【初心者専用】 Ubuntu Linux 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
■前スレ 【初心者専用】 Ubuntu Linux 15 【冷暖自知】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197139589/

■本スレ 【deb系】Ubuntu Linux 20【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1196399724/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

■ Ubuntu 7.10 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/710

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ 非公式 Ubuntu 7.04 (Feisty Fawn) 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja
■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/
2login:Penguin:2007/12/29(土) 17:08:38 ID:isdF3VCz
謎の文字列
sudo chmod -R 000 ./
とか
sudo apt-get -f remove gtk
とか
sudo touch /etc/fstab && reboot
とか
sudo aptitude update
とか
sudo echo hoge > /etc/sudoers
3テンプレ2:2007/12/29(土) 17:16:24 ID:rLy8/gwR
●初心者がうかつに実行してはいけない危険なコマンド
http://ubuntuforums.org/announcement.php?a=54
4login:Penguin:2007/12/29(土) 17:23:19 ID:hBqU9E5k
>>1
>>テンプレ
5login:Penguin:2007/12/29(土) 17:24:09 ID:MGU+/cyN
前スレ>>993
ありがとうございます。
いろいろとアップデートされました。
ただやはり、'X11/extension/XShm.h'が見つからないといわれてしまいます。

前スレ>>995
その通りなのですが、デバッグ用に'-g -O0'スイッチを付けて
コンパイルしたいのです。
6login:Penguin:2007/12/29(土) 17:25:10 ID:1bMv5qWx
>>1
四字熟語が入ってないぞ
7login:Penguin:2007/12/29(土) 17:31:38 ID:iiBTGUwl
>>5
*-dbg使えば良くね? …と思ったらlibsdlには無いんだな。
apt-get build-depでビルド時に依存するパッケージを入れて、apt-get sourceでソースを取ってきて、debian/rules弄ってdebuild。
8login:Penguin:2007/12/29(土) 17:33:54 ID:n78m22AY
【初心者専用】 Ubuntu Linux 16 【滅私奉公】
9前スレ991:2007/12/29(土) 18:01:12 ID:4SuM2tAk
前スレ999さん、再度レスありがとうございます

前スレに書いてもらった3つともダメでした・・・
書き込み禁止スイッチとか無いタイプなんだけどなぁこのメモリ・・・
名前の変更すらできないなんて・・・

それによく見ると、USBメモリ内での右クリックメニューに
「切り取り」「貼り付け」「ゴミ箱に移動」が表示されていません
でも、USBメモリへのコピーはドラッグアンドドロップで可能なようです
反対にUSBメモリからHDDへのコピーはドットファイル以外可能なのを確認しました
日本語ローカライズ追加してないからかなぁ?
10login:Penguin:2007/12/29(土) 18:10:19 ID:hBqU9E5k
よくわからんがマウント時のあれが違うんじゃね
/etc/fstab
がどうのこうのなんじゃないかな
知識なくてすまんよ
11login:Penguin:2007/12/29(土) 18:12:38 ID:MGU+/cyN
前スレ>>993
すみません。コンパイルできました。
エラーがまた別のところで出ていたので勘違いしてしまったのですが、
XFree86はばっちりバージョンアップされていました。
ありがとうございました。

>>7
ソースはsubversionで取り込んだ最新のを使いたいというのと、
Linuxを使い慣れていない自分にとってその説明は正直ちょっと難しすぎるので、
とりあえず古き良きconfigureで対応しようと思っています。
いずれパッケージでかっこよく管理できるようになれるといいのですが。
12login:Penguin:2007/12/29(土) 18:14:34 ID:hBqU9E5k
>>9
ごめん、fstabはあんまり関係ないみたい。
sudo chmod a+rwx .mozilla
だかなんだかでアクセス権限を与えてやるとか
もう試したならごめんよ
13login:Penguin:2007/12/29(土) 18:24:22 ID:HrzhqABU
>>1
Z
馬鹿丸出しの四字熟語が入ってないタイトルもVerry good
14login:Penguin:2007/12/29(土) 18:47:44 ID:H9O3Tasi
>>11
悪いことは言わないから、Debianらしいやり方で対応したほうがいい。
15login:Penguin:2007/12/29(土) 19:03:52 ID:isdF3VCz
>>13
veryすら書けない馬鹿丸出しもverry good
16login:Penguin:2007/12/29(土) 19:42:31 ID:PnnNBi4/
>>9
HDD→USBメモリ OK
USBメモリ→HDD 隠しファイル以外OK
ですか。どーいうことなんだろ。
面倒かもしれないけれど、コマンドでやってみましょう。
アプリケーションのアクセサリから端末を開いて、

sudo chmod -R 777 /media/マウント先/.mozilla

でアクセス権を変更して、ファイルブラウザでコピーできるか試してみてください。
無理なら次は

cp -av /media/マウント先/.mozilla ~/Desktop

で、cpコマンドでデスクトップにコピーできるかを試してみてください。
17login:Penguin:2007/12/29(土) 20:14:48 ID:ZL2hXUKW
>>9
USBメモリの第1パーティションを/dev/sdb1と仮定したとき、GNOME端末から

* HDD -> USBメモリの場合
sudo mount /dev/sdb1 /mnt
sudo cp -r ~/.mozilla /mnt

* USBメモリ -> HDDの場合
sudo mount /dev/sdb1 /mnt
mv ~/.mozilla ~/.mozilla.old
cp -r /mnt/.mozilla ~/

最近FreeBSDばっか使ってるので、
細かいところが違うかもしれないけど、こんな感じでいけるんじゃない?
18login:Penguin:2007/12/29(土) 21:13:19 ID:isdF3VCz
>>17
> 最近FreeBSDばっか使ってるので、
巣にカエレ!!
19login:Penguin:2007/12/29(土) 21:32:30 ID:EE3fnn9j
ubuntuではないがMEPISってのを使ってみたんだけどなかなか使いやすいね
#Vine2.6からの移行だから何使っても使いやすいと感じるんだけどw

既に家のパソコン5台のうち4台がubuntuマシンと化してるから
一台をMEPISにしてみるよ
#といってもハードウェアの設定等以外何も変わらないんですが
20login:Penguin:2007/12/29(土) 21:40:23 ID:HrzhqABU
>>15
言葉を強調するときに使う現代米語なのだが、中学生レベルのお前にはvery=正解しか理解できないんだな。
馬鹿め。恥さらしたな
21login:Penguin:2007/12/29(土) 21:43:12 ID:FXodMqYM
(・∀・)ウブントゥ
22login:Penguin:2007/12/29(土) 21:48:38 ID:isdF3VCz
投げっぱなしの意見をする>20を僕は認めない。
間違いの責任をとらない>20。その受け口を設けていない>20。
インターネットの世界で言えばいわゆる「2ちゃんねる」というサイトの中でも、人を否定する事で自分の存在を確かめている>20がその最たる例。とてもカッコ悪いし、わかりやすく言えばアホだと思う。そうなってはいけない。
23login:Penguin:2007/12/29(土) 21:51:19 ID:N/BJKYt2
>>22
西野乙
24login:Penguin:2007/12/29(土) 21:57:06 ID:H9O3Tasi
>>20みたいな奴ってどこにいってもいるんだよな。

KY
25login:Penguin:2007/12/29(土) 21:59:19 ID:ZL2hXUKW
>>18
明日はKubuntu7.10のインスコするから許して(´・ω・`)
26login:Penguin:2007/12/29(土) 22:04:22 ID:isdF3VCz
>>25
(・∀・)ウブントゥ
27login:Penguin:2007/12/29(土) 22:08:28 ID:qYxbyPPh
>>24
KYって言葉、オレは許せない。どこまで知的レベルを落とせばいいんだ、この国は、って思います。
オレだって勉強ダメですけど、でも自分の中に良い悪いの基準はちゃんとつくっているつもりだから。
28login:Penguin:2007/12/29(土) 22:13:09 ID:yz62w7eX
KYって朝日新聞記者の名前だろ、JK
29login:Penguin:2007/12/29(土) 22:16:24 ID:/PHC3uvN
うぶんとぅ入れて2日目なんですがavast4入れてみた。
入れ方分からずここで聞こうかと思ったんだがググれカスって言われるだろうと予想して聞かなかったんだ。
んで入れ方ググったら簡単だったんだ。ググれカスって言うのは分かる気がする。
さてそれは置いといて、動画再生時にプレイヤーの上の文字が文字化けしてるように見えるんですがそれで普通なのかな?
30login:Penguin:2007/12/29(土) 22:18:18 ID:isdF3VCz
>>27
kytkob,orhyusni. dkmdctklvlwotsbiind,knknh,tteomims.
ordttebenkyodmdskd,dmjbnnnknyiwrinkjnhcnttktteirtmrdkr.

あなたの言っていることはこういうことですか?
31login:Penguin:2007/12/29(土) 22:30:43 ID:HrzhqABU
ほー。中学生レベルの英語力しかないアホは、シンパシーを感じるのか。
同類のアホだな。

現代米語は否定で、veryだけが唯一正解なのは、おめでたい思考回路。
32login:Penguin:2007/12/29(土) 22:36:14 ID:PnnNBi4/
>>29
普通。
文字コードが違うんでしかたがない。
こういうのもあるけど。

MP3ファイルのID3タグの文字コードを変換するには
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a058easytag.html
33login:Penguin:2007/12/29(土) 22:36:56 ID:PnnNBi4/
って動画か。
勘違いしてた、すまん。
34前スレ991:2007/12/29(土) 22:38:23 ID:4SuM2tAk
>>10 >>12 >>16 >>17さん応えてくださってありがとうございます
皆さんの言われたことを一通り試してみましたが
(~って/home/ユーザー名に置き換えればいいんですよね?)
うまくいきませんでした。すみません

>>12さんのアクセス権限の変更コマンドを実行してみた後も進展なしでした
>>16さんの方法でアクセス権限の変更をしようと思ったら
端末が途中で引っかかりました(ctrl+cで中断させました)
ファイルそのものが壊れてるのかな・・・?
その後無理矢理後者のコマンドを実行しても端末が引っかかりました
>>17さんのUSBメモリ->HDDの場合のコマンドを実行してみましたが
ファイルブラウザからUSBメモリが見えなくなったりと
自分の理解不足のためよく分からない結果となってしまいました

いちどWindows側からUSBメモリの操作をしてみようと思います
35login:Penguin:2007/12/29(土) 22:39:13 ID:/PHC3uvN
>>32-33
おおおお、ありがとう。
そんな感じの文字化けだからやってみるよ。
ほんとにありがとう
36前スレ991:2007/12/29(土) 22:43:25 ID:4SuM2tAk
>>34に追記
なぜかマウント直後だと名前の変更はできたんですよ
それにグレーアウトしていたコマンドも見えるんですよねぇ
それでしばらく経つと操作できるはずのファイル上での
右クリックメニューまでもがグレーアウトしてました
ショートカットキーで操作しようにもctrl+cは実行できてctrl+xは実行出来ませんでした
37login:Penguin:2007/12/29(土) 22:45:22 ID:bOcn7z59
>>31
アホが多いのだから、中学レベルの英語を書くのがデフォ

verrrrrrrrrrrrry important

単純にスペルミスしてる、と思ったんだろうな、ゆとり教育な彼は
38login:Penguin:2007/12/29(土) 23:02:51 ID:bgM0aok5
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

早く落とせよこんなスレ。人を叩きたいだけならそれ用の板にいけ
39login:Penguin:2007/12/29(土) 23:08:18 ID:/PHC3uvN
>>38
グダグダ言ってる奴は無視すりゃいい。
空気と思ってスルーだ。
40login:Penguin:2007/12/29(土) 23:14:35 ID:yz62w7eX
荒れてるときこそUbuntuの精神を忘れるな


(・∀・)ウブントゥ!
41login:Penguin:2007/12/29(土) 23:16:44 ID:FoNfJCet
起動時にこんなメッセージが出るのだが…

====================================================================
GNOME 設定デーモン (gconfd) を起動する際にエラーが発生しました。

テーマやサウンド、バックグラウンド設定などが正しく適用されないかもしれません。

最新のエラーメッセージ :

Did not receive a reply. Possible causes include:
the remote application did not send a reply,
the message bus security policy blocked the reply,
the reply timeout expired, or the network connection was broken.

GNOME は次回のログインの時にも設定デーモンの再起動を試みます。
====================================================================

なんなん…?
42login:Penguin:2007/12/29(土) 23:19:50 ID:ZAVMFcc7
>>41
エラーだな
4341:2007/12/29(土) 23:23:10 ID:04E4U5Z9
まぁエラーと書いてるしな…
いやそうじゃなくてさ…
44login:Penguin:2007/12/29(土) 23:23:56 ID:PnnNBi4/
>>34
>>36
1 .mozilla以下のファイルが破損している
2 USBメモリ自体に不具合がある
3 Ubuntuと相性が悪い

のどれかかなぁ…
ttp://okwave.jp/qa2336019.html
によるとファイルシステムの不具合で読めなくなることもあるようで。
45login:Penguin:2007/12/29(土) 23:25:29 ID:PnnNBi4/
4641:2007/12/29(土) 23:30:38 ID:WjTs4RsT
>>45
おぉ…thx

ただ、ちょっとメッセージが違っててね
既にgnome-control-centerが既にインストールされてるんだよ
4日前にテーマインストールしたのが原因か…?

> the remote application did not send a reply,
> the message bus security policy blocked the reply,

これが怖ぇ。
47login:Penguin:2007/12/29(土) 23:33:39 ID:yz62w7eX
>>41
おいらもたま〜にそれに遭遇するなあ。
GDMから再ログインしたときなんか、たまにね。再ログインすれば出なくなる。

Gnome-sessionのバグだそうだ(まだ直ってない)。
http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=395488

Ubuntuforuumsでは
http://ubuntuforums.org/showpost.php?p=3776732&postcount=15
こういう解決策が出されてる・
4841:2007/12/29(土) 23:37:28 ID:WjTs4RsT
>>47

ほぉ!!よく見つけるねぇw
ググってもこれしか出なかったよ
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=5840

で…
Bug 395488 [PATCH]
gnome-session does not wait long enough for dbus-daemon to start

…なるほど。X11関係は今触りたくないから、どうしても気になるなら手を入れるよ。

thx!
49前スレ991:2007/12/30(日) 00:06:38 ID:dLy/4WDY
ID:PnnNBi4/様、どうやら1と2のようですorz
さんざっぱら聞いといてこの結果です
今まで答えてくださった方々本当にありがとうございました

Windows側からchkdskしたところ壊れてるといわれてしまい
/fオプションにて何とか.mozilla以下を操作できるようになりました
そしてホームフォルダにコピーしてfirefoxを起動して見たところ画面が大変なことに・・・
(linuxコマンドでも復旧できてたのでしょうか?gpartedから一度はチェックしてみたのですが途中で止まってしまいました)

ただいまセーフモードでfirefoxを起動して、アドオンを無効にし
設定を初期化したところから始めて
どのアドオンに問題があるのか切り分け中です

USBメモリって使い勝手はいいのですが、信頼しすぎてはダメなのですね・・・
50login:Penguin:2007/12/30(日) 00:16:55 ID:sSs39lNz
>>49
51login:Penguin:2007/12/30(日) 00:53:19 ID:Vf8J0/da
>>49
Linuxだとfsckコマンドだね>復旧
結果は同じだっただろうけど。
乙彼山。
52login:Penguin:2007/12/30(日) 03:08:07 ID:D1gTzuNA
言語ってのは相手に何かを伝えるためにあるわけで、
TPOを考えて柔軟に使い分けるもんだろ。
辞書にも載ってない英語を得意になって日本で使ってる奴はバカ。
53login:Penguin:2007/12/30(日) 04:40:25 ID:NDR6n+ML

ま、もとは得意気にスペルミス程度の認識でスルーすればいいものを、
煽ったから反論されたんだろ。
verrrrrrrrrrrrry nice ! って米のペプシのCMでも使われるほど普通の単語だぞ。
54login:Penguin:2007/12/30(日) 04:43:21 ID:f1JEKeID
冬だな
55login:Penguin:2007/12/30(日) 04:54:01 ID:sSs39lNz
後2日で20007年が終わるなんて思えん
56login:Penguin:2007/12/30(日) 05:38:40 ID:GWwkG99G
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ぅぶーんっぅ
57login:Penguin:2007/12/30(日) 09:30:50 ID:bbWzwTNk
rootでログインするにはどうすればいいの?
58login:Penguin:2007/12/30(日) 09:47:35 ID:yqCO4HI4
知っているが、教える気はない。
59login:Penguin:2007/12/30(日) 10:31:21 ID:Hv78shaF
>>57
・rootユーザのパスワードを設定/変更/有効化するにはどうすればいいですか ?

sudo passwd root

・rootのユーザアカウントを無効化するにはどうすればいいですか?

sudo passwd -l root


・rootユーザがGNOMEにログインすることを許可するにはどうすればいいですか?

セキュリティのタブ -> セキュリティ -> システム管理者(ローカル)のログインを許可する
6057:2007/12/30(日) 10:32:27 ID:tBqEDkV9
投げっぱなしの意見をする>58を僕は認めない。
間違いの責任をとらない>58。その受け口を設けていない>58。
インターネットの世界で言えばいわゆる「2ちゃんねる」というサイトの中でも、人を否定する事で自分の存在を確かめている>58がその最たる例。とてもカッコ悪いし、わかりやすく言えばアホだと思う。そうなってはいけない。
61login:Penguin:2007/12/30(日) 10:35:35 ID:VyD8Tb2P
つかルートでログインってのも正直どうかと思うがな。
62login:Penguin:2007/12/30(日) 11:01:42 ID:TBlHsnSE
なんかいちいちsudo sudo打ってて嫌にならない?

3日で気持ち悪くなってきたよオレ
63login:Penguin:2007/12/30(日) 11:02:38 ID:75l//t5j
俺の後輩でシュドウって奴がいるんだよね
64login:Penguin:2007/12/30(日) 11:16:20 ID:JaXwX+pm
sudo su
で・・・
65login:Penguin:2007/12/30(日) 11:34:22 ID:yqCO4HI4
>>60
もう、面白くないよ。
66login:Penguin:2007/12/30(日) 11:48:20 ID:yI0INYSD
sudo -s とかも
67login:Penguin:2007/12/30(日) 11:55:44 ID:lW/Z6xHG
>>63
シュドウなら俺の隣で寝てるよ

う〜ん、Windowsインストールするときにgrubの入ったMBRが保護できればいいんだけど…
nLiteでそこのところ削れないかなぁ、でもそれだとgrub入ってないときに面倒だし
root (cd0)
chainloader +1
hide (hd0)
unhide (hd0,1)
boot
出来るといいなあ。

そういえばiso-9660 stage 1.5があるとか無いとか、ググッってもCDに入ったgrubしか見つからない
68login:Penguin:2007/12/30(日) 12:02:29 ID:MePN+fSC
NT Loaderから読みこませるのはだめなのかい?
#そんな俺はMEPISに手を染めつつある
69login:Penguin:2007/12/30(日) 12:17:41 ID:hpyZF2SA
7.10とXPでGrubを使ったデュアルブートをしています。
昨日、Ubuntuを立ち上げるとアップデートがあったので、
アップデートをインストールすると、Grubのメニューに
Windowsが表示されなくなりました。

/boot/grub/menu.lstを適当にいじってみましたが、
GrubでWindowsを選んでも何も起きませんでした。
HDDは
sda1:Windows
sda2:Ubuntu
sda3:swap
sda4:データ
です。

どうすればWinを起動できるようになりますか?
70login:Penguin:2007/12/30(日) 12:23:06 ID:3Cn6RvjA
>68
一応GRUBのソースには入ってる。
確か標準的な手順じゃインストールはされなかったと思う
71login:Penguin:2007/12/30(日) 12:23:31 ID:Vf8J0/da
>>69
うちの/boot/grub/menu.lstでは

# This entry automatically added by the Debian installer for a non-linux OS
# on /dev/sda1
title Microsoft Windows XP Home Edition
root (hd0,0)
savedefault
makeactive
chainloader +1

となってる。
WindowsはCドライブにインストールしてるんだよね?
/boot/grub/menu.lstの最下部に↑をコピペして試してみて。
72login:Penguin:2007/12/30(日) 12:40:06 ID:5GDE4tef
hardyです。なぜかキーボードでアンダーライン"_"が打てません。
一番右下のやつです。他のキーはすべて打てます。何が原因でしょうか?
キーがこわれていると思いwindowsでやると打てました。
xorg.conf の内容です。
Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp,jp"
Option "XkbVariant" "latin,"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
EndSection
73login:Penguin:2007/12/30(日) 12:57:54 ID:Vf8J0/da
>>72
よく分からんのでウチのxorg.confの設定晒しときますね。
Option "CoreKeyboard"は…関係ないか。

Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "CoreKeyboard"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp,jp"
Option "XkbVariant" "latin,"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
EndSection

Section "ServerLayout"
Identifier "Default Layout"
screen "Default Screen"
Inputdevice "Generic Keyboard"
Inputdevice "Configured Mouse"

# Uncomment if you have a wacom tablet
# InputDevice "stylus" "SendCoreEvents"
# InputDevice "cursor" "SendCoreEvents"
# InputDevice "eraser" "SendCoreEvents"
EndSection
74login:Penguin:2007/12/30(日) 14:02:23 ID:75l//t5j
>>67
そいつ男だぞ
75login:Penguin:2007/12/30(日) 14:04:55 ID:OOwDrEn2
vmwareというオチではなかろうな
76login:Penguin:2007/12/30(日) 15:08:32 ID:Hv78shaF
>>72
/~に.xmodmapを作成
中に
keycode 211 = backslash underscore
と書いて保存してrebootしてみて。

うちはこれで打てるようになったよ____
7772:2007/12/30(日) 15:41:54 ID:5GDE4tef
>>73>>76
ありがとうございます。
色々試した結果、以下のようにすることで打てるようになりました。
とりあえずこれでいこうと思います。___________\\\\\\\
/etc/X11/xorg.conf
Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "CoreKeyboard"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbVariant" "OADG109A"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
EndSection
78login:Penguin:2007/12/30(日) 17:50:06 ID:lW/Z6xHG
>>74
ん?wどうした?彼氏を採られて悔しいのかい?w


>>64
grub中にcを押して
root (hd0,0)
makeactive
chainloader +1
で試してみて。シェルが起動したときに表示されると思うけどタブ保管利くからそれでデバイス確認汁
OKだったらmenu.lstに追加

>>68
う〜ん、とりあえずいろんなブートローダ試してみることにした。
多分そのうちMBRを保護してくれるストラップが見つかるかもしれん
NT Loader?ちょっと自由度が下がる気がしないでもないのでパス。あきらめたときに考えるよ。

boot.ini見てみたらmulti(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWSって書いてあるから
kernel (hd0,1)/WINDOWS で起動(ry
79login:Penguin:2007/12/30(日) 18:07:14 ID:dFEG6ZEa
もれ今月で100万くらい稼いだ
500円で買ったブツが1万前後で必ず売れる

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=peroperoparadise
80login:Penguin:2007/12/30(日) 18:07:36 ID:tYCRCQ+J
起動のたびに、GNOMEパネルに乗ってるものの順序がおかしくなることがあるんだけど・・・
これって俺だけか?
場所変わると混乱するから固定したいんだけど、どうしたらいいんだろうか・・・
81login:Penguin:2007/12/30(日) 18:12:43 ID:uuyMbfOR
>>79
どこの誤爆だ
82login:Penguin:2007/12/30(日) 18:34:08 ID:Aic2lNVe
83login:Penguin:2007/12/30(日) 18:38:23 ID:Aic2lNVe
84login:Penguin:2007/12/30(日) 18:58:28 ID:JaXwX+pm
ぬちこ(;´Д`)ハァハァ
85login:Penguin:2007/12/30(日) 18:59:31 ID:ibx6QRs4
>>83
まだ寝てなさい。

しかし、たまに参考に覗かせてもらうが初心者板なのにみんなレベル高い。
LPICの一番入門のレベルの問題集買ってLiunxの基礎を勉強することにしたよ。
86login:Penguin:2007/12/30(日) 19:26:49 ID:7+rqAqSy
本当に初心者だけだったら誰もアドバイスできないではないか
8717:2007/12/30(日) 21:16:52 ID:z+q1qklS
約束どおりKubuntu入れて設定済ましてきた。
おまいら、よろしくな。

Radeon Xpress 1100(RS485) + atiオープンソースドライバで
DRI有効にする方法が分からなくて1年放置してたけど、
xorg.confのDeviceセクションで
Option "DRI" "on"
にしたらDRIもAIGLXも有効になった。

glxinfoしたら
Warning, xpress200 detected.
と出たけど歯車の調子がいいから気にしないぜ。
88login:Penguin:2007/12/31(月) 02:48:01 ID:BG9Lgcs+
日本語版セットアップヘルパをやると
破損ファイルを修復してください。エラーですみたいに表示されてダメなんですが
何が原因でしょうか?
89login:Penguin:2007/12/31(月) 02:51:32 ID:+DTpvtdf
>>88
sudo rm -rf /usr
でスッキリすると思う。
90login:Penguin:2007/12/31(月) 02:53:38 ID:BG9Lgcs+
>>89
あざーす。最近厨房が増えましたね、年末だからかな
91login:Penguin:2007/12/31(月) 03:01:19 ID:+DTpvtdf
>>88
リポジトリがおかしいからだと思う。
日本語セットアップに関係ないリポジトリもチェック要
92login:Penguin:2007/12/31(月) 03:47:27 ID:BG9Lgcs+
>>91
ありがとうございます。リポジトリの追加ができてないだけでした。
破損とかじゃなく、リポジトリがうんたら説明してもいいような気がしますが
数年前から変わってませんね
93login:Penguin:2007/12/31(月) 03:56:57 ID:+0ONQ7NM
>>92
フォーラムかIRCで報告してあげてくれ。
94login:Penguin:2007/12/31(月) 04:23:51 ID:BG9Lgcs+
flashplayerが更新で待ちって、何てタイミング悪いんだ orz
95login:Penguin:2007/12/31(月) 09:26:46 ID:Xvq2OjAQ
質問させて下さい。
コマンドライン版のLinuxは初めてでUbuntu 7.10 server版をインストールしました。

同じubuntu機AとBがあり、
AのCドライブからBのCドライブにファイルをコピーしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
コマンドを探してcpを使えばローカルファイルのコピーは出来るところまでは上手くいったんですが
ネットワーク越しだと上手くいきません。
試したのは以下のコマンドです。

A機からB機にmydirフォルダを再帰コピー( B機コマンドライン上で実行 )
cp -r //ubuntu_a/home/mydir /home

エラー内容
cp: cannot stat `//Serv08/home/mydir': No such file or directory

アドバイス頂けませんでしょうか、宜しくお願いします。
96login:Penguin:2007/12/31(月) 09:37:05 ID:W84caPFJ
じゃなくて、unixのソラリスみたく、起動したときの画面でrootのパスワードを入力して、入るようにしたいんだけど、ubuntuで。
でないといつまでたっても超初心者っていう感じがするんだよね。まぁ、実際そうだけど。
97login:Penguin:2007/12/31(月) 09:48:16 ID:bwGv/iil
>>95
scp -r HostA:/home/mydir .
9895:2007/12/31(月) 10:25:39 ID:Xvq2OjAQ
>>97
有り難う御座います。
やってみます!
99login:Penguin:2007/12/31(月) 10:26:33 ID:cyTEahVI
JavaのGUIアプリで日本語入力できないのは仕様ですか?
100login:Penguin:2007/12/31(月) 10:29:10 ID:N4lWMacO
システム->終了 で、ポップアップメニューがでなくて、
ログイン画面に入るようになってしまった。

どこを修正すれば?
101login:Penguin:2007/12/31(月) 10:37:50 ID:X1Nwdjyc
>>99
普通にできてますけど?
とV2Cでカキコ。
102login:Penguin:2007/12/31(月) 10:54:57 ID:PulqOXMk
>>100
gconf-editor を立ち上げて
apps > gnome-sessions > options に進み
logout_prompt の項にチェックを入れる
103login:Penguin:2007/12/31(月) 11:06:42 ID:cyTEahVI
>>101
俺だけかよorz
ついでに言えばJavaアプリ最小化するとタスクトレイから消滅する
Java再インスコするか・・・
104login:Penguin:2007/12/31(月) 11:31:09 ID:BAXC6oOn
そういうときは基本だけど、
端末で実行してエラーメッセージを出力してみるとか。
export GTK_IM_MODULE=scim
としてから実行してみたまえ
105login:Penguin:2007/12/31(月) 11:31:51 ID:BAXC6oOn
>>103
タスクトレイに「通知スペース」は入ってる?
106login:Penguin:2007/12/31(月) 11:42:22 ID:cyTEahVI
>>105
それが何か関係あるのか?
107login:Penguin:2007/12/31(月) 11:53:13 ID:BAXC6oOn
いや、Javaアプリ野中には最小化したときに通知スペースに
格納されるやつがあるからね。azerusとか。Winといっしょ。
108login:Penguin:2007/12/31(月) 12:19:51 ID:N4lWMacO
>>102
ありがとう。ポップアップメニュー出てきました。感謝!!
109login:Penguin:2007/12/31(月) 15:45:05 ID:BG9Lgcs+
一つ前のflashplayer9を、ダウンロードできるところを教えてください
110login:Penguin:2007/12/31(月) 15:48:43 ID:62E8w/Z8
111login:Penguin:2007/12/31(月) 16:13:10 ID:fgEnlWsJ
>>110
サンクス、でも根気がつきました
本当にありがとうございました。
112login:Penguin:2007/12/31(月) 16:56:03 ID:BRnYLZUA
>>96
rootでログインして作業する方が初心者。
113login:Penguin:2007/12/31(月) 17:01:45 ID:+0ONQ7NM
>>96
sudoでやるのがubuntu流。
それ以前にrootでログインしようとするな。
114login:Penguin:2007/12/31(月) 17:11:41 ID:bwGv/iil
常時rootで作業なんて怖すぎて出来ない。
11580:2007/12/31(月) 17:22:20 ID:hyRlfLaZ
・・・・・(´・ω・`)
116login:Penguin:2007/12/31(月) 17:23:03 ID:BAXC6oOn
>>115
右クリックでロックしろ
117login:Penguin:2007/12/31(月) 17:25:01 ID:62E8w/Z8
           ____        )     >>109この質問なら答えられるぞ っと、
        /⌒オレ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─おれ─\            サンクス、でも根気がつきました
  /:::::::: ( ○)三(○)\          本当にありがとうございました。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        

>>115
俺もそうなってた。結局解決することなくXfceに乗り換えた。
118login:Penguin:2007/12/31(月) 17:25:13 ID:hyRlfLaZ
>>116
ロックはしてるんだ。ロックはしてるんだけど、それでも時々順番がおかしくなるんだ
119login:Penguin:2007/12/31(月) 17:38:45 ID:hyRlfLaZ
>>117
乗り換えたのか・・・いまさら乗り換えるのも大変だな・・・
俺にも根気がつきそうだぜ
120login:Penguin:2007/12/31(月) 17:50:19 ID:/4n7fhc/
121login:Penguin:2007/12/31(月) 18:31:58 ID:/5Oa0szW
普段windows使いなのですが、この連休を期にubuntuを使い始めました。インストールも無事完了。使いやすいです。
ところで基本的な質問なのですが、なぜubuntuはアンチウィルス系のソフトが無いのでしょうか?
パッケージマネジャで探したのですが、ファイアウオールは見つかったものの、Nortonやウィルスバスターのようなソフト
が見つかりません。
Linuxはウィルス感染しないとのコメントも有りましたが、ホントに感染しないものなのでしょうか?
昨今、観ただけでHDDを消去するウィルスなども話題のため、とても心配です。
皆さんのウィルス対策はどうやっているのでしょうか?お教えいただけると助かります。
122login:Penguin:2007/12/31(月) 18:35:01 ID:INZsvL4m
IBMのノートPCでCPUがPen3 1.4GHzでチップセットがali/uli acer cyberblade A1なのですが
Ubuntu7.10がインストール出来ないです。
画面が表示されません。
これって既出のバグなのでしょうか?
対応方法がありましたらお教えください。


