┌─────┐ │いちおつ ♪│ └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ
邪道
4 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 10:48:51 ID:ktEIEXn2
1おつ
5 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 11:30:54 ID:AKp4GvC6
テンプレにubuntuブログとか貼ったらやっぱブロガーの人に迷惑かかるかな ubuntu1から始める人にとっては便利なブログとかあるんだよな
いいんじゃない?見てもらうために作ってんだし。
ググり方教えるぐらいでいいよ
echo "ググレカス"
うぶんちゅ〜は、シャラップっす。
前スレの人じゃないけど、フォントかえても多少見やすくなっただけで、汚いことにはかわりないなw
13 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 15:51:52 ID:ktEIEXn2
>>6 Ubuntuブログは特に多すぎて収拾つかなくなるから止めた方がいい。
人の多いスレで個人のURL入れるのは荒れる元になる。
今でさえwinやosx絡みの荒らしばかりなのに
テンプレURL争奪杯まで追加して荒らしたいのか。
必要なときに必要な記事を紹介するだけでいいんじゃないかな?
うあぁぁ、無線LANのドライバがインスコできねえー Puppy Linuxではすぐ使えたのに、Ubuntuでは手動でインスコしなきゃいけないとか゜(゚´Д`゚)゜。 どなたかドライバのインスコの仕方教えてくだせえ…
>>18 ただでさえでも検索ヒット率が激高なブログをわざわざソースにするのって
ただの宣伝でしょ?今月アフィ収入ヤバいの?
おいおい 俺がそんな器のちぃせぇ男に見えるか?
見える
22 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 18:03:03 ID:uHFT9HPG
今日はじめてうぶんつというか、リナックス導入したんだけど、完成度の高さに感動した。 起動音もアフリカっぽくてなんかいい感じw
( ;∀;) カナシイナー
>>17 Puppy Linuxではすぐ使えたのに、Ubuntu
どっちも同じだろ。Puppyの方が誤認識が多い気がするが...。
PCMCIAやUSBなら、抜き差ししてみる。
手動でやるって言っても、せいぜい
sudo modprobe xxxx 位じゃねーのか?
xxxxのところは、Puppyのdmesgを見ろ。「rt2500」とか「zd1211rw」...。
後のことは知らん。
VMwarePlayerでubuntu7.10のVMwareのものを使っていました。 共有フォルダーの設定をして、Windowsのファイルを/mnt/hgfs/shareに共有できました。 この状態から、ubuntu8.0.4にアップデートしたら、共有フォルダーは /mnt/hgfs/まではあるのですが、/mnt/hgfs/shareは出来ていません。 どうしたら、共有できるのでしょう。
27 :
前スレ887 :2008/05/17(土) 19:02:00 ID:WvX2Z50M
前スレの891さんレスありがとうございます。 確認してみましたところ既にリンクの通りになっていました。 原因はほかにあるようです。 起動時の数秒はプログレスバーが出るのですが、 途中からブートメッセージ表示になってしまいます。 終了時も同じで、はじめはブートメッセージが出て 電源が切れる一瞬だけプログレスバーが出ます。 どなたかアドバイスをお願いします。
28 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 21:19:48 ID:Oq6QYKHf
.gvimrcにset columnsを設定しても反映されないんだけど なぜでしょう
週刊アスキーのUbuntuのムックいいな 初心者の人はこれ見たら
>>28 簡単なものを書くとかだな
se nu
とかで、ちゃんと読んでくれてるか確認するとか。
それでダメだったら、書式がおかしいとか?
=の後にスペースは無しで
31 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 21:59:57 ID:ZBG6Dnly
現在fluxboxでUbuntuを動かしているのですが、下のツールバーを左クリックすると、ツールバーについてのメニューが出ますよね? それを、デスクトップを右クリックした時に表示されるメニューに変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします.
>>30 gvimって最初から、se nuになってんのね
じゃあ、se nonu でお願いします。
アップデートして再起動したら Backspaceや矢印キーを押しっぱなしにしても反応しなくなってしまったのですが同じ症例の方はいらっしゃいませんか?
>>33 なんか、「キーボード」の「レイアウト」が勝手に書き換えられてた。
「US」配列なのにいつの間にか「日本」とかなってんの。
プチ切れた。
>>29 うぶんつな人ではないが、久しぶりに Linux 本を買ってみた。
里紗たんのまんががおもろかった!
いや、とりあえず Debian の派生ディストリビューションっていう一言がどこにも出てこなかった件。
ていうか、最近 Debian testing が HDD の肥やしになっているから、後で 8.04 で遊んでみるべ!
たぶん、kernel 2.6.25 では ivtv がまだダメなんだろうな〜?
>>25 レスdクスです。
Minipciなんで常に差されてる状態です。
んでPuppyのdmesgを見てみたら「MPI350」、ドライバはairo.koでした。
sudo modprobe airoでインスコしてlsmodで確認したら成功したんですが
なぜか動作しません('A`)
Puppyの時には通信も普通にできたんだけども
Ubuntu内で何が起きてるんだろう
ubuntuでは/home, /usr, /var, /tmp パーティションをそれぞれLVMに割り振る事は出来ますか?
38 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 02:46:42 ID:XqNEjmtC
できますよ
>>29 俺もアスキーのうぶんつムック買ってみたが、まったくの初心者にはモンキーや100%より
こっちの方いいな。初心者がつまずきそうな所が詳しい。
しかし最近うぶんつ本が立て続けに出てるのはでかいね。
解説本あるかないかで初心者の入りやすさが全然違うから。
40 :
35 :2008/05/18(日) 04:12:48 ID:PforRDib
ローカライズでない desktop-i386.iso を落としてインストールして、まったく問題ない!
Vine 並のコンパクトさでわずか 15 分でインストール完了。
Vine と違って開発環境はインストールされないけど、apt-get がデビアン並に速いのにビックリした。
開発環境もあっという間にインストールされた (^o^)!!
何でもコマンドラインで片付ける派だけど、楽過ぎてワロタ!
これ、マジで GUI のみでふつーに使えるね!Linux を知らない人でも大丈夫そう。
7.04 のときに一度いれたけど、そのときよりも断然直感的になってる気がした!
これならば、Fedora を勧めるよりも、Ubuntu を勧めるよ!
いくつか、主にやったことは、firefox 2 と 検索関連で、
1.
sudo apt-get -y install firefox-2 mozilla-firefox-locale-ja-jp
cd /usr/bin/
sudo mv firefox firefox-3.0b5
sudo ln -sf /usr/bin/firefox-2 /usr/bin/firefox
2.
sudo apt-get remove tracker mlocate
>>37 パーティションを切るときに手動でやって、LVM group を設定。その中にふつうーに /home などを作ればよし!
何でDISCのlinuxって、DVD-Rとかにに向かわないんだろ? もうDVDなんて当たり前に積んでるのに。 シークとかで早くなったりしないの?
>>39 俺すでにUbuntu使ってたけど、知らない便利機能・便利ソフトがたくさん載ってて
勉強になったわ。俺の初心者度が確認できたwww
winの場合cow、ベクターみたいなサイト行けば DL数表示やランキング化されてて人気ソフト一目でわかりやすいが linuxの場合そういうサイトないから人気があって便利なソフトを探すのって ubuntu初めて使う人にとってはすごい困難だと思うんだよな〜 俺もまだまだlinux慣れてないからマジでこういう本はありがたい しかもリーズナブル
>>44 「アプリケーション」→「追加と削除」に人気ランキングついてるよ
でも内容説明が結構英語のままになってるやつが多いからな
SCIMの設定をいろいろいじくっても半角/全角でかな入力と直接入力が 切り替わってくれない。
>>47 うーん、上手くいかないなー。昨日7.04→7.10→8.04ってアップグレード
したのがいけなかったか?
>>48 俺もbetaのアップグレードでそれなった
xorg.confを書き換えたのまでは覚えてる。
確か、日本語フォーラムでもその話題があった気がする
俺もxorg.conf書き換えたら直ったよ
kubuntuって何?
Ubuntuってguake入ってる?
統合デスクトップがKDEに代わってる
widonwsVISTA SP1 でwubi起動したら、なんか停止したってなって 起動すらできん・・・ 同じ状況のひととかいませんか?
xp sp3だが同じ状況っす
どうせ MS の嫌がらせだろ
けど、なんでIMEが関係してるんだろ・・・
59 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 11:42:07 ID:sEyi1h8q
Ubuntu 8.04を使用しています シェルスクリプト内でのsudoコマンドに対して、 自動的にパスワードを入力する方法はありますでしょうか? 目的としては、8.04では、Synergyのクライアントデーモンを sudoで起動しないと反応が悪いため、以下のようなシェルスクリプトを セッションに登録し、自動起動させたいと考えています。 sudo /usr/bin/synergyc --daemon 192.168.24.65
Expectですね、わかります
61 :
35 :2008/05/18(日) 12:24:18 ID:E2D9tTbn
>>54 wubi なんて使うなよ!
>>59 一番楽なのは、/etc/sudoser を弄ってしまって、NOPASSWD にしてしまうことかな?
$ sudo visudo
(もし vi の操作方法を知らないならば、sudo EDITOR=gedit visudo を実行することで、
gedit で開いてくれる)
を実行して、
%admin ALL=(ALL) ALL
となっているところを、
%admin ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
としてしまう。これだと admin グループに属するすべてのユーザーに対しての設定なので、
特定のユーザーのみに大して設定したければ、
hoge ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
とすれば良いです。
ただし、上記の設定が有効となったユーザーに対しては、任意の sudo に対して
パスワードを問わないので気をつけてください。
>>41 1CD Linux系のことを言いたいのか?
Live DVDならいくつかのディストリであるけどそういう話じゃない?
>>61 なぜwubiを否定しますか?
俺はwubiで使って、少しの間試してから本運用に入ったけど
俺のPCのSelect a Boot First deviceのところに、Hard DiskとCDROMとUSB-FDDとPXE(LAN)←? しかないんですけど、これはUSB接続した外付けHDDからは起動できないってことですか? 外付けHDDにUbuntuインスコしてそこから起動しようと思って、わくわくしながらアスキームック買って来たんですが・・
>>49 >>50 すみません、xorg.confをどう書き換えるとよいのでしょうか。お教えください
>>43 ウブントゥって読むんだったのか?
ウブンチュって思ってた
>>64 USB-FDD を選択すれば起動できるんじゃなかろうか
"Kubuntu"のスレは無いのか?
ない xubuntuがあってなぜkubuntuがないのか
>>66 ありがとうございます。上手くいきました。
Ubuntu8.04 synapticからインスコした「xscreensarver」が自動では起動しません。 セッションで自動起動するようにしたいのですが、 どういうコマンドを入力してやればいいでしょうか。 ご教示お願いします。
外付けHDDにUbuntuをインストールして使おうと思っています。 250GのHDDなのですが、 100Gほどデータが既に入っているので、 100GをUbuntu領域にしようと思っています。 つまり、100G(Ubuntu)と150G(既に入ってるデータ)にパーティション分割しようと思っています。 さっそく分割しようと思い、インストール画面で出てくる手動で分割の画面に行ってみたのですが、 NTFSやらFATやらいろんなファイルシステム用語が出てきてよく分からないのですが、どれを 選べばよいのでしょうか?あとswap領域をつくらないといけないとか・・・?
77 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 14:48:43 ID:OGDcOOU9
8.04にアップグレードしたら音が出なくなりました 以下のメッセージが表示されるんですけど 何がなんだか・・・ audiotestsrc wave=sine freq=512 ! audioconvert ! audioresample ! gconfaudiosink profile=music: Failed to connect stream: Invalid argument 効果音の設定ーサウンド で演奏をクリックしても音が聞けないし・・・ 解る方 お願いします
>>75 その前にそのマシンは外付けHDDからの起動に対応してるの?
できそうです(汗
/に10G ext3で /swapに1G /homeに残り ext3で 適当にやるならこんな感じ でも、人に聞かなきゃならない状態なら既存のデータがあるHDDでは やらない方がいい気もする。 あと、MBRも破壊する気がする。
>>75 NTFSもFATも知らないんじゃ、ムックでも買ってきて少し知識付けたほうが・・・
とりあえず / に10Gあれば十分。もちろんそれ以上割り当てるならなお良し。
swapには実メモリの2倍。
/のファイルシステムはとりあえずext3いっとけ。
外付け持ってるのにNTFSわからないってすごい時代だな
みなさんありがとうございます。勉強して頑張ってみます・・・
「ウブンツ」なのか? 「ウーブンツ」? ubuntuのホームページ見ると、 「ウーブーンツー」ってのが正解みたいだけど。
ちなみに、既存データを残したまま手動でパーティション設定しないで自動インスコしたら どうなります?やっぱり消えちゃいます?
>>75 てことはosのインストール自体初めてってことか
自動だと既存も消してすべての領域使うことになるかな
>>86 はい・・今までできあいのメーカー製PCしか買った事ないので・・
>>87 やっぱりそうですよね。ありがとうございます。
wubiってvistaで動作する? インストールして、再起動したのに何もでてこず、普通にwindowsがはじまる・・・
90 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 15:39:11 ID:XqNEjmtC
>>77 パネルの音量アイコンをクリック
FILEをクリック
Change Deviceをクリック
適宜選択
でだめでしょうか?
英語表示で使っているのでその点は察してやってみてください。
>今までできあいのメーカー製PCしか買った事ないので・・ ん〜それでもwinのリカバリぐらいは・・・
Ubuntu 7.10の起動時に以下の画像のエラーが、偶に出るのですが(毎回ではない)
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame003380.png どうすれば改善されるでしょうか?
因みに、Ubuntu7.10はデスクトップCDからインストールし
初回起動時に、タスクトレイのアップデートから、一回アップデートし
次回起動時に、nvidia-glx-newを入れただけです
前に同じマシンにインストールしたときも頻繁に出てきたのですが、何とかする方法は無いでしょうか?
因みにインストールディスクに問題は見られませんでした
>>92 俺もたまに出るけど、X再起動すれば問題なく動くから毎回そうしてる
VMware上のGutsyだとよく
>>92 が出てたね。
7.10は出なかったけど、8.04だとたまに出たなー あとログアウトしてログインした時とか。 結局解決出来なくて、他のディストリに逃げちゃった・・・
96 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 18:02:27 ID:sEyi1h8q
>>63 ありがとうございました
無事に解決しました
リンク先の設定をしましたところ
synergyがsudo起動をせずともキビキビ動いています
あるあるw それでパネルが全部消えちゃうことがあって、どうにもならなくなる。 しかたがないから端末のリンクをデスクトップに置いたりしてる。
>>92 7.10でのバグ。
8.04で直っている。
8.04のx86_64版デスクトップをインストールしたら、ログイン後にデスクトップが表示されないのだけれど、どうすればいいんでしょうか。 マウスポインタとかは動かすことができて、CTRL + ALT + BSキーを押すとログイン画面に戻ることはできるんですが、他は何もできないみたい。
やっぱり、X再起動しかないんですか・・・
面倒ですが、そうすることにします
>>98 ctrl + alt + delすればいいのでは?
>>99 8.04だと何故かnvidia-glx-newが動作しないと言う現象が起きるので、移行できないのです・・・
>>102 ここに似たようなトラブルの話で記事になってるね。
記者さんは本家から引っ張ってきて対応したみたいだが。
>>101 ctrl + alt + delで直ればいいんだけどさ、延々繰り返すこともあるんよ。
そういう時とりあえず正規の手続きでshutdownとかしたいじゃない?
>>105 Ctrl +F1
でコンソール開いて、
sudo /etc/init.d/gdm restart
すればいい。
>>106 それは知らんかったです。
しかし今試してみたらコンソール開かないw
んじゃあ、ctrl+ alt +bkspではどうなのかな?
>>107 ごめ、ぼけてたw
Ctrl + Alt +F1〜6
元のGUIはF7ね。
追加と削除で星の順番でいいじゃないか。 あまり.debでインストールしまくると変なの掴みそうで怖いわ・・・
質問と関係ないんだけど、faistyってどういう意味なの?
インストール時にパーティション設定するとき、Windowsで使ってる動画とかの保存領域に したいときは、FAT32のWindowsにすればいいんですかね? どうしてもインストール時に、 「SCSI3(0.0.0)パーティション(sdb)にあるvfatタイプのファイルシステムを/windowsにマウント する試行に失敗しました」 と出ますorz
>>113 feistyなら、積極的な、元気のよい、おこりっぽい、いらいらした、という意味。
間違ってゴミ箱に捨てたりしないように、 DELキーを押したときに確認のダイアログを出すようにすることはできますか?
俺も今かえってきて、さっき買ってきた週刊アスキーを読んでいるところだ。 三冊横に種類の違う週刊アスキーが並んであった。 本当はベッキーが表紙の方がありがたかったのだが、我慢して買ってきた。 ここのスレの連中、教えてくれてサンクス。
120 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 00:08:27 ID:xERx/mDk
kubuntuでKDE 4使ってます。 KDEの専用スレが無かったので申し訳ないです パネルにある時計やアンテナが通常右にあるはずなのですが、左へ移動してしまいました。 ググってもKDE 4でのパネルの設定に関しては書かれていないので、分かる方が居られましたら宜しくお願いいたします。
121 :
120 :2008/05/19(月) 00:10:29 ID:xERx/mDk
すみません、KDE専用の質問スレが無かったので、です。
>>112 なんで?
>>118 俺も買ってきて今読んでる
なるほど思った以上に買う価値アリだなと思った(俺みたいな初心者には)
>>122 112じゃないけどEnter2回押してしまうとログイン蹴られるからじゃない?
というかオレはTabで行けてるんだけどなんでだろ
125 :
120 :2008/05/19(月) 01:18:16 ID:xERx/mDk
どなたか分かる方が居られましたらよろしくお願いいたします。
127 :
120 :2008/05/19(月) 01:30:27 ID:xERx/mDk
>>126 ありがとうございます
そちらで聞いてみますm(_)m
( ゚ Д゚) ・・・
ありゃなんだんべ
130 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 01:47:53 ID:JcuToTV5
SyanpticのBackportのチェック入れてますか? これってチェックしないものですか?
さっさと3RC1出せ。
kubuntuはgdmなの?kdm?
8.04ダウンロードしてインストールしてあとはログインするまでいったけどログイン出来なかった・・。 ユーザー名とパスワードは適当じゃ駄目なのかな?何処かに書いてあるととか? 一旦、CD−Rに焼いてインストール? 結局アンインストールした。
w
8.04のx86_64版にswiftfox3入れたんだけど 日本語が入力できません助けて><
週間アスキーのUbuntu特集、すでに売切れだった。 どっかに落ちてないかな?
141 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 16:31:24 ID:4TzwFWNH
うぶんちゅ〜は、ちゃんと動作していて問題はないのだが、 ノートPCのCDが調子が悪くて交換しようと思う。 で、質問ですが、そのCDのデバイス表示がscd0なのだが、 マスターでいいのですよね。ノートなのでセカンダリー・マスター。 間違えるとピン端子をアルミホイルでショートしないといけないらしい。 しかし何故、HDDもCDもIDEなのにスカジー表記なんでしょうね?
>>142 BIOS画面出せばはっきりわかると思いますが。
windowsVISTAとubuntu じゃどっちのほうがいいかな・・・ 最近VISTA重くて困る・・・
アスキームックのうぶんつ特集人気だな。
>>142 IDEじゃなくてSATAなんじゃないの?
あとショート用のピン端子は普通に売ってるぞ
ピン端子ってなんか変だな、なんて言うのか忘れたw どうでもいいがムック読んでて30ページ右下でちょっと笑った どこがネットワークやねんw
148 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 17:22:00 ID:tb727Ygl
aptitude や apt-get で既存のパッケージよりも新しいバージョンのパッケージを インストールした後に、そのパッケージがうまく動かない時などがありますが、 こういった場合、前の (動いている) 状態に戻すことって可能でしょうか? もしあれば、どうやるか教えてください。
sharpのB5 pc-mr8bh7なんだけど出なくなったんだよ。バイオスが。 E-ISAのHDD to HDDを強制的に消すとそうなるみたい。
>>137 やっぱ釣りに見られるか・・。これで重すぎるvistaとおさらばだ!と思ったマジで。
よほどずれた事言ってるんだろうな・・。入手の仕方、インスコの仕方から違うんだろうな。
白黒のubuntu選択できる画面でubuntuを選んでオレンジの綺麗な画面が出てきて、
各種設定が画面中央で終わってユーザー名とpasswaordを何回も入れても先に進めんかった。
ただダウンロードするだけじゃ駄目なんだろなー。。。これも釣りっぽい?
意味不明って感じ?
くやしい! マジでくやしい!雑誌で勉強してやる!
>>151 それはインストールじゃなくてCD起動
普通はログイン画面は出てこないはずなんだが…
MD5ちぇっくやメモリチェック、焼き直しとかしてみるといいかも
その前に日本語勉強しろよ・・・
VISTAは最低2Gのメモリとビデオメモリ256MB以上必要だけど うちのubuntu512MB、ビデオメモリ128MBでサクサクだよ XPがそこそこ動けば、ubuntuはサクサク、3Dデスクトップも無問題
>>151 実際にCD‐Rに焼いて起動したのではなくてサイトからダウンロードしたISOを・・。
これも相当ずれた事言ってるな。ごめん。
レスしてくれてありがと。すまん・・。
>>148 aptitude (remove or purge) 新しいバージョンのパッケージ名
で削除できます。
aptitude hold 現在のパッケージ名
しておけば自動インストールされることはなくなります。
157 :
148 :2008/05/19(月) 17:47:43 ID:tb727Ygl
>>156 レスありがとうございます。
aptitude remove 新しいバージョンのパッケージ名
で、新しくインストールされたパッケージを消すことは理解しましたが、
元のパッケージに戻すということはできないのでしょうか?
