【初心者専用】 Ubuntu Linux 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
■ 前スレ【初心者専用】 Ubuntu Linux 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1213865764/
■ 本スレ【deb系】Ubuntu Linux 26【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214662469/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 8.04 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/804

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ まとめサイト−Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド Ubuntu 8.04 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080428/300309/?ST=oss

最初にテンプレに目を通してください
2login:Penguin:2008/07/05(土) 08:22:04 ID:KyriKnRL
【質問する前に】
まずはテンプレにあるまとめ・ヘルプサイトを検索
それでもわからなかったらこちらへ → http://www.google.co.jp/
このスレと前スレ、本スレの現行スレくらいまでは検索してください。

【Windowsから移行してきた人へ】
・Ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたがコンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

【質問に付加する情報】
・バージョンは最新以外の場合必ず明記してください。(本体、アプリ、プラグイン共)
・エラーメッセージやエラーログが出力された場合はそのまま書いてください。
・問題発生前の操作や環境については詳しく。

【注意】
*以下の書き込みは禁止・放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)絶対禁止!
・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
・2回目以降の書き込みには名前欄に最初の書き込み番号を入れてください。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・他OS、他ディストリの方が優れているという煽り。

【回答者へ】
・質問者はWindowsから最近移ってきた初心者が多いと思われるので回答は平易に、
GUIで対応可能なものはGUIで回答お願いします。(アプリケーションのインストール、各種設定等)
・操作についてはできるだけ省略しないでください。
・viは初心者には敷居が高いのでgedit等で説明お願いします。
3login:Penguin:2008/07/05(土) 08:24:11 ID:KyriKnRL
【Q&A】
Q:パッケージのインストール、アップデートが出来ない
A:サーバー障害の可能性があります。以下の手順で最適なサーバーを選択してください。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→設定→リポジトリ
→Ubuntu のソフトウェア→ダウンロード元→その他→最適なサーバを探す→選択されるので「サーバの選択」押下

Q:最初にインストールした方がいいものは?
A:制限付き拡張パッケージがオススメ。各種コーデックも入っている。
システム → システム管理 → 日本語版セットアップ・ヘルパ → Ubuntu-restricted-extras にチェック
日本語版セットアップ・ヘルパでは辞書やskype,Thunderbird,2chブラウザ等日本で人気のツールがまとめてインストール可。
この時OpenJDKがインストール&優先実行されるので、動作がおかしい場合Sun Javaに切り替える。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→sun-java6-jdkをインストール→
端末から、$ sudo update-alternatives --config java →sun-java6-jdkを選択

Q:コーデックを追加したい
A:制限のあるパッケージインストール後、GSTreamerで検索→以下すべてにチェック
GStreamer extra pluginsm、GStreamer ffmpeg video plugin、GStreamer fluendo MPEG2 demuxing plugin
GStreamer plugins for mms,wavpack,..、GStreamer Dirac video plugin、GStreamer plugins for aac,xvid,..

Q:日本語入力をMS-IMEに似せたい
A:キーバインドをMS-IME変更して無変換キーをカタカナ変換に割り当てる。
システム→設定→SCIM入力メソッドの設定→IMエンジン→Anthy→キーバインド→MicroSoftIME を選択
カタカナ変換を選択→キーを設定→キーコードの右のボタンを押下→キーボードの無変換ボタン押下→追加

Q:PPPoe接続(光回線等)なんだけど、ネットに接続できない。
A;ネットワーク設定を使用
システム設定→ネットワーク→ロックの解除→PPP接続→全般タブ→「この接続を有効にする」にチェック→
接続の種類にPPPoEを選択→プロバイダから指定されたユーザー名、パスワードを入力→モデムタブでモデムを選択→
オプションタブで接続の設定を選択(通常すべてチェック)
4login:Penguin:2008/07/05(土) 08:24:34 ID:KyriKnRL
Q:動作が重い
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を削除し、不要な常駐サービスを止める。
システム→Synapticパッケージ・マネージャ→Trackerで検索→完全削除指定→適用
システム→システム管理→サービスの管理で、わかる範囲でサービスを止める。再起動後に有効。

Q:Windowsで使ってたアプリと似たようなのありますか?
A:代表的なアプリは以下です
ブラウザ: FireFox(標準)、Opera、Konqueror
メーラー: ThunderBird(OutLook Express似)、Evolution(標準、OutLook似)
オフィス: OpneOffice.org(標準)、Koffice
マルチメディアプレーヤー: Totem(標準)、VLC(DVD再生可)、MPlayer・SMPlayer
音楽プレーヤー: Amarok、RhythmBox(標準)
PDFリーダー:Acrobat、KPDF
2ちゃんねるブラウザ: JD(JaneStyle似)、おちゅ〜しゃ、V2C(JaneStyle似)、b2r
グラフィック: Fspot、GThumb(標準)、Picasa、Inkscape
画像編集: Gimp(標準、ペイント)、Scribus(DTP)
FTPクライアント: gFTP
CD作成: K3b、X-CD-Roast
漫画ビューア: Comix、Wine+MangaMeeya・Leeyes
ファイル交換: BitTorrent(標準)、LimeWire
メッセンジャー: Pidgin(標準)
インターネット通話: Skype(Ver2)、Ekiga(標準)
仮想ドライブ: Gmount-iso
動画DL: TAGIRIツールバー(FireFox用)
システムカスタマイズ:Ubuntu Tweak
日本語入力: Anthy(標準)、Prime、ATOK(有料)
テキストエディタ: gedit(標準)、vi(標準)、vim、emacs、Kate、Kwrite
Windowsエミュレータ:Wine
ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast
その他:http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/7.html#apps
5login:Penguin:2008/07/05(土) 08:41:42 ID:aSWp0Ovz
5gets
6login:Penguin:2008/07/05(土) 08:54:44 ID:v7O+4vVX
Q:動作が重い
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を削除し、不要な常駐サービスを止める。
システム→Synapticパッケージ・マネージャ→Trackerで検索→完全削除指定→適用

これって、
libdeskbar-tracker
libtracker-gtk0
libtrackerclient0
tracker
tracker-search-tool
これら、全部を削除してもいいの?

それともtrackerのみ?
7login:Penguin:2008/07/05(土) 09:27:27 ID:KyriKnRL
>>6
trackerだけ削除で止まるはずだけど、検索ツールとセッションから止めた方が無難かもね。

システム→設定→セッション→自動起動するプログラム→Tracker、Trackerアプレッットのチェックを外す
システム→設定→検索とインデックス化→インデックス化オプションのチェックを全て外す
8login:Penguin:2008/07/05(土) 09:37:49 ID:ITpoRTEa
質問の仕方はこちらを参照
http://www.linux.or.jp/beginners/question.html
9login:Penguin:2008/07/05(土) 09:44:05 ID:Wooi5DXW
>>1おつ
10login:Penguin:2008/07/05(土) 10:22:04 ID:QGSrHlVy
Firefoxがflashでよく落ちるのって、Ubuntuが悪いの?
それともMozilla?Adobe?
11login:Penguin:2008/07/05(土) 10:32:55 ID:9ks6oact
ubuntuをインストールしたいんですが、
メモリが192MBしかないのでインストールできないとか言われます。
助けてください。ubuntu使いたいです。
もう辛抱たまらんです。
12login:Penguin:2008/07/05(土) 10:40:56 ID:E05eVohB
メモリ64MB、HDD2GBのiMacG3に入ったから入るよ。
Ubuntu6.06 Severだけど。
13login:Penguin:2008/07/05(土) 11:02:58 ID:KyriKnRL
>>11
384MBないと快適にはつかえないから、Xubuntu入れるかubuntuは諦めてpuppy入れた方がいいと思われ。
14login:Penguin:2008/07/05(土) 11:16:37 ID:9ks6oact
>>13
xubuntu試してみます
15login:Penguin:2008/07/05(土) 11:28:04 ID:GnjmcVmb
>>14
Xubuntu(Xfce)でもメモリ足りない。
ubuntuインストーラはメモリ384MB以上とどっかに書いてあった。
16login:Penguin:2008/07/05(土) 11:46:29 ID:GnjmcVmb
>>4
だれかメンテしといてよ。

ブラウザ: FireFox → Firefox
メーラー: Sylpheed を追加

> グラフィック: Fspot、GThumb(標準)、Picasa、Inkscape
> 画像編集: Gimp(標準、ペイント)、Scribus(DTP)


画像管理(?) : Fspot、GTumb、Picasa
画像編集: Gimp(ペイント)、Inkscape(ドロー)、Scribus(DTP)

ファイル交換: Transmission(標準)、Deluge、Ktorrent、LimeWire

アンチウィルス: Antivir を追加
17login:Penguin:2008/07/05(土) 11:48:16 ID:sp7KsQ5G
>>15
メモリ256のvaio-u1でxubuntu問題なくインストールできたよ
特別なことは何もやってないのでアドバイスもできないけど
18login:Penguin:2008/07/05(土) 12:02:55 ID:Z5NbJhfn
>>11
つAlternateCD
19login:Penguin:2008/07/05(土) 14:23:51 ID:9ks6oact
>>17
どこで落としてきたxubuntuインスコCDですか?
俺もすんなり入れたいです。
辛抱たまらんのです。
20login:Penguin:2008/07/05(土) 14:58:30 ID:GnjmcVmb
>>4
あ、Tostemじゃなくなってる。
21login:Penguin:2008/07/05(土) 15:07:37 ID:aSWp0Ovz
xubuntuのインストーラーの手順通りで完了するんですか?
2217:2008/07/05(土) 15:32:03 ID:sp7KsQ5G
www.xubuntu.orgで落としたやつだよ 8.04
CDでBootして次へ連打以外の操作はしてないと記憶している
23login:Penguin:2008/07/05(土) 15:46:40 ID:KyriKnRL
ノーマルのubuntuのシステム要件は、インストールCDの場合384MB以上だね。
AlternateCDやら他の方法なら256MB
xubuntuならもっと低いはず。確か素の状態で160MB程度のメモリ使用量だったかな。

http://www.ubuntulinux.jp/products/WhatIsUbuntu/desktopedition
> システム要件
> Ubuntuはx86 PC、64ビットPCで利用することができます。
> 少なくとも256メガバイトのRAM(Desktop CDを使ってインストールする場合は
> 少なくとも384メガバイトのRAM)と4ギガバイトのディスクスペースが必要です。
24login:Penguin:2008/07/05(土) 16:00:03 ID:GnjmcVmb
>>23
あ、そーか、ライブCDもXfceだからubuntuよりメモリ少なくてすむのか。おれってバカ。
で、要件書いてあったよ
ttp://www.xubuntu.org/get

インスコにはRAM192MBでいいらしい。Alternate CDなら64MB。
ただしXubuntuは192MBでも動くが、256MB以上を強く推奨する。
25login:Penguin:2008/07/05(土) 16:06:09 ID:pi1t/O6Q
結論から言うと、止めとけ笑
かメモリ増設を進める。
26login:Penguin:2008/07/05(土) 16:29:11 ID:KyriKnRL
自分もPen3、600MHZメモリ192MBのいろいろいじったけど、Win2kか一番ストレス無く使えたw
あえて入れるならpuppyかな。
ちなみに256MBにはxubuntu、384MBにubuntu、512MBにxp(ここまでPen3)を入れている。
27login:Penguin:2008/07/05(土) 16:43:05 ID:GnjmcVmb
>>26
たしかにWin2kは激軽だが、前世紀のOSと比較するのはいかがなものか。
28login:Penguin:2008/07/05(土) 17:28:08 ID:9ks6oact
>>26
今2kなんですが、linuxを始めたくてたまらんようになってしまい
初心者ならubuntuだということで入れようと思ってました
パピーは軽くて日本語バリバリでいろんなソフトが使えるなら
そっちに行きます
29login:Penguin:2008/07/06(日) 00:01:16 ID:AOsD3YM2
Tostemは密かに楽しみだったのに・・・
30login:Penguin:2008/07/06(日) 03:14:22 ID:++L/dpos
現在、RAID0でWinXPを使用してます。
空き容量に8,04をインストールしようとしてもRAIDを組んだ状態でディスクを
読んでくれなく、わからない状態です。
RAIDはNVRAIDで自分なりに調べてdmraid?をインストールすれば問題が
解決するみたいなんですが、手順などが全然わかりません。
インストールCDは
ubuntu-8.04.1-alternate-amd64.isoを使用しています。

解説しているリンクなどありましたらご紹介お願いします。
31login:Penguin:2008/07/06(日) 05:30:56 ID:U/NAqIyg
updateしたらpidginがおかしくなってない?
うちはyahoo.co.jpがつながらない
32login:Penguin:2008/07/06(日) 06:34:19 ID:WNzJgg/s
俺はMSNしか使ってないけど問題ないな
入力窓にバグがあったのが直ったけど、入力窓のサイズを自分で変更できなくなった
33login:Penguin:2008/07/06(日) 06:50:31 ID:TMj82aQr
前スレ1000はもらった。すまんの。
34login:Penguin:2008/07/06(日) 07:03:32 ID:McLOyfu6
>>31
うちも繋がらない。どうなってんだ?
35login:Penguin:2008/07/06(日) 07:42:17 ID:A7hcw2yA
初めてlinuxを入れてみて動作確認、ファイルのチェック中でjavaの動作確認を行っていた所なのですが実行すると
$ java DrawMain
Exception in thread "main" java.awt.HeadlessException:
No X11 DISPLAY variable was set, but this program performed an operation which requires it.
at java.awt.GraphicsEnvironment.checkHeadless(GraphicsEnvironment.java:159)
at java.awt.Window.<init>(Window.java:310)
at java.awt.Frame.<init>(Frame.java:419)
at javax.swing.JFrame.<init>(JFrame.java:194)
at DrawMain.main(2.java:263)
と以上のように表示され実行できませんでした。
jdkが完全にインストールされていないのかと思い以下のように確認してみました
$ which java
/usr/bin/java
$ java -version
java version "1.6.0_06"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_06-b02)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 10.0-b22, mixed mode, sharing)
36login:Penguin:2008/07/06(日) 07:43:05 ID:A7hcw2yA
$ sudo /usr/sbin/update-alternatives --config java

`java' を提供する 4 個の alternatives があります。

選択肢 alternative
-----------------------------------------------
1 /usr/bin/gij-4.2
2 /usr/lib/jvm/java-gcj/jre/bin/java
+ 3 /usr/lib/jvm/java-6-openjdk/jre/bin/java
* 4 /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/bin/java

デフォルト[*] のままにするには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください:

と上記のように出力されました。javaの板に質問するべきかと考えましたが、最初の確認中ということでこちらで質問させていただいた次第です。
何が欠落しているのか分かりません。御教授お願いしたいです。
37login:Penguin:2008/07/06(日) 07:44:35 ID:GTxJoGRp
>>前スレ920
テンキー使うとマウスカーソル動くようならマウス・キーを無効にすればいいかも
38login:Penguin:2008/07/06(日) 07:44:52 ID:AcuRhpiB
ドライブが余ってるのでパーティション作りたいんですが手順を教えてください
39login:Penguin:2008/07/06(日) 07:56:31 ID:c7NUwOaI
> No X11 DISPLAY variable was set, but this program performed an operation which requires it.
って書いてあるからDISPLAY環境変数を正しくセットすれば
いいんじゃないかな
40login:Penguin:2008/07/06(日) 07:57:54 ID:c7NUwOaI
1. ドライブ取り付け
2. 内容バックアップ
3. gparted
でパーティションを好きなように切ればいいのではないでしょうか
41login:Penguin:2008/07/06(日) 09:11:17 ID:pV5JaF/u
>>34
yahoo が繋がらない時は、yahoo側が仕様変更してないかどうかを確認した方がいいと思う。
あそこはポンポン仕様変更して非正規のIMを困らせるのが好きだから。
42login:Penguin:2008/07/06(日) 09:27:31 ID:/5yYS4pb
F-SpotはあってもG-Spotはないのですか
43login:Penguin:2008/07/06(日) 10:48:40 ID:FNsHb6dg
また、Ubuntu新入生流入のヨカーン。

ttp://www.ascii.co.jp/ascii/adguide/as/mook/
週刊アスキーMOOK「カンタン『Ubuntu』vol2」

7月29日発売予定
予価 780円(税込)
発行部数 25,000部
判型 A4判変型
(277×211)
世界で600万人今日のユーザーをもつ、
初心者にも使いやすいLinaxディストリビューションOS「Ubuntu(ウブントゥ)」。
5月14日に発行いたしましたムック「カンタンUbuntu」は、発売2週間強でほぼ完売となり、
その注目度はさらに高まっております。

今回は第2弾ということで特に“低価格PC”を中心にさまざまな“Ubuntu”情報をお届けします。

・・・だそうです。
44login:Penguin:2008/07/06(日) 11:24:11 ID:qmNteRe3
>>36
パッケージ
sun-java6-jre
sun-java6-bin
sun-java6-plugin
がインストールされていれば問題ないはずだが。
45login:Penguin:2008/07/06(日) 11:30:36 ID:4HS7p0X7
46login:Penguin:2008/07/06(日) 11:38:56 ID:RYrBQk0q
>>43
Linaxディストリビューション・・・・
47login:Penguin:2008/07/06(日) 12:33:06 ID:QG/bvdZB
色々とアレな記事を平然と書ける神経と
その記事を堂々と刷新して書店に売り込む企業がいると
ま、そういうことですな。
べつに今始まったことじゃないけど
4836:2008/07/06(日) 14:24:20 ID:A7hcw2yA
>>39
今奮闘中です。

>>44
確認したところ
sudo apt-get -f install sun-java6-bin sun-java6-jre sun-java6-plugin
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
sun-java6-bin はすでに最新バージョンです。
sun-java6-jre はすでに最新バージョンです。
sun-java6-plugin はすでに最新バージョンです。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

とインストールはされているようです。
49login:Penguin:2008/07/06(日) 14:40:24 ID:LZuqcTj+
>>48
sun-java6-jdkは入ってる?
入ってなければ>>3
 システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→sun-java6-jdkをインストール
端末から、$ sudo update-alternatives --config java →sun-java6-jdkを選択
で切り替えてみて。
5036:2008/07/06(日) 14:55:52 ID:A7hcw2yA
>>49
36にも書きましたが、
$ sudo /usr/sbin/update-alternatives --config java

`java' を提供する 4 個の alternatives があります。

選択肢 alternative
-----------------------------------------------
1 /usr/bin/gij-4.2
2 /usr/lib/jvm/java-gcj/jre/bin/java
+ 3 /usr/lib/jvm/java-6-openjdk/jre/bin/java
* 4 /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/bin/java

デフォルト[*] のままにするには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください:
4



と出力されているので入っていると思います。
51login:Penguin:2008/07/06(日) 15:21:25 ID:zu56V4BE
>>30
おそらく、マザーボードのbiosで設定するいわゆる fake RAID なんだろうと、
エスパーすると、
https://help.ubuntu.com/community/FakeRaidHowto
が参考になるはずです。

しかし、日本語フォーラムでもありますが、
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=5044
かなり面倒なことが予想されます。

自分でも、VT8237Rののったマザーで、RAIDにubuntuをインストールしようと
試みたのですが、(Ubuntu 7.04あたりの時期),うまくいかず、断念しました。
当時ですと、Fedoraは簡単にインストールできたのですが…。
52login:Penguin:2008/07/06(日) 15:55:40 ID:qmNteRe3
>>48
export DISPLAY=0:0.0
とかなんとか指定するんだべな。
53login:Penguin:2008/07/06(日) 16:22:14 ID:63cR5/83
前スレ987
kcontrolでいけました。
サンクス
54login:Penguin:2008/07/06(日) 16:25:00 ID:HaySQJWF
ノーチラスでリスト表示時にマウスで範囲選択出来るようにしたいんですけどどうやって設定すればいいですか?
55login:Penguin:2008/07/06(日) 16:30:55 ID:DSu0/PJg
SHIFTキーじゃ
だめ?
56login:Penguin:2008/07/06(日) 16:37:04 ID:ynOctnjT
>>39,52
無事問題を解決することが出来ました。ありがとうございました
57login:Penguin:2008/07/06(日) 18:51:45 ID:IGKXer+e
GNOMEはGSTreamerでコーデックを追加できるようですが、KDEは何をインストールすればいいのでしょうか?
KDEって全てxine-lib?
58login:Penguin:2008/07/06(日) 19:06:28 ID:dMdKIM2p
Linux初めてで、Ubuntuの1CDで起動してそのまま使えるし
インストも出来る手軽さにかなり惚れてしまったんですけど
64bit版のUbuntuの1CD版って無いんでしょうか?

今、メモリが8GBぶん手元にあるので64bit OSを使ってみたいなとか思っているのですが。
59login:Penguin:2008/07/06(日) 19:15:41 ID:Qul3kbDP
>>58
本家に普通に置いてるよ。
ja版は無いが、普通に日本語環境にできる。
60login:Penguin:2008/07/06(日) 22:30:31 ID:TaN9Qe/5
USBメモリにインストールできなかった!この糞OS!
61login:Penguin:2008/07/06(日) 22:32:08 ID:gL62JpXL
前スレ >>988
Ubuntu 7.04の、ntfs パーティションの読み書き、コピー、移動は、
Synapticから、ntfs-3g と ntfs-config のインストールで可能です。
62login:Penguin:2008/07/07(月) 00:14:34 ID:3fl+iHcq
いつもおもうのですが
geditの起動を早くする方法ないでしょうか?
チョットメモを取りたいときに2〜3秒待たされるのが苦痛で
最近眠れなくなってきました
63login:Penguin:2008/07/07(月) 00:16:22 ID:FnZhoKaT
>>62
mousepad にするとか。
64login:Penguin:2008/07/07(月) 00:17:59 ID:KFLREBUo
最初から起動させておいて使わないときは最小化するとか。
ramdisk用意してそこにインスコするとか。
65login:Penguin:2008/07/07(月) 00:19:25 ID:FnZhoKaT
ちょっとしたメモ程度なら Tomboy ってのもあるね。
66login:Penguin:2008/07/07(月) 00:22:35 ID:ipREAHf7
質問させてください

ubuntu-ja-8.04-desktop-i386.isoをCDに焼きました
現在、C:XP、D:Vistaをインストールさせています
Dの空きスペースにインストールさせるには
どうすればよいのでしょうか?
まったく空のFドライブもあります
こちらへのインストールも可能です

アドバイスお願いします
67login:Penguin:2008/07/07(月) 00:29:26 ID:FnZhoKaT
>>66
> Dの空きスペースにインストールさせるには

インストール時にパーティション編集できるから、そんときにDドライブを小さくしてubuntu用に
新しくパーティションつくるという手もあるが、

> まったく空のFドライブもあります
> こちらへのインストールも可能です

おねがいですからこっちにしてください。
68login:Penguin:2008/07/07(月) 00:30:29 ID:QifRM+DD
一般人の中のLinuxやんぞ!っていう層が
明らかに変わってきてるのを実感するなぁ。
69login:Penguin:2008/07/07(月) 00:30:34 ID:lnV7StkI
>>66
慣れないならマルチブートはやめたほうがいい。
どうしてもというならば、C:とD:に認識しているHDDを一旦取り外し、F:と認識していたHDDを
物理的に一番先頭に認識するように接続しなおし、そこにインストールするのがいい。
それで動作確認ができたら、Windowsが入っていたHDDをUbuntu入りHDDの後に認識するように接続し、
もういちど、先頭のHDDに同じ手順でUbuntuを入れ直す。
入れ直しはしなくてもgrubの設定を手で弄れば済むけれど、わからないだろうからそうするのが簡単。
重要な点はUbuntu(及びgrub)を先頭に認識しているHDDにインストールすること。
そうすれば、Windowsの入っているHDDに一切変更が必要なくなる。
C:D:とF:が物理的に別のHDDになっていないのであれば、マルチブートはやめたほうがいい。
70login:Penguin:2008/07/07(月) 00:41:14 ID:FnZhoKaT
>>69
ubuntuがちゃんと動くかどうかとGRUBトラブルのリスクと一緒くたにしてるね。
それをやるのが一番いいのだが、それを言い出すとLinuxやってみようというやつが激減する。
Wubiつかえばマルチブート(GRUBインスコ)のリスクは回避できると聞いてるんだけど、どうなんだろ?

とりあえず >>66 はMBRの修復手順を予習しておいた方がいいんだけど。
71login:Penguin:2008/07/07(月) 00:41:57 ID:Qh7fz+14
>>62
leafpad使え。
72login:Penguin:2008/07/07(月) 00:43:00 ID:ipREAHf7
>>67-69
ありがとうございます
自分なりにググったつもりですがどうもわからず
こちらで質問させていただきました
初心者以前の質問ですいませんでした

DドライブのVistaは動作確認でおいているだけなので
Dを空にしてそちらにインストールしてみます
スレ汚しごめんなさい
ありがとうございました
73login:Penguin:2008/07/07(月) 00:45:19 ID:ipREAHf7
>>70-71
まずはとりあえずインストールトライしてみます

Wubi、GRUB、leafpad
ぐぐって勉強してみます
ありがとうございました
74login:Penguin:2008/07/07(月) 00:47:26 ID:FnZhoKaT
>>73
いや、>>71 は関係ないしw
75login:Penguin:2008/07/07(月) 00:51:42 ID:ipREAHf7
>>74
アチャー
初Ubuntsでテンパッてました・・・持ちつけ俺w
76login:Penguin:2008/07/07(月) 01:02:19 ID:lnV7StkI
>>70
一緒くたに解決する方法を提示しとかないと、Windowsのパーティションを潰しただの、MBRが壊れただの
言い出すのは目に見えてるからな。
77login:Penguin:2008/07/07(月) 01:06:10 ID:Kt4DqDeL
あくまで練習(?)というなら俺もWubiすすめるかな、XPだし
Vistaだとちょっとアレだけど…
78login:Penguin:2008/07/07(月) 01:48:26 ID:3fl+iHcq
gdeskletsが起動するたびに真ん中に表示されるので
再びブチきれていいすか?

leafpad教えてくれたひとありがとう
79login:Penguin:2008/07/07(月) 02:04:05 ID:mMeHr+Zz
>>51
どうも有難うございます。
自分もなんちゃってRAIDなのはしっていました・・・

ちょっと参照してみて明日時間があれば試して見ます。
FEDORAも試せたらやってみます。
80login:Penguin:2008/07/07(月) 06:15:28 ID:WnE4Is9I
>>79
Ubuntu好きなので、会社のRAID1かけるPCもUbuntuにしたかったけど、
ServerでソフトRAID1インスコしてもなんか1台外すとmdロストして片肺起動さえ
しなくなるし、もう分けわかんないからあきらめたよ。俺。
たぶん解決法はこれっぽいけど、もう疲れたからCentOSのディスク焼いてる。今。

ttps://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/mdadm/+bug/49914

初心者の俺には、UbuntuとソフトRAIDは鬼門とわかった。
81login:Penguin:2008/07/07(月) 08:47:58 ID:5IC6Di2h
もしかして : INAX
82login:Penguin:2008/07/07(月) 09:41:17 ID:lnV7StkI
>>80
HDD壊れてるんじゃないの?
83login:Penguin:2008/07/07(月) 12:36:42 ID:RcZ+3ROs
8.04間違っていれてしまった。これってまだBETAなのね。
84login:Penguin:2008/07/07(月) 12:52:13 ID:Cq/AEPJv
ATOK入れてるのに端末から sudo gedit  ってやるとなぜかscim-anthyが立ち上がります。
ただのgeditだと、scim-anthyは立ち上がらない。
8.04 カーネルは2.6.24-19-generic
85login:Penguin:2008/07/07(月) 13:42:00 ID:PqQ92Ixt
anthyをアンインスコとか?
86login:Penguin:2008/07/07(月) 13:55:04 ID:lnV7StkI
>>84
rootでatokを使う設定してないだけでしょ。
ちゃんとalternatives使ってないと見た。
87login:Penguin:2008/07/07(月) 16:22:47 ID:DS4Q+WoU
>>83
なんで8.04なのか考えろ
88login:Penguin:2008/07/07(月) 16:51:05 ID:6ADW3EkR
>>84,86
それくらい自動でやってほしいよね(^ω^:
89login:Penguin:2008/07/07(月) 16:53:03 ID:Qh7fz+14
>>88
勝手にrootまで設定されたら困るだろw
90login:Penguin:2008/07/07(月) 16:59:33 ID:6ADW3EkR
インストール時に聞いてくれりゃいいじゃん。 どうせsudoで入れるんだし。
もしくはGUIで簡単に設定可能に。
そもそも、設定時に別ユーザ(root)で実行するという概念自体が・・・
普通に、使用してるユーザーに実行権限付与するコマンドあればいいとおもうよ。
91login:Penguin:2008/07/07(月) 17:01:55 ID:Qh7fz+14
ATOK持ってないんでわからないんだが、
文句はジャストシステムに言え。
92login:Penguin:2008/07/07(月) 18:09:33 ID:/GIFsgLY
ubuntuとXPをデュアルブートしている状態で、ubuntuのパーディションをフォーマットして、
すべてXPの領域にもどしたら、

GRUB Loading stage1.5.

