KNOPPIX 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
HDDへのインストールが不要でハードウェア認識に優れていることが
特徴の 1CD Linux "KNOPPIX" のスレ。
CDドライブから起動するだけで手軽に Linux 環境が手中に。
CD-ROM& から起動して HDD 内の ISO イメージを使用したり、簡単に
HDD にインストールする事も可能。
日本語版有り。派生版多し。

過去スレ
KNOPPIX 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191332958/
KNOPPIX 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184409439/
KNOPPIX 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1175936460/
KNOPPIX 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1175489581/
KNOPPIX 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171759096/

開発元
ttp://www.knopper.net/knoppix/
産総研
ttp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
から、下にアドレスが変わりました。
ttp://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
2login:Penguin:2008/07/23(水) 05:13:18 ID:1UUyJ2NP
Linux情報リンク集
http://teamcroud.fc2web.com/linklinuxfree.html

DistroWatch.com (ディストロ毎の最新情報まとめサイト)
http://distrowatch.com/
USB-KNOPPIX (USBメモリーから起動するLinux)
http://kosuge.or.tp/kserv/
3login:Penguin:2008/07/23(水) 20:29:25 ID:P9jTVz5s
 ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   こっ、これは>>1乙じゃなくて
  / /// (__人__) ///\  ズレてるだけなんだお
  |     |r┬-|      |  変な勘違いしないでほしいお!
  \____/

4login:Penguin:2008/07/25(金) 16:40:47 ID:BSkA8HzZ
USB-KNOPPIXがダウンロードできないんだけど何これ?
ミラーもないの?
5login:Penguin:2008/07/25(金) 17:50:10 ID:lCV9VVvA
>>4
普通の KNOPPIX でも USB からブート出来るじゃん。
6login:Penguin:2008/07/29(火) 09:40:38 ID:Avtu5ZMJ
javaがインストールはできたっぽい
けどiceweaselと関連付け?ができない
シンボリックリンクとか言うのが
読み込み専用とかいわれてうまくいかないんだけども
ふぁっさあああああああああああああああああああああ
7login:Penguin:2008/08/01(金) 15:23:18 ID:vq+IDfBy
すいま仙javaいんすこできますた
8login:Penguin:2008/08/05(火) 17:12:30 ID:oe1y4g0x
5.1.1のISOの中に須崎有康氏の個人的な仕事のファイルみたいなものが
入ってるみたいだけど既出?
9login:Penguin:2008/08/05(火) 17:16:39 ID:6ksaWP9g
個人的な仕事ってどういう意味?
10login:Penguin:2008/08/13(水) 14:19:17 ID:W2m3jXjE
質問です。

最新版のCDの方のknoppixで、ワンセグチューナーを使うことは出来ますか?

内臓アプリにテレビが見られる奴があるようですが、毛ーボーテレビと、Bカスにしか対応していないようです。

wine上でwin用の視聴ソフトをエミュレートして使うようなマネは可能ですか?
11login:Penguin:2008/08/14(木) 16:16:20 ID:LOpMnFe8
そういえばこっちが本スレだね。
あっちは本とは廃棄スレか。


KN0PP IX 2O
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191260710/
1 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 02:45:10 ID:6BdS2aGo  →廃棄

KNOPPIX 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191332958/
1 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 22:49:18 ID:TzZQT+VH  →dat落ち
12login:Penguin:2008/08/14(木) 18:50:07 ID:hT8PTgWi
前スレにも書いてあったけどKNOPPIX5.3.1DVD日本語320MBしかダウンロードできないみたいなんですが、どうすれば落せるのでしょうか?
13login:Penguin:2008/08/14(木) 18:58:19 ID:sEQJRUUt
>>12
Torrentかダウンローダー使えば
14login:Penguin:2008/08/14(木) 19:13:17 ID:s2t+h736
>>12
knoppix dvd 317MB でググってみろ
15login:Penguin:2008/08/14(木) 20:19:50 ID:hT8PTgWi
>>13-14
ありがとう。
FTPコマンドから落せました。
16login:Penguin:2008/08/14(木) 20:55:48 ID:4kSa2BzE
( ´∀`)つhttp://wiki.livedoor.jp/alltekitou/d/
はい、あとはまかせたぉ
17login:Penguin:2008/08/16(土) 09:24:03 ID:3dFmGgaO
Windowsを使ってる時はPCが熱くなってくると放熱用のファンが作動するんですが
クノーピクスの時は熱くなっても作動しません。
KDEシステムガードの温度を見てみると70に達しています。

何か設定が必要なのでしょうか?。
18login:Penguin:2008/08/16(土) 09:53:03 ID:axQ10ybV
>>17
温度が高くなると電流が流れやすくなるため性能が向上します。
Linuxは、プロセッサーの性能を向上させるために温度を高めに設定します。
ファンが作動しないのではなく、作動させないのです。
Linuxの最適化技術は、こういった細部にまで行き届いており、安心して
高性能を享受することができます。
19login:Penguin:2008/08/16(土) 10:17:40 ID:kuI2YvaO
>温度が高くなると電流が流れやすくなるため性能が向上します。
kwsk
20login:Penguin:2008/08/16(土) 11:04:46 ID:axQ10ybV
>>19
詳しく説明すると、Linuxは高性能ということです。
21login:Penguin:2008/08/16(土) 11:15:46 ID:xvBsiAy2
>>17
壊れるぞ。
BIOSの設定にファンの強制作動ない?
22login:Penguin:2008/08/16(土) 14:27:14 ID:+BjEKBLM
>>18,20
低脳降臨
23login:Penguin:2008/08/16(土) 17:37:31 ID:dal6S54E
でっ?
コレって何に使えばいいの
面白そうで興味あるんだけどね・・・
24login:Penguin:2008/08/16(土) 17:41:03 ID:n+08tGJ4
お引き取りください
25login:Penguin:2008/08/16(土) 19:18:25 ID:TKZIovt2
>>23
> コレって何に使えばいいの
Windows を USB メモリに入れて持ち運ぶ為。
26login:Penguin:2008/08/17(日) 00:21:42 ID:pbtxL39j
>19
騙されるな
温度が高くなるとトランジスタのON抵抗が高くなり(充放電電流の低下)、
半導体回路の動作速度は遅くなる。
つまり温度に反比例して処理速度は下がるわけだ。
さらに高温は半導体回路の劣化を指数関数的に早める。
百害あって一理なしだ。

2717:2008/08/17(日) 19:49:16 ID:Z9i+DsbJ
どうも17です。
PCを何度か起動してみたところWindowsでも放熱用のファンが作動しないことを
確認しました。

それとクノーピクス起動完了直後KDEシステムガードのファンの状態が1であっても
PCのファンが作動していない事も確認できました。

今のところ起動の際にはPCを充分に冷ましてから起動するか
起動させた後インジケータのカバーを外しキーボードをずらしてKDEシステムガードの
ファンの状態が0になるまでPCを扇いでやると
以降、正常に動いてくれています。

とはいえ、もう少し簡単な方法はないものでしょうか?
BIOSの設定にファンの強制作動は見当たりませんでした。


KDEシステムガードの温度に表示される値が何℃を示すのか分からないけど
33568という値が表示され続けた時は、ちょっとビビリました。
28login:Penguin:2008/08/17(日) 20:05:18 ID:EhopoA+e
>>27
ファンが動作しない→故障
29login:Penguin:2008/08/17(日) 20:27:01 ID:EhopoA+e
KNOPPIXかっけえー
30login:Penguin:2008/08/17(日) 20:45:25 ID:EhopoA+e
KNOPPIXのペンギンかわゆくね
31login:Penguin:2008/08/17(日) 22:24:22 ID:q/k2CrUE
NTLDA is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart のエラー表示
回復コンソールの起動も無理なのでリカバリーする前にKNOPPIXを使って
ファイル保存をしようと試みCDを読み込むところまでは順調なのですが
マウスもキーボードも全然反応しなくてその先作業がすすみません
原因と対処法を教えて頂きたいのですが…
宜しくお願い致します
32login:Penguin:2008/08/17(日) 23:15:35 ID:TxyaB9SA
>>27

電源から直接ファンの電源を取れ、あるいは温度制御に対応していない
ファンに付け替えるのおすすめ。

>>31

それだけだと何もアドバイスできない。
kdeの起動まではいっているのか?
それともknoppixの起動でこけているのか?
とりあえず、ps2接続のマウスとキーボードで再チャレンジだ。

33login:Penguin:2008/08/18(月) 00:36:58 ID:0aCoGW9I
>>32
31です
マウス、キーボード共にワイヤレスを使用していました。
探してみましたらps2接続のマウスが出てきました。
無事ファイルの救出が出来そうでホッとしています。
説明不足な質問に答えて頂き申し訳ありません。ありがとうございました。
34login:Penguin:2008/08/21(木) 19:41:35 ID:ssHft/+r
Knoppix 5.3.1をHDDにインスコしたんだけど、
KDEのディスクトップ上にHDDのアイコンが7個も出るのでウザくて消したが
再起動すると又、7個HDDのアイコンが出て来る。
(/etc/fstabを書き換えたけど再起動でHDDの部分は以前の設定に戻ってしまう!)

これ何とかならないものだろうか?
35login:Penguin:2008/08/22(金) 00:34:21 ID:yl/Nc3o9
>>34
KDEコントロールセンター→デスクトップ→挙動→デバイスアイコン
で設定できるんじゃないの。
36login:Penguin:2008/08/22(金) 06:24:20 ID:l9/qNkl3
>>35
それやってみたんだけど、


ν マウントされた CD-ROM
ν マウントされた DVD
ν マウントされた NFS 共有
ν マウントされた Samba (マイクロソフトのネットワーク)共有
□ マウントされた Zip ディスク
□ マウントされた ハードディスクボリューム
ν マウントされたフロッピー

□ マウントされていない Zip ディスク
□ マウントされていない ハードディスクボリューム


上記のように、チェック入ってる以外全てノーチェックなんだけど、
ダメだった orz
37login:Penguin:2008/08/22(金) 07:24:48 ID:xL09+2NL
SYSLINUX つかって KNOPPIX を USB マスストレージから起動するようにして
快適な Knoppix 生活を送ろうとしています(これもその Knoppix で
書き込んでいます)。

USB マスストレージって書き込み可能なんだからいちいち設定が
元に戻らないようにできればなぁ、と思うのですが、
unionfs で上書き(?)された内容をセーブしたりロードしたり
というシェルスクリプトを書く必要があるのでしょうか?

unionfs を使うのが初めてでまだ勝手が分からないんですが、
既に USB マスストレージから起動して不揮発なファイルシステム
として「普通のLinux」のように使ってらっしゃる方がおられたら
真似しようと思いまして.どなたかいらっしゃいませんか?
38login:Penguin:2008/08/22(金) 19:21:36 ID:ZhD4cLpo
>>37
mkbootdev でできる。
39login:Penguin:2008/08/25(月) 23:05:47 ID:4uyKBF2b
起動できなくなったWindowsのデータ救出の為
ver.5.3.1のCO版ISOを落としてCD-Rに焼き、それで起動しています。
nofstabオプションを付ければ起動できるところまではたどり着いたのですが
mount -r -t ntfs /dev/hda1 /mnt/hda1
としても
Failed to read lock '/dev/hda1' :Resource temporarily unavailable
Error opening partition device : Resource temporarily unavailable
Failed to mount '/dev/hda1' : Resource temporarily unavailable
と言われてしまいます。何故でしょう?
40login:Penguin:2008/08/28(木) 03:36:55 ID:1cuVpEZo
その起動オプションを外してやってみたらどうだ?
41login:Penguin:2008/08/28(木) 08:51:53 ID:KuHzzW0v
初めてKNOPPIXを使おうと思っています。

普段はWindowsを使っているパソコンにKNOPPIXをDVDブートして、調子の悪い外付けHDDのイメージをdd_rescue
を使ってもう1台の外付けHDDに移す事を考えています。

Linuxの標準的なファイルシステムは、ext2/ext3だそうですが、イメージ移転先の外付けHDDはext2/ext3にフォーマット
する必要はあるのでしょうか?
イメージ移転先に使おうと思っている外付けHDDは、今現在NTFSの状態です。

また、ext2/ext3にフォーマットしてそこにHDDのイメージを書き込んだ場合、そのイメージはWinodowsから
読めますか?
42login:Penguin:2008/08/28(木) 09:10:33 ID:odPQfhNz
HDDのイメージ(パーティションごとかディスクごとか知らんが)
を書き込む話なのになぜ「フォーマット」してファイルシステム
を作るのが前提になっているのか理解できない。
43login:Penguin:2008/08/28(木) 09:40:14 ID:KuHzzW0v
お答えありがとうございます。
初心者で、よく分かっていなくてすみません。

ディスクごとイメージを転写したかったのですが、そもそもフォーマット自体不要ということで、良かったでしょうか?
44login:Penguin:2008/08/28(木) 13:40:50 ID:odPQfhNz
/dev/hda とか /dev/sda とかのディスク丸ごと dd したいなら、
フォーマット(ファイルシステムの生成)どころか
パーティションテーブル書き込むことすら不要。

/def/hda1 とか /dev/sda1 とかのパーティションごとに
dd したいならコピー先のパーティションはコピー元の
パーティションよりも大きなサイズ(ブロック数)にしておけばおk。
その際もフォーマット(ファイルシステムの生成)は不要。
45login:Penguin:2008/08/28(木) 13:42:49 ID:odPQfhNz
くれぐれも dd の if と of を間違えて
人生の坂道を転げ落ちないようにな。

if=/dev/hda of=/dev/null とかで、まずは
アクセスランプとかシーク音でちゃんと確認するんだ。
100回くらい確認するんだ。

ハードディスクにもライトプロテクトノッチが有ればいいのにね。
ジャンパで書込み禁止できるのもあるんだっけ?
46login:Penguin:2008/08/28(木) 15:27:14 ID:x3wrpyz6
>>41
「外付けHDD」なら、別に Windows 上で普通にコピーすればいいだけでは。
何でイメージを丸ごと移すんだ??
47login:Penguin:2008/08/28(木) 16:34:39 ID:+2kKPOb5
KNOPPIXでイメージをコピーしようと思うんだがGUIで操作できるの?それともCUIだけ?
初歩的な質問で悪いがおすえてくれ
48login:Penguin:2008/08/28(木) 18:33:38 ID:KuHzzW0v
>>44-45
ありがとうございます。
>>44の場合分けのいずれにせよ、フォーマットはいらなかったんですね。
コマンドはこれから勉強しなくてはいけない段階なので、未だよくわかりませんが、文章を保存させて頂いて
出来るようになった時に、ご指摘頂いた注意点に気をつけながらしようと思います。

>>46
移転元の外付けHDDが調子が悪く壊れかかっていて、Windowsからは一応認識はしてるものの読み込みが出来なくなってしまっています。
困っていたところ下記のHPを読み、KNOPPIXでdd_rescueの使用を考えました。

『 dd_rescueを使って、壊れかけのHDDから別のHDDへ移行する方法 』
ttp://d.hatena.ne.jp/Wacky/20071111/1194776160

>>47
GUIから出来ると、初心者にもコマンド形式より楽で助かりますね。
もしその方法があるなら、同様に知りたいです。
49login:Penguin:2008/08/28(木) 20:58:42 ID:L2EKsFwD
>>48
Final Data がお薦め。
あれは十分買う価値のある製品だと思う。
50login:Penguin:2008/08/29(金) 08:29:55 ID:LjbMt3WV
>>47
完全に健康なHDDならgpartedでcopyぐらいできる。
けど「ブートセクタって何?」級の人には
使い方がわからんとかいうことはありえる。

あと一部分読めなくなってても使用者本人が気づいてないことがしばしばある。
壊れ方によって対処が変わるから
GUIでチョイチョイてな感じでできることとできないことがあると思いねえ。

>>49
その手のは別HDDに抜き出してから使うもので、
壊れかけのHDDを対象に使うもんじゃなかろ。
51login:Penguin:2008/08/29(金) 09:08:17 ID:v8yOsT2E
壊れかけのHDDはとにかくイメージぶっこぬきだな。
そうしてからでないとどんどん崩壊して生きそう。
52login:Penguin:2008/08/29(金) 23:25:14 ID:U1utaLLF
ISOファイルをDLしてCDに焼いて起動させたんだけど
起動画面が出ない(boot: が出ない)から
noswapのオプションを設定できないんですが
どうしたらいいですか?
53login:Penguin:2008/08/29(金) 23:31:38 ID:DKpznKHI
>起動画面が出ない
古いやつver3.7, ver3.8, ver3.9のどれかで出るよ
54login:Penguin:2008/08/30(土) 11:18:21 ID:5rhgiBA9
5.3.1 の DVD から mkbootdev で USB メモリに
書き込んで幸せな日々を送ってきたのですが、
あんまり使わないパッケージは要らないなぁと思って
CD から mkbootdev しておけばよかったと
後悔しています。各種の設定はそのままで
5.3.1 の CD から mkbootdev したいんですが、
何を保存しておけばいいんでしょうか?
55login:Penguin:2008/08/30(土) 11:42:23 ID:V1Mpi7Xr
こっち↓参照してみるとか

Damn Small Linux Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1206266602/
5648:2008/08/30(土) 12:54:49 ID:+EsMShZ5
情報ありがとうございました。

KNOPPIXでイメージ作った後、Final Data含め各種ファイル復活ソフトの体験版を試してみようと思います。

57login:Penguin:2008/08/30(土) 13:00:24 ID:YhXeQrxK
FINALDATAはディスクイメージ扱えたっけ?
58login:Penguin:2008/08/30(土) 14:10:22 ID:MeYuprNO
?!
59login:Penguin:2008/08/30(土) 23:37:32 ID:zQYBKSop
起動したはいいけど、まともにうごかないな。
データをサルベージするためにいれたんだが。

たとえばHDDのアイコンをクリックして、ウィンドウを開く。
でもそのウィンドウに対する操作はまったくできない。
ファイルにアクセスすることも、ツールバーのボタンをクリックすることも
はてはウィンドウをつかんで移動させるのも無理。

うけつけるのはalt+F4のみ。

\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM が存在しない エラーで死んでるから、サルベージしたいのに。
60login:Penguin:2008/08/31(日) 05:46:04 ID:ldKVk+8b
KNOPPIXは、データをサルベージする役目はないんですか??
そんな話を聞いたもので…
61login:Penguin:2008/08/31(日) 06:18:01 ID:FI4vGRMS
>>59-60
おまえらには無理
62login:Penguin:2008/08/31(日) 09:55:17 ID:86UKIp8n
包丁は切る為の道具であって包丁が桂剥きを出来る訳ではない。
63login:Penguin:2008/08/31(日) 17:05:58 ID:g7XsSxlz
> そんな話を聞いたもので…
だれなの?吹聴しているバカは?
6460:2008/08/31(日) 17:25:31 ID:ldKVk+8b
>>63
じゃあできるんですね!
でも初心者には難しいみたいですよね…
使いたいんですけど
65login:Penguin:2008/08/31(日) 17:30:38 ID:y7p615km
iso落して、CD又はDVDに焼いて、起動するだけで大概使えるよ。
66login:Penguin:2008/08/31(日) 17:46:25 ID:g7XsSxlz
経験からいえばほとんどのクラッシュがハード的な欠損によるものだ。
こういうものにはknoppixは無力だ。
素人で一番困るのはいじり散らして、どうにもならなくなってからプロに持ち込んでくることだ。わからなければ、そっとしておいて分かる香具師に頼むこと。

67login:Penguin:2008/09/01(月) 18:13:06 ID:5CyMYYdk
初心者で、申し訳ないですが、教えてください

knoppixが起動しません

プロンプトで、root!tty1:/#でコマンドを要求されるんですけど
ググっても、何を入れればわかりません

PCは、dellのstudio1535です。


他のPCでは、起動できるので、ファイルは壊れていないとおもいます。
68login:Penguin:2008/09/01(月) 18:48:48 ID:x8LgIxI2
申し訳ないですが、初心者ならubuntuでも使ってなさい。
69login:Penguin:2008/09/01(月) 21:35:13 ID:Nopu0NqM
>>67
>>53
70login:Penguin:2008/09/02(火) 14:51:14 ID:/ExYFr27
>>39です
原因はHDDが死んでました
ドライブやパーティションは認識するが、いざデータを読み出そうとすると
読み取れないという中途半端な状態。データ救出はあきらめました。
一応、報告まで。
71login:Penguin:2008/09/03(水) 15:53:07 ID:nyS7L+q+
適切でないようなら、該当スレへ誘導をお願いします。

相談内容)
KNOPPIXをCDに焼くのに適切なアプリを教えてください
経緯)
CD Manipulatorが最適とあったのでインストールしたが、
作業PCのドライブが対応していないようである(MATSHITA DVD-RAM UJ-832S)
WinXP sp2 に対応している、できればフリーのアプリを知りたい
また、USBメモリでまかなえるのであれば、
・DLするのはKNOPPIX(CD版)でよいのか
・DLしたファイルをUSBメモリにコピーするだけでよいのか
の二点も教えてください
前提)
ハードディスクを読み込めなくなった
メーカーには修理は無理、HD全取替えしかないといわれた
目的)
データをなんとか救出したい
スペック)
作業PC--ノート WinXP sp2 MATSHITA DVD-RAM UJ-832S

よろしくお願いします。
72login:Penguin:2008/09/03(水) 16:06:44 ID:0GJWgjNq
ISOファイルからCD作成するだけですよ
Windows板で質問してもいい
>DLするのはKNOPPIX(CD版)でよいのか
おK
>DLしたファイルをUSBメモリにコピーするだけでよいのか
ググると解説してるサイトがあります
73login:Penguin:2008/09/03(水) 17:19:49 ID:5Dj8aco3
これとかどう?
http://cdburnerxp.se/
74login:Penguin:2008/09/03(水) 18:14:39 ID:U93XIorg
> データをなんとか救出したい
だったらバックアップしろ ボケ茄子
7571:2008/09/03(水) 18:46:39 ID:nyS7L+q+
すばやいレスありがとうございます。

>>72
USBメモリに入れるのにもCDorDVDメディアがまず必要みたいですね。
XPに付属のCD書き込み機能では、ISOファイルをブート可能なCDとして焼くことができない
と聞いたので、ツールを探していたのです。
>ISOファイルからCD作成するだけですよ
というのがわからないので、Windows板に行ってみますね。

>>73
とてもよさそうなのですが、インストールするのに.NET Frameworkが必要なんですね。
これが500MB必要と書かれていたのですが、Cドライブの空きが1.8GBくらいしかないので
どうしてもダメなときに使おうと思います。

>>74
そうですよね。とりあえずUSBメモリを買ってきて、使い方を説明しておきました。
(いかれたのは親が使っていた先代のPCです)

皆様、ありがとうございました。
まだ勘違いしているところとかあったら、どうぞご指摘ください。
76login:Penguin:2008/09/04(木) 07:38:39 ID:hK7LmfFH
>>70
ありがトン
77login:Penguin:2008/09/05(金) 05:58:58 ID:QyAVsPcc
>>71

deepburnerとかどう?
操作もそんなに難しくはないと思う。
そのかわり、出来ることは少ないけど今回の目的はisoをcdに書き込むこと
だからね。
hddが読み込めないと書かれているけど、物理的に壊れた場合には
knoppixでもどうしようもないのでそのことは知っておいてね。
78login:Penguin:2008/09/05(金) 07:20:09 ID:PXqv/dLr
age
79login:Penguin:2008/09/05(金) 15:07:50 ID:EIvC5g/4
DeepBurnerお手軽でイイよね。ググれば使い方を説明してあるページがすぐ見つかる。
操作も超簡単
80login:Penguin:2008/09/05(金) 18:26:04 ID:KycBr7z2
まだ焼いてるの?
81login:Penguin:2008/09/06(土) 09:28:21 ID:MVhfRF9z
Linux Cafeというのが昔あってな
CD-R/RWにLinuxのISOファイルを焼いて帰れるようになってたんだよ
今はどうなんか知らんけど
マンガ喫茶に避暑したら空いた時間に焼けばいいのに
82login:Penguin:2008/09/06(土) 18:02:49 ID:euahBweC
質問スレみたいなのがなかったのでここで質問させてください。

USBにKNOPPIX入れて使っているんですが、出先のPCではUSBから起動できないことがわかりました。
しかし、どうにかしてUSBから起動したいのですが何か手段はないでしょうか?
83login:Penguin:2008/09/06(土) 18:07:49 ID:qziBQBSr
>>82
出先のPCの管理責任者に頼んで、合法的かつ正当な権限のもとで
使えるようにする。

嫌味でいっているんじゃなくて、USBから起動できるようにするには、
PCに何らかの手をあらかじめ加えることになるからね。
84login:Penguin:2008/09/06(土) 18:08:44 ID:MVhfRF9z
>>82
参考になるかどうか知らんけどDamn Small LinuxだとUSBから起動できないPCのFloppyから起動して
USBペンドライブで使用できる。やってみたけど起動したよ
85login:Penguin:2008/09/06(土) 18:20:52 ID:euahBweC
>>83
ですよね・・・すみません。

>>84
わかりました、なんとか調べてやってみます。
86login:Penguin:2008/09/06(土) 18:30:43 ID:Bd/6wxWT
>>85
つーか、当然のこととしてできなくしている。
87login:Penguin:2008/09/06(土) 19:14:28 ID:ieHUXPs8
毎回ブート時に knoppix home=scan と入力しているのですが面倒です
isolinux.cfg に何か書けば自動化できるでしょうか?
また isolinux.cfg の Default には linux と書いてあります。
ここにはラベル名ではなくカーネルのイメージ名を書くのでしょうか?
88login:Penguin:2008/09/06(土) 19:31:08 ID:tMMGb7Wm
>>87
自動認識するからそのオプションは不用。
89login:Penguin:2008/09/06(土) 20:56:51 ID:ieHUXPs8
それが自動認識してくれないんですよ。
scan をつけないと unionfs では ラムディスクが重ねられます。
付けるとループバックマウントした ext3 が重ねられます。
自動認識って何か特別な準備が必要なんでしょうか?
90login:Penguin:2008/09/07(日) 11:34:52 ID:5lL/PzvZ
knoppix firewallの働きぶりって、どうしたらみれるのでしょうか?.
91login:Penguin:2008/09/07(日) 12:43:27 ID:bvcmb010
>>87
おっと、ごめん。
isolunux.cfg の LABEL knoppix の
Append 行に home=scan を書き加え、isoを作り直す。
92login:Penguin:2008/09/07(日) 13:08:50 ID:yUO5k2vL
>>90
何が見たいの?
93login:Penguin:2008/09/07(日) 16:55:48 ID:Sdjr11Lt
(html>
<head>
<title>Knoppix3</title>
<body>
<object width="425" height="350">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ZobG3OoHnUE">
</param>
<embed src="http://www.youtube.com/v/ZobG3OoHnUE" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350">
</embed>
</object>
</body>
</html>
これこぴぺしてHTMLで保存してみてくらさい
昔のKnoppix EYEをうpしてみた
94login:Penguin:2008/09/07(日) 16:56:55 ID:Sdjr11Lt
(html> x
<html> o
95login:Penguin:2008/09/07(日) 18:29:25 ID:p0hFFr/X
age
96login:Penguin:2008/09/07(日) 19:11:42 ID:Zv8GLvfT
isoを焼いたCDをパソコンに入れても、
変なソフトが起動するだけなんですけど・・・。
97login:Penguin:2008/09/07(日) 19:15:32 ID:Zv8GLvfT
で、CDドライブだけ起動させるようにしても
ソフトは見つからない、みたいな文章が出てしまうんだけど・・・。
98login:Penguin:2008/09/07(日) 19:17:14 ID:Fd6zmynr
>>96
そう、その「変なソフト」こそが、KNOPPIX なのです!
99login:Penguin:2008/09/07(日) 19:17:16 ID:QaLeSqv/
100login:Penguin:2008/09/07(日) 19:29:55 ID:Zv8GLvfT
>>98
調子の悪いHDD(今は外付けケースに入れている)の中を見たいんですが、
そのソフトの中のどれを使えばいいのかさっぱりわかりません・・。
KNOPPIXのサイトを見ても、親切な説明がないし・・・。

>>99
そのバージョンのやつを再度CDに焼くということですね?

101login:Penguin:2008/09/07(日) 20:50:58 ID:5djEi0y5
>>100
まだやってんの?
102login:Penguin:2008/09/08(月) 00:55:00 ID:CGX7gtRL
とりあえず dd で救出してから
ファイナルデータでも使え
103login:Penguin:2008/09/08(月) 06:50:37 ID:CH3QSb9O
小中学生には無理
104login:Penguin:2008/09/08(月) 07:53:52 ID:sv75RQmI
> 親切な説明がないし・・・。
> 親切な説明がないし・・・。
> 親切な説明がないし・・・。
105 ◆WindowsKOk :2008/09/08(月) 13:49:28 ID:rKTMZYQl
  /  i : ...::::::/ .::::::::::::/.:::::::::::::/ |: !.i:: ';::::. !::::. !::.'; i
  | :.::::| :::::::::/ .:::::::::::/.:::::::::::::::/ !: ! !:::i.!::::: l::::::. |:: i:. |
  .! :::::l ::::::::i.i.::::::::::://:::::::::::::::/  /:;' |:::| !:::: |::::::: l::::|: l
  ';::::::! ::::::!|i_::::::::i'i'::::::::::::::/  /:/  l:_:! |:::: l::::::: |:::l.i !
.  ヽ;:::! :r'' '''''_''__=-ヾ'゙   ヾ'-_‐__‐-゙ヾ;:::::: l:i:! |! 「親切な説明」が欲しければ Windows を使えばいいのに・・・
    ヽ:i゙,゙:, ゙ヾ´.!イi!:lヽ      '゙!イii:;!゙/゙ /'ヾ/´
.     ゙!. i:!   ` ̄         ̄´  /:i./
      `|::':,        i.        /:: |
       !:::ヽ       '゙        /:::: l
       .!:::::゙i.、   ー- -‐    /i::::: |
       !:::::|';:ヽ.、    '    ,...:'::! .!::::!
       ヽ::l i::::!、゙'  ,_ _,. ,.'.!ヽ:!x:! ヽ!
        ヾ | ::::::`゙''':ー::'ri .! |'゙
        ,. .'! : :::::::::: :  ".i  .ト -  ....,,_
    ,,  - ' ´ ::ヽ、     .rj.! .ノ_.. 、   ` ヽ、
106login:Penguin:2008/09/08(月) 14:53:55 ID:wJWzwp2K
Linuxには親切な説明つーもんが存在しないと思っといた方がいい
Windowsだと作業方法をスクリーンショット使って説明してるサイトがいっぱいあるけど
Linuxはメジャーなディストリじゃないとそういうのが少ない。
107login:Penguin:2008/09/08(月) 17:40:45 ID:oIZXsIxt
@ITのサイト運営者は親切だね
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/tipsindex_date.html
108login:Penguin:2008/09/08(月) 18:39:08 ID:U5DwuXDp
>>105
そのAAじゃなくて、もっとこうひねくれた感じのニヤリとしたAAってなかったっけ?
109login:Penguin:2008/09/08(月) 19:09:08 ID:KEpLVQzX
CPU:700MHz  RAM:128M   HDD:3G  CD-ROM:なし
のノートPCでcompiz使いたいんだけど、このスペックだと、そもそも無理?

