙しいので来年にしてほしいのですが・・・
653login:Penguin:2008/11/14(金) 23:40:29 ID:VrroJi9y
>>652
いつもどおり、RC→リリースまでは、結構期間があくんじゃないかと、俺は読んでる。
654login:Penguin:2008/11/15(土) 09:17:47 ID:pFR5dLN7
netinstも更新されてるー。
試してみよっと。
655login:Penguin:2008/11/15(土) 09:20:02 ID:6LdZrYXG
日本人でリニー開発に携わっている人はいるの?
656login:Penguin:2008/11/15(土) 12:48:08 ID:j1Ta+AFL
インストーラもデカくなってきてFDインストールも時代遅れなのかなあ
インストールとレスキューにしか使わないわけだが
USBを生かすのとCDドライブ付けるのとどっちがいいだろう
657login:Penguin:2008/11/15(土) 14:00:56 ID:xcgXE1jy
基本、ネットワークケーブルさえ繋がってたらなんでもいんじゃね?
658login:Penguin:2008/11/15(土) 16:19:03 ID:6ys8pwGb
「Debianは、創始者Ian Murdochと彼の妻Debraの名前に由来しています」
って初めて知った。素敵w
659login:Penguin:2008/11/15(土) 16:26:49 ID:YX+fWm5I
でびあんは出会い系ですから。
660login:Penguin:2008/11/15(土) 16:27:17 ID:3XrTAkU7
デビ夫人愛してる
661login:Penguin:2008/11/15(土) 16:29:55 ID:mX3l1FfN
>>658
知らなかったのかよ・・・

> Debian という名称は、自分の Ian という名前と、
> 当時の恋人で現在は前妻となった Debra に由来している。
もう別れてるんだぜ?w
662login:Penguin:2008/11/15(土) 16:32:24 ID:gFUDVNpE
>>661
ちょwwwwww
663login:Penguin:2008/11/15(土) 17:53:36 ID:dvEIePQs
若気のいたりでTATOO入れちゃったってやつですね、わかります。
664login:Penguin:2008/11/15(土) 18:16:22 ID:6LdZrYXG
SOS!
勉強会、どうすれば見れるの?
665login:Penguin:2008/11/15(土) 18:29:16 ID:Z6795zSs
>>664
debian.or.jp にある、その勉強会のお知らせに載ってるチャンネル名のリンクに行けば、
見えるんじゃない?
666login:Penguin:2008/11/15(土) 18:37:03 ID:6LdZrYXG
>>665
off air ってなってるんだけど、まだ始まってないの?
みんなはもう始まってる?
667login:Penguin:2008/11/15(土) 18:41:48 ID:6LdZrYXG
始まった!!

なんかすごい画期的なことやってる気がして
すごいテンション上がってきた!!
668login:Penguin:2008/11/15(土) 18:46:26 ID:2flWDygH
669login:Penguin:2008/11/15(土) 18:50:43 ID:Nvw6xiJY
動かないしなんにも聞こえないんだけど・・・?
670login:Penguin:2008/11/15(土) 18:53:50 ID:2flWDygH
音量限界まで上げるとなんか聞こえるよ。>>669
うちは映像は止まってる……。
671login:Penguin:2008/11/15(土) 19:39:12 ID:x4ftWoGw
ストリーミングはだめっぽいなw
672login:Penguin:2008/11/15(土) 19:40:20 ID:6LdZrYXG
うん。完全に放送事故だね。
673login:Penguin:2008/11/15(土) 19:40:54 ID:6LdZrYXG
すごいテンション下がってきた…
674login:Penguin:2008/11/16(日) 01:56:17 ID:ieuliUOt
>>661
ずいぶん長いことDebian使ってるのに知らなかったー。
しかし知ってすぐその後日談はむごい。
675login:Penguin:2008/11/16(日) 02:47:15 ID:QUPkfEXz
>>674
二人の間の愛が冷めても(冷めたのかどうか知らんが)
Debian使いがDebianを愛してれば何の問題もない。
676login:Penguin:2008/11/16(日) 03:00:47 ID:lAgaNC1+
ここ一年Debianをデスクトップで使っているが
Ubuntuを使わないでDebianを使い続けるメリットって何かあるんだろうか・・・
677login:Penguin:2008/11/16(日) 03:10:37 ID:QUPkfEXz
>>676
逆にUbuntuを使うメリットってあると思ってるの?
思うならUbuntu使えばいいし、思わないならDebian使ってりゃ良いよ。
678login:Penguin:2008/11/16(日) 03:55:12 ID:jIYBDnvQ
自分はUbuntu使いです。以前はDebianも使っていました。
両者はアプローチが大きく異なると思う。LinuxはフリーでGNUの精神に則って自分で
好きなようにいじってね、その為のマニュアルややり方は提供しますよって感じがDebianかなあ。

Ubuntuは最初からある程度色々入ってて便利だけど逆に変にいじって欲しくない的な色も
見えるよ。LVMのパーティーションにインストールしたい・・Ubuntuだとインストーラーに
そんなメニュー無い、ALSAだってパッケージの中にalsaconfの命令など入ってない。

両者は違う方向へ行くと思うよ。Ubuntuは使っててLinuxをあまり感じさせない感じかな。
DebianはLinuxだよ。使ってて思ったのはLinuxの基本を押さえておかないといけない部分が
出てくる。けどマニュアルみれば本当に細かい所まで載ってる。ちゃんと使っている人が
Linuxを使えるようになる姿勢が見えるよ。

Ubuntuベースでカスタマイズしてる自分は本当にDebianのマニュアルなどは役に立つし、
Debianのスレも見たりするんだ。Ubuntu使えば使うほどきっちりLinuxしてるデビ夫人の
凄さが解ってくる。
679login:Penguin:2008/11/16(日) 04:02:07 ID:ieuliUOt
昔からあるUNIXアプリしか使ってない側から見ると、そんなにデスクトップGUIを志向するなら
Windows使えばいいのい、と思わんでもない。
680login:Penguin:2008/11/16(日) 05:32:10 ID:/2yMeJuJ
まあdebian鯖で一番触ってるのが上海なわけだが。
681login:Penguin:2008/11/16(日) 09:38:35 ID:RR4lSn1L
>>678
> LinuxはフリーでGNUの精神に則って自分で好きなようにいじってね、

ウソ。
GNUのフリーとDebianの考えるフリーは違うし誰もそんな事言ってません。
682login:Penguin:2008/11/16(日) 10:02:39 ID:Oyx//fFF
>>678
「GNUの精神」を「Debianフリーソフトウェアガイドライン」
とすればそんなに的外れとは思わない。
683login:Penguin:2008/11/16(日) 10:39:47 ID:ywzlZ6gY
どっちもくそ。
捨てればもっと自由になるのに。
フリーの拘り過ぎて不自由になる・・・
ジョークだなw
684login:Penguin:2008/11/16(日) 11:05:59 ID:rce2LCAp
>>683 釣りだろうけどマジレスしてやんよ
それこそくだらないジョーク 近視眼的で自閉的な考え方
フリーでもオープンソースでもどっちでもいいけどそうした考え方がなければ
ここに至ることもなくDebianはおろかLinux自体滅びてたよ
685login:Penguin:2008/11/16(日) 11:21:04 ID:uPqkJCkt
>683

> 捨てればもっと自由になるのに。

不自由である、ということは、
ポリシーが明確であって、ぶれることがないという意味でもある。
これは、将来にわたる安心感につながる。
5年、10年、20年(は嘘だが)とシステム管理をしている人間と
しては、こことても重要。

君の言う「もっと自由」は、単なる軸ぶれで、短期的な
オモチャにはいいかもしれないが、仕事の道具としてはどうかな。
686login:Penguin:2008/11/16(日) 12:19:51 ID:Sdz58OX8
Linux板でそんなこと言われても(笑)
それにLinuxっていうオタクのおもちゃを会社で使おうなんて(笑)
687login:Penguin:2008/11/16(日) 12:30:31 ID:ksDAtmFQ
語尾に(笑)だけつけて書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず語尾に(笑)だけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わずに語尾に(笑)をつけるだけなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、○○(笑)というレスからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
688login:Penguin:2008/11/16(日) 12:30:40 ID:SGyv1dC9
>>686
こいつバカ?
Linuxは企業であらゆるCADが動くOSとしてつかわれてるんだが。
昔はSolaris多かったが今はほぼLinuxだよ。
689login:Penguin:2008/11/16(日) 14:52:23 ID:hV7E2gp6
>>683
ソフトウェアなんかに著作権なんか認めねぇ〜!
フリーライドが当たり前!
逆アセなんぞ勝手にやれ!
こんくらい言ってくれれば分かり易いんだがw
690login:Penguin:2008/11/16(日) 16:07:51 ID:xVHLPZ0z
>>689
分かりやすくいうと
他人の特許や技術や製品をどんどんパクレってことですね

技術泥棒万歳ってことかな
犬クスっていうかオプソってこんな連中ばっかなの?
そりゃ、普及するわけねーわな
691login:Penguin:2008/11/16(日) 16:16:37 ID:uPqkJCkt
>690

そこまでは言ってない。

みんなの共有財 ○○タン をAベックス(仮名)が勝手に商品化

という状況を許さんってだけで、

ガンダムは一般名詞ニダ

とかそういうことを言っているわけではない(...と思う)。

# ○○タンにはお好きなキャラをどうぞ。
# 例: Ruby, Emacs, Python, Gnome, sl, gcc, ...
692login:Penguin:2008/11/16(日) 16:17:00 ID:6P/LhMMh
大昔、ソフト公開してた当時は、改造しようが売ろうが勝手だがオレの責任はこれっぽっちもないぞ、
てなread.me付けてたなぁ。

や、売れるほどのモンじゃもちろんないわけだが。
693login:Penguin:2008/11/16(日) 16:28:11 ID:a+CpM+EU
>>690
いや>>683がそうなのか?っ話で、
そんな過激なGPLerはいないだろ。
694login:Penguin:2008/11/16(日) 17:16:52 ID:RucGoEiM
Debian4.0r5を使用しています。
マシンリソースが少ないのでctwmを使っているのですが
tpbをインストールして/etc/modules/にnvramを追加
ユーザーをthinkpadグループに追加したあとどのようにすれば
起動時に自動的にtpbを実行できるようになるのかと
再起動すると/dev/nvramの権限がもとに戻ってしまうので
どのようにすれば/dev/nvramの権限を664のままにできるのかと
tpbを自動実行するように設定する方法を教えてください
よろしくお願いします。
695login:Penguin:2008/11/16(日) 17:34:21 ID:4BcrkPDk
>>694
/etc/udev/permissions.rules を書き換えろ。
696login:Penguin:2008/11/16(日) 17:38:07 ID:7+SfKNxh
>>694
etch 使ってないからあってるか知らんけど、

> どのようにすれば/dev/nvramの権限を664のままにできるのかと
/etc/udev/rules.d/*-permissions.rules の nvram の設定を数行上違うデバイスの設定を
参考に編集すればいいんでは?
詳しくは man udev で。

> tpbを自動実行するように設定する方法を教えてください
~/.xsession に tpb を突っ込めばいいんじゃない?
詳しくは man xsession で。
697login:Penguin:2008/11/16(日) 18:24:35 ID:RucGoEiM
>>695-966
ありがとうございます。
無事MODE="0664"にしたところ無事にtpbを自動起動できたのですが
tpb --thinkpad=/usr/bin/gnome-terminalなどのオプションを
つけて.xsessionに書いておいても起動後にpsで確認すると
/usr/bin/tpb -dとなりデーモンで起動するだけでオプションが
何も付かないで起動してしまいます。
これはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
698login:Penguin:2008/11/16(日) 18:31:10 ID:uPqkJCkt
スレの流れとは関係ないけど、オレ、今度の一律給付金がもらえたら、
Debian Projectに寄付しようかと思ってるんだ...

