【初心者専用】 Ubuntu Linux 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
■ 前スレ【初心者専用】 Ubuntu Linux 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1212649830/
■ 本スレ【deb系】Ubuntu Linux 25【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1211036656/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

■ Ubuntu 8.04 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/804

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ まとめサイト−Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド Ubuntu 8.04 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080428/300309/?ST=oss
2login:Penguin:2008/06/19(木) 18:27:13 ID:vjfhrUHu
8.04はカス
3login:Penguin:2008/06/19(木) 18:38:27 ID:mdvZKq7x
1000 login:Penguin sage ▼ New!2008/06/19(木) 18:34:10 ID:scmMzEQo [1回目]

1000なら明日晴れる
4login:Penguin:2008/06/19(木) 18:42:28 ID:i7z2Pdmb
【質問する前に】
まずはテンプレにあるまとめ・ヘルプサイトを検索
それでもわからなかったらこちらへ → http://www.google.co.jp/
このスレと前スレ、本スレの現行スレくらいまでは検索してください。

【Windowsから移行してきた人へ】
・ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたが、コンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるというつもりでいてください。
ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

【質問に付加する情報】
・バージョンは最新以外の場合必ず明記してください。(本体、アプリ、プラグイン共)
・エラーメッセージ・ログが出た場合はそのまま書いてください。
・問題発生前の操作・環境についてはできるだけ詳しく。

【注意】
以下の書き込みは禁止・放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)絶対禁止!
・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
・2回目以降の書き込みには名前欄に最初の書き込み番号を入れてください。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・他OS、ディストリの方が優れているという煽り。

【回答者へ】
・質問者はWindowsから最近移ってきた初心者が多いと思われるので、
出来るだけ平易に、GUIで対応可能なものはできるだけGUIで回答お願いします。
(アプリケーションのインストール、各種設定等)
・操作についてはできるだけ省略しないでください。
・初心者にviは敷居が高いので、できるだけgedit等で説明お願いします。
5login:Penguin:2008/06/19(木) 18:42:56 ID:i7z2Pdmb
【Q&A】
Q:パッケージのインストール、アップデートが出来ない
A:サーバー障害の可能性があります。以下の手順で最適なサーバーを選択してください。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→設定→リポジトリ
→Ubuntu のソフトウェア→ダウンロード元→その他→最適なサーバを探す→選択されるので「サーバの選択」押下
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror

Q:最初にインストールした方がいいものは?
A:制限のあるパッケージ集がオススメ。各種コーデックも入っている。それとシステムのアップデート。
アプリケーション → 追加と削除 → "-extras"などで検索→Ubuntu-restricted-extras→摘要

Q:コーデックを追加したい
A:制限のあるパッケージインストール後、GSTreamerで検索→以下すべてにチェック
GStreamer extra plugins
GStreamer ffmpeg video plugin
GStreamer fluendo MPEG2 demuxing plugin
GStreamer plugins for mms,wavpack,......
GStreamer Dirac video plugin
GStreamer plugins for aac,xvid,.....

Q:日本語入力をMS-IMEに似せたい
A:キーバインドをMS-IME変更して無変換キーをカタカナ変換に割り当てる。
システム→設定→SCIM入力メソッドの設定→IMエンジン→Anthy→キーバインド→MicroSoftIME を選択
カタカナ変換を選択→キーを設定→キーコードの右のボタンを押下→キーボードの無変換ボタン押下→追加→OK→OK
→ツールバーのAnthyボタンを右クリックして終了→同ボタンを右クリックし、設定更新
この時、キーバインドの表示はMicroSoftIME==>ユーザー定義と表示される。(設定が変更されたため)

Q:PPPoe接続(光回線等)なんだけど、ネットに接続できない。
A;pppoeconfを使用
端末から、$ sudo pppoeconf→指示に従いユーザーID、パスワードを入力→あとはok
6login:Penguin:2008/06/19(木) 18:43:20 ID:i7z2Pdmb
Q:Wndowsで使ってたアプリと似たようなのありますか?
A:代表的なアプリは以下です
ブラウザ: FireFox(標準)、Opera、Konqueror
メーラー: ThunderBird(OutLook Express似)、evolution(標準、OutLook似)
オフィス: OpneOffice.org(標準)、KOffice
マルチメディアプレーヤー: Tostem(標準)、VLC(DVD再生可)、MPlayer
音楽プレーヤー: amarok、RhythmBox(標準)
PDFリーダー:Acrobat、KPDF
2ちゃんねるブラウザ: JD(JaneStyle似)、おちゅ〜しゃ、V2C(JaneStyele似)、b2r
グラフィック: Picasa、Fspot、GThumb(標準)、Inkscape
画像編集: Gimp(標準、ペイント)、scribus(DTP)
CD作成: K3b、X-CD-Roast
漫画ビューア: Comix、Wine+MangaMeeya・Leeyes
ファイル交換: BitTorrent(標準)、LimeWire
メッセンジャー: Pidgin(標準)
インターネット通話: Skype(Ver2)、Ekiga
動画DL: TAGRIツールバー(FireFox用)
日本語入力: Anthy(標準)、Prime、ATOK(有料)
ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast
その他: http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/7.html#apps
7login:Penguin:2008/06/19(木) 18:45:54 ID:cK/HYswF
こん長いテンプレいらないな。
誰も観ないし、テンプレ見れと誘導する奴もいない。
作った奴のオナニーにすぎない。
8login:Penguin:2008/06/19(木) 18:51:09 ID:N6Hx8Vvv
>>7
だからどうした?
少なくとも 俺はみてるが
9login:Penguin:2008/06/19(木) 18:52:22 ID:mdvZKq7x
よく初心者向けLinuxて言われるけど、どの辺が初心者向けなの?
10login:Penguin:2008/06/19(木) 18:54:27 ID:MJ8pfGEr
またTostemか
11login:Penguin:2008/06/19(木) 18:55:08 ID:N6Hx8Vvv
>>9
情報がたくさんあるからじゃね?
12login:Penguin:2008/06/19(木) 18:57:09 ID:qYcvWPku
gccだとヘルプが充実してないよな
13login:Penguin:2008/06/19(木) 18:57:15 ID:Q5Qf8rkV
マウスでポチポチしててもそこそこ動くとこかなと初心者の俺が答えてみる
けど、今入れたja版の8.04が起動しないや・・・
14login:Penguin:2008/06/19(木) 18:58:15 ID:oN84r6oc
Tostem
15login:Penguin:2008/06/19(木) 19:19:26 ID:YR1g0q8c
.>>7
元からいる住人用じゃなく、N速+や週アス見て来た人向けにあったほうがいいんじゃないか。
FAQも、知らないと初心者には厳しい内容だしね。
始めて触った人には代表的なアプリの一覧が意外と役に立ってるらしいw
16login:Penguin:2008/06/19(木) 19:27:07 ID:ZTMvThVV
俺はたまにテンプレ見るよ
17login:Penguin:2008/06/19(木) 19:27:08 ID:tHGKNznT
V2C(JaneStyele似)
18login:Penguin:2008/06/19(木) 19:28:25 ID:NR0BC4Ho
インストーラーが優秀だから俺のような猿でもインストール出来るから初心者向けなんだろ。
他も色々試したが無事にインストール出来たのは少ないよ…猿だから。
19login:Penguin:2008/06/19(木) 19:31:17 ID:i7z2Pdmb
Tostemはわざとです

テンプレがいらないならテンプレサイトでも作ってそっちに誘導とか?
20login:Penguin:2008/06/19(木) 19:31:57 ID:0gm63ZmR
まず >>6 をなんとかしようぜ。
21login:Penguin:2008/06/19(木) 19:33:06 ID:syeq8gZ9
>>1 の wiki 2つでいいじゃん。
22login:Penguin:2008/06/19(木) 20:10:20 ID:lKuGDDHT
テンプレいいね。
始めて来た人にはいいんじゃないかな。
23login:Penguin:2008/06/19(木) 20:46:54 ID:o6fMwIk9
テンプレ乙です。
はじめて7.04入れてから1年チョイ経ったけど
未だ初心者。これからもずっと初心者だと思うんで
見捨てないでねヨロピク。
240024:2008/06/19(木) 20:53:24 ID:XcuyCyhc
一昨日,ubuntuを起動しようとしたら,
”GNOMEのセッション・マネージャで`/home/ubuntu/.ICEauthority`というファイルをロックできませんでした。この問題と・・・・・・・・”
というエラーメッセージが出て起動しなくなりました。

表記ファイルをコマンドで削除してもダメで,諦めていました。


中一日置いて今日起動してみたら,なんの問題もなく起動しました。

アレは一体なんだったのでしょう???
25login:Penguin:2008/06/19(木) 21:01:27 ID:qDyfBGVJ
8.04になってから日本語入力が変で仕方ない
26login:Penguin:2008/06/19(木) 21:10:05 ID:S8b7vArt
9600GTでこれまでそのまま使えてて
Ubuntu-restricted-(ryを更新したらログイン画面が黒い砂嵐にワロスw
xorg.conf?やらenvyNGやらいじったら使えるようになった

今過去ログ読んだらnvidiaのサイトから入れろとか書いてあったけどその時は見てなかった・・・orz

問題でたらまたこれまでどおりsudo dpkg reconf(ry?で解決すると思ってたのに(実際これまで9600GTで問題なくできてた)

新しいパーツに代えるのが怖くなった
27login:Penguin:2008/06/19(木) 22:41:59 ID:iHYDQDq8
瀬を早み、岩にせかれながら、滝川を超してうぶんちゅ〜〜〜〜
頑張って、崇徳院。
28login:Penguin:2008/06/19(木) 23:49:18 ID:QiPqEWKE
ubuntu-ja-keyring
wine
ochusha
scim-anthy
anthyの辞書
ipamonafont
language-pack-ja
language-pack-ja-base
fglrx-control
xorg-driver-fglrx
radeonhd用xserver?
Ubuntu 8.04(AMD64)でこれらのパッケージウンストールして歳ログインしたら、
パスワード入れてEnterした後画面が真っ白・・。
どうすりゃいい?制限つきドライバを使用する設定はまだしていなかったのに。
29login:Penguin:2008/06/19(木) 23:54:56 ID:2CM1dguh
>>28
 まだインストールしたばっかだと思うので、素直に再挑戦おすすめ
 個人的には落としてきたRadeonのドライバがカーネルかなにかとバージョンが
異なっていて悪さしてるキガス
30login:Penguin:2008/06/20(金) 00:39:57 ID:fEu3cK+U
新スレ乙です。

>>5
摘要→適用
ですね
31login:Penguin:2008/06/20(金) 00:50:02 ID:xqONeZQy
これってCDでブートしてインストールっていうのをすると
ファイルをコピーだけして起動はcdに任せられるの?
消すときはWindows起動してできたファイルをさっくり削除すれば問題ないという感じなのですか?
32login:Penguin:2008/06/20(金) 00:53:56 ID:lAc9OH2Y
>>31
HDD にインストールすればCD関係なくなります。
消すときはパーティション削除してWinのCDからMBRを修復して終り。
33login:Penguin:2008/06/20(金) 01:54:28 ID:ROQd0Kzj
Ubutun 8.04にFirefox3.0正式版をインストールしたいのですが
シナプティックからダウンロードできないのですか?
公式から落とせるようなのですが、コマンドが分からないもので
レスよろしくお願いします。
34login:Penguin:2008/06/20(金) 02:03:04 ID:lAc9OH2Y
>>33
アップデートで自動的に入ります。
そのまま待ちましょう。
35login:Penguin:2008/06/20(金) 07:39:15 ID:o5v77Y2T
v2cはwindowsにもあるやんw
36login:Penguin:2008/06/20(金) 08:06:51 ID:0aQ6Vtxy
ほ?
37login:Penguin:2008/06/20(金) 08:46:29 ID:5O3Q/e+I
公式のUbuntu8.04を焼きたいんですが
CD/DVDのの作成でiso突っ込めばBootCD作れますか?
38login:Penguin:2008/06/20(金) 09:02:49 ID:t8fOVTmd
>>37
メニューの中のCD/DVDのの作成だとダメ。
nautilusでisoファイルを右クリックして「CD/DVDのの作成」でOK。
39login:Penguin:2008/06/20(金) 09:09:30 ID:wSE5Hsb5
EeeXubuntu使ってますが、今日カーネルアップデートがきてたので
アップデートしたら無線LANがつながらなくなりました。

何か実行コマンド、あるいは追加パッケージなど必要なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
40login:Penguin:2008/06/20(金) 09:15:41 ID:qWqzPZQc
Nautilusでイメージ焼きもできんのか。進化したのう。
41login:Penguin:2008/06/20(金) 09:16:53 ID:1WIh+ccx
>>35
そりゃJAVAで動いてるからな。。。
42login:Penguin:2008/06/20(金) 09:32:05 ID:b5ystMr5
>>39
カーネルをアップデートしたのが悪い。
差分ファイルでダウングレード
って、これは初心者向けじゃないな・・・
43login:Penguin:2008/06/20(金) 09:52:03 ID:wSE5Hsb5
>>42
今ちょっと調べ中なんですけど、カーネル変えると無線LANダメになっちゃう
みたいですね・・・。ドライバ入れ直しだとか。

今7.10なので、入れ直そうかなぁ。。。トホホ
44login:Penguin:2008/06/20(金) 10:20:44 ID:kUECEW2S
>>43
部屋のバージョンだよね。
簡単にできるじゃん。

http://simosnet.com/debian/packages/eeepc
にあるファイル、
eeepc-acpi-modules-2.6.24-19-generic_1.0-1+2.6.24-19.33_all.deb
modules-2.6.24-19-generic.tar.gz
を落としてきて、(カレントディレクトリを落としたファイルのあるフォルダにして)

sudo -s
dpkg -i eeepc-acpi-modules-2.6.24-19-generic_1.0-1+2.6.24-19.33_all.deb
cd /lib/modules/2.6.24-19-generic
tar xfz $OLDPWD/modules-2.6.24-19-generic.tar.gz
mv net/* madwifi
rm volatile/ath_hal.ko
depmod -a

再起動でつながるはず。
45login:Penguin:2008/06/20(金) 10:25:35 ID:tk7DzQhZ
ファイルをコピーしたり移動したりすると、ファイルのタイムスタンプがコピーした時刻になるのは仕様ですか?
4644:2008/06/20(金) 10:26:46 ID:kUECEW2S
おっとごめん。
上の話はeeexubunt 8.04での話し。7.10には適用できない。
8.04でもアップグレードするとカーネルのバージョンがあがって
無線LANが使えなくなる。そのときこれでなおせる。
47login:Penguin:2008/06/20(金) 10:34:58 ID:cj0RNNyd
>>43
当分の間 前のカーネルで起動すれば?
GRUB使えるんだよね?

>>45
コピーの場合は仕様

Modify変えたくないなら
cp -a
48login:Penguin:2008/06/20(金) 11:34:12 ID:Knh0j62K
7.10 -> 8.04へ
# aptitude full-upgrade
でバージョンアップ可能でしょうか?
49login:Penguin:2008/06/20(金) 12:04:52 ID:UVBu7eFK
>>48
do-release-upgrade使ってください><
5043:2008/06/20(金) 12:17:53 ID:HJO5/vL+
やっぱり8.04にするのがよさそうですね。
ありがとうございます。
51login:Penguin:2008/06/20(金) 13:23:49 ID:tk7DzQhZ
>>47
manページを見るとデフォルトではタイムスタンプは維持されると書いてあるように読めるのですが・・・
それと、7.10まではnautilusでコピーもしくは移動した場合も、タイムスタンプは維持されていたと記憶しているのですが・・・
52login:Penguin:2008/06/20(金) 13:26:44 ID:uqTQGZ/i
ファイルのタイムスタンプってctime?mtime?atime?どれのことなの
53login:Penguin:2008/06/20(金) 13:33:03 ID:UmT7cN68
普通は mtime でしょう。
54login:Penguin:2008/06/20(金) 13:34:18 ID:lAc9OH2Y
なんで話題がループしてるんだよ。
コピー先に新規に空ファイルを作ってそこにコピーされるから、タイムスタンプは新規のものとなる。

>>manページを見るとデフォルトではタイムスタンプは維持されると書いてあるように読めるのですが・・・
どこに?

>>それと、7.10まではnautilusでコピーもしくは移動した場合も、タイムスタンプは維持されていたと記憶しているのですが・・・
記憶間違い。
55login:Penguin:2008/06/20(金) 15:40:06 ID:rV4bNjac
すいません。質問です。

ubuntu 7.10 の compiz fusion をデュアルディスプレイで使っているのですが、
次のような問題がおきます。(グラフィックボードはGeforceFX5200で、デフォルトの制限付きドライバを入れています。)

デュアルディスプレイをTwinViewモードにすると、デスクトップキューブが分離されてしまいます。

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080620/20080620153838.png

xineramaモードにすれば問題はないのですが、動画のフルスクリーン表示が二画面にまたがってしまうので
微妙です。

「compiz twinview」 でググってみましたら、CompizConfig Setting Manager の Display Settingsのタブで
出力検出をオフにして、出力を「1280x1024+0+0,1280X1024+1280+1」等にすればキューブは一つになる
というのを発見したのですが、動画のフルスクリーンが二画面にまたがってしまうxineramaっぽい状態
になってしまいました。

なにかいい解決策がございましたら教えてください。よろしくお願いします。
56login:Penguin:2008/06/20(金) 16:14:35 ID:tk7DzQhZ
>>54
ひどいバグだなぁ。こういうバグは正式リリース前に直しておいてもらいたいものである。
57login:Penguin:2008/06/20(金) 17:26:02 ID:usif6led
>>55
よくわからんけど
動画フルスクリーンにするときだけ
Fusion-Icon から Compiz をオフにするとかじゃだめかな
58login:Penguin:2008/06/20(金) 17:58:57 ID:lAc9OH2Y
>>56
仕様です。
59login:Penguin:2008/06/20(金) 18:08:25 ID:Re0tR4r+
>>56
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
60login:Penguin:2008/06/20(金) 18:23:24 ID:tk7DzQhZ
>>58
だからバグだって言ってるでしょ、ボケが
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/glib2.0/+bug/215499
61login:Penguin:2008/06/20(金) 18:27:51 ID:pEL3rK5O
Ubuntu 8.04でHD2600XTを使用しています。現在ハードウェア・ドライバ 「ATIの高性能ドライバ」
を選択していますが、ati-driver-installer-8-5-x86.x86_64をインストール出来ません。
どうしたらインストール出来ますか?
62login:Penguin:2008/06/20(金) 18:54:21 ID:lAc9OH2Y
>>60
だからバグじゃないんだよ。本来の動作なんだってば。
でもそれはおかしいっていう奴がcp -pをデフォルトにしてねって言っているだけ。
俺はどっちでもいいんだけどね。Nautilus使わないから。
63login:Penguin:2008/06/20(金) 18:59:42 ID:UmT7cN68
もう直ってるみたいよ。
http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=515777
64login:Penguin:2008/06/20(金) 19:13:24 ID:0hADYkEu
オレもぶっちゃけどっちでもいいんだけど、
ID:tk7DzQhZはパッチ当てたら治ったのか報告してくれ
65login:Penguin:2008/06/20(金) 19:25:22 ID:Z+9aoxqS
>>61
こちらを参考に。最新の8.6になっちゃってるけど。
http://wiki.cchtml.com/index.php/Ubuntu_Hardy_Installation_Guide
66login:Penguin:2008/06/20(金) 20:06:10 ID:RJKHDH5q
>>55
俺の環境は6600と8600GTでDVIがメインで1680x1050、VGAがサブで1280x1024で使ってる。
別に問題なく一つの立方体になってる。
7.10の時も、8.04の時も、xorg.confのSection"Screen"の箇所をいじっただけだ。
DVIがデフォだとサブ扱いになるので、入れ替えてるけどな。
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
Device "Configured Video Device"
##This turns on NVidia’s TwinView
Option "TwinView"
##Orientation Options are: LeftOf, RightOf, Below, Above, or Clone
Option "TwinViewOrientation" "LeftOf"
Option "TwinViewXineramaInfoOrder" "DFP, CRT"
Option "UseDisplayDevice" "DFP, CRT"
##Here I’m setting the resolution to the individual monitors.
Option "MetaModes" "CRT: 1280x1024_60 +1680+0, DFP: 1680x1050_60 +0+0"
Defaultdepth 24
EndSection


仕事場のヤツは1280x1024が二つで、適当に設定してやったら、キューブが8角形になってるw。
参考にしてください。
これはNvidiaのドライバが用意してるデュアルディスプレイ設定だから、ATIやらでは使えません。
67login:Penguin:2008/06/20(金) 20:08:09 ID:RJKHDH5q
あ、二枚刺ししてないよw
6600>8600GTに替えたんだよ。
6600でも8600GTでも同じ挙動だったからと言うことです。

ああ、
日本語勉強するわ・・・。
68login:Penguin:2008/06/20(金) 20:38:40 ID:1WIh+ccx
totem以外のマルチメディアプレーヤーって、動画ファイルをダブルクリックすると新しく窓が起動されちゃうんだけど、
ダブルクリック時にすでに立ち上がってる窓で再生するように設定するにはどうしたらいいんでしょうか?
69login:Penguin:2008/06/20(金) 22:50:28 ID:D0aHcxu1
↓を Firefox3 で開くと 100% 落ちちゃいます
ttp://d.hatena.ne.jp/hotkeyword#keyword4

Flash が多いところで落ちることが多いからプラグインが
悪さしているのかなあ
70login:Penguin:2008/06/20(金) 22:51:28 ID:D0aHcxu1
100% は嘘でした。ごめんなさい。
71login:Penguin:2008/06/20(金) 22:53:34 ID:uqTQGZ/i
NoScriptで弾かれまくってるな
72login:Penguin:2008/06/20(金) 22:59:49 ID:rV4bNjac
レスありがとうございます。

>>57

確かにfusion-iconからウィンドウマネージャーをMetacityに切り替えると、
動画のフルスクリーン表示がうまくいきました。(片方だけ表示される)
compizをONにしっぱなしにする方法がないのでしたらこれでいこうと思います。
情報有難うございます。

>>66

似たような設定なのですが、うまくいきません。
で、左右のディスプレイの解像度をわざと変えてみました。
(1280x1024, 1280x1024 → 1280x1024, 1024x768)
すると、キューブが一つになりましたwなぜ??

けど気持ち悪いです。。どうにかして同じ解像度でキューブを一つにできないでしょうか?
73login:Penguin:2008/06/20(金) 23:00:03 ID:lViAEZTG
最近のNoScript酷いよねぇ。弾きまくれば安全なのは確実だけど…Javaアプレットとか最悪
7455:2008/06/20(金) 23:00:30 ID:rV4bNjac
あ、72 = 55 です。
75login:Penguin:2008/06/20(金) 23:08:51 ID:uqTQGZ/i
>>73
ごめん、どういうこと?
76login:Penguin:2008/06/20(金) 23:12:09 ID:lViAEZTG
>>75
スマソ。流れ読まないで投稿しちゃいました。最近NoScriptに腹が立ってたので
77login:Penguin:2008/06/20(金) 23:36:21 ID:0hADYkEu
>>76
何が腹立つのか興味あるから知りたいんだけど。
鯖管理者で思い通りにユーザが操れないとか?
78login:Penguin:2008/06/20(金) 23:57:33 ID:WY+VthNC
8.04になってからキーボードの一部キーが効かなくなった
キーボード自体の故障ではないのに
7955:2008/06/20(金) 23:57:47 ID:rV4bNjac
自己レスです。

キューブが八角形になる問題は解決しました。
が、まだ二つにわかれます・・
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080620/20080620234427.png

TwinViewのままでCompizConfig Setting Managerで、出力をこうしてみました。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080620/20080620235553.png

キューブさえ一つになればすべて解決なのですが・・
80login:Penguin:2008/06/21(土) 00:00:02 ID:WF98SlR5
>>69
operaを使えばいいんじゃね。
81login:Penguin:2008/06/21(土) 00:02:10 ID:HMNibNA7
Operaはフォントの設定がめんどくさす
82login:Penguin:2008/06/21(土) 00:15:23 ID:Qb86hNuI
epiphany(webkit)はどう?
83login:Penguin:2008/06/21(土) 00:23:17 ID:0VDWU2NU
アプリケーションの追加と削除から追加できる中では、モジラ派生のGaleonで
いいのでは。
8.04出たてでFlash埋め込みにアクセスすると途端に落ちてたFx3に耐えかねて、
落ちる巡回ページだけはGaleonで回ってた。
8466:2008/06/21(土) 00:27:06 ID:MLTuqth0
>>79
うちは8.04で1680x1050と1280x1024、8600GTで参考になるかどうか分からんけど。
出力検出にチェック入れてあったら、問題無し。
チェック外して、
1680x1050+0+0
1280x1024+1680+0
を出力にいれた状態にしても問題無しだな。

8角はどうやって解決したの?ワークスペース2枚にしたとかか?

あ、俺、勘違いしてる?
どういったらいいのかな・・・。
画面の境目に一個が表示されるようにしたいの?
ちょうど半分ずつ画面に出るというか?
85login:Penguin:2008/06/21(土) 00:27:42 ID:+Q3nrw3/
GeckoならすでにFx3があるから
ほかのエンジンも比較したいじゃない!
8669:2008/06/21(土) 00:34:03 ID:a8J/yU/C
NoScript,Flashblock といった拡張でブロックの方向で試してみます。
あと Opera はニコニコ動画専用プレイヤーみたいな感じで
ときどき使ってます。Ubuntu では Opera のほうが軽い気がする。

レスくれた人どうもでした。
87login:Penguin:2008/06/21(土) 00:35:29 ID:bT8kJpje
D945GCLFにubuntu突っ込んだ人おらんかなー?
8855:2008/06/21(土) 01:04:37 ID:P4lFnEAf
>>84
そうです。一個表示されるようにしたいのです。。(↓の画像の上の状態)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080620/20080620153838.png

ちなみにこの状態は
CompizConfig Setting Managerで出力を
1280x1024+0+0,1280x1024+1280+1(一行にまとめる)
にした時の状態です。(ただ、フルスクリーン表示が両方の画面にまたがってしまいますが)

出力検出をONにするとキューブが八角形になり、2つに分かれるのですが(↑の画像の下の状態)
出力検出をOFFにして、出力を
1280x1024+0+0
1280x1024+1280+1
と二行にわけると、四角形になりました。(↓の状態です。相変わらず二つにわかれますが・・)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080620/20080620234427.png

わかりにくくてすいません。。
左右の解像度が違う時は問題がおきないのですが・・うーむ。。
89login:Penguin:2008/06/21(土) 01:34:20 ID:3NxmFq6b
リカバリモードで起動してみたところ、
ubuntuのロゴとプログレスバーが表示されてるブート画面にて
キャプチャーカードの自動認識で10秒ぐらい時間かかってるっぽい。
これの認識を省略するとかできる?
90login:Penguin:2008/06/21(土) 01:38:00 ID:1t9bev5D
インストールなしでLiveCDの起動からのみでNTFSにアクスはできないのですか?
現在8.04のLiveCDで試しているのですがNTFSでフォーマットされた一発切のHDDや
FAT32とNTFSのパテで切られているHDDもNTFSボリュームだけがマウントされません
LiveCDで立ち上げてHDD間の単純なファイルコピーがしたいだけなのですが
91login:Penguin:2008/06/21(土) 01:46:21 ID:9IPrfJJy
それくらいならslaxで十分なんじゃね?
92login:Penguin:2008/06/21(土) 01:47:49 ID:BeXJybXC
キーボードショートカットの設定が書かれている
ファイルの場所とファイル名を教えて。
9355:2008/06/21(土) 01:54:34 ID:P4lFnEAf
度々すいません。自己解決しました。
片側に動画をフルスクリーン表示しながらキューブの回転もうまくいっています。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080621/20080621014618.png

以下メモです。
1.TwinViewにした後(xorg.confやnvidia-settingsで設定します)、
2.CompizConfig Settings Manager→General Options→Display Settingsで
出力検出をOFFにして、出力を
1280x1024+0+0
1280x1024+1280+1
にする。
3.CompizConfig Settings Manager→デスクトップキューブで
Multi Output Modeを On big cubeにする。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wolf125/20080621/20080621014619.png

お騒がせしてすいませんでした。
94login:Penguin:2008/06/21(土) 02:34:53 ID:1t9bev5D
>>90です
slaxちょっとググってみました、RAID環境も読み書きできそうですね
今回はNTFS一発切りやFAT32+FAT32+FAT32+NTFSないづれもベーシックディスク構成です

半壊したXPを少しはubuntuに慣れてきたのでLiveCDからファイルを救済できないかとトライしてみたものの玉砕
FAT32x3+NTFSにwubで入れたubuntuもあるのですがアカウント忘れていまいログインもできずでした
紹介されたsalxも一考の価値ありですができればubuntuでやってみたいです
95login:Penguin:2008/06/21(土) 02:49:14 ID:9IPrfJJy
slax ならデフォでつながってるHDD全部/mnt以下にマウントされてっから、
そっちのが早いかと思ったんだが、どうしてもubuntuってなら、
mount ntfs fat32でぐぐればいいんじゃまいか?
sudo mount -t ntfs /dev/hdxn /mnt/hoge
みたいな感じでアクセスできるようになると思うんだが。
96login:Penguin:2008/06/21(土) 02:59:38 ID:1t9bev5D
>>95
返答ありがとうございます、埒が明かなければsalxも検討してみます 
いますぐに試したいのですが家人が寝てしまったのでLiveCD&轟音(安鯖)が起動できません
明後日にでもコマンド打ち込んで試してみます、いまはノートで書いてます
旧verでは自動マウントされてたようですがなんで止めたんだろうなと
97login:Penguin:2008/06/21(土) 05:15:11 ID:v4e+vNrR
教えてください。前スレに書き込んだのですが、反応がないまま、雑談に紛れてしまいました。
Kbuntu7.1で起動後スーパユーザ keizo100 でXwiondwが開かなくなりました.
The following installation problem was detected
while trying to start KDE
No write access to $HOME directory (/home/keizo100)
KDE is unable to start
というウィンドウが現れ、OKボタンを押すと
Could not start ksnserver. Check your Installation.
のメッセージが現れます。
/home/keizo100/.xssetion-errors を開くと、
Starting SCIM as daemon ...
SCIM has been successfully launched.
iceauth: timeout in locking authority file /home/keizo100/.ICEauthority
startkde: Starting up...
startkde: kpersonalizer not found! Please install to properly configure your user.
kdeinit: Aborting. No write access to $HOME directory (/home/keizo100).
のような文面があります。何を復元したらよいのでしょうか。
98login:Penguin:2008/06/21(土) 08:52:57 ID:2oPafn9j
Perl5.10はソースから入れるのがリーズナブル?
99login:Penguin:2008/06/21(土) 09:29:07 ID:3KKsxA8t
Firefoxについての質問もこちらでよろしいでしょうか
3.0をインストールし、All-in-one-sidebarをインストールしたのですが
Windowsだと画面端をクリックするとアクティブになるのですが
Ubuntuだとならないのです、実際にはなるんですけど、領域をクリックしないとだめっぽい感じで
細くすると全く反応しません
これは仕様なのでしょうか?
あとWindows版より少し動作が遅い気もします
よろしくお願いします
100login:Penguin:2008/06/21(土) 10:31:16 ID:JKPrGK/W
>>97
>startkde: kpersonalizer not found! Please install to properly configure your user.
を試してみればいいのでは?具体的にどうすればいいのかはわかんないけど。
101login:Penguin:2008/06/21(土) 10:40:40 ID:JH1yBLgG
>>99
Windowsとの比較されても困ります。誰もそんなことに答えられません。
Firefoxプラグインの問い合わせは作者さんに直接されるのが一番手っ取り早いです。
102login:Penguin:2008/06/21(土) 10:43:54 ID:JKPrGK/W
ビープについての質問です。

元々
$ uname -a
Linux abcd 2.6.24-16-server #1 SMP Thu Apr 10 13:58:00 UTC 2008 i686 GNU/Linux
という環境だったのですが、必要にかられて linux-image-2.6.24-19-server
をインストールしました。しかし 2.6.24-19-server で起動すると、ビープが
鳴るようになってしまいました。
ビープが鳴るのは色んな操作です。端末での操作、vi、firefox(vimperator) な
どです。他のアプリケーションでも鳴るものがあります。

2.6.24-19-server がインストールされた状態で、元の環境である 2.6.24-16-
server を grub で選択し起動すると、ビープは鳴りませんでした。

以上から、カーネルのバージョンごとに設定されてるのかなぁと勝手に想像して
るんですが、どこで設定されているんでしょうか?
103login:Penguin:2008/06/21(土) 11:03:42 ID:cgZMMSbq
>>99
All-in-one-sidebar の制作者に聞くのがベストだと思うな。
てかソフトウェア板にいくらでもfirefoxのスレが有るからそっちで聞けば?
104login:Penguin:2008/06/21(土) 13:44:23 ID:vKO0IP3/
デュアルブートにしたんだけどデフォルトでwindowsが起動するようにしたい
/boot/grub/menu.lstを変更するのは解ったが管理者権限が必要らしい
管理者でログインが無いこともわかった

どうやったら変更できるのか教えてください
105login:Penguin:2008/06/21(土) 13:48:11 ID:HMNibNA7
sudo
106login:Penguin:2008/06/21(土) 13:49:53 ID:P4lFnEAf
>>104

sudo passwd root

でスーパーユーザーを作れる(非推奨)
107login:Penguin:2008/06/21(土) 13:50:07 ID:bQnicPzK
>>104
sudo gedit でできるんじゃない?と初心者がレスしてみる。
108login:Penguin:2008/06/21(土) 13:50:33 ID:bQnicPzK
ぬお、かぶりまくった
109login:Penguin:2008/06/21(土) 14:00:46 ID:pKYId0jo
gksu nautilus
110104:2008/06/21(土) 14:12:34 ID:vKO0IP3/
変更できました
ありがとうございました
111login:Penguin:2008/06/21(土) 14:43:38 ID:3KKsxA8t
>>104の件僕も知りたかったけど
いちいちコンソール起動してgeditってやってファイラーからD&Dして編集してた
112login:Penguin:2008/06/21(土) 15:46:37 ID:i2+di8mY
vmplayer使ってWindows上で動かしてます。
Nvidiaドライバを入れたいと思ってるんだけど入れ方がわかりません。
システム管理から制限付ドライバが表示されません。
synapticパッケージでパッケージ情報を更新したり色々試してみたんだけどこれは更新する必要はないんですか?
113login:Penguin:2008/06/21(土) 15:55:00 ID:iqg+xYP9
仮想化だとドライバ入らないんじゃなったっけ。
3Dデスクトップも無理なはず。
114login:Penguin:2008/06/21(土) 16:05:18 ID:/hlZAuAK
>>111
コンソールでgedit起動するんなら
nanoとかvimで編集した方がラクかも
115login:Penguin:2008/06/21(土) 16:09:35 ID:Zxdh4T9c
>>104
今更だけど、synapticsでstartupmanagerをインストールして変更するという手も
116login:Penguin:2008/06/21(土) 16:17:20 ID:Zxdh4T9c
>>111
rootでgeditを起動するだけなら
デスクトップでマウス右クリック→スプリクト→gedit-rootが楽かと
117login:Penguin:2008/06/21(土) 16:18:30 ID:Zxdh4T9c
>>116
スクリプトねort
118login:Penguin:2008/06/21(土) 16:21:49 ID:H1GkqeCl
俺みたいな初心者ならnautilus-gksuでコンテキストメニューに「管理者として開く」を追加だな
119login:Penguin:2008/06/21(土) 17:50:30 ID:025X8R2x
Windowsのソフトは動きますか?
120login:Penguin:2008/06/21(土) 17:51:39 ID:iqg+xYP9
>>119
だいたい動く。
121login:Penguin:2008/06/21(土) 17:52:27 ID:JH1yBLgG
>>119
+から来たんだな。全然動かないから止めた方がいい
122login:Penguin:2008/06/21(土) 17:57:18 ID:DUXl65/+
>>119

WindowsXPならWindowsソフト動くよ
Linuxみたいな糞OSは使うのやめたほうがいい
123login:Penguin:2008/06/21(土) 18:34:20 ID:zU7EtIyZ
動けばラッキー。だいたいは支障があるよ??
124login:Penguin:2008/06/21(土) 18:36:42 ID:Ofi/pcMG
1.0になったとは言え
俺様から見るとまだまだ。
125login:Penguin:2008/06/21(土) 18:37:33 ID:nzB8/ykD
ビスタが糞と聞いたんで次はこれにしようと考えてます
いまは2000を使ってます
126login:Penguin:2008/06/21(土) 19:08:58 ID:XNLUy7Kb
ロースペックでも軽快に動くOSじゃない
スペック足りないならそれなりに苦労するよ
127login:Penguin:2008/06/21(土) 19:14:26 ID:6FvVd9wb
>>119
おもしろい人だね
128login:Penguin:2008/06/21(土) 19:38:47 ID:+klL6q+Y
しかし、Windows用のOpenGLベンチが動いたのにはビックリしたね。
129login:Penguin:2008/06/21(土) 19:40:49 ID:cgZMMSbq
wine も随分進歩したということですか?
130login:Penguin:2008/06/21(土) 19:44:15 ID:DRYs+i8Q
とても常識的なことなのかも知れませんが聞いてください。

UbuntuってWinがはいっていなくてもインストできるんですか?

