uim スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
690login:Penguin:2014/01/18(土) 13:31:07.79 ID:pCmhBYIL
scimに比べてuimの方がカスタマイズしやすい
半角英数モード、全角英数モードの挙動がeggに近くなれば(Returnで決定した時に元のひらがな入力モードに戻る)
もうegg(tamago)いらずなのに…
691login:Penguin:2014/01/21(火) 13:15:51.32 ID:hyTibiCf
ルートで日本語入力できるようにするにはどうすればいいのん?
692login:Penguin:2014/01/21(火) 16:30:27.27 ID:MaYLnVR6
>>691
Anthy 使え。
Mozc が root で有効にならないのは Mozc の仕様だ。
693login:Penguin:2014/01/21(火) 16:38:52.92 ID:JrAhHP03
そもそもrootで日本語使うなタコ
694login:Penguin:2014/02/06(木) 21:19:39.91 ID:3jS/aZPq
linux 環境で、uim-mozc コンパイル成功した人いますか?

いたら、手順教えて欲しいです。

何年か前に、数個前のバージョンのmozc でコンパイルして使っていたのですが、
環境の変化か動かなくなってしまいました。

実は、少し前にも、mozc の update に気づいて、コンパイルしてみたのですが、
うまく行かず、「まー、現状、動いてるからいいや。」的に、ほってありました。

が、今回、再コンパイルする必要に迫られ、困っている次第です。

一応、
mozc 1.13.1651.102
uim-mozc (svn revision 333)

で、やってみましたが、ファイルが無かったりで、コンパイルに失敗します。
これは、数カ月前に、私が失敗したのと同様の状況と思われます。

最近の環境で成功した方、よろしくお願いします。
mozcを一つ前のバージョンに落とせ
696login:Penguin:2014/02/06(木) 21:52:09.49 ID:kZzgWi3d
>>694
まず、それがuim-mozcのビルドの失敗なのかmozcのビルドの失敗なのか。
mozcのソースはtarballの場合はGYPやprotobufが入ってない。
svnリポからビルドすればそのへん自動で入り、公式サイトではそのsvnリポからの
インストール前提の説明しかしてない。
uim-mozcはmozc-serverにkill-lineの機能を追加するパッチを当てるが、
それが最新のmozcに対応してなければパッチの適用に失敗する。
自分は面倒でパッチは当ててないのでパッチが対応してるかどうか知らない。

mozcを提供しているディストリのパッケージングを参考にしたほうがいい。
697login:Penguin:2014/02/06(木) 22:19:18.54 ID:JT7/LEST
これのPKGBUILDとかかな
ttps://aur.archlinux.org/packages/uim-mozc/
698login:Penguin:2014/02/07(金) 01:32:24.55 ID:Ny6qwD3/
>>697
それ uim-mozc のビルドしかしないし、よって>>696のように mozc-server にパッチ当ててない模様
ていうかこの Arch Linux のパッケージスクリプト? ってまんまシェルスクリプトなんか
699login:Penguin:2014/02/07(金) 12:29:41.11 ID:+2iqVCty
コマンドラインからの入力方式の変更方法を教えてください

用意されてないならuim-im-switcher-*を見て自分で用意するしかない?
700699:2014/02/08(土) 12:59:57.56 ID:iHWFv/1a
ログ読んだら解決しましたスレ汚しすまそ
701login:Penguin:2014/03/19(水) 11:51:37.19 ID:y7IBbgd5
fbtermでuim-febで.uimでキーの設定したのに
control+スペースで切り替わらない。
その他のキーに割り当てても切り替わらない。
どうしたらいいですか?
702login:Penguin:2014/03/19(水) 13:59:30.56 ID:hlFWciTs
.uimを晒すか、誰かのdotfilesにある.uimを使ってみ
703login:Penguin:2014/03/19(水) 14:01:38.39 ID:hlFWciTs
もし、guiでもできてないなら
uim-module-manager --register mozc
みたいなのをし忘れてる可能性もある
704login:Penguin:2014/03/20(木) 09:12:03.35 ID:PzMRws09
.uim.dを消したら直りました。
これが設定を上書きしてたみたいです。
705login:Penguin:2014/03/29(土) 01:39:20.72 ID:ttg9mcnB
波ダッシュ(u+301c)の代わりに全角チルダ(u+ff5e)を入力しようと思って

(define ja-rk-rule-basic (append '(
((("~") . ()) ("〜" "〜" "〜"))) ja-rk-rule-basic))