いいアイディアだと思うんだが、どうだろうか
699login:Penguin:2008/11/16(日) 18:31:42 ID:hFMTOAsD
おまえ、賢いな
おれは今月車検だから無理だ
700login:Penguin:2008/11/16(日) 18:32:36 ID:PuVWD7wo
日本の金が海外に流出
701697:2008/11/16(日) 18:35:58 ID:RucGoEiM
と思ったら.tpbrcをカンでいじったら無事に設定できました
ありがとうございます。
702login:Penguin:2008/11/16(日) 20:51:50 ID:Sdz58OX8
あ、最高に頭の悪い発言スレとまちがえたwwwwwwwww
703login:Penguin:2008/11/17(月) 02:31:56 ID:pZXS4pNR
先ほどはありがとうございました。
tpbが自動起動できたので他もできるのかと
xset -b
xset s on
display -window root ~/Pictures/wallpaper/wallpaper.jpg
などをいれてみましたが実行されていないようでした。
xsessionやxinitやxclientなどのファイルがあるようですが
それぞれどのように使えばいいのかをお教え願います。
704login:Penguin:2008/11/17(月) 11:36:56 ID:AtcW4Q2k
>>685
ポリシーなどいらない。
他人の強要するな。
705login:Penguin:2008/11/17(月) 13:40:46 ID:gat3eyNe
>704

s/他人の/他人に/g;

かい? なら、誰も君にDebianを使うことを強要など
していない。おとなしくWindowsでも使ってなさい。



706login:Penguin:2008/11/17(月) 14:31:27 ID:PfmJGjhM
ポリシーのない OS を使いたいのかな。
使いづらそうだな。
707login:Penguin:2008/11/17(月) 14:31:47 ID:AtcW4Q2k
>>705
なにを使おうと勝ってだろ。w
708login:Penguin:2008/11/17(月) 14:34:43 ID:PfmJGjhM
勝って→勝手
かな?
709login:Penguin:2008/11/17(月) 15:43:23 ID:NIRrLoLZ
(´・ω・`)は〜、おまいらのやりとりチマンネ
710login:Penguin:2008/11/17(月) 17:10:30 ID:HbwOZ5cS
>>698
国内に金回したほうがいいんじゃない?w
711login:Penguin:2008/11/17(月) 17:59:57 ID:MSxY1GQt
>>688
普通に企業での採用は増えてるよな
Google社なんて鯖もデスクトップもLinuxだし
712login:Penguin:2008/11/17(月) 21:12:58 ID:K7tZSOmE
aptitude-gtk なるものを発見した
ttp://www.milliways.fr/

debianではaptitudeが推奨されているし需要があるのか
713login:Penguin:2008/11/17(月) 22:03:46 ID:HdFL3Cce
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383771,00.htm
アドビ、Linux対応64ビット「Flash Player」のアルファ版をリリース

やっと64bit版がきたね。
714login:Penguin:2008/11/17(月) 23:56:41 ID:gat3eyNe
>710

やはりここはNihonLinuxでしょうか。

>707

言いたいことはそれだけ?

715463:2008/11/18(火) 00:57:17 ID:vgJZ+Aoo
以前もきいたのですが
気になるので質問させてください
BIOSのPCI設定をみたらAからDまですべて11番に設定されているのですが
これが原因であったりしますでしょうか?
よろしくおねがいします。
716login:Penguin:2008/11/18(火) 01:10:06 ID:5mZYNmTV
SuSE 信者に Debian の良さを伝えるにはどうすればいいですか?
私は SuSE 使ったことないし、相手は Debian 使ったことないです。

717login:Penguin:2008/11/18(火) 01:21:29 ID:oZDw6apT
無理に伝えなくともいいんじゃないでしょうか。
718login:Penguin:2008/11/18(火) 02:10:21 ID:LnYMctD2
二行目が本当ならそのままでいいわな(笑
719login:Penguin:2008/11/18(火) 02:23:27 ID:vsAtRbvY
>>716
思いは言葉にしなきゃ伝わらないよ。勇気を持って言ってごらん ほら
720login:Penguin:2008/11/18(火) 02:36:49 ID:aaXYGMN7
お互い使ってみればいいじゃん。1個パーティーション空けてそこへ入れてみて。

そうすると多分お互いが「やっぱSuSEがいい」「やっぱDebianがいい」って
元の鞘に戻るからw
721212-41-106-40.adsl.solnet.ch :2008/11/18(火) 03:14:17 ID:YcbN2HeB
いつもiceweaselでファイルをダウンロードすると完了後に落ちる
これってバグ?
722login:Penguin:2008/11/18(火) 04:28:57 ID:d3c/lwkM
>>713

ようやくって感じだな。
723login:Penguin:2008/11/18(火) 04:38:05 ID:tJ9GGIEx
>>721
lennyでiceweasel使ってるがおいらはそんなことは起きない
たぶんオタクだけじゃね
724login:Penguin:2008/11/18(火) 07:08:23 ID:AYDIEDe4
想いは伝えると壊れちゃう
725login:Penguin:2008/11/18(火) 17:56:43 ID:GnZN84Dl
debian etch4.0.r5-i386 netinst.isoをDLしCDに焼いてブートしても
インストラーの1ページ目でフリーズしてしまいます。
 前のVerのでは問題ありません。皆様は出来ていますか、
726login:Penguin:2008/11/18(火) 18:02:44 ID:cKp4oLqm
>>725
前のVerで問題ないなら、前のVer入れてアップグレードすればいいんじゃね?
ちなみに、うちではEtch-r5のディスクで問題なく使えた。
727login:Penguin:2008/11/18(火) 18:17:29 ID:GnZN84Dl
 コメント有り難う存じました。そうですよね。私の焼き方が悪いんですね、
まずはもう一度焼いて見ます。
 初心者なモンで、アップグレードするときに依存関係があるとか
出てくると心配でクリーンインストールを考えています。
728login:Penguin:2008/11/18(火) 18:21:17 ID:Xzqzb5QY
クリーンインストールするなら、debian の良さを 80% 損なっている。
729login:Penguin:2008/11/18(火) 18:42:42 ID:2Ii81RXU
場合によっては、クリーンインストールも必要。

>>727
>前のVerのでは問題ありません。
前のバージョンを使ってインストールしたら良い。
今更何のために etch4.0.r5-i386 netinst.iso を焼くのか理解できない。
730login:Penguin:2008/11/18(火) 18:49:33 ID:2Ii81RXU
訂正。アップグレードではなくて、アップデートのことを言っているなら、
クリーンインストールは全く不要ですよ。
731login:Penguin:2008/11/18(火) 18:56:08 ID:Xzqzb5QY
どこをどう、アップグレードとアップデートを使い分けたか知らんけど。
100% 良さを損なっているとは言わんが、リリースごとにクリーンインストールを求めるディストリビューションが横行するさなか、
頑固にアップグレードのサポートがあるディストリビューションはありがたいお。
732login:Penguin:2008/11/18(火) 19:00:12 ID:EotDak90
testing に pinning している環境で upgrade はしたことがない。

stable な場合は upgrade する必要があるの?
733login:Penguin:2008/11/18(火) 19:04:05 ID:Xzqzb5QY
ああ、おもいだしたお。
arm から armel への移行のサポートはなかったお。

すまないお。
734login:Penguin:2008/11/18(火) 19:14:00 ID:Xzqzb5QY
>>732
/etc/apt/preferences が適切に設定されているなら、testing に pinning されていても問題ない。
つーか、stable 使っているからと言って、dist-upgrade ならともかく、upgrade もしないのはどーよ?
735login:Penguin:2008/11/18(火) 19:22:18 ID:F3FnKm7V
i386からamd64への移行も多分無理だお
N年振りに見るインストーラに恐れおののけお
736login:Penguin:2008/11/18(火) 19:30:01 ID:Xzqzb5QY
ちなみに ssl の問題は dist-upgrade しないと解決しないから。
737login:Penguin:2008/11/18(火) 19:58:28 ID:jQJLy86y
>>732
うちの鯖はslinkからdist-upgradeを続けて今はetchだよ
738login:Penguin:2008/11/18(火) 20:34:27 ID:EotDak90
個々のアプリケーションの update をすれば依存関係のおかげで
結果、 dist-upgrade や upgrade と同じ環境になるという認識は誤りだったの?
739login:Penguin:2008/11/18(火) 20:37:14 ID:8mClwK5B
>>738
リポジトリがちゃうやん。
740login:Penguin:2008/11/18(火) 20:50:59 ID:EotDak90
>>739
レポジトリ、testing だから変えたことない…

testing main contrib non-free
741login:Penguin:2008/11/18(火) 20:57:28 ID:Xzqzb5QY
apt-get update はデータベースの更新だけで、パッケージを引っ張ってこないのはお分かりかな?
742login:Penguin:2008/11/18(火) 21:01:00 ID:EotDak90
>>741
はい、 update した後に、個々のパッケージを install しています
743login:Penguin:2008/11/18(火) 21:08:10 ID:Xzqzb5QY
apt-get install hogehoge で、依存関係のトップに座っているパッケージを全て入れてるなら真だし、
apt-get dist-upgrade をして、パッケージの提案を受ければ偽だし、なんとも胃炎。
744login:Penguin:2008/11/18(火) 21:09:12 ID:Xzqzb5QY
ああ、毎日のことね>依存関係のトップに座っているパッケージを全て入れてるなら
745login:Penguin:2008/11/18(火) 21:12:49 ID:EotDak90
>>743
理解できました
どうもありがとうございます

わからなかったら提案を拒否すればいいようなので 今度は dist-upgrade にも挑戦してみます
746login:Penguin:2008/11/18(火) 22:13:17 ID:xiDv4Lqt
lenny につなげてapt-get update + apt-get upgrade したら猛烈な量のファイルが落ちてきてアップデートしはじめたんだが、
これって正常なんだろうか。
心配になってきた。
747login:Penguin:2008/11/18(火) 22:17:26 ID:8mClwK5B
>>746
そんなもんだ。
748login:Penguin:2008/11/18(火) 22:19:21 ID:xiDv4Lqt
>>747
こんなものなのか……ありがとう。
749login:Penguin:2008/11/18(火) 22:23:05 ID:G9ebKELW
こんなものじゃなくてあたりまえ。
750login:Penguin:2008/11/19(水) 00:00:57 ID:/shzvAY5
etch使ってるけど、
iceweaselでスクロールするとcpu100%になって
カクカクなんだけど 
ちなみに、operaでは快適です

iceweaselの設定で快適になりませんかね?

