Vine Linux Thread 其の53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
プログラムすらできないチョンが出没するがスルーして話を進めてOK。
あのチョンはspecも自分で書けないし何のトラブルも解決できないド素人で、
場を荒らすだけ。専門家以外、相手するのは時間の無駄。
邪魔なド素人は積極的に排除して建設的な話をしていこう。

● 前スレ
Vine Linux Thread 其の52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1186492320/
2login:Penguin:2007/10/11(木) 00:15:08 ID:FQjGm8c2
以後はこちらで。

Vine Linux Thread 其の53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
3login:Penguin:2007/10/11(木) 00:45:20 ID:1+SlOLyF
チャチャ入れしかできない素人は、あっちの隔離スレで。

こっちはspecの吟味やトラブルシュートなど、専門的なことを扱えばいいよ。
まったく、あのシロートが出てくると話がグダグダになって困るからね。
4login:Penguin:2007/10/11(木) 01:04:22 ID:gjC3GLcA
>>4は毒キノコ
5login:Penguin:2007/10/11(木) 04:06:31 ID:NvL3mI7h
今度はド素人を入れさせないように
6login:Penguin:2007/10/11(木) 08:04:48 ID:9B/9VHMh
シナプチックでカーネルをアップデートしたらI/OのWLANカードが使えなく
なっちった。
7login:Penguin:2007/10/11(木) 11:45:34 ID:aIPWJ+5f
pango入れると文字が全部□マークになる
8login:Penguin:2007/10/11(木) 13:04:31 ID:KmnV0MvP
  _, ,_  パーン
( ‘д‘)   とりあえず、氏ね!
⊂彡☆))Д´) >>1
9login:Penguin:2007/10/12(金) 14:31:34 ID:1bj/08wN
(∩・ω・)
10login:Penguin:2007/10/12(金) 16:06:56 ID:LYl8LAxP
(∩;ω;)ウッ
11login:Penguin:2007/10/13(土) 21:16:09 ID:N4zAGIzT
とりあえずNFSウゼー
12login:Penguin:2007/10/13(土) 23:32:08 ID:++/uAJvQ
Vine4.1のみKompozer0.7.10動かねええええええええええええええ
13login:Penguin:2007/10/14(日) 16:50:27 ID:tlrMu45w
vineの人ってみんなyatexなの?
他のディストリだとyumにyatexなかったりするみたいなんだけど
14login:Penguin:2007/10/14(日) 17:41:49 ID:hOUuVxcF
flashのフォントをIPAフォントに変更したいのだけどやり方が分からないんだ。
誰かHelp!
−−−−
FlashのVersion:9.0.46(Firefox2.0.0.6よりインストール)

1./usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType
 のsazanami.ttfconfに以下の行があったので、このブロックをコメントとした。
 (# fake Kochi Mincho an Gothic for flashplayer)

2.ipamona.ttfconf にfake Kochi MinchoとGothicのブロックを作成

で良いのかと思ったのだけれども・・・

VineLinuxは4.2インストール後、Seedを追いかけてる。
−−−−
15login:Penguin:2007/10/14(日) 19:41:30 ID:PIYfl2CY
本スレこっちだよ。

Vine Linux Thread 其の53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
16login:Penguin:2007/10/14(日) 20:30:49 ID:hOUuVxcF
>15
有難う(;´Д⊂)
17login:Penguin:2007/10/14(日) 23:27:28 ID:CVUZQeSc
本スレはこっち


ド素人の隔離スレがこっち
Vine Linux Thread 其の53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
18login:Penguin:2007/10/15(月) 01:55:09 ID:OS4qymiF
TCLのman、/usr/manになるんだけど修正した方がいいのかな
--mandir=/usr/share/man
だとおかしくなるから、パッチ当てて直すつもり。
19login:Penguin:2007/10/15(月) 09:38:43 ID:ZmmpPAi6
隔離スレの方はもはやvineの話じゃないからなあ

あまりに必死過ぎ
20login:Penguin:2007/10/16(火) 19:23:29 ID:pKHG+JzA
ncurses-5.6できたよー
21login:Penguin:2007/10/17(水) 00:25:46 ID:1h8u9Wdo
NTP4.2.3p4