>>146 いや、CD及びHDDは通常のパラレル接続。
ノートPC用にもショート端子有るんですか。始めて知りましたよ。
>>155 それはCD起動じゃなくて、Windows上でISOを仮想ドライブでマントしてwebiでインストールしたんだろ。
Winでインストールした時にユーザー名入れなかった?
パスワードはWinと一緒のはず。
161 :
148 :2008/05/19(月) 18:06:30 ID:tb727Ygl
>>160 そうでしたか。 やはり、aptitudeやapt-getの場合、インストールする全てのパッケージに対して、
オリジナルの *.deb パッケージもダウンロードしておいた方が後々安心ですね。
そういった事を自動でやってくれるパッケージマネージャーも存在するので、
aptitudeやapt-getもその例外ではないのかと思っていました。
アスキームックのやつ、立ち読みしたけどこのスレ以上のことがひとつも書いてなかったなぁ 半分はデスクトップで遊ぼうって企画だし
163 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 18:12:18 ID:vUrugF0e
8.04でGoogleEarth4.3導入したら表示フォントがたがたなんですけど そぉいうもんなんでしょうかしら?謎
164 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 18:14:47 ID:R9bwpNeJ
>>157 synapticsでのやり方でもできますので、こちらも参考にしてみてください。
synapticsを起動してインストールしたいパッケージにマークをつけます(最新のバージョン
しかなくてもマークします)。
上のメニュー表示のところでpackage > force versionを選択します(英語表記で使っているので
日本語版とは違うかもしれません)
そうすると前のバージョンを選択できるようになります(ただ、すべてのパッケージがそうとは限りません)。
165 :
159 :2008/05/19(月) 18:15:51 ID:5Q4+Rv+5
166 :
159 :2008/05/19(月) 18:22:28 ID:5Q4+Rv+5
正直VistaいれたらWindows駄目だと思ってUbuntu始めた なんかVistaのネットワークと共有センターのマップとか 実際の構成と違うと思ったらFWやセキュリティソフトによって認識がかわるから使えない あたりまえっちゃあたりまえなんだが Vistaに実装されてる便利そうな機能というのは使い物にならない ところでubuntuで使えるフォトショとまでは言わないけど フリーで多機能なペイントソフトないですか?
>>166 多分、それかもしれない。それそかありえないような・・。
そこでメモっておけば・・。ありがと。
アスキーとCD−R買ってきた。
169 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 18:33:56 ID:6r3QP3vf
初めての人にはいいけど、このスレを知っている人にはどうかなってないようだったね 最後のトラブル集だけ200円で売ってたらよさそうだった
アスキームック以外に初心者によさそうな本ある? 書店行っても全て揃っているわけじゃないから何買えばいいか迷うんだよね。
173 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 18:55:05 ID:R9bwpNeJ
>>172 和書ではUbuntuの良書は今のところ皆無。
数冊買って補完しながら学んでいくしかないと思う。
A Practical Guide to Ubuntu Linux
がおすすめ。これ一冊あれば十分。
俺は半分以上知らないことだった。 英語もあんまり読めないしネットに断片的に散らばってる 情報集めるのも大変だし助かる。 8.04について一通り書いてある本って 今の所これしかないんじゃないか。
ubuntuいれたらネトゲができなくなるお・・・
8.04なんですが、ターミナルサーバクライアントから窓PCに 接続するときIP直打ちだと繋がるのにマシン名を入力 すると名前を解決できないとかエラーが出るのはなぜなんでしょうか? ちなみに入力してるのは半角英数です。
みんな、何にうぶんつインスコしてる? USBメモリ?外付けHDD?それともメインマシンのHDD?
まぁアスキームックubuntuを1から始める人にとってはいい買い物だと思うけどね 7.10から使い始めてるがデスクトップのカスタマイズ方法とか参考になったし フリーソフトとか知らないの結構あった だけどデフォルトで入ってるソフトまでわざわざ紹介する必要なかったと思うが・・・ limewareやpytubeがなかったのには残念
180 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 19:19:08 ID:R9bwpNeJ
>>176 /etc/hosts を編集しましょう。
(サーバのアドレスが 192.168.0.10 ホスト名が ubuntu とします)
192.168.0.10 ubuntu
と書けばホスト名でつながります。
181 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 19:21:52 ID:R9bwpNeJ
>>175 ブラウザがIEでないとダメというのであれば、wineというパッケージが救いの神となるかも。
wine ie ubuntu 辺りで検索してみる価値はあると思います。
(ネトゲができるかどうか分かりませんが少なくともIEは使えるようになります)
wineでネトゲはゲームガードの絡みで厳しいと思った 2Dのオフゲなら大抵動く
メイプルストーリーがしたいんだお・・・
>>182 動かせると、軽快に動くのは違う
VistaとUbuntuのデュアルブートにでもすればいいと思う
オフゲ・・・・ か・・・ まぁ、VISTAでバリバリ動くんだ 快適に動くにきまってる!
>>185 とりあえず、動いてくれればいいですたい
ついでに テイルズやルニア戦記の動作確認も頼むw これ動けばまじwinいらねw
>>188 とりあえず、やってみますねw
そうそう、ホームページを更新するのに必要なFFFTPみたいなソフトってありませんかね?
まぁwineで動かせばいいんですが・・・
wineなあ 動くんだけど、エフェクトがいかれるってのがおおい unreal演じんのばあいはカーソルがおかしいし 某え○ゅが動けばいいんだけどね
ubuntuでネトゲできればもう完璧でwinなんていらないんだけどなぁ・・・
>>189 アプリケーションの追加と削除で検索したら
gFTPとかkFTPGrabberとかそれらしき物が出てきた
>>195 ubuntuいれたときは、検索して適当にいれてみますw
ネクソンにお問い合わせしてきます。 nProtectさえなければいいんだよね・・・
FileZillaでいいんじゃね。
そういや、一回お問い合わせしとことあったんだ 【お問い合わせ内容】 linuxでも起動できるようにできませんか? ------------------------------------------------ 日頃はネクソンジャパンをご愛顧いただき、ありがとうございます。 誠に恐れ入りますが、今回お送りいただいたメールからはお客様のご要望の詳細を把握いたしかねます。 お手数ですが、お問い合わせの件の内容をできるだけ具体的にお知らせいただきますようお願いいたします。 なお、継続してサポートを受けられる際には必ずそれまでのやりとりをすべてそのままの形で残し、メールの一番上に新規の書き込みをなさいますようお願いいたします。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 どうやって送ればいいんだ;;
macでさえ今だにネトゲ対応してないのにlinuxなんて(T∇T)
>>180 ありがとうございます、繋がりました。
でもこれってあらかじめマシン名とIPの対応表を自身で作っておいて
それを参照にしてるだけですよね?窓OSみたいに自力で
ローカルネットワーク上マシン名を解決はできないのでしょうか?
参考にしたサイトではマシン名入力して繋がるのがさも当たり前のように
書いてあったのに orz
んーと、genericをコンパイルしたら、imageとheadersのパッケージが2個出来たんだけど、 headersをインスコしたら、依存関係に問題ありと蹴られる。 放置したままで普通に立ち上げるんだが、これはインスコしなきゃだめなのか?
>>189 誰か書いていたけど、FFFTPみたいなのならgFtpでOK
204 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 20:47:23 ID:R9bwpNeJ
>>201 そうなるとDNSサーバを置くしか解決策はないと思います。
>>204 てっきりsambaみたいにできるのかと思ってました、ありがとうございました
>>205 俺の知識が古くなってなかったら・・・。
windowsのファイル共有の名前解決ってのは、結構不安定なのよ。
DHCPは言わずもがな。
だから、まあ、台数多くなるとwindowsでも鯖がいるようになるわな。
最初に起動したパソコンorバージョンが上位(98よりXP、XPより2003サーバ手な感じの順位がある。)見たいな感じで、誰がDNS鯖代りになるか決めてるんだよ。
だから、昔は何かの拍子に、一々マイネットワークに見にいかないといけなかったりして、
ネットワークドライブも名前指定だと開けなくなったりして、
もう固定IP直打ちでいいやと思い出した俺でした。
半端な知識でごめん、多分間違ってるから誰か訂正してくれ。
>>199 ネトゲやりたいならVista置いといてデュアルブートやればいいじゃない
オレもエロゲやるときだけXP起動するし
PCの使用目的の9割以上がネトゲならLinuxなんて見なかったことにしたほうがいいよ
>>207 どうやってやるかがわからないんです><
自分で何も調べてないだろ? お前みたいな奴には窓がお似合いだ。
ゲームメインの人がUbuntu使うのは間違ってるな。 どうしてもUbuntu使いたいなら頑張ってマルチブート。 正直ID:JRiTRfXqはVISTA使い続けた方が幸せになれると思う。
そうだな wineはnProとかのチート回避が入ってるやつは動かないから、 nPro無しのMMOとかやれば良いんじゃないかな?
>>209 アスキー読んでみたけど可能性ありまくりで
PCいじれる人にとってはウィンドウズに取って代われるまであと一歩と思った。
Ubuntuはパソコンについてある程度知ってないと無理。
調べる以前のレベルの人(オレとか)やめといた方がいい。
焦った・・文字変換出来ないんだもんw 真っ青になったぜ・・。
「こんなの誰にも聞けない・・」と思いました。
ESCキーの下のキーかよ!
今日googleearthで遊んでたら、Xが完全に固まって再起動したら 起動時の「ubuntu」が「edubuntu」になってた。なんぞ〜
>>210 もうすでに苦しい思いしてます。。。
もうちょっとしたことでCPU負荷率100%なんてもうつづけていけません。。。
動画もろくにみれない><
これでもlinuxコマンドとか色々おぼえたんだもん
てわけで、ネトゲはサブ機のwin2000でやることにしよう。
edubuntuのマークって何か協調性のない人が一人混じったように見える
バーチャルボックスのUSBは 一応調べるられることは調べて頑張ってみた けどもう無理です 疲れました また一から入れ直す気力が残ってません
217 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 23:16:45 ID:dSuI1m7C
今、苦労し続けてるID:JRiTRfXq が、 3年後にWin用ゲームソフトが動くエミュレーターを 作ってる ・・・はず。
真のネトゲ野郎ならvistaではなくxp vistaだと動作保証されてないネトゲまだあるからな
>>214 後は、無理やりやるとすれば
ubuntuにVMware-player入れて、XPの仮想PC環境作ればいけそうだけど
そこまでするなら、確かにwinで良い様な
ちなみに、そのやりたいネトゲはVMware上で動いてる感じ
「メイプルストーリー VMware Ubuntu」でググッたら
MapleStory works within VMware on Linux
とか、youtubeにあったよ
221 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 23:49:32 ID:zL6HXUHn
ubuntuでオーキスのようなランチャソフトを探しています。 どなたかご存知でしょうか。 若しくは、ランチャに相当するような操作でも構いません。 出来ればキーボードのみで各種アプリケーション、ディレクトリに アクセス出来るものがいいです。
>>216 USBが使えない苦しみ、わかります。
virtualboxのUSb設定を晒しておきます(スペルミスあったらすみません)。
1) 最新版のdebパッケージをサイトでダウンロード&インストール
2) sudo adduser $USER vboxusers
3) sudo gedit /etc/init.d/mountdevsubfs.sh
#mkdir -p /dev/bus/usb/.usbfs
#domount usbfs "" /dev/bus/usb/.usbfs -obusmode=0700,devmode=0600,listmode=0644
#ln -s .usbfs/devices /dev/bus/usb/devices
#mount --rbind /dev/bus/usb /proc/bus/usb
#をコメントアウトします
4) sudo source /etc/init.d/mountdevsubfs.sh
5) sudo gedit /etc/udev/rules.d/40-permissions.rules
LABEL="usb_serial_start"
ATTRS{idVendor}=="0403", ATTRS{idProduct}=="6001", \
,GROUP="vboxusers", MODE="0660", GROUP="dialout"
LABEL="usb_serial_end"
上のようにGROUP="vboxusers"を追記してください。
6 )sudo gedit /etc/fstab
none /proc/bus/usb usbfs defaults,devmode=0666 0 0
7) virtualboxを起動
Settings > USB > USB Device Filters でデバイスを追加します。
これでダメということであればvirtualboxの次期アップデートを首を長くして待ちます。おつかれさまでした。
>>207 ネトゲはともかくエロゲならマジVirtualBoxオススメ
デュアルブートもする必要無い。
hardyにしたらペンタブを動かせなくなった。 どうしよう。 ちなみにbamboo fan
この地球から英語を抹殺するにはどうしたらよかと?
無線LANを使用していないときOFFにしたいんだがそういうことできるぽ? できることなら起動時に自動的にONになるのもなんとかしたいんだ。 ノーパソに入れてるもんだから出先でバッテリー使用のときはBIOSでOFFにしてるんだがまんどくさくて…
ubuntuでJDのインストール方法おしえてください
>>230 アプリケーション→追加と削除
検索でjd
チェック入れて変更の適用
>>230 もうひとつの方法は・・・
アプリケーション→アクセサリ→端末でコマンドを打つ
sudo apt-get install jd
8.04で、googleearth4.3 なんで表示フォントががたがたなのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! (TへT)シクシク どぉやったらちゃんと表示されるようになるんですかぁぁぁぁぁ
>>234 >>235 ををそーゆーサイトがあったのね?ぜんぜんノーチェックだたーよ。
おしえてくれてありがとー。
>>233 やってみたけど、ちょっと初心者にはわかりにくいかも・・
アプリケーション→アクセサリ→端末、で設定ファイルを開く
gedit /home/taro/.config/Google/GoogleEarthPlus.conf
[Render]部分に次の4行追加
GuiFontFamily=Gothic [Vlgothic]
GuiFontSize=10
GuiFontStyle=0
GuiFontWeight=50
僕のはこうなった↓
[Render]
CompassVisible=true
FeetMiles=false
GuiFontFamily=Gothic [Vlgothic]
GuiFontSize=10
GuiFontStyle=0
GuiFontWeight=50
>>237 ごめん。taroの部分はユーザー名ね。
システムを立ち上げて、topでprocessを見ると gzipがCPUを70%も食っています。動作が重くてしょうがありません 仕方ないので、killでプロセスを止めていますが、gzipを 動かさない方法がありますか?
質問です XPにubuntuつっこむ場合、VirtualBox用仮想マシンと、 VMware用仮想マシンとあるけど、ちがいは何でしょうか? うちのはathlonXPなのでcoolonを生かしたいのと、 プリンタの細かい指定やインク残量などわかるといいかなと。 こういう場合どっちが良いのでしょうか?
>>239 そのgzipがだれから呼ばれてるか調べないと・・・
例えば、pstreeを見てみるとか。
242 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 09:33:35 ID:cSThK7ZL
これからubuntuを使い始めようとしている超初心者です。 このスレの初めの方に、週刊アスキーのLinux情報の号がとても良いとあり、何とか探したいのですが、 お持ちの方、何日発売の何号か教えて下さい。 宜しくお願い致します。
243 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 09:37:36 ID:cSThK7ZL
すみません。↑の質問ですが、既にセブンアンドワイの情報を書いてくれている方がいました。 質問、取り下げます。 スレ汚してすみませんでした。
いい言葉をあげるよ 「ググれカス」 これからとっても重要になるから。
>>241 ありがとうございます
これから調べてみます。
246 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 10:03:14 ID:cSThK7ZL
>>244 それはそうなのですが…パソコン壊れて、今、携帯からなので…
ネカフェでCDを焼くつもりなのですが、その時、手元にムックがあると心強いかと思ったので。
しかし発送までに1週間から3週間だとさ・・ ナメとんのか7&i
248 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 10:37:50 ID:B/+a9IJh
>>246 ubuntuのためだけに特別に出版されたやつだから
何号とかはない
発売されたのは5月14日かな
書店いけば
定期的に発売されてる週間アスキーとは値段に差があるからわかりやすいと思うよ
定期雑誌は330円でubuntu本は750円だから(税なし)
249 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 11:24:07 ID:0ipZ9H7/
Hardyにしたら nautilusによるファイルのドラッグ&ドロップで更新日時が保存されなくなった ものすごく不便なんだけどこの仕様に誰も反対しなかったんだろうか
>>237 あのね?マップのフォントが乱れるんじゃなくってね。
メニューやリストのフォントががたがたなんだけど・・・
マップのほうは、ちゃんときれいに表示されてるのよ。
251 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 11:46:17 ID:Qp2KG/yY
あ、記述ミスってた。ごめんなさい。 直った どーもありがとー
253 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 11:54:25 ID:ljlYhg2d
254 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 12:05:09 ID:Qp2KG/yY
>>253 おまえみたいにパソコン一丁でやってるもんじゃないもんでよぉ わりぃな。ケラケラ
255 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 12:06:01 ID:Qp2KG/yY
オタクと豚はおだてるとすぐ木に登るから簡単でいいよな。使いっぱさせるには。w
256 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 12:08:28 ID:ljlYhg2d
こいつわざとやってんのか・・・ このスレを荒れさせるために たちわりい!
何だ知恵遅れの子か。
>>255 キミにはubuntuは勿体無いな
というか似合わないよ
たちわるいっつーか人として欠陥品だからスルーでおkだな
>>255 お前wwwwwwww一回もおだててないぞwwwwせめておだてろ。な。
HPの企画をパクリやがって、コマンドラインヲタのカス犬糞め。
262 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 12:25:03 ID:Qp2KG/yY
単純馬鹿のくせ、いっちょまえに悔しがるんだなwww
週刊アスキーのはほんとに今から入れるよー Linuxつかったことないよー って人のための本て感じだね。 そういう人にとってはインスコの方法とかどんなAPがあるかってのは重要だろうね。 で、間のマンガがなんか・・・w
>>262 ↑
おいおいwまたきたよw
一日中煽ってるつもりか?w
>>263 だな
いろんなHPにいって情報収集するよりも
この本一冊あるだけでかなり時間短縮できるはず
266 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 12:43:42 ID:cSThK7ZL
>>248 親切に教えてくれてありがとうございました!
一度、てっきり、バックナンバーを探さないといけないのかと思っていました。
書店に行ってみます。
これがゆとりクォリティか。。 日本オワタ。
>>266 ヾ(@^▽^@)ノイテラーガンバッテネー♪
あとはハードがちゃんと認識することを願うばかりだ・・・
これからですよ ゆとりクオリティが始まる時代は。
Ubuntu本に掲載されてるサポート連絡先がDebianとかだと笑うな 関係者涙目w
>>270 まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
HPの企画をパクリやがって、コマンドラインヲタのカス犬糞め。
はじめてcompizが落ちた なんでだろう?
gedit使ってたら こんなんでるんだけど 原因分かりますか? (gedit:6637): atk-bridge-WARNING **: failure: no device event controller found.
今朝8.04にアップしている途中で、残り60MB位で停電。 それで再び電源を入れ直してから途中からのアップデートしたのですが、 なんかhardyからgutsyへのアップグレードは設定されてませんと、意味不明なコメントが出て リポジット関連は動作せず。 その他は、7.10で動いているのですが、これじゃ意味がないので、途中まで8.04関連の ファイルを完全除去する方法ないでしょうか?
>>275 /var/cache/apt/archives内の*.debを全部削除するとか
時々サスペンド失敗しましたって出るんだけど何なの?
(´・ω・`)知らんがな
UPSくらい付けなさいよ 大事な作業中に停電とかアフォとしかいいようがない
UBUNTUつかうようなヤツがUPSなんてつかうわけがない
そこで匠が持ち出したのは、なんとノートPC なんということでしょう 奇抜な発想を用いることで、UPSが要らない上に、 持ち運びが出来るようになってしまいました
UPSなんて大層だよな。サーバーじゃあるまいし。
284 :
275 :2008/05/20(火) 19:00:37 ID:EP42vNyD
あかんわ、いろいろいじくってたら、GUIでもgutsyとHardyで表示されんなったわ。
さて諦めるか。
>>279 予備の予備で捨ててもいい鱈鯖1.4Sでリナックスを勉強する為に使ってるんで、
無停電装置着ける必要ない。
後、ソーラー住宅なんで、予備CVCFとは別回路にしてあるので、他の部屋の
無停電装置が皮相電流と有効電流の位相差を検知して電流引っ張りすぎると
売電装置が誤動作を起こすので勝手に設置できない。
あほな親が電力会社にだまされて余計な金を突っ込みすぎたと思う。
ノートPC以外はPCを使う環境じゃないな、この家は。
初心者いねえだろこのスレ
ノシ
とりあえず例のアスキームックのおかげでホントの初心者はそれ見てこいで済むようになるかな? 750円でよくあれだけまとめたもんだ。
>>275 その停電は何が原因なの?