751750:2008/11/19(水) 00:04:21 ID:U4nI7WUy
about:config
とか見ると、100%なので
たぶん、文字数が多いとなるような気がします
752login:Penguin:2008/11/19(水) 01:59:10 ID:fp6RxPRM
>>749
そのあたりまえができないシステム・鳥が多杉。
753login:Penguin:2008/11/19(水) 02:03:10 ID:UHLnqAU5
Linuxですからw
昔の話は知らないけど、Linuxがハッカーしか使ってなかった時はなにか質問すると
「自分でソース読め」って相手にしてもらえなかったとか。凄い話だねw
754login:Penguin:2008/11/19(水) 08:49:24 ID:1Y6Ahy1D
>750

general.smoothScroll は false になってるかい?
755login:Penguin:2008/11/19(水) 15:36:06 ID:HhhcOrg7
>>750
スペック
756login:Penguin:2008/11/19(水) 19:24:21 ID:at5bDj3a
>>750
etch 使ってないから詳細忘れたけど、root で↓しておくといいんじゃないっけ?
echo "MOZ_DISABLE_PANGO=1" >> /etc/iceweasel/iceweaselrc
757750:2008/11/19(水) 21:08:16 ID:U4nI7WUy
>>754
>>755
>>756
ありがとうございます。

良く落ちたりするようになってたので
lennyをクリーンインストールしてしまいました。

これからもよろしくおねがいします。
758242:2008/11/20(木) 00:31:12 ID:Cfkn2b+J
ほんとに初歩的なことですみません。
vista64bit上のVMware Infrastructure Web Access Version 2.0.0 でdebian(1)を動かしています。

# ftp localhost
ftp: connect: Connection refused

となり、接続できません(vsftpd.confではlocal_enable=YESです)。
debianはインストールしたらポートも開いてくれて使える状態になると
思っていたのですが、現状は使えていません(www、sambaは稼動しています)。

なぜ使えないのでしょうか。どなたかご教示いただければ助かります。
よろしくおねがいします。
以下は環境です(VMWare上にもう一台debian(2)があるのですが、2->1で、nmapは同じ結果です)。
また、ログファイルを作る設定にしていますが、ログファイル自体存在しません。

# uname -a
Linux *.com 2.6.24-etchnhalf.1-686 #1 SMP Mon Oct 13 07:27:05 UTC 2008 i686 GNU/Linux
# dpkg --list vsftpd
要望=(U)不明/(I)インストール/(R)削除/(P)完全削除/(H)維持
| 状態=(N)無/(I)インストール済/(C)設定/(U)展開/(F)設定失敗/(H)半インストール
|/ エラー=(空欄)無/(H)維持/(R)要再インストール/X=両方(状態,エラーの大文字=異常)
||/ 名前 バージョン 説明
+++-==============================-==============================-============================================================================
ii vsftpd 2.0.5-2 The Very Secure FTP Daemon
7592/2:2008/11/20(木) 00:32:14 ID:Cfkn2b+J
242はミスです。すみません。

# /etc/init.d/vsftpd start
Starting FTP server: vsftpd.
# ps aux | grep vsftpd
root 11139 0.0 0.1 2816 788 pts/4 R+ 23:31 0:00 grep vsftpd

# nmap 127.0.0.1
Starting Nmap 4.11 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2008-11-19 23:44 JST
Interesting ports on localhost (127.0.0.1):
Not shown: 1672 closed ports
PORT STATE SERVICE
22/tcp open ssh
25/tcp open smtp
80/tcp open http
111/tcp open rpcbind
113/tcp open auth
139/tcp open netbios-ssn
445/tcp open microsoft-ds

Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 0.102 seconds
760login:Penguin:2008/11/20(木) 01:38:43 ID:/3JMuNuY
debian etchでJavaの開発環境+実行環境の整えかたは
どのようにすればいいのでしょうか?
processingがやりたくてダウンロードしてきたのですが
どうもJava関連が何もインストールされていないことが
わかりインストールしたく思います。ですがapt-cache search
してみるとsun-java5とsun-java6が出てきたりとどれをインストール
すべきなのかがさっぱりわかりません。よろしくお願いします。
761login:Penguin:2008/11/20(木) 01:44:53 ID:Zu3l5P9L
apt-get install eclipse tomcat5.5 sun-java6-jdk あたりで
大体入ってくれるんじゃないの?JDKは別にSunじゃなくてもいいけど。

逆にProcessingのパッケージがないことが驚きだった。
なんかもう最近はパッケージがあって当然見たいな状態だったんで。
762login:Penguin:2008/11/20(木) 01:48:44 ID:G8HJv2xn
>>761
ググる能力も無いのに開発環境を整えたって持て余すだけだろw やめとけやめとけw
763login:Penguin:2008/11/20(木) 02:21:11 ID:/3JMuNuY
>>762
すいませんでした。sun-java6のほうがいいんですね。
ときどき古い方に意外な利点があったりするので気になって聞いて
しまいました。
764login:Penguin:2008/11/20(木) 07:04:41 ID:1H/mlSKY
>>759
># ps aux | grep vsftpd
>root 11139 0.0 0.1 2816 788 pts/4 R+ 23:31 0:00 grep vsftpd

あがってないじゃん。
ログファイルみてみ。
765login:Penguin:2008/11/20(木) 19:51:57 ID:QD03OUx+
たしかにdebianのvsftpdはうまく起動しないことがあるんだよな
俺はstartとstopを何回か繰り返すと立ち上がる
766login:Penguin:2008/11/21(金) 00:16:17 ID:gdJoU8Ka
etchを標準システムのみインストール(デスクトップ環境なしで)
あとからfluxbox いろんなアプリ入れたんですけど
一般ユーザーでログインして
ターミナルからsuでアプリを起動させようとすると

Xlib:connection to ":0.0" refused by server
Xlib: No protocol specified

と出て、起動できません(rox,geany geditなどたぶん全部だめ)
rootでログインの場合は普通に起動します

解決策教えてください、おねがいします。
767login:Penguin:2008/11/21(金) 00:23:01 ID:Sprh4iWB
>>766
sudo 入れればいいと思う。
面倒くさかったら、一般ユーザの ~/.Xauthority を root の ~ へコピーすりゃいいんじゃない?
768758=759:2008/11/21(金) 00:54:54 ID:lV3NMjpn
レスありがとうございます。

>>764
ログとは vsftpd.log のことでしょうか。
ログファイル自体が存在しないのです。
一回も起動が成功しなかったのでしょうか。

vsftpd.conf には
xferlog_enable=YES
xferlog_file=/var/log/vsftpd.log
としているのですが、
# cat /var/log/vsftpd.log
cat: /var/log/vsftpd.log: そのようなファイルやディレクトリはありません
と出ます。


>>765
そうなのですか。他のftpdも探してみます。

debian3.1のときはvsftpdでユーザごとの設定を施したりして
安定運用できていたので大変気に入っていたのですが、評判のいい
他のftpdとなるとproftpdとかになるのでしょうか。
769login:Penguin:2008/11/21(金) 01:05:28 ID:wNt3Jqz7
>>768
自分しか使わないんだったらsshに付属のsftpでもいいんじゃね?
770758=759=768:2008/11/21(金) 01:28:58 ID:lV3NMjpn
>>769
sftp、セキュアそうでいいですね。
使ったこと無いのでやってみたいと思います。
さらばvsftpd(涙
771login:Penguin:2008/11/21(金) 01:31:00 ID:gdJoU8Ka
>>767
遅くなってすみません
~/.Xauthorityコピーして起動できるようになりました。
ありがとうございました。
772771:2008/11/21(金) 02:15:29 ID:gdJoU8Ka
~/.Xauthority コピーでは、再起動でまた起動できなくなってしまいました。
xdmからgdmに変えたら、起動okになりました。
何回か切り替えて、試しましたがxdmだめでgdm ok でした
報告までに しつれいしました。
773login:Penguin:2008/11/21(金) 07:16:59 ID:OV0LwMgi
>>768
vsftpd特有の話じゃなく、一般的な話ね。
ログってのは、アプリ専用のログ以外にもあるよね。/var/log/daemonとか。
起動前のエラーが出てるかもしれない。
あと、
/etc/init.d/vsftpd start
って、直接打つと起動するかどうか。

ちっとも調べずに書いてるので、話半分程度に。
774login:Penguin:2008/11/21(金) 09:16:24 ID:/7fNNzzG
>767 のやり方はその場でしか使えない。
xdmとgdmの違いはよくわからないけど、便利で安全なのは
sux (apt-get install sux) 。セキュリティとか
考えないでいい環境なら別の手もあるけど。

# gdmって、もしかしてxhost +相当で起動するんじゃないよね...
775login:Penguin:2008/11/22(土) 00:15:00 ID:5whyUdlu
lennyユーザーですが、clamavをインストールしてfreshclamを実行してもエラーが
出てしまうのですが、
以前はhttp://volatile.debian.org/debian-volatile/...をsources.listに記入してclamavの
バージョンを指定してinstallすればよかったような記憶があるんですが、今回はだめでした。
てゆーか、README.txtを読むと、etchかsargeのものしかないんですよね。
lennyユーザーは諦めるしか、自分でmake installするしかないのでしょうか。
776758=759=768:2008/11/22(土) 00:26:27 ID:fmLOaO1b
>>773
レスありがとうございます。

> ログってのは、アプリ専用のログ以外にもあるよね。/var/log/daemonとか。
これが知りたかったです。しかしそれらしい記述は無く…。


> /etc/init.d/vsftpd start
> って、直接打つと起動するかどうか。
>
起動しないようなんですよね(>>759


> ちっとも調べずに書いてるので、話半分程度に。
ありがたいです。
777login:Penguin:2008/11/22(土) 03:48:44 ID:9zkcwWhp
>>775

時間をおいて再度アップデートしてみれば良いと思う。
自分の環境でもよくエラーがでるよ。
きっとアップデートサーバが混んでいるとか、すでに最新の定義ファイルに
なっているとかそのへんのことだと思います。
778login:Penguin:2008/11/22(土) 05:11:52 ID:pS1pPQXl
>>776
# sh -x /etc/init.d/vsftpd start
で、どのへんでおかしくなっているか調べてみるとか。

ログに何も出てないということは、ftpd起動する前に
スクリプトがこけてるんでないかと思う。
779login:Penguin:2008/11/22(土) 08:02:00 ID:LkNC/rt9
リニーなの?レニーなの?どっちなの?
780login:Penguin:2008/11/22(土) 08:34:20 ID:b2MHANJz
リェニー
781login:Penguin:2008/11/22(土) 08:41:37 ID:LkNC/rt9
うん、分かった。ありがとう。