今までNTPなんざクソだ、と思っていたが入れたら入れたで便利だな。
22login:Penguin:2007/10/17(水) 02:49:07 ID:tx5hNmwg
mmsの動画保存したいんだけど・・・
23login:Penguin:2007/10/17(水) 04:38:19 ID:34VLI8At
Summary: MMS Ripper
Summary(ja): MMSリッパー
Name: mmsrip
Version: 0.7.0
Release: 0
Vendor: Nicolas BENOIT <[email protected]>
Packager: Federico SIMONCELLI <[email protected]>
License: GPL
Group: Applications/Multimedia
URL: http://nbenoit.tuxfamily.org/projects.php?rq=mmsrip
Source: http://nbenoit.tuxfamily.org/projects/mmsrip/%{name}-%{version}.tar.bz2
BuildRoot: %{_tmppath}/%{name}-%{version}-%{release}-root
BuildArch: i686

%description
MMSRIP is a client for the proprietary protocol MMS://.
It actually saves to a file the content being streamed.

%description -l ja
MMSRIPは、MMS:// プロトコルを通して配信されるストリーミングファイルを保存できるクライアントソフトです。

%prep
%setup -q

%build
export CC="gcc"
export CFLAGS="-march=i686 -O3 -m32"
export CXXFLAGS="-march=i686 -O3 -m32"
export FFLAGS="-march=i686 -O3 -m32"

%configure \
--enable-dependency-tracking
24login:Penguin:2007/10/17(水) 04:38:51 ID:34VLI8At
%{__make} %{?_smp_mflags}

%install
%makeinstall

%clean
%{__rm} -rf %{buildroot}

%post
%preun

%files
%defattr(-, root, root)
%doc AUTHORS ChangeLog COPYING NEWS README
%{_bindir}/mmsrip
%{_mandir}/man?/*
25login:Penguin:2007/10/18(木) 16:14:45 ID:jjzFagwA
隔離スレがSolarisスレになってるよ
26login:Penguin:2007/10/18(木) 22:42:02 ID:ID/KS5/0
隔離しとくべき。
27login:Penguin:2007/10/19(金) 00:18:08 ID:M3T4U6U7

今日の問題
Mesaのインストール場所が変
28login:Penguin:2007/10/19(金) 08:57:57 ID:AW6odLGy
やはり、glibc2.3ではSDL使えないようだな。
glibcのせいでありとあらゆるものが使えなくなってる。
29login:Penguin:2007/10/19(金) 09:06:31 ID:hruCNq7f
自分で自力コンパイルすれば?
30login:Penguin:2007/10/19(金) 09:26:11 ID:AW6odLGy
それでもあかん
31login:Penguin:2007/10/19(金) 10:07:50 ID:AW6odLGy
公式サイトにあるプリコンパイルSDL
VINE -> 当然のようにNGってか2.4以上用なのでインストールももちろん出来ない
Fedora7 -> OK

ソースからコンパイルしRPMへ
VINE ->当然のようにNG
Fedora -> OK
32login:Penguin:2007/10/19(金) 10:14:52 ID:6IaUnvfl
エサまいてもなかなか釣れないね
33login:Penguin:2007/10/19(金) 10:25:10 ID:AW6odLGy
インストールそのものを問題にしてるわけじゃないからな。
SDLmameなどをmakeすると、確実にvineでだけ「変数が定義されていない」状態になる
34login:Penguin:2007/10/19(金) 10:58:59 ID:AW6odLGy
そのほか、SDLにもGLIBCにも関係ないと思われだが
ノートブックタイプだとスピーカーをミュートにしていても
ヘッドフォン端子からのみ音が出る
35login:Penguin:2007/10/19(金) 21:43:48 ID:jKJtnK1A
俺ァpangoインストールすると全ての文字が四角になるのを何とかしたい。
36login:Penguin:2007/10/20(土) 13:20:53 ID:xogeZTiO
>>35
日本語実装しか、いいところがないVineなのに、それすらまともでなくなったって事で。。(´・ω・`)カナシス
37login:Penguin:2007/10/20(土) 15:51:08 ID:wxwJdJlt
mesa-7.0.1を力技で完了
38login:Penguin:2007/10/20(土) 17:36:22 ID:wxwJdJlt
隔離スレのは全てのレスが自作自演だと
バレて悔しかったらしいなw

なもんでSolarisの話しかできないとw
39login:Penguin:2007/10/21(日) 01:59:34 ID:wDx3cV6j
「OpwnOfficeバージョン2.3では脆弱性の修正も行われています。
2.2.1以前をお使いの方には、2.3にアップグレードすること推奨します。」

