くだらねえ質問はここに書き込め! Part 157

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:2007/12/29(土) 21:54:24 ID:zQC3vxaM
>>951
viドクターは無いですか?
953login:Penguin:2007/12/29(土) 22:21:34 ID:BDFwjpco
つか、.cshrc があるなら敢えて.tcshrc を求めんでもええんでないの?
954login:Penguin:2007/12/29(土) 22:32:14 ID:F3LOXy8X
そもそもtシェルってのは無いが

tcシェルなら有るけど
955login:Penguin:2007/12/29(土) 23:25:17 ID:bgM0aok5
hi

How do you do? What brings you to see me?
I'm fine. But i want to have a sister.

Tell me something about your family.
My family is me, my little brother, and my parents.

You seem to dwell on your family.
No, I live apartly from my family.

Are you hung up on your family?

役にたたんぞDoctorさんよ
956867:2007/12/30(日) 00:55:59 ID:AGFvdJZe
また質問です、モニタがまだ設定できません。
色々やったけど出来ないんで疲れたので
知ってるかた教えてください。
モニタの設定で
XF86Configを弄ればいいという事は
www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/01_Winter/XConfig/x_fmv_c_cls_rh.html
でみて分かったんですが、
コマンドプロンプトの状態で
この中身を修正するにはどうしたらいいんでしょうか?
957login:Penguin:2007/12/30(日) 00:57:32 ID:23lmlJaM
sudo vi /etc/X11/xorg.conf
958login:Penguin:2007/12/30(日) 03:14:35 ID:YsPTmmUg
読み方が分からない漢字を調べる方法ってありますか? その字のコピーペーストはできません。
Windows だと「手書きツール」で調べることができたんですけど・・
959login:Penguin:2007/12/30(日) 03:22:00 ID:YsPTmmUg
↑漢字辞典でググれば解決できましたorz
960login:Penguin:2007/12/30(日) 03:54:24 ID:wYHGZ724
>>958
> 手書きツール
tomoeってのがあるよ。
961login:Penguin:2007/12/30(日) 04:25:15 ID:/vLf1VBB
初歩的な質問ですみません
(現在の)Linuxのスレッドって
カーネルスレッドそれともユーザスレッド
(6,7年前はユーザスレッドって聞いたような気がするんだけど)
962961:2007/12/30(日) 04:30:14 ID:/vLf1VBB
誤)カーネルスレッドそれともユーザスレッド
正)カーネルスレッドそれともユーザスレッド?
963login:Penguin:2007/12/30(日) 08:04:28 ID:yI0INYSD
>>961
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/08/news002.html
ttp://www.9203.net/~takech/pukiwiki/index.php?Kernel%2FInternal%2F%A5%D7%A5%ED%A5%BB%A5%B9%B4%C9%CD%FD%2F%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9
スレッドについてカーネルorユーザーという質問自体が?ではあるな
対立する概念じゃなく、どの空間でやってるか、というだけなんだから。
カーネルスレッドが実装されてるか?とか
ある言語のスレッドの実装がネイティブスレッドをうまく扱えるか?
とかいう疑問ならまだわかるけど。
964961:2007/12/30(日) 08:08:27 ID:/vLf1VBB
>>963
すまん、おっしゃる通り質問の仕方が悪かった
「カーネルスレッドが実装されてるか?」
が聞きたかった
965login:Penguin:2007/12/30(日) 09:52:33 ID:M5XF4z6Q
/etc/cron.daily/
配下のファイルって誰の権限で走るのでしょうか?
root?それともcrondでしょうか?
966login:Penguin:2007/12/30(日) 11:45:34 ID:yI0INYSD
>>965
せめて鳥ぐらい書かないと
試しにidコマンドの結果を吐くスクリプトでも置いた方が確実に分かるし
967login:Penguin:2007/12/30(日) 11:57:44 ID:0UJCqSvS
>>964
psやtopでプロセス名が [ ] で囲まれて表示されるのがカーネルスレッドだが……
カーネルスレッドのことちゃんとわかってるか? すごく不安なんだが。
968967:2007/12/30(日) 12:17:47 ID:0UJCqSvS
もしかして964の言う「カーネルスレッド」と「ユーザスレッド」は
1:1スレッドモデルとM:Nスレッドモデルのことを指してるのか?
よくわかんね……
969login:Penguin:2007/12/30(日) 14:05:25 ID:EfurqAdw
gcc4.2.1と4.2.2のlibstdc++6.0.9ってなんかおかしくね?
flashはまず確実にフリーズするし、
acrobat readerは立ち上がらない。
970867:2007/12/30(日) 14:15:00 ID:AGFvdJZe
報告ですが、結局Vine4.0を選択し無事インストールできました。
Vine4.2はインストールが途中で失敗するので
>>957さんの方法を試そうか、それかRed Hatに変えようかとも思ったのですが
新しいプログラムには不具合の可能性があるという事に気づき
4.0をトライしました、そしたらあっさりインストールできXも立ち上がりました。
色々やってると困難な事でも必ず解決するもんです。
971login:Penguin:2007/12/30(日) 14:38:29 ID:UgkrB5in
>>969
libstdc++の問題なのか?
972login:Penguin:2007/12/30(日) 14:44:25 ID:EfurqAdw
flashの開発者ブログによればの話だが
古いlibstdc++.so.5にリンクしているので昨今のものには合わないから
新しいのではso.6を見るようにした