ソーラー住宅とか売電とか興味あるけど
停電がもしそれに関係してるならちょっとなぁ
楽しく始めるLinux(日経Linux編)って本が出てたわ。Ubuntu8.04とFedora8
アスキーの探しにいったらUbuntu本が増えてた ・・・けど評判いいのでとりあえずアスキーの買ってみた 普通の本屋に全然なくて苦労してしまった(通常の週アスしかない) パソコンショップにいったらあった
アップデート中に停電はアフォだなw
>>283 すまん、初心者スレだった
クライアントマシンではUPSが必要ないというレベルだわなw
ubuntuのuniverseやmultiverseでkernel-2.6.25は提供されるの? sourceからdebian方式でパッケージ化でもいいけど、もう少し楽がしたい :)
>>290 うちの近所の書店は、発売翌日に完売してたよ。
当日悩んで買わずに帰り、やっぱり買おうと思ったら…。
ま、他の書店で買ったけどね。
>>292 いやそんな・・・謝らなくても・・・恐縮です><
298 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 20:17:34 ID:YqZ3WAjX
ubuntu8.04を使っています。 hdmiでアクオスにつないでいるのですが音がでません。 音がでるようにできないでしょうか? マザーボードはasusのp5e-vm hdmiを使っています。
ubuntuいれたなぁ
日頃はネクソンジャパンをご愛顧いただき、ありがとうございます。
貴重なご意見をどうもありがとうございました。
必ずしもお客様のご要望がそのまま反映されるものとはかぎりませんが、
今回いただきましたご意見を真摯に受け、今後の運営の参考とさせていただきます。
なお、継続してサポートを受けられる際には
必ずそれまでのやりとりをすべてそのままの形で残し、
メールの一番上に新規の書き込みをなさいますようお願いいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2008/5/19
ネクソンジャパン サポート
草村(クサムラ)
ネクソンジャパン
http://www.nexon.co.jp/ ------------------------------------------------
【お問い合わせ内容】
メイプルストーリーはwindows上でしか対応してませんが、
linuxも対応してください。
お願いします。
ネクソンから返信キター
心の無い返信だねぇ
ネクソのメールはすべて自動返信
>>288 今朝、埼玉では大雨で、プチ停電。瞬時の停電って有るでしょ。一瞬暗くなりそうになって
すぐ復帰。それのこと。デスクトップだと電源にも依るけど落ちちゃうんだよね。
コイル分が多いと磁界の法則関係で、妨げる方向に起電力が生じる。
公式が→e=-L*di/dt
だから、宅内送配電切替で電流消費でプチ停電。
この家9年前だから古めの機材だから今のエコキュート関連は、もっといい機材のはず。
こんことは無いと思う。ただ数年前から、減税や補助金、超低利息での融資はほぼ無いと思ってください。
すれ違いすいませんでした。
今、ubuntu再インストールしながら2chしてる。
ユーザー名とパスワード入れるGUI画面の解像度は設定できるでしょうか? その時だけ縦長で上下にはみ出てしまいます。
>>305 sudo gedit /etc/X11/xorg.conf
して、
SubSection "Display"
Virtual 1280 1024
あたりを見てみるんだ。
>>289 >>296 いつも思うんだが、この次の書籍がないな。
この次になると怪しげなムックだったり、専門書だったりして。
前者はいきあたりばったりだし、後者は前提とする知識・経験のレベルが
高すぎる。
あのー 学校でlinuxを使ってるのですが、 Fedora8なんです。 この度PC購入したのでlinux入れようと思っているのですが、 ubuntuにしようか迷っています。 でもFedoraで出来るのにubuntuには出来ないことがあったら困ります。 どうすればいいでしょうか。 本当の初心者ですみません。
>>308 入れてからもし出来ないことがあったら工夫する事から初心者を脱して
ゆくものだと思うけれども。
学校で使う範囲でUbuntuとFedoraで違いがでそうなところって アプリケーションのバージョンくらいな気がする。 システムを管理するなら、パッケージ管理の違いとか ファイル配置の違いとか色々あるだろうけど
>>308 です
ちなみに学校というのは工業高等専門学校です。今年から1年生なんです。
こまるんならFedoraいれとけば?
たいした違いはないとおもうので、2つのディストリで同じ事が出来る事が後々役に立つと思われ。
>>308 そこまで他人に教えてもらわなければ決められないなら
学校すら通う必要は無い。
坊さんにでもなって山から出てくるなよ。
再び
>>308 です
思い切ってubuntu入れてみようと思います。
WindowsのPCにubuntuインストールしたら勝手にデュアルブートになるんですか?
UbuntuとFedoraでは微妙に設定関係など異なるところもありますし、学習効率を考えると一応の使い方を 覚えるまでFedoraで学習されることをお薦めします。 Fedoraの世界に物足りなくなったときにUbuntuにぜひいらしてください。 英語ができるようになれば、UbuntuのForumであなたを助けてくれる頼もしい仲間がたくさんいますよ。
>>317 さんのお言葉で揺らぐ決意
いっそ両方入れるのはアリですか?
立ち読みであすきー情報仕入れてきたぜ
初めてのPC購入でOSをインスコしたこともないとしたら 迷うのも無理もないかも。 でもWindowsMe のブルースクリーンにブチ切れて Turbolinux を買ってしまった一昔前から比べれば、 パーティション切るのも仮想インストールも無料簡単。 しかもそうした方法の情報もあふれてるんで むしろ Ubuntu や Fedora だけじゃもったいない! くらいのいきおいでいってほしい。
>>316 ubuntuでいいのならwubiでいいかと
winとの共存ならなおさら
空き領域作る必要もないし
Meってそんなにカスだったんですか? 僕は使っていても特に何も思いませんでした
>>318 Linuxのお勉強をした気になりたいならGentooでも入れれば良い。
Linuxディストロを使いたいならUbuntuを入れればいい。
Fedoraは忘れて良い。
>>318 そうですね、それがいいのかもしれません。
Vmware、Virtualboxの使い方も学べますし。
ああもうわけがわからなくなってきた… Fedora、ubuntu、ubuntu after Fedora、both Fedora and ubuntu、Gentoo、出家など 沢山のご意見ありがとうございます。 でもこんなに沢山のご意見があると決められません。 優柔不断ですみません。 What shall we do?
weかよ
>>325 むしろUbuntuを使いたい動機が見えてこない。
Fedoraが嫌すぎるとかならわからんでもないんだけど。
Ubuntu入れたところでディストリが違うだけで大して視野は広がらんぜ?
I recommended Ubuntu or Debian etch now.
>>325 その悩みは誰しも通る道のような気がします。
決定的にどれが優れているというのもないですし、それぞれに良い点がありますから
後はご自身て使ってみて感覚的に肌に合うディストリを選んでみてはどうでしょうか。
あれこれ悩んで考えてしまうより先に手を動かす、これ結構大切だったりします。
>>326 中二のときの英語の教科書(NEW CROWN)の中の
物語(A Pot of Poison)の中のせりふです。
非常に印象的だったので時々使うのです。
でもいまこの状況だと"I"のほうがよかったですね。
・・・
NICにIP2つ割り当てるのってどうすればいいんですか?
>>332 Why don't you set it as below ?
ifconfig eth0:192.168.0.1
ifconfig eth1:192.168.0.10
337 :
305 :2008/05/20(火) 23:30:36 ID:9A47JCYB
>>306 書き忘れましたがhardyです。
ご指摘のSubsSection無いです(泣)。
関係ありそうなセクションはこのくらいです。あとはキーボード、マウス、wacom関係、サーバーレイアウト。
Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
EndSection
Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
Device "Configured Video Device"
EndSection
ID:75cGTLHyはちゃかすというか冗談で言ってるようにしか見えない・・・ ほんとにlinux入れる気あんのかな・・・ いやマジだったらごめんね
すまんちゃんと書く NIC2枚刺しでeth0がLAN,eth1がWAN側で動いてる状態で LAN側にIPを追加したかったのです
>>338 あなたにそう見えたなら、謝ります。すみませんでした。
でもぃぬx入れるのは本気ですよ
>>340 ところで学校のFedoraは自分で入れたの?
>>339 /etc/network/interfacesで設定ファイルを書き加えるか、
system > Administration > Network (英語でごめんなさい)で設定するか
どちらかになると思います。
>>334 OSだけでしたら40Gで十分ですよ。
>>340 1枚のNIC(LAN側)でIPエイリアスをしたいということかな。
sudo ifconfig eth0 192.168.100.11
sudo ifconfig eth0:0 192.168.100.101
sudo ifconfig eth0:1 192.168.100.102
>>341 うちの学校のPCにはすべてFedora8が入っています。
Winも入っていますが授業(今のところCGとプログラミング)ではすべてFedoraです。
CGの先生にlinux入れたいと言ったら
ubuntuという選択もある
(先生は個人的にubuntu派、学校にもubuntu入れる予定だったがトラブルがあってFedoraになったらしい)
と言われたので迷いに迷って皆さんの力を借りようとここに来たわけです。
>>337 お使いのビデオカードはなんでしょうか?
>>338 Fedoraの宣伝でしょ。
3年前ならまだしも、今Fedoraはありえんよ。
モデラーとレンダラーは何使うの?そのソフトさえあればどっちでも同じ様な。
>>344 だったら二つとも入れてみるのが一番おもしろい。
最強が好きならFedora, CentOS ヨーロッパが好きならSUSE 単に楽してLinuxを触りたいならUbuntu LiveBootしたいならKNOPPIX 生き遅れたLinuxが良いならDebian Linux廃人を目指すならGentoo アニオタならMomonga 巫女好きなら巫女ぐにょ 大体は、こんな感じじゃね?
UbuntuとRHELとHPUXとFreeBSDを同時に使ってるから UbuntuとFedoraの違い程度は気にならない
>>347 そうなんですか?
Fedoraはすでに時代遅れなんですか?
>>344 それでは80GB用意しておいたパーティションを半分に割りましょうか
>>353 と思ったらディスクの圧縮ほとんどできないorz
さらにパーティション割るのは結構大変そうです。
ひとつのパーティションのなかに二つのOS共存なんて無理な話ですよね。
ひとつに絞るしかないか…
両方使いたいならまだしも別にそういうわけじゃないんだよね? だったらfedoraのことは大体わかってると思うからまずubuntu使うべきじゃないかな それでしっくりこなかったらfedoraに入れかえるとか もしくはlivecdであらかじめ試すとかwinの環境があるなら仮想pcにインスコして使ってみるとか いくらでも試す方法がある
356 :
305 :2008/05/21(水) 00:08:31 ID:qW4KsTnI
>>346 玄人志向のRD70-A32CL(ATI RADEON7000)です。
>>345 ディスクの圧縮・・・だと?
釣りか?釣りなのか?ww
ディスクの圧縮なんてした日には、
HDDのデータが丸ごと吹き飛ぶ確率と、ファイルへのアクセス時間が猛烈に上昇するだけじゃないかwww
因みに、Ubuntuなら、1パーティーションに、Windowsと同居出来るとか聞いた(Wubiで)
っていうか、パーティーション分割すら出来ない子は、諦めた方が良いよ
ググレカスとは、当にこの人の為にあるような言葉だね
>>350 >巫女好きなら巫女ぐにょ
↑巫女ぐにょだけは合ってると思う
>>353 fedoraでは日常安心して使えないから嫌われてる
359 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 00:12:38 ID:UZMjH7oW
>>354 BitTorrentでエロ動画でも集めない限り、OS1つにつき10Gで充分よ。
とりあえずFedora入れとけ。
余った70Gは今は何も指定しなくてもいい。
もしも10Gで足りなくなったら、余ったところを新しくフォーマットすればいいし。
Ubuntuはあと回しでいい。
>>359 WindowsVistaは10GBじゃ不足があるぞ(何もアプリやSPを入れないなら話は別だが・・・)
まぁ、Vista以外なら、10GBあれば十分だけどね
Vistaを快適に使うとなると、30GBはないと死ねる
BTの保存先なんて、物理的に別ドライブじゃね?
OS突っ込んでるHDDにBTの保存先指定してたら、突如OSが起動しなくなりそうで怖いぜ・・・
俺は40GBづつでFedoraとUbuntuとWindows入れてた
テレビ番組をDVDレコーダーで録画してPCに取り込んでる俺はHDDがいくらあっても足りません
>>356 ATIのドライバを違うバージョンにしてみたら解決するかもしれません。
envyというパッケージをインストールするとATIのドライバを簡単に
インストールすることができますので一度試されてはいかがでしょうか。
>>361 Fedora 15GB
Ubuntu 15GB
共有Swap 1GB
Windows(CとDで) 60GB
残りは共有スペース(FAT32)
で十分じゃね?
>>351 そんなスレあったんですか。
本当に知りませんでした。
でもいまさらここを離れて向こうに行ってもしょうがないと今勝手に判断しました。
皆さん本当にさまざまなご意見ありがたいのですが、
さまざますぎてどうしようもありません。
最後(?)に各々の結論みたいなのを簡潔に書いて頂けると幸いです。
>>363 試してみます。
Feistyのころは自動的になにも考えなくても問題なかったのですがなぜか
hardyだとだめなんです。
ありがとうございました。
>>365 まあ好きにやってくれよ。自由だ。俺も初心者だし最低何GBとかわかんね。
オフィシャルページ見たら載ってるんじゃね?
>>361 本体のハードディスクは250GBで、
Vista(本当はXPが欲しかった)用にC: 140GB、
リカバリー用だとか言ってD: 10GBとられ、
そしてFedora入れる気満々だったのでFedora用にJ: 80GB(EはCD用、F〜Iはリムーバブルディスク等用においておきました)
を今のところとってあるのです。
>>36 5
雑誌で興味ある服が2着ある。でも買えるのは1着。
あれこれ脳内で着せ替えごっこしてみる。でもいくら考えてもよくわからない。
店内で試着してみた。あっさり決まった。
とりあえず手を動かしてみようぜ!
>>366 $ sudo gedit /etc/usplash.conf
で
xres= yres=を訂正し
$ sudo update-initramfs -u -k all
gutsyでよく使われてた方法でhardyでも使えるのか分からないけど
参考にでもしてくれ
>>365 Linuxの勉強がしたいならGentooを使えばいい
単純にLinuxに入門したいならUbuntu(或いは、Ubuntuをより簡単にしたMint、MintはUbuntuと殆ど変わらないデストリらしい)
本格的なサーバー立てる気ならDebianとか、FreeBSD(これはLinuxじゃないけど・・・)
単に萌え萌えしたいなら巫女ぐにょ
如何しても、決められないって言うなら、Fedora使え
学校の環境にそろえた方がやりやすいだろ、色々
(そもそも、FedoraはRPM系で、Ubuntuはdeb系だから、パッケージ管理方法が違う、
つまり、初っ端から両方弄ろうとするとソフトのインストールがややこしくなるかもしれない)
それと、パーティーションは圧縮するより、切れ
UbuntuのインストールディスクにGpartedが入ってるから、それでちょん切れる
或いは、Knoppixに入っているQTpartedでもいいだろう(最新のKnoppixにはGpartedも入って居る筈)
QTpartedは、パーティーション操作中に「全てのデータが消える」とか言ってくるけど、嘘だから気にしなくておk
>>368 Cが140GB・・・
信じられんわ・・・
Cなんて、多くても60もあればいいだろ(これで足りないとか、普通はありえないし)
本来、データを保管するのはDの役目だから、Dの方が多い
(つーか、リカバリ領域に、ボリュームラベルなんて貼らないし)
そのFedora用のJは、Fedoraインストールする前に削除しとき
>>364 OS三つもHDに入れるのは無駄じゃね?
windowsパーティションなんて15GBあれば十分で、残りはhomeとかじゃね?
ていうかwindowsいらないんじゃね?
>>365 ここubuntuスレだから…ね?
ubuntuでいいんじゃね?
375 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 00:45:44 ID:8YTnqq2V
14TのRAIDディスクを接続したのですが、 ext3は8Tまでらしいので、partedで7Tづつ作った後、mkfs.ext3でそれぞれフォーマット後に マウントしたのですが、7Tになっていないです。なぜでしょうか?...orz (parted) mkpart primary ext3 1 7000000 (parted) mkpart primary ext3 7000001 13999000 (parted) p Disk /dev/sdb: 14.0TB Sector size (logical/physical): 512B/512B Partition Table: gpt Number Start End Size File system Name Flags 1 17.4kB 7000GB 7000GB primary 2 7000GB 14.0TB 6999GB primary df -h /mnt Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sdb1 370G 195M 351G 1% /mnt
皆さんありがとうございました。無知な僕にとって非常に参考になりました。 今日はもう風呂入って寝ます。 そして明日あらためて実行します。 本当にこんな僕のためにありがとうございました。 ちなみに僕はぃぬxを勉強したいのではなく、 あくまでも作業の一手段として使いたいと思っているだけです。 でもたぶんこの学校にいる限り多少は勉強することになるんでしょうね…。
>>376 じ ゃ あ F e d o r a で い い じ ゃ ん
結局釣りかよ
SHIね
linuxの勉強ならslackじゃね?
380 :
375 :2008/05/21(水) 00:56:17 ID:8YTnqq2V
すいません。自己解決ぽいです。 0が3つたりませんでした。 一回つくって、消して再作成した時に0を少なく作ってましたです。 ごめんなさい。もっかい作り直してみます。。。
381 :
375 :2008/05/21(水) 00:58:34 ID:8YTnqq2V
あれ。。。ちがった。。。やっぱりこれで正しい。。。 なんでだろ。。。orz
ubuntuってリナックスの中で一番素人に使いやすい? アスキー読んで思い切って入れたんだが、なんとかなりそう。p メイン(絶対壊せない)には入れられない、戻し方わからないから。 リカバリーCDでおk? パソコンが何なのか勉強するならリナックスを使うといい、となんとなく思った。
>>380 partedではext3はサポートしていないようなので、それが原因ではないでしょうか。
それにしても14Tとは一度お目にかかりたいものです。
>>372 勉強でGentooはないな
Gentooの仕様に慣れても意味がないから
主流のredhat系(centos,fedora,,,)か
debian系(debian,ubuntu,,,)のディストリで
勉強するほうが後々役立つだろう
>>382 パソコンが何なのかの勉強って、社会や経済について?工学について?説法かなにか?
Linuxの勉強という意味不明な単語並にすっとんでるんじゃね?
>>386 システムがどうやって構築されてるか、
当たり前の様に使っているけどこうっやって具現化してる、とか。
ウィンドウズは使えて当たり前、リナックスはここまで出来る。
新鮮な感覚だった。
しアスキームックの内容すら難解なレベルの自分には。
Linuxに興味もったらプログラミングもやらないと勿体無いよ コンパイラ、エディタ、IDE(統合開発環境)使い放題
コンパイラ・・・OK エディタ・・・OK IDE(統合開発環境)・・・賛同いたしかねる
アプリからカーネルまで弄り放題だぜ、ってのが最大の利点じゃないのか
391 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 01:25:28 ID:7qCG9DcG
>>389 んなこという奴に限ってemacsで何でも出来るとかうるせぇんだよな。
396 :
375 :2008/05/21(水) 01:47:24 ID:8YTnqq2V
>>383 フォーマット自体はpartedではなく
$ sudo mkfs.ext3 /dev/sdb1
で行いました。ただ、2度やっても解消されなかったのでext2でフォーマットし直した
ところ、とりあえず認識されたようです!ありがとうございました。
$ df -h /mnt
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda1 6.3T 52K 6.0T 1% /mnt
なにが原因かわかりませんが、とりあえず検証してみます。
397 :
375 :2008/05/21(水) 01:48:43 ID:8YTnqq2V
sdb1がリブートしたらsda1にひっくり返った。。。 あー、まだ色々ありそ。。。
399 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 01:49:57 ID:417XX3n1
>>266 です
PCがネットに繋がってないので、携帯から失礼します。
週末にネカフェに行ってubuntuのCDを作るつもりが、ウキウキして、今日、作ってきました。
早速、CDを入れて起動させたら、選択肢があったので、環境を変えずにLinuxを動かすという、
インストールをしないで動かす方法を選択しました。
ドキドキして待ってたんですが、最初にubuntuのログが暫く出た後、画面が真っ白になって動かなくなります。
CDの作り方を間違えたのかと思って、選択肢にあった、CDをチェックするを試したら、エラーは出ませんでした。
今は、メモリチェックをしているのですが…。
インストールしないでCDから動かしているのがいけないのでしょうか?
まずはインストールしないで試してみたかったのですが…。
ノートパソコン(dynabookのAX/2525CMLT)なのですが、性能が影響しているのでしょうか…。
ちなみに、Puppyは普通に起動します。
色んな方から、初心者にはubuntuが良いと聞いたので諦め切れません。
流れがカオスwww
Dynabookに詳しくないので性能については何も言えないけど、 8.04はインストールCDのバグが何回か報告されていて、その可能性があるので ひとまず7.04、7.10のCDを作ってみることを勧める
>性能が影響している その可能性は大。 メモリが少ないとLiveCD(インストールしないで試せる機能)は起動しないことがある。
ぐぐったところによると、メモリ増設してないなら256っぽいね
404 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 02:00:47 ID:417XX3n1
>>401-402 早速、ありがとうございました!
では、ひとまず、バージョンを落として作ってみます。
それでもダメなら、メモリを疑ってみて、インストールするか、悩んでみようと思います。
405 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 02:03:39 ID:417XX3n1
>>403 増設はしていないです。
OS飛んじゃってて、メモリを調べる方法すら、私には分らなくて…。
そもそも、無理だったのでしょうか…。
なんか、色々と親切に教えてくれた方に申し訳ないです
407 :
375 :2008/05/21(水) 02:34:16 ID:8YTnqq2V
>>406 ありがとうございます!