と書いてみましたが、~を押下しても何も入力されません。
〜の代わりに別の文字を設定すると~でちゃんとその文字を入力できます。
漢字コード直接入力などで全角チルダ自体を入力・表示できることは確認済みです。
どうしたら~で全角チルダを入力できるようになりますか?
uimは1.8.6です。
706login:Penguin:2014/05/10(土) 14:51:03.20 ID:7azfphBI
特定の入力を漢字変換待ちにせず、そのままコミットさせるにはどうしたらいい?
具体的には、z / で・(中黒記号)にしたらそのまま確定して渡したい。他いろいろな記号入力をそうしたい
ja-direct-ruleをつかってみたけどイマイチ。単ストロークしか受け付けない
707login:Penguin:2014/05/11(日) 09:07:19.79 ID:DvO8qA1+
skkを使う
708login:Penguin:2014/05/11(日) 21:35:27.40 ID:xnXTjbrp
ぐぬぬ。やっぱりskkか

さっそく導入してみた。うまく変換できない。Dvorak配列で拡張ACT使いなのでデフォルトのキーがバッティングする。がんばろう…
709login:Penguin:2014/05/11(日) 23:21:54.62 ID:xnXTjbrp
SKKでHelp.

Dvorakではkと母音の組み合わせが入力しづらいので、カ行はcと母音をつかってca ci cu ce coとするんだけど
そうすると「歩く」を入力するときの AruCu が変換されない

たぶん辞書がそうなってるんだろうなーと思ったけど、どうやって直したら良い? カ行の活用全部手動で登録しなおせはナシでおねがいします…
710login:Penguin:2014/05/12(月) 07:17:42.00 ID:x6/SQpb7
入力されたローマ字をそのまま辞書引きに使ってしまっているのが原因なので
ひらがなからSKK辞書の送り仮名表現で用いられる子音に変換して辞書引くように
uim-skkの方を修正してくれって報告するのがいいんじゃないかな。
711login:Penguin:2014/05/12(月) 10:31:57.86 ID:baO08fG8
こっそり作業してこっそり自己解決したので、こっそり2chに投稿

skk.scmのskk-set-rule!でローマ字、AZIK、ACT、KZIKのそれぞれ対応するjapanese-*.scmを読み込んでいるようで、呼び出したjapanese-act.scmでは送り仮名を c → k に変換していた
だからuim-prefのSKK設定でACTを選択すれば AruCu が変換できるようになる

ところがこのjapanese-act.scmはローマ字⇔かなのACT変換テーブルも持っていて、これが.uimの設定を上書きしてしまう。この変換テーブルがまた変態拡張で、なかなかに興味深い
(Dvorak使いは各人が各人の「おれのかんがえたさいきょうのACT」を持っているので、このことは特段驚くには値しない。いくつかは自分の参考にさせてもらった。ちなみに私の変換テーブルは1,500行です)

とにかく解決策は用意されているのは分かったので、このコンフリクションをどうにかしたい。uim-docによると、ユーザーは.uimに
(require-module "scm名")
(define ... )
と記述することで関数やリストを上書きできるらしいので、japanese-act.scmのテーブルをことごとく削除してやろうと思ったが、取得できるモジュールは
uim> installed-im-module-list
にあらわれるものしかダメらしく、skk.scmの中で呼び出される個別のscmは変更できない
712login:Penguin:2014/05/12(月) 10:33:27.78 ID:baO08fG8
いよいよムシャクシャしたのでskk.scmのほうを書き換えてやった
(require-module "skk")
(define skk-set-rule!
(lambda (sc input-rule)
(let ((rkc (skk-context-rk-context sc))
(rule (cond
((= input-rule skk-input-rule-roma)
(set! skk-okuri-char-alist '(("c" . "k") (";" . "a") ("q" . "o") ("j" . "e") ("k" . "u") ("x" . "i")))
(set! skk-downcase-alist '())
(set! skk-set-henkan-point-key '())
skk-ja-rk-rule)
)))
(skk-context-set-input-rule! sc input-rule)
(rk-context-set-rule! rkc rule))))

ということでめでたしめでたし。.uimの中に記述するだけでプログラムの挙動を変えられるだなんて、schemeさん流石っすオッス。さて、qとlはどこに配置しなおそうかな…
713login:Penguin:2014/05/12(月) 10:38:00.17 ID:baO08fG8
>>710
わざわざレスをくれたのに、勝手に解決してしまって申し訳ない

慣れない入力メソッドってこんなに大変だったのね。レスを返すのも億劫
714login:Penguin:2014/05/12(月) 17:59:46.08 ID:dTxdgySX
確定のためにEnter押した方が楽だったんじゃ・・・
715login:Penguin:2014/05/12(月) 19:39:38.51 ID:baO08fG8
もともと興味があったから、いいきっかけだったよ。「慣れたら他の入力システムが使えなくなる」というウワサを体験してみる