とあるから、間違いなかろう



あとacrobat readerは間違いない
vineなんかだとso.5だから起動しない
env LDPRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6.0.7 acroread とし、6.0.7だと起動するんだが
6.0.9で、env LDPRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6.0.9 acroread としても起動しない
973login:Penguin:2007/12/30(日) 16:09:44 ID:y90ecfO/
>>972
debian sid の libstdc++.so.6.0.9 で acroread 8.1.1 をやってみたが、何の問題もない。
vine 特有じゃないか?
974login:Penguin:2007/12/30(日) 16:34:13 ID:h5mq5dUA
本当に初歩的な質問で申し訳ないんですけど

たいしてアプリを起動させていないにも関わらず、長時間デスクトップ起動させ
ていることで、Memを裏でリソースが大幅に食っちゃってswapしまくり状態のとき
メモリキャッシュを開放させるコマンドってありますか?
975login:Penguin:2007/12/30(日) 16:35:14 ID:BdgXMXxl
GNOMEのウインドウ一覧を二段表示にすることはできますか?
976login:Penguin:2007/12/30(日) 16:38:48 ID:y90ecfO/
>>974
swapoff → swapon でスワップだけ開放するのではいかんか?
977login:Penguin:2007/12/30(日) 16:39:38 ID:AGFvdJZe
ディスクトップのガンマ値はどうやって変えてますか?

画面が明るすぎるので暗くしたいのですが、
ウィンドウズだとドライバがあるからできるんですけどね。
978login:Penguin:2007/12/30(日) 16:49:26 ID:h5mq5dUA
>>976
できればswapじゃなくてMemをいくらかでも開放したいんです
せめて起動中でないアプリの残り糞を全部
979login:Penguin:2007/12/30(日) 16:49:47 ID:Hg77/adR
>>977
$ xgamma -gamma 1.6
980login:Penguin:2007/12/30(日) 16:59:35 ID:iMqoqU6a
>978
何がリソース喰いまくってるのかを調べないのかね?
981login:Penguin:2007/12/30(日) 17:13:28 ID:/gIF1J0C
>>859>>865です。
>>866
修正ありがとうございます。

追加で質問なのですが、
mount /dev/hdb1 /mnt/hoge 
dd_rescue /dev/hda /mnt/hoge/hda1.img
の処理を、クロスLANで直につながったPC(WindowsXP機)に行う場合は、
/dev/hdb1(/hdb) を smb://winxp(コンピュータ名)/hddimg(共有フォルダ名)に書き換えるだけで大丈夫なのでしょうか?
982login:Penguin:2007/12/30(日) 17:25:37 ID:EUXqBk8H
あっとだっしあっとだっしたっのしーなー♪
983login:Penguin:2007/12/30(日) 17:30:43 ID:AGFvdJZe
>>979
出来ました!
メルシー!
984login:Penguin:2007/12/30(日) 17:35:12 ID:AGFvdJZe
なぜ、コマンド画面で
スーパーユーザーの時(root)は$で
一ユーザーの時は#
なのでしょうか?