ほんと助かります!
いずれにしろ、手順化したいのでもう一度全てクリアな状態からやりなおして再発?
等を検討してみたいと思います。
>>404 メモリをインストールするのか…?w
256じゃLiveCDきついだろうな
インストールする/しないに関わらず、そのマシンしばらく使うつもりなら
どっちにしろメモリ増やせるなら増やしておいた方がいい
409 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 03:00:02 ID:t5rW4Wyq
ヤバイ。ubuntuヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 ubuntuヤバイ。 まず簡単。もう簡単なんてもんじゃない。超簡単。 簡単とかっても 「インストール一時間くらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。ムズイとかとかを超越してる。無限だし超ウンコ色。 しかも無料らしい。ヤバイよ、無料だよ。 だって普通はウイルス対策ソフトとかオフィスとかでお金かかるじゃん。だって自分のPCがエロ動画だけとか困るじゃん。VISTAのOSだけで2万とか困るっしょ。 XPのサポートが伸びて、一年目のときはインストール40分だったのに、三年目のときは再インストールで二時間とか泣くっしょ。 だからubuntuとかノーマネーでフィニッシュ。話のわかるヤツだ。 けどwindowsはヤバイ。そんなの気にしない。アップデートでHDD膨張しまくり。最もメモリ256とか起動するまでどうでもよくなるくらい遅い。ヤバすぎ。 無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると 「じゃあ、ubuntuの兄弟の鳥って何人よ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あとサポートが2chとか超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。 それに超何も無い。超ガラガラ。ゲームの四目ならべとか超のんびり。不明なこととか平気で出てくる。わからないことって。サポートでもきけねぇよ、最近。 なんつってもubuntuは馬力が凄い。ドライバとか平気だし。 うちらなんて無料エロとかサムネに釣られてwktkしたり、お茶置いてみたり、ニコニコするのに、 ubuntuは全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、ubuntuのヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイ宇宙に出て行ったシャトルワース超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
吉野家でお手本を
そんな事より411よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 昨日、近所の本屋行ったんです。本屋。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで立ち読みできないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、今一番ナウイUbuntuを使ってみよう!とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、Ubuntu如きで普段来てない本屋に来てんじゃねーよ、ボケが。 Ubuntuだよ、Ubuntu。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で本屋か。おめでてーな。 よーしパパubuntuインストールしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、LiveCDやるからそこ空けろと。 本屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 本棚の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと立ち読みできたかと思ったら、隣の奴が、アスキー、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、アスキーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、アスキー、だ。 お前は本当にアスキーを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、アスキーって言いたいだけちゃうんかと。 本屋通の俺から言わせてもらえば今、本屋通の間での最新流行はやっぱり、 ねぎだく、これだね。 大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。 ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。 で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
最初の頃はWinのパーティションも認識してたのが いつのまにかマウントされなくなり コンピューターの中からも消えた
日経Linuxの「楽しく始めるLinux」もいいよ。 アスキーほど網羅してないけど、その分丁寧に詳しく書いてある感じ。
23区でLinuxの本が充実してる街or書店てドコ?
巣鴨
ファイアウォールやアンチウィルスって何を使うのが定番なんでしょうか?
有豚(ギンザのビックカメラ)
その二つの定番と言えば ファイアウォール: iptables アンチウィルス: なし だな
あらら アスキーubuntu特集、7&iから品切れのメール着たぞ 書店の在庫探すしかないな
>>417 神田神保町の三省堂本店
ここが最強
閉館したが4年ぐらい前の昔は秋葉原のLAOX コンピュータ館だった
PC図書館ともいえる程の量でここに敵う所は今の日本にはないだろうと懐かしむ
425 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 08:47:35 ID:OdLZ0498
>>417 神田の三省堂もいいけど、それより池袋のジュンク堂のほうがさらに上だよ。
どっちもお勧めだけどね。
>>423 楽天ブックスにもアマゾンにも在庫あるよ。
どっちもそのままなら送料とられるけど
他と併せて1500円以上にするか、
楽天ブックスならサークルKかサンクス受け取りで送料無料。
リアル書店でも探せばあると思うけどね。
すまん、ファミマとミニストップでもOKだった。 あと送料無料は今月いっぱい。
>>414 thx!
これでWeb見るのがまともになったよ。
Win版は正常な表示なのにLin版はデカ文字で挙動不審だったから。
8.04をインストール後、各種の設定(ドライバのインストール等)をしたらログイン画面の解像度が変わってしまいますた。 ログイン後のXの解像度は正常なのデスが、再起動してもログイン画面がデカいままです。 ログイン画面のみ解像度を調整する方法はありますか?
>>430 切替器なんて使ってないよね?
うちではログイン画面が出る前に他のPCの画面にしてるとそうなる。
コマンドモードでログイン画面が出なくなり、そのコマンドモードでログインしようとしても ログインできなくなりました。 なぜその様になったかと申しますと、21回ごとのイニシャライズみたいなことをしてるとき、 78.3%で1時間くらい固まっていたので、リセットしたら上記の状態になりました。 ちょっと前に8.04アップさせて調子が良かったのですが。 全くリナクスのコマンドを知らないのですが、そんなアホな私でも直せる方法ありますか? fixmbrで再インストールの方が早いでしょうか? 結構カスタマイズしていたので出来れば、直して使いたいのですが、、、、
>>431 win機と切替器でディスプレイ共有してる。
だけど、win機は滅多に電源入れることもないから。。。。
>432 >コマンドモードでログイン画面が出なくなり、そのコマンドモードでログインしようとしても >ログインできなくなりました。 代わりに何が表示されてる?
八重洲ブックセンターとどっちがすごいかねぇ?
fsckの途中で固まるとかよほどじゃね
fuck
fuck offのコマンド打てば解決
>>434 grub選択してその後何もせずにcuiモードで、 myname:login
リカバリーモードで起動させると、 root@myname:~#
で、表示されます。
grubの選択画面で、選択して起動させるとおなじみのグラフィックが表示され
結構時間が掛かって、ソフトの読み込みカーソルが左に少しずつ増えていく感じです。
440 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 14:43:03 ID:VVaW4ROW
みなさんswapの位置ってどこにしてます? デスクトップのスクリーンショットとか見てると、HDDの最初にしたり最後にしたり と分かれているみたいだけど、これは人それぞれの気分なんでしょか?
441 :
440 :2008/05/21(水) 15:24:35 ID:VVaW4ROW
ごめんなさい、スレ違いでしたのでスルーしてください。 くだらねえ質問スレにイテキマス
442 :
↑ :2008/05/21(水) 15:28:52 ID:ivtkhFVA
あれw IDのWでかくね?w って思ったらVが二つ並んでるだけだったw
みなさんswappingってどのくらいしてます?
アスキームックにUbuntu8.04はUSBメモリーにはインストールできないって書いてあったけど なんで?
>>420 firewallはufwがubuntuの定番
449 :
420 :2008/05/21(水) 18:19:22 ID:1EE3Aobq
>>422 ,447
レスありがとう
ぐぐってみたけどFWの初心者向け情報少ないね
デフォルトがポート全部ステルスだからほぼ問題ないとか書いてあったけど
みんな気にしないのかな?
ネットのルータ機器自体にFW機能あるので気にしてない。
451 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 18:32:52 ID:TAKBpQaC
無知ってのは罪なことだね。
>>449 まあ少なくてもWindowsのような意味でビクビクする必要はない。
>>447 が言っているように8.04から ufw が標準になった。が、まだ装備されたばかりなので、
GUIインターフェースがない。GUIで使いたいなら、
firestarter でも入れるといいだろう。
今日、日経の楽しくはじめるLinux立ち読みしてきたけど、これも初心者には良さげだったよ。 ただ、Fedoraの解説とセットじゃなくてUbuntuだけをもっと詳しくやってほしかったけど。
デフォルトだと外向きパケットは何ら制限なく飛んで行きますよ。 パッケージに不正なプログラムがあってどのポートも使い放題なんてなきにしもあらず。
456 :
144 :2008/05/21(水) 19:40:36 ID:VXn4F2TV
つ・・・ついにvista削除したぜ・・・
457 :
144 :2008/05/21(水) 19:41:21 ID:VXn4F2TV
ビスタン;;
vista,w2k8 Rcから硫黄したが 動ナビが重いのは河原なかっあな
459 :
144 :2008/05/21(水) 21:11:10 ID:VXn4F2TV
gFTPでサーバーに接続できない;; ググって説明どうりにやってるのに・・・
>>459 Filezillaも良かったよ。
XPでデュアルブートしようとしたんだけど、
XPが立ち上がらなくなった。HDDクラッシュの前兆??
・・・がないので起動できませんって黒画面、Ubuntuは問題なく使えてる。
sda1 XP
sda2 /
sda3 /home
sda4 swap
って感じなんだけど。
そもそもsda1をXPのCDでフォーマットしようとしたときに、
これ以上パーティション作れないよ。といわれた。
そんで、Ubuntuで無理やりsda1をntfsにフォーマットして、インストールした。
同一ディスク上にパーティションが多すぎるからかな??
パーティション切る前にプライマリパーティションと 拡張パーティションの違いぐらい勉強しとけ
接続できた〜 ポート番号が間違ってただけとは誰にもいえない・・・
>>435 八重洲ブックセンターと紀伊国屋は入門書しかないからだめぽ。
virtualboxでWindowsXP動かして、ソフトインストールして動かそうとしたら、 「このWindowsじゃ動かないよ><」って言われた。インストールしてる時に言えよ。 デュアルブートするのに、WindowsXPのインストールでパーティション区切れますか? virtualboxにインストールしてる時はそれらしきもの無かった気がするけど。
>>460 あのな、
プライマリとか拡張とかパーティション選べただろ?
俺なら プライマリ・プライマリ・拡張(論理2つに切る)
sda1 XP プライマリ
sda2 / プライマリ
sda3 /home 論理の2-1
sda4 swap 論理の2-2
にするけどな。
Fedora入れててubuntuにしたいんだけど ローカライズド版入れるときってそのままの パーティションでインストールかのうでしょうか?
激しくめんどくさいことがわかってるので、おすすめしない。
そろそろ8.04は安定したかな?
ubuntuのサウンド関係はここでいいのかな? 8.04にUbuntuスタジオ導入してMIDI鳴らすために Qsynthにサウンドフォント追加したいが エラーメッセージが出て追加することができなくて困ってる。 単にバグか何かなのだろうか…
今年あたり買ったマシンでメモリを2G積んでいて、画面効果なんか どうだっていいっていう俺にとってはVirtualBoxにメインで使うOS 試しに使うOS、メインの環境の実験用とか色々作って楽しんでいるが。 なんか世の中的に、XX専用の環境をいっぱい作ってひとつのデスクトップで 共存させるのが今風かね。パーティション切るより精神的に楽だし、 OS同士をクリップボードや共有フォルダで連携できる新しい使い方も 面白い。
WindowsのIEのお気に入りを、ubuntuのfirefoxに移植するのってどうすればよいでしょうか? 単純にエクスポート→インポートじゃ文字化けしまくりでつかえませんでした。 今まではWin上でIE→FireFox =>ubuntuのFireFoxってやってたんだけど、削除しちゃったので。。 うまくFireFox形式に変えるツールとかありませんかね。
>>472 直截のファイルのやりとりで文字コード合わせればいいだけだけど・・あと
実はもっと簡単な方法として
BLINKサービスを使うという手があるぞ。win起動してブリンクにエクスポート
ubuntu側でインポート
ブリンクアカウントは取っておいて損はないから
474 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 01:44:32 ID:NJrqPF1h
>>412 書いていて途中で飽きたと見た。
根性ねーなw
>>473 サンクス。
さっそくBLINKアカウント取ってみた。
ブックマークはここしばらく本体に置いていないが…BLINKって初めて 知ったよ。 ここのはツールバー提供してないのだね。 yahooの馬鹿たれツールバーがちゃんと動けばなー googleのは動くのだがブックマークの仕様が今ひとつなじめない。
firefoxだとお気に入り移行気にしたことないな
ubuntu8.04のファイル共有なのですが、 sudo nautilus から、フォルダのプロパティを使って設定した共有はどこに記録されているのでしょうか? /etc/samba/smb.confには記載されていないようです。 また、smbpasswd -aで追加したユーザーもどこに記録されているのかがわかりません。 7.10では、/etc/samba/内にパスワードファイルが作成されていたと思うのですが、8.04になって変わったのでしょうか?
480 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 02:39:24 ID:in8kuqsZ
>>459 「どおり」 を 「どうり」 なんて書いちゃう程度の学力じゃ無理かもな。
でもgftpじゃ迷うところが無いよな
GNOME標準でFTP機能ついてるじゃん 場所->サーバに接続 はわりと重宝してる。特にGNOME2.22のgvfsのおかげでかなり 安定して使えるようになった
>>449 ufwは8.04から採用されたiptablesのフロントエンドね
簡単にFWを設定したいなら ufw でいいよ
簡単にiptablesを設定してくれるから
まずは man ufw を見てくれ
485 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 07:53:40 ID:nvYeaFLW
ド素人が使っても安全なんかな。不安になってきた。
インストール英語じゃないとうまくいかないの? かれこれ徹夜なのだが
487 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 07:56:54 ID:nvYeaFLW
>>486 メモリーが少ないときは地味な黒い画面のやつでインストールしたほうがいいらしい
>>485 逆にド素人のほうが安全だと思う
デフォルトでポートは全て閉じているし
ウィルスの危険も0に近いから
絶望的くさいです。助けてください(><) 経緯:8.04にも慣れて快適に使っていたところ、Thunderbirdを終了させようと 右上のバツボタンをクリックしたらUbuntuごとフリーズ。ctrl+alt+deleteも利かない。 で、PCのリセットボタンで強制再起動。しかし起動のプログレスバーが延びきった後 画面がブラックアウトしてモニタの電源も自動的に落ちました(映像信号が来てない)。 やってみたこと:専用パーティションにあるHOMEを残して8.04を再インストール。 一旦はうぶんつが立ち上がったもののFirefoxを操作していたら 上記と同じOSごとフリーズ。 で、今度は全てのパーティションをフォーマットしてから クリーンインストール。で、nvidiaドライバ入れて再起動したら またうぶんつが立ち上がらない(経緯のと同じ症状)。 KNOPIXで見たらHDDは認識されたのでHDDは壊れてないと思うのですが(推測)。 とにかくもうお手上げです。何か解る事があれば教えてください。PCオシャカになっちゃったのかなぁorz
インストール終わったらパスワードかユーザー名がIncorectって言われるのだが 積んだのかこれ 再インストールですか イライライライライラ
493 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 08:48:19 ID:iBgLTFlj
デフォルトではoutgoingすべてallowじゃなかったっけ?
へっへっへ 再インストールた〜のしい!
>>492 たぶんインストール時に入れたユーザ名とパスワードがあっていない。
解決方法としては、再インストールし直すか、シングルユーザモードで
ログインして変更のどちらか。
500 :
491 :2008/05/22(木) 09:30:31 ID:RroT0hKS
>>498 CPUはNorthwood Pentium4 3.4Ghzです。
コマンドに関しては完全に素人なので今fsckについてぐぐってる最中です。
501 :
491 :2008/05/22(木) 09:36:47 ID:RroT0hKS
ぐぐったものでこんなの出ました。 ubuntu@ubuntu:~$ umount /dev/hda1;e2fsck -afv /dev/hda1 umount: /dev/hda1 マウントされていません (mtab によると) e2fsck: No such file or directory while trying to open /dev/hda1 /dev/hda1: The superblock could not be read or does not describe a correct ext2 filesystem. If the device is valid and it really contains an ext2 filesystem (and not swap or ufs or something else), then the superblock is corrupt, and you might try running e2fsck with an alternate superblock: e2fsck -b 8193 <device> 8.04のLiveCDで操作しているので、何かと勝手が違うのか上記のやり方では fsckが走らないみたいです。
karnelがないとさ
コンビニに売ってるかな
>>492 smartctlのほうがいいかも。
smartctl -H /dev/***
ハードディスクが故障していなかったらこんな感じで表示されるよ。
=== START OF READ SMART DATA SECTION ===
SMART overall-health self-assesment test result: PASSED
505 :
491 :2008/05/22(木) 09:48:58 ID:RroT0hKS
>>504 ubuntu@ubuntu:~$ sudo apt-get install smartmontools
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ smartmontools が見つかりません
インストールしたUbuntuが立ち上がらないのでLiveCDで操作しているせいか、
上記のようなメッセージが出ました。
このPCはUbuntu専用のつもりでしたが、一つ余っているwinXPをインスコして
チェックディスクする価値はありますかね。
>>493 iptablesのデフォはすべてallow
が、デフォルトでポートは全て閉じているのでiptalbesは空(allow)でも問題はない
何かサービスを加えて通す場合は、iptalbesを使って制御したほうがいい
>>505 LiveCDを起動した後、ネットワークを設定してネットに接続できるようにしたでしょうか?
Yes ↓
デフォルトで登録されていないレポジトリをアンチェック
Yes ↓
smartmontoolsをインストール
>>501 コマンド自体はあっていると思いますので、ファイルシステムがext2/ext3以外を
使っているか、/dev/hda1の箇所に誤りがありそうな。
LiveCDで起動したあとsudo fdisk -lで一応確認。
>>505 自分も似たような症状になったことがある
けどOSかえたりHDDかえたりしてみたけど変わらず
CPU変えたら治った・・・・
理由は分からない
>>507 念のため
smartctl -t long /dev/xxx
の方がいいかもしれない。
かなり時間はかかるので腰を据えて。
診断結果は
sudo smartctl -a /dev/xxx
で確認。
510 :
491 :2008/05/22(木) 10:27:33 ID:RroT0hKS
>>509 === START OF OFFLINE IMMEDIATE AND SELF-TEST SECTION ===
Sending command: "Execute SMART Extended self-test routine immediately in off-line mode".
Drive command "Execute SMART Extended self-test routine immediately in off-line mode" successful.
Testing has begun.
Please wait 115 minutes for test to complete.
Test will complete after Thu May 22 12:16:20 2008
上記のメッセージが出ました。チェックが始まったのでしょうか。
しかし、気になるのはPCのHDDアクセスランプが点灯していなのです。
とりあえず終了する時刻まで待ってみます。
その時はまた報告しますので。ありがとうございます。
あれ?fdiskが効かないけど。 fdisk -lu /dev/hda とかさ。
512 :
491 :2008/05/22(木) 10:30:23 ID:RroT0hKS
>>508 うちはCPU代えるとしたらnorthwoodからプレスコットに代えるくらいしか
選択肢ないです。今更プレスコなんて〜〜
514 :
491 :2008/05/22(木) 10:38:06 ID:RroT0hKS
>>509 >>510 のメッセージが出る前に下記のメッセイジが出ました。
Smartctl open device: /dev/sda2 failed: Permission denied
ubuntu@ubuntu:~$ sudo smartctl -t long /dev/sda2
smartctl version 5.37 [i686-pc-linux-gnu] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen
Home page is
http://smartmontools.sourceforge.net/ 権限がなくてアクセスできないとしたら……
たかがThunderbirdを終了させただけでこんなことになるなんて……とほほ
そもそもHDDに原因があるのか?という疑問が。
Firefox3がリポ内にないみたいなんだけど公式から落として自分で入れろって事なのかな?
>>514 sudo -s
でrootになってやってみましょう。
だめだったら、knoppixの登板かな。
518 :
491 :2008/05/22(木) 10:44:21 ID:RroT0hKS
>>515 数回クリーンインストールしても突然の完全フリーズが起こるのは
他にどんな可能性があるか分からないです。とりあえずHDDを調べて
それでもだめなら…お手上げです。
>>518 >他にどんな可能性があるか分からないです。
めもり
>>518 別のディストリ入れてみるとか、7.10入れてみるとか。
ハード的な問題の有無を切り分けたほうがよくね。
HDDもその1つなんだろうけど。
521 :
491 :2008/05/22(木) 10:49:23 ID:RroT0hKS
>>517 念のため、knoppixでディスクをチェックする方法を
教えていただけますか?
>>519 突然完全フリーズだとメモリもかなり怪しくなってくるね。
LiveCDでmemtestできたかな?
523 :
491 :2008/05/22(木) 10:52:13 ID:RroT0hKS
>>521 コマンドは一緒。
デフォでsmartctlが使えるそうです。
525 :
491 :2008/05/22(木) 10:59:14 ID:RroT0hKS
>>522 LiveCDのトップ画面?にmemtest確かにあると思います。
>>524 ありがとうございます。
526 :
491 :2008/05/22(木) 12:29:17 ID:RroT0hKS
>>509 氏のやり方で「/」が入っているパーティションをチェックしたら
>SMART Error Log Version: 1
No Errors Logged
とのことでした。
これから「HOME」の入っているパーティションをチェックします。
memtestも早くやりたいのですが、順番にいきます。
LinuxだとHDDメーカーの出してるチェックツール使えないのが痛いんだよなあ。日立だけだよな確かLinux版も出してるの。 他のメーカーのってwineでFD作成いけたっけ?
HDDをWINなマシンに差し替えてチェックするとか無理なんかな?