初心者にもほどがあるほどの質問ですが教えてください…
131login:Penguin:2008/06/21(土) 19:45:03 ID:BqO8NiVj
>>130
> UbuntuってWinがはいっていなくてもインストできるんですか?
はい、インストールできます。
132login:Penguin:2008/06/21(土) 19:46:55 ID:xZTFcJMV
Winが入っていてもインストールできます
なくてもインストールできます
Winが動作している上でLinuxを動かすこともできます
その逆も出来ます

つまり、どーとでもなります
133login:Penguin:2008/06/21(土) 19:48:13 ID:kjoTFv4M
昨日インストして良かったのに、今日になって音が出なくなりました。??
同じ症状の人いませんか?
134login:Penguin:2008/06/21(土) 19:49:50 ID:wHzQq/mU
GoogleEarthが起動しない、視覚効果が得られない、などopenGLに関係してそうなところが調子悪い。
glxinfo | grep directってうっても返事返ってこないまま。
Xorg.confはaticonfでデュアルモニタon、xineramaをオプションにしてる。Compositeの項目はない。
どうしたんだか分かる?上三つは試行錯誤して見たが変化無かった。
135login:Penguin:2008/06/21(土) 19:50:44 ID:G1QpL2Sr
スピーカーがOFFになってるとか・・・。
136133:2008/06/21(土) 19:54:11 ID:kjoTFv4M
>>135
朝起動時にミュートになっていたので、解除したのですが、やはり音が出ない。
その他、朝一起動したとき途中で止まったので再起動しました。

自動で何かアップデートしてたので、どこかに不具合を誘発したかも?
137login:Penguin:2008/06/21(土) 20:00:22 ID:iqg+xYP9
>>134
ビデオの型番も書かずにわかるわけないだろ。
おまえはばかか?
138login:Penguin:2008/06/21(土) 20:01:48 ID:+ev16cyf
ビデオの型番?
139login:Penguin:2008/06/21(土) 20:12:04 ID:CyWT1GXx
ん?wine1.0出てるんだw


あ、専ブラのjanestyleが普通に動くならwindows使う意味がなくなっt・・・(゚д゚)
140login:Penguin:2008/06/21(土) 20:38:34 ID:wHzQq/mU
>>137
ATI RADEON 9600Pro GIGABYTE製
コアクロック:250MHz、メモリクロック:325MHz
141login:Penguin:2008/06/21(土) 20:41:39 ID:rzG41x/G
(質問)
GNOMEを使っています。NTFSのボリュームをマウントする場合、
デフォルトではGNOMEメニューの「場所」からボリュームを選択すれば使えるようになりますが、
起動時に自動的にマウントされているようにするにはどうすればよいですか?

普通なら/etc/fstabを編集するものだと思いますが、それっぽい記述がないので
何らかの方法で自動検出しているのではないかと思いまして。
142login:Penguin:2008/06/21(土) 20:48:11 ID:BeNcwIj6
>>141
NTFS Configuration Tool
143login:Penguin:2008/06/21(土) 20:49:54 ID:HMNibNA7
デュアルブートしてる漏れのPCの/etc/fstabはこんなかんじ
/dev/sda1 /media/sda1 ntfs-3g defaults,ja_JP.utf8 0 0
144141:2008/06/21(土) 21:02:18 ID:rzG41x/G
>>142
どうもありがとうございます。一応できました。
…ですが/etc/fstabが書き換わっちゃってますね。あともちろんrootじゃないとアンマウントできないようで。
Windows側の構成が変わらないかぎり別段問題はないのですが、
できればfstabを使うんじゃなくてGNOMEの設定かなにかでできるようにならないでしょうか。
145login:Penguin:2008/06/21(土) 21:07:25 ID:Zzi327fA
Ubuntuを使い始めました。
Windowsと比べてなぜかインターネットが遅い(速度ではなく反応)のですが
Linuxはこんなもんなのでしょうか?
Firefoxのipv6とOSのipv6は無効にしたけど、そんなに変わりませんでした。
146login:Penguin:2008/06/21(土) 21:26:37 ID:Qb86hNuI
>>145
インターネットの反応が遅いってなんなん?
Firefoxの動きがもっさりってことか?
147login:Penguin:2008/06/21(土) 21:35:09 ID:oN8LsLxS
うちではインターネットの反応はWindowsの方が遅い感じだけどなー?
windowsの方はアンチウイルスソフトが入ってるからかも
逆にubuntuのtoolやブラウザのアドオンで変なの入れてないかい?

DNSの設定はubuntuとwindowsでちゃんと同じになっている?

もしかしたらmtuを1454とかにすると速くなるのかもしれない
普通はそんなの大差ないと思うけど気休めで
148login:Penguin:2008/06/21(土) 21:35:32 ID:zU7EtIyZ
>145
VMwareに入れたときGETから反応が戻るまで5秒くらいかかった。
DNSアドレスを変えたら解決した。
149login:Penguin:2008/06/21(土) 21:54:49 ID:CsT83R2K
VirtualPCにもインストールできますか?
150login:Penguin:2008/06/21(土) 22:09:05 ID:zU7EtIyZ
VirtualPC ubuntu 8.04で検索すればでてくるぞ
こういうの自分で調べられないとLinux使うのは無理
15128:2008/06/21(土) 22:15:20 ID:UPwPnNFs
GNOMEをfailsafeにしたら動いたから
language-pack-gnome-ja-baseを入れていないのが原因かも
152login:Penguin:2008/06/21(土) 23:40:17 ID:pKYId0jo
>>145
描画遅いかな?
気になるような遅さはないが確かに最初にflashが動くときはめちゃくちゃ重い。
一回プラグインが動いてしまえばどこ見ても遅さは感じない。
153login:Penguin:2008/06/22(日) 01:05:47 ID:u1ODvfqF
Ubuntuを使い始めました。
Firefoxでブックマークの項目をドラッグして入れ替えようとすると、デスクトップ全体がフリーズしてしまうのですが、そんなものなのでしょうか?
154login:Penguin:2008/06/22(日) 01:17:03 ID:TEsl/h1w
そんなものってw自己中なお方だこと
155login:Penguin:2008/06/22(日) 01:26:39 ID:BhpZZbYw
>>154
そうか?
156login:Penguin:2008/06/22(日) 01:27:51 ID:sDqGzi+d
がっかい
157login:Penguin :2008/06/22(日) 01:51:48 ID:UmCiRHAJ
>>133
Ubuntu 7.10 を使ってます。
音が出なくなりました。
6月16日(月)に、Amarokをインストールしたので、
これが原因かと思って、削除したが、変わらず。

→ 7.10 アップデートの記録
6月13日(金) アップデート 1個 6MB
6月14日(土) アップデート 1個 3.5MB
6月16日(月) Amarokをインストール
6月18日(水) アップデート 3個 8MB
6月19日(木) アップデート 1個 6MB
6月20日(金) アップデート 1個 23KB
6月21日(土) アップデート 9個 44MB
158login:Penguin:2008/06/22(日) 02:05:21 ID:/QYUmkCH
音がなんか変という人はpulseaudioを再起動してみては

sudo /etc/init.d/pulseaudio restart

で出来る。Fxで音が出なくなったらこれでまず、音は出るようになる。
159login:Penguin:2008/06/22(日) 02:14:21 ID:+IJ4r/hD
>>157はUbuntu 7.10を使っているのだからpulseaudioじゃないのでは
160login:Penguin:2008/06/22(日) 02:50:53 ID:+X6f0PXT
>>153
普通はならない
161login:Penguin:2008/06/22(日) 03:00:04 ID:6eTbOdiE
自分もベータ版の時フリーズしたよ。Fxのドラッグ。
なんかバージョンアップのどさくさで直ってしまったようだw
162login:Penguin:2008/06/22(日) 03:13:54 ID:wHKsx02W
しかし7.10ではfxがらみのことでよくberyl落ちたな
今は無理させないからだけど

一回ドラッグで落ちたことあるな
163login:Penguin:2008/06/22(日) 03:50:55 ID:wBOlIVCw
7.10ではbery!を使わずに、標準のcompizにしてたから・・・。
つか、7.10のころ、すでにbery!・・・
164login:Penguin:2008/06/22(日) 03:58:39 ID:lpAymv8V
bery!じゃなくてberylだよ
165login:Penguin:2008/06/22(日) 04:06:02 ID:S9dbKfhZ
ぬたにマジレスかっこいいよ
166login:Penguin:2008/06/22(日) 04:19:58 ID:wBOlIVCw
俺はずっとbery!だと思ってた。
勉強になるなあ。
167login:Penguin:2008/06/22(日) 05:25:04 ID:1wQrzOtn
UbuntuというかLinuxの最大の弱点が落ちやすすぎるということ
こんなにしょっちゅう落ちてたらお話にならない
168login:Penguin:2008/06/22(日) 05:34:33 ID:LbBh83ME
そんなに落ちるってどんな使い方してるんだ?
169login:Penguin:2008/06/22(日) 07:17:47 ID:mk7+DXxR
apt-getはパッケージがわかっている場合はよいのですが、
コマンドラインから使える、対話的にパッケージをインストールすることができるツールはありませんか?
170login:Penguin:2008/06/22(日) 07:24:06 ID:7/iYmmRP
>>167
Linux=Ubuntuじゃないっての。
171login:Penguin:2008/06/22(日) 07:39:24 ID:e43bUgfc
ハードウェアに問題があるんじゃないの?
172login:Penguin:2008/06/22(日) 07:44:46 ID:BGhEJKV8
>>169
apt-cache search はだめ?
173login:Penguin:2008/06/22(日) 07:45:20 ID:ogky+/vV
Sambaを使ってみたいんですが、ここを読んどけみたいな初心者向けHPあったら教えていただけませんか
174login:Penguin:2008/06/22(日) 07:48:37 ID:OWJ0kf3N
>>167
とりあえず、ガラクタを捨てよう。
175login:Penguin:2008/06/22(日) 07:55:08 ID:8pRxyYHY
ubuntuはじめて1年ちょっとだけど
うちでは全くwindows立ち上げなくなったよ。
会社ではwubiでubuntu
officeからOOo2.4へ
特に意識してないけど自然にubuntuへ移行中。
176login:Penguin:2008/06/22(日) 08:30:26 ID:+N+J1vZF
RADEON系のビデオカードでは、いつまで待ってもデュアル・ヘッド環境で
ほいほいインスコできるようにはならないんでしょうか?
7.10の頃にAlternativeでインスコしてみれとアドバイスもらったけど
よくわかんなくて出来なかったです
これだったら、よく調べてからNVIDIA系のカード買うんだったよ……orz
177login:Penguin:2008/06/22(日) 10:12:38 ID:aOs7UsER
Nautilusでファイルを中ドラッグの機能(ドラッグ後に「ここへ移動、ここへコピー、ここへリンクを作る」から選択)を
右ドラッグにする方法を教えてください。よろしくお願いします。
178login:Penguin:2008/06/22(日) 10:50:55 ID:h1fcudWs
Ubuntu試したけど所詮無料OSだね
Windowsのほうが何でもできて便利だ
こんな糞OSマンセーしてるのは中国人だけじゃない?
179login:Penguin:2008/06/22(日) 11:07:23 ID:6HK5VPaX
釣りは早起きして行け
180login:Penguin:2008/06/22(日) 11:11:16 ID:e43bUgfc
>>178
君とは求めているものが違うんだよ。
windowsは難しいし扱いにくい。
181login:Penguin:2008/06/22(日) 11:20:18 ID:1wQrzOtn
むしろ中国人がマンセーしてるのはWindows
MS-IME的な意味で
182login:Penguin:2008/06/22(日) 11:24:04 ID:uTZ0X44m
MSIMEは調布で開発してて、中国製ってのはデマ
183login:Penguin:2008/06/22(日) 11:36:45 ID:u/2FgdKF
Windowsはアプリケーションの管理をもう少し簡単にして
ファイアウォールをもう少し使いやすくして
コマンドプロンプトをgnome-terminalくらい機能を増やして、コマンドも増やしてくれれば
いいOSなんだけどなあ。
184login:Penguin:2008/06/22(日) 11:44:15 ID:OWJ0kf3N
>>176
とりあえず、8400でも買ってきたら?
安いの転がってるだろう。
185login:Penguin:2008/06/22(日) 12:03:06 ID:8pRxyYHY
Windows7がVista並の激重カーネルだってんで、
Windowsユーザーには絶望感が広がってるみたいだね。
まぁそんなに落ち込むなって、
でも、乗り換えるんなら早めがよいんでねぇ?
186login:Penguin:2008/06/22(日) 12:06:48 ID:h1fcudWs
Ubuntu(笑)
187login:Penguin:2008/06/22(日) 12:11:49 ID:9v4WeRT8
ビスタよりも軽いですか?
188login:Penguin:2008/06/22(日) 12:13:37 ID:h1fcudWs
>>187
軽いよ。VistaよりLinuxユーザーの脳みそは
189login:Penguin:2008/06/22(日) 12:18:35 ID:8pRxyYHY
>>187
XPがふつーに動いてるPCならubuntuはサクサクだよ
3Dデスクトップもメイン512MBビデオ128MBで充分だし
うちのはP3 1.0GHzで7年前のPCだけど快適
190login:Penguin:2008/06/22(日) 12:21:45 ID:9Q/b0bHV
まぁタダのものは何でも分捕れという文化の特定アジアでLinuxが全然はやらんのは
ある意味不思議だ。よっぽどコピーが蔓延してるんだろうな
191login:Penguin:2008/06/22(日) 12:23:00 ID:OWJ0kf3N
まあ、windows様から乗り換えた人が大半だろうからなあ。
だいたい、Linuxなんぞ入れようと思う人は
windowsはそこそこ使えてた人が多いと思う。
だいたい、俺も含めてパソヲタが多いんだろうなあ。

だからOSに妙なこだわりを持ってる。
(最近はぱーてしょんって何ですか?な人も増えてきて、これはこれですごいなあと思うけど)
気に入った・気に入らないに屁理屈つけるんだよなw。それが楽しいんだけどな。

XP vs Vista、Windows vs Mac、Windows vs Linux
こういう類のスレでは、OSの名前を入れ替えても話が通じてしまう事が多いんだよw。
俺たちは敵が多くて大変だよな。

ああ、ここ初心者スレだから、程々にしましょう。
192login:Penguin:2008/06/22(日) 12:31:14 ID:8pRxyYHY
コピーは得意だけど、独創的なソフト開発とか無理ってことじゃね?
linuxみたいなオープンソースはもっと難しいような気が汁。
理由は、官僚主権国家の巨大な利権と深刻な腐敗。
そこいくとインドはちょっとちがうな。
193login:Penguin:2008/06/22(日) 12:45:39 ID:CH8H5Ibn
タダより高いものは無い
194157:2008/06/22(日) 12:52:56 ID:UmCiRHAJ
>>158
>>159
レスありがとうございます。

音がでました。
原因は、RealPlayerの音量が、ゼロでした。
音量を上げると、音が出ました。
195login:Penguin:2008/06/22(日) 13:19:54 ID:BhpZZbYw
>>188
なあなあ、Windows使ってればいいじゃん、いいOSなんだし
なんでここ来んの?
今時Win vs linuxなんて構図想像してんのアホだけだよ
196login:Penguin:2008/06/22(日) 13:21:13 ID:qCHkxsLy
>>194
197login:Penguin:2008/06/22(日) 13:25:08 ID:OWJ0kf3N
>>194
なあ、とっさにエロ動画の音量を切って、そのまま忘れてたんだろ?
なあ、そうだろ。

俺と一緒だろ?
198login:Penguin:2008/06/22(日) 13:40:46 ID:yfwEXD7t
週末にむけて加速してた+のスレのせいで荒れてるなあ
この中にいるんだろ?猿みたいにUbuntuって連呼してたアホが
必死にLinuxは糞だからって工作してたのにたどり着きやがって。さっさと死ねや
199login:Penguin:2008/06/22(日) 13:45:20 ID:UmCiRHAJ
>>197
ミュートではありません。スライダが、左端になってました。
RealPlayerの音量を、ゼロにした覚えはないのですが。
深夜に大雨で、Ubuntu使用中に停電がありました。
これが、原因でしょうか。
200login:Penguin:2008/06/22(日) 14:14:11 ID:w0JrlV5D
+のスレってなんだ?ニュー速VIP+?ニュー速+?他の+?
201login:Penguin:2008/06/22(日) 14:35:58 ID:TW8CAX5T
biz+じゃね?
202login:Penguin:2008/06/22(日) 14:46:44 ID:ChQ3BpB1
>>190,193は意外と正論w
203login:Penguin:2008/06/22(日) 14:58:58 ID:pKTtpZsR
UbuntuのおかげでMBRぶっ壊して、いろいろ調べまくって知識がつきました
タダじゃなかったらこういう経験は出来なかったわw
204login:Penguin:2008/06/22(日) 15:07:32 ID:8DoFGKmF
ニュー即でしょ
vista関連スレが立つとこのコピペを幾度となく張る
(本物はh→h)

Ubuntu(OS)
ttp://www.ubuntulinux.jp/
Debian(OS)
ttp://www.debian.or.jp/
openSUSE(OS)
ttp://ja.opensuse.org/

Linuxディストリビューションの比較
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

Wine(Win互換API)
ttp://www.winehq.org/

OpenOffice(統合オフィス)
ttp://ja.openoffice.org/

Firefox&Thunderbird(ブラウザ&メール)
ttp://www.mozilla-japan.org/

終わりだろMS
205login:Penguin:2008/06/22(日) 15:07:43 ID:mk7+DXxR
8.04でフォントをユーザー全員にインストールしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
各ユーザーのホームディレクトリに.fontsディレクトリをそれぞれ作らないで済む方法があれば教えてください
206login:Penguin:2008/06/22(日) 15:09:46 ID:aBc+5bz2
/usr/local/share/fontsにつっこめ
207login:Penguin:2008/06/22(日) 15:11:13 ID:9v4WeRT8
ビスタよりこっちがいいと聞いて飛んできました
208login:Penguin:2008/06/22(日) 15:33:43 ID:4RnxVA7e
>>207
ビスタより悪いOSが現行版として存在してるかと言うのを考えた方が良いと思う
209login:Penguin:2008/06/22(日) 15:39:59 ID:Mk/2itSK
アプリケーションのメニューが吹っ飛んだ。何も表示されない。
メニューの編集を押しても無反応・・・
どうすればいいんだよ・・・つか何が起きたんだかわからない。
210login:Penguin:2008/06/22(日) 15:47:15 ID:BhpZZbYw
>>209
menu.lstのバックアップがあるからそれ元に戻せ
211login:Penguin:2008/06/22(日) 15:48:28 ID:DtERbI/a
起動する度に前回設定したはずの解像度が変更されてしまいます。
具体的には1280*1024 75Hzで固定したいのですが、xorg.confにどのように
記載すればいいのでしょうか?
nVidia X Server Settings は導入済みで、X Server Display Configurationで
Resolution: を 1280x1024 75Hz に設定しSave to X Configuration Fileを
押して保存していますが有効になっていないようです。
212login:Penguin:2008/06/22(日) 15:49:37 ID:XQkD2n4B
教えてください。
解像度が800×600までしか変更できなくて困っています。
xorg.confでは、解像度の設定ができなかったので、モニターの種類を直接ubuntuに設定したいのですが、
モニターの種類をubuntuに設定するためにはどのようなメニューからできるでしょうか?
213login:Penguin:2008/06/22(日) 15:58:27 ID:87Hml7aT
にわかに賑わってるな、このスレ。
214login:Penguin:2008/06/22(日) 16:02:19 ID:sNiIsqr3
>>211-212
Xfceなおれでスマン。
displayconfig-gtk ってGNOMEにはないの?
っていうかおれズレてる?
215login:Penguin:2008/06/22(日) 16:02:53 ID:P/ud3gnd
memtest86+って何時間かかるんですか?
終わる気配が見えません
216login:Penguin:2008/06/22(日) 16:06:02 ID:ogky+/vV
8.04でファイル共有どうやればいいの?
NautilusでSharing Optionやってはねられたので
sudo Nautilusでやり直して、とりあえず全部チェックつけたけど共有されない
グループとかアクセスできるアカウント設定する場所みたいなのが見当たらないし
どうやればいいの?
217login:Penguin:2008/06/22(日) 16:09:27 ID:9CvepKv0
>>215
キャンセルするまで何度もループしてテストを続けるんじゃなかったかな。
何回かループさせてエラーが無いようなら Esc キーで終了
218login:Penguin:2008/06/22(日) 16:09:58 ID:G5GD5xl+
>>216
smbtreeの結果を貼ってみて。
219212:2008/06/22(日) 16:13:41 ID:XQkD2n4B
>>214
displayconfig-gtk
で、モニターを変更して再起動したら、解像度が変更できました。
ありがとうございました。
220216:2008/06/22(日) 16:16:16 ID:ogky+/vV
>>218
ありがとうございます、以下になります
WORKGROUP
\\MY-PC MY-pc server (Samba, Ubuntu)
\\MY-PC\samba_share
\\MY-PC\PDF PDF
\\MY-PC\IPC$ IPC Service (MY-pc server (Samba, Ubuntu))
\\MY-PC\print$ Printer Drivers

samba_shareは作った共有フォルダ
この状態ってのは共有されてるのでしょうか
windowsさんの設定がおかしくて見えないのかなぁ・・・
221login:Penguin:2008/06/22(日) 16:19:57 ID:Mk/2itSK
WindowsXPならNetBEUIインスコする必要があると思う。たぶん。
222login:Penguin:2008/06/22(日) 16:24:13 ID:G5GD5xl+
>>220
ちゃんと共有フォルダになってるね。
グループは同じなんだよね。
あとはwindows側のファイアウォールとかそんなんじゃないかなあ。
223216:2008/06/22(日) 16:28:36 ID:ogky+/vV
>>222
ごめんなさい
XPの野郎はデフォがMSHOMEだと失念してました orz
WORKGROUPにしてみれました orz
224login:Penguin:2008/06/22(日) 16:30:14 ID:P/ud3gnd
>>217
ありがとう
止めました
225login:Penguin:2008/06/22(日) 17:37:37 ID:K+IU3f5Z
メモリ256MBじゃぁかなりキツいな
PC133で128BitなDIMM256MBは高いんだよな
226login:Penguin:2008/06/22(日) 17:40:48 ID:9Q/b0bHV
中古PCのガラクタ買ってきてメモリだけ抜いてCPUとかHDDは売る

・・・くらいなことするなら買い替え他方がはやそうね
227login:Penguin:2008/06/22(日) 17:46:07 ID:8pRxyYHY
今朝立ち上げたら、IDとパスの入力画面で

「ユーザの$HOME/.dmrcファイルが読み込まれなかったので、
デフォルトのセッション情報と設定した言語は保存されていません。
このファイルの所有者をユーザにし、644の権限を付与して下さい。
また、ユーザーのホーム・フォルダ$HOMEの所有者をユーザにし、
他のユーザが書き込めないようにして下さい。」

こういうのが出るようになっちまいますた。
.dmrcをあけてみてもプロパティをみてもおかしいところ
変更した形跡がありません。
なにをどうすれば出ないようにできますか?
228login:Penguin:2008/06/22(日) 17:46:29 ID:u/2FgdKF
GnomeでJDとFirefoxを起動しといても280MBくらいのメモリ使用量なので
まあ256でもなんとかなるんじゃないでしょうか。

起動してログインしてすぐは140MBくらいだったきがするし。
229login:Penguin:2008/06/22(日) 17:47:34 ID:OWJ0kf3N
>>225
ノートじゃなかったら、ケースと電源残して、みんな交換だ。
3万でもお釣りが来て、別世界だよ。
230login:Penguin:2008/06/22(日) 17:48:34 ID:XQkD2n4B
>>225
128MBitならELECOMはどう?
それか、マザボ交換で最新メモリをのせるとか。
Atomなマザボなら、CPUセットとメモリで1万4千円以内だお。
231login:Penguin:2008/06/22(日) 17:50:11 ID:XQkD2n4B
あっ、かぶった。スマソ
232login:Penguin:2008/06/22(日) 17:50:49 ID:87Hml7aT
 o000O
 (⌒⌒)
  ヽ  (
  (_)
 グノメ
233login:Penguin:2008/06/22(日) 17:56:51 ID:sNiIsqr3
>>225
Xubuntu (Xfce)という手もあるけどね。
それでも256MBはキツめだとおもう。
234login:Penguin:2008/06/22(日) 17:58:12 ID:R/kAIh0A
>>230
Atomならものすごく静かなファイルサーバーが出来そうでワクワクだもんなあ。
そういう用途の人はぜひ使ってほしいね。
235login:Penguin:2008/06/22(日) 18:14:08 ID:DFEGpOdo
今じゃ64bitのDualCoreが当たり前だし、(それでも数千円程度から)
memory も1GBで2000円前後だからな。
VGA,LAN,soundがオンボのマザボも1万もしないであるし。
ケースや電源、光学ドライブ、HDD流用なら2万でおつりが(以下ry

そゆわけで64bit版をメインにしてくだちい。
236login:Penguin:2008/06/22(日) 18:40:49 ID:r1eHYNfW
>>235
ソフトが追いついてないんじゃまいか?32bitで事足りるし・・
237login:Penguin:2008/06/22(日) 19:02:13 ID:8pRxyYHY
32bit後半のM/Bを中古で探して1台作るってのどお?
ubuntuだったらその方がすんなり行くと思うし
3万以下でOKだろし

うちのi440BOXにはecolinux入れてみよっと
238login:Penguin:2008/06/22(日) 19:04:33 ID:tDW8mhRP
>>232
指が一本多いぞ。
239login:Penguin:2008/06/22(日) 19:05:07 ID:1wQrzOtn
そもそもデュアルコアやクアッドコアのプログラミングが難しすぎる
日曜プログラマーには厳しすぎる
240login:Penguin:2008/06/22(日) 19:17:30 ID:NKqUq/tq
>>194
音が出なくなった>>133ですが、
Ubuntu 7.10にダウンしないと、RealPlayerはインストできないみたいです。

音が出ないのは、おそらく6月21日(土) のアップデートに
音量をゼロにするような問題があるみたいです。

今後は、大変ですがもういちどUbuntu 8.04をクリーンインストールしてみるつもりです。

<以下参考メッセージ>
sudo apt-get install realplayer killall gnome-panel
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
パッケージ realplayer はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
E: パッケージ realplayer にはインストール候補がありません
241login:Penguin:2008/06/22(日) 19:19:35 ID:P/ud3gnd
根本的にマルチスレッドのプログラムを組むのが
難しいってこと?
242login:Penguin:2008/06/22(日) 19:25:09 ID:VbBhEBZF
>>240
realplayerのサイトからインストールすればいいんでないの。
243login:Penguin:2008/06/22(日) 19:26:51 ID:+IJ4r/hD
>>227
ググってみたら同様の問題に遭遇した人が結構いるみたいだね

ttp://d.hatena.ne.jp/tuex/20071013

↑のページのようにやってみるといいのでは。
あるいは.dmrcを削除してみるとか。
244login:Penguin:2008/06/22(日) 19:30:32 ID:8pRxyYHY
>>243
ありがとうございます m(__)m
245login:Penguin:2008/06/22(日) 19:33:07 ID:+3WORdnZ
>>237
うぶんつ用のハードなら↓で紹介されてるのでいいんじゃないか?

【激安】 激安サーバーでLinux 【2万以下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1204192951/

クライアントで使うならPCIEx16がついてるML115がオヌヌメ?
ま、自己責任で(ry
246login:Penguin:2008/06/22(日) 20:12:18 ID:m5Ym1KeE
>>102 の質問お願いします。
247login:Penguin:2008/06/22(日) 20:21:20 ID:DAumvt+1
RealPlayer11は公式から落として入れないといかんでしょ。
248login:Penguin:2008/06/22(日) 20:24:13 ID:MaQMszAk
初心者です、教えて下さい(:_;)

初めてインストールして、ブートCDから起動させようとしたのですが、
>>28
さんと同じように、ログインした後すぐに画面が乳白色のような色になり無反応になります。

目的がUSBブートなので、パーティションなど区切りはUSBです。
何か関係ありますでしょうか?

また、何故かCDドライブ自体が認識しなくもなりました。
内容は確認できるのですが…
249login:Penguin:2008/06/22(日) 20:26:59 ID:+3WORdnZ
>>246
ルートで
# modprobe -r pcspkr
すると鳴らなくなるとおもう(鳴ったらごめんね)
250login:Penguin:2008/06/22(日) 20:29:52 ID:BJoGYlk3
/etc/inputrc
251login:Penguin:2008/06/22(日) 20:50:56 ID:xnXpjccV
ubuntuのCDのやつを試してみたのですが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8848.png
このようなエラーが出て内蔵HDDをマウントできませんでした。
これをマウントできるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?