Vine中の人は見てみぬふり(´Д`)
40login:Penguin:2007/10/21(日) 02:34:45 ID:Jsim2QSY
しょうがないのでソースネクスティングスのStarOffice8買った
41login:Penguin:2007/10/21(日) 02:35:45 ID:Jsim2QSY
誇れたspecじゃねえけどazureus-3.0.3.4

%define AzureusInstallPath /usr/local/bin

Name: azureus
Summary: JAVA powered bittorrent crient Azureus
Summary(ja): プログラミング言語JAVAで組まれたBittorrentクライアント Azureus
Version: 3.0.3.4
Release: 0
License: GPL
Group: Applications/Network
URL: http://azureus.sourceforge.net/
Source: http://azureus.sourceforge.net/download.php/Azureus_%{version}_linux.tar.bz2
Source1: Azureus.desktop
BuildArch: noarch
BuildRoot: %{_tmppath}/%{name}-buildroot

%description
JAVA powered bittorrent crient Azureus.

%description -l ja
プログラミング言語JAVAで組まれたBittorrentクライアント Azureus

%prep
rm -rf $RPM_BUILD_ROOT

%setup -q -n %{name}

%build
mkdir -p $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
mkdir -p $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}/plugins
42login:Penguin:2007/10/21(日) 02:36:28 ID:Jsim2QSY

%install
cp azureus $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
cp Azureus2.jar $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
cp swt.jar $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
cp updateAzureus $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
cp Azu*.png $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
cp *.txt $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}
cp -R plugins/* $RPM_BUILD_ROOT/usr/local/bin/Azureus-%{version}/plugins

%__install -d $RPM_BUILD_ROOT%{_datadir}/applications
%__install -m 644 %{SOURCE1} $RPM_BUILD_ROOT%{_datadir}/applications/Azureus.desktop

%clean
[ "$RPM_BUILD_ROOT" != "/" ] && rm -r $RPM_BUILD_ROOT

%post
%postun
rm -r %{AzureusInstallPath}/Azureus-%{version}

%files
%defattr(-,root,root,-)
%{AzureusInstallPath}/Azureus-%{version}/*
%config(missingok) %{_datadir}/applications/Azureus.desktop
43login:Penguin:2007/10/21(日) 02:37:23 ID:Jsim2QSY
Azureus.desktop



[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Azureus
Comment=JAVA powered Bittorrent crient Azureus
Comment[ja]=JAVA製ビットトレントクライアント AZUREUS
Exec=/usr/local/bin/Azureus-3.0.3.4/azureus
Icon=Azureus.png
Terminal=0
Type=Application
Categories=Application;Network;
44login:Penguin:2007/10/21(日) 13:27:55 ID:QU2ygca6
> jfbterm にあわせて (ホントは逆ですが)、
> とりあえずのたたき台として kernel を 2.6.23.1 ベースにしました。
> のちほど put します。
ちょ・・・・・・

これで、ARECA対応とか、lm_sensorsモジュールとか、軒並み一気に解決ですかぁ?
あまりにも豪快すぎてウケた
kernelいじってたら、内部構造がかなり変わってることわかってるだろうに・・・・・・
45login:Penguin:2007/10/21(日) 14:27:54 ID:XNWnANmq
それより今の4.1のglibcを新しくせえ
46login:Penguin:2007/10/21(日) 20:40:17 ID:/Kj7hqwT
solaris
フォント

本当にvineの話をしないねえ
47login:Penguin:2007/10/21(日) 23:40:45 ID:RCqlz5xu
WMVデフォで再生できないのはムカつくな
Totemやめりゃいいのに。いくらgnome標準でも

xine
48login:Penguin:2007/10/21(日) 23:43:52 ID:tVN/XunR
>>47
だったらVineなぞ使わなきゃいいでしょ。
49login:Penguin:2007/10/21(日) 23:53:50 ID:slnHYhAY
釣られたうぶん厨、乙
50login:Penguin:2007/10/22(月) 00:05:00 ID:EiUbmDcR

           ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|  \|
             |;;;;;|
             |;;.∧_∧  
.           |(´・ω・`) ぬるぽ
             |;;⊂.  )  
             |;;(_、ノ  
             |;;;;;|       
             |;;;;;|
5148:2007/10/22(月) 00:18:14 ID:Rd4tyoc6
>>49
無理矢理VIneを擁護してるのかな。
ちなみに自分はUbuntuは使ってないよ。
52login:Penguin:2007/10/22(月) 00:41:43 ID:511yf1It
俺は自分でxine入れてんだがw