それでさ、最新版のuimはどんなもんかと思ってgit cloneしたけど、知らん間に1.9.0にバージョン上がってんだね。なんかアジア圏のみなさんがとくに頑張っている感じ
リリースノートまったく書かれていないから、どう改良されたのかさっぱりだけど。まあ、build失敗してし。ていうかcofigureが1MBもあるなんて初めて
716login:Penguin:2014/05/14(水) 23:35:45.86 ID:AQVhqiKF
毎度毎度uim-skkのことで申し訳ないが、誰か「カタカタ入力に切り換えるスイッチ」を実現しているひとがいたら教えてください
互換性のためにトグルを残してあるんだと思うけど、いまどきからするとやっぱり基本設計は古いなあ
717login:Penguin:2014/05/15(木) 00:13:56.92 ID:At+/Bnjs
>>716
q
718login:Penguin:2014/05/15(木) 00:30:03.11 ID:sJpyK/uM
>>717
トグルじゃなくて「どの状態からでもカタカタ入力にするキー」。qは現在のモードを反対にするキーだから、いまの入力モードを意識しないといけない
やりたいのは「ひらがな入力モードでもこのキーを押すとカタカナ入力モード」「カタカナ入力モードでもこのキーを押すとカタカナ入力モード」

入力インタフェースはモードをもってはいけないってUX(ユーザーエクスペリエンス)のガイドには書いてあったんだよう
719login:Penguin:2014/05/15(木) 01:16:36.14 ID:At+/Bnjs
>>718
希望には答えられないけど
自分は入力モードは常にひらがなで
「カタカナ」って入力するときは
Katakanaq
って打ってる
720login:Penguin:2014/05/15(木) 08:36:46.42 ID:5vraC/LL
>>718
SKK的には >>719 が正解
721login:Penguin:2014/05/15(木) 21:56:18.82 ID:sJpyK/uM
なんかまた勝手に自己解決してしまったので、申し訳ないと思いつつ投稿

/.uim.d/customs/custom-skk-keys1.scm を参考に

(define skk-hiragana-key '("ひらがなキー"))
(define skk-hiragana-key? (make-key-predicate '("ひらがなキー")))
(define skk-katakana-key '("カタカナキー"))
(define skk-katakana-key? (make-key-predicate '("カタカナキー")))

と設定

(define skk-proc-state-direct-no-preedit ;未入力状態のときのモード
(lambda (key key-state sc rkc)
(if skk-use-with-vi?
(if (skk-vi-escape-key? key key-state)
(begin
(skk-context-set-state! sc 'skk-state-latin)
(rk-flush rkc))))
(cond
;追加
((skk-hiragana-key? key key-state)
(skk-context-set-kana-mode! sc skk-type-hiragana)
#f)
((skk-katakana-key? key key-state)
(skk-context-set-kana-mode! sc skk-type-katakana)
#f)
;追加終わり
これで「未入力のときにひらがなキーで必ずひらがな、カタカナキーで必ずカタカナ」になる
722login:Penguin:2014/05/15(木) 22:00:06.71 ID:sJpyK/uM
さらに
(define skk-proc-state-kanji ;漢字入力時のモード
(lambda (c key key-state)
(let* ((sc (skk-find-descendant-context c))
(rkc (skk-context-rk-context sc))
(stat (skk-context-state sc))
(res #f))
(and
;追加
(if (and (skk-hiragana-key? key key-state)
(null? (rk-context-seq rkc)))
(begin(skk-append-residual-kana sc)
(if (not (null? (skk-context-head sc)))
(begin (skk-commit sc (skk-make-string (skk-context-head sc) skk-type-hiragana)) (skk-flush sc)))
#f)
#t)
(if (and (skk-katakana-key? key key-state)
(null? (rk-context-seq rkc)))
(begin (skk-append-residual-kana sc)
(if (not (null? (skk-context-head sc)))
(begin (skk-commit sc (skk-make-string (skk-context-head sc) skk-type-katakana)) (skk-flush sc)))
#f)
#t)
;追加終わり
これで漢字入力時も同様にひらがなカタカナ決め打ちになった
723login:Penguin:2014/05/15(木) 22:08:33.66 ID:sJpyK/uM
他にも漢字入力モードのときの▽印を表示させない(ロケーションバーに検索単語入力したときに、たまに▼まで送信されるから)とか、いろんなキー追加したりとか

BASICとCを齧ったくらいのサンデープログラマーでも色々遊べて楽しいですscheme
それからごめんね、質問して回答もらってまでしておいて勝手に自己解決ばっかりで

