1 :
ペンギン :
2008/09/05(金) 08:51:20 ID:bDukOC7I
2 :
ペンギン :2008/09/05(金) 08:52:52 ID:bDukOC7I
3 :
篇銀 :2008/09/05(金) 08:53:39 ID:bDukOC7I
ファッキンジャップの糞大手PCメーカーはやっぱり終わりつつあるよねw
ざまぁ
★国内大手パソコンメーカー、撤退が相次いで数年で半減か
2008年09月05日 12時28分00秒
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080905_japan_pc/ ECやソニー、富士通などの国内の大手パソコンメーカーは数年以内に撤退が相次ぎ、半減するかも
しれないそうです。
以前GIGAZINEで、「EeePC」などの低価格ノートパソコンの影響を受けて、国内出荷台数首位を誇る
NECが収益環境の悪化からパソコンの値上げを行うことを決定しており、他社も追従する可能性が
高いことをお伝えしましたが、それだけ国内メーカーは苦境に立たされているということなのでしょうか。
IBMもすでに撤退しているが?
携帯に頼り過ぎでもうPCをまともに使えるヤシがいなくなってるのでは
DRAMを作れなくなり、今度はパソコンの組み立てすら出来なくなった日本企業。
わざわざ韓国から出張ですか。
原因はどうであれ、真実だろ コスト高すぎで国内で組み立てしてたら競争力ないもん このスレで言う事じゃないが
自民総裁選でまともなのは与謝野か小池だな 与謝野はオープンソース主義者だから面白いかもしれん ばらまきass holeになったら目もあてられねーよ
与謝野はすぐに増税とか言っちゃうからダメでしょ。 霞ヶ関埋蔵金の50兆円を使えば、3年は増税の時期を 延ばせるって、元官僚の大学教授が文藝春秋に書いてたよ。 首相になっても誰も言うことを聞かないから小池もダメだな。 一番マシなのがチキンの石原という現実。
与謝野に法人税を増税させないとダメだろ
16 :
login:Penguin :2008/09/06(土) 13:08:41 ID:pebR9jbX
>>16 どこの企業も儲からなくなると真っ先に基礎研究を切るよな。
先端研究とかと違って、確かに見た目上何の成果も上げていないから
切りたくなるのは分かるが、誰かが基礎研究をしなければ新技術の
きっかけすらつかめないわけで、長い目で見れば損なんだけどな。
>>17 企業でも営業部・販売部とのパイプが太ければ研究部門が潰れることは少ない。
研究部門に提案姿勢のある人材がいれば大体パイプは太くなる。
最悪なのが
“何をやっているのか分からない”
>>14 俺もそれは賛成だけど
企業の対策は人件費へと・・・
東大の情報工学卒業者もほとんど外資系金融にいっちまうらしいから、あまり批判はできんな
工学部の中に金融工学科を作れば問題解決,, ってスレ違い失礼
22 :
login:Penguin :2008/09/08(月) 16:14:54 ID:Ag0xY6C5
24 :
login:Penguin :2008/09/09(火) 18:44:07 ID:qtqZsm5/
28 :
login:Penguin :2008/09/10(水) 20:28:16 ID:SFllbueg
きんもーっ☆
30 :
login:Penguin :2008/09/13(土) 22:09:19 ID:jSsBjqvo
なるほど…
TUEEEE
公式ストリーミングの鯖から侵入したとかなのかな もう中二の妄想世界の話でしかないように思える
Shockwave Flash 10.0 r12
37 :
login:Penguin :2008/09/17(水) 14:36:41 ID:hGbPqjjy
>>37 エプソンよ。
何故お前はそんな鳥を採用するのか?
せめてUbuntu、CentOSにしとけば良いのに。
後先色々大変だぞw
誰も助けれくれないよw
39 :
login:Penguin :2008/09/17(水) 20:52:55 ID:6L2oyCa7
要するに、Mandriva Linux を採用したということですね。 それなら、コミュニティが助けてくれるので大丈夫。 問題が発生したら、Mandriva Linux に乗り換えれば良い。
40 :
login:Penguin :2008/09/17(水) 21:11:52 ID:6L2oyCa7
>>39 MandivaとTurboは全然ユーザー層が違うよ。
特に国内Mandrivaユーザーは稀少。
Turbo厨を助ける余力のある人はいないと思う。
英語のコミュニティーに手を出せる香具師なら
そもそもTurboを使わない罠。
Turboがパッケージ互換を実現してUrpmiを導入するまでは
Mandrivaの開発力は得られない。
当分無理。
エプソンの担当者を、何とかしゃぶしゃぶにでも連れてって接待したんだろう。
>特に国内Mandrivaユーザーは稀少。 ♪ /⌒ヽ.∩ r( ^ω^ )ノ _ まんどり婆〜♪
>>40 現バージョンではアップグレードすると、drakeツールが使えなくなってしまうという
欠点が有るが、それさえ解消されれば最高だな。
Linux標準教科書 22 lpic.lpi.org (24.215.XXX.XXX) 160.688 ms 159.798 ms 161.246 ms lpic.lpi.orgまで161.246秒 161.246ミリ秒のまちがいだろ?
>>46 一番やってしまいがちな失敗はgccを--prefix設定無しでmake installしてしまうことだと思う。make uninstallが無くて涙目。
49 :
login:Penguin :2008/09/19(金) 08:30:27 ID:uhygAzHS
随分と大きく出たなw シカトされて涙目になりそうだが
ブラフなんじゃないの? シカトするんだったら、これしろ、あれしろ。って言ってくるでしょ。多分。
>>46 3年前に聞いた、九州の某官庁のシステムが各種サーバを(パッケージシステムを使わず)
make install で入れてる話を思い出しちまった。
...今頃どうなっってるんだろうか。
53 :
login:Penguin :2008/09/19(金) 14:45:35 ID:PKm3fmYH
Japan passingですね。分かります.
>>52 それって何か理由があるの?
rpmやdpkgも知らないバカだったらそもそもbash: make: command not foundとかなってそうだし、
仮にmake installまで進めてもhttpd.confとか理解できないだろうし
>>55 > それって何か理由があるの?
使っているハードウェア(CPU)やオプション機能を最適化したバイナリができる :-P
>>57 そんなに大きく変わる?
そんなにパフォーマンス必要なの?
gentoo使いの俺に謝れ
>>52 make install が基本じゃん。ばか?
>>57 そういうrpmとかを作ればいいだけ。
作業の手間はゴミみたいなものだから、
それは理由にならない
>>62 CyberLinkのPowerDVDも発売になってるみたいだね。
linuxがWindowsに比べて明らかに劣っているのは、動画再生支援とかがすっかり時代遅れなところ。
PureVideoとかAvivoとかがH.264とかWMV(VC-1)とかで使えるようにしてほしい。
ある意味3Dのパフォーマンスを上げるより需要があるはず。
nvidiaスレが落ちてるからここに書いておく。 177.76きた
諜報活動に利用される恐れ・・・・・w 違うだろ。全然違うよw
67 :
login:Penguin :2008/09/24(水) 00:24:43 ID:M2911c3j
諜報活動に諜報しまdkslejふぁ。ぼzlz
4Dwm とかもフリーになるんだろうか。 どのくらい新鮮味がなくなってるかが知りたいんだが。
新鮮みはないだろうが、最近のWM規約にあわせてくれさえすれば十分使えそう。
なんだOS名なのか・・・・ 「ご主人様、どこへおかけしますか?」と言ってくれるメイド型を想像してしまった。
73 :
login:Penguin :2008/09/25(木) 09:01:26 ID:c/hgUIc4
>>72 それだっ!!!
次はメイド携帯で決まりだ。
74 :
72 :2008/09/25(木) 09:02:08 ID:c/hgUIc4
下げ忘れ失礼。
80 :
login:Penguin :2008/10/01(水) 02:01:43 ID:gkjN33tX
>>80 記者が勘違いしている予感。
鳥はUbuntu MID Editionでmoblinはプロジェクト。
No resolution yet but we are much closer now. かなり前進したのかな。 …んでもなんで2.6.27-pre*でこうなったのか。解せんお。
85 :
login:Penguin :2008/10/04(土) 10:41:42 ID:wsCsZS//
デスクトップに「インターネット」アイコンがないので、インターネットに接続 できません - とかじゃあるまいな。
89 :
login:Penguin :2008/10/06(月) 05:04:53 ID:vf9dFnFE
>>88 People would love to pay $299 or $399 but they don't know what they get until they open the box.
They start playing around with Linux and start realizing that it's not what they are used to.
They don't want to spend time to learn it so they bring it back to the store.
↓ Excite による無理矢理な翻訳
人々は299ドルか399ドル支払いたがっていますが、彼らは、何を得るかを箱を開けるまで知りません。
彼らは、リナックスをいじくり回し始めて、それらが何に使用されているかということでないとわかり始めま
す。
それを学ぶ時間を過ごしたがっていないので、彼らはそれを店に返します。
メリケンでは買った後「やっぱりなんとなく気に入らなかったから」程度の理由でも返品できてしまうからな。 消費者の権利がえらい優遇されてる。 外務省関係や在日米軍の連中が日本のPCショップで買い物して、 液晶にドット落ちがあるから交換しろとかゴネてるところを見かけた事があるが、 ショップの兄ちゃんはポカーンだし、身長2mはあるかってマッチョなオッサンは とっとと交換しろよ当然の権利だろって雰囲気でまあ兄ちゃんが哀れに見えたわ… ともあれ、「なんとなく嫌になったから」程度でも返品が可能な市場では、 返品される程度の違和感はどうしてもあるって事なんだろうな。 Windowsじゃないんだからそのくらい当たり前だろって感じだが。 つか、これがMacって名前だと諸手を挙げて大喜びでその違和感を楽しむのか。 詐欺師ってのは上手い商売だよなあ
関係ないけどPSPの初期不良が酷かったことを思い出した。 海外での対応どうだったか思い出せないけど。
海外だと売れてないから問題なしとかじゃないの?
17年に何か意味が?
96 :
login:Penguin :2008/10/06(月) 20:28:01 ID:1M+5NHFA
日本の敗戦記念日は8月15日ではなく4月28日 これホント
応募要件で大抵はふるい落とせると思う。 (1) 提案者は、法律事務所あるいは法人格を有すること (2) フォントにかかわるライセンス文作成作業の経験があること (3) フォントの著作権問題、ライセンス問題に詳しいこと (4) Creative Commons Public License(CCPL)4およびOpen Source License5を含む、知的財産のオープン化に係るライセンスに精通していること (5) 法人税、消費税及び地方消費税について、納付期限を過ぎた未納税額がないこと (6) 経営の状況又は信用度が極度に悪化していないと認められる者であり、適正な契約の履行が確保される者であること (7) 予算決算及び会計令第70 条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ているものは、同条中、特別な理由がある場合に該当する (8) 予算決算及び会計令第71 条の規定に該当しない者であること
210万で新しいライセンス作るって、そんな酔狂いるか?
105 :
login:Penguin :2008/10/07(火) 18:34:42 ID:Cp27Oke3
107 :
login:Penguin :2008/10/07(火) 20:41:35 ID:NV7JdtIL
distrowatchで日本語を選ぶと 「コンピュータを触る愉しみを取り戻すなら、linuxを使う他ない」 と出てくるけど、けだし至言だと思ふ。
110 :
login:Penguin :2008/10/08(水) 01:42:44 ID:eRTXIQiX
>>106 それ、いいなあ。それにカスタマイズした Linux 入れてネットワーク専用端末にしたら
ASUS が冷や汗をタラタラ流しそうだ。
>>111 linuxへの貢献率はintel>>>>>>>>>>>AMDだからどうでもいい。というかAMD何かしてたっけ?
それよりmips、blackfinの高クロック品まだー?
確かATIを買収してH/W仕様を一部公開してなかったか
binutils-2.19.50.0.1
AMDがあるからintelは、それ以上に安売りの努力をしていたんだろ。
116 :
login:Penguin :2008/10/08(水) 12:19:57 ID:d2SRuWK2
>>112 仕様公開をしたのはAMDじゃなかったっけ?
Intelの方はかくしてたと思うんだけど・・・ごめん勘違いだったらごめん
そのリソースかけてe1000eのbugはよ直せw
rc9でもー直ってるんじゃないの?
GCCにはけっこうAMDの力が入ってるんじゃなかったかな。 あとはX11は総帥がintelの人だね
で、OOo3.0はまだですか?
今RC4です 一応の予定としては10月13日なのですが延期されそうです
127 :
login:Penguin :2008/10/10(金) 20:25:49 ID:eGp3OuAt
何やら、また関係ないものが
触るな触るな。いぢられ待ちしているんだから。
129 :
login:Penguin :2008/10/10(金) 22:17:57 ID:L/1Iwcfj
エクスプレスゲート搭載のノートは出ないんだろうか
>>131 Linuxとどういう関係があるんだ?
1000ドル以下って別に安くもないし
格安Linuxノートも既に出てる。
触ったらいけませんよー
134 :
login:Penguin :2008/10/13(月) 13:49:14 ID:HyE9p0lk
136 :
login:Penguin :2008/10/13(月) 23:53:25 ID:hlK25VVJ
なんであえてubuntuなんだ。 CentOSでいいじゃないか。
Red HatにたかってるだけのOSなど選ぶ訳がなかろうに 趣味でやってる鯖じゃあるまいし
>>138 centos使ったことないでしょ、君。
おまえそれは、「UbuntuこそDebianにたかってるだけだろ」と言うツッコミが欲しいだけだな?
142 :
login:Penguin :2008/10/16(木) 23:12:42 ID:pixFolHT
Linux こそ GNU にたかってるだけだろ。
>>142 そういうことはHURDを完成させてから言ってくださいw
RMSならGoogleEarthのGNU版作るためなら、どの国家にも束縛されない 偵察衛星打ち上げそうだな。で、資金はシャトルワースが出す。
面白いw
プレス発表 「2008年度日本OSS貢献者賞」の受賞者を選定
ttp://www.ipa.go.jp/about/press/20081017-2.html ■「2008年度日本OSS貢献者賞」の受賞者(4名、50音順)
・ 石井達夫(いしいたつお)氏: PostgreSQLの開発、発展、普及に大きく貢献
・ 奥地秀則(おくじよしのり)氏: ブートローダGRUBの主要開発者で、GRUB2では中心となって、設計・開発に携わる
・ 中野雅之 (なかの まさゆき)氏: Firefoxの開発に関わり、日本語入力システムとの連携機能等の実装に貢献
・ 宮原徹(みやはらとおる)氏: 「オープンソースカンファレンス」を立ち上げ、中心的な立場で活動をリード
147 :
login:Penguin :2008/10/20(月) 09:10:26 ID:W2OaIJfU
148 :
login:Penguin :2008/10/20(月) 23:08:48 ID:/q7NmPXG
150 :
login:Penguin :2008/10/20(月) 23:59:53 ID:/q7NmPXG
>>149 少し遠回しに関係する。
BitTorrent による ISO イメージのダウンロードが不可能になったらどうなる?
あくまで著作物を落としたときの話だろ?
152 :
login:Penguin :2008/10/21(火) 00:03:35 ID:/saUpcOw
だが、ダウンロードする前にどうやったら内容を確認出来る?
>>150 違法複製物や違法サイトからの私的録音録画を違法とする、ってんだから、
違法じゃないもののダウンロードは取り締まれないのだろ?