普段使っているOSはVista
ubuntuのバージョンは8.04です。
252login:Penguin:2008/06/22(日) 20:52:22 ID:yfwEXD7t
>>248
パニックぶりがなかなか臨場感あっていいと思う。
ただ何言ってるのか全然わかんない。
253login:Penguin:2008/06/22(日) 21:10:22 ID:R/kAIh0A
ある文字列をクリップボードにコピーするシェルスクリプトを作りたいのですが、シェルスクリプトからクリップボードを参照したりコピーしたりすることは出来ますか?
ubnutuは8.04です。よろしくお願いします。
254login:Penguin:2008/06/22(日) 21:14:42 ID:+9lM27JX
>>248
Ubuntu8.04のbugかもしれません。
以下のURLをチェックしてみてください。

Ubuntu 8.04をUSBメモリから起動する《その1》
Ubuntu 8.04をUSBメモリから起動する《その2》
http://blog.livedoor.jp/vine_user/
255194:2008/06/22(日) 21:27:30 ID:UmCiRHAJ
>>240
私の場合、8.04も、別パーティションにインストールしてます。
8.04でも、RealPlayerをインストールしてます。

RealPlayerをインストールしてなければ、
RealPlayerをインストールしても解決しないと思いますが。

RealPlayerは、システム > システム管理
> 日本語版セットアップ・ヘルパからインストールしました。

今、8.04の16個、63.7MBのアップデートが来ました。
インストールしましたが、音はでます。

8.04は、安定しないため、普段は、7.10を使用してます。

HDDに余裕があれば、7.10と8.10の二つを、
インストールしてはどうでしょう。
256login:Penguin:2008/06/22(日) 21:29:46 ID:G5GD5xl+
>>253
シェルスクリプト総合@LINUX Part4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1210999497/
257248:2008/06/22(日) 21:40:58 ID:MaQMszAk
>>254
ありがとうございます。
いくつかのWebページや本を参考にインストールしましたが、紹介頂いたURLは未確認でした。

再インストールしてみます!
258login:Penguin:2008/06/22(日) 21:54:58 ID:UMegaDnU
ubuntuにてOpenOfficeで作成したWriterの文書を印刷してみました。
だけど、印刷されたフォントが画面の表示に比べてメチャクチャ汚いし
形が悪いんですけど、これはどうやったら治りますか?
カラーの画像が入ってる原稿なんですが、白黒で印刷しようとしても
灰色の濃淡がうまく出てきません。

ubuntuは8.04でプリンタはEpsonのPM-800CでUSB接続です。
259login:Penguin:2008/06/22(日) 22:15:42 ID:R/kAIh0A
>>256
ああ専用スレがあったのね。すいません。
そっちにいってみます。ありがとう。
260login:Penguin:2008/06/22(日) 22:49:08 ID:P2XGuYOP
ど素人なんで教えて欲しいんだが、
ノートPC(XP入り)でライブCD起動させたら、
カーネル?読み込みのとこで止まって動かなくなる。
(画面真っ暗でなにも表示しない。)
こんなパソコンでもインスコして使えるようにできるんかな?
261login:Penguin:2008/06/22(日) 22:51:15 ID:9Q/b0bHV
alternate desktop CDてのがあって、インストーラが起動するならなんとかなるかも。
さすがにインストーラさえ起動せず止まるんだと無理だけど。
262login:Penguin:2008/06/22(日) 23:00:03 ID:P2XGuYOP
>>261
ちょっとググってくる。
情報サンクス。
263login:Penguin:2008/06/23(月) 01:25:28 ID:ed+snA6Z
.xsessionは自分のホームに置いておきゃええんだよなぁ?
実行可能属性も指定したんだけど、動いてないっぽい。
264login:Penguin:2008/06/23(月) 01:33:49 ID:65YLs3yE
amd64版もインスコしたw
/home i386版と共通にしといた。だいぢょぶかな。
265login:Penguin:2008/06/23(月) 02:30:46 ID:tq2f+o4x
>>258
OpenOffice.org で指定してあるフォントの問題かも。何を指定してます?
白黒での濃淡は、プリンタドライバでのグレースケールでの印刷設定の問題じゃない?
白黒でのテストプリントではちゃんと濃淡でます?
266133:2008/06/23(月) 02:57:43 ID:Fojhq+0O
>>255
ありがとうございます。

7.10がよさそうなので、そっちもインストールして比較してみます。
267login:Penguin:2008/06/23(月) 03:18:46 ID:DJGv4X3F
>>263
/etc/X11/Xsession.options に
allow-user-xsession追加
268login:Penguin:2008/06/23(月) 07:00:37 ID:FFL+E7w7
>>190
言語の問題じゃないの?
269login:Penguin:2008/06/23(月) 10:36:57 ID:9K7P0MUP
すいません質問ですが、半角全角ボタン押すとanthyが有効になってローマ字入力ができるようになりますが
カナ入力に慣れてるもんで、デフォがカナ入力になるようにしたいのです。どこか設定方法があるんでしょうか。
270login:Penguin:2008/06/23(月) 10:53:44 ID:UfkLoU6a
>>269
右上の時間の横におさまってるであろうSCIMの王冠マークorキーボードマークを
右クリックしてSCIMを設定を選ぶ。

で、Anthyの設定の入力方式で変えられる
271login:Penguin:2008/06/23(月) 17:05:46 ID:JdqCE+h4
OS起動時にroot権限であるスクリプトを実行したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
272login:Penguin:2008/06/23(月) 17:22:44 ID:WK5JYo0g
>>271
/etc/rc.localに記述すればいいんじゃない。
273login:Penguin:2008/06/23(月) 19:02:09 ID:1sNr1Mb9
780Gのマザボだけど、amd64バージョンは最初から音が鳴った。
274login:Penguin:2008/06/23(月) 19:29:10 ID:GEy0YOoW
どなたか>>68に回答お願いします。。。
不可能なのかな。。
275login:Penguin:2008/06/23(月) 20:14:35 ID:DIY1CAdh
>>274
質問が大雑把杉。特にどれが知りたいのか書くべきじゃないのか?
でなきゃ「Totemサイコー、他のはクソ」と喧嘩売ってるようにも見える。

SMPlayerの場合
環境設定〜インターフェイス〜1つのみのSMPlayerの起動を使用する
ちゃんと項目があるじゃないか。どこに目をつけてるんだ?
276login:Penguin:2008/06/23(月) 20:24:21 ID:WK5JYo0g
あれ?うちではtotemは一個しか立ち上がらない。
なにもいじってない。デフォルトのまま。
277login:Penguin:2008/06/23(月) 20:32:01 ID:ODdolIxF
>>276
このレスに和ませていただきました
278login:Penguin:2008/06/23(月) 20:33:50 ID:FCOuy7Xs
totemおubuだね
279login:Penguin:2008/06/23(月) 20:36:31 ID:HZrpWDu3
>>274
言ってみる意味はわかるし、
症状(?)も経験してるが、
それって修正が必要か?
ウィンドウを閉じれば済む話じゃないか!
280login:Penguin:2008/06/23(月) 20:40:33 ID:odurevBj
起動した時にpulseaudioが立ち上がらないようにするには、どこを設定したらいいでしょう。
ちなみにセッションの中にあるpulseaudio session manegementのチェックを外しても起動してきて
しまいます。

なので、sudo update-rc.d -f remove pulseaudioを実行して/etc/rcS-6の中のリンクを全部削除
しても立ち上がってきてしまいます。
281login:Penguin:2008/06/23(月) 20:43:00 ID:FCOuy7Xs
>>68
俺は何のmplayer使ってるのすら(多分無印)
よくわからんが、
"gnome-mplayer"ならそういう特徴があるらしいな
http://lists.mplayerhq.hu/pipermail/mplayer-users/2007-September/069229.html

あれ、こんな基本的な昨日がないのか?
というのはlinuxソフトだとよくあるよな
そこら辺が弱いとこだが、自分でソフトを作るしかないんだろうな。
282login:Penguin:2008/06/23(月) 20:50:07 ID:VeBHEoms
明日があればいいじゃないか
283login:Penguin:2008/06/23(月) 20:51:34 ID:V1fUx9RM
このスレではTostemといってください
284login:Penguin:2008/06/23(月) 21:31:48 ID:mrEmTbQL
う〜〜ん、Tostem・・・・。
285login:Penguin:2008/06/23(月) 21:52:26 ID:3nuRsjHd
ワークスペース切り替えのショートカットが効かないって人いませんか?

7.10→8.04アップデートしたんですが、以前使えてたCtrl+数字でのワークスペースの切り替えと、
Ctrl+Shift+数字でアクティブなウインドウを別ワークスペースへの移動ができなくなりました。

システム→設定→キーボード・ショートカットには記述されているのですが反映しないようです。
(押してもまったく無反応。)
286login:Penguin:2008/06/23(月) 22:00:52 ID:86GRD8/4
Compizとか使ってるならそれにキー入力が食われてるんじゃないの?
ccsmをインスコして確かめてみれ
287login:Penguin:2008/06/23(月) 22:28:52 ID:CO2VaZx5
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0510/s8210/
これにメインメモリいくつかくっつけたヤツを使ってるんですが、
サスペンド、ハイバネートが正常に行われずに、通常の電源OFFと同じ状態になってしまいます。
またサスペンド、ハイバネート、シャットダウンを行うと、画面がブラックアウトしたあとに
毎回エラーメッセージが表示されてからプツッと電源が切れます。何の問題ですか?
設定項目から弄れるようなメニューは見当たらないのですが、どこか書き換える必要があるのでしょうか。
288login:Penguin:2008/06/23(月) 22:31:08 ID:3nuRsjHd
>286
ありがとうございます!
ご指摘のとおりCompiz使ってました。
CCSMから
「ビューポート・スイッチャー」→「番号によるビューポート切り替え」
でワークスペースの切り替えが、
「移動」→「任意のビューポートへ移動」
でアクティブなウインドウを持っていくことができるようになりました。
289login:Penguin:2008/06/23(月) 22:40:16 ID:8kRSbjsO
Ubuntuを使い始めて一月弱の初心者です。
Firefoxでyoutubeなどの動画サイトからダウンロードしていると
CPU使用率が常に90%以上になり、ほかのソフトの動作に
支障がでているようです。これはなんとかならないのでしょうか?
ちなみにスペックはペン4 2.4 メモリ768です。
290login:Penguin:2008/06/23(月) 22:42:52 ID:XnrUY02m
>>265
回答ありがとうございます。
フォントを確認してみたら、入れた覚えないのに設定がMSゴシック表示になってました。
元々windows版で作った文書だったからそうなってたようです。
IPAフォントあたりにでも設定し直さないとダメなんでしょうね。
プリンタのテストは見た限り上手くいってるようですが、文書を印刷すると変なんです。

別件でトラブってubuntuを再インストールしてるところなので、明日色々いじってみます。


291login:Penguin:2008/06/23(月) 22:57:52 ID:tq2f+o4x
>>290
白黒印刷とグレースケール印刷が別指定だったりしない?
292login:Penguin:2008/06/23(月) 23:05:43 ID:8kRSbjsO
289です
ずっとシステムモニタ見てました。
常時90%は大袈裟でしたが、70位は常にあります。
ちょっとCPU使いすぎなように思えます。
対策はないでしょうか。
293login:Penguin:2008/06/23(月) 23:17:42 ID:Mmj4EVG7
>>292
operaを使えば。
それが嫌だったら他の軽いディストリに替える。
294login:Penguin:2008/06/23(月) 23:20:39 ID:FCOuy7Xs
flashを10 betaにする
してたら知らね

どちらにせよ重いよ linuxのflashは
誰のせいか知らんけど
295login:Penguin:2008/06/23(月) 23:23:14 ID:8kRSbjsO
>>293
operaの方がCPU使用率が低いわけですね。
試してみます。
今の状況では複数のソフトを立ち上げて、動画見ながら
作業するのは難しいと思います。
296login:Penguin:2008/06/23(月) 23:26:01 ID:odurevBj
動画見ながら他の作業って。。器用だなw
俺は音楽を聞きながらならやるけど、動画は見入っちゃってダメだww
297login:Penguin:2008/06/24(火) 00:18:20 ID:8CeQ6kgj
すまんが助けてくれ・・・

HDD1:WinXP(C:\)
HDD2:Ubuntu-Jp8.04
でUbuntuをインスコしたんだが、再起動時にGrub Error 17が出て起動不可。
XP回復コンソールからFixMBRとFixBOOTは試したけど復旧しないし、
修復インストールをしようにも、XPインストールディスクがXPインストール済みの
パーティションを認識しない。

力を貸してくれ!
298login:Penguin:2008/06/24(火) 00:30:06 ID:YUc/GjFu
>>297
最初に認識するドライブをUbuntuの入ってるほうにして再インストールするといいかもしれない。
Windowsはどういう状態になっているのかよくわからないが、Ubuntuからデータをバックアップしておいて、
上書きセットアップでもすれば修復できると思う。
299login:Penguin:2008/06/24(火) 00:34:39 ID:CGgfCJCg
ありゃ。。俺も過去何度かインストールしていたら(色々なディストリを試していた時期)GRUBが
おかしくなった。その時にWINのインストールディスクではパーティーションを認識しないけど
Linuxのインストールディスクでは認識していたなんて事があった。

結局そのパーティーションは死んじゃった・・・ 変にいじり回す前にまだLinuxで読めるなら
マウントして読んでみて大事なデーターだけでも何かに保存したほうが良いかもしれない。
300login:Penguin:2008/06/24(火) 00:54:22 ID:QeFHj+NG
>>297
ぶっちゃけパーティションがどうなってるか知らんが

LiveCDで起動して最初のメニューでF6押して
boot=casperというのをroot=/dev/sd**(Ubuntu入れたパーティション)
に変えて起動したらHDD内のUbuntuに入れると思う
GRUBの再インストールするなら端末でsudo /usr/sbin/grub-install /dev/sd*(Windowsのドライブかな?)って打てば出来るかな

これでダメなら分からん
301login:Penguin:2008/06/24(火) 02:37:47 ID:Tc0M8GnP
Ubuntu日本語フォーラム
scim-anthyで「るいヴぃとん」を変換すると落ちる
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=13833
302login:Penguin:2008/06/24(火) 02:39:40 ID:JUwcnnC0
イースターエッグ?
30368:2008/06/24(火) 04:21:38 ID:uRKyu0JX
>>275
失礼。 むしろtotemあんま好きじゃないんでVLCとSMplayerデフォでつかいたいんです。(特にVLC)
SMPlayerはまさにその項目でした。
VLCについてやり方ご存じでしたら教えてください。

>>276
totem以外でそのようにしたいのです。

>>270
マウスクリックだけでサクサク切り替えたいのですよ。

>>281
Winだとほとんどのマルチメディアアプリが1インスタンス起動ですよね。
linaxのアプリはなんというか。。スタンダードな動きしないものが多くある気がします。
304login:Penguin:2008/06/24(火) 04:24:00 ID:t3JgV/2C
tostemとinaxて同じ業界だな
305login:Penguin:2008/06/24(火) 05:08:32 ID:lq7krLMx
VLCはDVD見るときの選択子かなあ。
といっても、8.04から挙動が気にくわないけどw
h264の大きなファイルになると遅い。
でっかい動画ファイルはコマンドラインでmplayerが一番使える・・・。
ffmpegもcoreavc位になってくれれば・・・、贅沢かなあ。
306login:Penguin:2008/06/24(火) 06:11:34 ID:KbojKsB2
ffmpegの貢献者の数は下落傾向らしいから、難しいかもねぇ。
http://multimedia.cx/eggs/the-downside-of-contributions/
307login:Penguin:2008/06/24(火) 06:18:34 ID:xonVZZwp
>>303
>>270
へのレスの部分はアンカー間違い?
それとも調べる気がまったくない人なの?
308login:Penguin:2008/06/24(火) 08:37:34 ID:/ei8InYp
ubuntu8.04を使っています。
最近、ログイン画面に入るときの音が、普通のビープ音になっていることに気がついて、システムーシステム管理ーログイン画面 で設定出来るかと開いてみると、すぐに消えてしまうようになり、ログイン画面の設定が出来なくなってしまいました。
システムログで確認してみると、
Jun 24 08:17:18 userhoge-laptop kernel: [  839.603521] gdmsetup[7478]: segfault at 00000000 eip 00000000 esp bfc3d6bc error 4

のようなエラーが出ているようですが、さっぱりわからずに困ってしまいました。
解決策はありますでしょうか? よろしくお願いします。
309Ubuntu8.04:2008/06/24(火) 08:49:50 ID:9DAgtC50
アップデート・マネージャでエラーが発生したので、Synapticパッケージ・マネージャで
破損パッケージ(transmission-gtk)を修復したらクラッシュ発生で完了できないと
エラーが出ました。

$ sudo apt-get autoremove を実行すると、

これらを直すためには 'apt-get -f install' を実行する必要があるかもしれません。
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
transmission-gtk: 依存: transmission-common (= 1.06-0ubuntu6) しかし、1.06-0ubuntu5 はインストールされています
E: 未解決の依存関係があります。-f オプションを試してください。

$ sudo apt-get -f install を実行すると、

dpkg (サブプロセス): コントロール情報を取得するための dpkg-deb の実行に失敗しました: No such file or directory
dpkg: /var/cache/apt/archives/transmission-common_1.06-0ubuntu6_all.deb の処理中にエラーが発生しました (--unpack):
サブプロセス dpkg-deb --control はエラー終了ステータス 2 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/transmission-common_1.06-0ubuntu6_all.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

となってしまいました。

他にパッケージを修復する手段はあるでしょうか?
OS入れ直ししないとダメでしょうか?
310login:Penguin:2008/06/24(火) 09:23:47 ID:u03bsyOp
>>309
/var/cache/apt/archives/transmission-common_1.06-0ubuntu6_all.deb
がないのかな?
なければ、sudo apt-get install transmission-common
311login:Penguin:2008/06/24(火) 09:30:01 ID:xb+zZmf1
今朝きた、カーネルのアップデート(→2.6.24-19)を入れたら
restricted driver が無効になってしまって、nVidia のビデオカードが
使えなくなってしまいました。
しかたがないので、2.6.24-18 で動かしていますが。
ハードウエアドライバからは表示が消えてしまうし、どうなってんでしょか。
同じ症状の人、いますか?
312Ubuntu8.04:2008/06/24(火) 09:38:05 ID:9DAgtC50
>>310
素早いレスありがとうございます。
$sudo apt-get install transmission-common を実行したところパッケージの取得は
できてるんですが、

dpkg (サブプロセス): コントロール情報を取得するための dpkg-deb の実行に失敗しました: No such file or directory
dpkg: /var/cache/apt/archives/transmission-common_1.06-0ubuntu6_all.deb の処理中にエラーが発生しました (--unpack):
サブプロセス dpkg-deb --control はエラー終了ステータス 2 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/transmission-common_1.06-0ubuntu6_all.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

となってしまいましたので、エラーが出てるパッケージ以外にも破損があるのかも。
こうなると入れ直しでしょうか? (;A;)
313login:Penguin:2008/06/24(火) 09:47:27 ID:u03bsyOp
>>311
sudo dpkg -i /var/cache/apt/archives/transmission-common_1.06-0ubuntu6_all.deb

で同じエラーになりますか?
ファイルが壊れているのかな?
一度削除してapt-getしてみてはどうでしょうか。
314login:Penguin:2008/06/24(火) 09:52:13 ID:YUc/GjFu
>>312
dpkgコマンドから削除してみる。
そうすると詳細なエラーがでるから確認。
きっと削除予定のファイルが既になくなっていてエラーを吐いていると思う。
その場合はtoucheコマンドとかで形だけ削除予定のファイルを作ってやる。
もう一度dpkgコマンドで削除してすっきり。
315Ubuntu8.04:2008/06/24(火) 10:19:57 ID:9DAgtC50
みなさんありがとうございます。(;A;)

>>313
同じエラーが出てしまいました。

>>314
削除はできたんですが、再び入れることができませんでした。
もう僕のUbuntuはダメなのかも。(;A;)

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ こんな心境です。
316login:Penguin:2008/06/24(火) 10:30:38 ID:KbojKsB2
ラスカル、疲れたろ
僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ……

                . ‐ .,. '  ̄  ` .
             , ´            ヽ
              /                    \
          /                    ` 、
          i              人 l、     ヾ,.—、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ —  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ—ー<.〈\ |
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ..., 、,  、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  さすがアライグマだ。
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (=・=  =・=  )  | 夜行性だから全然眠くないぜ
      〃´ ̄ 亠─;:> 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. `<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ
    i  !         /    /       `'    >       ___/   \
.     l  i     /     l         \  /         7      \
    l    !   /       l          \_|        /
    |   ヽ/         !            ヽ‐‐ィ〃/
   |                i
317login:Penguin:2008/06/24(火) 11:06:56 ID:u03bsyOp
>>315
sudo apt-get update
sudo apt-get -f install
これでだめ?

要はtransmissionだけがインストールできないいんだから、tansmissionはあきらめて、
sudo apt-get remove transmission
sudo apt-get -f insatll

bittorrentが必要なら別のものを代わりにインストールすればいい。

318login:Penguin:2008/06/24(火) 12:15:20 ID:8q5Gifby
pulseaudio関連のパッケージを全部アンインストールしてしまった。調子が良くなった^^
319login:Penguin:2008/06/24(火) 12:24:05 ID:8q5Gifby
たまにあるねえ、年に一回くらい。bittorrentが必要なら別のものを代わりにインストールなんて
言ったって多分その状態ではSynaptic、dpkg、apt-get installなどのコマンドが一切使えないでしょw
320Ubuntu8.04:2008/06/24(火) 13:32:49 ID:j9U216GE
ID:9DAgtC50です。
ブラウザが起動できなくなってしまったので、別PCからです。

>>317
どうも致命的なエラーが発生しているようで、apt-get関連のコマンドを
いろいろ試したんですが、エラーが出てダメでした。
transmissionは破損リストに出てたもので、btを使いたいとかではないです。

>>319
そんな感じみたいです。端末が起動しなかったり、起動できてコマンド
入れても、Segmentation faultが出るようになってしまいました。

リカバリーモードで起動したりしてみましたが、何をやっても…。
OS再インストールが手っ取り早いのかもしれません。(;A;)


皆さん本当にありがとうございました。
まっさらになって生まれ変わってきます。;y=ー(゚д゚)・∵.ターン
321login:Penguin:2008/06/24(火) 14:20:27 ID:8q5Gifby
>>320
まてw もうやっちゃったかw やる前にちょっと強制的にこんな方法もある。
dpkgのデーターベースを直接いじり回す(r-_-)rエガチャン

まず cd /var/lib/dpkgに移動。そこにdpkgのパッケージのデーターがある。
念のためsudo cp status statusbkk と sudo cp status-old status-oldbkk を実行してstatusと
status-old両方のバックアップを作っておく。
sudo gedit status と sudo gedit status-old でtransmission-commonのデーターの部分をそっくり
削除。この部分ね↓

Package: transmission-common
Status: install ok installed
Priority: optional
Section: net
Installed-Size: 56
Maintainer: Ubuntu Core Developers <[email protected]>
Architecture: all
Source: transmission
Version: 1.06-0ubuntu6
Description: free, lightweight BitTorrent client
Transmission is a simple BitTorrent client. It features a very simple,
intuitive interface (gui and command-line) on top on an efficient,
cross-platform back-end.
.
This package contains the common files for the different transmission versions.
Homepage: http://www.transmissionbt.com/
Original-Maintainer: Philipp Benner <[email protected]>

両方のファイルからこの部分を削除したらapt-get updateする。
322login:Penguin:2008/06/24(火) 14:20:29 ID:eDrF0wt1
>>320
UuntuはWindowsに比べて不安定なので致し方ないと思います
諦めましょう
323login:Penguin:2008/06/24(火) 14:22:25 ID:8q5Gifby
>>321
続き

するとdpkgはインストールされているtransmission-commonがまったくインストールされてないと
思い込むはず。で、
sudo apt-get --force-yes --reinstall install transmission-commonで強制インストールをする。

たまにdpkgがおかしくなった時に無理やり直すのにこんな感じでやってます。
324login:Penguin:2008/06/24(火) 14:25:32 ID:9WA+7z/p
sudo apt-get clean
でキャッシュされたパッケージを全て削除できる。
万が一パッケージが破損している場合はおすすめ。
325login:Penguin:2008/06/24(火) 14:27:01 ID:/ei8InYp
どなたか、>>308について助言お願いします。
326login:Penguin:2008/06/24(火) 14:30:56 ID:8q5Gifby
>>324
それって/var/cache/apt/archivesにある今までインストールした.debファイルをクリヤーするだけだから
依存関係の破損などは解決できないと思うよ。

たまに/var/cache/apt/archivesの中を見て容量がでかくなっていたらsudo apt-get cleanでHDDの
容量節約にはなるねw
327297:2008/06/24(火) 14:32:12 ID:Rp6DZ+v+
いろいろすまんかった。

結局NTLDR関係の不具合だったらしく、修復インストールもできず。
他のPCにつないだら認識したから、データ吸い出して退避。
Winを入れなおしてローダ関係を修復して、バックアップを書き戻し中。
どうにかしてNTLDRだけ修復できないもんなんかな。
パーティションの中身は全部残ってるんだが・・・
328login:Penguin:2008/06/24(火) 14:40:27 ID:8q5Gifby
>>308
端末でsudo suしてからgdmsetupって打てばログインの設定は出来るけど、てか
セグメンテーション違反じゃないか。

そんな難しいこと素人の俺が解るはずない。Ubuntuのフォーラムへ行けよwww
俺は今から忙しい。歯医者に行く前にオナニーしておかないとかわいい看護婦が口の中に
手を入れてくると起ってしまうんだお
329login:Penguin:2008/06/24(火) 14:57:35 ID:/ei8InYp
>>328
それがそれも出来なくてね。セグメンテーション違反って何で起こるんだって不思議で不思議で

おk、フォーラム行ってくる。 忙しいのにすまんなwww
33068:2008/06/24(火) 15:27:36 ID:5kZocj0C
>>307
タイプミスです。 >>279
331login:Penguin:2008/06/24(火) 16:28:46 ID:uPq2YVH8
困っています。教えてください。
Opera 9.50入れたんだけど
一部文字化けします、
例えばサッカーがサッカ+とか一覧が一イ尤とかになります。
どうやったら直りますか?
332login:Penguin:2008/06/24(火) 16:49:35 ID:BbGeTKWI
>>331
「メール作成」〜「見出しh6」のフォントを日本語使えるフォント(IPAとか)に変更する
次に、文字別フォントのカタカナ、ひらがな、漢字も同様に変更する
これで俺は普通に読めてる

linux板にoperaスレあるし、覗いてみると良いよ
333login:Penguin:2008/06/24(火) 17:29:09 ID:uPq2YVH8
>>332
文字化け直りました。
ありがとうございました。
334login:Penguin:2008/06/24(火) 20:52:26 ID:QjM1Lrcd
右shiftキーをAltキーに割り当てたいんだけど、
xmodmapにてうまくいかないっす。
カーソルキーとかは適当に変更できたんですが。
335login:Penguin:2008/06/24(火) 21:40:19 ID:3U4y0zx5
amarokからiPod nanoにコピーすると、ジャケ写がコピーされなくて悩んでたんだが
自己解決しました。

amarok左端のデバイスタブを選択した状態で、ツールバーのiPodボタンをクリックし、
iPodのモデルを設定で自分のモデルを選択後、アートワークを更新をクリックしたら
iPod側で表示されるようになりました。

解決してみればどうと言うこともないけど、ググっても出てこなかったので一応ここに
書いておきます。
これでもうWindowsいらないや。
336login:Penguin:2008/06/24(火) 22:25:39 ID:jmrxZMz3
Firefox使ってて、WindowsXPより重いんだがこんなもんなのか?
ipv6とか、ネットで色々設定変えてみたが、なんかレスポンス悪い。
ブックマーククリックしてから表示(サイトへのアクセスかも?)に時間がかかる。
337login:Penguin:2008/06/24(火) 22:37:00 ID:8q5Gifby
>>336
そんなもんです。ただしあまりに差が大きい場合は何か問題があるかも。。

意外と勘違いしている人がいますけど、GUIアプリのほとんどはLinuxよりWINDOWSの方が動きが良いです。

しかしWINDOWSは基本的に沢山のアプリを立ち上げたままで作業したり、その状態で新しいアプリを
インストールするなんてのは大変不得意ですよね。使っていて両方の一長一短があるのが解りますが、
GUIアプリの動きだけに限定して話をすると、ほとんどの物がWINDOWSの方が軽く動きます。
338login:Penguin:2008/06/24(火) 22:48:27 ID:dgOHVQQt
>>337
Linuxでは最重量級のUbuntuについて、あたかもLinux全体の事であるかのように
説明するのはいかがなものか。
339login:Penguin:2008/06/24(火) 22:53:29 ID:bInG0ZI5
>>292
そんなに高負荷なのは勝手に何かたくさん起動してる?
うちのubuntuだとアイドリング時70%はあり得ないな。だいたい20%上限ってとこ。
端末からtopコマンドで何が起動してるか見てみるといいよ。
340login:Penguin:2008/06/24(火) 22:55:11 ID:Tc0M8GnP
yahoogameでcpu100%になるのは俺だけなのか?
341login:Penguin:2008/06/24(火) 22:59:01 ID:8q5Gifby
>>338
事実でしょw 各ディストリ、FreeBSDも含めてX-Windowで動かすGUIアプリの単体の動きでは
WINDOWSの方が動きがいい。

だから開発の人はほとんどがWINDOWSらしいね。ツールが充実しているってのもあるけど、
eclipseとかのGUI開発ツールもWINDOWSの方が動きがいい。
342login:Penguin:2008/06/24(火) 23:05:13 ID:Tc0M8GnP
システムモニタのcpu使用率もリリース当初は高かったけどアップデートで低くなったし
当初は30%以上使用したくらい高かったけどいまは5%以下になってるし

(cairo-clock)で秒針表示させていると高いな

343login:Penguin:2008/06/24(火) 23:18:47 ID:5kZocj0C
>>341
XP以降のWindowsはアクティブになってるAPの動きだけは異様に早い。
それまでMACに比べて遅い遅いと言われてたのがXPで評価一変した。
linuxもそういう風にチューニングしてくれた方がいいんだけどね。
344login:Penguin:2008/06/24(火) 23:19:43 ID:YUc/GjFu
>>341
そんな理由で開発端末用のOSを選択すると思っているのか?
345login:Penguin:2008/06/24(火) 23:22:40 ID:i65hStqs
仕事つかうとしてもフリー系の開発ツールが充実してるからUNIXがいいよ

そう、OSXだよね
346login:Penguin:2008/06/24(火) 23:24:49 ID:lq7krLMx
遅い速いは構成さらして話しないと・・・。
もちろんアプリの種類・使ってるデータの大きさとか目安になるもの。
マザボの型番までとは言わないけど、どれくらいのスペックか押し図れる位はかかないと・・・。
単なる主観論は意味がない。

E2180+8500GT+P35チップセット+2GBメモリだけど、
1920x1080のh264なmp4ファイルはmplayerで音ズレします。
最適なオプションありますか?
XPではcoreavcでサクサクだったのに・・・。

みたいな・・・。
347login:Penguin:2008/06/24(火) 23:42:53 ID:T8OqsvlH
>>346
5年くらい前のDELL4500 CPUペン4 2.4 メモリ768 1024×768表示で
YOUTUBE見てると常時90%くらい。
ほかにはJDとシステムモニタだけ立ち上げてます。
Firefoxです。
これはどうでしょ?