CD-ROMが無いので、別のPCでKnx2HDを起動してHDDにインストールしてから、
そのHDDをすげかえるつもりですが・・・    
110login:Penguin:2008/09/08(月) 20:50:48 ID:Wbp07xK9
>>109
やってみなはれ。かまって欲しいチャン。
111login:Penguin:2008/09/08(月) 20:56:10 ID:c2NCnCa0
デフォではKDEでログインするのでそのスペックではほとんど何もできない
設定ファイルを編集してFluxboxでログインすると使える
Firefoxは落ちまくるからSeamonkeyを入れる。そのSeamonkeyもDilloで
見れないサイトの時しか使わない。Dilloを入れて基本的にこっちを使う
112login:Penguin:2008/09/08(月) 21:38:55 ID:7eMHJI7z
>>109

PC-98ノートですね。わかります。
113login:Penguin:2008/09/09(火) 03:22:30 ID:W19H5Uqv
KNOPPIXで起動して、パーティションマジックなどのソフト立ち上げて、
データ保存用のパーティション作ってそこにデータコピーして、
OS再インストール時に損失させないってことは可能?
できるわけないですよね・・
そこまでできたら神すぎますもんね・・・
114login:Penguin:2008/09/09(火) 04:56:44 ID:Ier6l1BE
まだ(ry
115login:Penguin:2008/09/09(火) 10:52:43 ID:ZkyNCema
KNOPPIXで起動して、USB HDDなどのハードを繋いで、
データ保存用のパーティション作ってそこにデータコピーして、
OS再インストール時に損失させないってことは可能。
116login:Penguin:2008/09/09(火) 12:20:05 ID:Xl8M6TFp
>>113
コピー元のイメージファイルが破損してるかどうかですよ
壊れてないドライブならデータコピーできます。神でもなんでもない
117login:Penguin:2008/09/09(火) 18:56:45 ID:iCes7z8x
>>115をやるときはとにかく重要なファイルから救出したほうがいいよ。
一気に選択してコピーすると、全然必要ない壊れてるファイルをKNOPPIXはwindowsより一生懸命読もうとして、逆にそれでどんどんぶっ壊れていって、さっきまで読めた部分の読めなくなってきたりすることもあるよ。
118login:Penguin:2008/09/09(火) 22:23:08 ID:QnNGcMAS



救済ネタはもう結構


119login:Penguin:2008/09/09(火) 22:37:18 ID:tzrCx9ze
>>118
自分が別の話題提供すれば
120login:Penguin:2008/09/09(火) 23:01:09 ID:5KhajCTE
つーか他の目的でKnoppixに関心持ってここにくる人がいねえのな
121login:Penguin:2008/09/10(水) 00:18:31 ID:vEFZfb91
てか、このところの理科張りネタは一人でしょ。
122login:Penguin:2008/09/10(水) 16:03:52 ID:dBpwc49T
USB メモリに入れて、KNOPPIX の仮想 OS ソフト (?) で、
Windows 環境を持ち歩くのが一番良い使い方だな。
123login:Penguin:2008/09/10(水) 16:30:26 ID:8cP+nij5
>>122
そのとおり

でも、パテ切って第2で起動したいのだが
うまくいかない
いろいろググったがうまくいかなかった

誰か、おせーて
124login:Penguin:2008/09/10(水) 19:50:12 ID:IqGgzSiu
>>122
それやりたかったんだけど、2000 をインストール出来なかったので諦めた。
125login:Penguin:2008/09/12(金) 05:42:26 ID:K+f600i3
質問です。

USBメモリから起動させる場合
USBメモリ自体が高速であればあるほど
KNOPPIXが起動する時間も早くなるの?
126login:Penguin:2008/09/12(金) 05:48:56 ID:DQ2YiIYE
>>124
xpじゃ何故不満?
127login:Penguin:2008/09/12(金) 07:01:34 ID:vq5nMnmz
>>125
そういう疑問を持った良い機会だから、OSの起動時にどういう処理がされるか調べてみたらいいですね
128login:Penguin:2008/09/12(金) 07:04:54 ID:hAuww7OR
>>125
そのはずなんだけど、おれの感覚では(詳細には計測していない)
USBメモリをFAT32でフォーマットする時のクラスタサイズによって
スイートスポット?みたいなのがある気がする。
129login:Penguin:2008/09/12(金) 07:42:48 ID:6qM6xZpt
>>126
> xpじゃ何故不満?
いや別に XP でもいいんだけど、Windows 上の
VPC2007 とか VMWare みたいに
Windows をインストール出来なかったんですよ。
130login:Penguin:2008/09/12(金) 16:03:53 ID:db5xPm1Q
質問です。KNOPPIX 5.31 DVD版をHD(install2win )にインストールしてデュアルーブートにしました。
その後GNU GRUB for KNOPPIX を選んだ後起動に失敗します。
Cant find knoppix filesystem,sorry.
Dropping you to busybox shell.
/static/ash:cant access tty;job control turned off

とメッセージがでで起動できません。
どうしたらよろしいでしょうか?
131login:Penguin:2008/09/12(金) 17:06:01 ID:6JdkpRmn
かなり前のスレで同じような質問・回答を見た。。。とおもう
132login:Penguin:2008/09/14(日) 04:45:52 ID:gmX7+fpN
CtrlキーとCAPSキーの入れ替えは
Knoppix ではどのような流儀でやるのがいいのでしょうか?
起動シーケンスのどこかに xmodmap を書いておくのでしょうか?
それとも X だけじゃなくて runlevel 2 でも有効なように
もっと前の段階のキーマップを書き換えるのでしょうか?
それともなにか魔法のコントロールパネルがあるのでしょうか?
133login:Penguin:2008/09/14(日) 14:09:34 ID:j7EIReDb
久しぶりに本屋にいったら5.3.1本があって一寸びっくりした。
134login:Penguin:2008/09/14(日) 16:49:56 ID:gmX7+fpN
だ、だめだ・・・
どうしても apt-get update したくなって、
mkbootdev やってから強引にアップデートやってみたら
ほとんどもとからのKNOPPIXの意味がなくなった。
135login:Penguin:2008/09/14(日) 17:01:18 ID:jTspTqeL
?
apt-get update ではなにも変わらんが?
136login:Penguin:2008/09/15(月) 00:21:15 ID:s0LVgtOh
CD-Rに保存するのと
CD-RWに保存するの
どちらが良いの?

何度も書き込み出来るCD-RWの方が良いの?
137login:Penguin:2008/09/15(月) 00:34:24 ID:AoOJbxuB
>>136

安い方
138login:Penguin:2008/09/15(月) 00:56:00 ID:CERGmvDM
>>136
CD-RWだと読み込めないノートがあったり
読み込むのが遅かったりする
たいていCD-Rですよね
139login:Penguin:2008/09/15(月) 02:21:20 ID:OYlvEDq1
>>137-138
ありがとうございます。
ではバージョンアップする時は
その度、使い捨てていく感じでいいんでしょうか?
140login:Penguin:2008/09/15(月) 02:40:56 ID:CERGmvDM
古いバージョンのCD-Rを捨てるかどうかだけどオレは持っておく
読み出せなくなったら別だけど
141login:Penguin:2008/09/15(月) 04:18:42 ID:9ANfWcGZ
今公開されているバージョンのものからは過去のバージョンの
knoppixもネット経由で起動できるみたいだから、好きにしてよいかと。
142login:Penguin:2008/09/15(月) 21:08:04 ID:AoOJbxuB
古いKNOPPIX いつのまにか公式サイトからなくなってたりするので、
古いPCが多ければとっといた方が
143login:Penguin:2008/09/16(火) 00:47:03 ID:TMla/yKV
ん?
古いPCだと最新のKNOOPPIXを使えなかったりするの?
144login:Penguin:2008/09/16(火) 01:48:15 ID:R2tOLZZJ
それを報告するのがタダで使ってる者に課せられたノルマだよ?
145login:Penguin:2008/09/16(火) 13:57:27 ID:wUYLeyC8
KNOPPIX-5.0あたりは結構バギーだったので、比較的安定していた KNOPPIX-4.xがなくて弱った。
146login:Penguin:2008/09/16(火) 19:44:15 ID:2brZ9BK2
knoppix5.3.1をHDにインストールしようとして
rootshellからqtpartedを起動し、/dev/sdaを選ぶ。
01 Winlogo /dev/sda1 ntfs アクティブ  89GB
02 Winlogo /dev/sda2 ntfs 60GB
03 /dev/sda-1 free 1.9MB
となってたので/dev/sda2を分割してlinux領域を作ろうと思い、後半20GBにした。
すると!qtpartedってWindowがでてきたのでokすると全然仮分割ができていない。
なぜ?

147login:Penguin:2008/09/16(火) 19:55:42 ID:QTzW5J2n
>>146
Live CD で起動した方がいいじゃん。
148login:Penguin:2008/09/16(火) 20:04:06 ID:2brZ9BK2
>>146
どうしてもHDDで使いたいのです。
149login:Penguin:2008/09/17(水) 05:13:39 ID:yWIKbshu
C言語でもやってみようかなって思ってるんですけど
アプリケーションの実効速度ってKnoppixとWindows、どっちがどの位早いのでしょうか?。
150login:Penguin:2008/09/17(水) 08:04:08 ID:jpGIrLPF
そりゃアプリケーションによるだろ
数値計算ならいっしょ
151login:Penguin:2008/09/17(水) 13:54:55 ID:UfJ53+cq
>>146
真似するかどうか別として、参考までに裏技かいとくね
オレだったらqtparted使わない。なんか全部消えてしまいそうでコワいので
以前作ったDebian GNU/Linux woodyのインストールCDを使う
インストールステップにパーティション編集ソフトが入ってるので、設定ステップの所で
/dev/sda2をdeleteする
/dev/sda5をlogical driveとして40GBのfat32でフォーマットする
/dev/sda7をlogical driveとして20GBのext2でフォーマットする
次に以前に作ったVine LinuxのインストールCDのパーティション作成ソフトで
も一度同じフォーマットする(こうするときちんとでパーティションできてた)
Windows起動して/dev/sda5をntfsとしてフォーマットする
Knoppixを/dev/sda7にインストールするときにext2を変更するかどうか決めたらいい
152login:Penguin:2008/09/17(水) 17:51:41 ID:lw88ePQc
DVDのやつ落としたら327Mしかないんだけどこれはどういうことなの?
153login:Penguin:2008/09/17(水) 18:23:25 ID:LXbCnRuW
それダウンロードの途中で切れたのとちがうだろか
ここの↓ミラーのフォルダ内に327Mのサイズのファイルないよ
http://www2.uploda.org/uporg1675554.jpg
WindowsPCならIrvine、LinuxPCならwgetまたはcurlを使ってDL
すると切れたところから続けてDLできます(レジーム機能)
ブラウザのコンテキストメニューの「ファイルを保存する」でDL
できんこともないと思うけど、なにしろISOファイルはサイズが大きいから
154login:Penguin:2008/09/17(水) 18:30:20 ID:lw88ePQc
おかしいな〜もう一度やってみるわノシ
155login:Penguin:2008/09/17(水) 19:05:31 ID:PgWPejdn
質問があるんですが…
CDブートでは問題なかったのに、HDDインストールして使ってみるとGUIでのマウントが出来なくなりました。
メディアのアイコンをクリックしても「HALでのみ使用可能」と言われてしまいます。
コンソールからのマウントは可能ですが、どうにか直せないでしょうか?
156login:Penguin:2008/09/17(水) 19:35:23 ID:MbxmX4ES
コンソールからマウントできるならいいじゃん
そんなの気にしてたらLinuxなんて扱えないぞと
157login:Penguin:2008/09/19(金) 02:01:06 ID:W22vgzS0
USBで起動させようと思ってるのですが
何故か普通にOSが起動します。
どうしたらいいんでしょうか?

BIOSで確認したところ、起動順は
取り外しデバイス
ATAPI CD-ROM
ハードディスク
ネットワークブート
MBA V7.03 SLOT 0060
となってました。
158login:Penguin:2008/09/19(金) 02:26:20 ID:BDuP/Qs/
>>157
> 何故か普通にOSが起動します。
ヲメ!
159login:Penguin:2008/09/19(金) 02:51:07 ID:W22vgzS0
>>158
いや そうじゃなくて
万が一の備えとして作っておこうと思ってるので
今は普通にOSが起動してくれたら困るんですよ。
160login:Penguin:2008/09/19(金) 03:36:22 ID:L1PIOQVt
>>159
USB にキチンと手続きして KNOPPIX を
インストールしないと、USB からは
起動しないんだけど。
161login:Penguin:2008/09/19(金) 04:18:21 ID:3N7LZWlR
Damn Small LinuxはUSBペンドライブから起動可能
そういうふうになるときはFDDにUSBペンドライブからの起動設定
しておいてFDDから起動するとUSBペンドライブでbootできる
162login:Penguin:2008/09/19(金) 05:15:50 ID:n5+epl6W
install2winを使ってインストールしたKnoppixでKnoppix Firewallを設定しないまま
インターネットに繋いでたんですけど、ウィルスなんかに感染しちゃうのでしょうか?。

HDDには書き込めないみたいなんで安心てなわけにはいきませんか?。
163login:Penguin:2008/09/19(金) 05:52:51 ID:3N7LZWlR

firestarter
164login:Penguin:2008/09/19(金) 07:39:43 ID:W22vgzS0
>>160
インストールはしました。
2004年のPCなんですが、USBブートには対応してないんでしょうか?
どうにか見分ける方法はありますか?
165login:Penguin:2008/09/19(金) 13:05:21 ID:qDuoGTUD
>>157
そのマシンのBIOS、USBからの起動は無理に見えるが。

USBから起動っても、USBのFDDあるいはCD/DVDからはできても、USBのHDD/Memory とかは駄目なのもある。
166login:Penguin:2008/09/19(金) 13:09:58 ID:Easy3pR3
俺のPCもUSB-FDDからは起動可能だがUSBメモリは無理だ。
167login:Penguin:2008/09/19(金) 16:11:04 ID:3N7LZWlR
Damn Small Linuxだとなんとかなるよ
168login:Penguin:2008/09/19(金) 18:18:55 ID:pC7lQhk7
>>164
起動時にboot先を選べないのでしょうか?
USBにUSBメモリ以外のもの(外付けHDDとか)は付けていますか?
BIOSを設定し普通に起動するOS上でUSBメモリを認識させた状態のまま再起動したらどうなりますか?
169login:Penguin:2008/09/20(土) 05:49:47 ID:ajdeDI5T
>>168
USBメモリ以外には、ゲームコントローラと外付けHDDを付けてます。
BIOSで見たところ、起動は以下の順になってるんですが
これではダメなんでしょうか?よく判らなくて。
ちなみに2004年に買ったNECのものです。

起動順
・取り外しデバイス
・ATAPI CD-ROM
・ハードディスク
・ネットワークブート
・MBA V7.03 SLOT 0060
170169:2008/09/21(日) 20:08:40 ID:b4EaZpND
誰か、お答えくささい><
171login:Penguin:2008/09/21(日) 21:46:32 ID:Ci/qvGPu
僕も2004年にNECノート買ったけど、これもUSBメモリから起動できないね
USBのCD/DVDからは純正でなくても起動できたけど

PXEでも試したらどうか
172169:2008/09/22(月) 02:56:26 ID:3f/WiVCV
どうもです。
仕方ないので諦めます。
173login:Penguin:2008/09/22(月) 03:27:06 ID:K9DCOGKK
FDDから起動できるならDamn Small LinuxならUSBメモリブートなんとかなるかもしれないよと
174login:Penguin:2008/09/22(月) 08:43:29 ID:keSsmMNI
ダメです。
USBにインストールできません。

まずブートCDを制作し、そのCDを使い起動。
次に「USB-HDD ペンドライブへインストール」を指定。
パーティションを2つ分けるみたいなことを言われ、メッセージに従って進める。

ここからが問題で
最初のパーティションを終わったようなものの
2つ目のが終わらず停止してしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?

最期に出たメッセージは
Setting up system image on /mnt/sda2 です。
ちなみに「Setting up system image on」は緑で
「/mnt/sda2」はピンクぽい色でした。
175login:Penguin:2008/09/22(月) 13:35:21 ID:UEGLjZkL
>>174
> パーティションを2つ分けるみたいなことを言われ、メッセージに従って進める。
私はパーティション一つでやってうまくいったよ。
176login:Penguin:2008/09/22(月) 17:36:05 ID:OfGR4XmB
オレできたけどな
なんでだろ?
177login:Penguin:2008/09/22(月) 19:50:53 ID:gr4su86+
HDDがSATAだとできんのか?
178login:Penguin:2008/09/23(火) 00:13:49 ID:TXlswpEO
>>152 

公式日本語版のページやっぱりDVD版はダウンロードできないですね。
ずっと落ちてる?
179login:Penguin:2008/09/23(火) 18:48:19 ID:JQjKI8QY
人見知りするんだろう。
180login:Penguin:2008/09/24(水) 00:15:02 ID:0DqfKHOp
黒木瞳さんヒップラインがキュートですw
181login:Penguin:2008/09/24(水) 00:33:52 ID:K+ZnWBe4
CDやDVDから起動することが売りのKNOPPIXですが、HDDつけないパソコンで
使っている人とかいるわけ?

親用に古いパソコンでIDEしかないPCにて、KNOPPIXを使おうと思っている
のですが、どうなんでしょうか?
182login:Penguin:2008/09/24(水) 00:49:49 ID:0DqfKHOp
親用にジャパネット高田
自分用に古いパソコン

だろ?鬼じゃないよなオマエ?
183login:Penguin:2008/09/24(水) 01:08:27 ID:K+ZnWBe4
>>182
自分用はquadで組みました。
そんなこと言っている内に、ダウソ終わりそう。bittorrent初めてつかったけど
イイネ。

Linuxはslackware→redhut までしか知らないから楽しみだなー。
日本語の設定も全部終わってるんですよね?

184login:Penguin:2008/09/24(水) 01:17:28 ID:XsHEY0RV
初心者用には早いPCが必須だろ。
おれは勿論quad、HDDはWDの10000rpm。気持ち良いよ。
185login:Penguin:2008/09/24(水) 01:21:08 ID:K+ZnWBe4
>>184
母や初心者すぎて、IEしか使ってないので、おそらくLinuxでもかわらないと思う。
乳はエクセルとかでいろいろ作業するからOOoじゃどうかなー。

問題はNASに保存した初期設定を毎回読み込ませるコマンドを問題なく
売ってもらえるかだな。

186login:Penguin:2008/09/24(水) 10:21:38 ID:fsp9Mrt4
Office2007とOOoのどちらを選ぶか、それが知りたいところだ。
187login:Penguin:2008/09/24(水) 22:18:55 ID:Z/ewQtX2
knoppix試したはいいが、いきなり英語キーボードのせいでキーマッピングが
あわず、解像度が1024x768より大きくできなく挫折。しかも、Firefoxじゃなくて
変なのはいってるし。やっぱ、Celeron1.1GHz + 768SDMRAMじゃ遅かった。
今度、ubuntuとかいうの試してみるわ。
188login:Penguin:2008/09/25(木) 00:57:22 ID:5vzoJse+
うちのPCでKNOPPIXはサクサク動いたがうぶんちゅはだめだった。
189login:Penguin:2008/09/25(木) 07:20:36 ID:jG6tOK+Q
うぶん厨 街宣乙
190login:Penguin:2008/09/25(木) 12:52:27 ID:qdn81p41
ウチのPCではKNOPPIXではビデオドライバ自動認識できちんと表示されるのに、うぶんちゅだとまっくらになったまま裏で動いてる状態だったから使えない
191login:Penguin:2008/09/26(金) 19:57:50 ID:QcqJ1erV
SPARC Solaris8で nfsd上げて knoppix5.1から mountしようとしてるんですが、
can't read superblock と怒られて mountできません。解決策ご存知でしょうか?

solaris# share -F nfs root=knoppix /hoge

knoppix# mount -t nfs solaris:/hoge /mnt
mount: solaris:/hoge: can't read superblock
192login:Penguin:2008/09/26(金) 20:07:43 ID:QcqJ1erV
解決しました。これでOKでした。
knoppix# mount -t nfs -o nolock solaris:/hoge /mnt
193login:Penguin:2008/10/03(金) 22:42:41 ID:g0JRFvrX
xpで認識しなくなった(BIOSからは平気)HDDのデータを救うために起動して当該のHDDのアイコンをクリックすると
mount:noneが指定されましたが、ファイルシステムタイプを決定できません
とエラーが出てしまい、他の方法をいろいろ調べたらtestdiskという付属ソフトがあるという事が分かり
sudo -s
testdisk
と打ったのですがコンソールの色が反転し、
testdisk6.5 Data Recovery Utility・・・(二行省略)
・・・testdisk need 25 lines to work
please enlarge the terminal and restart testdisk
とでるだけなんですが、どうすればいいんでしょうか?
194login:Penguin:2008/10/03(金) 22:55:45 ID:PoIJl+Gy
>>193
そのメッセージ見ただけだと、
「testdiskは動かすのに25行ひつようなんです。ターミナル(のウィンドウ)をおっきくしてもいっかいtestdisk起動してほしいんですっ」
っていう意味だと思われる。
ていうか、先に mount を正しいパラメタでやってみることをオヌヌメする。
195login:Penguin:2008/10/04(土) 03:02:25 ID:f+nXufoT
>>194
素早いレスありがとうございます。ウィンドを大きくしろという意味とは・・・
mountのパラメータを正しいのにするのが先ですか、xpで認識しなくなったのと
関係あります?
196login:Penguin:2008/10/05(日) 00:58:52 ID:uoITbSQ8
正直自信はないのだが、確かターミナルは一度に表示できる行数が
決まっているので、それを25行に広げろといっているのではないかと思う。
チェックするドライブの情報やら何やらで25行以上ないと操作が
できんといっているのだろう。
まあ、マウントのパラメータを正しく指定するほうが簡単だと思う。
197login:Penguin:2008/10/07(火) 09:57:41 ID:doovsS6Y
すいません。
KNOPPIXって何て読むんですか?
198login:Penguin:2008/10/07(火) 10:43:41 ID:AhATPzy0
ここで聞く前にGoogle検索しような
Knifeはクナイフとは読まないからってKNOPPIXをノピックスとは読まないよ
199login:Penguin:2008/10/07(火) 11:31:53 ID:sy7P6+Lx
クノッパーさんのつくったリナックス。
200login:Penguin:2008/10/07(火) 14:08:32 ID:vp8MpT//
ふつうにクノーピクスだって教えてやれよw
201login:Penguin:2008/10/07(火) 17:43:19 ID:I5lq0SBI
おまえ…
202login:Penguin:2008/10/07(火) 19:03:59 ID:CYqLZBsn
釣りには涼しい季節ですが、荒らすのは台風さんかもしれませんね
203login:Penguin:2008/10/07(火) 19:49:05 ID:YDdaZmMj
197?はリアルでは誰も相手にしない奴なんだ。
204login:Penguin:2008/10/07(火) 23:31:55 ID:doovsS6Y
>>200さん、ありがとう。
205login:Penguin:2008/10/08(水) 17:43:51 ID:BP0yWLfE
私はこれのお陰でクビにならずに済みました
即新しいのを買いました
206login:Penguin:2008/10/08(水) 18:41:11 ID:ldpqWJZp
>>1に書いてある産総研のサイトから、
KNOPPIX5.3.1DVD日本語版(LCAT対応) 4.3GB
をダウンロードしようとしましたが、
3.99GBまでいったところでダウンロードが止まってしまいました。
何か考えられる原因はありますでしょうか?

IEで、knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20080523-AC.isoのリンクを
クリックしてダウンロードしました。
207login:Penguin:2008/10/08(水) 18:53:22 ID:7hwQQEex
とりあえずIEをやめれ
208login:Penguin:2008/10/08(水) 19:48:25 ID:nLaJ0t33
>>205
色々ありすぎて答を絞りきれない
エスパーさんにパスします。
209login:Penguin:2008/10/08(水) 20:05:44 ID:2UVwBPvp
>>208
パソコン壊れたけどKNOPPIXでデータ復旧して新しいのに移植した。
もし復旧できなかったら会社はクビだった。
とりあえずKNOPPIXに救われたけどパソコンがハード的に壊れることを考慮して
常に別媒体にバックアップを取っておかなければいけないと思いつつもKNOPPIXに頼っておろそかにしてしまう。
210login:Penguin:2008/10/08(水) 20:27:26 ID:yiIbehm+
DVD版を使ってカスタマイズした後に、その設定済みのini?などのデータを
USBメモリやFDとかメディアに置いて、自動的に起動時に読み出すとか出来ますか?
211login:Penguin:2008/10/08(水) 20:49:44 ID:xWUZyixg
>>209
今まさに、俺がそんな状態で(自営業だけど)、起動できなくなったパソコンを
KNOPPIXのCDから起動して、データ救出に成功しました。

ところでリナックスは今回初めて使った初心者なのですが、
このパソコンお客様の顧客情報(お客様のさらにお客様の情報)などが入っているので
一応消してから修理に出したいのですが、このKNOPPIX上から
WINDOWSのファイル指定して削除しようとしても「削除できませんでした。」と出るの
ですが、削除は無理なのでしょうか?
そのドライブへのリナックスのファイルの作成
などはできて、それを削除することもできるので、書き込み権限はある設定になってはいると思うのですが。





212login:Penguin:2008/10/08(水) 21:10:56 ID:xWUZyixg
>>211
訂正
>「そのドライブへのリナックスのファイルの作成
などはできて、それを削除することもできるので、
書き込み権限はある設定になってはいると思うのですが。」<これよく見たら出来てませんでしたOrz
213login:Penguin:2008/10/08(水) 22:56:14 ID:8ikGvYDI
どーせまともに立ち上がらないWinなら、とっととフォーマットして新規インストールした方が。
リカバリディスクがないなら、メーカーに手配すればメディア代+αで送ってくれるはず。
214login:Penguin:2008/10/08(水) 23:08:34 ID:+9+HJjop
フォーマットすればいいだけやん
215login:Penguin:2008/10/08(水) 23:49:20 ID:2UVwBPvp
既存データ生かすためだろ。馬鹿は死んで来い。
216login:Penguin:2008/10/09(木) 00:20:12 ID:TypVB5Im
211ですが、
障害のあったパソコンは起動時にF11を押すと
再セットアップメニューが出てきて、そこから出荷時の状態に
再セットアップできるので、それをやったんですが、
「ドライブのチェックをしています」・・・で3時間以上たっても画面が
かわらないので一度電源落として再起動してもう一度再セットアップを
したら、今度はさっきより前の段階の
「再セットアップを始めます」で3時間たっても画面が変わらなくなってしまったので
これはディスクのハード的な異常の様な気がします。
(この状態でもKNOPPIXのCDで起動するとデータファイルは殆ど生きているので気持ち悪いのです。)
また、買って1年以内なので無料でHDDの交換もしてくれるはずなので
修理に出そうと思いました。
しかし、データを人に見られたくないのなら自分でHDD買ってきて換装して再セットアップ
した方がいいですね。

このノートパソコン、NECのでハイブリットHDD使ってるんですわ。
起動部分がフラッシュメモリ部に入っていて、そこに異常が起きてるんじゃないかと思います。
HDDのランプは点灯していてもHDDの音は全然しなくて、止まってしまいます。

217login:Penguin:2008/10/09(木) 00:46:15 ID:d76+YJxq
>>211

メーカに修理にだすのなら勝手にハードを換装したりは
しないほうが良いと思うよ。
相手がそのことに気づいた場合、それを理由に修理を断られる
可能性が出てくる。

パーティションに対する書き込み権限だけど、ntfsに対するアクセスは
まだ完全ではないだろうから気を付けて。
ルートシェルからコマンドで操作してしまう方法もあるけど、
マウスとか使える方が何かと楽だろうからその方法をひとつ。
ルートシェルを立ち上げてそこからファイルマネージャ(kdeならkonquer
だったかな?gnomeならnautilus)を起動する。
そうすれば、そこから行う操作は基本的にルート権限で行われるから
いちいちsudoとかしないで済む。
パーティションに対する書き込み権限とかの設定もguiで楽々設定できる
はず。
それでは、成功を祈る。
がんばって。
218login:Penguin:2008/10/09(木) 07:14:07 ID:Ghx636iO
>>211
完全削除ソフトがいくらでもあるだろう
219login:Penguin:2008/10/09(木) 07:16:50 ID:rt6ELXzD
つまらんことを別のややこしい方法でやれば偉いだろうというアホは放置が一番。
220login:Penguin:2008/10/09(木) 07:18:03 ID:fSpGXVcz
>>211
HDDを取り出して円盤を紙やすりで擦ると確実かも。
221login:Penguin:2008/10/09(木) 12:36:27 ID:JAyM3rwH
>>215
データは救出成功って見えんのか?
漢字読めん馬鹿は芯でも戻って来るな
222login:Penguin:2008/10/09(木) 13:10:49 ID:Abtq5Xlt
>>213使ってると熱くなってきて動画とか見てるとすぐ勝手にシャットダウンしてしまいます
まあ新しいファイルができる毎に外つけに保存してるけどもう新しいの買うべきかな
前に買ったのが2003年の4月に買った奴で
やっぱり今のってかなり早いのかな
223login:Penguin:2008/10/09(木) 15:12:50 ID:MnOPlQqR
デビアンとこれ、どっちがいいの?
DVD起動のデータ救済専用OSだと思ってた
224login:Penguin:2008/10/09(木) 15:23:05 ID:TZJ3Wgdx
>>223
どっちもインスコしてKnoppixの設定ファイルを参照してDebian GNU/Linux testing使うとか
Linuxの専門知識がなくてもまあまあ誰にでもLinux使えるようになる
225login:Penguin:2008/10/09(木) 15:36:15 ID:MnOPlQqR
いいこと聞いた
寝ているマシンたたき起こしてすぐトライだノシ
226login:Penguin:2008/10/09(木) 15:45:57 ID:MnOPlQqR
>>224
寝ているマシンはXPは外せない仕事用(Office)のノートだけだったorz
XP&Kno&Debiのマルチブートは仕事用モバイルマシンにお勧めしますか?
出先で変態挙動が出たら泣きだしのぅ
227login:Penguin:2008/10/09(木) 17:04:02 ID:Q2NbuS/1
フラッシュメモリからブート可能に設定してて、
(空の?)フラッシュメモリさしたまま再起動して・・・起動しねー
ってことが多々あった。
228login:Penguin:2008/10/09(木) 17:37:33 ID:TypVB5Im
>>217
211ですが、詳しくどうも。
結局、リナックスからの削除はうまくいなくて、
(フォーマットはntfsなのです。)
購入店に持って行って、店員に起動できないのを確認してもらって、そこで
削除ソフトを買って、CD起動で内容消去して修理に出しました。

皆様お騒がせしました。m(。。)m

しかし、KNOPPIXのCDを使うとデータ救出もわりと簡単にできるんですね。
これは便利だわ。



229login:Penguin:2008/10/09(木) 19:06:51 ID:SPwv7PNP
仕事用のドライブとLinuxお試し用のドライブを別々にするんだし、別に変態挙動とかないね
フォント関係で困らんようにファイル名は半角英数にするとか気をつければいいと思う
230login:Penguin:2008/10/09(木) 19:34:37 ID:xoKcB4JF
日記はお前のHPにでも書いておけ
231login:Penguin:2008/10/09(木) 21:37:03 ID:8IbIr1/L
>>210見たいな機能はないんでしょうか?
起動するたびにデフォルトに戻るとかでは厳しいと感じるんですが・・・
詳しい人お願いします
232login:Penguin:2008/10/10(金) 03:01:28 ID:PTE23XG/
>>230
はい
233login:Penguin:2008/10/10(金) 21:20:49 ID:MfmoApOo
>>210
>>231
具体的に何をどうしたいのか言わないとレスはつかんよ
234login:Penguin:2008/10/10(金) 22:07:44 ID:sHblm6Vu
そのやりたい事とやらは>>210で書いてるようだがw
多分、>>210の用途で使いたい奴はHDDにインスコしてるんだと思われ。
235login:Penguin:2008/10/11(土) 10:29:13 ID:afq3LWyg
knoppixを使って Dell T105 BIOS のバージョンアップ(1.2.1から1.3.2へ)ができました。
WindowsもLinuxもインストールしていないPCだったのですが助かりました。
関係者に感謝したします。_o_

$ file ~/Desktop/PET105-BIOS_LX_01.03.02.BIN
/home/knoppix/Desktop/PET105-BIOS_LX_01.03.02.BIN: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV),
for GNU/Linux 2.4.1, dynamically linked (uses shared libs), for GNU/Linux 2.4.1, not stripped
236login:Penguin:2008/10/11(土) 17:53:28 ID:HXO8WtcQ
> 多分、>>210の用途で使いたい奴はHDDにインスコしてるんだと思われ。

お前の言うインスコとは何なの?
237login:Penguin:2008/10/11(土) 20:01:32 ID:z6RneHAh
ハードディスクへのインストール、
今は knoppix-installer ?
238login:Penguin:2008/10/11(土) 20:25:35 ID:RfvKr8+Z
>>237
debian system に近いものがインストールされるのか わかった。
239login:Penguin:2008/10/11(土) 21:14:45 ID:z6RneHAh
以前 mkboot (だっけ?)で
DVDイメージを使ったインスコしたんだけど、
結局 apt-get しちゃってほとんどのファイルが
unionfs で置き換えられてることに気づいて
現在 knoppix-installer でインスコ中。
しかしデフォルトのままファイルシステムを
reiserfs にしちゃったので、どうしたもんかなぁ、と。
いや別嫁さんに殺意を覚えてるわけでもないしいいんだけど、
インスコ先がUSBメモリなんでUSBメモリとreiserfsとの
相性っていいのかわるいのか・・・
といっても ext3 と USB メモリの相性について
知っているわけでもないんで、気分の問題なのだが。
---------
俺日記終わり
240login:Penguin:2008/10/12(日) 20:59:46 ID:UAl3wXgq
>>239がなんの事やらさっぱりわかりませんが
knoppixをフラッシュメモリに入れて使おうとしたら
立ち上がってハードディスクのアクセスランプが消灯
と同時に固まります。
CDに焼いたknoppixでは大丈夫なのですが
ハードディスクを読まない設定はどうやりますか?