>>152 ふむ、確かに。
まあ、「違法性を知っていて故意にダウンロードした」ということの証明義務が検察側にあるから、 正直に自供する奴以外、捕まらんわな。
何言ってるの。Torrentは元々Linux/UnixのISOを 配布するために作られたものなのに。
>>156 それが正しいとしても、何の関係があるんだ?
P2P以外はどうなるんだ?
>>159 つーか、P2P "以外" しか取り締まれないだろ?
WEB で「違法ファイルです」と明記されているとか。
161 :
login:Penguin :2008/10/21(火) 03:22:25 ID:/saUpcOw
違法であるかどうかを確認する方法はダウンロードするしかない。 しかしダウンロード後に違法なものであったと分かった途端にダウンロードも違法だったことになる。 つまり観測して認識した途端に違法になったり合法になったりする。観測者が観測して認識するまで 状態が確定しない・・・。 もうこれはシュレーディンガーの猫も真っ青の大勝負じゃないか。w
いやな福袋だな
165 :
login:Penguin :2008/10/22(水) 01:41:02 ID:O4pRecUi
違法であるか合法であるかは確率でしか表せないのです。 神はサイコロを振って一度に全ての目を出すのです。
イカサマ賭博をする神って…
神は賽を振らんだろうjk
169 :
login:Penguin :2008/10/22(水) 22:46:04 ID:O4pRecUi
>>166 イカサマはしていません。サイコロの目の分だけ世界を作るからです。
で、枝打ちのために誰かが死ぬんですね。
いつしか技術そのものを違法化するかね。 apt-getってあの頃は合法だったんでしょ?と話すようにはなりたくないな。
172 :
login:Penguin :2008/10/23(木) 02:19:58 ID:j0K2QVMu
そのうち教習所に通って免許取らないとPC使えなくなるかも知れんね。w
パンの安全な食べ方も学校で教えないといけない国だからな
う〜〜ん・・・
177 :
login:Penguin :2008/10/24(金) 00:53:40 ID:931wIjVk
>>174 Windows は良くわかんないからなあ。この頃 WIndows 用のプログラム作ってないし。
apt-getは実行するまで中身が違法ソフトかどうか区別がつかないから 限りなく黒に近い。いずれ規制されると思う。
そういやapt-getはP2Pじゃないなw P2Pでapt-get出来たらそれはそれで面白いのかな。遅そうだな。
180 :
login:Penguin :2008/10/24(金) 18:29:17 ID:dwdnqdj6
アップデートが着たらP2Pで分散 インストールされてないクライアントは強制的にインストールして、こんどはアップノードになる うんよさそうだ
x86以外のアーキテクチャー用であまり利用者のいないパッケージなんかは キャッシュさせといて中央には残さずサーバーを節約するとか。 配布側にとってもメリット大きいな。
カーネルをすべて読んだ人っているの? まあ、おれは一行すら理解できないけど。
興味ないarchは読まないんじゃないかな。結構な種類があるし。 あとコードのほとんどはそういうのとドライバじゃなかったっけか。
186 :
login:Penguin :2008/10/25(土) 14:42:42 ID:iHZUEvZl
一部しかないなあ。VMware を Fedora にインストールして初期設定で コンパイルされるやつがあるけどそこでエラーが出たからカーネル ソース見て VMware 側のソースを合わせて修正して VMware 動く ようにしたという感じ。関係する箇所をほんのちょっとしか見ていない。
187 :
login:Penguin :2008/10/26(日) 21:14:53 ID:FXH9gw32
金銭的価値とかなんか嫌だねそういうの見積るの。
Linuxカーネルの価値 priceless
意外と安いな
>>191 gconf使うなら、あえてXfceじゃなくてGnomeでいいじゃん。
>>192 "Some may consider Xfconf's architecture to be similar to that of gconf, and they wouldn't be completely wrong. "
ってのがXfce開発者の公式見解。
ま、今後もgconfの真似だのパクリだの言われるんだろうけど…
Xfce と言えば、4.4.3 も出てるな。
r 、 r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、 (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _ ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶 ,ゞ=,.= ‐' / .:i し¬_r=彳、 .:::i }c`'ー--- ───---:::'{ ,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 また一つ、パーツショップが死んだ / .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ / ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ 行こう / ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、 , '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ /.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ _/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ ⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
197 :
login:Penguin :2008/10/30(木) 17:06:16 ID:zt97Xg5y
えぇぇ〜 ツクモ死んだか〜・・・「こんにちはマイコン」時代からのPCショップだったのにな。 まさにユパさまの言葉が沁みるなあ・・・。
CrossOver Linux Professionalが無料配布されてたんだが、規制されてたから教えてあげられなかった・・・・。 すまない・・・。
>>196 ちょwwユパ様wwww
何やってんすか、秋葉でwww
メイドカフェももう終わりだろ
初めてコンピュータを買ったのも 初めてOSを買ったのも 初めて自分で書いたソフトを買い取ってくれたのも 初めてコンパイラをコピーして貰ったのも(こらこら 全部ツクモだった…
いい歳したおっさんがlinux使ってんじゃないっ
204 :
login:Penguin :2008/11/01(土) 04:19:23 ID:yK3uJU+B
与謝野に言ってるの?
207 :
login:Penguin :2008/11/04(火) 19:49:03 ID:8RihGgPs
BerlinとかY Windowとかたくさん出てくるけどなかなかモノにならんよね X11はあれあれでよい設計だから仕方ないけど。マルチメディア関連にもっと特化してほしい。
メッセージパッシングをローカルUNIXソケットでやってる以上はそれにしかならないでしょう。 getmessage,dispatchmessage辺りがそれに対応してるだけと見ればそうwinと変わらない。 管理リソースを全てハードウェアに置くようにするのが一番速くなるだろうが、 シンプルで不格好な階層モデルをunixが好む以上はあんま親展はないんじゃない? ドライバモデルのブラッシュアップでもうちょっとましになりそうだけど、 3dレンダリングパスを通す方向に進むんなら今のdriモデルだとなんか問題ありそうだよね。
古いチップとの互換性は放棄して,x86 アーキテクチャで NVIDIA と ATI(AMD) とインテルのチップくらいにターゲットを限定すれば,結構尖ったも のができそうな気はする.
Yutaniはまだですか
3Dグリグリデスクトップなんて愛玩品がスタンダードだという論理だと、ふぅん程度にわかる。
213 :
login:Penguin :2008/11/05(水) 07:18:41 ID:EdDRfykY
>>212 3Dグリグリデスクトップはアレはアレでいいんだよ
追いついていないのはインターファイスの方
キーボードとマウスから脱却してもっと誰にでも扱いやすいインターファイスが出来れば
3Dグリグリ系は役に立つようになるよ まあ10年先の話かもな
>インターファイス
>>212 ただの面白機能じゃなくて、実用面も向上しているというのに。
目が回るっちゅうに !
嫌いなエフェクトだけ切ればいいじゃん。
218 :
login:Penguin :2008/11/05(水) 17:56:49 ID:nbVCkvcl
220 :
login:Penguin :2008/11/07(金) 16:28:22 ID:9+zyPqOB
>>198 俺は無線機屋だった頃から知っている。Apple ][ plus の中古を買ったのも九十九だった。
>>203 君の場合は何歳からを「いい歳」と呼んでいるのか?
ちなみにこの書き込みは Linux から jd で書いている。
>>207 X互換なら「Linux 向け」ってことにはならないような気がするんだが。
221 :
login:Penguin :2008/11/07(金) 16:39:04 ID:VC6h37jh
ツクモより梅沢無線のほうが親切だけどな。
>>220 redhatの中の人が作ってるなら、きっとLinux向けでしょ。
カーネル依存が全く無ければ他の環境にそのまま持って
いけるかもしれないけど、他のプラットホームまで視野に
入れてるかはまた別の話。
>>222 お前の一般論なんぞ聞いて誰が喜ぶと思ったか。
スレ見て喜びたいならピンクでもどうぞ
>>223 一般論じゃなく各論ならこれだな
> Needed for Wayland is kernel mode-setting and best supporting that right now is ATI and Intel hardware.
読んでみたところ、カーネルモードセッティングって言ってるな それと、組み込みにも有用だとも言ってるな
最近雑談スレと化している件
【速報】Linux板ニュース速報9が雑談スレに【Linux板オワタ】
229 :
login:Penguin :2008/11/09(日) 05:50:02 ID:DN/WtsjX
>>222 え? Xだろ? だったら Linux 向けっていう表現は変だよ。だって他の OS からでも
xhost + やって DISPLAY 変数変えるだけでウィンドウ出せるじゃない。あるいは
ssh -X でログインした側の OS からウィンドウ出せるじゃない。(もしやこのこと
知らない人が多いのか?)。いや、Xからネットワークを取っ払ってそのマシンで
しか動かないというような Windows みたいな状態にするというのであれば
「Linux 用」という表現は分かるんだがな。だったらそれは X ではないだろう。
>>229 屁理屈こねる暇あったら明日に備えて寝たほうがいい
くそじじいは自分が間違ってるのに訳のわからん反発ばっかりするからな
筑紫みたいにさっさと死ねよ
>>230 >>229 GJ
くそじじいは自分が間違ってるのに訳のわからん反発ばっかりするからな
筑紫みたいにさっさと死ねよ
>>232 >>229 GJ
>>229 Xサーバって言ってんだから別におかしくないだろ
235 :
login:Penguin :2008/11/09(日) 11:57:37 ID:xR3ACqvN
酔っ払いに絡まれtるだ毛じゃないかw
雑談スレはここですか?
>>229 そんな論議、どこからどこまでをOSとして定義するかによって、
変わってくるだろ。
元記事はXサーバーなんだから・・・。
まあ、BSDでも使えるかもしれんし、windowsにも乗るかもしれんけどな。
とりあえず、キチガイにGJされていい迷惑だろうけどw
>>229 *BSDにおけるapacheみたいなものなんじゃないのか。仮にそうならば、Linux向けのXって表現は間違っていない。
*BSDではなくFreeBSD限定だった。失礼。というか、Linux板的には例としてtuxを挙げるべきだったか。
ばかすwww
242 :
login:Penguin :2008/11/10(月) 09:33:33 ID:HDfXs38B
245 :
login:Penguin :2008/11/12(水) 07:57:39 ID:EdWe1K/t
すごいなこれw
M$税を払う気がないので,Ubuntu 版が欲しいのだが,SSD が 4G 限定となると 躊躇するなぁ.
しかしカスタマイズしてXP版と同等にすると 逆に高くなってしまうんだ
むしろMSがタイアップして安く献上してくれるんだ、 くらいに考えたらどうなのかと。 目に付く所にWindowsのメディアやライセンスがあるだけで 精神的苦痛を受けるので返金と謝罪と賠償しる、 みたいな気の毒な人には付き合い切れんが、。
253 :
login:Penguin :2008/11/13(木) 18:33:53 ID:DmqvxTjL
> なお、脆弱性情報が公開された数時間後に、この問題は修正されたという。
256 :
login:Penguin :2008/11/13(木) 19:22:46 ID:udJxv81+
257 :
login:Penguin :2008/11/14(金) 00:30:39 ID:pGSMXqkQ
>>250 Linux で動かすのに XP 版と同等にする必要があるか? ていうか
君はネットブックで一体どんなすごい処理をさせようとしているんだ?w
すごい処理ってw ssdだろ、別に容量は多くて困ることはないんじゃ。 メモリも同じく。
>>250 ならない。
XPのmini9と同じ仕様にカスタマイズすると
Ubuntuのmini9の方が3,450円安くなる。
glibc 2.9 released
>>259 34,980円(Ubuntuバージョンのmini9)+3,150円(メモリ512MB>1GB)+8,400円(SSD4GB>16GB)+5,250(内蔵Webカメラ)+2,100円(Bluetooth)で、幾ら?
ま、普通にXP版を買ってUbuntuに入れ替えるだけだけど、DELLはUbuntuバージョンが売れなくてもUbuntuのせいにすんなYO。価格設定がおかしいんだからさ。
263 :
login:Penguin :2008/11/14(金) 16:00:00 ID:lkrIPMw4
>>264 読んでないけどasusのexpress gate(splashtop)の古いニュースじゃないか?
読めよ。
>>260 をを。
kojiのを入れるか、
rawhideに落ちてくるのを待つか、悩むw
>>263 Linuxの灰羽ってそこそこ動くんだな。
uswsuspならかなり安定してる
何故か灰羽連盟が久しぶりに見たくなった
271 :
login:Penguin :2008/11/15(土) 17:47:23 ID:pTWoTiyw
272 :
login:Penguin :2008/11/16(日) 14:00:04 ID:6cDbrfN0
>>274 高いな。
Dell のほうが安いんだっけ?
PowerPC 版が出ない限り、gnash はまだまだ死なんよ。 って、最近は swfdec が流行っているらしい。
279 :
login:Penguin :2008/11/18(火) 16:34:46 ID:vO6qJCUd
280 :
login:Penguin :2008/11/18(火) 21:57:36 ID:QWm8T2I7
>>261 XPを返品してお金返金してもらうのが賢くね?
282 :
login:Penguin :2008/11/19(水) 00:15:41 ID:S+xP7pbs
284 :
login:Penguin :2008/11/20(木) 03:59:32 ID:cXjw50Gf
>>274 ふーん。ドスパラがねえ。
この勢いでショップブランドがたくさん出てきたらおもしろいね。
続き IBMがLenovoに買収された時、アメリカ軍関係者やアメリカ政府関係者が言っていた通りになったね 中国製パソコンに何が入れられるかわからないから使うのは止めようっていってたのが証拠付きで発覚した 外国ではこれぐらい当たり前のことなのでしょう 平和ぼけした日本人はそれでも思考停止状態になって、見て見ぬ降りをするんでしょうね
287 :
login:Penguin :2008/11/20(木) 10:56:48 ID:lQ7VSUX1
Lenovoのパソコンは信頼できない。
>>286 中国であることと全然関係ない内容じゃないか。
こういうミスは国内企業でもやらかしてる。
289 :
login:Penguin :2008/11/20(木) 11:30:38 ID:lQ7VSUX1
Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。 Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。 Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。 Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。 Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。 Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。 Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。Lenovoのパソコンは信頼できない。
修行するぞ。修行するぞ。修行するぞ。修行するぞ。 徹底的に修行するぞ。徹底的に修行するぞ。徹底的に修行するぞ。徹底的に修行するぞ。
この板の住人なら,お仕着せの Windows ではなく, Linux で使わなきゃ (W
293 :
login:Penguin :2008/11/22(土) 13:25:24 ID:z4lBckf4
ガンバレNovellとOpenSuSE11からカキコ
>>299 いや、みんなそう思ってると思うよ。
どれだけ変わってるのかな。一応ライブCDで試してみようとは思うけど、多分購入することはないだろうなぁ。
300 :
login:Penguin :2008/11/26(水) 20:02:50 ID:CfHJUbf1
Fedora10来てたのか、早速突撃してみよう
まあ確かに、ATOK入れる前はAnthyかPRIMEだったが、実用出来てたな。 MS-IME2007より少し辞書と文脈解析が悪い程度。
それでも私はTurbolinuxを応援します。
305 :
login:Penguin :2008/11/27(木) 17:57:25 ID:84izunE+
306 :
login:Penguin :2008/11/27(木) 18:38:03 ID:xFh0qryU
>>303 MS-IME2007よりAnthyのほうが大幅に精度高いぞ。
この文章自体、記号英数も含めて全部仮名で打ってるけど
ここまでは完全に変換できてる。
修正は一度もしていない。
IMEでここまで出来るか?