123login:Penguin:2007/12/31(月) 18:35:26 ID:EdN7etsN
>>121
ちゃんとセキュリティアップデートしとけば問題ないよ。
それとコマンドやスクリプト、野良パッケージには気をつけてね。
124login:Penguin:2007/12/31(月) 18:36:24 ID:A9ZbtO0h
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/617useantivir.html
clamav はリポジトリに入っているとおもわれ
125login:Penguin:2007/12/31(月) 18:37:04 ID:+0ONQ7NM
>>121
いらっさい。ここのリンクでもひととおり目を通しておけ。
ttp://ubulog.blogspot.com/2007/06/windowsubuntu.html
126login:Penguin:2007/12/31(月) 18:40:02 ID:fgEnlWsJ
>>121
flashplayerどうやって入れました?
アップデートがどうたらで、いままでの入れ方ができなくてリアディソンなんです
127login:Penguin:2007/12/31(月) 18:42:17 ID:7B1cx5yh
>>122
ノートの人は、とりあえずXorgを操作できるようになるまでは
7.04を使うことをおすすめ。特にXGA以下のモニタ解像度の人。
7.10は超初心者には難しい。
128login:Penguin:2007/12/31(月) 18:44:21 ID:PvGBK18T
TVが見れない

でもそんなの関係ないか
129login:Penguin:2007/12/31(月) 18:50:59 ID:BAXC6oOn
>>128
メーカーにメール
130login:Penguin:2007/12/31(月) 18:55:13 ID:/5Oa0szW
>>125
あんがとさん。早速観てきたよ。
アンチウィルスソフトはいらないようなので、安心して使います。
131login:Penguin:2007/12/31(月) 19:15:18 ID:z2hhpbLe
各社がLinux向けのアンチウィルスソフトを発売したら、 Linuxにもウィルスが蔓延するかもしれない。
Linuxにウィルスが蔓延したら、 各社がLinux向け安置ウィルスソフトを発売するのではなく・・・

>>125
それの「Linuxにデフラグが無い理由」を見ると
ext3では常に空き領域の断片化が起きてるってこと?
AHCIを使えるようになれば断片化による影響は何処まで無視出来るようになるんだろう > NTFS
そうしたら多少断片化してもいいから外周を使ってくれたほうが効率はあがるような気がする。
132login:Penguin:2007/12/31(月) 19:21:52 ID:/5Oa0szW
>>131
意味深な書き込みですね。。。 いわゆるマッチポンプ説というものでしょうか。
あんまり詳しく書きたくないけど、あながち噂の域ではないそうです
133login:Penguin:2007/12/31(月) 19:40:52 ID:BG9Lgcs+
flashplayerのインストールなんですが
http://up2.pandoravote.net/img/pandora05831.png
ここでパスが違うとかで進めません。プラグインは48です
アドバイスください
134login:Penguin:2007/12/31(月) 20:00:52 ID:3csdjs8Q
>>133
此の三つが必要な筈ですが? 通常は…
"~/install_flash_player_FILE/install_flash_player
"~/install_flash_player_FILE/plugins/libflashplayer.so
"~/install_flash_player_FILE/plugins/flashplayer.xpt
135login:Penguin:2007/12/31(月) 20:22:28 ID:hw6Q4u2C
ubuntu の CD ISO イメージをプリンタぶるな CD-R に焼いて、
レーベル面をインクジェットプリンタで印刷したいんですが、
レーベル面のデザインのいかすデータはないでしょうか?
136login:Penguin:2007/12/31(月) 20:25:39 ID:+0ONQ7NM
>>135
本家に公式の印刷データがある。
137login:Penguin:2007/12/31(月) 20:32:32 ID:X1Nwdjyc
>>133
/usr/lib/firefox/plugins
にlibflashplayer.soを突っ込めばおk

>>134
最新版だとflashplayer.xptが入ってなかった
138login:Penguin:2007/12/31(月) 20:38:52 ID:QPY+4OYf
>>136
横から失礼します。あちこち覗いてみるのですが見つかりません。
どこか教えてくれませんか。
139login:Penguin:2007/12/31(月) 20:45:05 ID:N4lWMacO
140login:Penguin:2007/12/31(月) 20:48:54 ID:QPY+4OYf
>>139
ありがとうございます。
141login:Penguin:2007/12/31(月) 20:50:21 ID:BG9Lgcs+
>>137
恐ろしく簡単にできました。ありがとうございました
142login:Penguin:2007/12/31(月) 20:53:12 ID:INZsvL4m
紅白見ながらUbuntuで実況2ch。
143login:Penguin:2007/12/31(月) 20:56:28 ID:hw6Q4u2C
>>136
>>139
dクス
144login:Penguin:2007/12/31(月) 21:35:48 ID:L/J8WpCt
古いPC(cel700,mem256MB)にubuntuをインスコして
初心者に渡そうと思うんですがウィルス対策が心配です。
用途は、ネット、メール、ワープロ、表計算程度ですたぶん。
firefoxとooCalcくらいの操作が出来ればいいんで大丈夫と
思うんですが、ウィルスが心配です。似たような状況の方は
どのようになさってますか?
145login:Penguin:2007/12/31(月) 21:39:29 ID:7B1cx5yh
そのパソコンにubuntuはやめたほうが良いと思う
146login:Penguin:2007/12/31(月) 21:43:01 ID:ApIs5JJu
>>144
確かにそのメモリだと厳しいと思うよ。
GnomeとかKDE使うんだったらWindowsXPが軽く動くくらいのスペック
があった方がいい。

もっと軽いWindowManager使っているディストリにした方がいいかも。
147login:Penguin:2007/12/31(月) 21:43:45 ID:txRG3pnn
カスPCならEcolinuxのほうがいい
148login:Penguin:2007/12/31(月) 21:48:05 ID:L/J8WpCt
>>145,146
自分がサブに使ってました。
wineで重いソフトも動いてたので
大丈夫っす。youtubeを
なんとか見れますし。
149login:Penguin:2007/12/31(月) 21:55:43 ID:7B1cx5yh
自分がよくても、WIndows慣れしてる人にはGNOMEやKDEで
そのメモリじゃかったるいと思う
良くてxfce、できればJWMとかBlackbox系じゃないと厳しい
150login:Penguin:2007/12/31(月) 22:19:53 ID:hw6Q4u2C
XubuntuてUbuntuよりなんでか重いよな 実際
151login:Penguin:2007/12/31(月) 22:21:04 ID:7B1cx5yh
はぁ?
152login:Penguin:2007/12/31(月) 22:36:03 ID:+DTpvtdf
ひぃ?
153login:Penguin:2007/12/31(月) 22:37:04 ID:hw6Q4u2C
プッw
154login:Penguin:2007/12/31(月) 22:42:59 ID:7ar2O7mw
へぇ〜
155login:Penguin:2007/12/31(月) 23:03:36 ID:KWFfk4Hl
ボバァカ
156login:Penguin:2007/12/31(月) 23:11:06 ID:akG68ylM
俺、毎日 sudo apt-get update しているんだけど、最近一週間近くはアップデートが何も来ないね。
なんとなく、つまんね。
157login:Penguin:2007/12/31(月) 23:27:07 ID:BAXC6oOn
スリルを求めるならhardyに池

あと、手でうpデートしなくてもUpdate Notifierが起動時にチェック
してくれるはずだべ
158login:Penguin:2008/01/01(火) 01:21:33 ID:LokSpG86
Hardyは毎日のようにアップデート来る。
しかし依存関係満たせなくて更新できないものもよくある
159login:Penguin:2008/01/01(火) 01:57:02 ID:vtVK4lZt
xfceはGnomeアプリやKDE起動するたびにライブラリ読みに行くから
いまいち効率がよくないらしいね

まぁ俺はFirefox、mousepad、OOo、Audaciousくらいしか起動しないから
それでもxfceが一番軽いんだけどね

でもTurion64(笑)のメインはMEPISでKDEというのは秘密
160login:Penguin:2008/01/01(火) 03:05:22 ID:efIVsSRq
tsrはアニヲタ
キモッ
161 【大吉】 【895円】 :2008/01/01(火) 12:21:42 ID:+TOUcMCa
新年明けましておめでとうございます。
今年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
162login:Penguin:2008/01/01(火) 13:10:26 ID:eCXDvz31
この、ブタ野郎 でおk
163login:Penguin:2008/01/01(火) 13:23:22 ID:JkjpgzZP
豚は豚小屋へ行け。
164login:Penguin:2008/01/01(火) 13:32:57 ID:94t7Ufv8
mouspadとxfcetermが便利すぐる
165login:Penguin:2008/01/01(火) 15:50:01 ID:jCLxQRtF
うぶんつfirefox上で右クリックしたときの挙動がwinと違うのかな
マウスジェスチャーが思うように効かないし反転選択した文字列を
検索やコピペしようと右クリックしてもメニューが呼び出されないことが多々ある
166login:Penguin:2008/01/01(火) 18:30:33 ID:Dby4yLbo
ver7.10のDesktopCDが起動できません。
どうやらディスプレイに対応していない解像度で起動しようとするようです。
起動時の解像度を変えることは可能ですか?
167login:Penguin:2008/01/01(火) 18:37:18 ID:WxO+3JMy
>>166
どんなディスプレイ使ってんの?
KVMとか使っていたら外して直結すること。
VMとかだったら800x600とか1072x768普通の解像度で起動してみて。
ノートPCとかワイドタイプとかのノーマル規格外のはどうすんだろうね。
168login:Penguin:2008/01/01(火) 18:42:31 ID:Dby4yLbo
6年前ぐらいの液晶です…
1024*768 60Hzまでしか表示できないので、リフレッシュレートか解像度が違うのだと思われます。
(ディスプレイが VGAMODE NOT SUPPORT というエラーを出しました)

またローカライズCDなのに、CDブートしても英語のメニューしか出てきません。
初回のみ日本語だったのですが、その後英語しか出てこなくなりました。
169login:Penguin:2008/01/01(火) 18:52:37 ID:WxO+3JMy
>>168
ああ、インストーラーのメニューが出るならいけるんじゃないの。
言語の切り替えはメニューにあるはずなのでよく見てみて。
Xが起動できないってのなら/etc/X11/xorg.conf(かな?)をいじってなんとか
なる可能性があるからググってみて。
170login:Penguin:2008/01/01(火) 18:57:45 ID:Dby4yLbo
メニューというか、Ubuntuのロゴと、下のメッセージが表示されるだけなのです。

This is the Ubuntu Live CD.
Press F1 for help and advanced options.

For the default lice system, press ENTER.

boot :
171login:Penguin:2008/01/01(火) 19:04:35 ID:WxO+3JMy
>>170
俺LiveCD使ったことないからなぁ。
とりあえずF1押してみた?

>Press F1 for help and advanced options.
help and advanced optionsだってさ。
172login:Penguin:2008/01/01(火) 19:58:29 ID:Dby4yLbo
試行錯誤した結果日本語メニューは出せましたが、
インストール中、Ubuntuのプログレスバー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/02.jpg
がMAXになった後、
黒画面でカーソル点滅のまま止まってしまいました。

使用しているPCのスペックは、
Pen3 1Ghz
256MB RAM
チップセット Intel 82810
Geforce4 MX 4000 (PCI)
です。

やはりメモリ不足が原因でしょうか…
HDD上にLinuxのスワップ領域が1GBあるのですが…
173login:Penguin:2008/01/01(火) 20:05:13 ID:6jRdVyrP
>>172
がんばって入ったとしてもまたまたその他糞ドライバで同じような目に逢うから
悪いことは言わんから今のうちにやめとけ 素直にWin使っておきなさい
174login:Penguin:2008/01/01(火) 20:05:31 ID:PKsWcLK8
>>172
メモリきびしい。alternate cd でインストしてみそ。
175login:Penguin:2008/01/01(火) 20:35:20 ID:RLkIQ/rp
>>172
6.06LTSでまったり過ごすが吉
176login:Penguin:2008/01/01(火) 20:38:59 ID:Wsl/x+Ja
ノートPCの11bgカードが無線LANで繋がりません。
デュアルブートしているWindowsXP SP2だと繋がります。
ステルスIDはoffにしていますが何がいけないのでしょうか?
IPアドレス固定、AES-TKIP、です。

ubuntuは4つ無線LANを選択出来ますがどれを選べばいいのでしょうか?
177login:Penguin:2008/01/01(火) 21:07:27 ID:TvDGuuj8
compizを有効にしていると画面の左上(メニューバーの上)にウインドウの影のようなものが出ます。
最初はpython系のプログラムを起動している時だけと思ったのですが、
どうやらどんなプログラムでも発生するようです。
同じような症状に悩んでいる方おられますか?
178login:Penguin:2008/01/01(火) 22:56:17 ID:uklE4d9R
>>177

自動起動でタスクバーに入り損ねた奴がいるみたい…
179 【大吉】 !:2008/01/01(火) 23:57:48 ID:hh4qMfZR
今年もよろしく
180117:2008/01/02(水) 00:59:14 ID:0ogjhyAR
>>178
なるほどー。そういう事なんですか。
実用には問題ないけど、惜しいね。
181login:Penguin:2008/01/02(水) 02:01:08 ID:hUHeFxuJ
日本語版 Ubuntu 7.10 (仮想マシン)を使っていますが、
デフォルトの端末で gcc を使うと、メッセージのクオートの表示がずれてしまいます。
'hoge' undeclared みたいなときの hoge を囲っているやつです。

これ、Unicode の East Asian Width 問題 (ambiguous width)のような気が
するのですが、設定でずれないようにできたりするんでしょうか?
182login:Penguin:2008/01/02(水) 10:30:44 ID:P1xGenWS
gnome-terminalでreverse videoってできますか?
183182:2008/01/02(水) 11:51:37 ID:P1xGenWS
自己レスです。
gnome-terminalの「編集」メニュー>現在のプロファイル>「色」タブ
「システム・テーマの色を使用する」のチェックを外す、
組み込みスキームフルダウンメニューから「黒地に白文字」を選択、
でできました。
184login:Penguin:2008/01/02(水) 11:57:35 ID:VDzYQe12
185login:Penguin:2008/01/02(水) 16:14:04 ID:U51fYx45
モニターが1368×768なんですが、その解像度が選べません。
どのようにしたら良いですか?
186login:Penguin:2008/01/02(水) 16:23:10 ID:9JnbcUzO
>>185
xorg.confにModeLineを追記する。
俺はそれで1360x768にしてる。
やり方はググれば簡単にわかると思う。
187login:Penguin:2008/01/02(水) 16:30:25 ID:U51fYx45
>>186ありがとうございます。ぜひやってみます。
188login:Penguin:2008/01/02(水) 16:45:24 ID:vznk86MK
ubuntuを使って
大晦日にライムワイヤーで落としまくったエロ動画と
youtubeでNARUTOを正月で見まくったのですがこんな正月でいいのでしょう?
あと適切なubuntuの使用方法も教えてくださいお願いします
189login:Penguin:2008/01/02(水) 16:48:12 ID:RWnD+2ou
>>188
まずは、あなたがどんな目的で
Ubuntuをインスコしたかを書きましょう。
190login:Penguin:2008/01/02(水) 16:53:42 ID:p05Bw/P2
>>188
あれほど憧れていた21世紀に入ってもう何年もたつというのに・・・
いいんじゃない?
191login:Penguin:2008/01/02(水) 16:56:43 ID:4bNI1lqN
>>188
ubuntuの適切な使用方法って、エロ動画の再生にきまってるじゃないですか
192login:Penguin:2008/01/02(水) 17:08:56 ID:vznk86MK
>>189
ハレンチ動画を見るためです

>>190
いいのかな・・・

>>191
なるほど
自分の使用方法が間違ってなかったことにホッとしました
193login:Penguin:2008/01/02(水) 17:16:00 ID:/DBnPlEy
>>190
あの頃は世界が滅ぶのをめがっさ期待していた
194login:Penguin:2008/01/02(水) 17:16:38 ID:RWnD+2ou
>>192
vlcあたりでも入れればOK
195login:Penguin:2008/01/02(水) 17:21:28 ID:vznk86MK
>>194
いつもtotemで見てたのでvlcも試したいと思います
レスありがとう
196login:Penguin:2008/01/02(水) 20:55:21 ID:JgVMwPIl
p2pで拾ってくるようなエロ動画がTotemで見れるか?

うそくせーレスだなw
197login:Penguin:2008/01/02(水) 20:57:52 ID:iweO79fS
>>196
ヒント: gstreamer0.10-ffmpeg
198login:Penguin:2008/01/02(水) 21:22:05 ID:zbuUcHfy
松下のCF-W2、ノートPCの11bgカードが無線LANで繋がりません。
デュアルブートしているWindowsXP SP2だと繋がります。
ステルスIDはoffにしていますが何がいけないのでしょうか?
IPアドレス固定、AES-TKIP、です。

ubuntuは4つ無線LANを選択出来ますがどれを選べばいいのでしょうか?
WPA(1)、WPA2?
199login:Penguin:2008/01/02(水) 21:22:29 ID:Y0M3+S9I
cairo-dockで背景を完全に透明にすには、どこを弄ったらいいのですか?
200login:Penguin:2008/01/02(水) 21:22:30 ID:p05Bw/P2
ま、エロの一念障子も貫くで、gstreamerがダメなら
mplayerやxine-libをビルドしちゃうわけだw。
201login:Penguin:2008/01/02(水) 21:27:50 ID:qC65WUkB
>>200
都知事おつ
202login:Penguin:2008/01/02(水) 21:39:04 ID:lSlTtK7n
203login:Penguin:2008/01/02(水) 21:51:43 ID:phXpVdYU
>>200
エロに負けてWindowsに戻ってしまいました。また今日から頑張ります。
しかし、うまくいかないiPodの接続
204login:Penguin:2008/01/02(水) 22:25:01 ID:c8usUDAO
>>203
つwine
205login:Penguin:2008/01/03(木) 01:12:19 ID:stw6dzLB
既出なネタかもしれないけど、Ubuntu7.10のFIreFoxでニコ動のコメを書こうとすると、変換して確定するまで何を書いてるかまったく見えないのは仕様なのでしょうか?

コピペすればすむ話なんだけど、微妙に不便だ・・・。
206login:Penguin:2008/01/03(木) 01:20:23 ID:Ln8o5Yzk
>>205
gutsy-experimentalリポジトリにきたscim-bridge 0.4.14 にしたら直った。
207login:Penguin:2008/01/03(木) 01:47:10 ID:EpKF23lA
Ubuntu7.10のfirefoxって、iKnowに書き込みできますか?
http://www.iknow.co.jp/

あと、7.10のx86_64版を入れようと思ってるんですが、それにx86版のfirefox(+flash player)をインスコするのって簡単でしょうか?
208login:Penguin:2008/01/03(木) 02:12:42 ID:7e3KxbnG
UbuntuをVMwareで動かすには
インテル製PCでも動きますか?
209login:Penguin:2008/01/03(木) 02:16:36 ID:Bau7JRJI
IntelがPC本体を設計・製造・出荷・販売しているという事実はありません。
210login:Penguin:2008/01/03(木) 02:42:01 ID:FbX1dnAU
>>207
よくわからんがUbuntu7.10 + OperaでiKnowとやらの体験版コースは利用できるっぽい。

> x86版のfirefox(+flash player)をインスコするのって簡単でしょうか?
ttp://www.hardwave.net/~luigi/ubuntu/amd64/2007070301.html
これ見てさっぱり分からなかったら諦めた方がいいんじゃない?

>>208
>>209の言っている通り、Intelはパソコン作ってないと思うんだけど。
211login:Penguin:2008/01/03(木) 02:50:21 ID:EpKF23lA
>>210
ありがとございます。

NSPluginWrapperじゃなくて、x86用のfirefoxとx86用のflash pluginを使いたいんですが、
もしかしてUbuntu for x86_64にはx86用のパッケージをイン須子できなかったりしますか?
212login:Penguin:2008/01/03(木) 02:59:09 ID:7e3KxbnG
>>209
>>210
CPUでした。
213login:Penguin:2008/01/03(木) 03:19:07 ID:FbX1dnAU
>>211
64ビット版Ubuntuで32ビット版Firefoxを使いたいってこと?
普通に出来るはず。

>>212
Intel製CPUってのが何を指すのか分かんないけど、
最近のCore 2 Duoとかなら普通に動くわな。
214login:Penguin:2008/01/03(木) 03:23:04 ID:FbX1dnAU
>>211
っと、普通にってのは誤解を招くな。
chroot jailっての使うらしい。
64bit Firefoxを使った方が楽なんじゃ?
215login:Penguin:2008/01/03(木) 03:35:45 ID:EpKF23lA
>>214
そーですか。
いま64bitなFedoraで32bit版firefoxつかってるもんで、64bit版firefoxがどの程度使えるか心配
なんですよね。

ニコ動見まくっても落ちずリークしないことと、32bit firefox for Linuxで使えるextensionの
95%程度が使えればいいかなぁと思うのですがどうなんだろ。

64bit版firefoxを使ってる人いませんか?
216login:Penguin:2008/01/03(木) 04:41:08 ID:BCDzZB3M
>>215
使ってるよ。User-Agentは以下のとおり。
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux x86_64; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071204 Ubuntu/7.10 (gutsy) Firefox/2.0.0.11
CPUはAthlon64 3500+
ニコニコ動画も問題なく見れているけど、NSPluginWrapperを使うとCPU負荷が高くなるのがなぁ・・・。
まだ入れて間もないので、少し様子を見ているところ。
217login:Penguin:2008/01/03(木) 08:33:48 ID:xIici2qw
totem の使用ファイル履歴を消すにはどうすればよいですか?
218login:Penguin:2008/01/03(木) 08:46:05 ID:xIici2qw
場所>最近開いたドキュメント で履歴を消すと
totem のプルダウンメニューに表示される履歴も消えました

世界中にユーザーがいるっていいですね
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=1755927#post1755927
219login:Penguin:2008/01/03(木) 09:13:58 ID:MNi7Q96h
PC-9801「あの…ぼくにもUbuntu、動かせますか?」
220login:Penguin:2008/01/03(木) 09:31:51 ID:vLFDqQtq
>>219
キミには無理だからおとなしくplamoで我慢しなさい。
221119:2008/01/03(木) 10:20:04 ID:0P35S4ZN
Background -> ....or Gradation のalpha値を両方とも0にしたら透明になった。
222199:2008/01/03(木) 10:21:38 ID:0P35S4ZN
>>221 名前まちがった。orz...
223login:Penguin:2008/01/03(木) 10:37:49 ID:PQlPfkw2
教えて下さい。

USBにインストールをしようとしているのですが、
何度やっても同じ場所でフリーズしてしまします。

CD-ROMから起動し、USBメモリのパーティションを切って

/cdrom/tools/install_usb.sh /dev/sda 1 2 を実行すると

取得:1 http://jp.archive.u
取得:2 http://jp.archive.u
取得:3 http://jp.archive.u
547kB を 2s で取得しました。(212kB/s)

のところでフリーズしてしまいます。

2つのノートPCで試しましたが同じでした。
CDも何枚か焼いて試しましたが同じでした。
USBはBUFFALO RUF2-E 4Gです。

対策を教えていただけないでしょうか?
224login:Penguin:2008/01/03(木) 12:30:40 ID:DjmMVVjb
>223

>/cdrom/tools/install_usb.sh /dev/sda 1 2 を実行すると

USBメモリがどのドライブNOに設定されているかもう一度確認してください。
パーテションエディタでドライブNOが確認できます。
sdaにはならないと思います。
225login:Penguin:2008/01/03(木) 14:52:38 ID:PsJEfb8N
debianからubuntuに乗り換えを考えてるのですが
ubuntu-ja-7.10-desktop-i386.iso
をダウンロードしCDからインストールをしてますが、
ログイン画面がでて先に進めません、
debianのログインをしたがダメでした、
どうすればインストールできるのでしょうか?
https://ubuntuforums.org/
も開きません!
なんていい加減なんでしょう。。。
226login:Penguin:2008/01/03(木) 14:56:06 ID:plgShfQZ
ubuntuをCDに焼いてつかってみました。ubuntuにははじめから
2ch専用ブラウザが入っているときいていましたが見当たりません。
どのあたりにあるんですか?
227login:Penguin:2008/01/03(木) 14:59:51 ID:Ln8o5Yzk
>>226
メインメニューのシステム→システム管理→日本語版セットアップヘルパ
からインストールしろ。
228login:Penguin:2008/01/03(木) 15:06:09 ID:EpKF23lA
>>216
たとえばどれくらい食いますか?
229225:2008/01/03(木) 15:18:50 ID:PsJEfb8N
いきなりログイン画面になるのですが
デフォルトをご存じの方いませんか?
試したのは
debianのログイン名
name;root pass;空白
ubuntu pass;空白
くらいです。
助けてください。
フォーラムみたら
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=967
これが近いようにも思うのですが
よく分かりません。
バージョン違うのなら通るのでしょうか?
いかんせん、事例が少なすぎて
なんとも判断のしようがありません。
230login:Penguin:2008/01/03(木) 15:30:35 ID:VCU921/O
えっと、
どの時点でログインが面になるのかがよく分かりません。
1.CDでブート中。
2.インストール完了後HDDから起動。

ログイン画面ってどんな画面ですか?
1.背景が真っ黒で、loginってなってる。
2.Ubuntuって画面にでてて、ポコポンと音がなって表示される。
231login:Penguin:2008/01/03(木) 15:33:35 ID:VCU921/O
普通、CDでブートの場合は、
ログイン画面が表示されません。
最初の選択画面で起動方法を変えてみればいいかもしれないです。

私の場合は、CDを焼き損なって、同じ現象がでたことがあります。
232226:2008/01/03(木) 15:38:19 ID:plgShfQZ
>>227
サンクス  やってみます
233login:Penguin:2008/01/03(木) 15:42:25 ID:PsJEfb8N
>>231
CDブート時です。
起動方法は幾つか試しましたが同じでした。
ログイン画面はUbuntuのGUIログイン画面で
右下に再起動やシャットダウンなどの
メニュー表示もあります。

CD焼き損ないの可能性ですか、試してみます。
私は、バージョンが新しいせいかもと思ってます。
7.04をインストールしようと思うのですがどうでしょう?
7.04はDebianからの導入事例も多いから
不具合が少なそうというのがその根拠です。
234login:Penguin:2008/01/03(木) 16:01:34 ID:XKbHRz8q
CDインストールでログインなんて出るかよバカ
235226:2008/01/03(木) 16:02:07 ID:plgShfQZ
>>227
やってみました。おちゅーしゃとかあって途中までできましたが
最後の画面で「破損がどうたら」とでてインストールできなかったみたいです。
全部の場所もみましたがおちゅーしゃなどは入っていませんでした。

この前に検索して何か適当なウブンツの2chビュアをDLして
インストールの仕方がわからなかったので放置したと言う行動をとっています

どうすればおちゅーしゃをいれられるでしょうか
236login:Penguin:2008/01/03(木) 16:02:16 ID:PsJEfb8N
>>234
それがでるんだよ!
237login:Penguin:2008/01/03(木) 16:02:52 ID:j5cAcMgO
いや俺もCD焼きミスったらなったよ。

/bin/sh が見付からないとかなんとか言って。
238login:Penguin:2008/01/03(木) 16:06:43 ID:XKbHRz8q
>>236
インストールするHDD初期化しろよ

ぐだぐだ言ってるよりそのほうが早いわ
239login:Penguin:2008/01/03(木) 16:08:20 ID:XKbHRz8q
つかただのCD焼きミスだろバカ
240login:Penguin:2008/01/03(木) 16:08:21 ID:Ln8o5Yzk
241login:Penguin:2008/01/03(木) 16:13:52 ID:MJO4J7yh
まぁ、落ち着け
242login:Penguin:2008/01/03(木) 16:14:27 ID:PsJEfb8N
>>238
じゃあ、おまえはCD焼き増し、あるいはHDD初期化して
ダメだった時の時間を保証してくれるのか?

一応聞いて他の人の経験聞けば無駄な時間省けるだろ?

おまえはいつも全ての事例チェックしてんの?
それとも一発で成功してる?

時間はタダじゃないんだぜ。
243login:Penguin:2008/01/03(木) 16:15:57 ID:VCU921/O
俺は結局、3回目に落として焼いたCDでインスコ成功>7.10
7.04は2回目w
トレントで落とす方が速くていいです。
httpで落とすと時間がかかって、失敗する確率が高いような・・・。

正常と思われるCD(他のパソコンでは大丈夫)とかで、
個の症状がでる場合は、
私の知識では対応できません。ごめんなさい。
ただ、今の時点で、CDのログインIDとPassが分かっても、
そのまま、インストールを続行するのはあまり得策でないと思います。
本来起こらない事象ですので。
244login:Penguin:2008/01/03(木) 16:16:14 ID:XKbHRz8q
>>242
いやいや時間が大切だからこそ CD焼直してHD初期化するんだろ

おまえアホかよw
245login:Penguin:2008/01/03(木) 16:18:47 ID:PsJEfb8N
>>238
それにおまえの糞みたいなレスは何の価値もないが
ここの書いてあるトラブル事例は
検索に引っかかったりして後の人に役に立つんだよ。

おまえのような頭の悪いバカには理解できんだろうがね。
246login:Penguin:2008/01/03(木) 16:20:06 ID:XKbHRz8q
>>245
ほらほら
さっきからCD焼いてればもう今頃出来上がってるぞ?バーーーカw
247login:Penguin:2008/01/03(木) 16:20:17 ID:PsJEfb8N
>>244
ハードの問題、あるいはバージョンの問題色々あるだろ
全部試すの?あんた本当にバカだねー。
248login:Penguin:2008/01/03(木) 16:21:00 ID:j5cAcMgO
>>ID:PsJEfb8N
むかついたのは分かるがいい加減自重しろ
249login:Penguin:2008/01/03(木) 16:22:34 ID:XKbHRz8q
>>247
ほらほら
俺の言うとおりやってれば今頃CDブートでカタカタ言ってる頃だぞ?バーーーカw

250login:Penguin:2008/01/03(木) 16:22:47 ID:TIo0YuHi
/dev/cdromのmd5とって比べれ
251login:Penguin:2008/01/03(木) 16:25:39 ID:VCU921/O
>>250
詳しい人に教えてほしいんだけど、
md5が一致しても、うまくいかないときあるのかな。
いや、焼き損なったというよりイメージその物がダメな時。
debianの時そうなった記憶が・・・。
252login:Penguin:2008/01/03(木) 17:45:42 ID:jbDPU33O
>>251
天文学的に低い確率でならありうるが、ファイルサイズが同じなら、まずありえないかと
253login:Penguin:2008/01/03(木) 17:46:56 ID:+EdukDzt
(・∀・)ウブントゥ!!
254login:Penguin:2008/01/03(木) 18:30:11 ID:WOoowMzZ
>>240
できました。これはテンプレにいれておいたほうがよくないでしょうか
255login:Penguin:2008/01/03(木) 18:30:59 ID:kZXbOLYq
MD5SUMSに「天文学的に低い確率」と言える信頼性はもうないよ
256login:Penguin:2008/01/03(木) 18:34:48 ID:Ln8o5Yzk
257login:Penguin:2008/01/03(木) 18:44:42 ID:lITeu25F
>>251
md5は2つのソースが別のものであることを確かめる方法。
同じだと確かめる方法ではないとあれだけ(ry

128bitだから衝突する可能性はあるけど としか言えんね
でも、MD5が一致 かつ、 そのプログラムがそれなりに動く かつ、 データのサイズが同じ
って条件を満たす確立はすごく少ないだろう
258login:Penguin:2008/01/03(木) 18:56:19 ID:kZXbOLYq
isoイメージにも収録パッケージにも余白はいっぱいだから
データサイズが同じでそれなりに動いても安心しちゃダメよ
259216:2008/01/03(木) 19:08:10 ID:BCDzZB3M
>>228
当方の環境でtopで見てみると、常時30-40%ぐらいは占めている感じかな。
Fedoraの事例だけど、
http://linux.derkeiler.com/Mailing-Lists/Fedora/2007-11/msg04045.html
を見る限り、ラッパーしているからCPU負荷が高くても仕方がないような
回答なので、まぁこのまま使っている。
260login:Penguin:2008/01/03(木) 19:51:24 ID:EpKF23lA
>>259
ありがと。常時というのは、flash再生中ということだよね。
3-4割も食うんだと、マルチコアのCPUじゃないと厳しいな。
261login:Penguin:2008/01/03(木) 19:57:47 ID:8fH+hEHj
>>260
Athlon64 X2 4400+で15〜20%ってとこ
262216:2008/01/03(木) 20:11:50 ID:BCDzZB3M
>>260
そうそう。flash再生中は常時という意味。
当方の使い方ではflash再生中は別の作業はしないので
特に実害はないけど、このあたりは使いかたによると思うので。
一応当方の環境を晒しておくよ。

CPU : Athlon 64 3500+
Memory : 2GB (DDR2-800)
VGA : Leadtek WinFast PX7300 GT TDH
263login:Penguin:2008/01/03(木) 20:17:14 ID:EpKF23lA
>>261-262
うちも
model name      : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
なもんで、参考になりますた。ありがと。