もちろん、公式サイトのRPMはglibcのせいで動作しないがなw
53login:Penguin:2007/10/22(月) 01:57:01 ID:511yf1It
何もかも自分でやんなきゃ使いものにすらならん、ちゅうのは
勉強にはいいのだろうがglibcだけはどうもできなーい
54login:Penguin:2007/10/22(月) 18:59:41 ID:hqcUCXFX
‥‥‥
55login:Penguin:2007/10/23(火) 17:24:27 ID:XhOHRA4Q
XorgのOpenGLパッケージってMesaと違うの
56login:Penguin:2007/10/23(火) 20:28:48 ID:o8i0+nku
はずかしながらソニーvaioにはvineしか入れる力がないので愛用している。
57login:Penguin:2007/10/23(火) 21:24:38 ID:yI42s3bu
おまえら >>50 に ガッ! くらいしてやれよw
58login:Penguin:2007/10/24(水) 08:17:42 ID:/xZf76V4
QT4.3.1できた


これで(WPA-Supplicantに対して)勝つる
59login:Penguin:2007/10/24(水) 23:09:16 ID:UCTYHx0/
異常にビルド時間が長え。
60login:Penguin:2007/10/25(木) 11:41:24 ID:8xDZgXhJ
desktopファイルいいな!!
今までいちいちフォルダにcdしていたがdesktopでメニューに入れてやれば
気分はwindowsだな。楽だし。
61login:Penguin:2007/10/25(木) 14:10:52 ID:2wiVCOv6
あまりに作りすぎてグダグダになったことあるぽ
62login:Penguin:2007/10/26(金) 06:49:57 ID:tK1s7S5u
フォントとSolarisしかない隔離スレ・・・・
63login:Penguin:2007/10/26(金) 15:09:12 ID:nz0W7LFV
メニューの引き出しから引き出しを重ねるときはどうするの。
64login:Penguin:2007/10/26(金) 16:00:34 ID:lX/mSmsC
あんま重ね過ぎて他のアイテムごとメニュー全体がアボーン
65login:Penguin:2007/10/26(金) 16:24:56 ID:y+XhgO4R
desktopファイル使えるようになると止まらないなw
2chブラウザとかよく使うものに。
66login:Penguin:2007/10/26(金) 16:29:26 ID:JZ9VD1dv
しかしpreunに気を使うんだよね。
67login:Penguin:2007/10/26(金) 16:31:04 ID:y+XhgO4R
Windowsなら、出来て当然のことさえLinuxでやると凄い事のように勘違いするが
食えないときのメシの有難みのように「ああ、できるってのはいいなあ」と思わされる。
68login:Penguin:2007/10/26(金) 16:33:03 ID:y+XhgO4R
とりあえずGTKを何とかしないと
69login:Penguin:2007/10/26(金) 16:41:49 ID:JZ9VD1dv
なんでか知らねえけどKompozerが動かねデス!!
セグメンテーション違反で!!!!!!!!!!
70login:Penguin:2007/10/26(金) 16:44:33 ID:JZ9VD1dv
なんでじゃ!!
なんでじゃ!!
なんでじゃ!!
なんでじゃ!!
なんでじゃ!!
なんでじゃ!!
なんでじゃ!!

じゃあの
71login:Penguin:2007/10/26(金) 16:47:06 ID:7MX17bPB
!!!!
72login:Penguin:2007/10/26(金) 16:49:12 ID:JZ9VD1dv
firefox必要なのかねえ。俺firefox使わないから2.0.0.1のままなんだが。
73login:Penguin:2007/10/26(金) 16:54:25 ID:JZ9VD1dv
D3とかET:QWとかも全然動かねえ
OpneGL関係とか全部万全なのに

   ま た g l i b c か 
74login:Penguin:2007/10/26(金) 16:55:36 ID:7MX17bPB













古い=安定って、誰がそんな大間違い流行らしたんだ・・・・
殴ってやりたい。
75login:Penguin:2007/10/26(金) 17:00:52 ID:JZ9VD1dv
正しくは「旧い=使えない」

ポルシェの言うとおり。最新のものこそが何でもいい。
GCC-4.2.1より4.2.2のほうがいい。4.2.2より4.2.3のほうがいい。

重かろうが何だろうがR32よりR33の方が速い。
R33よりR34の方が速い。
R34よりこのあいだ発表された新型の方がいい。

新型あるのにR32のほうが安定してるとか言ってるヤツはバカだ。
76login:Penguin:2007/10/26(金) 17:04:11 ID:JZ9VD1dv
安定じゃねーって。
sambaもglibc2.3じゃ使えねーんだって。
pamもglibc2.3じゃコンパイルもビルドもできねーんだって。