ATOK > anthy > MS-IME
IMEはバージョンごとに差がありすぎる
SKKが最強
T-Codeこそが最強
いやいや PRIME が
anthyは記憶出来る期間が短すぎる パッチ当てないと使えない
313 :
login:Penguin :2008/11/28(金) 18:38:58 ID:1hhtoY1o
Anthyは世界ではじめて「雰囲気(ふいんき)」を変換できたIMだぞ。 これ以上のIMは今後も出てこないだろう。 こういった大量のフィードバックが必要なソフトはオープンソースでなければ 無理なんだよ。
>>313 はじめてかどうかはどうやって調べたの?
バカ増やすだけじゃん
316 :
login:Penguin :2008/11/28(金) 19:10:47 ID:G4j7hJ2I
Googleみたいに 「もしかして 雰囲気(ふんいき)?」みたいにすれば学習出来るぜ
317 :
login:Penguin :2008/11/28(金) 19:33:58 ID:1hhtoY1o
318 :
login:Penguin :2008/11/28(金) 19:50:23 ID:G4j7hJ2I
なんだってー
でも、新しいの例もあるから、 そのうち、フインキになったりしてな・・・。
"あらたしい"に戻そうぜ
シュミレーションだよ、シュミレーション
アルタネーティブ…ダラー…
ワロス
324 :
login:Penguin :2008/11/29(土) 07:01:20 ID:98VwA7x5
スタジオ ALTA はスタジオオルタと読むように改訂させよう。
でもフインキと読むようになったら 「雰」の音読みはどうするんだ。「囲」の音読みはどうするんだ。 「雰囲」で「ふいん」と読むのを訓読みとするのかな。 いっそ新しく漢字をあてて「腐淫気」とかしないか。
「ふいん気」という和語を作ればかいけつ
普通に 雰ふ 囲いん 気き で良い気ガス。 でも新しく漢字を当てるなら「風因気」はどうだろう。
雰ふ 囲い ん 気き でいいじゃん。 雰囲ん気
負陰気
すると正陽気という新語も使えるな
腐淫器
フンイキが音読み。 ふいんきは訓読み。
日常で「ふいんき」なんて言い方するやつほとんどいない気がするんだが、俺の周りだけか? ガキの頃は使ってたのかなぁ。 「たいくかん」とか言ってた記憶あるし。
今が旬の「さいばいんせいど」
サイバーイン制度か
さいばいまんせいど
337 :
login:Penguin :2008/11/29(土) 20:16:14 ID:OEc/pVMk
ようじょにせいしをかけたたたかい
百舌鳥
お元気ですか?さて、ニュース、ニュース
340 :
login:Penguin :2008/12/02(火) 02:45:52 ID:nmJ5YvPH
>>343 って大分前のニュースw
Distrowatch騙したなw
ああ、そんなのあったな 相変わらず日本語NGなのか?
日本語OKだけどJavaScript未対応だね。限定的にでも対応してほしいなあ。 一部の機能にかぎってエミュレートするとか。そうすると重くなってしまうのだろうか。
>>346 Firefoxをlibaaで動かすんじゃだめなの
ダイエットだな。
DELLは安普請だから要らない。
mini9では同等スペックにするとXPの方が安かったけど、 12ではちゃんとUbuntuの方が安いみたいね。 縦800あるし、これもいいかもな。
mini12ねえ mini9のほうがいいなあ mini9のほうが安いし mini9のほうが小さいし mini9のほうが軽いし mini9のほうはSSDだし
時々でいいですからFedoraさんとRHELさんのことを思い出してあげてください
いよいよLinuxが始まったってこと? わかりやすく3行で頼む
メーカーがプリインストールするのにこそGentooがいいと思うんだけどなあ。 "このマシンに最適化されています!"とか宣伝文句としては凄いいいと思うんだけど。
>>358 いやさすがにそれは素人さんはサポートしきれんだろうw
個人的には確実に動くPCをあらかじめ用意出きるなら、Mandrivaが
一番楽ちんだと思うんだけどなぁ。
362 :
login:Penguin :2008/12/06(土) 01:28:37 ID:aRIocOC9
>>351 素晴らしい。DELL見直したぞ。ヤレばデキるじゃないか。
DELLはやれば出来る子。 でも日本法人はLinuxについて殆どやる気が無い。 多分、米本社から無理やり横車を押されてお義理でやってる感じ。
そりゃUbuntuは日本でサポしてないし、そんなOS売れるわけないだろ
366 :
login:Penguin :2008/12/07(日) 07:29:45 ID:epf9Rf6d
>>367 これっていくらくらいなんだろうな
やっぱン百万とかいうのかねぇ
369 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 01:09:35 ID:EoT3BbAv
>>354 確かに Mini12 はでかいな。昨日ヨドバシで実物触ってみて本当にでかいと思った。
薄いけどな。Mini9 との 3 インチの違いはやはり大きい。やはりA4ノートという感じだ。
もはや "Mini" ではないだろう。
だが、やはり欲しい。w
キーが大きくて打ちやすそうだしな。
>>369 Mini12はHDDがSATAの2.5inchなら買う気がするんだけどなぁ
SSDなりに換装出来ないのは痛い。
>>367 > OSはインストールされておらず、別途必要になる。動作確認済みOSとして
>「Yellow Dog Enterprise Linux for BCU-100」が推奨されている。
やる気ないにもほどがあるwww
スペック的には動画エンコードサーバ向きだろうけれど、結局生かせるソフトが
無くて使い物にならないな。
372 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 17:37:54 ID:EoT3BbAv
>>371 いいんじゃねえか別に。自分で作らないということはハードウェアの仕様を
公開するということだろうし。公開するなら誰かが作るだろう。公開しない
なら誰も作らない(作れない)だろう。w
373 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 17:38:06 ID:kD7IAiGh
374 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 17:40:58 ID:EoT3BbAv
IEも有償ソフトになってしまうんだろうか。
376 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 17:49:33 ID:EoT3BbAv
非互換性なんて MS 自身が作り出してるよなあ。あの新しい Office の操作方法の違いはなんだ? XP と Vista のあの違いはなんだ? PC 本体からソフトまで全部新しいのを買えと? バージョンアップの たびにそんなことしたら莫大なコストになるわけだが。
>>373 > OSSを使うと,(中略) 例えば,自動アップデート/セキュリティ・パッチ機能が欠如しており,
> サード・パーティの高額なアップグレード・サービスを使わざるを得ない。
どこのディストリだよ。LFS?
>>373 各HDベンダーがLinux搭載PCださないのも同じ理由だしな。
ある程度普及するまではWindowsのほうが安く付くのはしょうがないんじゃないかな。
ハードウェアのドライバをもっとお手軽に作れるようになればいいんだけど。
>>373 この手の比較はもうお腹いっぱい。
広告の基本は繰り返すこと、ってのをMSはよく理解しているといえる。
380 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 20:14:39 ID:EoT3BbAv
まあしかし、わざわざ金掛けてこんなことを宣伝しなければいけないと MS に思わせるほどに なっているということなんだろうな。
それが正直驚き。
おいらたちはLinuxを使えるからだけど、使えない人にとってはM$の主張が正しい場合もあるんじゃない よく知らんが
VBA使ってないなら、Office2003から OOo3.0への移行の方と、Office2007への移行。 どっちも大変だと思う。 2003>2007へ無理なく移行できる人はOOoへもすんなり移行できそうだけどね。
384 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 20:36:12 ID:EoT3BbAv
>>382 これまでの投資がでかいから離れられないというのもあるんだろう。目に見えない投資というのもある。
たとえば Office とかの操作方法を覚えているわけだが、これも覚えようと時間と労力を掛けたから
覚えられたわけで、目に見えない投資の内の一つだ。人によってはパソコン教室に通ったり本を買っ
たりして本当に金を掛けていたりするだろう。そうやって苦労して覚えたことがいきなり使えなくなる
というのはやはりショックだろう。
ただ、このショックは MS 自身もユーザに与えている。OS や Office のバージョンアップにより操作方法が
代わり新たに覚えなければいけないことが出てきて今まで通りには行かない。過去のバージョンは保証が
切れてアップデートされなくなり放置すればやがて発見されたセキュリティーホールやバグだらけという
状態になり危険な状態になる。するとバージョンアップが必要になるが同じハードウェアではメモリが
足りないだのCPUの速度が遅いだのの問題が出てきて PC ごと買わざるを得なくなる。その上新たな
操作方法を覚えなければならなくなる。結局何を選択しても金は掛かる。
385 :
login:Penguin :2008/12/08(月) 21:00:16 ID:r2DnegRv
つか、
>>373 の記事を書いている人がM$の息のかかった人物なんでしょ?
>>377 逆にOOoでサードパーティの高額なアップグレードサービスがある
ことに驚いた。
MS製品じゃあるまいし
普通なら「XXXの一文をコンソールから打て」で終わるよねアップ
グレードw
これMS OfficeとOOoを文中で逆転させて書いても普通に通じる
内容だしねぇ・・・やっぱり提灯か。
この記事って、windows版のOOoのこと言ってんだろ。
windowsはソフトウェアの自動更新の仕組みがサードベンダに自由に使えるように提供されていないから、コストがかかってしょうがないという記事か。
393 :
login:Penguin :2008/12/09(火) 15:40:39 ID:m3l/mL14
どうせWindows Media DRMがないと ほとんどのコンテンツは利用できないだろうに
まだDRMなんですか?
gayoは見れなかった
ガヨかよ。
gayoでググってもGyaoがトップにくる件。
399 :
login:Penguin :2008/12/09(火) 19:32:11 ID:qluHJOhx
400 :
login:Penguin :2008/12/09(火) 21:08:10 ID:VSq+G662
>>399 何考えてんだGoogleは…
gccをプラグインに含めるだけでも狂ってるのに、
chrootするのかシステムコールをトラップするのか仮想化するのかは知らんが
ネイティブコードなんか実行させたら脆弱性の元になるに決まってるだろが…
402 :
login:Penguin :2008/12/10(水) 01:47:41 ID:dcii1FCU
OSに関係なく全てのPCを等しく恐怖のどん底に陥れたいのだろう。
GCCっていう表現の問題もあるんだろうけど CとかC++でなくてGCCのjavaとかadaコンパイラっていう事はないのかな?
CとC++しか考えてないだろ。 コンパイルは予めやっておいてhoge.nexeみたいな名前の Native Codeをプラグインで読み込むらしいので、 gccを含むというのは開発ツール側じゃないのかな。 サンプルがいくつかあるけど、Quakeもあるっぽいので 興味がある人は試すといい鴨
408 :
login:Penguin :2008/12/10(水) 15:13:22 ID:LX746/Iy
411 :
login:Penguin :2008/12/10(水) 19:15:56 ID:EnE7z61J
>>410 何考えてんだGoogleは…
gccをプラグインに含めるだけでも狂ってるのに、
chrootするのかシステムコールをトラップするのか仮想化するのかは知らんが
ネイティブコードなんか実行させたら脆弱性の元になるに決まってるだろが…
なにこの流れ
414 :
login:Penguin :2008/12/11(木) 02:54:38 ID:DZOer1zB
415 :
login:Penguin :2008/12/11(木) 03:04:38 ID:540kLYah
OSに関係なく全てのPCを等しく恐怖のどん底に陥れたいのだろう。
416 :
login:Penguin :2008/12/11(木) 03:28:43 ID:DZOer1zB
D j -vu
ActiveXの再来か しかもセキュリティモデルすらないのか・・・
D o -vu あっ
420 :
login:Penguin :2008/12/11(木) 14:24:23 ID:BHygqmNU
421 :
login:Penguin :2008/12/11(木) 19:56:54 ID:540kLYah
HP、数年ぶりのLinuxデスクトップPCを発表
教育機関/中小企業向けにSUSE Linuxプリインストール・モデルを販売
- - - - - - - - - - - - - - - - -
米国Hewlett-Packard(HP)は12月10日、米国Novellの「SUSE Linux Enterprise Desktop(SLED)」をプリインストールしたデスクトップPCを
ラインアップに追加すると発表した。
(以下省略)
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/129609.html
423 :
login:Penguin :2008/12/12(金) 01:42:55 ID:k9cJhH0y
>>422 なんで画像だけなんだよ。記事のURL書けよ。
>>421 HPがデスクトップでLinuxプリインスコを用意してくれると有難いな。
安いPCを用意するときに、わざわざディストリ用意してインスコする手間が
省ける。
●Moblin LinuxをアピールするIntelだが、本音の部分は?
Intelも、MID向けのOSとしてMoblin Linuxを盛んにIDFなどでアピールしている。
ASUSのようにMicrosoftに自分の言い分を聞かせたい時にはLinuxを持ち出すということが、
もう業界の常套手段のようになってきており、おそらくIntelのそうした動きもそうした視点で見る必要があるだろう。
実際、9月、10月と台湾のネットブックベンダの関係者と話してみてわかったことは、
彼らも本気でLinuxをやろうとは考えていないということだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/ubiq232.htm
笠原一輝も大変だなw
M$から金もらっている以上M$に不利なことは書けないし。 Intelから金(ry みたいなもんだなw
陰謀論に陥ったら終わりだな 狂人の真似、といって大道を裸で走ったら、それは狂人だよ。
430 :
login:Penguin :2008/12/12(金) 23:12:00 ID:k9cJhH0y
いやいや。人間というものは本来動物なのであるから、裸でない方が異常なのだ。
>>422 本気ってより、プロセッサーとかチップが売れるなら(要するにハードが売れるなら)、
OSなんか何でもいいというのが本音だろう
一つのOSだけに相手にしてても、市場は狭くなるばかりだし、飯の種なくなるじゃん
MacにだってIntelのったわけだし
>>431 陰謀論にのっかって考えると、Linuxはハード需要をおこさない
現状のもので十分パフォーマンスがでるように作ってるが
WindowsはIntelの需要を起こすためにわざと重たいOSを
作っているとみることができるかもね
どう考えても今時の無駄にリッチなDEの方がWindowsより重い
435 :
login:Penguin :2008/12/15(月) 10:50:26 ID:ZjY2OC0r
カーネルは知らないけど、最近のLinux配布版の(最先端のものの)ほうが より高性能なハードウェアを要請するのではないの?
>>434 とはいえ、軽くて実用性も十分なXFceとかも選べるからね。
それに2年前のノートPCだと、CompizはさくさくでもAEROはまともに動かん。
良くも悪くも、linuxだとWindowsのようにお仕着せではなく自分で選べちゃうからね。
重いと思えば、軽いディストリを選ぶかチューニングする方に指向することはあっても、ハードウェアを追加投資しようとは思わないユーザが多い。
Windowsだと、それをしようと思っても範囲が限られてるし、サポートもされない。
一方ハードウェアメーカーやソフトウェアメーカーにとっては、それがそのままWindowsに肩入れする理由になる。強力なリーダーシップで一つの方向に引っ張ってくれるから、それに併せて需要が起こされるからね。いわゆるエコシステムってやつです。
XFCEが軽いって…どう見てもLunaより重いです
スレ違い。論争はよそでやれ。
>>433 それは3.1の時代から言われてます……。色んなメディアで。
何と比べるかによるわな FirefoxやOOoを起動するなら、Xfceだろうが、Gnomeだろうが、変わらないし WindowsのIE、Explorerは常時起動しているのと同じ事だから、軽いのは当然だし
そこでFirefoxやthunderbirdを常時起動させるMozillaOSですよ
GoogleOSのほうが魅力的だな。 GoogleIDでログインしてwebアプリ専用で利用。 ストレージサービスがあれば、LiveCDでも実用になりそうだが。
444 :
login:Penguin :2008/12/15(月) 14:57:51 ID:dDv5bq9E
>>433 ただ、それは普通のGUI環境でPCとして使うマシンに限定した場合の話だよね。
今は組み込みに沢山使われているから全体的に考えると Linux もハード需要
上げることになってるだろう。ネットワーク機器や携帯電話や薄型TVなんか沢山
出てるよね。で、PCよりも圧倒的に家電の方が売れる量が多いだろう。
>>444 Linuxが組み込みの需要を上げるなんてあんの?