MP3ファイルの音量を変えたいときは、どんなソフトが使えますか?
録音されているレベル自体を変えるという意味です。
再生中の音量ではなく、録音レベル自体です。
782login:Penguin:2008/11/22(土) 08:56:31 ID:Kw0VasRm
wineでmp3gain動かしゃいいんでねーの
783login:Penguin:2008/11/22(土) 08:59:11 ID:LkNC/rt9
ビルゲイツの力は借りたくありません
784login:Penguin:2008/11/22(土) 09:40:03 ID:r/EFxZSy
mp3gain は フリーソフトウェアでもあるよ。
Debian でも パッケージがあるよ。
785login:Penguin:2008/11/22(土) 10:03:37 ID:LkNC/rt9
>>784
apt-get installしました。
コマンドライン指定のようですが、音量を下げたいときは
どうすればいいのでしょうか。
786login:Penguin:2008/11/22(土) 10:37:39 ID:CVmYfXZg
man mp3gain
787login:Penguin:2008/11/22(土) 12:23:08 ID:xlazCL8K
echo 1 >> /dev/snd
788login:Penguin:2008/11/22(土) 18:05:13 ID:j4bsHjX1
emacs22 を等幅フォントで使いたいのですが
設定はどのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
789login:Penguin:2008/11/22(土) 18:07:58 ID:Rn1/zlMQ
>>788
等幅フォントに設定したPuttyから、SSHでDebianタソに接続してemacsを起動。
790login:Penguin:2008/11/22(土) 18:16:44 ID:XCvIqY7p
>>788
set-face-font とか set-default-font とかじゃない?
791788:2008/11/22(土) 18:38:02 ID:j4bsHjX1
等幅に加えて全角文字が半角文字の2つ分という条件を忘れていました

>>789
フレームをたくさん開くので端末内で使うのは好きじゃないのです

>>790
(font . "-*-fixed-medium-r-normal-*-16-*")
とすると等幅フォントで全角が半角の2倍になるのですが

大きさを14や18にすると
とすると等幅フォントで全角が半角の2倍になりません

これはどのように調節すれば良いのですか?

792login:Penguin:2008/11/22(土) 19:21:14 ID:bShPJ5tb
lennyのlibcurl3-gnutls が正しくSSLのca certsを検証してない気がするのだ
が、俺だけだろうか?

curl-config --ca で
@CURL_CA_BUNDLE@
という文字列が返ってくるのだが、これ、ひょっとして
/etc/ssl/certs/ca-certificates.crt
みたいなのになってないといけないのでは?

やりたいことは libapache2-mod-auth-openid による某SNSコミュメンバ向け
専用ファイルあぷろだなんだが、ハマり中....
793login:Penguin:2008/11/22(土) 19:21:34 ID:XCvIqY7p
>>791
xlsfonts -fn でフォント探して set-face-font とかでどうにかするんじゃない?

俺なら面倒くさいから、http://emacs.orebokech.com の emacs-snapshot を入れて
fontconfig 経由でフォント使うけど。
794login:Penguin:2008/11/22(土) 20:39:49 ID:BCMyxPsP
subversionがいつまでも1.5.1のままなんだけどなんでかわかるひといる?
795login:Penguin:2008/11/22(土) 20:42:20 ID:1T7ZrvNa
>>794
etch時にそこそこ最新。
まだセキュリティ危機が無い。
796758=759=768:2008/11/23(日) 02:02:39 ID:Y3CPIAqU
>>778
こんなコマンドがあるんですね。ありがとうございます。
ずらずらと出てきたのが起動スクリプトなのでしょうか。
# sh -x /etc/init.d/vsftpd start
+ set -e
+ '[' -f /etc/vsftpd.conf ']'
+ egrep -iq '^ *listen(_ipv6)? *= *yes' /etc/vsftpd.conf
+ DAEMON=/usr/sbin/vsftpd
+ NAME=vsftpd
+ test -x /usr/sbin/vsftpd
+ case "$1" in
+ echo -n 'Starting FTP server: vsftpd'
Starting FTP server: vsftpd+ '[' -d /var/run/vsftpd ']'
+ start-stop-daemon --start --background -m --pidfile /var/run/vsftpd/vsftpd.pid --exec /usr/sbin/vsftpd
+ echo .
.
+ exit 0
これのどこが問題なのか分からないのですが、ここに出てきた/var/run/を探すとvsftpdディレクトリがあったので
その中のvsftpd.pidをcatしてみました。そうしたらいかにもpidっぽい数字があったので(/etc/init.d/vsftpd startする
ごとに数字が変わる)grepしたのですが
# ps aux | grep 18359
root 18370 0.0 0.1 2816 788 pts/8 R+ 01:12 0:00 grep 18359
でした…。
トラブったらOS再インストール、は避けたいのですが知らないこと多すぎます。
勉強が圧倒的に足りません。出来ればお力をお借りして解決したいのですが、ヒントだけでもご教示
いただけたら助かります。すでにたくさんいただいているのですが…。
797login:Penguin:2008/11/23(日) 02:11:20 ID:qKs6YJYx
>>796
pidファイル削除しろよ・・・
798login:Penguin:2008/11/23(日) 17:58:04 ID:0Tkd2zmr
>796

rootになって(あるいはsudoで)

/usr/sbin/vsftpd /etc/vsftpd.conf

とかやるとどうなる?
strace で見るという手もあるが、2chの手には余るな...



799login:Penguin:2008/11/23(日) 18:38:57 ID:a0qCSB1W
>>796
横から入ります。

debファイル落としてその中のvsftpdファイルと>>796に貼り付けた実行結果を見比べてみた。
シェルスクリプトは正常に実行されているはず。

/usr/sbin/vftpdにデバッグオプションとかverboseモードないかねぇ(独り言)
800login:Penguin:2008/11/23(日) 18:43:16 ID:a0qCSB1W
>>798
strace か
そのコマンドなんだっけ、ってずっと長い間思い出せなかった
このスレ偶然見ててよかった、あんがと
801login:Penguin:2008/11/23(日) 19:18:14 ID:a0qCSB1W
デバッグオプションやverboseモードは見つけられかった

スレ読み直して気になるとこ
・LISTEN状態のポートの存在確認は、nmapじゃなくて、普通netstatじゃないかな
・ftp関連がiptablesでブロックされたりしてないかな

おかしなこと言ってたらごめん
802login:Penguin:2008/11/23(日) 19:19:00 ID:a0qCSB1W
>>801>>798 へのレス
803798:2008/11/23(日) 21:57:57 ID:0Tkd2zmr
>801

俺にレスられてもどうにもならんが、確かにiptable+inetd経由起動とかいう
あわせわざもありうるな。(psして不存在&&実際にftpが通らない)→daemonが
起動失敗、と短絡していた。

となると、 iptables -L の内容と grep listen /etc/vsftpd.conf かな
> 元質問者
804login:Penguin:2008/11/23(日) 21:59:06 ID:uCHIYvNF
れにーはいつでるの?
805login:Penguin:2008/11/23(日) 22:42:55 ID:7Z6q4Phs
れにーのamd64のxenカーネルまだー?
くやしい・・・でも待てないから686でインストールしちゃう・・・
806login:Penguin:2008/11/23(日) 22:57:19 ID:NpghWeOh
>>805
lenny 使ってるけど普通にあるよ?
807login:Penguin:2008/11/23(日) 23:52:13 ID:QfXd8yCp
kernel64/user32ペアで使ってるとlinux-image-openvz-amd64とかも
インストール候補に出てこなくて悲しい・・・
808login:Penguin:2008/11/24(月) 00:05:37 ID:Les1L9uN
>>807
あー、たしかに最近は 2.6-openvz のほうしかインストールできないっすね。
俺も前はlinux-image-openvz-amd64でいけてたからきになってた。
809login:Penguin:2008/11/24(月) 02:08:32 ID:iZYiBqai
>>777
freshclam実行時にやはり警告がたくさん出ますが、
なんとかうまくいったみたいです。
どうも有難うございました。
810login:Penguin:2008/11/24(月) 02:53:18 ID:olQeK/SO
初心者質問で申し訳ないけど
Etch 4.0r5 (AMD64)をインストール CD からインストールする際に
「ソフトウェアの選択とインストール」で選択画面がすっ飛ばされて
勝手にインストールされてしまう…これは仕様?
4.0r4 ではちゃんと選択できるんだけどな…
811login:Penguin:2008/11/24(月) 08:16:38 ID:LG1Teyt/
レニーじゃない、リェニーだ
812login:Penguin:2008/11/24(月) 14:53:54 ID:q3hBiI32
レニーでいいじゃん。
エッチなレニーってことで。
813login:Penguin:2008/11/24(月) 15:39:49 ID:9sdRx9IJ
なにもかも憎いんだよっ!
814login:Penguin:2008/11/24(月) 15:52:42 ID:LG1Teyt/
>>812
名前を間違えるとはなんたるちあ!リェニーだ!
舌先を丸めるように!リェニー!
815login:Penguin:2008/11/24(月) 16:01:45 ID:OMROEnsZ
うるさい カス
816ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ:2008/11/24(月) 16:33:26 ID:IFkBW5J0
× うるさい カス
○ うるさい お前なんかレニーだ。
817login:Penguin:2008/11/24(月) 17:55:26 ID:5v0bAxG7
とうだいは狭き門でした・・・
818login:Penguin:2008/11/24(月) 18:11:55 ID:2L8ez47s
>>814
下を丸めるように発音したら、rennyに聞こえない?
819login:Penguin:2008/11/24(月) 18:25:07 ID:ZGw3GwG0
発音(アーティスト名だが・・・)
http://forvo.com/word/lenny_kravitz/
820login:Penguin:2008/11/24(月) 18:53:05 ID:K6qaK9uT
rootのパスワードを変更してもシステムには変化は起こらないのでしょか。
というか定期的に変更するものなのでしょうか。
821login:Penguin:2008/11/24(月) 19:45:23 ID:C1isuVHt
おまえら、まだレニーとか発音してるのか?