ちなみにそのハードディスク、ドライブテストでエラー
になりますが、XPはインストールできました。
241login:Penguin:2008/10/12(日) 22:04:42 ID:EEbz62GM
クノーピクスをファイルの救出に使って本当に大丈夫なのかな?。
ファイル名によっては表示されない物もあるようだし。
消せないファイルっていうかフォルダがあったら、やばくね?。
242login:Penguin:2008/10/12(日) 22:08:29 ID:rIHeIimk
救出終わったらフォーマットするんでしょ?
アクセスできないファイルがあっても、必要なものが救出できればあとはどうせいらないんだから関係ないよ。
たとえディスクにごみを残そうとも。

もちろん信頼性は高い方がいいけどね。
243login:Penguin:2008/10/12(日) 22:20:54 ID:F06Kwgt8
>>241

普段KNOPPIX だったが、こないだはディスクを外してUSB経由でWinXPに吸わせてみた。
ユーザ権限の解除に手間取って散々だった。
244login:Penguin:2008/10/12(日) 22:48:19 ID:EEbz62GM
俺の場合その必要なファイル全てを把握できてないんだよね。

音楽ファイルとかでファイル名に記号なんか使ってしまうから
クノーピクスで表示されなくてビックリなんてこともあった。

フォルダを削除しようとしても消せなかったんで気がつく事が出来たけどね

XPで暗号化しちゃってもなんかやばそ。
俺が素人ってだけかもしんないけど。
245login:Penguin:2008/10/13(月) 00:04:12 ID:lFnocCNa
暗号化はバックアップとってからやらないと。
ユーザを削除したりすれば複合不能だ。
同じ名前のユーザを新たに設定しても同様。

頑丈な金庫の折れやすい鍵とでもいったところか。
246login:Penguin:2008/10/13(月) 08:05:46 ID:0i0p6LYA BE:96408858-2BP(7)
鍵ストアから個人用の鍵をエクスポートしておく。
念のため回復エージェントも設定しておく。
cipher コマンドとか使いこなす。
247login:Penguin:2008/10/13(月) 08:11:55 ID:gxNhAMzd
おまいら下らんことを言ってないで外で遊んでこい。
248login:Penguin:2008/10/13(月) 08:24:41 ID:HaA8PPbd
直ぐに紛失してしまう手提げ金庫。
という感じかもね。
249login:Penguin:2008/10/13(月) 16:19:42 ID:nLw0sRUy
KNOPPIX5.3.1CD版を使ってるんですが、
Iceweaselのプラグインを自動でインストールしてくれるやつが
java Runtime Environment  利用できません 手動インストール
となって自動ではインストールできません。
ttp://nstage.ddo.jp/pukiwiki/index.php?KNOPPIX
>JAVAランタイム(j2re)のバージョンが上がったため、メニューに登録されたスクリプトを使ったインストールができなくなりました。下記のようにスクリプトを修正すればインストールできるようになります。
というのを見つけたのですがKNOPPIXのバージョンが違うためかできませんでした。
KNOPPIX5.3.1でもこういう操作をしなければjavaプラグインをインストールできないのでしょうか?そもそもここで質問するのはスレチなのか?
長文すまん
250login:Penguin:2008/10/13(月) 16:26:55 ID:eBdWFQeX
javaでググればsunのjavaのページがヒットするから、そこに飛べば説明がある。
251login:Penguin:2008/10/13(月) 19:07:05 ID:nLw0sRUy
よっしゃああできたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
252login:Penguin:2008/10/13(月) 19:25:12 ID:nLw0sRUy
文字化けしてる…もう駄目だ…>>250サンクス……
253login:Penguin:2008/10/14(火) 20:19:27 ID:Mw0lAlE1
少々おつむが足らなくても、できるのは起動だけ…
254login:Penguin:2008/10/15(水) 22:17:45 ID:P88Vcy+e
この手の質問スレはあったほうがいいのかもしれないが、
本スレですら答えられるような奴余り居ないし。

スレ15くらいまではスレも栄えていたのだが、あのころの住人はどこに消えたんだか・・・
255login:Penguin:2008/10/16(木) 07:13:52 ID:q1bu9F6m
だったらお前が答えてやれ 常駐さん
256login:Penguin:2008/10/16(木) 17:24:06 ID:4U2UeMKU
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
「回答者さんお茶どうぞ」
257login:Penguin:2008/10/16(木) 20:49:21 ID:fG5ekqRg
>>255
あなたは何屋さん?
258login:Penguin:2008/10/16(木) 22:47:34 ID:9eUENsqi
>>249

最近のバージョンのknoppixならではの力業ではあるが、aptやyumみたいな
パッケージマネージャを利用して簡単インストールするっていう手もあるぞ。
最新バージョンのjavaはないかもしれんけど、そこは我慢だ。
259login:Penguin:2008/10/17(金) 05:13:11 ID:3Vm0cwXN
会社や一般家庭でも小忠実に電気を切る時代にサスペンドやハイバネート
が真面に動かないのでは常用は無理ってもんじゃないかな。

それにスピードも重要で、蛍光灯のようなソフトでは。
260login:Penguin:2008/10/17(金) 21:15:57 ID:/QrDOUJE
オレは便利に使ってる。
261login:Penguin:2008/10/17(金) 21:30:08 ID:ve4RIA61
こまめ 小まめ コマ目 コマめ コマメ クリトリス
まじめ 真面目 マジメ はじめまして

Yahoo辞書
ま‐おもて【真面/真表】
「まおもて」を大辞林でも検索する
真向かい。真正面。

ま‐とも【真×艫】
「まとも」を大辞林でも検索する
1 船の、船尾正面。
2 船尾正面に受ける風。

goo辞書
[ まとも ]で始まる用語検索結果[2件] 1 まとも 0 【〈真面〉】
2 まとも 0 【真▼艫】

まとも 0 【〈真面〉】
(名・形動)[文]ナリ
〔「真つ面(も)」の転〕
(1)きちんと向かい合う・こと(さま)。真正面。
「―に顔が見られない」「逆風を―に受ける」
(2)道理にかなっていて、他人から非難される点のないこと。きちんとしていて、いかがわしい点のないこと。また、そのさま。
「―な商売」「挨拶すら―にできない」
[派生] ――さ(名)
三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
262login:Penguin:2008/10/18(土) 02:21:36 ID:jYL1+NjI
CDとかDVD書き込み方は細かいのに対応できないからな。
クソみたいに安くなったUSBにインスコして、パッチ当てるとかが主流になって行くのかどうか
263login:Penguin:2008/10/18(土) 02:28:44 ID:OWdXcOlk
CDとか1枚10円だろ。

問題はそうじゃなくてパッチをメディア化するときのスピードだろ。
CD-Rで焼くと小さくても入れ替えとスピンドルアップの時間がかかる。
フラッシュメモリなら一瞬。

メディア数が数百程度なら時間のかかるCD-Rでも金のかかるCD-ROMでもなく
フラッシュメモリがいいとか書いてあった気がする。


え?パッチはダウンロード?USBは自前?
先に言えよと。
264login:Penguin:2008/10/18(土) 13:51:47 ID:LUj4oxa0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
265login:Penguin:2008/10/18(土) 19:06:52 ID:hBNht8Hi
最新バージョンのKNOPPIXだとネットブックで起動できないんすね。
266login:Penguin:2008/10/18(土) 19:33:12 ID:+iBFWDAP
KNOPPIXはもう税金使ってまで日本語化するものでは無くなって来ている気がするよな。
267login:Penguin:2008/10/18(土) 19:42:22 ID:8Aga2WJv
HDD復旧だけならもう以前のバージョンで間に合うよね
268login:Penguin:2008/10/19(日) 07:42:40 ID:gCNNw8od
| |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     
""""""""""""""""
「ひねブタ野郎め!!」
269login:Penguin:2008/10/19(日) 09:44:45 ID:sQ1pndUg
数百どころか、数ギガでもUSBの方がいいだろ。今となっては。
800円台で4G買えるし。
でもそっちには移行しないよね。
ブートの問題か・・・
270login:Penguin:2008/10/19(日) 10:59:54 ID:8QNs8EaW
USBでブートしない古いPCを活用させるための方法の一つがくノぴーだからな。
PXEブートもサポートしていない古いPCもまだあるかと。
271login:Penguin:2008/10/19(日) 13:38:23 ID:B0yZOg6/
インストールして、いらないソフト(openofficeとか)削除して、必要なソフト追加して、
それを基に自分でオリジナルの1CDverつくれますか?
272login:Penguin:2008/10/19(日) 16:08:13 ID:O/iKN73Q
スレチっぽいけど、
PuppyLnuxが、現在のソフト情報等を元に、ライブCD作る機能があった気がする。
273login:Penguin:2008/10/19(日) 18:10:21 ID:B0yZOg6/
USBメモリ起動対応してないのでCDカーネル+USBで起動したいんですけどやり方教えて
274login:Penguin:2008/10/19(日) 18:31:31 ID:JoDngj1i
FDDドライブ搭載してるならDamn Small LinuxでUSB起動(起動開始時のみFloppy使用)できるかもしんない
275login:Penguin:2008/10/19(日) 18:31:45 ID:gJ3G822T
>>273
何が言いたいの??????????
276login:Penguin:2008/10/20(月) 06:10:30 ID:kc/g6GWE
qemuを使えばisoファイルをもとに起動できるかも
でも仮想だからCDドライブは使えない、かも。
277login:Penguin:2008/10/20(月) 07:15:22 ID:D3ZPHUtO
>>271

聞く前にやってみれば。情報はいくらでもある。
278login:Penguin:2008/10/21(火) 17:28:48 ID:e8hr3XSg
助けてください。

昨日までUSBにKNOPPIX5.1を入れて動いていたのですが、
本日になって、起動しなくなってしまいました。
というか、USBを認識しなくなってしまいました。

WindowsXPやMacOSではちゃんとUSBメモリとして認識しています。

何度かFAT32でフォーマットをかけて入れ直していますが、だめです。

CentOS5など他のLinuxでマウントしようとしましたが、
そちらでも駄目でした。。。

どなたかご教授ください。
279login:Penguin:2008/10/21(火) 18:12:59 ID:iTKCq4i2
>>278
スレ違い
280login:Penguin:2008/10/21(火) 19:56:08 ID:NqDmDFYN
>>279
ケチだねw
281login:Penguin:2008/10/22(水) 22:41:38 ID:jl/AqgqR
助けてください。
壊れてしまったPC側ですが、knoppixで中のファイルは見られます。

そこで[Services]-[Start Samba Server]とし
パスワードも入れたのですが。。。、
しかし、どうしても共有ができません。

(正常なPCから見当たらない。。。)

どなたかお助けください。
本当に困っております。途方に暮れております。

以下を参考に作業いたしました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060823/246235/
282login:Penguin:2008/10/23(木) 02:08:00 ID:E8fZvwyX
>>281

まずルートユーザでsamba serverを実行したか?
ルート権限はいらないかもしれないけど、そういう操作をするときは
基本的にルートでやる。
次に、目的のフォルダやファイルはきちんと共有されているか?
されていないなら変更して共有可能な状態にする。
sambaクライアントも起動したかな?
最後に、よくあることとして相手側のfwでファイル共有を弾いていないか?
こっちが共有しようとしたところで相手がfwで弾いていたら当然共有
できない。

それらを確認してもダメだったら素直に外付けhddにでも入れるなり、
dvd-rに書き込むなりして移すのをおすすめする。
283login:Penguin:2008/10/23(木) 12:58:08 ID:a9ba4Fdt
やる夫は写真撮影を学ぶようです
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-215.html
284login:Penguin:2008/10/24(金) 01:06:06 ID:9mVQyzeM
>>281
「INSERT+ 1.2.18」の方が良くないか?
285login:Penguin:2008/10/24(金) 21:53:39 ID:lIFwvO5k
281の腐った餌をいつまでもつついているんじゃないよ!
286login:Penguin:2008/10/29(水) 12:59:12 ID:Zd0X/sjh
usbメモリにインストールしたのを、他のPCに挿しても使える?
287login:Penguin:2008/10/29(水) 20:53:51 ID:dRHjEM+b
はい
288login:Penguin:2008/10/29(水) 22:12:49 ID:KaAvdftS
KNOPPIX5.3.1のカーネルを2.6.27にアップグレートしたいのですが、
かならずどこかでつまづいてしまいます。

一番最近試したやり方ではリマスタリングの作業場所はUSB上で
make-kpkgでdebを作成し、dpkg -i でインストールしているのですが、
liloのテストでエラー終了します。

どうすればよいでしょうか。。。
289login:Penguin:2008/10/29(水) 22:49:53 ID:dRHjEM+b
すげえww
Knoppixのカーネルアップグレードなんてできるん?w
290login:Penguin:2008/10/30(木) 00:04:54 ID:vMiFVp/y
>>288
man kernel-img.conf
あとカーネルのパッケージを入れるだけでアップグレードできると思っているなら
その考えは間違っているから止めておいた方がいいよ。

>>289
できる。
ものすごい面倒だけど。
291login:Penguin:2008/10/30(木) 04:53:44 ID:W31iBnp0
ハードディスクにインスコしたKnoppixなら
aptitude でいくらでもパッケージ入れ替えられる?
292login:Penguin:2008/10/30(木) 08:00:32 ID:Aud9oos2
Root Shellを起動してtestdiskと打ち込んだのですが
bash: testdisk: command not found
と出てしまいます。TestDiskが入ってないんでしょうか?
使用したバージョンはknoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520.isoです。
293login:Penguin:2008/10/30(木) 10:17:09 ID:2fsC+Ar0
>>292
bootメニューで入れるじゃなかったっけ。
294login:Penguin:2008/10/30(木) 20:47:19 ID:mKitYzpv
無ければ入れればイイのさ
できるかどうかなんて、やってみればわかるさ
どうすればいいでしょうか と言われてもオレにはどうもしてあげれない。
295login:Penguin:2008/10/31(金) 22:00:03 ID:WTZoTF3i
288です。
ありがとうございます。
頑張れば出来るんですね、ちょっと安心しました。
2週間いろいろと試して駄目だったので無理だと思い始めてたので。
296login:Penguin:2008/11/01(土) 00:16:43 ID:Xr6ZWeUQ
>>295
ポイントはカーネルモジュールを差し替えることかな。
minirt.gzがcpioで固める形になっているから、
そのまま使えないけど参考になると思うよ。
http://regret.nofuture.tv/index.cgi?KnoppixCustomize#l31
297login:Penguin:2008/11/02(日) 15:54:07 ID:b2qxaaUa
>>295
難しく無いよ。
298login:Penguin:2008/11/02(日) 17:24:44 ID:fuf6N3Nl
他にすることあると思う・・・
299login:Penguin:2008/11/02(日) 17:28:16 ID:kVCPJ9ZD
>>298
例えば何を?
300login:Penguin:2008/11/02(日) 17:34:03 ID:fuf6N3Nl
vi tutorial
emacs21 help-with-tutorial
301login:Penguin:2008/11/02(日) 17:40:53 ID:kVCPJ9ZD
その心は?
302login:Penguin:2008/11/02(日) 19:01:46 ID:0N97Gr5S
ミニスカートよりもホットパンツの方が露出度が高いけど
そんなに無理せんでもそこそこは楽しめる
けどLinuxのクラッシックなエディタくらいはできないと
あまり楽しくない作業の連続なんだな
303login:Penguin:2008/11/02(日) 20:21:16 ID:GgT0vuqN
例の馬鹿か
304login:Penguin:2008/11/02(日) 20:28:16 ID:0N97Gr5S
はいじゃないが
305login:Penguin:2008/11/04(火) 15:23:27 ID:zRTThhuI
厨房が通りますよ〜
306login:Penguin:2008/11/04(火) 20:15:54 ID:yR7lIz+F
Knoppixでできることをすればいいんだね
できないことはUbuntuでやりゃいい
307login:Penguin:2008/11/04(火) 20:22:44 ID:0Jw8KQXf
knoppixにできないことはubuntuにもできない
308login:Penguin:2008/11/05(水) 00:35:24 ID:ii3x0ji5
オマエにはそうかもしれんけど
大勢のニューカマーにUbuntuが何かとできるようにしてくれた
309login:Penguin:2008/11/05(水) 07:32:04 ID:GcU8fq8S
> 大勢のニューカマーにUbuntuが何かとできるようにしてくれた

ヘボライターみたいなこと言うな ボケ
310login:Penguin:2008/11/05(水) 11:20:44 ID:ii3x0ji5
ヘボライターw

チャッカマンですか?
311login:Penguin:2008/11/06(木) 12:24:38 ID:TXWsqjN3
また、ubun厨の宣伝か。
巣に帰れ、ボケ。
312login:Penguin:2008/11/06(木) 13:15:39 ID:XJE1bp0q
ubun厨じゃないけど空気読んで終了するね
313login:Penguin:2008/11/10(月) 07:42:02 ID:kOt5BDkJ
knoppix5.1.1でフロッピー起動デスクが解説通りにやっても全然駄目だった…
どうなってんの????
314login:Penguin:2008/11/10(月) 07:44:41 ID:HDfXs38B
まづ問題は日本語だな・・・
英語で言ってみろ その方がわかるかもしれん
315login:Penguin:2008/11/10(月) 09:30:46 ID:CLjUAXeG
先始隗。
316login:Penguin:2008/11/10(月) 09:32:45 ID:CLjUAXeG
先始魁。
↑こうだっけw
317login:Penguin:2008/11/10(月) 10:09:30 ID:StRoEmgB
無線LANが難しくてknoppixでネット接続ができない
自動で認識は無理ですた、残念

ググってるんだけどちょっと古い記事が多くて・・・
最新版でもやり方はまったく同じ?

つか具体的に、WLI2-PCI-G54Sを使ってる人いるかな?
318login:Penguin:2008/11/10(月) 20:35:21 ID:aoY4kKw1
>>317
linuxで無線LAN  スレがあるだろう そっちで聞けやカス
319login:Penguin:2008/11/10(月) 21:53:03 ID:StRoEmgB
厳しい言葉の中に優しさを感じたw
サンクス
320login:Penguin:2008/11/12(水) 13:43:03 ID:y49RtN8M
KNOPPIXを再構築して解像度を変えるにはどこを弄ればよいですか?
アスワンにUSBメモリで使用しているのですが5.11だと800X6005.31だとXの画面がみえません。
起動時に自動認識する元の部分を弄りたいのですが。

321login:Penguin:2008/11/12(水) 20:16:37 ID:qhmifyky
俺も表示がおかしくて数時間試行錯誤したんだが、単純なことに気付いてワロタ
モニタ本体の表示の設定弄って終了
322login:Penguin:2008/11/12(水) 22:54:10 ID:1d/h8eS3
>>320
boot:になってるときF2/F3たたいて
Knoppix screen=1280x1024みたく >>320が設定したい解像度を入れたら?
”x”は小文字のエックスな
323login:Penguin:2008/11/13(木) 02:46:18 ID:9y4MTKrk
そうじゃなくてKnoppix再構築したいんだけど、Xを自動認識する
時に1024X600を自動で設定したいのです。

xorg.confは起動時に作成されるようなので
xorg.confを設定する元は何かが解りません。

曲がりなりにも800X600では表示するようだけど
GMA950に対応したXと1024X600の含まれる定義ファイルがあれば
正常認識するのでがないかなと。



324login:Penguin:2008/11/13(木) 07:48:59 ID:H2etMkxu
>323
ドライバをインストールしろ カス
325login:Penguin:2008/11/13(木) 11:50:30 ID:GmAsySap
>>323
ブートパラメータにscreen=1024x600で表示できるのならxserverは対応していると思う。
nomkxorgconfigをつけて1024x600で表示できたら、xorg.confに書き込まれる
決め打ちのmodelineが邪魔している可能性が大。ということでチェックしてみて。
Asipire Oneで起動したときのxorg.confをどこかにうpしたら、もう少し詳しいことは言えるかも。

ちなみにxorg.confの生成はmkxorgconfigと/etc/X11/xorg.conf.inでやっているから、
いじりたければその辺を見ればいいかと思う。

>>324
ドライバで済むなんて、おめでたい人だ。
326login:Penguin:2008/11/13(木) 14:37:13 ID:Lfdx44xj
USB メモリから KNOPPIX を起動出来る様にしたのですが、Windows で言う所の
「休止状態」で終了するには、どうすれば良いのでしょうか?
次回立ち上げた時、終わった時の状態で起動したいのですが・・・
327login:Penguin:2008/11/13(木) 15:14:29 ID:Ts7uCmUr
>>326
メモリのデータをどこに待避するのか考えてみよう
328login:Penguin:2008/11/13(木) 16:11:03 ID:Lfdx44xj
>>327
USBメモリに書き込む事は出来ないのでしょうか?
ブートローダがそのファイルを読み込んで・・・

でも、出来るなら最初っからそういう機能が用意されてる筈ですよね・・・
329login:Penguin:2008/11/13(木) 19:13:12 ID:t05wYgv0
公式から最新DVD版落とそうとしたら327MBしかないんだけどなんなの?これ。
330login:Penguin:2008/11/13(木) 19:14:20 ID:UcG0Toul
>>238
サスペンドとかハイバネーションのことかな?
それなら、オレは有効にして使っている。
331login:Penguin:2008/11/13(木) 19:16:35 ID:UcG0Toul
>>235
なにを言いたいかはわかるが、ネタが古いよセンセイ。
332login:Penguin:2008/11/13(木) 19:20:57 ID:TJbG9bXn
>>330
> それなら、オレは有効にして使っている。
終了した時に使っていたアプリ等はそのままで、
次回も起動出来るのですか?
メニューを色々探したのですが、ないんだよなぁ・・・
333login:Penguin:2008/11/13(木) 19:28:00 ID:UcG0Toul
>>332
電源管理をさがせ



× >>235
○ >>325
334login:Penguin:2008/11/13(木) 20:10:18 ID:zsj7uFQw
>>333
> >>332
> 電源管理をさがせ
d。
今は Windows を立ち上げてるので、今度 KNOPPIX を起動したら調べてみます。
335login:Penguin:2008/11/13(木) 20:28:14 ID:MWzsqNZb
>>329
一週間くらい経つかなぁ、それは明らかにおかしいとして、
俺の場合は何回やっても3.99GBでストップした。検索すると同様の事例あり。
ヒットしたのはこのスレかも?w

だから同サイトでリンクされてるトレで落とした。
336login:Penguin:2008/11/13(木) 23:35:57 ID:xrNsLdkV
質問です。
ハードディスクの消去をしたいので、
以下のサイトを参考にしているのですが…
ttp://linux-memo.net/knoppix/diskshredder_exe.html


最初の
『「boot:」と表示されたら「knoppix 2 noswap lang=ja」と入力して[enter]キーを押してください。 』
を試すと

Undefined video mode number: 317
Press <ENTER> to see video modes availavble 以下略

と表示され、先に進みません。どうしたらいいんでしょうか。
knoppixのバージョンは5.3.1です。3.3でも同じ状況になります。
337login:Penguin:2008/11/14(金) 02:46:26 ID:2KG3naA+
>>53参照
338login:Penguin:2008/11/14(金) 07:39:38 ID:FHw93h7F
CDでもDVDでも左上ペンギン画面から先に進まないから諦めた
きっとドライブのリードかライトが死んでるんだろう、うん
339login:Penguin:2008/11/14(金) 08:18:56 ID:BJBvMUZt
PC(ドライブ?)のパフォーマンスがめちゃくちゃ反映されてると思う
とことん待ってみた?
仮にそれで動いたとしても実用に耐えないってことにはなると思うけど。
340login:Penguin:2008/11/14(金) 17:02:20 ID:JI1Z6mIZ
VISTAが入ってるPCでCDから起動させようとしたら、なんかエラーが出て進めなかった。
341login:Penguin:2008/11/14(金) 17:38:34 ID:2KG3naA+
>>340
337 :login:Penguin [↓] :2008/11/14(金) 02:46:26 ID:2KG3naA+
>>53参照
342login:Penguin:2008/11/14(金) 22:24:01 ID:ChgYrU2W
>>281
>(正常なPCから見当たらない。。。)

マジレスしてやる
マイネットワークから探すのは邪道
\\の後ろをコンピュータ名というのもイクナイ
IPアドレスにしとけ
343login:Penguin:2008/11/15(土) 09:23:07 ID:1rt2cuTU
>>342
自演か? カスめ
344login:Penguin:2008/11/15(土) 09:34:02 ID:kvwzfVAD
トラブルシューティングの第一歩。
名前解決が原因かもしれない。
と疑うことだ。
最近はpingで応答するけどTCPもUDPも全滅っていう新たなネタもあるらしい。
345login:Penguin:2008/11/16(日) 09:17:18 ID:Q/W1PbJG
5.3.1はNTFSに対応したんですか?
346login:Penguin:2008/11/16(日) 09:53:46 ID:ZmFjiKxn
>>345
ntfs-3gが入ってる
347login:Penguin:2008/11/16(日) 12:12:58 ID:Q/W1PbJG
読み書き問題ないってことですか
348login:Penguin:2008/11/16(日) 12:22:41 ID:zZYFHHEM
やってみろカス
349login:Penguin:2008/11/16(日) 16:03:38 ID:YQ03c6Ly
USB メモリから起動出来る様にしたのですが、
その USB メモリに書き込めません。
どうすれば書き込める様になりますか?
また、root に変更するんじゃなくて、
最初っから root で自動的にログインするには??
350login:Penguin:2008/11/16(日) 16:51:55 ID:GUaZqSKD
お前にできなきゃ誰もできんよ。
351login:Penguin:2008/11/16(日) 23:46:17 ID:0PHv1psS
アンチウイルスソフトつかってるひといます?
検査しなくても大ジョブなのけ?
352login:Penguin:2008/11/17(月) 01:13:52 ID:1lkInQVw
>>351
antivir
f-prot
353login:Penguin:2008/11/17(月) 13:08:43 ID:RfF0bBWU
現在windowsXPを使っていて、1つのHDDをCドライブとDドライブに分けて使っているのですが
容量が足りなくなってきたので、買ってきた2つのHDDに別々にCドライブとDドライブを移そうと考えています
knoppix上では、sda1(旧Cドライブ)、sda5(旧Dドライブ)、sdc1(新Cドライブ)、sdb1(新Dドライブ)のように表示されています
この場合、移行するにはddコマンドを使って
dd if=/dev/sda1 of=/dev/sdc1
dd if=/dev/sda5 of=/dev/sdb1
とすればいいのでしょうか?
また、移行した後のHDDを繋いだだけで起動出来るのでしょうか?
354login:Penguin:2008/11/17(月) 13:24:25 ID:Ec1xin+n
OSがどうやって起動してるかとか勉強したほうがいい
355login:Penguin:2008/11/17(月) 13:27:46 ID:BwWIEPzF
なんでそんなことする?新しいHDDを
E:\
F:\
でローカルドライブとして使うけど
C:\をバックアップするなら別だけど、そうじゃないんですよね?
つーか買ってきたHDDを古いHDDと換装してWindowsXPを再インストール
古いHDDはローカルドライブとして再生使用でしょ
356sage:2008/11/17(月) 13:40:21 ID:RfF0bBWU
古い方のHDDは音がうるさくて、この際静かな奴に変えようと思ってOS用に2.5インチを買ってきたので
出来ればこのHDDにOSを入れたいのです
どうしも無理ならクリーンインストールしますが、あまりに手間が膨大なのでそのまま移行出来ないかと考えまして
357login:Penguin:2008/11/17(月) 13:43:26 ID:RfF0bBWU
間違ってageちゃいましたごめんなさい
>>354
パーティションの外に何か書き込まれているのでしょうか?
358login:Penguin:2008/11/17(月) 13:48:50 ID:BwWIEPzF
>古い方のHDDは音がうるさくて、この際静かな奴に変えようと思ってOS用に2.5インチを買ってきた
だから「クリーンインストール」でしょ
バックアップ目的でそんなふうにイメージファイルをコピーするけど
ライセンス問題はともかく、普通はコピー元と違うHDDでbootしないよ
359login:Penguin:2008/11/17(月) 14:30:19 ID:AtcW4Q2k
>>349
できない。


360login:Penguin:2008/11/17(月) 20:25:22 ID:cGC1kplp
まともな教育を受けた者はクリーンインストールするわな。
だから、うかつなことは書込まないほうがいい。
361login:Penguin:2008/11/17(月) 21:47:45 ID:y3el1pdf
素直にクリーンインストールするがよかろう。
新しいディスクにまるごとコピーしたところで、起動する設定にはならないから。