>>444 組み込み業界のことは全然しらないんですが、Linuxが採用されるのは
むしろ製造コストがさげられるから採用してるだけで、
Linux搭載!とメーカーが謳う為にLinuxを採用しそれに見合った機能を
つけるとかじゃないですよね?
機能なんてos関係ないじゃん
>>433 > Linuxはハード需要をおこさない
> 現状のもので十分パフォーマンスがでるように作ってるが
というのはLinuxがCLIにその多くを依拠していた時代の神話です。
今のLinux系ディストリビューションは必ずしも軽くありませんし、
それなりのハードウェアの性能がマシンに要求されます。
Linux=gnomeだと思い込んでいる人がまた嘘をついている。
450 :
login:Penguin :2008/12/16(火) 23:12:20 ID:UlVVOaOZ
Linuxはまあカーネルのことだけだから、延々とこの話は噛み合わないんだけども。 Linuxユーザーは実は自作ハードウェアマニアで、OSに銭をかけないぶんをハード選びに こだわって銭をかけているんとちゃう?
>>446 普通の組み込み機器の開発費の大半が人件費になると思う
それもハードの10倍はいるソフト屋の人件費が大きい
効率よく作れるのならなんでもいけど、知っている人の多い、みんなが使ってるLinuxは優位にある
特に大きなPJでは、開発環境だけでお金取られたり、チップメーカーのSDKとかサポートがなかったりすると辛い
まあ組み込みOSも選択肢少ないしね。(あとWin系とTRON系、携帯系くらいでしょ。国内じゃBSDとか、あまり見かけないし)
>>450 一般のLinuxユーザーは、HWにもSWにも、お金をかけないと思うよ
最新自作erではWindows以外の選択肢はないわけだし・・・
自作ユーザーだけど、Windowsは64bit関係がダメダメすぎる
Windowsは32bitで使うもの。64bitで使うなんて考えられない。 64bitを使うのは、LinuxがGUIでWinodwsXPに追いついたら、もしくはWindows7まで待つべき
自作PCマニアだからLinuxだ いちいちマシンごとにWinのパッケなんて買ってられない ついでにインストールもなれればLinuxのほうが楽だ。
自作は面白いが、 Linux弄ってる方がもっと面白い。 自作は金が掛かるが、 Linux弄りはあんまりお金がかからない。 だからなんかコスパが狂ってる気がしてあんまりハードにお金掛けないなぁ。 拘った構成のハードに拘ったOSと環境を入れるというのは PCオタにとってちょっとした至福
さらに自作のディストリすら作れる罠 (W
457 :
login:Penguin :2008/12/17(水) 00:53:54 ID:af/zQeFG
そこまで極めるのかw 趣味に終わりはないね〜
458 :
login:Penguin :2008/12/17(水) 01:00:44 ID:b+23+QzI
何のスレか分からなくなってきてるね。
461 :
login:Penguin :2008/12/17(水) 23:58:40 ID:Kf5fAvZ9
>>449 gnomeじゃなくblackboxと比較してもWindowsMeのほうが軽いです。
Linuxが重いのはGUIのせいじゃないかもしれない。
WindowsMeよりもずっとシンプルなblackboxで比較してもLinuxのほうが重いのですから。
462 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 00:07:18 ID:TTnkhUnc
>>461 ところでそれ、測定した結果とかどこかに出てますか?
463 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 00:21:59 ID:5yDFDZK2
メモリが56MBしかないマシンでもWindowsMeは実用的に動きます。 でも、Debian4.0 + blackboxでは、起動も遅いし、HDDへのアクセスも多くて、 しかも頻繁に固まって実用的に動きません。 WindowsMeならOperaの最新版がすいすい動くのにw3mですら固まります。 puppyが超軽い配布版だというので試してみようと思いましたが、それでも 128MBのRAMは最低必要みたいですね。
>>461 Xがダメなのは今に始まった事じゃないだろ
カーネルモードXとして、Linux側でサポートでもした方がいいと思うよ
でもblackboxなら、十分軽いと思うんだけど・・・
もちろんGNOMEとWindowsXPと比べれば、GNOMEは十分重いよw
あともしかしたらblackboxが重いのではなく、その上で動いてるアプリが重いんじゃない?
IEとFirefoxや、両方ともFirefoxで比べてたりすれば、Windows環境の方が軽いと思うよ
>>463 それだと、せめてWindowsME時代のLinuxとかじゃないとね。(あの頃のじゃ、使えるレベルにないと思うけどw
今更そんな少メモリで、使うこと前提でないだろうし・・・
PuppyダメならDamn Small Linuxとか使ってみたらどう?遊べるかもよ。WinMeのようには行かないかも知れないけど。
>>463 メモリが256KBしかないマシンでもMS-DOSは実用的に動いたと思いますが、
WindowsMeでは動くかどうかすら分かりません。
WindowsMeが重いのはGUIのせいじゃないかもしれない。
って言ってんのと同じですよ。
GUI(X)込みのLinuxとWinMeと比べたらLinuxの方が多機能でしょ。
Windowsってカーソルが上に乗った場所を自動的にアクティブにする ような機能ってあるのかな。 LinuxのGUIに慣れきってからWinを使うと、いちいちクリックしないと ウィンドウがアクティブにならないのが、小さいことながらストレス 溜まりまくり。
468 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 00:51:09 ID:TTnkhUnc
>>467 その程度のことは何か常駐させれば出来そうな気がするなあ。
フリーソフト探せばあるんじゃない? てか、WIndows 板かソフト板
で聞けば誰かが得意気に答えてくれるんじゃないかな。
>>464 そのblackboxでも重いんですね。WindowsMeのほうが軽いんですよ、blackboxよりも。
blackbox上でw3mやdilloを動かすほうが、WindowsMe上で最新版のOperaを動かすよりも
ハードディスクがガーガ―鳴って、ビジーが長いです。
Operaは固まることがないのに、ターミナルエミュレータ上のw3mのほうが頻繁に固まります。
ちなみにblackbox上でfirefoxは無理です。ビジーが長すぎて使い物になりませんでした。
seamonkyのほうが若干軽いですね。
背後で動かしているデーモン類も最小限にしてあるつもりなのに、blackboxでこれだし。
GUI機能の面からしてもblackboxとWindowsMeとでは差があります。それでもblackboxが重い。
UbuntuになってやっとLinuxディストリビューションはWindowsMeレベルに達した感じですから。
よしわかった。Me最強でよし。さ、ここでの仕事は終りだ。帰った帰った。
だからWinMeよりもLinuxの方が多機能でしょ。
>>469 WindowsMeは2000年頃の発売でしょ?
その当時のLinux(Debなら2.2辺り、
Redhatなら6辺りか?)と比べてから
書き込めよ。
いくら快適に使えたからってWinMeみたいに
脆弱なOSの上でWebブラウズできたって、ねぇ?
>Windowsってカーソルが上に乗った場所を自動的にアクティブにする >ような機能ってあるのかな。 あるよ >LinuxのGUIに慣れきってからWinを使うと、いちいちクリックしないと >ウィンドウがアクティブにならないのが、小さいことながらストレス >溜まりまくり。 こういう不満を持った人がツール作ったんだろうね。 別にUIの機能なんだから好きに拡張すれば済む話だし、 デフォでついているかいないかは別にどうでもいい。 どうでもいいが、マウスカーソルが乗るだけでフォーカスが切り替わるという 昔のtwmのようなインターフェイスは、ポインタの操作をユーザーが間違うことを考慮しない という点でお話にならない欠陥UIだと思うね。 まあマウスを机から落としたり、うっかり書類や本の束の下敷きになって 動いてしまったりした経験のない人なら、使いこなせるのかもしれないけど。
>いくら快適に使えたからってWinMeみたいに >脆弱なOSの上でWebブラウズできたって、ねぇ? カーネル2.4か、下手をすれば2.2あたりの頃のディストリで 今でもメンテされてるものが一体どれだけあるの? …って話と同じだよな。 ちなみに同時期のディストリと比べてWindowsより軽かったものとなると 悪いが俺には思いつけないなあ、もし実在するなら後学のためにも是非提示を。
476 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 03:57:00 ID:MsHxL1cG
最近はGriffith使ってエロ動画のコレクションつくるのかぁ
>>461 その比較したPCの構成を教えてくれないか?
Meのが軽いとか言ってるアホは グダグダ言ってないでpstree晒してみな
いい加減にしろ。
釣られてるやつらもな。
Firefox3.0.5リリース
http://mozilla.jp/firefox/3.0.5/releasenotes/ Firefox 3.0.5 で修正済み
MFSA 2008-69 セッション復元機能における XSS 脆弱性
MFSA 2008-68 XSS と JavaScript 特権昇格
MFSA 2008-67 エスケープされた NULL 文字が CSS パーサによって無視される
MFSA 2008-66 先行空白と制御文字を含む URL のパースエラー
MFSA 2008-65 スクリプトリダイレクトエラーメッセージを通じたクロスドメインデータ読み取り
MFSA 2008-64 XMLHttpRequest 302 レスポンスの開示
MFSA 2008-63 XUL の persist 属性を通じたユーザトラッキング
MFSA 2008-60 メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.9.0.5/1.8.1.19)
>>479 うちのSUSEにも更新きてたなFx
依存が変だったのか更新に少々手間取った。
481 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 14:31:12 ID:Dg15CiNW
>>472 なんで発売年で分母を揃えて比較するのが公正な比較になるのか大いに疑問。
当時のLinuxディストリビューションは操作性からしてWindowsMeどころか95よりずっと原始的で不便だったはず。
設定用のGUIは整っておらず、テキストエディタやコマンドラインにまだまだ頼った原始的な段階にあったんだから、
その時代のOSとそれより先を行っているGUIを備えたOSとを単に発売年が同じということで比較して意味あるのかな?
MS-DOSとMacOSを比較するようなもんで、GUI環境が整っているOSのほうが高いスペックを要するのは当たり前。
その証拠に、Linux配布版だってGUI環境が整ってくれば決して軽いとは言えないOSになってきているわけでしょう?
Ubuntuが出てきてやっとWindowsMeのGUI水準に達したと言われているわけで、その段階と比較しなきゃおかしい。
かろうじて当時のKDEあたりが比較対象になるとしても、KDEの起動時間を含めるとWindowsを二度起動するほどかかった。
スレ違いに長文レスとか頭悪すぎだろこいつ
最近、ドザ必死すぎだなwww 高みの見物
WindowsMeって、動作が不安定過ぎて、史上最低なWindowsってイメージがあったんだけど… 新品のノーパソを箱から出してセットアップ(使用者の名前入力したりするヤツ)してる途中でフリーズとか、 かなりの大物だった記憶がある。
487 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 18:19:29 ID:tMk9Wilt
結論:Linuxのほうがハードの需要を起こす
Linuxは乗せ買えですまして、windowsはハード買い替えが常識になってる
491 :
login:Penguin :2008/12/18(木) 22:00:35 ID:DaJqSEPW
こんなにもスレタイから外れてしまうのは、やはりLinuxにもはやニュースなどないからなのか?
そうかもしれんな
>>493 入れてみたけど、何となく前より軽くなってるような感じがした。
CPUの仮想化支援がよく効くようになってるのかな。気のせいかもしれないが。
>491 工作員の中の人も大変なんじゃないの? この時期、派遣契約切られたら、 この程度の煽りスキルじゃ何処も再雇用してもらえないだろうし。 481は真剣に転職考えた方がいいと思う。
なぜおまえらはスレタイが間違ってると考えられないのだ?
497 :
login:Penguin :2008/12/19(金) 11:53:17 ID:bw0Z0UO/
>>497 Puppy Linuxってのをのせるらしいが、聞いたことない・・
パピーたんを知らないだと・・・!?
>>498 低スペックな人には大人気なんだけどね。
俺個人としてはDSLのが良いと思うのだけどなぁ
・・・ところで誰が日本語化したやつを配布したんだろ
こういうのはプレスリリースするのが目的で 実際に何台配布したかはあまり興味ない。 0台だと格好悪いので身内に配るとか。
PuppyとDSLとどっちがパッケージの取り揃え数が多いの?
会津ってoss好きなのかな? なんか役所のpcもオープンオフィス導入したとか見たことあるし。 linuxが役所で普及するといいなぁ
504 :
login:Penguin :2008/12/19(金) 18:16:26 ID:/hSXXQr6
>>503 んだなぁ
会津には会津大学ってぇのがあってだな
その影響でないかい?
漏れもそう思う。 と、浜通り出身の通りすがりが書いてみる。
会津大学って日本Linuxとか作ってたとこじゃないか?
508 :
login:Penguin :2008/12/21(日) 14:29:52 ID:B988ZMFA
>>497 産業廃棄物の不法投棄w
リサイクル料節約とは言え
ゴミを押しつけるのは如何かと
全部の自治体がやって下さいw
そして買い換えにはUbuntuかSuse搭載
PCにして下さいw
MSに税金を納める必要はありませんw
509 :
login:Penguin :2008/12/21(日) 16:06:12 ID:sdwXFl+G
>>508 クライアント用としてデスクトップで使用していたPCをそのままデスクトップで使用するPCとして
再生する必要はないように思うんだ。それをやろうとするとやはりパフォーマンスが足りない
という壁にぶち当たって妥協せざるを得なくなる。もちろんそのまま妥協しても良いのだが、
別の用途で使用すればそのような問題が出ない場合がある。たとえば何かのサーバにする。
LAN内(組織内)で使うだけの小規模なウェブサーバにするだとかね。そういった画面描画速度が
全く関係しないような機器として使用するのであれば問題はない。
なに言ってんだこいつ。
バイトできる年齢になるまで何年もナイコン時代を過した俺には、 容易にパソコンが手に入る今の子供達が羨ましすぎる。 新品でだって、DellかHPの鯖用PCと格安糞液晶でも買っとけば、 お年玉で買ってもお釣りが来るぐらいだろうからな
おまけにコンパイラどころかIDEまで無料で手に入るって すごい恵まれてるよな まあその代わりに簡単にI/Oを弄ったり バイト単位やビット単位でメモリをやりくりしたり ビット操作を当たり前に要求されたりする事もないから、 こういった基礎中の基礎みたいな部分の習熟には 逆に時間がかかるかもしれんなあ
・・・はぁ?