348login:Penguin:2008/06/24(火) 23:49:18 ID:5kZocj0C
>>346
同一スペックのPC、同一のアプリでじゃまいか。
firefoxとかoperaとかThunderBirdとかeclipseとかOOoとか。

このへんの速度関連は味付けの問題。
たとえば、win2000→xpでフロントは早くなってるけどバックグラウンドは遅くなってるし、
起動時にデスクトップが表示されるのはxpのが早いけどすべてのタスクが起動されるのは2000の方が早い。
固まった時の完全復帰はxpの方が遅いけど、画面・アプリは固まっててもマウスカーソルは動かせるようになった。

体感的に早くなったり不安にさせないチューニングについてWindowsはかなり進んでる。
349login:Penguin:2008/06/24(火) 23:54:08 ID:lq7krLMx
なるほど、これなら的確にアドバイスできますね。

電気がもったいないから、そのDellを窓から投げ捨ててください。
または、お遊び鯖用途にしてあげましょう。

つうか、それでも負荷高くね?
北森2.4Cで50%くらいだったから、そんなもんか?
350login:Penguin:2008/06/24(火) 23:59:58 ID:twHNo8mm
もっと軽いのかと思ってた
351login:Penguin:2008/06/25(水) 00:05:27 ID:8XddNZVW
>>348
言ってることはわかるよ。
でもな、現行デュアルコアでメモリーたっぷりで、2000かXPかVISTAかさあ勝負って状態と、
初期Pen4搭載のメモリーもせいぜい256MBとかのパソコンだったら、体感もへったくれもないだろ?
こんなのにUbuntu入れても遅いんだよ、2000かXPでもいれとけよとなるだろ。
まあ、極論いうのは反則だと思うけどな。

「遅い原因」を切り分けるには、スペック晒すのも必要だよ。
352348:2008/06/25(水) 00:06:30 ID:RVA28xs+
おっと、失礼。
>>346>>292の人へのレスか。
>>337からの流れかと思った。
アンカと、質問者は名前欄に最初の書き込み番号よろすく。。

>>347
PEN4かぁ。。
システムモニタは実はかなりCPU食うので、端末から$ topで見てみて。
youtubeでも90%は食いすぎだね。
あと、firefoxのプラグインのところから使ってるFlashの名前とバージョン教えて。
353login:Penguin:2008/06/25(水) 00:13:26 ID:qgW9KGuX
オンボなのかな。Linux上での動画サイトはwinよりずっと重い。
その性能じゃH264の動画はCPU使用率100%に張り付くのが普通っぽい。
354login:Penguin:2008/06/25(水) 00:15:30 ID:NmeGrQxC
>>347
すごい、同じPCの人発見

DELL4500
Pen4 2.4G
RAM 1G(256Mから交換)
解像度1024x768
げふぉFX5200増設

で、同じ使い方をしてみたら、
CPU使用率は62〜74%で推移してました。
355login:Penguin:2008/06/25(水) 00:29:20 ID:jehzUiss
うちのBE-2350だと、youtubeでは確かにCPUクロックは
2.1GHzに跳ね上がるが、システム負荷は20〜30%台だな。
それから、下手にfirefoxのabout:configいじんないほうがいい。
ipv6はデフォでdisableになってたから、変えたら逆に遅くなるはず。
356login:Penguin:2008/06/25(水) 00:31:15 ID:UoDaPe83
PhenomX4だと小指の先くらいしか負荷が上がらん・・・どんだけ馬力あるんだ
このCPU
357login:Penguin:2008/06/25(水) 00:33:44 ID:jehzUiss
それから窓のほうが軽いかと言われれば、
そんなことはないと思う。
同じHDDにインストールしてる場合、窓の方が
外周にあるんだろうから、HDDアクセスが窓のほうが
速くなるってことはあるだろうけどね。
358login:Penguin:2008/06/25(水) 00:37:51 ID:mHipvsaY
ubuntuに日本語出力ができる、パスカルとCのコンパイラ。
あと、日本語が使えるLaTeXをいれるにはどうしたらよいのでしょうか?
本気の初心者過ぎて、パッケージの概念とかよくわからないので、
どういうことをすればいいのかとか、教えてください。
359login:Penguin:2008/06/25(水) 00:53:30 ID:r4HiK5gk
>>358
開発環境
sudo apt-get insutall build-essential

Pascal
sudo apt-get install gpc

LaTeX
sudo apt-get instal latex-env-ja
360login:Penguin:2008/06/25(水) 00:53:57 ID:2rBN1vVG
>>358
パスカル
apt-get gpc
C/C++全部
apt-get build-essential
日本語LaTeX
https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese

これでわからないなら一冊まともな本を買うか
図書館で借りて読んだほうがいい。これがおすすめ
http://www.ubuntulinux.jp/tettei-nyumon
361login:Penguin:2008/06/25(水) 00:56:08 ID:mHipvsaY
本当にありがとうございます
2chでこんなに丁寧に答えがもらえるとは正直感激です
362login:Penguin:2008/06/25(水) 00:58:25 ID:jehzUiss
pascal といえば、kylixはどうなったんだ?
数年前に本が出てたような気がするが、最近でもあんのかな。
363login:Penguin:2008/06/25(水) 01:05:02 ID:mHipvsaY
さっそく壁にぶち当たった・・・

E: ロック /var/lib/dpkg/lock が取得できませんでした - open (11 Resource temporarily unavailable)

ってどういうことですか?
364login:Penguin:2008/06/25(水) 01:07:32 ID:jehzUiss
上のほうにも出てると思うけど、
synaptics かアプリケーションの追加と削除
ってのを開いてると、コマンドラインでapt-get
しようとすると、ロックを取得できずにエラーになる。
365login:Penguin:2008/06/25(水) 01:09:55 ID:mHipvsaY
>>364
ありがとうございます!!!


ubuntuの本ってやっぱり買った方がいいですかね?
実は最近UNIX/Linux入門っていうUNIX系全体の入門書をかったんですが、
それとは別にubuntuも持っとくべきですか?
366login:Penguin:2008/06/25(水) 01:11:49 ID:aKCOp7hd
>>365
絶対いらない。本なんてすぐ情報古くなるしネットで検索したらそれ以上のもんが
どんどん手に入る。
367login:Penguin:2008/06/25(水) 01:13:00 ID:cQBk6ExQ
>>291
OpenOfficeのファイル→印刷→印刷オプション→白黒印刷はチェックマーク入れてもダメで、
ファイル→プリンタ設定→プロパティ→”デバイス”タブにあるColorModelをGrayscaleにすると
うまく行きました。

白黒印刷って確かに白黒で印刷されるけど、灰色の階調が出てこないで写真とか絵が
白飛びした感じになっちゃ意味無いような・・・・


368login:Penguin:2008/06/25(水) 01:20:34 ID:mHipvsaY
>>366
大学生だからお金もそんなにないし買うのやめときます
困ったらまたここにくるのでその時はよろしくお願いします

コンパイルは出きるようになったんですが、学校のVineでつくったパスカルのプログラムと、
LaTeXが文字化けしてしまいます。どうやったらなおりますか?
あと、LaTeXは学校でコンパイルした時にエラーが出なかったやつが、エラーでまくったりします。
369login:Penguin:2008/06/25(水) 01:24:01 ID:RZezGeKT
>>365
買うならこの公式本とアスキーのムック。
枝葉は変わっても大筋は変わらないのできっと役に立つ。
逆に、webでは枝葉しかわからないので全体がつかみずらい。
370login:Penguin:2008/06/25(水) 01:25:39 ID:/Q5PdymX
いや、いらないから。無駄だから。
371login:Penguin:2008/06/25(水) 01:26:48 ID:9kBOQTHS
Vine選択すれば良かったのに
372login:Penguin:2008/06/25(水) 01:30:13 ID:aKCOp7hd
>>369
Vine使ってるやつにアホみたいな本薦めるなよ・・・
あれはLinuxってウインドウズですか?レベルのヤツが読む本だ

で、
>>368
VineとUbuntu文字コード違うからUbuntuはミスチョイス。
一応対策あるけどオレだったら素直にVine入れる。
373login:Penguin:2008/06/25(水) 01:31:31 ID:/Q5PdymX
学校でVineならVineがいいよ。
実社会で何の訳にも立たないどころか弊害が多いけどね。
374login:Penguin:2008/06/25(水) 01:34:29 ID:mHipvsaY
>>371-372
Vine入れようかと思ったんですが、ubuntuのCDつかってパーティション分割しようとしたときに、
なぜかできなかったから諦めました。


ノートPCでHDD一個なんですけど、どうやったらパーティションできるんですか?
それができたらVineに入れ直そうとおもうんですが・・・

今LaTeXで文章書いて気づきました・・・
バックスラッシュが円マークだ・・・
375login:Penguin:2008/06/25(水) 01:39:17 ID:RZezGeKT
ああ、vine使ってたのか。更新前でみてなかったよ。
んじゃいらんわw
376login:Penguin:2008/06/25(水) 01:40:14 ID:jehzUiss
vineだとeucだろうし、ubuntuはutf-8で文字コード違うからね。
nfsでvineからコピーしたファイル文字化けしまくってたw
377login:Penguin:2008/06/25(水) 01:42:19 ID:LP+XkUEv
パーティションがうまく出来ない・・・
378login:Penguin:2008/06/25(水) 01:44:30 ID:LP+XkUEv
358です
実は今日Vineいれようと色々頑張ったんですが、知識も実践したこともなさすぎて、
うまく入れれなくて、なんだか簡単に入るubuntuをいれました
パーティション分割がうまくいかないんですけど、どういった風にやればできますか?
抽象的過ぎてすみません
379login:Penguin:2008/06/25(水) 01:47:08 ID:8/Yik4m5
Ubuntu 8.04 LTS 仮想マシンリリース

6月25日
380login:Penguin:2008/06/25(水) 01:52:44 ID:NmeGrQxC
どのようにうまくいかないのか具体的に言ってもらえんと答えようがないよ
381login:Penguin:2008/06/25(水) 01:52:56 ID:jehzUiss
ubuntuスレで勧めることじゃないけどw
簡単なのは、今ubuntuが入ってる領域にvineインストール
するこっちゃないかな?
windowsの領域を前詰めして分割するツールはあったと思うけど、
ext3領域も同じようなことできるんだっけ?
382login:Penguin:2008/06/25(水) 01:54:11 ID:irLXvFOX
学校のVineをUbuntuにすれば良いと思うよ^^
383login:Penguin:2008/06/25(水) 01:54:30 ID:/kBI3mpC
>>379
ありゃりゃ・・・もうSuSE入れちゃったよ。
知り合いに言ってみるかな。
384login:Penguin:2008/06/25(水) 01:57:05 ID:NJxA28zY
仮想マシンのほうも出たか〜ウレシス
385login:Penguin:2008/06/25(水) 01:58:18 ID:LP+XkUEv
>>381
実はパーティションしてubuntuいれたんじゃなくwindowsの中に入れてます
・・・無念

>>382
天才ですね^^
でもうちの学校はずっとVineだろうな・・・
vine 大学
でぐぐッたらいきなりうちの大学ヒットしたし・・・

vineってUSBbootできますか?
まぁ、ぐぐってきますが誰かやり方とか知ってる人いたらうれしいです

・・・だんだんスレチになってきました、ごめんなさい
386login:Penguin:2008/06/25(水) 01:59:26 ID:ph/Zo6oj
>>385
特定しマスタ
387login:Penguin:2008/06/25(水) 01:59:40 ID:RZezGeKT
うーん、どこまでできたか分からないけど、LiveCD入れるかアプリケーションの追加と削除から
Gpartedで検索してインストールしたパーティション・エディタ立ち上げれた?
システム→システム管理→パーティション・エディタ
388login:Penguin:2008/06/25(水) 01:59:51 ID:irLXvFOX
まぁなんだ。これ試してくれ。
gpc -finput-charset=euc-jp
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1941
389login:Penguin:2008/06/25(水) 02:04:19 ID:3yU6iaqE
>385
昔大量にあったNeXTはどうしたんだろう?>飯台
390login:Penguin:2008/06/25(水) 02:04:54 ID:aKCOp7hd
阪大てどこまでも一味違うんだな。
391login:Penguin:2008/06/25(水) 02:06:54 ID:LP+XkUEv
>>386
俺を特定したのか大学を特定したのかが分からないとこが怖すぎる


>>387
LiveCDでパーティションエディタを立ち上げ、Cドライブのwindows領域をひらして、
未使用領域との割合を7:3にしようとおもったんですが、全て適用にしたら、
エラーが起きて、作業が終了しませんでした
392login:Penguin:2008/06/25(水) 02:10:05 ID:V1arMbJe
ubuntuってnetinstall用のisoないの?
393login:Penguin:2008/06/25(水) 02:10:43 ID:f7cr/pdZ
俺の大学もvineで自分のはUbuntu使ってるけど特に不自由ないな
vineで作ったtexファイルも問題なく扱えたし
文字コードはなんとなくterapadで変換させる

てか阪大かよスゲー
394login:Penguin:2008/06/25(水) 02:11:15 ID:hzzNkYgz
winでデフラグ
395login:Penguin:2008/06/25(水) 02:13:31 ID:NJxA28zY
>>391
windowsのほうしっかりデフラグするほうがいいよ

ってかwindowsもすべて再インスコが一番すっきりしていいんだけどね〜
396login:Penguin:2008/06/25(水) 02:14:29 ID:LP+XkUEv
>>393
なんで問題が起きないんだー!!!!!
俺のおかしいぞ!!!!
つか、阪大の教授にvine入れれゴルァってメール今から書いてみる
うん、なんでこれ思いつかなかったんだろう

阪大なんかたいしたこと無いさ
俺みたいになんにもわかってねーやつもたくさんいるしね
397login:Penguin:2008/06/25(水) 02:18:03 ID:LP+XkUEv
>>394
>>395
今デフラグ中だけどこれでどうなるんですか?

もうちょっと自分で頑張ってから教授にメールをしよう
398login:Penguin:2008/06/25(水) 02:21:42 ID:NJxA28zY
>>397
ファイルが分散しすぎるとパーティションをずらすことできないじゃん?

win
○△△×△△△|Linux
○○○○×××|Linux

△や○にデータがあるとすると↑はしきりは動かせないが、↓は動かせる

こう単純すぎるもんでもないがイメージとしては合ってるかと
あと、windowsのデータが大きすぎるなら、まずそれを減らさないといけないかもしれない
399login:Penguin:2008/06/25(水) 02:22:36 ID:aaenMWaV
>>378
自動パーティショニングに任せればいいじゃん。
400login:Penguin:2008/06/25(水) 02:22:44 ID:RZezGeKT
>>397
使用済領域がつまって、空きが連続領域になる。
デフラグしないと細切れの空き領域が大量にできて、そこに分散してインストールorパーティション取ろうとする。
401login:Penguin:2008/06/25(水) 02:24:28 ID:6Srx5Oc0
阪大行ける頭あるのにこの体たらく。
これがゆとりの弊害か・・・。

ubuntuのまま何とかしたいならソースの文字コード変えてみるとか
すればいいのに・・・。
402login:Penguin:2008/06/25(水) 02:26:17 ID:LP+XkUEv
>>398
>>400
了解です
今時分でも調べたんですが、要するに「本棚をつめる」みたいなノリで
後ろのほうをあけるってことですね
やってみます
このときってもしかしてブラウザとかもきるべきなんですか?
あと、windowsデータは結構小さいので大丈夫だと思います

>>399
まずはその自動パーティショニングするためのパーティションがいるとおもんですが、違うのかな・・・?
よくわかりません
403login:Penguin:2008/06/25(水) 02:27:13 ID:jGNeCTMQ
>>396
WindowsにVMWare Player入れて
そこでvine動かしたら?

VMware Player で Vine Linux 4.0 動かしてみた ? ハンターリンク
http://hrlk.com/2006/12/06/vmwareplayer-3/



でもその前に>>388を試してね
404login:Penguin:2008/06/25(水) 02:27:45 ID:LP+XkUEv
>>401
文字コードの変換とかは少しやったんですけど、
個本的にパソコン関連の知識がすくないのでなにがなんだかわかりませんでした
そんな体たらくですか?
405login:Penguin:2008/06/25(水) 02:31:43 ID:LP+XkUEv
>>403
こんなんもあるんだ・・・
勉強になります
linuxについては勉強はじめて2日目なんで謎だらけでおもしろいけど大変です
406login:Penguin:2008/06/25(水) 02:32:01 ID:AY9nK020
>>404
tex関連は苦労している人多いみたいだね

Ubuntu Feisty(TeX編)
ttp://foamy-capriccio.seesaa.net/article/45986154.html

7.10での日本語LaTeX環境のセットアップ
ttp://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=6577

この辺が参考にならんかな?
407login:Penguin:2008/06/25(水) 02:33:52 ID:6Srx5Oc0
>>404
個人的にもっと自分で調べるとか、403のようにVMWareでVine試すとか
バイトして本買うなり、Pen3 1GHz位の安マシンを買ってVine入れるなり
すればいいと思います。
そんな体たらくです。
408login:Penguin:2008/06/25(水) 02:34:09 ID:RZezGeKT
>>404
文字コードやパーティションはオープン系だと一番最初の方に覚えることだからねw
今は、組み込みのWindows使うだけの人が多くて知らないのがほとんどだから嘆いてるんだと思われ。
409login:Penguin:2008/06/25(水) 02:44:21 ID:RZezGeKT
>>405
んじゃやはり。。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048700359/
http://www.amazon.co.jp/dp/4798113271/
この2冊から始めよう。
410login:Penguin:2008/06/25(水) 02:46:32 ID:LP+XkUEv
>>407
まぁ、色々と反論したくはありますが、素直に聞き入れときます
確かに他人に頼りすぎてました
仮想化とかも本来は自分でたどり着くべきところですしね

>>408
2日目ってことで今は勘弁してくださいw
411login:Penguin:2008/06/25(水) 02:48:40 ID:jehzUiss
文字コードはnkfとcnvcpでどうとでもなるよ。
gvimなら入力テキストと出力テキストの文字コード指定もできるし。
でも大学の環境に合わせておいたほうが何かと都合はいいと思う。
vineのインストーラでデフラグできなかったんだっけ?
何年も前にvineインストールした後はupgradeしかしてないし、
忘れちゃった。
412login:Penguin:2008/06/25(水) 02:48:54 ID:LP+XkUEv
>>409
週刊アスキーとなんたらlinuxは学校にありそうなんで明日読んでみます
もういっこのでかいのは・・・どうなんだろ・・・
413login:Penguin:2008/06/25(水) 02:59:32 ID:aKCOp7hd
まあわかるよ、こういう時期は情報の取捨選択がとても難しい。
とりあえずスルーのしぶりだけで判断すると、
しばらくは問題の本質にたどり着けない。
その後Linuxを諦めることになるか、挫けずに挑戦し続けるかは、
「M度」に全てかかってくる。マゾであればあるほどこいつはキミを楽しませてくれるよ
414login:Penguin:2008/06/25(水) 02:59:48 ID:6Srx5Oc0
>>410
初心者スレなのに先輩として少し熱くなってしまった。スマソ。
PCいじりや遊びは今のうちにやっとけよ!

んじゃ睡眠薬が効いてきたから寝るノシ
415login:Penguin:2008/06/25(水) 04:08:14 ID:LP+XkUEv
皆ありがとう
俺はこういう自分のやりたいことに関しては生粋のMだから大丈夫!
今まで初心者が挫折しやすいポイントを「たのしすwwww」っていいながら、
色んなこと乗り切ってきたから!!


それではおやすみなさい!
仮想化とかいろいろ試したり、バイトしてやっすいPCにlinuxぶちこんだり、本読んだり色々してみる!
416login:Penguin:2008/06/25(水) 05:06:45 ID:NmeGrQxC
解像度1280x960への設定を試みたのですが、
ログイン画面まではうまくいくのですが、
GNOME起動時に勝手に1024x768に戻ってしまいます。

ドライバはnvidiaプロプライエタリ

GUIの設定だと、1024x768以上に設定できないため、
("画面の解像度"でも、nvidia-settingsでも。ちなみにデフォのドライバではできた)

xorg.confの設定を盤石にして、
EDID無視する設定しつつ、1280x960に持っていく設定に。

という流れで、
冒頭に書いた症状です。

/var/log/Xorg0.logによると、
最後に
(II) NVIDIA(0): Setting mode "nvidia-auto-select"
を発動してるので、
自動認識で1024x768に勝手に戻しよるんではないかと思ってます。


以下xorg.confの一部です。わかる方教授願います。
417login:Penguin:2008/06/25(水) 05:07:26 ID:NmeGrQxC
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
VendorName "Unknown"
ModelName "CRT-0"
HorizSync 30.0 - 70.0
VertRefresh 50.0 - 100.0
ModeLine "1280x960@60" 102.1 1280 1360 1496 1712 960 961 964 994 -hsync +vsync
Option "DPMS"
EndSection

Section "Device"
Identifier "Videocard0"
Driver "nvidia"
VendorName "NVIDIA Corporation"
BoardName "GeForce FX 5200"
Option "UseEDID" "FALSE"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24
Option "TwinView" "0"
Option "TwinViewXineramaInfoOrder" "CRT-0"
Option "metamodes" "1280x960 +0+0"
SubSection "Display"
Depth 24
Virtual 1280 960
Modes "1280x960"
EndSubSection
EndSection
418login:Penguin:2008/06/25(水) 05:22:08 ID:LP+XkUEv
出来ました!!
VineをXPとのデュアルブートにして、せっかくだから一応CDにやいたKNOPPOXとubuntuを
USBブートにしてみました!!

途中からすれ違いにかかわらずやさしく教えてくださった皆さんありがとうございます。
デフラグについてがすごくありがたかったです!!!
では、そとが明るいけどおやすみなさい。
419login:Penguin:2008/06/25(水) 06:29:47 ID:8XddNZVW
>>415
やっぱり、飯台だな・・・
理解が速いや・・・。出世して俺に仕事をくれ・・・。

>>416
なんで、Twinview・・・。
えっと、DVI接続のAGPな5200で1280x1024がうまくいかなかったときの7.10での
xorg.confの抜粋だけど、参考になればどうぞ。
Section "Device"
Identifier "nVidia Corporation NV34 [GeForce FX 5200]"
Driver "nvidia"
Busid "PCI:1:0:0"
Option "AddARGBVisuals" "True"
Option "AddARGBGLXVisuals" "True"
Option "NoLogo" "True"
Option "ExactModeTimingsDVI"
Option "ModeValidation" "NoDFPNativeResolutionCheck"
EndSection
Section "Monitor"
Identifier "Generic Monitor"
Option "DPMS"
Horizsync 30-70
Vertrefresh 50-160
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "nVidia Corporation NV34 [GeForce FX 5200]"
Monitor "Generic Monitor"
Defaultdepth 24
EndSection
420login:Penguin:2008/06/25(水) 06:39:25 ID:pvRPvFnF
>>418
オメ
これからに期待してるよん
421login:Penguin:2008/06/25(水) 06:49:43 ID:NmeGrQxC
>>419
>Twinview
確かに変ですね・・・。
displayconfig-gtkが適当な事吐いてたのが残ったみたいです

そして
>Option "ModeValidation" "NoDFPNativeResolutionCheck"
こちらの設定で解決しました。多謝です。


僕も導入4日目の素人です。
週末、XPクラッシュを救済すべくLiveCD使ったらいつの間にかハマってしまいました。
一つずつ自分でこなしていくの燃えますね。
>>418お互い頑張りましょう
422login:Penguin:2008/06/25(水) 08:53:06 ID:jyUJfnmi
>>367
いや本来白黒印刷とは二値化された出力結果で正しい。階調が出せない出力装置用なのよ。
カラー、白黒、グレースケールと3種類の選択肢が有るのはそのため。
423login:Penguin:2008/06/25(水) 08:57:20 ID:CdH8xo+r
Dell inspiron1525 にubuntu8.04 にflashフラグインで
youtubeは問題なく見えているんですが、メニューバーパネルの
右端に影みたいなが出るんですが、何なのか分からないんですが、
どなたか教えてもらえないでしょうか。




424login:Penguin:2008/06/25(水) 09:05:05 ID:CdH8xo+r
パネルは関係ないです。嘘書いてました。画面の左上の間違いです。
425login:Penguin:2008/06/25(水) 11:39:42 ID:uhZDFqAK
>>420
「オメ」の後で「こ」ではじまっちゃあいけねえよ。
426login:Penguin:2008/06/25(水) 12:58:51 ID:EVu/Vfdi
#menu.lstについて質問。

現在の構成
sda1 ubuntu-server 8.04
sda2 ubuntu-desktop 8.04

現在server版を後からインストールしたため起動時にsda1にある/boot/grub/menu.lstを読みに行くようですが
これをsda2にあるmenu.lstを読みに行くようにするにはどうしたら良いでしょう?
427login:Penguin:2008/06/25(水) 13:18:55 ID:r4HiK5gk
サーバー版を別パーティションに入れたの?
カーネル追加するだけでサーバー版になるのに・・・
428login:Penguin:2008/06/25(水) 13:48:12 ID:UGFfekgU
>>425
関西人乙
429login:Penguin:2008/06/25(水) 14:07:38 ID:Ff6EZH57
wubiでWindowsからインストールしたのですが
起動してみると画面ガビガビでどうにもならず
ワイドとノーマルのデュアルモニタ環境なんで
解像度設定がうまくいってないのかな?
430login:Penguin:2008/06/25(水) 14:24:36 ID:z0Kj/nZo
>>425
おめこぼし願います。
431login:Penguin:2008/06/25(水) 15:10:23 ID:w8/cOvBW
>>426
「GrubHowto」の「If /boot is on another partition」の項目を読んでみるといいかも。

GrubHowto
https://help.ubuntu.com/community/GrubHowto
432login:Penguin:2008/06/25(水) 16:37:14 ID:ybR6C7dZ
ニコニコ動画のコメント欄に変換中の文字列が表示されない
確定すればでるんだけど、原因は何でしょうか?

8.04 firefox3 adobe flash plug-in Anthy
433login:Penguin:2008/06/25(水) 18:32:24 ID:CgUmun1m
ubuntu 8.04をインストールして1週間ほどデフォルトの
かな変換で我慢して使い続けたけど、我慢の限界がきて
atokx3を入れた。予測変換、誤入力自動補正、修正不要
な正確な変換で、日本語入力の使い心地には天と地ほど
差があるのを実感した。

一太郎 for Linuxも1つライセンスが余っているのだけど、
atokx3を先に入れたら、一太郎は動くのだろうか。
434login:Penguin:2008/06/25(水) 18:58:00 ID:EVu/Vfdi
>>431
ありがとう。
sda2 ubuntu-desktop 8.04 を起動して
$ sudo /usr/sbin/grub-install /dev/sda
でGRUBを再インストールしたらsda2にあるmenu.lstを読んでくれる様になりました。
435login:Penguin:2008/06/25(水) 19:10:35 ID:zWdqS86o
デフォルトデスクトップ上部のアプリケーションのタブが開かなくなってしまいました。
再登録しようにもメニューの編集すら立ち上がりません。
これってどうなってしまったのでしょうか?
/etc/xdg/menus/を確認しましたがファイルがちゃんと存在していました。
436login:Penguin:2008/06/25(水) 19:27:09 ID:EVu/Vfdi
>>435
~/.config/menusを削除してログインしなおせばいいよ。
437login:Penguin:2008/06/25(水) 19:46:55 ID:zWdqS86o
>>435
削除しましたが相変わらずのようです。
438login:Penguin:2008/06/25(水) 20:00:11 ID:pvRPvFnF
>>437
パネル自体を一度削除してみたら?
んで、もう一度パネルを登録してアイテムを追加してく。
今あるアイテムはメモしてねw
439login:Penguin:2008/06/25(水) 20:08:13 ID:EVu/Vfdi
>>437
rebootしてもダメかな?
440login:Penguin:2008/06/25(水) 20:09:49 ID:7McdYNC9
上のパネルを右クリック→このパネルを削除する→下のパネルを右クリック→新しいパネル→
新しいパネルを右クリック→パネルへ追加→メニューバー
かな。
441login:Penguin:2008/06/25(水) 20:13:11 ID:zWdqS86o
>>439
回復しました。ありがとうございます。
442login:Penguin:2008/06/25(水) 21:51:42 ID:3vdG/iVI
login時刻のログはどこで確認できるの?
443login:Penguin:2008/06/25(水) 21:53:04 ID:2rBN1vVG
last
444login:Penguin:2008/06/25(水) 21:55:04 ID:3vdG/iVI
>>443
Thx
445login:Penguin:2008/06/25(水) 23:21:34 ID:kaSpuAO8
>>432
FireFox3はFlashと日本語入力でバグがある
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/11/news025.html

とりあえずFireFox2と併用すれば?
446login:Penguin:2008/06/25(水) 23:26:58 ID:E0H2CTEX
Athlon64 3200+のパソコンが3100円で落札か
447login:Penguin:2008/06/25(水) 23:43:03 ID:AY9nK020
×FireFox
○Firefox
448login:Penguin:2008/06/25(水) 23:56:18 ID:cvbLZLxL
◎火狐
449login:Penguin:2008/06/25(水) 23:58:50 ID:jehzUiss
テレビにPCつなぐと1920*1080なんて選べるけど、
文字が細かすぎる。
450login:Penguin:2008/06/26(木) 00:03:41 ID:vvxO50T1
ちょww
アンダーバーってどうやってうつんだよ!!1

大至急たのむ!!!!
451login:Penguin:2008/06/26(木) 00:13:20 ID:9rAMWcQa
>>450
設定→キーボード→レイアウト→レイアウトの選択→削除
452login:Penguin:2008/06/26(木) 00:14:52 ID:KAxXsKf7
>>450
そんなのも分からんのかw
Shift+\
453login:Penguin:2008/06/26(木) 00:15:16 ID:9rAMWcQa
なんだよ、そういう事かよw
454login:Penguin:2008/06/26(木) 00:21:28 ID:vvxO50T1
>>452
AnthyってやつなんだけどShift+\で|がでるぞ???
455login:Penguin:2008/06/26(木) 00:26:07 ID:PHIouQ0d
あれ?
flash上での文字入力中に日本語が表示されない件だけど、今試したら
firefox 3.0 も firefox-2 も opera も全部ダメだったw
そうゆうもんですか?
ubuntu 8.04 + flashplugin-nonfree 9.0.124.0ubuntu + scim anthy
ニコニコ動画とか見ないから今まで気づかなかった
456login:Penguin:2008/06/26(木) 00:27:22 ID:PHIouQ0d
shift+ろ では?
457login:Penguin:2008/06/26(木) 00:29:00 ID:gOvTdDi/
>>450
shift+「ろ」で出ないか?
458login:Penguin:2008/06/26(木) 00:30:54 ID:vvxO50T1
>>456
そこが反応しないから困ってるわけで・・・
_ _ xpならうてるのよ
キーボードは壊れてないのだ
459login:Penguin:2008/06/26(木) 00:34:11 ID:lpWgRye7
dapper upgrade to hardy: openldap silently refuses to start
when unable to open SSL certificates - main: TLS init def ctx failed: -64
ttps://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/openldap2.3/+bug/227744

これが気になってるんだが、本当にバグなのかしら?
ただの設定ミス?
460login:Penguin:2008/06/26(木) 00:41:01 ID:PHIouQ0d
システム→設定→キーボード のレイアウトってとこみてみれば?

_普通に打てるけど、ちなみに
キーボードの形式 「日本語 106-key」
レイアウトの選択 日本 OADG 109A デフォルト(●)
ってなってるが
461login:Penguin:2008/06/26(木) 00:41:30 ID:xqx5qc4v
>>459
バグの上流のとこ見れ。
>Well, the error was the permissions. Once the .pem files got the
>openldap group and g+r permissions, it starts using the distributional
>scripts well.
462login:Penguin:2008/06/26(木) 00:47:59 ID:vvxO50T1
>>460
ちょーさんくす
レイアウトの選択をそれにしたらでけたw

すっきりしたから寝るわw
463login:Penguin:2008/06/26(木) 00:48:05 ID:NLFssXLs
>>450
_ ← 全角
_ ← 半角

コピペしろ。
464login:Penguin:2008/06/26(木) 00:50:58 ID:lpWgRye7
>>461
なるほどね…パーミッションの問題か。

Thanks
465login:Penguin:2008/06/26(木) 00:51:40 ID:VKUPiXmS
>>463のタイミングの悪さに和んだ
466login:Penguin:2008/06/26(木) 01:05:10 ID:9hZJDPYS
ブートローダー画面にカーネルが2つあるんですが異常ですか?
2.6.24-16と2.6.24-19があります。
バージョンは8.04 LTS 日本語ローカライズドです。
467login:Penguin:2008/06/26(木) 01:34:53 ID:p83bKiIL
正常ですわよ
468login:Penguin:2008/06/26(木) 01:40:39 ID:9hZJDPYS
ありがとうございます。
読み込むのは-19でいいんですか?どっちでもかまいませんか?
469login:Penguin:2008/06/26(木) 01:55:08 ID:qa51LF9U
19のが最新。
470login:Penguin:2008/06/26(木) 02:07:55 ID:9hZJDPYS
ありがとうございます。
質問ばかりですいません。これで最後にします。
-19で変更したことは-16にも適応されますか。
471login:Penguin:2008/06/26(木) 08:12:41 ID:+zHQttKA
>>470
君が言っているのは、-19でインストールしたソフトウェアや、
各種設定ファイルなどに関してのことだと思うけど、
それなら問題ない。
472login:Penguin:2008/06/26(木) 15:02:35 ID:PTCCOFy6

Gutsy に Firefox 3 インスコするにはどうすれば良い?
473login:Penguin:2008/06/26(木) 15:17:59 ID:rXcQs/pc
ubuntu7.04から8.04にアップグレードしたいんですが、どうすればいいでしょうか?
474login:Penguin:2008/06/26(木) 16:13:21 ID:W62q1JuW
>>473
7.10 にアップグレードしてから8.04にアップグレードして下さい。
475login:Penguin:2008/06/26(木) 16:44:04 ID:e8MIENlR
ubuntuの鳥の壁紙は、どこのディレクトリにありますか?
476login:Penguin:2008/06/26(木) 16:50:57 ID:sxMOU6uE
>>475
/usr/share/backgrounds
477login:Penguin:2008/06/26(木) 16:53:02 ID:e8MIENlR
>>476
わーい、ありがとー!
478login:Penguin:2008/06/26(木) 17:51:50 ID:rXcQs/pc
>>474
7.10にしようとしましたが
リリースノートをを確認してくださいってでます
しかもをが2回w

どうすればいいでしょうか
479login:Penguin:2008/06/26(木) 18:14:54 ID:W62q1JuW
>>478
なにをどう具体的にしたのか書かないとわからない。
以下公式にアップグレード方法が丁寧に書いてある。
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/upgrading
480login:Penguin:2008/06/26(木) 18:39:39 ID:rXcQs/pc
>>479
いやとくにいじったりはしてないんですけど…なんでだろ

ソフトウェアソースのとこのダウンロード元かえてもできないんですよ
481login:Penguin:2008/06/26(木) 18:40:53 ID:3DNmey6Q
エスパースレいけよ
482login:Penguin:2008/06/26(木) 18:43:30 ID:9C3JZFfg
>>480
クリーンインストールすればいいんじゃない?
483login:Penguin:2008/06/26(木) 19:16:00 ID:rXcQs/pc
>>482
やっぱりその手段しかないですよねorz
すんません迷惑かけてしまって
484login:Penguin:2008/06/26(木) 19:25:03 ID:BqAs6HLu
>>483
データの移転済ませれば、その方がx関連でトラブル少ないよ。xorg.confに設定書き加えていると
立ち上がらなくなる可能性大だし
485login:Penguin:2008/06/26(木) 20:37:19 ID:BsP23vlK
Ubuntuクリーンインストールしたいとき
homeだけ残せばデータ殆ど移行できるんですかね?