数万円にぎりしめてCore2 Quad買いにいくかなぁ。
264login:Penguin:2008/01/03(木) 20:28:24 ID:C4zjH8wE
サイト上のフラッシュに貼られたリンクに飛べないんだけどどうすればいい?
32bit環境です。
265264:2008/01/03(木) 20:33:55 ID:C4zjH8wE
ごめん解決した。スレ汚しスマソ
266login:Penguin:2008/01/03(木) 21:10:40 ID:OCHlKikH
>>265
どうやって解決したの?
267login:Penguin:2008/01/03(木) 21:12:20 ID:VCU921/O
Adblockが動作してたに、1ウブンツ賭けよう。
268login:Penguin:2008/01/03(木) 21:13:08 ID:RMHjhGMo
クリックしたつもりで実はクリックし忘れてただけに10うぶんつ
269login:Penguin:2008/01/03(木) 21:29:38 ID:C4zjH8wE
>>266
そのサイトを表示させた時に、ブラウザ右下のウインドウに×マークをクリックして、
「このサイトによるポップアップを許可する」を選んだ。
根本的な解決にはなってないんだけど、とりあえずリンクは表示できたからいいかなと。
270226:2008/01/03(木) 21:50:46 ID:+AXQUzKq
>>256
フォーラムとかわからない。ここのスレッドのテンプレをつくるということを
言いたかった
271login:Penguin:2008/01/03(木) 21:51:49 ID:+AXQUzKq
livedoorのネットラジオは知っていると思いますが
LINUXで聞くことは可能なんですか?リアルプレーヤー
は落とせたような表示がでてますが、ラジオを開こうとすると
リアルプレーヤーが見つかりません
272login:Penguin:2008/01/03(木) 22:29:57 ID:H32prKiV
そうですか。報告乙
273login:Penguin:2008/01/03(木) 23:30:00 ID:Ln8o5Yzk
>>270
フォーラム知らんのかいw
2chで書いてもその場しのぎにしかならない。日本語セットアップヘルパ作っている人に
直接言って直してもらったほうが、みんなの幸せに繋がる。
ということで下のとこ行って報告してくればいい。
ttp://forum.ubuntulinux.jp/
274login:Penguin:2008/01/03(木) 23:36:46 ID:sKz9eomY
>>271
とりあえずmp3&Totemで視聴できると思うけど。
プラグインが入っていればブラウザでもできそうだけど。
275login:Penguin:2008/01/04(金) 11:18:31 ID:Cg+u+ZJm
初めてのlinuxで、ubuntu7.10を入れてみました。
インストールは完了したもののビデオカードの設定ができず、格闘中。
Geforce2MX なのですが、各サイトに説明はあるものの上手くいきません。
ビデオカードの設定が簡単なものが有れば買い換えようかと思ってます。
すみません、教えてもらえませんか。
276login:Penguin:2008/01/04(金) 11:26:08 ID:tDsok8jg
>>275
sudo apt-get install nvidia-glx-legacy
で行けない?
277login:Penguin:2008/01/04(金) 12:46:37 ID:uvX+VIp2
Firefoxでプロファイルを指定して起動するにはどうしたら良い?
下のサイトを参考に
$ firefox -p "hoge"
としても
run-mozilla.sh: Cannot execute /usr/lib/firefox/firefox-bin.pure.
となって起動できない。

http://developer.mozilla.org/ja/docs/Command_Line_Options#Linux
278login:Penguin:2008/01/04(金) 13:25:44 ID:FbUEWfVh
>>277
プロファイル指定は大文字の-Pだよ
279login:Penguin:2008/01/04(金) 14:09:31 ID:4C2Ykvy3
/etc/esound/esd.conf の書式や意味をしらべたいのですが、
Ubuntu配布物の中にこれのドキュメントはありますか?
適当に
man esd
man esound
とかやっても見つかりません。
280login:Penguin:2008/01/04(金) 14:14:22 ID:S6BHK26g
7.04でネットワークから開くofficeのファイルが
一般的なインターネットエラーです、というエラーが出て
表示することも出来ません。他のPCのubuntu7.04のファイルも
同じエラーで開けません。smbは入れてあるけど開けようとしてるのは
winのファイルじゃないし、理由がわかりません。なにかやっておく必要が
あるのでしょうか?
281login:Penguin:2008/01/04(金) 14:15:19 ID:+VGMVREG
質問の意味がまったくわかりません
282login:Penguin:2008/01/04(金) 14:15:33 ID:yzxSMqMc
>>279
man esd
で出てきたけど。
あとはlocate esound してみるとか。
283279:2008/01/04(金) 14:19:47 ID:4C2Ykvy3
>>282
esoundというパッケージを入れたらman esdで出てきました。
日本語ローカライズドDesktop CD(7.10)からインストールしたデフォルト状態では
このパッケージは入っていませんでした。ありがとう。
284login:Penguin:2008/01/04(金) 14:51:26 ID:uvX+VIp2
>>278
大文字だったのか〜。。。
ありがとう、うまく行きました。
285login:Penguin:2008/01/04(金) 14:54:32 ID:1h1+qiEj
lzhを解凍するにはどうすれば良いですか?
286login:Penguin:2008/01/04(金) 15:01:29 ID:yzxSMqMc
287login:Penguin:2008/01/04(金) 15:33:07 ID:1h1+qiEj
>>286
おぉできた。
thx
288login:Penguin:2008/01/04(金) 16:03:42 ID:wqCc6GiV
少し前に出た話題なんですが、質問させてください。

現在ubuntu7.10が動いているPCがあるんですが、
ここに新たにWindowsXPをインストールして
デュアルブート環境にしたいと考えています。

HDDには40GBほどの空きパーティションがあります。
(こういうケースを想定して空けてあったものです。)

Windowsをインストールする際、例えばGRUBの設定内容を
上書き(?)されてしまったら、どのようにして復元すれば
よいのでしょうか?
それが恐ろしくて踏み切れていません。
宜しくお願いいたします。
289login:Penguin:2008/01/04(金) 16:18:12 ID:3AyQ09Mh
>>288
LiveCDからGRUBを再インスコすればよろし。
方法はぐぐればいくらでも出てくる。
290288:2008/01/04(金) 16:38:11 ID:owI0CViO
>>289 さん、レスありがとうございました。

検索してみたところ「いさじさんメモ」のケースが
ズバリそのものでした。
(寝ながらエロゲはやりませんがw)

ttp://d.hatena.ne.jp/mosshm/20070615

今夜あたりに早速チャレンジしてみます!
291280:2008/01/04(金) 19:00:16 ID:S6BHK26g
一般的なインターネットエラーの件は
日本語フォーラムでも7.10で同じ指摘があったんですね。
7.04でも同じだったということですか。
開こうとしてるPCにコピペしてやるとすんなり開くんですけどね。
何か良い手はないですかね?
292login:Penguin:2008/01/04(金) 19:09:20 ID:yzxSMqMc
>>291
普通に問題なく開けるよ。
293280:2008/01/04(金) 19:23:46 ID:S6BHK26g
>>292
いいですね。
うちのは「フォーラム」の「ネットワーク環境」の本日分の書き込みと同じ症状が2台の7.04出ています。
294login:Penguin:2008/01/04(金) 19:52:51 ID:yzxSMqMc
>>293
確認した。textファイルをgeditなどで開こうとして発生。
gnome-VFSか個々のアプリの問題っぽいね。文字コードが変換できてない。

回避策としては、とりあえずsmbmountやcifsでマウントしちゃうことだね。
295login:Penguin:2008/01/04(金) 21:47:26 ID:1ErZ/eMr
>>206
  205
 レス遅れだけど有難う。scim-bridgeの更新を待ちます。


 上で話が手手板64bitのUbuntuでFirefox、FLASHが動くには動いたけど
やたらと不安定なのは私だけなのかなぁ。
 あまりに動作中落ちるので結局32bit版に戻してしまった。
 さすがにAdblockすらまともに動かないのも辛いし。
 WindowsXP X64版も使ってて、こっちはドライバはともかくソフト面だと
ほぼ完璧に32bit互換で動作するだけに少し残念。
296280:2008/01/04(金) 21:48:43 ID:S6BHK26g
>>294
うちのはjpg、html、txt、pdfは開けるのに
xls、ods、docなどのofficeファイルが開けません。
smbでマウントしてもダメです。ネットワークを経由して
開こうとするとそうなるようで、コピペすると問題なし。
update待ちですかね・・
297login:Penguin:2008/01/04(金) 21:58:30 ID:a1iIIlui
>>295
OSを32bitにしたのか、firefoxだけ32bitにしたのか、どっち?
298login:Penguin:2008/01/04(金) 22:15:35 ID:1ErZ/eMr
>>297
 OSを32bitに戻しました。現在は快適です。
 あと64bit版だと、理由は分からないけどマウスの左右ボタンを
ONにするためにXconfを書き換えるだけで、なぜかXの設定が
まるごと発狂して解像度とかが正常に表示できなかったりしました。

 同じことを32bit版でやっても再現されない。謎だ・・。
299login:Penguin:2008/01/04(金) 22:19:22 ID:a1iIIlui
>>298
なるほど。
しかし、メモリ4G以上積んでるとそうもいかんのだよな。
300login:Penguin:2008/01/05(土) 00:27:16 ID:inV1C9D9
mythtv を使っているのですが、起動時に gdm から自動的に mythtv ユーザ権限で mythtv を起動してくれます。
ただ、しばらくテレビを見ているとキー入力が無いので画面がオフになってしまいます。
入力が無いときに自動的に画面をオフにしないような設定がしたいんですが、xorg.conf にそういう項目ってあるでしょうか?
301login:Penguin:2008/01/05(土) 02:30:50 ID:I9yK10O1
>>300
たぶんスクリーンセーバーが起動したんじゃないかな
システム→設定→スクリーンセーバーで起動時間設定できるはず
あとシステム→設定→電源の管理のほうも見てみるといいかも
302login:Penguin:2008/01/05(土) 03:54:28 ID:b7ASsBsV
Ubuntu7.10でCompizFusionを使用し、「キューブの回転」のエフェクトが使用したいと思っています。
しかし、実際は2面にしかなりません。
「視覚効果」を通常以上にするとワークスペースが7つぐらいに増えてしまう現象が起きているので
これが原因なのではないかと考えているのですが、どこをいじったらいいのかが分かりません。

アドバイスお願いします。
ちなみに、「視覚効果」を無しにするとワークスペースは4つに戻ります。
303login:Penguin:2008/01/05(土) 04:35:26 ID:8ojq+I7W
>>302
General Options→Desktop Size→水平仮想サイズ
304302:2008/01/05(土) 10:09:23 ID:b7ASsBsV
>>303
できましたぁ!
ありがとうございました。
305login:Penguin:2008/01/05(土) 10:32:36 ID:yxvjPKZY
日本の場合、Linux使いと言っても大して技量がある訳でもなく
基本的にツール関係の開発は外国人頼みで、それらの人たちが
生み出すツールの扱い方を知ってるか知ってないか、端的に言えば
英語のドキュメントを読めるかどうかで序列が決まってるみたいな
世界だからな。

質問者に対して排他的になるというのも、ベースとなる部分がないから
せいぜい「ググれ」とか「スレ違い」なんてことを、わざわざ書き込みがちになる。
恐らく自覚はないのだろうが、そうすることで威厳を保とうとしてる訳だな。

何かしらのアプリケーションが完成度の低さ等から利用に耐えられない状態
であるなら、本来それは改善の余地があるということで、その完成度を高める
方向性に意識が向けば良いのだが、上述の様にツールを使うだけの存在と
化してるから、現状の形が有益か無益かだけの判断になる
306login:Penguin:2008/01/05(土) 10:34:01 ID:6I/hAEz0
>>305
9割9部9厘同意
307login:Penguin:2008/01/05(土) 10:41:29 ID:446W/0Hj
>>306
308login:Penguin:2008/01/05(土) 10:54:13 ID:Z80/9Jnw
>>305-307

スレ違い。移動してください。

【ググレ】なぜLinux使いは根性が悪いのか?【カス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1159944380/
309login:Penguin:2008/01/05(土) 14:35:00 ID:pJc+tieF
>>305
外人もそういうの多いけどね。別に日本に限った話じゃないし。
310login:Penguin:2008/01/05(土) 14:51:23 ID:riMi0uXJ
なるほど日本人リナクサは消費型オタクか
311572:2008/01/05(土) 15:36:22 ID:5Z9LfLRU
>>302-304の流れの後に>>305みたいな事書かれても説得力が無いな。
312login:Penguin:2008/01/05(土) 16:09:36 ID:tBYcDF3+
Windowsでショートカットを作ったら、作業フォルダを指定できるけど、
ubuntuならLauncherを作ったときに、どう指定すればいいのですか?
313login:Penguin:2008/01/05(土) 16:32:39 ID:7qLnBLDF
>>312
作業フォルダの意味がわからん。
ランチャのコマンド部分に
cd ~/hogehoge && コマンド名
でどうよ?
314login:Penguin:2008/01/05(土) 19:48:19 ID:4IM9AZaW
ググってもよくわからないんで教えて下さい。

Ubuntu7.10を使ってます。
Pidgin2.2.1でYahoo! Japanの部屋の一覧を取得したいんですが、設定の仕方がわかりません。
account.xmlに設定追加とかググッて出てきましたが、そんなファイルは見つからないし。

どうしたらよかとでせふか?
315login:Penguin:2008/01/05(土) 22:55:59 ID:OfTF8f8x
pidgin 関係のネタだと
【メッセンジャー】無いの??【LINUX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1025269868/
の方がいいのかな?でも過疎っテルからなぁ。
316login:Penguin:2008/01/05(土) 23:10:48 ID:v7d1CwG0
>>313
312じゃないんだけど、Windowsでいう作業フォルダ=カレントディレクトリだと思う。
紹介してもらった方法だと cd が うまくいかない。内部コマンドのせい?

317login:Penguin:2008/01/05(土) 23:26:02 ID:6PvVkJfU
VIO-QRにUbuntu7.10を入れようと思うだけど無理ですか?
318login:Penguin:2008/01/06(日) 00:12:55 ID:Cq5MjXXk
>>315
~/.gaimの下にaccounts.xml無い?
319314:2008/01/06(日) 00:39:37 ID:2pT2LpBD
>>315
見てみましたが、その関連がなかったです。

>>318
ファイルの検索で探してみましたが、見つかりません。
gnomeの場所→「ファイルの検索」で探してます。
他に探し方ありますでしょうか?
スペルは何度もチェックしてるので間違いはないと思われます。
320login:Penguin:2008/01/06(日) 01:02:50 ID:Gj8N3EMY
>>319
gedit ~/.purple/accounts.xml

<setting name='room_list_locale' type='string'>ja</setting>
の下あたりに、
<setting name='room_list' type='string'>http://insider.msg.yahoo.co.jp/ycontent/</setting>
を追加。
321login:Penguin:2008/01/06(日) 01:04:18 ID:Gj8N3EMY
しかしpidginってアカウント情報、パスワード平文で格納してるんだな。
ダメだろ・・・
322314:2008/01/06(日) 01:23:47 ID:2pT2LpBD
>>320
ありがとうございます!
出来ました〜!!!!

>>321
確かに。
開いて見てびっくりしました。

>>315
>>318
>>320
レス、ありがとうございました!
323login:Penguin:2008/01/06(日) 03:02:06 ID:OqOHxzBS
CF-W2Dで7.04→7.10の順にインストールを行うと、
サウンドを鳴らす事やfnキーソフトを入れれば上手くできました。
Linux Hotkey driver for Panasonic Let's Note Light
http://www.netlab.cs.tsukuba.ac.jp/~yokota/izumi/panasonic_acpi/

ところが、WindowsXP SP2の再インストールやパーティション変更などから
7.10をクリーンインストールしたくなりWindowsXP SP2インスト、71.0のクリーン
インストールを行った所、サウンドを鳴らす事もfnキーソフトも動作しません。

どうすればいいのでしょうか?7.04から入れ直しでしょうか?

サウンドはALSA、OSS、自動認識どれを選択すればいいのか教えて下さい。
7.10ってCF-W2とは相性が悪いのでしょうか?
324login:Penguin:2008/01/06(日) 03:09:53 ID:w76vaHeB
7.10まだいれちゃだめだよ、あれ動かないのいっぱいあるんだから。
325login:Penguin:2008/01/06(日) 03:19:31 ID:8lJ6o2O8
>サウンドはALSA、OSS、自動認識どれを選択すればいいのか教えて下さい。
OSSはDeprecatedだから基本やめとけ。
326login:Penguin:2008/01/06(日) 12:04:15 ID:rte6eLBx
あるファイルがどのパッケージによって提供されているのか調べたい時に、
ファイルを引数にするとパッケージ名を返すようなコマンドってありますか?
327login:Penguin:2008/01/06(日) 12:14:18 ID:ITl75LX+
328326:2008/01/06(日) 12:20:17 ID:rte6eLBx
>>327
おぉ、ありがとう!
329login:Penguin:2008/01/06(日) 13:11:15 ID:2lP5T/Ex
>>313
遅れましたが、>>316さんが言うようにランチャに"cd"はエラーになるので、
Winでいうところのbatファイルにして、一行で書けば上手くいきました。
それでメニューにも登録できた。

#!/bin/sh
cd ~/hoge && ./commandooo para1 para2

cdを別な行にしたら上手くいかんかったす。ようわからんす。
330login:Penguin:2008/01/06(日) 13:16:36 ID:95kG1pln
&&で繋いでるんだから当たり前。
シェルスクリプトでぐぐるんだ。
331login:Penguin:2008/01/06(日) 13:25:11 ID:2lP5T/Ex
332login:Penguin:2008/01/06(日) 13:26:25 ID:2lP5T/Ex
JDが暴走したわ。
333login:Penguin:2008/01/06(日) 13:29:54 ID:2lP5T/Ex
>>330
で?何が言いたいの?
334login:Penguin:2008/01/06(日) 13:34:22 ID:zObzVsp2
#!/bin/sh
DIR="$1"
shift
cd "$DIR"
exec "$@"

こんな感じの汎用のスクリプトがあると幸せになれるかもしれんね
335login:Penguin:2008/01/06(日) 13:37:03 ID:zObzVsp2
まあsh -cで用足りるんだけどね
336login:Penguin:2008/01/06(日) 14:00:31 ID:Gj8N3EMY
/bin/sh -c 'cd ~/hoge && command'
だね。
337login:Penguin:2008/01/06(日) 16:09:16 ID:5wcsGDnr
ホストWindowsXPでVmwareにUbuntu 7.10を入れたんですが、vmware-toolsをインストールする際、拡張子が
plとなっているファイルを端末から実行したのですが、最初は「.pl」がWindowsで言うところの
「exe」ファイルかと思ってたんですが、これはPerlのスクリプトファイルなんでしょうか?

Ubuntuではアプリケーションの起動は、Windowsみたいにexeファイルをダブルクリックで起動
するという事はしないのですか?
後、アプリケーションの追加と削除でアプリをインストールしても、Windowsのスタートメニューの「すべてのプログラム」
みたいにアプリの一覧は出てこないのですが、インストールしたアプリの一覧はどこで見られるのでしょう?
338login:Penguin:2008/01/06(日) 16:33:47 ID:eetbJ1T6
ubuntuはWindowsのコピーじゃないんで。
339login:Penguin:2008/01/06(日) 16:35:53 ID:81bzgajo
>>338
Windowsを買えない貧乏人の方ですか?

340login:Penguin:2008/01/06(日) 16:36:16 ID:R5qwC4v0
>>337
>「exe」ファイルかと思ってたんですが、これはPerlのスクリプトファイルなんでしょうか?
正解 中身はperlで書かれたテキストファイル

>Ubuntuではアプリケーションの起動は、Windowsみたいにexeファイルをダブルクリックで起動
出来る .sh 系がそれに当たることが多い コマンドラインでやることもある

>インストールしたアプリの一覧はどこで見られるのでしょう?
gksu synaptic
341login:Penguin:2008/01/06(日) 16:37:22 ID:laOE78eR
skypeのインストールなのですが、どれを落としてどの様にインストールすれば
いいのですか?
一番上の1.40.118を落としてクリックしてもダメみたいです。
342login:Penguin:2008/01/06(日) 16:39:17 ID:zJxIQcWL
>>341
公式からdebファイルをダウンロード インストール
コマンドから sudo dpkg -i skype****.deb
でエラーあさって足りないモノをsynapticでインストール

tar玉もある
343login:Penguin:2008/01/06(日) 16:43:20 ID:lA8vzNbW
>>342
そのやり方だけだと依存関係ちゃんとやってくれないから、初心者はdebパッケージをダブルクリックのほうが良い。
344login:Penguin:2008/01/06(日) 16:46:55 ID:KKgmLhKn
ubuntu-desktop-jaインスコしたらIPAモナーフォントエラーでたな
今までこんなことなかったのに・・・
345login:Penguin:2008/01/06(日) 16:55:27 ID:Gj8N3EMY
346login:Penguin:2008/01/06(日) 17:08:53 ID:eetbJ1T6
>>339
Vista使ってます。Ubuntuも。
347login:Penguin:2008/01/06(日) 17:31:37 ID:5wcsGDnr
>>340
レスありがとうございます。
初めてLinuxディストリビューション(というのですか?)を入れてみたんですが、
WindowsXPをインストールしたときドライバとかで苦労したので、
こちらは簡単で良いですね。
Ubuntu 7.10はVmwareへのインストールだったからかもしれませんが。
348login:Penguin:2008/01/06(日) 19:35:35 ID:2PM9NRkm
>>347
その分カーネルにドライバ組み込まれてないと非常に苦労する諸刃の刃
昔はp-in認識とか非常にだるい時期があってだな…

今はほんっとーに楽になった
349login:Penguin:2008/01/06(日) 19:36:41 ID:18EI6y9G
Winは普通に売ってる機器なら100%ドライバが提供されてると思うが、何に苦労したんだろうか

たしかにハードウェア追加ウィザードはわかりにくいが
350login:Penguin:2008/01/06(日) 19:37:11 ID:2PM9NRkm
>>349
Linuxの話だろ
351login:Penguin:2008/01/06(日) 19:37:42 ID:2PM9NRkm
>>349
うぉ 久々に読み違った…忘れてくれ
352login:Penguin:2008/01/06(日) 19:46:55 ID:ZvMtWG0z
Ubuntu 7.10でfirefox 2.0.0.11を使ってるんだけど、名前を付けて画像を保存を選択しても
通常なら開くはずの、画像の保存というウィンドウが開かないんだけど、俺だけ?
353login:Penguin:2008/01/06(日) 20:42:11 ID:laOE78eR
あんみつ姫を見ながら、インストールしなおしてました。
双方とも巧くいき、感動してます。
skypeもうまく動作し上のレス人たち、有難うございました。

354login:Penguin:2008/01/06(日) 21:29:08 ID:aR09bThZ
inplace パッケージしてくれないかなぁ
355login:Penguin:2008/01/06(日) 23:52:33 ID:w76vaHeB
うぶんつ最高!!
356login:Penguin:2008/01/06(日) 23:55:53 ID:DF1/i4MG
>>355
うるさい!!
357login:Penguin:2008/01/07(月) 00:37:17 ID:Yww0X6eY
スレタイよめ。
あんたは来なくていい。
358login:Penguin:2008/01/07(月) 02:53:15 ID:cV8JAGiy
立ち上がりだけど、
ubuntuのように最初からロゴ表示があって
文字がズラーっと並ばない
ディトリって他にありますか?
359login:Penguin:2008/01/07(月) 09:03:18 ID:ljZK0DXX
Mandriva PCLinuxOS Mint あたりかな
360login:Penguin:2008/01/07(月) 10:08:39 ID:5NDum/EB
普段UNIXいじくっているくせに、うぶんとの存在を今年になって初めて知りました。

うぶんとってパッケージ選択を最小インストールすることってできるんですか?
なんかインストールが自動で、まるでwindowsみたい。
36117:2008/01/07(月) 12:40:35 ID:ZSu3QPEV
>>360
最小インストールするためのisoがどっかで配布されてたはず。
362login:Penguin:2008/01/07(月) 12:41:16 ID:ZSu3QPEV
専ブラに名前が残ってた...orz
363login:Penguin:2008/01/07(月) 12:55:38 ID:N0QMLRNz
Ubuntuを入れてAVGのLinuxをインスコしたんだけどこれでウイルス対策おkなわけ?
364login:Penguin:2008/01/07(月) 12:57:34 ID:dDU4HsJI
365login:Penguin:2008/01/07(月) 13:01:19 ID:N0QMLRNz
>>365
つまりubuntuはAVGインスコしたらそれで大体おkってことか?
366login:Penguin:2008/01/07(月) 13:02:26 ID:v8m47S/z
対策ソフト入ればOKとか思ってる奴、
ちゃんとセキュリティについて勉強してこい。

セキュリティ対策を人任せにするな。

これだけは初心者だからと言い訳できない。
367login:Penguin:2008/01/07(月) 13:04:24 ID:v8m47S/z
>>365
おまいは
>>125 のリンク先でも見て勉強してこい。
368360:2008/01/07(月) 14:53:24 ID:8UVsD96T
>>361
なるほど。
標準では無いと言うことか。
漏れ的には不満だけど、まあ、こういう素人でも簡単にインストできるlinuxがあることはすばらしいな。
369login:Penguin:2008/01/07(月) 15:07:08 ID:T0OW3SHo
まあ「最小で」って考えるのは明らかに玄人だからね。
嫌なら後からアンインスコすればいいし。
370login:Penguin:2008/01/07(月) 15:09:53 ID:8UVsD96T
アンインスコしてもゴミが残るんだよね。
最初にコアだけ入れて、必要なアプリをちょびちょび付け足すとディスクがずいぶん節約できるし。
371login:Penguin:2008/01/07(月) 15:13:20 ID:dDU4HsJI
サーバ版の方はだいぶ削られてるんじゃないかな。
そっちはそっちで勝手にapacheが入ってたりしそうだけど。
372login:Penguin:2008/01/07(月) 15:20:24 ID:T0OW3SHo
>>370
そういう管理の仕方がどうしてもしたいならLFSか、少なくともDebianを使った方が
いいと思う。ゴミが残るといっても、残ったところで実害はないしさ、今ディスクも
アホみたいに安いからなあ。
373login:Penguin:2008/01/07(月) 15:42:03 ID:0jVDTT+G
( ゚∀゚)( ゚Д゚)( ゚ω゚)( ゚ー゚)( ゚д゚)( ゚▽゚)( ゚听)( ゚口゚)( ゚з゚)
(´゚∀゚)(´゚Д゚)(´゚ω゚)(´゚ー゚)(´゚д゚)(´゚▽゚)(´゚听)(´゚口゚)(´゚з゚)
( ^∀^)( ^Д^)( ^ω^)( ^ー^)( ^д^)( ^▽^)( ^竸)( ^口^)( ^з^)
( ・∀・)( ・Д・)( ・ω・)( ・ー・)( ・д・)( ・▽・)( ・勍)( ・口・)( ・з・)
( ´∀`)( ´Д`)( ´ω`)( ´ー`)( ´д`)( ´▽`)( ´凵M)( ´口`)( ´з`)
( `∀´)( `Д´)( `ω´)( `ー´)( `д´)( `▽´)( `凵L)( `口´)( `з´)
< `∀´>< `Д´>< `ω´>< `ー´>< `д´>< `▽´>< `凵L>< `口´>< `з´>
374login:Penguin:2008/01/07(月) 16:53:21 ID:ZSu3QPEV
>>368
Firefoxのブックマーク調べたら出てきたので貼っておく
ttps://help.ubuntu.com/community/Installation/MinimalCD
375login:Penguin:2008/01/07(月) 17:33:35 ID:N0QMLRNz
apt-get install wine
こう書き込んでwineをインスコしようとしたんだけど
下のようなエラーを吐いてしまいました。
Lockがおかしくなっているとおもうのですが対処法をお願いします
E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open (13 Permission denied)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), are you root?


376login:Penguin:2008/01/07(月) 17:35:27 ID:FBF8XeVA
>Are you root?
377login:Penguin:2008/01/07(月) 17:37:27 ID:T0OW3SHo
>>375
初心者のうちはアプリケーション->追加と削除かsynapticを使った方がいいよ。
378login:Penguin:2008/01/07(月) 17:37:27 ID:0jVDTT+G
sudo apt-get install wine
379login:Penguin:2008/01/07(月) 17:37:28 ID:N0QMLRNz
>>376
詳細キボンヌ
380login:Penguin:2008/01/07(月) 17:38:49 ID:N0QMLRNz
>>375
初心者なのでそちらでやりますかな。
ありがとう
381login:Penguin:2008/01/07(月) 17:39:15 ID:DqTI9HmA
>>379
詳細もなにも、そのまんまでしょ。
382login:Penguin:2008/01/07(月) 17:39:44 ID:FBF8XeVA
>>379
linux スーパーユーザ でぐぐれ
383login:Penguin:2008/01/07(月) 17:41:13 ID:N0QMLRNz
何か皆すまない。
ググって勉強してくるわ
384login:Penguin:2008/01/07(月) 17:52:29 ID:cV8JAGiy
端末からインストール試みてロックしてるのは
パッケージマネージャー開いたままの時よくある。

何事も経験、経験!
385login:Penguin:2008/01/07(月) 17:56:35 ID:v8m47S/z
>>375
synapticとか開いたままでapt-get使うとそうなる。同じデータベース使っているからな。
と思ったら、sudo ついてないやんけっ

linuxではシステムに改変を加える行為は一般ユーザではできない。そういう時は、
一時的に管理者権限に昇格するコマンド、sudo を使う。
でもまあ>>377のアドバイスが適切だと思う。
386login:Penguin:2008/01/07(月) 17:58:15 ID:/O6enELj
$ sudo aptitude install clamav fresh-clam klamav
して、klamav経由でパターンファイルをアップデートすると
ちゃんと動作するんです。でも
$ sudo freshclamすると
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
WARNING: Local version: 0.91.2 Recommended version: 0.92
とか言われます。
どこに向かって叫べばいいですか
387login:Penguin:2008/01/07(月) 17:58:45 ID:DqTI9HmA
>>384
そういうときは are you root? じゃなく
is another process using it? とか言われるんじゃなかったっけ。
388login:Penguin:2008/01/07(月) 18:06:56 ID:tmRuN4mB
>>375
wineのサイトに行って書いてあるとーりにしる
389login:Penguin:2008/01/07(月) 19:20:14 ID:PPG1Qw1h
>>386
よくわかってないんですが、faqにある手順じゃダメなんでしょうか。
390login:Penguin:2008/01/07(月) 19:23:18 ID:N0QMLRNz
sudo apt-get install wine
と書き込んでみた。
色々と調べてみましたが1番したのE: 壊れたパッケージってのが関係しているのでしょうか?