「WALL・E/ウォーリー」がほんとなのよ。
822login:Penguin:2008/11/24(月) 19:47:42 ID:Kn8IM88G
>>821
ここまでつまらないレスは久しぶりに見た
823login:Penguin:2008/11/24(月) 20:02:47 ID:E5SR6I9t
可変抵抗なんかをかませばいいのでは?
824login:Penguin:2008/11/24(月) 20:03:48 ID:E5SR6I9t
おっとスレ違いスマソ

ついでに言うけれど、Lennyはレニー、Etchはエッチって俺は読んでいるよ
825login:Penguin:2008/11/24(月) 20:19:16 ID:DHT1Itb6
えーーー?
だってーー

レニーのおいしいレストラン
だったじゃん

リェニーのおいしいレストラン

じゃなかったんさもん!
826login:Penguin:2008/11/24(月) 20:26:16 ID:q3hBiI32
>>820
場合によっては、システムに重大なダメージを及ぼす。
しかし、基本的に毎日変更する必要がある。16文字以上で、英数字記号が必要。
827login:Penguin:2008/11/24(月) 20:47:49 ID:E5SR6I9t
ワンタイムパスワードを暗号化して無線などの手段で小型デバイスに送り、
それに表示されたパスワードを入力してログインすると言うのはどうだろうか

ハードウェアキー? それじゃあさしっぱになってしまうじゃん
828login:Penguin:2008/11/24(月) 21:00:07 ID:dc6pizlO
>>827
ワンタイムパスワードを送りつけるサーバとデバイスの認証はどうするんだ?
829login:Penguin:2008/11/24(月) 21:37:09 ID:E5SR6I9t
>>828
秘密鍵を持つのではいけないだろうか?
830login:Penguin:2008/11/24(月) 21:38:51 ID:dc6pizlO
>>829
じゃあワンタイムパスワードなんか使わんと公開鍵方式でええやん。
831login:Penguin:2008/11/24(月) 21:50:47 ID:IFkBW5J0
マジレスすると、ルートログインなんて使わないで済む運用を心掛けるのが最強。
ルートパスワードは普段打たないので、マシン毎にランダムにして、紙に書いて
金庫にしまっとく、という運用をしている大学もあると聞く....
832login:Penguin:2008/11/24(月) 22:06:51 ID:Exj3BJX0
>>831一瞬/etc/sudoersに
NOPASSWD /bin/bashとかやっちゃうのかと思ったw
833login:Penguin:2008/11/25(火) 08:31:58 ID:w54TcSvw
>>831
金庫のセキュリティがざるだったりして……貸金庫とかかな。
834login:Penguin:2008/11/25(火) 16:44:40 ID:rEFUptiZ
etchからlennyにしたところ、gdmとかgnomeメニューの
fontが妙に大きくなってしまいました。
当方1920x1200の解像度のnotePCを使用しています。
XorgのDPI設定を弄れば、見た目上は改善されますが
当然印刷プレビュー時などで表示寸法が狂います。

どの辺のキーワードでググれば良いのでしょうか?
835login:Penguin:2008/11/25(火) 18:28:13 ID:9gKhi3U1
deb http://security.debian.org/ sarge/updates main contrib
で404エラーが出るようになっちゃった
sarge 終了なん?
836login:Penguin:2008/11/25(火) 18:31:15 ID:xvFoqJfe
837login:Penguin:2008/11/25(火) 19:30:15 ID:9gKhi3U1
>>836
や、11月中はネットに接続できなかったんよ
今日やっと繋がって update かけたらじゃんじゃかんじゃんとエラーが出てさ

困ったな、カーネルコンフィグや iptables の設定を新バージョンの Debian に引き継ぐ自信が全然ないぞ
838login:Penguin:2008/11/25(火) 19:36:22 ID:xvFoqJfe
>>837
「周知」したのは4月だ。
839login:Penguin:2008/11/25(火) 20:26:21 ID:jbTSr9ti
>>834
単純にフォンとの大きさをかえたいだけなのか?

あってるかどうかしらんけど、xdpyinfo | grep -B1 dots の出力をみて、

 画面の物理的なサイズがくるっていたら
 →xorg.conf の Monitor セクションに DisplaySize で正しいサイズを追加する。

 DPI がくるっていたら
 →gnome-appearance-properties コマンドを起動して、フォントタブ -> 詳細(E) の
   解像度(E)を正しい値にする。

なんじゃない?
840login:Penguin:2008/11/25(火) 21:16:19 ID:rEFUptiZ
>>839
レスありがとうございます。
えっと、うまく伝わらない自信がありますが…

サイズもDPIも正しいのです。
(ちなみに332x210 mm、147x145 dpiです。)
しかしフォントのサイズが大きすぎて画面が醜いのです。
etchの時の1.5倍位の大きさになってしまいます。
普通の人はこれ位大きい方が見やすいのかもしれないけど。
このフォントの大きさの設定を変えたいなと。
841login:Penguin:2008/11/25(火) 21:25:06 ID:7C1hmkPe
etchにfirefox3

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!



と思っただけだった ( ´ω`)
842login:Penguin:2008/11/25(火) 21:46:05 ID:C+vBJYkW
エッチには永久に来ないよ

リェニーから標準装備
843login:Penguin:2008/11/26(水) 00:28:16 ID:Q4Bc3SOM
>>841
(GNU)makeの出番だな
844login:Penguin:2008/11/26(水) 09:23:10 ID:T/7ISc7o
ということで、ちゃんと動くかちょと心配だけど、
lennyへアップグレード中 ( ´ω`)


lenny
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yiyc9Ak3EtQ
845login:Penguin:2008/11/26(水) 18:33:58 ID:pGVMF6cD
lennyのアップグレード失敗、撃沈!
X起動せずで断念、etch入れ直し orz

以前インストールCDからlennyを入れようとしたら
PCが無反応だったので、
debianは古いPCを見捨てる方針なんじゃないかと心配になってきた
正式リリース版、大丈夫なのかなぁ・・・( ´ω`)
846login:Penguin:2008/11/26(水) 18:39:55 ID:G/OAA9td
別に入れ直すこともなかったろうに・・・
847login:Penguin:2008/11/26(水) 18:50:15 ID:Q4Bc3SOM
dpkgとかが動かなくなるともはやクリーンインストールしかないと…
俺も以前経験した
848login:Penguin:2008/11/26(水) 19:46:39 ID:XqTaeM1U
>>847
俺は間違えてdpkgの実行ファイルを消してしまった時は
オフィシャルサイトからdpkgのソースをダウンロードして
makeしてインストールしたよ。
余程のことがない限り再インストールは避けないと
トラブルの度に再インストールするようになるよ。
俺が再インストールするはめになったのは
sudo rm -rf /usr
をなぜかやっちまった時だけだな。
その時にhammからsargeまでアップグレードし続けてたシステムを
初めて入れ直した。/etc以下と/home以下はバックアップから
戻したけどな。今もsargeからlennyまでアップグレードした
システムを使ってる。
849login:Penguin:2008/11/26(水) 19:49:48 ID:hIN+l18l
>>845
おいちゃんが相談にのってやるけん、マシンの詳細を言ってみ?
850login:Penguin:2008/11/26(水) 19:50:01 ID:ZrEL5qq1
>>845
アップグレードするときにエラー吐いてなかったか?主に依存関係の。
dpkg辺りを使って依存関係直してからリブートしないと駄目だよ。
それとATI系のチップセット使ってるのなら少し工夫すればX起動できるよ。
俺がlennyにアップグレードしたときと症状が似てる。
851login:Penguin:2008/11/26(水) 20:34:25 ID:Q4Bc3SOM
>>848
おれはとち狂って/varの下のなんか(debだかaptだか)を消してパッケージ情報
なくしてしまった

でも当時もうちょっとがんばってれば今頃はdebファイルをマシン一括管理とか
出来ていたんだろうな
852845:2008/11/26(水) 21:36:53 ID:vHubctfi
>>849-850
ありがとうございますです。

起動時には、
Strting NFS common utilities: statd で止まるので、
ctrl+cで一旦解除しますが、
gdmが起動しないでコンソールのままで login: が表示されてしまいます。
# dpkg-reconfigure xserver-xorg
とやってみたのですが、だめでした orz

ところで、チップセットってどれ見ればいいんでしょ?
Trident Microsystems CyberBlade/i1 のことでしょうか?

それと、メモリは128しかないんですけど、lennyでも動くんでしょか?
etchなら快適とまではいえないけど、
wmをicewmにしてまずまず動いているのですけど・・・。
853login:Penguin:2008/11/26(水) 21:53:49 ID:Q4Bc3SOM
>>852
トライデント社はいまは亡きグラフィックチップメーカー
とういわけでそれはグラボ(内蔵?)だ

ってかvesaドライバでは満足できませんか?
854845:2008/11/26(水) 22:06:25 ID:vHubctfi
>>853
早速のレスありがとうございます。
xorg.conf のドライバをvesaにということでしょうか?
それもやってみましたが、ダメでした。
855login:Penguin:2008/11/26(水) 22:26:34 ID:hIN+l18l
おじちゃんが思うに、xserver-xorg-video-trident 入れれば動くんじゃないかなと。
でも vesa でも動かないなら、なんか他にも原因がありそうだな。
856login:Penguin:2008/11/26(水) 22:34:35 ID:hIN+l18l
メモリ 128 MB はちょっときついが、icewm で、重量級アプリケーションを避けて使えばまだまだいける。
でも、メモリも安くなったし、今のうちに M/B の限界まで積んどけ。

512 MB もあれば、まだあと 10 年ぐらいいけるんじゃね?
857login:Penguin:2008/11/26(水) 22:35:53 ID:Ed+y68bL
>>854
Xorg.log晒す。
# grep EE /var/log/Xorg*.log


>Strting NFS common utilities: statd で止まるので、
こっちも気になるな。
858845:2008/11/26(水) 22:38:31 ID:vHubctfi
>>855
おじちゃん、どうもありがとうです。
さっそく aptitude install xserver-なんたら入れて再起動してみましたけど、
ダメでした orz

この2001年製造のおんぼろノートはubuntuでも7.10からは蹴られるんですお ( ´ω`)

なんかやっぱり再インストールが手っ取り早いような気がしてきました。
即座にetchを入れ直すつもりがCDがすぐに見付からなくて・・・。
859login:Penguin:2008/11/26(水) 22:41:45 ID:ZrEL5qq1
lennyにはxserver-xorg-video-vesaがあるからそれをインスコしてないからじゃね?
俺はATIのRADEONだけどxserver-xorg-video-vesaとxserver-xorg-video-atiをインスコしてdpkg-reconfigure xserver-xorgしたら直った。
860845:2008/11/26(水) 22:44:01 ID:vHubctfi
うっ、このスレ実はめったにこないんだけど、親切な人が多いな( つω;)

Xorg.logは、、、
(EE) Problem parsing the config file
(EE) Error parsing the config file

となってますが??
861login:Penguin:2008/11/26(水) 22:46:17 ID:hIN+l18l
>>858
/var/log/Xorg.0.log も、/etc/X11/xorg.conf も、全部さらけだしちゃえ。

おいちゃんが許す。
862login:Penguin:2008/11/26(水) 22:50:04 ID:ZrEL5qq1
>(EE) Problem parsing the config file
>(EE) Error parsing the config file
単にXの設定ファイルがおかしいみたい。
/etc/X11/xorg.conf晒してくれ。
863login:Penguin:2008/11/26(水) 22:54:39 ID:XFHlZy5x
>>860
たぶん記述が間違ってる。
>(EE) Problem parsing the config file
この上あたりに間違ってる箇所が書いてある。
864login:Penguin:2008/11/26(水) 22:59:11 ID:ZrEL5qq1
というかわざわざxorg.conf弄らなくても
#dpkg-reconfigure xserver-xorg
で直ると思う。なんか聞かれてもデフォのままでおkかな。
865845:2008/11/26(水) 23:01:38 ID:vHubctfi
こんな感じです。全部手打なので小文字のままなとこもありますが( ´ω`)
section "inputdevice"
identifier "generic keyboard"
driver "kbd"
option "xkbrules" "xorg"
option "xkbmodel" "jp106"
option "xkblayout" "jp"
endsection
section "inputdevice"
identifier "configured mouse"
driver "mouse"
endsection

section "device"
identifier "configured video device"
option "useFBDev" "true"
endsection

section "monitor"
identifier "Configured Monitor"
endsection

section "screen"
identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
endsection
866845:2008/11/26(水) 23:04:39 ID:vHubctfi
>>864
実はそれ、真っ先に試しちゃったんですよ。
でも、ダメでした。
867login:Penguin:2008/11/26(水) 23:07:52 ID:hIN+l18l
>option "useFBDev" "true"
これコメントアウトして、
Driver "trident"
かの?