これのどこの何がどのように安定してるって言うんだ。
77login:Penguin:2007/10/26(金) 17:07:16 ID:lO0f2nLv
・・
78login:Penguin:2007/10/26(金) 17:09:42 ID:JZ9VD1dv
アホの頭の中では
未パッチNTカーネルのほうがフルパッチNTカーネルよりも安定して使えるとか思ってるんだろうな。
俺からいわせりゃ、「何抜かしてんだこのバーカ」だよ。
79login:Penguin:2007/10/26(金) 17:11:14 ID:lO0f2nLv
・・

パッケージ買った人はご愁傷様ってことさあ。
4.1は役にも立たん不安定なもんに成り果てた・・
80login:Penguin:2007/10/26(金) 17:36:23 ID:CWqRCSu2
頭も古くなってはいかんということを教訓として就寝ノシ
81login:Penguin:2007/10/26(金) 18:34:19 ID:EBVEE66s
>>41
そのspecだとsrpm作れねぇよっwLicenseがエラーになる
つーかvine4.1って必ず何かがヌケてるんだよなっw

anjutaではc++だとプロジェクトでエラーになるし、
それ解決するにはanjuta2を入れなければならないし。
何かが一本ぬけてる。












…が、それがいい!っw
82login:Penguin:2007/10/26(金) 19:38:43 ID:cl4P6WmU
rpmbuild -ba hogehoge.spec

でやると自動でSRPMまで作られね?
83login:Penguin:2007/10/26(金) 21:32:13 ID:EBVEE66s
>>82
作られねぇよw
Licenseで止まるから。

オレ、最新のapache2.Xのtarボール落としてきて、
srpm作ろうとしたら止まっちまってポカーンだったw
apacheだぜ!apacheで作ろうとしてだぜ!普通、ありえんだろって
一人ツッコミいれましたっw

いやあ、さすがvineだよ
意表をツクツクw
84login:Penguin:2007/10/27(土) 13:53:00 ID:5wyfTas5
どゆこと
85login:Penguin:2007/10/27(土) 13:53:36 ID:5wyfTas5
GPLじゃねえってこと??
86login:Penguin:2007/10/27(土) 22:59:25 ID:w5/iT/5F
>>84
エラー: 旧来の構文はサポートされません: serial
エラー: 63 行目: 不明なタグ: Serial: 1

serialをコメントアウトしたら次はLicenseってこと
でもLicenseをコメントアウトしただけではダメだったりする
87login:Penguin:2007/10/27(土) 23:07:53 ID:5wyfTas5
>>41にはSerial: ないじゃん
88login:Penguin:2007/10/27(土) 23:09:07 ID:5wyfTas5
それに、「License」は通るよ
昔の「Copyright」はRPM-4.4じゃ通らない
89login:Penguin:2007/10/28(日) 04:15:10 ID:HnGz9kDP
まあいまだにSerial残ってたり、Coryrightになってるものはあるわな。
90login:Penguin:2007/10/28(日) 12:00:40 ID:pMj8Ro18
Vine2.5->Vine2.6 と進んで、ある日Vine3がでたので、
試しに入れなおしてみたら、なんだか凄く動作が重かった。
しかもGUIのインタフェースが相当にかわっていた。
そこで2.6に戻して使っていた。ある日Vine4が出たので、
試してみたが、やはり凄く重たい。しかも。。。。。

どうして、そのOSも重たくなる方向に走るんだろうか?
同じハードの上で前よりも軽快に走る方向になぜ行かない?
91login:Penguin:2007/10/28(日) 15:50:35 ID:NS17ui0L
人間の欲望には限りが無いからだよ
92login:Penguin:2007/10/28(日) 16:07:02 ID:3BjNbx+i
今の時代になってもスバル360に乗るのはやめてくださいってことだろ。

スバル360で軽快に走れる道など作ってたら、技術の進歩はない。
93login:Penguin:2007/10/28(日) 17:12:17 ID:edSr8lIA
>>90
GUIは進化することに意義があるからじゃないでしょうか?
軽いのがほしい人はCUIでってことでは?
ちなみに、fluxboxは普通に軽く動きましたが
94login:Penguin:2007/10/28(日) 17:41:58 ID:3BjNbx+i
どうしたって進化してもらわないと。
その時代時代の最低限レベルで動けば良いわけで、