すっごい言葉知らないので厨房みたいですが
985login:Penguin:2007/12/30(日) 17:40:20 ID:h5mq5dUA
>>980
ソレだ!
986login:Penguin:2007/12/30(日) 17:45:19 ID:/gIF1J0C
>>981です。
いろいろググっていたら自己解決できそうな感じになりました。
smbmount //ホスト名/共有名 マウントポイント -o username=ユーザー名,ip=IPアドレス
でできるっぽいですね。
やる機会があるかどうかわかりませんが。
987login:Penguin:2007/12/30(日) 18:24:05 ID:JdT7isW2
>>984

ほら、スーパーマンだって胸に
$ みたいなマークつけてるでしょ?
988login:Penguin:2007/12/30(日) 18:59:16 ID:AGFvdJZe
素朴な疑問、アパッチ弄ろうと思ってぐぐったらこれやれと出てきたんで
やってが、できなかた。
#vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

で、またぐぐったら、おまいのバージョンはこっちということがわかった。
#vi /etc/apache2/conf/httpd.conf

みんなはこういう時マニュアルやFAQとかみてやってるの?
それともやっぱり同じようにぐぐってぐぐって解決してるの?
結構大変です!

>>987
そうか、$ドルだと思ってたけど、スーパーマンなんだねw
989login:Penguin:2007/12/30(日) 19:03:01 ID:ncQNn2CF
>>988
うちは、/usr/loal/apache/conf/httpd.confですけど?
990login:Penguin:2007/12/30(日) 19:19:56 ID:JPHCzwBr
みなみけラストだぞ。
みやがってください。
991login:Penguin:2007/12/30(日) 19:26:30 ID:opxGRCpf
 次スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 158
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1199010247/
992login:Penguin:2007/12/30(日) 20:51:48 ID:sotcWFJF
HDDの回転って止められるの?

OSはCF等を使って、WWWで公開するデータ等は
HDDに入れる予定なのだが。
素直にHDDの回転を止められるNASを直結すべき?w
993login:Penguin:2007/12/30(日) 20:57:06 ID:rkItpeQo
>>992
あん?
994login:Penguin:2007/12/30(日) 21:00:31 ID:cXU1Zl8n
止められるけど止めたらデータ読めないよ?
995login:Penguin:2007/12/30(日) 21:15:37 ID:Tp24841B
>>988
勘と経験で適当に。
あとは、 find するなり locate するなり、起動スクリプト見るなり。
996login:Penguin:2007/12/30(日) 21:24:19 ID:1+m7zaIY
携帯から失礼します
今knoppix使ってカツカツ音出してるHDDの中身を見ようとしたのですが、
fdisk -l で見ても、/devを見ても、それらしきデバイスが見つかりません。
他にデバイスを探す方法があれば教えてください。

HDDは20GBで、パーティションはCとDに分けてあり、隠しパーティションとして再セットアップ領域があります。
/dev にはhdcというものがありましたが、fdisk で見たら700mbと出たのでknoppixのCDだと思います。
997961:2007/12/30(日) 21:36:34 ID:/vLf1VBB
>>968
すいませんx:xのスレッドモデルの事はすっかり失念していました。
マルチスレッドについて勉強して出直してまいります
998login:Penguin:2007/12/30(日) 21:41:39 ID:1+m7zaIY
追記
atacontrol コマンドでattach/detachを繰り返して、BIOS認識されないHDDを叩く方法を解説したサイトがありまして、
それと同じようなことをhdparm -R/-U でできるかもと書いてあるサイトをみつけたので、先ほどやってみたのですが、
hdaに-Rをやるとexpected hwif_ctrl とでて、-Uだとコマンドマニュアルが出てきます。
HDDが完全に応答しなくて、hdparmでもアクセスできないって事ですかね?
999login:Penguin:2007/12/30(日) 22:03:48 ID:y90ecfO/
>>996
BIOS で認識されてないならきついかも知れんが、
cat /proc/ide/ide0/hda/model
で HDD のモデルは出る?



次スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 158
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1199010247/
1000login:Penguin:2007/12/30(日) 22:24:48 ID:DY5kYk/s
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。