ブートローダをいじればどうにかなるかもしれないが、おいらWinのやり方はよく知らんので、これだけで我慢してくれろ。
362login:Penguin:2008/11/18(火) 04:12:23 ID:d3c/lwkM
新しいhddに起動用のファイルも含めてまるごと移行できるソフトとか
売ってるし、ものによってはhddに付いてきたりするぞ。
なぜそれを使わない。
363login:Penguin:2008/11/18(火) 11:25:56 ID:s/NiRS3l
MBRにMBMをインストールしたら出来る気がするけどよく分かんね
調べてみれ
364login:Penguin:2008/11/18(火) 11:49:08 ID:ZlTtAHvb
>>353
説明から推察するに、HDD換装したいんだけどPC付属のWindowsXPセットアップイメージファイルは
古いHDD用のもので新しく買ったHDDにはクリーンインストールできない・・・・・・
Knoppixのdumpアプリを使えばできそう・・・・・・
そういう趣旨なんかな?
それなら、買って来たHDDに同梱してると思われるバックアップソフトを使えばどうだろうか?
365login:Penguin:2008/11/19(水) 00:26:30 ID:YoVVP3IX
>>363
MBMを入れたFDから起動することが出来たので、HDDにMBMをインストールし、無事コピー先のHDDから起動できるようになりました
>>364
バルク品なのでそういうのはないんです^^;
366login:Penguin:2008/11/19(水) 17:56:35 ID:Q7PIN4ff
run level 3 で起動するように /KNOPPIX以下を展開して
etc/inittab の
367login:Penguin:2008/11/19(水) 18:04:26 ID:Q7PIN4ff
書いてる途中でEnter追いしちゃいました。すっません。

続き・・・
initdefault を書き換えて isoイメージを作成して焼いたんですが、
/etc/inittabはオリジナルのままでした。

どうも /etc/inittabは unionfsというファイルシステムになっていて、
ブート時に展開された /ramdisk と /KNOPPIXが重なっており、
/ramdisk側のファイルが有効になるようです。 inittabも ramdisk下に
オリジナルファイルが存在していて、これが有効です。

run llevel 3で起動するisoイメージを作るにはどうすればよいですか?
368login:Penguin:2008/11/19(水) 20:05:52 ID:zPOAnir2
なんか読んでて不安になってきたんだけど
フォーマットしたHDDにKonquerorを使ってファイルをコピーしただけで
WindowsXPが起動する俺のPCは、おかしいのでしょうか?。
369login:Penguin:2008/11/19(水) 21:34:36 ID:5ri0vVxQ
>>368
おつかれ
いや運が良かったんだろ
370login:Penguin:2008/11/20(木) 02:22:31 ID:CBAKlsj3
ブートローダさえなんとか出来れば起動できそうだけど
ちょっと試してみる
371login:Penguin:2008/11/20(木) 03:36:07 ID:e3xyb0Su
>356
できるよ。
何通りかの方法はある。

1つめは、knoppixに入っているpartimageとqparted or dsiskを使う方法

@partimageを使って古いディスクのパーティションイメージを外付けHDDとかに
バックアップする
A新しいHDDにパーティションを作成する(knoppixのfdiskかqpartedを使う)
B作成したパーティションにpartimage でイメージを復元し、MBRを復元

2つ目は dd を使う方法、
コピー元コピー先にhda1とかhdb1,sda1のようなパーティション(論理ディスク)を
指定せずに、hda,hdb,sdaのような物理ディスク(デバイス)を直接指定して
ddでコピーする。そうすると古いHDDのパーティションとMBRが新しいHDD上
に丸ごとコピーされる。新しいHDDは古いHDDと同じかそれ以上の容量が必要。
372login:Penguin:2008/11/20(木) 04:19:50 ID:/yINeEkm
GenoとかでB's Recorder Gold買うのって1,000円支払うんですよね^^ ;;
373login:Penguin:2008/11/24(月) 09:23:25 ID:zj2jAC3P
hage
374login:Penguin:2008/11/24(月) 23:13:28 ID:BiUcE+ow
windowsvistaがレジストリいじったせいか軌道しなくなったため、
USBメモリからknoppixを起動させて、まっさらなHDDをNTFSでフォーマット
しよう、そしてそれにデータを写そう、と考えているんですが。
どうすればフォーマットできますか?
http://www.thinkpad-lover.org/main5/QTParted.htm
をやってみたんですが、

途中で
「これはバーチャルパーティションです。変更する事は出来ません。
変わりにundoを用います。」
と出て何にもできません。というか上の文章ってどういう意味ですか?
375login:Penguin:2008/11/24(月) 23:29:57 ID:4x6YXViJ
それなら、どうしても必要なデータだけコピーしてセットアップDVDで再セットアップした方がいいのでは
Knoppixを使ってお考えのとおりのdisk dumpできるけど、いくら自己責任ですとお断りしても
ちょっと不安ですよね
376login:Penguin:2008/11/24(月) 23:32:11 ID:d/8VkqS+
いまいちシチュが見えないのだけど
NTFSにする理由はなんなの
377login:Penguin:2008/11/24(月) 23:37:12 ID:d/8VkqS+
やっぱいいや答えなくて
378login:Penguin:2008/11/24(月) 23:45:05 ID:BiUcE+ow
>どうしても必要なデータだけコピーしてセットアップDV
Dで再セットアップした方がいいのでは
ってコピーするのはどこにですか?さらのHDDのことですよね?
今それをKNOPPIXからフォーマットすることができないのでこま
ってるんですが?
>NTFSにする理由はなんなの
いや、知識ない自分に聞いても何にもでてきませんよ。
むしろこちらが聞きたいです。
379login:Penguin:2008/11/25(火) 00:39:20 ID:pb6iEuDt
>>378
先にFat32でフォーマットします。NTFSにフォーマットするのは後です
これはWindowsを起動して後の作業です
Knoppixで新品のHDDのパーティション設定できますよ
それにしても説明しづらいのでも少しググってみては
380378:2008/11/25(火) 06:35:45 ID:3zj+z9Tk
>>379
丁寧に教えてくださってありがとうございました。
これ以上質問するのはやめて、自分で具具ってみようと
思います。
381login:Penguin:2008/11/25(火) 07:46:03 ID:ktqKkDMh
つーか、どっかのサイトを参考にしてやった結果の質問はそのサイト管理者にしろ、ボケ
382378:2008/11/25(火) 08:06:18 ID:3zj+z9Tk
今データを救出してるところです。で、
××.avi; Zone. Identifierの許可属性を変更できませんでした
てな情報ウィンドウが何度も何度も出てくるんですが、どういう
意味でしょうか?
383login:Penguin:2008/11/25(火) 08:50:08 ID:SFWPnky0
香ばしくなってきたのか元から香ばしかったのか
384login:Penguin:2008/11/25(火) 10:09:54 ID:5EIDxFe7
test
385login:Penguin:2008/11/25(火) 10:23:42 ID:EXfF2LFT
>>380> これ以上質問するのはやめて
の二時間ほどしか経たぬうちに
>>382で質問しているというのは、
朝令暮改ならぬ朝令朝改ですか
386378:2008/11/25(火) 13:36:55 ID:3zj+z9Tk
無事KNOPPIXによるHDDのNTFSでのフォーマット、
データのコピー、
そして再セットアップ、
と全部こなすことができました。
ありがとうございました。
387login:Penguin:2008/11/25(火) 14:49:59 ID:79r4lHwH
オツ鰈
388login:Penguin:2008/11/25(火) 16:10:46 ID:A4HbgnLw
knoppiz531のDVD4.3ギガビットのDLができないみたいな?
389login:Penguin:2008/11/25(火) 16:15:45 ID:A4HbgnLw
間違い
knoppix5.3.1 ですが4.3ギガのはずがファイルが317メガと小さいです。
390login:Penguin:2008/11/25(火) 16:22:32 ID:6tXX8AWB
vfat でフォーマットしてると、そうかもしれんな。
391login:Penguin:2008/11/25(火) 17:50:19 ID:A4HbgnLw
NTFS です。 
392login:Penguin:2008/11/25(火) 19:08:36 ID:lq0Vy6CS
ググレカス
393login:Penguin:2008/11/28(金) 11:29:38 ID:7ZHkgPe2
IEが主導権を握って大量のDLは撥ねるらしい。
ファイアーフォックスで落としたら上手くいった。
つか よくできてるねー。
MS は寡占状態を目指して締め付けてるけれど
ファイヤーフォックスとかリナックスのほうがいいね。

394login:Penguin:2008/11/28(金) 14:17:01 ID:dWRPF+yy
カタカナ万歳だな
395login:Penguin:2008/11/30(日) 06:03:22 ID:4Mn3z61+
4.3ギガDVD版ってどういう点でCD版より良くなるんだ?
396login:Penguin:2008/11/30(日) 19:51:19 ID:6IcdgnWi
規格的に考えると、読み込みが早いんじゃないかな。
397login:Penguin:2008/12/01(月) 07:15:57 ID:wNwxoqsp
>>395
アプリが一杯入ってるんじゃないの?
398login:Penguin:2008/12/01(月) 10:29:53 ID:24cDJIJT
質問ですm(_ _"m)ペコリ

Knoppix 5.3.1 をUSBで起動したのですが、ネットに繋がりません。
ルーター経由なのでIPを割り当てられるると思うのですがどこで調べるのでしょう^^;

network setupでLAN(router)を選んでOK押すと、Eth0 network device アドレスを自動取得しますか?
とでて「YES」で、その後ルーターアドレス、取得アドレス等出てくるので自動取得出来てるようなのですが、
次またSETUP画面が出てきて "modemlink"? と聞かれ、YESでもSKIPでも同じ事を延々繰り返します。
なので、ちゃんとIPが割り振られてるかが知りたいのですが・・
NICが認識されDHCPでIPが振られていればブラウザでネットに繋がりますよね?
256MのUSBに入れるKnoppix3.?の方は、何もしなくても繋がってました。。

KnoppixというかLinux自体昨日から弄り始めたばかりなので非常にシロート的な質問で申し訳ない^^;
399login:Penguin:2008/12/01(月) 12:05:45 ID:61cPfMgQ
で、CDブートしたらネットに繋がったの?やってないの?
400398:2008/12/01(月) 12:14:30 ID:T3tRiR8F
CD版、DVD版とも繋がりませんでした。
401login:Penguin:2008/12/01(月) 12:20:43 ID:61cPfMgQ
>256MのUSBに入れるKnoppix3.?の方は、何もしなくても繋がってました
ネットに繋がるバージョンのKnoppixでネット接続して、繋がらんのはオフライン使用すれば?
安心できるサイトだけ行けばいいし
自力でできると思ってタコにならん方がいい
402398:2008/12/01(月) 12:30:31 ID:T3tRiR8F
そうなんですけどね。。
新しい方が色々良いかと思いまして、見た目も。。。
なんとかしたいなぁと^^;
403login:Penguin:2008/12/01(月) 12:47:57 ID:61cPfMgQ
気持はわかるよ
ストレス耐性つけて楽しんでねW
404login:Penguin:2008/12/01(月) 14:52:18 ID:wNwxoqsp
>>398
> Knoppix 5.3.1 をUSBで起動したのですが、ネットに繋がりません。
どうやって USB に入れたの?

> network setupでLAN(router)を選んでOK押すと、Eth0 network device アドレスを自動取得しますか?
network setup って?
私の場合、普通に USB に入れて普通にブートしたら、
何もせずそのまま繋がったけど。
405login:Penguin:2008/12/01(月) 20:24:59 ID:3mNYys1N
$network-setup で設定するんだよ
元ネタが雑な説明なので答えようが無いわな。低脳の餌にされるがオチ。
406login:Penguin:2008/12/01(月) 21:29:47 ID:jfhc71MQ
ネットワークのトラブルシューティングくらい自力で勉強しような

一応、基本的な事書いとく
 ネットワークアダプタのハード認識
 バインドされているIPアドレス、ゲートウエイの確認
 ルータ等へのPING疎通確認
 DNS(nslookup等)の確認
407login:Penguin:2008/12/02(火) 03:46:27 ID:vkZNEvHo
初心者が「Linuxは糞」って言うとこ。ま、ハードルが高杉なんですけどね^^;;
408login:Penguin:2008/12/02(火) 04:11:38 ID:FGE+5zRo
KNOPPIX なら、CD / DVD に焼いてブートするだけじゃん。
409login:Penguin:2008/12/02(火) 07:42:02 ID:jaG7HOqN
ブート厨乙
410login:Penguin:2008/12/02(火) 08:42:44 ID:ezntR7BQ
CD-DVDで起動してるとぶん回すので壊れるの早くならないか心配。
そういう意味でもUSBメモリブートのほうがいいよね。
メモリ大きいのでないと駄目みたいな書き込みがあったけどどうなんですか?
411login:Penguin:2008/12/02(火) 13:56:37 ID:bjfbJK30
USB メモリは寿命があるじゃん。
412398:2008/12/03(水) 10:28:54 ID:ucySvv+P
繋がりました。
> network setupでLAN(router)を選んでOK押すと、Eth0 network device アドレスを自動取得しますか?
の所を、YES押さずにNOで、自分で値を入れるとちゃんと設定できたようです。

だどもブラウジングがめちゃめちゃ遅いのはなんだろ。
413login:Penguin:2008/12/03(水) 12:00:48 ID:zotalt4Z
knoopix5.1を使いHD右クリでread/writeで書き込みしようとしたのですが、
『他のプロセスが使用しているのでできません』とエラーメッセージが出ます。

こちらLINUX系初心者なため対処方法に困っています。
どなたかご教授お願いします。
414login:Penguin:2008/12/03(水) 19:17:21 ID:kcN6nEL0
>>413
どうせ救出なんだろうけど
せめてそのHDDのフォーマット(とインスコされてるOS)くらい晒そうよ
情報の小出しイクナイ!
415login:Penguin:2008/12/03(水) 20:16:00 ID:j4vGbEUu
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |  ウズウズ
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
416login:Penguin:2008/12/08(月) 11:23:39 ID:JgyTl10k
Knoppix 5.3.1をLiveCDで起動して、何回か使っていたところ、ある時
Knoppixを閉じて、元々入っていたWindows Vistaを立ち上げようとすると
「Missing operating system」とメッセージが出てVistaがお亡くなりに
なっていました。

Windows自体は地味にリカバリーをして復旧したのですが、原因が
分からないと同じ問題が繰り返されそうなのですが、自分で思い当たる
節と言えば、「継続的なKnoppixイメージの保存」で、誤ってUSBメモリ
ではなく、HDDを保存先にしてしまい、Windowsのブートセクタか何かが
狂ったのではないか、と考えています(そういえば最後にKnoppixを
CDから立ち上げた時、”イメージをhda4から読んでます”の様なメッセージ
が途中で出ていた気がします)。

・LiveCDで立ち上げたのにどうして、Windowsが死んでしまったのか。 と、
・どうすれば防げるのか

についてどなたかコメント頂けますと助かります。大体の原因が分かれば
細かい事は極力自分で調べますのでお願いします。
417416:2008/12/08(月) 11:38:34 ID:JgyTl10k

>>416 への補足です。他に思い当たる可能性(かもしれない)として:

・Live CDで立ち上げたKnoppix5.3.1をそのまま再起動したことがある。
・Live CDで立ち上げたKnoppix5.3.1の終了時に、たまにCDが自動的に取り出されない事があったが
 電源を切る前にCDをイジェクトボタンで取り出してからEnterキーでスイッチを切った事がある。

自分で思いつく怪しいのはそれ位かと思います。
418login:Penguin:2008/12/08(月) 15:18:58 ID:4dpwMQoe
Windowsの入ってるC:\はNTFSでフォーマットしてるよね?
「継続的なKnoppixイメージ」の保存先としてC:\を選ぶと
「NTFSはサポートしていません」などと警告が出たでしょ?
無視?
419416:2008/12/08(月) 17:48:12 ID:JgyTl10k
>>418

レスどうもありがとうございました。

・Windowsの入っているC:\はご指摘通りNTFSフォーマットです。
・「NTFSはサポートしていません」の警告は、正直よく
覚えていませんが、それが >>418 さんが思い当たる一番の原因
であれば恐らくそれを無視してしまったのではないかと思います。


今後は少なくともVistaのリカバリディスク作成、外付けHDDでCディスク
のバックアップをしてから色々試そうと思いますが、以降のKnoppix
LiveCD立ち上げ時は
 ・CDブート時に前のイメージは読まない様にする(Cancelする)
 ・切る前にUSBメモリにイメージを保存し、その次に立ち上げる時には
  きちんと「knoppix home=/dev/sda2」と打ち込んでからブートする
という事で同じ自体は防げるのかな、と思っていますが、如何でしょうか?
420login:Penguin:2008/12/08(月) 19:13:58 ID:hgPnwFxF
場数を踏まないとだめだよ。
気になるのは思考が杓子定規で柔軟性にかけることかな
421login:Penguin:2008/12/09(火) 03:52:08 ID:L6bQth8k
>思考が杓子定規で柔軟性にかける

解説をいっぱい読んできた入門者は普通にそうだぞ?
422login:Penguin:2008/12/09(火) 17:08:16 ID:0FBopVwA
KNOPPIX って、NTFS は読めるけど書けないんじゃないの?
書けないんだから、壊すなんて有り得ないと思うが。
423login:Penguin:2008/12/09(火) 19:28:31 ID:XFIY16g+
うんにゃ、読み書きできるが保証はしないと宣言してる。当然だが。
まぁ、他のOSと混在して使っているとWindowzがブートできなくなることはたまにはある。
慌てずに対処すれば無問題。
424login:Penguin:2008/12/10(水) 05:51:40 ID:wF5c42Mc
ntfsに書き込みはできるけど不安定って感じだな。
当然保証はされていない。
上の方の問題はイメージの作成先がntfsで無理にそこに書き込みに
いったんだろうな、きっと。
そういったトラブルを避けるのなら、一番簡単なのは他のosが入っている
パーティションはマウントしないことだと思う。
425login:Penguin:2008/12/10(水) 07:00:33 ID:yIDM0Vi4
低脳が知ったかしないがいい。
426416:2008/12/10(水) 10:29:57 ID:lEcn2H1j
>>416 です(ちなみに思考の柔軟性に欠ける、とは上司からも時々指摘されます)

仕事で出張に行っていたので遅くなりましたが、皆様ご指摘、レス
どうもありがとうございました。
初心者として やはり究極的には場数踏んで失敗繰り返して覚えないと
上達しないと思われるので、色々参考にさせていただき思考錯誤していこうと
思います。

427login:Penguin:2008/12/10(水) 17:19:09 ID:Xqgp59AM
                       ______
            - -―- 、      /       `ヽ
         /...::::::::::::::.. ヽ     /           (⌒Y⌒)
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ    ! /\     (⌒*☆*⌒)
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.  〈 i| ―\\\、.(__人__)
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  . 〈l (●) (●)リ   !  気にしないで
.       !:::l::::l ~"     ~ l:i:l     (| ~" (   "~ 》/゙) /ゆっくりしていってね
       ヽ:i::!、   "   ノノ'    丶\__/ 《 §''
        _ ` l\ ⌒ /       《\    /》
428login:Penguin:2008/12/12(金) 22:20:37 ID:mOIbOQTO
>>426
まじめなヤシだな
429login:Penguin:2008/12/16(火) 23:17:06 ID:e1bmJWCY
xp sp2で使っていたHDDがOSから認識されなくなり、HDDをSATAをUSBに変換するので
PCに繋ぎKNOPPIXで見ようととすると、

デバイスをマウントできませんでした。
エラー:mount:noneが指定されましたが、ファイルタイプを決定できません

と出るのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?
430login:Penguin:2008/12/17(水) 03:29:11 ID:EVvcoogk
どうしましょうかねえ
こまってしまうま
431login:Penguin:2008/12/17(水) 03:45:11 ID:ogwRVeRi
Daemon ToolでマウントしたISOからシステムとは別の空のHDDにインストールできますでしょうか
可能でしたら教えてくださいませ
432login:Penguin:2008/12/17(水) 03:51:22 ID:EVvcoogk
そんなことするならDebian GNU/Linux入れるけどな
Damn Small LinuxをUSBメモリに入れたことあるけど
やり方はともかく空のHDDにライブCD入るだろ?
433login:Penguin:2008/12/17(水) 09:58:47 ID:ogwRVeRi
Windowsが入ったHDDにパーティション切って共存させる方法しかないみたいですね。
ありがとうございました
434login:Penguin:2008/12/17(水) 15:31:37 ID:L8AQqIvj
FinalData が一番なのに。
435login:Penguin:2008/12/17(水) 16:43:19 ID:+37gBiYv
XPを使っているのですが、「ログオンしてもすぐ勝手にオグオフしてしまう」という症状になりました。
そこでとりあえずKNOPPIXを使ってデータを救出しようと考えたのですが、大丈夫でしょうか?
というのも、どこかのサイトで「windous起動中にはKNOPPIXを使うな」とあったような気がしたので…。
上記の症状の場合、デスクトップにたどり着けないとはいえ、一応windousは起動しているということになるのですよね??
KNOPPIXをデータ救出として使用する方法の載っているサイトは全て、「起動しない」場合として説明されていたので不安になり…。

PCなど余り詳しくないので変な質問かもしれませんが、どうか教えて頂けたらうれしいです。
436login:Penguin:2008/12/17(水) 17:40:21 ID:RWxHJbFi
windous(笑)
まず「ログオンしてもすぐ勝手にオグオフしてしまう」っていう症状の治療の方を
もっとググるなり、初心者板やWin板のXP質問スレ読むなりしたら?
437login:Penguin:2008/12/17(水) 18:11:52 ID:+37gBiYv
>>436
>windous
あ、それは自分がよくやる入力ミスです。

その症状については散々調べてみましたが、当方の環境上様々の治療法が使えない状況にあるので、
もうそのままの治療はあきらめ、データを救出してからリカバリしようと考えたのです。
438login:Penguin:2008/12/17(水) 18:32:35 ID:TZ7IVC+M
好きにしたらいいじゃん
439login:Penguin:2008/12/17(水) 19:14:10 ID:+37gBiYv
お前なんかに答えたくない、という方はどうぞスルーしてください。
さっきから揚げ足取りとか好きにしろとか、私何か失礼な事や非常識な事でも書きましたか?
440login:Penguin:2008/12/17(水) 19:22:54 ID:lHSWLmxH
起動中ってのはwindousが起動できるうちはそっちで何とかしろって意味じゃないのか。
441login:Penguin:2008/12/17(水) 19:37:57 ID:+37gBiYv
>>440
そういう意味でしたか!どうやら複雑に考えすぎていたようです。
もっと勉強してやってみたいと思います、どうもありがとうございました。
442login:Penguin:2008/12/17(水) 21:05:57 ID:hC97vedg
皆様、芸人の方々でつか?
443login:Penguin:2008/12/17(水) 22:01:27 ID:MMDs/nbF
>>442
職人だと思う。
444login:Penguin:2008/12/22(月) 00:13:39 ID:0j4wexpV
knoppixでc言語できますか?
445login:Penguin:2008/12/22(月) 09:32:15 ID:RcccgY/j
ふつうに
446login:Penguin:2008/12/22(月) 21:03:37 ID:8JQ2GJ/x
新 PC を買ったので、早速 9G の USB メモリを買ってきた。
DVD 版でブートして、mkbootdev してそれでブートしたら・・・
DVD を読みにいってしまって、USB メモリから起動しない・・・_| ̄|○
447login:Penguin:2008/12/22(月) 22:12:25 ID:643W8f28
>>446
BIOSで順番を変える。それでもだめならDVDブートを外す。
448login:Penguin:2008/12/22(月) 22:54:55 ID:jtyPJ7Lb
>>446
8Gじゃなくて9Gかいな
449login:Penguin:2008/12/22(月) 23:46:35 ID:0j4wexpV
a.outが実行できないんすけど
x:~てなんすか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11068.png.html
450login:Penguin:2008/12/23(火) 01:59:01 ID:IVyM4f5o
>>447
> BIOSで順番を変える。それでもだめならDVDブートを外す。
あぁいや、そういう事ではなくて、最初は USB メモリから読んで、
暫くゴソゴソやってると、そのうち DVD を読みにいってしまうのです。

>>448
あっ、8G でした。
451login:Penguin:2008/12/23(火) 12:10:57 ID:jJzT9ttm
> 皆様、芸人の方々でつか?
452login:Penguin:2008/12/23(火) 19:34:46 ID:Md9z0Qhl
>>449
./a.out; ls とか
ls; ls とか
echo hoge; echo hoge とか
echo -n hoge; echo hoge とか
echo hoge; ls とか
echo -n hoge; ls とか
やってみると想像つくかも
453login:Penguin:2008/12/23(火) 21:14:49 ID:+Q/ysZrC
>>452いろいろためしたらわかりました、あざーーっす!
コンソールウィンドウの表示のバグみたいです、\n入れたらちゃんと表示されました

printf("aaaaaaaaaaaaa");

knoppix@Knoppix:~/Desktop$ x:~/Desktop$

printf("aaaaaaaaaaaaaaaaa");

knoppix@Knoppix:~/Desktop$ oppix:~/Desktop$

printf("aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa");

knoppix@Knoppix:~/Desktop$ aaaaaknoppix@Knoppix:~/Desktop$

printf("じあfsfうぇああうぇうhふぃ\n");

knoppix@Knoppix:~/Desktop$ ./a.out
じあfsfうぇああうぇうhふぃ
knoppix@Knoppix:~/Desktop$
454login:Penguin:2008/12/24(水) 12:16:10 ID:Ji5cgeyH
最近まともに「ありがとうございます」が言えないのが多くて萎える
455login:Penguin:2008/12/24(水) 19:38:15 ID:sRplJhni
低脳にいらづくな
456login:Penguin:2008/12/26(金) 18:25:54 ID:Pm5ws9KD
KDEコントロールセンターで管理者モードに入るときに
rootのパスワードはどうすりゃいいんだ?
設定しないといけないのかな

ぐぐっても今一

設定してないから空白のままおkするとエラーになる

初心者でスマソ
457login:Penguin:2008/12/26(金) 19:40:03 ID:g0IUMtSA
ググリタランカス
458login:Penguin:2008/12/26(金) 20:04:56 ID:Pm5ws9KD
>>457
サーセン
459login:Penguin:2008/12/26(金) 20:24:37 ID:jVgyz/Wm
コンソール開いて su で passwd を新たに設定すればいい。
460login:Penguin:2008/12/27(土) 08:40:24 ID:cYwOCHDo
>>459
サンクス
461login:Penguin:2009/01/04(日) 22:14:45 ID:dYvIqfhj
ミニノートだとLIVE CDで起動できないや
462login:Penguin:2009/01/05(月) 09:33:35 ID:DG5AzpRg
はい はい。
463login:Penguin:2009/01/05(月) 11:31:38 ID:6Csf7M3O
入れようとしているPC 1年前の自作機
使おうとしているOS Knoppix 5.3.1昨日日本の本家サイトから落としたばかり

困ってること
CDに焼いてPCを起動するとcan't access tty; job control turned off
と表示されてしまいます。
いろいろぐぐるとSATAドライブだと問題が起きる場合があると
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?qid=2623718
こちらに書いてあったので、ブートオプションでknoppix modules-diskと入力し
Load SCSI Modules?でReturnキーを押して自動スキャンさせたのですが
同じエラーになってしまいます。

ダウンロードはBittrentで行いましたのでエラーは無いと思います。
使用したイメージは
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/download/knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso.torrent
です。

これはどうすれば回避できるのでしょうか。
464login:Penguin:2009/01/05(月) 12:38:56 ID:DG5AzpRg
module-diskという名前のフロッピーはもってるの?
自分が何してるか分かってる?
465login:Penguin:2009/01/05(月) 12:55:13 ID:TGsEMYSC
>>464
分かって無いかもしれません。
色々ドライブをスキャンしたあとでFD入れるか?聞かれてn選択したら上に書いた画面になります。
466login:Penguin:2009/01/05(月) 16:21:13 ID:y+On+4bh
かも知れませんじゃ判ってない
467login:Penguin:2009/01/06(火) 00:23:06 ID:T0HGzbRm
knoppixでpeercast見れますか?
468login:Penguin:2009/01/07(水) 12:05:48 ID:x2Jb7hTT
XPを普段使っているものですが、過去のMacデータをUSBメモリから取り込むため
KnoppixをライブCDから立ち上げて作業しました。
もう必要ないのでXPに戻したいのですが、起動する際

boot from CD:
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER

と表示され、knoppixのCDしか読み込んでくれません。
XPのCDはだめ、BIOSの優先順位をHDDに戻してもだめです。
ググってみたりいろいろ調べましたがお手上げ状態です。
どうしたらXPを起動できるのでしょうか・・・
469login:Penguin:2009/01/07(水) 12:24:49 ID:8XUzGX6u
KnoのCDは読めるけど、XPが読めないっておかしくね?
470login:Penguin:2009/01/07(水) 13:47:04 ID:DkF0HGhq
あ〜HDD壊しちゃったねー
471login:Penguin:2009/01/07(水) 19:18:42 ID:whfd7xXT
情報不足&板違い
472login:Penguin:2009/01/07(水) 21:13:13 ID:oKLyxY03
答えられる人がいたらマジレス頼む。
実はこれだけ書かれても、KNOPPIXに移行する気があまりしない。
自分のノートパソコンに何度かKNOPPIXをインストールしたけど。
自分が趣味でやる動画の編集でWMV9のコーデックがKNOPPIXだと編集できないのが
いやで結局、WindowsXPに戻した。
それだけのことなんだけど、何かひとつWindowsでできることができないだけで、
KNOPPIXを使うのがなえてしまう。
それと、
KNOPPIXは無料だが、パソコンソフトの発展にとってソフトを無料にすることが
プラスに働くのかマイナスに働くのかがいまいちわからん。
ソフトが無料で俺たちユーザーにとっては無料でソフトが手に入るのはいいことかもしれないが、
それがソフトウェアの進化を止めて、自分の首をしめることにならないかとも思う。
そうかもしれないが、そもそもパソコンソフトは今後発展していくのか?機能的には
WindowsXPあたりですでに実用的な機能は進化は打ち止めのような気もするのだが。
Windowsはアップグレードするたびにソフトを半ば強制的に買わされるのがなんとなくいやな
気がして何度も無料のKNOPPIXに興味が引かれたのだが、上記のことを考えると
どっちを支持すべきか悩んで眠れないのだが。
この悩みを解消するレスをつけられる人がこのスレにいるだろうか?
473login:Penguin:2009/01/07(水) 21:17:35 ID:qt+jgMNd
>>472
無ければ作る。
無料にする事がメインじゃなくてオープンソースである事にメリットがある。
ソースがあるのだから欲しい奴が作れば良いだけ。
474login:Penguin:2009/01/07(水) 21:27:47 ID:MhvTCuol
>>472
人は死ぬ。
475login:Penguin:2009/01/07(水) 22:52:00 ID:P/ZHHCi6
>>472

迷うのならxpを使い続ければ良いだけだろ。
現状の何が不満なのかよくわからんね。
wmv9のコーデックはdebian multimediaあたりにありそうだけどね…。
476login:Penguin:2009/01/07(水) 22:56:23 ID:VbFEQAEo
節操の無さが作り出した現代病と言えよう
477login:Penguin:2009/01/08(木) 00:36:42 ID:xdFiKk6U
>>472
> 実はこれだけ書かれても、KNOPPIXに移行する気があまりしない。
何で「移行」する必要があるんだ??
これの良い所は、CD ブート出来る所だろ。
478login:Penguin:2009/01/08(木) 00:58:30 ID:/uFyDL29
気にするな、ただのコピペ厨だよ
479login:Penguin:2009/01/08(木) 15:39:16 ID:guAMnlS0
>>472
コピペ厨だけどレスしてやるから、すぐに街に出てホットドッグ買って
「あぁあおいしかったさw」と漏らしてください

mplayerとw32codecsでWMV9のコデックはデコードできます
ffmpegでWMV9のコデックはデコードできます
mencoderでWMV9のコデックはデコードできます
avidemuxでWMV9のコデックはデコードできます
WMV9でエンコードされたWMVファイルはwineでエミュレートしたAsfBinで分割・結合・キーフレームデータ読み出し等できます
WMVファイルからWAVファイルを分離してMP3ファイル等にエンコードした後、WMAファイルをavidemuxで開いて
各種フィルターをかけた後にXVID等のコデックでAVIファイル等にエンコードできます。この無音のAVIファイルと、先に
分離したMP3ファイルをwineでエミュレートしたVirtual Dub Moduleで結合するといいでしょう
480login:Penguin:2009/01/08(木) 18:24:01 ID:OtCyo7ja
自己顕示厨 うざい
481login:Penguin:2009/01/08(木) 19:51:02 ID:pxvQUnfi
自己顕示してください。間違ってたらボコボコに叩きますから
482名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 19:55:47 ID:9sgoO9DE
ほんなら叩いてみろよ わかんらんだろうw
483login:Penguin:2009/01/10(土) 14:12:51 ID:uHDBI2Ut
BF1942 Demo REBELサーバで会おうw
484沙汰:2009/01/11(日) 23:43:42 ID:mjIDmyZe
はじめまして沙汰です。
Linux KNOPPIX v5.3.1でDVDから起動後(最初の画面でknoppix modules-diskと入力後)に

Load SCSI Modules?
[Enter full filename(s) (space-separated), Return for autoprobe, n for none]
insmod module(s)>
と出てきてその後進みません
どうしたらよいのでしょうか?
OSはWindows Vista Home Premium 正規版SP1
CPUはインテルCeleronプロセッサー550(2GHz)
Note PCでTOSHIBA dynabook PX/51F
です。
どなたか教えてください
485login:Penguin:2009/01/12(月) 00:16:13 ID:xUMBC+I4
>>484

>>53
旧バージョンは「ライブCDの部屋」に。
486login:Penguin:2009/01/12(月) 00:28:08 ID:XWHel+Du
>>484
modules-diskなんて入れるもんだから

SCSIモジュールをロードしたいのかよ
フルパスで入れろばか!
挿入モジュールは?>
・・・・

と怒られる。w
487login:Penguin:2009/01/12(月) 07:04:02 ID:X+wGP28y


さわちゃダメ さわちゃダメ
488login:Penguin:2009/01/12(月) 18:49:47 ID:fY84wnS6
>>484
「最初の画面でknoppix modules-diskと入力」する意味が全く分からん。
489login:Penguin:2009/01/12(月) 18:54:07 ID:DPhPi/UP
わからんならすっこんでろ。
490login:Penguin:2009/01/12(月) 20:06:49 ID:d/rhfIis
起動時の変な声いらなすぎる
491login:Penguin:2009/01/12(月) 20:29:00 ID:XWHel+Du
あれがいいんじゃねーの?
わざわざ音声引っこ抜いて他のマシンに入れているヤシがいるw
492login:Penguin:2009/01/12(月) 20:36:27 ID:d/rhfIis
再構成すれば消せるのか やってみるわ
493アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 21:39:05 ID:+fsbc8++
みんなKnoppixのディスクってどうやって手に入れてる?
おれはもう、雑誌なり書籍なりの付録に任せちゃってるけど・・・
494login:Penguin:2009/01/12(月) 22:56:19 ID:/IkWT5TF
>>493
「Knoppixのディスク」って何だ?