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
Reading state information... 完了
インストールすることができないパッケージがありました。おそらく、あり得
ない状況を要求したか、(不安定版ディストリビューションを使用しているの
であれば) 必要なパッケージがまだ作成されていなかったり Incoming から移
動されていないことが考えられます。

単純な操作を行っただけなので、このパッケージは単にインストールできない
可能性が高いです。そのため、このパッケージへのバグレポートを送ってくだ
さい。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
wine: 依存: binfmt-support (>= 1.1.2) しかし、インストールすることができません
依存: libaudio2 しかし、インストールすることができません
E: 壊れたパッケージ
391login:Penguin:2008/01/07(月) 19:35:38 ID:N0QMLRNz
追記
Synapticでやるとこうなってしまいインスコできなorz
wine:
依存: binfmt-support (>=1.1.2) but it is not installable
依存: libaudio2 but it is not installable

392login:Penguin:2008/01/07(月) 19:41:59 ID:MjftgdC2
393login:Penguin:2008/01/07(月) 19:44:50 ID:+pOG3Ss1
>>391
sudo apt-get install -f
してみ
394login:Penguin:2008/01/07(月) 19:48:07 ID:+pOG3Ss1
synapticなら編集->破損パッケージの修復
395login:Penguin:2008/01/07(月) 19:48:58 ID:v8m47S/z
>>391
Synaptic の設定のリポジトリでUbuntuのソフトウェアで全部チェック入っているか?
396login:Penguin:2008/01/07(月) 19:49:50 ID:N0QMLRNz
>>393
してみました。
やっぱり>>391になります
397login:Penguin:2008/01/07(月) 19:52:51 ID:N0QMLRNz
>>395
入ってなかったのでチェック入れました^^;
どうやらいけたっぽいです。
返信に強力してくれた方々本当にありがとうございました
398login:Penguin:2008/01/07(月) 22:30:17 ID:zFXfbUx2
ネットワークの設定をしたいのですが、
システム管理->ネットワークの項目が存在しません。
雑誌に書いてあるとおりにインストールしたのに、
何故こうなったのか分かりません。
教えてください。
399login:Penguin:2008/01/07(月) 22:31:21 ID:T0OW3SHo
>>398
システム->設定->メインメニューで見てみろ。
あるのに表示してない可能性がある。
400login:Penguin:2008/01/07(月) 22:37:00 ID:zFXfbUx2
>>399
ありました。
でも、チェックを入れても1秒ぐらいたつとチェックが消えてしまいます。
401login:Penguin:2008/01/07(月) 22:45:53 ID:zFXfbUx2
sudo pppoeconfコマンドでパスワードを入力しましたが、
特に反応も無くコマンド入力受付状態になりました。
ネットワーク設定ができません。
402login:Penguin:2008/01/07(月) 23:53:45 ID:PmRb4uOC
# dpkg-recofigure pppoeconf
403login:Penguin:2008/01/07(月) 23:54:07 ID:PmRb4uOC
みすった

$ sudo dpkg-reconfigure pppoeconf
404login:Penguin:2008/01/08(火) 00:17:55 ID:zw5Ld0+n
>>403
ダメです。>>401と同じ状態です。
405login:Penguin:2008/01/08(火) 06:13:42 ID:oQ6SJsLe
>>389
FAQのやり方だと
freshclamをコマンドで行うとclamavのバージョンが古いと怒られて
パターンファイルをダウンロードしてくれなかったです。
色々試してみて偶然clamavのKDEフロントエンドの
klamavを入れてみたら出来たのです。
406login:Penguin:2008/01/08(火) 09:57:47 ID:id2d6hPx
>>405
http://www.clamav.org/support/faq/
ここの上から2番めでしょうか?
407login:Penguin:2008/01/08(火) 10:52:28 ID:oQ6SJsLe
>>406
あ、そちらのFAQですか。
すいません。そちらは見ていませんでした。
このスレの>>2
■ Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
ここのアンチウィルスの項目かと勘違いしてしまってました。
試してみます。
408login:Penguin:2008/01/08(火) 16:00:51 ID:UUP8vEJA
実際、
AVGとどっちがいいの?
どっちも入れてねえというやつも多いと思うけど。
409login:Penguin:2008/01/08(火) 16:11:50 ID:GCcUw5Sc
AVGの豚はマジで怖い、かなりビビる
410login:Penguin:2008/01/08(火) 16:23:40 ID:GLeVf9Sj
俺も俺も
411login:Penguin:2008/01/08(火) 18:57:11 ID:cc5b9j4D
>>409
豚って何?
412login:Penguin:2008/01/08(火) 21:09:01 ID:chn2L744
ウイルスがある時に出る、紅の豚。
サイレンも鳴る。
413login:Penguin:2008/01/08(火) 22:09:09 ID:831u3Zdk
414login:Penguin:2008/01/08(火) 22:46:01 ID:cc5b9j4D
>>413
先を越されてしもうた

>>412
トン
415login:Penguin:2008/01/08(火) 23:08:44 ID:5NTCeCtg
Ubuntu Stdioのスレがなくなってしまいました
どうすればよいでしょうか?
416login:Penguin:2008/01/08(火) 23:12:37 ID:q8oxutl+
減ってもいいように100個ぐらい建てればいいじゃない
417login:Penguin:2008/01/08(火) 23:24:03 ID:GLeVf9Sj
わしのスレは108個あるぞ
418login:Penguin:2008/01/08(火) 23:34:38 ID:HraZqq3O
UPSつけなくて大丈夫ですか?
急に落ちて立ち上がらなくなるとかイヤですから。
419login:Penguin:2008/01/08(火) 23:53:04 ID:41aIleea
>>418
UPSはいいものだよね。OS種別問わず、ないよりあったほうがいい。
420login:Penguin:2008/01/08(火) 23:54:57 ID:gd0Bg+/t
ノートパソコンにUPSか・・・ううむ。
421login:Penguin:2008/01/09(水) 00:06:39 ID:2k5A54R2
>>418
誰がノートパソコンっていったんだよ。
デスクトップだよ。
422login:Penguin:2008/01/09(水) 00:09:24 ID:2k5A54R2
419の「OS機種問わず」を受けて420か
ごめん勘違い、漏れの国語力無し。
423login:Penguin:2008/01/09(水) 00:12:21 ID:WSOeCuYs
>>420
ベタなネタだけどワロタ

>>418
そうだよね、どこの板でも大体変わらんが
UPSつければ突然のdatなんて気にしなくて言いしな
UPSつきのスレは安心して放置できる(それなりに保守も必要だが)
ただモリタポがあまってないとUPSつける気にはならんな
424login:Penguin:2008/01/09(水) 00:14:08 ID:QZuBBU94
マジレスすると常に(例えばswapなどで)ディスクに負荷かけてるような運用でなければ
ジャーナリングしてあるext3とかは、立ち上がらなくなるのはよっぽど運が悪いと思う。
まぁ、そういう状況をできるだけ避けるべきなのは当たり前だけどね。
425login:Penguin:2008/01/09(水) 00:16:09 ID:2k5A54R2
XPの場合、電源コネクタぶち抜いても
平気で立ち上がるからね。
そういうタフさこのOSにある?
426login:Penguin:2008/01/09(水) 00:20:21 ID:QZuBBU94
>>425 運が強いんだな。
427login:Penguin:2008/01/09(水) 00:26:37 ID:+RNLRjfN
>>425
それはFSの問題だな。
428login:Penguin:2008/01/09(水) 00:29:26 ID:bBYnoZkj
>>425
電源コードで首吊っても生きてそうな人ですね
429login:Penguin:2008/01/09(水) 07:11:48 ID:pjGZMpKO
>>422
「OS機種問わず」じゃなくて「OS種別問わず」な。
おまえの国語力が無いのには同意する。
430login:Penguin:2008/01/09(水) 09:15:07 ID:jcONpM2s
今の季節はノートPCが最高でしょう。
デスクトップだと椅子に座っていると足下がすーすーして、寒い。
こたつかテーブルの下にホットカーペットか床暖房で。
寝ながら寝床PCとしても最高。
まあ、つけっぱなしの悪い癖が直りませんが。
431login:Penguin:2008/01/09(水) 11:52:19 ID:K6d3K17h
>>429
いちいち煽るお前の馬鹿さに呆れた。
432login:Penguin:2008/01/09(水) 12:31:11 ID:A6jVDQJR
>430
そういうときはモニタとキーボードマウスだけ移動してコタツトップPC
433login:Penguin:2008/01/09(水) 12:42:46 ID:VopFufvJ
くだらない事で申し訳ないのですが、質問させて下さい。
USBメモリから起動可能なPCの場合、ライブCDから立ち上げて、そのままUSBメモリを選択してインストール。
そして起動可能なのでしょうか?
起動出来たとして、設定変更や、ソフトウェアを追加したりした場合、HDDインストールの様に保存されるのでしょうか?
それともCDと同じ様に、毎回初期状態に戻ってしまうのでしょうか?
どなたかUSBメモリで運用してるお方、ヒント見たいなのを教えて下さい。
お願いします。富士通のノートパソコンなのですが、HDD接続ケーブルが無いのです。
問合せしたら、部品販売はしてないみたいで。
処分するのももったいないと思いまして。
もし上記の様に使えるなら、静音使用出来ますので、音楽マシンとかに使います。
434login:Penguin:2008/01/09(水) 13:24:08 ID:QIJQeh8u
ちょw
Mplayer 入れたら Firefox で Stage6 が見れなくなった。
先に VLC 入れてたんだが何かしないと見られないんですか?
about:plugins 内には VLC の表記あるんですが・・・
435login:Penguin:2008/01/09(水) 15:16:34 ID:N4y0yxFV
>>434
一旦mozilla-plugin-vlcを削除してみたら?
mozilla-mplayerだけにする。
436login:Penguin:2008/01/09(水) 15:54:25 ID:QIJQeh8u
>>435
Thx! 削除してみたけど見られない・・・
plugins には mplayerplug-in-dvx.so mplayerplug-in-dvx.xpt
共に入ってるのになぁ。確かに about:plugins で見ても
DvX の項目が表示されてないっす。
mimetype の指定しないといけないんでしょうか。
437login:Penguin:2008/01/09(水) 16:38:25 ID:+qhEkmsk
>>436
このあたり参考になるだろうか?
情報は古そうだけど。
http://ubuntu.yh.land.to/#n04
438login:Penguin:2008/01/09(水) 17:28:19 ID:7ujwdwF3
>>433
USB-HDDにインストールしたけど無理なく使える。

grubのセットアップが注意必要。
439login:Penguin:2008/01/09(水) 17:32:18 ID:QIJQeh8u
>>437
ありがとう、確かに自分のところもリンクがおかしかったので直してみたけれど
駄目だ・・・mplayer プラグイン削除して VLC 入れておこうかな。orz
440login:Penguin:2008/01/09(水) 17:37:39 ID:QIJQeh8u
原因判明。
HNK のニュースを mplayer プラグインで再生中に
ナニゲに動画を右クリックしたら、設定項目が現れて
その中で DivX が有効になっていなかった。orz
それを有効にしたら見ることができました。
441login:Penguin:2008/01/09(水) 17:38:04 ID:QIJQeh8u
>>440
HNK ×
NHK ○
442login:Penguin:2008/01/09(水) 17:43:48 ID:+qhEkmsk
>>439
そうか。
うちはTotemだけでステ6も見られるからVLCもMplayerもプレイヤーしか入れてないからな。。。
443login:Penguin:2008/01/09(水) 17:47:41 ID:QIJQeh8u
>>440
更に追記。
一度設定画面で有効にすればその後問題なく見ることは可能だけど
再度設定画面を表示させると、チェックボックスにはチェック入ってない。。。
まぁ、見ることができるようになったのでよしとします。
444login:Penguin:2008/01/09(水) 18:00:33 ID:cQADHt3X
age
445login:Penguin:2008/01/09(水) 18:35:37 ID:9SfPXIXi
Lavie GにUbuntu 7.10 をインストールしたんですが、音がまったく出ません。
サウンド設定など、いろいろしたんですが、まったく解決できず。。。
どうしたらよいでしょうか?
446login:Penguin:2008/01/09(水) 18:40:08 ID:3/iCr184
Ubuntu 7.10のLiveCDを使って、GPartedからNTFSのフォーマットはできますか?
447login:Penguin:2008/01/09(水) 18:50:20 ID:VopFufvJ
438様
ありがとうございます。
わかりました。それに注意してセットすれば良いのですね。
キチンと調べて頑張ってみます。
448login:Penguin:2008/01/09(水) 18:55:16 ID:K6d3K17h
>>445
知らんがな
449login:Penguin:2008/01/09(水) 19:05:59 ID:bBYnoZkj
分かんないならレスすんなw
450login:Penguin:2008/01/09(水) 19:43:27 ID:K6d3K17h
>>449
分かる奴がいるとでも?
451login:Penguin:2008/01/09(水) 19:51:01 ID:LvnWIqXU
>>445
ボリュームが0になってないか?
上のパネル、時計の横にスピーカーのアイコンがあるからそれをダブルクリックしてボリュームを確かめてみい
ボリュームが0になってなかったら、ターミナルから
gstreamer-properties
マルチメディアシステムセレクターってのが立ち上がるから、音声出力の所を適当に変えつつテストしてみたら?
452login:Penguin:2008/01/09(水) 22:05:13 ID:PmcwN06L
>>445
機種によってはwindowsでボリュームを上げておかないとlinuxで音が出ないことがあったぞ
453login:Penguin:2008/01/09(水) 22:11:14 ID:WVydGrUX
ストレスのない日本語入力環境を求めるには、ATOKを買うしかないの?
他にいいの有りますか?
と、言いながら、上海か2chしか使っていない。
たまにskype。
454login:Penguin:2008/01/09(水) 22:22:44 ID:H0FrbDj8
skkとかどうよ
455login:Penguin:2008/01/09(水) 22:23:35 ID:LvnWIqXU
>>453
Anthyでそこそこは使えるけどねぇ……どこまで日常的に文章を書くかにもよるが、金があるんなら、ATOKを買った方が間違いないな
デフォルト状態での使いやすさは、正直ATOK>>>MS-IME≧Anthyだと思う
456login:Penguin:2008/01/09(水) 22:30:56 ID:PVR/M94Z
youtubeとstage6が見れるのにニコニコがみれない
最新のフラッシュプレーヤと言われるのでtar.gzを持ってきて
展開してインストーラを実行してもパス指定で/usr/lib/mozilla/も/usr/lib/mozilla/plugins/もダメだったからplugins/にそのまま入れてみたけどそれもダメでした。どうすればいいのでしょうか?お願いします。
457login:Penguin:2008/01/09(水) 23:02:56 ID:vdLAhKas
>>456
tar.gzの中にあるlibflashplayer.soを~/.mozilla/plugins/に置けば良いよ
458login:Penguin:2008/01/10(木) 00:35:42 ID:exvW3e2F
Anthyは文節の区切り方が下手だが、有名人の人名データ量が神だから許す
459login:Penguin:2008/01/10(木) 00:42:33 ID:w8m3Lk+c
>>453
SKKおすすめ。
460login:Penguin:2008/01/10(木) 00:49:23 ID:1bH2hYvZ
俺もskk使いだが、ストレスのない日本語入力環境は?と聞かれてskkを勧めるのはどうかとw
使い始めはストレスだらけだろうに。
461login:Penguin:2008/01/10(木) 03:05:35 ID:UC6941Tj
uimを使い始めたんだけど長文入れるとかなりストレス溜る
これ調教すると気持ち良くなるのかな?
462login:Penguin:2008/01/10(木) 03:08:40 ID:w8m3Lk+c
>>461
uimは変換エンジンじゃないだろ。
463login:Penguin:2008/01/10(木) 03:09:52 ID:UC6941Tj
間違ってたprimeだった
464login:Penguin:2008/01/10(木) 03:13:26 ID:w8m3Lk+c
>>463
primeやpoboxは定型文入力などには向いている。
あとは入力デバイスが貧弱な環境、携帯とか。
465login:Penguin:2008/01/10(木) 03:22:28 ID:UC6941Tj
>>464
なるほどもう少し使ってみて合わなかったら変えてみる
最初は楽しかったけどキーボードで使うといまいち使い勝手が悪かった
携帯みたいで早く入力できるかと思ったけど
結局全部タイプした方が俺には合ってるかもしれん
466login:Penguin:2008/01/10(木) 03:26:54 ID:w8m3Lk+c
>>465
その次はSKKでも試してくれw
寝る。
467login:Penguin:2008/01/10(木) 04:37:19 ID:msdVE3Fr
>>465
携帯で使う、文章っていうか、単語って、
携帯しまくりの若い子は知らんけど、俺のようなおっさんは、
使う単語決まってるからなあ。先読みしてくれてうれしいけど。
そうでないと、ねえちゃんとメールやりあったら死にそうになる。

パソコンだと、打つ単語多くなるし、先読みだと不便だと感じた。
学習能力にもよるんだろうけど・・・。
468login:Penguin:2008/01/10(木) 08:38:47 ID:jwcUdGN6
アフリカ人の色彩感覚は理解できん
469login:Penguin:2008/01/10(木) 09:42:48 ID:FY8KIDKF
>>457
有難うございました。
見ることが出きるようになりました。
470login:Penguin:2008/01/10(木) 11:55:22 ID:zcg2pdA5
Gutsy をインストールしました。
フォルダの改名で入力が効かない時があるのですが、
同じ症状の人はいませんか?
471login:Penguin:2008/01/10(木) 12:01:13 ID:U2/r/8pP
mv 旧フォルダ名 新フォルダ名
472470:2008/01/10(木) 12:02:37 ID:zcg2pdA5
コマンドラインではできるのですが、
できれば GUI でやりたいです。
お願いします。
473login:Penguin:2008/01/10(木) 12:04:53 ID:msdVE3Fr
Gutsyのこの辺のバグと、サーバの変更、テンプレ作るか?
474470:2008/01/10(木) 12:36:00 ID:zcg2pdA5
自己レス。
Synaptic から scim-bridge をインストールして、端末で

sudo gedit /etc/X11/xinit/xinput.d/scim

と入力して gedit で scim というファイルを開き、

GTK_IM_MODULE=xim

という行を

GTK_IM_MODULE="scim-bridge"

に変更して、再起動すればちゃんとフォルダの名前の変更ができるようになりました。

参考ページ:
[1] http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=594469
[2] https://help.ubuntu.com/community/SCIM?highlight=%28scim%29
475login:Penguin:2008/01/10(木) 13:29:20 ID:8KckDhRx
>>470
ノーチラスはバグ餅です、諦めるしかないですね・
476login:Penguin:2008/01/10(木) 13:58:24 ID:HHviJSfs
音がとばないようにしたいんですが、ubuntu studio使うのと、
素のubuntuでカーネルだけrealtimeのものを使うのとでは
何か違いはでますか?
477login:Penguin:2008/01/10(木) 15:27:55 ID:1bH2hYvZ
名前変更するときに右クリックして入力メソッドを変更してもいいよ
478login:Penguin:2008/01/10(木) 20:20:42 ID:jwcUdGN6
xubuntuでも古くなったPCではのっそりだったが
Windows 2000だと実用になった
よかった
479login:Penguin:2008/01/10(木) 20:23:22 ID:0v9u9PWB
おめでとう
480login:Penguin:2008/01/10(木) 20:38:54 ID:Hy+gM8+X
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>479
481login:Penguin:2008/01/10(木) 21:12:01 ID:/jmO2jzX
ファイル上で右クリック -> "Emacs 22 (GTK)で開く"としたときに、
起動済みのemacsに送ることってできますか?
今は新たにemacsが起動してしまいます。
482login:Penguin:2008/01/10(木) 21:19:29 ID:w8m3Lk+c
>>481
M-x server-start
して
ファイル上で右クリック -> "Emacs 22 (client)
で開く。

つーか普通Emacsから開くほうが速いっしょ。
483login:Penguin:2008/01/10(木) 21:53:31 ID:/jmO2jzX
>>481です。

>>482
できました。ありがとうございます。
エクスプローラ? でファイルを探すのに
慣れてしまっているので、つい。
484login:Penguin:2008/01/10(木) 22:13:56 ID:cniDuuQ0
>>439
ウチだと、totemとmplayerをインストールすると見れるよ
何故か両方必要
485login:Penguin:2008/01/10(木) 22:16:25 ID:/gpNQwyZ
Stage6ならTotemだけで見れるはずだが
486login:Penguin:2008/01/11(金) 13:28:33 ID:7jsVO0xF
>>483
履歴機能、ブックマーク機能、Dired を駆使すれば楽だよ。
Diredは素のままだと使いにくいけどな。
487login:Penguin:2008/01/11(金) 14:48:06 ID:HRauuRdt
助けて下さい。
ノートPCにkubuntu7.04をインストールしました。
CDとセットになった本には、ウインドウズとのデュアルブートは、最初にデフラグを
しろと書いてあったのですが、気が焦って忘れてしまいました。
それで、kubuntuのインストールが終わった後、ウインドウズを立ち上げたら
スキャンディスクが始まり、終了後にちゃんとウィンドウズXPは立ち上がるように
なりました。
しかし、今度はkubuntuがエラーを起こして、立ち上がらなくなったので、仕方なく
XPでkubuntuのパーテーションを削除しました。
そしたら、grub errorとかでウインドウズXPも起動しなくなりました。
友人にヘルプコールしたら、ブートできるFDDあるかと聞かれましたが、無いですよと
答えたら、諦めれ。XPから修復セットアップしろと言われました。
私の場合、disk to diskなので、修復セットアップは無理です。
クリーンインストールになります。
どうしたら、いいでしょうか?
助けてください。

488login:Penguin:2008/01/11(金) 15:10:14 ID:2Vy6+/Gy
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
489login:Penguin:2008/01/11(金) 15:11:40 ID:Ans3N7R+
>私の場合、disk to diskなので、修復セットアップは無理です。
>クリーンインストールになります。

それはWindowsのCDがあるということか?
あるならCDぶちこんで、回復コンソールを起動→fixmbrと打ち込む
で直る。(Administratorのパスワードが設定してあれば。)
でもおそらくAdminパス設定されてないだろうから無理な気がするが。

WinのCDがない、またはAdministratorのパスが設定されていない場合は長くなるからまた来てくれ
490login:Penguin:2008/01/11(金) 15:13:51 ID:krxn8AIS
>>487
XPのディスクは、ないわけ?
491login:Penguin:2008/01/11(金) 15:15:41 ID:Ans3N7R+
あーDisk to Diskってこれか
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0288699

CDないのね。ご愁傷様・・・
492login:Penguin:2008/01/11(金) 15:16:09 ID:/cx+ma9S
>>487
kubuntuをもう一回インストールすればいいんじゃない?
493login:Penguin:2008/01/11(金) 15:16:49 ID:Ans3N7R+
SOREDA

天才か
494login:Penguin:2008/01/11(金) 15:26:12 ID:MWui3rI0
ぶっ壊れてるGrubの代わりにMBMを上書きするってのは?
495487:2008/01/11(金) 15:35:23 ID:9vemyFTP
487です。
釣りではないです。
パスワード設定していません。
友人からボケと言われました。fixなんたらで出来るのにと。
ウインドウズXPのCDは合計で4枚あるのですが、特殊な圧縮をかけていて
メビウス本体じゃないと無理です。
父親の古いデスクトップでなんとか出来ませんか?
これにはフロッピーがあります。セレロンの1.3とか言ってました。

496login:Penguin:2008/01/11(金) 15:37:37 ID:Ans3N7R+
>>495
>>494の方法が正攻法だがめんどいので>>492やってみろ
497487:2008/01/11(金) 15:46:59 ID:9vemyFTP
やってみます。
成功したら、XP復活の方法も教えてください。
498login:Penguin:2008/01/11(金) 15:48:57 ID:Ans3N7R+
成功したら勝手にUbuntuのインストーラーがXPを見つけて、grubの設定に書き込んでくれるはず。
だけどその状態でまたUbuntuだけを消すのは、WinのCDがないと面倒くさいが。
499login:Penguin:2008/01/11(金) 16:10:06 ID:quEoM0cf
友達のXPのデイスクを借りればいいだろ。
修復コンソールのツール使うだけなら、ライセンスは要らないし。

ただお勧めは、全部消して、Kubuntuだけにすることだな(w
500login:Penguin:2008/01/11(金) 16:19:31 ID:quEoM0cf
へえ、こんなのもあるんだな・・・。なんか便利そう・・・。
http://www.ultimatebootcd.com/index.html
501487:2008/01/11(金) 16:37:39 ID:9vemyFTP
>>499
テスト中やバイトでこの時間は無理みたいです。

これからパスワードを設定して使おうと思います。
父が使ってる、素のXPSP0?なら有るのですが、これ跳ねられるんですよ。入れると。
バージョンが違うって。

インストールがそろそろ終了しそうです。
502login:Penguin:2008/01/11(金) 16:47:11 ID:/cx+ma9S
>>501
インストール済みのXPでも、起動中のXPロゴが出てる間に
F8キーを1秒間に16連射すれば回復コンソール使えるはず
503login:Penguin:2008/01/11(金) 16:54:01 ID:09n1dcLQ
F8にバネを仕込むといいらしいよ
504login:Penguin:2008/01/11(金) 17:17:43 ID:5U6jIFwe
フェドラキー
505login:Penguin:2008/01/11(金) 17:30:12 ID:krxn8AIS
>>502
XPが起動してる最中にどうしてfixmbrする必要があるの?
506login:Penguin:2008/01/11(金) 17:35:07 ID:quEoM0cf
>>503

何いってんだ。プラスティックの物差しだろ。
507login:Penguin:2008/01/11(金) 17:38:09 ID:9bYZaNRp
オレコマンダーの出番だな
508login:Penguin:2008/01/11(金) 17:39:00 ID:5U6jIFwe
>>505
ブートドライブ以外のディスクに対してじゃない?
509login:Penguin:2008/01/11(金) 17:52:11 ID:HFvyANJj
Gutsyにアップグレードしたらノートの内蔵LANアダプターが
認識されない。Intelのメジャーどころのアダプターなのに。
無線LANのNICが認識されないのはよくあるけど、有線LANの
アダプターが認識されないって、もしかしてノート壊れてる?
510487:2008/01/11(金) 19:33:21 ID:9vemyFTP
windowsXPは、仰る通りに復活が出来ました。いろいろとありがとうございました。
しかし、kubuntuは、なんか起動が無理でした。915GMチップセットですが。
コマンドモードで、エラーが沢山出ます。あと失敗しましたとか。
7.10と7.04で駄目だと6.04位までさかのぼらないと駄目なのかな。
いらないデスクトップは、チップセットが815Eで、こっちは簡単に7.10 ubuntuが入りました。

お騒がせしましたと共に、お世話になりました。


511login:Penguin:2008/01/11(金) 19:51:55 ID:/cx+ma9S
>>510
おめでと
次消す時は先にfixmbrすると良いよ
あとどうでもいいけどIDがFTP
512487:2008/01/11(金) 20:57:22 ID:9vemyFTP
>>511
今し方、fixmbrやりました。

FTPは、今日、kubuntu7.04で2度、ubuntu7.10で1度お世話になったみたいですが、
ノートPCにkubuntuがインストールできなくて残念至極です。
513login:Penguin:2008/01/11(金) 21:40:06 ID:Ji3EAhz5
skypeをいれてみたところ、スカイプキャストがありませんでした。
ubuntuにはないんですか?
514login:Penguin:2008/01/11(金) 23:57:22 ID:bgwOj5HO
おれもD2Dなんだけど、ウィンドウズだけの状態のときに
ddコマンドで外付けHDDにまるごとバックアップしてからデュアル環境にしてる。
最悪の場合は外付けHDDから書き戻せばいいし、
外付けと内臓を入れ替えるという手も使える。
515login:Penguin:2008/01/12(土) 06:23:59 ID:VBeL1bKg
>>513
ubuntuにないとかじゃなくて
Linux版のSkypeにはまだSkype castの機能がないよ
516login:Penguin:2008/01/12(土) 09:01:57 ID:6p3Ndi5d
>>515
わかりましたありがとう
517login:Penguin:2008/01/12(土) 10:01:55 ID:1zlI7WZ2
俺も昨日Vistaのブートローダを飛ばして
Ubuntuだけしか起動できない状態に。

起動DVDで修復できたけど、
これを機にGrubを起動できる
USBフラッシュメモリを作っておいた
518login:Penguin:2008/01/12(土) 13:14:33 ID:F9dtg9/A
【チラシの裏】

youtubeとかflashの動画は
/tmp/FlashXXXXX
にキャッシュされるのを今日発見。

コーデックはflv(?)

すれちすまん
519login:Penguin:2008/01/12(土) 13:40:00 ID:2zfp/eG7
「今日知った喜びを叫びながら書き込むスレ」って無くなったのか
520login:Penguin:2008/01/12(土) 13:42:47 ID:ZgSUpgIV
>> 518
Windowsもテンポラリフォルダに同じようにファイルがあるんだけど、
こっちは使用中とかでコピーできないんだよなぁ
すれちすまん
521login:Penguin:2008/01/12(土) 13:46:36 ID:2zfp/eG7
firefoxのアドレス欄に
about:cache
豆知識な
522518:2008/01/12(土) 14:19:21 ID:xgPbp4Xf
>>521
flashの動画のffにはキャッシュされないみたい。
523login:Penguin:2008/01/12(土) 14:20:44 ID:xgPbp4Xf
>>522
> 522:518[xgPbp4Xf]
> >>521
> flashの動画はffにはキャッシュされないみたい。
524login:Penguin:2008/01/12(土) 14:51:46 ID:U0dQF/S/
グラフィックのチップを本来はi915なのにi810と認識して、変更もできないのですが、
これは仕様ですか?
kubuntuですが、画面がギラギラして目が痛いです。
525login:Penguin:2008/01/12(土) 14:59:14 ID:FBfOnT6z
日本語コードeucにしたはずなのに
moreがutf8を吐くんだけど
526login:Penguin:2008/01/12(土) 15:48:57 ID:2zfp/eG7
>>522
まじか/(^o^)\
527login:Penguin:2008/01/12(土) 17:05:16 ID:8l+ITIXB
うちのubuntu3台 7.04も7.10も みょーに安定して 怖いぐらい。
ひけつは あんまり欲かいて何でもかんでも求めないことかな。
でもlinuxのくせしてネットワーク・LAN関係がイマイチ扱いにくいの
何とかなんないの?
画面設定 プリントアウト ネットワーク これデスクットップの基本でしょ?
528login:Penguin:2008/01/12(土) 17:55:31 ID:oNihruvx
ubuntu7.04をノートPCに入れて、一気にアップデート分を全てダウンロード(250MB位)したら
GUIモードで起動しなくなりました。
リカバリーモードで起動するのですが、このCUIモードからGUIモードを起動するコマンドを
教えてください。
それか、windows XPみたいに復元とか出来ますか?
529login:Penguin:2008/01/12(土) 18:09:28 ID:iviGhJH9
そうかそういうこともあるのか、
今の所使えてる俺は運がいいのか。
これが本当の最適解なのか疑問は残る。
530login:Penguin:2008/01/12(土) 18:17:05 ID:ZgSUpgIV
アップデートファイルって /var/cache/apt/archives にまとめて保存されていますが、
UBUNTUを新規インストールしたPCにこのファイルをコピーしちゃえば、アップデートを
ダウンロードする手間が省くことができるのでしょうか?
531login:Penguin:2008/01/12(土) 18:21:11 ID:ZwUfOwat
532login:Penguin:2008/01/12(土) 18:24:31 ID:ZgSUpgIV
>> 531
ふぉぉぉ!すごいツールだ。
情報をどうもありがとうございました。
533login:Penguin:2008/01/12(土) 19:06:12 ID:VnH8/WXC
>>528
startx
Xの基本中の基本だと思うんだが。あとxinitでも起動してくれそうな気がするけどstartx推奨。
あとstartxはrootでは実行しないこと。まあ警告がでて実行が出来ないから問題ないと思うけど一応。

そして通常起動でX起動できないならリカバリ+startxでも十中八九起動出来ない。
これをすると何が良いのかと言うと、X様からありがたーい身言葉がいただける。
そして大抵xorg.confの修正でどうにかなる。

>それか、windows XPみたいに復元とか出来ますか?
?、いまリカバリーモードで起動してるって言ったよね?これがそれだと思うんだが。
WinXP使ってるけどシステムの復元とか使ったことないな。これって本当に使える機能なの?
ハードウェアの変更が激しい自作erだと役に立つ機能だと思うけど、まったく逆の人、OSインスコしたら光学ドライブイラネな人、だから使ったこと無くて分からん
話ではドライバとかのロールバックをしてくれるらしいけど、HotFixのアンインストールもしてくれるの?
534login:Penguin:2008/01/12(土) 19:46:39 ID:fFA9+d3X
>>532
変態仮面乙w

つーか >>531 には俺からもサンクス
535login:Penguin:2008/01/12(土) 20:16:43 ID:zA/S+1eE
アプリケーションの「追加と削除」とSynapticが、実行すると
一瞬だけ走ってすぐ終了するようになってしまいました。
再起動後も同じ症状です。
7.04です。直すにはどうしたら良いでしょう?
536login:Penguin:2008/01/12(土) 20:19:43 ID:8Xr2iWhA
端末でsynapticを実行してエラーメッセージを確かみてみろ
537login:Penguin:2008/01/12(土) 20:20:47 ID:XZlfAOLa
>>535
端末から
gksu /usr/sbin/synaptic
を実行すると何て言われる?
あと
/usr/bin/gnome-app-install
とか
538528:2008/01/12(土) 20:49:08 ID:ERERSFHR
>>533
レスどうもです。
以前赤帽をちょっとやってたので、startxは知ってたのですが、一生懸命rootでそれを
やってました。
で、結局の所、修復は無理でした。
コメントは、諦めた、負けましたとでます。ちょっと笑いましたが。
あと、サーバーエラーと。今、fixmbrで消しました。
自分のPCとは、あんまり相性良くないみたいです。


XPの復元操作は、私も滅多に使いませんが、何度かお世話になりました。
ドライバーをどうしても消せない場合は、セーフモードで立ち上げそのドライバーを無効に
して、再起動させ強制的に当てたいドライバー当てれば大体はOKです。
HotFixは通常残りますが、再びアップレードの通知が来て再度当てるようになります。
それが嫌なら、ccleanerというフリーソフトを使えばHotFixの情報を綺麗に消してくれます。
以上蛇足でした。
539login:Penguin:2008/01/12(土) 21:53:03 ID:WLXlAnm6
3つのハードディスクを接続したPCを使用してます。
このPCはサブなのですがトラブルがあってどうしても過去のメールが見たいです。
ハードディスクは
/dev/sda
/dev/hdc
/dev/hddになってます。
メインのOS/dev/hddが立ち上がらなくなったので、
/dev/sdaにインストールしていたubuntuから/dev/hddのメールをバックアップしようとしてますが
どうすればいいかわかりません。
ubuntuのDevice Managerからはそれぞれのハードディスクが見えています。
mount /dev/hddとしても
mount: /etc/fstab や /etc/mtab 内に /dev/hddを見つけられませんとでます。

初心者フォーラムも見ているのですが答えが見つかりません。
どうか解決策をお教えください。お願いいたします。



540login:Penguin:2008/01/12(土) 21:54:44 ID:plhKd8Ph
ログに入ったみたいなのでFAQを念のため、というか
自分のためにコピペ

183 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/05(月) 21:30:22 ID:rlydU9yd]
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
ipamonafont
ubuntu-desktop-ja
(ry
こんなん出てるんですけど、どうしたら出なくなりますか?