この「掲示板に質問したあとにすかさず解決案が浮かぶ」というマーフィーの法則的な現象には絶対名前がついているはず
724login:Penguin:2014/05/24(土) 17:22:55.17 ID:bIyd5SaF
仮に質問する「前」に自己解決したとしても、その成果をここに書いておいてくれるとうれしい
そのうちきっと、誰かの役に立つから
725login:Penguin:2014/05/30(金) 01:19:05.73 ID:peeEcXTh
protobufライブラリのバグ、マージされないなぁ。
アレのおかげでUIMはまたスタンダードになり損ねそうだ。。。
726login:Penguin:2014/05/31(土) 06:28:45.11 ID:nUwe6/I8
>>675
.uimをUTF-8で書いて、ちゃんと読み込まれてる? 自分の環境だとうまくいかない(.uimで定義したものが全部無視される)
どうやってるのか教えてほしい
727login:Penguin:2014/05/31(土) 08:10:50.16 ID:nUwe6/I8
>>705
もう見てないかもしれないけど、さっき全角チルダで遊んでいたら発見したので報告

自分の環境でも割り当てたキーストロークで全角チルダがでてこないんだけど、そのあとに「↓」を入力すると変換した履歴が出てきた
スペースだと出ない(やったらエディタごと落ちた)。anthyだけでできる。SKKやTUT-CODEではできない

なんか、anthyの意図した動きというより、予期しない文字コードでいろいろ漏れちゃった感のする挙動だった

uim 1.8.6
anthy(UTF-8)
728login:Penguin:2014/06/24(火) 01:31:53.50 ID:3JZIecUI
uimってもう死んでる?
729login:Penguin:2014/06/24(火) 03:08:45.90 ID:te8vcxvN
730login:Penguin:2014/06/24(火) 07:37:35.28 ID:RiNcm5WD
開発は続いてるみたいだけど、最後のリリースが1年前、1.8系列になってからもう4年か
scim,ibusがコケて、fcitxもコケたらいよいよuimにお鉢回ったりしないのかな
731login:Penguin:2014/06/24(火) 12:12:52.56 ID:pmoNlFLn
>>729
最後のコミットが今年の3月3日か。
1.8.7 をそろそろ出して欲しいのう。
732login:Penguin:2014/06/25(水) 02:00:10.33 ID:TKbwZddp
>>730
その頃にはもうしんでそうだな uim。
733login:Penguin:2014/07/02(水) 12:53:48.20 ID:FWDovLZy
ubuntuにuimとuim-skkをインストしました。
両モードの切り替え操作方法が分かりません。
skkモードにしたいのですが。
734login:Penguin:2014/12/15(月) 02:07:02.91 ID:kczlAA4F
uim初心者です。mozc使っています。
atok風の入力を長年愛用しているのですが、
ibusは1.5からツールバーが出なくなって、
ひらがな・無変換の状態がわからなくなり、
uimを試したところタスクバーにそれ(ひらがな・無変換)が
出るので重宝しています。
LinuxMintのmateでは問題ないのですが、xubuntuのxfceでは
タスクバー上の表示が半分ぐらい下にずれてしまいます。
これは直せないのでしょうか?
735login:Penguin:2014/12/15(月) 10:10:15.71 ID:TvB9HCRA
>>734
icewmでも表示が崩れる。
736login:Penguin:2014/12/15(月) 16:27:51.18 ID:dlhnDhzt
ttp://code.google.com/p/uim-doc-ja/wiki/UimToolbar
>トレイの高さが32px以下だとアイコンが全部表示されない
> 仕様?
他のアイコンが表示されると正常に表示されたりしない?
uim-toolbar-gtk 辺りを使うとか

ibusは1.5.5ならツールバーがカーソルにくっついて表示される
737734:2014/12/15(月) 20:04:37.60 ID:kczlAA4F
734です。
今日立ち上げたら何故か正常に表示されました。
普段linuxmintのmate使い(正確にはlmde)で、
xfceはお試しでした。諦めた後、いろいろいじっていて
履歴も取っていないので何がどうなったかわかりません。
734の書き込みした後、プロセスとして動いていたuim-toolbar-gtk3-systrayを
終了させ、uim-toolbar-gtk-systrayを起動したらすんなり表示されました。
こちらで起動するようにするか、uim-toolbar-gtkを使うかと言った
感じでしょうか。ただ、uim-toolbar-gtk3-systrayをどこで起動しているかとか
よく分からないので、xfce使うなら研究してみたいと思います。
738login:Penguin:2015/02/08(日) 12:04:26.41 ID:qjj3KqT/
変換候補の表示位置がアクティブウィンドウの左下になってしまうんですが……
解決方法わかりますか?
739login:Penguin
uim.elでmozc使ってますがサジェストをtabで変換できません
これって仕様ですか?