Ubuntu 8.04 をインストールしているマシンの HDD を換装しようと思っています。 現在、2台の HDD (IDE) が接続されていて、1台目に Windows 2000 が、2台目に Ubuntu が、それぞれインストールされています。 GRUB は1台目の HDD の MBR にインストールされ、起動時のデフォルトには Ubuntu が指定されています。 この構成から、今回換装する HDD (IDE) 1台のみ(Ubuntu のみ)の構成に変更しようと思っています。 既存の Ubuntu 環境を壊さずに新しい HDD に移すには、どういった方法が一般的でしょうか? 考えている流れとしては、 1. 既存の2台の HDD を取り外す。 2. 新しい HDD を1台取り付ける。 3. LiveCD で起動する。 4. USB 接続の HDD ケース経由で、旧2台目 HDD を接続する。 5. 旧2台目 HDD の内容を、新 HDD にコピーする。 6. GRUB を新 HDD の MBR にインストールする。 なのですが、問題ないでしょうか?
530 :
405 :2008/05/22(木) 14:06:53 ID:coowGmbT
>>428 こまかく、ご親切に教えて下さり、ありがとうございます。
試しに、バージョンを7.10のCDを作ってみて、CD稼動させたら大丈夫でした。
そしてその後、書いて頂いたように、8.04で、インストールをしてみたのですが、
鶴のような鳥の画像の画面から動かなくなり、一時間ぐらい経過しても変わらないので、これは無理だと思い、電源を落としてしまいました。
なので、また後日、下に書いて頂いた、インストール方法も試してみたいと思います。
それでもダメな場合は、7.10なら動きそうなので、そちらをインストールしようかと思いました。
ubuntuのホームページでサポート期限?が書かれていて、それが過ぎているのが若干気になるのですが…。支障はありますか?
7.10にするよりは、最後に書かれていたXubuntuに挑戦した方が良いでしょうか?
531 :
491 :2008/05/22(木) 14:28:32 ID:RroT0hKS
>>526 の続きです。
HDDのHomeのパーティションも異常なしでした。
そして、さっきmemtest+を回しました。
明日の朝くらいまでやってみます。
明朝また報告します。
とりあえず、レス頂いた方有難う御座いました。
>>530 サポート切れたらセキュリティ関連がアップデートされなくなって脆弱性が高くなって
ウイルスやスパイウェアに対して脆くなる
だからなるべくなら8.04がいいね
>7.10にするよりは、最後に書かれていたXubuntuに挑戦した方が良いでしょうか?
HDに入れてもし起動しなかったら軽めのOSに移行するしかないかな
せっかくubuntuの書籍買ったみたいだし
ubuntu系で軽めのOSったらxubuntuか
http://www.xubuntu.org/ ecolinux-ezかな
http://ja.ecolinuxos.com/Entry/73 ecoはubuntuベースで日本発のディストリだから日本語環境が最初から整ってる
あとどちらもデスクトップにXfceを使ってるからubuntuとは操作感が違うかな
ちなみにubuntuはGnomeを使ってる
533 :
530 :2008/05/22(木) 17:18:37 ID:coowGmbT
>>532 ありがとうございました!
そうなんです、通販でubuntu本を買って、ウキウキして待っているところなんです。
では、まずは、テキストインストールを試してみて、それでもダメなら、xubuntuかecoに挑戦してみます。
スレチなら申し訳ないのですが、mintというのもubuntu系で完成度が高いと聞いたので、気にはなるのですが、
やはり、重いのでしょうか?
ソースネクストの1980円シリーズでLinux専用アプリを出して欲しいなぁ。 でもTurboLinuxFUJIはちょっと違うと思う。 Linuxの難点のひとつに日本語環境が十分でないというのがある。 これを保証してくれるなら1980円の値打ちはあると思うね。 サポートがなくてもヘルプを充実させれば無問題。 なにも無料でなければならないとは思わないね。 Windowsが高すぎただけで、Linuxの無料も安すぎだろう。
>>534 十分でないって何が十分じゃないのかを挙げてくれないと
対処のしようがないかと…って釣られた?
linuxをウインドウズでマウントさせて スキャンしたらどう?
>>535 何が十分じゃないか上げきれないほど不十分なんだろう。
540 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 17:57:42 ID:3+jDLYKe
システムメニューや右上のボタンから、シャットダウンを行おうとクリックすると、なぜかフリーズします. しかし、キーボードとマウスは動いており、Ctrl+Alt+backspaceからGDMを呼び出してオプションメニューを使えば正常にできます、 どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。 【システム構成】 CPU:Intel Celeron 600Mhz RAM:192MB(実質184MB) *インストールするときにフリーズするためあらかじめスワップメモリを500MBほど用意してインストールしました。
とりあえずAnthyはもう少し賢くなってくれるとありがたい
>>537 別にあげきる必要はないでしょ。
いくつか例をあげれば。
>>542 >>534 の考えは知らないけど、例えばリポジトリに入ってるやつでも
日本語化されてないものを日本語化とかさ。
もうちょっと細かくいえば、すとりー民具を直すとかさw
545 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 18:09:09 ID:5evcyoOi
>>544 あれはVLCのマスコットだ。絶対に修正しないぞぉw
>>540 なんか相性の悪いソフトをインストールしたかも
一度ディスクをフォーマット後再インストールして
みな〜
>>540 うわぁ・・・このスペックでよくインスコできたものだ・・・
549 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 18:16:10 ID:3+jDLYKe
550 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 18:17:25 ID:3+jDLYKe
>>548 スワップを500MB用意してインストールしたら一時間でできました。
それほど重たいとは感じません。しかし、日本語入力している時がかなりもたつきます。
>>534 こ・・・これはubuntu japanチームへの否定文にも見えるな・・・
552 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 18:18:34 ID:4DHOtKpH
.gvimrcのset columns=xxやset syntax=ONを読み込んでくれません>< set lines=xxやset smartindentなどは読み込んでくれるんですが ってゆうかsyntaxは初期値onじゃないんですか? 教えてくださいm_ _m
>>543 あぁ今メモリ安いよね〜
512MB→1GBにするのにバルク品2000円で済んだ
だがメーカー品はあいかわらず高いね
>>544 商用FEPとフォントファイルが入っていれば充分かなと思うよ。
turbo→vine→suseとパッケージ版を買ったけど個人のデスクトップの
ホビー用途だとそんなものかな。。。
思い出したんだけど Star Suite 7 の後継は出てないよね?
ところで 8.04 でATOK for Linux (atokx2) って動いていますか?
556 :
532 :2008/05/22(木) 18:57:53 ID:1/BWg1LF
>>538 今、ネカフェに、テキストインストールできるubuntuと、xubuntuのCDを焼きに来ました。
これからチャレンジしてみます。
またまた、アドバイスをありがとうございました。
ubuntuと同じぐらいなら、mintは考えないようにします。
テキストインストールもできないなら、xubuntuでがんばります!
>>543 メモリの増設も考えて、バッファローとか、ISOとかのHPを
見たのですが、適応するメモリが検索できなかったんです。
だから、古い型のノートだから無理なのかなって思ったんですが、
店に持っていけば、なんとかなりますかね・・・。
実は、あえて言う必要もない(と、いうか、以前、そう言ったら、
釣りだろうと言われたので黙ってたんですが)私、女なんですよ。
パソコン知識のない女ひとりで、店頭に行くのがなんとなく心細くて・・・
ちがうよ linux用の無料ソフトのことだよ いちいち有志が日本語化しなくちゃいけないでしょ カネとっていいから企業がしっかりとした日本語版のlinux用アプリを出せと そういうことさ
>>554 すまぬ。よくわからん。Revのどこだ?
メモリが原因の不具合の頻度がすごく増えているので、安いメモリを買ったらちゃんとテストしてください
561 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 19:23:57 ID:Kjc+SDTV
firefox3入れたら、メニュー他が英語になったんだけど、日本語にするにはどうしたらいいんでしょうか。
562 :
558 :2008/05/22(木) 19:24:22 ID:IpM4NfH3
あら見れないな えと メモリ容量 512MB以上 メモリ規格をDDR SDRAM メモリインターフェイスをS.O.DIMM モジュール規格をPC2100に合わせて検索してみるといい
itunesみたいな音楽管理ソフトってないかな?
Amarok
565 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 19:34:25 ID:Kjc+SDTV
>>532 >>558 pen-3時代のメモリといったら、多分PC100〜Pc133だね。
ネカフェでインストールっていうのはノートPCかな?
そのあたりのメモリは今はものすごい高値になってる。
しかも最近のDDR、DDR2と違って相性がシビアでノープランドだとなかなか認識してくれない。
大体、256MBで1枚8000円前後、PC自体の最高認識は512MBか。
そんなメモリ買うなら、ヤフオクで3万くらいの中古PENーMマシン買うか、デルの5万ちょっとの新品買った方がいいんだよね(^^;
(・∀・)ウブントゥ!!
確かにソースネクストあたりがLinux関連ソフトを出してくれてもいいかな。
568 :
532 :2008/05/22(木) 19:43:18 ID:e7Op6YB6
>>562 本当にご親切に、ありがとうございます!
後で検索かけてみますね。
メモリをかって、それを持ってパソコンショップに行っても増設ってしてもらえるのでしょうか?
・・・と、いう質問はきっとスレチでしょうから、その時は相応のスレでも覗いて、情報を集めてみますね。
>>565 高いんですね・・・。そんなに高いんですかー・・・。
そうなんです、ノートなんです。
WindowsXPがインストールされていたのですが、それが壊れてしまったので、
LINUXでなんとか動かせないかと挑戦しはじめたのが事の始まりです。
東芝のサポートセンターに電話したら、修理に出せば直ると言われていて、
それが1万円ぐらいなんです。
自分で増設はきっとできないから、お店に頼むので、そうしたら、きっとあまり
変わらなくなっちゃいますね。
最初は安く済めば・・・なんて思って始めたのですが、今はLINUXにすごく興味を
もってしまって・・・。
もし、テキストインストールもXubuntuもダメだったら、メモリ増設、
あるいは、中古のPCを買うとか、なんとか環境を整えます。
>>568 リカバリ領域やリカバリCDとかないの?
メモリは検索した結果バッファロー製で512MB3990円であった
570 :
532 :2008/05/22(木) 19:58:19 ID:e7Op6YB6
>>569 馬鹿なことに、リカバリCDを作ってなかったんです・・・。
リカバリ領域はあったので、試してみたのですが、失敗しました。
ちなみに、XPの起動ディスクを作成し、それで起動するのも失敗しましたし、
サポートセンターに言われるがままにBIOSの初期化?をしたらしいのですが、
それでもダメで、サポートセンターの人に、パソコンを送って、修復リカバリを
するしかないと言われました。
メモリ、わざわざ検索をして頂いてありがとうございました。
私もバッファローのHPで探してみたんですが、検索できなかったのは、何か間違ってたんですね。
4000円なら、購入もあまりためらわずにできますね。
ありがとうございます!
571 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 19:58:52 ID:Kjc+SDTV
>>568 xubuntuなら標準で150MB程度のメモリ使用量なので、特に問題なくインストールできると思うよ。
英語できるならFluxbuntuが一番軽いらしいけど、情報少ないな。
最近PEN-3のThinkPadが4台ほどクラッシュ(;ω;)してPC100、256MBのメモリ6枚余ってるからあげたいくらいなんだけどw
メモリ増設は、やってみれば小学生にでもできるくらい簡単。
572 :
532 :2008/05/22(木) 20:07:07 ID:e7Op6YB6
>>571 おお!xubuntuって、そんなに軽いんですか!
それは希望が見えてきました!情報、ありがとうございます。
4台もクラッシュしてしまったんですか?それはお気の毒です・・・。
私なんて、一台でも、こんなに必死に動かそうとしているのに・・・。
メモリの増設も、簡単なんですね。何か本でも買って、挑戦してみたら、私でも出来ますかね。
ちょっと調べてみます。
573 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 20:09:55 ID:Kjc+SDTV
勘違いすまそ 532さん≠540さんか。 CPUはセレロンの2.5GHzなんだね。 それなら自分もPC2100メモリ増設するのがいいと思います。
575 :
532 :2008/05/22(木) 20:15:31 ID:e7Op6YB6
>>573 アドバイス、ありがとうございます。
では、
>>562 さんが教えて頂いた内容で、検索してメモリを探してみますね。
ソフトをインストールしようとしたら 同時に起動できるソフトウェア管理ツールはひとつだけです。 ってエラーがでてインストールできない 再起動とか色々やってるが・・・
577 :
532 :2008/05/22(木) 20:18:36 ID:e7Op6YB6
>>572 あ、本当ですね。気づいてませんでした。すみません。
アドバイスしてくださる方がたくさんいてくれて・・・感謝感謝です!
>>572 本なんか買わなくてもPCショップのお兄ちゃんに相談して使えそうなメモリを買って
空きスロットルにさすだけでいいから簡単ですよ
ubuntu使えるようになるといいですね
579 :
532 :2008/05/22(木) 20:25:07 ID:e7Op6YB6
>>578 そうなんですか?なんだか、自分でも本当にできそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
そうですね、本当に使えるようになればいいなと、自分でも思います。
親切な皆さんが色々アドバイスを下さったおかげです。
挿すのができなかったら、PCショップの兄ちゃんにやってもらえば良い 2,3千円でやってくれるんじゃないかな
>>580 あははスロットルだって ばかだねー orz
583 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 20:46:21 ID:wcg5azlh
584 :
532 :2008/05/22(木) 20:47:52 ID:e7Op6YB6
>>581 さきほど、価格.comを見たら、確かに
>>569 さんが教えてくれたのがありましたので、
それを買ってみて、ノートのふた?を開けてみて、もし分からなければ、パソコンと
メモリを持って、ショップに行ってみますね。
アドバイス、ありがとうございました。
585 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 20:49:38 ID:wcg5azlh
まぁ、裏のネジ外して斜め30度の角度から思い切り奥まで差し込んで蓋閉めるだけ。
586 :
559 :2008/05/22(木) 20:57:40 ID:74xyAerZ
女にやさしくするのはいいんだけど、すとりー民具を放置しないでくれよw
587 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 20:59:06 ID:o4T088xb
やっとインストール済んだ・・ PS3にはubuntuがいいね。YDLはブラウズしてるだけでフリーズするし 昔Fedora使ってて普通にデータロストしたことあったし おぱんちゅ最高
俺もどちらかと言うと超が付くぐらいの糞PC使ってるんだが
PV 256MB インテル810E xubuntu
という環境っす・・・実は
>>579 よりきつい環境なんす
なんか最近ubuntuで3Dデスクトップ使いたくなってきたな
一万以下で
cel2.0GHz 512MB インテル865GのPC見つけたんだが
I865Gでグリグリできたよって人いるかな
589 :
532 :2008/05/22(木) 21:02:09 ID:e7Op6YB6
>>584 うわー、ご親切に本当にありがとうございました。
すごく嬉しいです。
読んでみました。わかりやすくて、迷わなさそうですね。
参考にしながら、自分でやってみようと思います。
>>585 ありがとうございました。そう書かれると、すごく簡単そうですね。
どうにかできそうです。
・・・xubuntuのダウンロードって時間かかるんですね・・・。
もうかれこれネカフェに2時間ぐらい居座っています。
>>586 女と知る以前
実はエスパースレの頃からやさしく接してた
言葉使いが丁寧だったからな
なんで女前面に押し出すかなー まぁオイラは女子高生なんだけどね
>>588 グラボが吹っ飛んで、今更AGPのグラボも買いたくなかったで、オンボードを使うことにしたんだが
一応、compizも普通に動いた
ただし、CPUはセレロンDの3.6、メモリは512
キューブはかなり重たいけど、他は取り立てて問題なかった
Ubuntu使いに性別は関係ありません!! ><
594 :
532 :2008/05/22(木) 21:13:28 ID:e7Op6YB6
>>590 ubuntuをお勧めしてくださった方ですよね、ひょっとして。
そして、こちらのスレでも、同じIDでサポートしてくれてた方がいて、
なんて親切なんだろうと思っていたんです。
本当にありがとうございます。
>>591 そう思われる方がいると思ったので、最初は黙ってたんです。
黙りとおす方が良かったですね。気を悪くさせてしまってすみません。
>>592 おお!サンクス^^
購入考えてみるっすb
>>588 メモリを1ギガ増やして、gnomeじゃなくてxfceにしたら全然問題なく快適に動く
xfceはcompiz使わなくても半透明ウィンドウとか使えて便利だし
>>594 馴れ合い雑談したいなら他所の板がいいかもね。
何にせよ現状スレがアホみたいに読みにくいのでNGにするけど。
>>594 いやいやサポートなんて・・・
俺も初心者なんで入り口の案内までしか・・・
システム上の不具合が起きた場合は
俺なんかよりここの住人のほうが頼りになるっす
>>596 増設も検討してみるぜ
599 :
login:Penguin :2008/05/22(木) 21:29:08 ID:wcg5azlh
本スレの荒れ具合よりはずっとまとも。 それはそうと、「底スペックPCでubuntu」 スレはあった方がいい気がする。 テンプレまとめとかないとループしそうだ。
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´
>>1 ___<_ だからすとりーみんうぐぅ...
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
翻訳を早々に修正してても ソースに取り込まれるのが遅い場合って多々ある
それに薦めた以上はね・・・ ネカフェ二回も行かすようなはめにもなったし・・・ メモリ256じゃグラフィカルなインストールきついだろうなと思いつつも薦めてしまった・・・ テキストインストールのこと言うのめんどかったので・・・
>>565 つい先週256M2枚のうち1枚がいかれて探し回ったよ。
新品はとんでもなく高くてしかも在庫なし状態だった。
結局中古で1000円の買ってチェックかけたらパスしたのでラッキーだった。
いま、PC100かPC133を手軽に手に入れるならこうするしかないと思う。
質問です。 Gnomeのパネルを全て非表示にするにはどうすればいいでしょうか? gconf-editorでできますか?
608 :
532 :2008/05/22(木) 21:49:46 ID:3vGc1rOk
>>602 いえいえ、いろいろと教えて下さって、親切にして頂いたので、すごく感謝しているんですよ。
本当にありがとうございました。
ダウンロードが終わって、無事に両方ともCDに焼けたので、家に帰って試してみたいと思います。
無事に動きますように・・・。
ありがとうございました!
あと、長々とスレを汚してしまい、気を悪くさせてしまった方々申し訳ありませんでした。
以降、気を付けます。
>>604 ソースネクストなんて、警戒(*1)電話でまちがってメール消しちゃって以来信用してねーしw
まあ今じゃ、外部メモリは当たり前だからそんなのも必要なくなってるけどね。
(*1)もちろんtypoではなく、揶揄だがw
>>606 「自動で隠す」の設定にしても何ピクセルか残ってる分をなくすって意味?
出来るよ
apps -> panel -> global辺りだったかな?今、gnome使ってないから確かめられないけど
>>603 見たとこ単純にlanguage file っぽいが
vlc.mo ファイルを mgsunfmt コマンドで vlc.po ファイルに戻して
直したいとこ直して msgfmt コマンドで .mo ファイルに直せばおkじゃ
612 :
606 :2008/05/22(木) 22:11:46 ID:LFakKOrQ
>>610 説明不足でした、すいません。
パネルが最後の1つになると右クリックしても「このパネルを削除する」という項目が
選択できないので、gconf-editorあたりで設定を弄るのでしょうか?という意味です。
>>611 いま、locate vlc.moしたら、ずらずらでてきたけど、これか。
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/vlc.mo
を弄ればいいのか。
んで、msgfmtはないんだけど、ググったらgettextがいるらしい。
apt-cache search gettext
gettext - GNU Internationalization utilities
なるほどthx!
うむ あとcompiz の翻訳で問題があったら その調子で罵倒してほしい
>>614 っていきなり詰まった。po→moってあるんだけど
mo→poはどうすればいいんだ?
ごめん自己レス msgunfmtってのがあった。よし直すぞw
8.04、Totemでflvファイルがまともに再生できません。 VLCでは音が出ません。 同じ症状がでて、解決された方がいたら、教えてください。
Totemは完全にflvはサポートしてなかった記憶 VLCで音が出ないのはPulseAudioとかのサウンドサーバの選択が 間違って内科医とエスパー
すとりーで検索したら見つからなかったので焦ったが、リってカタカナかよ! msgid "Streaming" msgstr "すとリー民具"
>>617 うちは再生できてます。
やったことっていったら追加と削除からGstreamer関係(6つ?)を全部入れたことくらいですけど。
>>532 さんのPCスペックだと、
メモリ増設して1GBにするならXP入れた方が幸せになれるだろうなーと思ったのは内緒だ。
>>617 俺のデスクトップのメモ帳からコピペ、
●動画プレーヤーをインストールする準備(制限のあるパッケージ集のインストール)
アプリケーション > 追加と削除
restricted等で検索→"ubuntu-restricted-extras"にチェックを入れる→変更の適用
>>623 なんでいちいちマウスでそんなことするかな〜。
sudo apt-get -y install ubuntu-restricted-extras
これで終わりやん!
ubuntu-ja-8.04-desktop-i386.isoって 700MのCD-Rでは入りませんよね?
700MBのCD-Rに焼けます
>>624 つか結果一緒だしいいじゃんと横から口出してみる
間違ってないなら大らかにいこうよ
629 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 05:47:21 ID:od4SeCvH
>>624 そんな長いパッケージ名憶えられないからrestくらいで検索する
ubuntu-r でtab保管すればおk
631 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 05:56:06 ID:od4SeCvH
>>630 おお・・ありがとう。補完はディレクトリ付きじゃないとできないと思ってた。
sudo pppoeconfって毎回しないとネットできないん?