Xorg.0.log も気になるの。(EE) のちょっと上。
868login:Penguin:2008/11/26(水) 23:12:52 ID:ZrEL5qq1
dpkg-reconfigureしたちゃんとした設定ファイルなのに構文エラーとはなんぞ…?
俺もLinux歴浅いからよくわからんがそういうことってよくあることなの?
>option "useFBDev" "true"
これから怪しい匂いがする。
869845:2008/11/26(水) 23:15:31 ID:vHubctfi
>>867
えっと、コメントアウトですね。

あれれ????
Driverが無い!!!
どーゆーことだろ?

ちょとtrident入れて再起動してみますですね。
870login:Penguin:2008/11/26(水) 23:33:01 ID:qpgRD3Cp
・どっかのうpロダにそのままテキストファイルを挙げろ
もしくは
・コピペしろ

バカかこいつは
871845:2008/11/26(水) 23:37:54 ID:vHubctfi
再起動してみまして、試しにstartxしてみたらXが起動したっぽい?感じになりましたが、
真っ黒な画面で止まってしまいました。
よくわかんないけど、xorg.confの記述がなんか変な感じですねぇ。
明日早いのでそろそろ失礼しなければなりませぬ。

みなさま、本当にありがとうございました。
結果ダメでも長い間お付き合いいただき暖かい気持ちになりましたです。
大感謝です ( つω;)
872login:Penguin:2008/11/26(水) 23:38:30 ID:ZrEL5qq1
>>870
X使えないんだからその辺は厳しいでしょ。w3m使うんだったら手打ちの方が早い気もしなくもない。
873845:2008/11/26(水) 23:43:14 ID:vHubctfi
>>870
すいません、バカなので苦労してます。
コンソール画面でコピペして保存ってどうやるのでしょうか?
usbメモリにとりあえず保存ってできますかね?
inittab書き換えて手動でmountすればできるのかな?
今、ちょっと余裕なくなってきました。

申し訳ありませんが、明日のことがありますので、
今日は、ここらへんで落ちさせていただきます。
おやすみなさいです。
874845:2008/11/26(水) 23:47:50 ID:vHubctfi
inittabじゃなくてfstabでした orz

それではおやすみなさいです m(_ _)m
875login:Penguin:2008/11/26(水) 23:56:31 ID:PZDhwR1/
他端末からtelnetやsshでログインすりゃいいじゃない
876login:Penguin:2008/11/26(水) 23:58:04 ID:b3oHGMzV
>コンソール画面でコピペして保存ってどうやるのでしょうか?
screenだな。
877758=759=768:2008/11/27(木) 00:21:33 ID:9RhRrble
vsftpdの質問をさせてもらっていた者です。
レスポンスいただいた方々、ありがとうございます!
暫く2ch見れませんで…。
取り急ぎお礼まで(レス消費申し訳ありません)。
878login:Penguin:2008/11/27(木) 01:15:27 ID:8RskNqzf
>>873
usb-storageとかモジュールちゃんと動いてるなら、fstabイジらんでもフツーにmountでOK
mount /dev/sda /mnt とかな
デバイスはUSBメモリを刺してからdmesgあたりで見ればいい
879login:Penguin:2008/11/27(木) 01:28:43 ID:cjtnt6or
>874
rootで
X -configure
で、/root/xorg.conf.newが自動生成される
試しに
X --config /root/xorg.conf.new
で確認できるから、ctrl + alt + backspase でXから抜ける
後はできた設定をコピーするだけ(念のため前の設定はxorg.conf_oldとかって名前で残す)
880login:Penguin:2008/11/27(木) 03:25:28 ID:KuN1wYhi
truecrypt を lenny で使おうとして苦労しています。

(1) 公式ページから 6.1 の Ubuntu パッケージを取ってきてインストール
→ truecrypt: /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6: version `GLIBC_2.4' not found (required by truecrypt)

(2) 公式ページから 5.1a の Ubuntu パッケージを取ってきてインストール
→ 同様。

(3) https://launchpad.net/truecrypt-installer
何故 20081006 とかいうバージョンなのに 4.3a なの?

(4) ソースを自力でコンパイルするしかないのか?! パッケージ管理外のものをインストールするのは避けたいのだが…

どなたかご教示いただければ幸いです。
881login:Penguin:2008/11/27(木) 07:38:22 ID:deYXsWbU
>>880
checkinstallじゃダメすか?
882IPAフォントって:2008/11/27(木) 16:57:03 ID:0oeBKDV7
こんばんは。Lennyユーザーです。

maximaと一緒にtexmacsをインストールしたのですが、日本語メニューが全く表示されず、
コマンドラインから起動してみたところ、
TeXmacs] Font ipagui 11pt at 300 dpi could not be loaded
というエラーメッセージらしきものが表示されます。

で、そのメッセージを検索エンジンで調べてみたところ、どうやらIPAフォントが必要らしい
ということが分かりましたが、しかしIPAフォントはライセンス上の問題からか、debianには
標準で用意されていないらしい、ということも分かりました。ここまでは間違っていませんか。

ということは、どこからかIPAフォントを独自にダウンロードしてきてホームディレクトリの
.TeXmacs/fonts/truetype下に入れるか、シンボリックリンクを張る以外にないのでしょうか。
883IPAフォントって:2008/11/27(木) 19:35:27 ID:0oeBKDV7
けっきょくここからIPAフォントのzipファイルをダウンロードし、
ttp://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/
zipファイルをホームディレクトリの.fonts内に伸長して
.TeXmacs/fonts/truetype内にシンボリックリンクを張りました。
884login:Penguin:2008/11/27(木) 20:44:28 ID:EpfISJ56
debian で emacs から日本語で IRC できるパッケージってどれですか?
885login:Penguin:2008/11/27(木) 22:13:59 ID:JNi51kqU
>>884
riece
886login:Penguin:2008/11/28(金) 00:01:35 ID:yLXpekrM
つかブラッディ・マンデイにDebianが出てるってことは、このビッグウェーブに乗れば!
887login:Penguin:2008/11/28(金) 00:33:19 ID:dFE7XU9X
>>886
けど俺Python嫌いだから
888login:Penguin:2008/11/28(金) 00:54:13 ID:HI0yCpns
>>885 さんくす
>>887 Ruby 書けないないし、Perl も忘れたけど Python は書ける俺が通ります。
889login:Penguin:2008/11/28(金) 01:07:09 ID:JWcTp6QP
>>882
non-freeにあるだろ、debパッケが。
890login:Penguin:2008/11/28(金) 02:36:40 ID:pGlTzMi/
ブラッディ・マンデイってなんぞ?
って思って調べて只今視聴中だけど、、、全然debianでてこねーー。
891login:Penguin:2008/11/28(金) 06:48:52 ID:e7AqISy2
画像ファイルを開くだけなのにコマンドプロンプトでFOR文を使ったりする意味不明の番組。
892login:Penguin:2008/11/28(金) 07:17:04 ID:JBSnqgkD
ちょっと見たことあるけど子供向けの番組だよ
オタコンにRAYの写真送るシステムの方がよっぽど良い
893login:Penguin:2008/11/28(金) 11:31:49 ID:UssctAWK
>>889
いちおうsources.listにnon-freeの記述があることを確認して
aptitude search ipa
apt-cache search IPA
などとしてみたのですが、けっきょくパッケージ名が分からなくて。
公式サイトでも検索してみたのですが・・・
894login:Penguin:2008/11/28(金) 13:01:14 ID:P/H6Tiu1
誰に騙されたか知らないけど、
debianのno-freeにipaフォントはないよ

895login:Penguin:2008/11/28(金) 13:11:21 ID:dFE7XU9X
>>889
オフィシャルなものは存在しない筈だが…。
>>893
野良ビルドのdebパッケージをどこかで見掛けたような気もするがうろ覚えで思い出せないな。
896login:Penguin:2008/11/28(金) 13:50:18 ID:oKtn2h4J
897login:Penguin:2008/11/28(金) 14:19:49 ID:kGzqmjqR
フォントの設定方法は簡単になりました。
ユーザー・ディレクトリに .font フォルダを作成し、
ipaフォントを放り込めば良いんですよ。
898login:Penguin:2008/11/28(金) 15:29:49 ID:oKtn2h4J
>>897
その仕組みを提供している枠組みは?
なるべく最小構成にしたいのでお願いします。
899login:Penguin:2008/11/28(金) 16:21:32 ID:Rxscp0sQ
>>896
うん、それは独自の奴で、debian の non-free パッケージではないよ
900login:Penguin:2008/11/28(金) 17:09:11 ID:UssctAWK
>>897
gnome, kde, xfceといった統合デスクトップ環境をインストールせず、
軽いウインドウマネージャだけの私の環境ではそれだけではダメでした。

ipagui.ttf, ipag.ttf等のフォントファイルを$HOME/.TeXmacs/fonts/truetype
に対してシンボリックリンクしてやる必要がありました。
901login:Penguin:2008/11/28(金) 18:37:59 ID:YnyAPpSH
>>889
ipa フォントはライセンスの英訳のがないので non-free にも入れられないでいる。

ipa 自身が新ライセンスの制定&英訳してくれる会社を公募してたが、あれ、どうなったんだろうな?
902sid:2008/11/28(金) 20:29:24 ID:J0CQDXRY
>>901
こっちには何の連絡もなしで公募。テラヒドス。
903login:Penguin:2008/11/28(金) 20:48:31 ID:YnyAPpSH
#ここで解説を付け加えると、sid さんは ipa フォントを non-free に入れるべく、ライセンスの英訳をしていた。
#勿論、ipa には連絡済みだった。

>>902
確かにあれはひどい。

お、ID が SH
904login:Penguin:2008/11/28(金) 21:13:33 ID:CzTKYYKc
MSゴシックいれればいいじゃん
バカなの?
905login:Penguin:2008/11/28(金) 21:30:09 ID:AklfXXus
906login:Penguin:2008/11/28(金) 21:33:26 ID:t8X8/2qX
>904

見た目が汚いからヤです (CV: 金朋)

907login:Penguin:2008/11/28(金) 21:34:20 ID:L6vjSSVh
毎度このコピペの意図が分からん
叱ってほしいのかw
908login:Penguin:2008/11/28(金) 22:17:19 ID:dFE7XU9X
つまりMSはゴッグが一番、とそういう事なのか?
909login:Penguin:2008/11/28(金) 23:41:09 ID:yLXpekrM
MeiryoKe_Gothic
910login:Penguin:2008/11/28(金) 23:43:25 ID:CzTKYYKc
アンチエイリアスをかけるならOsakaフォントがおすすめ
911login:Penguin:2008/11/28(金) 23:54:07 ID:QcljCn9p
>>906
金朋のネルはわかるが、ネリエルは引いた。
あれは桑谷あたりに振るべきだろ
912login:Penguin:2008/11/29(土) 02:15:58 ID:RNdy0jqh
etchで、アンチエリアスのかかったフォントの描画を高速にする場合、リビルドするものは
以下のだけで問題ないですか?