184 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/11/05(月) 21:59:13 ID:AAAcbXuM]
>>183
$ sudo fc-cache -f 2>&1 | awk -F: '{print "touch", $1}' > fix.sh
$ sudo sh fix.sh
$ sudo rm fix.sh
これやってみたらどう?
541login:Penguin:2008/01/12(土) 21:54:52 ID:vDNoWFuG
mount -t ext3 /dev/hdd 適当なディレクトリ
542login:Penguin:2008/01/12(土) 22:07:48 ID:8l+ITIXB
日本語フォーラムって もしかして社会保険庁の消えた年金相談窓口的体質?(稾
543login:Penguin:2008/01/12(土) 22:12:42 ID:DeBpi2TG
>>542
どういう意味?
544541:2008/01/12(土) 22:15:17 ID:vDNoWFuG
補足(ttp://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/mount.8.html

>(ii) fstab 中に記述されているファイルシステムをマウントするときは、デバイスのみ、あるいはマウントポイントのみの指定で充分である。

この意味をよく考えてちょ
545login:Penguin:2008/01/12(土) 22:20:07 ID:WLXlAnm6
>>544
レスありがとうございます。
パニックになってるので今理解できません!!
mount -t ext3 /dev/hdd 適当なディレクトリ をやってみましたが
おそらく補足(ttp://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/mount.8.html) の意味が
でてます。
546login:Penguin:2008/01/12(土) 22:22:58 ID:IO3LDixQ
ないよ
547login:Penguin:2008/01/12(土) 22:23:52 ID:vDNoWFuG
>>545
>>541のコマンドでできなかった?なんてエラー出た?
548login:Penguin:2008/01/12(土) 22:28:08 ID:WLXlAnm6
>>547
mount -t ext3 /dev/hdcでこんな感じに出ます。

Usage: mount -V : print version
mount -h : print this help
mount : list mounted filesystems
mount -l : idem, including volume labels
So far the informational part. Next the mounting.
The command is `mount [-t fstype] something somewhere'.
Details found in /etc/fstab may be omitted.
mount -a [-t|-O] ... : mount all stuff from /etc/fstab
mount device : mount device at the known place
mount directory : mount known device here
mount -t type dev dir : ordinary mount command
Note that one does not really mount a device, one mounts
a filesystem (of the given type) found on the device.
One can also mount an already visible directory tree elsewhere:
mount --bind olddir newdir
or move a subtree:
mount --move olddir newdir
A device can be given by name, say /dev/hda1 or /dev/cdrom,
or by label, using -L label or by uuid, using -U uuid .
Other options: [-nfFrsvw] [-o options] [-p passwdfd].
For many more details, say man 8 mount .

549login:Penguin:2008/01/12(土) 22:30:19 ID:vDNoWFuG
>>548
最後に適当なディレクトリを指定しないとダメだよ。
例えば
 # mount -t ext3 /dev/hdc ~/test
とすると、~/test にアクセスすることでhdcの中身が見れるようになる。
550login:Penguin:2008/01/12(土) 22:42:39 ID:WLXlAnm6
>>549
何度もすいません。
Device Managerの中の見たいハードディスクは
IDE device(master)
SAMSUNG SV0411N block.device string /dev/hdc
SWAP -hdd3 block.device string /dev/hdc3
/boot block.device string /dev/hdc1
/1 block.device string /dev/hdc2
となってます。

このblock.device string /dev/hdc2にデータが入ってるはずなんです。

root@piyo9:/dev# mount -t ext3 /dev/hdc ~/1
mount: マウントポイント /root/1 が存在しません
root@piyo9:/dev# mount -t ext3 /dev/hdc2 ~/1
mount: マウントポイント /root/1 が存在しません とでます。
551login:Penguin:2008/01/12(土) 22:43:27 ID:vDNoWFuG
>>550
存在するディレクトリにしないとダメだ。 ~/1 をまず作れ。
552535:2008/01/12(土) 22:44:13 ID:zA/S+1eE
>>536 >>537レスありがとうございます。
sudoでsynaptic実行してみた結果です。最後の一行がエラーメッセージなのかな。

Loading simple Config module ...
Creating backend ...
Loading socket FrontEnd module ...
Starting SCIM as daemon ...
Segmentation fault (core dumped)

同様にgnome-app-installのほうは

warning: could not initiate dbus

** (gnome-app-install:13809): WARNING **: return value of custom widget handler was not a GtkWidget
Loading simple Config module ...
Creating backend ...
Loading socket FrontEnd module ...
Starting SCIM as daemon ...
Segmentation fault (core dumped)

でした。やっぱりウインドウが一瞬立ち上がって消えます。
553login:Penguin:2008/01/12(土) 22:46:30 ID:WLXlAnm6
>>551
# mkdir /dev/hdc2/1
mkdir: ディレクトリ `/dev/hdc2/1' を作成できません: Not a directory
とでました。

554login:Penguin:2008/01/12(土) 22:50:01 ID:Taq6nMYf
>>553
わざと誤解してるの?
ちゃんと書かれたとおり
# mkdir ~/1
ってしなよ
555login:Penguin:2008/01/12(土) 22:50:07 ID:vDNoWFuG
>>553
お前いい加減に落ち着け。まだマウントしてないところにディレクトリはできないだろ。
とりあえず root で
 # cd ~/
 # mkdir 1
 # mount -t ext3 /dev/hdc2 ~/1
をしろ。その後
 # ls 1
でhdcの中が見れるから。んでこのコマンド群で何をやったのかは自分でmanとか読みながら理解しろ

556login:Penguin:2008/01/12(土) 22:55:28 ID:ML2UMNeu
最初から>>555のよう書いて教えてやれよw
557login:Penguin:2008/01/12(土) 22:56:27 ID:4GC5FU58
>>555
まぁ、UNIX系のマウントポイントってのはWindowsから来たばかりの人間にはわかりにくいかも
558login:Penguin:2008/01/12(土) 22:57:19 ID:WLXlAnm6
>>555
root@piyo9:/dev# cd ~/
root@piyo9:~# mkdir 1
mkdir: ディレクトリ `1' を作成できません: File exists
とでます。

>>554
わざとなんてしてません!とりあえず落ち着きます。

559login:Penguin:2008/01/12(土) 22:58:17 ID:WLXlAnm6
ubuntuが入ってるハードディスクは
Maxtor 6L200M0 block.device string /dev/sda
Volume block.device string /dev/sda2
Volume(swap) block.device string /dev/sda5
Volume(ext3) block.device string /dev/sda1
となってます。
560login:Penguin:2008/01/12(土) 22:58:55 ID:vDNoWFuG
>>558
もういいです。帰ってください
561login:Penguin:2008/01/12(土) 22:59:11 ID:Taq6nMYf
>>558
File exists
ぐらい読みなよ。なんか1って名前のファイルがあんのよ。
削除するか、別な名前にしたら。
562login:Penguin:2008/01/12(土) 23:02:30 ID:ML2UMNeu
mkdir ~/baka
mount /dev/hdc2 ~/baka
でやれ
563login:Penguin:2008/01/12(土) 23:10:04 ID:ZOV3y0NP
ちょっとワロタ
564login:Penguin:2008/01/12(土) 23:12:23 ID:ZYVl2DCj
web上のリポジトリじゃなくて、ライブCDからパッケージをインスコしたいんだが、化膿?
565login:Penguin:2008/01/12(土) 23:19:25 ID:ZOV3y0NP
>>564
/etc/sources.listを弄れば可能。
ぐぐればすぐ見つかると思う。
566login:Penguin:2008/01/12(土) 23:22:37 ID:ZOV3y0NP
>>564
/etc/apt/sources.listだったorz

弄らなくても
sudo apt-cdrom add
で出来るみたい。
567login:Penguin:2008/01/12(土) 23:23:26 ID:DeBpi2TG
なんで ~ なんだ?
568login:Penguin:2008/01/12(土) 23:25:47 ID:bJnkV1zX
Ubuntu立ち上がるんならguiで出来ないのかね?
569login:Penguin:2008/01/12(土) 23:29:44 ID:WLXlAnm6
来てよかった。ありがとう!助かった!!
トラブル片付けたら勉強し直します。感謝。

>>563
ワロタってなんだよ。オラウータンの肛門みたいな顔してるくせに。


570login:Penguin:2008/01/12(土) 23:50:19 ID:ZOV3y0NP
ん?別にお前さんを煽ったつもりはなかったんだけど。
とりあえず、俺を煽ってる暇があるなら
自分の書き込みを反省して勉強するこったな。
571login:Penguin:2008/01/12(土) 23:51:49 ID:WLXlAnm6
ちょwwwwwwwww
ふいた!
>>562
お前気色悪いな。初心者スレだぞ。
572login:Penguin:2008/01/12(土) 23:57:37 ID:Taq6nMYf
これで ID:WLXlAnm6の釣りだったことが明らかになったわけだが。
とりあえずNGにしておこう・・・ってもう今日は3分しかないじゃん!
573login:Penguin:2008/01/13(日) 03:34:29 ID:TF8fGOcT
今さら感ただよった書き込みで申し訳ないが・・・
7.10に入っているOOo2.3.0ってCalcの関数ウィザードなんかで
範囲指定すると落ちてたんだけど、2.3.1にアップデートしたら直った。
574login:Penguin:2008/01/13(日) 10:21:14 ID:rJ3l2dCi
7.10に入ってるfontforgeのメニューが英語のままなんですが、
日本語表示するにはどうしたらよろしいでしょうか?
575login:Penguin:2008/01/13(日) 11:20:35 ID:nJVazKbH
>>557
馬鹿にするないつの話をしてるんだ?
Windowsにだってマウントポイントの概念はある。
だけどドライブというのもわかりやすい概念だし、DOSからの名残だから使ってるだけだよ。
無駄に深いところにマウントしても参照するのが面倒なだけだしな。Windowsだとあんまりメリットがない。

だから ID:WLXlAnm6 は単なる釣りです。
576login:Penguin:2008/01/13(日) 11:29:19 ID:ZwlX5eCd
ドライブレターはMS-DOSの名残ではなくCP/Mからの伝統
577login:Penguin:2008/01/13(日) 11:29:53 ID:nJVazKbH
知ったかぶってすみませんでした orz
578login:Penguin:2008/01/13(日) 11:47:56 ID:ZwlX5eCd
うむ。精進せよ。
579535:2008/01/13(日) 12:21:47 ID:r73p5JO4
手元に7.10のCDがあるんだけどこれでヴァージョンUPするしかないかな。
°・(ノД`)・°・
580login:Penguin:2008/01/13(日) 12:57:26 ID:y2sp8/Zo
アップデートするより、
とりあえず、メールとか
大事なもののバックアップして、
入れ直しちゃえ。
大抵はhome内にあるはずだし。
あと、アップデートかける前に、
デフォルトのサーバは変更しておいた方がいいよ。
つうか7.10にしたいのなら、
アップデートするより綺麗にしてインストールした方がいいよ。
581login:Penguin:2008/01/13(日) 13:04:31 ID:aaDsIpsf
>>579
>>536-537は試してみたの?
端末の結果をここに貼ってみたらどうだい?
582login:Penguin:2008/01/13(日) 13:15:37 ID:smzyi5f7
質問させてください.
アップデートマネージャーで自分の好きなパッケージだけチェック入れてインストールすると,
インスコしなかったパッケージがいつまでもアップデートマネージャーに残ってて,アイコンが消えないんですが
これってどうにかならないんでしょうか?
583login:Penguin:2008/01/13(日) 13:19:31 ID:e2Ne1yFr
>>582
Synapticを起動してそのパッケージを選択し、バージョンの固定ってやればいい
584login:Penguin:2008/01/13(日) 13:20:17 ID:aaDsIpsf
>>582
synapticからそのアップデートしたくないアプリなりを選択して
パッケージ->バージョンの固定
585login:Penguin:2008/01/13(日) 17:01:06 ID:Exh6VxtO
skypeってクイックタイムライブラリ入れてないとライブラリ同梱版落とすのだけど、なぜ非推奨なの?スタティックライブラリはダイナミックやシンボリックより容量が多くなるからってこと?
それとも動作が不安定になるとかあるの?
586login:Penguin:2008/01/13(日) 17:21:24 ID:smzyi5f7
>>583-584
できましたっ!
ありがとうございます!
587login:Penguin:2008/01/13(日) 17:29:08 ID:z73o706t
うちのおかんが使ってる業務用ワープロはCP/Mだなぁ・・・
588login:Penguin:2008/01/13(日) 19:21:05 ID:PBjKX+l2
うぶんつも意外にトラブルあるのか・・
589535:2008/01/13(日) 19:56:19 ID:G9F4dmnK
>>581
>>552に貼ってみたのですが・・・やっぱり詳しい人でも無理なのかなと思って
クリーンインストールでGusty入れちゃいました。
とりあえずネット関係の各アプリの設定とかは退避して戻して問題なかったので
なんとかなりそうです。

レスいただいた皆さんありがとうございました。
590login:Penguin:2008/01/13(日) 20:14:12 ID:L6ungYHj
>>585
クイックタイム????
Qtの事か?w
591login:Penguin:2008/01/13(日) 20:49:41 ID:mockLP8Q
>>574
英語メニューで困らないが、ド素人なりにソース見て頑張ってみた。

本家からfontforge-20070607のソース持ってきてmakeまで進める。
出来たpoフォルダのja.moをFontForge.moにリネーム。
それを/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGESに置いたら日本語になった。
(export LANG=ja;fontforge が必要かもしれんが、ソースさえ読めないんでここまで)


592login:Penguin:2008/01/13(日) 20:59:34 ID:OSM5etr9
あとQtにバグが見付かったときに、普通ならlibqtとかを更新するだけでよいが、
スタティックリンク版だとSkype自体を新たに落としてこないといけない
593login:Penguin:2008/01/13(日) 23:27:49 ID:kgu8mUR0
Ubuntu DesktopCDのブート画面で「Ubuntuの起動とインストール」を選択しても
一向に画面が出てこないのはスペック不足だからでつか?
メモリ:752MB、CPU:Duron 1.11GHz(orz)です

Linuxは超初心者なんだ、すまない(´・ω・`)
レヴェル高いよぉ
594login:Penguin:2008/01/13(日) 23:32:21 ID:n5HoRE61
>>593
セーフモードで
595login:Penguin:2008/01/13(日) 23:52:07 ID:6Sd8jf6f
俺も雑誌に騙されて意気揚々とRedhat8入れて心底困ったなぁ・・・w
Linux→Windows→Linux→Windows・・・とさまよいながら
ようやくUbuntuで完全に移行できた

この間知らない間に知識が積み重なってたんだなぁと
596593:2008/01/13(日) 23:59:59 ID:fgMJ1tKx
>>594
レスd
セーフモードでやってみます
597login:Penguin:2008/01/14(月) 00:07:30 ID:DlYPJh+Z
>>595
もしUbuntuすら使えなかったらまた騙されたと騒いでるんだろうな
その雑誌とRedhat8に謝っとけよ

普通に使えてる奴がいるのに自分が使えないのは悔しいと考えたもんだけどな
Linux初心者と人間初心者の違いはその辺りかもな
598login:Penguin:2008/01/14(月) 00:17:42 ID:4UJTLCJz
俺はvineとdebianは入れても直ぐカーネルパニックになりよった。
使えてるのはubuntuだけ。
こいつも、変なファイルインストールしたらおかしなことに
なりかねんから出来る限りXP中心で作業してる。
599login:Penguin:2008/01/14(月) 00:19:10 ID:4UJTLCJz
>>597
ハードの環境が違うから、おまえはそれで対応しろ。
600login:Penguin:2008/01/14(月) 00:22:14 ID:MDm3wvmS
>>597
魚が食いたいだけの人間と魚釣りが好きな人間を一緒くたに考えてる典型的Linuxバカ
単に魚が食いたいだけの人間が、魚を釣ってる人間を見て羨ましいと思うか?
601login:Penguin:2008/01/14(月) 00:35:26 ID:lwZdygqy
>>597
だからね、だからLinuxをボチボチ使ってきたって言ってるでしょ?
生まれて初めてLinuxに出会ったときの率直な感想なんだけどねぇ
しかも当時はまだまだハードウェア認識なんかが微妙だったしね
勝手に熱くなって喚き散らさないでくださいよ
頼みます
602login:Penguin:2008/01/14(月) 00:36:29 ID:lwZdygqy
つか、まぁこういう人なんですけどねw

869 :login:Penguin:2008/01/14(月) 00:12:19 ID:DlYPJh+Z
>>868
お前は何でLinux使ってるの?
OS無しのパソコンを盗んできたのか?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127561115/l50
603login:Penguin:2008/01/14(月) 00:37:42 ID:swI0bugH
試行錯誤してきた>>595は責められることはないと思う
諦めてLinuxにたいして間違ったイメージ持ってるままな様なら>>597
604login:Penguin:2008/01/14(月) 00:38:57 ID:wRXVU9j5
>>585 クイックタイムライブラリ
>>585 クイックタイムライブラリ
>>585 クイックタイムライブラリ
>>585 クイックタイムライブラリ
>>585 クイックタイムライブラリ
>>585 クイックタイムライブラリ
>>585 クイックタイムライブラリ
605login:Penguin:2008/01/14(月) 00:39:29 ID:4UJTLCJz
そりゃ、仕様書かじり付いてるような
LINUXに人生掛けてる人と初心者でとりあえず
使えればいいという人は全く違うでしょ。
その辺の区別が付かないのは
おつむのレベルが低いんだろうなー。
>>597
↑たまにいるよおまえみたい職人気質の知能の低いヤツ。
606login:Penguin:2008/01/14(月) 00:47:26 ID:4UJTLCJz
とりあえずubunutu鯖動いてる。(これ以上は必要なし)
次はphp覚えてショッピングカート作ろうと思うが
どうだろうか、本は3冊ほど買った。
またえらく板主から煽られるんだろうな・・
607login:Penguin:2008/01/14(月) 01:07:58 ID:Qt9YZ6rB
(・∀・)ウブントゥ!
608login:Penguin:2008/01/14(月) 01:09:49 ID:1IgkhqrF
(*・∀・)ウブントゥ!!
609login:Penguin:2008/01/14(月) 01:17:41 ID:F/AHfYAv
>>607
IDがQt(・∀・)クブントゥ!!
610login:Penguin:2008/01/14(月) 01:53:04 ID:Qt9YZ6rB
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::    \___/    /  リナァックス ミントゥ…
|:::::::    \/     /
611login:Penguin:2008/01/14(月) 02:12:45 ID:/1CFJUNV
NTFSのドライブを7.10につないで使ってるんだけど、NTFS-3Gインスコして
マウントしてるつもりが、立ち上げるたびにfstabが書き直されてる?
らしい・・・

ext3だけにしたらそんなことは無いんだが、fstabどおりにマウント出来ない
って、どっか他にいじるところがあるんだろうか。

今もubuntu入れてるドライブがsda1のはずでfstabにもそうかいてるの
に、なぜかパーティションエディタで見たらsdc1で認識されてる・・・orz
612login:Penguin:2008/01/14(月) 02:45:25 ID:8kuwxibP
>>611
UUIDで指定しろや。
613login:Penguin:2008/01/14(月) 02:47:14 ID:yzi6z9Vo
起動時の認識がおかしくなることがあって、
そういう現象を回避するための、IDってことでは?
ああ、これはhdaがカーネル上げたらsdaで認識されるとかの問題だけかな?
といいながら、俺の環境では、fstabからID消してるけど、7.04のときは、
hdaからsdaにカーネルが上がったら変わったけど、認識順が変わることはないなあ。
電圧の低い状態で、ケーブルセレクトで使ってない?
614login:Penguin:2008/01/14(月) 08:33:25 ID:1P27j+QC
うちのは同じHDDでデュアルブートだけど
sda1をwindowsに名前替えちゃって
起動にマウントするようにfstab書換えてる。

ntfs認識はまだ不安定なんだね?
smb経由だとインターネットの一般的なエラー
とかいわれちゃってファイルの表示すらできない。
615login:Penguin:2008/01/14(月) 08:36:10 ID:DlYPJh+Z
俺、大人気wwww
616593:2008/01/14(月) 10:11:56 ID:swI0bugH
>>593です
セーフモードで起動したところ、ちゃんと起動・インストールできました!本当に>>594thx
ドライバ類やネット接続を自動で認識してくれるし、ソフトウェアのインストールも簡単で楽すぎるw
617login:Penguin:2008/01/14(月) 10:48:01 ID:/1CFJUNV
>>
 機械的には問題ない・・・はず。HDDはU320SCSIとSATAの
混在(これが駄目なのか?)なので、ケーブルセレクトはまず無
いです。
 UUID指定は今ググって大体理解したので、これから試して
みまつ。

>>614
 こちらではntfsが、というよりntfs-3gが変ですわ。
 リードオンリーでマウントしたらfstab通りに平和に使えるの
に、3g入れて再度マウント?すると数日で変になる。
618login:Penguin:2008/01/14(月) 11:14:58 ID:aIylhaSd
>>604
Qtはキュートだな
GUI用のソフトウェア
619login:Penguin:2008/01/14(月) 11:19:54 ID:yzi6z9Vo
>>617
ntfs-3gってちょっと使う分にはいいけど、
常用し出すのはちょっと・・・。
ntfsってオープンになってないから、多分大丈夫だろうって感じでしょ。
620login:Penguin:2008/01/14(月) 12:29:55 ID:eMbJhEkj
始めて質問させていただきます。
ネットワークが高負荷時にインターネットから切り離される現象に悩んでます。
p5k-vmのオンボードLANを使用しています。
インターネットから切り離された際に再度DHCPからIPをもらい直すと直ります。
その際に他のPCは問題なくインターネットにつながるため
ルータには問題ないと判断しましたが、
結局原因が掴めません。
ご教授お願いします。
621login:Penguin:2008/01/14(月) 12:56:04 ID:izSlzC2l
>>620
高級なマザボ使ってるなぁ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05402013051/#6764063
に似たようなことを書き込んでいる人がいるけど、
BIOSの更新とかはしてみた?
622login:Penguin:2008/01/14(月) 13:46:23 ID:TPAVr+Sj
ウブントゥ!の問題じゃないのではないかな
623login:Penguin:2008/01/14(月) 13:49:16 ID:8kuwxibP
>>617
blkid ってコマンドで一発でUUIDが分かるから。

#新規インストールするとUUIDでfstabが書かれているはずなんだけどなあ。
624login:Penguin:2008/01/14(月) 14:00:10 ID:eMbJhEkj
その後内部のLANでも通信障害になる現象が再現しました。
ちょっといまからBIOS更新しようとおもいますが、
FDないので買ってきます。
625login:Penguin:2008/01/14(月) 14:01:44 ID:zVjqq2+i
>>620
自分でLANカード買って来たほうが幸せになれる予感
そんなに高いものじゃないし
626login:Penguin:2008/01/14(月) 14:19:36 ID:h1edkcbe
モニタ3枚をビデオカード2枚で動かしています。モニタ2枚はtwinviewで。
ひょっとして、こういう環境ではcompiz動かなかったりしますか?
視覚効果有効にしようとすると、制限つきドライバをいれろといわれます。
入れてるのに。
むむ、現状困ってはいないんですが、なんだか気になるなあ。
627login:Penguin:2008/01/14(月) 14:21:24 ID:h1edkcbe
あ、Xineramaは使ってません。
628login:Penguin:2008/01/14(月) 15:37:20 ID:/1CFJUNV
>>623
 そのコマンドやってみました。
 /dev/sda1: UUID="46B848C2B848B1EB" LABEL="?????????" TYPE="ntfs"
/dev/sdb1: UUID="AAA8332AA832F503" LABEL="???????" TYPE="ntfs"
/dev/sdc1: UUID="1939b767-bf01-4bfa-91c7-2826b8f4c78e" SEC_TYPE="ext2" TYPE="ext3"
/dev/sdd1: UUID="CE88918388916B2B" LABEL="???????3" TYPE="ntfs"
/dev/sde1: UUID="68CC7DE4CC7DACC6" LABEL="???????1" TYPE="ntfs"
/dev/sdf1: UUID="FA6462F56462B3D3" LABEL="???????2" TYPE="ntfs"

 そしてfstabが
# Entry for /dev/sda1 :
UUID=1939b767-bf01-4bfa-91c7-2826b8f4c78e / ext3 defaults,errors=remount-ro 0 1
# Entry for /dev/sda5 :
UUID=e2896059-a4ca-4101-83ab-d631ceb43c40 none swap sw 0 0
/dev/scd0 /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto,exec 0 0
/dev/scd1 /media/cdrom1 udf,iso9660 user,noauto,exec 0 0
/dev/sdb1 /media/データディスク3 ntfs umask=222,utf8 0 0
/dev/sdc1 /media/データディスク1 ntfs umask=222,utf8 0 0
/dev/sdd1 /media/データディスク2 ntfs umask=222,utf8 0 0
/dev/sde1 /media/キャッシュディスク ntfs umask=222,utf8 0 0
/dev/sdf1 /media/アプリディスク ntfs umask=222,utf8 0 0
none /proc/bus/usb usbfs devgid=46,devmode=664 0 0

 やっぱ変・・・orz
 とりあえず1TBのHDDをサーバにつけたので、そっちにNTFSの
ファイルは全部移動して、ext3に再フォーマットしてみます。
 何でだろうなぁ。
629login:Penguin:2008/01/14(月) 16:16:48 ID:JIuG7rJO
複数のHDDコントローラがあると、認識する順番が変わることがアルよ。
UUIDかボリュームラベルで指定すれば、とりあ
630620:2008/01/14(月) 16:31:38 ID:+mCUlPe2
BIOS更新も変わらずでした。
今はUSBからもできるんですね。
自分なりに原因究明してみます。
631login:Penguin:2008/01/14(月) 16:53:16 ID:ARmwj5xg
Ubuntu7.10をインスコしたのはいいけど
画面の解像度が1280*1024に設定できないです。
どこ書き換えればいいのでしょうか?
632login:Penguin:2008/01/14(月) 16:58:13 ID:0dW8LbLs
/etc/X11
のなかの.confファイル
633631:2008/01/14(月) 17:07:12 ID:ARmwj5xg
あい。了解。
今、閉鎖病棟からこっそりアクセス中。
バレたら監獄送りかも(ガクガクブルブル)
634login:Penguin:2008/01/14(月) 17:12:06 ID:IBCchh78
>>631
ビデオカードは?
635login:Penguin:2008/01/14(月) 17:13:46 ID:0dW8LbLs
/etc/X11/xorg.conf だね。

/etc/x11/xorg.conf 解像度
でググって、一番最初に出てくるウェブページを見れば分かると思う。
636631:2008/01/14(月) 18:05:46 ID:ARmwj5xg
ASUSのE7600GSです。
最近調子悪いです。
買い替え時でしょうか?

皆が飯食ってるあいだに
こっそりアクセス中ガクブル
637631:2008/01/14(月) 18:10:43 ID:ARmwj5xg
>>635
ご丁寧にどうも。

あ、激ヤバ…看護士がこっち見てる…


こういうときに言うのかな?



もうだめぽ
638login:Penguin:2008/01/14(月) 18:16:34 ID:coJTRRn0
>>637
看護士? ナースだったらうpよろ。
男ならいらね。
何はともあれ、お大事に。
639631:2008/01/14(月) 18:20:33 ID:ARmwj5xg
ブスしかいないのでごかんべんを…

とりあえず楽になれるお薬飲んできまちた。
さようなりぃ〜→
640login:Penguin:2008/01/14(月) 18:21:00 ID:8kuwxibP
ナースが差別用語ってこの国もイカレているよな。
看護婦さん、ぜひミニスカで・・・
641login:Penguin:2008/01/14(月) 19:26:58 ID:tYf+fG0s
642login:Penguin:2008/01/14(月) 19:41:08 ID:0dW8LbLs
>>640
空気嫁
643login:Penguin:2008/01/14(月) 20:08:59 ID:/1CFJUNV
>>620
 http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=7822

 P5B系列には一見正常に動いているように見えても、まともに
LAN通信出来ない不具合あるらしい・・・?
 玄人志向のVIAチップLANカードとかおすすめかも。安くて早いし
Linux対応も万全。

 そんな私628はストレージ鯖にデータを送っている時、なぜかASUS
P5WDG2-WS ProのMarvell GbEが100Base/Tしか出てないのに気
づいてorzしてる訳ですが。(上記の記述もそれで見つけた)
 IntelのPro100GT/SAつけて再挑戦してみます・・・
644login:Penguin:2008/01/14(月) 20:12:30 ID:N8InxSLa
そもそも「Ubuntu」ってなんて発音すればいいの?
645login:Penguin:2008/01/14(月) 20:28:45 ID:10wR6vF+
>>644
既出
それすら調べられないならLinuxなんて触るな
646login:Penguin:2008/01/14(月) 20:42:30 ID:BXOf5ojP
>>644
「ツブツブ」
647login:Penguin:2008/01/14(月) 21:04:49 ID:BaMNb1dQ
>>644
oo-⊂二二二( ^ω^)二⊃ BOON-too
648login:Penguin:2008/01/14(月) 21:27:35 ID:a7mLdARs
3.5インチベイ用カードリーダー&USBポート(型番AB-CR35)を後付けで載せたんだけど、
SDカードを読み込まない、CFとXDはいけたのに・・・
SDスロット自体は認識してるんだけどなぁ、、、相性かな?
649login:Penguin:2008/01/14(月) 21:45:32 ID:R3AgpqYz
>>648
よくしらんが、SD カードが SDHC でリーダの AB-CR35 が
SDHC サポートしてないとかじゃない?
650login:Penguin:2008/01/14(月) 22:40:58 ID:a7mLdARs
SDHCでないのも試したけど同じ
明日ショップで動作テストしてもらうよ
651login:Penguin:2008/01/14(月) 23:43:32 ID:817Yfuo+
>>600
スレ違いだが、釣った魚は鮮度がスーパーの魚とは段違いなんだよ。
スーパーの魚は、あんまし、んまくない。
652login:Penguin:2008/01/15(火) 05:24:04 ID:ZhqjqVOP
653login:Penguin:2008/01/15(火) 05:46:42 ID:3c0Z6h9M
>>652
どうなんだろうね
Vmwareの中は別人格の様な気もするけど
654login:Penguin:2008/01/15(火) 06:46:06 ID:InRXC8Af
>>652
なんで、こんな下らん罵り合いを張り付けるんだw?
655login:Penguin:2008/01/15(火) 07:53:58 ID:edpzbljx
VMware自体が使うIPスタックは結局ホストOSのものだから、
XPproをホストOSに使うならXPproのEULAの制限を受ける、というのはまあ理屈では正しいな

しかしここまで醜く言い争うようなもんじゃないし、
厳密に言えばライセンス違反になるその根拠をさらっと書けば良いものを(現に俺は上の2行で済ませたし)、
そのくらいの事もできないなら鬼の首でも取ったように他人をあげつらうのもやめとけって感じだ
656login:Penguin:2008/01/15(火) 13:02:34 ID:rIysjVGe
メディアたった1枚を無駄な解説書付けてあげ底の過剰包装して何万円もの値札付けて売った
ってのはビルゲイツの偉大なる功績に間違いありません。
657login:Penguin:2008/01/15(火) 13:15:25 ID:N+6X8gxj
>>656
脳みそ腐ってるゆとりははやく地獄へ行けよ
658login:Penguin:2008/01/15(火) 13:23:49 ID:LXpG0cs9
>>653
ないない
そんなことがおkなら
なんでもできちゃう
659login:Penguin:2008/01/15(火) 17:29:01 ID:pn4dGHuC
初めてlinux(ubuntu)を 最大の空き領域を使う という設定で
インストールしました
あとから色々と調べて見たところ
homeというフォルダが データを保存できる場所?と知りました
で ここから質問なんですが
homeに割り当てられてる容量を知りたいのですが どうすればいいですか教えてください
660login:Penguin:2008/01/15(火) 17:51:04 ID:dQ5/0A/7
>>659
homeを含んでいるパーティションの容量まで。
デフォルトのインストールならルートパーティションとスワップしかないから、
ルートパーティションのサイズまで使える。
コンソールで df コマンドを叩けばは現在の使用状況がわかる。
661login:Penguin:2008/01/15(火) 18:03:04 ID:pn4dGHuC
>>660
即レスありがとうございます
理解できました
662login:Penguin:2008/01/15(火) 20:17:28 ID:jZx4cq60
ubuntu7.04でUSBブートのubuntuを作成しているのですが、起動中に
[ xxx.xxxxxx] BUffer I/O error on device fd0, logical block 0
が延々と出て先に進めません。BIOSでFDドライブをDisabledにしても変わりませんでした。
どうすればいいでしょうか?
663login:Penguin:2008/01/15(火) 22:19:19 ID:cu0BGNP5
FDDをはずしてみるとか。
664login:Penguin:2008/01/15(火) 23:55:42 ID:jZx4cq60
>>663
FDDは元々ついてないです
665login:Penguin:2008/01/16(水) 00:20:17 ID:wDCUAYD6
FDDを付けてみるとか。
6666.06です:2008/01/16(水) 05:09:26 ID:Xi8wEdrf
NautilusでFDDをマウント出来るのに端末で出来ない。
2台あって一台はFDDの記述も有るし端末でマウ出来るんですわ。
fstabには自分で記述を追記しても構わんですやろか?
fstab晒した方が良かったら指示おながい。
667login:Penguin:2008/01/16(水) 05:38:31 ID:ngzqA2uW
のーちらすでできるんならのーちらすがやる事を端末で叩けばいいはずだよね
668login:Penguin:2008/01/16(水) 05:47:48 ID:j09VyAvr
ubuntu 7.10 LiveCD起動 と松下のCF-W2でネットに繋がりません。
ネットワークの設定も保存出来ないようです。

どうすればネットに繋がるでしょうか?
WindowsXP SP2でIPアドレス固定では繋がります。
669login:Penguin:2008/01/16(水) 08:49:48 ID:p70z6KU6
ノートPCにubuntuの7.10がインストール出来なかったので、7.04をインストールしたのですが、
画面の輝度の調整方法が分からなくて困ってます。明るすぎて目には辛いです。
デスクトップには7.10をインストールして画像の調整が出来るのですが、7.04には、その様な
項目が無いです。
ali系のグラフィック設定ソフトを探しても無いです。
なんかよい方法、有りますでしょうか?
670login:Penguin:2008/01/16(水) 10:21:37 ID:lJuyTvQA
ウィンドウズっていう設定にすれば全部自動でやってくれるが…
671login:Penguin:2008/01/16(水) 11:22:06 ID:nkLLQI14
まったくのど素人です。
数日前、余ってるHDDを組み込んでそこにインストールしてデュアルブートにしたんですが、
ubuntuを起動したときに自動的にWindowsのHDDがマウントされるように設定できますか?