>>632 俺は一度だけでできてる。
それより、トラックポイントの速度調整が毎回やらなくといけなくて。。
635 :
617 :2008/05/23(金) 07:23:17 ID:y/kVnh4h
>>618 、
>>620 、
>>623 ありがとうございます!
restricted、Gstreamer関連を適当にいくつか(合計で100M・・・)
インストールしたら、Totem、VLCともに正常に動作しました。
アップグレード以来、firefox3のメニューが英語になっていた。 本家からja.jarとja.manifestを注ぎ込んでん日本語にしたけど もっと素直な方法があったのでしょうか?
CPU使用率常時40%以上ってのは高いよね? topで表示させると、Xsensorsとかでtemp表示してるのが原因かも? ああいうのも善し悪しだね、温度見えてるとちょっと安心なんだけど。
うちもCPUとかの温度表示してるけど 何もしてないときCPU使用率0〜4%ぐらいだよ 40%はびっくりだよ
それなんかおかしくない?
641 :
637 :2008/05/23(金) 09:21:49 ID:JmknISDe
cpuはP3 1.26GHz -s windowsでつかうと24℃くらいなのが ubuntuでつかうと36℃くらい こりゃ何かヘンだな? topで調べると PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 5446 root 20 0 331m 49m 9480 S 35.6 9.8 28:23.62 Xorg 7460 20 0 51688 18m 14m R 11.3 3.6 9:17.89 gnome-system-mo 6550 20 0 23792 15m 6004 S 3.0 3.2 1:36.80 compiz.real 8446 20 0 98.7m 18m 11m R 1.3 3.6 0:00.84 gnome-terminal 6326 20 0 7788 5024 1972 S 0.7 1.0 0:05.46 gconfd-2 6482 20 0 19228 7676 6384 S 0.7 1.5 0:08.80 gnome-screensav 8441 20 0 60700 27m 16m S 0.7 5.5 0:05.48 jd 8466 20 0 2304 1120 852 R 0.7 0.2 0:00.10 top 6320 20 0 28428 8212 6236 S 0.3 1.6 0:08.78 scim-panel-gtk 1 root 20 0 2844 1688 544 S 0.0 0.3 0:01.60 init 2 root 15 -5 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 kthreadd
音量調節ツールを開く→オプションからStereoMixが選べず 録音ができないのですが、LinuxではStereoMixは選べないんでしょうか? P31 ICH7 Realtek ALC888 AlsaMixer
【質問:音響】 MSIのK8Nシリーズのマザボ使ってるんだけど、どうやったらS/PDIF出力できる?ちなみにオンボード WinならVLC Playerのオーディオチャンネルから選べたんだけど、今は不可・・・ Ubuntu 8.04@最新状態
>>608 音沙汰ないし
ちゃんとインストールできたか気になるな・・・
645 :
641 :2008/05/23(金) 10:39:43 ID:13zIPAWb
gnome-system-mo ってのがcpu11.3% mem3.6% 占有してるけど これは何ですかね? あとは必要のような気がするけど?
>>645 gnome-system-monitor
647 :
645 :2008/05/23(金) 10:56:28 ID:13zIPAWb
>>646 ありがとう!
ってことはこれも必要なのか。
んー?
>>646 システムモニタを表示する。
sudo killall gonome-system-monitor
とコマンドを打ってみる。
なるほど!
gnome-system-monitor は思いから、 top使うといいよ。
650 :
647 :2008/05/23(金) 11:13:08 ID:13zIPAWb
>>649 はい、そうします。
端末で top
これを今やってるようにツールバーに表示させたいときは
どうすりゃいいのでしょうか?
>>650 各プロセスの使用状況をパネルに表示するパッケージはないと思う。
デスクトップ上に似たようなことができるのはconkyというパッケージ。
設定がけっこう大変なので根気のある人向けです。
パネルにシステムモニターをグラフで表示ではするけど、それくらいかな。
652 :
650 :2008/05/23(金) 11:30:01 ID:13zIPAWb
>>651 ありがとう。
とりあえずgnome-system-monitorを常時あけておくのをやめときます。
これでだいぶ下がるかな?
cpu、HDD、システムtempのパネル表示は
そんなに重くないみたいなので?
このままで行こうとおもいます。
653 :
608 :2008/05/23(金) 11:39:41 ID:p5G++REj
>>644 608です。
報告が遅くなってしまい、すみません。
今、出先なので携帯からなのですが、昨日の夜中、ubuntu8.04のインストールが成功しました!
ネットへの接続がなかなか出来ずに焦りましたが、このスレを溯ってみたら、端末から入力するってあったので、試したら出来ました!
後は、アスキーのubuntu本が届いたら、勉強しながら、人並に使いこなせるように頑張ります。
すごく嬉しいです。
アドバイスを頂いた皆さんのお陰です。
本当に有難うございました!
>>641 XがエライCPU食ってるね。ウチは1〜2%だよ。compizがCPU使って動いてるとか?
655 :
641 :2008/05/23(金) 12:15:20 ID:13zIPAWb
>>654 どうもです。
グラボのドライバつかってないので、たぶんそうなってるのかも?
グラボがradeon9250というatiドライバのサポート外の代物なんですよ。
それがネックなのかな?
>>26 もう1週間立っているけど一応回答しておくと
カーネルを変更したらvmware-toolsをインストールし直す必要があります。
>> ドライバの問題のような気が。 envyというパッケージで違ったバージョンのドライバをインストールしてはどうでしょう。 一度compizをオフにして負荷を調べてみては?
多分これが上手くいけばCPU負荷も劇的に下がるしCPUの温度もWIndows以下になるかも。 ウチではXPよりUbuntuの方が温度低いから。
660 :
641 :2008/05/23(金) 12:42:55 ID:13zIPAWb
>>657 >>658 ありがとう!!
radeon9250も9200シリーズなので大丈夫だと思います。
いま手元にubuntu入れたPCがないので
今夜にでもいろいろやってみます。
みなさん、ありがとうございます。
>>653 おぉ!インストールうまくいってよかったよかった(´Д⊂グスン
ubuntu本も無駄にならずに済んでよかったっす・・・
にしてもいきなり端末操作でのネット接続なんて凄いっすね!
俺なんて全部自動で認識してくれたからな
なんか不具合起きた時のためにも端末での操作俺もがんばって覚えなきゃな・・・
一応システム→システム管理→ネットワークでIPの自動、手動割り当てとかいろいろ編集できるっす
662 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 13:23:13 ID:upWz0jgH
最近ubuntuの存在を知って使ってなかったノートPCに入れてみたんだけど 画面の表示がおかしく、何をしているのかすらわからない状態に。 でもデスクトップ用のモニタに繋ぐと普通に表示されるんだ。 なんとかノートPCだけでまともに操作出来るようにしたいんだけど どうすればいい?
ムックが売ってねーってレベルじゃねーぞ!
1週間ぶりに見に来たら、板の雰囲気かわったなぁ
>>662 VGAのドライバ関係の問題のようか気が。
端末で
gksu displayconfig-gtk
解像度が合ってるか確認して、グラフィックカードのドライバをVESAにしてXを再起動する。
どうでしょう?
音量調節ツールから見てStereomixあるかだけでも教えてくれYO 実はもうこのスレで何回も聞いてスルーされてるんだよ
>>667 そんなこと言っても質問の意味すらわからない
670 :
472 :2008/05/23(金) 15:15:07 ID:x0oXVc5p
遅ればせながらフィードバックします。
>>473 BLINK、使おうとしたのですがお気に入りのURL数が多かったためうまくまとめてDLできませんでした。
>>474 それで変換してみたのですが、今度は別の形式文字化けしてます。
結局あきらめて、WinにFirefoxをインストールし直して、一度取り込んでから変換しました。
教えてくれた方、ありがとうございました。
671 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 15:24:29 ID:IUaF3j28
ブックマーク下のほうのやつを上のほうに持っていこうとしたら フリーズしてどうにもならなくなった コンセント抜くしか対処法ないのかな
UbuntuとKubuntuの体感差をあまり感じないのだが俺だけ? Xubuntuはちょっと軽いと感じたな
>>667 https://wiki.ubuntu.com/PulseAudio >Recording example using PulseAudio and Audacity
>This recording is equivalent to using the 'stereo mix' source setting
>in Windows to record the sounds going through the computer
676 :
491 :2008/05/23(金) 15:51:15 ID:IkPCNJlh
昨日お世話になった皆さんこんにちは。
昨日の14時頃からmemtestを今朝まで回して、33回パス
エラーはありませんでした。
あと、
>>509 氏のやり方で / と Homeのパーティションを
チェックしましたがこれも異常なし。
さっきまたUbuntu8.04をクリーンインストールしました。
今のところ突然の完全フリーズは発生してません。
昨日は何回クリーンインスコしてもフリーズが発生していたのに……。
フリーズの原因はハードソフト共に不明。
いっそメモリにエラーでも出ればそれを原因と考えられたのに。
長々と書いてうざかったらすみません。
しばらくこのまま様子を見ます。
ありがとうございましたm(_ _)m
自作PC なら電源とかも疑ってみたら
>>676 そうでしたか。
最近暑くなってきているのでVGAが熱暴走なんてこともあるかもしれませんので、
ファンがあれば回っているか確認しておくといいかもしれません。
また同じような問題が起こるようでしたら、VGAのドライバ辺りを調べましょう。
お疲れさまでした。
Amaで買うか… ところでGyaoってまだ見れないの? Moonlightが5/13リリースされたんだよね?
680 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 16:06:25 ID:IUaF3j28
Ubuntu8.04はFirefoxの操作でフリーズしてしまうんだな Windowsの時には起こったことがないから戸惑ってしまった
>>680 RC1試すか、あえてFirefox2にダウングレードするかすれば
それなりに安定するけど
682 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 16:10:29 ID:IUaF3j28
>>681 そうするよ
でも対策も考えておいて欲しいな
683 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 16:20:35 ID:t72/kAZz
FireFox3.0 RC1をインストールしてみたい
>>677 電源は確かに怪しいですね。
検討する価値有と思います。
>>678 フリーズする数時間前にビデオカードを取り出して
念入りにエアダスターしたばかりなんです(笑)。
もう二年も使ってきたからくたびれているかもですね。
では!
絵文字を使えるようにしよう! sudo dpkg-reconfigure anthy スペースを押して2ch.tにチェックをいれる。 ctrl + alt + backspace
>>685 ミスってリターン押してしまったお(´・ω・`)
/usr/share/anthy/dic/2ch.t
に登録されている絵文字が文字化けしてみえないお(´・ω・`)
687 :
634 :2008/05/23(金) 16:55:28 ID:smr5QPOw
自己解決&フィードバック 起動時に毎回変更するようにした。 ・起動時に変更(端末より) cd /etc vi rc.local 以下を追加 #for TrackPoint echo -n 255 > /sys/devices/platform/i8042/serio1/serio2/speed echo -n 255 > /sys/devices/platform/i8042/serio1/serio2/sensitivity (書き込み) :wq (確認) view rc.local
上でかかれてたのに便乗質問。 標準のシステムモニタだとメモリ使用量が250MBくらいなのに、 端末からtopで見ると650MBもあるんだけどなぜ?
Avant Window Navigatorを、 デスクトップ下部バーの前面に常に表示させておきたいのですが、 何かいい案はありますか?
>>688 bufferとchacheの分も使用量に含まれている。
>>689 Dock 使うんなら、下のパネルは削除しないか?
692 :
IPMSG :2008/05/23(金) 18:03:36 ID:0quTEwAr
>>692 ファイルの共有なら、なにもしなくても使えると思うけど、それじゃだめなの?
>>692 普通にファイル共有じゃダメなの?
特に何もしなくてもWindowsの共有フォルダマウント出来るけど。
>>692 IPmessengerを使いたいというのであれば、
>>ibpanelappletmm-2.6-devが存在していなくてインストールされなかったよとあるので
sudo aptitude install libpanelappletmm-2.6-dev build-essential(これも念のため)
./configure のコマンドは入力されましたよね?
これど一度やってみてはいかかでしょうか?
>>690 了解。
それじゃXPとそれほどメモリ使用量かわらないんだなぁ。。
>>689 消極的方法だけど、下のパネルのプロパティで、
・自動的に隠す
・隠すボタンを表示する
で、隠しとけば邪魔にならない。
AVANTよりも俺はCarioーDockを強くおすすめする。
かなりデザインも良く使いやすい。
MacOSX風にもなるしw
>>698 いや、かなりXPよりもメモリ使用量減っているよ。
free でバッファ、キャッシュを引いたメモリ使用量が出る。
linuxは、vistaもそうだけど、積極的に空きメモリを獲得してキャッシュに利用しようとする。
>>699 そそ、XPはガンガンキャッシュ鳥に行くから素の状態じゃそんな変わんないんじゃないかな?ってこと
XPのメモリ使用量表示もキャッシュ込みだしね。
今、freeで見たらバッファ・キャッシュ込みで1068MB、抜きで440MB使用だった。(><)
701 :
608 :2008/05/23(金) 19:26:23 ID:hKUw9OYr
>>661 さん、ほんとにありがとうございました!
心配までしてくれて・・・
さっき帰宅したところで、さっそくJDから書き込んでいます!!
たくさんの方からレスいただいて上手くインストールできて、
女の子のふりをした甲斐がありました。
エヘッ
702 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 19:34:45 ID:ktaneo2b
騙すネカマが悪いのか、騙されたリナヲが悪いのか・・・ www
(゜Д゜;)
女子校生です。Ubuntuをインストールしたら妊娠しました。 認知してくれますか?
vistaみたいにタイトルバーを黒色&透明化したいんだけど・・・ どうすればいいの?
スレがすごい伸びてるな。
virtualboxのXPが起動しなくなった 同一virtualboxの中の他のXPは動作している 念の為 起動しているvirtualboxのHDDをvirtualbox内で新規に作ったHDDにコピーしたけど動作せず 起動時にブルーの画面になって落ちる 起動しているマシンとハードの構成は同じにしている 新規にマシン作成するとそのマシンが起動できなくなった 正常に起動するvirtualbox内の仮想HDDはチェックしても問題はない 正常に起動するマシンから コピーしたHDDに切り替えれば起動する どこかでvirtualboxのvidのファイルはそのままコピーしても使えないとあったのでソフト上でHDDをコピーした 新規にマシンを作成しても起動しない ホムペから落としたvirtualboxはOSEのものではないです 症状は新規にマシンが作成しても起動しません まとめるとバーチャルなマシンが4台あったんですが 突然1台が起動しなくなりました 差分ファイルを手動で削除したりしてアプリケーションがおかしくなったので 強制終了させました それからは3台は正常に起動しますが 4台以降はまったくだめになりました どうしたものでしょうか?
>>707 公式に日本語版来てるね。
英語でもそれほどこまらんけど、うっとおしいな。
DLしたけど書庫開くだけでインストールまんどそうだから次のup待とうかな。
>>708 ダウンロードしたけど・・・
実効するにはどうすればいいの?
>>709 ごめん、文章を読んでも状況が正確につかめない。
OSがクラッシュしてファイルが損傷、再インストールの必要ありということでは?
713 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 21:22:08 ID:p5G++REj
>>661 いえいえ、すごいとかってわけじゃなくて、自動ではネットワークが繋がらなくて…
携帯で方法を探し回ったら、灯台下暗しというか、このスレにPPPoPという記述を見つけて、これだ!と思って。
結局、最後まで、このスレに助けてもらったんです。
明日、セブンイレブンにubuntu本が届くので、楽しみです。
714 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 21:25:48 ID:p5G++REj
>>701 あなた、どなたですか?
ひどいですよ…。
>>712 新規マシンを作成してXPが起動できなくなったんです
vidファイルをもともとある仮想マシンに読み込ませれば起動できます
こんな感じです
1 この状況で問題なく動作していました
仮想マシン1 OS ウインドウズXPーA(仮想HDDのvidファイル)
仮想マシン2 OS ウインドウズXPーB(仮想HDDのvidファイル)
仮想マシン3 OS ウインドウズXPーC(仮想HDDのvidファイル)
仮想マシン4 OS ウインドウズXPーD(仮想HDDのvidファイル)
2 仮想マシン1が起動しなくなったので削除、vidファイルも削除した
3 仮想マシン5と新しいウインドウズXPを作成した
仮想マシン2 OS ウインドウズXPーB(仮想HDDのvidファイル)
仮想マシン3 OS ウインドウズXPーC(仮想HDDのvidファイル)
仮想マシン4 OS ウインドウズXPーD(仮想HDDのvidファイル)
仮想マシン5 OS ウインドウズXPーE(仮想HDDのvidファイル)
4 仮想マシン5が起動しない
ちなみに仮想マシンのハードの設定は1〜5まで全部一緒です
ウインドウズXPーE(仮想HDDのvidファイル)を仮想マシンの2〜4では起動できるのに
仮想マシンの5では起動できませんでした
不要なスナップショットも削除した
仮想マシン6を作ってみたけど動かなかった
分かりにくくてすいません
週間アスキーのUbuntuムック本売れてるなー! いきつけの本屋に最初2〜3冊あってそのうちの1冊俺が買った。翌日は売り切れ。 しばらくしたら今度はドカッと15〜20数冊平置きになってて、2〜3日でやっぱり売り切れ。 なにこの勢い。
買占め派の仕業
日経Linux版も買った俺は異端
>>710 公式のを全部書庫開かずに、日本語環境だけ解凍して放りこめば日本語になりますよ。
本屋でついに発見できなかったぞ>Ubuntuムック この板に「週アスからきますた」が大量に押し寄せてくるのかなあ。
>>721 こちらこそありがとう
ubuntu魂見せてくいただき感謝しております
なんか久しぶりに来たら混乱してるのな
VirtualBoxてフルスペルで書くのやめれ。 読んでてなんというかUZEEEEEEEEEEEEEEEEEE! ヴぁちゃbとかそんなのに汁!
>>726 Linux板で末永く愛されるネーミングを考えておくれ(´・ω・`)
バボなんていかが? (⌒) _ (⌒) y ´ ` ヾ/ / ● ● ゙. } ''' '''..::| ヽ::.............:::::ノ (⌒) ̄(⌒) "^ "^
>>724 ja.xpiをクリックしてインストールするだけじゃないかYO!
こんなに簡単なんて、今まで悩んだりfirefox3.0一度アンインストールしたりしてたのはなんだったんだ。。
>>716 立ち読みしてみたけど
今まで出てきたUbuntu関連本の中でも
初心者に一番わかりやすいと思った。
ubuntuマガジンが出るのもそう遠い話じゃないな。
俺の時もアスキームック2〜3冊しかなかった 個人的はsuseやmandriva版も発行してほしいな この値段でこんなわかりやすい内容ならubuntuじゃなくても買っちゃうかも
今度のOpenSuse11 はかなり良さげ
>>735 そこはblogやってる人が書いてるんだよ
blogすぐ見つかるし、わざわざ買わなくてもOK
737 :
login:Penguin :2008/05/24(土) 01:00:06 ID:LIDtXZ6b
>716 観賞用 保存用 布教用 転売用
10数年前から、Windows以外にもLinuxっていわれてきましたけど、 結局個人向けにはダメでしたね。今回アスキー本が売れて、非常にライトユーザー に訴求することで広がりを見せればいいんですが。
むしろライトユーザーに無理やり使わせて問題が起こってることは最近のくだ質スレの内容から明らか そこらへんのおばちゃんにまで普及しなくていいよ
10数年まえだとそのころはまだBSDの時代だったんすけど Linuxが急速に人気を得たのは1999年の終わりごろから2001年ぐらいまで
>>734 個人的には個人向けデスクトップ用でUbuntu8.04に対抗しうる
唯一の鳥だと思うSuSE11
もうちょっと初心者向けYastみたいなのがあればいいのに。
SynapticしかないUbuntuみたいなもんで・・・より高機能では
あるケドネ
おれのようなノースキルのすっとこどっこいは豚の耳に念仏 まあ注文してみたが>アスキームック
数年前はいくつかのパッケージにパッチ当ててコンパイルし直さないと、 日本語の太字が表示できないような状態だったし、 その頃と比べるとLinuxも使えるようになったもんだ。
>>743 SuSEはUbuntuから初心者向けの雰囲気を取り払って、かわりに
KDEベースでカリカリにチューニングしたような感じ。
・設定ツールYast:ヒジョーに生真面目なツールで、リポジトリや依存を
何度も何度も厳密にチェックするかわりに相当もっさり。が11で劇的
に改善してます。GUIでOKなハード、ネットワーク設定項目はUbuntu
以上に充実
・KDE4搭載で綺麗な見た目と機能性。もともと元祖Compizなんで
3Dデスクトップとの相性も抜群。もうすぐKDE4.1もクルヨ
見た目に関しては起動中のコンソール文字にまでAAかける念の入れようw
・多言語対応でDVDなら入れた瞬間から日本語だけでも複数の辞書、
入力が使用可能
・Ubuntuで存在するものはほぼSUSEにもあります。
・ドライバのサポートは親(ノベル)の関連でかなりしっかりしてます。
ドライバもRedhatにあるならSUSEにも大抵あるし。
Fedoraほど人柱仕様ではないので、10.3とかでもUbuntuの知識を
元にして試してみると面白いと思いますよ。お手軽さでUbuntu、
手堅さでSuSEな感じでしょうか。
11Betaはさすがに不安定なのでまだ使い物になりませんw;
747 :
714 :2008/05/24(土) 02:47:40 ID:m5SDJsx1
今ようやくカーネルの再コンパイルが終わったところです。
ubuntu楽しいですね!!