>>511 俺は新聞配達してパソコン買ったぜ。
それまでは電気屋にベーマガ持っていってプログラム打ったりしてた。
いま考えるとよく電気屋も許してたもんだ。
俺たちはあの頃の情熱を思い出すべきなのかもな。
一生童貞ストールマンのように。
516 :
login:Penguin :2008/12/22(月) 21:18:19 ID:CSfGxn5R
>>511 まともな高校生なんかバイトしねーだろ(笑)
昔ならともかくさ。
518 :
login:Penguin :2008/12/22(月) 21:30:35 ID:CSfGxn5R
>>517 言わないでもわかるだろ。
勉強もろくにしないで、遊ぶことばっかり考えていて金欲しさにアルバイトまでして。。
やべえ、、涙出てきた。。
>>518 > 言わないでもわかるだろ。
物事の判断基準って人それぞれだから、言ってもらわないとわからないよ。
520 :
login:Penguin :2008/12/22(月) 21:40:28 ID:CSfGxn5R
・・・定義厨か
ほんとお前ら雑談好きな。 寂しいのか?
寂しい
何だ、自治厨か、 寂しいのか?
経験豊かな2ちゃんねらによる人力フィード的スレなんだから雑談は我慢するのがマナー 誰も聞きたかない自慢話やら主義主張その他諸々の雑談は他所でやりましょう 普段他所に書き込んでも見向きもされない、おまいら雑談厨には同情してやるからさw
>>526 Linuxもサポートするって書いてあるじゃん。
> Lenovo W700dsはMicrosoft Windows XPとVistaの各バージョンをサポートし、将来的にはWindows 7に対応する。 > LenovoはRed HatとUbuntuを含むLinux OSもサポートしている。 ごめん、見逃してたわ
>>523 >>525 はっきりいって、貴方達の書込みも雑談と同じです、もちろんこの書込みもね。
文句あるならニュースの一つでもはってはいかがですか?
暗いと文句を言う前に、進んで明かりを灯しましょう。
(´,_ゝ`)
532 :
login:Penguin :2008/12/23(火) 05:20:31 ID:2JTWfcxe
>>529 そういうお前も進んでニュースを書きましょう。
>>515 > 一生童貞ストールマンのように。
何人か彼女がいたのだが。いや、Software EXchangeをしてるかどうかはしらんが
>>532 そういうお前もニュースを書きましょう。
535 :
login:Penguin :2008/12/23(火) 11:06:27 ID:8ipzlMmw
俺のニュース書いてもいいか?
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/tantei02/bangai02a.html > NTTグループの各社で鳴らした俺たちLinuxトラブルシューティング探偵団は、
> 各社で培ったOSS関連技術を手に、NTT OSSセンタに集められた。
> 普段は基本的にNTTグループのみを相手に活動しているが、それだけで終わる俺たちじゃあない。
>
> ソースコードさえあればどんなトラブルでも解決する命知らず、不可能を可能にし、
> 多くのバグを粉砕する、俺たちLinuxトラブルシューティング探偵団!
> 助けを借りたいときは、いつでもいってくれ!
2ちゃんのコピペじゃん。
みかか恥まったな。
そういや、KondaraにあったGnome野郎Aチームもこれが元ネタ? このドラマって面白いの?
Aチームはそれなりに面白い。 だが俺はマクガイバーを推したい。
Thx. 時間があるとき見てみる。
novellの一人勝ちですね。分かります。
openSUSE 11.1がクリスマスより一足早くリリース
http://sourceforge.jp/magazine/08/12/24/0056258 >openSUSEプロジェクトは、昨年秋にUbuntuでMozillaのEULAが批判を受けて早々に改定を余儀なくされたことを踏まえ、今回の変更によって世間の賛同やコミュニティからの支持が増えるとの期待を抱いている。
>このライセンス変更の目的を端的に表しているのが、openSUSEのコミュニティマネージャーJoe "Zonker" Brockmeier氏の「これで再配布や変更に何の制限もないライセンスになった」というひと言だ。
>今回のopenSUSEは、Ubuntu同様、sudoの採用により、通常はrootでしか行えない高度な管理タスクがユーザでも操作可能になっている。
546 :
login:Penguin :2008/12/24(水) 17:22:46 ID:mOaY8Kh0
>>547 iraneeeeeeeeeeee
warota
>>546 出たな、似非Netbook
円高の現状、非常に安い事は間違いないが、
こんなザウルスの劣化パチモン売れるんかな?
Eeeに比べて余りにも性能差がありすぎるんですけどw
まさにGeek専用w
以前Engadget.comで特集してた奴かね546の
ちょっと現物見てみたいなぁ・・・geek用のNintendo DSみたいなもんかね(w;
ARMならGentoo走るんだっけか。コンパイル時間で憤死しそうだけど。
>>547 タダで手に入るMandrivaのほうがよっぽどマトモだと思う・・・
>>547 ターボリナックスいい感じにテンパってるなw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ターボリナックスのフォーラムより抜粋
USBメモリ ブートでフリーズ
ThinkPad X200 ネットワーク全滅です
USBプリンターを認識してくれない
プロパティの変更でファイルが消える?
403 Forbidden のflvファイル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
優良なのは勝手だけどちゃんとわかりやすいところに
”ソース”のダウンロード先を開示してほしいな
これはGPLライセンスに抵触してるだろ
優良>>有料
554 :
login:Penguin :2008/12/25(木) 01:07:52 ID:hn65XKo2
靖国神社のウェブサイトがクラックされている件
>>552 >優良なのは勝手だけどちゃんとわかりやすいところに
>”ソース”のダウンロード先を開示してほしいな
>これはGPLライセンスに抵触してるだろ
してねーよ
アホか
ジャーどこにあるんだよ<ソース
>>556 GPLはリクエストがあれば開示しないとだめだけど
常にDLできる状態にしとかないと駄目ってわけではないはず
できるようにしてるところは問い合わせが面倒だからそうしてる
だけ。
ちなみにその分の手数料もとってよかったはず
バイナリを入手した人が何らかの手段でソースを入手できるようになっていれば ライセンス的にはまったく問題ない (=バイナリを持ってない人間は文句を言っちゃだめ)
他人の不幸でメシウマwww
まんぞくしたかね? らいねんはきっといいことがあるさ
>>558 > (=バイナリを持ってない人間は文句を言っちゃだめ)
そんなあほな。
GPLv2 3 a,b,cを見よ
ソースを要求しないともらえないディストリはTurboだけじゃない。
EcoLinuxとかLinux Mintとかがそうで、他のディストリのリポジトリ借用してるところはだいたいそうなるらしい。
で、
>>560 の
> 「抵触」って言葉を学んだほうがいいよ
と言ってる意味がよくわからない。以下、goo辞書より。
> ていしょく 0 【抵触/▼觝触/▼牴触】
> (1)法律・規定などにふれること。違反。
> 「法に―する行為」
> (2)物事が互いに矛盾し衝突すること。
> 「諸の私利相―するの故を以てなり/民約論(徳)」
> (3)ふれたり突き当たったりすること。
> 「他船と―すれば速力の劇しきより稀有の災害を起す/八十日間世界一周(忠之助)」
>>568 GPLを厳格に遵守するならバイナリにソースも含まれないといけないけど
それだとあまりにもでかくなりすぎだから たいがいはURLをわかりやすい場所に
配置してこの問題をとりあえずクリアしたことにしているってことはわかってるよね?
噛みつく場所が違うだろ?
俺はソースにアクセスする手段を分かりにくくしてその上有料サポートばっかり
全面に押し出してるターボリナクスの商法が狡いっていってるの!
わかるかな?
バイナリ持ってます
EcoLinuxは子供の遊びだろ!!!完全無料だろ!!!!!!!
スレ違だからもうかんべんしてくれ・・・ あとはオヤジのターボリナクスでなら相手するよ
[Phoronix] Mplayer, FFmpeg Gain VA-API Support
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=xorg_vaapi_mplayer&num=1 Video acceleration APIs for Linux has been a hot topic recently with NVIDIA
having introduced VDPAU last month (the Video Decode and Presentation
API for Unix) that brings PureVideo-like features to Linux with great results
while it's already finding its way into MPlayer, FFmpeg, MythTV, Xine, and VLC.
574 :
login:Penguin :2008/12/25(木) 21:48:24 ID:zuOHlris
>>575 Phoronix のサイトでやってたアンケートの結果だから
あくまで Phoronix をチェックするような Linux ユーザー
うちのばあちゃんもPhoronixユーザだよ
579 :
login:Penguin :2008/12/30(火) 20:15:32 ID:s6SgGgYJ
580 :
login:Penguin :2008/12/31(水) 09:31:27 ID:yTG7dpeu
581 :
login:Penguin :2008/12/31(水) 14:58:18 ID:2TEsfa3o
>>580 これはLinuxユーザには結構痛いニュースだな・・
>>583 別に、WineでMS Office使えば良くね?
自分もプレゼンには毎回パワポ使ってるけど全く無問題。
FSFだか何だかの中の人はプロプラフリーが目標なんだろ
sunが関わってるOSSプロジェクトはなんかこうびみょ〜なイメージがある。 Solaris,java,OpenOffice... まったく根拠は無いけど。
VirtualBoxも忘れないでくれ 自社発祥のOSSプロジェクト(OpenSolarisやJAVA)はともかく、 メジャー所を囲った奴はどれもgdgd感が否めないよな
SunSSHによるOpenSSHタダ乗りっぷりがTheoをブチ切れさせたり バグだらけのままMySQLの新版出してMichael Wideniusをブチ切れさせたり
>>586 同意。
あとJava Desktop Systemとか、Looking Glassとかな。
どれもこれもJavaありきで開発するからこんなざまに。
OSSにしても無駄に開発の主導権を握ろうとするから結局開発者を取り込みきれなくて尻すぼみ。
まぁ、OpenOfficeもよく持った方じゃね。
>>584 実用的にはそうだろうけど、思想的にはそうはいかないんじゃね?
昔はLinusもパワポでプレゼンしてたな
>>586 きっとSUNが捨ててからが、本当のプロジェクトの開始だよ
Solarisももう少し何とかならないかな
使ってたサーバーがSunOSからFedoraに置き換えられたときに、もうダメなのかと・・・
ずっと憧れてたんだけど、これも時代なのかな
#SUSEからMono Desktop Systemとかこないのかなぁw
Go-OO使ってる人いる? あれってどうなの?
597 :
login:Penguin :2009/01/01(木) 23:43:33 ID:g7Xsn8pz
4年に1度フリーズするのもどうなんだろうね。 今日はntp的に閏秒挿入されてたけど。
FEDORAでYUMリポジトリに、64bitのGo-OOはなさそう。 yum info ではi586のものばかり表出。
600 :
login:Penguin :2009/01/02(金) 05:08:18 ID:c+69Ufx0
>>597 今話題の閏秒じゃなくて2008年の普通の閏年かい!
おまいらありがとう
2chが無くなるか、大きく変わるとでも思ってるんだろ 訴えるのが大変になる位の変化しかなさそうだが
606 :
login:Penguin :2009/01/03(土) 19:54:02 ID:vi3j7UNd
おそらく死ぬ間際のように走馬灯のように過去が思い出されて思わず涙を流しながら ありがとうと書いてしまったのだろう。
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴 f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく ∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_ /| _/| / | | ― / \/ | ――― |:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | ?W |:「ヽ} | | / | 丿 _/ / 丿 |: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{ |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :| |: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :| | : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
僕の肛門も売却されそうです!
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ オイラが買うお。 | |r┬-| | \ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 前から欲しかった
>>608 の肛門を買ったお!
| /// (__人__)/// | 1,000円もしたお!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/
>>609 |_"____
| l.. /l´
>>608 の `l
ヽ 丶-.,/ |___ 肛門 __|
/`ー、_ノ / /
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/
>>609 __|__
| l.. /l´.
>>608 の `l
ヽ 丶-.,/ |___ 肛門 ___|
/`ー、_ノ / /
____
< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/
>>609 __|__
| l.. /l´.
>>608 の `l
ていうか ここって 何の スレ だっけ?
年末年始でニュースがないのはいいが、雑談スレ化が酷すぎる。
613 :
login:Penguin :2009/01/04(日) 23:55:56 ID:NFP+Sff9
>>611 , 612
じゃあお前ら(俺も)がニュース貼れよ、と言っていいのか?
1. ニュースが貼られる ↓ ├ → 興味のないニュース → 放置終了 ↓ 2. 気になるニュースに対するコメ発生 ↓ ├ → それなりに所感を皆が書いて『んだな』 → 終了 ↓ 3. 特定ユーザが煽り投入 ↓ ├ → スルー → 終了 ↓ 4. 煽り返しからスレタイと無関係な流れへ(ここ長い) ↓ └ → さらにスルー → 終了 1. へ戻る
615 :
login:Penguin :2009/01/05(月) 16:45:22 ID:iFxakn8p
>>615 Linuxのシェアは0.85%かよwマジカヨ
日本で0.85%だとすると700,000クライアントぐらいか
あくまでクライアントとしての統計だから、Linuxの大半、 Windowsの1〜2割くらいは実態が反映されていないだろうな Macだけは100%だろうけど
623 :
login:Penguin :2009/01/05(月) 20:54:41 ID:iFxakn8p
ところで
>>612 、ニュースに関する雑談は許容するのかい?
それともニュースだけを黙々と貼るスレなんですかい?
625 :
login:Penguin :2009/01/05(月) 21:00:52 ID:iFxakn8p
>>624 社会人なら「うざい」ではなく、ちゃんとした回答をお願いしますね。
>>625 自治厨に翻弄されている君がうざい。
好きなように使いなよ。
>>625 はレス禁止、というルールを決めたので従え。
>ニュースだけを黙々と貼るスレなんですかい? もともとは、そういうスレ。
単発ニューススレの面倒も見るようになる →雑談レスが増加 ニュース貼りにケチつける輩が粘着 →毎日シコシコ貼ってくれてた人達がスレを去る マカーやうぶん厨がたびたび襲来して荒らす →雑談スレ化が一気に加速
>マカーやうぶん厨 とか勝手に敵を作ってるのも問題じゃねーの? まあ、一時期妙にAppleの話題は増えてたけどな。
うぶん厨は事実を歪曲するから困る。
634 :
login:Penguin :2009/01/06(火) 01:00:56 ID:12eE59uc
正直に言うと、僕は雑談をしてもいいと思う。 ニュースを黙々と貼るだけじゃ、おもしろくないでしょ。 そのニュースから話題を広げようとしたっていいじゃない。 ニュースに関する意見を聞いたり、議論をしたいのに、雑談禁止になっているのでは 僕だったらこんなスレに貼らないで新規にスレッド作成してそっちでやると思う。 これではニュースごとにスレッドが乱立してしまい、好ましくないであろう。 それから、そのニュースに無関係な雑談もありだと、僕は思うよ。 貼るべきニュースが無いときは、ちょっと雑談してもいいじゃない。 (もちろん、ニュースを探す努力はするけどね。)
自作自演も疲れるぜ ∧_∧ フー (゚Д゚Λ)_Λ ( ̄⊃ ・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_) な、なに見てんだ ∧_∧ ゴルァ! ( ゚Д゚Λ_Λ ( ̄⊃ ・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_)
MD5を信じれなかったら何を信じたらいいの?
自分を
ただニュース貼るだけなら 2ch でやる必要ないな。
9スレ目でスレの趣旨を変える必要もない
ニュースそのものについてなら、コメントしてもいいような。 ウザいのは、ニュースから外れた雑談を続けることだろ。 そう、今まさにやってるようにな。
646 :
login:Penguin :2009/01/06(火) 13:14:10 ID:12eE59uc
以下無限ループ...