雑誌の付録DVDを使ってインストールしたんですが、その雑誌ではデスクトップにubuntuの
入ったHDDがマウントされてる写真が載ってるんですが、うちのデスクトップには、それも
ないんですが・・・なんか設定間違ったんですかね・・・

どなたかお暇でしたらご教授ください。
672login:Penguin:2008/01/16(水) 11:49:08 ID:Juycl0fa
>>671
/etc/fstabを編集してください
673login:Penguin:2008/01/16(水) 11:49:21 ID:oG309ABm
674login:Penguin:2008/01/16(水) 11:56:40 ID:oG309ABm
>>671
> なんか設定間違ったんですかね・・・
確かインストール時にWindows領域をマウントするかどうか設定する項目があったよね。
そこの設定間違えたんじゃね?
ウチの環境ではその雑誌とやらと同じようにデスクトップにアイコンできてるし。
手動でやるなら
ttp://blog.goo.ne.jp/noriyo77/e/8b7c044179fbe1de9dceed2b47eccbd7
あたりかな。
初心者にはキツいだろうけど。
675671:2008/01/16(水) 12:33:49 ID:nkLLQI14
>>672
Fstabというワードでぐぐったら、PySDMというのが見つかって、
それインストールしたら出来るようになりました。
ありがとうございました。

>>674
あぁ、やっぱ設定間違えたんですね・・・


それでもうひとつ質問ですけど・・・
sda1,sda5ってドライブ名、これは変えてしまっても支障ないんでしょうか?
676login:Penguin:2008/01/16(水) 13:41:43 ID:oG309ABm
>>675
> sda1,sda5ってドライブ名、これは変えてしまっても支障ないんでしょうか?
/media/sda1
/media/sda5
ではなく、別の名前でマウントしたいってこと?
問題ないと思われ
677671:2008/01/16(水) 14:41:36 ID:nkLLQI14
>>676
>ではなく、別の名前でマウントしたいってこと?
そうです。
問題ないんですね。
ありがとうございました。
678login:Penguin:2008/01/16(水) 15:17:27 ID:CQgfCcbM
アプリケーションの追加と削除からZSNESインストールしたんだけど、
起動させると一瞬だけウインドウが出てすぐに終了してしまうんだが。どうすればいい?
GeForce7600GS使ってます。
679login:Penguin:2008/01/16(水) 15:54:20 ID:ngzqA2uW
コンソールから起動すればエラー吐くかな
680login:Penguin:2008/01/16(水) 16:09:34 ID:52PTkUrJ
>>678
漏れもgsnes9xでそうなってたな。。
仕方ないから端末からsnes9x -sc romとかでやってた
681678:2008/01/16(水) 16:34:25 ID:CQgfCcbM
コンソールから起動させてみたら

Creating link /home/"ユーザー名"/.kde/socket-"ユーザー名"-desktop.
can't create mcop directory

て出たから手動でディレクトリ作ったら無事起動した。どうも。
682login:Penguin:2008/01/16(水) 18:57:44 ID:rkARd6vk
すまん、ちょっと質問なんだけど、Free LinuxCDリクエストで、
64-bit PC Editionってあるけど、これはPPCで動く?
(それとも通常の PC Edition の方が動くのかな?)
683login:Penguin:2008/01/16(水) 20:51:23 ID:22zLKFix
FedoraCore 5のCDしかなかったからインストールしたら
Fedoraは8まであるそうじゃないですか。
心が折れそうですが関係ないですか?
684login:Penguin:2008/01/16(水) 20:58:15 ID:zQSKMV05
>>683
何でこのスレで言ってるのか知らないけど、Fedoraは6以前のバージョンはもうサポート切れですよ。
685login:Penguin:2008/01/16(水) 21:23:25 ID:lXKEtXGh
Ver.8.04って何が新しいの?
686login:Penguin:2008/01/16(水) 21:24:32 ID:tFBtqcHJ
ubuntu 7.10サーバ版に、PCカードの
無線LANアダプタを導入しました。

設定直後はうまく動くのですが、
再起動時には有線LANインターフェース(内蔵)に
イーサネットケーブルを指しておかないと
無線LANが動作しません。

ケーブルを抜いて起動した後に
/etc/networking/interfaces restart
すると、再び無線LANがつかえるようになります。

無線LANのみで運用したいのですが、
ケーブルを抜いて再起動したときにも
無線LANが動くようにする方法がわかりません。

どうすればよいのでしょうか?
687686:2008/01/16(水) 21:24:58 ID:tFBtqcHJ
/etc/networking/interfaces はこのようになっています。

# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback

# The primary network interface
# auto eth0
# iface eth0 inet static
#      address 192.168.1.100
#      netmask 255.255.255.0
#      gateway 192.168.1.1

auto ath0
iface ath0 inet static
      address 192.168.1.100
      netmask 255.255.255.0
      gateway 192.168.1.1
      wpa-driver madwifi
      wpa-scan-ssid 1
      wpa-ssid ********
      wpa-psk ********

有線がeth0、無線がath0です。
688login:Penguin:2008/01/16(水) 21:49:38 ID:4yXi6kWr
>>686
1有線LANケーブルさしてる
   ・起動後、なにもしなくても無線LANでネットに繋がる。

2有線LANケーブル抜いてる
   ・起動後、なにもしない状態では無線LANでネットに繋がらない。
   ・/etc/networking/interfaces restartすると無線LANでネットに繋がる

ってこと?
689login:Penguin:2008/01/16(水) 22:14:22 ID:ngzqA2uW
有線と無線のアドレスは変えた方がええんちゃう
俺の場合は有線がeth0で無線をeth1にしてアドレスは変えてる。
690686:2008/01/16(水) 22:28:57 ID:tFBtqcHJ
>>688
そうです。説明がわかりにくくてすみません。

>>689
eth0を192.168.1.99にしても同じでした。
(コメントアウトしてるのであたりまえかもしれませんが・・・)
ちなみに、192.168.1.99にしてコメントアウトを消して
有線LANケーブルをさした状態で起動すると、
eth0は192.168.1.99、ath0は192.168.1.100で
ちゃんと動きました。

サーバはWinから入ったので、ubuntuというより、
Linuxのものについて初心者で、
原因を想像することすらできずこまってます・・・。
691login:Penguin:2008/01/16(水) 22:49:40 ID:DV0IagOL
/usr/local/games 内にインストールしたゲームをアンインストール
したいんですが 端末になんて打てばいいかわかりません
どなたか 教えてください
692login:Penguin:2008/01/16(水) 22:51:22 ID:vwoMW6Z0
sudo rm -rf /usr/local/games
693login:Penguin:2008/01/16(水) 23:00:43 ID:DV0IagOL
>>692
助かりました
windowsみたいな感じかなとおもってたら
なんかあっけなくフォルダごと消えてしまって拍子抜けした
694login:Penguin:2008/01/16(水) 23:01:14 ID:3XRNiRsz
その発想はなかったわ
695login:Penguin:2008/01/16(水) 23:01:40 ID:3XRNiRsz
ちょw
やっちまったのかよ…
696login:Penguin:2008/01/16(水) 23:03:02 ID:DV0IagOL
>>695
!!
やったらいけなかったのか・・・・・orz
697login:Penguin:2008/01/16(水) 23:03:46 ID:elkXFskO
まぁゲームくらいなら依存関係もクソもないから大丈夫だろ
698login:Penguin:2008/01/16(水) 23:09:03 ID:cAYTKbMW
やべーぞw
699login:Penguin:2008/01/16(水) 23:15:16 ID:oG309ABm
>>696
どういう不具合が出るか分かんないから、
そういう消し方はしない方がいい。
700login:Penguin:2008/01/16(水) 23:21:03 ID:DV0IagOL
3のレスにあるurlをみたら rm -rfが載ってた・・・
701login:Penguin:2008/01/16(水) 23:26:38 ID:4yXi6kWr
>>686
wicdとか入れて設定するといいかも
702login:Penguin:2008/01/16(水) 23:31:35 ID:cAYTKbMW
# dpkg -r package (設定残る)
# dpkg --purge package (設定残らない)

俺も初心者だけど俺はこれでアンインストールしてるけど
パッケージマネージャからの方法もある。
703login:Penguin:2008/01/16(水) 23:34:41 ID:s+jvBQu2
Ubuntuは、ASUS Eee PC に最適ですか?

【49800円】ASUS Eee PC Part11【701/1001】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1200488569/
704login:Penguin:2008/01/16(水) 23:37:03 ID:3XRNiRsz
コマンド叩くときは意味を理解してから叩こうぜ…
man hogehogeでいくらでも調べられるんだし。
英語の説明の場合もあるけど、
中学生レベルの英語しか分からん俺でも辞書片手に大体読める。
ちなみに、パッケージの消し方はsudo apt-get remove --purge hogehoge

辞書といえば、俺はxjdic使ってるんだけど、おまいらは何を使ってますか?
705login:Penguin:2008/01/16(水) 23:42:05 ID:DV0IagOL
>>699
今度から気をつけます
>>702
ありがとう
>>704
いい勉強なったと思えば・・w

出直してきます

706login:Penguin:2008/01/17(木) 00:05:57 ID:GGCG8Rl3
localのだから別にいいんじゃない?
もちろんモノにもよるだろうけど。
707login:Penguin:2008/01/17(木) 00:06:45 ID:GGCG8Rl3
なんかIDが惜しいな
708login:Penguin:2008/01/17(木) 00:25:39 ID:P7uKk2Ba
7.10になってフォントの見え方がきりっとなったように思う。
709login:Penguin:2008/01/17(木) 01:13:55 ID:Li7jXHfl
IPAモナフォントになったからな
710login:Penguin:2008/01/17(木) 01:58:32 ID:T1ZC8eVb
>>696
c:?Program files?の中身を直に消したような感じかな
あ、あとc:?winnt?sysytem?フォルダもか

そんなに綺麗なのかい?>IPA
711login:Penguin:2008/01/17(木) 04:33:02 ID:zG6yMxAP
>>704
GENIUS 第三版(要は紙のやつ)
712login:Penguin:2008/01/17(木) 06:43:28 ID:IK/z4L9j
>>682
freeCDのページの中を見たことは無いけど、
forPCなら普通にintelとかAMD用でしょう。
PPCならforPPCと明記してあるものを。
713login:Penguin:2008/01/17(木) 07:23:56 ID:BR7SfMpJ
おはようございます。
実は今度ASUS M3A とPhenom9600 + DDR2 1066 4GB
+ ASUSのビデオカード(GeForce系)で
Ubuntuマシン組もうと思ってるんですが、動きますかね?


一応人柱覚悟でインスコする予定ではあるんですが、
みなさんの意見を聞かせてください。
714login:Penguin:2008/01/17(木) 09:27:13 ID:numRlhsI
715login:Penguin:2008/01/17(木) 11:13:10 ID:sRXAUngu
すみません、ピジョンやSkypeインスコしたんですが
電話かける相手がいません 
716login:Penguin:2008/01/17(木) 11:38:31 ID:jEurv0ph
>>715
待っていてもかかってくるし、検索で探すことも可能ですよ。
それ以外でも相手を増やすのは多々ありますが、
スレ違いのような気がします。

Skype はXPにしかインストールしていない…
717login:Penguin:2008/01/17(木) 13:11:51 ID:BR7SfMpJ
>>714
ありがとうございます。
やはり様子見て買うことにします。
PhenomX4 は10000越えないと
いけないCPUだと実感しました。
先物狙いすぎる癖あるんで、
もうちょっと待つことにします。
718686:2008/01/17(木) 16:05:34 ID:TU4teLWM
>>701
ありがとうございます。
wicdはGUIツールのようですが、
X(WM)なしでつかえるのでしょうか?
どこかにコマンドラインでの使用方法があれば
ポイントしてもらえるとありがたいです。
719login:Penguin:2008/01/17(木) 16:24:03 ID:oqRSHfWx
ノートPCにxubuntuを使い初めて間もないですが(ubuntuもですが)、
どうすれば日本語入力出来るのでしょうか?
デスクトップPCには、自動でAnthyというFEPが入っていて日本語入力が
出来るのですが、xubuntuではなんかIMエンジンが未設定です。
Anthyを設定させるにはどうすればいいのですか?

720login:Penguin:2008/01/17(木) 17:39:41 ID:Bpgf/Y+u
721login:Penguin:2008/01/17(木) 18:44:11 ID:FdqKQBa3
USBメモリにUbuntuを入れて使い始めたんだが、俺のマシンではOSを一度終了すると
メモリを一度抜き差ししないとブートデバイスとして認識してくれなくなる。すげー不便w
おまけに起動がCD-ROMよりも明らかに遅い。謎だ。
722login:Penguin:2008/01/17(木) 19:15:18 ID:efhtQO14
>>719
まず、下記リンクの「方法2・Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加する」に従って、日本語レポジトリを追加する。
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

次に、ubuntu-desktop-ja を直接インストールせずに、以下をインストール。
language-pack-gnome-ja, ipafont, ipamonafont, kasumi, scim-tomoe, xfonts-mplus
xfonts-shinonome, xfonts-ayu, scim-bridge-agent, scim-bridge-client-gtk

sudo vi /etc/X11/xinit/xinput.d/scim でファイルを以下のように書き換え、
GTK_IM_MODULE=xim -> GTK_IM_MODULE="scim-bridge"
QT_IM_MODULE=xim -> QT_IM_MODULE="scim-bridge"

メニューの ubuntu-ja-setup-helper インストーラーも使いたい場合は y/n を入れる場合もあるから端末は開いておくこと。
管理パネルのFile Manager表示がおかしい場合は、/usr/share/locale-langpack/en_GB/xfce-mcs-plugins.mo を
どこか別のところへ移動(または削除か拡張子リネーム)。
一部のアプリケーションのフォントサイズ等がおかしくなった場合は ~/.config/ を削除して ディスクトップ再設定。
723686:2008/01/17(木) 21:24:59 ID:TU4teLWM
自己解決したので報告しときます。

ここを参考にして、
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?t=263136

WPA関係を /etc/network/interfaces から
/etc/wpa_supplicant.conf に移したところ、
有線LANケーブルをさしてもささなくても
起動時から無線でつながるようになりました。
結局、原因は不明のままですが。

以下、/etc/wpa_supplicant.conf の内容。
なかったので新しく作成しました。

ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant
#ap_scan=2

network={
        ssid="********"
        scan_ssid=1
        proto=WPA RSN
        key_mgmt=WPA-PSK
        pairwise=CCMP TKIP
        group=CCMP TKIP
        psk=********
}
724686:2008/01/17(木) 21:26:24 ID:TU4teLWM
ついでに、修正後の /etc/network/interfaces
もさらしときます。

# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback

# The primary network interface
# auto eth0
# iface eth0 inet static
#      address 192.168.1.100
#      netmask 255.255.255.0
#      gateway 192.168.1.1

auto ath0
iface ath0 inet static
      address 192.168.1.100
      netmask 255.255.255.0
      wireless-essid ********
      gateway 192.168.1.1
      pre-up wpa_supplicant -Bw -Dmadwifi -iath0 -c/etc/wpa_supplicant.conf
      post-down killall -q wpa_supplicant
725login:Penguin:2008/01/17(木) 21:37:04 ID:qiDEu2gc
>>719
>FEP
久々に聞いた
726login:Penguin:2008/01/17(木) 21:40:58 ID:sxxZQNgM
FEPksk
727login:Penguin:2008/01/18(金) 02:54:05 ID:b3kNQDb0
結局なしかよ
728login:Penguin:2008/01/18(金) 03:09:21 ID:xnViSsGn
FEPおれは初めてきいた
729login:Penguin:2008/01/18(金) 07:11:10 ID:hUCWJbnF
ふろんと・えんど・ぷろせっさ
730login:Penguin:2008/01/18(金) 07:12:14 ID:CViqleTU
Front End Processor
731671:2008/01/18(金) 11:43:32 ID:pZxpW2Tb
たびたびすいませんが、また質問させてください。

終了がうまくいかないんですが、
ubuntu自体は終了するようですが、電源が落ちないんです。
これはウチの機械固有の問題なんでしょうか?

今のとこ、強制的に電源ひっこ抜くか、いったんXPで再起動しなおして
電源落としてます。不便です。
シャットダウンしなきゃいいと言われれば、そうなんですが・・・
732login:Penguin:2008/01/18(金) 12:16:46 ID:ECuY/Jo9
low level formatが出来るソフトツールが入ってないでしょうか?
東芝のHDDには、ツールが公開されてないのです。
733login:Penguin:2008/01/18(金) 12:30:19 ID:DVGTv2bk
linuxではないが、PowerMaxで出来ないか ?
734login:Penguin:2008/01/18(金) 12:34:25 ID:d7myofxQ
>>731
> ubuntu自体は終了するようですが、電源が落ちないんです。
> これはウチの機械固有の問題なんでしょうか?
多分そう。
俺の環境ではちゃんとシャットダウン出来てるし。
735671:2008/01/18(金) 15:44:41 ID:pZxpW2Tb
>>734
うーん、そうですか。
ありがとございました。
736login:Penguin:2008/01/18(金) 16:42:30 ID:pDoDxKoP
>>732

ultrabootable CDは一枚焼いとくと便利だぞ。
737login:Penguin:2008/01/18(金) 16:58:30 ID:tDM7m0rp
>>735
おれもXPproとデュアルブートで同じ現象がたまにでるよ。
なぜだかは不明ですが。
738login:Penguin:2008/01/18(金) 17:06:36 ID:xvjq+OM0
>>721
俺なんて起動すらしないんだぜ…。
USBブートは正直実用的じゃないと思う。
739login:Penguin:2008/01/18(金) 17:31:57 ID:KysUDJpn
>>736
Ultimate Boot CDの事?
740login:Penguin:2008/01/18(金) 17:58:25 ID:xnViSsGn
うぶんつも不安定。
標準的と思われる構成の俺の
デスクトップでさえディスクチェックがしょっちゅう入ってる。

USBブートなんてとても考えられない。
741login:Penguin:2008/01/18(金) 18:02:55 ID:hQ9vliai
Feistyではワコムタブレットのドライバおかしかったけど、Gutsyのは最初から直ってるみたいだね。
742login:Penguin:2008/01/18(金) 19:21:15 ID:nI+DuhvJ
>>740
>ディスクチェックがしょっちゅう入ってる。
それはハードをなんとかしたほうがいいかもしれないぞ。
743login:Penguin:2008/01/18(金) 19:28:55 ID:hQ9vliai
ディスクチェックそんなに頻繁にある?
うちのはないなぁ
744login:Penguin:2008/01/18(金) 19:39:27 ID:S3EdxK6J
>>741
Gustyから入れたけどIntuosをすぐに認識してくれて感動した
本当に嬉すいよ
745login:Penguin:2008/01/18(金) 19:51:30 ID:/LNMRATw
>>686
今更だけど、
原因として考えられるのは、
有線がdhcp探してて、
ケーブルがつながっていないので探しまくってタイムアウト、
で、サービス起動失敗で無線まで順番が回ってこない
というあたりではないだろうか。

おれのinterfacesはこんなふうになってるよ。

auto lo
iface lo inet loopback
address 127.0.0.1
netmask 255.0.0.0

iface eth0 inet dhcp

auto eth1
iface eth1 inet dhcp
wireless-essid A017409P8C4A
wireless-key s:nekodaisukimatatabi
(以下略)

eth0が有線、1が無線ね。
746login:Penguin:2008/01/18(金) 20:59:13 ID:5LX5zbyU
俺はUSBブートのHDDをマン喫で使ってるが全く問題ない。

HDDの電源はACアダプタ使った方がいいかもね。
747login:Penguin:2008/01/18(金) 21:00:41 ID:BAJ+nxIO
古いコンピュータだとUSB1.1で耐えがたい遅さかもね。
748login:Penguin:2008/01/18(金) 21:23:30 ID:5LX5zbyU
自宅サーバをUSB1.1のPCでUSBflashで起動しっぱなしだけど
これも全く問題ない。

速度も体感的には問題ない。
749login:Penguin:2008/01/18(金) 22:12:09 ID:d7myofxQ
>>740
> デスクトップでさえディスクチェックがしょっちゅう入ってる
Maximum mount count弄ってる?
初期状態だと結構頻繁にfsckするよ
750login:Penguin:2008/01/19(土) 00:22:46 ID:5s3NCxCY
初期状態?
751login:Penguin:2008/01/19(土) 00:38:29 ID:gIlxsVSq
ブラウザ埋め込み動画とかどうやって再生します?
NHKオンラインとかのニュース、
http://www3.nhk.or.jp/news/
WMV200Kを選んで、一応、動画は見れるんですがカクカクしている上
に音がでません。7.10を使っています。以前にwmvが見れるようにコーデック
は入れてあります。
752login:Penguin:2008/01/19(土) 00:57:15 ID:MaDQjX44
今Ubuntu 7.10のインストール終わって使い始めたばっかりなんだけど

rootパスワードって初期設定値とかある?
suの後に
自分のパスワード打っても入れないんだ。

親切な人教えて
753login:Penguin:2008/01/19(土) 00:59:42 ID:lNRYMwvU
>>750
> 初期状態?
インストールしてから一度もtune2fsを使ってない状態ってこと

>>751
ウチでも出ないね。
Opera + RealPlayerだと音も出る
754login:Penguin:2008/01/19(土) 01:00:42 ID:lNRYMwvU
>>752
Ubuntuにrootは無い
入れなくて当然
755login:Penguin:2008/01/19(土) 01:02:25 ID:nUVtJddU
>>751
現状RealPlayerでなければ駄目かもしれん。
756login:Penguin:2008/01/19(土) 01:02:55 ID:lNRYMwvU
757login:Penguin:2008/01/19(土) 01:09:15 ID:MaDQjX44
>>756
ウルトラサンクス
おしえてくれてありがとう!!
758login:Penguin:2008/01/19(土) 01:13:45 ID:gIlxsVSq
>>753 >>755
そうですか。残念。
コマンドラインの経験はほとんどないんでGUIでいろいろ試してみてますが
何ができて何ができないかが細かいところになると分かんないんですよね
759719:2008/01/19(土) 01:18:55 ID:azRRd8vb
>>720,722
レスが遅くなってすみませんでした。
5度ほどやり直して設定しました。
anthyは表示されるようになりましたが、やはりどうしても日本語入力は無理でした。
結局はB5ノートPCからxubuntuは、削除しました。
どうもお手数かけてすみませんでした。


760login:Penguin:2008/01/19(土) 01:25:41 ID:yp/7xLV1
ubuntuは、
su の代わりに、sudo 使え。
761login:Penguin:2008/01/19(土) 01:32:37 ID:ci9YOOCg
Ubuntu7.10に最初から入ってるターミナルサーバって結構高機能で愛用
してるんだけど、WinXP Proをコントロールするときになぜか音声が再生
出来ない。

ローカルのコンピュータ上で音声再生する欄にチェックを入れてALSA
経由で鳴らそうとしてるんだけど、WIndowsはRDP AudioDriverが
指定されてるにも関わらずサウンドが出ず「デバイスがありません」の
エラーが。

これってどこか設定し忘れてたりしますかorz
せっかくGbE経由で操作もさくさく快適、動画も再生できるのになぜ音声
だけが・・・
762login:Penguin:2008/01/19(土) 01:45:00 ID:n55wtlHD
>>753
おいらも似たような感じ。operaでrealplayerは正常。
firefoxじゃ音声だけ。wmvは再生しようとするとよく落ちる。
763login:Penguin:2008/01/19(土) 01:53:32 ID:W+bzh+5d
>>251
Totem + Gstreamer のコーデックでは無理なようだね。

とりあえず、mplayer と mozilla-mplyaer(プラグイン) と w32codecs を入れれば realmedia で見れる。
totme のプラグインはそのままで大丈夫。w32codecs は medibuntu.org から取ってくる必要あり。

Gustyなら mplayer の変わりに mplayer-nogui と smplayer の組み合わせがおすすめ。
764763:2008/01/19(土) 01:59:54 ID:W+bzh+5d
失礼、アンカーミス。 >>251 じゃなくて >>751 ね。
765login:Penguin:2008/01/19(土) 02:01:12 ID:5s3NCxCY
>>753

> > 初期状態?
> インストールしてから一度もtune2fsを使ってない状態ってこと

じゃあインストーラーが変な値設定してんの?
おれのとこの/は、max countは37でintervalは6ヵ月なんだけど。

おれはtune2fsした覚えがない。
おれの記憶障害?
おまえの知ったかぶり?
766login:Penguin:2008/01/19(土) 02:08:33 ID:lNRYMwvU
>>740のディスクチェックは不安定なんじゃなくて、
Maximum mount countに達したことでfsckが実行されただけ、
だと思ったんでああいうレスをしたんだわ。

>>765
つまりあなたのところは37回Ubuntuを起動したらfsckが自動的に実行される。
この数字は環境によって変わるみたいだね。ウチでは20数回(数字忘れた)だったし。
767login:Penguin:2008/01/19(土) 02:21:59 ID:5s3NCxCY
>>766
いやだからインストーラーがわざわざ少ないmax countを設定するのか?って話。
768login:Penguin:2008/01/19(土) 02:29:52 ID:lNRYMwvU
>>767
インストーラは関係なかったはず。
Maximum mount countはファイルシステム絡みっつーのをどっかで聞いたような。

まぁ頻繁にfsckが実行されるのが嫌ならtune2fsで、
Check intervalを0にしてMaximum mount countを1024ぐらいにしとくと、
何もなければ2年ぐらいfsckが行われないので起動時にビックリすることもないですよ。
という話。
769login:Penguin:2008/01/19(土) 02:56:19 ID:5s3NCxCY
>>768

>>749>>753の流れで
インストーラーの設定のままでは頻繁にfsckが走る
って読んだんだけど、俺頭変?
770login:Penguin:2008/01/19(土) 03:04:38 ID:BzqN9ApQ
>>759
ubuntu 入れて Xfce をぽちぽち選んで入れた状態で妥協したらどう?