libfreetype6
libxft2

他に、Xorgのビデオカードのドライバもリビルドしなおしてます。

しかし今回は速いほうのマシンでリビルドしてから遅いマシンにイ
ンストールしたので、つまり遅いマシンの体感速度を忘れてるので
いまいち速くなったのかどうかがわからん。
913845:2008/11/29(土) 10:25:36 ID:KmhWqYIO
おはようございます。
一昨晩はありがとうございました。

さて、続きを書かせていただきます。
Xが起動しないので、あらためてlennyのCDを作成しまして、
インストールしましたが、
起動画面でgdmが起動して(?)、そのままブラックスクリーンになったままで
止まってしまいます。
xorg.confの記述に問題があるようで、
本来記述されていなければならないことがすっぽり抜けているように思います。
ちなみに、inittab書き換えたらusbメモリが使えるようになりましたので、
xorg.confをそのまま晒させていただきます
914845:2008/11/29(土) 10:26:49 ID:KmhWqYIO
以下のようになります。
全然足りないですよね?
教えていただいたことは全部試してみたのですが、
xorg.confの内容は変わりません。
よろしくお願いいたしますです m(_ _)m

Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
EndSection

Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
EndSection
915845:2008/11/29(土) 10:36:53 ID:KmhWqYIO
また間違えた!fstabだった 
関係ない話ですいません ( ´ω`)
916login:Penguin:2008/11/29(土) 10:41:34 ID:SyFLHoQ7
だから Driver "trident" だって。
917login:Penguin:2008/11/29(土) 10:43:28 ID:Z3KYtC7r
>>914
最近のlennyはXのバージョンが上がってそのくらいしかxorg.confに書いてないよ
私はタッチパッドの設定ができなくなるのででメイン環境のXは上げていませんが…
設定はどこにいっちゃったんだろうね
918845:2008/11/29(土) 10:47:42 ID:MUT745He
>>916
早速ありがとうございます。

Section "Device"
      Driver "trident"
      Identifier "Configured Video Device"
EndSection

とやってみたのですが、
どうしてもXが起動してくれません。
919845:2008/11/29(土) 10:50:19 ID:MUT745He
>>917
レスどうもです。
すいません、上の方、省略しました。
以下の通りです。
# xorg.conf (X.Org X Window System server configuration file)
#
# This file was generated by dexconf, the Debian X Configuration tool, using
# values from the debconf database.
#
# Edit this file with caution, and see the xorg.conf manual page.
# (Type "man xorg.conf" at the shell prompt.)
#
# This file is automatically updated on xserver-xorg package upgrades *only*
# if it has not been modified since the last upgrade of the xserver-xorg
# package.
#
# If you have edited this file but would like it to be automatically updated
# again, run the following command:
# sudo dpkg-reconfigure -phigh xserver-xorg
920845:2008/11/29(土) 10:55:34 ID:MUT745He
etchではちゃんと動いてたので、
etchのxorg.conf をそっくりそのまま使うってダメですかね?
921login:Penguin:2008/11/29(土) 11:42:55 ID:SyFLHoQ7
俺のでは、etch の xorg.conf でも sid で動いたけど…どうかな?
experimental の xserver-xorg 1.5.3-1 は etch のでは動かなかったし。

それより、ログのチェックが先。
どこかのアップローダにあげてみろ。
922845:2008/11/29(土) 11:47:19 ID:M9W+IMgX
>>921
レスありがとうございます。

すいません、どのログでしょうか?
923login:Penguin:2008/11/29(土) 11:49:11 ID:SyFLHoQ7
/var/log/Xorg.0.log
924845:2008/11/29(土) 11:49:54 ID:M9W+IMgX
>>923
ありがとうございます。
さっそくやっtみます!
925845:2008/11/29(土) 12:10:16 ID:M9W+IMgX
うpしました。
よろしくお願いいたします m(_ _)

ttp://www4.uploader.jp/dl/etc/etc_uljp00001.txt.html
926login:Penguin:2008/11/29(土) 12:19:41 ID:SyFLHoQ7
>>925
なんか良く分からんが、trident ドライバを使わずに、vesa ドライバを使おうとしているな。
Driver "trident" をきちんと書いてないんじゃね?

もしくは vesa ドライバを使いたいなら、xserver-xorg-video-vesa をインストールしてないとか。

(EE) が無いから、もしかして X 起動に時間が掛かっているだけなんて、ないよな?
927845:2008/11/29(土) 12:33:12 ID:M9W+IMgX
>>926
あっ、すいません、
vesaとtrident 両方試しています。
エラーが出ないのは、通常の起動をするとブラックスクリーンで固まってしまって
コンソールに戻れないので、single-user modeで起動させてるからじゃないかと思うのですが、
どうでしょうか?

今度は、tridentでのログです。
よろしくお願いいたします。

ttp://www4.uploader.jp/user/etc/images/etc_uljp00002log.txt
928login:Penguin:2008/11/29(土) 12:38:01 ID:Rus4Ri6E
>>927,845
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=454304
斜め読みしてみた。DDC まわりがへんだから、Option "NoDDC" "true" つけろ。
929login:Penguin:2008/11/29(土) 12:55:21 ID:SyFLHoQ7
>>928
ああ、多分それだ。

でも、
------- Comment #11 From ajax at nwnk dot net 2008-06-19 09:46:27 PST -------

Meh. Trident isn't that important, moving to 7.5.

は、ちょっとヒドス。
930845:2008/11/29(土) 12:59:12 ID:M9W+IMgX
( ^ω^) ニコニコ


>>928
わ〜い、起動しました〜〜〜〜!
ありがとうございます!

ここでたくさんの方々に親切にアドバイスしていただいたことに深く感謝いたします。
本当にありがとうございました m(_ _)m



すごくうれしいお・・・( つω;)
931login:Penguin:2008/11/29(土) 13:07:05 ID:ZNLeK25Z
(´・ω・`)内藤カエレ!
932login:Penguin:2008/11/29(土) 16:58:35 ID:EDQQ4Hwk
>>921
experimental+sidな環境 on VMwareですが
xorg7.4快適です。
933160, 255:2008/11/29(土) 19:46:48 ID:oIxqQO6p
>>160 >>255 自己返答です。
解決しました。
原因は、libdvdcssをインストールしていないだけのことでした。
お騒がせしました。
934login:Penguin:2008/11/30(日) 04:57:03 ID:s/wgeeHd
くだらないから、いちいち報告しなくていいよ
935login:Penguin:2008/11/30(日) 08:23:30 ID:Y0yjcbyl
いやいや、報告乙!

こんな些細なレスがgoogleでひっかかって
めちゃくちゃ役にたつことあるからな。

このスレの過去ログが検索で出てきて問題解決したことは結構多い。
936login:Penguin:2008/11/30(日) 08:34:54 ID:bzn4J/aO
つぅか治ったか治らんか報告が無い方がムカつくわ
937login:Penguin:2008/11/30(日) 08:38:44 ID:m2f+3lcA
>>936
同意
938login:Penguin:2008/11/30(日) 08:55:47 ID:5J5Ox9Fe
連絡のなきものは直っていないからだと思われ
直ったらテンション高くなって余計なことまで書き込むのが人間の常だからのう
939login:Penguin:2008/11/30(日) 11:37:27 ID:+QtNC4Bi
>>938
> 直ったらテンション高くなって余計なことまで書き込むのが人間の常だからのう
激同意
940login:Penguin:2008/11/30(日) 23:14:28 ID:+lSo0SRj
>>929
一昨日バカと書いた者だが、こりゃ酷い罠w
941login:Penguin:2008/12/01(月) 05:48:54 ID:dgoomAiA
sidのOOo3っていつごろだろ?
942login:Penguin:2008/12/01(月) 08:42:23 ID:szEgWQaA
>>938
書かないだろw

>>939
自演乙
943login:Penguin:2008/12/01(月) 10:03:00 ID:m9pNLawj
>>941
当分降りてこないと思うからexperimentalのを入れてみたら?
944login:Penguin:2008/12/02(火) 07:25:31 ID:ncZ53ziQ
USBメモリーにnetinst CD使ってetchをインストールしようとしたけど
grubの所でエラーで止まってしまう。
4GのUSBメモリーだとインストール出来るけど、8Gはダメだ。。
なぜだろう?
945login:Penguin:2008/12/02(火) 07:29:17 ID:2BbyX3th
kwsk
grubの所って、インストールはできるが、ブートできないということか?
946login:Penguin:2008/12/02(火) 11:11:54 ID:Iy06WYba
以前は、

$ aptitude update

を実行すると、/var/lib/apt/lists/ 以下の *_Packages ファイルはすべて削除されていたのですが、

ii apt 0.7.19+b1
ii aptitude 0.4.11.11-1

上のバージョンだと *_Packages ファイルの日時は以前のままです。
ファイルの中身は更新されています。

すべて削除しないようにする変更があったのでしょうか?
947login:Penguin:2008/12/02(火) 13:31:09 ID:+N16LEXO
>>943
そうか、そうします
948login:Penguin:2008/12/03(水) 00:40:26 ID:ZYil3nTj
Linuxディストリビューション開発者大集合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5409244

参加プロジェクト(ABC順)The CentOS Project, Debian JP Project, Fedora Project, Gentoo Linux Users Group Japan,Momonga Project, openSUSE , slax-ja, Ubuntu Japanese Team, Project Vine
949login:Penguin:2008/12/03(水) 00:46:40 ID:O9/K8qme
>>944
一度フォーマットしてみたら?これかどうかわからんけど
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3426
950login:Penguin:2008/12/03(水) 00:49:57 ID:x99tKCw6
951login:Penguin:2008/12/03(水) 01:12:16 ID:U/oTT53P
>>945
説明不足ですみません。
インストールが出来ない。
grub-install /dev/sdb
ってのでエラーでる。

>>949
ありがとうやってみる。
952login:Penguin:2008/12/03(水) 21:42:42 ID:JlYxEd6Z
どんなエラーがでるの?
953login:Penguin:2008/12/03(水) 23:52:17 ID:3CQ5dG0l
違うのは容量だけなの?
954login:Penguin:2008/12/04(木) 07:26:26 ID:rBd8c9q2
使わないカーネルを削除すると、アップデートで来ちゃう
まさにいたちごっこ
いたちはアイスウォーセルだけで結構でつ
955login:Penguin:2008/12/04(木) 07:27:08 ID:rBd8c9q2
(´・ω・`)ウィーゼルだったっけ?
956login:Penguin:2008/12/04(木) 10:19:53 ID:BjKUWG1/
javaとかapacheとかの最新版のヤツを入れようと思ったら、
apt使ってdebから入れず、素で入れないといけないのか?