> おれはもう、雑誌なり書籍なりの付録に任せちゃってるけど・・・
え?
ネットからダウンロードして CD / DVD に焼くんじゃないの??
495login:Penguin:2009/01/12(月) 23:00:37 ID:CE+txryW
>>493
ring server
496login:Penguin:2009/01/12(月) 23:15:07 ID:wf0F6aiI
HDDにインストールしようと思うのですが、ウイルス対策とか何使ってますか?
avastにしようと思ってるのですが、おすすめあったら教えてください
497login:Penguin:2009/01/13(火) 00:09:45 ID:gdhMpHCA
>>493
ちょとぐらい上>>485見えるだろ?
498login:Penguin:2009/01/23(金) 18:08:37 ID:CKHvnu5g
エラーが出てjavaインストールできないだれかおすえて
root@unko:/usr/java# ./jre-6u11-linux-i586-rpm.bin
エラー:Failed dependencies:
/bin/basename is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/cat is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/cp is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/gawk is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/grep is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/ln is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/ls is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/mkdir is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/mv is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/pwd is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/rm is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/sed is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/sort is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/touch is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/cut is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/durname is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/expr is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/find is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/tail is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/tr is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/usr/bin/wc is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
/bin/sh is needed by jre-1.6.0_11-fcs.i586
499login:Penguin:2009/01/24(土) 23:39:01 ID:0+HrAJFS
>>498

依存関係の問題がクリアできていないぞ、という警告のようだな。
そこに出ているプログラムをインストールした上でもう一度試してみると
良い。
クノピーのバージョンがいくつなのか知らんが、クノピーにもパッケージ
マネージャが付いているし、有名どころのurlがソースリストに
入っているのでそこからインストールしてみてはどうだ?
500login:Penguin:2009/01/25(日) 11:26:25 ID:TcS+lTzj
>>498

echo $PATH
501login:Penguin:2009/01/27(火) 21:12:57 ID:Wu5eF4Yj
データ救出をknoppixでやろうとしているんだが、
文字がずら〜と出た後に真っ暗になって先に進めない。
誰かどうすればいいか教えてください。
502login:Penguin:2009/01/27(火) 21:16:55 ID:z3OYXGK3
どうせsyslinuxあててないんだろ リネームしただけとか
503login:Penguin:2009/01/27(火) 21:19:45 ID:Wu5eF4Yj
>>502
CD起動です。
それ以外の理由は考えられませんか。
504login:Penguin:2009/01/27(火) 21:31:56 ID:z3OYXGK3
ああわりい
ならUSBからやってみればいいんじゃないか?
505login:Penguin:2009/01/27(火) 21:45:05 ID:Wu5eF4Yj
試してみます
506login:Penguin:2009/01/27(火) 21:46:32 ID:vd4OFLaF
口を挟みますが
CDから起動できないのにUSBから起動できるんですか?
507login:Penguin:2009/01/27(火) 22:00:20 ID:z3OYXGK3
ドライブに問題があるんじゃねーの
と見たから
508login:Penguin:2009/01/27(火) 22:12:05 ID:vd4OFLaF
納得です。
509login:Penguin:2009/01/27(火) 22:54:12 ID:Wu5eF4Yj
最後のコマンドプロンプトでとまってしまいました。
Fドライブなんですけど、なんていれればいいですか?
510login:Penguin:2009/01/27(火) 23:06:27 ID:z3OYXGK3
最後に、Windows XPのコマンドプロンプトを開いて、SYSLINUXを展開したフォルダ内の
win32フォルダ(ここではsyslinux-3.36\win32)を移動し、「-ma」オプションを付加してsyslinux.exeを実行する。

ググった1件目に出たんだが
これやった?
511login:Penguin:2009/01/27(火) 23:08:57 ID:Wu5eF4Yj
さきほどできました。
512login:Penguin:2009/01/27(火) 23:14:14 ID:Wu5eF4Yj
USB作れました。
壊れたPCにさして、どうすればいいのでしょうか。
513login:Penguin:2009/01/27(火) 23:22:59 ID:z3OYXGK3
?CDで起動するやりかた知ってんならそれをUSBに帰るだけでしょ
514login:Penguin:2009/01/27(火) 23:26:47 ID:Wu5eF4Yj
USBに変えられない(選択肢がない)
515login:Penguin:2009/01/27(火) 23:36:12 ID:dB5e8Kel
誰かエスパー呼んできて〜
516login:Penguin:2009/01/27(火) 23:36:22 ID:z3OYXGK3
オワタw
517login:Penguin:2009/01/27(火) 23:37:36 ID:Wu5eF4Yj
CDで、boot: linux xmodule=fbdev を入れたらできました。
感謝感激です。
518login:Penguin:2009/01/27(火) 23:40:09 ID:z3OYXGK3
なんだ俺を試しただけかw
519login:Penguin:2009/01/27(火) 23:41:01 ID:Wu5eF4Yj
症例の似ている方の執筆を真似したら、あっさりできました。
今後USBもできるように、また挑戦したいと思います。
520login:Penguin:2009/01/28(水) 21:18:51 ID:pbTJqPAp
KNOPPIX 6.0 2009-01-28 Release
(KNOPPIX 6.0.0 / ADRIANE 1.1)

521login:Penguin:2009/01/29(木) 00:12:10 ID:qI0OeVGr
すみません。。
買ってきたHDDを使えるようにフォーマットするにはどうすれば良いのでしょうか。
KNOPPIX最新版でブートしています。
該当のHDDは、名称の末尾に[sdb]とついてデスクトップに表示されています。

【試した事】

HDDアイコンをクリックすると
「デバイスをマウントできませんでした。」
「エラー: mount: I cound not determine the filesystem type, and noe was specified」
とのお達し。

あーフォーマットしてないからだなという訳で
ググって見た所、デスクトップのHDDアイコンを右クリックすると「フォーマット」なるものが表示されるとか書いてあったのですが、見当たりません。。

さらにググって見た所、ターミナルで「fdisk /dev/sdb」とやるとの記述を発見!
さっそく、やってみたのですが、「/dev/sdb を開けません」と表示が出てしまいます。
522login:Penguin:2009/01/29(木) 00:18:45 ID:ea+R7KLA
523login:Penguin:2009/01/29(木) 00:52:58 ID:qI0OeVGr
>>522
ありがとふ
524login:Penguin:2009/01/29(木) 15:37:19 ID:Y/t7obYt
6のDVD日本語版まだー?
525login:Penguin:2009/01/31(土) 13:36:01 ID:TU5DBnqU
6になってガラッと変わったけど、俺は受け付けられなかった。
526login:Penguin:2009/02/01(日) 11:16:49 ID:5WJuKupR
5.3.1 knx2hdでHDDにインストールしたCDknoppixライクな環境なの
ですが、yahooの動画ニュース見ようとessentialcodecsを落としてきて
/usr/lib/win32と/usr/local/lib/codecsにコピーしてみたけれど再生されません。
kaffeinというアプリのほうでは見れるようになったのですがどうしたらいいですか?
527login:Penguin:2009/02/01(日) 11:38:15 ID:8l307Erj
>>526
ブラウザ上で再生できないということであれば、mplayer,vlc,totemの
いずれかのブラウザプラグインを入れればいいはず。
528login:Penguin:2009/02/01(日) 12:47:20 ID:zoOrDsBW
なぜKDEを捨ててLXDEなんてインチキ環境採用したのか分からん。
529526:2009/02/01(日) 13:20:02 ID:5WJuKupR
>>527
ブラウザ上で再生までは考えてなくてとりあえずリンクをクリックして最初は
Couldn't resolve name for AF_INET6noのエラーが出たので検索して
/etc/modprobe.d/aliases のnet-pf-10 ipv6をコメントアウトして回避したんですが
そのあとfailed,exitingってエラーになって再生できない状況です。ローカルにある
mpegファイルは再生できます。
530login:Penguin:2009/02/01(日) 16:56:08 ID:mpNwh2DR
>>528
なぜLXDEがインチキ環境なのか説明しなさい。
531 ◆KNOPPIXPS. :2009/02/01(日) 20:09:28 ID:DUt+LM5/
Ver 6 の日本語版 DVD まだ〜?
532login:Penguin:2009/02/03(火) 18:05:45 ID:6GuAI228
CDで起動してみたらデスクトップまでは来たのですが
ものすごく字が小さくてなにも出来ませんん。
とりあえず字を大きくするにはどうしたらよいですか?
533login:Penguin:2009/02/03(火) 19:07:08 ID:oK4+y87P
画面のショットをウッpしろ
534login:Penguin:2009/02/03(火) 21:25:39 ID:yKYofEFy
>>532
でかいモニタ、虫眼鏡
535login:Penguin:2009/02/03(火) 22:16:43 ID:GWdShKEu
>>532
老眼鏡
536login:Penguin:2009/02/03(火) 23:49:00 ID:QLzfixQL
>>532
いい?言っちゃうよ?
解像度変更
537login:Penguin:2009/02/04(水) 00:00:06 ID:jVJMI7In
lincityインスコしても起動できない
538login:Penguin:2009/02/04(水) 00:12:07 ID:Jth/7J1P
>>532
ディスプレイでっかいの買え
539login:Penguin:2009/02/04(水) 07:11:22 ID:7VaXjp2h
KNOPPIX 6.0、俺は気に入ったよ。

前からKNOPPIXはマシンのレスキューや保守に使っているが、
今の時期、特別なことをしなくてもext4を操作できるのは楽。

ブート自体の高速化とLXDEのおかげで非力なPCや仮想マシン上でも
すぐ立ち上がってくれるのが良い。
540login:Penguin:2009/02/04(水) 07:28:10 ID:nTc7hJ6Y
チラ裏はいらん
541login:Penguin:2009/02/04(水) 07:32:15 ID:7VaXjp2h
>>540
つきあいの悪いやつだなw
542login:Penguin:2009/02/04(水) 08:39:00 ID:kNSK4/31
また質問させてください、knoppix5.3.1CD版からknx2hdでHDDに
インストールオプション3のknoppix風のlinuxwoインストールしたんですが
GRUBメニューからブート直後に
/lib/moules/2.6.24.4/medules.dep :no such files or directry
というようなメッセージが50〜100行くらい出続けます。なんか気になるんで
直せませんでしょうか?
543login:Penguin:2009/02/04(水) 08:40:33 ID:HJoy8gX9
>534
ありがと。虫眼鏡で何とかコントロールセンターを見つけて
フォントを26ポイントにしたら普通の大きさになりました。

>536
左下の斜め線みたいなやつで適当に解像度変えてみましたが
文字の大きさは変わりませんでした。

書き忘れましたが、読めないのは17インチのCRTです。
結局原因が分からないのですが
WXGA+のノートだと普通に読める大きさで起動しました。
544login:Penguin:2009/02/04(水) 08:41:14 ID:HJoy8gX9
>543 解像度変更のアイコンは右下でした。訂正。
545login:Penguin:2009/02/04(水) 16:59:59 ID:h8IaRdoy
ADRIAAAAA---NNN, E.

なんだなんだ?
メジャーバージョンが上がって、ちょっとは祭りなのかと思いきや、
さほど そうでもない感じなのね。皆さん、AIST版待ちなのかな。

現在、isoを引っ張り中。
私んとこからだと、kernel.orgからはいい感じのレートです。
KNOPPIX、未だにCD-Rベースで起動させているんですよ。

ちなみに。>>521
$ sudo fdisk /dev/sdb
だと、いけたはずだよ。
# もう終わっちゃってるだろうけどさ。
546 ◆KNOPPIXPS. :2009/02/04(水) 18:13:51 ID:tDfMIRI0
まぁ、日本語版が出ない事には、ね・・・
547login:Penguin:2009/02/04(水) 18:17:37 ID:z4PUCQQc
ビデオメモリ32MBだとSXGAは無理か orz
548login:Penguin:2009/02/04(水) 19:01:00 ID:HJoy8gX9
USBメモリのお手軽KNOPPIXにはパーティション分割必要ないですか?
549login:Penguin:2009/02/04(水) 19:07:56 ID:TRWEf9UH
>>548
何のために必要なの?考えてから書きこんでくらはい
550login:Penguin:2009/02/04(水) 22:17:25 ID:OE1DqUO4
日本語版って、誰が作るの?
551login:Penguin:2009/02/05(木) 01:25:52 ID:Z7DKGmQC
いままでありがとうknoppix4.0。またパソコンが壊れたときはまた頼むぜ。
552login:Penguin:2009/02/05(木) 12:05:00 ID:F9RCWerj
>>550
日本語ローカライズのオフィシャル版は、 >>1 最後のAISTだと思われ。
今までのリリースでは、jpローカライズが出るまでに どの位の時間がかかってたの?
AISTの担当者さん達は、今頃、連日の徹夜作業か? リリース日まで、がんがってね!

>>551
そうだな。時に、感謝の気持ちを忘れてるな。ありがたし。
553login:Penguin:2009/02/05(木) 17:59:58 ID:F9RCWerj
KNOPPIXをCD/DVD起動で使ってて、物理的要因でcloop errorが出てしまった場合、
再度、cloopにリードのリトライをさせる方法ってありませんか?
errorの発生はdmesgにて確認しています。

とりあえず、homeに置いてあるデータを USBメモリにコピーできるまでには
復旧させたいと思っているのですが... cpが実行不能だったり、とかで ぐったり。
# error発生以前にキャッシュされてたと思しきバイナリは、実行できたりします。

cloopに関して色々とぐぐってみましたが、cloopにリードをリトライさせる方法
に関しては、情報を得ることができませんでした。
cloop errorはfatal errorってことなのでしょうか?
cloopはライブ起動でのI/O機能の根幹だから、リトライさせるオプションぐらいは
あっても良さそうなものなのに... と思っているのですが。

何か このような状況に対応したご経験のある方は、お知恵をお貸しくださいませ。
554login:Penguin:2009/02/06(金) 01:04:47 ID:L10WFyyA
NIHONGO NYUURYOKU OSIETEKUDASAI;;
HONTO KOMATTA,,,
555login:Penguin:2009/02/06(金) 01:46:06 ID:88ed1Re+
>>554
デフォルトなら、「半角/全角キー」のみの押下だけど・・・
556login:Penguin:2009/02/06(金) 02:50:10 ID:r6V70FTC
>>554
IME削除 再インストール
557login:Penguin:2009/02/07(土) 19:58:21 ID:LKxy5VLH
VersaPro R VA80Hでknoppix_v5.3.1CD_20080326_xen3.2.1-20080519.isoを使用して
仮想計算機を試してみようと思っています。

そのためにはIntel VT/AMD-Vを利用するみたいなのですが
利用できるようにするにはどのようにするのでしょうか?。
558login:Penguin:2009/02/08(日) 09:14:35 ID:bcoOuTz/
わからんならすな
559login:Penguin:2009/02/08(日) 15:22:55 ID:1aMUsCFp
>>557
BIOS
560login:Penguin:2009/02/08(日) 16:39:50 ID:7AYrbVBA
>>559
BIOSをどうすんですか?詳しく教えてください。
561login:Penguin:2009/02/08(日) 19:01:08 ID:fAJQdiyO
日本語最新版まなかな?マナカナ?
562login:Penguin:2009/02/08(日) 22:40:50 ID:8MrEgYE4
モバイルCeleron 800MHzはVTに対応していません
563login:Penguin:2009/02/09(月) 07:59:02 ID:goy+2BbD
ttp://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
コレが最新版ですか?
一番上が3.99Gで止まってダウンロードできない
後、インストールしたKNOPPIXのアップデートはどうやるのですか?
564login:Penguin:2009/02/09(月) 13:19:27 ID:0oBrNDmr
packetix入れてる人いない..か..
565login:Penguin:2009/02/10(火) 03:16:47 ID:AEzs7ruG
素人な質問ですみませんが、liveCD起動でintel2915abgで無線ランに接続をする
方法を教えてください。さっきから3時間ほど格闘しても無理でした。
windowsxpやgos、xubuntuのliveでは問題なく接続できるのですが。
566login:Penguin:2009/02/11(水) 07:08:16 ID:Gn44RNQr
>>565
でしたら windowsxpやgos、xubuntuのliveをお使い下さい。
567login:Penguin:2009/02/11(水) 10:27:09 ID:l8pWSNyl

建国記念日の今日があなたの命日になりますように祈ってます。
皆さんから忘れられないから嬉しいでしょ、そうなれば。
568login:Penguin:2009/02/11(水) 11:56:40 ID:E74xPk1X
CDだとちゃんとブートできるのですが
USBだとウィンドウシステムが起動する前で止まってしまいます。
うまくインストールできていないのか、ハードの問題なのか
切り分けはどうやってやればいいですか?
569login:Penguin:2009/02/11(水) 13:02:06 ID:mZCQg30I
>>567
>565みたいな奴には>566の答えが一番最適なんだよ。
それくらい理解できるようになれ。
何も書いてないから分からんが、仮にドライバの問題だとしたらどうしようもないだろJK
570login:Penguin:2009/02/11(水) 13:06:13 ID:4cxeX6hn
567(別称:多重人格障害)はオノレの命日を祈っているのですね。わかります。

>>568
knoppix6のことをいってるの?
571login:Penguin:2009/02/11(水) 15:54:41 ID:E74xPk1X
>570
書き忘れました。5.3.1です。
USBにはWindowsXPから、CDの中身をこぴってsyslinuxでアクチブ化しました。
マシンはThinkpadX22(USB1.1)です。
572login:Penguin:2009/02/11(水) 16:22:11 ID:JybtpNUB
6.0xってDVDでないの?
573login:Penguin:2009/02/11(水) 16:26:15 ID:MsvFtT+s
>>571
mkbootdev コマンドが用意されているからそれを使え。

>>572
今でているのはCD版のみ。
574login:Penguin:2009/02/11(水) 16:50:38 ID:z/F9dHtt
acerのAL1716っていう安モンのモニタ使ってるんだが
KNOPPIXで認識してくれん。なんでだべ?

どんな情報書いたらアドバイス貰えますか?

マザボ CRU51-M9 ←合ってるかわからん
グラボ asus geforce 7600gt
モニタ acer AL1716

575login:Penguin:2009/02/12(木) 23:30:00 ID:ah0VzO/Q
>>574
ええモニタつこうてるやん。
認識しないって、どういう状態のことを言っているんだ?
ddcの情報が引けていないってことなのか?
ttp://www.acer.co.jp/products/monitore/al1716_3.html
のキャッシュを見てみたら、ddcには対応しているみたいだけどな。
ddcをスルー。起動ちーとで "noddc"とかしてみると、何か写るかもしれない。
そもそも、ぐらぼからのvideo出力はちゃんと出ているか、確認してみたのかね?
576574:2009/02/13(金) 00:44:59 ID:tNI1A81b
>>575
デスクトップが表示されないと言うべきだったかな。

ログインマネージャー手前までは表示されるが
そこから写らなくなる。モニタに「出力を検知出来ません」的な
メッセージが表示される。

グラボからの出力は出来ているとおもう。
Ubuntuなど他のLiveCDからは問題なく起動し
表示され使える。

"noddc"もためしてはみたがダメだった。
xorg.confも知ってる範囲内で書き換えたりはしてみたが
ダメでした。

多分起動自体は通常どおり行われているはず
なぜならKNOPPIXって起動したら音声流れるし。。

ちなみに同じモニタで他の10年くらい前の型の古い
PCでやると起動する。ツンデレなん?ww
577login:Penguin:2009/02/13(金) 01:06:13 ID:5S74AlXO
>>576
グラボのドライバのロードが間違ってそうな気がする。
X起動後、一旦Alt+Ctrl+F1とかでコンソールに回って
Xの設定ファイル見てみてはどうだろう?
578login:Penguin:2009/02/13(金) 02:30:10 ID:tNI1A81b
>>577
なるほど。。 dmesgとxorg.confしか見てなかったので
見てみます。

ネットワークが繋がらない家にあるPCなので
調べようにも調べられなくて・・・^^;

>>575>>576
ありがとうございました。
頑張ってみます。
579login:Penguin:2009/02/13(金) 02:40:23 ID:5S74AlXO
>>578
あぁ、>>576でxorg.conf見てるて書いてあった・・・
Section "Device"
Identifier "video card"
Driver "vesa"
EndSection
で駄目なら分からん。

Ubuntuとかのxorg.confをパクっても駄目でしょうかね?
580login:Penguin:2009/02/13(金) 03:30:03 ID:tKV1m6d8
コンビニに買い出しに行きたいけど、夜道でジェイソンにばったり出くわしたら 恐ぇーなー。

>>576
基本的に、ツンデレではない。ww。修行みたいなもんだ。
追加の情報で 見えてきた気がする。恐らく autoconfigでぐらぼの認識がこけていると思う。
比較的新しいハードは だめってこともあるから、しゃーなし。
想像するに、xorg.confで nvドライバが適用されていないような気がするな。
最近のいくいっぷめんとについては とんと疎いんだが、"geforce 7600gt"って
nVidiaなんだろ? >>皆の衆。 nvドライバでハンドルできるはずだよな...
# 化石な "GeForce4 MX 440" はKNXでnvドライバが適用されて、まぁまぁぐりぐりだよ。

うぶんちゅで起動できているんだったら、その状態でのxorg.confをまず確認してみる。
Xのビデオドライバが "nv" なら、3D-acc が効くドライバで動く実績があるってことになる。
ってことは、そのKNOPPIXにnvのドライバが入ってないか、オートコンフィグで
nv適用として 認識されてないってことだと思う。ところでそのKNXってどの版なの?

>>579
> Ubuntuとかのxorg.confをパクっても
いける と思う。 以前、やってみたことがある。そん時はできた。
Xのビデヲドライバは コピペは無理かもしれないが、試してみてもいいかも。
# Xの版が同じだったら、コピペでもいけるかもね。

とりあえず、nvドライバじゃなくてもいいから KDEのデスクトップが見てみたいぞ
ってことなら、起動チートで xmodule=fbdev とやればいい。フレームばっふぁー。
仮想コンソール(VT)と同じ解像度で、Xが立ち上がってくれるはずだ。
そのあとで、じっくりとXの設定を詰めていけばいいんじゃない...
# fbdevだと、高速スクロールとか めちゃめちゃ醜いけど。 何も写らないよりマシだろ?
581login:Penguin:2009/02/13(金) 07:00:05 ID:tKV1m6d8
暗闇を抜けて 無事にコンビニにたどり着いたら、バイトの店員が白いお面を被ってた...
# ら、ちょっとヒクな... 人差指のマークが描かれているサラシ巻いてても恐いが。

>>580 を、ちょい捕捉しとく。
まず、普通に立ち上げて、Xが正常に立ち上がらん状態で、>>577 ってやってVTに落ちて
Xの設定を確認。( /etc/X11/xorg.conf 又は /etc/X11/XF86Config-4 )
> Section "Device"
の項目で、
> # The following line is auto-generated by KNOPPIX mkxf86config
> Driver "nv"
> VendorName "All"
> BoardName "All"
となってたら、autoconfで、nVidiaなぐらぼを認識できているってことになる。
こうなってて Xがだめなら、nvドライバが入ってないか、対応していないか、だな。
こうなってなかったら、autoconfで認識されてない、と思われ。
んなら、起動チートで強制的にnvドライバを使うように指示して起動させてみる。
xmodule=nv
これをやって起動させてみてもだめなら、もう一回 confを見て、nvが指定されているか確認だ。
いずれにせよ、Xの設定で nvドライバが指定されているにもかかわらず、Xが表示できなかったら
Xのnvドライバの問題だと思われる。そんときは、webから最新のドライバを引っ張ってきて、
叩き込むしかない。Xのビデオドライバは、テキストモードで起動させてから、しかるべき場所に
ドライバを置けば、それでよかったはず。詳しくはぐぐってみろよな。

nvドライバでの設定が敗色濃厚なら、とりあえずは fbdevでやるべし。
フレームバッファのコンソール(VT)が表示ができていて、fbdevでXが表示できないことはないはずだ。
ちなみに、モニタ限界の "1280x1024" でフレームバッファを設定するには、起動チートで
vga=795 又は vga=794 を指定してやれば、その解像度で表示される。前は24bpp 後は16bpp。
よく知らんが、高そうな感じのカードみたいだから、24bppで大丈夫だろうと思う。
もし、この表示能力がなけりゃ、vga=791でいっとけ。これがデフォなはずだから。

ま、そういうことで。善戦を期待する。
582574:2009/02/14(土) 21:20:26 ID:bk7RAW89
あぁ〜〜〜 申し訳ない。まさかレス付いてるとは思わんかった・・orz

色々とやり方あるんですね。
レスをしっかり読んでためしてみたいと思います。

ありがとうございました。
583login:Penguin:2009/02/14(土) 22:55:30 ID:67hvMHEo
>>501
それって左上にペンギンが出て、文字がずら〜…だよな?
メニュー画面(最初の画面)でEnter押してすぐの

俺もそこから動かないんだ
画面はずっと文字が出っぱなしで
584login:Penguin:2009/02/17(火) 20:36:09 ID:L56nTAB0
apt-get updateできなくなた
公開鍵なんたら
もれだけか?
585584:2009/02/17(火) 22:02:03 ID:L56nTAB0
apt-get upgradeしたらできた、、
586login:Penguin:2009/02/20(金) 01:45:14 ID:PDd3vmW6
> GNOME デスクトップ環境を利用できますか? (KNOPPIX 4.0.2)
>
> はい。KNOPPIX 4.0.2 では、KDE に加えて GNOME デスクトップ環境がオプショ
> ンで用意されています。次の手順で変更します。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/39.html#id_1e11db28

[K メニュー] > [KNOPPIX] > [Utilities] > [Choose/Restart KNOPPIX Desktop]

をたどってみたのですが、GNOMEがありません。
KNOPPIX 5.3.1 日本語版ですが、DVD版じゃないとGNOMEは用意されていないのでしょうか?
587login:Penguin:2009/02/20(金) 02:06:10 ID:PDd3vmW6
と、思ったらKNOPPIX 4.0.2のはなしか・・・。
GNOME オプション無くなっちゃったのかなぁ。
588login:Penguin:2009/02/21(土) 01:31:07 ID:/rrelFrJ
LCAT採用してもらえなかったの?
589login:Penguin:2009/02/21(土) 09:41:01 ID:rPXZ8Rt9
>>588
どういう意味ですか?
590login:Penguin:2009/02/21(土) 10:11:18 ID:wDtNiJ61
>>588
knopperがLCAT化に手間がかかる(自動化できない)から拒否した。
KNOPPIXの開発自体、閉鎖的だからしかたないよね。
591login:Penguin:2009/02/21(土) 12:05:46 ID:YZHvDbZ6
αシステム、カワイソウス。w
592login:Penguin:2009/02/21(土) 13:22:00 ID:LMYAFy4z
>>590
バカですか?使ってるヤツは自動化してるだろがJK
593login:Penguin:2009/02/21(土) 13:40:18 ID:wDtNiJ61
>>592
じゃあknopperを説得してよ。
594login:Penguin:2009/02/21(土) 13:46:13 ID:LMYAFy4z
>>593
何のために?
595login:Penguin:2009/02/21(土) 14:12:43 ID:wDtNiJ61
>>594
>>594以外の人のために。
JKなんて言うからできるんでしょ。
596login:Penguin:2009/02/21(土) 15:39:56 ID:KY2m5IWy
Ver 6 の日本語版 DVD はまだ??
597login:Penguin:2009/02/21(土) 16:23:36 ID:kv4KDIBr
黙って待てなきゃ自分で作れ
598login:Penguin:2009/02/21(土) 17:24:36 ID:YZHvDbZ6
自動化なんかされてねーよ。
コマンドをシコシコ入れにゃならん。
それと起動スクリプト関係の修正を大量にせにゃならん。
くそめんどくせーから。
599ogin:Penguin:2009/02/21(土) 17:55:27 ID:AbnkMkHk
おつむの足りないおまいはシコシコおやり。
600login:Penguin:2009/02/21(土) 18:21:35 ID:/rrelFrJ
マイクロなんちゃらは良くわかんないけど
LCATとは機能が異なってそうだよね。
そしたら日本ローカライズ版が世界最速になるんかな?
601login:Penguin:2009/02/22(日) 01:51:56 ID:cV8C13yX
先日、落雷の影響か突然停電してデータ用に使っていたHDDのパーティションが吹っ飛んだ。
なんとかknoppixでdd_rescueしてディスクイメージをすい出すところまでは来たのだが、
肝心のイメージからデータを救い出す方法がわからないorz
検索してみるとベタイメージ?とか言う物らしいので簡単なツールで読み出せそうなのだが、、、
誰か知っていたら教えて下さい。
602login:Penguin:2009/02/22(日) 02:03:32 ID:cV8C13yX
って、環境も書かなきゃわからないよね。
なんか興奮して書き込んでしまった。ごめん。
OSはOpen SuSe11.1で壊れたHDDの容量は80GBほどでフォーマットはext3だったと思います。。。
603login:Penguin:2009/02/22(日) 02:13:39 ID:cV8C13yX
すみません。過去ログ読んで検索したら自己解決しました。
普通にmount出来るんですね。。。
作業の続きは、一眠りして落ち着いてからやることにします。
大変お騒がせしました。orz
604login:Penguin:2009/02/22(日) 18:45:06 ID:zjBL0bsZ
日本語版をやっとUSBにインストール出来たんですが
起動時のCDドライブへのアクセスが長くてちょっと残念です。
605login:Penguin:2009/02/22(日) 19:06:38 ID:ov8HmScM
>>604
意味不明なこと書込むな カス
606login:Penguin:2009/02/22(日) 19:18:56 ID:772VhyJI
>>604
BIOSでブート順位を変更してCDを後ろにやればいいだけ。
607login:Penguin:2009/02/22(日) 21:07:27 ID:zjBL0bsZ
>>606
USBから起動してますよ。
ブートシーケンスで
空っぽのドライブ中のCDを探しにいくんですよ。
多分どっかでウエイトとってるだけなんじゃないかと思うんだけどな。