うちはその状態でATOK入れて使ってるよ
起動時には一応xubuntuと表示されるよ
771login:Penguin:2008/01/19(土) 03:23:49 ID:M7HGCvZQ
>>769
えっと、デフォルトの設定では、
システム様の領域、/とかに指定した領域は、
fstabの記述の一番後ろに1が記述される。
データ様の領域/homeや/media/sda1とかは2が記述される。
1は20回マウント、2は40回マウント位を目安に起動時にfsckが走る。
0にしとけば、ノーチェック。あんまりおすすめしないけどw
772login:Penguin:2008/01/19(土) 03:26:50 ID:lNRYMwvU
>>769
ごめん。

> インストーラーの設定のままでは頻繁にfsckが走る
そういうこと。
ただ、インストーラにはMaximum mount countを変更する項目はなかったはず。
mke2fsにもそういうオプションは見当たらないし。

>>771
/と/homeじゃそういう違いがあるのか。( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
773login:Penguin:2008/01/19(土) 03:34:33 ID:cIQQtUMW
XPのCドライブのパーティションににubuntu入れてたんだけど、
TrueImageでXP戻したらGrubだけ取り残されて立ち上がらなくなったw
回復コンソールのfixbootで元には戻したんだけど、そうしないで済む戻し方ってあるの?
774login:Penguin:2008/01/19(土) 04:16:38 ID:5s3NCxCY
>>772
結局mke2fsのデフォルトってことでしょ。

リムーバブルメディアなんかならともかく、
/や/usrのパーティーションで根拠もなく値をいじるのはやめたほうがいいと思う。
チェックは必要だからこういう値があるんだろうし。

>>740の「しょっちゅう」ってのがあいまいだけど
ちゃんとアンマウントできないような不安定な状態なだけだとおもう。
775login:Penguin:2008/01/19(土) 04:25:19 ID:5s3NCxCY
>>740
結局のとこ言えるのは
チェックのときのメッセージをちゃんと読めってことだけ。

not clearly unmountedとか
reached max countとか
776login:Penguin:2008/01/19(土) 04:45:46 ID:M7HGCvZQ
HDDを少しずつ増設して使ってたとする。
A10マウント
B20マウント
C30マウント
けっこうfsck走るかw
777login:Penguin:2008/01/19(土) 05:20:05 ID:5s3NCxCY
>>771
そんなことどこに書いてあるの?

fsckやfstabのman読んでもチェックの順番についてしか書いてないけど。
778login:Penguin:2008/01/19(土) 06:00:12 ID:5s3NCxCY
>>777
ちなみに/usrや/bootをroでマウントするよにしとけば
countされないよ。
779login:Penguin:2008/01/19(土) 06:59:11 ID:phpdJC9I
うん?
ブート30回毎に1回fsckが走るんじゃなかったけ?
あ、でも、HDを4発積んでるファイルサーバだったら、
ブートディスクは2X回マウントされてる、チェックしますってでるな。
そんで他のデータ領域は3X回で、39回目のマウントだといって、
さっきチェックかかってたな。

/usrや/bootはパ-ティション切ってないから分からないな。
780login:Penguin:2008/01/19(土) 07:37:41 ID:z5gu6Sl2
>>761
このスレにはエスパーはいませんよ?
781login:Penguin:2008/01/19(土) 11:22:56 ID:lNRYMwvU
>>774
Googleに聞いてみたところだと、ext3だと弄ってもあんまし影響無いみたいよ。
ジャーナリングファイルシステムではfsckはそれほど必要ないとか。
実際ReiserFSとか他のジャーナリングファイルシステムだとそういう機能無いらしいし。

>>779
fsckが走る間隔は、多分だけどディスクの容量によるんじゃないのかな?
20GB、100GB、400GBの3つのHDDをext3で使ってるけど、
3つともMaximum mount countの値が違った。
Check intervalは全部一緒だったけど。
782login:Penguin:2008/01/19(土) 12:01:08 ID:zVS2V4S9
ubuntu7.10でvlcが起動しない。昨日までは動いたのに・・・
パッケージを一度全部完全削除指定で削除したけど改善せず
ターミナルで起動したら
~$ vlc
VLC media player 0.8.6c Janus
The program '.' received an X Window System error.
This probably reflects a bug in the program.
The error was 'BadAlloc (insufficient resources for operation)'.
  (Details: serial 476 error_code 11 request_code 148 minor_code 5)
  (Note to programmers: normally, X errors are reported asynchronously;
   that is, you will receive the error a while after causing it.
   To debug your program, run it with the --sync command line
   option to change this behavior. You can then get a meaningful
   backtrace from your debugger if you break on the gdk_x_error() function.)
とか出てきた。解決策分かる方いますか?
783login:Penguin:2008/01/19(土) 12:20:56 ID:5FmW3hli
>>782
938 :login:Penguin:2008/01/19(土) 11:24:14 ID:Qh5p6ULc
    パッチ作るから少し待ちなー

とのことです
784login:Penguin:2008/01/19(土) 12:44:59 ID:emZL4iRT
>>751
NHKは日本国民を舐めきっているので
外国語の動画サイトでしかまともに再生されないっぽですね
http://www.nhk.or.jp/daily/english/index.html
インサイダーで儲けた金で見れるようにしろ、ぐらいの要求はしても良いと思います。
785login:Penguin:2008/01/19(土) 12:47:39 ID:TGBhAivi
日テレ、フジテレビは見れるのに
みなさまのNHKだけが見れないんだね。
786login:Penguin:2008/01/19(土) 12:49:05 ID:HzwmjZyp
>>785
>みなさまのNHKだけが見れないんだね。
ー>シナさまのNHKだけが見れないんだね。
787login:Penguin:2008/01/19(土) 12:54:57 ID:W6cMp6XN
普通に見れるが
788login:Penguin:2008/01/19(土) 14:18:33 ID:lcJV3/vk
>>787
見れなかったり音声がでなかったりするのはGstreamer の bad プラグインの mms: プロトコルの実装に問題があるから。
xine ベースのtotem や mms:を実装した他のメディアプレイヤーなら普通に見れる。
789login:Penguin:2008/01/19(土) 14:29:32 ID:s42kd8E3
ubuntu マシンにサーバ(fedora)の
ディレクトリをnfsでマウントしようとしているのですが

# mount -t nfs 192.168.1.9:/data /mnt/data

mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on 192.168.1.9/data,
missing codepage or helper program, or other error

といってつながってくれません。

ubuntuマシンの別HDDにfedoraを入れて、そこから
mountすればちゃんとつながるので、サーバ側のnfs設定の
問題ではないと思うのですが

サーバの/etc/exports は
/data 192.168.1.0/255.255.255.0(rw,async)

ぐぐったのですが解法を見つけられませんでした。
お助けください。
790login:Penguin:2008/01/19(土) 14:30:24 ID:s42kd8E3
↑ すみません、mountの前にsudoはつけてます。
791login:Penguin:2008/01/19(土) 14:44:24 ID:lcJV3/vk
>>789
fs が無いと言ってるんだから、nfsをインストールしてないだけじゃないかな。
Synaptic で nfs 検索して、ちゃんとnfsのパッケージがインストールされてるか調べたたら?
792login:Penguin:2008/01/19(土) 15:06:44 ID:s42kd8E3
>>791
レスありがとうございます。
nfs-common と nfs-kernel-server は
入っているのですが。。。
793login:Penguin:2008/01/19(土) 15:14:07 ID:s42kd8E3
>>791
すみません、勘違いでした。入ってなかったようです。

nfs-commonをインストールしたら無事mountできました!
ありがとうございます。
794login:Penguin:2008/01/19(土) 15:15:40 ID:W6cMp6XN
>>788
なるほどね
自分はmplayer一本にしてたから分からなかったよ
795login:Penguin:2008/01/19(土) 18:07:05 ID:PhxDUe5w
7.10にup-gradeして、NVIDIAのドライバいれますか?
って聞かれたので、ドライバだからとりあえず入れとけ、って
言われるがままインストールして再起動したら、画面真っ黒。
セーフモードで立ち上げて見ましたが、、、rootで入って、、、わからない。
どうしたら良いのでしょうか?
今付いてるグラボはmaxtorの古いのです。
796login:Penguin:2008/01/19(土) 18:16:15 ID:RFENsTxs
>>795
> 7.10にup-gradeして、NVIDIAのドライバいれますか?
> 今付いてるグラボはmaxtorの古いのです。

なんかの冗談か?
797login:Penguin:2008/01/19(土) 18:47:52 ID:PhxDUe5w
間違えました。
× maxtor
○ matrox
お恥ずかしい。
しかも、上塗り。
今蓋開けてみたら、NVIDIA RIVA TNT2 M64 と見えてます。
798login:Penguin:2008/01/19(土) 18:49:49 ID:9imKoGfA
>>797
そんな愚ラボvesaでも十分
799login:Penguin:2008/01/19(土) 19:32:35 ID:5+sWHdTF
ディレクトリの所有者を変更するにはどうすればいいですか?
sudo chown ユーザー名 ディレクトリ
しても変わらないですorz
800login:Penguin:2008/01/19(土) 20:02:33 ID:Pl7OXkRq
>>795
sudo vim /etc/X11/xorg.conf
で、Driver "nvidia"をDriver "nv"に変更。
vimが使えないのなら、ライブCDで(root権限で)geditなどを使って変更。
nvidiaのドライバは、nvidia-legacy-oldだったらよいはず。
801login:Penguin:2008/01/19(土) 20:04:30 ID:gIlxsVSq
>>788
7.10でブラウザはfirefoxを使っています。自分もブラウザプラグインでは
NHKオンラインの動画などうまく見れません(絵は出ても音はでないなど)。

とりあえず、諦めるって感じでしたが、きちんと見れる方法があるならもう少し
詳しく教えていただきたい。
802login:Penguin:2008/01/19(土) 20:11:37 ID:3PGWAFJq
横レスすいません。
私もxineでNHKの動画を見る方法が知りたいです。
gstreamer関連のどれかをインスコすればいいのだとは思うのだけど、
あるものを選べばtotem-xineがアンインストールされたりで、
もうわけわかめ状態なので、どれを選択すればいいのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
803login:Penguin:2008/01/19(土) 20:24:47 ID:HzwmjZyp
788によるとgstreamerのbadプラグインのバグでみることができないのだから、
gstreamerはあきらめろということじゃないの?。

他のディストリでは、mplayerとmozilla-mplayer(プラグイン)でみることができるよ。

apt-get install mplayer mozilla-mplayer

もし、これでだめだったら、w32codecsを入れれば確実。
(ただ、ubuntuではtotemのmozillaプラグインがじゃましてみることができない
ことがあるかもしれないが未確認)
804login:Penguin:2008/01/19(土) 20:30:38 ID:5+sWHdTF
mplayer入れとけばいいよね、大抵
805login:Penguin:2008/01/19(土) 20:35:22 ID:tCwh+Uke
犬底な。
806802:2008/01/19(土) 21:13:55 ID:3PGWAFJq
>>802
ありがとうございます。
totemをアンインスコしてから
その方法でやってみたら日テレ、フジテレビOKでした。
実は、以前にもmplayer入れたことあったんだけど、
うまくいかなかったのでアンイストールしたままでした。
flvもなぜか以前はダメだったのに再生できるようになりました。

NHKについては、映像だけで音が出ないですね。
807login:Penguin:2008/01/19(土) 21:26:27 ID:HzwmjZyp
>>806
>totemをアンインスコしてから
totem-mozillaだけのアンインストールでよかったのに・・・。

>NHKについては、映像だけで音が出ないですね。
w32codecsをインストールしてみては?
w32codesはmedubuntuのレポジトリにある。
808795:2008/01/19(土) 21:48:42 ID:PhxDUe5w
>>800 さん、ありがとうございました。
sudo vim /etc/X11/xorg.conf 打ってみましたが、
command not found と、、、
そもそも立ち上げ時にESCを打って出てきた4つのモードから、とりあえず何か走り出す
ubuntu 7.10 kernel 2.6.22-14-generic (recovery mode) または
ubuntu 7.10 kernel 2.6.22-16-generic (recovery mode) でスタートして、
止まったところで上記コマンド入力って、その手順自体合っているのかどうか?
これからライブCDも作ってみます。
適当に動いてたので喜んでいたのですが、ハマるとLinuxって難しいですね。
809login:Penguin:2008/01/19(土) 22:00:22 ID:Qh5p6ULc
vimって標準で入ってたっけ?
初心者にvi, vimは難しいから、nanoのほうが良いんじゃないかな

sudo nano /etc/X11/xorg.conf
810login:Penguin:2008/01/19(土) 22:11:20 ID:4/racHIB
ubuntuが入ってるノートに、デスクトップからSSHで繋げて
WEBrickを立ち上げたら

hoge@mmm:~/rails/demo$ ruby script/server
=> Booting WEBrick...
=> Rails application started on http://127.0.0.1:3000
=> Ctrl-C to shutdown server; call with --help for options
[2008-01-19 21:59:36] INFO WEBrick 1.3.1
[2008-01-19 21:59:36] INFO ruby 1.8.6 (2007-06-07) [i486-linux]
[2008-01-19 21:59:36] INFO WEBrick::HTTPServer#start: pid=22629 port=3000

こんなログが出てきて、ノートからは作った画面がブラウザで見ることができます。
しかし、LANで繋がってるPCからは
「正常に接続できませんでした」
と出力されて、作った画面が表示されません。
どこかにファイアウォールの設定でもあるのかと思うのですが
どこを確認すべきでしょうか?
811login:Penguin:2008/01/19(土) 22:13:08 ID:4/racHIB
上に補足です。

デスクトップからリクエストしているURLは
http://192.168.1.13:3000/
にしています。
IPアドレスは、SSHで使用しているものと同じなので間違いはないです。
812800:2008/01/19(土) 22:16:34 ID:Iht5VwQ6
ごめん、nanoって自分が使えないから、すっかり忘れてた。
813login:Penguin:2008/01/19(土) 23:25:48 ID:RnVLDS6I
viはLinuxの必須科目だと思ってた初心者挙手

Linux触る前にviの練習したやつ挙手

今でもコンソールのエディタはviだ


いったい僕は誰にだまされたんだろw
814login:Penguin:2008/01/19(土) 23:35:55 ID:RnVLDS6I
>>808
cd /etc/X11/
sudo cp xorg.conf xorg.conf.n  (nは自然数、つかバックアップだから重複しない程度に)
sudo vi xorg.conf

vimもviも単なるテキストエディタ。apt-get install vimでvimは入るけど、入れるかどうかはviを触ってみてから判断してくれ。
たぶんnanoが一番分かりやすいと思うけど、自分の好きなのでいいよ。

nvにしたら多分Xが起動するので、これまたxorg.confのバックアップとってから
GUIでプロプラなnvidiaドライバを入れればいい。(画面のせっていとかで〜gnomeのことはシラネ)
自分のVGAと相談しながらaptで-legacy/-new/"" を入れる。(パッケージ名わすれた)
たぶんパッケージの説明のところにnvidia-glx-settingとかなんとかかいてあるはず。
そのコマンドを使えば自動でプロプラなドライバを選択するように設定してくれる。

>>800
gedit/kateはXが起動してないから無理じゃない?
815login:Penguin:2008/01/20(日) 00:26:41 ID:XAQLngjz
>>814
>ライブCDで(root権限で)geditなどを使って
と書いたけど。
816login:Penguin:2008/01/20(日) 00:33:30 ID:baLtyMFh
emacsのことも忘れないであげてください…
817795:2008/01/20(日) 00:35:43 ID:hpHtahnj
みなさんありがとうございます。
恥ずかしながら、vimもnanoも立ち上がりましたが、、、。
小一時間いろいろ回ってみましたが、力不足のようで未だ奮闘中です。
クリーンインストールも考えましたが、
逃げちゃおおしまいだと言い聞かせて頑張ります。
818login:Penguin:2008/01/20(日) 00:59:32 ID:boxnhKkp
>>784 スレチだけど
今回、3人が摘発されたわけだが、新聞によると、
「3人の間に連絡を取り合った様子は無い」
だそうな。
組織的なものでないのを、強調したかったのかもしれんが、
これって、統計学的に見ると、とても確率が少ない。

皆がやってるけど、今回3人が見つかった、なら理解できる。
819login:Penguin:2008/01/20(日) 02:14:05 ID:pYZCyvCJ
>>817
なんだか変なことしているみたいですけど、xorg.conf の nvidia を nv に代えても、
どちらもnvidiaのドライバーを使う設定だから、matroxのボードなら動かないと思いますよ。

恐らく、nvidia-glx-new が入ってしまったはずですから、まず、下のコマンドでそれを削除。
>sudo dpkg --purge nvidia-glx-new

/etc/X11/ の下には、Xの設定ファイル xorg.conf の他に、幾つかxorg.conf.xxxx というバックアップファイルが、
あるはずですから、それらのファイルのタイムスタンプを見て、Xが普通に起動していた時のものを1つ選んで
xorg.conf に置き換えればいい。 後は、 Xwindowを再起動させるだけ。
(/etc/X11/ にバックアップファイルが無いなら、可能性は低いけど /var/backups 下にあるかも...。)

適当なバックアップファイルが無かった、または、Xwindowが上手く描画されなかったら、
> sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg

を実行すれば、xorg.conf を一から作り直してくれます。それで再起動させてみて下さい。
820login:Penguin:2008/01/20(日) 02:55:45 ID:v35M3z7E
>>795=797=817

お前が使っているVGAは何なんだ?
MatroxならnVIDIAのドライバなんて入れる意味がないぞ
そもそもそれnVIDIAのハードじゃないんだし

RIVA TNT2ならnvドライバじゃね?
xorg.confにnvって書いとけ
ついでに言うとそれでcompizやberylは動かないからな
821819:2008/01/20(日) 03:06:51 ID:pYZCyvCJ
まぁ、matroxは勘違いと言うことなんでしょうけどね。

念の為という事で >>819 の手順なら、どちらにしろ問題無く直せるはずです。
822login:Penguin:2008/01/20(日) 10:26:12 ID:9p0oFNx0
>>799を誰か教えて下さい m(_ _)m
フォルダのプロパティでの変更や
「管理者で開く」、gksu nautilusで開いての変更も試してみました…
823login:Penguin:2008/01/20(日) 10:36:18 ID:oI2wgpzq
>>822
sudo chown -R hoge:hoge filename
824login:Penguin:2008/01/20(日) 10:51:48 ID:9p0oFNx0
>>823
ありがとうございます!
ディレクトリなら-R付けないといけなかったのかな…
試してみます。速レス感謝です
825login:Penguin:2008/01/20(日) 11:37:43 ID:aBU0FeH7
>>824
chownを知ってるくせに、なぜググらんのだ
「chown オプション」で検索すりゃ「-R」の使いかただってわかるだろ

最近こんなやしばっかだな
826login:Penguin:2008/01/20(日) 11:39:14 ID:baLtyMFh
ぐぐる前にman chownだろ…
827login:Penguin:2008/01/20(日) 11:39:53 ID:hU4Hr8xM
そのまえにchown --help・・・
828login:Penguin:2008/01/20(日) 11:40:45 ID:hU4Hr8xM
>>826
あ、まんちょって言った。
829login:Penguin:2008/01/20(日) 12:28:38 ID:cRn9RWGn
先生!男子がエッチな話してます!
830login:Penguin:2008/01/20(日) 12:38:25 ID:foAJFgf6
どれどれ、真偽を確かめるから女子は全員裸になれ。
831login:Penguin:2008/01/20(日) 12:44:41 ID:baLtyMFh
Xorgの件といいman chownの件といい、
Ubuntuにはエロユーザとエロ開発者しかいないのですか?

俺?
俺はツナギを着て公園のベンチに座るのが趣味なんだ。
832login:Penguin:2008/01/20(日) 13:03:39 ID:ztR92gHS
ウホッ!

と言ってほしいのか?
833login:Penguin:2008/01/20(日) 14:13:10 ID:1CB1uMnl
>>831
折れは、ツナギを着て単車で峠に行くのが趣味だが、
冬場はおとなしくPCをいじることが多くなるよ。あるいは車かな。
暖かい時期なら釣りだの行く気になるんだけどな。

今はWinなツールをポーティングしているよ。
834login:Penguin:2008/01/20(日) 15:00:06 ID:3JXi8Am8
俺は今ロードで200キロ走ってきたよん。
今日はめちゃ寒かったけど、走ると汗だく。
835login:Penguin:2008/01/20(日) 16:49:51 ID:EI0GF5K0
Debian 4.0 etchを入れてみたけれど、ubuntuとは大差なし。日本語ローカライズ版は、
明らかに、日本語残務処理としか思えない。mailやらフォントの問題は、数年経てば
解決しちゃう程度の話。できないんじゃなくて、ローカルルールでしかないわけ。
836ID違うけど824:2008/01/20(日) 16:55:49 ID:a9Txzax5
>>825-828
すまんかった・・・いろいろググったけど足りてなかったですね、反省
中には何も入れてないし"-R"は付けなくていいと思っちゃってた
やってみたけどやっぱり拒否されちゃったので諦めます
837795, 817です:2008/01/20(日) 19:09:08 ID:kPAmGtZ5
みなさま、たいへんありがとうございました。できました。
>>819 さんの >なんだか変なことしているみたいですけど
の一言で一からやり直してみました。
結果 >>800 さんの"Driver "nvidia"をDriver "nv"に変更。"で復旧しました。
ブータブルCDからrootでログイン、
テキストエディタで/etc/X11/xorg.conf 書き換え以上でした。
838login:Penguin:2008/01/20(日) 20:24:25 ID:JIDFXrWI
>>837
nanoってのはCUIで使えるテキストエディタだから
覚えておいて損は無いよ。
839login:Penguin:2008/01/20(日) 20:54:55 ID:U+zW93h5
UbuntuベースでThree Diamond Linux(TDL)っての作ってみた
リポジトリは6.06LTSと共通

希望があればイメージうpする
無ければ家庭内用OSとしてひっそり使う
840login:Penguin:2008/01/20(日) 20:56:24 ID:+byyeQQH
三菱?
841login:Penguin:2008/01/20(日) 20:57:41 ID:i7XkEVB5
ディズニーランドの回し者か?
842login:Penguin:2008/01/20(日) 20:59:39 ID:utrSvxo7
東京ディズニーランドに何か関係が?
843login:Penguin:2008/01/20(日) 21:03:14 ID:KXsYgtVf
むしろオリエンタルラジオだろ
844login:Penguin:2008/01/20(日) 21:03:57 ID:baLtyMFh
TDL = Tokyo Disney Land
845login:Penguin:2008/01/20(日) 21:13:41 ID:1CB1uMnl
>>836
ユーザ名が piyo とする
$ cd /tmp
mkdir test1
cd test1
vi sample.txt
ls -l
sudo chown -R root:root test1
ls -l
sudo chown -R piyo:piyo test1
ls -l
rm -f -R test1
846login:Penguin:2008/01/20(日) 21:23:45 ID:1CB1uMnl
845です ミスった
>>846
vi でファイルつくったあとに
cd ..
しなければ、意味ねーって。。。
847login:Penguin:2008/01/20(日) 21:26:11 ID:wRz0WR6q
使い古しの40GBのハードディスクにUbuntu7.10を単独でインストールしかけているのですが、
どのようにパーティションを切ればよいのかアドバイスください
848login:Penguin:2008/01/20(日) 21:27:05 ID:vK+YBZs+
>>847
/とswap
849login:Penguin:2008/01/20(日) 21:28:08 ID:i7XkEVB5
/に8G
swapに512MB
残りを/home
850login:Penguin:2008/01/20(日) 21:32:42 ID:JVH7xJuM
Ubuntuに任せる
851login:Penguin:2008/01/20(日) 21:37:22 ID:baLtyMFh
>>836
まずテスト用ディレクトリとファイルを作る
mkdir test_dir
touch test_dir/test_file{0,1,2}

test_dir以下をrootの持ち物にするには
sudo chown -R root:root test_dir

自分の持ち物に戻すには
sudo chown -R your_name:your_group_name test_dir
your_nameはあなたの名前
your_group_nameはあなたが所属しているグループ名(デフォルトだとusersだったと思う)

ちなみに、所有者を確認するには
ls -l
852login:Penguin:2008/01/20(日) 21:38:53 ID:wRz0WR6q
>>848-849
ありがとう、それで行きます

>>850
中身があったので、お任せが利かなかったようです

ありがとう
853login:Penguin:2008/01/20(日) 21:41:10 ID:OtNLtvs5
>>839-844
僕はTakaragaike Driving Schoolに通っていました
854login:Penguin:2008/01/20(日) 22:00:13 ID:ozL5x8xP
超初心者用にmanと--helpの説明をテンプレに加えるべきだと思う
855853:2008/01/20(日) 22:04:11 ID:OtNLtvs5
ってTDSはDisneySeaの方だったw
856login:Penguin:2008/01/20(日) 22:06:55 ID:oxyDvS5M
TDLのまえで懐かしい仲間に出会った…
分かれる前と変わらぬ顔つきで、昔と変わらぬ物言いで…
彼とは長い付き合いだったのだが、時代の変化とともに彼は激変した。
激変した彼はとても頼りがいがあり、私を助けてくれた。私をかばってくれた…
まさかこんなところで出会うとは思いもよらなかった。彼は私を試そうとしているようだ。
よしてくれ…私はもう昔の私ではない。私もまた時代の変化とともに強くなったのだ。
おとなしくそこを退いてくれ…TDLには倒すべき巨大な敵がいるんだ。
それに… ケ ロ ベ ロ ス は 召 還 済 み だ w(フェンリルもね)

さあ、オルトロス・ケロベロス・フェンリル、準備はいいねw  (フィクションのノンフィクション)
857login:Penguin:2008/01/20(日) 22:20:05 ID:+byyeQQH
ケルベロス
858856:2008/01/20(日) 23:54:17 ID:oxyDvS5M
>>857
そういえばそうだ、よく間違えるんだよ。原因はCCさくらのはケロちゃんだな。それにしても懐かしい…
つか、後から書いて呼んでみたら非常に恥ずかしい orz
犬好きの>>856としては初めのアレはものすごく苦痛だったが、後半の再会に感動したw
859login:Penguin:2008/01/21(月) 01:33:04 ID:TEsD18KM
複数のアプリでサウンド再生とかどうやったらできるの?
860login:Penguin:2008/01/21(月) 01:49:33 ID:b5YY9QER
できるけど混ざって聞き取りづらいぞ
861login:Penguin:2008/01/21(月) 08:53:45 ID:oU3ROA0U
複数アプリで音出したら普通に出た。Pulseaudioでアプリごとに音量調節できるっぽい
862login:Penguin:2008/01/21(月) 09:43:06 ID:aSm2py1Y
音量ってどこかで調整できます?
スピーカのヴォリュームをXPのほうに合わせてると、
インストールしたままの状態では最大にしてもかすかに聞こえるくらいに
音小さいんだけど。
863login:Penguin:2008/01/21(月) 09:45:45 ID:aSm2py1Y
あと、XP側でThunderbird使ってるんで、メールボックスを共有できるように
設定したんだけど、ubuntu側で受信すると、必ずThunderbirdが落ちる。
再度起動すると、正常にメールは受信されてるのし、送信はまったく問題ない
ので大した支障ではないけど、なんか気持ち悪い・・・
864login:Penguin:2008/01/21(月) 09:46:31 ID:MpFr0aKM
>>862
上のパネル、向かって右側、時計の横にあるスピーカー
右クリック→音量調節ツールを開く
865login:Penguin:2008/01/21(月) 10:17:59 ID:NQ0CMO91
ipod touchが認識しないんです。だれか教えてください。。。
866login:Penguin:2008/01/21(月) 10:21:58 ID:N+zVQlnl
>>865
iPod touch が何を認識しないの?
867login:Penguin:2008/01/21(月) 10:25:41 ID:NQ0CMO91
>>866
レスありがとうございます!!
すいません。書き方が分かりにくかったと思います。

ubuntuでipod touchを認識させて
mp3などの管理をしたいと思ったんですが、
USBでつないでもカメラとしてしか認識しない状況なんです。
ちゃんと繋げている場合、方法を教えてほしかったんです。

868login:Penguin:2008/01/21(月) 10:32:33 ID:QkT1kT9G
質問します。USB-HDDにインストールして、このディスクに、GRUBをインストールしたいときには、
つまり、USB-HDDを接続したときだけ、GRUBを起動させたいとき、インストール中の、GRUBの設定
場所は(hd0)をどう変更したらいいのでしょうか?

IDEは一台だけ。後はDVD-ROMです。
869868:2008/01/21(月) 10:39:48 ID:B0Y0WkcB
ちなみに、Debian 4.0は/dev/sdbでうまく行ったのですが。
870login:Penguin:2008/01/21(月) 11:16:54 ID:3Wbj/Ch1
>>868
環境によって異なるだろうけど、
要はGrubから見て、USB-HDDが
どういう風に見えてるかってことが問題なんでそ?
871login:Penguin:2008/01/21(月) 11:30:59 ID:aSm2py1Y
>>864
レスどうもです。
ちょっといろいろ試してみます。
872login:Penguin:2008/01/21(月) 11:34:00 ID:aSm2py1Y
それにしても、ubuntu、予想以上にいいっすね。
HDDが余ってたからちょっと試してみようってくらいだったんだけど。
普段つかいならもうこっちに乗り換えてもいいくらい。
残念ながら財務系ソフト使わなきゃならないからXP捨てられないけど。
873login:Penguin:2008/01/21(月) 11:58:35 ID:IbTNutzB
教えて下さい。
xubuntu7.10を使っています。
電源を入れて、画面の輝度を下げてから、動画プレーヤーでネットラジオを聞いていたら
音が出なくなり固まりました。そして、時間は掛かりましたがシャットダウンできました。
再起動させたログインしたら、画面がオレンジ色一色で、カレンダーがぽつんとあるだけです。
他は何も表示されていません。しょうがないので電源ボタンを軽く押すと自動的にシャットダウン
してくれます。
それで、>>814,>>819に掛かれてあること実施してみました。
sudo cp xorg.conf xorg.conf.n(1とか2とか3とかで)、でも無理でした。
やはり、オレンジ一色になります。
sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg  、これもやってみました。でも、同じです。
それで、rootでxorg.confのファイルを全て消しました。矢張り、同じです。
再インストールしか無いでしょうか?
日本語入力設定で結構苦労しました。出来れば直して使いたいです。
オレンジ一色でも、カレンダーのヘルプでブラウザーは立ち上がり、ネットラジオや
ブラウジングはOKみたいなので、中はちゃんと動いているように思えます。
因みに私は、linuxはxubu(ズブ)素人です。
よろしくお願いします。
874login:Penguin:2008/01/21(月) 12:00:46 ID:XBGn53n5
カレンダーが出てるならXは起動してるから、Xの設定ではない。

aptでxfceを再インスコしてみそ
875login:Penguin:2008/01/21(月) 12:32:16 ID:YGGipBW0
>>863
Thunderibrdのメニューバー→編集→設定→
一般→新着メッセージの通知→デスクトップ通知を表示する
のチェック外してみ
俺んとこはそれ外したら落ちなくなった
876862:2008/01/21(月) 12:51:36 ID:aSm2py1Y
>>875
おぉ、落ちなくなった!
さんくす!
ありがとう!!
877873:2008/01/21(月) 12:51:57 ID:IbTNutzB
xfceは、どれをインストールすればいいのでしょうか?
searchで表示させてもわかんないです。
878login:Penguin:2008/01/21(月) 13:34:19 ID:r0ecJ5XK
sudo apt-get install xfce4かな。
Kubuntu+IceWM使いなんで確証はありませんが。
879login:Penguin:2008/01/21(月) 14:24:27 ID:GcbWQd1+
設定→設定マネージャー→デスクトップ
デスクトップ環境設定の
「xfceにデスクトップを管理させる」
チェックがはずれているのでは?
880login:Penguin:2008/01/21(月) 15:11:24 ID:reROtJNB
UbuntuでイーモバイルのD02HWを(PS3を外に繋げるために)使おうと思っているのですが

イーモバイルの D01HW を Debian/GNU Linux etch で使う。その 2
http://d.hatena.ne.jp/osaboh/20071210/p1

のような高速化パッチを手で当てることは出来ますか?
881login:Penguin:2008/01/21(月) 15:27:12 ID:+m6cv8bq
今日thinkpadにubuntu入れた。
いいですね。無線LANも一発だったし、あとは指紋認証できればOKかな。
JDの使い勝手もわるくないし。
882868:2008/01/21(月) 15:46:50 ID:IP/xolqT
いや、GRUBはUSB-HDDの中に入れてしまって、BIOSの起動順位をCD-ROM, USB-HDD, Harddisk
にしているんです。GRUBの位置をubuntuインストーラでは/dev/sdbなんて感じでは書けないので
しょうか? (hd1)だとインストールが終了できなかったと思う。
883login:Penguin:2008/01/21(月) 16:08:33 ID:NAt3/GHx
>>882
いまいち状況が把握できない
USB-HDDには既にgrubがインストールされてるのか?
884login:Penguin:2008/01/21(月) 16:15:37 ID:YGGipBW0
>>878
再インストールの場合は--reinstallじゃない?
885login:Penguin:2008/01/21(月) 16:17:35 ID:GbY/0dwX
>>882
BIOSによって、
@起動ディスクを0番にしたり
Aディスク番号を設定する機能があったり
いろいろみたいです。

レスを見る限りあなたのPCは@のような気がします。

いろいろ試してみるしかないですかね。
886login:Penguin:2008/01/21(月) 16:27:45 ID:9dQYlk/r
>>882
日経Linux 2007年11月号に同じようなことが書いてあった。

USB-HDD内に入れた、GRUBの設定を変更するらしい。
例えば、USB-HDDが/media/diskにマウントされ、(hd0)に見えるなら、
------------------------------------------
# sudo gedit /media/disk/boot/grub/menu.lst
------------------------------------------
で、「menu.lst」ファイルを編集、「#### End Default Optinos ####」 の行以降、
「#### END DEBIAN AUTOMAGIC KERNELS LIST」 までに登場する、(hd1,0)を
(hd0,0)に変更する。
887login:Penguin:2008/01/21(月) 19:29:49 ID:Hp8N0J3B
>>883, 885, 886
レス、Thx. 御指摘の点、試行錯誤してみます。
888login:Penguin:2008/01/21(月) 19:34:32 ID:Hp8N0J3B
でも、渋々入れたDebian 4.0なんですが、JPN-localized versionの問題もないし、ximとscimの差ぐらいで、ubuntuが確実に優位というわけでもないし...
どちらを残そうか、迷ってます。
889login:Penguin:2008/01/21(月) 19:35:27 ID:MpFr0aKM
>>888
じゃぁ、コイントスで決めたら?
890873:2008/01/21(月) 19:43:34 ID:IbTNutzB
いろいろなコマンドで試しましたが、復活できないです。
sudo apt-get dselect-upgradeでもダメでした。
もう、あかんでしょうか?
上書きインストールしか無いですかね?
カレンダーのままほっとくと、スクリーンセーバーが出てくる。
それを見ていると、自分の能力の無さが悲しいです。
891login:Penguin:2008/01/21(月) 20:08:53 ID:ORciwTaJ
デスクトップ書いてるもん、killして再起動で直りそうな気もするけど
xfce使ってないからよくわかんない。ごめん。
892login:Penguin:2008/01/21(月) 20:39:43 ID:ys8VQ1q5
7.10ってskype動くの?
893login:Penguin:2008/01/21(月) 20:40:57 ID:hyGEnbj5
>>890
とりあえず、~/.config/ 下をすべて削除してDeskTopの設定を全部やり直したら?
それで、駄目ならサウンド(ALSA)関係が悪さしてるのかも...。
sudo dpkg-reconfigure alsa-base libsound2 libesd-alsa0 linux-sound-base

あたりを実行してみたらどう。
894login:Penguin:2008/01/21(月) 20:45:50 ID:GcbWQd1+
>>890
つ $ xfce-setting-show
895login:Penguin:2008/01/21(月) 20:47:56 ID:rpmDoElx
>>801
亀レスだけどubuntuベースのLinuxMintならデフォでyoutube、staeg6、NHKオンラインとか見られるから
試してみるのも良いかも。