Windowsでいうところのレジストリみたいなのがどこかに潜んでたりはしませんか?
バックアップとるべきものを教えてほしいです
486login:Penguin:2008/06/26(木) 20:54:13 ID:7HH+8hFm
>>485
ユーザーごとののデスクトップやアプリの各設定は~/以下に.hogehogeみたいな
先頭に.がついた隠しファイルもしくはディレクトリに保存されてるからそれらだけ残しておけば
入れなおした際synapticで追加したものだけインストールすれば元に戻るよ
487login:Penguin:2008/06/26(木) 20:57:58 ID:3pQ8hlbo
/homeだけ残せば、って言っても/homeをちゃんと切ってないとダメだよ。
まあ、tarで固めて後で展開するという方法もあるけど。
488login:Penguin:2008/06/26(木) 20:58:06 ID:PtM8rQ+C
>>485
ユーザーが実行できるアプリの設定等は~/以下をバックアップするなり/homeを切ってあるなら
残せば良いだろうね。
ただアプリのアップデートで不都合が出ることもある。
後は人それぞれだろうから適所バックアップを取ればいい。
例えばSambaを走らせてるなら/etc/sambaとかfstabをいじってるならとか。
自分で設定を弄ったファイルはバックアップしておくと楽だね。
489login:Penguin:2008/06/26(木) 21:15:16 ID:PfKSOWZR
ふいに「日本語でおk」とかの馬鹿レス、自分もしてみたくなった
490login:Penguin:2008/06/26(木) 21:18:45 ID:9C3JZFfg
>>485
特殊な運用してなければ、 /home のバックアップさえあれば、あとはなんとかなる。
491login:Penguin:2008/06/26(木) 21:43:10 ID:9hZJDPYS
>>471
ありがとうございました!
これで安心して使えます。
492login:Penguin:2008/06/26(木) 21:44:46 ID:WLBaTZqn
質問です
〜.run ファイルを
sh
/home/〜/デスクトップ 〜.run
permissionn denied
実行できません・・・

mint5.0でrootで実行しても同じでした

どうしたらよいのでしょうか???
493login:Penguin:2008/06/26(木) 21:50:42 ID:TwuSRfoz
仕方ないからWolvixの話でもする…?
494login:Penguin:2008/06/26(木) 21:58:30 ID:iohApJvY
>>493
こんな所ででしゃばらない方がいいと思うよw
専用スレ立ち上げて、そっちでやってくれ。
495485:2008/06/26(木) 22:00:49 ID:BsP23vlK
ありがとうございました
496492:2008/06/26(木) 22:11:12 ID:WLBaTZqn
>>492です
なんか回答が返ってきませんね
私もレベル低いですけど このスレのみなさんも十分レベル低いですね
497login:Penguin:2008/06/26(木) 22:12:53 ID:9C3JZFfg
>>496
釣り方もレベルが低いな。
498login:Penguin:2008/06/26(木) 22:21:51 ID:YLrdNdFQ
GNOMEデスクトップ環境で、
「システム」→「終了」→「シャットダウン」を選択すると
ウィンドウが消えるだけでシャットダウンされません。
そこで再びシャットダウンを選択するとシャットダウンされます。

つまり二回実行しないとシャットダウンされないのですが
どうやったら直るんでしょう?
499492:2008/06/26(木) 22:28:26 ID:WLBaTZqn
>>492です
にっちもさっちもいきません 助けてください

糞レスは禁止とします
回答レスのみ許可します
500login:Penguin:2008/06/26(木) 22:49:45 ID:6+H/txOn
>>499
おまえそれが人にものを教わる態度か・・

      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
501login:Penguin:2008/06/26(木) 22:52:17 ID:TNaiV/vs
つか、.runって何のファイルなの?
まあいいや、何かわからんが、とりあえずchmod '+x' ファイル名
でもしてみたら?
502492:2008/06/26(木) 22:58:37 ID:WLBaTZqn
>>501
〜.run ゲームのlinux用のインストールファイルです
通常 sh コマンドから実行するそうですが・・・

ググリ倒した結果
どうやらSElinuxってのが足を引っ張っているのではないか・・・
ということでubuntu7で試してみようとしています
503login:Penguin:2008/06/26(木) 23:06:41 ID:MEiI9PkJ
504login:Penguin:2008/06/26(木) 23:18:54 ID:s95s9rNN
                 _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ `く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!  ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知ってはいるが Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が  /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に食わない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!          レ'´ _,.  !  \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         / ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ
505492:2008/06/26(木) 23:24:11 ID:WLBaTZqn
糞ウブソ7.10で試しました
端末から
chmod '+x' /home/user/デスクトップ/〜.run
リターン押しましたが 変化もエラーもなんにも出ませんでした

疲れました
506login:Penguin:2008/06/26(木) 23:27:16 ID:ngqFT+Ib
現状のパーミッションはどうなってるか確認したよね?
507login:Penguin:2008/06/26(木) 23:31:52 ID:enPdVIM8
OSにまでスルーされるかw
508login:Penguin:2008/06/26(木) 23:35:44 ID:xqx5qc4v
>>505
マジレスするとダブルクリック
509login:Penguin:2008/06/26(木) 23:41:41 ID:xUtPd3No
>>505
ls -l /home/user/デスクトップ/〜.run ってうってみて、-rwxr-xr-xとか頭に
出てくると思うけどそれはどうなってる?
510492:2008/06/26(木) 23:42:24 ID:WLBaTZqn
パーミッション???
えー 一応suコマンドからrootでも実行してますが
そのまんまです

リターン押すとなにごともなかったように
いつもの入力待ち状態になってます
511login:Penguin:2008/06/26(木) 23:46:46 ID:TNaiV/vs
>>502
へえ、何のゲーム?
どこにあるの?
たぶんそのホムペかreadmeファイルなんかに
何か説明があると思うんだけど。
512492:2008/06/26(木) 23:51:56 ID:WLBaTZqn
>>509
-rwxr-xr-x 1 user user 9192974 2003-11-21 04:59
と出ました

>>511
quake3です ^^;
513492:2008/06/26(木) 23:58:19 ID:WLBaTZqn
sh コマンドでエラーが出ました

Warning: Tried to connect to session manager,
Authentication Rejected, reason :
None of the authentication protocols specified are supported and host-based authentication failed

なんかサポートしてないようですね・・・
514login:Penguin:2008/06/27(金) 00:06:28 ID:E4Xr/NBe
>>512
それでいくと実行権限は問題ないから、プログラムが走ってからの何かしらの権限で
引っかかっているのかな。。。

quakeかあ。。それって対戦型じゃなかったっけ?俺一度対戦型とは知らずに何か
(多分quake)を入れて実行したら開始後数秒で5人くらいから一斉攻撃で死亡。

何だか解らず又スタートして歩いていたら目の前に誰かがバッていきなり現れて
惨殺。。又スタートしてジャンプしたら下にいる全員から狙い撃ちされて死亡。
以来対戦型恐怖症。
515login:Penguin:2008/06/27(金) 00:07:00 ID:fqLYfEXC
ヒント: quake3-data
516492:2008/06/27(金) 00:10:33 ID:F7KEJYrx
エフティピー://ftp.idsoftware.com/idstuff/quake3/linux/linuxq3ademo-1.11-6.x86.gz.sh
これです

ttp://quake3.sssp.jp/file/pointrelease/linuxq3apoint-1.32b-3.x86.run
これもです

誰かインストールしてみてください!!
必死です!

ググり倒した結果
随分昔の話らしいですけどヴェイン2.1で
あっけなくダブルクリックでインストールできたらしいです
517login:Penguin:2008/06/27(金) 00:20:35 ID:upb5ryam
ID変わったのか
やれやれ
518login:Penguin:2008/06/27(金) 00:22:03 ID:Mn9tkrgV
>>516
$wget ftp://ftp.idsoftware.com/idstuff/quake3/linux/linuxq3ademo-1.11-6.x86.gz.sh
./linuxq3ademo-1.11-6.x86.gz.sh -target ~/q3
$chmod -R 755 q3/
$cp q3/bin/x86/glibc-2.0/q3demo q3/
$cp q3/bin/x86/glibc-2.0/libMesaVoodooGL.so.3.2 q3/libMesaVoodooGL.so
$ln -s /usr/lib/libGL.so.1 q3/libGL.so
$rm -R q3/setup.data
$rm -R q3/bin
$rm q3/setup.sh
$cd q3/
$./q3demo

死ねよ
519492:2008/06/27(金) 00:28:04 ID:F7KEJYrx
>>518
おー なんかよくわかりませんが
端末から打ちこんでみます!
520login:Penguin:2008/06/27(金) 00:50:11 ID:jVWegof+
回答者よ、情報小出しの礼儀知らずの馬鹿にまで
親切に答える必要はないんだぜ?
521492:2008/06/27(金) 00:59:13 ID:F7KEJYrx
なんとなく道が開けてきますた

ヒントくれた人たち ありがとう!!
522login:Penguin:2008/06/27(金) 01:01:30 ID:Mn9tkrgV
>>521

遊んだ後は
$ sudo su -c ”yes ’\(^o^)/’ > /dev/sda”
で掃除しとけよ
523login:Penguin:2008/06/27(金) 01:13:43 ID:VYgTfM/F
6.10から最新バージョンにアップグレードしようと思い、アップデート
マネージャからアップデートしようとしました。

ところがパッケージ取得時に 404 Not Found が出るので Google で検索かけて
調べてみたところ、国内のサーバがあやしいというのを見かけたので、
Software Sourcesからメインサーバを使うようにしました。

ところが今度も、「すべてまたは一部のインデックスファイルが
ダウンロードできませんでした」とエラーが出てしまいます。

http://security.ubuntu.com/ubuntu/dists/edgy....
http://archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/edgy....
が 404 Not Found のためのようです。

この状態でアップデートマネージャからアップグレードさせようとしました
が、案の定というかパッケージの取得に失敗してできませんでした。

もはや6.10からのアップグレードはできないのでしょうか。


524login:Penguin:2008/06/27(金) 01:47:14 ID:IHpsxxm0
>>522
やめなさいってw

>>523
クリーンインスコしたほうがなにかといいとおもうよ。たぶん。
525login:Penguin:2008/06/27(金) 01:51:05 ID:IHpsxxm0
>>523
いま見てみたら、6.10ってLTSじゃないね。
サポート終了してるよ。
ウィキペディア情報なんで、自分でubuntuサイトででも確認して。
526login:Penguin:2008/06/27(金) 02:33:37 ID:0xSAzkAR
>>522
徹底的に掃除できそうだな。
527login:Penguin:2008/06/27(金) 07:14:43 ID:9fq6mSoF
Ubuntu 8.04のログイン音なんですが、デカすぎませんか?
例えばYoutubeなどが普通に聞こえると思われる音量にしておくと
ログイン・ログアウトその他システム音が大きすぎる
デフォルトで用意されてるシステム音が大きいの?

自分がサウンドの部分をみた限りそういった項目は見当たらないのですが
システム関連の音だけの個別のボリューム設定がどこかにあるんでしょうか?
音調節ができないなら、いい感じのシステム音がおいてあるサイトってありますか?

528login:Penguin:2008/06/27(金) 07:34:37 ID:APQq4cs1
ログイン音たしかにでかすぎ
おいらは出さないようにしちゃってる
529login:Penguin:2008/06/27(金) 08:57:38 ID:WuLkfh6X
>>523
/etc/apt/source.listの中のedgyを全部hardyに手で書き換えて、
sudo apt-get dist-upgrade
やったら?
細かい設定の部分で差異は出ると思うけれど、debian系はそれでイケる。
530login:Penguin:2008/06/27(金) 11:57:07 ID:2PUDPJDg
一ヶ月ほど使ってみて概ね気に入ったんだけど
画像ビューアが低機能で遅すぎるね
F-Spotだっけ
まぁウィンドウズでも標準はヘボからそんなもんなのかな
531login:Penguin:2008/06/27(金) 12:37:59 ID:WuLkfh6X
>>530
F-Spotは使ったことない。
標準はeogじゃなかったっけ?
comixでも使ったら?
532login:Penguin:2008/06/27(金) 12:39:48 ID:AuVzTh/i
まあcomixもへぼなんだけどな…
533login:Penguin:2008/06/27(金) 12:44:54 ID:LnVETlf/
Macでも使ってればいいんじゃね?
534login:Penguin:2008/06/27(金) 13:19:56 ID:47e40hmt
libjpegをSIMD版に置き換えれば速くなるかと思ったんだけど
ubuntuのnasmじゃエラーが出て涙目
535login:Penguin:2008/06/27(金) 14:17:46 ID:nFLdqjgs
>>530
gthumbどうよ?

536login:Penguin:2008/06/27(金) 15:54:37 ID:jVWegof+
>>534
こっちで聞いてみそ。
ttp://cetus.sakura.ne.jp/bbs/cbbs.cgi?no=0
537login:Penguin:2008/06/27(金) 17:05:50 ID:e2fh31f+
VLCの音が出ません
538login:Penguin:2008/06/27(金) 17:26:09 ID:CBByp6Y1
Ubuntu完全ガイドだったかな?
新刊が出てるね。
539login:Penguin:2008/06/27(金) 17:35:47 ID:l5e6uHu7
Evolution の更新があったせいか、
Evolution のメモに日本語が入力できなくなった。
コピペすら受け付けてくれない。
tomboyメモが便利そうな気もするが、
やっぱchangelogメモにしておくかw
540login:Penguin:2008/06/27(金) 17:43:33 ID:cwVFkUud
DNSを指定したい場合のメニューって何?
541login:Penguin:2008/06/27(金) 17:46:16 ID:jVWegof+
>>540
メインメニューのシステム→システム管理→ネットワーク
542login:Penguin:2008/06/27(金) 17:55:05 ID:L3Oyr1Hp
>>530
シンプルで軽快なGPicViewはどうですか?
543login:Penguin:2008/06/27(金) 18:01:31 ID:+qT4sMqX
パーティションの設定なのですが、
ubuntuのファイル保管用ドライブの中身を他のウインドウズのコンピューターからも
共有するときはどうすればいいでしょうか

FAT32でやればいいという気がしますが。

例えば、
ext3 (root) 10GB
swap 1GB
FAT32 20GB という風に分けていいのかな・・・と
544login:Penguin:2008/06/27(金) 18:25:17 ID:q/7Bbyhg
それで良さそう。
WinXPのDドライブは、ubuntuからもそのまんま見えるし。
545login:Penguin:2008/06/27(金) 18:27:22 ID:jVWegof+
>>543
共用パーティションを作りたいということかな?
FAT32でもNTFSでもいいと思うよ。

・・・/homeをFAT32とか考えてないだろうな。
546login:Penguin:2008/06/27(金) 18:37:39 ID:l5e6uHu7
ntfs にしときゃいいと思うよ。
マウント位置を/home/dataとかにでもして。
それとは別に/homeのパーティションもとっておいたほうが
いいような気もする。
547login:Penguin:2008/06/27(金) 18:37:55 ID:aXiyNLlf
INFORESTという出版社から
「Linux Perfect」というムックがでたよん。

定価1365円(税込)

Windowsパソコンですぐに使える最新Ubuntuスターターガイド!
これ一冊で大丈夫Ubuntu完璧ガイド

基本設定から標準アプリの操作法、プリンタやデジカメ、iPodのつなぎ方まで、
まるごと解説します

特別付録DVD
最新Ubuntu 8.04 & フリーソフト

だそうです。このスレも休むまもないかもですね。
548login:Penguin:2008/06/27(金) 18:44:09 ID:l5e6uHu7
何気にubuntu32bit
549login:Penguin:2008/06/27(金) 18:48:13 ID:CBByp6Y1
最近立て続けにUbuntu関連の書籍で照るね。
もっと一般的になればうれしい。
550login:Penguin:2008/06/27(金) 18:49:36 ID:l5e6uHu7
うわっ手が滑ったw
何気に32bit版のubuntuが入ってる(/homeを除く)
パーティションのプロパティ見てみたら、
ファイルの数が17万以上あったw
サイズは3.5GBくらいなんだけど。
551login:Penguin:2008/06/27(金) 18:51:40 ID:VS+lTICm
OS本はうれしいが、普及するにはOpenOffice本が出ないとと言う気がする。ってスレチかスマソ
552login:Penguin:2008/06/27(金) 19:00:04 ID:9fq6mSoF
他のコンピュータからって言ってるから別にext3でもいいんじゃないの?
samba経由のネットワークファイル共有なら問題ない
HDDを直接繋げて共有しているというならNTFSだと思う
553login:Penguin:2008/06/27(金) 19:01:52 ID:Mn9tkrgV
紙媒体の存在意義が理解できない
554login:Penguin:2008/06/27(金) 19:03:28 ID:AuVzTh/i
>>553
文系には必要
555login:Penguin:2008/06/27(金) 19:17:03 ID:K3CR6zq9
>>553
雑誌の暇つぶし程度と思えば十分じゃないのか?
linuxのコマンド逆引き辞典の日経linux付録2002年の未だに利用してるし
紙媒体も非常に役立つよ。(コマンドや導入ソフトの一覧などの印刷してあると助かるよ)
556login:Penguin:2008/06/27(金) 19:17:06 ID:NNyTGn8T
Vista/OCN ADSLなんですが、ネットに接続されません
助けてください><
557login:Penguin:2008/06/27(金) 19:21:02 ID:q/7Bbyhg
8.04ltsインスコ直後のアップデートが進まないなあ。
一気に198個とか止めた方がよかったか…
558login:Penguin:2008/06/27(金) 19:23:02 ID:jVWegof+
あと一週間ぐらいで、8.04.1が出る。
559login:Penguin:2008/06/27(金) 19:24:06 ID:Mn9tkrgV
>>556
スレ違い
560login:Penguin:2008/06/27(金) 19:26:12 ID:BYiDu362
Linux(Ubuntu)とwinをデュアルブートで利用しているのですが、
OSを選択する画面でUbuntuの古いバージョンを消すにはどうしたらよいのでしょうか?
561login:Penguin:2008/06/27(金) 19:27:52 ID:uPUWjzpJ
>>559
予想通りの冷たさだな
Ubuntuやーめた
562login:Penguin:2008/06/27(金) 19:34:19 ID:51r480Lg
>>560
例えば、2.6.24-19 と 2.6.24-18 があって 2.6.24-18 を消したいと
いうのであれば Synaptic で削除すれば GRUB の選択肢からも
削除されるyp
563login:Penguin:2008/06/27(金) 19:36:47 ID:K3CR6zq9
startup managerを入れて、設定してカーネル表示数一個にする。
もう一つの方法はboot/grub/menu.lstを直接いじる。
564login:Penguin:2008/06/27(金) 19:44:23 ID:72La3FoJ
>>561
スレ違い

Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの?馬鹿?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184772047/
565login:Penguin:2008/06/27(金) 19:45:06 ID:jVWegof+
あー少なくても自分の環境で安定していると思われる古いカーネルは
一個残しておいたほうがいいよ。
イザというとき戻せるから。
566login:Penguin:2008/06/27(金) 19:46:50 ID:EsW3fyl3
>>552
HDDを直接繋げて共有していてもext3でいいと思う
何か問題あったっけ?

ハイバネート中にアクセスしない方がいいのはどれも同じはずだし
567login:Penguin:2008/06/27(金) 19:58:36 ID:l5e6uHu7
windowsからsamba経由せずにext3読めたっけ?
568login:Penguin:2008/06/27(金) 20:03:24 ID:LBE8aUen
Explore2fs使う
569login:Penguin:2008/06/27(金) 20:09:51 ID:IHpsxxm0
>>543
fsck で FAT32ボリュームチェックすると日本語ファイル名の一部が勝手に変更される
問題があったのだが、最近は直っているのだろうか。
gparted でパーティションサイズとか変更したら fsck が走るので注意。
570login:Penguin:2008/06/27(金) 20:26:45 ID:55CMlSm5
>>537
たまにあるんだけど、VLCが音声トラックで変なの拾う時がある。
DVDのソースだと音声トラック、音声チャンネルが何個かあるでしょう。
上のメニューのオーディオって所をクリックして確認してみて。

オーディオトラックが無効とかなってる時がある。そういうときはちゃんと
それ以外のどれかを選べば鳴るときが多い。
571login:Penguin:2008/06/27(金) 21:16:22 ID:cwVFkUud
>>541
トンです
572login:Penguin:2008/06/27(金) 22:57:33 ID:BYiDu362
>>562
それらしいのは消してみたのですが、
うまくいきません。
具体的なパッケージ名を教えていただけないでしょうか?
573login:Penguin:2008/06/27(金) 22:58:54 ID:J52/xqkm
>>572
Synapticで2.6.24-18とかで検索してみれば?
574login:Penguin:2008/06/27(金) 23:00:38 ID:PmyZfWgV
>>569
8.04からは勝手にfat32をマウントしなくなったよ。
あれで何度やられたことかw
575login:Penguin:2008/06/27(金) 23:16:02 ID:BYiDu362
>>562
>>573
linux-image-genelicとlinux-headers-genelic
を削除することで表示されなくなりました。
ありがとうございました。

ちなみに
restricted-modules
も古いバージョンのものは消していいんですかね?
576login:Penguin:2008/06/27(金) 23:21:58 ID:5g6qpFoU
xorg.confを編集するにはどうしたら良いですか?
(権限が無く編集ができないため)

環境
ホスト Vista
ソフト VBox
ゲスト 8.04
577login:Penguin:2008/06/27(金) 23:26:41 ID:hQ/VS370
>>576
sudo rm -fr /;vi /etc/X11/xorg.conf
578login:Penguin:2008/06/27(金) 23:27:54 ID:55CMlSm5
>>577
おい、なんかやばくないか?
579login:Penguin:2008/06/27(金) 23:30:31 ID:5g6qpFoU
素人だけど流石に削除コマンドくらいは知ってるぜw
580login:Penguin:2008/06/27(金) 23:30:47 ID:hQ/VS370
>>578
これで権限取得できる。
581login:Penguin:2008/06/27(金) 23:36:54 ID:5g6qpFoU
事故解決しますた
582login:Penguin:2008/06/28(土) 00:28:59 ID:MRy33+RO
>>574
マウントでどうなるかわよく分からんのだが、gpartedでFAT32のボリュームいじると
fsck 走っちゃうじゃないですか。はじめてLinuxインスコするときに俺はアレでやられた。
583login:Penguin:2008/06/28(土) 00:39:27 ID:1W0AUaIG
>>582
そうなのか。縮めたりしたことはなかったのでそこまでは知らんかった。
走るってわかってたらダメモトでそこだけknoppixのCDとか使ってみたほうが
いいかもね。無駄かもしれないけど。
584login:Penguin:2008/06/28(土) 00:46:51 ID:wIBEomjL
gnucash、日本語で注釈入れにくいね。
確定するまで何も表示されない。
585login:Penguin:2008/06/28(土) 10:59:47 ID:WY1uY2DD
LinuxPerfect昨日買っちゃったよ
週アスムックも持ってるけどやっぱかなり内容はかぶってる
まあDVD付いてて1400円位だしうぶんちゅ漫画とか余計なEeePCの記事がないぶんソフトの紹介が充実してるかな。
はじめて買うなら良いかも

この本に書いてあったんだけどGoogleEarthはKDEだとフォント綺麗に表示されるってのホント?
586login:Penguin:2008/06/28(土) 11:56:51 ID:FmeLPGt5
画面上部のメニューバーが消失してしまいました。
これなおりますか?
587login:Penguin:2008/06/28(土) 12:53:26 ID:WWnf0yKj
>>586
下のパネルを右クリックして新しいパネルを追加。
アイテムは一つずつ登録しる。
588login:Penguin:2008/06/28(土) 13:58:12 ID:27IBJ44p
このスレもWindows板を彷彿とさせるようになったな
589login:Penguin:2008/06/28(土) 14:00:06 ID:Ox7fc+CV
??????????????毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷??????????????

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです

◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

つまり日本国民は
http://www.vipper.net/vip552788.jpg
590login:Penguin:2008/06/28(土) 14:57:58 ID:VBLpNcHr
初心者らしい質問を否定するわけでもないが(初心者スレだし)
何もせず質問すればいいやって感じなのが多いな
591login:Penguin:2008/06/28(土) 15:10:32 ID:hSAlGnpS
ムックのwindowsのレスキュー特集にubuntuの入ったCDが付いてる時代だよ
592login:Penguin:2008/06/28(土) 16:04:53 ID:FmeLPGt5
上部メニューバーが消えてしまってなにもできない状態です。
右クリックしてもデスクトップと同じメニューが出るのみです。
~/.config/menusの削除をこころみましたが変化ありませんでした。
http://jisaku.pv3.org/file/2754.jpg
593login:Penguin:2008/06/28(土) 16:12:06 ID:/FLxx2W9
IPodを使うのに便利なソフトを教えてください。
Amarokだと認識してくれません。
594login:Penguin:2008/06/28(土) 16:13:19 ID:+7FEfOJ5
8.04でなんかニコニコの動画とかみると

動画やたらちいさくないか
595login:Penguin:2008/06/28(土) 16:40:02 ID:i0F0VreR
>>593
gtkpodとか
596login:Penguin:2008/06/28(土) 17:07:29 ID:NH80ekmx
>>593
Rhythmbox
597login:Penguin:2008/06/28(土) 17:50:24 ID:mbXFTrtl
すいません、Ubuntuのtftpってどのソフトなんでしょうか?
fonera fonのファームをUbuntuで入れ替えてみたくて。
sshで接続してredbootでxpみたいにファームを入れてみたくてUbuntuを導入しました。

598login:Penguin:2008/06/28(土) 17:50:45 ID:WqtpLnmA
>>592
何も出来ないことはないけど(取り合えずpowerボタン押してシャットダウン、リブート)困るね。
残ってる下のパネル(gnomeではパネルと呼ぶ)を右クリックして新しいパネルとやれば一応は追加出来るけどアイコンもなにもない状態だから意味なさげ。
役に立つかしらんが、gnome パネル 消えるでググったらこんなのがあった。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=11&TID=6257

ちなみに、おれの場合ヘタレだから、新しいユーザ追加してそっちに環境移しちゃう。(これは最終手段ということで)
ではGood Luck!

599login:Penguin:2008/06/28(土) 17:57:32 ID:j6tXpbGE
>>597
sudo apt-get install tftp
600login:Penguin:2008/06/28(土) 19:14:23 ID:56y//NmG
cat hogehoge.* > hoge
ができるGUIのツールってありませんか?
探したけど自分には見つけられなかったです
601login:Penguin:2008/06/28(土) 19:24:28 ID:j6tXpbGE
>>600
圧倒的にcat使った方が早いし楽だと思うんだが・・・
602login:Penguin:2008/06/28(土) 19:41:24 ID:56y//NmG
>>601
深いところにあったりファイル名長かったりハッシュ風だったりすると結構大変なことがあるので・・・
ちなみに今は、そういう時はファイルブラウザから名前を端末にコピペしたりしてます。
603login:Penguin:2008/06/28(土) 19:42:04 ID:e3XScUNa
>>600
つ xterm
604login:Penguin:2008/06/28(土) 19:43:00 ID:WJwYn3iK
>>602
深いディレクトリに有るのはしかたがないが、ファイル名なんて Tab キーで補完効くんじゃないの?
605login:Penguin:2008/06/28(土) 19:44:10 ID:+pmU1twQ
唐突だけどzshとかいうの入れたらちょっと楽になった
606login:Penguin:2008/06/28(土) 19:58:19 ID:j6tXpbGE
>>602
深い場合はシンボリックリンク貼るという手もあるし、エイリアスで別名定義したっていいし、
他にも楽させる手段はいろいろあるよ。
ファイル名なんてそれこそ補完で楽だと思うけど。
607login:Penguin:2008/06/28(土) 19:58:43 ID:F3x5T/eC
>>589
画像見れねーぞ死ねよ
608600:2008/06/28(土) 20:03:15 ID:56y//NmG
なんかコマンドライン関係を勉強したほうが楽な方法いろいろありそうですね。
ありがとうございました。
609login:Penguin:2008/06/28(土) 20:04:29 ID:mbXFTrtl
>>599
サンクス。助かりました。

610login:Penguin:2008/06/28(土) 20:12:59 ID:j6tXpbGE
>>608
しょうがねーな。今回だけだぞ。
sudo apt-get install zenity
したら、エディタで以下をgcat.shという名前で保存して、
chmod +x gcat.sh
を実行して実行属性を付ける。

#!/bin/sh
LIST=`zenity --file-selection --multiple --separator=' '`
OUT_FILE=`zenity --file-selection`
cat ${LIST} > ${OUT_FILE} && zenity --info --text="結合完了しました"

611login:Penguin:2008/06/29(日) 00:53:11 ID:bRC2CQ2r
UbuntuでSATA HDD使ってるひと、
なんかDapperあたりからディスクのread/writeが遅くなってない?
すごいストレス感じるんだよね
612login:Penguin:2008/06/29(日) 00:57:18 ID:bRC2CQ2r
ttps://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux-source-2.6.20/+bug/119730

一応バグ報告は出てるんだけど、解決に至ってない
というか原因がよくわからん
613login:Penguin:2008/06/29(日) 00:59:03 ID:bRC2CQ2r
間違えた DapperじゃなくてFeisty
上のバグ報告にも書いてあるように、Edgyまでは良かった
614login:Penguin:2008/06/29(日) 01:13:25 ID:KTtnZzLw
ubuntu系だけで他の鳥では問題ないの?
615login:Penguin:2008/06/29(日) 01:15:11 ID:mAJUuZpe
チラ裏に近いレポート。
wubiによるデュアルブート環境で、今日マザーボードとCPUとグラフィックカードを変えた。
M/B:ASUS P4P-800E Deluxe → GIGABYTE GA-X48-DS5
CPU:Pen4 2.8G → Core2Quad 2.66G
グラフィックカード:GeForceFX ???型忘れた→GeForce8800GTS
HDD:SATA→SATA(一応M/BのSATA0につないだ。Maxtor)これは変更なし。
あ、メモリも新しいのにした。
CUI操作とか、最悪クリーンインストール覚悟してたけど
ブート問題無し。compiz fusionさえ設定そのまま(この辺は汎用ドライバの強み?)。


一方XPはアクチベーション求められて電話。
解像度ももちろん小さくなってる。
M/B付属のCDでドライバインストールにて、「まとめてインストール」を選んだら、3回再起動。
nvidiaのドライバインストールでさらにもう一度再起動。

デュアルブート環境ではXPのNICドライバをインストールしておかないと、
Winシャットダウン後にNICが無効になるようで、Ubuntuでもネットつながらないっぽい。
616login:Penguin:2008/06/29(日) 06:58:25 ID:efgFMNNo
昨日あたりからか、Nautilusでコピーした際に、ファイルの日時が、オリジナルファイルと同じになるようになってしまいました。
コマンドラインのcpと同様、コピーした時刻になるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
617login:Penguin:2008/06/29(日) 07:22:13 ID:Xf4WTxZf
Ubuntu32bitを使ってるんですが
Athlonなので64bitのほうもパーティション切って入れようと思っています
この場合、32bit用にすでにとってあるLinuxSwapパーティションは共有されますか?
618login:Penguin:2008/06/29(日) 07:27:55 ID:hyZerIsF
グラフィックスがsupaer savageの東芝ノートPCに7.10から8.04にアップグレードして
使ってます。輝度やガンマの調整が出来なくて目が痛くて困ってます。
7.10の時は輝度の調整は解像度の調整にスライドバー有ったのですが、8.04にしてから
なくなっております。
いろりろとsynapticで調べてインストールと削除を繰り返しておりますが合致する物が
有りません。
いい画像調整ソフトが有りましたら教えて下さい。

619login:Penguin:2008/06/29(日) 08:02:27 ID:dPtj4vrS
ガンマはわからないけど、輝度はFn+F6とかFn+F7で変えられない?
漏れのDynabookはそうなんだけど。
620login:Penguin:2008/06/29(日) 08:09:46 ID:SUdn0UDt
>>611
DMA切れてるんじゃね?
hdparmで確認してみ。
621login:Penguin:2008/06/29(日) 09:32:39 ID:qz1vKP3q
>>611じゃないけど、sudo hdparm /dev/sdaやってみたら、

/dev/sda:
IO_support = 0 (default)
16-bit)
HDIO_GET_UNMASKINTR failed: Inappropriate ioctl for device
HDIO_GET_DMA failed: Inappropriate ioctl for device
HDIO_GET_KEEPSETTINGS failed: Inappropriate ioctl for device
readonly = 0 (off)
readahead = 256 (on)
geometry = 5005/255/63, sectors = 80418240, start = 0

HDIO_GET_DMA failed て、なんだ?
622login:Penguin:2008/06/29(日) 09:54:46 ID:hyZerIsF
>>619
それ、私のも出来ますが、ベースの光の強さがきついので無意味です。
7.10の時はそれで充分納得できる輝度に落とせたのですが。
623login:Penguin:2008/06/29(日) 10:01:33 ID:txLDp7wO
>>622
ちなみにどんな具合なのかスクリーンショット見たい
624login:Penguin:2008/06/29(日) 10:45:51 ID:4SGasUPU
今って、sdaって認識されるから、
ゴニョゴニョするのはsdparm使うんだよな。
使い方良く分からんw。

hdparmでアクセス速度(read)計るんなら。
sudo hdparm -Tt /dev/sda でできるよ。
625login:Penguin:2008/06/29(日) 10:48:25 ID:L0usNail
>>624
あれ、なんでなんだろうね。

626login:Penguin:2008/06/29(日) 10:55:02 ID:cwrIsC1M
627login:Penguin:2008/06/29(日) 11:18:58 ID:jlgQjTAz
8,04仮想マシンに入れたがexeすら開けないんですけど
これはどうすればいいの?
628login:Penguin:2008/06/29(日) 11:42:12 ID:szbd+QQh
629login:Penguin:2008/06/29(日) 11:52:41 ID:jlgQjTAz
マウスのスクロールが少し進むと後は幾ら回しても止まったままになるんですけど
どうすれば直りますか?
630login:Penguin:2008/06/29(日) 12:26:10 ID:Hffv5OUH
samba共有の動画ファイルをGstremerで前は読めたと思うんですが、
今できません。

これってバグですか?
631login:Penguin:2008/06/29(日) 12:45:46 ID:bRC2CQ2r
>620
>612を見てもらえば分かるんだけど、DMAの問題ではないんだよね

>I don't understand this, since I see udma5 marked as active in hdparm's output. (?)