GRUB Loading, please wait...
Error 22


とでて、何も起動しなくなりました

どうしたらいいのですか?
93login:Penguin:2008/07/07(月) 18:15:26 ID:Qh7fz+14
>>92
おめでとうございます。あなたは選ばれた存在です。
祈りましょう。なぜならあなたは特別な存在なのだから。
一心に祈れば救済されるでしょう。
94login:Penguin:2008/07/07(月) 18:16:58 ID:Qh7fz+14
くそ、書いていてつまらなかったぜ。
>>92
XPをCDから起動してfixmbr
95login:Penguin:2008/07/07(月) 18:21:15 ID:/GIFsgLY
>>94
マスターブートレコーダー(?)の書き換えとかなんか聞いたことあるんですけど、それですか?
96login:Penguin:2008/07/07(月) 18:24:09 ID:xXrNbyTK
MBRとパーティションの基礎知識つけてから デュアルブートしろ
97login:Penguin:2008/07/07(月) 18:24:39 ID:/GIFsgLY
>>94

CDってリカバリCDってやつですか?
98login:Penguin:2008/07/07(月) 18:29:28 ID:Qh7fz+14
>>97
リカバリCDではない。XPのCD
99login:Penguin:2008/07/07(月) 18:31:36 ID:lnV7StkI
>>92
うん、そうなるだろうね。
予想どおりだ。
だからやめとけと言ったんだ。
100login:Penguin:2008/07/07(月) 18:34:00 ID:/GIFsgLY
>>98
たぶんそれ持ってないです
101login:Penguin:2008/07/07(月) 18:35:11 ID:4aTZG9Oj
インストール用起動ディスクとか
回復コンソールディスクとか
102login:Penguin:2008/07/07(月) 18:38:52 ID:/GIFsgLY
リカバリCD以外持ってないです……
103login:Penguin:2008/07/07(月) 18:40:37 ID:4aTZG9Oj
無ければ焼けばいい
104login:Penguin:2008/07/07(月) 18:42:14 ID:/GIFsgLY
>>103
どうやったら手に入れれるんですか!?
10584:2008/07/07(月) 18:45:19 ID:87ZA+mW0
sudo gedit /etc/X11/xinit/xinput.d/iiimfやったら
sudo geditしてもscim-anthyが起動しなくなった
みなさんありがとうm(_ _)m
10684:2008/07/07(月) 18:46:20 ID:87ZA+mW0
間違えた
これをやったらです汗
sudo touch /etc/gtk-2.0/gtk.immodules.32
107login:Penguin:2008/07/07(月) 18:51:05 ID:xXrNbyTK
リカバリCD使って全部綺麗さっぱり元に戻せばいいんじゃないのw
108login:Penguin:2008/07/07(月) 19:02:28 ID:TFcGitcg
>>104
意地悪するつもりはないけど、Ubuntuを消した後のトラブルはスレ違(板違い)いだと思うぞ。
win板で聞くなりした方が良いよ。
109login:Penguin:2008/07/07(月) 19:03:46 ID:lmh+tk+Z
>>84
解決したようだけど、一応。

ATOK X3 for Linuxを使うにあたっての制限事項
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=037230

> synaptic等のシステム設定ツールなど
> sudoやgksuにより起動したアプリケーションで
> ATOK X3 for Linuxが使用できません。

> ※これは、ディストリビューションのセキュリティ強化の仕様によるものです。
110login:Penguin:2008/07/07(月) 19:03:59 ID:Qh7fz+14
111login:Penguin:2008/07/07(月) 19:04:50 ID:Qh7fz+14
>>109
ジャストシステムえらいっ。
112login:Penguin:2008/07/07(月) 19:07:50 ID:UyJRyTwB
>>102
リカバリCDの中にそのPC用にOSが入ってるはず
それがXPかどうか知らないが今使ってるのがXPならどこで
113login:Penguin:2008/07/07(月) 19:09:43 ID:4aTZG9Oj
114login:Penguin:2008/07/07(月) 19:10:00 ID:87eVllKD
>>107
それでは戻らないよ。
俺も経験者。
115login:Penguin:2008/07/07(月) 19:21:01 ID:2Ln1T5xc
>>114
何でリカバリCDでリカバリーできないの?
116login:Penguin:2008/07/07(月) 19:23:42 ID:UyJRyTwB
>>95
電源を入れると同時に、再インストール用CDをセットして、[コンピュータを
修復する] をクリックします。
修復するオペレーティング システムをクリックし、[次へ] をクリックします。
[システム回復オプション] ダイアログ ボックスで、[コマンド プロンプ] を
クリックします。
Bootrec.exe と入力し、Enter キーを押します。
/FixMbr を選択する。

再起動する。
117login:Penguin:2008/07/07(月) 20:10:40 ID:TvabdVd/
MBR書き換えたらサポート対象外だから
118login:Penguin:2008/07/07(月) 20:18:27 ID:NAgxxuY4
HDDにローレベルフォーマットかければ全て解決
119login:Penguin:2008/07/07(月) 20:25:30 ID:2JXO6AEl
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html

俺も最初MBR破壊とかしたわ〜( ノД`)
120login:Penguin:2008/07/07(月) 20:29:57 ID:87eVllKD
>>115
メーカー製のは気をつけたほうが良いよ
下手すると、バックアップ領域消してリカバリそのものができなくなるよ
121login:Penguin:2008/07/07(月) 20:47:17 ID:lnV7StkI
オワタコマンドの出番だな
122login:Penguin:2008/07/07(月) 21:01:06 ID:xXrNbyTK
>>121
そ・れ・だ!
123login:Penguin:2008/07/07(月) 21:03:25 ID:vmS9syG5
初心者にも程がある
124login:Penguin:2008/07/07(月) 21:04:56 ID:2JXO6AEl
>>121
Ubuntu消してるから出来んだろ
125login:Penguin:2008/07/07(月) 21:10:34 ID:Qh7fz+14
ubuntuもっかい入れればいいよ。
126login:Penguin:2008/07/07(月) 21:19:21 ID:uDpjHEzg
>>104
ここ行ってDOS落として来い。
あとやり方はググってくれ。

ttp://www.allbootdisks.com/Languages/jp/index.html
127login:Penguin:2008/07/07(月) 21:24:21 ID:lnV7StkI
ubuntuをもう一度入れなおせば、windowsも立ち上がるようになる。
128login:Penguin:2008/07/07(月) 22:55:50 ID:nYA2aOL9
windowsのことは忘れて、おとなしくubun厨になっちゃおうぜ
129login:Penguin:2008/07/07(月) 22:59:08 ID:/HXS9py3
ここは初心者スレッドだろう。
アドバイスするなら別として、煽るなら来るな。特に何々を学習してからとかの。
場合によってはキャップでインして、オールバンするぞ。
asagayapointアクセスみたいに永世追放もするぞ。
特に>>121-123みたいな連中
130login:Penguin:2008/07/07(月) 23:11:59 ID:BNbCfoDV
Wubiつかって試してみようとインスコしたんだけど、
再起動すると upper memory で停止したまま動かなくなる

どうすればよいでしょうか?
131login:Penguin:2008/07/07(月) 23:13:40 ID:UekUgwHZ
sr0 I/O error って、なんでやねんw
132login:Penguin:2008/07/08(火) 00:01:16 ID:pcG8MiUi
>>125,127
の言うとおり。もう一度ubuntuを入れ直して、windowsを立ち上げて、
それから FixMbrを実行するのが近道。
133login:Penguin:2008/07/08(火) 01:05:34 ID:OJZY1WwR
>>129
初心者スレに書き込む自覚が有るなら…何かする前に聞きにこいよってことだろ。
134login:Penguin:2008/07/08(火) 02:36:54 ID:b7wc1YRW
先日このスレで質問させていただいた
Linux初使いのものです

アドバイスを参考に
WubiをVista上で展開させインストール
ATI Radeonのグラボも認識しあっけなく完了
内心コマンドに襲われるので・・・と心配してただけに
杞憂で終わり安心しました

噂には聞いていましたが
Vistaが哀しくなるような動きに唖然
Open Officeの出来栄えにもびっくりでした

いまからあれこれカスタムして少しずつ楽しんでいこうと思います
本当にありがとうございました
 
135login:Penguin:2008/07/08(火) 02:41:03 ID:/vXeJNEe
がんばれ
136login:Penguin:2008/07/08(火) 02:43:28 ID:8IhmYFpH
>>134
Wubiは仮想マシンらしいから、気が向いたらネイティブでインスコしてみそ。
MBR修復用具一式を用意してから。
137login:Penguin:2008/07/08(火) 02:48:53 ID:yI8LsJ74
MBR壊れるのは通過儀礼見たいなものだよな
初めて壊れたとき半泣きで必死に直したお陰でいまや起動エラーが起きても何もビビらなくなった
その過程でubuntuにも出会ったし
138login:Penguin:2008/07/08(火) 02:52:30 ID:15fk++By
だから、おまえら専用のHDD買えって。

一つをUbu専用、一つをWinとか専用にして、BIOSでブート順序を
変えればいい。これならMBRもクソもないしどっちの環境を汚す必要もない。
これが一番楽だよ。
139login:Penguin:2008/07/08(火) 02:59:04 ID:/vXeJNEe
>MBR修復用具一式
もうこれテンプレに入れようぜ
140login:Penguin:2008/07/08(火) 03:05:29 ID:KHZBOP6a
死ねば助かるのに…
Windows…環境を…残したまま…Linuxを…使う
その考えがダメ…大甘さ…
141login:Penguin:2008/07/08(火) 04:22:46 ID:Bq8X2OAe
でもその方が便利だもん。
俺のクアッドコアマシンだと、VMでもVBでもKVMでもサクサクだけどさ、
未だにシングルコアの骨董品を使ってるやつもいる。
Windowsで「しか」できないことも結構あるしなあ。

俺的には動画回りかな、高解像度の動画となると遅いし、やたらチラつくしなあ。

データがパアになる可能性、MBRの破損、GRUBの相性等問題は山盛だけどな。
マザボによったら、GRUB>NTDLはダメでNTDL>GRUBにしないといけなかったりとか
邪魔くさい問題もあるけどな。
142login:Penguin:2008/07/08(火) 04:26:03 ID:JzbwxZZy
USBブートにしときゃいい。HDD付け替えるより簡単だ。
143login:Penguin:2008/07/08(火) 07:18:56 ID:QRjlKpqb
VBとWineでたいがい済むけど、実環境が必要になるときもあるから
VirtualBoxと実機でXPが2ライセンス必要になってしまう
・・・でVBなしでデュアルブート
追加ライセンスって3000円くらいにすりゃいいのに
144login:Penguin:2008/07/08(火) 08:05:59 ID:eI0hdD2k
へー、貢いでんだw
145login:Penguin:2008/07/08(火) 10:06:24 ID:Ufig1Jk6
>>140
ざわ・・・・           ざわ・・・・・
    ざわ・・・・・              ざわ・・・・・・
          ざわ・・・・・・
146login:Penguin:2008/07/08(火) 10:12:10 ID:dFYV9nIf
8.04、KDEのキーボードショートカットが設定できないのは何故なんだぃ?
147login:Penguin:2008/07/08(火) 22:08:29 ID:hSYopKjs
前スレで中ドラッグがどうのこうの言ってたやついたけど、

KDEなら左ボタンでD&Dすれば
「ここに移動」「ここにコピー」「ここにリンク」
のメニューが出ることに気付いた
148login:Penguin:2008/07/08(火) 22:24:19 ID:1UN1CY22
>>141
時代に取り残されるなあと感じつつも、まだ、十分使い勝手が良いものを
買い換える気にはサラサラならないし、ちょと重いが、使用に十分耐える7年選手も
現役から引退させる気にもなれない。
149login:Penguin:2008/07/08(火) 23:11:29 ID:dw8pdQW1
>>148
はあ?
骨董品って表現にに気分を悪くしたか?
「骨董品だとVMやら使うとXPなんて使えないだからデュアルブートも必要。
環境なんて人それぞれなんだから」
ということ言ってるんだが・・・。
誰も買替えろなんて言っていないのだが?

わかんなかったか?
よっぽど、自分が古くさいマシン使ってるのがコンプレックスになってて、噛みついたのか?

安心しろ、俺も去年までメインは北森だったよw
150login:Penguin:2008/07/09(水) 00:33:37 ID:rRSRQefS
いや、一般人の主流はノートで1HDDだから。
151login:Penguin:2008/07/09(水) 00:58:24 ID:QFDwhpKx
うちではi815とノースウッド2.4GHzが一番安定してるな。すでに10ー7年は動いてる。
ubuntuにしてから課題はVGAメモリーだけ。256MBのPCIのグラボ
どっかに落ちてませんか?AGPx4だと128MB止まりだからPCIでいいので256がほしー。
152login:Penguin:2008/07/09(水) 00:59:47 ID:leokM+xm
なぜその返答が帰ってくるのか、いみがわからん・・・。
153login:Penguin:2008/07/09(水) 01:05:15 ID:leokM+xm
>>151
なんで、北森を7年以上も使うことが出きるんだ??
まあ、時系列の話は置いといて、PCIで256にしても・・・。
3万もあったら、そこそこの環境になるよ・・・。
北森まだ売れるし・・・
154login:Penguin:2008/07/09(水) 01:06:44 ID:oet3eGD7
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
ここに Firefox アクセスすると
この Web サイトには運営者を証明する証明書がありません

Opera や Windows でアクセスしても問題なし

これ?
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/firefox-3.0/+bug/197421

みんなは問題ないですか?
155login:Penguin:2008/07/09(水) 01:12:28 ID:oet3eGD7
>ここに Firefox アクセスすると
アクセスした後に favicon クリックすると
156login:Penguin:2008/07/09(水) 09:04:42 ID:QFDwhpKx
>>153
たしかに時系列が滅茶苦茶だったねw
i815が8年目でノースウッドが6年目かな。
ubuntuで使うには充分だな。
ノースウッドは中古で激安だからまた1台作っとくか・・
メモリー1GとVGA256でubuntuさくさくw
157login:Penguin:2008/07/09(水) 09:16:59 ID:eZ01O9OM
いつのまにかmozpluggerでmidiが鳴らなくなってる...
158login:Penguin:2008/07/09(水) 10:12:55 ID:rRSRQefS
MSがWin2000を正常に進化させてればLinuxはここまではやらなかったろうなぁ。。
・・・と、penIII 600Mhz メモリ192MBで普通に使えてるWIN2000ノート触りながらおもふ。
ubuntuはおろか激軽と思われてるpuppyでも2000より重いんだよな。
そう考えると、XPよりVistaがある程度のシェア取った方が、ubuntuがサクサク動くマシンが安く手に入っていいんだな。
159login:Penguin:2008/07/09(水) 10:31:15 ID:wHc4gg0f
ディストリビューションの違い程度で重さを体感する
PCを使い続ける理由ってなに…?
160login:Penguin:2008/07/09(水) 10:44:39 ID:gAFsgWS8
>PCを使い続ける理由ってなに…?

エロだろ
161login:Penguin:2008/07/09(水) 10:45:02 ID:eZ01O9OM
再起動したら鳴った。
マウスオーバーで音が鳴る機能も機能してなかったのでもしやと思ったら。
音関係のdaemonが落ちてたのかな?
162login:Penguin:2008/07/09(水) 10:46:41 ID:eZ01O9OM
>>159
きみはなに使ってるの?
163login:Penguin:2008/07/09(水) 11:00:30 ID:wHc4gg0f
>>162
2年位前のPCだよ。E6600に7900GS、メモリ2Gな普通の構成。
164login:Penguin:2008/07/09(水) 15:15:02 ID:KuDZelE6
>>158
ハードの進歩でunixが使えるほどPCが進化したからであって
著作権の問題なきゃ、linuxでなく、unixがpcに移植されそのまま進化しただけでは?
元々、gnuだってunixを自由に使うこと拒否されたから、立ち上がったわけだし
165login:Penguin:2008/07/09(水) 16:23:39 ID:Tlka6FT4
ハードの進歩に依存しきって糞重いコードを
ただ増やしていくって流れにUbuntuは乗っかって欲しくはないな
166login:Penguin:2008/07/09(水) 16:28:29 ID:tL2XW6hW
UtripperをMakeする方法が分かりません。
LinuxでMakeしたことない私に手順を教えて貰えませんか?
167login:Penguin:2008/07/09(水) 17:30:06 ID:Tlka6FT4
synapticからbuild-essentialをインストール
utripperのソースを落としてunzipする
utripperのディレクトリに移動してREADME.txtを読む
makeと打つ
成功したら./utripper で実行できる
失敗したらまたどうぞ
168login:Penguin:2008/07/09(水) 17:46:16 ID:tL2XW6hW
utripperのディレクトリに移動してREADME.txtを読む

この間で詰まってました。

makeと打つ

Makeだけじゃエラー出ます。
169login:Penguin:2008/07/09(水) 17:49:09 ID:XO23tYI8
170login:Penguin:2008/07/09(水) 17:57:07 ID:63HcZNb+
>>168
お前のまけだ
171login:Penguin:2008/07/09(水) 17:59:08 ID:tL2XW6hW
もちろんmakeは小文字ですよ。
質問の前にmakeしてみてエラー文が流れていったので失敗したと思い
再度makeしたところ「make: `all' に対して行うべき事はありません」と表示されて困ってました。
172login:Penguin:2008/07/09(水) 18:01:46 ID:XO23tYI8
>>171
もちろんとか言われても
ここに書くときに間違えたのか
端末で打つときから間違えていたのかは
エスパーでないおれには判断できない。

> 質問の前にmakeしてみてエラー文が流れていったので失敗したと思い
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/5.html#id_b10c8ccf
173login:Penguin:2008/07/09(水) 18:03:25 ID:Tlka6FT4
>>171
make cleanで、コンパイルした物が全部消せます
make cleanの後に、もう一度makeして見てください
174login:Penguin:2008/07/09(水) 18:05:45 ID:tL2XW6hW
>>173
無事できました。
答えてくれた皆様どうもありがとうございました。
175login:Penguin:2008/07/09(水) 23:19:23 ID:eZ01O9OM
>>31
>>34
繋がるようになったね。
176login:Penguin:2008/07/09(水) 23:24:28 ID:uKzYN00s
>>164
>著作権の問題なきゃ、linuxでなく、unixがpcに移植されそのまま進化しただけでは?
それをクリアして、自由にかつ無料で使えるunixライクなものがLinuxなわけだが。
177login:Penguin:2008/07/10(木) 02:50:48 ID:kh6EBCfi
Intel Macに入れてみた人いる?
青歯認識されないんだけど、仕方ないのかな
178login:Penguin:2008/07/10(木) 05:51:52 ID:iVeUveSG
XPのアップデートで急にネットに接続できなくなったんで、ウブンツで検証して
どうやらzone alarmが悪いということがわかりました。
こういう時、デュアルブートしていて良かったと心から思った。
179login:Penguin:2008/07/10(木) 06:43:41 ID:jHodNtyz
Windowsに慣れてしまってるせいか、ubuntuのフォントがどうしても薄くて霞が
かかったように感じる(おくやみ用の筆ペンで書いたような感じ)。
皆さんはどういうフォント設定している?
180login:Penguin:2008/07/10(木) 06:59:16 ID:tHkn0mjw
M+2P+IPAG-circle
181login:Penguin:2008/07/10(木) 07:12:25 ID:7N80F0uP
>>179
サブピクセル+品ティン具なし
で綺麗だけどなあ。かなり太字なんで、それになれただけかも
182login:Penguin:2008/07/10(木) 07:36:35 ID:Mb/+mFUJ
>>179
とりあえずアンチエイリアスを切って○○ゴシックを使っている。
霞がかったフォント表示がいやで、見慣れた○indowsのすっきりしたフォント表示にするためだ。
後悔は無い。
183login:Penguin:2008/07/10(木) 07:40:09 ID:hPfARy8i
慣れてしまえばどれも一緒
というわけでデフォルト
184login:Penguin:2008/07/10(木) 07:46:35 ID:umJ8+JBc
アンチエイリアス切ればおk。
185login:Penguin:2008/07/10(木) 10:46:01 ID:q9ZRnNSI
sudo apt-get install latex-env-ja
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
Reading state information... 完了
パッケージ latex-env-ja はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
E: パッケージ latex-env-ja にはインストール候補がありません


feistyなんですけど、なんで見つからないのですか?
どうしてもlatex-env-jaをインストールしたいんですが・・・・
186login:Penguin:2008/07/10(木) 10:46:22 ID:2DXt0oLa
いまや、Linuxの世界も
他力に依存しないと自力では何も出来ないような
パチョコンどちろーとちゃん達に占領されてしまいまちた バブー

ブームって怖いでちゅね♪
187login:Penguin:2008/07/10(木) 10:50:18 ID:10+ezKfK
一番MSゴ○oクに近いフォントって何だろ?
てか、そのまま入れちゃうのはデュアルブートやwubiみたいに同一マシンにWin入っててもでも違反なんだっけ?
188login:Penguin:2008/07/10(木) 10:55:08 ID:SBsHsPuM
>>185
> feistyなんですけど、なんで見つからないのですか?
ないものは見つからないんじゃね?
http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/feisty-ja/
http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/gutsy-ja/
189login:Penguin:2008/07/10(木) 10:56:06 ID:SBsHsPuM
>>187
こっちでやりなよ。

Linux上でのフォント総合スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177812333/
190login:Penguin:2008/07/10(木) 11:47:47 ID:WVIM/JoK
>>187
俺は○Sゴ○ッ○を使ってるなあ。
191login:Penguin:2008/07/10(木) 11:51:38 ID:hPfARy8i
な○伏せ○に○る○だ?
192login:Penguin:2008/07/10(木) 12:03:50 ID:DlAlnTXM
ライセンス的に真っ黒いから
193login:Penguin:2008/07/10(木) 12:04:57 ID:kKegkRQF
MSゴツックやOsakaはライセンスあるんだったか〜
194login:Penguin:2008/07/10(木) 12:06:58 ID:kmREfKbK
どんなフォントにもあるぞ…
195login:Penguin:2008/07/10(木) 12:45:14 ID:oJhfSs9+
代休でふらりとパーツショップに出かけたら、ちょっと見ない間に内臓BDドライブが安く。
ubuntuマシンに組み込んでみようと思ってるのですが、ubuntu8.04でBDソフトの
視聴してる方いらっしゃいますか?

一通り検索はかけてみたんですが、あまり良い情報が得られなかったもので質問させてください。
196login:Penguin:2008/07/10(木) 12:49:12 ID:6HsReJQW
お腹からディスク出てくるのか?
将来的に美少女ロボとか出てきたら内臓ディスクとか売られるのかもな
197login:Penguin:2008/07/10(木) 12:59:17 ID:7N80F0uP
>>194
著作権を放棄した(PDSの)フォントもあることはある。
198login:Penguin:2008/07/10(木) 13:10:13 ID:kmREfKbK
>>197
それもライセンスの一つ
199login:Penguin:2008/07/10(木) 13:15:23 ID:hPfARy8i
>>192
いやさw
「MSフォント使ってる」って書くだけで「MSライセンス違反です。あなたを逮捕します。」とでも言われるのかよw、と。
200login:Penguin:2008/07/10(木) 13:51:20 ID:hYs5KE16
>>199
子供みたいなこと言うなよw
201login:Penguin:2008/07/10(木) 14:07:20 ID:DlAlnTXM
どこで誰がyokoku.inに書きに行くのか分からない、そういう時代のようだから
202login:Penguin:2008/07/10(木) 14:09:21 ID:eubxgo32
>>195
LinuxだとまだBlu-rayの再生は出来ないんじゃね?
203login:Penguin:2008/07/10(木) 14:29:47 ID:PC7paq72
>>202
一応出来ないことはないが....
https://help.ubuntu.com/community/RestrictedFormats/BluRayAndHDDVD

おいらは視聴より、BD-RWをDVD-RAMのように使いたいんだけどね。
B's ClipでフォーマットしたものがLinuxでも読めれば目的達成なんだが視聴よりハードル高そうだ。
204login:Penguin:2008/07/10(木) 14:40:40 ID:cIDPl26e
>>199
刑事と民事の区別がついていないやつ発見!
205login:Penguin:2008/07/10(木) 14:57:20 ID:oJhfSs9+
>>202
>>203

レスどうもです。
不可能ではないというのが分かったので、週末にでも挑戦してみる事にします。
BD-RWをDVD-RAMのように使えたら、地デジ録画に挑戦してみたいですわ。

割と動画関係が弱いって意見を聞くubuntuですが、自分の感覚ではwinよりも楽だったり。
206login:Penguin:2008/07/10(木) 14:58:26 ID:PC7paq72
>>201
今見て北けど、「○○で××を○します」ならまだしも、「おまえら許さない」で通報されちゃあね。
コテハンうざいとかその程度で仕返し的に通報してるやつがいるんでないの?
あれだと段々収集つかなくなってくるね。
まあスレ違い、板違いだからこの辺で。
207login:Penguin:2008/07/10(木) 15:37:12 ID:IXzUjeB4
Windowsのフォントをインポートする機能ついてる鳥もあることだし。
208login:Penguin:2008/07/10(木) 15:43:32 ID:hPfARy8i
>>204
ごめん
209login:Penguin:2008/07/10(木) 18:16:21 ID:aZ7bHfDQ
BT自体やったことなくてTransmissionではじめて使ったんだけど
「共有比3までは切断せずに」などとdebの過去スレに書いてあったりしましたが
Transmissionには共有比(アップ貢献?)状況などで
自動でアップロードを中止する機能などはなく、
放置しておくとずっとアップし続けてるんでしょうか?

ubuntu isoをいれておいたら、どんどんooGBとなっていってました
210login:Penguin:2008/07/10(木) 18:26:45 ID:ZwlGca4I
昨日から使い始めたんだが
マジでおもしろいな
直感的操作とサクサク感が気に入った

てか、これってマックっぽいのか?
211login:Penguin:2008/07/10(木) 18:41:07 ID:IXzUjeB4
>>209
前にちょっと使っただけなんであやふやだけど、そういうこまい設定はほとんどできないよね。
GTKでBTやるならDelugeを使った方がよい。Delugeならそのへん設定できる。
hardyのリポジトリにあるのは古いので、本家サイトから取ってきた方がよい。
ttp://deluge-torrent.org/
でも、ISPの転送量制限とか気にしてるんじゃなければ、そういうのはずっとシードしといた方がいいけど。
212login:Penguin:2008/07/10(木) 18:47:40 ID:IXzUjeB4
>>210
> てか、これってマックっぽいのか?

なんとなくMacっぽく見せようとしてみました、程度。
213login:Penguin:2008/07/10(木) 19:15:43 ID:k6kSaLgF
CドライブにXPとUbuntuをインストールしたのですが
ユーザーを変更みたいなかんじで、XPを起動させたまま
Ubuntuを起動させることってできないんですか?
214login:Penguin:2008/07/10(木) 19:21:04 ID:bMcaxaLc
StartUp-Managerで起動の解像度あげたら起動スプラッシュが表示されなくなった
起動時にテキストを表示にチェック入れても何も表示されない
元の設定に戻しても表示されない\(^o^)/

さて、設定ファイルはどこかorz
215login:Penguin:2008/07/10(木) 19:28:43 ID:D5BL0ihU
たぶん/etc/usplash.conf
216209:2008/07/10(木) 19:37:40 ID:aZ7bHfDQ
>>211
ありがとうございます
niftyなのでアップも転送量にうるさいかと思いまして・・・
217login:Penguin:2008/07/10(木) 20:24:36 ID:daRMc1vv
>>213
できない
218login:Penguin:2008/07/10(木) 20:53:50 ID:2DXt0oLa
アホガキのないものねだりは妄想力豊かですね。
219login:Penguin:2008/07/10(木) 20:56:14 ID:10+ezKfK
>>213
OS上で仮想的に別OS動かすしかない。
つまり、XPの上でubuntu動かすとか。 当然遅くなるしCPUパワー(2コア以上推奨)+大量メモリ必須

しかし、このレベルの質問出るってことはubuntuかなり普及してるんだろうかw
220login:Penguin:2008/07/10(木) 20:59:47 ID:jYe3xVnl
ちょっとユーザーが増えると、
すぐおつむが弱い発言が増えるよなw
221login:Penguin:2008/07/10(木) 21:11:03 ID:6HsReJQW
まぁ誰でも最初はあんなもんだろ
数年前と比べてLinux板が全域的にレベル下がってる気がするのは俺だけ?

というかxorg.confの書き方とか、その辺の知識が意味なくなって
デスクトップ環境から上の質問しか出なくなったような
回答者もそのへんの知識がなくなってきてる気がする
222login:Penguin:2008/07/10(木) 21:33:34 ID:QkCoc5cW
>>220
おまいさんのその書き込みがそうだよ。
223login:Penguin:2008/07/10(木) 22:31:29 ID:NPAdvMlM
別にレベルが下がることが悪いとは思わないな
224login:Penguin:2008/07/10(木) 22:44:09 ID:Sun6ABbX
Ubuntuは、デスクトップLinuxを目指してるんだろ?
なら全然悪くは無いよ。むしろ本来の姿でしょ
225login:Penguin:2008/07/10(木) 22:51:29 ID:XKhOQpmt
CDを作成してCDから起動しようと思いましたが途中で

BusyBox v1.1.3(Debian 1:1.1.3-5ubuntu12) Built-in shell(ash)
Enter 'help' for list of built-in commands.

と黒画面メッセージがでて進みません。
MD5をチェックのチェックも試しましたが異常はありませんでした。
8.04では動かないのでしょうか?
226login:Penguin:2008/07/11(金) 00:02:28 ID:Mtj+AHWq
XPとのデュアルブートで、ローダはGRUBなんですが、
XPでの解像度を高くしすぎて、ディスプレイの表示限界を越えてしまって
ディスプレイが写らなくなりました。
セーフモードで起動したいのですが、GRUBで選択した瞬間XPが通常起動してしまうので、
セーフモード起動が出来ません。
どうしたらいいでしょうか・・・orz
227login:Penguin:2008/07/11(金) 00:07:58 ID:cH4tG7eq
>>226
fixmbrでNTLDRからのデュアルブートにきりかえたら?
228login:Penguin:2008/07/11(金) 00:18:47 ID:SsLC5SVL
>>226
bootしたlinuxからetc/grub.confを編集。timeout=××付け加える
229login:Penguin:2008/07/11(金) 00:25:00 ID:kRBulfsL
質問です。
PenIII-S x 2の古いマシンを捨てるのもったいないので、とりあえず8.04をインストールしてみたのですがCPUがちゃんと2個認識されてるかはどこで確認できますか?
パーフォマンスモニタでみるとCPUが1個しかみえないのですが、これは2個目は認識されてないってことですかね?

230login:Penguin:2008/07/11(金) 00:27:54 ID:SsLC5SVL
cat /proc/cpuinfo
231login:Penguin:2008/07/11(金) 00:37:20 ID:uCOLOCPK
>>226
XPが起動し出したら F8 連打じゃないの?
232login:Penguin:2008/07/11(金) 01:01:26 ID:kRBulfsL
>>230
どもです。
こんな感じの出力になったのですが、2個認識されてると2個分表示されるのですかね?
試しに apt-getでlinux-686-smpっての入れてみたのですが何も変わらずです。

~$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 6
model : 11
model name : Intel(R) Pentium(R) III CPU family 1266MHz
stepping : 1
cpu MHz : 1266.782
cache size : 512 KB
fdiv_bug : no
hlt_bug : no
f00f_bug : no
coma_bug : no
fpu : yes
fpu_exception : yes
cpuid level : 2
wp : yes
flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 mmx fxsr sse
bogomips : 2534.78
clflush size : 32

233login:Penguin:2008/07/11(金) 01:07:35 ID:kfwMXwkz
最近ファイルブラウザが糞重いと思ったら
Templatesにキャッシュやら入れるファイル置き場にしてたからだったw
234login:Penguin:2008/07/11(金) 01:11:35 ID:kfwMXwkz
てことはかなーりずっとHDDに負担かかかってたんだな・・・
休日の間は休ませてあげよう
235login:Penguin:2008/07/11(金) 01:18:29 ID:SsLC5SVL
>>232
一つ死んでるんじゃない?BIOS画面ではどう?
236login:Penguin:2008/07/11(金) 01:48:29 ID:kRBulfsL
>>235
BIOSではちゃんと認識できてます。
暇なんでもう一度再インストールしてみます。
237login:Penguin:2008/07/11(金) 01:53:45 ID:SsLC5SVL
>>236
もしかしてapt-getでsmp kernel落としただけってわけじゃないよね。grub等で起動指定は?
238login:Penguin:2008/07/11(金) 01:57:48 ID:Q44ixbRz
どうでもいいのだが、他人のスキルをアテにしなければ
使えないようなものなら、無理して使うな。ってことで・・・
239login:Penguin:2008/07/11(金) 02:13:33 ID:7Sa2NPKM
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
240login:Penguin:2008/07/11(金) 02:14:24 ID:SsLC5SVL
おすすめはカーネル再構築。PenIIIとSMPオプションつけてまけまけインストールしてタックス君が2匹
並べばOK
241login:Penguin:2008/07/11(金) 02:14:40 ID:7Sa2NPKM
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。 ubuntuはゴミ。ubuntu信者は基地外。ubuntu財団は守銭奴。
242login:Penguin:2008/07/11(金) 02:18:53 ID:Cbzsxmow
ID:7Sa2NPKM

うざいから
嵐として通報した
243login:Penguin:2008/07/11(金) 02:19:34 ID:bDAswWMJ
>>242
244login:Penguin:2008/07/11(金) 02:28:51 ID:bPQMx9Iq
通報ってw

削除依頼出しただけだろ
245login:Penguin:2008/07/11(金) 03:44:42 ID:7MqTvrnj
ああ、バカ出現か・・・。
Ubuntuもメジャーになったもんだw
246login:Penguin:2008/07/11(金) 03:51:29 ID:7MqTvrnj
って、おすすめから出張してんじゃねえよ、
ここは隔離ネタスレじゃないのだから、行儀良くしとけよバカ。
247login:Penguin:2008/07/11(金) 04:41:51 ID:L3N/Nrx1
ここ最近のIT関連全体の流れ総合して、Vistaプギャーで
Ubuntuに来た人は今、表参道に並んでると思うんだ。
248login:Penguin:2008/07/11(金) 04:58:07 ID:kRBulfsL
>>237
grub で指定したらカーネルパニックで起動しなかったです。
今再インストールしてるのでカーネル再構築挑戦してみます。
ありがとうございました。
249login:Penguin:2008/07/11(金) 05:09:40 ID:046CPAbU
MSがやってきたことは、アジアアフリカ中東で欧米列強がやってきたことと同じ。
MSの主張するライセンスの正当性も、あとから来て成果だけ奪取する泥棒には
実に都合良くできている。マネーロンダリングを可能にし、ペラペラのCD1枚に
法外な値段を付けて売る悪徳商法を正当化し、今や従順で羊のようなユーザーを
洗脳しマインドコントロールすることにも成功した。
250login:Penguin:2008/07/11(金) 05:27:12 ID:M21Cyf81
端末でemacsを使っている時に、ALT-xがemacsに渡りません。
何かよい方法ありませんか?
251login:Penguin:2008/07/11(金) 08:09:47 ID:pRf9dXJI
>>244
削除依頼どこに出てる?
252login:Penguin:2008/07/11(金) 08:15:51 ID:SsLC5SVL
>>248
パニック時のメッセージとかはメモってないの? appendでカーネルに起動オプつけれるし、、、
253login:Penguin:2008/07/11(金) 08:26:54 ID:ThRBkCBa
>>251
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028949967/
ないね。
まあ、わざわざ通報しますたは多くの場合通報してないから。
凶悪犯罪の予告でもないから、要請板や警察に通報もないだろうし。
254login:Penguin:2008/07/11(金) 11:00:44 ID:WjKLsBB9
>>249
以前、イギリス人と話していて、日本人は不思議だと思うことのひとつに

「日本製のカメラはヨーロッパ市場を制覇してしまったのに、なぜ値段を釣り上げないんだ?」

と言う事をあげていました。最初は、彼が何を言っているのか、良く理解できなかったのですが、
話を聞いていくうちに驚きの事実が・・・。通常、イギリスでも他のヨーロッパの国々でも、
いったん市場の大部分を制覇してしまった企業や製品は、その後、必ずその製品の値段を吊り上げて、
利潤をあげるのだそうです。

やはり、欧米は牧畜・狩人型、日本人は農夫型なのでしょうか。

ちなみにカメラは市場を席巻したあと、値段も上げず、
しかも同じ値段で機能がどんどん良くなっていき、ますますそのイギリス人は


「日本人は良くわからない」


と思ったそうです。
255login:Penguin:2008/07/11(金) 12:32:23 ID:J7+LQi5p
デスクトップのアイコンを自動整列させたいのですが
どこで設定すればよいのでしょう?
256 ◆rZBlA08Wko :2008/07/11(金) 13:13:58 ID:jm+gJ8gZ
サブPCをVINEからUbuntuに替えた.
257login:Penguin:2008/07/11(金) 13:26:20 ID:Cbzsxmow
>>256
その理由はいかに?
258login:Penguin:2008/07/11(金) 14:04:42 ID:Zy8UfNxl
おおっ!
ホートンだ。
259login:Penguin:2008/07/11(金) 14:17:12 ID:Iz0G4xIQ
いいえ、ドンプーです。
260 ◆tr.t4dJfuU :2008/07/11(金) 15:05:25 ID:jm+gJ8gZ
>>257
firefox3を使いたいから
261login:Penguin:2008/07/11(金) 15:14:11 ID:8EynSZDF
アップデートで勝手にJava6を入れようとするなよ
5のままにしときたいのに迷惑だ
262login:Penguin:2008/07/11(金) 15:17:30 ID:md3UZuxW
>>261
バージョンを固定する方法もあるし、
複数のバージョンを切り替えて使う方法も用意されている。
263login:Penguin:2008/07/11(金) 15:19:53 ID:lw29lOWK
>>261
英語でいうと、hold
linuxのパッケージマネージャがそんなこともできないわけないじゃん
264login:Penguin:2008/07/11(金) 15:24:07 ID:WjKLsBB9
>>247
よくわかんなかったんだが、iphoneってこと?
ソンダフォンなんて買わねぇw
http://www.kanemiki.net/blog/i/blog_up139.jpg
265login:Penguin:2008/07/11(金) 16:10:42 ID:Cbzsxmow
そこで再び脚光を浴びているのがjPhoneなんですよw
266login:Penguin:2008/07/11(金) 16:39:45 ID:QARBPDcd
Jフォン時代もひどかったよ
267login:Penguin:2008/07/11(金) 17:39:12 ID:W0WNVCnG
>>225
PC本体のメモリーはいくつ積んでる?
268login:Penguin:2008/07/11(金) 18:04:04 ID:PEI1hMZV
Windowsの共有ドライブにUbuntuから移動したりコピーしたりすると、
ファイルの更新日時が、移動した時刻になってしまうのは、仕様ですか?
269255:2008/07/11(金) 18:21:25 ID:mGkfHNpR
256Mです。
もう一度DLしCDを焼き直しても同じエラーでしたorz
270login:Penguin:2008/07/11(金) 19:25:52 ID:Nw8cY2eK
>>269
255?
レス番間違ってないか?