あとknoppix用のイメージにアクセスするのに
パスワード聞かれたけど、なんだろこれ?
608login:Penguin:2009/02/22(日) 22:29:32 ID:RfnJIvTr
DVDドライブを持っていないためknoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.isoを焼いたCD-Rで
内蔵HDのknoppix_v5.3.1DVD_20080326-20080408-AC.isoを起動しているのですが、たまに

KDesktop-KDE クラッシュハンドラ

簡単な説明
このアプリケーション KDesktop(kdesktop)はクラッシュし、シグナル6
(SIGABRT)を発行しました。・・・

といったメッセージが表示されアイコンが表示されません。
現在のセッションを終了を選択すればアイコンが表示されます。

DVD版ってこんな感じなのでしょうか?。
しかし、なんでたまになんだろ。
609login:Penguin:2009/02/22(日) 23:44:51 ID:xyNTIYgK
たぶんスペック
610login:Penguin:2009/02/23(月) 01:28:26 ID:vdyoAO9b
安物のドライブを使ってるとか。
611login:Penguin:2009/02/23(月) 07:16:18 ID:Fv23vSdS
>>608
PuppyかDSL使いなよ ね、ね、ね 判った?
612login:Penguin:2009/02/24(火) 20:02:13 ID:P1gRpTgR
クノーピクス5.3.1を使ってるんですが起動時から
冷却用のファンがまわりっぱなしです。
シテムガードで温度を見ると20前後でもまわりっぱなしです。

CPUに負荷をあたえドライヤーで炙って温度を51まで
上げてやると、ファンがON,OFFを繰り返すようになり
正常に動きだします。

もうちょっとスマートな対策はないのかな。
613login:Penguin:2009/02/27(金) 19:11:59 ID:btJWimga
ボードはまともなんかい? ブタ野郎
614login:Penguin:2009/02/28(土) 18:06:29 ID:KKc6ZudE
お世話になります。
5.1を使って起動したら驚き桃の木山椒の木。
タイトルバーのサイズが画面の三分の二くらいの高さで画面全体を占めています。
設定メニューで修正しようにも肝心の設定部分が見えません。
マウスを一切使わずに、タイトルバーの高さを低くする方法をショートカットキーだけで教えてください。
他にもPCがあればショートカットの手順を書き写して設定できるのですが不幸にして1台しかありません。
よろしくおねがいします。
615login:Penguin:2009/02/28(土) 18:39:36 ID:MAUsoKlT
>>613
Windows XPは、ちゃんと動いてる。


金髪や紅なみの収入がありゃ新しいPCを買うんだけどね。
616login:Penguin:2009/02/28(土) 19:05:08 ID:KKc6ZudE
何度か再起動を繰り返したら通常の設定に戻りました。
お騒がせしました。

この長い呪文はメモで残しておきます。
メニュー>コントロールセンター>アピアランス>右矢印>下矢印4回、エンター>アルト+N>下矢印3回、エンター>アルト+A
617login:Penguin:2009/02/28(土) 20:21:51 ID:bMDL9lRp
>>615-616
それうちもなったよ。
Windousとデュアルブートにしてると勝手に設定いじくるらしいんだよ。
M$には困ったもんだね。

全部M$のせいにする方法だよ☆みんなも使ってみてね。
618login:Penguin:2009/02/28(土) 23:01:21 ID:t/ovGZz2
ハードディスクのデータを外付けハードディスクに救出したいのですが。 書き込み権限のないディレクトリって出てファイル移動できません。どうすればいいですか? OSはXPです
619login:Penguin:2009/02/28(土) 23:51:10 ID:sHnly/kv
>>618
なんでOSがXPなのにKnoppixスレに居るんだよ。
KnoppixでNTFS上のファイルを外付けHDDに移したいってことか?
外付けHDDはデスクトップ上のアイコンからマウントしたわけじゃないだろうな?
その場合リードオンリーになってるんじゃなかったかな?
右クリ、プロパティかなんかでリードオンリーを解除するところがあった
気がするから、それを外してコピーするがよろし。
620login:Penguin:2009/02/28(土) 23:57:06 ID:yS7MmbVZ
> なんでOSがXPなのにKnoppixスレに居るんだよ。
なんでこういう馬鹿がKnoppixスレに居るんだよ、と思った俺。
621login:Penguin:2009/03/01(日) 00:01:29 ID:9FN2Pdci
>>620
バカはお前だろ。
622login:Penguin:2009/03/01(日) 00:23:12 ID:TMGqqPsr
いやいや、私の方が莫迦だよ。
623login:Penguin:2009/03/01(日) 08:48:50 ID:ftFDifsg
>>618

エスパーは出払ってるよ ひねブタ野郎
624login:Penguin:2009/03/01(日) 10:10:18 ID:VT2BLlu6
プロパティにリードオンリーの項目がないのですが…。
どっかべつの場所なんですか?
625login:Penguin:2009/03/01(日) 10:29:15 ID:lfzuieZs
5.1以降なら、デスクトップのドライブ右くりっくするとread/writeって項目出てきて、クリックすると1発で書き込み可能になったような。
626login:Penguin:2009/03/01(日) 10:35:32 ID:9FN2Pdci
>>623
そんなレスする暇があったら答えてやれよ。
627login:Penguin:2009/03/01(日) 10:44:04 ID:VT2BLlu6
右クリックでしてみたのですができなかったです。

プロパティを見ると書き込み可になってるのにファイル移動できません…。

やりかたに問題あるのでしょうか。
628login:Penguin:2009/03/01(日) 11:20:26 ID:d64JLS4F
>>627
sudo cp -f
とかじゃ
629login:Penguin:2009/03/01(日) 11:30:10 ID:VT2BLlu6
それってなんのことですか?

全く分からなくてすいません。

ご教授お願いします
630login:Penguin:2009/03/01(日) 12:04:30 ID:xSJTjpG4
あきらめましょう。
631login:Penguin:2009/03/01(日) 12:15:08 ID:VT2BLlu6
なんとか教えてください…
632login:Penguin:2009/03/01(日) 12:33:24 ID:3Zaqfxml
やかましい! しろブタ野郎
633login:Penguin:2009/03/01(日) 12:54:23 ID:9FN2Pdci
てか何も考えずターミナル開いてmountコマンド打てば良いんだよ。
それでダメならどうしようもない状態ってことで諦めれば良い。
634login:Penguin:2009/03/01(日) 13:19:48 ID:VT2BLlu6
マウントコマンドってなんですか!?
635login:Penguin:2009/03/01(日) 13:24:04 ID:9FN2Pdci
>>634
なんでKnoppix使ってんの?
636login:Penguin:2009/03/01(日) 13:24:14 ID:lfzuieZs
だから、5.1以降ならドライブ右クリックして、マウントってのをクリックするだけだろ。
これで出来なきゃ、本当にあきらめろ
637login:Penguin:2009/03/01(日) 13:27:53 ID:f31JmAxq
釣る白ブタ野郎は論外だが釣られる黒ブタ野郎も野郎だ
638login:Penguin:2009/03/01(日) 13:53:14 ID:VT2BLlu6
パソコンが壊れて、HDDのデータを救出してから全て初期化しようと思ってるんです。
639login:Penguin:2009/03/01(日) 14:01:25 ID:9FN2Pdci
>>638
わかったわかった。
直接行って操作してやるから交通費全額負担でよろしく。
640login:Penguin:2009/03/01(日) 14:15:19 ID://Pte1kp
641login:Penguin:2009/03/01(日) 17:47:15 ID:VT2BLlu6
なんとか教えて下さい
642login:Penguin:2009/03/01(日) 18:23:03 ID:ZJCvXCkS
Ver 6 の日本語版まだ〜?
643login:Penguin:2009/03/01(日) 18:39:45 ID:JPmzytpY
>>642
自分で作れカス
644login:Penguin:2009/03/01(日) 18:58:39 ID:heKfiMsk
>>641
ここはLinux板だからコマンドとかの基本的なことはわかっていないお前は場違いなの。つまり、板違いだからお役に立てないの わかった?
645login:Penguin:2009/03/01(日) 19:34:30 ID:IRqLxodS
白豚に群がって噛み付いている野犬w
646login:Penguin:2009/03/01(日) 19:58:00 ID:IyidjWXh
>>638
なーんもアドバイスできない俺がいうのも変だけど検索したほうが早いよ。
俺なんかいまだに検索しないとやりたいことできないもんw
647login:Penguin:2009/03/01(日) 21:29:21 ID:6pTHffZw
ていうか、>>644みたいに日本語も満足に扱えない腐れリヌラーこそ場違いだろ。
使うしか能のない馬鹿はどこに行っても役立たず。

>>641
KNOPPIXが起動すると統合デスクトップ環境のKDEのデスクトップが現れる。
デスクトップ左側にHDDの絵が描かれたアイコンがあるのでダブルクリックすると
エクスプローラと同じ役割のファイルマネージャが起動する。
日本語版KNOPPIXでないと、日本語を用いたファイル名やフォルダ名は表示しない。

※HDDを右クリックして現れるメニューからマウントを選ぶのはアンマウントした場合。

この他の細かい操作は検索エンジンで「KNOPPIX Windows HDD 救済」で調べること。
648login:Penguin:2009/03/02(月) 06:57:53 ID:uROlnHbD
ダブルクリック無脳乙
649login:Penguin:2009/03/02(月) 14:09:24 ID:uQf+Uzqx
日本語版って誰か作ってるの?
650login:Penguin:2009/03/02(月) 15:02:12 ID:E82benOC
オレオレ
651login:Penguin:2009/03/02(月) 17:58:41 ID:dlciz5xx
>>647

それが人のことが言える日本語でっか? 
小学生に笑われるよ
652login:Penguin:2009/03/02(月) 18:24:57 ID:8YYxeqAP
>>650
> オレオレ
頑張れ〜♪ワクワク
653login:Penguin:2009/03/02(月) 18:35:42 ID:gOx4q2Zy
再構成ができる人なら小一時間もあればできるんじゃないかな。
654login:Penguin:2009/03/02(月) 19:18:28 ID:EhOfqPC4
DVDの再構成はくそのように時間がかかる。
物好きじゃないとできない。w
655login:Penguin:2009/03/02(月) 19:36:26 ID:gOx4q2Zy
そう?
656login:Penguin:2009/03/02(月) 21:40:41 ID:EhOfqPC4
元のシステムが10Gくらいあるのを4Gのcloopファイルやsquashfsファイルに
圧縮するのに時間がかかる。
cloopのときはメモリーに作成してからファイルに書き込みので、
スワップを十分取っておかなければならなかったりめんどくさいんだよ。
657login:Penguin:2009/03/03(火) 03:15:49 ID:eEFnzDUm
>>604
うーん、やっぱりCD入れとく方が起動がはやいなぁ。
658login:Penguin:2009/03/03(火) 19:27:03 ID:x9j6ta3v
>>656

できたんか?
659login:Penguin:2009/03/04(水) 19:48:54 ID:D6GILMfs
>>656
妄想だろw
660login:Penguin:2009/03/05(木) 10:43:01 ID:dEVW4e6Q
データ救出をしているのですが、なぜかマイドキュメントだけ開けません
アカウントにパスワードを設定していたのが良くなかったんですかね?
661login:Penguin:2009/03/05(木) 14:48:59 ID:mZcSKbtb
質問です。
NEC Lavie 700FDを使っています。
このマシンでKNOPPIXv5.3.1を起動しようとすると、KNOPPIXのスタート画面が出て次にファイルが展開された後、画面が真っ暗になってしまい、起動しません。
どういった原因が考えられるでしょうか?
それと、普通KOPPIXは起動するまでどのくらい時間がかかるものでしょうか?
662login:Penguin:2009/03/05(木) 17:18:01 ID:ZC2ahw3I
ただ単にディスプレイ同期が合ってなくて落ちてるだけとかじゃないのか
663login:Penguin:2009/03/05(木) 18:35:50 ID:mZcSKbtb
>>661です。
ようやく画面が進み今
「プロセス間通信を設定中です」という画面が出て一時間くらい放置中です。
664login:Penguin:2009/03/05(木) 18:35:51 ID:3o7yjjF1
665login:Penguin:2009/03/05(木) 21:25:47 ID:mZcSKbtb
>>661です。
何度もすみません。
まだ「プロセス間通信を設定中です」の画面のままなのですが、これはフリーズしているのでしょうか・・。
一度電源を落としたほうがよいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
666login:Penguin:2009/03/06(金) 10:45:40 ID:5VUia1Bv
KNOPPIX 6.0.1 CD日本語版(LCAT対応)リリース
ttp://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
667 ◆KNOPPIXPS. :2009/03/06(金) 17:44:47 ID:jHxi/0zX
北ー!
668login:Penguin:2009/03/06(金) 18:00:41 ID:+zql2xax
>>666
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
669login:Penguin:2009/03/06(金) 19:30:57 ID:kk+/fnMi
OOo,iceweasel,icedove ぐらいしか入ってないから必要なモノは自分でインストールして使ってね。
670login:Penguin:2009/03/06(金) 19:48:50 ID:0peeg4pN
671login:Penguin:2009/03/06(金) 21:06:00 ID:Q9zgClpX
Q. Windows上で、DVD版のISOファイル(4.3GB)がダウンロードできません。
A. 保存先ドライブのフォーマットがFAT32であるか、またはダウンロードに
IEを使っているならば、それは仕様です。

FAT32には、一つのファイルの最大サイズは4GBという仕様です。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html
保存先ドライブのFAT32を、NTFSに変換する必要があります。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx

IEのダウンロードにも変わった仕様というか制限があります(※1)。
http://support.microsoft.com/kb/298618/en-us/
別のブラウザ(Firefoxなど)を使ってダウンロードすることをお勧めします。
http://mozilla.jp/firefox/

(※1)
* IE6以下の仕様
〜2GB → ○
2GB〜4GB → 条件付きで○
4GB〜 → ×
* IE7の仕様
〜4GB → ○
4GB〜 → ×
672login:Penguin:2009/03/06(金) 21:46:41 ID:6edTCZQn
>>671
乙\(^o^)/

673login:Penguin:2009/03/07(土) 02:46:49 ID:+jvhvcsB
>>666
おぉ、おっほぁほぅほほぃ。
おまいらもさっさと報告汁。
674login:Penguin:2009/03/07(土) 07:55:43 ID:HKbylr5S
>>673
おk

使ってみたが、使いにくい。
pcから音が出なかった。
675login:Penguin:2009/03/07(土) 09:10:00 ID:gvaAa05k
>>666
いまきた。報告 乙。ダウソ中。

>>661
たぶん、Xの起動でこけてる。コンソールは操作できるはず。
グラボの自動認識が間違っている可能性が高そうだ。
起動チートを試行錯誤してみろ。>>664
例えば、"knoppix xmodule=fbdev" を試せ。
コンソールのみなら、"knoppix 2" だ。
特に問題点がなければ、起動時間は せいぜい数分程度だ。

>>665
とういうことで、Xの起動でフリーズ中と思われ。
CTRL+Alt+F1 で、仮想コンソールに移動できる。
ここで、"init 0"、でshutdownできる。
676login:Penguin:2009/03/07(土) 11:27:08 ID:AU3xsOzw
>>666
・VMWarePlayerだと acpi=off にしないとペンギンから先に進まなかった。
・5.3.1では認識すらしなかったノートPCの内蔵無線LAN(Atherosチップ)が
WPA2-AESでつながるようになった。
>>669も書いてるけど、何かやろうとするとパッケージをインストールしないと
使えない。

起動は早くなったけど、失ったものも多い。
677login:Penguin:2009/03/07(土) 12:23:32 ID:kYb3aJLg
>>664
>>675
レスありがとうございます。
ブートコマンドを調べてみて何とか起動することはできるようになりました。
現在格闘中です。
678login:Penguin:2009/03/07(土) 15:20:37 ID:a2ZWC/PC
>>671
乙 次スレテンに入れよう
679login:Penguin:2009/03/07(土) 15:29:57 ID:+jvhvcsB
>>666
tab押したら揺れるコンソールのせいで吐きそうになった。
起動はちょっと早かった。
680login:Penguin:2009/03/08(日) 08:50:00 ID:wGwm4cvy
起動祭り終了    か?
681login:Penguin:2009/03/08(日) 11:29:18 ID:QzTH+k9s
Knoppix6からブートオプションでbootfromが使えなくなった?。
DVDドライブを持ってないとDVD版のクノーピクスは使えなくなるのかな。
682login:Penguin:2009/03/08(日) 11:39:47 ID:rluXfzoK
6.0.xはテスト版。自家製コマンドも書き換えが必要。よろしkね
683login:Penguin:2009/03/08(日) 12:19:17 ID:2kcbCG/T
>>681
起動オプションは少なくなってるね。
ttp://www.knopper.net/knoppix/knoppix60-en.html
VMWareやUSBメモリを使えば、DVDドライブがなくても使えると思うけど。
684login:Penguin:2009/03/08(日) 12:30:24 ID:ObIA9RYF
>>683
DVDのないPCのハード性能を考えて答えてやれよ
usbは1.1だろうし、メモリも512MB以下だろうぐらい想像してやれよ、カス野郎
685login:Penguin:2009/03/08(日) 12:57:58 ID:2kcbCG/T
DVDドライブなしってNetBookかと思ったけど違うのかな?
別PCがあればそこでTerminal Serverを動かす方法もある。
たまにUSB1.1 + 512MBメモリのマシンでknoppix使ってるけど、CDドライブをギーコギーコ言わせるより静かで
そこそこ使えてるよ。
686login:Penguin:2009/03/08(日) 20:49:53 ID:xH5WsnNt
USB1.1でUSBからブート可能なマシンって存在するの?
687login:Penguin:2009/03/08(日) 21:32:27 ID:2kcbCG/T
ブートはPXEでやってる。
688login:Penguin:2009/03/08(日) 21:44:14 ID:ikYCWAdl
>>683
Damn Small Linux は FDD起動を利用してUSBにインストールしてるDSLを起動できる
これはUSB1.1でできる

自分で起動用FDDを作ればUSB-Knoppixもできるだろう
689login:Penguin:2009/03/08(日) 22:18:37 ID:9w6CmNR3
KNOOPIXでウインドウズXPサービスパックのバージョンを知る方法ってありますか?
690login:Penguin:2009/03/08(日) 23:06:36 ID:xH5WsnNt
>>687-688
おっと、なるほど。
うちも昔のパソコンでやってみるかな。
691login:Penguin:2009/03/09(月) 07:00:01 ID:cSrI3pX7
>>690
できねーよ 釣
692login:Penguin:2009/03/09(月) 07:35:56 ID:JZJpLp8P
無能には無理w
693login:Penguin:2009/03/09(月) 07:41:36 ID:Wz722AuT
起動厨乙
694login:Penguin:2009/03/09(月) 08:46:52 ID:9x9T7w5H
thinkpadX22でUSB1.1ブートでけた
695login:Penguin:2009/03/09(月) 18:14:19 ID:UggaC0gf
usb1.1じゃ起動できても使い物にならんよ。
696login:Penguin:2009/03/09(月) 20:19:48 ID:G3J7WvPt
ご相談があります。
今日Windows XP(Home)が起動しなくなってしまい、バックアップを取るためにKNOPPIXを利用することにしました。
しかし、KNOPPIX自体の起動には成功したものの、
デスクトップにドライブのアイコンすらなく、マイドキュメントしか存在しません。
これはもうデータがHDDから完全に消えたとみるしかないのでしょうか……orz
697login:Penguin:2009/03/09(月) 21:27:40 ID:N65VW4Ho
>>696
とりあえず旧版の5.3.1使っといて。
698login:Penguin:2009/03/09(月) 22:45:20 ID:PGBST8Cx
699login:Penguin:2009/03/09(月) 23:18:46 ID:Bfkd88zb
まさかのGParted消え
700login:Penguin:2009/03/10(火) 01:09:28 ID:KX8KmpLM
KDEじゃない??
701login:Penguin:2009/03/10(火) 09:12:23 ID:3kf+RGY0
>>681
FAT32パーティションがあれば、/KNOPPPIXをコピーすれば
fromhd で起動できる。(tohdオプションの動作)
702TWD:2009/03/10(火) 10:52:06 ID:NOSyVdwO
6.0.1の日本語版をダウンロードして、CDに焼いて使ってみました。
起動オプション(Cheat Code)を入れる間もなく、次々と起動が進
んでいきます。(もしかしたら起動オプションを入れるためのキー
操作があるのかも…何しろ初めてなので…)

そして画面がブラックアウトして赤や青の正方形がランダムに表示
されました。これには焦りました。暴走したのではないか、ちゃんと
CDが焼けていないのではないかと…

でも、HDDが動いているし、FDDやCDドライブも動いているようなので
見つめていると立ち上がりました。確かに、起動が早くなっていますね。
ただ、コントロールセンターも見あたらないし、プリンター設定ユーティ
リティも見あたらないし…使えるようになるのかしら…

OpenOffice.orgが縦書き対応になっていたので、これは助かりしました。

以上、Linux初心者のファーストインプレッションでした。
703login:Penguin:2009/03/10(火) 18:31:30 ID:Rfwz4nFg
>>702
5行以内に推敲しろ ひねブタ野郎
704login:Penguin:2009/03/10(火) 19:25:39 ID:StqB8R79
>>703
つ−か、あのVer6の日本語版の意味が分からんね。
かなり期待してたけど、外観も変わってしまってるし、アプリも少ない。
えぇ確かに私は自分で日本語化は出来ないヘタレですけど
なにか?
いちど出てしまったら、もう誰も日本語版は作らないだろうからなぁ・・・
705login:Penguin:2009/03/10(火) 19:42:57 ID:69sHa2lI
>>704
一通りの開発環境を整えて野良ビルドなんかして自家用をつくっている。makeがないのは面喰らった。
余計なものが無い分、ある意味気持ちがいい。Linuxの勉強したい者はフラッシュメモリに入れていろいろやってみればいい。
オレは8GBにいれ、データ領域を5GB確保している。
706login:Penguin:2009/03/10(火) 20:09:05 ID:Dzi2YjR4
>>704
容量も600なんだけど、
ディスク容量減らしとくと速く起動でもすんのかね?
707login:Penguin:2009/03/10(火) 23:14:56 ID:qejmSEv4
>>704
部屋の人が作るから安心しろ。
708login:Penguin:2009/03/10(火) 23:41:48 ID:U2HkZ3sj
部屋の人ってホント凄いよね
あんなにいっぱいよく出来るわ
709login:Penguin:2009/03/11(水) 01:01:11 ID:wYPG/zRK
>>704は縦
710login:Penguin:2009/03/11(水) 02:26:13 ID:MpTy//2r
部屋って?
711login:Penguin:2009/03/11(水) 04:55:02 ID:c+Y6phQC
部屋は部屋だろ
少しは上の方も読め
712login:Penguin:2009/03/11(水) 07:13:27 ID:Inl/DSIB
日本語版 極端な話10分もあれば完了
713login:Penguin:2009/03/11(水) 07:30:00 ID:qwgcvaX8
>>709 >>704 わろた。つか、ウケた。うま。

>>703
英雄のCMみたく、2行にまとめて シュールな展開。
何でもかんでも蛋白な傾向にあるのは わかるけどさぁ...
# gzipしてuuencodeしたら、そんぐらいにまとまりそう。NNTPやん。
714login:Penguin:2009/03/11(水) 08:33:16 ID:Z4KX4HRq
産総研のティラノよかったよ
がんばれ
715login:Penguin:2009/03/11(水) 14:51:11 ID:ON0BYGo+
部屋の人〜
まだ〜?
716login:Penguin:2009/03/11(水) 18:44:40 ID:CTFQ8mJC
産総研のDVD版じゃだめなの?
717login:Penguin:2009/03/11(水) 19:02:50 ID:++5gyVY1
起動厨はスルーでヨロ
718login:Penguin:2009/03/11(水) 19:54:52 ID:qlXFSuz3
産総研の6.0.1って何を高速化してるの?
719login:Penguin:2009/03/11(水) 20:18:28 ID:s/xdA5x5
>>129
XenとかはWindowsをインストールできないけど
VirtualBoxはWindowsNT系ならインストールできるらしいんですが、駄目でした?


僕ちょっとCDブートでパソコン内の仮想マシンを起動する方法を探していてVMKNOPPIXにたどり着いたんですよ。

KNOPPIXは前から知ってたけどVMwareが入ってないのでスルーしてたんです。
軽量なライブCDにインストールして使えばいいやとDevilLinuxダウンロードしたけどわけわかんないし、
再パッケージできるというPuppyダウンロードしたけどなんかRAM作っちゃってメモリ減ってるし。

とりあえずVMKNOPIXで起動してVirtualBox起動して、
HDDをマウントしてISOイメージからゲストにPuppy起動したりVMKNOPPIX起動したりしてみた。
あいにく目的のWindows仮想マシンはVMware形式なので・・・
Windowsで使うやつをVMwareからVirtualBoxに変更すればいいのかもしれないけど
VMware使い始めた理由がゲストでDirectXのハードサポートがあるからなわけで、
DirectXが重要になるWindows7ではVMware一択になるし。
自分でやるの面倒なんで、産経省の方でVMKNOPPIX6出すときにでもVMwareを追加してもらえたら助かります。
もちろん復旧用なんでPlayerだけあれば十分ですけど、Serverも無料だしServer+Playerが入ってるといいな。
>>618
ドライブアイコン右クリックして「読み込み専用」のチェックを外せばいいと思うけど
なぜか書き込みできない俺。
720login:Penguin:2009/03/11(水) 21:02:55 ID:f7Bk9EQn
>>716
> 産総研のDVD版じゃだめなの?
DVD の Ver 6 って何処にある??
721login:Penguin:2009/03/11(水) 21:24:47 ID:Ie3LYEPa
いわゆるレスキュー用途には、
http://www.t.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/
または
http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/
から5.3.1のCD版↓
knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso
をダウンロードして使ったほうがよいかんじ。
722login:Penguin:2009/03/12(木) 05:17:23 ID:NbqXJhlU
>>719
ディスクの圧縮とか暗号化とかは関係ないのかな?。
外付けは関係ないかな?。
723login:Penguin:2009/03/12(木) 08:00:00 ID:FopyRiFt
>>719
QEMU。vmdkもサポート。
非常用なら、使えなくもない。

VMware。
個人が無料で使えることと、ライセンス無しで再配布できることは違う。
再配布が許されているなら、既に盛られているはず。
できない理由があるから、そうなってないんだろう。

自分で使う用に、VMwareを叩き込んだisoを再構築すればいいのさ。
724login:Penguin:2009/03/13(金) 20:23:52 ID:TAXyPQJr
>>715
出たよ。
725login:Penguin:2009/03/14(土) 00:25:15 ID:XWIexBqV
初心者ですがよろしくお願いします。
クノーピクスでmp3を保存していたフォルダを見たらmp3ファイルと画像ファイルがありました。
ウィンドウズでは画像ファイルなんてなかったのに、これはどうしてでしょうか?
726login:Penguin:2009/03/14(土) 00:59:39 ID:MeVxYwyO
Windowsでは隠しファイル属性にされてたのが
KNOPPIXでは属性が関係なくなって見えるようになったってことでしょ
727login:Penguin:2009/03/14(土) 03:26:57 ID:XWIexBqV
回答ありがとうございました。
728login:Penguin:2009/03/14(土) 07:31:58 ID:7nlD9FC0
部屋って
ttp://www.orange.ne.jp/~nagura/knoppix/index.html
ここ????
729login:Penguin:2009/03/14(土) 09:05:59 ID:ANuSuN2O
このページを
「部屋」
で検索してみるとかしないか?