が…
>>739 > そこらへんのおばちゃんにまで普及しなくていいよ
わたしのことですか?
ひどいですよ…。
折角いい方たちばかりのスレッドだと思っていたのに…。
一部の方だけだとは思うんですけど、あんまりです(><)
750 :
login:Penguin :2008/05/24(土) 05:06:44 ID:V7u1Cm65
ubuntu8.0.4にnvidia製ドライバ169.12入れようと思って ctrl + alt + f2でテキストモードに入って/etc/init.d/gdm stop やってOK のメッセージを確認した後shやってみたんですが、どうしてもインストールできません・・・ 何回やってもX serverがオンになってるとか表示されちゃいます・・・
.emeraldファイルってどうすればひらくことができますか? テーマダウンロードしたけど、インストールできない・・・
夜になれば開きます。
Prince of Persia 2とSimcity 2000が無料になってたんで DOSBox入れて動かしてみた 当時は夢中になれたのに、タル過ぎてガマンできなくなって消した そんだけ
>>751 システム→設定に Emerald Theme Manager ってない?
(なければSynapticから emeraldをインストール)
それでテーマをインポート
マックに例えると Ubuntu はバリューセットを提示してくる感じ OpenSuse は単品メニューも合わせて提示する感じ Fedora は新セットや新メニューの企画に付き合う感じ
>>754 おおインポートできた〜!
けど、反映されない・・・
>>756 8.04クリーンインストール当初インポートさえ出来なかったけど、アップデートをかさねるうちに
インポートできるようになった。 もちろんテーマも反映されてる。
Synaptic→設定→リポジトリ→アップデート→Ubuntuのアップデートのところを全てチェック
再読込後、アップデートしてみてはどうだろう?
>>756 757はたぶんはずしてる。
システム→外観の設定→通常の効果 or 追加効果にチェック入れる
これでどうでしょう?
おお!できました!!! ありがとうございます
同時音声出せないものかとググりながら色々試していたら メディアプレイヤーの音声は聞こえるのにFlashの音声が聞こえなくなりました。 Ubuntuにはシステムの復元のようなものはないんでしょうか?
PCMで音量が全く調節できなくなりました・・・
上のほうで専用スレがあるようなのでそっちいってきます
HTTPサーバとして利用してるマシンを見てみると、swapを結構食ってました。 swapを食う=メモリが足りてない!という短絡的なイメージがあったのでチェックしてみると、 # vmstat 10 procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- -system-- ----cpu---- r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa 0 0 34704 8020 2280 697900 0 16 790 49 2253 264 2 4 92 2 0 0 34704 8108 2268 697572 0 0 1342 26 1939 271 1 4 94 1 0 0 34704 8372 2296 697092 0 0 1553 36 2017 273 0 4 95 2 0 0 34704 7368 2316 698684 0 0 1051 18 1589 202 3 3 93 1 0 0 34704 7732 2360 698552 0 0 1336 27 1990 263 1 4 93 2 0 0 34704 8144 2408 697952 0 0 1141 10 1653 219 1 3 92 4 とまあこんな感じでした。siが0から不動ということは、 「メモリ中のあまり使わないものをswapに追いやってるだけで、深刻なメモリ不足ではない」 という認識でいいでしょうか。 ウェブを参考にし、要素については把握できたものの、実際の「この数値は異常だろ!」という 実例が今ひとつ見つからなかったので、他の項目についても気になる点がありましたら ご指摘頂けると幸いです。 ちなみにfreeはこんな感じになってます。 total used free shared buffers cached Mem: 743024 733540 9484 0 2512 696220 -/+ buffers/cache: 34808 708216 Swap: 522072 34708 487364
>>765 swapに追いやるという認識はあってる。
freeの-/+の部分で左の34808の方が、バッファおよびキャッシュを除いた実際の使用量。
右の708216の方が、バッファおよびキャッシュを含めた場合の空きメモリ。
ということで、メモリはたっぷり余ってるようですよ。
漫画ビューアーってないですか。 windowsでいう漫画見屋みたいなのをおしえてくださいな
>>767 sudo apt-get install comix
wine+マンガミーヤ
>>750 envyNGからインストールした方がいいよ。パッケージになってるから。
P2Pソフトってないですか。 windowsでいうwinnyみたいなのをおしえてくださいな
標準でBTが入ってる。あとWine+Winnyだとウィルスにひっかかることも ほとんどないから割と安心。俺は犯罪者になりたくないから使わないけど。
一応wine + PDも動くっぽい 但し、通信が出来ないので使い物には成らない
776 :
662 :2008/05/24(土) 14:28:04 ID:vvi8SUCo
>>665 言われた通りに設定したら出来た!
こんな質問にも返信していただきありがとうございました。
うぶんつでの漫画ビューアはcomixが定番だな。lzh書庫に対応してないのがちとアレだが まあzipに固めなおせばいい
778 :
767 :2008/05/24(土) 14:47:57 ID:o8+VcMRM
>>768-769 ,777
ありがてす
comix入れてみた
これからゼロの14巻読みたかったもんで。どもです
779 :
767 :2008/05/24(土) 15:04:49 ID:o8+VcMRM
comixの見開き表示時に1ページだけ送る技はどうすれば? 一回単ページ表示に戻すしかないのですか。 マンガミーヤでは↓カーソールで行けるですけど
少しくらい自分で調べてみようとか、そういう気はないのか…
あ、ページを指定して移動で↓カーソルで行けました 2ステップですけど。
女ってことをアピールする必要はまったくないのに、女はよくやるよな なんだかんだいって女性特権使いたい 男女平等といい、男と同等の地位を手に入れたあげく 女はかよわいだのなんだのいって保護特権も使うから酷い
男が絶滅危惧種にならない限り、女の特権は納まらないね。
786 :
692 :2008/05/24(土) 17:41:27 ID:A7WycVSg
ubuntu8.04にIPMessengerをインストールできました!
みなさんアドバイスありがとうございました。
ソースからビルドしてインストールしたのは初めてだったので、成功したときとても感動しました!
やったー!!!
>>696 http://d.hatena.ne.jp/Ubuntu/20080404/1207269424 ↑このブログの手順と違うのは、最初の段階で入れているライブラリの種類です。
./configureのときのエラーメッセージを見て、足りなさそうなライブラリがあったので、追加したらmakeできるようになりました。
configure: error: GNU gettext tools not found; required for intltool
↓
sudo aptitude install gettext
configure: WARNING: You need GStreamer-0.10 or later installed if you need sound relevant functions
↓
sudo aptitude install libgstreamer0.10-dev
という具合に、さらに2つ追加インストールしたら、その後のmake→make installが成功して、
[アプリケーション]→[アクセサリ]のところにIPMessengerのアイコンが出現しました。
Windowsマシンとubuntuの間で、メッセージやファイルのやりとりができました(^^)/
事実だな、これでよく男女差別だなんて言えたもんだ・・・
789 :
692 :2008/05/24(土) 17:58:13 ID:A7WycVSg
790 :
714=747 :2008/05/24(土) 18:04:25 ID:YPDBN1sk
>>782 >女ってことをアピールする必要はまったくないのに、女はよくやるよな
わたしのことですか?
ひどいですよ…。
折角いい方たちばかりのスレッドだと思っていたのに…。
一部の方だけだとは思うんですけど、あんまりです(><)
最初に「女だって言うつもりはない」って言ったじゃないですか。
それなのに、ひどい…。
クマー
http://wiki.mm2d.net/aa/index.php?%A5%AF%A5%DE%A1%BC Total: 53564 Yesterday: 0 Today: 73
クマー †
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
性別明らかにしただけでこれだけ非難されるってどういうことよ?
そんな話題どっちでもいいよな
鳥居みゆき結婚報道時のファンと同じ反応
俺、女子中学生なんだけど、ここで質問してもいいかな?
明らかに偽者の書き込みに釣られて反応すんなよ。 女だと言う事を特権に使われていやだという奴等は 女相手でも、態度を変えなければ良いだけの話。 女だ男だ、そんな話題は他でやってくれ。 スレ違いだ。
そもそも、コンピュータいじるのに性別関係ない気が・・・
俺、猫なんだけどここで質問していいかニャ
>>779 マジうざいが今回だけ教えてやる。
d↓d だ。
昇龍拳
804 :
login:Penguin :2008/05/24(土) 19:34:52 ID:CbkKutxg
>804 ビールには気をつけろよ
あれスレ間違えた
せっかく804踏んだのに名前が無いとは気が利かないな 鳥の名前あるだろ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>807 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
猫が寝込んだ
>>809 【審議結果】
∧,,∧ ∧,,∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`)
|| | || | | チャラッチャラッチャーン♪( ∪) ( ∪∧,,∧
________ ∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`) ∪)
/:::::::|:::::(´・ω・)::::::/ ( ∪)( ∪) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ・ω・)ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・)ω・) しー し─Jしー し─J し─J ─J
LINUXってまともなマンガビューアないよな。 zip、lzh、rar、tarなんかの一通りの圧縮形式に対応してて入れ子をひとつづつ解凍できればあとは一般的な機能でいいのに。。 COMIXはlzhに対応してないし、一度に入れ子も解凍するから10巻以上まとめてるの解凍すると大変なことになるんだよな。 WineでLeeyes動かしたら、外付けHDDのファイルが読み取れないんだけど、見る方法ない?
ちょとお聞きしますが、Ubuntu は AMD の Phenom X3 での動作は大丈夫ですか? 奇数個のコアと言うのが若干不安なんですが、なんらかの不具合とかあるでしょうか?
奇数個が駄目ならシングルコア壊滅だなw
いまどきLZHなんか使うか?
過去の資産があるのだよ。 LZHはともかく、一度に解凍されるのはかなり不満。 あとサムネイラネ。
817 :
login:Penguin :2008/05/24(土) 21:45:40 ID:eMOyDhcU
lzhはないよな、と思いつつ仕事だと結構使ってるやついるよな 致命的なバグとか見つかって一気に廃れればいいのに
うぃんから理奈にきて ゲーム以外はなんとかなるだろと思ってたが 結構あれだよな。 やっぱふりいソフトでもあっちのがいいのが多いな 今更戻れないけど。
ぶっちゃけ不満なく使えるのは、 FireFox,ThunderBirdくらいだわ。 ooo、Skype(1世代前)、2chブラウザは頑張ってるけどWinの方がいいし、 マルチメディア、マンガビューア、メッセンジャーは足元にも及ばん。 今後には期待だけど、現状はガマンしながら使うことになるな。
ぶっちゃけ不満なく使えるのは、 FireFox,ThunderBirdくらいだわ。 ooo、Skype(1世代前)、2chブラウザは頑張ってるけどWinの方がいいし、 マルチメディア、マンガビューア、メッセンジャーは足元にも及ばん。 今後には期待だけど、現状はガマンしながら使うことになるな。
言ってるそばから2ちゃんブラウザのバグで連書き(><)
823 :
login:Penguin :2008/05/24(土) 22:02:18 ID:eMOyDhcU
まあ否定はできないな・・・無理せずに戻ればいいのに。俺なんかデュアルブートでいつでも戻れるぜ。
lzhはパソ通の頃の淡い想い出なのです。 A:\>lha e nif_fgal.lzh
lzh=realmediaファイルみたいなもんだな どっちも日本ではまだ使ってる
lzhは日本人が開発した圧縮技術だもん、そりゃ、日本での使用がメインなのは当たり前
個人的にはJDのGoogleで検索とかいいと思ってるが・・・
OoOがなぁ… StarsuiteのGoogleパック(無料)があればいいんだが…
JDは勝手にタブが閉じられるのがゆるせん。。いちいちロックするのまんどくさ。 V2Cは動作不安定だし。
マンガビューアーって 違法ダウンロードした漫画を読むソフトでしょ? そんなのイラン konとemacsがあればいいよ
>>830 俺は大量にあったマンガを電子化して保存してる。
技術書とか捨てられないものも多いな。
あと、マンガ以外でも固めたjpg見るのに重宝。
むしろ普段はこっちで使うことが多い。
>>830 いいえ。違法アップロードされた漫画を落として読むソフトです
シングルコア壊滅説に笑いを禁じ得なかったw
JDマンセー 設定ほぼ何もしなくて快適 ウインドウズには戻れないな
836 :
login:Penguin :2008/05/24(土) 22:44:19 ID:yAQDWaDO
ハードディスクの中もCD上でいじくったの?
838 :
836 :2008/05/24(土) 22:48:50 ID:yAQDWaDO
いじくったというか、マウント(HDDのアイコンダブルクリック)しようとしてエラーになった。
>>830 なかなか、そうは言ってられんのよ
本を電子化するには、スキャンが一番手っ取り早い。
scansnapみたいなものもあるし。
1時間で大体10冊くらいスキャンできるんで重宝してる。
840 :
836 :2008/05/24(土) 23:05:03 ID:yAQDWaDO
すまん、一度電源を落として入れなおしたらちゃんと起動したわ。 BIOSの画面もJBODが無くなってた。 原因はわからんがとりあえず復旧。 RAID構成変わっちゃったときはまじでビビッタ・・・。
>>840 いずれにせよ、よくraid0なんておっそろしいものを使ってられるな。
このスレでいつもいろいろある度にググって勝手に勉強させてもらってるんだけど、 RAID LiveCD bugs の検索結果 約 312,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒) RAIDの仕組みはわかってても使ったことがない素人のオレですら このメッセージは触るな危険にしか見えない
843 :
836 :2008/05/24(土) 23:31:00 ID:yAQDWaDO
>>841 HDD自体はそうそう壊れるものじゃないから(今までの経験上)、バックアップがあればストライピングのメリットがあっていいかなと思ってやってるんだけど、
今回のようなRAID構成が壊れるってのは想定してなかった。
次回PC組むときは考えるようにするよ。今回はいい勉強になった。
> HDD自体はそうそう壊れるものじゃないから(今までの経験上) その考えは危険だなぁ。 今まで壊れなかった、だからこれからも壊れない、何てことは無い。 壊れるときは突然壊れる。HDDってのはそういうモノ。
>>770 envyngインストールして実行しましたがクラッシュしましたよ・・・
ハードディスクが歌ってら かっつんかっつんwww いや、マジだから。 起動しなくなったときは冷や汗
HDDが壊れてなくても、急な電源断とかでRAIDが崩れることもあるしね。
>>848 emerald使ってるなら、emeraldで設定する必要がある
850 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 00:24:00 ID:6+BlfuKb
envyng入れてからubuntuがおかしくなった・・Firefoxの検索ボックスでエンター押しても反応なし。右上の終了ボタン押したらなぜかメニューだけが消える・・ もうこのOS使うのやめます。
>>848 ごめん、思いっきり嘘ついてた
advanced Desktop effect settingsの一般のところ
853 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 00:48:26 ID:3zMS/q9c
ubuntuにして、ヤフーADSLが繋がらないって聞いたのですが? 本当でしょうか?
>>851 うはっ外見はMacそのものじゃないか・・・・
あまりの出来につい書き込んでしまった
スレ荒しスマソ
>>853 ルータ挟んでいればそもそも関係ない
あと、ネットワークはOS非依存だから、そんなことはないはずなのだが・・・・
>>853 Yahoo!BBはDHCPクライアントさえ動けばOK
むしろ、他のプロバイダより簡単に繋がる
板違いでしたらすみませんが、助けてください。 ps3でvi から解像度を変更していたらまちがえてしまったみたいで、 画面いっぱいにsyntax errorとでて再起動しても先に進めません。 どうしたらよいのですが?
PS3Linuxのスレに行くんだ
>>857 ps3って時点で鳥がわかんねぇw
Ubuntuのセーフモードみたいなヤツで起動して
いじってたファイルの
hoge.hoge~ を hoge.hoge に戻せばいいんじゃね?
何をどう間違えたんだ? Xの設定間違えただけなら立ち上がらないのはXだけで普通に直せると思うが
PenV 850MHz MEM 256MB HDD 10GB に8.04をインストールしようとしたらセットアップ中にハングアップしたけど7.10なら何の問題もなく インストール完了、メイン機がネットにつなげないような状態の時とか2台目があるとものすごい便利だと 改めて認識
>>860 画面解像度の設定でまちがったみたいです。
/init:/etc/kboot.conf:5:syntax errorunterminated quoted string
と画面いっぱいにでてキーボードの入力もききません
うちの内臓HDが2台つないであって1台にはwindowsとhardyがはいってデュアルブート できるようになっています。 2台目にちと事情があってFeistyを入れてトリプルブート?にしようと思っているのですが 可能でしょうか? 別の鳥(debian)を入れようとしたときは1台めのGrubがなぜか壊れてひどい目にあったのですが・・・
2台目?まあ、便利っちゃ便利だろうけど、LiveCD1枚でいいな
2台目を別マシンにつないでインスコ後、HDDだけ換装するとGrubが上書きされて・・・なんて心配がない。 ただ換装後に設定の書き換え(ほとんど自動ですすむが時間がかかる)、既存Grubにfeisty起動用設定の追加をせねばならんが。
866 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 03:05:20 ID:anVmYp/K
8.04で3回に1回くらいxfce4が起動しない事があるんだけど 既知の不具合ですか?
ubuntuで2ch見るなら、bbs2chreaderだろ・・・jk
>>865 、
>>864 あ、そうか。
このままやるとしても、インストールするときにGRUB書かない指定にして
あとから手書きすればいいんですね。
なんかしょーもない質問ですみませんでした。
ありがとうございました。
>>867 3.0RC1に対応してるの?
無理に入れて、スキン入をれてたら落ちたけど
emerald、削除しても設定が消えません。。 枠の色も、ぽやぽやするのも鬱陶しいのですが、どうしたら戻せるでしょうか?
>>870 システム→設定→外観の設定→視覚効果→効果なし
でどう?
BIOSの起動メニューにUSB-HDDがないんですけど、これは 外付けHDDからの起動はできないってこですかね? USB-FDDならあるんですが・・・
>>871 それはちょっと(^^;
イフェクトは使いたいです。
一回行ってまた戻ってくればいいのかもな
>>873 Removalの項目あればそれにあたります。
>>876 Removaleもないんです・・・やっぱ無理ですかね・・
>>876 ないとは珍しいですね。
USB-FDDは初めて聴きましたが、それで一度試されてはどうでしょうか?
壊れることはないと思うので。
>>870 metacity --replace
もしくは
sudo gedit /usr/bin/compiz
USE_EMERALD="no"
ではだめでしょうか?
>>870 sudo apt-get remove --purge emerald
これを書き忘れました。
881 :
870 :2008/05/25(日) 08:07:51 ID:tsG1Jo0x
ありがとうございます。 どうやらうまく戻りました。
>>874 compiz fusion iconを入れてたらアイコンを右クリック
select window decorator → GTK Window decorator
>>882 おおっ!これは便利。
ありがとうございました。m(_ _)m
gnome-panelを起動させたくないのですが、起動時の設定ファイルはどこにありますか?
>>884 上下のバーみたいなやつ?右クリックで「このパネルを削除する」は?
886 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 09:04:08 ID:Ecsfu3ct
XPと8.04のデュアルブートでつまずいてます。 ちなみに7.10でも同じ現象でした。 sda1:XP sda2:/ sda3:swap の環境です。 インストールはXPと回復コンソールを入れてから、Ubuntuをインストールしました。 GrubはMBRに入れてます。 これで、他のパソコンはうまくいくのですが、 一台だけ、XPが起動しないパソコンがあるのです。 GrubからXPを選ぶと、ntloaderの画面(XPと回復コンソール)は正常に 表示され、XPを選ぶと <Windows root>\system32\ntoskrnl.exe.が存在しないか壊れていると表示されます。回復コンソールも起動しません。 XPのインスコCDから回復コンソール立ち上げて、 fixmbrすると、XPは正常に立ち上がるのでファイルは破損してないと思います。パーティションの順番を変更しても同じ現象でした。 menu.lsやXPのboot.iniも記述をチェックしましたが、 同じようにパーティションを切って、デュアルブートしてるパソコンの記述と同じでした。 ハードウェアの構成(マザボとかcpu)は違うのですが・・・。 正常なのはAMDとP35チップセット+Q6600の2台はOKで、 975Xplatium+E2140だけがうまくいきません。 sda2にGrubを書き込んでntloaderから立ち上げる方法をとろうか悩んでます。 この方法をとるとカーネルがバージョンアップした時の上書きとかで Grubで不具合でないでしょうか? 昨日から寝てません。助けてください。
>>886 デュアルブート出来なければ、Ubuntuはあきらめて、
CD起動でも設定が保存できるWolvixかpuppyにすれば。
>>886 これはどうでしょう?
1. Insert the Microsoft Windows XP CD. Note: If you have a recovery CD or a restore CD and not a Microsoft Windows XP CD it is likely the below steps will not resolve your issue.
2. Reboot the computer, as the computer is starting you should see a message to press any key to boot from the CD. When you see this message press any key.