書き込むスレッド間違えた?

何したのさ?
271login:Penguin:2008/07/11(金) 20:06:18 ID:W0WNVCnG
>>269
以前メモリーを少量しか積んでなくて似たようなコメントがでた気がします。
xubuntuのalternateを焼いてテキストモードでインストールしたらいいかも。
ちょっとインストール方法に癖がありますがすぐに慣れると思います。
272225:2008/07/11(金) 20:08:35 ID:mGkfHNpR
レス番間違ってました。
その後XP上からインストールを実行しようとしたらメモリ不足を指摘されました。
ボロPC&素人なので諦めます。
273login:Penguin:2008/07/11(金) 20:08:49 ID:kthExXaq
>>269
ズブントゥおすすめ
274login:Penguin:2008/07/11(金) 20:14:37 ID:W0WNVCnG
>>272
PCの中味かいてくんないと的確にアドバイスできなよ。
eco linuxスレの方がいいかな。
275225:2008/07/11(金) 20:14:38 ID:mGkfHNpR
>>271
なるほど。今から挑戦してみます。

>>273
後で調べてみます。

全く勉強不足なので以後自重します。アドバイスありがとうございました。
276login:Penguin:2008/07/11(金) 20:29:22 ID:kthExXaq
初心者だからeco linuxよりもズブントゥ(xubuntu)の方がいいと思うよ
277login:Penguin:2008/07/11(金) 20:31:46 ID:vKKRNpPs
xubuntuってズブントゥと読むのか、エックスウブントゥとよんでたわ
278login:Penguin:2008/07/11(金) 21:12:07 ID:WjKLsBB9
音で覚えると、zubuntuとよく打ち間違えるw
279login:Penguin:2008/07/11(金) 21:19:04 ID:vKKRNpPs
いまさらながら、「うぶんとぅ」
と入力すると「Ubuntu」に変換されるんだなあ。
280login:Penguin:2008/07/11(金) 21:32:38 ID:7N/RZIeW
>>260
リポジトリに入ってる?
281login:Penguin:2008/07/11(金) 22:05:23 ID:rr+qVz4r
りなっくす,らいなっくす→Linux(りぬっくすはダメ)、うぶんとぅ,うぶんつ→Ubuntu、ヴぁいん→Vine(ばいんはダメ)、でびあん→Debian、ふぇどら,ふぇどーら→Fedora、じぇんつー→Gentoo、くのーぴくす,くのっぴ→Knoppix
へぇ〜
282login:Penguin:2008/07/11(金) 22:30:26 ID:4TXvqSxs
...ヽ( ´_つ`)ノ ?

コマンド、使い方、よくわからな^い(━_━)ゝウーム
283login:Penguin:2008/07/11(金) 22:32:50 ID:4TXvqSxs
おまんど使えないとうぶんづうこなせないの?
284login:Penguin:2008/07/11(金) 22:35:29 ID:4TXvqSxs
何も分からない子羊
たすけてを?
285login:Penguin:2008/07/11(金) 22:46:12 ID:Ri9dExS+
質問です。
8.04インストールしたのですが、キーボードが日本語106になってます。
設定→キーボードで日本語109にしたいのですがgenericには見当たらないです。
テンキーが使えないのは上記が関係してますでしょうか?
286login:Penguin:2008/07/11(金) 22:47:40 ID:WjKLsBB9
>>281
外人と話すると「りぬくす」に近い発音に聞こえるんだが・・・
287login:Penguin:2008/07/11(金) 22:52:04 ID:WjKLsBB9
>>284

>>2
【Windowsから移行してきた人へ】
・Ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたがコンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

> 異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※大事なことなので2回言いました。
※大事なことなので2回言いました。
288login:Penguin:2008/07/11(金) 23:07:28 ID:4TXvqSxs
287さんへ

Ubuntuはこれからなれていきたいのです。

関係雑誌とか購読するとか、ひつようですか?
289login:Penguin:2008/07/11(金) 23:13:53 ID:Nw8cY2eK
290login:Penguin:2008/07/11(金) 23:17:03 ID:4TXvqSxs
今、日本語フォーラム等、色々関係サイトを読んでみたりしている、ずぶしろですが
Ubuntuはインストールしてみて、あまり時間がたっていません。
また、pcにも詳しい法ではないと思います。また、linux等名前はしっていましたが、ふれるのは
始めてです。
291login:Penguin:2008/07/11(金) 23:20:20 ID:lpU4X7bs
日本語でおk
292login:Penguin:2008/07/11(金) 23:22:15 ID:vnGo6+NG
>>290
Ubuntuをインストールした理由は何よ?
293login:Penguin:2008/07/11(金) 23:29:24 ID:4TXvqSxs
今までxpのノートがハードディスクがだめになって、ちょっとした失敗からxpが立ち上げ不能になり
そのpcもったいないからしばらくおいていたんですが、Ubuntuのうわさを雑誌やネットなどで
知ってサイトからダウンロードインストール、正直いんすこも出来るか心配ながらやってみたら
いんすこ成功し、見てみるとなかなか、きにいってしまいました。
294login:Penguin:2008/07/11(金) 23:30:23 ID:4TXvqSxs
んで、勉強を決意したのです
295login:Penguin:2008/07/11(金) 23:34:39 ID:vnGo6+NG
今のところ不満に感じるところがないなら別に勉強せんでもいいんじゃない?
296login:Penguin:2008/07/11(金) 23:37:10 ID:4TXvqSxs
> 異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正直、まだ使い方の違いにまだ、まだ、なれないというか
Ubuntuを理解する (Windowsから移行してきた人) の私には、勉強をまず (どこから?)
と言う状況。
場違いなら、

すぐ退場いたします。 
297login:Penguin:2008/07/11(金) 23:39:52 ID:VQlTwslp
俺の場合いつも使うコマンドなんて限られるし、そういうのは慣れてきちゃうよ
298login:Penguin:2008/07/11(金) 23:41:40 ID:vnGo6+NG
正直目的が分からんからアドバイスのしようがない
ここに書き込む以前に目的に合わせて自分でいろいろ調べまわったらいい
299login:Penguin:2008/07/11(金) 23:45:24 ID:2/2I2XlS
>>296
全部を理解しようと思ってもできるわけないから
自分のしたいことをなんでもしてみて
分からないことがあればその時調べて覚えればいい。

わざわざ勉強するようなことじゃないよ。

雑誌とか役に立たないから止めとけ。
雑誌にでてるぐらいのことは全部、
ググレばもっと詳しくて新しい情報がある。

300login:Penguin:2008/07/11(金) 23:45:53 ID:Cbzsxmow
>>296
俺もインスコしてほぼ1日w
Windowsは3.1からやってた
Winもそうだけど習うより慣れろのせいか
ぐぐったり、あちこちいじってるうちに
背景や効果音を変えたりして
あと動画用の閲覧アプリをインスコしたりした
いまハマリそうなのがwine
これがっつりいじくり倒すつもりw

あとWinでいう言語バーを常時表示するようになんとかできた
マジでUbuntuおもしろい
301login:Penguin:2008/07/11(金) 23:48:18 ID:rr+qVz4r
とりあえず
はじめてのUbuntu
http://viva-ubuntu.net/?page_id=682
302login:Penguin:2008/07/11(金) 23:50:22 ID:4TXvqSxs
たしかに。

>>299
> 雑誌とか役に立たないから止めとけ。

実は、コマンド、理解しようと何冊か参考したみたけど
よく、わからない。


wineへコーデック・runtime各種ソフトの導入設定ソフト

<ダウンロード・設定>
sudo wget http://www.kegel.com/wine/winetricks

ファイルを/usr/binに移動

sudo chmod +x winetricks

<使い方>
ターミナルから
winetricks

画面が出てくるので
インストールしたいソフトにチェックを入れて実行

の  ファイルを/usr/binに移動  ここが分からなく
どうすれば進むのかなやんでいたんです。

http://wiki.livedoor.jp/icescream/d/winetricks
303login:Penguin:2008/07/12(土) 00:02:47 ID:O7La6MpH
コマンドはここを参考にすればいい。ファイルの移動も書いてる。
ttp://cyberam.dip.jp/linux_command/command/com_main.html
304login:Penguin:2008/07/12(土) 00:14:46 ID:JJwRxu0Z
>>255
Nautilusでは自動整列はないみたいです。手動でやってください。っていうか自動でやってほしいシチュエーションって
あんまし思い浮かばない…
GNOME 2.22だったらできてたりして?

>>268
Windowsドライブがコピー先でも関係ないと思うけど、使ったものによって変わるようです。
DAT落ちしてる【初心者専用】 Ubuntu Linux 24 でだれか調べてた。
cp 、Nautilusでやると変わるようです。

>>285
テンキーが使えないのは Numlockがオフになってるからでは?
起動時に自動的にオンにするにはあらかじめ設定が必要です。
やりかたは↓ここらへんがいいのかな?
ttp://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy_ja/TipsAndTricks#GNOME.E8.B5.B7.E5.8B.95.E6.99.82.E3.81.ABNum_Lock.E3.82.92.E3.82.AA.E3.83.B3.E3.81.AB.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.AB.E3.81.AF

305login:Penguin:2008/07/12(土) 00:15:10 ID:P+Ewx0Dp
>>303
> 303 名前:login:Penguin [sage]: 2008/07/12(土) 00:02:47 ID:O7La6MpH
> コマンドはここを参考にすればいい。ファイルの移動も書いてる。
> ttp://cyberam.dip.jp/linux_command/command/com_main.html

さんくすです。お勉強できそうです。
306login:Penguin:2008/07/12(土) 04:13:26 ID:lPT0nyKw
Unix板・Linux板のログ検索をすると、Trackerは日本語関係が苦手うんぬんが書いてあるんですが
Trackerは、使えるプログラムなんですか?
ML115を動画・音楽保管庫用途で使おうかとふと思ったんですが

ある日本語のファイルを引き出すときは、locateで調べたほうが早いですかね?
307226:2008/07/12(土) 06:55:28 ID:8wFw6iQw
遅レスすみません>>228で解決出来ました。
とても助かりました。ありがとうございました!

>>231
なんと説明したらよいか、GRUBからXP通常起動が一瞬で行われてる
ため、F8連打しても押しっぱにしてもセーフモードには移行しなかったです。
308login:Penguin:2008/07/12(土) 07:08:00 ID:jNPxDDPk
>>306
男は度胸、何でも試してみるものさ
309login:Penguin:2008/07/12(土) 07:11:03 ID:h6uevZvq
俺はDOS5.0からPC使ってるから端末でてきてもたいしたことはなかったが
完全にWindowsから入ってる人って大変なんだね
310login:Penguin:2008/07/12(土) 07:14:53 ID:uY6KM4Mn
>>307
228だけどお役に立ててよかった。231もそうだと思うけど次はもっと状況の詳しい説明をね
311login:Penguin:2008/07/12(土) 08:50:08 ID:7HUfkmzc
>>306
ML115はサウンドカード、グラボの相性がかなりきついから、wikiで動作確認出てるやつ買った方がいいぞ。
312login:Penguin:2008/07/12(土) 09:02:08 ID:M9MV9pMq
>>309
コマンドなんて覚えてたらそれで終わり。
楽なもんだと思うが
313login:Penguin:2008/07/12(土) 09:21:25 ID:lPT0nyKw
>>311
> ML115はサウンドカード、グラボの相性がかなりきついから、wikiで動作確認出てるやつ買った方がいいぞ。
鯖用途で買ったから、一年間は、サウンドカードなし、ファン、メモリ、グラボは標準でいくつもり
夏過ぎたら、HDD増量しようかと考え中

あとamd64とECCメモリも触るのは、お初だし
実験機としては、十分って感じだね
314login:Penguin:2008/07/12(土) 10:25:29 ID:W4hbWC4/
外付け用に1TBのHDDを買ってきた。
一応XPとデユアル環境だけど最近はもっぱらubuntuなんでext3でフォーマットしようと思ってるんだがたまにXPからアクセスしたくなるかもしれない
で、質問なんだがExt2Fsdって実用に耐えられるクオリティーなの?
1Tともなるとフォーマットしなおすのも手間かかるんで、ご意見よろしくお願いします
315login:Penguin:2008/07/12(土) 11:20:21 ID:W4hbWC4/
結局ext3でフォーマットしてしまった。なんかext2のほうが良いような気もするがw
でー、500GBの外付けHDD→1Tの外付けに200GB分のデータを移動中
HDDケースに触ってみたらありえないくらい熱くなってるし
最初の転送速度70GBだったのが40GBに下がってるし
ひええー、あと1時間かかるみたいなんだけど無事終わるのか不安だ
316login:Penguin:2008/07/12(土) 11:28:39 ID:W4hbWC4/
↑あ、速度はGBじゃなくてMBのまちがいってことで
317login:Penguin:2008/07/12(土) 12:20:36 ID:QRhK0cF+
>>314
貴様の手間は惜しんでも、俺らクズ共には手間かけさせるんですね。
318login:Penguin:2008/07/12(土) 12:26:22 ID:O7La6MpH
てか普通にNTFSが最善だと思うんだが
319login:Penguin:2008/07/12(土) 12:34:24 ID:KRFPBp0/
Windowsがext3に対応しないのは、Microsoftの怠慢&傲慢だよな。
320login:Penguin:2008/07/12(土) 12:52:46 ID:rL3ZUAmB
NTFSにするとたまに認識しないことなくね?
何回か電源入れ直したり、Winで入って終了し直したりしたら認識するようになったりとかあった。
2G以上のファイル使わないなら、外付けは買ったままのFATが無難な気ガス。
321login:Penguin:2008/07/12(土) 12:57:51 ID:aXqFzVey
NTFSの書き換え自体がSo デンジャー
322login:Penguin:2008/07/12(土) 13:02:42 ID:O7La6MpH
>>320
俺んとこはそんなことないけどな〜
8.04からはNTFSの読み書きはサポートされてなかったっけ?
323login:Penguin:2008/07/12(土) 13:08:44 ID:vFAC2AmW
>>321
最近はそうでもない。
324login:Penguin:2008/07/12(土) 13:31:32 ID:rL3ZUAmB
>>320
もちろん8.04でだよ。
外付けHDD10台以上使ってるけどNTFSでフォーマットしたのだけが挙動おかしい。
サポートされたばかりだししょうがないかと思って使ってる。
325login:Penguin:2008/07/12(土) 14:43:17 ID:O7La6MpH
>>324
関係ないとは思うけどntfs-configでntfs-3gの設定してみるとかは?


FATはfsckバグが怖くて使う気しないな
326login:Penguin:2008/07/12(土) 14:55:04 ID:vFAC2AmW
>>325
それは直った。
327login:Penguin:2008/07/12(土) 15:14:47 ID:O7La6MpH
>>326
マジ!?
わりと最近FAT32の日本語ファイルが変わっててムカついてたんだが
328login:Penguin:2008/07/12(土) 16:45:59 ID:bFcjt7SL
>>327
直ったというかインスコの際にデフォルトではFAT32をマウントしなく
なったから勝手にfsckやられないというだけだと思うよ。
329login:Penguin:2008/07/12(土) 22:29:01 ID:W4hbWC4/
ext2fsd入れてwindows XPから使ってみた。
ドライブレター設定はAuto、コードページはutf8で読み書きともに意識しないで普通に使える感じ
windowsのごみ箱機能がext3のドライブ上でも使えたから結構いいかも
久しぶりにwindows起動したけどやっぱ速いなw。
まあ速く感じるようにいろいろチューンしてあるからだけど
330login:Penguin:2008/07/12(土) 22:53:03 ID:UEDj51a9
初めてUbuntu(8.04)を入れていろいろやってたらいつの間にか
メニューのシステム→システム管理の下に「samba」が出来ててGUIでsambaの設定が出来てたんだけど
Ubuntuをインスコし直して覚えてる限りの事をやり直してみたんだけど、メニューのsambaが復活しないんです
なにをしたら入れたらいいのか知ってる方いたらお願いします。
331login:Penguin:2008/07/12(土) 22:59:30 ID:KRFPBp0/
>>330
system-config-samba
332login:Penguin:2008/07/12(土) 23:05:54 ID:UEDj51a9
>>331
有難うございます、無事復活しましたー
333login:Penguin:2008/07/13(日) 06:08:32 ID:nJA4SaGZ
cpコマンドの場合、-pをつけるかつけないかで、更新日時を維持するか選択できますが、
GUIでファイルを移動したりする場合、どの操作の時に維持され、どの操作の時に維持されないかという
のをまとめた表などはありませんか?

更新日時が変わってしまうと、いったいいつ作業したファイルなのかがわからなくなって困っています。
334login:Penguin:2008/07/13(日) 06:10:21 ID:IfsBqa1I
Railsをapt-getでインストールしたのですが、ふと以下のことを疑問に思いました。

Ubuntu的には、apt-getでインストールするのが正しい管理方法なのでしょうか、
あるいは、rubygemsでインストールすべきなのでしょうか。

また、どちらかでインストールしたら、今後はその管理方法で統一すべき?
335login:Penguin:2008/07/13(日) 07:59:31 ID:imU3VbMm
うぶんつ的にはシナプティック推奨だったはず
336login:Penguin:2008/07/13(日) 10:06:06 ID:yMwrejAU
>>334
どっちでもいいと思う。
rubygems使うなら、rubygemsを削除する前にrubygemsでrailsを消すこと。
337login:Penguin:2008/07/13(日) 10:43:03 ID:+ZlfHzsH
>>334
railsに関してはgemsを使った方がトラブルが少ないと思う
かなり頻繁に更新されるからね
338login:Penguin:2008/07/13(日) 13:49:40 ID:RkUZd49q
>>336
わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
339login:Penguin:2008/07/13(日) 13:57:36 ID:UDMyhELN
>>338
おやすみ
340login:Penguin:2008/07/13(日) 13:59:43 ID:0IL064NE
始めまして、少し質問させてください;

UBUNTU8.04
NICは2個(eth0を外線、eth1をローカルLAN)

pppoeconfで設定し、eth0でppp接続をしました。
pppoeconf設定直後はつながりました。
ただ、pppoeconfの設定時に「ブート時に自動で接続するか」みたいな
設定項目で「はい」を選択したのにもかかわらず、起動時に自動接続されないっす・・・

一応pon dsl-providerで手動接続はできるのですが、
起動後、自動で接続してくれるような設定にする場合、なにか他の記述がいるのでしょうか・・・



341login:Penguin:2008/07/13(日) 14:23:52 ID:Nd7b6j8N
USB無線LANアダプタの購入を予定しているのですが
実際に動いた機種一覧など参考になるものはないでしょうか?
342login:Penguin:2008/07/13(日) 14:56:33 ID:+Ucnu+Z0
この板の無線スレにあったと思う
gw-us54gxsならうごくよ
343login:Penguin:2008/07/13(日) 15:24:11 ID:znCNFg48
>>333
> GUIでファイルを移動したりする場合
ってのはファイル・ブラウザ(Nautilus)で操作した場合って事かな?
Ubuntu 8.04、GNOME 2.22.2、でtest.txtを色々な場所にコピーして試してみた。

デスクトップからホームフォルダにコピー → 修正日時は維持
デスクトップからホームフォルダに移動(D&D) → 修正日時は維持
デスクトップから他のパーティションにコピー(D&D) → 修正日時は維持
他のパーティションからデスクトップにコピー(D&D) → 修正日時は維持
デスクトップからWindowsのネットワークフォルダにコピー(D&D) → 修正日時は更新
Windowsのネットワークフォルダからデスクトップにコピー(D&D) → 修正日時は維持

ってな感じだった。何かファイルコピーの挙動変わってる?前々スレでは、
--
806 :login:Penguin [sage] :2008/06/16(月) 12:58:12 ID:kYT7k9fz
>>794
へー、こんな挙動だったのか、知らなかった。
いくつかのファイラーでファイルをコピーして試してみたけど、

Nautilus → 修正日時が変更される
emelFM2 → 修正日時が変更される
Thunar → 修正日時は変更されないがアクセス日時は変更される
jFD2 → 修正日時は変更されないがアクセス日時は変更される
GNOME Commander → 修正日時もアクセス日時も変更されない

こんな感じだった。
個人的にはThunarやjFD2の挙動がいいなぁ。
--
っつー書き込みがあったんだが。
344login:Penguin:2008/07/13(日) 16:43:18 ID:LdwJ/Klf
>>338
わこし
まで読んだ
345login:Penguin:2008/07/13(日) 17:59:36 ID:6jly/o2a
346login:Penguin:2008/07/13(日) 18:11:36 ID:4TObKq/5
>>340
ルーターを買う。
347login:Penguin:2008/07/13(日) 18:21:48 ID:Nd7b6j8N
>>342
ありがとうございます
無線スレ気づいてませんでした
読んできます
348login:Penguin:2008/07/13(日) 19:13:33 ID:LzLoidiN
hardyでgksu使うとHomeまで開かれるんだがどうにかできませんか?
349login:Penguin:2008/07/13(日) 19:15:21 ID:jXYMLYNC
ubuntuをインストしたらBusyBox云々いわれるんだが
350login:Penguin:2008/07/13(日) 19:27:36 ID:Vp+3+fbq
>>349
インストールに失敗しています。
351login:Penguin:2008/07/13(日) 19:28:26 ID:keAKZC4/
こんにちわ。
単純な質問をさせてください。
サーバ版(8.04)をインストールしてpasswordの要求で入力が全く出来ません。
これは何の不具合なのでしょうかね?

ちなみに、Desktop(8.04)版では問題はないのですが?
352login:Penguin:2008/07/13(日) 19:36:27 ID:xwtN5T8n
もしかして、パスワードを入力しても画面に反映されないのを勘違いしてはいないか?
353login:Penguin:2008/07/13(日) 19:50:05 ID:jXYMLYNC
何回やってもBusyBox云々になる
HDDの相性とか関係するのか?
354login:Penguin:2008/07/13(日) 20:35:02 ID:yMwrejAU
355login:Penguin:2008/07/13(日) 20:48:18 ID:YGVk6O2z
Windowsをインストールしなくて、Ubuntuだけインストールすることはできますでしょうか?
356login:Penguin:2008/07/13(日) 20:48:28 ID:XH2FjF38
>>352
>パスワードを入力しても画面に反映されないのを勘違いしてはいないか?

申し訳ありませんでした。
当方大きな勘違いをしていたようです。^^;
ありがとうございました。
357login:Penguin:2008/07/13(日) 20:53:18 ID:Vp+3+fbq
>>355
むしろそれが普通。
358login:Penguin:2008/07/13(日) 20:56:51 ID:F4xPub0Y
時間経つとハイバーネート?サスペンド?の状態になりますよね?
そこからの復帰の仕方が分からなかったので、
(一応 Alt+Ctrl+Delete,BsckSpadeとか押してみました)
直接電源ボタン押して電源切ったんです・・・。
そうしたらパソコン自体の電源が入らなくなってしまいました。
それからCMOSクリアとか色々試してみましたが
うんともすんともせず・・・。
これって電源、マザボ(或いはUPU)どちらが逝かれたのでしょうか?
因みにこのパソコンにはUbuntuしか入ってませんでした。
俺の頭が逝かれてるのは分かってますけどお願いします。
359login:Penguin:2008/07/13(日) 21:02:16 ID:MAcgbHfo
メモリーが足りない。
CDがちゃんと焼けてない。
壊れてる。
情報が少ない。
環境を晒さない。
過去ログ読まない。
エスパーはいない。
360359:2008/07/13(日) 21:03:21 ID:MAcgbHfo
>>353
への返答、途中だった・・・。
361login:Penguin:2008/07/13(日) 21:03:44 ID:HD5lLfpG
中の人などいません
362login:Penguin:2008/07/13(日) 21:04:26 ID:LzLoidiN
Swap設定しないとなった気がした
363login:Penguin:2008/07/13(日) 21:07:28 ID:dfpK+YoK
PC自体が起動しないんならハードの故障じゃね
364login:Penguin:2008/07/13(日) 21:14:09 ID:YGVk6O2z
>>357
どうもありがとうございました
365358:2008/07/13(日) 21:17:08 ID:F4xPub0Y
>>363
どこ逝かれた可能性があると思います?
エスパーじゃないのは分かります。
因みに構成は
マザボ:ASUS A8N32-SLI
CPU:AMD Athlon64 X2 4400+
メモリー:2048MB
電源:TAO-580WMPV

一昔前組み立てた物ですが・・・
電源かなぁー
366login:Penguin:2008/07/13(日) 21:19:19 ID:dfpK+YoK
>>365
もう自作板で訊けよw
367login:Penguin:2008/07/13(日) 21:20:34 ID:MAcgbHfo
電源入れて、うんともすんとも言わないのなら、
マザボか電源の場合が多かった。(経験談だから信用するな)

コンセント抜いて、マザボの電池抜いて、
祈りを捧げて、今日は寝る。
明日もう一回試してみる。
368login:Penguin:2008/07/13(日) 21:22:14 ID:HD5lLfpG
全部のパーツの購入元が同じ店舗なら面倒見てくれることもある(オイラも経験談
電源交換だったなぁ
369login:Penguin:2008/07/13(日) 21:32:52 ID:pep3R51J
ubuntu8.04とXpをデュアルブート環境にしたいと思っています。
インストールの際のステップ4「ディスクの準備」のところでは
手動選べば良いらしいのですが手動の際sv/?などが出てきて
何を選べばよいかわかりません。
一応XPの方でパーテーションを切ってます。
(ボリュームFの24Gに入れてたいと思ってます)



370358:2008/07/13(日) 21:33:11 ID:F4xPub0Y
>>366 >>367
すんませんでした・・・
でもどうしてもただ部品組み立てているしかすぎないのに
自作とかおかしくないですか?
まずマザボの設計から・・・なら自作は理解できます。
なもんであの板好きになれず・・・威張るなよなて感じで

おとなしくまず電源買ってきます・・・
どもでした。
371358:2008/07/13(日) 21:50:25 ID:F4xPub0Y
>>368
そうですよねぇー
やっぱり電源!!!

おーしまってろぉー俺のUbuntu!!!

因みにこれ書いてるのは勿論底スペノートの
ecolinuxからです。
372login:Penguin:2008/07/13(日) 21:51:51 ID:tDjHiAXO
>>370
あ〜、ここ自作板の住人も多いからそゆこと言わんほうがええです。
いらぬ敵増やしますから。BIOSが出ないのならハード障害でしょうね。
373login:Penguin:2008/07/13(日) 21:58:54 ID:0jfJLS9C
>>369
> 手動の際sv/?などが出てきて

意味わかんねーけど、ubnutuを入れたいパーティションを / (ルート) 、スワップ用パーティションを swap
にする、っていう答えでええんかいな。
374login:Penguin:2008/07/13(日) 23:06:33 ID:mSa8uj1e
助けてー
ノートPCにubnutuインストールしたんだけど
FirefoxでPS/2マウスのスクロールがならないんだけど
どっかに設定があるの?
375login:Penguin:2008/07/13(日) 23:09:46 ID:wuh+uj7R
>>374
マウスの抜き差しをすると反応するんじゃないでしょうか
376login:Penguin:2008/07/13(日) 23:26:03 ID:mSa8uj1e
>>375
やってみたけど、ダメでした。
マウス反応してるけどスクロールだけ出来ないです。
377login:Penguin:2008/07/13(日) 23:32:19 ID:1Q6MpDxb
>>376
まさかとは思うけどFirefoxの設定で詳細の
自動スクロール機能を使用するに
チェックが入ってないとかじゃないよね
378login:Penguin:2008/07/13(日) 23:43:07 ID:mSa8uj1e
>>377
チェックは入ってました。
379login:Penguin:2008/07/13(日) 23:46:27 ID:wuh+uj7R
>>378
逆に
・自動スクロール
・スムーズスクロール

この2つのチェックが入っていたらはずしてみたらどうかな
俺のはチェック入ってないけど
380login:Penguin:2008/07/13(日) 23:48:21 ID:mSa8uj1e
USB接続マウスに変えたらスクロールが出来ました。
PS/2マウスはダメみたいです。
381login:Penguin:2008/07/14(月) 00:01:57 ID:sk7VxOJm
/etc/X11/xorg.confいじるとかは?
382login:Penguin:2008/07/14(月) 00:10:20 ID:7t43UfJc
>>381
下手にいじると、xが落ちる。
以前、設定できたのも今書くと落ちるのがいくつかあるから慎重に
383login:Penguin:2008/07/14(月) 00:27:18 ID:gpw+Klv+
/etc/X11/xorg.conf を
option Prtocol "IM PS/2" <=> option Prtocol "PS/2"
と適当に変更してみたらどうかな

今xorg.confのマウスの設定どうなってる?
384login:Penguin:2008/07/14(月) 01:42:30 ID:D1sAP0+3
どうしてPS/2を使わせようとする?
385login:Penguin:2008/07/14(月) 03:32:06 ID:4P+PvdTW
6.06でhdparmを触ってHDD停止を設定しているのだが
(放置でも)すぐにディスクアクセスが発生して起動する。
topをじぃ〜と眺めて何が頻繁にアクセスしてるのか
探したけど分からん。知ってる人は居ませんか。
804ベースのecolinuxでは成功実績が有ります。
606では根本的に無理なのでしょうか。
386login:Penguin:2008/07/14(月) 03:55:53 ID:VzkURsHC
質問、失礼します。
先日、古くなった(少なくとも五年前)ノートパソコンにUbuntuをインストールしてみようと思い、
GUIでは無理らしいということで、テキストモードでインストールしてみました。
インストール作業自体は滞りなく済んだのですが、
その後、もう一度電源を入れると、Ubuntuのロゴとオレンジ色のバーが表示されて、
しばらくすると、ディスプレイの電源が落ちてしまいます。
電源ボタンをそこで押すと、もう一度画面が付いて、黒地に白文字画面(名前が分からない……)
がしばらく表示され、明らかにエラーっぽい音が鳴ったあと、また電源が落ちます。
このときは本機自体の電源が切れているようです。再度電源ボタンを押すと、また以上の繰り返し。

三回ほどインストールしなおしてみたのですが、状況はほとんど変わりません。
もともと相当にへぼいスペックなので、しょうがないのかなと言う気もしますが。
なおライブCDでの起動は、Puppyでのみ確認しています。
(Puppyでの二回目の起動時、「kernel panic」という表示があったので、どうやら問題は本体の方らしいです……)
調べてはみたつもりですが、どうしていいのか分からない状態です。
もし解決策がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
387login:Penguin:2008/07/14(月) 04:02:10 ID:gENrAHdX
>>386
ファンが止まっていて、熱暴走で落ちてるに一票。
388386:2008/07/14(月) 04:44:55 ID:VzkURsHC
>>387
それはちょっと気になったので、しばらく隣で扇風機を回してみました。
やはり無理があったでしょうか。(お陰で自分が汗だくになりましたし)
一応ファンの音はしていますが、発熱しているのは確かです。
エアコンをつけて、もう一回試してみようかと思います。
389login:Penguin:2008/07/14(月) 05:16:17 ID:YNyLVZAZ
質問。
UbuntuにMeiryoKeGothic入れようと思ったのだけども、何故か日本語文字を表示出来ない状態になってます。
/usr/share/fonts/truetype/meiryo内に配置
chmod 755してfc-cacheとかもやったのだけどなんでだろう…
他鳥ではfontsのtruetypeに置いただけで問題は無いのに。
アドバイスよろしくお願いします。
390login:Penguin:2008/07/14(月) 05:45:43 ID:CS4mgUK6
>>389
Meiryoじゃないけど他のフォント入れたときは
~/.fontsを作ってそこにフォントをコピーしてそれから
フォントキャッシュの更新でいけましたよ。
391login:Penguin:2008/07/14(月) 05:47:11 ID:Gn5g20QB
>>389
~/.fontsに入れてみ
392login:Penguin:2008/07/14(月) 06:07:06 ID:FpQb3GK9
>>386
試しにメモリーチェック(memtest)とかその手のことしてみるというのは
393login:Penguin:2008/07/14(月) 06:40:05 ID:YNyLVZAZ
>>390,391
レスありです。
何故か再起動後問題無く使用できるようになってました。
ありがとうございました。
394login:Penguin:2008/07/14(月) 06:43:27 ID:dW88BFup
PS/2を抜き差しって…
395login:Penguin:2008/07/14(月) 06:56:15 ID:roixPrCu
>>386
スペック(型番とか)となんのUbuntuを入れたかは、トップシークレットなの?
396login:Penguin:2008/07/14(月) 09:27:02 ID:rhMsdR7w
LiveCDに入ってるメモリテストみたいなやつってMemtestとは何か違うの?
397login:Penguin:2008/07/14(月) 09:30:50 ID:FPx2nDtY
Athlon64 3200+
メモリ2GB
GeForce7600GS 512MB
この環境だとVirtualBoxにWindowsXP入れてニコニコ見たほうが軽い…
もうちょっとハードウェア活かして頑張ってほしいなUbuntu
398login:Penguin:2008/07/14(月) 09:41:27 ID:dW88BFup
デフォでi386でしょ、リビルドしたら速くなるんじゃない?
399login:Penguin:2008/07/14(月) 10:16:54 ID:E7cobw8F
>>397
標準状態だと汎用のビデオドライバだから当たり前。
400login:Penguin:2008/07/14(月) 10:30:18 ID:FPx2nDtY
>>399
EnvyNGでドライバインストールした記憶があるけれどそれだけでは不十分ということ?
401login:Penguin:2008/07/14(月) 10:54:20 ID:E7cobw8F
>>400
ならnvidiaのネイティブなドライバだな。プロプラなのでlinuxではどうすることも出来ない。
文句はnvidiaへどうぞ。
あとflashもAdobeへどうぞ。
FxはMozilaへ・・・
402login:Penguin:2008/07/14(月) 10:55:50 ID:JUP0z5AR
flashの再生は確かに重いよね。
でも、flashがプロプライエタリだから、ubuntuの側では頑張りようが無いかと。
現状、adobeに頑張ってくれと言うしかない。
403login:Penguin:2008/07/14(月) 11:13:12 ID:3/P3iXbD
こんにちはー
UbuntuとWinXPのデュアルブートにしようと悪戦苦闘していたら
いつのまにかWinXPのディスクトップに000というファイルができて
削除も移動も出来なくなってしまいました。
どうしたら消せるのでしょうか?アドバイスお願いします。
これってFAQなんでしょうか?
404login:Penguin:2008/07/14(月) 11:16:59 ID:FIfaQACo
俺には分からないけどfat32の予感
405login:Penguin:2008/07/14(月) 11:51:04 ID:FIfaQACo
入れなおせるならwindowsをntfsでinstallしなおしてみたら
406403:2008/07/14(月) 12:04:54 ID:3/P3iXbD
はいWinXPはFAT32の領域で使用しております
バックアップソフトをFAT32で使っているもので。