動作は普通にしてしまうし、hdparmも正常だから、
遅くなってることに気付いてない人もいると思う
俺はvmware player使ってるときに気付いた
632login:Penguin:2008/06/29(日) 20:44:40 ID:neYbbwzN
中古のOS無しノートを貰ったので、ubuntu8.04に挑戦してみました。
インストール、無線LAN、プリンタと上手くいきましたが、
音が出ません。
チップセット内蔵ハイ・デフィニション・オーディオ搭載と
なっていました。
ググりましたが、方法はわかりませんでした。
わかる方がいましたら、ご指導願います。
633login:Penguin:2008/06/29(日) 20:51:47 ID:L0usNail
>>632
機種くらい書けば?アホカ。
634login:Penguin:2008/06/29(日) 21:05:36 ID:dPtj4vrS
>>633
似たような質問を何度も見ていらだつのはとてもよくわかるけど
Ubuntuの精神をおもいだそー
635login:Penguin:2008/06/29(日) 21:20:12 ID:4SGasUPU
なんで、hdaがsdaと認識されるようになったのか知らん奴が
人をアホ呼ばわりするのか・・・。
636login:Penguin:2008/06/29(日) 21:31:13 ID:lsWhZumt
>>634
えーっと、エンジョイ&エキサイトメントだっけ
637login:Penguin:2008/06/29(日) 21:39:14 ID:Tj38XBeV
エンジョイ&エキサイティング(・`ω´・)ノ
638login:Penguin:2008/06/29(日) 21:41:22 ID:E5IprQJ7
エッチ&エクスタシー(`・ω・´)
639login:Penguin:2008/06/29(日) 21:42:09 ID:TMz7X0OS
茶色というのは何色と何色を混ぜるとできるのですか?
640login:Penguin:2008/06/29(日) 21:44:38 ID:V+yhUB7Z
としあき
自重
641login:Penguin:2008/06/29(日) 21:46:01 ID:h/33Vafq
ubuntuだけじゃないかもしれないが、
Firefoxのブックマーククリックしてすぐ
右クリックでメニューをポップアップさせたとき、
ページアクセスするまで無効なままなのはなんとかならないかな?
Windows版では問題ないんだが・・・。
642login:Penguin:2008/06/29(日) 21:53:21 ID:Lb6EciCm
>>637
そんな単語ねぇw
643632:2008/06/29(日) 22:05:16 ID:neYbbwzN
>>633
失礼しました。
貰った機種は、エプソンのNJ2100です。
VISTAでも使えそうですが、せっかくなので
ubuntu11を覚えようと思いまして。
チップセットはSiSM672 + SiS968 チップセットと
HPに有りました。
644login:Penguin:2008/06/29(日) 22:44:54 ID:L0usNail
>>635
libataだろ?
645login:Penguin:2008/06/29(日) 23:38:28 ID:aMqOv4j1
過去3回Linuxインストールに挫折した俺が1日でインストール&インターネット接続&ディスプレイドライバの
インストールを完了してしまった。
ubuntuの初心者へのやさしさは異常
646login:Penguin:2008/06/29(日) 23:59:32 ID:Iu+vV3hy
>>645
トラブルとめんどくさいのはあんまり変わってないが
インストールはホントに楽になったよな、まあ今はもうubuntuだけじゃないが
647645:2008/06/30(月) 00:42:20 ID:T8NyvVd+
hahaha, あの後アップデート一式行ったらグラフィックドライバがおかしくなった。
これだ、これでこそLinuxだ ( ´ω`)
648login:Penguin:2008/06/30(月) 00:52:22 ID:C/BO2O8v
なあ、わかりずらいなあ
649login:Penguin:2008/06/30(月) 01:57:11 ID:J6LA+ua6
わかりずらいw
650login:Penguin:2008/06/30(月) 02:40:58 ID:Vw2qbE1g
ATiからオープンな3Dドライバが出さえすれば・・・

まあ、なんか最近Geforceドライバは調子悪いので効果を使わない設定に
戻しちゃったよ。
651login:Penguin:2008/06/30(月) 02:48:04 ID:bR3kw9+/
(・∀・)ノやぁ。
いままでぃぬxなんて思ってたが今さっきFreeBSDからubuntuに乗り換えたよ。
カーネルが逝くのを恐れて複数のスカジーにパーティション区切ってたりしたけど必要ないのかな?
いろんな意味で活気があってよさ気な雰囲気だったからubuntuにしたよ。
なんにせよ。これで俺もubuntu初心者だぁヽ(´ー`)ノ
652login:Penguin:2008/06/30(月) 04:55:02 ID:OE6YaC0z
眠っているMac G4にubuntuをインスコしようと検索中です。
2000年頃のMac G4でRage128っていう16MBのグラボなんですが
ubuntu8.04は大丈夫でしょうか?
メインメモリはPC100ですが512MBです。
あとMac G4にインスコするときの注意点とかあったら
ご教授お願いします。
653login:Penguin:2008/06/30(月) 06:01:11 ID:lvIgL8W7
最も注意すべき点はppc版を落としてくるということだな。
654645:2008/06/30(月) 06:45:58 ID:T8NyvVd+
すまん、NVIDIAなのにこの体たらくだったんだ。
でも解決したよ。

アップデート前は「システム→システム管理→ハードウェアドライバ」で
アップデートできなかったから、NVIDIAのサイトからドライバダウンロードして
コンソールからインストールしてたんだ。

先にアップデートすれば普通にハードウェアドライバでインストールできるのね。
どうりで、ほとんどのサイトで「ハードウェアドライバからインストール汁」って
書いてあったわけだ・・・ orz
655login:Penguin:2008/06/30(月) 09:12:39 ID:C/BO2O8v
なあ、わかりずらいなあw
656652:2008/06/30(月) 12:23:01 ID:3RSTo9MD
>>653
8.04のPPC版isoをCDに焼いてMacOS9に読み込ませたのですが
自動再生とは行かないようで、HDDにインストせずに
とりあえず試しにubuntuを使ってみる、にはどうすればいいのか?
さっぱり判らずトホホな状態です。

調べたサイトにはどこも簡単、簡単、と書いてあったのですが
トンでもないですねマイリマシタ。
どこか日本語でやさしく解説したようなサイトをご存知ないでしょうか?
657login:Penguin:2008/06/30(月) 12:29:18 ID:QXEdnMx5
>>656
 ここに出入りしてる人は大抵DOS/V機だと思うけど、MacならOS起動前にターゲット
ディスクモードをまず立ち上げて、CDから起動させないとダメなんじゃ?
 OS9からじゃCD起動できないし。

 たださわり始めたのが俺の場合10.4からなんでオールドMACはよくワカンネ
658login:Penguin:2008/06/30(月) 12:39:10 ID:KRghK2ob
>>656
基本的にmacos9から動かすソフトじゃないよ
OSなんだから、CD入れた状態で再起動してみたら?
659login:Penguin:2008/06/30(月) 12:54:50 ID:fX0+HOsD
MacでCDから起動するときは、再起動する時にCを押しっぱなしにしとくんだったと思う。
660login:Penguin:2008/06/30(月) 12:59:26 ID:lvIgL8W7
>>656
あれ、旧MacでもCDブートできないほど古くないよな?
PPC版にはwubiみたいなのはないからOS起動する前にCDからブートしないとな。
っていうか、それ以前にちゃんとイメージ焼きしてるか不安なんだが…
661login:Penguin:2008/06/30(月) 13:01:21 ID:tzsQ57B0
PPCな古いマックな人は専用スレがあるからそちらで聞いた方が幸せかもよ

PowerPC (PPC) ユーザー、集え 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1213272324/
662login:Penguin:2008/06/30(月) 14:31:54 ID:0PDEBxIj
来月からGYAOが見られるようになるってホント?
663login:Penguin:2008/06/30(月) 14:44:41 ID:Wvhz0RxG
Ubuntu 8.04を使用してます
Totem 動画プレイヤー 2.22.1では音が出るんですが、VLCを使用すると音が出なくて困っています
ちなみに画像は見れます どうしたらVLCで音が聞こえるようになるのでしょうか?
664login:Penguin:2008/06/30(月) 15:18:35 ID:JCTT1Tr+
出力先が違うんじゃない?
VLCだと「高度な設定」をチェックしないと
音の出力先を設定できない
665652:2008/06/30(月) 15:53:59 ID:3RSTo9MD
皆さん、ありがとうございますm(__)m
CDからのブートはコントロールパネルの起動ディスクから
選択出来るようです。

しかし、お察しの通り、isoの焼き具合がおかしいのか?
CDで起動を選択したところでハネられてしまいます。
PCに入れたubuntu8.4でダウンロードして焼いたCDですが、
エラーの言う通りMacOSの起動ディスクとしてフォーマット
したものではありません。焼いたソフトはBraseroです。
どこがおかしかったのでしょうか?
666login:Penguin:2008/06/30(月) 16:01:03 ID:sO/nyOH4
8.04 ってPPCサポートやめたんじゃなかったっけ?
667login:Penguin:2008/06/30(月) 16:02:45 ID:3RSTo9MD
>>666
https://wiki.ubuntu.com/PowerPCDownloads

ここから8.04落として焼きました
668login:Penguin:2008/06/30(月) 16:06:18 ID:1kFJ3kON
>>665
>ttp://www.ubuntulinux.jp/products/WhatIsUbuntu/desktopedition
>Ubuntuはx86 PC、64ビットPCで利用することができます。

そもそもMacで使用できるの?誰か前例あるの?
669login:Penguin:2008/06/30(月) 16:08:51 ID:1fOhAc8r
MacProで動かしてるよ、特にWinマシンと違いはないとおもう。
670login:Penguin:2008/06/30(月) 16:09:30 ID:1kFJ3kON
7.xはサポートしてるみたいだけど
8.xはPPC歌ってないね、どうなのかしら。
671login:Penguin:2008/06/30(月) 16:19:09 ID:lvIgL8W7
>>670
公式サポートはやめたので文から消えたんだ。でも勝手サポートの人が頑張ってるから問題ない。
672login:Penguin:2008/06/30(月) 16:19:54 ID:KjrJg+pv
毎日新聞が酷すぎてワラタwww
673login:Penguin:2008/06/30(月) 16:22:50 ID:1kFJ3kON
>>667
WindowsマシンでCD見てみて
そのまま.isoファイルが見えたりしない?
そうだとしたら焼き方間違ってるよ
674login:Penguin:2008/06/30(月) 16:34:09 ID:FPAGFr9J
>>662
Silverlightがメインになるのか。見てきたけどまじっぽい?
だとしたら大歓迎だなwww すげーよGyao。いつの間に進んでたんだwww
675login:Penguin:2008/06/30(月) 16:42:14 ID:3RSTo9MD
>>673
windowsでCDの中を見ると、9つのフォルダと3つのファイルがありました。
MacOSで見えたのと同じです。
拡張子isoのファイルはありません。

再起動でCキーを押してみたところ、まっ白の端末画面が出て
liveと入力と指示が出るので、入れると
しばらく待って、またエラーが出ました。

まだ迷走してます。
676login:Penguin:2008/06/30(月) 16:43:28 ID:U60AO6ad
>>662
>>674
今更何言ってるんだよ
ヤフー動画もSilverlightに移行してるっての
677login:Penguin:2008/06/30(月) 17:21:49 ID:CUEV+uEl
>>675
何ていうエラーが出たかさらしてくれるとだれかが教えてくれるかもな。
既にチェック済みかもしてないけど、
ttps://wiki.ubuntu.com/PowerPCKnownIssues に、iBook G4の場合のLiveCDブート手順が
書いてあるが関係ないだろうか。
678login:Penguin:2008/06/30(月) 17:23:56 ID:KjrJg+pv
ついにLinuxの欠点がまた一つ消えるのか
後は
1.各々のアプリケーションの完成度
2.ゲーム
ってところかな
679login:Penguin:2008/06/30(月) 17:26:03 ID:1kFJ3kON
ゲームメーカーがためしにゲームをJavaかなんかで作ってくれたらなぁ
680login:Penguin:2008/06/30(月) 17:27:22 ID:o8ZRNo4c
あれ?SilverlightてWin専用でしょ?
681login:Penguin:2008/06/30(月) 17:27:57 ID:sO/nyOH4
ちがいます。
682login:Penguin:2008/06/30(月) 17:30:09 ID:1kFJ3kON
>>680
おれもWin専用かと思ってたよ。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/silverlight/silverlight_1.html
※1:Internet Explorer 6/7、Firefox 1.5以上、Safariに対応
※2:Windows OS、MacOS Xに対応。
Linux向けには「Moonlight」という名称になる。今後、Windows Mobileにも対応予定
※3:ツールに関しては開発者向け「Visual Studio 2008」(2007年中、出荷予定)や
デザイナー向け「Expression Blend 2」(出荷日未定)のリリースを待つ必要がある

Flashに対する優位性がいまいち分からない・・・
683login:Penguin:2008/06/30(月) 17:32:44 ID:nnm/Z5SY
>>680
UbuntuでもSilverlightが楽しめる!? 『Moonlight』リリース!! - オタしましょっ
http://otashimasho.com/2008/05/ubuntusilverlight_moonlight.html
684login:Penguin:2008/06/30(月) 17:34:58 ID:o8ZRNo4c
>>682
というか興味なさすぎてMacでも使えることすら知らなかった。
何で毎日ネットやってんのに知らないのオレ
685login:Penguin:2008/06/30(月) 17:35:51 ID:nnm/Z5SY
>>682
>Flashに対する優位性がいまいち分からない・・・
著作権保護された動画をLinuxやMacでも配信出来る
686login:Penguin:2008/06/30(月) 17:36:06 ID:KjrJg+pv
まあMoonlightがリリースされた時まったく盛り上がらなかったからな
別に知らなくても不思議ではない
687login:Penguin:2008/06/30(月) 17:52:42 ID:1aK3r/K0
AIR は Adobe による Linux サポートだったよね
688login:Penguin:2008/06/30(月) 17:56:16 ID:1aK3r/K0
>>687
スレチだし AIR は微妙に違うのでスルーで
689login:Penguin:2008/06/30(月) 18:05:51 ID:tzsQ57B0
やはり触ると寄ってくるな。華麗に誘導よろ。
690login:Penguin:2008/06/30(月) 18:06:04 ID:QXEdnMx5
moonlightはnovellが主にスポンサーやってるので、SUSEで真っ先に導入される
・・・はず。
691login:Penguin:2008/06/30(月) 18:22:18 ID:eDUyje/G
Ubuntuで復元ソフトなどが使えないようHDDをフォーマットできますか?
692login:Penguin:2008/06/30(月) 18:31:36 ID:CUEV+uEl
$ sudo su -c ”yes ’\(^o^)/’ > /dev/sda”
693login:Penguin:2008/06/30(月) 18:35:41 ID:KRghK2ob
>>691
wipe
694login:Penguin:2008/06/30(月) 18:40:15 ID:FPAGFr9J
>>676
あれそうだったの。Yahoo動画は見たことなかったから知らなかったわ。
Moonnlight入れて見てくるよ。サンクス。

スレチだったらごめんね。
695login:Penguin:2008/06/30(月) 18:43:22 ID:nYbyY0xT
>>694
いやいや、まだテスト中だしSilverlightに移行している最中だよ
Gyao、Y動画をLinuxで見るにはまだ時間かかると思われる
696login:Penguin:2008/06/30(月) 18:56:46 ID:FPAGFr9J
>>695
ああなんだ、まだ正式サービスになったわけじゃないのね。探しちゃったよw 教えてくれてありがとう。
Gyaoは明日からだけど、全面的に入るかはまだ分からないし。まぁまったり導入を待つことにするよ。
697login:Penguin:2008/06/30(月) 22:08:07 ID:B/XXNzR9
皆さんにお聞きしたいのですが、最近ubuntuをして分からないことだらけなんですが、とりあえず「CompizFunsion」を使いたくて、作業を
進めてたんですけど、「制限付きドライバの管理」がなくて、ドライバを有効に出来ませんでした。
どうやったらドライバを有効に出きるか教えてもらえないでしょうか。
パソコンは自作で、グラフィックボードはnVidiaです。
698login:Penguin:2008/06/30(月) 22:10:23 ID:sO/nyOH4
せめてubuntuのバージョンぐらいは書けよ・・・
699login:Penguin:2008/06/30(月) 22:11:09 ID:o8ZRNo4c
>>697
仮想環境じゃ無理
700login:Penguin:2008/06/30(月) 22:13:09 ID:B/XXNzR9
>>698
すいません7.10です。
701login:Penguin:2008/06/30(月) 22:16:08 ID:LfTOpvVG
>>668
普通に動く、アホか。
702login:Penguin:2008/06/30(月) 22:16:38 ID:JCTT1Tr+
sudo aptitude install nvidia-glx-new
703login:Penguin:2008/06/30(月) 22:43:18 ID:B/XXNzR9
>>702
何度もすいません。
やってみたんですけど、外観の設定の視聴効果で「有効に出来ません」
でてしまいます・・・。
704login:Penguin:2008/06/30(月) 22:44:42 ID:XQ+cQ916
グラボの型番なんかもいるんじゃないでしょうか。
現に漏れのPCではいろいろしないとCompiz動かないし。
705login:Penguin:2008/06/30(月) 22:52:24 ID:fMCUvXMU
さっきツタヤに行ってきたらローカスが又ウブンツの本を出していた。
前回の7.10版は持ってるので買わなかった。dvdとcdの2枚組。
706login:Penguin:2008/06/30(月) 22:54:59 ID:B/XXNzR9
>>704
ダメみたいでした・・・。
707login:Penguin:2008/06/30(月) 22:55:18 ID:JCTT1Tr+
>703
「制限付きドライバの管理」で「nNidiaの新しいグラフィックドライバ」はある?
lsmod | grep nvidia
でドライバはロードされてる?
708login:Penguin:2008/06/30(月) 23:00:39 ID:B/XXNzR9
「制限付きドライバの管理」がシステム管理の欄に無いんですよ。
709login:Penguin:2008/06/30(月) 23:08:02 ID:JCTT1Tr+
一つも制限付きのドライバ使ってないと表示されないかも lsmodの方は試した?

grep nvidia /etc/X11/xorg.conf

でDriver "nvidia"って設定はある?
ないならsudo nvidia-xconfigするとnvidiaドライバをロードするxorg.confを作ってくれる
710login:Penguin:2008/06/30(月) 23:09:25 ID:JCTT1Tr+
xorg.confを新しくしたらXの再起動
CTL+ALT+Backspaceだっけ?
711login:Penguin:2008/06/30(月) 23:11:28 ID:ZV2pyivK
>>710
押してみ
712login:Penguin:2008/06/30(月) 23:12:55 ID:B/XXNzR9
lsmodってなんですか?
713login:Penguin:2008/06/30(月) 23:14:01 ID:LfTOpvVG
>>712
デバイスマネージャみたいなもんだ。
714login:Penguin:2008/06/30(月) 23:17:17 ID:JCTT1Tr+
OSがロードしてるモジュールを見るコマンド
gnome-terminalから実行
gnome-terminalはALT+F2からgnome-terminalで実行

>711
間違ってた? いま文書書いてるから試せない 正しいの教えて
715login:Penguin:2008/06/30(月) 23:23:47 ID:B/XXNzR9
gnome-terminalでlsmodって打つんですか?
716login:Penguin:2008/06/30(月) 23:26:12 ID:JCTT1Tr+
lsmod | grep nvidia
grep nvidia /etc/X11/xorg.conf

あたりをgnome-terminalにコピペすればOK
717login:Penguin:2008/06/30(月) 23:29:06 ID:o8ZRNo4c
ID:JCTT1Tr+お前やさしいなあ。なんか涙出てきた
速攻VirtualboxかVMplayerって決めつけてたオレが恥ずかしいよ
718login:Penguin:2008/06/30(月) 23:32:34 ID:B/XXNzR9
ホント無知ですいません。
何も出てきませんでした・・・。
719login:Penguin:2008/06/30(月) 23:37:47 ID:JCTT1Tr+
そうしたらハードウェアドライバが読み込まれてないから、gnome-terminalから
sudo nvidia-xconfig
で設定ファイルを更新できる ディスプレイ一個の環境ならこれでOK
nvidia-xconfig -A
でオプションが出てくる デュアルモニタならsudo nvidia-xconfig --twinviewとか
まずはsudo nvidia-xconfigでやってみて その後Xを再起動
Xの再起動はCTL+ALT+Backspaceで合ってると思うんだけど…
これやるとログイン画面に戻るから文書とかは保存してからね
720login:Penguin:2008/06/30(月) 23:52:52 ID:JCTT1Tr+
ああ、設定直後はモジュールが自動で読み込まれないな
Xの再起動の前に
sudo modprobe nvidia
するか、いっそOS再起動した方がいいかも
nvidia-xconfigは/etc/X11/xorg.confにバックアップを作るから、
トラブったらxorg.conf.backupをxorg.confにリネームすれば戻る
721login:Penguin:2008/06/30(月) 23:55:07 ID:B/XXNzR9
sudo nvidia-xconfigでやったら
Using X configuration file: "/etc/X11/xorg.conf".
Segmentation fault
って出てきたんですけど、これでいいんですか?
722login:Penguin:2008/07/01(火) 00:00:48 ID:JCTT1Tr+
それは作成に失敗してるね 成功するとこうなる

Using X configuration file: "/etc/X11/xorg.conf".
Backed up file '/etc/X11/xorg.conf' as '/etc/X11/xorg.conf.backup'
New X configuration file written to '/etc/X11/xorg.conf'

セグメンテーションフォルトの原因分かるひといます?
723login:Penguin:2008/07/01(火) 00:01:04 ID:JpCULz9d
sudo modprobe nvidiaだと
Not loading nvidia module; not used in /etc/X11/xorg.conf
って出てきました。
724login:Penguin:2008/07/01(火) 00:02:59 ID:Hs35YrL+
gksu gedit /etc/X11/xorg.conf
で、対象行書き換えれば済むのでは?
725login:Penguin:2008/07/01(火) 00:12:29 ID:vLKE8oSk
>724
そうすね Driver "nv"からDriver "nvidia"と、glx関係でしたっけ

ttp://forums.debian.net/viewtopic.php?p=147040
ここに一応それらしきセグフォの原因が書いてある

>The nvidia-xconfig in Debian does that segfault when there is no:
>
>Section "Module"
>End Section

モジュールセクションが存在しないxorg.confに対してnvidia-xconfigするとセグフォ

/etc/X11/xorg.confに以下の3行追加してnvidia-xconfigするのをおすすめする
Section "Module"
    Load           "glx"
EndSection
726login:Penguin:2008/07/01(火) 00:21:46 ID:JpCULz9d
xorg.confってどこにあるんですか・・。
727login:Penguin:2008/07/01(火) 00:26:29 ID:QNlzeOIL
>>726
ケンカ売ってるんですか。
728login:Penguin:2008/07/01(火) 00:30:30 ID:pNx7GcZu
猿でも自作できるよって散々煽られた過去があるけど
まさか本当だったとは思わなかった
729login:Penguin:2008/07/01(火) 00:31:11 ID:RblsqPIH
/etc/X11/xorg.confだとオモ

うん、Let's Note W7のintel965なんちゃらチップセットのドライバが配布されたって聞いたから
設定を追ってやってたんだけど、結局うまくいかなかったです

一日xorg.confにはお世話になりました
730login:Penguin:2008/07/01(火) 00:31:33 ID:vLKE8oSk
lsmodとxorg.confの確認さえして再起動すれば、
それほどひどいことにはならないよね
なっても
sudo cp /etc/X11/xorg.conf.backup /etc/X11/xorg.conf
で元に戻るから
そんな俺はgnome-launch-boxがALT+F2のデフォルトになる日を待っている
731login:Penguin:2008/07/01(火) 01:03:35 ID:5XTJ4MLN
つか、>>699が正解なんじゃねえの?
732login:Penguin:2008/07/01(火) 01:56:43 ID:Bijde6zp
lspci|grep VGA でなにかわかるかも。
733login:Penguin:2008/07/01(火) 08:16:24 ID:H6IixMqA
> lspci | grep VGA
> 02:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation G70 [GeForce 7600 GT] (rev a1)

8.04使ってるんですがどうにも動画がなめらかに再生されません
TotemやVLCによるMP4やVOB再生です
コーデックはどこかに書いてあったGstream?関連7個をいれました
Win(Vista, XP)で同じファイルを見るのには問題がないんです
あとFirefox+flashのYoutube,ニコ動などはわりとなめらかなものの
Windowsと比べてチラッと一瞬だけ一部がブロックで欠けてしまうことがあります

どうしたら動画を快適に再生できますか?
734login:Penguin:2008/07/01(火) 09:06:03 ID:a9fdbhIl
>>733
wubiで入れてる?
735login:Penguin:2008/07/01(火) 09:13:39 ID:H6IixMqA
>>734
いいや普通にパーティション切ってる

検索したらどうやらnVIDIAのドライバの出来が悪いらしく
以下の記事にあるように標準ドライバにしたら動画再生はできるものの
Compiz使えない・・・困ったな
動画再生したいし、Compizも使いたいのに


ttp://dolphin2005.blog.so-net.ne.jp/2008-05-03-1
736login:Penguin:2008/07/01(火) 09:23:24 ID:N5QannQd
SMPlayerはどうよ
737login:Penguin:2008/07/01(火) 09:58:19 ID:qtxRTY7V
っていうか、ちゃんと詳細なスペック晒せ。
自分は先日geforce9600gtを入れたばかりだが、ubuntu提供のドライバでは認識しなかった。
nvidia本家のドライバを直接入れた。
738login:Penguin:2008/07/01(火) 10:21:13 ID:H6IixMqA
詳細スペック? 
7600GT 8.04 HDDに直接インストール
 Ubuntu提供nVIDIAドライバ
 Envyng でインストールできるnVIDIAドライバ
これは動画再生がダメだったが標準ドライバでの動画再生は可能
nVIDIAに173.14.09が置いてあるが入れ方がよくわからないので放置
Envyngでは173.14.05が選択できたがこれは上記のようにダメ

とりあえずSMPlayerを今いれたのでUbuntuが提供してるnVIDIAドライバを再度いれる
739login:Penguin:2008/07/01(火) 10:32:39 ID:H6IixMqA
SMPlayer試したけどなんともならなかったよ
描画方法が全然違うんじゃなければプレイヤかえても駄目なんじゃないかな
Totemで遅延しててそうなるわけじゃないから

全てのGeforceでそうなるわけじゃないってのがよくわからないけど
特定のボードだとnVIDIAドライバ、つかえんようだね
740login:Penguin:2008/07/01(火) 10:35:42 ID:H6IixMqA
Windowsみたいにオーバーレイ有効無効のステータスとか確認ってできないのかな?
いちいち動画みてるんだけど・・・
741login:Penguin:2008/07/01(火) 10:54:00 ID:b1W1TaFg
ubuntu 8.04 + emacs-snapshot 1:20080228-1ubuntu1でyatexが使えません。
インストール時のバイトコンパイルが失敗しているようです。emacs22の方は
大丈夫です。解決策とかあれば助言をお願いします。

$ ls /usr/share/emacs-snapshot/site-lisp/yatex
CompilationLog.gz yatex19.el
$ zcat /usr/share/emacs-snapshot/site-lisp/yatex/CompilationLog.gz
Loading /usr/share/emacs-snapshot/site-lisp/yatex/yatexlib.el (source)...
Fatal error (11)

ちなみに今のところ正常に使えているemacs22の方は下記のようになっていました。
$ ls /usr/share/emacs22/site-lisp/yatex
CompilationLog.gz yatex.elc yatexenv.elc yatexhks.elc yatexm-o.elc yatexprc.elc
comment.elc yatex19.el yatexgen.elc yatexhlp.elc yatexmth.elc yatexsec.elc
yahtml.elc yatexadd.elc yatexhie.elc yatexlib.elc yatexpkg.elc
742login:Penguin:2008/07/01(火) 11:07:54 ID:H6IixMqA
173.14.09のリリースノートみる限り駄目そうだったけど
書いてないことを変更してることもよくあるから入れてみたが
残念ながら駄目でした

動画とCompizの両立不可ってことであきらめます
743login:Penguin:2008/07/01(火) 11:17:50 ID:/XVUGbmg
Linuxでの動画再生はWinに比べて遅いよ。
高解像度のH264とかな。
動画の再生支援もまともに効かないしな、CPU勝負になるよ。
ただ、よほどのスペックでない限り、DVD位は問題ないと思うけどな。l
744login:Penguin:2008/07/01(火) 11:29:51 ID:cQgakjVl
>>740
$ glxinfo

SMplayerは使った事はないが、mplayerではFullHD(1920x1080)動画は問題なく再生できてる
設定はCache Size を65535にしたくらいかな
745login:Penguin:2008/07/01(火) 12:51:38 ID:wp4l+oPt
Ubuntu8.04をWubiでインストールしてます。
WineでDVDDecrypterを動かしていると、読み込み速度が2倍速くらいまでしか上がりません。
WindowsXPだと読み込み中には0%のバッファ表示が、Wineでは読み込み開始と同時に動き出し、100%まで上がります。
DVDの読み込みはXPでやりゃいいだけ、な話ではありますが、どなたかアドバイスを戴けませんでしょうか?
746login:Penguin:2008/07/01(火) 12:54:01 ID:KmZP+8N/
SmplayerはmplayerのGUIフロントエンド。
747login:Penguin:2008/07/01(火) 12:55:59 ID:DWKJyX1u
Serial-ATAボードを挿してHDDを増設しよと思うんだけど。
ubuntuはSerial-ATAボードを認識してくれる?
8.04使用中。
748login:Penguin:2008/07/01(火) 13:29:08 ID:H6IixMqA
5200+ X2 2GB 7600GTなので動画再生は問題ないスペックだと思います
糞Vistaでは問題ない

どういう原理か知らないけど  Ubuntuの標準ドライバでは問題なく再生できる  ので

nVIDIAドライバとの相性が悪いというか
このドライバがforcewareに比べると適当に作ってるせいなのかどうしようもなさそうです
nVIDIAが今後・・・なんとかしてくれないと・・・

レスくれた方々ありがとうございました
749login:Penguin:2008/07/01(火) 13:49:17 ID:eRDHsJB4
>>748
不具合あるならバグレポートしろよ
$ sudo nvidia-bug-report.sh
750login:Penguin:2008/07/01(火) 13:50:18 ID:pHQVxP4n
昨日話題になった、GyaoでSilverlightサポートって話だけどさ。
今日リニューアルしたらしいから、Moonlight 0.7 profile1,0で見に行ったけど、見れなかった。

思ったんだけどさ、動画前編がSilverlightで見れるんじゃなくて、一部のコンテンツをFlashの置き換えとしての採用なのか、わからなかったよ。
Silverlight単体の導入で見れるのか、WMPがついてないと見れないのかもわからない。サイトの動作確認はSilverlightについては言及してないし。
一応Silverlightを使ったコンテンツはあるっぽいけど、結局Moonlight 0.7 profile1,0では見れなかった。

そういえば、Moonlighのprofileってどういう意味なんだろ?
751login:Penguin:2008/07/01(火) 13:53:57 ID:pHQVxP4n
追記
まぁFirefox3はちゃんとサポートしてないっぽいから、今のところの望みは薄いのかもしれない。

ってことで、Moonlightのプロジェクトの進み具合を見てまた試してみる。
752login:Penguin:2008/07/01(火) 13:58:17 ID:0GCO98WZ
>>750
いまは一部のページでしか使われてないけど
すべての動画をSilverlightで見られるように対応中みたい
そもそも、wmvのDRMを生かしたままWindows以外で見られるようにする為にSilverlight導入してる
753login:Penguin:2008/07/01(火) 14:01:01 ID:75L9xWe3
>>751
DRMとかで食ってる利権団体がMicrosoft以外の環境を今後も真面目に
サポートするとは思えない。Gyaoと毎日新聞は信じるなってじっちゃんが言ってた
754login:Penguin:2008/07/01(火) 14:28:48 ID:JTObA7Y1
8.04 エロ雑誌付録のDVDがうまく再生できない。再生にはVLCを使用。
Windows+MPCでは再生できることを確認。
755login:Penguin:2008/07/01(火) 14:36:39 ID:pHQVxP4n
>>752
>そもそも、wmvのDRMを生かしたままWindows以外で見られるようにする為にSilverlight導入してる
やっぱりそういう方向なんだよね。それならいいけど。moonlightはDRMに関してはどうなっているんだろうなあ。

>>753
まぁそうかもしれないけど、それだと今後はやっていけないと思うよ。DRMは何といっても面倒くさいからね。
Gyaoもしばらく見てなかったけど、気軽に見れるようになったら見てみようっていうぐらいだから。気長に様子見だw
756login:Penguin:2008/07/01(火) 14:43:30 ID:N5QannQd
gyaoは最近見るもんないよなあ。
何年か前にアフリカネーションズカップの放映権取ってきたときは大喜びしたもんだが
今のスポーツは2流バイクと車くらい。なんもない。
757login:Penguin:2008/07/01(火) 15:14:18 ID:7wPPG58N
>>747
人柱ヨロ

>>754
報告乙
758675:2008/07/01(火) 16:13:08 ID:erYjHHId
>>677
教えていただいたURLの中の8.04のブートに関するコメントを
そのままやってみると、みごとubuntuが立ち上がるではありませんか!
ホントに有難うございました。m(_ _)m

しかし、起動時、最初は固まったと思って何度か再起動を繰り返したぐらいに
ゲキ遅で全く実用になりません。Lanも認識しないのでネットにもつながりません。
ソフトの立ち上がりがあまりに遅いので何かする度に固まってしまいます。
で、仕方なくOS9に戻ってMacを終了しようとすると、また固まってしまって
今度はMacの電源が落ちません。ここでも何度か再起動を繰り返し、
いくつかのソフトが動くかどうか試した後に終了したところ、何とか
電源が落ちました。
で、やっぱりMacG4は、OS9で使うことに落ち着きました。

MacG4、OS9でubuntu8.04のliveCD立ち上げ成功のご報告でした。
759login:Penguin:2008/07/01(火) 16:19:12 ID:N5QannQd
インストールしてしまえば実用スピードになるかもしれないけどな。
ライブCDとHDDインスコ後とは全然速度違うから。
760login:Penguin:2008/07/01(火) 16:28:28 ID:HGISQyqd
>>758
openSUSEとかFedoraもPPC版あるけどね。ディストロ自体使ったことないけど。
761login:Penguin:2008/07/01(火) 16:34:45 ID:RhkUXK0q
>>738
7600GT 8.04 HDDに直接インストール
 Ubuntu提供nVIDIAドライバ

うちはまったく問題ないけど壊れてる?
762login:Penguin:2008/07/01(火) 16:55:25 ID:H6IixMqA
>>761
そんなことあるのかなー? 別に動画は再生できるけどチラつく、何度nVIDIAドライバいれても
標準ドライバはチラつかない
ちなみにASUSの7600GT
763login:Penguin:2008/07/01(火) 16:58:56 ID:Ap1ma1Pg
コピペして下さい

不買対象リスト

毎日新聞社グループの発行している新聞・雑誌
・新聞
毎日新聞
毎日小学生新聞
MAINICHI WEEKLY
点字毎日
スポニチ

・雑誌
サンデー毎日
週刊エコノミスト
エコノミスト投資の達人
月刊Newsがわかる
毎日らいふ
毎日フォーラム
佛教芸術
俳句α(あるふぁ)
アルバトロス・ビュー
MMJ
わたしの食卓
764login:Penguin:2008/07/01(火) 18:16:10 ID:WeDuMWNV
>>745
dvdrip使うとか。
765login:Penguin:2008/07/01(火) 19:32:22 ID:/XVUGbmg
動画再生時にチラつくって言う表現が良く分からんのよな。
重い奴を再生した時に、カクカクする(フレームがドロップしてる)んじゃなくて、
画面がなめらかに動かずに、下から上へ透明な線が動いていくような感じの現象なら良く発生してる。

俺のは8600GT(この間まで、compizの影がピンクになるカードw)だけど、
Ubuntu標準のNvidiaドライバ(ハードウェア・ドライバで入ったやつ)で問題無し。
E2160だから、H264の1920x1080なmp4だとmplayer(コマンドラインのやつ)で
オプションつけまくって何とか再生できる状態だな。
Q6600でGF6600の方が再生は楽ちんだ。オプションの数がグッと減る。

DVDはどっちも問題ない。
ただ、VLCは7.10の時は、
タイトルとかチャプター選択画面とか(第何話のAパートとか選ぶところ)がちゃんと操作で来たのに、
8.04になってからその辺すっ飛ばして、再生始まったり、選択画面のまま操作不能になるから、
アプリのメニューから操作しなくちゃならなくなった。