ライブCDの部屋
730login:Penguin:2009/03/14(土) 09:14:55 ID:xBcALWqA
部屋のKNOPPIX出たね。
http://2.csx.jp/livecdroom/#knoppix
731login:Penguin:2009/03/14(土) 11:47:40 ID:ydso/n6Q
ライブCDの部屋版は、flashとJavaがインストールされてるけど
コーディックや2chブラウザは入ってないね。
732login:Penguin:2009/03/14(土) 13:41:48 ID:+1Z1is1I
欲しけりゃ自分で入れろ 低能ひねブタ野郎
733login:Penguin:2009/03/14(土) 14:47:36 ID:2iZGNMFZ
>>731
synapticで簡単に入る。

jd
w32codecs
libdvdcss2
734login:Penguin:2009/03/14(土) 18:19:04 ID:DGwIg9un
KNOPIXX5.1.1をinstall2winにてインストールしました。
KNOPIXXファイルを最新の6.0.1に差し替えても、アップデートすることは不可能でしょうか?
CDドライブがSATAしかない為、試してみようと思ったのです。
735login:Penguin:2009/03/14(土) 18:29:58 ID:5R10T3eP
>>734
やってみりゃ確実な答はでるだろ
736login:Penguin:2009/03/14(土) 19:17:29 ID:ydso/n6Q
>>733
情報ありがとう。
でも、ライブCDって必要なものがあらかじめ入っていて、立ち上げるだけで
使えるのがウリだと思うんだけど・・・
こういうの使って自分用のライブCD作らないといけなくなったのか。

1CDLinuxを作ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103278298/188
737login:Penguin:2009/03/14(土) 19:43:53 ID:2iZGNMFZ
>>736
debianやubuntu用だが、
remastersysやUCK(ubuntu custamize kit)を使うと簡単にisoファイルが作れる。
738login:Penguin:2009/03/14(土) 19:47:38 ID:2iZGNMFZ
>>736
>でも、ライブCDって必要なものがあらかじめ入っていて、立ち上げるだけで
>使えるのがウリだと思うんだけど・・・

knopoix-isoファイルサイズ=698MB
ライブCDの場合は700MBという制限があるから、必要であっても入れられないってことだよ。
739login:Penguin:2009/03/14(土) 20:01:12 ID:fHiOKdjW
このスレの低脳ぶりは目をみはるものがある。
740login:Penguin:2009/03/14(土) 22:31:38 ID:ATjo9wtn
DVD版は出ないの?
741login:Penguin:2009/03/14(土) 22:45:13 ID:17NBNSR7
LiveCDが当たり前になった
いまどきKnopixの意味ってなんだ
Parsixのがよほど使い勝手がいいと思うんだが
742login:Penguin:2009/03/14(土) 23:09:21 ID:qIBnBym3
低脳専用
743login:Penguin:2009/03/14(土) 23:37:48 ID:ydso/n6Q
>>738
USBメモリがこれだけ普及している今、CDサイズにこだわらなくても
いいと思うんだけどね。
744login:Penguin:2009/03/15(日) 03:19:19 ID:B6ZHJNCs
VMwareプレインストールできないのは納得。
PUPPYに自分でインストールしてみたけど、フォルダ作ったりカーネルソースダウンロードしたりが一人ではできないので、VMKNOPPIX関連のHPとかで手順を紹介してもらえれば・・
できれば自動でやってくれるセットアップスクリプトが入ってればうれしいなと。
KNOPPIXの特徴がROMとRAMを融合したファイルシステムが使えるところにあるわけだし、そういうカスタマイズ自動化は問題なくできるんじゃないかな。

ところでLinuxってNTFSのフォルダを好きなところにマウントとかできるのかな?
ROM化した仮想マシンのスナップショットの置き場所をローカルのディスクに設定できれば、
仮想マシンでの作業内容はそのパソコンごとにFIXできるので、
たとえば職場で個人的に使ったファイルを覗き見られたりすることがなくなるよね。
ああ、そういう話はVMwareスレでやるべきか。
745login:Penguin:2009/03/15(日) 12:29:20 ID:dk8B2vTi
PUPPYにVMware入れるとか、低脳にも程があるだろ
746login:Penguin:2009/03/15(日) 13:07:06 ID:vQV/EEVz
USBを2分割して使ってるんだけど
くのーぴくすを起動中にくのーぴくすを入れているパーティション側を書込み可能にする方法は無いんだよね?
747login:Penguin:2009/03/15(日) 13:15:20 ID:v9CZ6lvO
>>746
メンタル系の病院にいってこい
748login:Penguin:2009/03/15(日) 13:19:54 ID:vQV/EEVz
とりあえず無理ということで

じゃあUSBを2分割した後方にKNOPPIXを入れて使える?
749login:Penguin:2009/03/15(日) 13:54:13 ID:yTMEE5op
>>748
できるよ。
750login:Penguin:2009/03/15(日) 14:05:31 ID:vQV/EEVz
>>749
やってみるよ。
751login:Penguin:2009/03/15(日) 14:54:11 ID:vZyzulkO
>>746
Knoppix 6は起動時に書き込み可でmountされてる。
752login:Penguin:2009/03/15(日) 15:11:40 ID:B+82J0np
>>751
で何がmountされるの?
753login:Penguin:2009/03/15(日) 16:58:40 ID:Kg9suqMQ
>>741
世の中にはUSBブートができないパソコンのほうが多いんですよ。わかりますか?
>>744
なんでわざわざPuppyで仮想環境ってアフォか?
754login:Penguin:2009/03/15(日) 17:07:17 ID:SimoniTW
最新版KnoppixのKDE版ってあるの?
755login:Penguin:2009/03/15(日) 17:29:23 ID:4OROtb/F
>>754
君の心の中に・・・
756login:Penguin:2009/03/15(日) 18:32:11 ID:vQV/EEVz
>>751
ありがとう。
757login:Penguin:2009/03/15(日) 18:46:18 ID:7XryIiWN
6のDVD版が出ないのかな?
このDEがKDE、GNOME、LXDEから選択できるようになるんだろ。
758login:Penguin:2009/03/15(日) 19:09:38 ID:SimoniTW
>>755
無いよwww

とつまらないレスをしてみる。

>>757
ケチらずにDesktop Environmentって書けよw
それはともかく、LXDEデフォでKDE,Gnome,Xfceが付くような感じにしてほしい。
759login:Penguin:2009/03/15(日) 19:23:15 ID:U6sL6mih
だれが要望を聞くと言った?ブタ
760login:Penguin:2009/03/15(日) 22:31:08 ID:SimoniTW
誰もお前に要望してね〜よ、白蟻
こうなったらいいんじゃね?っていう妄想。
761login:Penguin:2009/03/16(月) 09:03:53 ID:z92b9OqP
反応しちゃ負けだって
762login:Penguin:2009/03/16(月) 14:09:46 ID:LDxrbvpC
KNOPPIX edu7でブートの時にモード2で起動して
スーパーユーザーでログインした状態で別のアカウント作って そのアカウントの権限で作業をするって可能ですか?


日本語が不自由で申し訳ないけど
可能なら教えていただきたい
763login:Penguin:2009/03/16(月) 18:51:49 ID:fukTTAra
>>762
書いてある通りならできない、としか答えようが無い。

日本語が不自由なら日本語ができるようになってから書込んで欲しい。
764login:Penguin:2009/03/17(火) 11:20:23 ID:+CPTuEOT
>>763
知らないお前は答えなくていいよ
765login:Penguin:2009/03/17(火) 13:06:12 ID:BiUaK1M0
>>762
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 172
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234847823/
766login:Penguin:2009/03/17(火) 19:09:41 ID:peaMvJTf
>>764
知ってるなら教えてやれよ、腐れヒネブタ野郎
767login:Penguin:2009/03/18(水) 04:05:48 ID:oJcPoVUy
6.0.1ダウンロードしてみたよ
USBメモリーにインストールして色々弄ったから俺はいいけど

これ、あれだな、アプリ削りすぎじゃね?w
GUIでFTPとかネットワーク関連でWindowsのsmb関連とか…
いるんじゃね?
CD起動のままで使おうとしてもイマイチつかえなくね?
しかし確かに起動は速いね
768login:Penguin:2009/03/18(水) 20:20:18 ID:08S2edI+
Ver 6 の日本語 DVD 版待ちだな。
769logout:Penguin:2009/03/18(水) 20:37:43 ID:U/5AEMBK
あほかこいつら sambaぐらい自分で入れろ
770login:Penguin:2009/03/18(水) 20:40:35 ID:UoNqCvSK
>>769
まあそういわずに
771login:Penguin:2009/03/18(水) 20:51:31 ID:WqMFvo7X
何にも分かってないバカがいるな。
Knoppix6を使うのが目的じゃなくて、やりたいことがあるからKnoppixを使ってるんだよ。
例えば起動しなくなったPCから別のPCへデータをコピーしたいとき、Knoppix 5.3.1なら
起動してすぐ作業が出来たが、6 だとインストールしないと使えなくなった。
772login:Penguin:2009/03/18(水) 21:02:00 ID:6v7tgJtI
>>771
だったら5.3.1を使えば良いだけでは?
5.3.1が古くて新しいマシンに対応してないよ!って言うなら
Ubuntuでも使ってみれば?
目的に応じて使うのであればKnoppixである必要性もないんだし。
773login:Penguin:2009/03/18(水) 21:07:31 ID:r9VR4LPI
Knoppixの存在価値の全否定だな。
774login:Penguin:2009/03/19(木) 07:22:36 ID:FlGx3yAO
> Knoppix6を使うのが目的じゃなくて、やりたいことがあるからKnoppixを使ってるんだよ。

日本語が不自由ならマスターしてから出直してこい、腐れひねぶた野郎
775login:Penguin:2009/03/19(木) 10:03:30 ID:ZTkSCuPH
>>772
そうなる。
UbuntuのLiveCDはいまいちだから、替えるとすれば他だろうけど
あえてKnoppix 6CD版を使う人ってほとんどいなくなると思う。
776login:Penguin:2009/03/19(木) 10:07:26 ID:zmu69idc
>>774
おかしなところが判らないんだが
777login:Penguin:2009/03/19(木) 12:08:32 ID:xsuLaJ/3
6.0は軽くていいんだが、LiveCDとしては失敗作だよな。
1CDで完結して使うために必要なパッケージまでガンガン削ってしまった。
インスコ前提のディストリだと全然問題ないんだけどなぁ。
778login:Penguin:2009/03/19(木) 12:16:07 ID:9j6cQXjj
>>777
必要なパッケージってなに?

samba
....

779login:Penguin:2009/03/19(木) 13:54:59 ID:tvvxQuxR
>>778
> 必要なパッケージってなに?
VMWare とか VirtualBox とか VPC 2007 みたいな、
仮想 OS のソフトが必須だな。
USB メモリで Windows を持ち歩くのが目的なので。
780login:Penguin:2009/03/19(木) 14:02:09 ID:GAY35bjK
>>769
いや私は自分で入れてるからいいけどって話なんですよ
でも自分では構築できない人もいるでしょ?
単なる利用者ってのはKNOPPIXを弄るのが目的じゃないですからね
そもそも再構築しないといけないLiveCDのシステムってのは問題あるでしょう

そのようなシステムを目指すなら
LiveCDってよりUSBメモリーから使うことを前提とした
インストールCDをリリースすればいいわけだし
何れにせよ、このままだとubuntuにユーザーが移動してしまう予感がするのですが
781login:Penguin:2009/03/19(木) 14:55:47 ID:SVUrE+ma
>>774
日本語が不自由ならマスターしてから出直してこい、腐れひねぶた野郎
782login:Penguin:2009/03/19(木) 15:08:39 ID:9j6cQXjj
>>781
おまえもな。
783login:Hinebuta:2009/03/19(木) 18:14:33 ID:kBYF2vC6
>780

> LiveCDってよりUSBメモリーから使うことを前提とした
>インストールCDをリリースすればいいわけだし

6.0CD版はUSBフラッシュメモリ・インストール版と考えていい。
だからアプリも削り込んである。CDブートで使うことは最初から考えていない。
784login:Penguin:2009/03/20(金) 04:19:13 ID:+SopKRjB
もうpuppyでいいんじゃあるまいか
785login:Penguin:2009/03/20(金) 09:33:12 ID:2pNKJGby
質問です。
KNOPPIX(LINUX)で
WindowsのCHKDISKのような、HDDの診断ができるがコマンドが
あれば教えて下さい。

よろしくお願いします。
786login:Penguin:2009/03/20(金) 11:09:49 ID:jktubWU7
>>785
あるよ。
fdiskだっけ?
まぁ、ググれと。
787login:Penguin:2009/03/20(金) 15:06:57 ID:vleC2ML5
5.3をDLして、DVD DecrypterでCDに焼いたんですが、
うまく立ち上がりません。
Found primary KNOPPIX compressed image at /cdrom/KNOPPIX/KNOPPIX
と緑の文字が出たままとまります。
どうしたらよいのでしょう・・・。
ちなみに最新版の6だと「ファイルが足りない」と
いうようなメッセージが出てとまってしまいます。
788785:2009/03/20(金) 15:14:12 ID:2pNKJGby
>>786
レスありがとうございます。
fdiskは、フォーマット機能で
ディスクの診断機能はないんじゃないでしょうか?
789login:Penguin:2009/03/20(金) 15:27:53 ID:gVi+2MjC
>>788
rm なんかどうよ。
790login:Penguin:2009/03/20(金) 15:38:06 ID:zH0OULuj
>>788
fsck
791login:Penguin:2009/03/20(金) 16:11:51 ID:k3Ecb/91
>>785
KNOPPIXじゃなくてUltimateBootCDが良いと思う。
792login:Penguin:2009/03/20(金) 18:08:14 ID:jktubWU7
>>788
fdiskはパーティション作る奴だったな。
あぶねぇ。
>>790が書いてるけどfsckがお望みのツールだと思う。

ちなみにフォーマットはmkfsじゃなかったっけ?
fdiskでパーティション切ってmkfsでファイルシステム作った気がする。
手動でやることなんて中々ないからなぁ。
793login:Penguin:2009/03/20(金) 21:37:48 ID:tUCIFnx+
>>792
mkfs??
794login:Penguin:2009/03/20(金) 21:54:08 ID:jktubWU7
>>793
そんなのなかった?
795login:Penguin:2009/03/21(土) 08:49:39 ID:OG2WWYHx
mkdosfsとかmke2fs、mke2fs -jとかじゃねえの?
796login:Penguin:2009/03/21(土) 11:10:55 ID:N0MzMpSU
fsckよりもbadblocksの方がローレベルじゃなかったっけ
797login:Penguin:2009/03/21(土) 14:18:31 ID:oprB5Kc6
>>795
でびあんだけど!

名前
mkfs - Linux のファイルシステムを構築する
書式
mkfs [ -V ] [ -t fstype ] [ fs-options ] filesys [ blocks ]
説明
mkfs は Linux のファイルシステムをデバイス (通常はハードディスクのパー
ティション) 上に構築するために用いられる。 filesys はファイルシステムを
作 成するデバイスの名前 (/dev/hda1,/dev/sdb2 など) またはマウントポイン
ト (/,/usr,/home など) である。 blocks は作成するファイルシステムのブロ
ック数である。

mkfs の戻り値 (exit code) は成功すれば 0、失敗した場合は 1 である。

実際は mkfs は単なるフロントエンドにすぎない。 Linux で利用できるファイ
ルシステムには様々なものがあるが、実際のファイルシステムの作成はそれ ら
ファイルシステムに専用のプログラム (mkfs.fstype) が行う。(ry
798login:Penguin:2009/03/21(土) 14:39:24 ID:upsdH//A
799login:Penguin:2009/03/24(火) 15:54:37 ID:j6HxURwH
KNOPPIXのUSB作りたいんだけど6.0.1もmkbootdevでいいの?
800login:Penguin:2009/03/25(水) 09:48:09 ID:m1637m1v
データを救出したいんですけどできません助けて
801login:Penguin:2009/03/25(水) 11:52:58 ID:MZWVUs+Y
ごめんむり
802login:Penguin:2009/03/25(水) 11:54:39 ID:c/zoKGDQ
>>800
ググレカス
803login:Penguin:2009/03/25(水) 11:56:01 ID:DTYhBEUF
何が出来ないのかわからんが、まぁこのスレを最初から読んでみれ。
それでも出来んかったらまた来い。
804login:Penguin:2009/03/25(水) 21:08:17 ID:NiIfQ5ZN
よくある「Windowsが起動しないのでHDD内のデータが見れません」だと思うが
どんなディストリでもデータ救出できるのに何でKNOPPIXが救出用にされやすいんだ
805login:Penguin:2009/03/25(水) 21:38:46 ID:kIRjvuN5
>>804
ハード自動認識に優れてるからでは?
806login:Penguin:2009/03/26(木) 01:14:24 ID:KmMtUM9R
>>804
解説ドキュメントの量と
1CDで取り敢えずなんとかできたから
だったんじゃないかと。
807login:Penguin:2009/03/26(木) 09:15:16 ID:MZxGp8tM
昔からあるから
808login:Penguin:2009/03/26(木) 22:09:44 ID:OY24yLKy
質問です。

目的:ノートパソコンが起動しなくなり、なかのデータを救済するためにknoppixでCD bootさせたい。

使用機種:dynabook SS S9/210LNKW
ttp://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/030912s9/index_j.htm

CD内蔵じゃないんで、USB外付けCD(Panasonic)LF-967C使用。
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=LF-P967C

使用Knoppix:KNOPPIX6.0.1CD日本語版(LCAT対応) 600MB
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
(他PCでブート成功)

症状:これをdynabookでやるとデバッグしているとき、USBを探しにいったまま
sh: can't access tty: job control turned off
と出てしまう。外付けUSBのが東芝純正のだと成功するらしいが、持っていない。

ブートオプションについては
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/hardware/index.html
boot: dynabook(実際はboot: knoppix dynabookか)
あるいは
boot: knoppix ide2=0x1a0
でやったがだめだった。
809login:Penguin:2009/03/26(木) 22:20:22 ID:KjD6D2Am
CD-ROMのUSBポートを変えてみるとか、USBメモリでブートしてみるとか(対応してれば)
以前のバージョンで起動してみるとか、
810sage:2009/03/26(木) 23:19:34 ID:OY24yLKy
USBポートは変えました、USBメモリブートには未対応、以前のバージョンは全部じゃないけれども、去年のものは起動しなかった・・・。
811login:Penguin:2009/03/27(金) 20:41:21 ID:SFwAZd+9
>USBメモリブートには未対応
BIOS内、ブートの設定項目のなかのセレクトブートHDDとかの項に
USBメモリが見慣れないドライブとして出てきてないか?
ダメならIDE、2.5HDDを適当に使える状態へ変換するケーブル買った方が
あれこれ悩んで無駄に時間使うより有る意味安上がり
812login:Penguin:2009/03/28(土) 12:07:33 ID:v+G0dVM8
bt787のキャプボを持ってるんだけど、KNOPPIXでこれらのキャプボから映像をキャプチャーしたり
モニターすることってできる?
813login:Penguin:2009/03/28(土) 23:53:10 ID:BF8Kn+Ou
>811

それが1.8インチのHDDのようだ。
このタイプははじめてだ。2.5と兼用できる外付けHDDケースがあればいいが。
ぐぐってみたが、よくわからなかった。
814login:Penguin:2009/03/29(日) 15:12:04 ID:SZrYThzm
usbメモリブート不可ならusb cd ドライブもだめだな。
それからハード的あるいはソフト的欠損かぐらいは確かめろよ。
大事なデータならバックアップをとっとけよ。
なにが救済だよ バカが
815login:Penguin:2009/03/29(日) 15:22:49 ID:N64Sqj6b
>usbメモリブート不可ならusb cd ドライブもだめだな。

それがメーカー側が小細工して、純正外付けドライブならできます、とかやるとこもあるからまたややこしい。
816login:Penguin:2009/03/29(日) 15:34:34 ID:sktuZzGF
それが純正たるところよ
817login:Penguin:2009/03/30(月) 21:25:30 ID:fa84c7cC
不純な純正だな
818login:Penguin:2009/03/31(火) 02:00:30 ID:aRzM5iHR
>>812
878だろ?
できう。今やってう。6では知らん(削られてできねぇかも)。
10年落ちPCと 4.0.2-J で確認済。
動キャプはしたことね。モニターはできう。
tvtimeをmakeできりゃ、XGA全画面でモニターも狩野。

ex)
$ modprobe bttv card=xx tuner=zz
$ xawtv.wrapper

ここ嫁。話はそれから。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1017186805/
819login:Penguin:2009/03/31(火) 07:14:27 ID:0/Li0V+W
できう????
820login:Penguin:2009/03/31(火) 14:58:54 ID:FOlil2Zm
質問です。
5.0.1なんですけど、CDいれて初期画面→Enterおすと
シェルがどーのこーの、システムがどーのこーのいわれて閉じろって言われるんですけどなんでですか?

どうすれば解決できますか?
821login:Penguin:2009/03/31(火) 15:25:22 ID:Vvh3+x6X
どんなメッセージが出てるか分からんけど、よくあるのはacpi関係か
そうだとすれば最初にEnter押す前にboot: に続けて
knoppix noacpi acpi=off のブートオプションでいけるはず
822login:Penguin:2009/03/31(火) 15:29:33 ID:uJ0CBuvy
>>820
どーのこーののメッセージでググれ
823login:Penguin:2009/03/31(火) 15:57:43 ID:FOlil2Zm
>>821
こんなんでます。
http://www2.uploda.org/uporg2129548.jpg


>>822
買った本にもこんなの載ってないし涙目です
824login:Penguin:2009/03/31(火) 16:26:03 ID:uJ0CBuvy
だから 'Can't find KNOPPIX filesystem' でググれ
825login:Penguin:2009/03/31(火) 18:41:10 ID:LyRyUQ1j
DamnSmallLinuxのCDを焼き損ねた時に同じ画面をみた
外付けドライブの非推奨メーカーのCDに焼くとこうなった
適合するメディアがわかればそれに焼く
わからなければ今月のMac100%に付いてた
KNOPPIXのCDを使う手もあるかも
826login:Penguin:2009/03/31(火) 23:05:37 ID:FOlil2Zm
漫喫いってやってた。。。

>>824
やってみる!

>>825
KNOPPIXビギナーズバイブルって本についてたディスクなんだけどなぁ。

であ=
827login:Penguin:2009/04/01(水) 08:41:50 ID:hmsI+cqS
ドライブがSATA接続?
それなら5.1.1はブートできなかった
6.0ならできた
828login:Penguin:2009/04/02(木) 00:20:15 ID:iOodzKHH
SATA関連でブートできないとかエラーが出るとかで何日も悩むなら
2千円ほどで売ってる確実に使えるチップのPCIのボード買った方が効率的
829login:Penguin:2009/04/02(木) 01:26:51 ID:pdKzSa+G
ex.cは入力を標準入力から読み込むようにvimを使って修正せよ
で、コンパイルした後実行せよ。その時コマンドでファイルから読み込むにはどうすりゃいいか書け

どうしていいか分かんないです;w;。誰か助けてください;w;。
830login:Penguin:2009/04/03(金) 08:15:49 ID:VOF+Xa1j
春だなぁ
831login:Penguin:2009/04/03(金) 23:46:16 ID:FTfUqyxx
この前また石油買ったよ。
832login:Penguin:2009/04/04(土) 17:08:52 ID:IYOyWsNA
この前また株買ったよ。
833login:Penguin:2009/04/05(日) 03:22:50 ID:iut3jqNg
クノーピクスは、最高に使いやすいサルベージ用OSだな〜!
834login:Penguin:2009/04/05(日) 09:52:30 ID:Ynq4IozR
>>833
ワンライナーに低脳丸出し
835login:Penguin:2009/04/05(日) 21:26:32 ID:rKynbRmK
やっぱ男はだまってうぶうんsちゅをおおだよね
836login:Penguin:2009/04/05(日) 21:46:42 ID:hSvyzp/m
男だったら、うぶうんsちゅなんてキモい言い方やめろよ。
837login:Penguin:2009/04/08(水) 00:27:56 ID:NcctuV2E
5.3.1のCD版を使ってます
USB接続のデバイスのアイコンについて、教えてください

ブートするときにUSB接続のメモリやHDDを接続しておくと、ブート後のKDEの画面に
それぞれのデバイスへアクセスしたり、mount/umount、読み書き権の変更ができる
アイコンが出ますよね

それらのアイコンを、KNOPPIXをブートしてKDEが表示された後に接続したUSBメモリに
ついて、表示させる方法を探しているのですが、何か方法はありますか?
838login:Penguin:2009/04/08(水) 03:10:44 ID:m2Pac4FI
>>837
俺も尻たい。
ユーザーエリアに保存してて
違うマシンに刺したとき特に思う。
839login:Penguin:2009/04/08(水) 11:04:48 ID:AmeGWHz8
>>837
後からUSBメモリ挿しても、デスクトップにアイコン表示されるよ。
840login:Penguin:2009/04/08(水) 11:38:55 ID:D3dr/0jr
6.01CD版ではqtpartedは無くなったのでしょうか
お分かりの方教えてください。
841login:Penguin:2009/04/08(水) 13:47:58 ID:AmeGWHz8
はい
842login:Penguin:2009/04/08(水) 19:47:13 ID:rzGLk/AH
調べるすべもわからんなら使うな 
843login:Penguin:2009/04/09(木) 22:10:05 ID:RQ+6l+10
すまん。
俺はUSBブートだった。
844login:Penguin:2009/04/09(木) 22:38:26 ID:nsV04THR
答える気が無ければスルーしろと
845login:Penguin:2009/04/10(金) 20:36:21 ID:AOLK9Xpl
分からないならレスしなくていいよと
846login:Penguin:2009/04/11(土) 01:05:39 ID:FK1VgerV
qtpartedが無くなった理由
1「KNOPPIXだけインスコしろよマルチブートなんかさせてたまるかSWAP領域の操作?知らん」
2「パーティション切りなんてコマンドでも他のCDでもできるやん」
3「いけね入れ忘れたまっいいか」
のどれか
847login:Penguin:2009/04/11(土) 10:30:47 ID:y+RUsp3Y
くだらねぇ
848login:Penguin:2009/04/11(土) 13:07:02 ID:GsH0bPjM
4.「LXDEなんだからGpartedでいいだろ。」
849login:Penguin:2009/04/12(日) 17:28:03 ID:Da2PWKS5
DVDから起動するKnoppixのリマスタリングしたいなんだけど、
DVDイメージ作成のところの解説サイトでいいサイトはどこかないでしょうか?

KNOPPIXとKNOPPIX2に分けるところがいまいち分からなくて
色々情報探したんだけど、どこも、CD版の情報ばっかりで(´・ω・`)
850login:Penguin:2009/04/12(日) 22:25:31 ID:J7jRC5Rr
40Gから120GにHDD引越しさせて
KNOPPIXのqtpartedで120Gにリサイズしたんだけど
XP上でプロパティ見ると40Gってなってる。
認識させるにはどうやればいいんですか
どなたか御教示ください。
851login:Penguin:2009/04/12(日) 23:42:39 ID:4f62OnhO
>>850
フォーマット
852login:Penguin:2009/04/13(月) 00:34:29 ID:wLIkXaQS
実はリサイズ作業を完了してなかったとか
リサイズしたつもりで残り80Gをntfs以外の何かにフォーマットした、
とかでない限り残り80GもXPで認識できるんじゃないの?
853login:Penguin:2009/04/13(月) 03:36:21 ID:gA2X+6a2
>>852
ああ、あるね。
パネル上で操作したけど「適用」つまり実行はしてなかったとか。

もう一度GPartedで開けば分かることだけど。
854login:Penguin:2009/04/13(月) 07:16:46 ID:+b8FFi0t
>>849
MLで聞け
855login:Penguin:2009/04/13(月) 13:30:00 ID:Z9dgRMxb
>>849
やってみてないから 間違っているかもしれんが、
DVDのcloopイメージは 別々に作成しているものと思われ。
各々のイメージは 独立して別々にマウントできる。
でかいイメージを作って、splitしてるんじゃないと思う。
CDで起動、カーネルソースが入ってるDVDのcloopイメージをマウントして
ソース場所をシンボリで調整、カーネルモジュールをmake、とかできるから。

>>850
fdisk -l /dev/其のディスク
856login:Penguin:2009/04/13(月) 14:27:21 ID:SaD5z+kP
DVDの場合はcloopファイルが4GBを越えるので、作成に時間が
かかるので分けたのだろう。
エラーを起こすと最初からやり直しになるしね。
857login:Penguin:2009/04/13(月) 19:59:28 ID:+b8FFi0t
妄想おこわリ
858login:Penguin:2009/04/14(火) 16:00:07 ID:cQHn5v+/
妄想のおかわり? 大盛りで?

コンテキストがよう判らんが、IDから推察するに 855へ なんだろう。
もしかして、cloop-imgをloopbackでマウントできちゃうってのは、
気のせいだって言いたいの?

とある妄想:
CDとかでisolinuxを読み込み、CardBusに刺したメモリカード内に
置いてある CD/DVDイメージから bootfrom で起動すること。
(trueIDEモードならできる、ってのは却下)
859850:2009/04/14(火) 17:34:24 ID:CCNwNUjj
ありがとうございます。
qtpartedで見ると120G
fdisk -l /dev/其のディスク
で見ると120Gになってました。
ディスクの管理でも見ても120Gになってる
再フォーマットしてもう一回やってみます。
860login:Penguin:2009/04/14(火) 17:36:25 ID:3Tq7sYLH
6.01DVDに焼いて起動、sudo -s;dpkg -iでREALbasic2009をインストールして簡単なアプリをビルドできた。
ビルドしたアプリは/media/sda1/actのハードディスクの中にあるけど
一時ファイルなどは/home/knoppix/REALbasic/Projectsにあって
Rb2009がどこにインストールされたかわからない。
再起動するとIceweaselのブックマークやRb2009は消えちゃうの?
861login:Penguin:2009/04/14(火) 17:45:18 ID:3Tq7sYLH
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/515mkhomeknoppix.html
>ホームディレクトリを外部デバイスに保存するには、メニューの[KNOPPIX]−[Configure]

環境やインストールしたアプリを保存しなきゃダメなんだろうけど、Configureどこ???
862login:Penguin:2009/04/14(火) 17:54:55 ID:3Tq7sYLH
/home/knoppixの中に全部入っていて、そのフォルダを/media/sda1にバックアップしておいて
knoppix起動した時にそれを全部持ってくればいいのかな???
863login:Penguin:2009/04/14(火) 18:16:41 ID:3Tq7sYLH
とりあえずツールのroot権限で現在のフォルダを開くで/homeのknoppixを
/media/sdb1にコピペできた・・・。
864login:Penguin:2009/04/15(水) 07:00:02 ID:2TWNVuU3
どっこい生きてた! Realbasic!
LinuxでもIDEで開発できるようになったのかー。また つこてみよかなー。
昔、マカーな時代につこてましたよ。UIのプロトタイプ設計とか。
処理系は テキスト置換で取りこぼしが出るような、醜い状態だったんで、
しかたなく MacPerlに乗り換えちゃったけど。

>>860
ユーザーのホームはramdiskだから、再起動したら 消える。
冷製イタチの設定は、/home/knoppix/.mozilla/ の下。

>>861
6は使ってないから、たぶん、だが。
ターミナルで "sudo /usr/sbin/knoppix-mkimage" としてみれ。
「継続的なホームディレクトリの作成」

>>862-863
ほれでもいい。一度だけ それをやっておいて、起動時に "home=/dev/sdb1"
を付け加えれば、起動処理で /dev/sdb1が/ramdisk/homeにマウントされ、
設定を逐一コピーして戻す必要がなくなる... かもしれん。
であれば、「継続的なホームディレクトリの作成」はしなくてもいい。
ただし、/dev/sdb1が、ext2やext3でないと だめかも。
vfatとかなら「継続的なホームディレクトリの作成」でknoppix.imgを作れ。

ttp://knoppix-ml.dennougedougakkai-ndd.org/3001-4000/msg00227.html
ttp://buxus.s31.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?knoppix-image
865login:Penguin:2009/04/15(水) 07:06:48 ID:hSCcZwv8
ゴミ
866login:Penguin:2009/04/15(水) 10:33:28 ID:lXhypgW0
>>864
レスありがとうございます!
/homeではなく/ramdiskをバックアップでうまくいけそうです。
/usr/sbin/knoppix-mkimageが入ってなくて
USBフラッシュメモリは認識するのですがInstall KNOPPIX to flash diskもうまく動かないようです。
867login:Penguin:2009/04/15(水) 16:00:00 ID:2TWNVuU3
>>866
KDEからLXDEに変わったんで、メニュー内容が異なるのは当然なんだが...
メニューをくまなく探してみてみ?

5.x までだと、メニューから呼び出されるスクリプトは それだったんだが、
ttp://www.knoppix.net/forum/viewtopic.php?t=29635
"knoppix-mkimage shell scripts appear to be missing"
とか言ってる...
消えたのか、入れ忘れてるのか、別の名前になったんか、わからんけど。
"sudo find / -name knoppix-mkimage"
で見つけられなかったら、ま、無いんだろ。

ttp://knopper.net/knoppix/knoppix60-en.html
で "using the persistent Knoppix image (overlay feature)"
ってあるから、名前が変更されただけのように思うが...