実害はなさそうなんで次回のリストア時に確かめることと
バックアップソフトの変更も考えたいと思います。
でもどうやったら消えるのだろう・・・・
407login:Penguin:2008/07/14(月) 12:15:04 ID:dtso4qBp
上の方に出ていたFAT32のfsckバグというやつか?
408login:Penguin:2008/07/14(月) 12:23:25 ID:FIfaQACo
多分そうだと思う
自分の環境でも>>403と同じことになってる
ノートン切れたら入れなおすつもり
409login:Penguin:2008/07/14(月) 12:27:03 ID:a9xyySHM
410login:Penguin:2008/07/14(月) 12:50:52 ID:3/P3iXbD
どもども
000検索したらNTFSパーティション以外に000ファイルが散乱しておりました
早めにリストアしないと駄目みたい

これってWubiで入れれば問題は起きないのかな?
411login:Penguin:2008/07/14(月) 13:16:21 ID:F2wO0QY4
FAT32だったらDOSから消せばいいだけ
412login:Penguin:2008/07/14(月) 13:21:17 ID:3/P3iXbD
000ファイルはただのゴミファイルではなく
ファイルが変化したものという可能性もあるので
このまま使うことは危ないかもしれないのです
413login:Penguin:2008/07/14(月) 13:27:37 ID:8lxpA41i
fsckのFAT32での問題は、一部の日本語ファイル名が「FSCKxxxx.REN」(xxxxは数字)というのに置き換えられてし
まうというもの。
ていうかgpartedでパーティション弄るか、自分で故意にやらない限りNTFSやFATにfsck走らないでしょ?
000ってファイル、Windowsからは消せなくてLinux側からなら消せたりして。
414413:2008/07/14(月) 13:51:18 ID:8lxpA41i
ありゃ、>>409 見落としてた。
415login:Penguin:2008/07/14(月) 14:12:33 ID:E7cobw8F
それ以前に共有パーティション以外でFAT32使うなよ・・・
416login:Penguin:2008/07/14(月) 14:27:21 ID:FIfaQACo
ごめん
417login:Penguin:2008/07/14(月) 15:07:44 ID:3/P3iXbD
いや君は悪くない悪いのは俺だ
418login:Penguin:2008/07/14(月) 16:00:25 ID:aE4UWSR8
Ubuntuからwin領域のhtmlファイル触ったら、よく000ファイル出来たな。
Linux側からなら消せるよ。
419login:Penguin:2008/07/14(月) 16:33:50 ID:tgusuA1T
>>373
手動を選んだときにパーテーションの準備中とでて/dev/sdaとか選ぶところで
どれを選んで良いかわかりませんってことです。説明不足で申し訳ありません。
420386:2008/07/14(月) 16:48:14 ID:VzkURsHC
>>392
やってみます。

>>395
Ubuntuは最新版のAlternate版、PCはPresario Notebookの1600です。
ちゃんと調べたら、そんなに古くはないのかもしれない。(あくまで知り合いの体感年数だったので……)
途中、使われない期間が何年かあったと言っていました。
421login:Penguin:2008/07/14(月) 17:08:22 ID:8lxpA41i
>>419
物理ドライブの1台めのパーティションの先頭から順番に /dev/sda1, sda2 ...という名前になる。
物理ドライブの2台めは sdb1, sdb2 ...
Fドライブの場所に応じたところを選んでください。
Linuxを入れるパーティション(/)の他にスワップ用パーティションが必要です(だったよね?)。
ほかに /home を別パーティションにしておくと後々幸せになれるかも。
/ は8GBあれば十分です。
422login:Penguin:2008/07/14(月) 17:27:51 ID:tgusuA1T
>>421
返事ありがとうございます。現在一応こうなってます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4977.png
あとこれらを選び次に進もうとするとルートファイルシステムが定義されてません。
と表示されます。この場合どうしたら良いでしょうか?
423login:Penguin:2008/07/14(月) 18:09:14 ID:roixPrCu
>>420
どういう用途で使いたいのか、わからないけど
まず、メモリ的に無理があるんじゃない?
Ubuntu8.x desktop版でメモリ386MB・ビデオメモリ4MBのやつでgnomeではく、fvwmで動かしているけど
動画、FirefoxのWebブラウジングをそこまで困らずになんとかできる程度だし

あとgnomeで立ち上げるとスワップ気味になって、重くて、イライラして使いたくない感じだね
まあ、gnome上でも動画はみれるけどね


puppyなどの軽めのOSを使うのが無難だろうね
424login:Penguin:2008/07/14(月) 18:32:57 ID:FpQb3GK9
>>423
おまいさん、ちゃんと最初の>>386読んでるか?
425login:Penguin:2008/07/14(月) 18:38:14 ID:8lxpA41i
>>422
インストールしたいパーティションをクリックして[パーティションの編集]ボタンを押して、
表示されたダイアログボックスでファイルシステムにext3を指定してマウントポイントに
「/ 」を選ぶんだけど…

Linuxがどんなもんか試しに使ってみたいだけならWubiでやってください。
どうも危険な香りがプンプンします。
426login:Penguin:2008/07/14(月) 19:20:56 ID:Gn5g20QB
>>422
sda6を選択してパーティションの編集をクリック
編集画面でファイルシステムをext3
マウント位置を/
後フォーマットにチェック
427login:Penguin:2008/07/14(月) 19:42:27 ID:pfTyE9jG
>>425
横からでスミマセンm(_ _)m

HDDを増設してそれを起動ドライブにする場合ですが

/ 
/home
/swap

の3つのフォルダをつくったとして、
/dev/sda1 を選択して、ext3を指定、マウントポイントに[/]を選ぶと
あとは自動でやってくれるもんでしょうか?
/home も同様にext3指定、マウントポイント指定しなきゃダメですかね?
/swapはマウントポイント指定しなくていいんですよね?
428login:Penguin:2008/07/14(月) 19:57:25 ID:tgusuA1T
>>425
ありがとうございます。
とりあえず目的としては試したいだけなので
wubiを使ってみます。
429login:Penguin:2008/07/14(月) 19:57:31 ID:8lxpA41i
>>427
増設HDDならsdaにはならないと思うがそれはさておき、
・ /home
 ubuntuインストーラはマウントポイントに /home を指定しなければ / と同じパーティション内に
 /home ディレクトリを作る。
 もちろん、別パーティションを /home にしたほうがいい。
・ swap
 パーティションのファイルシステム(パーティションの作成/編集ダイアログボックスでは「利用方法」)
 に「スワップ領域」を指定するだけ。スワップ領域にするとマウントポイントの指定はできなくなる。
 スワップ領域を指定しなければインストーラに怒られたと思う。
430login:Penguin:2008/07/14(月) 20:53:22 ID:BPk/mCd7
swapは別パーティションにしないとダメ、
フォルダ作ってswapって名前にしてもダメだよ。
431login:Penguin:2008/07/14(月) 21:06:24 ID:/Rr6azpg
>>386
起動中にテキスト画面になるんだけどその時にディスプレイが受け付けない周波数になるっぽい
うちの液晶はout of freqとかメッセージが出た
画面が消えた時点で本体の電源押したってことは強制シャットダウンさせてるってことかも
だったらピッピって音が鳴る可能性もある
一度電源入れてちょっと待ってみたらどうかな
そのうち立ち上がるかもしれないよ
432login:Penguin:2008/07/14(月) 21:06:55 ID:Sky+JZPl
>>427
swapファイルを作って、swap領域に指定するという裏技が無いわけではないけれど
433login:Penguin:2008/07/14(月) 21:20:38 ID:fFk4MAxn
>>375
無責任の極み。PS/2のようなコールドプラグでそれをやらせるのは悪質。
434login:Penguin:2008/07/14(月) 21:22:56 ID:rc0VzIpY
>>433
 最近はともかく、昔は確かマザーがアボーンする可能性もあったんだっけか>PS/Sの
活線挿抜
435427:2008/07/14(月) 21:47:48 ID:pfTyE9jG
>>429
ありがとうございますm(_ _)m

つまり、起動ディスクにインスコする場合
パーティション ディレクトリ 
dev/sda1     /
dev/sda2     /home
dev/sda3     /swap

になるように指定すればよいのですよね?

で、マウントポイントを dev/sda1 に / だけ指定すると、
その中に /home が出来てしまうということですね?
436login:Penguin:2008/07/14(月) 22:01:09 ID:I4OYYHJD
swapはsda1のほうがいいんでない?
HDDの書き込み速度は、外周のほうが速いし。

自分はいつも
sda1 swap
sda2 /
sda3 /home
にしてる。
437login:Penguin:2008/07/14(月) 22:10:33 ID:JUP0z5AR
みんなが言ってることが全然理解できない。
438login:Penguin:2008/07/14(月) 22:22:36 ID:FuujA8w1
パーティションをどう割るかという美学

そんなアンインストール
439login:Penguin:2008/07/14(月) 22:23:42 ID:S1XHK191
俺も今度から/と/home分けるか
440login:Penguin:2008/07/14(月) 22:25:18 ID:T3N2m01M
ツールバーを自動で隠す設定にしたのですが、最小の23ドットにしても、隠れた際に若干はみ出ていて気持ち悪いです。
windowsのように、隠れるならば完全に隠れる様な設定は出来ないのでしょうか
441login:Penguin:2008/07/14(月) 22:26:55 ID:8lxpA41i
>>435
いちおう、正確に書くとこんな感じ。

/dev/sda1  ext3   /
/dev/sda2  ext3   /home
/dev/sda3  swap   (なし)

>>436によるとswapをsda1にしたほうがいいらしいけど。

> で、マウントポイントを dev/sda1 に / だけ指定すると、
> その中に /home が出来てしまうということですね?

/dev/sda1 を / にして、ほかのパーティションに /home を設定しなければ、そう。
442login:Penguin:2008/07/14(月) 22:33:59 ID:sk7VxOJm
今度こそ/と/home分けようと思っても結局分けない俺がいる
sbackup使うからからあんまり意味ないし
443login:Penguin:2008/07/14(月) 22:39:15 ID:8lxpA41i
/ と /home をわけるとOSのインスコが単純作業になってプチインスコ厨になった俺がいる。
444login:Penguin:2008/07/14(月) 23:06:29 ID:B3RK67id

> HDDの書き込み速度は、外周のほうが速いし。

今日のハイライトです。
445login:Penguin:2008/07/14(月) 23:23:11 ID:qfiak5St
昔のレコードだと、外周の方が距離が長い=安定して録音可能ってことで、
1〜2曲目にシングルカット曲を持ってくることが多かったらしい。
446login:Penguin:2008/07/14(月) 23:26:35 ID:FuujA8w1
>>444
よくわかりました
447427:2008/07/14(月) 23:35:55 ID:pfTyE9jG
>>441
度々、ありがとうございます。
これでやっと、この次のインスコは手動でパーティション設定を
やってみる勇気が出てきました。
ubuntuはいままでwindowsとデュアルブートで何度もインスコしてるんですが、
毎回HDD最大の空きを使う簡単コースにチェック入れて、あとは
自動やってました。
今度は、ubuntu用にHDDを起動ディスクに増設して、手動でパーティション設定
やってみることにします。

ありがとうございました。 m(_ _)m
448login:Penguin:2008/07/15(火) 00:01:38 ID:1VDQyXZq
swap用パーティション作らないと問題でます?
WinXPでは仮想メモリなしでやってるんですけど
449login:Penguin:2008/07/15(火) 00:05:16 ID:mfUnfM83
漏れ的には
HDDを最低50GB以上・メモリ4GB以上
用意してあげたら問題ないという認識でいます
450login:Penguin:2008/07/15(火) 00:13:15 ID:UMQc8RY4
>>448
メモリが十分あれば&ハイバネートやんないならなくてもいいけど、
よく覚えてないんだが、ウブンツのインストーラってswap指定してないと怒られなかったっけ?
451login:Penguin:2008/07/15(火) 00:24:16 ID:UMQc8RY4
452login:Penguin:2008/07/15(火) 00:48:52 ID:HHLOLB91
質問です。現在remastersysパッケージはどこで入手できるのでしょうか??
前は http://www.remastersys.klikit.org/repository remastersys/
のリポジトリをsynapticに追加でダウンロード出来た気がするのですが、
試してみると無理でした。詳しい方いましたらお願いします。



453login:Penguin:2008/07/15(火) 01:08:12 ID:Qwn5Vi/N
システム→システム管理→remastersys backupってある?
454login:Penguin:2008/07/15(火) 02:45:58 ID:HHLOLB91
>>453さんへ
確認してみましたが、remastersys backupという項目は無かったです。
以前一度インストールして使ってみたのですが、今の環境はubuntuを
再インストールしたものなのでremastersysは入ってない状態だと思います。
455login:Penguin:2008/07/15(火) 05:34:26 ID:QCuldOY5
7.10はかなり厳しい評価だったような巷の反応ですが、皆さん率直なところ8.04はインスコ/使用してどんな感じですか?安定してますか。
この夏にPC組み換えようと思ってるので、OpenSuseとならびUbuntuが最有力候補のひとつになってます(suseよりは軽そうですし)
ただ、問題があればあらかじめ知っておきたいと思ったので..
Firefox2→3移行のハードルくらいでしょうか?

7.10が出だし早々コケていたため、昨年末に少し余ったこづかいはPCでなくストレージに化けてました(遠い目
456login:Penguin:2008/07/15(火) 06:22:29 ID:Q9FA1pbv
>>343
これをみるとWindows共有へコピーや移動するときのみ問題があるようですが、
これはどこの問題なのでしょうか?Samba?Nautilus?
457login:Penguin:2008/07/15(火) 07:18:15 ID:900Oum9E
medibuntuの鍵が壊れてる。
458login:Penguin:2008/07/15(火) 07:47:42 ID:HG93Q8ip
>>455
もちろんハードウェアの構成にもよるんだろうけど、どちらもある程度
たった後なら安定してるかと。

漏れのPCは5年くらい前のもので結構枯れてるのでどちらも安定してた。
459login:Penguin:2008/07/15(火) 08:05:39 ID:900Oum9E
keyパッケージとmedibuntu.listを入れ直したら直った。
なんだったんだろう?
460login:Penguin:2008/07/15(火) 08:07:15 ID:900Oum9E
あれ?apt-get updateしたらやっぱりだめだ。
461login:Penguin:2008/07/15(火) 09:10:57 ID:gKwMO+TO
>>455
7.04からubuntu使ってるけど、8.04安定してますよ。

どれもXPとデュアルブートで年代物PC5台
i815 P3-s1.26GHz 512MB RADEON9500 64MB
i815 P3-s1.13GHz 512MB Ti4600 128MB
i845 P4-2.40BGHz 512MB RADEON9000 64MB
i865 P4-2.40CGHz 512MB RADEON9600 128MB
nvidia nforce2 AthlonXP1800+ RADEON8500 64MB

で、どれもサクサクで満足してますが、
欲を言えばメモリ1GB、VGA128MBは欲しいとこ。
462login:Penguin:2008/07/15(火) 09:19:43 ID:gw/EiRBN
>>455
 SUSEは10.3は激しく重かったが、11.0は相当改善された。
 KDE4そのものが不安定なので、選ぶならKDE3のほうだけど。

 GNOME使うならUbuntuで、KDE使うならSUSEでいいと思われ
463login:Penguin:2008/07/15(火) 10:43:33 ID:8mfLvmAO
ニコニコ動画の一部うまく再生できなくて困ってる。
原因はなんだろうか・・・

再生すると、ダウンロードを進行具合を表してる水色のバーが、
灰色になって再生画面に大きくはみ出してくる。
そしてダウンロードが完了すると、再生がストップする。
http://www.uploda.org/uporg1544759.png

参考動画
Ubuntuで遊んでみた(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3944259

h264って圧縮規格が関係してるんじゃないかなと勝手に思ってたりするんだけど、
それならそれで、これをどう直したらいいのか、さっぱりわかんねえ・・・
464login:Penguin:2008/07/15(火) 11:22:46 ID:WV1p5Onc
とりあえずFlashPlayerを入れ直してみてはどうか
465login:Penguin:2008/07/15(火) 12:51:30 ID:lTTFGnL4
>>456
Sambaかなぁ…
試しに/etc/fstabに設定書いてWindowsの共有フォルダをマウントして、
ThunarやGNOME Commander、jFD2でコピーしてみたけど、
Nautilusと同じ結果になったよ。

ついでに>>343に無いパターンを試してみた。

デスクトップからWindowsのネットワークフォルダに移動(切り取り&貼り付け) → 修正日時は更新

#jFD2はUbuntuのSambaを利用していないはずなんだが
#Ubuntu 7.10ではタイムスタンプもコピーされていたような気がするんだが、記憶違い
466login:penguin:2008/07/15(火) 15:05:19 ID:3LiIccKu
Vistaで日本語ローカライズドDesktop CDをDVD-RWに書き込み、ubuntu起動させてusbmakeでusbにUbuntuをインストールしたら
そのあとウィンドウズが起動できなくなりました

GRUB Loading stage1.5.

GRUB Loading, please wait...
Error 22
↑これはそのときにでる文です
自分でも解決策探しましたけどLinux系のOSは初めてなのでパーティションとかGRUBなど知らない単語ばかりで悪戦苦闘しています
どうしたらよいのでしょうか?
467login:Penguin:2008/07/15(火) 15:09:56 ID:ZnAeKx1U
USBメモリ外して起動したとか。
468login:penguin:2008/07/15(火) 15:20:31 ID:3LiIccKu
外して起動してはいけないのですか?
469login:Penguin:2008/07/15(火) 15:25:55 ID:c7V06GGE
USBに入れるときはGRUB関係でつまずく場合が多いよ
適当やるとGRUBがHDDに入れやがるから、HDD全部はずしてからやればいい
470login:Penguin:2008/07/15(火) 15:29:00 ID:ZnAeKx1U
471login:Penguin:2008/07/15(火) 15:31:05 ID:qymvUM85
www.ubuntulinux.jpもアクセスできねぇ
472login:Penguin:2008/07/15(火) 15:34:50 ID:UMQc8RY4
>>466
とりあえずはこれでいいのかい? Vista持ってないんで間違ってたら誰かフォローよろしこ
ttp://support.microsoft.com/kb/927392/ja
473login:penguin:2008/07/15(火) 15:37:43 ID:3LiIccKu
>>469
具体的どのような手順でインストールをやるといいのでしょうか?
それと現状の回復方法もお願いします
474login:Penguin:2008/07/15(火) 15:41:36 ID:Zd2frKbk
>>473
Vista持ってないから責任は持てんが>>472のfixmbrでいいんじゃない?
475login:penguin:2008/07/15(火) 15:48:44 ID:3LiIccKu
インストールデスィクが見つからない。絶対についてくるのですか?
PCはTOSHIBAのTXW/66AWです。それと起動画面にはdynabookという名前も出てきます
476login:Penguin:2008/07/15(火) 15:55:50 ID:9zn71Qel
さっき漏れが日本ページで変な操作したせいかな? とか不安になるwww
477login:Penguin:2008/07/15(火) 15:57:34 ID:qymvUM85
>>476
なぜ殺した
478login:Penguin:2008/07/15(火) 15:58:22 ID:ZnAeKx1U
>>475
東芝のサイト見にくいな。カタログシートもない。
最近ではコストダウンのためにOSのCDを同梱していないメーカーが多いです。
ひどい話ですねぇ。
479login:Penguin:2008/07/15(火) 16:00:19 ID:qymvUM85
>>475
メーカー修理2万おめでとう
480login:penguin:2008/07/15(火) 16:01:39 ID:3LiIccKu
>>478
よく分かりませんがWindows Anytime Upgrade というソフトがありました。
481login:Penguin:2008/07/15(火) 16:06:36 ID:ZnAeKx1U
USB繋げればvistaもubuntuも起動しない?
482login:Penguin:2008/07/15(火) 16:17:07 ID:vmZa1bMC
>>479
2万じゃきかないだろ
483login:Penguin:2008/07/15(火) 17:14:16 ID:dmcZZK1U
今月インストールしたときは、相変わらずのバグがのこっていた。
ところが、アップデートしてゆくにつれて、いつも駄目になるJava関係が
エラーを出さなくなった。
マルチメディア関係も普通に聞き見れるようになった。
残る問題は、なんといっても、使えるソフトが極めて少ないこと。
といっても、重要な機能をもったものは、ほとんどそろっている。
インストールは外付けのハードディスクなどにして、
本体側にはけっして何も書き込むようなことはしないほうがいいと思う。
要するに自己完結型で、どんなPCにもつなげられるようにしたほうがいい。
この点については、フォーラムのMoz氏の書き込みがていねいで
参考になる。
484login:Penguin:2008/07/15(火) 17:23:46 ID:2xxtLfFR
インスコディスクがないなら
UbuntuDiscいれてHDDにGRUBをいれちまえばブートできるんじゃないの?
485login:Penguin:2008/07/15(火) 18:51:56 ID:PsqNfFk5
ubuntuの公式サイト何かあったか?
Virtualbox用のubuntuDLできないんだが・・・
486386:2008/07/15(火) 19:01:11 ID:EMLIKBMQ
皆さん、いろいろとありがとうございます。
改めて何度か試してみて、どうも駄目そうだったので、
一旦EcoLinuxで、セーフグラフィックスモードでのインストールをやってみました。
一応、起動はできている状態です。(当然、解像度は低いですが……)
用途としてはほぼテキスト作成のみになりそうなので、これでもいいかなと思います。

それにしてもインストール作業って結構大変ですね。高校生が一人でやるにはちょっと辛い。
487login:Penguin:2008/07/15(火) 19:17:18 ID:1rLBOlvp
日本の公式落ちてるな
488login:Penguin:2008/07/15(火) 19:41:41 ID:/pGeIwXM
誰かubuntuVirtualbox用持ってないか?
torrentで探してもなくて
489login:Penguin:2008/07/15(火) 19:56:52 ID:Ra1lzkwu
>>488
タガログ語でおk
490login:Penguin:2008/07/15(火) 20:09:30 ID:2xxtLfFR
>>486
中学生で出来てる奴もいるし努力次第かと。
491login:Penguin:2008/07/15(火) 20:10:14 ID:taOfZsE5
個人的な理由でfeistyまでしかアップグレードしたくないんだけど
cairo-dockってfeistyじゃ起動しないのですか?
海外のサイトみてもエラーでるみたいだけど・・・
492login:Penguin:2008/07/15(火) 20:12:30 ID:WV1p5Onc
493login:Penguin:2008/07/15(火) 20:12:46 ID:/pGeIwXM
>>489
無理
494login:Penguin:2008/07/15(火) 20:14:05 ID:/pGeIwXM
>>492
8.04って出てたのか?
495login:Penguin:2008/07/15(火) 20:27:45 ID:C7re/PdM
>>486
EcoLinuxの開発者は高校生。
496login:Penguin:2008/07/15(火) 20:31:51 ID:Qwn5Vi/N
>>454
deb http://www.remastersys.klikit-linux.com/repository remastersys/
をソフトウェア・ソースに入れてから、synapticで追加で出来ましたが・・・
ただ、証人だか認証だかの警告は出ました。
http://www.remastersys.klikit-linux.com/←ここでも見てください。
497login:Penguin:2008/07/15(火) 22:24:17 ID:dmcZZK1U
USBメモリにインストールするのは、できるにはできるけど、
基本的にはものすごく脆弱。
すぐ、日本語入力ができなくなる。
あっちこっちで障害がおこる。前出のMoz氏の指示に従ってインストールする
までは、誰でもできる。問題は、どうしたら、それを維持できるかという問題。
結局、ハードディスクに入れるのと同じやり方をするのがいちばん無難だ。
ところがUSBメモリだと、外部電源を補充することができないから、
たいてい起動のところでつまずき、エラーでまくり。
498login:Penguin:2008/07/15(火) 23:26:37 ID:XVXU65tM
教えてください。
XFCEをインストールして使っていたのですが、メニューが出なくなってしまいました。。。。
再度入れ直した方がいいのでしょうか?
ttp://roganpalm.com/archives/47
ここに書かれていた方法は試してみましたが、ダメでした。
再度入れ直すにはどうしたら良いのでしょうか?
499login:Penguin:2008/07/15(火) 23:36:37 ID:UMQc8RY4
>>498
パネルが出てるんなら、パネル上で右クリック→「アイテムを追加」で「Xfceメニュー」を選んで「追加」で
でけない?
500login:Penguin:2008/07/15(火) 23:43:07 ID:XVXU65tM
>>499
パネルも消えてしまっているんです・・・。
501login:Penguin:2008/07/15(火) 23:58:53 ID:UMQc8RY4
>>500
じゃ、 ~/.config のxfce4関連ほか、 ~/.cache の中身も消してみる。
それでもだめなら、Xfceの完全削除で再インストールかなあ。
なにをして消えたかが分かればなんか手があるかもしれないんだけど。
502login:Penguin:2008/07/16(水) 00:11:49 ID:sUqa0xdc
>>498
ああ、入れ直す方法聞いてたのか。すまぬ。
Synapticを起動して、パッケージ名 Xfce4-panel あたりを選び、それの右クリックで「完全削除指定」で適用して、
その後同じのインストールすりゃいいと思うけど、やったことないので保証は出来ねえ。
503login:Penguin:2008/07/16(水) 01:51:20 ID:7w26FLKM
>>484
それホント?
504login:Penguin:2008/07/16(水) 04:52:59 ID:sk0UkqO1
Ubuntu 8.04.1 amd64で
flashの動画が2秒で停止してしまうようになってしまいました.
flashplugin-nonfree
nspluginwrapper
の2つを消して再インストールしても症状が改善されません.
他に何をすればいいでしょうか…
505login:Penguin:2008/07/16(水) 05:29:52 ID:OQga1a+F
・待つ
・x86に入れ替える

さあ選べ
506486:2008/07/16(水) 07:20:21 ID:9DkKc7T5
>>493
かっこいいですね!憧れます。
そういう人がいると思うと、いろんなことをもうちょっと頑張れるような気がします。
諦めちゃ駄目ですね。
507login:Penguin:2008/07/16(水) 07:24:39 ID:IQJKF7hT
質問です
いまubunutをデュアルブートでXPとつかっているPCに
新たに1台HDDを追加してubuntuを入れようと思ってるのですが、
いまの構成をそのままにして、起動時にブートローダで選べるようにするには
追加のHDDをプライマリに接続してそれに新しくubuntuをインスコすれはOK、
ってことでいいのでしょうか?
508login:Penguin:2008/07/16(水) 07:38:00 ID:6+VqMC7a
プライマリ別に関係ないだろ

俺はVistaをパーティションA
UbuntuをBにいれてたけど(スワップもある)
ルートとホームをわけたいと思い、
あらたにそのままパーティションCとDを作って/とhomeでインスコしたら
GRUBにはUbuntuが2つとVistaが表示されている
設定を引き継がせたけどなんとなく現在もそのまま旧Ubuntu入ったままだ
509login:Penguin:2008/07/16(水) 07:39:04 ID:6+VqMC7a
まぁいいたいことは、インスコを普通にやったら
GRUBが勝手に追加してくれていたよ ってこと

俺の場合は。
510login:Penguin:2008/07/16(水) 07:46:41 ID:7w26FLKM
>>509
もうubuntuの継続は諦めるからGRUBをHDDのどこにコピーすればいいのか教えてください
511login:Penguin:2008/07/16(水) 08:49:52 ID:ya+uiVHK
8.04.1 日本語ローカライズ版来ないな…
512login:Penguin:2008/07/16(水) 09:29:17 ID:P4Kyofsp
>>511
MLにアナウンスがあったな。
513login:Penguin:2008/07/16(水) 10:41:01 ID:sUqa0xdc
>>507
インストーラは一応既存のパーティションを見てブートローダのメニューを作成しようとしてくれる。(インストーラの
ステップ7/7「インストール準備完了」のところで[拡張...]ボタンをおすとブートローダのメニューとかGRUBのインス
コ先とか確認・編集できる)
他のLinuxがあるところにubuntu入れたことはないのではっきりわからんけど、その逆(ubuntuのあるところに他
のディストリをインストールしてマルチブート)のときに起動時のパラメタを引きついてくれたのは見たことないので、
インストール後に、元からあった方の /boot/grub/menu/lst を見て、新しい方の /boot/grub/menu.lst を修正す
る必要があるかもしれない。おいらはいつもそうしてる。

> 追加のHDDをプライマリに接続して
それやるとデバイス名が変わったりしないの(前からあった /dev/sda が sdb になるみたいな)?

以前、ubuntuのあるところ別パーティションにopenSUSE入れたとき、ディスクパーティションのUUIDが書き換えられ
たらしく、ubnutu起動するとディスクのUUIDが見つからないといわれてマウントできずubuntuが起動しないことがあった。
そんときは元からあった方の /etc/fstab を修正する必要がある(UUID=指定を /dev/sdaX 指定にした)。

514login:Penguin:2008/07/16(水) 10:50:14 ID:sUqa0xdc
>>513
× 元からあった方の /boot/grub/menu/lst を
○ 元からあった方の /boot/grub/menu.lst を
515login:Penguin:2008/07/16(水) 12:14:20 ID:qvDQ8Ez7
>>508
>>513
>インストーラは一応既存のパーティションを見てブートローダのメニューを作成しようとしてくれる。
>(インストーラのステップ7/7「インストール準備完了」のところで[拡張...]ボタンをおすと
>ブートローダのメニューとかGRUBのインスコ先とか確認・編集できる)

ありがとうごうざいます。けっこうリスキーみたいですけど、何とかチャレンジしてみたいと
思います。
516login:Penguin:2008/07/16(水) 12:38:25 ID:cBrofpUN
Vine2.6からkubuntu8.04に乗り換えました。

今はインストール直後の状態ですが、
xgaが最高のノートPCにも関わらず、解像度が高く設定されているようで、
kdmのログインウインドウが右下に表示されます。
ログインすると、画面が壊れて操作出来ず、guiでの解像度変更が出来ませんでした。

Ctrl-Alt-F1で入り直して、viにて /etc/X11/xorg.conf の screen セッションに、
Modes "1024x768" を追加しました。

すると、画面が真っ黒になり、Ctrl-Alt-BSも効かず、
Ctrl-Alt-(F1-F6)も、ディスプレイが反応しません。

kubuntu流の変更方法があれば、それに則って修正したいので、
やり方、もしくはヒントがあれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

Prime A Note Cressida 64
VIA K8 N800+VT8235CE チップセット内蔵
128-bit AGP4x/8x 2D/3Dグラフィックアクセラレーター
16/32/64MB (標準32MB/メインメモリを使用)
517login:Penguin:2008/07/16(水) 15:49:29 ID:qvDQ8Ez7
>>513
> 追加のHDDをプライマリに接続して
>それやるとデバイス名が変わったりしないの(前からあった /dev/sda が sdb になるみたいな)?

アスキームックにHDD増設してubuntuインスコする場合は増設したHDDを
起動ディスクにして自動でインスコすると安全と書いてあったような・・
でも、たしかにその場合セカンダリのHDDは/dev/sdbになりますよね・・
518510:2008/07/16(水) 17:03:07 ID:7w26FLKM
HDDにインスコしても意味ないの?
519login:Penguin:2008/07/16(水) 17:15:19 ID:AB1ESdB4
話が全然噛みあってない。
520login:Penguin:2008/07/16(水) 17:24:44 ID:sUqa0xdc
>>517
アスキーのそれは読んだことないけど、Linuxが入ってない、Winだけの環境で増設HDDにLinuxいれる場合は、
増設HDDをプライマリにするのは意味ある、というかオヌヌメと思う。
521login:Penguin:2008/07/16(水) 17:38:53 ID:7w26FLKM
意味の分からないことばかり言ってすみません
とりあえず私はubuntuは諦めて、とりあえずvistaを復活させたいです。
ググってもXPの復活方法ばかり出てしまうので・・・
522login:Penguin:2008/07/16(水) 17:49:18 ID:AB1ESdB4
>>521
ubuntuを入れなおせばgrubからvistaもブートできる。
単独でvistaを動かしたいなら、fixmbrでググる。そしてそれは板違い。
523login:Penguin:2008/07/16(水) 17:49:22 ID:p7ewCp+c
>>521
まだやってたのか。USBにubuntu入れた人だよね。>>481 だだめだったの?
まあ、fixmbrすれば簡単に解決なんだけどね。
あとはリカバリ手順が取説にあるだろうから実効するとかね。データは消えるだろうけど。
あとは、HDDに空き領域があるならHDDにubuntu入れなおすとかね。そうすればubuntuも
vistaも使えるようになるはず。
524login:Penguin:2008/07/16(水) 18:04:44 ID:7w26FLKM
>>523
インストールディスクが無いんです。usbを差し込んでBIOSでHDDを最初に読み込むようにしてもエラー21がでるだけでした。
なので>>522さんも言ってたubuntuをHDDにいれるをしようと思ってます
525login:Penguin:2008/07/16(水) 18:07:30 ID:/iVplV3s
ubuntuをCD-Rに焼いてインスコしてjavaを入れてみたがアプレット表示せず
どうやっても駄目だったんでもう一度インスコし直してやると表示
どうなってんだこりゃW
526login:Penguin:2008/07/16(水) 18:32:19 ID:sUqa0xdc
>>524
もうインスコはいっちゃったかもしれないけど、

> usbを差し込んでBIOSでHDDを最初に読み込むようにしても

UbuntuインスコしたときにUSB HDDを最初に読み込むようにして無かったなら、それしちゃだめだぞ。
インスコしたときと同じ状態してやんないと。
527login:Penguin:2008/07/16(水) 18:34:20 ID:/iVplV3s
>>524
起動できなくなったの?
これ、参考になる
Vistaも同じはず
http://www.netjapan.co.jp/r/_solution/others/sol5.html
528login:Penguin:2008/07/16(水) 18:37:08 ID:sUqa0xdc
>>516
> /etc/X11/xorg.conf の screen セッションに、
> Modes "1024x768" を追加しました

追加するんじゃなくて、すでにあったモード(例えば "800x600@75"とか)を、
指定すればとりあえず動くんじゃないの?
Section "Screen" の SubSection "Display" で↓なふうに。

SubSection "Display"
Depth 24
Virtual 800 600
529login:Penguin:2008/07/16(水) 21:34:39 ID:cBrofpUN
>>528
デフォルトでは全ての項目が、"default???", "configured???"
みたいな感じでしたので、面食らってました。
有難う御座います。
530login:Penguin:2008/07/16(水) 21:47:18 ID:6VUWHPSA
>>516
8.04の場合は、
自動認識だから、xorg.confはあっさりしてる。

sucreenのところに書いたのは
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "1024x768"
EndSubSection
こんな感じにした?