3. In the Microsoft Windows XP setup menu press the R key to enter the recovery console.
4. Select the operating system you wish to fix, and then enter the administrator password.
5. Type expand d:\i386\ntoskrnl.ex_ c:\windows\system32
6. You will then be prompted if you wish to overwrite the file type Y and press enter to overwrite the file.
7. Type exit to reboot the computer.
http://www.computerhope.com/issues/ch000646.htm
>>869 作者のサイトに、Firefox3対応のbbs2chreaderのNightlyがあるので、それを使ってるよ。
>>886 7.10とxpのデュアルブートで<Windows root>\system32\ntoskrnl.exe.が存在しないか壊れている、との報告があっています。お使いのマザーボードと同じMSI 975x Platinum PEを他のに変えたら解決したとのことです。
ただ
>>888 の方法は試されていませんでしたので、やってみる価値ありかと。
8.04でFirefoxの表示フォントをいじっていたときに、otfフォントを選択しようと したところ、Firefoxが突然死し、その後一切起動しなくなってしまいました。 フォントを元のIPAゴシックに戻したいのですが、どこか設定ファイルを いじればよいのでしょうか? 困ってます… ご存知の方がいれば教えてください。
892 :
891 :2008/05/25(日) 10:36:22 ID:aMJefQLV
すみません、自己解決しました<(_ _)> (prefs.jsをいじった)
893 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 10:46:58 ID:mItpiK6T
ubuntuだとroot宛のメール(システムからのメッセージ?)は どうやって確認すればいいのでしょうか?
>>893 デフォルトではmailコマンドは使えない仕様なので、mailutils辺りをインストール
してみてはどうでしょうか?
一般ユーザに転送すれば?
>>893 mailコマンドがあるとして、
/etc/aliasesの内容をroot : rootに編集したら届くようにできると思います。
897 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 11:37:09 ID:Ecsfu3ct
>>890 ダメでした。
fixmbrでないと機動しないですね。
起動するということは、ファイルもこわれてないと思うので・・・。
チップセットか、マザボその物の問題の可能性ならすんなり諦めます。
「Ubuntu ntoskrnl.exe」あたりでググると本家のフォーラムとかも 出てくるけど、有効な策はみつけられなかた
とりあえず不具合も出ないしwindowsやめてubuntuに一本化しようとしたら ADSLモデムの設定ツールがIEしか対応してなかった オワタ
>>899 IEs4Linux を使ってみるとか。
904 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 13:30:49 ID:Ecsfu3ct
>>901 おつきあいいただき有難うございました。
この問題がICH7に関係するのなら、もっと不具合報告ありそうですね。
ということは、975チップセットか、MSIの975シリーズのみとか、
特定の状況で起きるだけの問題でしょうね。
nvidiaとintelの組み合わせは問題ないと思っていましたが、
意外な落とし穴でした。
結局、ntloaderからsda2に入れたgrubを起動させてUbuntu起動ということにしました。
特に問題は発生してないです。
これあまり気分よくないんですよね。
windowsがメインではないのに・・・。順番はUbuntuを一番上にしましたけどw
安い945かP35を買うのも今更感がありますし、この子はこれで行ってみます。
winからの乗り換えでubuntu8.0.4をインストールしました。 窓使いの憂鬱やxkeymacsの代替としてkeyfakeというソフトを見付けたのですが、上手くメイク出来ません。 使い方がわかる方がいらっしゃいましたら宜くお願いします。
apt-buildってやつを使ってみようとおもったんだが apt-build.confに設定したオプションがうまく反映されないの -O3ってやっても-O2になってしまう
俺も前ネットで詰まったなぁ PPPoEってなんだよヽ(`Д´)ノウワァァァンってな そこから入ったわ
というか初心者はいろんな意味でルータ買っとけ。 3000円ぐらいで買えるし。
FWの効果もあるしな
なぜ解説本にモデム直結の人のためにpppoeconfが載ってないのか とても謎である ルーター持ってない初心者はネットの繋ぎ方わからんだろうが
912 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 14:10:06 ID:Ecsfu3ct
この間、NTT西日本のADSL申し込んだら、 モデム付きルータでしたね。 今はモデムのみってのは少数なんでしょうかね。 自前のルータ使うために、ルータ機能はoffしてますけど。
今はルータ機能が付いてるのがデフォだよ。
光出力で音声再生できた。 すげーうれしいがもしかしてミュートになってただけなのかな。 aplay -lの結果が **** List of PLAYBACK Hardware Devices **** card 0: Intel [HDA Intel], device 0: ALC882 Analog [ALC882 Analog] Subdevices: 1/1 Subdevice #0: subdevice #0 card 0: Intel [HDA Intel], device 1: ALC882 Digital [ALC882 Digital] Subdevices: 1/1 Subdevice #0: subdevice #0 な感じで /etc/modprobe.d/alsa-base に options snd-hda-intel index=0 model=6stack-dig を付け足したんだけど意味があったかどうかが分からん。 チラ裏ごめ。
915 :
login:Penguin :2008/05/25(日) 15:24:39 ID:M5E6DPo+
バーチャルボックスで最新のスナップショットに戻すときに99%のまま 永遠に処理が終了しないんだけどなんでだろう?
お聞きしますが、今使ってるのは、xubuntuです。ノートPCで使ってます。 7.10から8.04にアップデートマネージャーでバージョンアップしました。 3,4日ぶりに起動させたら、x systemで起動しなくなりました。 以前も7.10の頃にここのスレで教えて貰った様にドットファイルを全て消去しました。 しかし、今回は無理でした。x systemで起動はしません。 コマンド入力モードでの起動のみです。 grubで表示されている、別のバージョンのxubuntuも無理でした。そちらも7.10ではなく 8.04になってるみたいです。 8.04は諦めますので、コマンドモードからネットで7.10に戻せますでしょうか? それともクリーンインストールしか方法は無いのでしょうか?
>>916 できれば8.04で使いたいというのであれば、エラーメッセージ・症状等を書いていただけるとお役に立てるかもしれません。
そうではなく、7.10の環境に戻して使いたいいうのであればコマンドで戻すことも可能ですが、正常に使えるという
保証はありません。
>>908 c-mでEnter、c-gでESCみたいなことをxmodmapで出来るの?
>>894-896 レスありがとうです
896さんに教えていただいたaliasesファイルを見てみたら
すでに root: <通常使用しているユーザー名> と設定されていました
ということはroot宛のメールを見なくても
root宛メールが通常使用ユーザーに転送されているので
通常ユーザー宛のメールをチェックすればOKってことですよね?
とはいえ、通常ユーザー宛のメールもどうやって確認するのか分からないので
894さんに教えていただいたmailutilsをインストールしてみようと思います。
ちなみに、ubuntu使いの人は
root宛メール(が転送されてくるメール)はチェックしていないのでしょうか?
基本、ウイルスに感染する場合、セキュリティ会社の調査ではその80%がメール経由と ブラウザ経由から UNIXの思想上、rootではほとんど何もしない rootにきたメールは、一般ユーザに転送して、そのユーザでメールクライアント立ち上げて メールを読む root@domainあてのメールはpenguin@domainに転送 penguinというアカウントでメールを読む
DVD のマウントで質問です。 空のメディアだけがマウントできないのですがどうしたらよいでしょう? つい小一時間前までは空のメディアも認識してくれたのだが Braseroでisoイメージから焼いてたら急に認識しなくなった(´・ω・`) sudo mount -t iso9660 /dev/cdrom /media/cdrom [~] mount: No medium found sudo mount /media/cdrom [~] mount: No medium found sudo mount /dev/scd0 /media/cdrom0 [~] mount: No medium found 焼いた後のデータの入っているメディアは自動でマウントされています。 ちなみにfstabはこんな感じ。 /dev/scd0 /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto,exec,utf8 0 0
>>920 mailutils をインストール後にmailコマンドでユーザ宛て、root宛てのメールをlocalhostに送ってみてください。
mail ユーザ名 or root
本文の入力を終了するには(CTRーD)か(.)でできます。
メールの確認はmailとうってください。
/etc/syslog.confの内容をみるとデフォルトではrootに通知するという記載がないので、いたって静かです。
>>922 fstabのnoautoをautoに変更してやってみてください。
>>920 続き
mailutils をインストールして mail コマンドが使えるようになりました
試しに echo test | mail root で root 宛にメール送信してみたら
通常ユーザー宛に届きました(mail コマンドで読めました)
>>921 上に書いたように mail コマンドでメール確認できました
でも、テストメールを送る前にはメールが届いていなかったので
これまでにはroot宛メールってなかったってことですよね
>rootにきたメールは、一般ユーザに転送して、そのユーザでメールクライアント立ち上げて
mailコマンドがなくても普通のメールソフトで受信できるのですね
調べてみます
>>923 レスありがとうございます
(入れ違いになってしまいました すみません)
先にも書いたようにmailコマンドによるメール受信確認できました^^
syslog.confに設定があるのですね ありがとうございます 勉強してみます
ちなみにデフォルト設定ではメールが来ないようになっているようですが、
これって使用上問題ないんですかね?
(システムからのエラーに気づかないのがデフォルトだとか)
以前、fedoraの前のバージョンを使っていた時にはroot宛にメールがいっぱい来てたような…
927 :
922 :2008/05/25(日) 16:37:27 ID:XNSsS+3y
>>924 うーん。だめです_| ̄|○
Windowsでは認識してくれているのでメディアのせいじゃないと思うし
うーん、空メディア認識してくれないから焼くことすらできない。。。
>>927 /var/log/syslog に何かそれらしいログは残っていないですかね?
>>926 システムエラーが起きないのがデフォルト…。
>>928 普通にDVDの出し入れをしてみたけど何も出ないですね。
mountコマンドたたいたら
May 25 16:45:06 xxxx kernel: [ 880.965535] sr0: CDROM not ready. Make sure there is a disc in the drive.
こんなのがでますた。
>>930 万が一「システムエラーが起きたとき」が認識できない
ということにはならないのでしょうか?
言い換えればシステムエラーに気づかないから
システムエラーが起きてないと思ってるだけとか
rootメールではなく別の方法で通知されるとか?
>>932 するどいつっこみです。
私も以前同じように思って調べたことがあるのですが、これといった答えにたどり着けずそういうものだと割り切っていました。
推測ですが、メールで通知するとその数がやたらと多くなるから何か不具合があったら/var/log/をみてねということなのかなと。
/etc/init.d/iptablesのスクリプトすらない仕様ですから、始めは敷居を低くしてみんなに使いやすく、詳しい人は適宜設定してくれるだろうと開発者側は意図してる
のではないかと。
webminインストールしようとおもったんでんけど・・・ .tar.gzファイルでインストールするにはどういうコマンドうてばいいんですか? 展開したらファイル多すぎて何がなんだか・・・
>>935 そのプログラムは良く知らないけど、回答してできたファイルの中にreadmeとかそれに類するようなファイルが入ってない?
>>937 展開はできるんだろ。その後どうするかが分からんだけで。
webminってメンテされてるの? 昔はリポジトリにもあったけれど、消されたでしょ。
EvolutionでGmailをImapで使おうと思ったんだけど、受信するときにサーバーから切断されましたって出て受信できない。 どうも、メールフォルダのメール数が多すぎてタイムアウトになってるみたい。(送信箱とかメール数の少ないフォルダは受信できる) これって、回避方法ありますか?
システムエラーがおきて問題を報告して欲しいのは、鯖の管理者だけでしょ つまり、その鯖ずっと放置してる運用してる場合 鯖の管理者は当然、設定ファイルでメール投げるように設定できるし 鯖の設定ファイルには当然、メール投げるためのメールアドレス設定できるようになってるし 逆にデスクトップで使っていて、システムエラーが起きた メールを投げられたって意味ないでしょ デスクトップで使っていて何かおかしいなと感じたら、ログ見ればいい ちゃんとログビューアがあるんだし システムモニタだってある
>>942 参考になりそうなのはこのあたりでしょうか?コメント欄にて
http://ubuntu-tutorials.com/2007/12/23/evolution-gmail-imap-really-slow/ I’ve used GMail’s IMAP with both Thunderbird and Evolution now, and in both cases the just plug it in and go solution is completely unusable. This seems to be because the protocol involves
checking your user credentials, passing server access commands, and transferring the reply to check for new mail and download it for every single folder you have, or for every _message_
if you don’t have the download for offline use option set. The problem of course becomes worse if you have a larger number of folders - due to lots of FLOSS mailing lists, I have around 200.I
would recommend setting up your client to download all mail for offline use, provided you have the HDD space. Additionally, since all of my mail is either in a folder or still waiting in the Inbox
to be sorted, I set the option for “only show subscribed folders”, and unsubscribe from the catch-all “GMail” folder. If you have a lot of e-mails to read and don’t anticipate replying to many,
reading mail goes a lot faster of you choose to “work offline” while doing so.
hardyのfirefox3.0b5にmacromediaのflashplayerが導入できないんですが。 macromediaの公式からinstall_flash_player_9_linux持ってきて解凍して 中のインストーラーを実行しました。 ホームフォルダの中の./mozillaの中にある/pluginsというフォルダには libflashplayer.soがコピーされています。 でもプレイヤーが必要なサイトをみても起動されていないようで、 動画が再生できません。他に何か設定が必要なのでしょうか?
firefox3が起動した途端に落ちます。 レジューム機能が働いて、そのページを表示しようとして落ちてるようです。 とりあえず、ケーブル抜いて対処しましたが、 以前は、以前のページを表示しますか?って聞いてくれてたと思うんです。 about:configのどこかいじるといいのでしょうか? GUIの設定では見当たりませんでした。
>>946 設定もなにも、それが FF3 に対応してないだけだろ。
950 :
916 :2008/05/25(日) 20:00:52 ID:rcBCXuHI
>>917 レスポンス、ありがとう。
エラーメッセージは、
kint: no resume imageと出ます。
ubuntu 8.04 myloginname tty1
myloginname login:
こんな表示です。
>>946 そんなものいらないから消す。
で、
sudo apt-get install flashplugin-nonfree
だ。
まぁきっとそれで不安定だと次は言い出すだろう。
質問なんですが パネルに追加したアプリケーションの実行の コマンドラインをクリアする方法ってあるのでしょうか?? MOのeject用のコマンドを入力したのですが 何回も間違えてしまいたくさん並んでしまいした。 余計なものを消したいのですが・・
953 :
946 :2008/05/25(日) 20:52:47 ID:SJv2WNZx
ありがとうございました。
>>950 原因はいくつか考えられるので、場合によってはログをいくつも貼ってもらわないといけませんので解決までにかなり時間がかかると思います。
ですので、まずはこちらから。
8.04のシステムを修復する
1)8.04のAlternative CDから起動します。
2)壊れたシステムを修復を選択(LiveCDでは選択できなかったよね?)
3)環境に合わせて適宜選択
次にgustyにダウングレードする方法(2ch情報より)
1) /etc/apt/sources.list に gutsyのアプトラインを追記して
2) /etc/apt/preferences に下記を書く
Package: *
Pin: release a=gutsy
Pin-Priority: 1001
3) sudo apt-get dist-upgrade
>>952 コマンド
gconf-editor
apps>gnome-settings>gnome-panel>history-gnome-run
にあると思う、履歴が
値をダブルクリック、でてきた小ウインドウで削除できるようになってると思う
ちなみに、ディレクトリは
./.gconf/apps/gnome-settings/gconf-panel/%gconf.xml
だと思う、見てみて
gconf-editorは一度終了してね、gconf-editorを終了しないまで
履歴を削除しても履歴を削除したことは反映されないと思う
予備知識として
GNOMEを使ってる場合、.gconfと.gnome2(どちらも隠しディレクトリ)というディレクトリに
gnome関係のそのユーザの設定はつまってる
それを、編集するのが、gconf-editor
訂正 >./.gconf/apps/gnome-settings/gconf-panel/%gconf.xml ~/.gconf/apps/gnome-settings/gnome-panel/%gconf.xml
958 :
935 :2008/05/25(日) 21:26:00 ID:zNdUcGEl
無事、webminをインストールすることができました!
ですが
https://localhost:10000 にアクセスすると
安全な接続ができませんでした
localhost:10000 は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
自己署名をしているためこの証明書は信頼されません。
(エラーコード: sec_error_untrusted_issuer)
とでてアクセスできませんでした。どうすればいいですかね?
>>958 確かFirefoxの画面上に解除するボタンがあると思うので、それをポチッと。
おお!ありがとうございます。 けど、まちがって英語版ダウンロードしてしまった・・・・ アンインストールするときってどうすればいいんですかね? ディレクトリ削除しようとしたけど、できなかった;;
>>960 sudo dpkg --remove webminで。
>>955 ありがとうございます。
gconf-editorを開いて見てみたのですが
./.gconf/apps/gnome-settings/gconf-panel/%gconf.xml
が見つかりませんでした。
appsを開くとあったのはgnome_settings_daemonで、そのなかには
gconf-panelはありませんでした。
バージョンは8.04です。
gconf-editorも開けたのは初めてでしたので
見方が分かっていないのかもしれません。
>>964 やっぱり./.gconf/apps/gnome-settings/gconf-panel/%gconf.xml
は見つかりませんでした。
ディレクトリを1つづ開けてhistory-gnome-runを探してみることにします。
jpチームのVmware 8.04はいつぐらいを目指してるんだろう?
IRCdでそれっぽいパッケージを3種類見つけたんだけど これ入れておけば無難ってのはどれでしょ? ircd-hybrid - high-performance secure IRC server ircd-irc2 - The original IRCNet IRC server daemon ircd-ircu - Undernet IRC Server daemon 構築方法などはネットで調べるんで、ユーザが多いパッケージを使っておきたいなぁ
アスキーの注文完了 売り切れ多くてあせったわ・・・ 使いこなせるようにがんばらねば(`・ω・´)
>>960 英語版入れて、言語を日本語に設定するんじゃないっけ?
と、確認してみようと思ったら、debianの方にしか入れてなかった。
>>968 その本は、使いこなす参考にはならんけどな
少し前にopensshとopenvpn?だったかな の話があったけど、これがインストールされているかどうかって どうやってたしかめるの? 端末から上記の名前を打ち込んでもそんなプログラムねーよ って怒られるんですが、これは入ってないから心配しなくても いいってことなんでしょうか?
>>968 使いこなすための本というよりは
情報のとっかかり集、と思ってたほうがいい
そういう意味では価値はあるよ
結構使ってても初歩的な事を忘れたりするしね
opensshは自分で鍵作成(ssh-keygenとか)をやった覚えがないなら、気にする必要ないかも インストールしてないなら、当然アップデートの通知もこないし opensslは確かデフォでインストールされるエッセンシャル(必要不可欠)なものだら アップデートを欠かさずやってれば、こちらも気にする必要はないように思う
>>970 >>973 全然まだLinuxについてわかってなくてな〜
これからいろいろやってくのによさそうだしな
まぁがんばるんだぜ
>>976 まぁ、最初で躓く人が多いから、そのための参考書としては最適
そこから何をつかむかはそれぞれだろうね
OSをいじるためのOSになってしまわないよう、がんばってください
>>915 VT/AMD-Vにチェック入ってないか?
>>978 インテルのC2Dだったら
VT/AMDーVにチェック入っててOK
だと思ったけど違うの?
AMDだがチェック入れてるとスナップショット戻す時に失敗してた。 だからチェックを外すようにした。 外しておいてスナップショット全部消して最初のBIOSから起動。 VTで同じ問題あるかどうかは知らない。 1.6.0で直るかと思ったら今度は起動すらできなくなった。 スナップショットまでいかない。 VT/AMD-V利用したい時は今はKVM使ってる。
981 :
943 :2008/05/26(月) 11:40:53 ID:9mE4Wyk/
>>944 わざわざありがとう。
読んでみたけど、EvolutionでGmail使うのはよくなさそうなんでとりあえずあきらめます。
別にEvolutionじゃなくても問題ないので。
アスキーの本の話題が結構でてる用だけどそんなに参考になるの? ここ最近のアスキーはネトランと同じようなことしてたからかなり印象悪いんだが 転載禁止のアドレス載せたり個人情報勝手に載せたりしてて一部のコミュニティー からはかなり嫌われてるからなぁ・・・
話それるけどWebにアドレスを公開してる時点で 転載禁止は認められないって結論が出てたよな
電車の中で話してる奴らの話を聞くなって言ってるようなものだしなあ
>>983 そういえば無断リンク禁止も無効って判決出てたよな。懐かしい。
リンクも結局ただのアドレスだからな。
引用も批評が目的なら可能だしな
無断リンク嫌いならクローズドネットに置くとか パスワードつけるとかすりゃいいんだよ インターネットにだしておいて閉鎖的っつのがカオス SNSも個人的には気に入らない
ピアキャスはコンテンツ流用して一方的に配信してる奴が悪いだろアホか そのくせ無断リンクは禁止てどんな神経してんの
(´・ω・)
SNSとかクローズドと会員制ってのは、なにか特別なものを抱かせる戦略のものでしょう そして、それになれてくると、自分があたかもそこに属して特別な存在であるかのように錯覚する 客をよい気分にさせてくれるのさ でも、やってることは変わらないので、錯覚なんだけど
SNSやってるけどたまに画像うpって終わりだから取り立てて何も抱かない
初心者の俺が華麗に997(σ・∀・)σゲッツ!!ume
998 :
login:Penguin :2008/05/26(月) 20:27:31 ID:qzwYgpMH
ume
999 :
login:Penguin :2008/05/26(月) 20:27:58 ID:qzwYgpMH
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。