■■■■■■Linux Mintを語るスッドレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174742061/
896login:Penguin:2008/01/21(月) 20:49:22 ID:SwYQJvus
>>877
sudo apt-get install xfce4 をしたあと
Synaptic で 検索 Xfce としてずらーっと出てきたリストから
下の方を見ると Xfce4-なんちゃら-pluginがたくさんあるので
それを適当に選んで入れている

devとついているのは開発に使うと思うのでいらないと思うよ。
897login:Penguin:2008/01/21(月) 23:34:19 ID:MpBWgXwC
xfceは、xfce4だけ入れれば殆どの機能が入ると思います。
起動してユーザー名を入れる前に
「セッションの選択」(だったと思う?)でxfceが出てくればそれを選択してデフォルトに。
898login:Penguin:2008/01/22(火) 00:09:54 ID:LpI1SBsc
ファイルシステム以外のボリュームを開こうとする時に、
いちいちパスワード聞いてくるのは止められますか?
899login:Penguin:2008/01/22(火) 00:27:12 ID:YMKhW84Z
>>872
 VirtualBoxで特定アプリの時だけWInを走らせれば本当に
Winにさよならできるかも。
 俺の環境では、ついに1stがうぶんつ、2ndがMac、3rdというか
ゲーム・DTM専用機がWinになった。

 なれたらうぶんつのほうがアプリとかHDDとか管理しやすいの
な・・・全部がオンラインで揃ってアップデートも自動って楽すぐる。
900login:Penguin:2008/01/22(火) 00:49:13 ID:cy9ZmBIh
>>898
内臓ならdisk、外付けならplugdevに自分のユーザーを追加する。
901login:Penguin:2008/01/22(火) 02:11:47 ID:pcX9EiMZ
ubuntu 7.10でsynapticでkdenliveがうまく入らないので
試行錯誤してコンパイルしたんですが、avi(DV)を張り付けるとクラッシュしてしまいます。
bmpとかjpgなら普通に動作するみたいなんですけど助けてください。

kdenlive 0.6.0-svn
シグナル11(SIGSEGV)
バックトレース
[KCrash handler]
#6 0x081a25c1 in KRender::getFileProperties ()
#7 0x0821e342 in KRender::qt_invoke ()
#8 0xb7add893 in QObject::activate_signal () from /usr/lib/libqt-mt.so.3
#9 0x0820ef06 in ClipManager::getFileProperties ()
#10 0x080dc14b in ClipManager::insertXMLClip ()
#11 0x08156693 in Command::KAddClipCommand::addClip ()
#12 0xb717f95b in KMacroCommand::execute () from /usr/lib/libkdeui.so.4
#13 0xb72051b5 in KCommandHistory::addCommand () from /usr/lib/libkdeui.so.4
#14 0x0816aeff in Gui::KdenliveApp::slot_insertClips ()
#15 0x08217f52 in Gui::KdenliveApp::qt_invoke ()
#16 0xb7add893 in QObject::activate_signal () from /usr/lib/libqt-mt.so.3
#17 0x08223652 in Gui::ProjectList::dragDropOccured ()
#18 0x08223b9e in Gui::ProjectList::qt_emit ()
#19 0xb7add867 in QObject::activate_signal () from /usr/lib/libqt-mt.so.3
#20 0x08223e73 in ProjectListView::dragDropOccured ()
#21 0x08223fdd in ProjectListView::qt_invoke ()
#22 0xb7add893 in QObject::activate_signal () from /usr/lib/libqt-mt.so.3
#23 0xb71ab7df in KListView::dropped () from /usr/lib/libkdeui.so.4
#24 0xb71abc31 in KListView::contentsDropEvent () from /usr/lib/libkdeui.so.4
#25 0xb7c11fa1 in QScrollView::viewportDropEvent ()
902login:Penguin:2008/01/22(火) 13:00:10 ID:/iMcmH5b
ヤッテクレタ (・∀・)!
起動CDがないからwubiでインストールしてたのだが
マウントしてたC:がすべてを巻き添えにして逝ってくれた。
んtfs−3gとかいうパッケージも入れてたのだが、んtfsのマウントは
まだ危険なようだ。
Wubiで動かすとVMWあれよりは速い程度で、VMでwindows動かすという
愉快なこともできそうにないから、勉強料ということで納得した。

が、昨日から今日にかけてLinux載せてた全マシンがアップグレード失敗その他で
死亡したのは、きっと何かあるに違いない。

ということにしておくことにした。
903login:Penguin:2008/01/22(火) 13:03:09 ID:3TuXQcdz
よくわからないが、きっとHDDが死んだんだろう
904login:Penguin:2008/01/22(火) 13:10:18 ID:/iMcmH5b
というわけで、今日はUbuntuのCDが付いてる雑誌を格安で買うために
旅に出ることにした。
ハブアグッドトリップ!
905login:Penguin:2008/01/22(火) 15:02:49 ID:gDjsyoyP
rootでログインしようとしたら、警告が出るよね。
あれを消す方法を教えてください
906login:Penguin:2008/01/22(火) 15:43:53 ID:QTd+bzcE
>>905
root でログインするなっ
907login:Penguin:2008/01/22(火) 15:46:04 ID:+9P7njkg
>>905
rootでログインしなければいい。
ものぐさな君にはこれ。
%admin ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
908login:Penguin:2008/01/22(火) 16:13:32 ID:dZyhDgwn
MSIのMEGABOOOK(MS-1058)とかいうノートに
ubuntuを入れようと苦戦してます。

チプセトがRADEON XPRESS 1100(RS485)+IXP460
とかいう珍しいヤツで、Ubuntu、Kubuntu、Xbuntu、
さらにそれぞれのx86、AMD64、セーフモードや
サーバー版のテキストインストールまで
素人なりに考えつく範囲は全て試したのですが
全敗でした。

症状としてはどれも全く同じで、メニューから
起動させて数秒のタイミングで、
画面左上でアンダーバーが点滅するところで
フリーズします。

このスレの >>87 で同じチップセットの動作報告があったのですが、
どなたかご存じの方、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
909login:Penguin:2008/01/22(火) 17:05:53 ID:AcF5c8U+
>>908
インストールしようとしているバージョンは、7.10ですか?
私も同じような状態で苦労しましたが、バージョンを落とせば
入ります。7.04や6.06に。ubuntuで簡単に入ります。
xubuntuは、初めての方は避けた方がいいです。
日本語入力環境を設定するのに苦労しますから。
まあ、年男年女の方は、根性で入れている人は何人かいます。
私もそうですが。

910login:Penguin:2008/01/22(火) 17:14:22 ID:Wd8ncAmZ
スクリーンセーバー スクリーンセーバー
だしなxubuntu
911login:Penguin:2008/01/22(火) 17:18:41 ID:RUIh7x1b
>>908
つ alternate版
912login:Penguin:2008/01/22(火) 17:35:17 ID:k0/0uBJz
>>902
wubi?
Windows上(起動中)でubuntuのインストールができる奴?
それとも、Windows起動中にubuntuも起動できるようにする奴?(仮想化?)
wikipediaみたけどよくわからないw

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wubi
>Linuxに慣れていないWindowsユーザーに対して
>ディスクのパーティション切り分けやフォーマットなどを行う際の
>情報不足というリスクを回避しつつ、Ubuntuを試せるようにすることである。
ナニコレ?ubuntuではGPartedとQTPartedしか使ったこと無いけど
親切に「失敗しました 残念ちゃん」とか「操作が完了したよ」とかそういう旨のメッセージが表示されたと思うんだが
これを使うと「セクタ〜で0xFFを書き込むことができませんで(ry」とか長々と説明してくれるようになるのか?

それとも、「ちょwwおまww /boot が2GBってwwゆとりかよっw」とか指摘してくれるのか?確かに頼もしいなw
でもその程度のことは初心者向けサイトとかが説明すべき内容だと思うけどな。インストーラの説明書に書いてあってもいいけど。
913login:Penguin:2008/01/22(火) 17:41:25 ID:BlahkHzR
もうね、7.10禁止
914908:2008/01/22(火) 18:03:27 ID:dZyhDgwn
>>908 です。
早速レスありがとうございます!!

今までは7.04と7.10で試していたのですが、
皆さんのアドバイスにありました旧バージョンを
試してみたいと思います。

ひとまず6.06のAlternate版(x86とAMD64)を
ダウンロード中。結果また報告します。

P.S.
別のデスクトップでは7.10でcompizグリグリを
味わっております。初心者でもググリながら
いろいろ楽しめるubuntu大好きです。(^^)
915login:Penguin:2008/01/22(火) 19:26:04 ID:kKBm4RCy
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjlinux270.html
からダウンロードできるキャノンPixusドライバを導入して
正常に印刷できている方みえませんか?
どうも上手くいかないです・・・orz
916login:Penguin:2008/01/22(火) 20:23:37 ID:Wd8ncAmZ
>>915
どうやってインストールしたか

機種名書かなきゃ
917908:2008/01/22(火) 21:18:09 ID:dZyhDgwn
>>908 です。

玉砕しました...orz
6.06alternate各種試してみましたが、
どれもKernelを解凍し終わるとフリーズ。
Ubuntu, Kbuntu, Xubuntu 全て同じ結果でした。

同じマシンでWindowsXPは普通に使えているので
ハードウェア的に問題はないと思うですが・・・。
918login:Penguin:2008/01/22(火) 21:19:58 ID:w/+P9FkK
>>917
XPのCDでブートできるか?
できるなら、CDドライブはこわれてないな。
あと、別の鳥ので確認。
919login:Penguin:2008/01/22(火) 21:20:48 ID:otQkePW3
>>917
CD-Rが壊れてて、焼きエラーがどこか出てる……とか、ない?デスクトップCDからのブートは出来てるんでしょ?
920login:Penguin:2008/01/22(火) 21:44:19 ID:Gz+2GzPS
インスコCDのチェックとmemtestは?
921login:Penguin:2008/01/22(火) 22:01:05 ID:d1akXVpL
CDドライブの読み込み速度が遅いという線は?
無いか
922908:2008/01/22(火) 22:03:12 ID:dZyhDgwn
memtestは今、走らせてみてます。
とりあえずPass40%ぐらいだけど、今のところ大丈夫。
10PassぐらいすればOKかなぁ。

CDのチェックは走りませんでした。
Kernelを走らせようとするので、その時点でアウト。
焼きエラーは出てないと思うのですが、CD検証のためひとまず
他のマシンのVMware上でインスコテストしてみます。
923login:Penguin:2008/01/22(火) 22:11:52 ID:JApXMuLV
>>916
そうでした、すいません。
自分はiP4300で、alienを利用してdebパッケージを作りました。
引数を--scriptsとしている情報や、-dとしている情報等混乱しています。
自分が試したのは、引数を--scriptsとし、インストールはできたのですが
印刷ができません。
924908:2008/01/22(火) 22:16:30 ID:dZyhDgwn
CDチェックはOKでした。
MEMTESTは74%ぐらいまで行きましたが
この時点で何とエラーが4つも!!
購入当初もチェックしたんですが、
そのときはエラーなんか出なかったのに・・・orz

明日会社に行けば同じ規格のメモリが
転がってたと思うので、それを借りて
再度テストしてみます。

本日は本当にありがとうございました。
925login:Penguin:2008/01/22(火) 22:57:55 ID:8BiSD0w4
926login:Penguin:2008/01/22(火) 23:04:14 ID:Gz+2GzPS
>>924
お疲れさん。原因が分かってなにより。
M/B逝ってる可能性も0じゃないから気をつけて。
927login:Penguin:2008/01/22(火) 23:30:59 ID:JApXMuLV
>>925
Ubuntuに最初から入っているPIXMAドライバよりは
色が鮮やかでいいのですが、テスト印刷をするとそれぞれのモードカラー?が
ダブって印刷されてしまいます。
試したのはiP4200用ですが・・・
928login:Penguin:2008/01/22(火) 23:45:23 ID:8BiSD0w4
>>927
うちはpixus850i(orz...)
どんな状況なのか分からんけど、うちのはテストページは0%から100%のグラデーション表示で、上からGrayscale,Red,Green,Blue,Cyan,Magenta,Yellow,Black。
それぞれ一行ずつっす。以外とキレイ。
929login:Penguin:2008/01/22(火) 23:50:27 ID:eUnXO9wZ
Gustyで名前とパス入れる前の画面の解像度が自分の希望と違うんだけど
直す方法ってないのかなぁ。自分のIDに入ってからはちゃんとなってる。
930login:Penguin:2008/01/22(火) 23:54:40 ID:a1+WEVuF
>>929
$ sudo gedit /etc/usplash.conf
でxres= yres=を訂正し
$ sudo update-initramfs -u -k all
931login:Penguin:2008/01/23(水) 00:18:55 ID:0BIFLgNa
プリンタとかそっち系はリモートでWindowsのC7常時稼働鯖動かしてる漏れは
負け組かも。
932login:Penguin:2008/01/23(水) 01:11:49 ID:87XMwoRt
ubuntuではpdf化してNASに放り込んどいて、
紙が必要なときはwinから印刷してる俺からすればあなたは勝ち組です。
933929:2008/01/23(水) 01:31:07 ID:IK/L0bqj
>>930
レスありがとうございます。
しかし、やったあと再起動してみたけど変わらなかった。
usplash.confはこちらの書いたとおりに保存されてることを確認しました。
updateも特に怪しいメッセージは吐き出されませんでしたorz
934login:Penguin:2008/01/23(水) 01:45:00 ID:tClYk/Xr
Gnomeに付いてくる端末、コピーが選択だけじゃできないんだけど、設定とかで
変えられるのでしょうか。
935login:Penguin:2008/01/23(水) 01:51:24 ID:p/pVcHji
>>934
選択して右クリックでコピーできるはずだが?
キーボードだとctrl + shift + c
936login:Penguin:2008/01/23(水) 02:13:21 ID:S9Y1DfKM
>>934
マウスでドラッグして選択 → マウスの中ボタンでペースト

選択して、Ctrl+Insert
ペーストは、Shift+Insert
937login:Penguin:2008/01/23(水) 11:01:00 ID:6iz6ysa0
日本語セットアップヘルパをつかってemacsの日本語化されているやつをいれたんですがemacsの設定ファイルの~/.emacsが/home/userに見当たりません。.anthyなどはあるんですが…どこにあるかわかる方いませんか?
938login:Penguin:2008/01/23(水) 11:11:37 ID:RpgkKVGH
自分で作る。ない場合はデフォルト設定になってて、デフォルトの設定ファイルは /etc 以下のどっかにある
939login:Penguin:2008/01/23(水) 11:31:40 ID:SCw9W9lX
>>937
/usr/share/doc/emacs-en-ja/dot.emacs.example
940908:2008/01/23(水) 12:19:48 ID:oE9sOl6q
RADEON XPRESS 1100(RS485)搭載の
ノートPCで苦戦している >>908 です。

本日メモリを差し替えてMEMTEST86を
走らせたところ、無事完走!(午前中でPass6回)
意気揚々とインストールを始めたのですが、
また振り出しに戻ってしまいました。
症状はほぼ共通していて、initrd.gzが解凍された後
booting the kernel のところで止まります。

CentOS3, 4, Knoppix5といろいろ試してみましたが
どれも動作せず、CentOS3は言語選択まで進みましたが
そこでフリーズ。

ちょっとヘコんできました。
もうWindows専用機としての道しかないのでしょうか・・・orz
941login:Penguin:2008/01/23(水) 12:57:35 ID:MgkSgbd6
>>940
ubuntuじゃないけどこんな話があったよ。

http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=10&TID=4976
> CPU違いで申し訳ありませんが
> 自分もノートPC(MSI MS-1058)で体験しましたが、BIOSを
> アップデートするとあっさりインストール出来ることがあります

あとドイツ語だけどdebian向けらしいgrubの設定等
http://linuxwiki.de/LutzWillek/MSI%20Megabook%20S271%20Linux%20%28de%29
そもそもドイツ語がわからんけど。

あとSuSEはためした?
942login:Penguin:2008/01/23(水) 13:16:48 ID:nQAJsJN5
すみません、質問させてください。

今日ubuntu7.10のアップデートを実行したら
ghostscriptのあたりでエラーが出てアップデートが完了しませんでした。

エラ−の詳細は以下です。

E: /var/cache/apt/archives/ghostscript_8.61.dfsg.1~svn8187-0ubuntu3.3_i386.deb:
(今インストールしようとしている) `./usr/share/ghostscript/8.61/Resource/ColorSpace/DefaultCMYK' のステータスを得られません

解決方法をご存知の方いらしたら、教えてください。
943login:Penguin:2008/01/23(水) 14:23:31 ID:pFnDxXaO
terminalでメニューから選択するペーストと マウスの真ん中ボタンのペーストが違うのはなんで?
どっちも同じにする方法はないの? 
分けた方が便利なの?

VirtualBoxでwindowsからペーストするときメニューから選択するペーストしか
正しくペーストできないのだけど
emacsにペーストするにはどうすればいいの?
944login:Penguin:2008/01/23(水) 14:29:56 ID:tuFbfovj
>>943
(setq x-select-enable-clipboard t)
(setq interprogram-paste-function
'x-cut-buffer-or-selection-value)
とか。
945login:Penguin:2008/01/23(水) 14:30:58 ID:tuFbfovj
ああごめん、仮想化でWindowsか。知らね。
946934:2008/01/23(水) 14:34:26 ID:0XI+lAp4
>>935
>>936
おそレスですが、ありがとうございました。
947login:Penguin:2008/01/23(水) 14:35:25 ID:pFnDxXaO
>>944
thx
ちなみにwindowsからvirtualBoxのemacsにペーストするととんでもない文字化けおこす

ひょっとしてまだ未解決なバグなのかな?
http://www.m17n.org/mlarchive/mule-ja/200304/msg00011.html
948login:Penguin:2008/01/23(水) 14:38:04 ID:tuFbfovj
>>947
(set-clipboard-coding-system 'utf-8)
とか、指定色々変えて試してみれ。
949942:2008/01/23(水) 14:55:07 ID:nQAJsJN5
ghostscript 8.61.dfsg.1~svn8187-0ubuntu3.2 を (.../ghostscript_8.61.dfsg.1~svn8187-0ubuntu3.3_i386.deb で) 置換するための準備をしています ...
Cleaning up font configuration of gs...
Cleaning up category psprint..
Cleaning up category cmap..
Cleaning up category cid..
Cleaning up category truetype..
Cleaning up category gsfontderivative..
Cleaning up category type3..
Cleaning up category type1..
ps2pdf の alternatives がありません。
dpkg: 警告 - 古い pre-removal スクリプト がエラーステータス 1 を返しました
dpkg - 代わりに新規パッケージからスクリプトを実行してみます ...
dpkg: ... OK のようです。
ghostscript を展開し、置換しています...
dpkg: /var/cache/apt/archives/ghostscript_8.61.dfsg.1~svn8187-0ubuntu3.3_i386.deb の処理中にエラーが発生しました (--unpack):
(今インストールしようとしている) `./usr/share/ghostscript/8.61/Resource/ColorSpace/DefaultCMYK' のステータスを得られません: Input/output error
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/ghostscript_8.61.dfsg.1~svn8187-0ubuntu3.3_i386.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

すみません。
↑がアップデートプロセスの詳細です。
950login:Penguin:2008/01/23(水) 15:10:14 ID:tuFbfovj
>>949
いっかい、ghostscriptを
sudo apt-get autoremove ghostscript
してからUpdateでだめかね?
951942:2008/01/23(水) 15:18:12 ID:nQAJsJN5
>>950
レスありがとうございます。

sudo apt-get autoremove ghostscript
これだと2依存関係の影響で261個のパッケージが消えてしまいますね。

http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=460987
↑を見てると、どうやらバグっぽいですよね。
とりあえず古いバージョンで固定するなどして対処したいと思います。
ありがとうございました。
952908:2008/01/23(水) 16:08:12 ID:oE9sOl6q
>>941 さん情報ありがとうございます。
BIOSアップデートしたらアッサリとCD起動できちゃいました!

今、Windowsパーティションのバックアップを取っていますので
それが終わったらインストール作業に入ります。

今までMS-1058だと思い込んで使っていたのですが、
中身は海外向けのS271だったようで、日本向けのBIOSが
アップデート時に蹴られてビックリしました。
(最終的にS271用のBIOSを入れて解決)

夜にでもインストール報告できればと思います。
953login:Penguin:2008/01/23(水) 17:24:16 ID:DCdPFNY5
最初から付属のメールソフト、evolutionでhotmailにリンクが出来ないのですが
ポート設定でリンクさせる方法ありますか?
GmailやYahooメイルは簡単にリンク出来るのですが。
954login:Penguin:2008/01/23(水) 18:00:36 ID:RpgkKVGH
>>953
日本語で・・・
955login:Penguin:2008/01/23(水) 18:04:36 ID:tuFbfovj
Hotmail はoutlook以外では無理じゃなかったっけ。
956login:Penguin:2008/01/23(水) 18:06:37 ID:5EPfsH7S
ソフトウェア・ソースのバックポートのところってチェックを
入れた方が良いんですか?
957login:Penguin:2008/01/23(水) 18:11:02 ID:iF5CbaOd
>>953
gotmail とか hotway とかその手のが必要じゃないかな。
958login:Penguin:2008/01/23(水) 18:23:49 ID:ctZZIQL/
iPhoneで電話かけながらiPodをiMacに接続する奴はApple信者だ
IEでMSNにアクセスしてメール書いてるうちにMSNメッセでメール相手から連絡が来るような奴はMS信者だ
fetchmailで取り寄せたメールをprocmailで分類したのを外からimapでメール読んでる奴はLinux利用者だ
Windows VistaのAeroを.netのAvalon(現WPF)と勘違いしてたのは俺だ

で、わざわざLinuxでわざわざhotmail使う奴ってどんな奴?
hotmailのメリットってMSNメッセンジャーで使える以外になんかメリットあったっけ?
959login:Penguin:2008/01/23(水) 18:42:09 ID:nGuMTeKO
Ubuntu7.04にpidgin入れたいんだけど普通に

sudo apt-get install pidgin pidgin-data

したらパッケージが無いとエラー吐かれるんだが
ソースコンパイルして入れなければならないの?
960login:Penguin:2008/01/23(水) 18:43:44 ID:QBFhW9fs
>>958
Pidignってソフト、知ってる?
961login:Penguin:2008/01/23(水) 18:46:15 ID:tuFbfovj
>>959
7.04 だとgaim かな。名前が違うだけだから。gaimでいいんじゃね。
962login:Penguin:2008/01/23(水) 18:49:15 ID:iF5CbaOd
>>960
IM じゃなくてメールの話でしょ。
963login:Penguin:2008/01/23(水) 19:01:25 ID:DCdPFNY5
outlookでは、全てのmailを送受信できて便利だから、
それと同じ利便性をubuntu起動中のevolutionに求めたかっただけです。
ある研究部署では、日本語windowsの起動を制限している部門があって
なぜか英語のwindowsと日本語linux系はOKなんだ。
理由を聞いても、詳しくは教えてくれない。
その研究所は、旧帝国陸軍朝霞駐屯地敷地内にある研究所だ。
そこは、戦前、日本で初めて原爆の研究をした場所として有名です。


964login:Penguin:2008/01/23(水) 19:05:20 ID:iF5CbaOd
>>963
研究所の事情はどうでもいいけど、>>957 じゃだめなん?
965login:Penguin:2008/01/23(水) 19:05:59 ID:QBFhW9fs
>>962
MSNでIMを使ってりゃ、メールもたまには来るだろう?
IMのアカしか教えてない知り合いもたくさんいるだろうし
それをevoで受信したいって思っても不思議ではないと思うけどな

>>963
今は増えるわかめちゃんを研究してる所?
966login:Penguin:2008/01/23(水) 19:06:59 ID:iF5CbaOd
>>965
先にそう説明すればいいんだよ。
>>960 じゃ伝わらん。
967login:Penguin:2008/01/23(水) 19:10:35 ID:QBFhW9fs
>>966
伝わらない方がおかしいと思うけどなぁ……
LinuxでもMSNのアカを使ってIMをすることが可能であるということが判れば、>>965はすぐに導き出せる話じゃん
968login:Penguin:2008/01/23(水) 19:11:03 ID:nGuMTeKO
>>961
サンクス
バージョンが2.0のβだから少し不安だったけど
問題ないようならgaimを使う
969login:Penguin:2008/01/23(水) 19:33:32 ID:p/pVcHji
読解力は人それぞれ
初心者用のスレなんだからより分かり易く書いた方がいいと思う
970login:Penguin:2008/01/23(水) 19:49:58 ID:vAgYEYAy
forumで見つけたけど、敷居高そう
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=200408&highlight=hotmail
971login:Penguin:2008/01/23(水) 20:05:24 ID:ctZZIQL/
>>967
エスパー専用回線使われても困るんだけどw

hotmailの利点はMSNメッセのアカウントとして使えること。
でもメールに関しては・・・受信すら難しいシステムでしょ?
Windowsでも特殊なメーラやプロキシ的な仲介ソフトが無いと送受信できない仕組みだし。
だからわざわざhotmailでメールのやりとりする必要があるのかな〜って思っただけ。

蛇足だが、MSNチャットを使わなくてもIRCチャットとか一般的なチャットシステムを使えば事足りる気がするんだよな
別にLinuxだからこういう話になるのではなくWindowsを使っててもこうなる

ちなみにKopetaでもMSNチャットできるみたいだよ。pidgInってソフトを入れなくても
972login:Penguin:2008/01/23(水) 20:18:17 ID:QBFhW9fs
>>971
> でもメールに関しては・・・受信すら難しいシステムでしょ?
ブラウザでふつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に受信出来るけど?
973login:Penguin:2008/01/23(水) 20:24:34 ID:KZZSR2tZ
Ubuntuって、Windowsで言うところのドライバーを最新のにすれば早くなるとかあるんですか?
インストールしたままの状態で最適化されているんでしょうか?
グラフィックやLANについてなんですけど
974login:Penguin:2008/01/23(水) 20:33:42 ID:tuFbfovj
>>973
LANに関しては、なにもしなくても速い。というかWindowsがクソなだけ。
VGAはメーカーのドライバを入れたほうが速くなる。
975login:Penguin:2008/01/23(水) 20:36:31 ID:Jv+O/zpr
Lanは特にかわることはないかな。
グラフィックは変わっても微々たるところでしょうか。
まぁ、やってみなければわからないのが正直なところ(いい意味でも、わるい意味でも。)
976login:Penguin:2008/01/23(水) 20:40:39 ID:KZZSR2tZ
>>974-975
ありがとう、チャレンジしてみます
2日かけてやっと日本語化までこぎつけ、フラッシュプレーヤーも苦労して導入でき、何とか付き合っていけそうになったのですが
画像表示がカクカクなのと、インターネットの表示が良くタイムアウトしてしまうので改善できるかときいてみました
977login:Penguin:2008/01/23(水) 20:42:12 ID:CHzG8eMM
>>972
クライアントソフトだと難しいってことだろ。揚げ足取るなって。
978login:Penguin:2008/01/23(水) 20:45:43 ID:tuFbfovj
>>976
スペックを晒せば誰かがアドバイスしてくれるかもしれない。
979login:Penguin:2008/01/23(水) 20:49:19 ID:H2/o1YfH
いまどきメーラーの話されても
980login:Penguin:2008/01/23(水) 21:02:14 ID:uUR83kJf
>>953
Thunderbirdならできるよ。アドオン(WebMail、WebMail-Hotmailだったっけかな)を入れればね。
981login:Penguin:2008/01/23(水) 21:26:13 ID:Jv+O/zpr
>>976
VGAのチップがどのメーカーかわからないけど、これで直るかも(VGAがかなり前のだとむりっぽいです)
ターミナルで
sudo aptitude install envy
パネルのApplication > System tools > Envy (英語表示でやってるので)
ご使用のチップに合わせて、Install the NVIDIA driver manually か Install the ATI driver を選択。
3つのうちの最新のドライバを選択(Nvidiaだと169.07かATIだと8.40.4)
再起動。

982login:Penguin:2008/01/23(水) 21:44:21 ID:KZZSR2tZ
>>978
>>981
ありがとう

Intel810なんだけど、ドライバー落としてきて入れたら、どうも何か間違ったみたいで変な表示でまったく画面が見えなくなってしまいました
勉強がてら、また最初からチャレンジしてみます

厚かましいお願いですが、後二つ教えて下さい
windowsで言うところのCTRL+ALT+DELみたいなショートカットはありますか?
セーフモードはなく、WINDOWが起動するまでのターミナルのようなもので対応するのですか?
983login:Penguin:2008/01/23(水) 22:30:37 ID:qj2D1z+y
>>982
とりあえず、ctrl+alt+F1でコンソールに落ちて、
間違ったドライバを削除してください。
その後、sudo apt-get install xserver-xorg-video-i810
次に、sudo nano /etc/X11/xorg.conf
Driver "ドライバの名前"の部分を見つけ、
Driver "i810"として保存、終了してください。
startxでXが起動すると思います。

crrl+alt+delはタスクマネージャってことでいいのかな?
プロセスの状態を監視したいならtopコマンド。

セーフモードは、デフォルトだとGRUBの起動メニューの2番目にあるリカバリモード。
984login:Penguin:2008/01/23(水) 22:51:11 ID:KZZSR2tZ
>>983
ありがとう
これから勉強してみます
985login:Penguin:2008/01/24(木) 00:05:27 ID:aJZVTPUj
>>952
 以前Asrockの2CORE1333-2.66Gっていうオーバークロックされた
CPUがオンボードの変態マザーにLinux入れようとしたとき同じような
ことがあったなぁ。
 台湾の本社サポートに直接メールを送ったら、BIOSうpしろって添付の
ベータ版が送ってきて、それでアップデートしたら直ったり。

 板のBIOSによっては、Linux/Unixが全部駄目とかあったりするのね。
986login:Penguin:2008/01/24(木) 10:48:21 ID:r37f1PyT
EeePCが出るので、それに入れてみたいんですけど注意点とかありますでしょうか。

デスクトップにはGusty入れて常用しています。ノートに入れた経験はありません。

外付けCDドライブとか持ってないのですが、ネットワークインストールになりますか?
或いはUSBディスクとか使ってできるんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
987login:Penguin:2008/01/24(木) 11:05:49 ID:LzgEne5U
VirtualBox OSE の keycode 133 backslash bar が効かないのスマートに解決できますか。
xmodmap で別のキーに割り当ててますが。
988login:Penguin:2008/01/24(木) 12:38:09 ID:p+l09gUn
>>963
Winnyやらしたくないだけじゃね
989login:Penguin:2008/01/24(木) 12:40:52 ID:8/xjFJ9P
>>988
Winny英語化パッチもあれば、Wineはほぼ無設定でWinnyが動くからまったく無意味だけどね
990login:Penguin:2008/01/24(木) 13:04:02 ID:MWpbyrHz
firefoxが落ちる
991login:Penguin:2008/01/24(木) 13:24:35 ID:bkptuAnc
>>986
SSDが4Gなので本格的に使うには無理があると思いますよ。
992login:Penguin:2008/01/24(木) 14:07:25 ID:fMme7/tV
ubuntuで2画面で使いたいんだけど認識しない。フォーラムで聞いても分からない。英語のバージョン行けとか言われた。
2画面で使ってる奴どうやって設定した?VGAはnvidia
993login:Penguin:2008/01/24(木) 14:09:26 ID:r37f1PyT
>>991
Xubuntuとかを入れようかと思ってるのですが、3Dデスクトップとか外しても
結構厳しいんでしょうか。

アプリとしてはFirefoxとThunderbird、あとは標準のコンソールやテキストエディタ
とかで十分だと思ってます。
994login:Penguin:2008/01/24(木) 14:12:13 ID:KnxfNH4O
>>986 xubuntu スレより

eeeXubuntu is a custom version of the Xubuntu 7.10 Live CD with fully-integrated hardware support,
including native wireless drivers, functioning Ethernet support, tweaks for low-resolution desktop
environments, and other miscellaneous fixes.
Wherever possible, these changes are incorporated using custom .deb packages rather than spewing
assorted files all over post-install.

ttp://wiki.eeeuser.com/ubuntu:eeexubuntu:home
995login:Penguin:2008/01/24(木) 15:15:47 ID:r37f1PyT
>>994
ありがとうございます
996login:Penguin:2008/01/24(木) 15:38:33 ID:G5jic5DX
>>992
GeForce Go 6100の場合だと
nvidiaの公式ドライバを入れる
次に、sudo nano /etc/X11/xorg.conf
 DeviceセクションのDriverをnvidiaに変更
 ScreenセクションにOption "TwinView"と、
 Option "TwinViewOrientation" "CRT-0 LeftOf DFP-0"を追加
外部ディスプレイをつなぐ
最後にXを再起動

* LeftOfの部分は好みに応じて変更する
 LeftOfの他に、RightOf, BelowOf, AbobeOfがある
997login:Penguin:2008/01/24(木) 15:39:45 ID:G5jic5DX
AboveOfだた...orz
998login:Penguin:2008/01/24(木) 16:53:48 ID:fMme7/tV
>>996
レスありがとうございます。
7300 leと言うモデルを使用しています。
999login:Penguin:2008/01/24(木) 17:00:06 ID:Tv8LH3ly
次スレ
10001000:2008/01/24(木) 17:00:12 ID:/k8Def9w
次スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1201161427/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。