640x480や800x600もダメか?

う、VIAか、いい思い出がないから、避けまくってる・・・。
役に立たなかったらごめん。
531login:Penguin:2008/07/16(水) 23:00:00 ID:ENeEQvkV
XPと比べてFirefoxでのインターネットが遅いんだがなんで?
回線速度が遅いというより、リンククリックしてからの反応が遅い。
ipv6を切ってみたけどあんまり変わらず。
DNSの設定がどっかにあるのかな?
532login:Penguin:2008/07/16(水) 23:02:44 ID:KEDzSPQI
>>531
> 回線速度が遅いというより、リンククリックしてからの反応が遅い。
Linux用FirefoxはWindows用Firefoxと比べると動作が重い
Ubuntu標準のFirefoxは本家のFirefoxよりも更に動作が遅いとか何とか。
本家のFirefoxを入れるか、Swiftfoxを入れればちょっとはマシになるんじゃね。
533login:Penguin:2008/07/17(木) 01:25:39 ID:taxV8+RM
理研のミラーサイトのトップにutuntu置いてるけど、これわざとだよね・・
534login:Penguin:2008/07/17(木) 02:35:54 ID:5MUPyD4a
うつんつ?
535login:Penguin:2008/07/17(木) 12:22:55 ID:DtAbjkJq
WindowsXPとUbuntu8.04とをデュアルブート構成にしています。XPはCドライブ、UbuntuはE、swapはFにインストール設定しました。
PCの電源ON後、ブート画面が立ち上がるのですが、使用上はXPとUbuntuの2つの選択肢だけが表示されればいいものの、
実際にはUbuntu、Ubuntu(safe)、メモリテスト、XPと複数の選択肢が表示されカーソル操作が面倒です。
その上、通常はXP起動をデフォルトにしたいのですが、Ubuntu優先です。
お教え頂きたいのは、@選択肢をXPとubuntuの2つに絞る方法 Axp優先起動にする方法
この2つなのですが、やり方を教えて頂ければ助かります。お願いします。
536login:Penguin:2008/07/17(木) 12:28:07 ID:zvqb72qt
>>535
/boot/grub/menu.lst
を編集
537login:Penguin:2008/07/17(木) 12:33:43 ID:DtAbjkJq
>>536
ありがとうございます。
テキストで開いて、不要(と思う)行をそのまま消して良いのでしょうか?
538login:Penguin:2008/07/17(木) 12:40:15 ID:zvqb72qt
>>537
コメントアウトの方が、元に戻したくなったときに楽と思う
お約束通りのon your riskでどうぞ。万が一、manu.lstの編集に失敗しても、
grubから、memu.lstに書いている内容を対話的に実行できる。
539login:Penguin:2008/07/17(木) 12:44:02 ID:cZezrRxZ
>>537
先に

sudo cp /boot/grub/menu.lst /boot/grub/menu.lst.bak

をやっとくといいよ
540login:Penguin:2008/07/17(木) 13:45:34 ID:CFtM05e3
>>537
他のエントリを消したい理由もないんでしょ?
menu.lst の中の

default 0

っていう行がデフォルトで選択されるメニューの位置なんで、それをXPの表示順(3とか?)にすればXP優先になる。
XPをメニューの先頭に持ってきたいなら、default 0 のままで、menu.lstのケツにある、XPのエントリ(5行ほど)を
Ubuntuのエントリより先に移動すればよい。
541login:Penguin:2008/07/17(木) 13:55:41 ID:XRkDMYnr
2PCを1つのモニタにつないでいるのですが、
ディスプレイの入力切り替えボタンがいかれてきたので
省電力モードを利用して切り替えたいと思っています。
WindowsPC->LinuxPCはwindowsのDispOffというソフトで省電力モードにできるのですが、
LinuxPC->WindowsPCに切り替えたいときに、DispOffのように起動するだけで
すぐ省電力モードになるようなソフトはありますか?
542login:Penguin:2008/07/17(木) 14:01:50 ID:2fhqK/EL
Ctrl+Alt+L
543login:Penguin:2008/07/17(木) 14:01:58 ID:IarYLctX
>>537
StartupManagerみたいなのをインスコすればGUIで設定も可能(ただし2つに減らすのはできないかも)
XPにまずカーソルがあうようにするのはできる

>>540でやるほうが楽だろうけどね
544login:Penguin:2008/07/17(木) 14:10:52 ID:XRkDMYnr
>>542
ありがとうございます。
Ctrl+Alt+Lで省電力モードにはなったのですが、
まだ信号がモニタに送られてるみたいで切り替わってくれません・・・
信号を一時的にOFFにするような方法はありますか?
545login:Penguin:2008/07/17(木) 14:21:20 ID:77MkmxL/
たまにtotemなどがフリーズしてしまいXボタンなどでは閉じれないのですが
プロセスを強制終了させるために
Windowsでいうところのタスクマネージャを呼び出すショートカットってありますか?
546login:Penguin:2008/07/17(木) 14:22:15 ID:IarYLctX
設定あたりにキーボードショートカットってメニューあるからのぞいてみては?
547login:Penguin:2008/07/17(木) 15:30:03 ID:F/pZ4kwu
ねこねこソフト復活カキコ
548login:Penguin:2008/07/17(木) 15:32:12 ID:zvqb72qt
>>545
プロセスの強制終了は、killコマンドまたはpkillコマンド
端末が起動しなければ、仮想端末に切り替えてkill
仮想画面にも切り替わらなかったら、他のPCからsshで入って、kill
549login:Penguin:2008/07/17(木) 15:51:08 ID:CFtM05e3
デフォルトでショートカット Ctrl+Alt*Esc あたりに xkill 割り当てられてない?
550login:Penguin:2008/07/17(木) 15:59:30 ID:EH6EDEtJ
ALT+F2でxkillとかpkillとか
551login:Penguin:2008/07/17(木) 16:19:07 ID:eV0+b5nO
ecolinuxというのを使っているんですが、風博士のインストール方法がわかりません。
tar.gzをどうすればインストールできるんですか。
教えてください
552login:Penguin:2008/07/17(木) 16:57:26 ID:rIOqE0hs
>>551
【ここが】EcoLinux 2本目【サポート】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208973421/
553login:Penguin:2008/07/17(木) 17:33:11 ID:H/LhN88E
ドライバ入れたら画面解像度が落ちて戻らなくなった
設定からも画面の解像度が消えてどうしようもないんで再インスコ
何だこりゃW
554545:2008/07/17(木) 17:34:26 ID:77MkmxL/
>>548-550
ありがとうございました!
555login:Penguin:2008/07/17(木) 21:35:16 ID:/g4JkwtK
>>553
ここは、チラシの裏でも貴方の日記でも貴方のblogでもありません。
ビデオカードのチップセットなり、型番なり、ubuntuのバージョンなりで
対処法はあるけれども・・・。
それも分からないのなら、windowsを使うことをオススメします。
556login:Penguin:2008/07/17(木) 22:38:39 ID:H/LhN88E
557login:Penguin:2008/07/17(木) 22:58:40 ID:H/LhN88E
http://www.satlab-gineiden.com/pc-soft/xorgconf.html
ここらへんを試す必要があるな
ubuntuの場合、自動で設定されてることが多いので下手に弄ると
苦労するよねW
558login:Penguin:2008/07/17(木) 23:31:36 ID:y42TysVm
flash-pluguin non-free
って無償提供ですよね。

変な質問で申し訳ありません。
559login:Penguin:2008/07/17(木) 23:32:38 ID:CFtM05e3
自動設定なんて当てにできないから、おいらは displayconfig-gtk で自分で指定してやってる。
560558:2008/07/17(木) 23:40:26 ID:y42TysVm
ごめんなさい。誤字がありました。

Pluguin→Plugin
561login:Penguin:2008/07/17(木) 23:44:50 ID:ztRD3Uqj
VLCで音が出ないと書いたら叩かれますか?
562login:Penguin:2008/07/17(木) 23:47:46 ID:D3uCXwCm
PulseAudio切ってALSAだけにしてみたら
563login:Penguin:2008/07/18(金) 00:04:17 ID:6wudyNiV
>>558
そもそもオープンソースの世界では、freeってのは無償っていう意味では無いからな。
564login:Penguin:2008/07/18(金) 00:19:31 ID:adSyZf1J
>>555
ネットワーク IPv6サポート

>  インターネット・プロトコル(ソフトウェアとインターネットを接続するレイヤー)は現在バージョン4(IPv4)からバージョン6(IPv6)に移行中だ。
> UbuntuはIPv6対応だが、多くのインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)はまだ移行していない。
> ISPやブロードバンド・ルーターが正しくIPv6をサポートしていないと、インターネットへのアクセスが遅かったりまったく使えなかったりする。

>  フォーラムを見る限り、UbuntuがIPv6対応を標準にしたのは時期尚早だったようだ。
> IPv4だけを有効にすることはできるが、それには構成ファイルの変更が必要だ。
> 時代を先駆けるのは結構だが、IPv4に簡単に戻せるようにすべきだ。

>  Webの閲覧が遅く見えたために多くの初心利用者がUbuntuを去ったことだろうし、
> 使用しているネットワーク・ハードウェアがサポートされていないのだと思い込んでいる人もいるのではなかろうか。
> 本当は、IPv6と互換性がなかったためなのだが。

>  IPv4とIPv6を切り替えるチェックボックスを1つ付けるだけで、多くの利用者の悩みが解消されるだろう。

ネット遅いってこれが原因か。。しらなんだ。
GUIじゃ設定できないのかな?
565login:Penguin:2008/07/18(金) 00:59:21 ID:R2JzU3rD
8.04の日本語ローカライズドをインストールしてフルアップデートすると8.04.1になる?
っていうか、7.10からでも8.04.1になるのかな?
566login:Penguin:2008/07/18(金) 02:36:38 ID:bQ1uhI2V
8.04のアップデートをしているうちに、再起動を促されたんだが、[終了]パネル
から[終了]と[再起動]が消えてしまった。とりあえず、コマンドにて対処するが
同様の例ありますか?
567login:Penguin:2008/07/18(金) 03:37:17 ID:adSyZf1J
>>566
パネル上で右クリック→「アイテムを追加」 で追加したら?
568login:Penguin:2008/07/18(金) 03:38:50 ID:adSyZf1J
失礼、終了した時のか。
なったなったw 再インストールしたてからなってないけど。
569login:Penguin:2008/07/18(金) 03:51:55 ID:bQ1uhI2V
>>568
今いろいろ調べていたんだがちょっとわからない。もう眠い限界だ。
再インストールしかないのかな。最近は調子がよかったんでちょっと調子
こいてたかも。
570login:Penguin:2008/07/18(金) 05:45:53 ID:RPLQhkMQ
>>564
[/etc/modprobe.d/aliases]
alias net-pf-10 ipv6 --> alias net-pf-10 off

で一応ドライバーはロードしなくなる。

571login:Penguin:2008/07/18(金) 09:31:14 ID:lGp/JLDy
pidiginのチャットログって何処に保存されるんでしょう?
572login:Penguin:2008/07/18(金) 11:59:16 ID:DviTkSur
ubuntu serverで自動ログインをさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
desktop周りを入れたくないのでgdmからの設定はしたくありません。
573login:Penguin:2008/07/18(金) 12:34:02 ID:XrwXSSYS
>>571
ログを記録する設定をしてなければどこにも記録されてない。
どこで設定するんだとか訊くなよ。
574login:Penguin:2008/07/18(金) 12:44:58 ID:OS5AMdI2
>>572
sudo apt-get intall mingetty

バックアップ
cp -r /etc/event.d/tty1 ~/tty1.orig

編集
sudo nano -w /etc/event.d/tty1

オリジナルの行コメント
#exec /sbin/getty 38400 tty1
exec /sbin/mingetty autologin <allow_autologin_username> tty1
575login:Penguin:2008/07/18(金) 12:46:45 ID:OS5AMdI2
書き間違いハイフンいれといてー

exec /sbin/mingetty -autologin
576login:Penguin:2008/07/18(金) 13:07:10 ID:bZzQnNzC
ubuntuの8.04を使っているのですがusbメモリが認識されません。
usbのマウスは認識されているのですが。ホストOSはwinXPProです。
vmxは以下のように書き換えてあります。
usb.present = "TRUE"
usb.generic.autoconnect = "TRUE"
usb.autoConnect.device0 = ""
usb.autoConnect.device1 = ""
ご教授お願いします。
577login:Penguin:2008/07/18(金) 15:15:22 ID:DviTkSur
>>574
それもやってみたのですが実際に再起動するとrc.localの読み込みでストップしalt+f2でログインとなり使えませんでした。
結局こちらはログインしなくてもサービスが稼働しているのでwebminをメインに使うことにしました。

次の問題としてインストール時にRAID1で用意したデバイスをLVMとし/homeに割り当てててインストールしたいのですが
LVMパーティション作成後の/homeへの割り当てができません。
578login:Penguin:2008/07/18(金) 16:18:48 ID:WIpg95DD
JDに自動更新,自動スクロール,文章読み上げ機能ってないですか
579login:Penguin:2008/07/18(金) 16:21:42 ID:gJS9e03A
無い
580login:Penguin:2008/07/18(金) 16:50:14 ID:orXlaYgW
>>578
一応、実況機能はついてる
581login:Penguin:2008/07/18(金) 17:28:05 ID:6/9k8Sts
>>577
何か勘違いしているようだけど、サービスが起動するしないとログインするしないは
本質的に関係がない。電源を入れてサービスを自動起動させたたければ、/etc/rc3.d/
または/etc/rc5.d/配下にファイルをスクリプトを放り込めばよいだけ。

582login:Penguin:2008/07/18(金) 19:00:12 ID:adSyZf1J
読み上げついてる2chブラウザなんてあるの?
583login:Penguin:2008/07/18(金) 19:30:33 ID:QsBGyrG/
>>582
あるでしょ
584login:Penguin:2008/07/18(金) 19:37:24 ID:PeS5h1GU
bbspinkの創作物なんか音読させたらさぞ楽しいだろうと思ったことはある。
585login:Penguin:2008/07/18(金) 20:43:16 ID:RJpZh8EK
おまいらfirefoxでgoo地図スクロールって見れてる?
俺の場合operaは見れたしwinのfirefoxじゃ見れたけど。
586566:2008/07/18(金) 20:47:44 ID:ULsB4ukB
公式の掲示板を見て解決しました。一応自己レスしておきます
>>566
システム → システム管理 → ログイン画面
と進み、ローカルタブの下の方にある メニューバー 「アクションメニューを表示する」
にチェックを入れたら解決致しました。
587login:Penguin:2008/07/18(金) 22:56:11 ID:jFxlfu2O
>>586
乙です
588login:Penguin:2008/07/18(金) 23:29:03 ID:Pp48tf3x
kubuntuを意味もなく興味本位で入れてみてしまった
なんか面白いことできるだろうか
ETでも入れてオンラインゲーの動き具合を調べてみるか
589login:Penguin:2008/07/19(土) 00:00:27 ID:U+wP2yak
マウスのスクロールさせようと
X11/xorg.configをviでいじって再ログオンしようとしたら
文字が入力できなくなった。ゆえに、ログオンできない。
マウスはきく。
Ctrl Alt Del はきくっぽい。

VMwareにUbuntuいれてる状態。
Ubuntu8.04
Vmware2.0.3
590login:Penguin:2008/07/19(土) 00:01:10 ID:Xr16zAtn
打開策教えて。
591login:Penguin:2008/07/19(土) 00:45:35 ID:L+oiB47z
誰か教えてー
ノートパソコンにubuntuの8.04入れたんだけど
電源を切るにしてもsystem haltedになって
電源が落ちないんだけど
どこかに設定があるの?
592login:Penguin:2008/07/19(土) 03:27:23 ID:6QKkOSed
>>591
APM乙
593login:Penguin:2008/07/19(土) 03:28:28 ID:hon9trwx
どうしてもアパムと読んでしまって
次には弾もってこいと言いたくなる俺はもうダメですね
594login:Penguin:2008/07/19(土) 04:09:58 ID:SpUDPqz5
ttp://www.gnome-look.org/content/show.php/LiNsta+3+(Linux+is+Not+Vista)?content=44570
↑こちらのテーマをDLしようとしましたが、リンクが壊れていてDL出来ません。
("download(GTK+Icons+Metacity)"をクリック→404ページへ飛ばされる)

コメ欄には既に「スペイン語の404ページに飛ばされてDL出来ねーぞゴルァ!」という訴えがありますが、
「お前それポルトガル語だよ」→「どうもすみませんでした」で流れが終わっており
肝心のDL方法が分かりません。どなたかミラーURLをご存知ないですか?
595login:Penguin:2008/07/19(土) 04:29:47 ID:SpUDPqz5
すみません、自己解決しました
ファイル名でググれば良かったのですね
スレ汚し失礼
596login:Penguin:2008/07/19(土) 04:30:01 ID:Om81KHY4
間違えてパーテーションなしでインストールしちまった。
本当にどうすればいい?
スペックはXP
597login:Penguin:2008/07/19(土) 05:26:50 ID:7BQqPUZ+
>>596
落ち着け。
冷静になって日本語で詳しく書け。
598login:Penguin:2008/07/19(土) 05:45:49 ID:aFY9/tOX
>>596
正直やばいなぁ。
もしDosが理解できるならば、コレをディスクに焼いてBootし、パーテーション復帰を試みては?
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
私も誤ってパーテーション全部消してしまったことが有るのですが、これで完全に復帰しましたよ。
599login:Penguin:2008/07/19(土) 07:31:19 ID:zQ0R8bFO
たぶんアレだろ
全ディスクを使用するでインスコしちまってXPのパーティションもお亡くなりってやつでしょ

初心者は本当にデュアルブートやめておけよ・・・。
面倒でも物理的にHDDを交換(がしゃぽん交換できるパーツ買えばいい)
600login:Penguin:2008/07/19(土) 08:38:34 ID:9AjVi6Xx
>>599の言った状況だとすれば、復旧できる可能性は0と言っていいから、パーティション割りなおして
再インスコした方がいい。
XPのシステムファイルが一個も上書きされてないというのはあり得ないだろう。
601login:Penguin:2008/07/19(土) 09:28:05 ID:Om81KHY4
皆さんありがとう
頑張ってみます
602login:Penguin:2008/07/19(土) 09:51:49 ID:zm5SxJL7
質問です。
xubuntu 8.04 を使っています。
マザーはシャトルのFV24,グラフィックはsavage4だったと思います。

SONY CDP-E200 CRT が故障してEIZO S1910-Rに変えたところ
解像度が800X600以上に選択出来なくなりました。

sudo displayconfig-gtk を実行しましたが、eizo s1910が選択にありません。
解決方法、ヒント等ありましたら教えて下さい。

三菱の15インチ液晶RDT156vではデフォルトで1024x768が表示できます。
603login:Penguin:2008/07/19(土) 10:01:53 ID:LszQJMzD
Ustreamとかでビデオキャプチャさせる方法はありませんか?
604login:Penguin:2008/07/19(土) 10:17:24 ID:r0xpce4f
virtualboxsを使ってvistaいれたんだけど
なんでこんな重いの?
仕様なんですか??
605login:Penguin:2008/07/19(土) 10:22:29 ID:/urO98V5
>>604
PCスペックも書かないでなにほざいていやがるんですかこのやろう
606login:Penguin:2008/07/19(土) 10:32:28 ID:r0xpce4f
>>605
CPUはintel dualcore2 2.40Ghz、
メモリは3Gで
その内vistaに割り当てたのは1G
ちなみにxpでも重い
せっかくエロゲーしようと思ったのに・・・
607login:Penguin:2008/07/19(土) 10:46:12 ID:2JQ8Y/Db
VistaはともかくXPなら普通にエロゲ程度楽勝で動くと思うが
実際に俺は快適だ。
608login:Penguin:2008/07/19(土) 11:00:40 ID:DtB2yLie
>>602
ヒント: メーカー → Generic
609login:Penguin:2008/07/19(土) 11:08:53 ID:nisQz8Vi
オレの環境(athlon64 3000+ 、RAM1G、ゲストw2k)ではvirtualboxよりvmware playerのほうがサクサク動いてる
610login:Penguin:2008/07/19(土) 11:23:10 ID:Xr16zAtn
VMwareで使ってる場合は、ubuntuのアンインストール方法とかあるの?
ただイメージファイルを削除すればいいだけ?
611login:Penguin:2008/07/19(土) 13:24:47 ID:/cVQ5bj4
ubuntu7.04を使ってます。
gconfでチックを入れ、デスクトップ上に表示したアイコンを
非表示にしようとチェックを消そうと思ったのですが、
エラーメッセージがでてチェックを外すことができません。

.gconf/apps/nautilus/に、desktopというフォルダすら
無い状態です。消したつもりはないのですがどうすれば
いいのでしょうか?
612login:Penguin:2008/07/19(土) 13:35:10 ID:/urO98V5
>>611
7.04ってサポート切れてなかったっけ?
gconftool-2 --type bool --set /apps/nautilus/desktop/computer_icon_visible false
とかで。
613login:Penguin:2008/07/19(土) 13:49:40 ID:Om81KHY4
>>596 です
Windows セットアップブートデイスクのCDROMを作って起動し今、
http://imepita.jp/20080719/494970
この状況です。
このCD入手していれたら復活すると思いますか?
アドバイスお願いします。すいませんm(_ _)m
614login:Penguin:2008/07/19(土) 13:50:19 ID:/cVQ5bj4
>>612
>>6.10と7.04はインストールできるのですが、
7.10と8.04はインストール最中に、必ず止まってしまうのであきらめました
(〜を検査していますの15%のとこか、スワップの初期化で必ず止まる)

>gconftool-2 --type bool --set /apps/nautilus/desktop/computer_icon_visible false

これをやってもダメでした。
直接テキストをいじろうとファルダを探したのですが
>>611で言うようにdesktopのフォルダがありませんでした。
615login:Penguin:2008/07/19(土) 13:53:02 ID:/urO98V5
>>614
新規アカ作って、そっちからコピーしてくるとか。
616login:Penguin:2008/07/19(土) 14:10:25 ID:r0xpce4f
firefox3は軽い最高だよ
これ
617login:Penguin:2008/07/19(土) 14:15:41 ID:zm5SxJL7
>>608
ヒントありがとうございます。
メーカーGenericにLCD Panel1280x1024があるのが見えますが
いくら設定しようとしてもはじかれてしまうのですが?
ターミナルにはindexエラーが発生していると表示がされます。
618login:Penguin:2008/07/19(土) 14:47:27 ID:rVpoosT+
8.04はグラフィック関係がダメダメだな。
619login:Penguin:2008/07/19(土) 14:49:23 ID:Aavdcxa+
またネガキャンか
"何が"ダメダメなのか言わなきゃ直らないだろうに
620login:Penguin:2008/07/19(土) 15:00:46 ID:rVpoosT+
ネガキャンされたくなかったら、「いーからUbuntu使えって」とかいうような
高圧的な態度で勧誘しないでくれ。
621login:Penguin:2008/07/19(土) 15:03:12 ID:xzHU4Hz/
いーからUbuntu使えって
622login:Penguin:2008/07/19(土) 15:19:17 ID:bycUZt2R
>>620
誰がそんなこと言ってるんだ?
「いーからWindows使えって」なら聞くが
623login:Penguin:2008/07/19(土) 15:21:48 ID:UpSkHwJF
まともなUbuntu使いなら「いーからWindows使えって」だなw
624login:Penguin:2008/07/19(土) 15:22:36 ID:X/xEPhhW
いーからUbuntu使えって
625login:Penguin:2008/07/19(土) 15:36:58 ID:2oU7eSrO
「試しにUbuntu使ってみるといいよ。」は言ってるなあ。
626login:Penguin:2008/07/19(土) 15:37:19 ID:9AjVi6Xx
>>613
復活はしません。それだとまっさらの新規になります。
627login:Penguin:2008/07/19(土) 15:39:12 ID:DtB2yLie
>>617
そのエラーをさらすと道は開かれるかも。
リストに出てくるモニタの情報は、EISA IDと対応周波数とDPMSの有無程度なので、
EIZOのそのS1910の性能と同じ(よく似た)他のモデルを選んでもよい。
628sage:2008/07/19(土) 15:44:57 ID:4YfUzmEg
質問させてください。
8.04を使っています。無線LANでVISTAとAd-hoc接続しようと、
ネットワーク設定(GUI)やiwconfigコマンドで色々トライして
みましたがうまくいきません。設定方法をご教授ください。
629login:Penguin:2008/07/19(土) 15:46:48 ID:/urO98V5
>>617
マルチしてんじゃねーか。しね。
630login:Penguin:2008/07/19(土) 16:01:32 ID:Om81KHY4
>>626
新規にしてもいいやと思って、やってみたけど読み込まない。
WindowsXP home sp2をisoで焼いてみたんですが、どこかまちがえてますか?
631login:Penguin:2008/07/19(土) 16:09:59 ID:enM5XXHU
xpをisoで焼くってどうゆうこと?
割れなのか?
632login:Penguin:2008/07/19(土) 16:22:29 ID:IZxYt1PW
>>630
とりあえず、お前さんは使ってるPCのメーカーと型番を晒せ
633login:Penguin:2008/07/19(土) 16:31:20 ID:N1B1YU/I
日本語フォーラムの「音が出ません」を見てもやっぱり解決できないや…
まったく音が出ないや…
コマンドを書き換えて?とかそんな小難しいことしないと解決できないの?
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1961
634login:Penguin:2008/07/19(土) 16:33:09 ID:aSOyYSdi
一番確実なのはサウンドチップメーカーがLinuxドライバ作ってれば
ダウンロードしてmakeコマンドだしね
635login:Penguin:2008/07/19(土) 16:43:39 ID:HUg9E5tw
Ubuntu8.04.1 amd64 をインストールして,
リモートのWindowsからリモートデスクトップ接続できることを確認しました.
しかし,デスクトップ環境をGNOMEからxfceにすると外部からのリモートデスクトップ接続ができないようです.
xfceメニューにはGNOMEでいうところのリモートデスクトップの設定項目が見当たりませんでしたので
端末から下記コマンド
vino-preferences
でGNOMEでうまくいったのと同様な設定にしています.
他に設定の必要な箇所はありますでしょうか.
636login:Penguin:2008/07/19(土) 16:44:29 ID:2WkCsTiU
以前は普通に見れていたのですが
何時の間にかmplayer -vo xvが青画面で音だけになってしましました。
ubuntu8.04で、ビデオカードはオンボードのRadeon IGP 330M/340M/350Mです。
mplayerはコンパイルした物も、apt-getで入れた物もどちらも青画面で、
エラーメッセージは出てきません。
xvinfoコマンドの結果は出てくるので、使えないということはなさそうなのですが。
見れなくなった時期がはっきりしないのですが、
思い当たるのは、たぶん8.04にアップデートか、
いらなげなソフトを大量に削除したせいかだと思います。
ググってみたのですが、何時の間にかVXガスのページに熱中して
ザ・ロックを半分くらい見ていました。
何かヒントがあったら教えてください.
637login:Penguin:2008/07/19(土) 16:52:48 ID:IZxYt1PW
>>636
とりあえず、削除したソフトを1個づつ戻してみる
638611:2008/07/19(土) 17:12:52 ID:/cVQ5bj4
このサイトを見て、gconf-editorを使ってチェックを入れました
http://blog.absolute-zero.info/?p=153

初めからチェックの入っているのが見当たらなかったため、
逆にチェックを付けるものと思いこみ、チェックを入れても
デスクトップ上のアイコンが消えなかったので、殆ど全部に
チェックを入れ、サイトの下にある「システムの設定にする」
をやってしまいました。

Ubuntuを再起動したら、デスクトップ上がアイコンだらけに
なっていたためにびっくり状態です。
gconf-editorでチェックを外そうとしても、どれも外れませんでした。
desktopのディレクトリもありません。
639login:Penguin:2008/07/19(土) 17:14:27 ID:P3YlrNMo
笑いたいので是非デスクトップ晒してください
640login:Penguin:2008/07/19(土) 17:23:50 ID:/urO98V5
>>638
その参考サイト、sudo 付けているな。sudoいらない。
641login:Penguin:2008/07/19(土) 17:23:57 ID:2WkCsTiU
>>637
aptのログ調べて頑張ってみます
これかなというパッケージがあったら教えてください
642login:Penguin:2008/07/19(土) 17:27:29 ID:/urO98V5
う〜ん、一応紹介しとくかな。ubuntu版窓の手みたいなもの

ubuntu Tweak
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0006?page=2
643login:Penguin:2008/07/19(土) 17:31:07 ID:/cVQ5bj4
>>639
別の部屋にあるPCで、インストールの失敗続き(10回くらいした)で
今心が折れてる状態なので、立ち上げて画像とってくる気力がないです;;

7.10と8.04は6.04を入れた後に、パーティションを弄らずインスコすると
上手くインスコできるのですが、数時間かけてアップデート後にシステムを
再起動すると起動中に止まってコマンド受け付けなくなります。
7.04から7.10に自動でアップデートしても同じ。
7.10と8.04のインスコでパーティションとか弄ると、ディスクの検査や
スワップの初期化で必ず止まる。
NEC VALUSTAR L VL570/9Dです(メモリ512Mから1Gにしたけどダメ)

PCに詳しくない家族に使わせているパソコンです。
ネットするのに、ノートンの入ってるXPより、Ubuntuの方が速くて
いいということでUbuntuを使わせているのですが、デスクトップ上に
XPシステム直リンのアイコンが出てると、宜しくないのです、、
644login:Penguin:2008/07/19(土) 17:37:41 ID:/cVQ5bj4
そのアイコンが、ネットワーク何ちゃらとか、ホームのアイコンとか
増殖してしまい困っています。あといくつか。
右クリックしてもアンマウントの項目もなく、削除もできません。

前にXPを使っていてデータがそちらにあるので、そのフォルダへの
ショートカットアイコン一つだけデスクトップに置きたいのですが、、

しかも、今でてるフォルダアイコンを開くと殆ど英語のファイルの中に
俺の日本語で作ってるフォルダが特に目立ち、クリックされて
開かれそうで困りものです。
645login:Penguin:2008/07/19(土) 17:43:33 ID:DtB2yLie
>>644
他のディストロ試してみれば?
あと、家族に見られて困るエロ動画はまず名前を変えることから始めよう。
646login:Penguin:2008/07/19(土) 17:44:30 ID:/cVQ5bj4
>>642
設定ファイルを直接書き変えたいのですが、noutilusの下に
desktopというフォルダすらないため、その設定ファイルが
どこにあるか分かりません。

この様な状態でそのソフトを使用して、解決するのでしょうか?
「システムの設定にする」をしてしまった辺りに問題がある気がするのですが
他に解決策がなかったら、そのソフトを入れてみます。
647login:Penguin:2008/07/19(土) 17:44:33 ID:aSOyYSdi
フォルダの名前の前に「.」を打ってみるとか
648login:Penguin:2008/07/19(土) 17:51:31 ID:/cVQ5bj4
>>645>>647
そちらの方は本題ではなく、XPのファイルということもあり、
システムのフォルダを消されたり、どこかにドロップされては
困るということです、、特にエロ画像というわけでもありませんw

他のディストロの件は、前にTurboやRedHad、Fedoraを使って
いましたが、Ubuntuがサポートが長くて安定してるので
家族に使わせるのにはいいかなと考えています。
649login:Penguin:2008/07/19(土) 17:53:30 ID:Om81KHY4
>>631
>>632
割れではありません。買ったときからついてなかったので、マイクロソフトのHPからプロの方をDLしました。

型番はPC-VL590CD
NECのVALUESTAR WindowsXP HOME editionです。
650login:Penguin:2008/07/19(土) 17:58:05 ID:DtB2yLie
>>648
いや、Ubnutu安定してねーじゃんw
デスクトップの問題は他の人に任せますが(スマヌ)、そもそもインストールもままならないものを
使ってるせいで事態がややこしくなってる気がしてならないんですが。
651login:Penguin:2008/07/19(土) 18:05:58 ID:/urO98V5
>>646
>>615

ファイル名の先頭にピリオドが付くファイルは隠しファイル。
Nautilusを使うなら、隠しファイルを表示するにチェックを入れれ。
652login:Penguin:2008/07/19(土) 18:19:35 ID:/cVQ5bj4
>>651
入れてますよ。それでも出てこない。
653login:Penguin:2008/07/19(土) 18:22:17 ID:/urO98V5
>>652
だーかーらー、なかったら新規アカ作ってそっちから持ってこいって
何回も言ってるだるっ
654login:Penguin:2008/07/19(土) 18:37:35 ID:2WkCsTiU
>>649
型番から発表日調べて
下のページから飛んで再セットアップ試してみるとか
ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002941