>>639 一番の問題は、Flashに代表される、x86向けに造られたプロプラ製品だな。
逆に言えば、ここさえクリアできれば、意外と面白い製品になりそう。っつか欲しい。
・・・と思いつつ公式メディアリリースみたら、
「Adobe? Flash? Lite? software, Adobe’s Flash Player for mobile phones and devices」が対応とのこと。FlashLiteだけど対応するみたいね。
さらに読んでみると、
「The i.MX515 is one of the only processors to offer both OpenVG and OpenGL graphics cores,
thereby enabling 2D and 3D graphics as well as Flash and SVG for enhanced user experiences.
Video created for the Adobe Player is one of the leading video formats on the Internet today.
Working with Adobe, Freescale plans to enable the Adobe software to run on the processor’s dedicated OpenVG graphics block,
thereby extending battery life and enabling netbook web browsing experiences as rich and responsive as those on traditional PCs.」
とのこと。flvとかならAdobeと協力してそれなりのパフォーマンスは出せそうな感じ?
http://media.freescale.com/phoenix.zhtml?c=196520&p=irol-newsArticle&ID=1240267 最大の問題は、日本で発売されるかだが。
>>645 同感
>>639 Coretex-A8の性能が分からん。1GHzらしいけど。
i.MXのビデオデコーダーとかが使えないとyoutubeとか厳しいんじゃないだろうか。
i.MX51のビデオ周りはPowerVR MBXだな。 SGXだったらIntelのGMA500とぶつかるんだが
>>649 1GHz駆動で最大2100 Dhrystone MIPSらしい。
Atom(Diamondville)1.33GHzで3200くらい、VIAのC7-Mが2200くらいだと思うから、それらよりちょっと下って感じ。
>>639 Freescaleの消費電力が低そうだからとusb等でHDDを増やせればNASとして使うのも良いかも。
本当に200ドルで出るのならだけれど。
それなんて玄箱?
655 :
login:Penguin :2009/01/06(火) 19:57:08 ID:Rza8Cuzd
>>639 >Freescale、「200ドル」ミニノートPC市場参入を表明
これってうちの製品で200ドルPCを作る企業を積極的にサポートしますよ
ていう話でしょ?
直接Freescaleが製品化して末端ユーザー向けに発売すると書いてあ
るようには見えないんだが
A comprehensive netbook reference design based on the i.MX515 processor is available now. だから、売ろうと思えばそのまま売れるんじゃないか? もちろんFreescaleが小売りに行くはずはないとは思うが。 deliver eight hours of battery life between charges 8時間持てば十分かね。2,3時間よりは遙かにマシだな。
この調子でいくと「200ドル」ミニノートが出るころには200ドル=4万円位になってそうだな。
ドル200円っすか?
binutils-2.19.51.0.1
Eeeも最初は199ドルになる予定だったなぁ・・・ 日本にいたっては余計なもの付けて五万円とかだもんな・・・
M$の圧力?
日本で売られたEeeは199ドルのモデルじゃなかったんじゃなかったっけ? でもあれがなかったらあと一万円ぐらいは安く売れたんだろうね。
>>666 えらく無理矢理ポケットに突っ込んでるんだな。
>>666 linux動かなそうだけどほしくなってきた やべー
こんなのよりCell搭載のPCとか出してほしいなあ。
>>668 >linux動かなそうだけどほしくなってきた やべー
残念、インスタント機能のOSはLinuxだ。
FireFoxとかGaimとかが入ってるってさ。
>>666 Atom だしEeePCとそんなにかわらんのじゃ? 解像度上がっただけでお値段2倍じゃないだろうから 何がうりなのかな?
>>672 EeePCをドトールで広げる勇気が、あなたにありますか?
676 :
login:Penguin :2009/01/09(金) 03:16:23 ID:XjztypBF
>>672 SONY というブランドがウリなんじゃねえの? 高いから SONY 信者でないと
あまり買う気は起きないだろう。
>>673 ドトールは公衆無線LANの繋がる店がほとんどないから俺は行っても何も広げない。
繋がるのなら EeePC だろうが Mini 12 だろうが何でも広げるぞ。堂々とな。
主に Yahoo の公衆無線LANの繋がる店な。つまりマクドナルドかルノアールで
電源取りながら堂々と使う。
>電源取りながら いいの?
>>595 ttp://ja.openoffice.org/ のオフィス3.0は、
fc5には要件が満たないのでインストールできないようだけど、
Go-OOだったら、リポジトリをつかってyumでインストールできました!
なんと、fc5にです。
yum install openoffice3....だけでなく、
-calc, -writer, -base -impressをすべて一個ずつインストールする必要もありました。
あと、-jaも必要です。
gnomeメニューに追加するためのパッケージもありましたよ。
yumexでどうぞ。
日本企業はネットブックでもLinuxを採用しないなと思ってたけど vaioが最初にこういう形で採用するとはね vaioとかLinuxが動かないというイメージしかなかったけど・・・ もっともフル機能では無いからマニアとしてはつまらないなw こういう使い方は製品としては上手いね ただ省電力機能を使わないそうで、 小機能なのにバッテリーが早く切れるらしい。アホかw
683 :
login:Penguin :2009/01/10(土) 06:22:40 ID:HOywfoI9
「バナーや画像、Flash など(バナー・レクタングルなど)」と一括りにしているのが嫌だな。 テキストよりも画像の方が好まれるのは確かだろうが, アニメーションする画像やFlashは視線の脇でちらちらしてかなりいらつくと思うのだが。
どこのだったか忘れたけど、コードにゴキブリみたいな虫が這ってるアニメーションだしてる広告。 気持ち悪い以外の何者でもない。
Flash広告が多いとブラウザが不安定になるしね。
688 :
login:Penguin :2009/01/10(土) 22:34:42 ID:6tpkehBl
フランスつながりかな。
マンドリバーが採用されたらワロス
>>677 タワー型やる奴いないかなと思ったら・・・
さすがだな。空気読みすぎw
x86以外のPCとはロマンチックだな。 買おう。
玄箱並に安いか、atomよりなんかアドバンテージがないとつらいな。
$199だと、日本に持ってきたら2万円台後半って感じか。 あと2万も足せばAtomのミニノートが買えてしまうとなると、 x86でない部分が単純にデメリットでしかないなあ… 英語OS+英語キーボードのままでいいから2万を割れるなら、 割り切って使えるユーザーにはそれなりに需要はあるとは思うが…。
>>692 日本で売ってたらふつーに一台買う。
LinuxZaurus使ってて、一番困ったのが(CPUパワーとメモリ容量を除き)Flashだったので、それさえ何とかされればx86に拘る意味なんかない。
697 :
login:Penguin :2009/01/12(月) 06:51:53 ID:oxHS79ki
>>695 今の時点で型落ちした初期の EeePC がビックやヨドバシでポイント付きで
29800円とかで売られているわけで、微妙なところだよね。ポイント20%付き
だと約6千円引きのようなものだから24000円ぐらいになる。
まあしかし Windows が何をどうひっくり返しても動かないとなると日本では
一般人は手を出さないだろう。なので多分メーカーが日本で売らないような
気がするな。
>697 EeePCのときも同じようなことを言われてたよーな。 まぁ、PCとして見ると難が多いから、フルブラウザのついた 電子辞書として売るとか、そういう工夫は必要だろうけどね。 PCの小型化じゃなく、携帯電話の拡大版としてみると メーカーにとっても面白い素材だよ。 Freescaleはあくまでも半導体屋なんで、PCより家電として売れた方が 商売になるだろうしね。
>>698 >PCの小型化じゃなく、携帯電話の拡大版としてみると
恐ろしく需要がないのはWindowsCE機で十二分に証明済みじゃん。
これはまた時代錯誤な意見が。
Dell mini9 ubuntu の新品を\29800で買った
703 :
login:Penguin :2009/01/12(月) 12:51:32 ID:oxHS79ki
>>702 そういやそれ、どうやって? DELLのサイト見たけどそこまでの安売りはまだやってないよね?
日替わりキャンペーンだっけ? たしかmini9は昨日だけだったと思う。
価格と非Windowsって所だけに反応してる奴が多いけど、ちゃんと記事を読んでるのかな。 「デモでは720pの映像が0.5Wの消費電力で再生できる低消費電力をアピールしています。」 Atom機では外部GPUを積んでるN10J/Jcか、旧CentrinoAtomブランドのチップセットUS15Wの限定された動画再生支援を使った機種じゃないとHDレベルの動画再生は全く期待できない上に、 消費電力も比較にならんのだけど。 あくまでもデモ機での話だけど、その通りの性能で出てくれば単なるPCのサブセット機じゃない使い方ができる機械だと思うよ。
ネットブッククラスでHD動画なんか再生できたところで、 肝心の液晶の解像度がプアなので意味がないよw もちろん、出来ないよりは出来た方が良いことは確かだけど、 それだけでは売りにはならない。 ネット端末としては、YouTubeのHD動画もいけます、となれば 相当なアドバンテージになることは確かだけど、 肝心のFlashプラグインが動画アクセラレータに対応していないし、 増して1GHzのARMでは足回りもしょぼすぎて、力任せも期待できない。 YouTubeでキツかったら、ニコ動なんて如何にもならんだろう。 x86でさえメジャーベンダーのGPUに搭載された動画エンジンに 辛うじて対応が始まったばかり、という状況では、 非xIA、しかもマイナー所の動画エンジン頼り、という状態で 一体Atom+GMA950の何処を嗤える余地があるのか、って話。 単に低消費電力でHD動画を再生して見られれば良いだけなら、 1GHzのARMなんか搭載する必要も無いし、メモリも1/8以下で十分だよ。
標準でYouTubeプラグイン入りTotemとか付けりゃいいんじゃね? デスクトップ上にランチャ置いて。 とちょっと的外れ気味な事を言ってみる。 YouTubeHDに1080pがあるとダメだけどさ。 というか、ネットブックにHD動画再生の需要あるのかはたしかに疑問。
>>703 1月くらい前かな
デル・エクスプレス(未開封キャンセル/返品製品)だよ
Dell mini9 ubuntu の新品を\29800で買えた
B5くらいのサイズで画面が大きめの1280x720有機EL、MP4デコーダー 動画再生24時間以上大容量バッテリー、電車で使いたいから、そんなのが欲しい。 もう小画面はいらないし、会社の持ち込みで引っかかるようなパソコンでなくていい。
>>710 10kg位になるがいいか?価格は120万円だ。
712 :
login:Penguin :2009/01/12(月) 23:17:53 ID:oxHS79ki
>>709 なるほど。タイミング良くあったということか。
>>708 i.MXシリーズ自体が結構ターゲット広いけど、もともとスマートフォンとかも入ってる
そこそこのCPU+画面+音が必要なのがターゲットだね
i.MX515のHardware HD video codecがH.264対応してればいけるんじゃないかね.720Pって書いてある.
715 :
login:Penguin :2009/01/13(火) 19:28:56 ID:pwuimFoK
1年以上前のニュースはやりすぎw
seamonkyじゃなくてfirefoxかよ
718 :
login:Penguin :2009/01/13(火) 19:41:19 ID:pwuimFoK
>>716 しまった!今は2009年だった... orz
seamonkyを進められてつい2,3ヶ月前に入れてみたんだが、糞だった
720 :
login:Penguin :2009/01/13(火) 19:59:34 ID:pwuimFoK
>>720 > グーグルの転送量とかいちいちイチャモンつける奴
有名税が半分、Microsoftなどのライバル企業の後ろ盾がもう半分ってところだろう。
昔は内部情報をほとんど表に出さなかったので 絡むにしてもネタが限られてたからな。
>>719 私のヘボい環境では、seamonkyのほうがfirefoxよりなぜか軽い。なぜ?
719が何をもって糞と言ってるかは知らんが、 糞=重いとは限らないべ 事実、動作速度から考えればseamonkeyの方が軽いと言われている ゴテゴテして重そうに見えるけどな
>>720 スラドで書いてたけど、教授はグーグルがどうとかいってないらしい
MSは・・・どっちかというと、信頼できるWebファイルサーバ作ったほうがマシだと思うけどな。
ブラウザでの作業なんてやりたくないし
≫720 イチャモンとしか思えないのは更年期障害www
次スレからこのスレは「Linux板ニュースつき雑談スレ」になります。 皆さんよろしくお願いします。
>>730 いっそのこと、1ニュース1スレで・・・
火達磨 SCO に手を出す奴なんか、いるのかな?
いっそUNIXの名を抱いて海中深く沈んでいって欲しい。 SIMPLIXとか、MONOXとか別の名前で呼べばいいじゃん。もう。
>>732 特許を抱いて溺死しろって感じで
誰も助けないだろうなこれ・・・
UNIXビジネスなんて無くてもFUDビジネスが有るじゃない?
10万円くらいなら買ってやってもいい。
742 :
login:Penguin :2009/01/17(土) 00:06:49 ID:l5Bo6Pkf
>>740 ここの住民で知ってる奴ほとんどいないだろw
743 :
login:Penguin :2009/01/17(土) 02:54:18 ID:Z5ZCUJye
>>739 その内何人ぐらいが派遣なんでしょうね?