6.x は大きく変化しちゃったから、暫くは5.3.1J を使うってのも手。
868login:Penguin:2009/04/15(水) 17:59:28 ID:78GdQlQA
自演はもうええ
869login:Penguin:2009/04/15(水) 20:40:09 ID:lr+on8K4
初心者の質問で申し訳ないんですが、
KNOPPIXでLinux自体を削除できますか?
870login:Penguin:2009/04/15(水) 21:09:29 ID:1csFapq3
>>869
たとえばKnoppixのCD版でブートし、PC内蔵のHDDにインストールされた
何がしかのLinux系OSを削除できるかっつーと、できる
871login:Penguin:2009/04/15(水) 21:42:34 ID:8Wl09a+Z
この後「マルチで入れてたWindowsが起動しません、どうしたらいいですか?」
の話になりそうな気がする
872login:Penguin:2009/04/16(木) 00:14:36 ID:KOKG0g2Y
>>870
ありがとうございます。
なんとかやってみます。

>>871
そうならないよう何とか調べ上げますw
873login:Penguin:2009/04/17(金) 00:20:25 ID:gWxXAnqy
DVDのやつは起動するがドライブの音がうるさいため
USBのやつ作ってみたが
起動しないわ。
874login:Penguin:2009/04/17(金) 00:42:41 ID:l4N3IS+j
>>873
作り方が悪い
875login:Penguin:2009/04/17(金) 03:13:04 ID:e1U/cDbY
最近入れてみたけど、ドライバ微妙に古い(か、不適当)だな。
よりにもよって無線がまともに使えなくてパケの更新も出来ない。今度有線引っ張ってこないといけないわ。

そういう点以外は早いし軽いし面白いと思うけど。
876login:Penguin:2009/04/17(金) 14:20:36 ID:83dO+fJN
Linux ???? 2.6.24.4 #2 SMP PREEMPT Tue Mar 25 21:35:28 CET 2008 i686 GNU/Linux
これでUSBメモリが認識できなかったんだが
/dev/sdb1 /mnt/sdb1
/dev/sda1 /mnt/sda1
やってようやくデスクトップのアイコンクリックして開くようになったのだがよ、なぜだんべ。
877login:Penguin:2009/04/17(金) 14:23:18 ID:83dO+fJN
mount /dev/sdb1 /mnt/sdb1
mount /dev/sda1 /mnt/sda1
です。訂正
878login:Penguin:2009/04/17(金) 14:46:56 ID:83dO+fJN
マウント
mount /dev/sdb1 /media/sdb1
アンマウント
umount /media/sdb1
とやつたら、よりうまくできるようになつたのですが。
これは仕様なのでせうか。
879login:Penguin:2009/04/17(金) 17:00:00 ID:XzLWgUsU
>>875
「パケの更新」って何だ? パッケージのことか?
ドライバが古かったり、オートコンフィグが不適切だったり、は LiveCD の宿命。
該当カーネルソースを展開し、最新のドライバソースを取ってきて make、
make installでインスコされるファイルの全てをtar.gzで固める。
再起動後は そいつを展開してupdate-modules後にデバイス挿し、で 最新ドライバで運用可能。

ちなみに、デバイスは何を使おうとしてる?
USBなwlanデバイスなら、最近のカーネルが載っている版でないと 難しい。

>>876
/dev/sdb1 のファイルシステムは、何なんだ?
fdisk -l /dev/sdb でチェックできる。
automount でマウントできなかっただけだと 思われ。
fstab を適切に設定すりゃ、処女挿しでも うまくいくかも。
880login:Penguin:2009/04/17(金) 20:20:47 ID:eknDD/Ck
KNOPPIXをUSBにインストールしようと
CDを起動させると

Autoconfiguring devices...

まで進んだところでフリーズしてしまいます。

何か解決方法ないでしょうか?
パソコンの相性の問題なんですかね?



■KNOPPIX日本語版5.1.1CD

PCスペック
Note Cressida NC - ドスパラ購入
■インテル® Core? 2 Duo T5500
■2GB メモリ (DDR2 SO-DIMM)
■250GB ハードディスク シリアルATA)
■USB:2G
881login:Penguin:2009/04/17(金) 20:50:04 ID:qfn/IYWv
SATAの光学ドライブだと読み込めないんじゃないの
DVD版KNOPPIXはSATA対応らしいけど
882login:Penguin:2009/04/17(金) 22:05:04 ID:eknDD/Ck
>>881
そうなんですか?
外付けのドライブで試してみます
883login:Penguin:2009/04/17(金) 23:01:42 ID:7fdE8Q8p
knoppix6.0.1にはQTPartedが含まれていないな。
インストール方法を誰かご教授願います。
884login:Penguin:2009/04/18(土) 10:34:43 ID:VUwdDJwi
6.0.1なんか解像度の認識がおかしいなぁ
設定変更しようにも画面がまともに表示されないからどうやって変更していいかわからん
とりあえず5.3.1継続するか・・・
885login:Penguin:2009/04/18(土) 15:12:02 ID:WMLB8DWH
knoppixついて正解はどこに聞けばいいですか?
886login:Penguin:2009/04/18(土) 19:52:40 ID:FYU+VpNZ
>>884
こっちは5.3.1と6.0.1両方ともおかしくなるが、共に一度強制終了して2回目の起動では直っている。
Windowsを起動するとまたおかしくなる。

何とかならないかな。USBブートだからかと思っていたが違うようだな。
887login:Penguin:2009/04/18(土) 20:56:07 ID:Y5byBkZM
>>880
Unetbootinでインスコすれば良いだろう。
888login:Penguin:2009/04/18(土) 21:48:45 ID:FYU+VpNZ
確かに6.0.1にQtPated入っていないな
889login:Penguin:2009/04/19(日) 00:06:10 ID:fNLiE+bW
sambaとqtpartedが入っていないなんて
どちらかというとoffece削って欲しい
890login:Penguin:2009/04/19(日) 04:56:15 ID:vC5Uqni3
USBメモリにパーティション2つ切って、
5.3.1でmkbootdev使ってUSBブートする環境を作り、
「継続的なKNOPPIXディスクイメージの作成」で2つ目のパーティションに
環境保存するようにしたんだけど、
その保存した環境のknoppix.imgをブート時に無条件に使うようにできないですか?
ブートの度に毎回←キー押して[OK]選ぶのがなんとも煩わしくて
891login:Penguin:2009/04/19(日) 05:45:43 ID:0ipgJ31F
>>890
自分の環境でリマスタリングすれば良いんだけどオレには難し過ぎてわからないや
892やんやん ◆yanyan72E. :2009/04/19(日) 06:08:26 ID:Aw7qSOA4 BE:274655366-2BP(0)
機能ringやkddlabsからDVD版を落としたら。
サイズが4.7GBなはずなのに400M弱しかなくて
試しに焼いてみたら案の定壊れていた。

ミラーする元が壊れてる?どこに報告したらいい?
893login:Penguin:2009/04/19(日) 06:24:54 ID:CHPRx168
>>892
自分の環境の不備をミラーのせいにしないように。迷惑だから。
894login:Penguin:2009/04/19(日) 06:53:56 ID:SQ1UaDz+
>>892
それは有名なIEのバグ…まだ直ってなかったのか
Irvine等のダウンロード支援ツールで落とせばいい
表示は変に出るがちゃんと落とせる
895login:Penguin:2009/04/19(日) 09:17:24 ID:MGyAEJuW
>>893
塵は時として舞いますから全然迷惑ではございませんよ。
896やんやん ◆yanyan72E. :2009/04/19(日) 10:13:52 ID:Aw7qSOA4 BE:228879656-2BP(0)
>>893
>>894
IEのバグだったんですか。。。
普段はFirefox使いで友人宅でKNOPPIXをダウンロードしたら
こうなったのでどういうことなのか見当もつかなかったです。
申し分けないです。
897login:Penguin:2009/04/19(日) 10:27:15 ID:y1emnwc3
QTPartedのインストール方法を何方か…
898login:Penguin:2009/04/19(日) 11:23:38 ID:RR0tqqJP
knoppixの日本語版もそろそろdvd版をだしゃーいいのに。
899login:Penguin:2009/04/19(日) 11:27:52 ID:5Mbc6hSi
もう出てるが、何か?
900login:Penguin:2009/04/19(日) 12:29:41 ID:8ZeSjP4q
5.3.1に入っているアプリ類を、そのまま6レベルにバージョンアップするだけでよかったのに
901login:Penguin:2009/04/19(日) 16:04:05 ID:ZUagC58j
>>897

gpartedでは不満か?
それとも、gpartedも入っていない?
だったらパッケージマネージャで入れたら良い。
knoppixはlivecdだけど、最近のバージョンはパッケージのインストールも
できたりするから、お試しあれ。
902login:Penguin:2009/04/19(日) 17:32:43 ID:Xt19bzqm
QTPartedのインストール方法を何方か…
903login:Penguin:2009/04/19(日) 18:05:57 ID:UmMEl5Kj
qtpartedなんか捨てろ。w
904login:Penguin:2009/04/19(日) 19:04:15 ID:StREur8n
なんでGpartedじゃなくて、よりによってQTなんだぜ?
905login:Penguin:2009/04/19(日) 20:06:50 ID:GmvASR94
qtpartedもgpartedも同じじゃないの?
906login:Penguin:2009/04/19(日) 20:15:32 ID:StREur8n
なんでQTとGTKが同じなんだぜ?
907login:Penguin:2009/04/20(月) 07:29:50 ID:3hE+Exq0
インストールの仕方くらいテメエで調べろ カス
908login:Penguin:2009/04/21(火) 02:36:17 ID:35WpgZeW
USBメモリでGRUBがどおしても立ち上がらない。わかんねぇ…
syslinuxを使うとCDイメージは出来るんでちゃんと入れさえすれば出来ると思うんだが…
909login:Penguin:2009/04/21(火) 19:59:12 ID:n4+5vHIC
>>906

どっちもpartedのフロントエンド。
guiの表示に使うのがgtkかqtかの違い。
ぶっちゃけコマンドラインからの操作ができるのならpartedで十分。
910login:Penguin:2009/04/21(火) 20:21:45 ID:JU+YtBNK
>>908
ちゃんと入れてよ!
911login:Penguin:2009/04/22(水) 07:58:24 ID:Mv9ynp+C
こんな大っきぃの、入らないヨ・・・
912login:Penguin:2009/04/22(水) 13:04:42 ID:CjIZs4EV
 
913login:Penguin:2009/04/22(水) 22:44:29 ID:6xf/K2gM
>>911

お約束ww


914login:Penguin:2009/04/23(木) 19:57:58 ID:pxPkRtaz
KNOPPIX6.0.1入れました。HDDにインストールして使います。ここでVNCを使いたいですが、できますか?
Windows では ultraVNCで統一してます。 ググってもでてこないようなので・・・。
915login:Penguin:2009/04/23(木) 20:01:05 ID:alMn8qIh
日本語をマスターしてから出直しこい カス
916login:Penguin:2009/04/24(金) 15:07:33 ID:O4Er2JcI
>915 下手に出りゃ そんないいかたしかできんかこら! いいたい放題だな! 日本語マスターとは何ごとだ? こんなことだからLINUXyaraKNOPPIX がはやらないんだよ ばか
917login:Penguin:2009/04/24(金) 15:23:35 ID:PkzJHYlY
なにみんなイライラしてんのよ

>>914
できる
918login:Penguin:2009/04/24(金) 20:10:19 ID:/1MFmyBL
カリカリいこうぜ ヒマ人は去れ!
919login:Penguin:2009/04/24(金) 20:34:06 ID:pFc0WxiP
カリカリ美味しいよ♪
920login:Penguin:2009/04/24(金) 21:45:10 ID:7PQWwf91
ガリガリ君すきだお
921login:Penguin:2009/04/25(土) 09:09:37 ID:xG6ysLKn
>917 ヒント与えてくれて有難う。
このマシンは元WIN2Kマシンでした。ところが壊れた。
電話ソフトのGIZMOの最新版(3.1.0(build79))を入れてから、Windows\System32\KERNEL32
.dllが合わないので取り替えてからでした。
再インストールしようとしたけれどwin2Kもxpもだめ。
他のXPマシンにしたところGIZMOは問題なく使えたのですが。
Skypeより格段にCPU負荷も軽かったので、気に入った。
そこでこのマシンを思い切ってKNOPPIXをHDDに入れてGIZMOマシンにした。
このマシンはCel-700MHzの非力です。(リユースに貢献してるでしょ)
GIZMOのインストールはdpkg -i G...でOKで即使えた。感激。
ところがこの機械は坐っている背面にありいつもは見ない位置。
そこで前面の画面のPCで操作したかった。
そここういった質問をさせてもらいました。
WINなれしているのでヒントは初心者向けですと感謝。
922login:Penguin:2009/04/25(土) 09:26:08 ID:xG6ysLKn
921記入者です。
1GBのファイルをdownしました。デスクトップにある。これをNASに転送したいのですが、
Samba が見当たらない。なにか別のソフトになったんでしょうか?
Windowsネットにつながらないと「宝を抱えたまま絶海の孤島状態」
Samba をインストールする必要があるのでしょうか?
923login:Penguin:2009/04/25(土) 18:41:27 ID:WFl+ytml
あるわな カス
924login:Penguin:2009/04/25(土) 20:07:44 ID:xG6ysLKn
debian で samba_3.2.5-4lenny2_i386.deb をダウンロードして
dpkg -i samba_3.2.5-4lenny2_i386.deb
でインストールで出来上がりました。
925login:Penguin:2009/04/25(土) 20:48:18 ID:xG6ysLKn
いや やっぱりできなかった。
設定ー「Synaptic package」があったので見ました。
skype と samba が broken だか他のパッケージだとか。
そこで remove した。そうしたら あら? samba の項目だけ空白になった。
下には samba-cliant とかあるのでいらないのかな?
samba は存在していてもアクティブになっていないとかあるのでしょうか?
mark for instalation しようとしたら
Package samba has no available version, but exists in the database.
と断られた。
何か消えたような感じ・・・もう復帰不可能?
よわったなあー 

926login:Penguin:2009/04/26(日) 13:03:06 ID:kNc6YpEs
次スレ立てる人におながい

>>671
をスレテンに入れておいてね。
927login:Penguin:2009/04/26(日) 13:23:20 ID:VIEAT2Mp
DVDドライブ付きノートPC(vista)が、起動不能になったので一部データを抜き出そうと思い
手元にあった5.1.1を利用してUSB-HDD(VFAT?)にrsyncしました。
とくにマウント時にオプション指定はしていません。

別PC(vista)でUSB-HDDを繋ぎファイルを見るとファイル名が文字化けしていました。
再度、Knoppix(5.1.1)で見てみたらEUCでファイル名がコピーされているようでした。
VFAT上にファイルを作成する場合は、文字コードは何を指定すればよいのでしょうか?

928login:Penguin:2009/04/26(日) 13:34:38 ID:qrL1H9Wy
>>927
お好きにどうぞ
929login:Penguin:2009/04/27(月) 01:44:13 ID:SwZ2WGb0
USBメモリにインストールする方法知りたいって需要あります?
ライブCD版をそのままUSB起動するようにすると、データは保存されないよね?(継続的に保存ってやっても差分保存だらけ…)

開発環境とか入れたい場合は、USBメモリをHDDに見立ててインストールする必要がある。完全にリードライトできるようにするやり方なんだけど…
私はやろうとして、結構いき詰まったからまとめようか?
930login:Penguin:2009/04/27(月) 03:52:36 ID:txka75hK
>>929
っmkbootdev
931login:Penguin:2009/04/27(月) 06:57:44 ID:VKoTXxfB
>>929
見てみたいな
932login:Penguin:2009/04/27(月) 17:39:55 ID:SwZ2WGb0
需要なさそうなのでまたの機会にします
933login:Penguin:2009/04/27(月) 19:04:48 ID:pd3hZv6E
>>932
出し惜しみするほどもモノでも無いしもういいよ
934login:Penguin:2009/04/28(火) 08:21:52 ID:7yZHT1kb
>>929
まとめてちょうだい!!
俺みたいな初心者のチキンにはありがたい><
まえにUbuntuで試みたんだが、USBメモリ刺しっぱなしじゃないと、XPも起動出来なくなる失敗をやらかしてから、びびりまくりで。。
安全にUSBメモリにインストール出来るなら、教えて頂きたいです」
935login:Penguin:2009/04/28(火) 10:31:13 ID:ZBKHOTaV
公開したいなら、ホームページなりブログなりでやればいい。
ここにダラダラ書くのは勘弁。
936login:Penguin:2009/04/28(火) 10:58:18 ID:7yZHT1kb
>>935
テンプレ化したらいいじゃない。
継ぎ目だし
937login:Penguin:2009/04/28(火) 12:29:04 ID:ZBKHOTaV
>>936
>>2に追加でリンク貼ればいい。
938login:Penguin:2009/04/28(火) 19:31:56 ID:ulguVIxO
>>929
UNetbootin でインストールしてるだけだろ? 腐れひねブタ野郎
939login:Penguin:2009/04/28(火) 21:38:41 ID:btSmAOuf
UNetbootinって何ですか?
940login:Penguin:2009/04/28(火) 23:38:00 ID:NQNZOpP/
>938 もうすこしまともな言葉つかえないかしら、傍見ていても見苦しいと感じます。
このネットだけの言葉もそろそろ やめたらっておもう 東京BBSからのネット住人より
941login:Penguin:2009/04/29(水) 08:02:14 ID:VwbWq3e6
余計なことを書込むなよ ゴミ自治厨
942login:Penguin:2009/04/29(水) 10:54:05 ID:JyStH7oO
6.0
ヘッドホン差してもスピーカから音が出ます><;
943login:Penguin:2009/04/29(水) 11:55:24 ID:DaPlSmc4
ヘッドホンプラグかジャックをまず疑おうや
944login:Penguin:2009/04/29(水) 12:02:51 ID:5HvazZzR
あのなー いちいち反応すな!!!
945login:Penguin:2009/04/29(水) 19:33:07 ID:bqtXYmYG
そんまま返します
946login:Penguin:2009/04/30(木) 09:57:53 ID:MqKq75IL
KNOPPIX 6は凄いと言うテスト
947login:Penguin:2009/04/30(木) 12:13:16 ID:GPi7NuRc
>>18
お前学校ちゃんといったのかな?

鉄は温度が低いほど電流が流れやすくなる
詳しくは
抵抗ゼロ
でくぐってみてくれ
948login:Penguin:2009/04/30(木) 12:29:00 ID:YDNcSG90
>>947
CPUに使われる半導体は温度が上がると抵抗が下がる事は小学校じゃ教わらない見たいだな。
949login:Penguin:2009/04/30(木) 12:34:25 ID:vIyqSoUr
>>947
抵抗体と半導体の違いが解らんようだな
950login:Penguin:2009/04/30(木) 14:13:35 ID:7xPM209l
金属(だと自分が思い込んだもの)を十把一絡げに「鉄」と呼ぶのも痛いよ
951login:Penguin:2009/04/30(木) 19:14:56 ID:Req5DeZp
半導体の抵抗よりも導体の抵抗が問題なんじゃね?
952login:Penguin:2009/04/30(木) 21:33:40 ID:IOkGBexv
953login:Penguin:2009/05/01(金) 19:56:41 ID:D7aq1KaM
白痴
954login:Penguin:2009/05/01(金) 23:30:32 ID:ahlaAEum
去年の夏の書き込みにレスとかww
955login:Penguin:2009/05/02(土) 00:46:58 ID:RmSFmjZ+
>>897
今日DVD版ダウン試みたんだが同じような症状で
何度やっても400MB付近で止まってしまうな
スレ見ると同じ症状が出るのはIEの仕様だと書いてあるわけだが
漏れの使っているのはFirefox3だし、何故だろうか???

しょうがないので、BitCometってP2Pのを初めて使ってゲット
仮想DVDドライブにマウントして問題なく読めるのを確認

しかし激安DVD-Rに焼いたは良いが、全くアクセスできないじゃんか(´・ω・`)ショボーン
今まで散々使ってきたのでドライブとの相性は悪くないはずだが
やっぱ安物DVD-Rは容量一杯まで使うと品質的にかなり怪しいな
956955:2009/05/02(土) 01:10:32 ID:RmSFmjZ+
って国内ブランドのDVDに今焼きなおしたけどやっぱ読めない…
knoppix_v5.3.1DVD_20080326-20080523-AC.isoで間違いないよな
裏側見るとディスク外周近くまできっちり焼けているんだが
焼きソフトが悪いのかよー分からん
CD版は何の問題も無く焼けたのに
957login:Penguin:2009/05/02(土) 03:29:34 ID:5eLUS+1Y
DVD版は置いてある場所によって動かなかったことあった。
別のところから落として焼いたら動いたから、こちら側だけの理由ではないと思う。
何処だか忘れた。
958login:Penguin:2009/05/02(土) 03:32:10 ID:GiQL9flA
>>956
ハッシュ調べたら?
959login:Penguin:2009/05/02(土) 07:28:55 ID:BRu5ueaB
>>954
いいや、このスレへのレスだか
960955:2009/05/02(土) 10:31:15 ID:R3gDUQci
isoイメージが悪いのかと思い
VirtualPCでイメージをマウントしたら途中で止まるが普通に起動することを確認

って結局うまく行かなかったのはDVD焼きソフトが原因でした
Burn4FreeからDVDDecrypterに替えて焼いたところちゃんと動作しました
ありがとうございました
961login:Penguin:2009/05/02(土) 14:24:48 ID:xsu9lVT+
産総研の日本語版Knoppix6.0.1を、USBに
いれて、それをノートパソコンで使っているんだけど、
ヘッドホンをジャックに差しても、何故か認識してくれないんです。

Windowsとか他のディストリビューションだと、
勝手に出力がヘッドフォン側に切り替わってくれるけど、
このKnoppixは、差してもヘッドホンから音がでなくて、
そのままスピーカーから音が出っぱなしです。
設定項目も見当たらないし、どういうことなの!!

視覚障害者支援の起動オプションがついてるようだけど、
それと何か関連ありますか?
962login:Penguin:2009/05/02(土) 14:56:46 ID:i3RcFQDj
ノートパソコンの機種、ヘッドホンのメーカ、型番を晒せや カス
963カス:2009/05/02(土) 15:08:48 ID:xsu9lVT+
ノートパソコンはNECのVersaProのVY20
ヘッドホンは(関係ないと思うけど)SONYのカナルのMDR-EX500SL
あとUSBへのインストールはmkbootdevではなくて
flash-knoppixを使いました
一度消して再インストールしてもやっぱり認識してくれない!
964login:Penguin:2009/05/02(土) 16:15:40 ID:yKd5Om9e
本当にイヤホンジャックに刺してるか確かめてみろ
965login:Penguin:2009/05/02(土) 19:51:26 ID:rQzB27mF
NECじゃなくてちょっと前のHPのPCはイヤホンジャックのオンオフが物理的に切り替わらずに論理スイッチになってたよ。
仕事先で何十台もセットアップしたんだけど、イヤホンジャックも音量調整もwindowsが起動するまで無効だからウェルカムミュージックを強制的に毎回大音量で聞かされてうざかった。
その手の奴だとドライバが入らないと機能しない可能性はあるな。
966login:Penguin:2009/05/03(日) 12:25:23 ID:jExkd62Q
目的指向で書きますが、6.0.1でsambaがなくなったので、それを加える方法を知りたい。またVNCサーバーを入れて外からWinマシンで画面コントロールしたい。なおCDではなくHDDインストしてあります。ご教示
賜りたく
967login:Penguin:2009/05/03(日) 14:34:32 ID:gNGOX+KK
>966
5.3.1 に入っているだろう。6.0.1でなきゃいけない理由は何なのよ?
968login:Penguin:2009/05/03(日) 17:02:22 ID:pUdJeQqd
>966
グーグル先生に聞け
969login:Penguin:2009/05/03(日) 20:33:43 ID:umoAjltg
このスレみれば書いてあるし。
970login:Penguin:2009/05/05(火) 18:53:33 ID:0hMvy+Jf
プロデューサーがHyf_PdfCreatorMP 2.1.3(Windows DriVer)のPDFファイルを
PDFビューワ等で開いてみると文字化けして読めません。

なんか読む方法はありませんか?。
971login:Penguin:2009/05/05(火) 19:49:21 ID:zuiLKMGK
はずむ>とまり、あゆき>並子先生>ママさん>>>>ジャンプウ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やす菜
972login:Penguin:2009/05/06(水) 00:33:19 ID:u3IDIHaD
KNOPPIX6.0.1CD日本語版(LCAT対応) 600MBてのを試してみたが
ハードディスクが表示されないorz
救出用にはこれは使えないの?
973login:Penguin:2009/05/06(水) 00:56:36 ID:Oa8c1jaA
再構築した 6.01のテストしてて,どうも圧縮ファイルシステムを認識してくれないと思ったら
起動スクリプトにバグがあった...
/init の 121行目(122, 123 行目にも同じバグ)
mount -t reiserfs "$RW" ,noatime "$1" "$2" || \
==>
mount -t reiserfs -o "$RW" ,noatime "$1" "$2" || \
Linux なパーティションで作業している人は気をつけよう.

>>849,855
僕がやったのはこんな感じ.($SRC, $BRANCH は適当に決める)
> mkdir $BRANCH/KNOPPIX; mkdir $BRANCH/KNOPPIX2; mkdir $SRC/KNOPPIX
> cp -Rp /KNOPPIX/* $BRANCH/KNOPPIX; cp -Rp /KNOPPIX2/* $BRANCH/KNOPPIX2
> mount -t aufs -o br:$BRANCH/KNOPPIX=rw:$BRANCH/KNOPPIX2=rw none $SRC/KNOPPIX

後は CD 版と同じように $SRC/KNOPPIX で chroot していろいろ手を入れて,作業が終わったら
$BRANCH/KNOPPIX* のそれぞれに対して圧縮ファイルシステムをつくる.
あと mkisofs が何か言ってたような覚えがあるけど忘れちゃった.

>972
「マイドキュメント」を開いて左側をみるといいよ.
974login:Penguin:2009/05/06(水) 01:03:35 ID:u3IDIHaD
>>973
それがFDしかないんだ
975login:Penguin:2009/05/06(水) 01:23:35 ID:AivJ18PU
976974:2009/05/06(水) 01:46:36 ID:AivJ18PU
974=975ね
977login:Penguin:2009/05/06(水) 02:06:20 ID:F+BgJk0w
AHCI切ってみるとか
978974:2009/05/06(水) 02:14:39 ID:AivJ18PU
>>977
AHCIは使ってないです
RAID0です
979login:Penguin:2009/05/06(水) 22:56:13 ID:hIjsL1xE
980login:Penguin:2009/05/13(水) 01:11:50 ID:IcYAHCNk
>>974
端末からdmesgコマンドで起動時にHDDの認識エラー出てないかチェックしてみては?
981974:2009/05/13(水) 02:14:07 ID:c4tpb6GM
>>980
http://up.img5.net/src/up31733.png
http://up.img5.net/src/up31734.png
エラーらしき文字は出てないような…素人なのでよくわかりません
982login:Penguin:2009/05/13(水) 02:34:48 ID:DyZoiBpp
スクリーンショットで貼るってのは斬新だなw
dmesg | egrep '(hd|sd)'
とかの結果をテキストで貼るほうがいいよ。
たぶん、最近のカーネルだとAHCIじゃないとHDDをちゃんと認識しなかったりするから、そのせいじゃないかな。
BIOSで設定変えてみるといいかと。
983974:2009/05/13(水) 02:45:40 ID:c4tpb6GM
>>982
Linuxのコマンドとか全然わからなかったんでスクリーンショットしか思い浮かびませんでしたw
容量の違うATAとSATAでいたずらにRAIDして組んじゃったからなあ…
なんだか難しそうなので諦めます
ありがとうございました
984login:Penguin:2009/05/14(木) 02:20:30 ID:YRS+WU7k
985login:Penguin:2009/05/14(木) 04:21:03 ID:nHDTHiIP
>>983
LinuxよりWindowsがやっぱりいいよ。
Linuxはまだまだ不完全だからね。
986login:Penguin:2009/05/14(木) 06:54:35 ID:V6kfE3bG
と低脳が言ってるがどうする?
987login:Penguin:2009/05/14(木) 18:13:47 ID:ftWwT726
底脳が使えた方が良いだろ?
988login:Penguin:2009/05/14(木) 18:40:13 ID:Ae2p4pur
ちょっと昔ここを荒らしていた締脳はどこに行ったの?
989983:2009/05/14(木) 22:50:35 ID:m4gK0piI
>>985
そうします
knoppixは自分には敷居が高かったです
過剰な期待をしてしまった自分が馬鹿でした
本当タダほど高いものはないなあ…
990login:Penguin:2009/05/15(金) 21:25:07 ID:UQrHdcH0
>>989
クノーピクスで敷居が高かったらなにつかってもおまえにはたかが知れてる。
期待した自分が馬鹿というよりは、自分の能力を見極められなかった事が問題なんだよ。
まあばかは黙って窓使ってMSの犬になってろw
991login:Penguin:2009/05/15(金) 22:21:41 ID:5Wz2VmTi
なんか嫌なことでもあったのか?
周りから同じようなこと言われてるとかw
992983:2009/05/15(金) 22:28:03 ID:upkik3Bn
>>990
失礼しました
knoppixに費やした時間をと自分の時間給で考えて後悔したものですから
MSのOSぐらい2時間で買えるなと思うと馬鹿だったなと…
993login:Penguin:2009/05/15(金) 22:31:42 ID:zwsLy7Vk
あのうtar.gzとdebとかのパッケージをDLしたんですが、インストールのやり方がわかりません。
教えていただけませんか?
KNOPPIX6.0.1をUSBメモリにインストールしています。
お願いいたします。
994login:Penguin:2009/05/15(金) 23:43:09 ID:NuZw0XLe
>>992
初めてのLinuxだと問題が起こったときに情報を集めるにも苦労するし
周りに相談相手もいなければサポート窓口もない。敷居が高いといえば高い。

でもWindowsの知識を得るのに費やした時間も相当なものかと。
ソフトなのかハードなのかRAIDで組む知識を得たのにも時間はかかってる。
仕事を引退した後はお金は関係ない、またいつか機会があれば使いにいらっしゃい。
995login:Penguin:2009/05/15(金) 23:47:49 ID:upkik3Bn
>>994
LinuxとWindowsの知識を得るのに費やした時間を比較した上で感じたことだったので…
いつか時間が出来ればまたチャレンジしたいと思います
996login:Penguin:2009/05/16(土) 07:02:53 ID:PNBAR7Vc
>あのうtar.gzとdebとかのパッケージをDLしたんですが、インストールのやり方がわかりません。
>教えていただけませんか?

パッケージ名も晒さずに何を教えろと? 腐れひねブタカス野郎
997login:Penguin:2009/05/16(土) 08:32:55 ID:wZyAsptr
>>996
AdobeのFlashPlayerです。
すいませんでした。
ブラウザのアドオンのディレクトリにコピるのまでは、分かったんですが、
そのディレクトリをどのように表示させればよいのか分からずにいまして。
初心者丸出しでうざいかもしれませんが、アドバイスいただけないでしょうかm(._.)m
998login:Penguin:2009/05/16(土) 12:44:26 ID:cBmUBYRs
打ったコマンドを順に晒した方がいいかもね
999login:Penguin:2009/05/16(土) 12:57:24 ID:Z7XdZNbV
1000login:Penguin:2009/05/16(土) 13:19:42 ID:jVJFwzPz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。