なんとなく失敗するような気がするけど
655login:Penguin:2008/07/19(土) 18:48:39 ID:zQ0R8bFO
具体的にどう言えばいいのかわからないが
動画が駄目なのは間違いないんじゃないだろうか
ビデオドライバのせいだかなんかしらんが綺麗じゃない

だいたいtotemやVLCってなんでシークできないのw
656login:Penguin:2008/07/19(土) 18:56:31 ID:LBSMrcXg
シーク出来るよ
657login:Penguin:2008/07/19(土) 19:12:52 ID:IhiYHLJt
出来ると実用に耐え得るかは別なんだよね
658login:Penguin:2008/07/19(土) 19:20:33 ID:Om81KHY4
>>654
わざわざありがとうございます。
あなたの予想通りダメでした。
業者に頼むか…(;_;)
659login:Penguin:2008/07/19(土) 19:25:48 ID:zZuXF0vm
>>614
俺も8.04インストール中にフリーズして、何回やってもだめだったんだが
HDD外して別のPCでインストールして元のPCで起動したら上手くいった。
その後いろいろ弄くってたんだが、BIOSでCool'n'Quietをオンにすると起動後に固まりやすいようだ。
インストールもそのせいで失敗したのかもしれない。
マザー abit AN68SV CPU BE-2350
660login:Penguin:2008/07/19(土) 19:31:11 ID:2WkCsTiU
>>658
配布CD再購入かサポセン行きかな、ご愁傷さまです
それともubuntuを使い続けるって手もあるよ
XPの再インスコCD無くしてubuntu一本になった俺の様に
661login:Penguin:2008/07/19(土) 20:23:31 ID:zQ0R8bFO
>>659
俺そのCPUと同じだけどONでも問題ないなぁ
M/BはGeforce6100AM2だけどね
662login:Penguin:2008/07/19(土) 20:54:24 ID:Om81KHY4
>>660
まぁその手もあるんだけど、色々不便なことが多いからいいかな。
HDDが無くなった経験なかったから、何か実感わかない。

塾の授業を録音してたのが無くなったから来年の結果に影響が出そうで怖いw
663login:Penguin:2008/07/19(土) 23:45:11 ID:c5vkj5aa
いま偉そうに書き込んでるやつらも失敗して覚えたんだよ
良い勉強になっただろ。そんなに落ち込むな

ところで動画プレーヤー(totem)のマウスのコロコロでシークするのは便利でやめられない
664login:Penguin:2008/07/20(日) 01:12:22 ID:CT9eYXw3
ときどきXP使ってて、タスクバーのスピーカーアイコンの所でマウスホイールコロコロしてみたり
動画プレーヤーのシークバー動かそうとしてみたり

665login:Penguin:2008/07/20(日) 01:48:41 ID:gHndXk6U
server8.04.01
unixユーザ追加
samba/unixユーザの同期
フォルダ設定
 [NAS1]
  writable = yes
  guest ok = yes
  path = "/home/hoge/NAS1"
 [NAS2]
  writable = yes
  guest ok = none
  valid user = hoge
  path = "/home/hoge/NAS2"

LIN/Mac→server
 NAS1:認証なしで接続、読み書き可能
 NAS2:認証ありで接続、読み書き可能
W2k-1→server
 NAS1:認証正常作動、読みのみ
 NAS2:ネットワークフォルダで認証作動、読みのみ
W2k-2→
 NAS1:資格情報のうんたらで認証不動、マウント不可
 NAS2:ネットワークフォルダ正常接続可能、読みのみ

W2kはどちらも火壁なしで全く同じ設定のOS。
手詰まりですorz
666login:Penguin:2008/07/20(日) 01:51:19 ID:gHndXk6U
追記
W2k-1→NAS2
 ローカルアドレス打ちで認証なしで接続。logにはhogeユーザーとして認識
667login:Penguin:2008/07/20(日) 01:54:18 ID:gHndXk6U
連続申し訳ない。

訂正:
W2k-1→server
 NAS1:ネットワークフォルダで認証作動、読みのみ
 NAS2:認証正常作動、読みのみ。ただしローカルアドレス直で参照するとhogeとして自動認証
W2k-2→
 NAS1:ネットワークフォルダ正常接続可能、読みのみ
 NAS2:資格情報のうんたらで認証不動、マウント不可
668login:Penguin:2008/07/20(日) 02:19:03 ID:tv09Xk27
質問です。起動ディスクもfreedosもなしでMBRを修復する方法を探しています。
それとも、それ以外では修復することはできないのでしょうか。
669login:Penguin:2008/07/20(日) 02:32:00 ID:Ofxzd1g0
回復コンソール
670login:Penguin:2008/07/20(日) 02:37:33 ID:tv09Xk27
すみません抜けてました、vistaでは回復コンソールでした。
回復コンソールもインストールディスクが必要かプリインストールされてる必要がありますよね。
それ以外では修復はできませんよね?
671login:Penguin:2008/07/20(日) 02:55:09 ID:PkLq7iEO
>>668
たぶんスレチだよね。と思いつつ、Linuxの話で答えてみる。
何にもないところから修復する魔法は俺にはわかんないけど、
俺ならネットカフェとか友達んちに上がり込んでGRUBのブートフロッピイかCDをつくってくるね。
672login:Penguin:2008/07/20(日) 03:01:13 ID:jmZzcySb
マウスクルクルで言うなら、Windows版のMedia Player Classicが使いやすかったな
特にマウスのクルクルで音量調整ができる機能が便利だったね
あとWindows Media Player10の静音モード機能(サウンドの大小の差)が便利だね

Ubuntuのアプリで静音モード機能(サウンドの大小の差)がある動画プレイヤーってあるのかな
めぼしいのを触ってみたけど、なかったんだよなあ
673login:Penguin:2008/07/20(日) 05:25:03 ID:naNhG4fc
$ sudo apt-get build-dep gimp
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
E: gimp のビルド依存関係を満たすことができませんでした。

↑このようになるのですが、解決するにはいかがすればいいでしょうか?
Herdyを使っています。
674673:2008/07/20(日) 05:31:12 ID:naNhG4fc
補足です。
やりたいことはGimpのbuild環境をインストールです。
675login:Penguin:2008/07/20(日) 05:36:29 ID:uhKCD4nk
久しぶりにメールサーバーの設定いじったら
gmailに果てしなくメールが送信されていく。すげー!
676login:Penguin:2008/07/20(日) 06:34:34 ID:q8Ap/575
sudo /etc/init.d/gdm stop
gdmを落としてコンソールに行きたいんだけど、実行するとモニターに信号がこなくなる。
システム自体(キーボードも)は生きてるっぽいんだけど信号がこないからなにもできない。
ビデオカードが臭いんですかね?
ubuntu8.04+Gefo6200です。
677login:Penguin:2008/07/20(日) 07:25:25 ID:bpCvWUvs
>>676
sudo killall gdm
じゃないの
678login:Penguin:2008/07/20(日) 07:28:54 ID:q8Ap/575
>>677
killall gdmも同じ結果なんだよね。
679login:Penguin:2008/07/20(日) 07:32:25 ID:j/844voc
ctrl alt f1
680login:Penguin:2008/07/20(日) 07:35:17 ID:OCcrNDSZ
情報後出しキター
681login:Penguin:2008/07/20(日) 09:09:30 ID:EdKZ32Bn
俺もctrl + alt + f1 してからsudo /etc/init.d/gdm stopだと思うけど
X表示させたまま落とすと固まったわw
682login:Penguin:2008/07/20(日) 09:38:05 ID:q8Ap/575
>>679
>>681
試してみたけどctrl + alt + F1押した途端やはりモニターに信号がこなくなる。
nvidiaのドライバ外してみたけど症状変わらず。
家のおんぼろ鯖が悲鳴上げてきたから、鯖新調するまでVMで鯖動かすついでに
外出するときはgdm落としてvlockかけてとか考えたけど。。。
もう少し試行錯誤してみる。
683login:Penguin:2008/07/20(日) 12:34:02 ID:uhKCD4nk
あー参った。うっかり時刻チェックする行消したら
何千通もgmailに送っててスクリプト止めてもあとからあとから
gmailにたまっていってた。
凝った設定したときは忘備録付けとかないとヤバイな。
684login:Penguin:2008/07/20(日) 12:52:31 ID:1apPLzKm
>>683
日記はほかでやれ。
それら備忘録だ。
685login:Penguin:2008/07/20(日) 13:00:54 ID:AnmBRy6Z
過疎板だからそんなに目くじら立てんでもw
686676:2008/07/20(日) 13:13:37 ID:q8Ap/575
やっぱりドライバが臭かった。
>>682ではnvidia-glx-newを外してXをrestartしただけだったけどシステムをrebootしたら
ctrl+alt+F1でコンソールに入れた後alt+F7で復帰できた。
次にnvidia-glx-newは捨ててnvidia-glxを入れてみたら無事コンソールに入れるが、
ウインド枠が表示されないしレンダリングがもたつく感じ。
面倒臭くなったので明日にでもNew鯖作ります。
スレ汚しすみませんでした。
687611:2008/07/20(日) 13:45:20 ID:zIC67Yvn
>>653
新アカ作って、ログインしたら、そっちも同じように
デスクトップにアイコンだらけでした

大本の設定ファイルはどこにあるのでしょうか?
688login:Penguin:2008/07/20(日) 13:50:52 ID:1apPLzKm
>>687
状況を整理しよう。>>638 のサイトの手順どおりにやったんだよね?
だったら逆にやればいいんじゃない?
689611:2008/07/20(日) 14:07:24 ID:zIC67Yvn
>>688
以下のメッセージが出てチェックを外せません

システム管理者またはシステムのベンダが変更を許していない設定の
一部をアプリケーション"gconf-editor”が変更しようとしました。
選択したいくつかの設定は反映されないか、もしくはこのアプリケー
ションを次回起動した時に設定されなくなります。

→詳細ボタンクリック
存在している読み込み専用の値には上書きできません:存在している
読み込み用の値には上書きできません:'/apps/nautilus/desktop/
computer_icon_visible'の値は設定パスの前で読み込み専用ソースの
中にセットします

ディレクトリを確認すると、nautilus以下にdesktopがありませんでした
690611:2008/07/20(日) 14:10:39 ID:zIC67Yvn
コマンドから以下の様に打つと、
sudo gconftool-2 --type bool --set /apps/nautilus/desktop/network_icon_visible false

値の設定エラー: 存在している読み込み専用の値には上書きできません: 存在している
読み込み専用の値には上書きできません: '/apps/nautilus/desktop/network_
icon_visible' の値は設定パスの前で読み込み専用ソースの中にセットします

とでます
691login:Penguin:2008/07/20(日) 14:21:39 ID:1apPLzKm
>>690
インストール時に作ったアカウントでやっている?
692login:Penguin:2008/07/20(日) 14:30:27 ID:zIC67Yvn
>>691
やってます、、
693login:Penguin:2008/07/20(日) 14:36:45 ID:1apPLzKm
>>692
むう。じゃあとりあえず、
sudo mv /root/.gconf{,.bak}
mv ~/.gconf{,.bak}
して再起動すれば初期化されるはず。
あと、GNOME 設定デーモン (gconfd) を起動する際にエラーが発生しました。
なんてメッセージは出てないよね?

これで直らなければ知らん。他の人にまかせた。
694login:Penguin:2008/07/20(日) 14:47:58 ID:zIC67Yvn
sudo mv /root/.gconf{,.bak}
mv ~/.gconf{,.bak}

これは半角あけの一文でいいのでしょうか?
695login:Penguin:2008/07/20(日) 14:50:18 ID:1apPLzKm
>>694
コピペして一行づつ実行。
696login:Penguin:2008/07/20(日) 14:54:38 ID:zIC67Yvn
>>695
壁紙がデフォに変わっただけでダメでした、、
697login:Penguin:2008/07/20(日) 15:11:08 ID:LGPhDlcQ
昨日 これ↓ に行ってきたんだが
ttp://www.ospn.jp/osc2008-kansai/modules/eguide/event.php?eid=22

Japanese Teamの中の人と思わしき人が、最前列でイビキをかいて寝ていた。
自分のチームのプレゼン中にも関わらず…。チーム内の人気付いてたっぽかったのに
誰も声かけないし。
Ubuntuはいいと思うけど、何かちょっとがっかりした
698login:Penguin:2008/07/20(日) 15:12:38 ID:1apPLzKm
>>697
マルチすんあ。しね。
あーあつい・・・
699login:Penguin:2008/07/20(日) 15:13:56 ID:CT9eYXw3
>>696
やっとわかった
sudo gconf-editor でgconf-editor 起動
左上の”ファイル”から新しいシステムの設定を開く
/app/nautilus/desktop にシステムの設定にしてしまった項目があるからチェック外す
必要なかったら”キーを空にする”で削除する
700login:Penguin:2008/07/20(日) 15:26:45 ID:zIC67Yvn
>>699
新しいシステムの設定でチェックを外そうとすると
このキーは書き込み可能ではありません。という
同じエラーメッセージが出ます。

そのままではチェックは外れず、キーを空にするを
選ぶと外すことは出来ますが、チェックを外した瞬間でも
再起動後でも、アイコンは消えておらず、再度
gconf-editorを起動するとチェックも復活しております、、
701login:Penguin:2008/07/20(日) 15:27:22 ID:zIC67Yvn
でも以前はキーを空にするの操作も効かなかった気がします
702login:Penguin:2008/07/20(日) 15:28:10 ID:CT9eYXw3
再起動したらアイコン復活したので追記
新しいデフォルトの設定と最初に設定した箇所もチェック外して下さい
703login:Penguin:2008/07/20(日) 15:40:35 ID:zIC67Yvn
>>702
有り難うございます。キーを空にするをしたあと、システムの設定にするに
したら、増加したアイコンが消えました

でもインストール時からあった、XPへのリンクのアイコンは消えません。
USBも使うのでマウント先が全てデスクトップに表示されなくても不便です。

XPへのリンクだけ消すにはfstabの編集になるのでしょうか?
家族のログインでは特定のXPのフォルダ、rootと自分のログインでは
XP全般にアクセス出来るようにしたいのですが(ログイン時から)
704login:Penguin:2008/07/20(日) 16:09:58 ID:CT9eYXw3
>>703
fstabかも知れませんが、上手くいきませんでした。
他の方お願いします。
705login:Penguin:2008/07/20(日) 17:58:25 ID:EYiMsmVB
Nvidiaの8600GT使ってるんだけど。
動画再生時にティアリング(何か透明な線がでてるというか、動きの激しいところがフリッカーするというか)の
問題って解決策出たのかな?

CompizConfig設定マネージャいじってsynk to vblank外したり、
xorg.confに
Option "NvAGP" "1"
Option "RenderAccel" "True"
付け加えたりしたけど
特に変わらず。
そういえば、普通のウィンドウを速く動かしても、描画が下半分がブレたりしてティアリングが確認できる。
こっちの方はとくに気にならないけど、同じような原因じゃないかと思ってる。

mplayer -vo xvでもmplaer -vo glでも発生する。
xvの方が再生がスムーズというと言うのも変な気がする。

XPで見ると、特に何の問題もないので、ちょっと手詰まり状態です。

706login:Penguin:2008/07/20(日) 18:20:01 ID:Y3JB3gDB
/boot、/、/var、/usr、/home、swapと手作業でパーテーション切ってインスコしてますが/bootと/は最低、何MB必要ですか?
707login:Penguin:2008/07/20(日) 18:20:31 ID:xlhtKn+j
マザーボード故障すると全くPC起動しなくなる?
再セットアップしようと思って、メーカーに問い合わせたら、ubuntuは普通に起動するのに「マザーボードが故障してる可能性がある」と言われて。
多分説明不足だったのかもしれない。
故障ではないよね?
708login:Penguin:2008/07/20(日) 18:20:55 ID:uJfs3DlO
起動時に
MP-BIOS bug: 8254 timerなんたら IO-APIC  というのがでて少し止まったあとに
Ubuntuが起動するのですが、どのような問題あるのでしょうか?

grubにno apicオプションを書いて起動するなどの方法を見ましたが
no apicをつけると他の問題が起きる場合もあるらしく
8254で一瞬起動が遅いのは諦めて無視したほうがいいのかどうか教えてください
709login:Penguin:2008/07/20(日) 18:25:40 ID:1apPLzKm
>>706
今どきbootを切らなくても・・・自分で判断できないならやめたほうが。
710705:2008/07/20(日) 18:47:26 ID:EYiMsmVB
ティアリングが軽減された。

ubntu ティアリング Nvidiaでググって出てきた某blogで
色々載ってたので、色々試した。

compiz関係はデフォのままで良かったみたい。
(ここは、某blogとは異なり、俺の環境では、何もしない方がティアリングが出ない。)

/etc/environment


__GL_SYNC_TO_VBLANK=1
__GL_SYNC_DISPLAY_DEVICE="DFP-0"

を追記するだけでよさげだ。
711login:Penguin:2008/07/20(日) 20:36:19 ID:tP5su2qw
>>707
マザボの故障もピンキリだから、一部機能が使えなくなるだけの故障からBIOS画面が出ないレベルの故障まで幅広く。
まあでも、デュアルブートで片方のOSが正常に使えてるならマザボは関係ないわな。
712login:Penguin:2008/07/20(日) 20:36:40 ID:YIUNBcDz
>>707
ubuntuが普通に起動するならマザーボードが故障してるなんてこたないだろ。
713login:Penguin:2008/07/20(日) 20:38:49 ID:1apPLzKm
714login:Penguin:2008/07/20(日) 20:40:25 ID:3ntOnj1j
>>710
うちの8600GTもともとあんまし気にならなかったけど、
これ試したらHDサイズの動画でも全くちらつき出なくなった
GJ!
715705:2008/07/20(日) 21:00:18 ID:EYiMsmVB
>>714
いいなあ、俺の場合、HDサイズだとCPU的にちょっとしんどい。
mplayer -vo gl
だと、チラつきが殆どなくなるんだけど、遅くなるから、-vo xvで
その他いっぱいオプションつけて何とか再生してる。
LinuxでもCoreAVCみたいなのあったらいいんだけど・・・。
CPUを近いうちに新しくするから、それに期待するわ。
716login:Penguin:2008/07/20(日) 21:06:28 ID:1apPLzKm
717login:Penguin:2008/07/20(日) 21:10:23 ID:EYiMsmVB
>>716
俺初心者だから、
そのやり方をやさしく教えてください。
718login:Penguin:2008/07/20(日) 21:11:12 ID:eC1JtSOT
firefoxの3.0.1入れてみたいんだけどどうやればいいのでしょうか?
Synaptic見てみたけど3.0.1は入ってないっぽいんですが
719login:Penguin:2008/07/20(日) 21:15:06 ID:1apPLzKm
>>718
3.0.1はwin、Mac向けのセキュリティフィックス。linux関係ない。
720login:Penguin:2008/07/20(日) 21:20:23 ID:3ntOnj1j
>>715
HDってもたぶんフルHDじゃないよ。
うちの環境でちらつきひどかったのはこれ。
http://qshare.com/get/268092/kaguya.wmv.html
これが綺麗に表示されるようになってうれしい
下のFreeってボタンからDLできる(25MB位)
721login:Penguin:2008/07/20(日) 21:23:47 ID:uhKCD4nk
>>717
       (∀`* )<開発だなんて・・
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
722login:Penguin:2008/07/20(日) 21:27:23 ID:a3kO41Pn
質問です。
音がブチブチいいます。それに音量がやたら小さいです。
サウンドドライバが問題なのかもしれません。
NECのVALUESTARで、型番はPC-VC5001Dです。
723login:Penguin:2008/07/20(日) 21:37:29 ID:eC1JtSOT
>>719
ありがとうございました。
724login:Penguin:2008/07/20(日) 22:18:08 ID:Vv5jsvJE
使っているソフトが不安定で困ってます;
gtumb2.10.6なんですが、閲覧してから終了させるとシステムモニタ上で「ゾンビ」になり
強制終了も効かなくなっています。起動させた数だけゾンビが増えます。
これってどうしてこんなことになるのか&回避はできないんでしょうか。

それと、mousepad0.2.12でこの文を打ったのですが、一般ユーザ権限では起動せず、
コンソールで観察すると「セグメンテーション違反」だと書かれているので仕方なく
root権限で(笑)mousepadを起動しています。当初は問題なく使えていたのに…
なぜ権限が狂ったりするのかわかりません。修正方法はあるんでしょうか。

原因が分からないので今のところ代替のソフトでも突っ込むしかないかなと言った所です
(あれこれ詰め込むと一層不具合が増えそうなので怖いのですが)
皆さんこうした問題ってどうやって解決されているんでしょう…?
725login:Penguin:2008/07/20(日) 22:24:04 ID:EYiMsmVB
>>720
ちゃちな特撮だなあ(おい

本物ほど現実感がないなw
こっちでも再生綺麗だった。
726login:Penguin:2008/07/20(日) 22:31:17 ID:XLR9n23O
>>724
試しにgThumbインスコしてちょこっと使ってみたけど、
ウチの環境ではゾンビにはならないな。
gThumbもmousepadも一旦アンインストールして、
設定ファイルも削除してから再インストールしてみたらどう?
727login:Penguin:2008/07/20(日) 23:24:03 ID:BzYlUZUW
>>719
firefox-3.0 3.0.1+build1云々てあるやつが3.0.1じゃないの?
728login:Penguin:2008/07/20(日) 23:30:42 ID:xlhtKn+j
>>712-713
ありがとうございます
729login:Penguin:2008/07/20(日) 23:31:36 ID:xlhtKn+j
すいません
>>711さんもありがとうございました
730724:2008/07/21(月) 00:21:32 ID:8aA/XFWv
レスありがとうございます。

>設定ファイルも削除して
皆さんこれで通じる域の方達なので、つくづく尊敬します。
gthumbについては、usr/share/gthumbのフォルダがそれに該当するのか(ほかにあるのか)、
それらしいものが何であるのか、どれ消すとまずいのかが判断できませんでした…
「完全削除」指定に「設定ファイルも含め」があったのを頼って再インストールしたところ
完全削除した際にusr/share/gthumbはまとめて一度なくなり、再インストール後再生成されました。
今のところゾンビは出なくなりました。
再インストールして初回に起動したら、以前アクセスしていたフォルダに直行したので
usr/share/gthumb以外にもどこかに何かが保存されているようです。最初はダメかと思いました。

mousepadも同様に再インストール(バージョンもUP)したのですが、こちらは全く改善しませんでした。
システムモニタ上に数秒現れますが、Segmentation faultとメッセージを出して消えてしまいます。
別に実行権限なんていじっていないんですが;
etcやusr/shareを掘ってみたのですが、mousepadはXfceとくっついているようなので、単独の
フォルダがないです。Xfceの名のつくフォルダをあたってみたのですが
やはりそれらしいものはみつかりませんでした。
googleでmousepad 設定等と検索してもマウスパッドの通販とか結果がでてだめです(笑)
root権限とパスワードが必要で、出来たデータはユーザ権限を直さないと使えないエディタなんて
悲しすぎますorz
どうやったら一般ユーザでも使えるmousepadになるでしょうか?
731login:Penguin:2008/07/21(月) 00:33:04 ID:CcenOgYI
>>730
mousepadやめてleafpad使え。
732login:Penguin:2008/07/21(月) 00:53:48 ID:gg6y2uDO
>>730
/home/ユーザー名/.config/mousepad/mousepadrcを削除してみるとか
733login:Penguin:2008/07/21(月) 01:38:06 ID:+ruDJKUq
WindowsMediaEncoderのような配信が可能なソフトウェアはありませんか
734login:Penguin:2008/07/21(月) 02:19:17 ID:R/dRXI1D
Ubuntu系のディス鳥で
骸骨と炎のやつどっかで見たんだけど
名前分かる人いる?
735login:Penguin:2008/07/21(月) 05:00:27 ID:txVap3f/
おはよー
nbuntuを始めて二日目ですが、nvidiaのドライバのインスコの仕方が
分かりません・・
NVIDIA-Linux-x86-173.14.05-pkg1.runをダウンしまして
今はデスクトップに置いてます。
Wクリしたらテキストエディタが関連付けされてるようで・・・
エンコーディングできないとかなんたら言われました。
助けてええええ
736login:Penguin:2008/07/21(月) 05:07:09 ID:l+nCSZGq
システム→システム管理→ハードウェア・ドライバ
立ち上がったら有効にするにチェックを入れればいいと思う
737login:Penguin:2008/07/21(月) 05:13:57 ID:Va9nrRMh
それじゃあそりゃそうなるだろうよ。
落ち着いてGoogleしなおすといいよ。
738login:Penguin:2008/07/21(月) 10:00:17 ID:jLZQqBrG
xubuntu7.10をwindows xpとデュアルブートで使っていました。
それでxubuntuをアップグレードして8.04にしましたが、以前まで見えていた
xpのパーテーションの中身が見ることが出来なくなりました。
もう一台PCにはubuntu8.04を入れていますが、通常にXPの中身は見ることが
出来ます。
どの辺を設定すればubuntu以外のパーテーションの中身を見ることが出来る
でしょうか?
739login:Penguin:2008/07/21(月) 10:02:16 ID:z+3Tt8vI
ntfs-3gが入ってないとか?
740login:Penguin:2008/07/21(月) 10:13:15 ID:XjRp45g1
自動でマウントされないなら、fstabを編集
741login:Penguin:2008/07/21(月) 10:32:12 ID:ZyFtaYr/
7.10ではfirefoxの起動コマンドは「firefox」「firefox-3.0」でバージョン別に起動してたんだけど、
8.04では、どちらでも3.0に統一されたんだね。
ところで、ターミナル上から起動させると
** Message: GetValue variable 2 (2)
** Message: GetValue variable 1 (1)
** Message: GetValue variable 2 (2)
** Message: GetValue variable 1 (1)
** Message: GetValue variable 2 (2)
** Message: GetValue variable 1 (1)
というのが出てくるんだけど、こりゃなんとかなりませんかね?
742login:Penguin:2008/07/21(月) 10:36:58 ID:03h60lrr
2>&1 > /dev/null
743login:Penguin:2008/07/21(月) 10:54:31 ID:rfyPOgta
これは重いわ
ジャンクPCには使えない
744login:Penguin:2008/07/21(月) 12:05:28 ID:RdeAtvCx
そりゃそうだ。なんてったって最新3Dデスクトップだぜ
一昔前のOSと勘違いされてもな
Vistaが快適に動く位のスペックはあったほうがいい
745login:Penguin:2008/07/21(月) 12:09:15 ID:CcenOgYI
Vistaが動かないP3 1GHzのmem512MBのPCですが、
デスクトップがふにょんふにょんのぐりんぐりんです。
746login:Penguin:2008/07/21(月) 12:15:15 ID:/1DUSzuT
誰か>722の質問に答えてくれませんか
747login:Penguin:2008/07/21(月) 12:23:51 ID:Y78WzHJr
3D云々じゃなくて,全体の動作が重いってこった。
748login:Penguin:2008/07/21(月) 12:33:25 ID:yJNtapRH
確かにw2kと比べたらモッサリしてる
ktorrent起動させてればさらにモサモサ
20万wくらいのハイスペックマシンだとサクサク動く?

でも、気に入ってるから許せますが
749login:Penguin:2008/07/21(月) 12:42:51 ID:StDxU/sk
確かにぼくの糞スペックでも重い セレロン600、メモリ300だから
XPProと体感速度はほぼ同じ、しかもUbuntsuのほうがよくフリーズする(つд`)
このデザインとか雰囲気は好きだからちょっと残念
750login:Penguin:2008/07/21(月) 12:46:52 ID:FSNdlaVJ
>>745
VGAは?
751login:Penguin:2008/07/21(月) 12:51:29 ID:CcenOgYI
>>750
SXGA
752login:Penguin:2008/07/21(月) 12:52:27 ID:OCHf8MD7
>>746
>>722は動作報告にしか見えないんだけど・・
753login:Penguin:2008/07/21(月) 12:54:35 ID:s1vERcDs
>>746
PulseAudioをアンインストールしてみ
754login:Penguin:2008/07/21(月) 12:55:26 ID:/1DUSzuT
>>752
すいません。客観的に見たらそうですよね・・
要は、どうすればプチプチノイズが直るのかと
755login:Penguin:2008/07/21(月) 12:59:17 ID:/1DUSzuT
>>753
それも既にやっていましたが、直りませんでした。
それともSynaptic パッケージ・マネージャーからPulseAudioに関連したものをすべて削除したら直りますかね。
756login:Penguin:2008/07/21(月) 13:42:08 ID:gvXEI6Pl
>>749
それならまだマシだ罠w
それだけ糞スペックならxubuntuインスコしたらいい罠w
漏れのサブ機はceleron466 SDRAM 384だから喪前のマシンよりも糞スペックだけど
xubuntuインスコしてるけど平気でP2Pやってるよw
動作は、XPよりも全然軽い罠w
ただ、漏れのマシンも喪前のマシンも糞スペックだから3D desktopは諦めた方がいい罠w
まあグラボ積めるなら試してみたらいい鴨w
757login:Penguin:2008/07/21(月) 14:12:17 ID:eLPauHL0
$ sudo apt-get build-dep gimp
でgimpのbuild環境をインストールすることができないのですが
うちだけの特殊ケースでしょうか?
Ubuntu hardyで、できる方居ますか?

>>755
Alsamixerguiをインストールしてみたらどうですか?
758login:Penguin:2008/07/21(月) 14:20:47 ID:GLHDetmO
普段サーバーとして使ってるからどうでもいいちゃいいんだけど
デスクトップ環境はいろいろ派生させずにGNOMEならGNOMEに
絞って熟成させてほしいよな
759login:Penguin:2008/07/21(月) 14:35:34 ID:m3jpUYR9
>>757
特に何もひっかからなかった。
ちゃんとエラーを晒さないと誰もわかってくれないと思うよ。
760login:Penguin:2008/07/21(月) 14:36:20 ID:m3jpUYR9
>>758
gnomeから派生って聞いたことがないんだけれど。
761login:Penguin:2008/07/21(月) 14:45:49 ID:gvXEI6Pl
>>758
やっぱ使い勝手がそれぞれ違うから好みがあるんじゃまいかw

Gnomeはマカー向け

Kubuntuはゲイツ教信者

Xubuntuは低スペックマシンのリサイクル&自作派

EbuntuはKnoppix使い=教育関連機関がらみ向け

てな具合でそれぞれの環境に会わせているんだと思われw

因みに、漏れはWindows使いだったからKubuntuのほうが使い勝手がいい罠w
それに、ちょっと前にKnoppixが世間に出回った時にちょっと使って見たんで
KDE環境に慣れていたのもある罠w
762login:Penguin:2008/07/21(月) 14:48:19 ID:eLPauHL0
>>759
レスありがとうございます。
メッセージからは、満たすことができないとだけ告げられるので
どこで引っかかるのかもわかりません。

$ sudo apt-get build-dep gimp
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
E: gimp のビルド依存関係を満たすことができませんでした。
763login:Penguin:2008/07/21(月) 14:52:39 ID:GLHDetmO
>>760
派生というのは表現としてマズイかと思ったが
めんどくさかった そんだけ
764login:Penguin:2008/07/21(月) 14:53:21 ID:LxbShLnK
VirtualboxをインスコしてゲストOSにXPを入れようとしたのだがセットアップを
始めるとこで止まってしまう。
キーが無反応のようで続行できないのだがなぜだろう。
765login:Penguin:2008/07/21(月) 14:54:21 ID:zAiVgfbF
>>761
もう夏休みなのか。
このクソ暑いのにうっとおしい。
766login:Penguin:2008/07/21(月) 14:58:35 ID:42NBNizv
マカーはGnomeなんて使いません。ゲイツ教信者はKubuntuなんて使いません。
767login:Penguin:2008/07/21(月) 15:10:09 ID:m3jpUYR9
>>762
apt-cache showsrc gimp
して、Build-Dependsにあるものを確認しながら一つずつ入れてみるとか。
たぶん、source.listを整理すれば、治ると思うけれど。
768login:Penguin:2008/07/21(月) 15:29:46 ID:5zL9ZJr1
>>762
G-penでも入れるつもりなのかな?
自分も過去にbuild essentialも入れずに直接それやったけど
特に問題なかった。hardy
769login:Penguin:2008/07/21(月) 15:33:19 ID:InmfUwJw
>>764
おれの場合はXPのCDをISOイメージにして
インスコしたらうまく入ったよ。
770login:Penguin:2008/07/21(月) 15:56:12 ID:eLPauHL0
>>767
とても有益な情報ありがとうございます。
チェックしてみたところ2つのパッケージが入れられなかったようでした。

python-dev (>= 2.3.5),
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
python-dev: 依存: python2.5-dev (>= 2.5.2) しかし、インストールされようとしていません
E: 壊れたパッケージ

python-gtk2-dev (>= 2.10.4),
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
python-gtk2-dev: 依存: python-dev しかし、インストールされようとしていません
依存: python-gobject-dev (>= 2.14) しかし、インストールされようとしていません
E: 壊れたパッケージ

他のファイルをチェックすると
patchutils
libexif-dev
libpoppler-glib-dev
libcurl4-gnutls-dev
が、足りなかったので入れ

./configure --disable-python
でconfigureをするとmakeが進んでいけそうな感じです。

>>768
そうです。そんな感じのものを入れるためです。
Debianぽいディストリを使っていた時に利用させてもらっていたので
デフォルトのGimpでは物足りなくて困っていました。
771login:Penguin:2008/07/21(月) 17:24:37 ID:eLPauHL0
makeが終わったのでGimpをインストールしてみたところ
無事に完了して快適になりました。

どのリポジトリを混ぜてそうなったのか突き止めていませんが
通常依存が崩れていないそうなので、原因はそこであろうと思います。
お騒がせしました。
レスくださった方々ありがとうございます。
772login:Penguin:2008/07/21(月) 17:27:20 ID:trgkvBaM
日本語フォーラムのほうに投稿させていただいたのですがご助力いただけないでしょうか。

8.04に標準添付されているリモートデスクトップの設定で
"他のユーザが自分のデスクトップを表示できる"に
チェックをつけてもビューワに自分自身がリストアップされないのです。
もちろんIPアドレスを指定しても接続はされません。
他Ubuntuマシンからもやはり見えません。(他のマシンではちゃんと動きました)

原因がわかるかたいらっしゃましたらお助けください。
また手動で書き換えてみたいのですが関連する設定ファイルなどはどこにありますか?
773login:Penguin:2008/07/21(月) 17:51:30 ID:m3jpUYR9
>>771
たぶん、pythonとpython-devのバージョンが合ってない。
明示的に両方が存在するバージョンを入れれば綺麗な状態になると思うけれど、
今後python-devを使わないならそのままでも問題ないかな。
774login:Penguin:2008/07/21(月) 17:52:45 ID:m3jpUYR9
>>772
ビューワって何使ってる?
vncのクライアントじゃないとダメだよ。
775login:Penguin:2008/07/21(月) 18:18:34 ID:+ruDJKUq
>>771
自分もちょうど今日Gomp2.4.6とG-penインストールした
Ubuntu Hardy amd64 で問題なく使えてるっていうか問題なくというよりかなり満足
776login:Penguin:2008/07/21(月) 18:24:05 ID:trgkvBaM
>>774
レスありがとうございます

標準のリモートデスクトップビューワです
メインPCでは想定通り動くんですが、サブだけ何故か動かないです
メインはいろいろいじりはしてるので何したかわかりませんが
問題が起きているサブPCはUbuntu8.04日本語CDでごく普通にパーティションにインスコし
別に何もしてないクリーンな状態です
せいぜいめでぃぶんつのリポジトリいれてupdateさせたくらい
777login:Penguin:2008/07/21(月) 19:25:01 ID:QbS8s4o2
UbuntuのパッケージにあるGnuGoについて
遊び方とか日本語で紹介したサイトに誘導願いませんか?
778login:Penguin:2008/07/21(月) 19:33:52 ID:ACQL4rrU
碁?
779login:Penguin:2008/07/21(月) 19:52:49 ID:eLPauHL0
>>773
レスありがとうございます。
python2.5-devがどうしても入らなくて
python2.5を削除しようとすると、大半のインストールソフトが削除指定されます。

バージョンを合わせる方法がわからないですが、python-devを利用する予定もないので
すっきりはしませんが、放置しようと思います。

>>777
ここ…ですか?