その場合、apt upgarade とか使えないよな。

セキュリティーとかシビアな場合で、常に最新にしなくちゃ
いけない場合は、結局、aptで簡単に管理することは出来ないってこと?
957login:Penguin:2008/12/04(木) 10:21:03 ID:AMeCoXuU
うん
958login:Penguin:2008/12/04(木) 11:06:27 ID:yU6mSHox
当然、シビアなセキュリティについてはDebian Security Teamみたいなヒトが穴を塞ぐように努力していたりするんだが、それで間に合わないぐらいシビアな管理が必要だってんなら、自分でやるしかないわな。
959login:Penguin:2008/12/04(木) 11:11:57 ID:r6y0e2bd
>>956
自分でパッチを当てた最新版を
deb パッケージに包んで
ローカルな apt のリポジトリに置けば
ご希望通り apt で管理出来るぞ
まあがんばれ
960login:Penguin:2008/12/04(木) 12:07:05 ID:6GVAAGO+
>>956
普通にアップデートしてるだけじゃなんでだめなん?
穴くらいふさがれてるでしょ。
961login:Penguin:2008/12/04(木) 12:58:16 ID:EoOSxzmH
たいていの人はソースから入れるとかえって穴だらけにしちゃうんだよな
962login:Penguin:2008/12/04(木) 14:12:37 ID:XJexaOXM
おまえらたまにはdebianマニュアルも読んでやってください
963login:Penguin:2008/12/04(木) 15:09:31 ID:qa5xW5M4
つか他プロジェクトの成果物がリアルタイムにアップデートでくる
ディストリがあれば教えてもらいたい
964login:Penguin:2008/12/04(木) 16:42:13 ID:PothOolu
>>960
apache2みたいな適用幅の大きい物の場合、
debパッケージとは異なる非標準的なconfigurationで作り直して使いたいって場合もあります。

そうした場合は>>959みたいにしろってことか。
でもそうすると、upgradeするたびに標準configuの最新版で置き換わっちゃうのでは?
965login:Penguin:2008/12/04(木) 17:07:21 ID:7Q87O/IC
そういうときはフツーaptでソースを取得してconfigを変更したdebパッケージをビルドして
インストールしてホールドしとく
966login:Penguin:2008/12/04(木) 17:20:20 ID:6GVAAGO+
>>964
後から前提条件変えられても困る。
967login:Penguin:2008/12/04(木) 17:48:31 ID:QXsJl80H
ぐはorz
久しぶりのアップデートで、tex関連で問題発生とは……。
もしかして、LennyからTeXLiveに全面移行なの?
968login:Penguin:2008/12/04(木) 17:51:04 ID:r6y0e2bd
なんだか年内にlennyがstableになれるのか心配になって来るな
969login:Penguin:2008/12/04(木) 20:53:25 ID:XyqcvsSb
Ubuntuみたいにバージョン番号を日付にしたらリリースする気になるだろう。

と思ったけど今はDebian 21だから次バージョンは192年後になりそうだ。
970login:Penguin:2008/12/05(金) 01:06:15 ID:cR4xbqlp
>>952
致命的なエラー云々って出て表示が赤になる。
>>953
違うのは容量だけ。
sandiskのcruzer colors+って奴の4Gと8G
ちなみBUFFALOの8Gもダメだった。

パソコン変えても状況は同じ。8GがNG
他のディストリだと8Gでも普通にインストール出来てる。
971login:Penguin:2008/12/05(金) 01:17:48 ID:FV5x4rtO
板が違うかも知れませんが、debianで
ipマスカレード(NAPT)を行ってルータにしてるんですが、
ルーティングの際にssh等以外ので
特定のポートを変更しないようにするってできるんですか?
詳しい人いましたらお願いします!
972login:Penguin:2008/12/05(金) 01:21:43 ID:bIzwskN9
>>971
普通に出来る。
973login:Penguin:2008/12/05(金) 01:24:38 ID:FV5x4rtO
>>972
特別な設定とか必要ですか?
必要であれば、参考になるとこを
教えてもらえたりするとありがたいです。
974login:Penguin:2008/12/05(金) 02:39:31 ID:3YXa0OYh
apacheとかphpは最新にしときたいけど他のはstableにとどめたいとか
そういう調整をしたいね
975login:Penguin:2008/12/05(金) 04:50:20 ID:rRoJlQP9
>>972
すごい読解力だな。何言ってんのか全然わかんにゃい、俺なんか。
976login:Penguin:2008/12/05(金) 07:27:15 ID:5wfC2OnI
>964

そういうのはどっちみち手で管理するしかないわさ。まぁ、
差分を適切に管理してれば
apt-get source → patch当て戻し → dpkg-buildpackage → dpkg -i
のコンボで済むような気もするが。

ただ、holdしていると、hold前のpackageが古くなってるのか
気づきにくいってのはあるかもね。一応わかるけど。

977login:Penguin:2008/12/05(金) 12:45:09 ID:V0g3Y1cP
>>968
え…stableになる予定だったのか…
978login:Penguin:2008/12/05(金) 12:53:26 ID:DHxRLQWb
リェニーは未来永劫出ないよ
すべてのソフトを自前で用意できるまで
リリースしないって書いてあったよ
979login:Penguin:2008/12/05(金) 14:20:02 ID:2cbgn4na
未来永劫か・・・まあubuntuとかあるしdebian本家はそういうポジションでもいいかも
980login:Penguin:2008/12/05(金) 21:11:43 ID:Vy/X/r/F
「現在のリリースクリティカルバグ一覧」
ttp://bugs.debian.org/release-critical/
というページを見て、単純な疑問があるのですが。

Number concerning the current stable release: 770
Number concerning the next release: 163

この記載を比較したら、安定版よりもテスト版(Lenny)の方が
問題が無いように思えます。
そういう理解で正しいのでしょうか?
981login:Penguin:2008/12/05(金) 21:20:36 ID:KvbR1b8e
>>980
Number concerning the next release の方は
> excluding ignored bugs, bugs on packages not in testing, ...
ってことなので、次バージョンのリリースまでに
直さないといけないバグの数ってことじゃない?
982login:Penguin:2008/12/05(金) 21:38:40 ID:Vy/X/r/F
>>981
括弧書きはあるけれど、それだけでは意味不明なんですが。

> excluding ignored bugs
安定版も同様な括弧書きが適用されるのでしょうか。
983login:Penguin:2008/12/06(土) 00:44:46 ID:SzlZS5QA
>>980
発見されていてフィックスされていないバグの数はetchよりもlennyの方が多い、
という意味でならlennyの方が問題が無いといえるかもしれませんが、
etchもリリースされたときは、今のlennyよりもバグが少ない状態だったわけで、
単純に「現状でlennyの方が問題が少ない」とは言えないと思います。
984login:Penguin:2008/12/06(土) 07:51:31 ID:Z6s64Dtj
>>983
ご説明ありがとうございます。
>発見されていてフィックスされていないバグの数はetchよりもlennyの方が多い
発見されていてフィックスされていないバグの数はlennyよりもetchの方が多い
と読めるので、質問させていただきました。
ユーザーに誤解を与えるように思えるので、/release-critical の解説ページが
あった方が良いのでは? と感じます。
985login:Penguin:2008/12/06(土) 08:26:51 ID:NmHsCOX5
自分が理解出来ないもの=悪いもの と決めつけるその根性

おまいはブッシュか?
「Debianは大量破壊兵器を保有している!潰せ!!」
986login:Penguin:2008/12/06(土) 08:37:30 ID:RxTpymiA
>>984
論拠はしっかりしてるけど根拠がすべて推論だから、その論自体に意味はまったくないよ。
987login:Penguin:2008/12/06(土) 08:38:33 ID:N3hksDvO
lennyでiceweaselを2から3へ上げたんだけど
サスペンドから復帰すると処理しっ放しになってしまいます
同じ現象になっているかたいらっしゃいますか?
負荷が上がっていてtopで見てiceweaselが原因でした
988login:Penguin:2008/12/06(土) 14:23:22 ID:XDl1LeGO
http://yoosee.net/d/archives/2007/04/28/002.html
このチップは役に立った
989login:Penguin:2008/12/06(土) 14:24:32 ID:q3Izbct3
あれだ。
現実的な解として、etch の RC-bug が lenny の RC-bug を上回ったら導入、と言う考えもある。

ものは考え様。
990login:Penguin:2008/12/06(土) 14:28:22 ID:q3Izbct3
まあ、etch で RC-bug として serious 以上のタグが付いているもののほとんどは、RC に値しないものだったりするけど。
991login:Penguin:2008/12/06(土) 15:48:47 ID:nMZnd46f
>>989
それだとetchにどんどん新しいものを導入してRC bug数を増やせば
lennyは努力しなくてもリリースできるな!あれ?
992login:Penguin:2008/12/06(土) 18:16:09 ID:gD5GqvXb
>>529
http://packages.debian.org/sid/rrdtool
依存してるじゃん。なんなのdebianって。
993login:Penguin:2008/12/06(土) 21:32:04 ID:2SnJF1jr
sidだからだろ?
994login:Penguin:2008/12/06(土) 21:56:24 ID:xODPf4MR
>>992
単にrrdtoolがX関連のライブラリ使うようになったからだろ?
X関連のライブラリ無しでコンパイル出きて、かつ需要があれば、
rrdtool-noxみたいなパッケージが出んでないの?
パッケージ作者に要望してみたら。
995login:Penguin:2008/12/06(土) 22:04:05 ID:nMZnd46f
Xを一切入れる気がないのにlibx*が入ってキモチワルーというのはあるな。
もっとも動かすわけでもないしライブラリが入るだけなんで単にディスクの
肥やし以上ではないのだけど、なんとなく。

なのでSolarisとかWindowsで鯖立てるとIEが入ったりGnomeとかJavaが
入ったりで工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工になる。

これは古い時代の感覚だからもっと富豪的になろうとは思うんだけど
生まれついての貧乏性はなかなか捨てられず・・・
996login:Penguin:2008/12/06(土) 22:46:40 ID:SgIYdj4S
>>995
そうよね。
それに、Debianって使うヤツだけ入れるってポリシーがなかったっけ?

ところで、次スレまだ?
997login:Penguin:2008/12/06(土) 22:55:49 ID:RxTpymiA
>>996
X関係のライブラリを入れるなら当然Xは入れるだろう。と言う発想。

998login:Penguin:2008/12/06(土) 23:01:24 ID:xODPf4MR
>>996
だから、他の鳥と比べてlib等がこれでもかってくらい細分化されてるでしょ。
999login:Penguin:2008/12/06(土) 23:44:56 ID:nMZnd46f
>>997
そんな発想はないぞ。
X関係のライブラリが必要でも、Xは入らない位だし。
xutils入れてもxserverは入らないとか超徹底してる。

最初の頃はうっかりX入れちまったかとdpkg -lして探しても入れてないから
なんでlibxhogeが入ったのか理解できなかった。
1000login:Penguin:2008/12/06(土) 23:50:32 ID:1zav2WYo
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。