俺の環境の動画まわりはこんな感じかなあ。
766login:Penguin:2008/07/01(火) 20:09:47 ID:TB2b3HHc
ubuntu入れるのに
ttp://wiki.nothing.sh/page/%B7%E3%B0%C2%A1%A6%B3%CA%B0%C2%A5%B5%A1%BC%A5%D0
の機種で性能的には充分ですか?
767login:Penguin:2008/07/01(火) 20:10:33 ID:cE8BkTE6
>動画再生時のチラつき
デスクトップ効果とかcompizを無効にしてやれば大抵直るよ
768login:Penguin:2008/07/01(火) 20:21:07 ID:/XVUGbmg
そういうのは
1.ビデオ回りが貧弱過ぎるからPCI-Ex16のカード刺さるか
2.メモリーが安く手に入るか(普通はECCなやつだけど、マザボによっては普通のDDR2でも動く奴がある。)
3.サウンドがまともに音が鳴るか、そもそもサウンドついてるかどうか
(ダメなら別に用意、PCIの規格のせいで、動くカードが限られる場合あり。)

この辺をチェックして選んだらいい。

それと、どうせ買うならデュアルコアだよ。買ってから載せ替えてもいいけどな。
769login:Penguin:2008/07/01(火) 20:34:17 ID:TIObcNhX
ゴミ箱に入れたフォルダを削除しようとすると
ファイルを削除する際にエラー: Directory not empty
とエラーメッセージが表示されて削除できなくなった

sudo rm -rf $HOME/.Trash
を試してみたけど効果なし。

誰か助けてー
770login:Penguin:2008/07/01(火) 20:38:46 ID:7wPPG58N
>>766
サーバとして使うなら十分、デスクトップ用途なら微妙。
標準だとオンボードVGAとメモリが貧弱なので増設すべき。
ってか>>768の言うようにデュアルコア選んだ方がいい。
4万円ぐらいで自作できるぜ。
771login:Penguin:2008/07/01(火) 20:40:35 ID:QLTeb0VE
>>769
sudo rm -rf ~/.local/share/Trash/*
772login:Penguin:2008/07/01(火) 20:45:33 ID:TIObcNhX
ディレクトリが違ってたのか・・・
おかげですっきりキレイになったよ
ありがとう!
773login:Penguin:2008/07/01(火) 20:46:53 ID:AnnxCfZh
昨日インスコしてOpenOffice立ち上げようと思ったけど立ち上がらなかった。
おまけにCPUが100%でファンがブンブンw
pageinがゾンビ化してkill -KILL でも死なねーーーーーーなんだこのゴミw
774login:Penguin:2008/07/01(火) 20:51:46 ID:TB2b3HHc
>>770
ありがとう、イメージが湧いてきたよ
グラボはHD3450を入れてメモリー追加(1or2G)するつもりです
775login:Penguin:2008/07/01(火) 21:08:33 ID:H6IixMqA
>>765
それだよー、それその波
そんなの動画再生できてるなんて言わないよ
試しにUbuntu標準 nVIDIAドライバ無効 にしてみてよ。その波はなくなるから。

なんだ、ひょっとしてGeforce使いは動画がまともに再生できてると勘違いしてるのか?
あんな線が入るのは駄目だろう(´・ω・`)




最大化で見てたら、あんな波は気になってしょうがないと思うんだが・・・・・・・
776login:Penguin:2008/07/01(火) 21:18:02 ID:/iSyGj3E
>>773
>pageinがゾンビ化してkill -KILL でも死なねーーーーーー

お前がrootじゃないんじゃね?
777login:Penguin:2008/07/01(火) 21:46:22 ID:/XVUGbmg
>>75
ああ、それな7.10位から出るようになったぞw
多分、デコードの処理性能が追いついてない、マシンスペックと言うより多分ドライバとか色々だw。
軽い動画でなら発生しない。
compizのリフレッシュレートの問題かもしれんけどな。
俺は気にしてないというか、あまりお目にかからないからな。
CPU性能を上げてまたチェックしてみるよ。

例えばXPで再生したら同じスペックでもそんな風にならないだろ。
その辺はやっぱりしょうがねえと妥協してる。
E8400かQ6700を近いうちに買って確認してみるよ。
778login:Penguin:2008/07/01(火) 21:57:36 ID:KJUdrFZY
779login:Penguin:2008/07/01(火) 22:08:06 ID:QbApCHEb

>>778
これ買った買った。ソフトのインストール方法まで載っててありがたい。
あと今発売中の週間アスキー7月15日号は
ubuntuでサーバ作りの方法が載ってたのでこれも買ってみた。
780login:Penguin:2008/07/01(火) 22:11:13 ID:/iSyGj3E
>>779
>これ買った買った。ソフトのインストール方法まで載っててありがたい。

apt-get install 入れたいソフト
781login:Penguin:2008/07/01(火) 22:31:02 ID:Z5NsmZDK
これはひどいwww
782login:Penguin:2008/07/01(火) 22:44:54 ID:pNx7GcZu
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ 入れたいソフト が見つかりません
783login:Penguin:2008/07/02(水) 04:45:52 ID:qhttq+Og
ちょっと前からapt-get installすると、aptitudeを使えってメッセージでる
あと、aptitude upgradeするとaptitude safe-upgrade使えと言われる
このあたりはどういう方針になってるか知ってる人いる?
784login:Penguin:2008/07/02(水) 06:21:10 ID:E98pZWgg
cdemu 1.1.0が出たのでパッケージもallになってるね。
やっと、hardyでも使えるようになったか。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=93175
785login:Penguin:2008/07/02(水) 06:26:36 ID:lI1MvToE
>>783
元となっているdebianではaptitudeが推奨されていて、
debian lenny からは aptitude upgrade が aptitude safe-upgrade になったから
同じように aptitude dist-upgradeは aptitude full-upgradeになってる
786login:Penguin:2008/07/02(水) 06:32:07 ID:E98pZWgg
つかこっちの方が楽そうだ。
https://launchpad.net/~cdemu/+archive

これをsources.listに追加するだけ。
deb http://ppa.launchpad.net/cdemu/ubuntu hardy main
deb-src http://ppa.launchpad.net/cdemu/ubuntu hardy main
787login:Penguin:2008/07/02(水) 06:37:03 ID:eTha/K2m
Wineスレで既出
788login:Penguin:2008/07/02(水) 06:38:41 ID:qhttq+Og
>785
thanks.
apt-getとaptitudeだとremove時の依存関係とか微妙に違ったり
まあaptitudeの方がより安全になってるってことかな
789login:Penguin:2008/07/02(水) 07:05:48 ID:E98pZWgg
>>787
今確認したけど、Wineスレでやっても仕方ないだろ。
このスレで散々放置されてようやくパケジが出て喜んだのに。
790login:Penguin:2008/07/02(水) 07:30:28 ID:VosfP6jI
aptitudeは独自に/ver/lib/aptitude/pkgstatesにaptitudeでパッケージを操作したときの状態を保存してます
一番重要なのは手動でインストールしたか自動でインストールされたかの状態で
例えばaptitude install kdeとやった場合、kdeは手動でインストールしたと記録され
依存関係でインスコされたパッケージは自動でインストールされたと記録されます

この情報はパッケージを削除したりシステムアップグレードしたときに
その依存パッケージを自動的に削除しても良いかどうか判断するのに利用されます

apt-getを使った際には/ver/lib/aptitude/pkgstatesに一切記録されないので
aptitudeが知らないうちにapt-getでインスコしたり削除したりしてると
データベースが破綻してaptitudeが期待されるような動作ができなくなる可能性があります

一般的にリポジトリを追っかけてるだけならaptitude(またはsynaptic)だけで事足りるはずです

sidやexperimentalで依存関係の破綻が起きたり、意図的に依存関係を壊してる場合
aptitudeはリポジトリに戻すように処理するので、それが~ユーザーの意図に反する事もあります
そういう時にはaptitudeよりdpkgやapt-getのほうが使いやすいこともあります

って、ここウブンツスレかいな。まあいいや
791login:Penguin:2008/07/02(水) 07:39:16 ID:5Dhgeynn
Ubuntuのサーバ版使いたいんだけど
日本語化されてないんだよね。

だったらFedora選ぶかー
792login:Penguin:2008/07/02(水) 08:21:08 ID:15uy4jBz
>>791
サーバ版にどんな「日本語化」が必要なの?
793login:Penguin:2008/07/02(水) 09:48:05 ID:SfnMbZAR
実際、サーバーならわざわざubuntu使う必要もない気が・・・
Fedoraのが赤帽に近いし。
794login:Penguin:2008/07/02(水) 09:53:30 ID:/8eygaMv
redhatに近い意味なんか全くないだろ。
どんだけ過去にしがみついてんだよ。
795login:Penguin:2008/07/02(水) 11:52:04 ID:qhttq+Og
サーバだとRHELはまだ強いよ
796login:Penguin:2008/07/02(水) 12:06:01 ID:6hReIq5q
Debianだとaptitude推奨。
ubuntuだとシナプティックマネージャーがメインなのでapt-get推奨。
aptitudeは独自のDBで管理するのでシナプティック使っているubuntuとは噛み合わない。
797login:Penguin:2008/07/02(水) 12:10:20 ID:cbCWjHci
Windowsから移行中の初心者です。携帯から失礼します。よろしくお願いします。
ディストリビューターについて、イメージを教えてください。

┌―──――――――┐
ディストリビューター
(ubuntu,TurboLinux等)
 ┌―――――――┐
 │Linux │
 └───────┘
└―――――──――┘
つまり、Linuxをラッピングするものが、ディストリビューター、と捉えてよろしいでしょうか?
798login:Penguin:2008/07/02(水) 12:17:06 ID:15uy4jBz
>>797
なぜこのスレで?
799login:Penguin:2008/07/02(水) 12:20:18 ID:QCr2Jj3i
フェドラを鯖とかどんだけマゾなんだよ。
まぁ鯖は日本語いらんだろ。
設定ファイル弄るくらいだし、どうしてもならwebminで済むしな。
800login:Penguin:2008/07/02(水) 12:20:38 ID:IKe0sFvx
初心者といえばウブンチュみたいな?
どう考えてもスレ違いだがw
801login:Penguin:2008/07/02(水) 12:55:48 ID:dfY80YLn
ウブンチュってなんか島言葉みたいだね
802login:Penguin:2008/07/02(水) 13:06:24 ID:/ElBW6WE
うぶん厨消えろ
803login:Penguin:2008/07/02(水) 13:07:47 ID:ItTZDpN8
インストールの最後の方で固まるんですが
もしかして新規に入れる場合は別ツールでフォーマットする必要はありますか?
804login:Penguin:2008/07/02(水) 13:45:51 ID:myathPUH
>>795
16GBで動かすとするとRHELだよね。
805login:Penguin:2008/07/02(水) 14:02:48 ID:56U1DEWp
>>777
nVIDIAのドライバさえ無効にしておけば発生しないとこみると
俺はドライバの性能が悪いんだと思うよ
806login:Penguin:2008/07/02(水) 14:07:44 ID:wp56Fv2R
>>797
自動車に例えると、本当の意味でのLinuxと言うのはエンジン単体だけ。
で、車もそうだけど、すごい技術と暇のある人は他から要る部品全部手に入れてきて
一台仕立て上げることができるけれど、普通はそんな技術も暇も無い人がほとんどなので
業者や団体が、ばらの部品を車として使えるようにあらかじめ組み立てて、こういう
コンセプトでどうですか、と出しているのがディストリビューション。
部品の組み合わせはディストリビューターの方針で変わる。
807login:Penguin:2008/07/02(水) 14:19:18 ID:/8eygaMv
>>804
メモリ容量とディストリの関係がない。
808login:Penguin:2008/07/02(水) 14:19:42 ID:DI6l/i3Z
>>801
「初人」

こうかな
809login:Penguin:2008/07/02(水) 15:22:54 ID:NtbsjlL/
座布団一枚!
810login:Penguin:2008/07/02(水) 15:25:19 ID:E98pZWgg
>>808
なるほど、いい当て字だ。
ビューティフルティーチャー。
811login:Penguin:2008/07/02(水) 15:36:03 ID:cbCWjHci
>>806
ありがとうございます。

スレ汚し失礼しました。
812login:Penguin:2008/07/02(水) 18:03:07 ID:tBnU5DiK
>>803
もしかしたら固まったと思っただけで動いてるのかもよ
俺が最初にいれた時は、インストール終わって再起動したら
ずっと真っ暗な画面のまんまでインストール失敗したのかと思ってた
ただ起動に3〜4分かかってただけだったけど
813login:Penguin:2008/07/02(水) 18:37:26 ID:zr/k/Bxx
>>803
役に立たないかも知れないけどひとつ・・・。

PCの電源ケーブルを3ピンの状態でコンセントに刺していませんか?

もしそうなら、電源ケーブルに2ピンの変換プラグを付けてコンセントに刺してみましょう。

アースも取っていないのに3ピンでコンセントに刺すと
グラウンドループノイズというものが発生して、システムの誤作動を起こすそうです。

私の場合、電源ケーブルを3ピンの状態でコンセントに刺しているPCが
Ubuntuのインストール時に固まったり、GRUBが設定されなかったりで難儀しました。
しかし、2ピンの変換プラグをつけて電源を取ってるPCは何も誤作動しません。

もしかしてと思って、3ピン、電源、ノイズをキーワードにググったら、
こんなページが引っかかってきました。
http://www.mixedtone.com/pre/clinic/grandloopnoise.html

そんなわけで、実際試してみたら、エラーが嘘のように消えインストールできました。

参考になれば幸いです。
814login:Penguin:2008/07/02(水) 19:31:19 ID:SfnMbZAR
>>801
[ウブな中学生大胆フェラ] を思い出した。
815login:Penguin:2008/07/02(水) 21:13:22 ID:yBGfnQSG
816login:Penguin:2008/07/02(水) 23:00:39 ID:o6Qoatnd
>>805
いや、俺の環境では、ドライバ無効にすると、
すごいことになるぞ。
再生してる動画が思いのだろうけどな。
ドライバ入れて、compiz_offの方がマシかな。
817login:Penguin:2008/07/02(水) 23:02:45 ID:o6Qoatnd
ああ、mplayerの場合は出力も選べたりするから、試したほうがいいかもな。
xvとかX11とか
変なの選ぶと、あの線が出ないけど、ものすごく遅い状態になったりもする。
ATIのカードだとどうなるのかなあ。
818login:Penguin:2008/07/02(水) 23:05:54 ID:4H/Ffnmk
Compizオンにしてたらラデでも一緒だよ。重い動画はまともに再生できない
HD2600Proでもノイズ入る。てかいいかげんグラボにも限界あるって気づけ
819login:Penguin:2008/07/02(水) 23:20:14 ID:ulLomOk+
起動時にUbuntuのロゴでオレンジのバーが左右に動くところでフリーズします
Enterキーを押せば起動するようになるんですが、なんか気分が悪いので直し方を知っている方がいたら教えてください
820login:Penguin:2008/07/03(木) 00:45:15 ID:aFUNDtJU
>>819
起動スクリプトのどっかでエラーでも吐いてるんじゃないの?
LOGは見た?
821login:Penguin:2008/07/03(木) 00:51:09 ID:Vcs9JniT
>>819
"runtime driver check…"うんたらかんたらって小さいオレンジ色の文字が出てないか?
822login:Penguin:2008/07/03(木) 01:41:29 ID:qPsLvNNl
>>818
そうか、ATIでもなあ、
それと264とかだと、ffmpegじゃつらいんだよな。
coreavcみたいになってくれたらな。
使う方法あるみたいだけど、面倒くさそうだしw。
こういう話題は、動画再生スレの方がいいか・・・。
823login:Penguin:2008/07/03(木) 03:34:56 ID:jEGR04Xw
>>813
貴重な情報をありがとうございます
アース付きのアダプタを付けたら無事起動しました。

が、またまた止まってしまいました。。。
starting hardware abstraction layer hald
824login:Penguin:2008/07/03(木) 06:17:29 ID:pVLTGgpd
>>765 >>768 >>775 >>777 >>805 >>818

うちでは、動画再生時に画面の上下真ん中付近に透明の波紋のような波というか
ノイズというかが起きる。
でも、電源投入して再起動もしくは、
電源投入後にCtrl+Alt+Deleteで再起動で起動した場合は起きない。

CPU  Athron64 X2 4400+
メモリ  DDR400(デュアルチャネル) 512MB×2
グラボ  Geforce6200A 128MB AGP
OS  7.04、7.10、8.04
プレイヤー  totem、VLC、mplayer、gxine、KMplayer、Kaffeine
制限つきドライバのドライバを使用。
825login:Penguin:2008/07/03(木) 06:30:15 ID:jOyFLGgS
Xubuntuで3Dデスクトップ使うには何かパッケージ入れれば可能ですか?
ubuntuでxubuntu-desktop入れないとだめですか?
xfceを使いたいのです
826login:Penguin:2008/07/03(木) 07:32:47 ID:PiR5U+Xd
>>823
8.04をインストールした?
8.04初めてインストールした時、ほんと、インストールうまくいかなかった。
まあ、自分の場合>>813の方法でうまくいったんだけど・・・。
PCに刺さってる電源ケーブルのコンセントに刺す側(オス側)を、3ピン→2ピンにした?

あと、7.10インストールしたときは3ピンという条件でもうまくいってたな。
なので、8.04じゃなくて7.10インストールしてみてはどうでしょう。
7.10の方が悪条件に強いのかもしれません。しかも2009年の11月までサポートありますし。

また、8.04.1と呼ばれるバグフィックス版?が来週あたり出るらしいので、
それまでのつなぎとして7.10を使い、8.04.1がでたらそれを試すということも出来るでしょう。

それからここの方法を試してみるというのはどうでしょう。
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=08/07/02/0045207&pagenum=2
LANケーブルをPCから引っこ抜いてネットにつながってない状態でインストールする方法です。

まずLANケーブル引っこ抜いてインストールか?
827login:Penguin:2008/07/03(木) 08:10:19 ID:+LaF+x2s
emfファイルを表示したいのですが、どのパッケージをインストールすればよいのでしょうか?
828login:Penguin:2008/07/03(木) 08:12:24 ID:E+94ysCG
>>823
ライブCD立ち上げて、
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
したあとリブートせずにそのままインストールするとうまくいくかもしれない。
829login:Penguin:2008/07/03(木) 09:50:24 ID:6uvaJQJN
こんにちわ

Ubuntuの/etc/network/interfacesの記述ですが、この記述に関するリファレンスって無いですか?
こういうのの、設定値の書式とか、予約語ってどうやって調べるんでしょうか?
ソースを見るんですか?
830login:Penguin:2008/07/03(木) 10:01:20 ID:VRgASA6F
>>829
man interfaces
831login:Penguin:2008/07/03(木) 10:13:55 ID:6uvaJQJN
>>830
ありがとうございます。manってファイルもOKなんだ
しらんかった。
832login:Penguin:2008/07/03(木) 10:18:45 ID:VRgASA6F
>>831
man man も読んどけ。
833login:Penguin:2008/07/03(木) 10:19:33 ID:qPsLvNNl
man manってなんかエッチだな。
834login:Penguin:2008/07/03(木) 11:47:35 ID:hQkN0FX6
>>808
俺もこの意見に1票!
    by 初人
835login:Penguin:2008/07/03(木) 12:40:10 ID:j2UxYt6j
DVD-ROMを入れてもマウントしてくれない
ボリューム 'DVD_VIDEO' をマウントできません
mountできるのはスーパーユーザだけです
とかいって

/etc/fstabは
/dev/scd0 /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto,exec,utf8 0 0

userと書いてあればrootでなくても使えるんじゃないの?

関係あるかわかんないけどシステム - 権限の管理で
device-accessのoptical drivesで一般に許可与えてみたけど変わらなかった
836login:Penguin:2008/07/03(木) 13:56:58 ID:g8bD6dH9
837login:Penguin:2008/07/03(木) 14:13:50 ID:j2UxYt6j
>>836
チェックついておりますよ
838login:Penguin:2008/07/03(木) 14:50:06 ID:FriFM9Zm
>>832-833
おまいら・・・言うと思ったわw
839login:Penguin:2008/07/03(木) 15:40:49 ID:4YWzyia0
>>266ですが、結局、マザーボードのみ交換して、HDDを起動したところ、音は無事出るようになりました。

840login:Penguin:2008/07/03(木) 17:54:05 ID:8v/YQsDv
サスペンドからの復帰で失敗します。HDDに少しアクセスした後ファンの音だけでアクセスが止まってしまいます。
詳細は
TOSHIBA TX/860LS
メモリは512MB+1GB
Wubi(Ubuntu8.04)
です。
841login:Penguin:2008/07/03(木) 18:13:14 ID:z6BSzVHE
>>840
Wubiってサスペンドとかハイバネはできないのが仕様じゃないっけ?
842login:Penguin:2008/07/03(木) 18:35:12 ID:X+PkF4Kj
>>841
XPのWubiで実験してみたけどサスペンドが一回成功したぐらいで(その後何回かやったけど復帰しなかった)
ハイバネは選択出来なかった。

出来たら最高なんだけどね、それぐらい使うなら本パーティションに入れちゃうだろうね。俺も入れたいw
843login:Penguin:2008/07/03(木) 20:17:46 ID:LhleD/sA
UbuntuとWinXPのデュアルブート環境を構築しようとしてるんですが、
元から入ってるXPのCドライブがNTFSでHDD全領域を占拠していてUbuntuを入れるパーティションが作れません。

実質Cドライブは半分以上空きがあるんですけど、Windowsのファイルを失わずにパーティションを分割できますか?
844login:Penguin:2008/07/03(木) 20:19:42 ID:4e57kDOh
化膿
845login:Penguin:2008/07/03(木) 20:22:43 ID:LhleD/sA
>>844
NTFSのパーティションをどうやってリサイズすればいいんでしょうか?
846login:Penguin:2008/07/03(木) 20:23:09 ID:g8bD6dH9
自分で初心者だと思うならば、デュアルブートなんてヤクザなことはやめとけ。
847login:Penguin:2008/07/03(木) 20:33:53 ID:E+94ysCG
>>845
Gparted のライブCDがあるからそれででける。
UbuntuのライブCDにもはいってるとおもう。たぶん。
パーティションエディタ とか Pertition Editor とかいうメニウ。
848login:Penguin:2008/07/03(木) 20:34:21 ID:6n+3qFt1
漏れも>>846に賛成
自分だけでなんとかできると思えなければ、止めといた方がいい
849login:Penguin:2008/07/03(木) 20:47:00 ID:LhleD/sA
>>847
ありました!

リサイズする前に、やっぱりデフラグしといた方がいいんですかね??
850login:Penguin:2008/07/03(木) 20:49:48 ID:fOUITJJQ
つーか>>1のリンクにあるUbuntu Tipsくらい読もうよ
851login:Penguin:2008/07/03(木) 20:56:21 ID:LhleD/sA
>>850
すみません。読んできます。
852login:Penguin:2008/07/03(木) 21:03:12 ID:E+94ysCG
>>849
デフラグした方がいいし、バックアップも取るべき。
あと、パーティション変更した後Windows起動するとディスクチェックが走るからうろたえないように。
853login:Penguin:2008/07/03(木) 21:04:14 ID:vMMAFD8Y
>>851
デフラグしないと既存のファイルがディスク上の離れた場所にあった場合
リサイズで破損する可能性もあるよ。
あと、XP領域にあるシステム以外の自分のファイルで日本語名のものがあったら
英数名に変更するか、まとめて圧縮して英数名つけておいたほうがいいかも。
どこかに退避させておくのが確実だけど。
854login:Penguin:2008/07/03(木) 21:11:21 ID:E+94ysCG
>>853
FAT32なら一部ファイル名変更されるけど、NTFSなら大丈夫だよ。
キャラクタコードの問題だから。
おいらWin2Kのころにスタートメニューの項目(ショートカットファイル)が変更されちゃったんで、
事前にファイル名変更とか、アーカイブとかいうのでは対処しきれないと思う。
Linuxつかうヤシは、まずはFAT32の排除から始めるべき。
855login:Penguin:2008/07/03(木) 21:13:06 ID:+E5nxY/F
オルターネートのCDで初めてインストールを試みた。
結構戸惑ったが何とかインストールできた。デスクトップタイプのインストールCDは
本当に親切に作られていると改めて思った。
xubuntuは日本語化するの結構大変ですね。半日位掛かって、今やっと記念かきこ。
7.10xubuntuは楽に日本語化出来た気がするのだが。
856login:Penguin:2008/07/03(木) 21:18:15 ID:8v/YQsDv
840です。皆さんありがとうございます!
やはりハイバネーションはできなくて、サスペンドもいろいろあるようですね・・・
まあほかにもいろいろ変なことがあったので削除ることにしますw
857login:Penguin:2008/07/03(木) 21:20:24 ID:Mcq+8UYE
>>854
外付けがリネームされて困ったことがある
「file」というコマンドで
凡そのファイルタイプが分かるのでなんとかなったけど
858login:Penguin:2008/07/03(木) 22:27:05 ID:+E5nxY/F
知らない間にテンプレ質問要綱とか出来てたんだ。
てことは、結構利用人口が増えたのか。
ローカスが8.04ubuntuムック出してますね。
この会社、6.06からずーと出してるね。恐らく売れるんだろうな。
859login:Penguin:2008/07/03(木) 22:49:59 ID:E+94ysCG
>>857
おっと、そーなんすか。じゃ、オレが気がついてないだけか。ちょっと気をつけよう。
OS以外ほとんどなんも入ってないけど。
860login:Penguin:2008/07/03(木) 22:52:17 ID:3ktDcpHG
ubuntu 8.04
firefox 3.0+nobinonly-0ubuntu0.8.04.1
でちょくちょくfirefoxがフリーズする。ubuntuって使えないね。
風博士を入れてしのいでいる。
861login:Penguin:2008/07/03(木) 22:53:37 ID:BKp8s32U
なら使わなければいい
862login:Penguin:2008/07/03(木) 22:53:55 ID:SBzotPMp
はっきり言って安定性は糞だと言われてるWindowsの方がまだ上だよ
863login:Penguin:2008/07/03(木) 22:54:04 ID:3ktDcpHG
>>859
HDD全部ubuntuにして、Winはvmplayerとか仮想マシンで使ったら?
いちいち再起動しなくても両方使えるよ。
864login:Penguin:2008/07/03(木) 23:01:17 ID:J72QUT5b
パーティション切って8.04のamd64版入れてるが、
firefox、別になんともないよ。
十分安定して動いてるけどな。
JDも快適だ。
865login:Penguin:2008/07/03(木) 23:06:52 ID:IpVCmfQr
すぐにUbuntuは青画面になって固まるし使えない糞だな
こんなんじゃ一生流行ることないね
初心者専用ってWindowsも使ったこと無いパソコン初心者
の集まりってことですか?
866login:Penguin:2008/07/03(木) 23:09:31 ID:E+94ysCG
>>860
7.10のころ風博士は設定のところでおちまくってたんだけど、なおったの?
っていうかうちのFirefox3.0はおちないけどねえ。ファイルをダウンロードする時の関連付けが
めちゃめちゃだけど。

>>863
なんでWindowsを残してるのか理由を忘れたくらい使わないんで。
それにうちの老いぼれにVMは荷が重すぎます。
867login:Penguin:2008/07/03(木) 23:12:10 ID:BKp8s32U
>>865
青画面なんてwindowsでしか見たことないんだけど
固まることはまぁまぁあるけど
868login:Penguin:2008/07/03(木) 23:16:11 ID:6n+3qFt1
青画面なんてXPになってから見たことないな。
95やMEのときにはよくお世話になったけど。
869login:Penguin:2008/07/03(木) 23:19:30 ID:BKp8s32U
>>868
そこでVistaですよ
がんがん見れます
870login:Penguin:2008/07/03(木) 23:21:09 ID:qPsLvNNl
おおかた、入れてるパーティションに不良セクタができてるか、
マザボが壊れかかってるんだろう。

構成も晒さずに文句言うやつはバカか煽りだろうけど・・・。
871login:Penguin:2008/07/03(木) 23:24:04 ID:J72QUT5b
うちはゲームするのに久々にwindows入れた。
xpだけど。
でもxpではゲームとベンチしか動かしてないなw
872login:Penguin:2008/07/03(木) 23:25:43 ID:qPsLvNNl
さて、一年後には今の何割が、windowsに戻ってるかなあ。
動画が弱いところが心配だな。
873login:Penguin:2008/07/03(木) 23:32:22 ID:qNvXhJUA
9割以上が戻ってる希ガス
所詮一過性の流行でそ
874login:Penguin:2008/07/03(木) 23:53:19 ID:EJ3NXNRe
たとえ一過性のものとはいえ、一度触ったことあるのとないのとでは
全然違うだろうから、それはそれでいいと思うよ。強制じゃないんだし
875login:Penguin:2008/07/04(金) 00:03:51 ID:MAPN39R7
俺はもう多分WinがメインOSに復帰することは無いな。
あんな制限だらけで面倒な環境、もう耐えられない。仮想で十分。
どうしても仕事でプロプラなアプリが必要になったらMac使うわ・・・。
876login:Penguin:2008/07/04(金) 00:04:02 ID:pVAwITV+
>>872
動画弱いよなあ。マルチメディアが強化されたら、案外戻ることは無さそうだけど。
ゲームやらない人には、意外といいぞ、この環境は。OS全体のサイズは初期で2〜3GBぐらいだし。ファイルコピーが早くて気に入ってる。
ブラウザが動けば何でも出来る時代だから、本当にいい時代になったと思う。

ソフト周りで不安定なところがあるけど、多分調整の問題かも。逆にこれを求められることもあるからつらいかもね。
あとはソフトの対応じゃね? 一番の壁かもしれないけどさ。
877login:Penguin:2008/07/04(金) 00:07:37 ID:t8tj+gvs
動画で弱いと言われるが、あんまり困ったことないんだよなぁ
DRMのアレだけはどうにもならんけど

ゲームする時だけWindowsに戻るけど
(wineで動かせないプロテクト系なんで…steamは動いたからそのままやってる)
878login:Penguin:2008/07/04(金) 00:07:40 ID:VxZlspP0
エロゲが動かないなら一生普及しないね
879login:Penguin:2008/07/04(金) 00:10:00 ID:EsDAzeRy
>>878
ちょっとwineでこんなのでも試してみなよ。
http://frontwing.jp/product/djibril3/download.html
880login:Penguin:2008/07/04(金) 00:17:40 ID:QFP3wdAp
Windows用って書いてあるじゃん。あほか?
881login:Penguin:2008/07/04(金) 00:20:12 ID:pVAwITV+
>>877
最近不満だと思ったと言えば、音楽をダウンロードしようと思ったときにDRMでだめだったということぐらいかな。
はやくノンDRMな状態になればいいのにと思うけど、囲い込み的なものでもあるしなあ。わざわざ乗り出すことも無いだろうし。

そういえば、itunesってwineで動くの?
882login:Penguin:2008/07/04(金) 00:22:19 ID:QFP3wdAp
ゲームも動かない、アプリも無い、DRMは再生できない
いいとこまったくないねw
883login:Penguin:2008/07/04(金) 00:31:02 ID:sCjIQIwU
定期的に盲目が湧くNE(^ω^)
884login:Penguin:2008/07/04(金) 00:34:31 ID:2kAQkhkE
ていうか同じ奴。
ネガキャンの持っていきかたが毎回同じだからすぐ分かる。
885login:Penguin:2008/07/04(金) 00:40:26 ID:t8tj+gvs
>>880
wineが分からないなら無理にコメントしなくていいよ?
886login:Penguin:2008/07/04(金) 01:16:32 ID:wTXzr+Sy
荒らしはほっとこうぜ
887login:Penguin:2008/07/04(金) 02:26:14 ID:6SH6qJgB
質問です。
無線LANカード型アダプターを使用したいのですがドライバの適用の仕方がわかりません。

PCカード型アダプターはcoregaの「CG-WLCB54GT」です。そこで、
ttp://kmuto.jp/open.cgi?%CC%B5%C0%FELAN%C6%B0%BA%EE%BE%F5%B6%B7
こちらのサイトの説明を参考にして、/lib/firmware/にダウンロードしたものを置くところまでは完了させました(この時点で何か間違っているかもしれませんが)。
しかしその先、そのドライバを有効にして無線LANカードを利用可能にする方法がわかりません。
一体この後どうすればよろしいのでしょうか?