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第21局○●
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1205802724/
780login:Penguin:2008/07/21(月) 19:53:41 ID:FNPC1euB
囲碁のルールを知ってれば別に日本語不要なんじゃないか?
と思ったけど、起動してみて、なんじゃこりゃ?だった。
コンソールで、D16だのC14と直接キーボードで指定して打つみたい。
781login:Penguin:2008/07/21(月) 20:00:11 ID:FNPC1euB
対戦だったらcgobanってのもあるんだね。
だけど一人で遊ぶにはgnugoでテキストベースでシコシコ遊ぶしかなさそうだ。
782login:Penguin:2008/07/21(月) 20:02:34 ID:FNPC1euB
連投スマヌ
確認はしてないが、cgobanはgnugoのフロントエンドもやるのか?
cgobanの提案パッケージにgnugoが出てくる。
783login:Penguin:2008/07/21(月) 20:04:46 ID:CcenOgYI
いやいや、ちゃんとGUIクライアントあるから。
ttp://home.gna.org/quarry/0.2.0-board.png
784login:Penguin:2008/07/21(月) 20:09:06 ID:FNPC1euB
>>783
今確認したら、cgobanのGo modemからgnugoを呼び出してコンピュータと対戦出来るみたい。
785login:Penguin:2008/07/21(月) 20:16:12 ID:QbS8s4o2
>>778
ええ、そうです。

>>780-784
これ見て設定しましたが、普通にGUIでサクサク動きました
http://ubfm.blogspot.com/2008/01/ubuntu-gnu-go-quarry.html

親父さんがやりたいというのでインストールしてあげたのですが
最後の勝敗を求めるとこが良く分からなくて。
因みの自分は全く囲碁わかりませんでして、
親父さんは英語が全然ダメです、、(´・ω・`)

ネットでGnuGoを探すと、日本語バージョンのwindows版ばかりで
外観もかなり異なるので参考になりませんでした。
誰かいいサイトを知ってるかなと質問をした次第です。
786login:Penguin:2008/07/21(月) 20:29:56 ID:QbS8s4o2
>>783
たぶん、pngにある右下の分岐してるやつは、打った手を
戻して、他の打ち方をした場合の履歴だと思います。

打つ場所がなくなったらpassを押していって、図では消えていますがdoneを
押すと、石が並べ変えられて、右上に互いの石の数が出て勝敗が決まる様です。

しかし、取った石をどう処理していいかとかよく分かりません。
doneを押した後に、石が並び変えられるのですが、そこでも何か自分で
動かしたりできそうな感じでした。
787login:Penguin:2008/07/21(月) 20:36:45 ID:FNPC1euB
>>785
おいらはlinux 囲碁でググると二番目あたりに出てくるここを見た。
http://home.att.ne.jp/apple/hyohyo/linux/golinux.html

説明はUbuntuではないけど、cgobanもubuntuのリポジトリにあるので問題ない。
quarryは初期設定が必要だけど、cgobanはgo modemから指定するだけなので設定不要。
788login:Penguin:2008/07/21(月) 20:44:39 ID:QbS8s4o2
>>787
なんとなく理解できました。
ありがとうございます。
789login:Penguin:2008/07/21(月) 20:45:27 ID:FNPC1euB
>>786
>しかし、取った石をどう処理していいかとかよく分かりません。

高校の頃にちょっとかじった程度だけど、囲碁って石取りゲームじゃなくて石に囲まれた陣地を競う陣取りゲームだよ。
790login:Penguin:2008/07/21(月) 21:37:33 ID:E32lE9zP
>>785
今インストールしてちょっと遊んでみました。
最後にpassを押すと終了処理して計算しますね。
ただ、終了の判断は碁が分かる人でないと無理な気がしますが。
791login:Penguin:2008/07/21(月) 21:44:09 ID:zL8S7nNA
お互いpassした後、死んでいる石をクリックして地を確定。
後はDoneを押す。
死んだ石やあげハマなどは勝手に地の計算に入れてくれるから
深く考える必要なし。
792login:Penguin:2008/07/22(火) 00:15:59 ID:6kKMf0xj
自分はubuntu使いで囲碁板の住人ですが、もう遅かったかなw?
793login:Penguin:2008/07/22(火) 00:25:02 ID:6kKMf0xj
gnugo用のcgobanは仕様が古いので死石の指定とかちょっと手間がかかる。
フロントエンドはGoguiかjago(茶゛碁)がよいと思います(他にもある)。
英語がダメということになるとjagoがよいかな。
どちらもjavaアプリなのでsynapticではなく、サイトから持ってきて解凍して実行ファイルを指定
ということになります。

とりあえずこちらに顔だしてみたらいかがでしょう?
 ↓
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1206276952/
794login:Penguin:2008/07/22(火) 00:29:22 ID:6kKMf0xj
ちなみに、gnugoだけではなくMogoという世界最強のフリーソフトもあるよ。
wineを使うと彩という国産最強のフリーソフトも動きます。
795login:Penguin:2008/07/22(火) 01:12:48 ID:DnADSDG/
起動時にマウントされるNTFSパーティションでファイルが書き込み不能になってしまった。
しかし起動後にマウントしたNTFSパーティションは読み書き両方可能。
アクセス権を調べると確かに前者:-rwxr-xr-x 1 root 0,後者:-rwxrwxrwx 1 root 0
しかしながらumaskは両方とも0022,/etc/fstabは正常に使えていた時から変更なし(umask=22の記述あり)

この問題を解決する方法がありましたら教えていただけるとうれしいです。
796login:Penguin:2008/07/22(火) 01:33:06 ID:SOvY7IMu
>>795
mount の結果とfstabを貼れば誰か答えてくれるかも。
797login:Penguin:2008/07/22(火) 01:52:25 ID:C+EnRWFM
パッケージマネジャからFlashPlaginをアップグレードしたら
Fiefoxが起動しなくなったので戻したいのですがどう戻すんですか?
798login:Penguin:2008/07/22(火) 01:53:32 ID:Y9iazCeZ
FlashPluginの削除とfirefoxの再インストール
799login:Penguin:2008/07/22(火) 02:06:52 ID:vVP+7553
セキュリティの面で安心できるおすすめのブラウザを教えてください
firefoxだと起動が遅いし
簡単な検索できればいいやみたいなブラウザ

クッキーとスクリプトも禁止に設定できるorデフォで禁止なブラウザを
教えてくらはい
800login:Penguin:2008/07/22(火) 02:09:19 ID:vVP+7553
NTFS関係入れた覚えないけど
書き込みできることに驚いたよ

USB経由が安全ということはわかった
801login:Penguin:2008/07/22(火) 02:09:32 ID:C+EnRWFM
自己解決
802login:Penguin:2008/07/22(火) 02:32:55 ID:SOvY7IMu
>>799
w3m
803login:Penguin:2008/07/22(火) 02:38:45 ID:vHFECWUw
ubuntu専用のpcを作ろうかと思います

普段pentium4や得体の知れないxp付き2マンpcなどで動かしてるknoppixを
会社の98が入ったAthlon pc(スペックわからず、divx1280×720がカクカク再生される)に突っ込んでみたら
普段の5倍くらいに速さで動いて感動しますた
印手lと亜mdではそんなに違うもんなんでしょうか?
ubuntuでも違いが出るのでしょうか?
804login:Penguin:2008/07/22(火) 02:56:03 ID:N+5YqiQG
>>734
もしかしてこれか?
これ以外は知らない
http://ubuntusatanic.org/news/
805login:Penguin:2008/07/22(火) 03:07:31 ID:lGVzi9Gn
>>804
すでにオススメLinuxディストリスレにて解決済みのようだ
たぶんそれで合ってる
806login:Penguin:2008/07/22(火) 03:46:54 ID:6kKMf0xj
血の赤と黒のデザインっていまいちかと思ってたけど、見るとなんかかっちょいいな。
黒っぽいテーマも一つ作りたいと思ってたから参考にしようかな。
807login:Penguin:2008/07/22(火) 06:05:06 ID:EDv+xNkJ
エスパーな方に質問です。
8.04をインストールしたのですがログインすると壁紙とマウスカーソルだけが表示され
通常表示される画面上のメニューバーや右クリックしてもメニューがでないので何もできません。

こうなった原因は、アップデートマネージャーでアップデートできない項目が2つ(うろ覚えでxxxx-lib-40なんとか)
あったのでapt-get remove xxx-lib-40 で削除してしまいました。
全部で230MBぐらい削除しますか?と聞かれ何でこんなに多いの?と思いながらYesで削除してしまいました。
で削除自体は問題なく終わったのですが、firefoxやターミナル等のメニューに登録してあるアプリケーションが軒並削除されてしまい
起動できなくなってしまったので、コンソール画面からapt-get install firefox-3 gnome-terminalでインストールしたところ、
とりあえずメニューに登録してあるソフトは起動できるようになりました。
ただPCを再起動してログインし直したところ、壁紙を表示するだけになってしましました。
これって削除したxxx-lib-40っての入れれば直ると思うのですが、何を入れればいいか見当でもいいのでエスパーな方教えてください。
808login:Penguin:2008/07/22(火) 07:20:34 ID:MS2Bj+iM
/var/log/apt/term.logにapt-getのログが残ってるので
何を削除したか調べてみれば
sudo less term.logで見れる
lessの操作は'j'で一行下、'k'で一行上、'h'でヘルプ、'q'で終了
term.log.1.gzとかは展開してから見る
sudo gzip -d term.log.1.gz
809login:Penguin:2008/07/22(火) 07:25:57 ID:MS2Bj+iM
あ、~/.bash_historyを見た方が早いかもしれない
~/.bash_historyにはコマンドの履歴が載ってるから
810login:Penguin:2008/07/22(火) 08:55:26 ID:PMeZS2jb
とりあえず
sudo apt-get install ubuntu-desktop
sudo apt-get install --reinstall ubuntu-desktop

ubuntu-desktopはgnome関係をいもずる式にいれてくれるメタパッケージ

gdmでログインできるなら、それ以降のエラーは、.xsession-errors
ここに、これこれのファイルが見つからないとか
これこれが解決できないとかのエラーメッセージがあはず
811807:2008/07/22(火) 10:26:48 ID:EDv+xNkJ
>>808-810
>sudo apt-get install --reinstall ubuntu-desktop

これで問題なくログインできるようになりました。
ちなみにbash_history確認しましたら削除したのはlibnspr4-0dとlibnss3-1dでした。
削除しちゃいけないファイルだったみたいですね。

ありがとうございました。
812login:Penguin:2008/07/22(火) 11:51:10 ID:hyml0Z11
>>769
自己解決しました。言語サポートののところで多言語入力のサポートを有効にするの
チェックを外すとキーが使えだしました。
ありがとうございました。
813login:Penguin:2008/07/22(火) 11:55:13 ID:hyml0Z11
virtualboxを追加と削除から入れてうまくいかない場合はsunのvirtualboxを
インストールすればいいみたいです
814login:Penguin:2008/07/22(火) 16:37:01 ID:M2R4Zn6R
あんまり毎日暑いので、うちにある寄せ集めpartsで
1台作ってubuntu入れようと思うのですが
i815E TUSL2
P3-1.13GHz
PC133 256MB(ECC)+64MB
RADEON9250 128MB
と、かなりのロースペPCが出来上がりそうで
これだと、どのubuntuならすんなりインスコ出来るもんでしょうか?
いまubuntu8.04を512MBにインスコしたものを何台か使っています。
320MBだと推奨スペックに満たないのですがRADEONの128MBで
目をつぶってもらえないもんかな?と。ダメすかね?
815login:Penguin:2008/07/22(火) 16:42:52 ID:wJxQ0cSG
>>814
使おうと思えば使えるけど、そこでXubuntuとかLinux Mint XFCEとかEcoLinuxっていう選択は出てこないのかね。
816login:Penguin:2008/07/22(火) 16:49:57 ID:J3xG3naZ
>>814
メモリ増やせれば普通にいけそう。
817login:Penguin:2008/07/22(火) 17:17:18 ID:M2R4Zn6R
320MBだとAlternate install CDでインスコできない?
818login:Penguin:2008/07/22(火) 18:39:56 ID:4XJpsNwO
MBRのことについて書かれてたみたいだけどインストールディスクなし、リカバリディスクなしでwindowsが開始できませんでした、ハードウェアやソフトウェアの・・・って出てるんですが無料の範囲内で復旧は無理そうですか?

CとDドライブと残り5GBくらいあったんだけどUbuntu入れるためにDが10GBもいらないと思ってパーティションいじったんですが5GB分のところもクイックフォーマットしちゃったからリカバリ領域が消えてるかもしれない・・・
再起動したら開始できませんになりました
ちなみにUbuntuはPCが起動できなくなったのでまだLiveCDすら作ってません
最近ノートもう一台買ったから作ろうと思えば作れるんですがWindows直りませんかね?
bootrecにもインストールディスクが必要みたいですがプレインストールだったものでないのです
819login:Penguin:2008/07/22(火) 18:46:42 ID:PMeZS2jb
金だしてかったんだから、その販売元にサポートしてもらいなよ
820login:Penguin:2008/07/22(火) 19:44:22 ID:LXiHt9FS
>>814
Windows 2000+Cygwinだな
821login:Penguin:2008/07/22(火) 19:50:44 ID:wJxQ0cSG
>>818
スレチだしOSも書いてないし。Win板で聞いたほうがいい。
822login:Penguin:2008/07/22(火) 20:02:31 ID:Z726Bh91
こんばんは
Ubuntu 8.04 をインストールし、Thunderbird 2 を使おうとしているのですが、
起動時に libstdc++.so.5 がないと叱られます (libstdc++.co.6 は入っています)

Synaptic パッケージマネージャで libstdc++.so.5, libstdc++5 等
検索してみたのですが見つからず途方に暮れています
何か方法はあるでしょうか?
823login:Penguin:2008/07/22(火) 20:04:24 ID:/c2VF8y7
>>822
sudo apt-get install libstdc++5

おれubuntuじゃないからとおるかわからんけど。
824login:Penguin:2008/07/22(火) 20:08:42 ID:bQLhwZAf
俺普通に雷鳥さん入ったけどなぁ。
825login:Penguin:2008/07/22(火) 20:26:55 ID:Di9o7zIp
ちょっと質問させていただきたいのですが、
8.04デスクトップ版で、PHP、Apache、DiCE、SAMBAとか
やってるのですが、Muninで確認すると、日に日にメモリのキャッシュ?
が増えていくのですが・・・
直接UBUNTUの質問ではないかもしれないのですが、
同じような事例とかありますでしょうか・・・

もしくはこの占有してるメモリのキャッシュはなんなのかが分かるような
コマンドとかあるのでしょうか・・

よろしくお願いします。
826login:Penguin:2008/07/22(火) 20:32:41 ID:Di9o7zIp
freeコマンドで見れるっぽいっすね・・・
申し訳なかったっす。

あともうひとつ、
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download
ここの一番上のをダウンし、インストールしたのですが、
現在2Gのメモリを4枚さしているのですが、
なんとなく予想はしていましたが、3.6Gまでしか認識しません・・・
bigmemというのを入れるといいと聞いたのですが、成功した方いらっしゃりませんか・・・
もしよろしければ成功事例を教えていただきたいっす。
827login:Penguin:2008/07/22(火) 20:36:15 ID:+pb3mQf8
>>814
メモリが384MB以下でもDVD鑑賞・ネット・メール・openofficeぐらいはまぁこなせるけれどGnome/KDEベースだと基本が重い。
なのでxfce/fluxbox使ったubuntu派生にすると少しは我慢しやすくなる。
ちなみにPen3じゃニコニコのコメント表示がきついかも。Radeon9250じゃ高解像度の動画再生はムリ。
828login:Penguin:2008/07/22(火) 20:40:29 ID:Z726Bh91
>>823
apt-get update した後実行しましたが、

Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
E: Couldn't find package libstdc++5

と Synaptic パッケージマネージャと同じような結果になりました。

>>824
Ubuntu 7.10 のクリーン状態からアップデートマネージャで
8.04 にアップデートしました
Thunderbird 2 は tar.gz をダウンロード後、/opt に展開、
./thunderbird と実行した次第です

thunderbird-bin: error while loading shared libraries: libstdc++.so.5:
cannot open shared object file: No such file or directory

ちなみに Firefox は、初めから入っていた 3 のベータ版?を削除後、
3.01 を問題なく実行できました
829login:Penguin:2008/07/22(火) 20:43:45 ID:tz9B53Jv
>>828
とりあえず、シンボリックリンクでごまかして見たらどう?
830822:2008/07/22(火) 20:50:34 ID:Z726Bh91
>>829
libstdc++.so.6 のシンボリックリンクでやってみましたが駄目でした

./thunderbird-bin: /usr/lib/libstdc++.so.5: version `GLIBCPP_3.2' not found (required by ./thunderbird-bin)
./thunderbird-bin: /usr/lib/libstdc++.so.5: version `CXXABI_1.2' not found (required by ./thunderbird-bin)
./thunderbird-bin: /usr/lib/libstdc++.so.5: version `GLIBCPP_3.2' not found (required by ./libxpcom_core.so)
./thunderbird-bin: /usr/lib/libstdc++.so.5: version `CXXABI_1.2' not found (required by ./libxpcom_core.so)
./thunderbird-bin: /usr/lib/libstdc++.so.5: version `GLIBCPP_3.2' not found (required by ./libxpcom_compat.so)

他の人は問題なさそう?なので
また時間ができたら 8.04 をクリーンインストールして試してみようと思います
皆さんありがとうございました
831login:Penguin:2008/07/22(火) 21:02:41 ID:b8XJhHbh
>>830
リポジトリにあるThunderbird2.0.14入れたらいいんじゃないか?
libstdc++5なしで問題ないよ
832login:Penguin:2008/07/22(火) 21:13:03 ID:SOvY7IMu
つーか初心者は公式リポジトリ以外からモノを入れるな。
833login:Penguin:2008/07/22(火) 21:13:26 ID:UDbDwYVt
>>826
32bit版かな?

他のトリにはbigmemあるけどUbuntuにはなさそう
linux-image-server
をインストールすると可能らしい

自分で用意する方法もあるよ
4GB認識したことある(今は使ってないけど)
https://help.ubuntu.com/community/Kernel/Compile

もちろん64bit版使う手もある
834login:Penguin:2008/07/22(火) 21:14:55 ID:UDbDwYVt
あぁもちろんPAE使えないとダメ
835login:Penguin:2008/07/22(火) 21:30:04 ID:PMeZS2jb
32bitで4G以上のメモリ使うには、PAE(物理アドレス拡張)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E7%90%86%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%8B%A1%E5%BC%B5

PAE Ubuntuでぐぐれば、おぼろぼろヒットするから読み漁ってみれば
836login:Penguin:2008/07/22(火) 22:13:34 ID:pK10+Qu8
このタイプのwavファイルをubuntu上で再生したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

http://www-2ch.net:8080/up/download/1216732091003979.xHduPy?dl

デコード出来ないと怒られてしまうので、ファイルのプロパティを見たらvorbis形式だったので
再生出来るとおもうのですが
837login:Penguin:2008/07/22(火) 22:18:03 ID:0wv2wQhv
Linuxっていうと、何かというと、ウィイドウズにくらべて、軽量、たいしたCPUも必要
ないなんていわれてきたが、とんでもない話。
こんな嘘っぱちはない。
起動のときの負担ときたらxpの比じゃない。
で、低速のUSBデバイスにインストールしようもなのなら、うまく立ち上がって
おめでとう、といいたくなる。USBには、別途電源を必要としないものが多い、
というかその利便性でここまで成長してきたのだが、
その調子でubuntuをインストールすると、たいてい2,3回でとんでもないエラー
続出で呆然としてしまう。ぼくのパソコンはノートで1.7ギガのクロック周波数しか
ないが、メモリははりこんでこの前1.25ギガにしたが、
単純なMP3再生に、なんでcpuを80%以上消費するのか、まったくわからない。
動画も早送りがほとんどできないのは、メモリとCPUに負担がかかっているせいだ
と思う。
838login:Penguin:2008/07/22(火) 22:20:49 ID:tp1+yWcy
>>837
このスレは初めてか?力抜けよ
839login:Penguin:2008/07/22(火) 22:29:33 ID:+pb3mQf8
unixユーザーにasd、パスワード123を追加
sambaユーザーをunixと同期
フォルダ1<書き込みok、ゲストnone、可能なユーザーA>
フォルダ2<書き込みok、ゲストok>

windows1
 アカウント:hoge
 パスワード:456
windows2
 アカウント:asd
 パスワード:123
mac/linux

win1からフォルダ1は認証窓が出てasd/123をいれても許可されず。
win2からフォルダ1は認証窓すら出ずアクセス可能。
win1/2ともにフォルダ2は問題なし。
mac/linuxからはフォルダ1は認証が出てasd/123でアクセス、
その他のuser/passではアクセス不可。フォルダ2はそのままアクセス可能
smb.confの[global]securtyはuserです。

どうしたらどのwindowsからも認証窓が出てasd/123でアクセスできるのでしょうか?
840login:Penguin:2008/07/22(火) 22:36:56 ID:tz9B53Jv
どっかで見たなぁ・・・
841login:Penguin:2008/07/22(火) 23:27:24 ID:k1dL0Et5
アプリケーションのメニューバーをクリックしても反転するだけで、
プルダウンメニューのリストが出なくなってしまいました。
どうやったら復帰できますか?
842login:Penguin:2008/07/22(火) 23:44:59 ID:PMeZS2jb
>>841
ハードウエアクロックがくるってるんじゃにか
BIOSで時計あわせる
843login:Penguin:2008/07/23(水) 00:52:26 ID:QmBKJC3p
>>839
windowsのことはwindows板でやれ
844login:Penguin:2008/07/23(水) 01:34:50 ID:jMOlI6gB
>>838
いいレスだ。感動した
845login:Penguin:2008/07/23(水) 01:57:29 ID:zWZTF9Oo
ubuntuユーザーの押しつけないゆるい雰囲気はいいな。
最初に触るOSがubuntuとかほとんどいないだろうし。
846login:Penguin:2008/07/23(水) 03:06:33 ID:r3fTdmDt
というか面倒なことにはあまり関わりたくないというかw
847login:Penguin:2008/07/23(水) 03:29:13 ID:GBPGQQDN
毎回Root権限が欲しいときにパスワード求められるのが鬱陶しいのですが
パスワード先行入力とかRoot権限時間延長などはできないのでしょうか?
848login:Penguin:2008/07/23(水) 04:45:04 ID:7QATXLJ5
>>847
sudo su
これでもう、あなたは神の領域へ(w。
849login:Penguin:2008/07/23(水) 04:53:30 ID:BqOeXp5b
rootで何でもするのは良くないと普通は言うけど、
個人用途の場合、そんなのは嘘だ。
お前のマシンだ、お前の好きにしたらいいんだ。
お前の責任で好きにしたらいんだ、別にパソコンが大爆発することはない。
他人に迷惑?知るか、あったこともない奴なんて死人と一緒だ。
そんなこと考えたら、この日本で生きてること自体が地球環境に良くない。
これくらいの気持ちで頑張ってほしい。

おれは普通にsudoするけどw
850login:Penguin:2008/07/23(水) 05:56:03 ID:b8CIGvnP
こういうときに、困ったときの魔法のコマンド教えてやれw
851login:Penguin:2008/07/23(水) 06:02:17 ID:tdKfPb8h
yes '\(^o^)/'
852login:Penguin:2008/07/23(水) 06:59:52 ID:r3tQuOSi
>>850
世の中のすべてがニコニコになる、最強のコマンドですっ。なんか泣けてきた
sudo su -c "yes '\(^o^)/' > /dev/sda"
853login:Penguin:2008/07/23(水) 07:13:54 ID:aZGGHfVy
>>852
このコマンド実行したら起動できなくなりました
どうしたらいいですか?
854login:Penguin:2008/07/23(水) 07:28:45 ID:3lgToasW
これが再放送って奴か?
855login:Penguin:2008/07/23(水) 07:51:38 ID:qtxumS1v
>>842
BIOSの時計は合ってました。
856login:Penguin:2008/07/23(水) 09:13:32 ID:TN2d6G3w
X-fiのドライバをインストールしようとしたら
ttp://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=14717
上記とまったく同じ現象だったんですがどうすればいいんでしょうか?
ALSAの最新ドライバーでも似たようなエラーが出ます。
857login:Penguin:2008/07/23(水) 10:20:06 ID:9mSS+uBi
>>619
自動設定が強力で、一旦、トラブルと以前より設定が難しい。
xorg.conf直接書き換えはxが落ちるし、情報が少ないし、古い情報がヒットして
役に立たない。7.04以前でうまくいったものが通らないのは悲しすぎる。
ubuntuというより、gnomeの問題なんだけどね。
dvdのfstabの設定も消した方が認識がうまく行くし、文字化けもしない。
858login:Penguin:2008/07/23(水) 11:51:39 ID:zWZTF9Oo
いちいちsudoするのってまんどいよなぁ。。
GUIの設定でパス入力もsudoもいらないようにさせてくれ!
859login:Penguin:2008/07/23(水) 12:03:52 ID:cXlxEo1B
そのsudoさんこそがっ
キミのPCのセキュリティあっっっっぷのキモだ!!!!

vistaのUACに比べればなんてことはないっ
860login:Penguin:2008/07/23(水) 12:10:43 ID:b8CIGvnP
こういう奴に限って、Vistaが普及したら、パス入力なんて当たり前だよね、なーんて当たり前に言ってそうだなw
861login:Penguin:2008/07/23(水) 12:15:30 ID:/OOzTWPl
俺はsudoを、利便性のためにセキリティレベルを下げる用途で使ってるけれどな。
862login:Penguin:2008/07/23(水) 12:38:47 ID:QFte5Ca2
逆に考えるんだ・・・
パスがキーボードの一列をなぞるだけ(qwertyuiopみたく)のように
入力が簡単な仕様にしておけば毎回のパス入力なんて・・・
863login:Penguin:2008/07/23(水) 12:51:09 ID:xSbr6MkT
パスワード入力ダイアログが出たら自動的に入力してくれるツールはないのかな。
864login:Penguin:2008/07/23(水) 13:03:50 ID:Vje6AEHn
VISTAでパーティションいじったせいかwindowsが開始できませんとなって起動できなくなりました
そのPCの中にメーカー製のリカバリディスク作成ソフトがあるんですがUbuntuのLiveCDで起動してからそれを使ってリカバリディスク作成できますか?
また、ノートPCの中身をUbuntuで起動した後に外付けHDDに移したいんですがどうやればいいのでしょうか?
二つについての解説おねがいします

今のところUbuntu起動してWineというソフトで窓製のソフトが起動できることを知ったのでインストールしてみたのですがWinefileを実行してもUbuntuでは表示されているファイルが表示されてないような気がします
リカバリディスク作成の実行ファイルがあるフォルダはUbuntu上でも見つけたのですが・・・
外付けHDDらしきボリュームと表示されているものはボリュームをマウントきませんでした、となってアクセスできません
865login:Penguin:2008/07/23(水) 13:38:32 ID:/OOzTWPl
%admin ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
866login:Penguin:2008/07/23(水) 13:43:52 ID:/OOzTWPl
>>864
そういう系のソフトはwineでは厳しいと思うよ。
外付けHDDはもうちょっと環境がわからないとなんとも。
抜き差しするとdmesgにログが残るから、それみてデバイス名を確認して、手動でmountコマンドで
マウントすると確実かと。
867864:2008/07/23(水) 14:19:00 ID:Vje6AEHn
回答ありがとうございます
PCトラブルがあってから入れたもので今日でUbuntu一日目、何がなんだかわからないです
>>865>>866
コマンドをどうやって入力するんですか?
マウントしても問題は何もないですかね?
あと外付けHDDにプリインストールしてあるリカバリディスク作成ソフトを移すことはできないような気がしますが解決法はないんでしょうか?
wineで起動できないとなると・・・
868login:Penguin:2008/07/23(水) 14:49:18 ID:aZGGHfVy
無理。
VistaのパーティションはUbuntu起動すれば普通にマウントできるから
必要なデータだけ外付けにうつして初期化すればいいでしょ。
869sage:2008/07/23(水) 15:03:45 ID:3EgCPCaq
Firestarterをファイアウォールだと思って使っていたんですが、
実際にはiptablesがファイアウォールで、Firestarterは設定ツールなのでしょうか。
だとすれば、Firestarterをインストールしなくてもファイアウォールは機能しているのでしょうか。
あるいはインストール後、Firestarterを起動していないときも、
ファイアウォールは機能しているのでしょうか。
初歩的すぎて申し訳ありませんが、ご教示いただけると助かります。
870login:Penguin:2008/07/23(水) 15:10:17 ID:xSbr6MkT
>>867
ubuntu LiveCDの起動オプションに、
1番めのハードディスクから起動
ってのが有るんだけど試してみた?
871login:Penguin:2008/07/23(水) 15:15:29 ID:cXlxEo1B
>>869
鯖とか建てないなら、なにもしなくてもOK.
Firestarterは日本語変なんだよなあ。
8.04からは ufw というファイアウォールソフトが標準になった。iptablesのフロントエンドだけどね。
GUI版のgufwというおもある。
872login:Penguin:2008/07/23(水) 15:20:41 ID:SoziAfv/
>>867
下手にいじる前にVistaのスレで聞いてこいよ
もっと何をやったのかちゃんと書いてさ
873login:Penguin:2008/07/23(水) 18:01:45 ID:jMOlI6gB
ウホホ
874869:2008/07/23(水) 18:22:50 ID:3EgCPCaq
>>871
どうもありがとうございました。
了解です!
ああ、それからsage間違えました。
失礼!
875login:Penguin:2008/07/23(水) 18:37:43 ID:b8CIGvnP
sudo ufw enable|disable
で、ufwを可能にするかしないか、ブート時に自動で実行させるかさせないか
書き換えてるのは、/etc/ufw/ufw.conf
見れば分かるだろう

sudo ufw logging on|off
でログとるかとらないか

sudo ufw default allow|deny
で、デフォルトのポリシーをどうするか
allowは、ほとんどを許可する
denyは、ほとんどを拒否する(普通はこっち)

ufwのipv6有無
/etc/default/ufw
見れば分かるだろう

sudo ufw allow 7144/tcp(udp)
で、tcp7144を手動で許可
sudo ufw delete allow 7144/tcp(udp)
で、上の箇所かしたルールを削除

sudo ufw status
で、ufwのステータスを表示

sudo iptables -L
で、iptablesの原罪のルールを表示
https://wiki.ubuntu.com/UbuntuFirewall
876login:Penguin:2008/07/23(水) 19:16:49 ID:hb4kVl06
ufwてプロレス団体みたいな名前だよな
877login:Penguin:2008/07/23(水) 19:17:50 ID:1zlDm+bb
sudoって日本語に翻訳するとどういう意味になるんでしょうか?
気になりだしたらもう眠れない

須藤ってのはなしでw
878login:Penguin:2008/07/23(水) 19:21:47 ID:xSbr6MkT
英訳すると、superuser do
879795:2008/07/23(水) 19:22:39 ID:QFte5Ca2
どうでもいいですが先の件自己解決したので一応報告。
/etc/fstabのデバイスマウントオプションをumask=22からfmask=0111,dmask=0に変更で解決しました。
880login:Penguin:2008/07/23(水) 19:29:38 ID:hb4kVl06
>>877
上でドゥ
881login:Penguin:2008/07/23(水) 19:46:06 ID:svphE8/C
>>878
今時だとswitched user do かもしれん。
(漏れもsu≠superuserと聞いてビックリした一人)
882login:Penguin:2008/07/23(水) 20:07:42 ID:bu5nvIRv
sudo (acronym for pseudo)だとさ
偽装ドゥって、俺は信じないよ

スュードゥーだからpseudoって絶対後付け。氏ね
883login:Penguin:2008/07/23(水) 20:08:34 ID:bu5nvIRv
あら、ID変わってる…
まいっか
884login:Penguin:2008/07/23(水) 20:19:44 ID:bu5nvIRv
連投悪いがGnomeがぐのーむなんだから
pseudoだったらプスュードゥーになるに決まってる

ということに俺の中で俺がいま決めた
885login:Penguin:2008/07/23(水) 20:40:23 ID:PhPq0SRq
それって緑膿菌
886login:Penguin:2008/07/23(水) 21:09:09 ID:ftBC1AzR
ufwもiptablesの設定を簡単にするだけじゃなかったっけ?
887login:Penguin:2008/07/23(水) 21:20:20 ID:m+onta4j
>>884
pseudoはシュード
頭のPは発音しない
888login:Penguin:2008/07/23(水) 22:15:56 ID:hLYTY+B9
そういえばいつの間にかnautilus 落ちなくなってる
強くなったんだね
889login:Penguin:2008/07/23(水) 22:35:33 ID:zErLl30a
あとはFxさえ安定してくれればな
890login:Penguin:2008/07/23(水) 22:43:45 ID:vdD7+hfl
kubuntu 7.10 / 8.04でgrubがインストールできないってエラーが出てインストールできないんだが、どうすればいい?