Vistaでクソになったのがまた持ち直しただけ。 不良が雨で濡れる子犬に話しかけるみたいな。 Linux(特にUbuntu)はコンスタントに高い完成度。
>>745 騙されて、地味に擦り込み広告してるからやめてね。
7はVistaから持ち直してなくて、Vistaそのもの。
>>742 俺は、まったく知らなかったから試してみようという気になったぞ。
Bluegriffonは、有名な Mozilla Composer → Nvu → Kompozer の後継でしょ まだまだ未完成っぽいけど
ショウヘイは自作板のライタースレでも電波ynyn筆頭だw 魚拓でしか見たくないページ。
>>749 だから最後に言い訳が書いてあるのかw
Windows7は来冬には出るみたいだし、Ubuntuはあと2回で追いつかないといけない
どう考えても難しいよな・・・
Girl drops out of school over Ubuntu
「Ubuntuで落第した女の子♪」
ローカルTVが「Ubuntuで落第した女の子♪」を放送したのは火曜だった。
その日以来、TV局のサーバーは罵りのEmailで炎上したw
また、彼女のfacebookも炎上し、自宅への電話やスネークによって
彼女のプライベートはめちゃめちゃになった模様w
ストーリーはこんな感じ
パソコンをよく知らない彼女はDellでUbuntuプレインストールマシンを買った。
その日以来、使いこなせない彼女はDellサポートへ毎日電話するハメになる。
windowsに交換することも可能だったが、サポートの
「Ubuntuは学生に人気がありますあなたが必要なすべてのソフトと互換があります」
と言うサポートの説得に負けてダラダラと使いこなせないUbuntuと格闘するハメになる
彼女はオンライン授業を受けており、MSワードとインターネットが必須だったが
あえなく落第した。
http://www.tgdaily.com/content/view/41053/140/ story
http://www.wkowtv.com/Global/story.asp?S=9667184&nav=menu1362_8_6 2chそのものじゃねーかw
ワードが必要なのにUbuntu買っちゃったのはご愁傷様だが、何がどう出来なかったのか 興味あるな。 インスコ済みでそんなに何に困ったんだろう。ぶっちゃけWinでもMacでも同じことになった んじゃないのかw
2chなら、炎上するのはubuntu側だよな。
無知はそれ自体が罪
赤ん坊は大罪人なので投獄すべき
>>751 2009-04-23 ubuntu-9.04
2009-03-26 ubuntu-9.04-beta
2009-03-12 jaunty-alpha-6
2009-02-26 jaunty-alpha-5
2009-02-05 jaunty-alpha-4
2009-01-15 jaunty-alpha-3 ←ちょっと遅れてリリース1/17
2008-12-18 jaunty-alpha-2
2008-11-20 jaunty-alpha-1
Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope Alpha3リリース
http://cdimage.ubuntu.com/releases/9.04/alpha-3/ 既にUbuntuは、Windows7を置き去りにして通り過ぎてる感がある。
でもまだUbuntuは13回ほど変身を残してるんだね。
Ubuntuのα版が使い物になるとでも思っているのかね。 おめでてーな。
760 :
login:Penguin :2009/01/17(土) 20:09:58 ID:/iRsheyF
開発者 or ハッカーだろ
762 :
login:Penguin :2009/01/17(土) 21:05:20 ID:Z5ZCUJye
>>752 まあそりゃ炎上もするだろうな。プリインストールされた Ubuntu のネット接続でハマるようなら Windows でも大差なくハマっただろうと思えるし。
765 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 00:51:05 ID:0kaLGlUX
やっぱりハードディスクはうぇすたんでぃじたるで決まりだよ。 時代は変わったのさ! ∧ ∧ (・∀・;)
766 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 01:03:43 ID:0kaLGlUX
HD事業ってどこも不振と聞くけど、 みんなで一斉に撤退すればいいのにw
これからはSSDニダ
769 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:48:49 ID:WcIt4THZ
770 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:49:26 ID:WcIt4THZ
大元の流出報告スレ
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229742858/546 546 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2009/01/04(日) 00:24:59
報告する時は、詳しく的確に、一部だけ報告しないでお願いね
[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee
膨大な量のファイル数キンタマ ファイル数 13508 フォルダ数2381
以前勤めてた会社の資料など多数 独立行政法人情報処理推進機構などの資料など無いと思うが
有るかも知れない、あまりにも数が有り過ぎる、メールなどは、古いものばかりメルマガなど膨大な量
個人情報などは、披露宴主席者などの住所、名前、電話、メール 数十人分しかしエロばっかり落としてるな
ちなみに ハメ撮りscr 踏んだみたいね
早稲田実業学校中等部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
卒論「知的財産権とインターネット技術」
当時の同大学理工学大学院の大川功 賞佳作を受賞
コンピュータ関連会社に入社ソフトウェア開発の仕事を経て
2005年に独立行政法人情報処理推進機構に入社
ソフトウェア・エンジニアリング・センター企画グループに配属
同グループ主任 岡○さん33歳
771 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:49:54 ID:WcIt4THZ
772 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:50:20 ID:WcIt4THZ
773 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:50:41 ID:WcIt4THZ
774 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:51:04 ID:WcIt4THZ
IPA職員 岡○主任のP2PソフトShare違法ダウンロード履歴から見る華麗なる性癖 @
(国の情報流出を指導する専門職でありながら幼女児童ポルノ、アダルトビデオ
エロゲーム、違法アプリと違法ファイルをダウンしまくり)
ハメ撮り流出で有名なケツ毛もダウンしているが、自分も同じ運命になるとはw
querytab.txt
Atok,,127 Atok pocket,,127 Atok mobile,,127 広瀬奈央美,,127 葉月エリナ,,127 白石ひとみ,,127 大石あやか,,127
光月夜也,,127 池上ゆりこ,,127 美竹涼子,,127 古都ひかる,,127 川島和津実,,127 高井桃,,127 吉沢美和,,127 乃亜,,127
沢木まゆみ,,127 wmwifirouter,,127 関西援交 25 早紀,,127 関西援交,,127「中で出して」がいい!,,127 なにわ書店,,127
ナンパした女子高生 その2,,127 なにわ書店 覗,,127 すけべっこ倶楽部,,127 マニアック宣言,,127 Kathy Liu,,127
Tiger Eyes,,127 宇都宮さぽーと白書,,127 麻生葉子,,127 安里祐加,,127 援助交際日記,,127 加藤ゆりあ,,127 管野美保,,127
小泉ゆり,,127 光咲玲奈,,127 立花里子,,127 堤さやか,,127 友崎りん,,127 長瀬愛,,127 中根ゆま,,127 ハイジ,,127 長谷川いずみ,,127
水原さやか,,127 宮下杏奈,,127 持月真由,,127 吉澤あさみ,,127 オーロラ,,127 さかあがりハリケーン,,127 ナースにおまかせ,,127
姉汁,,127 姉、ちゃんとしようよ,,127 はぴねす!,,127 エロゲ,,127 VPN,,127 美少女,,127ケツ毛,,127 村上里沙,,127水着,,127
身体測定,,127 パンチラ,,127 ソックス,,127 無修正,,127 大沢佑香,,127
★上記履歴の「ハイジ」はアルプスの少女ではなく、この変態ロリコンAVです。
「汚れを知らない無垢な性器に、オヤジどもが中出し」っておい!w
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1iesp309/1iesp309pl.jpg http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1iesp274/1iesp274pl.jpg http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1iesp344/1iesp344pl.jpg
775 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 11:51:54 ID:WcIt4THZ
538 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 17:30:09 ID:AFF1H2Dz0 こいつsoft etherってソフトも落としてるだろ? これ、ATOKなんかよりもっと重要なところ。 重要だから何度も言っちゃう。 知らない人のために教えとくと、IPAは「未踏ソフトウェア創造事業」 ってのをやっている。 これは学生や個人の開発者を公募・選考して、 一年間くらい金を与えて開発させ 優秀な人材を発掘・援助しましょう、ってもの。 まあ、聞こえはいいんだが、実際はクソみたいなプロジェクトばっかりで ほとんどが金だけもらって逃亡、消息不明で終わるわけだが IPAはそれをエサに国から補助金(税金)をしこたまもらって、 こういうアホどもが高給むさぼってるわけだ。 で、その未踏〜の中でわりと有名で 製品化までこぎつけた稀有な例がこのsoft etherってソフト。 自分のとこで税金使って開発支援したソフトを つこうて違法ダウソするってwww 未踏にも味噌つけたねwww ま、前から売名とか小遣い稼ぎくらいにしか思われてなかった糞事業だけどww
確か正月の話だろ? なんで今頃盛り上げてんだ? 不細工な彼女の乳輪位しか価値なかったぞ。
777 :
login:Penguin :2009/01/18(日) 13:16:53 ID:I9uZuywC
ν即は今でも盛り上がってるぞ。
780 :
login:Penguin :2009/01/19(月) 18:11:18 ID:rQbknYzG
x86なんてやめてしまえ つかインテル自体がアイタニウムだかなんだかで徐々にx86からフェードアウトしてくんでなかったの?
782 :
sage :2009/01/19(月) 23:05:57 ID:Sr/KZ6oJ
783 :
782 :2009/01/19(月) 23:08:02 ID:Sr/KZ6oJ
まちがえた。orz
別に間違えてないと思うが。
>>781 その予定だったがamd64に負けたので方向転換した。
x86でなければIntelである必要はない訳で当然といえぱ当然。
786 :
782 :2009/01/20(火) 08:03:05 ID:slKkWUDW
>>784 いや、名前欄とE-mail欄を間違えた。
787 :
login:Penguin :2009/01/20(火) 11:54:21 ID:LZI0zbOY
webKitか〜。 midoriもEpiphanyもまともに動かないんだよね。Chrome待ち。 それにしても、猫も杓子もwebKitだな。 geckoも頑張れ!
結審しないことには、そういう行為ができないとか?
有罪でも結審はできる
>>791 パソコン取られっぱなしのはずだろ?最後の言葉が
ノートパソコンを返してもらわないと仕事が出来ないのですが・・・
だった筈だし
>>792 何度もVerうpした事も争点になってるから無罪確定までは無理だろ。
ソフトウェアを作ることが犯罪って争っているんじゃないの?w 権力者は有罪にしたいんだから、そのくらいの判決出しかねないよな
権力者(笑) 犯罪者がいつも使ういいわけ(笑)
>>798 お前は犯罪者の友達が多いんだな。
俺は一回も漏れ聞いたことがない。
>>797 争ってないし。
違法な行為に用いられている事を十分認識しながらなんども改良版を配布した事で有罪。
「違法な行為に用いられているソフトのバージョンアップは犯罪です!」 「皆さんも気をつけましょう。ってか作ったら逮捕するよ」 ってことか、権力者ってすごいんだな
あんな状況であんなソフト作ったら幇助に決まってるだろ! やくざの事務所で刃物を作ってるようなもの。
じゃぁFreeNetやLimeWireの作者たちは何で捕まらないんだ?
議論はよそでやって下さい
日本人じゃないからじゃね?
806 :
login:Penguin :2009/01/22(木) 23:07:05 ID:pKHMb5zV
807 :
login:Penguin :2009/01/23(金) 01:46:10 ID:5M4imlzP
>>806 最初見たとき最後の「表れ」が「恐れ」に見えた。
809 :
login:Penguin :2009/01/23(金) 16:19:07 ID:BuLKux/T
>>809 そういうスクリーンショットみてると、ほんとOSなんかなんでもいいサービスばかりだね
そうなっていくんだろうね
名前からして、ネットだし
MeeboってブラウザベースのIMクライアントか、こんなのあんだ
最近は、linuxもほんとかこいいな 統一感あってクールだね、そのルック&フィール
812 :
login:Penguin :2009/01/23(金) 20:53:39 ID:BuLKux/T
813 :
login:Penguin :2009/01/23(金) 21:02:23 ID:BuLKux/T
macのUIを目指しつつ1000円を目指す 神業ですね
火狐の草猿のスクリプトのほうが100倍はやい
草猿?ありゃ整備士じゃね?
>I thought KDE 4.0 was such a disaster ワロス
あっさりwww
リーナス豚杉ワロタ
824 :
login:Penguin :2009/01/25(日) 00:34:40 ID:MDPoUlxu
>>666 えぇけつしてますな
踏まれたい ハァハァ
>>805 ふむ 在日チョンなら よし 帰化してないチョン探して
開発させるのかwww
>>820 まぁ確かにKDE4でやたらとVistaを意識しすぎてる面があるからな。
そしてWindows7はKDE4を意識しまくってる、と。 まあブッシュとビン・ラディンみたいなもんか。
Windows7はどう考えてもMacOSXだろ、インスパイアされたの。
828 :
login:Penguin :2009/01/25(日) 13:08:04 ID:KPbJ/dxw
>>まあブッシュとビン・ラディンみたいなもんか。 WWWワロタ
KDEをパクったOSXをさらに洗練させたのが7だから、KDEのパクリで間違ってねーだろ
つまりVistaをぱくったKDE4をぱくったOSXをぱくったWin7って事か。 これじゃ単なる正統進化じゃないか。
ただし全ての起源は勧告
833 :
login:Penguin :2009/01/26(月) 13:54:40 ID:9C8DYEeo
そして全ての OS を Linux で動く仮想マシン上で動かして綺麗サッパリ全部パクると。
http://www.kde.org/ KDE 4.1.4 and 4.2 Release Candidate Available Now
The KDE community has made available two new releases of the KDE desktop and applications today.
* KDE 4.1.4 is the latest update for the KDE 4.1 series. It contains many bugfixes, mainly in the e-mail and PIM suite Kontact and the document viewer Okular.
* KDE 4.2 RC is the release candidate of KDE 4.2, also bringing new features to the desktop and thousands of applications.
KDE 4.1.4最終版
KDE 4.2 RC出ました
837 :
login:Penguin :2009/01/28(水) 02:53:33 ID:nCmqh9LE
東方厨歓喜www
何でもかんでも東方と絡めるの止めていただけませんか!? 真の東方本スレ民は引き篭もってるというのに――――
>>837 300台分のofficeか
ボリュームライセンスがいくらか知らんけど
ぼったくられてて1万とすると年間300万の節約か
もろもろのデメリットを考えると
一人首切ったほうが遥にましだな
>年間300万の節約か ボリュームライセンスのこと全く知らないんだな。
実際にボリュームライセンスで買ってる企業がどれだけあるかは疑問だ。 つーかWindowsのライセンスをきちんと答えられる人がどれだけいるのかと。
こういう厨房向けの話題は普及スレでやれ
縛り付けんなよ、気もちわりい、ストーカーかよ
∩___∩ | ノ ノ ヽ、 ヽ / ● ● | | U ( _●_) ミ 彡、 /⌒)(⌒ヽ/ ./ / / \ ヽ l ノ `ー‐'
848 :
login:Penguin :2009/01/29(木) 03:34:37 ID:075ETZSL
>>846 今からかわいがってやるのに口の利き方なってないね
女王様 ボクはだめな子なので厳しくお願いします と言え
それともこのまま縛られたまま放置がいいか どっち?
849 :
login:Penguin :2009/01/29(木) 17:52:00 ID:Nw0Ha9S1
自治厨を無視できないようなら、ここにいないほうがいい。
もうまともな人間は残ってないからな 昔は良かったのに
昔からこんなもんだったよ。 ドザーが荒らし放題。 立て逃げ荒らしのクソすれぐらいもう少しコマメに 削除してもらいたいもんだ。
852 :
login:Penguin :2009/01/29(木) 22:25:20 ID:ULnJ4eOx
「昔はよかった」 この言葉が出てきたら、あなたはもう立派な老人です。 その他「近頃の若い奴は」というのも同様です。 しかし忘れてはいけません。あなたの見ている若者は 自分の心の中から投影されたあなた自身の姿です。
853 :
login:Penguin :2009/01/29(木) 23:13:38 ID:teq6ZV8v
UNIX板を荒らしまくった罰だろ。 自業自得。 隔離板は荒れてるくらいでちょうどいい。 UNIX板を荒らした連中が隔離されてここに集まってるんだから 荒れてるのは当然のこと。
>>854 あれと上のそれはWindows板のお客さまで
対立煽ってるんだと上のそれ見て確信した
Microsoftは1月27日、Windows XP用アップデータ「Windows XP用の更新プログラム(KB955704)」の
配布を開始した。同アップデータにより、同社がリムーバブルメディア向けとして
開発しているファイルシステム「exFAT」がWindows XPでもサポートされる。
アップデータはWindows XP SP2以降で適用可能。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233240096/ 現在、USBメモリやSDカードといったリムーバブルメディア向けのファイルシステムとしては
「FAT32」が用いられることが多い。しかし、FAT32では1ファイル当たりの最大ファイルサイズが
4Gバイトに制限されているほか、Windows上からは32Gバイト以上のボリュームを
フォーマットできない。市場では32Gバイト以上のリムーバブルメディアも登場しており、
FAT32の抱える問題を解消するリムーバブルメディア向けファイルシステムが期待されている。
exFATは、先日行われた2009 International CESで、SDHCに変わる次世代SDカードとして
発表された「SDXC」のファイルシステムにも採用された。SDXCの市場投入が開始されれば、
exFATのサポートは重要な要素になると予想される。
*+*+ DevIT 2009/01/29[22:34] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/29/news139.html たぶんLinuxな人にとってもニュースなはず たぶん・・
857 :
login:Penguin :2009/01/30(金) 00:09:57 ID:VJZNavH2
>>854-855 お前らはこの板の成り立ちも知らないのか。
Linuxは荒らし御用達だぞ。
Linus自身が荒らしだったからな。
UNIXでなくともUNIX likeなOSはUNIX板で扱われているのに、 Linuxだけが隔離されている理由と経緯は知っておくべきだな まあシェアで負けた*BSD厨が目の仇にして叩いたって側面もあるけどな
>>856 結局規格は非公開、か・・・。
*nixは無視されるとしてもMacはどうするんだろ。SDXCが読めなくなるのか?