バージョンはUbuntu 8.04 です。
888login:Penguin:2008/07/04(金) 02:34:45 ID:gCMCP9y8
Fx嫌ならGareon使えば〜
889login:Penguin:2008/07/04(金) 03:10:38 ID:YXtmzizp
890login:Penguin:2008/07/04(金) 03:14:12 ID:37Jn99/j
グラフィックメモリのサイズを確認する方法を教えてください
891login:Penguin:2008/07/04(金) 03:27:42 ID:j1JbkU/b
>>890
$ cat /var/log/Xorg.0.log | grep kByte
もしくは
$ sudo lshw
とか
$ lspci -vv
892login:Penguin:2008/07/04(金) 03:46:32 ID:37Jn99/j
>>891
$ cat /var/log/Xorg.0.log | grep kByte
で確認できました。
ありがとうございました。
893login:Penguin:2008/07/04(金) 03:57:57 ID:riJZ14S7
Macromedia Flashの動画をダウンロードして動画を見ています
再生はうまくいくけど早送りができないのでいつも同じところでイってしまい
それ以上先を見ることができません。

早送りが出きるようにするか、イくのをコントロールするパッチがあったら教えてください。
Totemの2.22.1を使っています
894login:Penguin:2008/07/04(金) 08:09:59 ID:ngmZYLPN
賢者になってから見る
895login:Penguin:2008/07/04(金) 08:24:32 ID:ZjhDhTG4
若いうちはなかなかコントロールが難しいかもしれませんが、歳を重ねるとうまくなります。
さらに歳を重ねるとどうにもイかなくなりますが。
896login:Penguin:2008/07/04(金) 09:31:10 ID:abHKtIP7
Vineでファイルサーバーをずっと運用してきました、初心者に毛が生えた程度の次元です
Ubuntuが評判が良いと聞き、空きの古いPCにインストールして試してみようと思ったのですが、
インストールできない・・・

液晶モニタを認識できないようで、Out of Rangeになってしまいます。
セーフモードでたちが上がったのですが、モニタの設定を変えるとログアウトしろと言われて
ログアウトしたら、エラー表示できない状態で止まってしまいます。

セーフモードで立ち上がった状態でHDDにインストールしようとしたら、
インストールダイアログが画面からはみ出していて、先に進めません

どうしたらいいのでしょうか?
897ヤクザ:2008/07/04(金) 10:24:28 ID:riJZ14S7
>>896
まづはPCのスペックとモニターのモデルをわかるかぎり晒さないと
超人ロック並のエスパーじゃないとコメントできないと思う

おれだって恥をしのんで自分の状況をちゃんと晒してるんだ BY 893
898896:2008/07/04(金) 10:29:39 ID:abHKtIP7
新しいのが出てたんですね
8.04DLしてインストールしたらうまくいきそうな気配
現在インストール中...
899login:Penguin:2008/07/04(金) 10:31:44 ID:abHKtIP7
>>897
PCはイニシエの i810 500MHz ・・・
あでもモニタもなぞのメーカーの・・・スペックがなんか普通でない
(水平垂直がなんか一般的でない数字)
900login:Penguin:2008/07/04(金) 10:40:31 ID:5iAP0gco
時々NVIDIAのドライバが無効になり、低解像度になります。
ドライバを再インストールすれば元に戻るのですが、この現象はどのようなときに起きるのでしょうか?
アップデートを入れた後、再起動したときによく起きるように思えるのですが・・・
901login:Penguin:2008/07/04(金) 10:41:54 ID:riJZ14S7
>>899
君の状況で一番必要な情報はパソコンのメモリー搭載量、ビデオカードのメモリ及びモデル
モニターの情報・・・・・i810系のマザボーだから見込みがないってことはない

自分で感じているようにモニターがおかしなモニターなら、今書き込んでいるモニターを
つないでインストールを試すのが一番簡単で有効な手段じゃない?
ノートからカキコ?
902login:Penguin:2008/07/04(金) 10:45:58 ID:24B5BW40
ubuntu-ja-8.04-desktop-i386を
ノートパソコンSHARP mebius PC-WE40 OS vista home premium
に公式にしたがってインストールしたのですが、auto chk not found のエラーがでて、起動しません。
エラーが出た後何かしら文字列がブルーバックで出ているのですがその後即消えるので文字列の確認はできませんでした。セーフモードでの起動もできませんでした。ubuntuは正常に起動します。Linux初心者ですご指導お願いします。
903902:2008/07/04(金) 10:58:00 ID:24B5BW40
>>902日本語がおかしいのでもう少し詳しく書きます。widowsのブートローダまではしっかり起動し、OSの選択画面が表示されます。
vista longhornのOSを選択するとnot foundエラーがでます。自分なりに調べ、auto chkの破損(パーティション作成時?)がパーティションの属性がhiddenになっているかのどちらかということではないかと見ています。
属性を変更するにはどうしたらよいのか等を教えていただけませんか?
904login:Penguin:2008/07/04(金) 11:39:02 ID:VdFKYbdq
Distribution Release: Ubuntu 8.04.1

日の丸1こしかねえぞコノヤロ !
905login:Penguin:2008/07/04(金) 11:40:40 ID:VdFKYbdq
残り22時間でい !
906login:Penguin:2008/07/04(金) 12:25:13 ID:BxFeMY3C
>>904

8.04のISO持ちが多いから、新規に再度ISOを落とす人が少ないだけでは?
既存のユーザーの大半は、随分前から自動で8.04.1になってるはずだし。
所詮リリースしてから2ヶ月分のパッチまとめられただけの物じゃん。

でも例のOpenSSLのパッチが最初から当たってるってのは不幸にならなくて
いいかもな。鍵穴合わないと泣くことも無いし。
907login:Penguin:2008/07/04(金) 12:30:26 ID:BxFeMY3C
今後の予定
8月28日 Ubuntu 8.10アップグレードテスト開始
9月25日 Ubuntu 8.10Beta締切り
10月 2日 Ubuntu 8.10Beta公開
10月30日 Ubuntu 8.10正式リリーズ
908896:2008/07/04(金) 13:58:17 ID:abHKtIP7
ダメじゃん
8.04でインストール・起動できたとオモタけど
モニタ解像度が800X600になってて変更できない
別にそのサイズでもいいんだけど、ダイアログがいくつかはみ出してて
適用とか閉じるボタンが押せないじゃん

小さいモニタで使えるように設計しろよ、使えねぇじゃん・・・
909login:Penguin:2008/07/04(金) 13:59:35 ID:GPEqTRLx
最近スレ見てなかったけど、いつのまにか8.10が現実的な話になってたのね。
910login:Penguin:2008/07/04(金) 14:20:54 ID:pVAwITV+
>>908
モニタの情報がない時点で釣りですよね。わかります。

911login:Penguin:2008/07/04(金) 14:21:53 ID:abHKtIP7
>>910
マジで、モニタの情報がワカラナイんす
メーカー名もロゴも入ってナス...
912login:Penguin:2008/07/04(金) 14:27:22 ID:dhPXdd0p
>>911
モニターの後ろ見れ
913login:Penguin:2008/07/04(金) 14:29:20 ID:mFN0ReuZ
今重要なアップグレードをしたら日本語入力が出来なくなりました。xubuntu8.04です。
上のバーの右側にいつもあったキーボードも表示されなくなっています。
sambaのプログラム2個だったと思います。一緒にアップデートしたubuntu8.04は異常ありません。
そのsambaのプログラムを削除しようとすると、xubuntu-desktopも削除されますと表示されます。
どうすれば元に戻りますか?
914login:Penguin:2008/07/04(金) 14:30:59 ID:2kAQkhkE
sambaと日本語入力は関係ない。
915login:Penguin:2008/07/04(金) 14:33:50 ID:abHKtIP7
>>912
A150X1と書いてある...
916login:Penguin:2008/07/04(金) 14:38:57 ID:lyZnRIGe
さすがVineユーザ
Googleも知らないとは
917login:Penguin:2008/07/04(金) 14:43:33 ID:mFN0ReuZ
>>914
sambaはlan関連だと知ってますが、実際それをアップデートして再起動したら
キーボードが消えちゃいました。
918896:2008/07/04(金) 14:44:55 ID:abHKtIP7
xorg.confを書き換えたら1024x768になた

一度ログアウトしたら戻ったけど(意味不明)
再度ログアウト・ログインしたら直た
あとは大丈夫ぽい

>>916
オマイはググって見たのか?

919login:Penguin:2008/07/04(金) 15:01:16 ID:5iAP0gco
cron-aptで自動的にアップデートを適用するようにしているので、デスクトップに出てくる
アップデートの通知を切りたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか?
920login:Penguin:2008/07/04(金) 15:05:00 ID:sRwFWKMB
USB外付けキーボード(ELECOMのTK-UP01MASV)を利用していますが
今日、重要な更新インストールしたら(?)テンキーが認識しなくなりました。
Num Lockランプはついています。

Ubuntu8.04(更新はすべてインストールしています)
Libretto U100

なにか対策方法をご存知の方教えてください。
921login:Penguin:2008/07/04(金) 15:20:55 ID:pVAwITV+
>>918
ttp://www.geeks.com/details.asp?invtid=A150X1-T02-PB&cat=MON

これかな? なら1024x768いっぱいで表示できるね。おめでとう。
922login:Penguin:2008/07/04(金) 15:32:07 ID:H2J339ZT
8.04のliveCDを起動すると、initramfs とでで先に進みません。
マザーボードは A8N-VM CSM です。

どうにかできないものでしょうか。
923login:Penguin:2008/07/04(金) 15:38:26 ID:fqPjmBjl
>>900
カーネルかX.orgがアップグレードされたときだろ、多分。

>>919
システム > システム管理 > Synaptic パッケージ・マネージャ > 設定 > リポジトリ > アップデート > 自動アップデート
924login:Penguin:2008/07/04(金) 15:42:19 ID:ScPLVK1B
ubuntuのa2psって日本語に対応していないのか。日本語に優しくないね。
925login:Penguin:2008/07/04(金) 15:46:05 ID:AJZF54qP
おおっ懸案だった事項が解決した。

JDで2ちゃん時々見るんだけど、AAがアンチエイリアスが効いて
凄くぶっとい線でしかも滲んでて見づらかったんだけど解決法を見つけてきた。

7.10だとrootでログインして、/etc/fonts/language-selector.conf内の
<edit name="antialias" mode="assign"><bool>true</bool>の
<bool>true</bool>のtrueをfalseに書き換えて、ログアウト。
これでOKって知ってたが、8.04ではlanguage-selector.confが無いので出来なかった。

でどうすればいいかって言うと7.10のLIVE-CD回して
7.10のコンピュータ→ファイルシステム→etc→fontsフォルダ内のlanguage-selector.confをUSBメモリにコピー。
次にrootで8.04のコンピュータ→ファイルシステム→etc→fontsフォルダ内にそれを貼り付け。
さらに、貼り付けたlanguage-selector.confを開いて
<edit name="antialias" mode="assign"><bool>true</bool>とある部分の
<bool>true</bool>のtrueをfalseに書き換えて閉じ、右クリックからプロパティーを開いて
アクセス権を「読み・書き」「読み込み専用」「読み込み専用」にして、その後ログアウト。
という寸法らしい。

自分は上にしたがってみたけどファイルの表示が怪しいと思ったんで、
rootでログインしてご近所からlanguage-selector云々.confファイル見っけてUSBメモリに貼って
そいつを開いて7.10のlanguage-selector.confファイルの中身を貼り付けた。
それから、<bool>true</bool>のtrueをfalseに書き換えて閉じ、
元のlanguage-selector.confファイル削除。最後にlanguage-selector云々.confを
language-selector.confリネームして/etc/fonts/に貼り付けた。
そして、右クリックからプロパティーを開いてアクセス権を
「読み・書き」「読み込み専用」「読み込み専用」にして、ログアウト。

最後にいつものユーザーでログインしてJDをひらけば!
Windowsで見慣れた表示になって、AAも違和感なし!ありがたや!

興味の無い人は「悦子の蕾はしっとりと濡れていた」まで読んでくれればいいや!
926login:Penguin:2008/07/04(金) 15:54:13 ID:2kAQkhkE
>>924
a2psj を使いやがれ
927login:Penguin:2008/07/04(金) 15:54:51 ID:2kAQkhkE
>>925
今時AAのためだけにビットマップにするとは変態だな。
928login:Penguin:2008/07/04(金) 16:32:27 ID:ScPLVK1B
>>926
おぉ、ぼやきにつきあってくれてありがとう
$ apt-cache search a2psj
何にもヒットしなかったよ。結局、ググってu2psを使えばよいことがわかった。
$ man u2ps
が驚くほど短く、レイアウトをどうコントロールするかこれから調べないといけない。
でも、とにかくありがとう。
929login:Penguin:2008/07/04(金) 16:35:54 ID:2kAQkhkE
>>928
sudo apt-get install a2ps-perl-ja
930login:Penguin:2008/07/04(金) 20:05:12 ID:awhITXkT
今発売してるPC FanにUSBメモリーにUbuntuインストールする方法が載ってる。
931913:2008/07/04(金) 20:11:29 ID:mFN0ReuZ
ネットでググって調べて、解決しました。
932login:Penguin:2008/07/04(金) 20:13:45 ID:8P9kTSmm
USBメモリもある程度読み書きが早くないと駄目?
それともそんなことあんまり関係しない感じ?
933login:Penguin:2008/07/04(金) 20:33:01 ID:VxxSg1jl
バッファローのRUF-CS-BK/U2という4GBのUSBメモリにUbuntu入れたこと有るがまさに激重だった。
なかなかアプリが立ち上がらない上にウィンドウは処理待ちですぐに暗転する。
ちなみにそいつの転送速度はread:20MB/s,Write:4MB/s(公称はどちらも30MB/s超)。
読み込みに比べ極端に書き込み遅いので予期しない動作をすることもあった。
USBメモリは国内メーカー,Readyboost対応,公称ベンチ結果ありと言う条件でも普通に地雷品があるから注意な。
934login:Penguin:2008/07/04(金) 20:39:47 ID:W/KWboLt
USBブートの速度って、
コンピュータのほうのメモリの容量にも依存しないか?
935login:Penguin:2008/07/04(金) 20:40:54 ID:d01FfM9S
うん
936login:Penguin:2008/07/04(金) 21:32:52 ID:bEve0P1t
あんまり使っている人はいないだろうが、アップデート後Avant Window Navigatorが
フリーズするようになった。
またcairo-dockを使うことにした。
937login:Penguin:2008/07/04(金) 21:54:01 ID:37Jn99/j
Flash画面が文字化けします。
同様の現象が起きている方いらっしゃいますでしょうか。
また、解決策をご存知であれば、ご教授頂けますでしょうか。
環境は以下のとおりです。
・Ubuntu 8.04
・Firefox 3.0
・Shockwave Flash 9.0 r124
938login:Penguin:2008/07/04(金) 21:59:06 ID:DqrvRbb6
はあ?
とりあえず、その化けるやつを晒そう。

つうか、flashが化けるって??
アニメの人間の顔がgf9u39wz%%$とかになるのかなあw

ニコニコの書き込みかいな?

エスパーの皆さん頑張ってね
939login:Penguin:2008/07/04(金) 23:00:49 ID:8P9kTSmm
>>933
サンキュ
だけど速いのは高いんだよね
940login:Penguin:2008/07/04(金) 23:08:25 ID:oAU3b6so
中ドラッグの機能を右ドラッグに割り当てられませんか?
Windowsのようにファイルを右ドラッグしてから
コピーか移動かを選択できるようにしたいのですが…ググってもやり方に辿り着けません orz
941login:Penguin:2008/07/05(土) 01:43:15 ID:BFVIBI8i
>>940
ごめん、質問の意味がさっぱりわからない
ドラッグじゃなくてクリックか?

ここはエスパー養成所か?
俺は釣られてるの?
942login:Penguin:2008/07/05(土) 01:45:38 ID:JEP/G1X4
>>941
え?
943login:Penguin:2008/07/05(土) 01:48:25 ID:BFVIBI8i
>>942

>>940のいってること理解できるの?
944login:Penguin:2008/07/05(土) 02:12:42 ID:aCC8lQ5I
中ドラッグという言葉があるか知らんけど、普通に意味わかるっしょ
945login:Penguin:2008/07/05(土) 02:15:10 ID:JEP/G1X4
>>943
ホイールクリックでファイルをD&Dしたらメニューが出るじゃん?
それを右クリックのD&Dでやりたいんでしょ>>940
違うかな
946login:Penguin:2008/07/05(土) 02:21:17 ID:BFVIBI8i
しばしまて いまXP起動して確認するw
>>ホイールクリックでファイルをD&Dしたらメニューが出るじゃん?
D&Dってファイルを掴んだまま移動させる機能だぞ。
そんなマウス動かしてるときにメニューなんか出るか?w

947login:Penguin:2008/07/05(土) 02:28:44 ID:w7HfPJNu
インストールの時とかに
なんかの拍子で右ボタンの機能が
ホイールクリックに割り当てられてしまったとか?
>>940多分君の環境が正常じゃないかも。
948login:Penguin:2008/07/05(土) 02:31:12 ID:BFVIBI8i
おれのXPにはそんな機能ないな


>>中ドラッグという言葉があるか知らんけど、普通に意味わかるっしょ
俺にはエスパー無理だw
949login:Penguin:2008/07/05(土) 02:41:14 ID:KyriKnRL
テンプレ手直しした。

■ 前スレ【初心者専用】 Ubuntu Linux 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1213865764/
■ 本スレ【deb系】Ubuntu Linux 26【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214662469/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 8.04 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/804

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ まとめサイト−Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド Ubuntu 8.04 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080428/300309/?ST=oss

まずはテンプレに目を通してください
950login:Penguin:2008/07/05(土) 02:42:01 ID:KyriKnRL
【質問する前に】
まずはテンプレにあるまとめ・ヘルプサイトを検索
それでもわからなかったらこちらへ → http://www.google.co.jp/
このスレと前スレ、本スレの現行スレくらいまでは検索してください。

【Windowsから移行してきた人へ】
・Ubuntuは他のLinuxディストリと比べて初心者に易しいと言われてますが
Windowsと比べてアプリケーションの量や質・ネットで得られる情報は少ないです。
また、かなりのことがGUIでできるようになりましたがコンソールでしかできないこともあります。
異なるOSですので、新しいことを覚えるということを理解してください。
Ubuntuについての約束事を覚えるのが困難であればWindowsを使い続けることも選択肢の一つです。

【質問に付加する情報】
・バージョンは最新以外の場合必ず明記してください。(本体、アプリ、プラグイン共)
・エラーメッセージやエラーログが出力された場合はそのまま書いてください。
・問題発生前の操作や環境については詳しく。

【注意】
*以下の書き込みは禁止・放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)絶対禁止!
・環境が書かれていない。情報を小出しにすること。
・2回目以降の書き込みには名前欄に最初の書き込み番号を入れてください。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・他OS、他ディストリの方が優れているという煽り。

【回答者へ】
・質問者はWindowsから最近移ってきた初心者が多いと思われるので回答は平易に、
GUIで対応可能なものはGUIで回答お願いします。(アプリケーションのインストール、各種設定等)
・操作についてはできるだけ省略しないでください。
・viは初心者には敷居が高いのでgedit等で説明お願いします。
951login:Penguin:2008/07/05(土) 02:42:41 ID:KyriKnRL
【Q&A】
Q:パッケージのインストール、アップデートが出来ない
A:サーバー障害の可能性があります。以下の手順で最適なサーバーを選択してください。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→設定→リポジトリ
→Ubuntu のソフトウェア→ダウンロード元→その他→最適なサーバを探す→選択されるので「サーバの選択」押下
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror

Q:最初にインストールした方がいいものは?
A:制限付き拡張パッケージがオススメ。各種コーデックも入っている。
システム → システム管理 → 日本語版セットアップ・ヘルパ → Ubuntu-restricted-extras にチェック
日本語版セットアップ・ヘルパでは辞書やskype,Thunderbird,2chブラウザ等日本で人気のツールがまとめてインストール可。
この時OpenJDKがインストール&優先実行されるので、動作がおかしい場合Sun Javaに切り替える。
システム→システム管理→Synapticパッケージ・マネージャ→sun-java6-jdkをインストール→
端末から、$ sudo update-alternatives --config java →sun-java6-jdkを選択

Q:コーデックを追加したい
A:制限のあるパッケージインストール後、GSTreamerで検索→以下すべてにチェック
GStreamer extra pluginsm、GStreamer ffmpeg video plugin、GStreamer fluendo MPEG2 demuxing plugin
GStreamer plugins for mms,wavpack,..、GStreamer Dirac video plugin、GStreamer plugins for aac,xvid,..

Q:日本語入力をMS-IMEに似せたい
A:キーバインドをMS-IME変更して無変換キーをカタカナ変換に割り当てる。
システム→設定→SCIM入力メソッドの設定→IMエンジン→Anthy→キーバインド→MicroSoftIME を選択
カタカナ変換を選択→キーを設定→キーコードの右のボタンを押下→キーボードの無変換ボタン押下→追加

Q:動作が重い
A:Tracker(デスクトップ検索ツール)を削除し、不要な常駐サービスを止める。
システム→Synaticパッケージ・マネージャ→Trackerで検索→完全削除指定→適用
システム→システム管理→サービスの管理で、わかる範囲でサービスを止める。再起動後に有効。
952login:Penguin:2008/07/05(土) 02:43:16 ID:KyriKnRL
Q:PPPoe接続(光回線等)なんだけど、ネットに接続できない。
A;ネットワーク設定を使用
システム設定→ネットワーク→ロックの解除→PPP接続→全般タブ→「この接続を有効にする」にチェック→
接続の種類にPPPoEを選択→プロバイダから指定されたユーザー名、パスワードを入力→モデムタブでモデムを選択→
オプションタブで接続の設定を選択(通常すべてチェック)

Q:Windowsで使ってたアプリと似たようなのありますか?
A:代表的なアプリは以下です
ブラウザ: FireFox(標準)、Opera、Konqueror
メーラー: ThunderBird(OutLook Express似)、Evolution(標準、OutLook似)
オフィス: OpneOffice.org(標準)、Koffice
マルチメディアプレーヤー: Totem(標準)、VLC(DVD再生可)、MPlayer・SMPlayer
音楽プレーヤー: Amarok、RhythmBox(標準)
PDFリーダー:Acrobat、KPDF
2ちゃんねるブラウザ: JD(JaneStyle似)、おちゅ〜しゃ、V2C(JaneStyle似)、b2r
グラフィック: Fspot、GThumb(標準)、Picasa、Inkscape
画像編集: Gimp(標準、ペイント)、Scribus(DTP)
FTPクライアント: gFTP
CD作成: K3b、X-CD-Roast
漫画ビューア: Comix、Wine+MangaMeeya・Leeyes
ファイル交換: BitTorrent(標準)、LimeWire
メッセンジャー: Pidgin(標準)
インターネット通話: Skype(Ver2)、Ekiga(標準)
仮想ドライブ: Gmount-iso
動画DL: TAGIRIツールバー(FireFox用)
日本語入力: Anthy(標準)、Prime、ATOK(有料)
テキストエディタ: gedit(標準)、vi(標準)、vim、emacs、Kate、Kwrite
Windowsエミュレータ:Wine
ドック: CairoーDock、AVANT
ファイアウォール: FireStarter
アンチウィルス: ClamTK、Avast
その他:http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/7.html#apps
953フランスの彼女に振られた:2008/07/05(土) 02:46:13 ID:Jw3P/K+g
ワラタwwwwwww
寝付けないから見てたら
面白いレス見つけたwww
それとubuntu完璧ガイド買った
結構カコイイくて気に入った。まだ使ってないけど
954login:Penguin:2008/07/05(土) 02:52:49 ID:KyriKnRL
変更点
・誤字、スペルミス、レイアウト、微妙な文言
・制限パッケージをセットアップ・ヘルパで
・opneJDK→純正JDKへの戻し方
・trackerの削除とサービスの停止
・pppoeconf→GUIで設定
・アプリ追加

なにかあったらどぞ。
955フランスの彼女に振られた:2008/07/05(土) 02:57:37 ID:Jw3P/K+g
現行のバージョンは安定してるの?
956login:Penguin:2008/07/05(土) 03:00:36 ID:1N+yQCS2
>>947
いや、うちのubuntuのファイルブラウザも同じく中ボタンのD&Dで
移動するのかコピーするのかリンクするのか
みたいなメニューが出るよ。
右ボタンは押した瞬間メニューが出て、ドラッグ操作とかはできない。
ずいぶん前からこのスタイルだったと思うけど。
957login:Penguin:2008/07/05(土) 03:01:10 ID:aCC8lQ5I
>>946
中クリックで移動先にDragし、Dropしたタイミングでメニューが出るよ@nautilus
958login:Penguin:2008/07/05(土) 03:02:22 ID:wLOq7Nyf
>>954
>>951でSynaticになってる箇所がある
959フランスの彼女に振られた:2008/07/05(土) 03:07:17 ID:Jw3P/K+g
kdeとぐのーむどっちが安定してるんだ?
960フランスの彼女に振られた:2008/07/05(土) 03:13:22 ID:Jw3P/K+g
他言ってくるよ
961login:Penguin:2008/07/05(土) 04:32:11 ID:BFVIBI8i
>>956
そうなんだ
質問でWINDOWSいってたからWINDOWSでかんがえてた
俺のWMはXfceなんでその機能なかった

ごめんよ
962login:Penguin:2008/07/05(土) 04:56:05 ID:5L7eIX7/
>>952

Ubuntu Tweakも紹介しといて
http://www.techworld.jp/channels/desktop/101649
こんな感じのツール
963login:Penguin:2008/07/05(土) 05:56:12 ID:FEMhxqM1
>>940
推奨されないやり方だけど、rootになるとWindowsで言うところの
programfilesとかWindows相当のフォルダ内で右クリでコピー&貼り付け
切り取り&貼り付けが出来るよ。
Windowsで言うところのアドミニストレータ権限でなんでもできるようになるんだろう。
昨日チャレンジしてやってみたんだ!ただrootになたら表示が英語になっちゃった。
あとrootになる方法はUbuntujapanのフォーラムで見つけた。
何をしたいのかよくわかんないけど、これで大丈夫じゃない?
964login:Penguin:2008/07/05(土) 08:10:43 ID:1mzmVD/e
ubuntuのデスクトップ版入れたんですが、
apacheってサーバ版にしか追加できないんですか?

アプリの追加メニューにはいないようで・・
965login:Penguin:2008/07/05(土) 08:22:37 ID:USpapdo5
ホイールクリック嫌いだからalt+左D&Dにしてるな
966login:Penguin:2008/07/05(土) 08:22:59 ID:qlk8OlXQ
>>964
synapticかapt-get使いなよ。
967login:Penguin:2008/07/05(土) 08:25:03 ID:KyriKnRL
次スレ立てました
【初心者専用】 Ubuntu Linux 26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1215213700/
968login:Penguin:2008/07/05(土) 08:25:22 ID:1mzmVD/e
>>966
ありがとございます
969login:Penguin:2008/07/05(土) 09:12:24 ID:BFVIBI8i
>>940
941です。 
俺の理解力不足が多分にあったので、謝罪の意味を込めてアレからちょっと調べてみました。
結論としては>>965の人がいっているようにalt+左D&Dで対処した方がいいような気がします。

理由として、Linuxのデスクトップで最近流行ののcompizがデスクトップローテンション機能などで
マウスのD&Dを使っていること。 本来この機能はノートタイプPCのタッチパッドマウス向けの機能で
ミドルマウスクリックに当てられるのが適当と考えられていると言うのが言い分のようです。

しかしながら、この機能がある限りユーザーに設定する自由度を与えられるべきだという意見もあり
本家の http://brainstorm.ubuntu.com/idea/4003/ では結構盛んに話し合われているようです

もし、興味があるのならここをのぞいてみてください。
役に立てなくてすみませんでした

970login:Penguin:2008/07/05(土) 09:36:48 ID:ITpoRTEa

>>954
もう新スレ来てるのに、言うのはなんか遅れてる気がするけど、
ここも追加しといてよ↓
http://www.linux.or.jp/beginners/question.html
すこしはエスパーの出動要請が減るだろうから。
971940:2008/07/05(土) 09:45:12 ID:9mb8SB5P
言葉足らずで混乱させてしまったようで申し訳ありません。
既に>>945氏、956氏、957氏が補足してくださった通りです。

ubuntu+gnomeの機能であるマウス中ボタンのドラッグの機能を
マウス右ボタンのドラッグに変更したいと思ってます。
つまり、Windowsと同じようにファイルをマウス右ボタンでドラッグしてから
コピーか移動かを選択したいということです(Windowsとubuntu+gnomeの操作性を同じにしたい)。

>>944 中ドラッグとは言わないのですね。
マウスの中ボタン(ホイールボタン)でドラッグすることをそう呼んでいるもので。

>>963 権限が無いディレクトリに対してのコピー&貼り付けではなく、
権限があるディレクトリに対しての操作を想定しています。
ちなみに、root権限になってnautilus使うのであればgksuでnoutilus実行が便利です。
gnomeのパネルにショートカット作っておいて
システムファイルの操作が必要な時はそこから操作するようにしています。

>>965 それはどうやっているのですか?その方法で右D&Dにも割り当てられそうですか?

>>969 調べていただいてありがとうございました。alt+左D&Dへの変更は簡単そうですか?
compizは使用していないのでその辺の機能が犠牲になるのは構わないのですが、
右D&Dにするのは難しいですかね orz 教えていただいたサイトを見てみます。

話は違いますが、デスクトップに3D機能なんて必要なんですかね^^;
compizにしろVistaにしろ面白そうと思って見てはみましたがどちらも1日で飽きました^^;
…というか、デコレーション的な3Dは不要だけど
2Dでは不可能なことが3Dでできるってこともあるんですかね。
972940:2008/07/05(土) 09:51:21 ID:9mb8SB5P
>>971 自己レスです
alt+左D&D というのは標準機能だったのですね。今、やってみたらできました ^^;
alt+左D&D と 中D&D は同じということなのかな。
973login:Penguin:2008/07/05(土) 10:03:29 ID:3Jnn9x+5
確かXPだと右ボタン押して離した時点でメニューが出る。
それに対しnautilusは右ボタン押した時点でメニューが出る。
だから右ドラッグはできないようになってるのかな?
これはXP方式のほうがいいと思うんだけどなあ
9743Dデスクトップの必要性:2008/07/05(土) 10:08:33 ID:JEP/G1X4
・かっこよさ
・わかりやすさ

>3Dでできるってこともあるんですかね。
無い。
975login:Penguin:2008/07/05(土) 11:50:56 ID:lKUs2qbs
scale、plane,ビューポイントスイッチャが2Dで可能なら是非方法を聞きたい。
これがあってCompiz使ってるようなもんだ。
976login:Penguin:2008/07/05(土) 12:42:39 ID:I5AnkNFW
禿道。
俺もスケール使うためだけに3D有効にしてる。
便利すぎて鼻血でそう。
977login:Penguin:2008/07/05(土) 12:54:03 ID:BFVIBI8i
>>971
>>右D&Dにするのは難しいですかね
当初の希望では難しそうですね(現時点で探した限りでは)。 
とくにX系は誤作動するとシステムもろともハングアップします。この辺のデリケートさはWINDOWS以上です。
WINDOWSはこの辺のデリケートな部分をユーザーに触らせないようにして、PCもろとも落ちるのを回避しようと
していますが、Linuxでは好きなだけプログラマーが介入出きるので一つ間違えれば簡単にPC全体でダウンします。
十分の知識と覚悟がない間はやるべきではないと思います。

>>デスクトップに3D機能なんて必要なんですかね^^;
現時点で役に立つかといわれたら趣味の粋を出ていないと感じますが、これらはおよそ30年前に開発されたマウスや
キーボードといった石器時代のデバイスで操作していることが前提です。

近い将来、目線や脳波、体の細かい動きに反応して操作出きるようなデバイスが登場するでしょう
俺としてはこれらの機能はその時に始めて実を結ぶと考えています

個人的にはコンソールからの操作も好きですが、なめらかで自然な動きのあるデスクトップは大好きです
フェラーリやポルシェの魅力を理解できない働き者の人にはどうしてもわかってもらえないようです。
978login:Penguin:2008/07/05(土) 12:58:01 ID:qmvDLXoe
USB-HDDを接続すると自動マウントされますが、
Windowsでいうところの”安全な取り外し”みたいなのは
単にアンマウントしてUSBケーブル抜けばいいのでしょうか?
979login:Penguin:2008/07/05(土) 12:58:36 ID:IXXTVEZb
おk
980login:Penguin:2008/07/05(土) 12:58:44 ID:TU+zZEZl
>>978
そうだよ。
981978:2008/07/05(土) 13:10:59 ID:qmvDLXoe
ありがとうございました
982login:Penguin:2008/07/05(土) 13:30:07 ID:eyjqlsnQ
>>978
アンマウントしないで外してみな。同じようなメッセージが出るよ。
983login:Penguin:2008/07/05(土) 13:35:21 ID:AioQERNO
くわえて言えば、大きなファイルを書き出して、すぐアンマウントすると、書き込み中の
バルーンメッセージが出る。
一度、見てみるといい
984login:Penguin:2008/07/05(土) 16:02:38 ID:FGfhajjy
8.04使ってるんですが、KDE系のアプリとGnome系のアプリとで
メニューバー(ファイルとか編集とか書いてあるやつ)のフォントが
微妙に違ってて非常に気になります。KDE系のアプリのフォントは
どう設定すればいいでしょうか?
試しにAmaroKでフォントを変更してみましたが、メニューバーのフォントは
変わりませんでした。
985login:Penguin:2008/07/05(土) 17:56:07 ID:ZdrgVdLo
F-SPOT フォトマネージャが起動してくれない
起動中… でなにも立ち上がってこない
ヒントお願いします
986login:Penguin:2008/07/05(土) 18:18:59 ID:ZdrgVdLo
フガ
.gnome2/f-spot/p歩とs.dbさくったらうごいた
987login:Penguin:2008/07/05(土) 22:33:12 ID:iTM9NsqK
>>984 つkcontrol
988login:Penguin:2008/07/05(土) 23:19:22 ID:GSnR0iX+
7.04を使っています。win xp proをインストールしたPCの2台目として動画やmp3を
入れていたHDDをそのまま増設したところ、再生は出来るのですがコピーや削除は出来ず、
またアクセス権の変更も「読み込み専用ディスク」だから出来ないと表示されてしまいます。
データの削除や移動をするにはどうすれば良いのでしょうか?
989login:Penguin:2008/07/06(日) 00:02:52 ID:AOsD3YM2
ksk
990login:Penguin:2008/07/06(日) 00:10:56 ID:H+bXS9E7
>>983
syncしてからunmountがアン牌だな
991login:Penguin:2008/07/06(日) 02:59:27 ID:VdsZePi4
あれれ
992login:Penguin:2008/07/06(日) 06:44:02 ID:DSu0/PJg
993login:Penguin:2008/07/06(日) 06:44:40 ID:DSu0/PJg
994login:Penguin:2008/07/06(日) 06:45:03 ID:DSu0/PJg
995login:Penguin:2008/07/06(日) 06:45:26 ID:DSu0/PJg
996login:Penguin:2008/07/06(日) 06:45:49 ID:DSu0/PJg
997login:Penguin:2008/07/06(日) 06:46:14 ID:DSu0/PJg
998login:Penguin:2008/07/06(日) 06:46:37 ID:DSu0/PJg
 ッ
999login:Penguin:2008/07/06(日) 06:47:09 ID:DSu0/PJg
1000login:Penguin:2008/07/06(日) 06:47:11 ID:TMj82aQr

【初心者専用】 Ubuntu Linux 26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1215213700/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。