LiveCD上でgrub-install/grub-setup / grubシェルのsetupを試したけど、すべてダメでした。
ちなみにgrubシェル上ではファイルシステムの認識すらできていないようでした。

M2A-VM HDMIでAHCIで使っているのですが,それが原因でしょうか?別途ドライバが必要ですか?
ちなみにこれらのCDイメージはVMware上では正常にインストールできました。

HDD上にはNTFSとext3がありますが、grubシェル上ではどちらも認識できていませんでした。
もちろん、GPTディスクとかではなくMBRなディスクです。


891login:Penguin:2008/07/23(水) 22:48:52 ID:H5MGYEv5
MBRロックしてない?
892login:Penguin:2008/07/23(水) 23:21:40 ID:mQ7Gv2OR
(・∀・)ウブントゥ!!
893login:Penguin:2008/07/23(水) 23:28:35 ID:6cSw1cWV
ぶっちゃけ「ウブンツ」、「ウブントゥ」どっちで言ってるよ?
894login:Penguin:2008/07/23(水) 23:29:39 ID:2nkQTklj
うぶんつ
895login:Penguin:2008/07/23(水) 23:35:08 ID:PhPq0SRq
フランス語やったやつはウブンチュ
896login:Penguin:2008/07/23(水) 23:35:31 ID:vdD7+hfl
>>891
MBRロックというとBIOSの保護機能とかですか?一応、そのような機能はないので大丈夫だと思います。
そもそも、夕方ごろにWindowsのインストールをして、成功してたのでMBRに書き込みができないということはないです。
(ちなみに、今回はWindowsのパーティションをPartition Imageでバックアップするためにインストールします)

WindowsでAHCIを使ってるので、IDE互換モードにするということは考えていません。
ついでに、3Dデスクトップを使ってみたいのですが、AMD690Gではきついですか?

やっと8.04.1がダウンロードできたので試してみます
897login:Penguin:2008/07/23(水) 23:35:51 ID:y8ONyzPp
うぶんちゅ
898login:Penguin:2008/07/23(水) 23:37:10 ID:H5MGYEv5
google先生に聞いても微妙だ。
899login:Penguin:2008/07/23(水) 23:54:04 ID:bGeFoQzF
「ウブントゥ」なんてはずかしくて言えるか。「ウブンツ」がいいな。
900login:Penguin:2008/07/24(木) 00:12:19 ID:m2dow8GG
うぶんちゅっ
901login:Penguin:2008/07/24(木) 00:16:18 ID:hTXvyqy0
>>896
http://www.wikihouse.com/M2AVM/index.php?OS%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0

8.04LTSの場合

AHCIじゃ無理っぽいな
902login:Penguin:2008/07/24(木) 00:29:25 ID:sU3AH3Sc
sudoってずっと"スードゥー"だと思ってたけど、この前外国人の動画観てたら"スードー"って言ってた
903login:Penguin:2008/07/24(木) 00:36:04 ID:xnY/QthH
ウエンツでいいよ
904login:Penguin:2008/07/24(木) 01:19:33 ID:JQkirJU3
こら 鬼太郎!
905login:Penguin:2008/07/24(木) 01:29:40 ID:xe5GQw2R
Gn-のGも黙字だよな、gnome ノーム、gnu ヌー
みたいな。なぜ無意味にグノム グヌーと発音するのかちょい疑問ではある
906login:Penguin:2008/07/24(木) 01:37:04 ID:ZlvKhZ6H
ユービーで
907login:Penguin:2008/07/24(木) 02:16:16 ID:sTcM7AJY
>>905
ストールマンによると、GNU で G を発音するのは、そうしないと new と同じ発音になって混乱するからだそうだ。
908login:Penguin:2008/07/24(木) 02:44:13 ID:g9BJmxgc
8.04にしてから、Anthyの起動するときにどうしても漢字キーでできないんだけどなんでかな?
何度SCIMでキー設定しても反映されない。
Xorgのキーボード設定も7.10までとまったく同じになってるし・・・
Ctrl+Spaceキーじゃ面倒くさいつーの。
909login:Penguin:2008/07/24(木) 03:20:43 ID:m2dow8GG
>>908
うちのはできる。
だけど別の不都合がある。
一部のjavaアプリの入力ウインドウにキー入力を受け付けないけど
一度、SCIMを右クリで終了させると以後受け付けるようになる。
8.04になってからなんか変だよね。
910login:Penguin:2008/07/24(木) 05:21:26 ID:hTXvyqy0
>>908
7.10からアップグレードしたの?
911login:Penguin:2008/07/24(木) 06:51:47 ID:aUhmayXy
>>901
8.04.1をインストールしようとDVDに焼いたら(CD-RWが信用できなくなってきたため)
CD起動でこけた

7.10をIDEモードでためしにインストールしたら やっぱり駄目だった

これから8.04のIDEモードを試してみます。成功したらインストール後にAHCIモードにしてごまかせるかな?
M2N-PV VMのときはAHCIで行けたのに…
912login:Penguin:2008/07/24(木) 07:40:39 ID:5vEv6dCg
2.6.24-20起動しない。
913login:Penguin:2008/07/24(木) 08:22:08 ID:aUhmayXy
$ sudo grub
grub:> parttype (hd0,1) 0x83
grub:> root (hd0,1)
grub:> setup (hd0)
でgrubのインストールはできた。が、menu.lstがないので起動できない orz
とりあえず,
kernel /boot/vm〜 root=のroot=は/dev/sda2って表記の仕方でOK?
むしろ、起動した後にmenu.lstの書き換えってどうするの?
dpkg -configure grub でOKかな?(スイッチがむちゃくちゃだけどw)
914login:Penguin:2008/07/24(木) 09:30:54 ID:YtTiDZQF
grubがダメならliloを入れればいいじゃないか。
つうか俺はそうしてる。
915login:Penguin:2008/07/24(木) 09:37:01 ID:q2o516kh
須藤さん
916login:Penguin:2008/07/24(木) 09:56:29 ID:5ew4u9Nw
>>913
> kernel /boot/vm〜 root=のroot=は/dev/sda2って表記の仕方でOK?

おk

> むしろ、起動した後にmenu.lstの書き換えってどうするの?

意味不明だぞ?
917login:Penguin:2008/07/24(木) 10:09:51 ID:aUhmayXy
>>916
起動で来た、そして無事バックアップとれた。
>> むしろ、起動した後にmenu.lstの書き換えってどうするの?
>意味不明だぞ?
grubのインストールに失敗してるから、menu.lstが作成されてないんだ。
もちろん、自分でごりごり書いてもいいんだが、それだとカーネルのバージョンアップとかで自動で書き換えてくれなさそうだから
自動生成してくれるといいなぁっと。(結局は自分でmenu.lst書くのがめんどくさいだけだけど)
918login:Penguin:2008/07/24(木) 10:26:43 ID:5ew4u9Nw
>>917
Startup-Manager をつかうといいかも。
Linuxのマルチブートはぜんぜんみてくれない(というか手で入れたエントリを消しやがる)ので個人的には
ダメパッケージにカテゴライズされてるが、最初の雛形を作るにはいいかと。
919login:Penguin:2008/07/24(木) 13:45:50 ID:3cSyXUPw
>>918
アレは殆ど初心者の復旧用みたいなものだから、そう考えれば優秀
玄人にはそのとおり、本当ダメパッケージだと思うけど
920login:Penguin:2008/07/24(木) 16:12:47 ID:Cv40Zj5y
そのstartupmanagerは、デュアルブートの場合、grubブートフロッピーを簡単に作れるので
大分お世話になった。
USBFDDでもブートできるので、ノートPCでもお世話に何度かなりました。
921login:Penguin:2008/07/24(木) 19:12:09 ID:g9BJmxgc
>>910
クリンインスコ
922login:Penguin:2008/07/24(木) 21:50:41 ID:+N17WwDB
ここでは、インスコ厨が玄人・・・。
923login:Penguin:2008/07/24(木) 21:54:28 ID:C/lqf5zn
PC上で、毎日10時間程度は仕事している
平均的なユーザです。
Ubuntu使いはじめて間もなく一年。
7.10、8.04 とVer.Up を体験し、この正月からは
MS-Winを立ち上げていない。
もうクリーンインストールするのはすらめんどいぞ。
924login:Penguin:2008/07/24(木) 22:12:56 ID:hWXeGy+t
Ubuntuに限ったことじゃないが、/homeを別パーテに分離してfstabのコピーと簡単
な設定のメモ、後はインスコしたアプリのリストさえ作っておけば、

1:再インスコ
2:アップデート
3:fstabの上書き
4:sudo apt-get (以下インスコしたアプリの名前)

でほとんどクリーンインストールは終了するような気がするのだが。
Windowsに較べればめちゃくちゃ楽に感じる。
925login:Penguin:2008/07/24(木) 22:19:17 ID:4zQUoPWX
fstab上書きって大丈夫?
UUID変わってないならいいけど。
926login:Penguin:2008/07/24(木) 22:21:15 ID:TS+NsqRQ
>924
確かに再インスコ、20分ぐらいできる。
あっちこっち設定をいじるより、そのほうが楽チン。
927login:Penguin:2008/07/24(木) 22:21:44 ID:h+rVTyl9
今使ってる環境で、ほとんどいれるアプリも決まってもう整った環境になった人は

dpkg --get-selections > all_install_package
みたいにして、すべてインストールしたパッケージネームをファイルに出力できるよ

もっというなら、

dpkg --get-selections | sed 's/\t.*$//' > all_install_package

こんな感じで、ゴミ出力のないパッケージネームだけの出力できる
928login:Penguin:2008/07/24(木) 22:22:19 ID:4zQUoPWX
ちなみにインスコしたアプリの名前をテキストファイル(apps.txt)に記述して、
cat apps.txt | xargs sudo apt-get install -y
とすると楽だよ。
これ豆知識な。
929890:2008/07/24(木) 22:28:21 ID:aUhmayXy
>>924
ちなみにWindowsの場合は・・・
1.再インスコ
2.アップデート
3.ドライバとかの追加インストール
4.ユーザアカウントの作成、プロファイルの参照先変更
(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList\<SID>\ProfileImagePath の変更)

nLiteで自動インストールディスクを作っておけばインストール先パーティションを選択するだけでOK
もっとも>>890で書いたようにPartimageを使えば
1.(hd0,1)のubuntuを起動
2.リストア
3.アップデート
で終わりだがなw nLiteでアドオンとか統合してたら、普通にイメージバックアップとったほうが前向きだと言うことに気がついた
930login:Penguin:2008/07/24(木) 22:31:33 ID:5ew4u9Nw
ほんと /home をわけとけばLinuxの再インスコって楽だと思う。
楽過ぎてインスコ厨になってしまう。

>>924,925
インストール時に /home をそのパーティションに指定しておけば /home の指定に関してはfstabの修正すらいらない。
931login:Penguin:2008/07/24(木) 22:31:50 ID:qLdaFHCx
>>929
Windowsの場合は市販アプリの再インストが死ぬほど面倒くさい。あと再起動の多さと設定の遣り直し。
932890:2008/07/24(木) 22:37:58 ID:aUhmayXy
>>931
ちなみにインストーラものは、サイレンとインストールできるものはサイレンとインストールで(と言うか統合)
それが出来ない奴はuwscとかで自動インストールしてた。イメージバックアップとればそれすら必要なくなるはず
(もっとも、その自動インストールのスクリプトとかnLiteのイメージとかほとんど毎回作り直してるからあほらしい)

市販アプリが面倒くさい事は認める。
933login:Penguin:2008/07/24(木) 22:38:46 ID:5ew4u9Nw
もうすぐ次スレなわけですが、>>2あたりに入れておきたいメッセージを作ってみた。
こんなんでどう?

-----
【はじめてUbuntuを使用するWindowsユーザの方へ】

WindowsがインストールされているPCにLinuxをインストールする際、何か問題が発生すると
Windowsが起動できなくなる場合があります。以下をよく読んでチャレンジしてください。
分からない言葉はググってください。

1.はじめてUbuntuをインストールしようという方は、Wubiを使ってインストールしてください。
 Wubiを使用するとWindowsシステムにほとんど影響を与えることなくUbuntuがインストール
 できてとても安心です。VMWareやVirtualBoxなどの仮想マシンソフトを使用されている方は
 まず仮想環境にインストールするのでもOKです。ただし、どちらも制限事項があります。

2.HDDに直接インストールする場合、Ubuntu用に増設HDDを用意し、BIOSの設定で起動順を増設
 HDDを先にしてインストールしてください。こうすればWindows側に影響を与えることなく
 Ubuntuのインストールができ、問題があっても起動順を元に戻せばWindowsが起動できます。

3.WindowsがインストールしてあるHDDにUbuntuをインストールしなければならない場合は、

 Windowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。
 Windowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。

 大切なことなので2度言いました。

【Linuxを使うときに心掛けたいこと】
・すべてを受け入れる。
・転んでも泣かない。
-----
934login:Penguin:2008/07/24(木) 22:53:52 ID:I0qZVFjH
メーカー製PCインストール後の糞アプリ削除作業のだるさは異常
935login:Penguin:2008/07/24(木) 22:55:42 ID:hWXeGy+t
>>931
 WinをLinuxに慣れてから入れると、「コンピュータを再起動しますか」とあまりに
頻繁に聞かれてうんざりする罠

 ドライバイレルノマンドクセ
 Windowsアップデートテラオソス トイウカ負荷高杉
 アプリのインスコマンドクセ 一個一個ナンテヤッテラレルカ

 ・・・Winなんて仮想で十分、Linuxでいいや
 となって今に至る。
936login:Penguin:2008/07/24(木) 23:10:29 ID:/YZiUpxE
>>933
ベリーグゥ。
937login:Penguin:2008/07/24(木) 23:24:50 ID:I0qZVFjH
>>933
どうインストールするかに関わらず
修復ディスクは用意させておいた方がいいと思う
938login:Penguin:2008/07/24(木) 23:39:52 ID:z2Lsv8T7
上の方で出てたフォント、ipv6の停止、トラッカーの停止(削除じゃなく)を追加・修正してみた。

Q:フォントがぼやけて見ずらい。
A:アンチエイリアスを解除する。(アウトラインが荒くなるので注意)
システム→設定→外観の設定→フォントタブ→詳細→滑らかさの補正(スムージング):なし にチェック

Q:動作が重い。
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を無効化し、不要な自動起動・常駐サービスを止める。
システム→設定→セッション→自動起動するプログラム→Tracker、Trackerアプレッット、不要アプリのチェックを外す
システム→設定→検索とインデックス化→インデックス化オプションのチェックを全て外す
システム→システム管理→サービスの管理でわかる範囲でサービスを止める。再起動後に有効。

Q:ネットが遅い。
A:環境がipv6に対応してない場合停止する。ubuntu自体の起動も早くなる。
$ sudo gedit /etc/modprobe.d/aliases→以下のようにalias net-pf-10 ipv6をコメントアウトしalias net-pf-10 offとalias ipv6 offを追加
#alias net-pf-10 ipv6
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
(Firefoxのipv6停止)
Firefoxのアドレス欄にabout:configと入力→フィルタにipv6と入力→network.dns.disableIPv6の値をtrueへ変更
939login:Penguin:2008/07/24(木) 23:59:40 ID:MBObewmc
後は、ビデオカードやら動画回りかな?

Nvidiaが鉄板だけど、ドライバは分からんかったらNvidiaから落とすな、
ハードウェアドライバでチェックしろとか、

それと、DVDとか、モニタの解像度とか書くのマンドクセ・・・。

Firestarterはいちいち起動しなくても、一旦設定したらちゃんと効果はあるよとか・・・。
940890:2008/07/25(金) 00:08:39 ID:Zo6E3HMk
>>933
自分で言うのもなんだが、リカバリディスクとか用意してる奴はごく少数だとおもうぞ
いやむしろ、リカバリするためにUbuntuを…

それはそうと「実験・お遊びは安全な所でやる。消えたら困るデータがあるHDDでやるなら、壊す覚悟でやれ」程度の事を書いておけば良いんじゃない?
この世界に居る限りマーフィの法則が付きまとってくるからな

WindowsとLinuxのインストールの違いは
・LinuxはSWAPは専用パーティションを使う (必須ではないが)
・論理パーティションからも起動できる
って事ぐらいは書いておいたほうが良いんじゃない?
パーティションは1つあればいいと考えてるドザーも居る事だし(そんな時代が自(ry
941login:Penguin:2008/07/25(金) 00:12:55 ID:wFTZ+Qkk
1つあればどころかWinにはパーティションって何?ってレベルの人が多すぎる件。。
942login:Penguin:2008/07/25(金) 00:17:20 ID:0qinqqyc
そもそも大抵のWinユーザはOSの再インストールすら自力で出来ないのがほとんどの
ような。
ドライバっていって分かるレベルだとまだましな方・・・・
943login:Penguin:2008/07/25(金) 00:18:54 ID:CYzvVzcG
そこまでひどいのは、linuxに手をださんだろ
944login:Penguin:2008/07/25(金) 00:21:15 ID:XL9/rQhW
>>943
ひどいというかそれは一般人のデフォだろうな
945login:Penguin:2008/07/25(金) 00:45:17 ID:wFTZ+Qkk
>>939
うまくテンプレに入れれる形にまとめれるかな?
トラブル対策は外部WikiとかでFAQ欲しいね。
まとめサイトにubuntu初心者スレのスペースもらえないかな。
946login:Penguin:2008/07/25(金) 00:48:32 ID:imTM531f
パーティションって何?ってレベルでLinuxに手を出した俺がきました

OSプリインストールのパソコンのMBRを破壊した時はいやな汗が出たわw
947login:Penguin:2008/07/25(金) 00:55:17 ID:K+MRGze5
>>946
俺もパーティションとかよく理解してなかったがなんとかUbuntu使えてる
もちろんいろいろ調べたけどな

windowsが起動しなくなって初めてリカバリディスク使ったぜ
いい経験になってると思う
でもその1ヶ月後PCがお亡くなりになったんですけどね(´・ω・`)
948login:Penguin:2008/07/25(金) 01:16:09 ID:2pz+QxCN
>>941-942
ちょっと使えたら優越感はみっともねえぞ。
949login:Penguin:2008/07/25(金) 02:05:09 ID:+BU3Sp0I
winとデュアルブートにしようとしたら、パーテーション設定画面で悩んだわ。
数年ぶりにlinux触った俺でもこれだから、初めての人には敷居高いだろうな。
英語で良くわかんねえエラーメッセージ出るし。
950login:Penguin:2008/07/25(金) 02:46:09 ID:n+3qgUrm
>>940
ま、気持ちは分かるけどね。

> 自分で言うのもなんだが、リカバリディスクとか用意してる奴はごく少数だとおもうぞ
> いやむしろ、リカバリするためにUbuntuを…

こまってからここにくる人向けに書いてもしゃーないし。

> それはそうと「実験・お遊びは安全な所でやる。消えたら困るデータがあるHDDでやるなら、壊す覚悟でやれ」程度の事を書いておけば良いんじゃない?
> この世界に居る限りマーフィの法則が付きまとってくるからな

それLinuxに限ったことじゃないし。

> WindowsとLinuxのインストールの違いは(以下略

>>939 もふくめて、どっかまとめサイトで書くことだよなあ。
まとめサイトの紹介誰かお願い。
951login:Penguin:2008/07/25(金) 02:50:03 ID:n+3qgUrm
ちょっと修正してみた。

-----
【はじめてUbuntuを使用するWindowsユーザの方へ】

WindowsがインストールされているPCにLinuxをインストールする際、何か問題が発生すると
Windowsが起動できなくなる場合があります。以下をよく読んでチャレンジしてください。
分からない言葉はググってください。

1.まず初めに、

 Windowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。
 Windowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。

 大切なことなので2度言いました。

2.Ubuntuがどんなもんか、うちのPCでちゃんと動くか試してみたい、という方は、Wubiを使って
 インストールしてください。
 Wubiを使用するとWindowsシステムにほとんど影響を与えることなくWindowsのファイルシス
 テム上にUbuntuがインストールできてとても安心です。
 VMWareやVirtualBoxなどの仮想マシンソフトを使用されている方はまず仮想環境にインストー
 ルするのでもOKです。ただし、どちらも制限事項があります。

3.HDDに直接インストールする場合、Ubuntu用に増設HDDを用意し、BIOSの設定で起動順を
 増設HDDを先にしてインストールすることをおすすめします。こうすればWindows側に影響を与え
 ることなくUbuntuのインストールができ、問題があっても起動順を元に戻せばWindowsが起動
 できます。

【Linuxを使うときに心掛けたいこと】
・すべてを受け入れる。
・転んでも泣かない。
-----
952login:Penguin:2008/07/25(金) 03:50:24 ID:41vEkZtn
ubuntuでdvd見ると、横縞が出ます。
調べてみたところ、たぶんインタレース縞というやつなんですけど
取り除く方法はありますか?
プレーヤーはgnomeのデフォルトのやつです。

あと、HDMIから音は出せますか?
グラボはオンボードのGA-MA69GM-S2Hってやつで、
HDMIでテレビにつないでいます。
ドライバはATIの出している最新のを入れました。
windowsを入れていたときはHDMI一本で音が出ていました。
953login:Penguin:2008/07/25(金) 04:27:46 ID:K6kxT+Uf
Totemにインターレス除去てあるでしょCtrl+I
954login:Penguin:2008/07/25(金) 05:40:05 ID:wFTZ+Qkk
>>951
2回言ったり、「Linuxを使うときに心掛けたいこと」 移行は内輪以外以外排除してるっぽく見えるからおさえたほうがいいかも。
例)
【はじめてUbuntuを使用するWindowsユーザの方へ】
WindowsがインストールされているPCにLinuxをインストールする際、問題が発生するとWindowsが起動できなくなる場合があります。
以下をよく読んでから実行してください。分からない言葉は検索してください。

1. 【重要】 初めにWindowsの修復ディスク/リカバリディスクを必ず用意しておいてください。
2.UbuntuがどんなものかうちのPCでちゃんと動くか試してみたい、という方はWubiを使ってインストールしてください。
 Wubiを使用するとWindowsシステムにほとんど影響を与えることなくWindowsのファイルシステム上にUbuntuがインストールできてとても安心です。
 VMWareやVirtualBoxなどの仮想マシンソフトを使用されている方はまず仮想環境にインストールするのでもOKです。
 ただし、どちらも制限事項があります。
3.HDDに直接インストールする場合、Ubuntu用に増設HDDを用意しBIOSの設定で起動順を増設HDDを先にしてインストールすることをおすすめします。
 こうすればWindows側に影響を与えることなくUbuntuのインストールができ、問題があっても起動順を元に戻せばWindowsが起動できます。
955login:Penguin:2008/07/25(金) 07:49:47 ID:d2ASkK67
>>950

Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/

とりあえずおいてみた
956login:Penguin:2008/07/25(金) 09:21:03 ID:kfQhXdhg
>>949
俺も悩んで、2台のwinが吹っ飛んだ。重要なデータはもう一台に入れてたし、
化石のテープストリーマにも入れてたから気にしなかったけど。
レッドハットの7.3を問題なく6年間使っていて、インストールに関して知識が消えていた。
alternateでやったのが間違いだったけど、今ならこっちの方が楽。
痛い思いをした分、勉強になったと思う。まあ、20回以上クリーンインスコしたな。
957login:Penguin:2008/07/25(金) 09:37:07 ID:6b7mi/KI
linuxとwindowsのデュアルブートなんて恐ろしくてとてもできんわ (´・ω・`)
linux同士のデュアルブートはやってるけどね
958login:Penguin:2008/07/25(金) 09:51:17 ID:Guwfe7BX
今はwubiなんて便利なものがあるから、そんなに問題になることはないけど、初心者に限ってデュアルブートにしようとするからな。
linux用に一台用意した方がトラブルが少なく簡単だと思う。
959login:Penguin:2008/07/25(金) 10:11:24 ID:raZR0Irl
>>954
おおまか賛成です。
ただいきなりWubiというのはどうでしょうか。
Ubuntuに限らずLive CDが用意されていて自分のPC上でそのLinuxが動作できることを
確認するのが第一だと考えますが如何でしょうか。
参考文面
Live CDより起動してDesktop画面まで正しく行き着けるか確認する。
起動後の確認、内蔵HDDが正しく認識されているか、有線LAN、無線LAN接続できるか
などなどです。
960login:Penguin:2008/07/25(金) 10:33:45 ID:s5crOMpH
>>959
賛成。LiveCDのおかげで、インストール前のハードの動作の不安がほとんどなくなった。
僕は、
LiveCD → デュアルブート → Windows消してUbuntuのみ
としました。
961login:Penguin:2008/07/25(金) 10:49:40 ID:JLtr/VVx
パーティションを間違えて消しさえしなければ、super grub cdでなんとかなる。
962login:Penguin:2008/07/25(金) 10:52:06 ID:JLtr/VVx
>>735
build essentialを入れて、
X切って
sudo sh 'ファイル名'だったと思う。
963login:Penguin:2008/07/25(金) 11:43:05 ID:X3xx9M+v
>>735
最新のビデオカードならENVYを試してみたら
964login:Penguin:2008/07/25(金) 11:46:31 ID:d2ASkK67
>>959
Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/

とりあえずちょっとかえてみた

965login:Penguin:2008/07/25(金) 12:01:35 ID:d2ASkK67
もちろんwikiなので皆で編集してくれていいのだけど
誰も書いてなさそうならスレでまとまってたら暇をみて自分で書いとく
966login:Penguin:2008/07/25(金) 12:07:17 ID:JLtr/VVx
というか、8.04ならシステムメニューからの制限付きドライバのインストールとか、
そのまま視覚効果をオンにするだけでインストールから、xorg.confの設定まで
自動でしてくれたと思う。
967login:Penguin:2008/07/25(金) 12:12:06 ID:gdJ4NyEM
>>966
うちのgeforce9600gtだとダメだったよ。
たぶん自動で入るドライバが古いことが原因。
nvidiaの本家ドライバ最新版入れてる。
968login:Penguin:2008/07/25(金) 13:09:40 ID:jmCxLRxe
8.04にしてSCIMで漢字キーや変換キーが作動しないげいいん(←なぜか変換できない)が
わかったので報告しておくよ。

xorg.confだけは7.10の記述をコピーして使ってたんだけどその中のキーボードの欄が

Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "CoreKeyboard"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp,jp"
Option "XkbVariant" "latin,"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
EndSection

となっていたんだけど、この中の

「Option "XkbLayout" "jp,jp"」



「Option "XkbLayout" "jp"」

としたら直った。
もしも「"jp,jp"」になっているままの人がいるなら、訂正することをおすすめ。
969login:Penguin:2008/07/25(金) 14:33:14 ID:HkR3+wEs
Windowsでいうコンピュータのシステム情報(CPUとか)ってどこで見れますか?
970login:Penguin:2008/07/25(金) 14:46:48 ID:V4ASQQdB
>>969
その辺はubuntuとか関係なく、/procを見る。

>システム情報(CPUとか)
たしかcpuinfoってファイルに書かれてたはず。

一度 /procでググって調べてみてくれ
971login:Penguin:2008/07/25(金) 14:51:10 ID:gdJ4NyEM
>>969
sudo apt-get install lshw-gtk
sudo lshw-gtk
972login:Penguin:2008/07/25(金) 14:52:49 ID:iz2o33iv
>>969
>>970 で間違っちゃいないが、とりあえず簡易なところでは、
メインメニューのシステム→システム管理→システムモニタ
で観られる。
973969:2008/07/25(金) 15:03:49 ID:HkR3+wEs
色々方法があるんですね
>>972さんの方法の情報で十分でした
ありがとうございます
974login:Penguin:2008/07/25(金) 15:06:52 ID:wFTZ+Qkk
立てました。
【初心者専用】 Ubuntu Linux 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1216965690/

テンプレについては全て載せてます。
975login:Penguin:2008/07/25(金) 15:08:35 ID:iz2o33iv
>>974
乙。
無駄に長いテンプレには疑問だし、初心者が読むかどうかも疑問だが、
とりあえず乙。
976login:Penguin:2008/07/25(金) 15:32:20 ID:nuHkItKJ
updateしたらfirefox3.01が頻繁にシャットダウンするようになったよ。
977login:Penguin:2008/07/25(金) 19:35:21 ID:p5L1b0kB
978login:Penguin:2008/07/25(金) 19:42:00 ID:wqblYWq3
めるの?
979login:Penguin:2008/07/25(金) 19:52:00 ID:q2+Iz8rH
> 8.04にしてSCIMで漢字キーや変換キーが作動しないげいいん(←なぜか変換できない)が

げ「い」いんが変換できない原因(げんいん)の件について
980login:Penguin:2008/07/25(金) 19:53:26 ID:w59YefQr
ふいんき(←なぜか変換できない)
981login:Penguin:2008/07/25(金) 19:55:16 ID:wFTZ+Qkk
>>979
ゲイがINしたいって言ってるんだろ。
982login:Penguin:2008/07/25(金) 19:58:24 ID:q/6dh9yP
アッー!ぽこちんインしたお
983login:Penguin:2008/07/25(金) 20:19:54 ID:VUSycRCs
>>979
泣いて馬食を斬る(←なぜか変換できる)
984login:Penguin:2008/07/25(金) 20:36:32 ID:oTIhUttW
搭載メモリー 191.0MB
HDD 40GB
プロセッサー AMD Athlon 650MHz
OS Windows98 Second Edition

仕事用として、時に固まりながらも最近まで
現役として働き続けてくれた愛着のある処分できないPCです。
webサーバーとして活用し、ホームページを
立ち上げたいという野望を抱いております。
サーバー版Ubuntuをインストールすべきと思ったのですが、
調べていると、デスクトップ版をインストールしている方もいるとのこと、
メモリー192MBでは逆立ちさせても無理でしょうか?
985login:Penguin:2008/07/25(金) 20:42:24 ID:7hzXjfHb
デスクトップ版は256MBないとインストーラが動かないんじゃないかな。
サーバ版は大丈夫じゃなかったかな。apacheくらいなら普通に動くよ多分。
けどapache専業ならdebianでいいのではないかという気もする。

もしデスクトップにしたいならサーバ版いれてデスクトップの
パッケージを入れればいいんじゃないかな。
gnomeは重いだろうけどfluxboxくらいなら動くでしょ。
986login:Penguin:2008/07/25(金) 20:43:45 ID:RjMsaKZv
>>984
無理ではないけどサーバ版の方がいいと思う。
どうしてもGUIが欲しければX入れればいいし。

とりあえずマシンが現役じゃないならデスクトップ版で試してみたら?
百聞は一見にしかず。
987login:Penguin:2008/07/25(金) 20:44:42 ID:RjMsaKZv
アウチッ!
かぶった上に985の方が丁寧だぜ
988login:Penguin:2008/07/25(金) 20:51:47 ID:oTIhUttW
>985-986
レスありがとうございます。
サーバ版を入れてみます。
989login:Penguin:2008/07/25(金) 21:15:02 ID:n0PTumfF
7.10 -> 8.04 にアップグレード中、 locale の作成 (localedef) が終わらないんだけど、どうしよう。
ずっと
Generating locales...
en_AU.UTF-8...
で止まってるんだけど
990login:Penguin:2008/07/25(金) 21:15:40 ID:rPN2H82q
1000
991login:Penguin:2008/07/25(金) 21:34:29 ID:F9X4zWXx
>>989
モレも同じ状態になって、一晩、放置でもだめだった。
その後、ダメ元で apt関係をいじったけど、やはり、localeあたりでstopするので、
upgradeあきらめて、8.04を新規インストールにした。
ちなみにパナソニック レッツノート R4です。
(自作なデスクトップでは問題なく、upgradeできた)
992login:Penguin:2008/07/25(金) 22:18:47 ID:jmCxLRxe
http://weathernews.jp/quake/

8.04にしてからこのサイトでフラッシュ再生できないんだけど
皆さんはどうでしょうか?
ちなみにようつべは普通に見られます。
993login:Penguin:2008/07/25(金) 22:25:51 ID:/lpqqopa
xubuntuで8.04でfirefox3.0でflash9.0.r124だけど普通に見れるよ
994login:Penguin:2008/07/25(金) 22:39:34 ID:oc+QnZLs
Ubuntu8.04.1 amd64 firefox3.0.1 Flash 9.0 r124 でも大丈夫
995login:Penguin:2008/07/25(金) 22:42:54 ID:gdJ4NyEM
>>992
普通に見れる。@flash player 10,0,1,218
996login:Penguin:2008/07/25(金) 22:46:47 ID:jmCxLRxe
みんな見られるんだ・・・
アンインストールして自動インストールもできないし
tar球からやり直すか・・・
997login:Penguin:2008/07/25(金) 22:55:39 ID:p5L1b0kB
3
998login:Penguin:2008/07/25(金) 22:56:13 ID:p5L1b0kB
2
999login:Penguin:2008/07/25(金) 22:56:50 ID:p5L1b0kB
1
1000login:Penguin:2008/07/25(金) 22:58:14 ID:jmCxLRxe
10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。