それともMSにライセンス料払えば使えるようになるとか?
NDISみたいにWindowsのドライバ使うとか。
861 :
login:Penguin :2009/01/30(金) 18:10:22 ID:TuGTtw1f
上のほうで出てきたので、ニューススレでスレ違いだとは思いますが *BSD *nixという表現をたまに見るのですが*はなにですか? ワイルドカードとして使ってるのですか? 確かにBSD NetBSD OpenBSD FreeBSDなどがあって分かるのですが、*nixってUNIXしかないのではないですか? それとも何か他の意味なのですか? グーグルで検索しても出てこないので分からないので気になるので教えてください。 使ってる人は分かってて使っているのですよね?
MINIX
linuxは時代遅れって言ってた人の作ったやつですね!なるほど!分かりました!ありがとうございました!
GNU is Not Unix ってこと
>>866 一瞬R2-D2がLinuxで動いてんのかと錯覚したw
868 :
login:Penguin :2009/01/30(金) 21:56:22 ID:LMtTslWC
実はC-3POはfreebsdで動いている
ロボコップはMS-DOSだったかな。
ちょwwwなんでGNOME Doがwww
872 :
login:Penguin :2009/01/31(土) 07:26:19 ID:O5LgDbjz
そういやこんなの Vista にもなかったっけ? Vista は店先でしかいじったことないから よく知らないんだけど。 まあ、PCの世界は昔からパクリ合いが普通なので特に何とも思わんが。
>>870 Avant Window Managerとどう違うんだろう?
874 :
login:Penguin :2009/01/31(土) 13:25:09 ID:5DsGT4f+
>>874 Xfceベースでドライバー限定見たいな話?
Win7もあんなデザインになったことだしむしろ最後発(のパクリ)w たしかに一覧性はいいように思えるけど・・・ あらゆるデスクトップ環境が採用するほど良いものなのかな? そういえばMacのあれはウインドウを消しても消えない仕様だっけ。
>>876 xfce完全スルーですか・・
昔からあるけど・・・
Xfce使いとしてちょっと悲しい
879 :
login:Penguin :2009/01/31(土) 19:38:01 ID:O5LgDbjz
>>877 CDEってのも似てるよね。てか、CDEの方が先か? 忘れたけど。
まあしかし、UIをパクるのは普通のことだ。MacもALTOのパクリだしな。
そして Windows は Mac をパクリ。IEはネットスケープをパクリ。ネット
スケープはモザイクをパクった。
そして最後にその全てをLinux上の仮想マシンで動かして綺麗さっぱり全部パクるのだ。
880 :
login:Penguin :2009/01/31(土) 19:44:25 ID:TlCjC6Y2
>ネットスケープはモザイクをパクった。 あれ、ネットスケープ社ってモザイクの開発者が 設立したんじゃなかった?
881 :
login:Penguin :2009/01/31(土) 20:01:04 ID:O5LgDbjz
>>880 はは。w そうだったっけ。そういえばそうだったような気もするな。忘れてた。
882 :
login:Penguin :2009/01/31(土) 20:50:47 ID:r9q154ZM
XFCEはきもちいけど、もっと本格的に開発してもらえたらなぁ。
生産性をあげるためのツール10個
http://www.dailyartisan.com/news/10-handy-productivity-tools-in-linux/ >1. Conduit -Synchronization App
>2. Freemind - Mind Mapping
>3. Tilda - Terminal Emulator
>4. Launchy - Application Launcher
>5. StarDict - Dictionary
>6. Recoll - Search Tool
>7. Pidgin - Instant Messenger
>8. Osmo - Personal Information Manager
>9. Zim - Desktop Wiki
>10. Basket - Notes Manager
>11. GImageView - Image Viewer
Pidgin以外一個も使ってないわ俺w
ネスケの開発者はMosaicの開発者だけど、 ソースの連続性は無いんだよな 血統って意味ではIEの方がMosaicの正統な後継者だったり
で?
Mosaic,IEのソースコードみたことないから、俺はこんな適当なこと軽々しく言えないなあ
Mosaicはネスケの作者がNCSA時代に作ったソフトで、 独立してネスケを興したけど権利までは持って行けなかったので1からスクラッチビルド。 当のNCSAはその後Mosaicの権利とソースをSpyglassに売り、 MicrosoftはそのspyglassからMosaicのライセンスを受けた。 故にMosaicの血統を受け継いだのはNNではなく実はIE、という奇妙な形に。 spyglassって10年くらい前はゲームポータルやってたけど、 今は何やってるのかね…
>独立してネスケを興したけど権利までは持って行けなかったので1からスクラッチビルド。 独立してネスケを興したけど権利までは持って行けなかったので「ネスケは」1からスクラッチビルド。 寝惚け眼で書くもんじゃねーな…
ウィキペディアでおべんきょうしたんだね えらいえらい
ウィキペにはspyglassの記事は無いようだがなあ… つうか難癖つける事しかできないなら口を噤めよ無能
>血統って意味ではIEの方がMosaicの正統な後継者だったり そういう意味では全てのMS製品は他者製品の後継者。
ま、マウスもか
894 :
login:Penguin :2009/02/03(火) 10:35:31 ID:6KVmt4wD
896 :
login:Penguin :2009/02/03(火) 15:45:02 ID:HovYT89Q
さっき知って俺が衝撃を受けたニュース。 DELL Mini 12 Ubuntu 版が一万円値下げされて39800円に。
897 :
login:Penguin :2009/02/03(火) 15:51:44 ID:HovYT89Q
ごめん。値段ちょっと間違えた。39980円だ。 しかし、こんなPCが約4万で買えるような時代になろうとはなあ。
>>896 凄いね。
ついにここまで下がったか。
DELLも価格競争で勝負に出たか。
Linuxで勝負になるかは分かりませんが、
まずOS代を切り捨てにきた。MS涙目。
>>896 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
>>901 ていうか、おい、このリンク、一番左には14、980円てあるんだけど。
仮にもこのスペックで14、980円て…
Inspiron Mini 12 イー・モバイル同時加入プレミアムパッケージ
Free Home Firewall and Router
http://www.techjaws.com/free-home-firewall-and-router >IPCOP is a free and fully functional Firewall product
> to protect your home or small office. IPCop is a Linux
>distribution which aims to provide a simple-to-manage
>firewall appliance based on PC hardware.
>IPCop is a Stateful firewall built on
> the Linux netfilter framework.
909 :
login:Penguin :2009/02/04(水) 23:30:37 ID:DhmPMhAs
Windowsべったりな日本のメーカーは悲惨だよな 日本のPCメーカが負けるのもうなずける
912 :
login:Penguin :2009/02/05(木) 07:54:17 ID:QsNduOSt
Windowsはなんだかんだで大衆的
913 :
login:Penguin :2009/02/05(木) 07:56:13 ID:Ii7BFuiV
マイクロソフトと契約を結ばないと売れないからな。
914 :
login:Penguin :2009/02/05(木) 14:16:53 ID:QsNduOSt
osなしのミニノートは売ってる?
916 :
login:Penguin :2009/02/05(木) 19:13:35 ID:Ii7BFuiV
>>916 MSがOSSを利用するのは別におかしい話ではないな。
GPLに文句を言っているのは利用するとソース公開の必要性が出てくるからだし。
元々OSS系のライセンスのソースだって利用していたしね。
918 :
login:Penguin :2009/02/06(金) 09:16:44 ID:mo/lKQuZ
やはりMSはツンデレですね。きっと「OSSなんて使ってあげないんだからねっ。 今回はたまたまよ。たまたま。」とか言いながら影でこっそり Ubuntu インス トールして使っているに違いありません。
開発の参考に、他社のシステムを使うのはよくあること。
920 :
login:Penguin :2009/02/06(金) 11:01:27 ID:lALVrYGJ
マイクロソフトはマジでユーザーを混乱させたらかん。
ウチゲバ誘発作戦じゃね?<オープンソース陣営間 MSよくやるじゃん。 SUSEと仲良くしてみたり。
924 :
login:Penguin :2009/02/06(金) 22:25:43 ID:/PJSMEBJ
>>924 それにしてもわかりやすい行動を取るオッサンだなぁ・・
Vistaを買って欲しいのなら素直に言えばいいのに。
客商売の言う言葉かね
もはや詐欺師のやり方だな。
どちらかというと 「Windows Vistaを導入する企業はユーザーの反発にあう」 のほうが正しい気が。
>>930 XP HOME edition 採用ってあるよ。
932 :
login:Penguin :2009/02/08(日) 13:56:16 ID:VD7DUaIc
わたしのなまえににてるけどわたしじゃありません。 ときどきわたしのこともおもいだしてくれるとえむいはうれしいです。
936 :
login:Penguin :2009/02/09(月) 21:04:46 ID:HREErbEN
937 :
login:Penguin :2009/02/10(火) 01:27:44 ID:KpWQMoQN
938 :
login:Penguin :2009/02/10(火) 13:38:06 ID:rveFEJgc
>>936 DELL は Mini 9n ってのも出したな。こちらは機能削って $250 以下にしたやつ。
Yahooニュースに記事があるのでソースはそちらを見てくれ(今携帯からだからリンク
面倒なのでしない)。
939 :
login:Penguin :2009/02/10(火) 17:41:31 ID:JF7/bcnd
>>937 すごいなー、ケーブルも自分たちで敷いたのか。
中間搾取がひどいからな。 最下層は820万より少ないだろ。
942 :
login:Penguin :2009/02/10(火) 20:06:33 ID:JF7/bcnd
>>942 よく考えたら、WindowsにIEがついてなかった場合どうやって他のブラウザをDLすんだ?
ftp
wget windows
HackintoshがLinuxを超える日 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2009/02/hackintoshlinux.html 最近のウェブブラウザのOSレポートの結果を眺めていたところ、ちょっと気になる数値が。
http://www.lifehacker.jp/090207browser_chart.jpg バージョン情報のないMac OS Xユーザが1パーセントを占めていたのです。つまり、これは
Hackintosh(OSx86と呼ばれるハッキングプロジェクト、アップル製ではないパソコンにOS Xを
搭載したパソコンの俗称)が Linuxよりもポピュラーになりつつある、ということかも。
Linux関連の情報を載せている事も関係してるのですが、米ライフハッカーのサイトに限って言うと
Linuxユーザはだいたい4?6%くらいのシェアなので、この統計の対象がLinuxユーザの興味を引か
ない内容だった可能性もあるので、この数字をどう見るかにもよりますが、1億6000万のユニーク
ユーザを対象とした統計の中で1%というのはかなりのシェアを得始めている、と言うコトではない
でしょうか?
着実に勢力を増しているHackintosh。もはや無視できない存在となりそうですな。
Irvine,FlashGet
948 :
947 :2009/02/10(火) 21:38:23 ID:U1UjV+JN
ごめん、スレ違い。
950 :
login:Penguin :2009/02/10(火) 21:54:49 ID:o2cBcm5I
他のブラウザ。
それニュースやない
956 :
login:Penguin :2009/02/11(水) 06:28:25 ID:Tyu4ITVr
俺にとっては英語を解読することそのものがクイズだ。
958 :
login:Penguin :2009/02/11(水) 11:55:20 ID:1HB/lwrB
>>957 >サービス内容は平日8時45分から17時30分までのメールによる問い合わせ対応で,
>価格は5製品を対象にした年間契約の場合で料金は月額50万円。
>ただし日本HPの担当者の最大稼働時間は360時間まで。
やる気ねーだろw
時給1400円弱か....Linuxを触ったこともない新人が担当しても 割にあわんな。
961 :
login:Penguin :2009/02/11(水) 14:50:57 ID:CTgYxBxH
Miracleもやるみたいけど、CentOSの有償サポートなんてしてたら RedHatの中の人に嫌われないの?
>>962 RedHat側はむしろ歓迎みたいなノリの記事が出てたなw
>>962 ちょっと人気で多からってわけわかんねーライセンス形態にしやがって
むしろRedhatの中の人が嫌われてるだろw
966 :
login:Penguin :2009/02/11(水) 18:43:09 ID:9jqYuljW
967 :
966 :2009/02/11(水) 18:44:50 ID:9jqYuljW
しかしこのスレの書き込みが見つかってないということは バグだろうか、、私はもうノックアウト!!
969 :
login:Penguin :2009/02/11(水) 20:36:58 ID:LoBuUrhO
>>968 そのスペックで XP 選ぶ人の方が謎のような気がする。
EeePC 4G-X のように無理矢理工夫して動かす気かね?
ttp://distrowatch.com/5323 Development Release: BackTrack 4 Beta
The first beta build of BackTrack 4, an Ubuntu-based distribution featuring a comprehensive collection of security and forensics tools, has been released
いつの間にかSlaxからUbuntuベースに変わっていたらしいBacktrack4
USBブートで軽快に動かせるメリットが変わってなければいいんだが。
Ubuntuベースは既にnUbuntuなるものがあるから、競合しそうな予感
972 :
login:Penguin :2009/02/12(木) 15:03:46 ID:GH63rwBs
>974 1.0だしないんだろう
>>977 名前の由来を聞かれたらどうするんだろうなw
なに。やつらはシェイクスピアとルイスキャロルを 適宜引用できることがステータスだから、問題ない。
981 :
login:Penguin :2009/02/12(木) 18:58:34 ID:tH7YleQa
LinuxGoogleブラウザまだ?
>>977 >LinuxのセキュアOSとしては,米国国防総省 SELinuxとSMACKが
>すでにカーネルに統合されている。
米国国防総省 SELinux ここ笑うところか
SE LinuxはNSA CIAの傘下団体 国防総省 ペンタゴン とは別の団体
TOMOYOって名前はCCさくらの大道寺知世から取ったの? それとも智代アフターから? どっちにしても日本の恥だな……
もうすぐ、このスレも終わりになるので この次にレスをした方は新しいスレを立ててください
じゃあ立ててくる
990 :
login:Penguin :2009/02/13(金) 00:02:28 ID:6ymw0Lt5
991 :
login:Penguin :2009/02/13(金) 00:34:00 ID:jvlFlY9y
>>975 英語のページはいいとしても、お前はロシア語が読めるのか?
>>974 M$が作ったsilverlight-media-pack-linux-x86-5-1.soってのが入っているらしいけど、DRM対応しているかは知らね。
日本だと明日の朝みたいだな perl -e 'print scalar localtime(1234567890),"\n"' Sat Feb 14 08:31:30 2009 Sat Feb 14 08:31:30 2009
>>994 おお、明日でしたか。ありがとう
貼っておきながらunix timeの調べ方がわかりませんでした^^
>>996 /.Jにも載ってるが
date -d@1234567890
999 :
login:Penguin :2009/02/14(土) 10:52:08 ID:ktxQt5kJ
999Linux
1000 :
login:Penguin :2009/02/14(土) 10:59:44 ID:5WKrkvll
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。