今の時代の最低限レベルというのはメモリ4GB、CPU2GHz グラフィックはGeforce7300レベル

これ揃えても2万もしないし。

その時代の最低限レベルより下のものはどんどん切捨てて構わない。


10年前のハイエンド、1GBのHDDに入らないのは欠陥OSだ!
とか言われてもバカかと思われるだけだ。
95login:Penguin:2007/10/28(日) 18:50:49 ID:edSr8lIA
どうなんだろうな。切り捨てるっていうよりは、やっぱりそのレベルにあったOSってのがあると思うんだ。

だから、しょぼいPCの人はそのレベルにあったCUI
少し上はfluxbox
今の時代の最低レベルを満たしてる人はgnomeとか

そういう使い方が出来るのがLinuxの魅力だと思ってる
96login:Penguin:2007/10/29(月) 02:22:24 ID:oia/CIbQ
それよりGLIBCを(ry
97login:Penguin:2007/10/29(月) 07:29:22 ID:+tudrDzp
Linuxには、最新のカーネル+軽いWindowManagerができるんだけいいわな
98login:Penguin:2007/10/29(月) 09:46:11 ID:XFknqRWc
カーネル更新しようとしてマトモにできた試しなか。
起動しようとしても真っ暗
99login:Penguin:2007/10/29(月) 10:14:29 ID:ql3CFnua
今、一番軽い Window Manager は Compiz Fusion だと思う。
100login:Penguin:2007/10/29(月) 10:31:29 ID:F/RFN0ba
twmじゃだめ?
101login:Penguin:2007/10/29(月) 11:32:35 ID:XFknqRWc
これからはCPUだけじゃだめだな
GPUとも連動して初めて軽くなるんだ
102login:Penguin:2007/10/29(月) 21:51:04 ID:EMKFIas2
>>100
ぶっちゃけTWMはいうほど軽くない。
むしろ、フルックスや黒箱のほうが軽いと思う。
103login:Penguin:2007/10/30(火) 16:29:07 ID:O9nU9n7j
fontconfig入れたらフォントおかしくなった

全部細なってもうたがや
104login:Penguin:2007/10/31(水) 13:44:22 ID:X32SnkKm
玄箱はPPCのままの方が良かったな。
105login:Penguin:2007/11/01(木) 00:06:18 ID:UG/XpZaq
ARM遅過ぎ!
106login:Penguin:2007/11/03(土) 19:22:11 ID:Vw7MHle/
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
107login:Penguin:2007/11/04(日) 04:58:24 ID:Kt8NFKOL
さーて
Adobe Reader 8.1.1もglibcのせいで動かなくなったぞ
108login:Penguin:2007/11/04(日) 07:09:41 ID:yDHGSvce
>>107 `glibc.を`install.していても`Adobe.は作動したと思いますが…(+ΦyΦ)
109login:Penguin:2007/11/04(日) 09:27:31 ID:g67ZkjzR
おまえら、不安に思うのはやめ。愛情持って生きよう
110login:Penguin:2007/11/05(月) 08:45:02 ID:VQHIU5cL
cannot handle TLS data のため、動かないよ。
111login:Penguin:2007/11/05(月) 09:21:25 ID:n9qn4egm
Athlon64x2 SATAIIの環境で
Vineってインスコできる?
112login:Penguin:2007/11/05(月) 09:58:58 ID:GTixQwI/
Adobe Reader 8.1.1 on Vine Linux 4.1

$ LD_PRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6 /opt/Adobe/Reader8/bin/acroread
で起動
編集 - 環境設定 にて libgtkembedmoz のディレクトリを /usr/lib/firefox-2.0 に指定

以上
113login:Penguin:2007/11/05(月) 10:07:12 ID:GTixQwI/
補足:
libstdc++.so.6 を含む libstdc++34 は Plusパッケージ
114login:Penguin:2007/11/05(月) 10:29:50 ID:olcwjh8M
>>112
/usr/binにシンボリックリンクがあるから、acroreadの直接パス指定は無くてもいいな。
メニューから動かしたいなら/usr/share/applications/AdobeReader.desktopを
Exec=env LD_PRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6 acroread
にすれば良い。
115login:Penguin:2007/11/05(月) 11:48:51 ID:gYzEeLDj
#!/bin/sh
BIN=`readlink /usr/bin/acroread`
echo "edit ${BIN}"
sed -i -e "s|^#!/bin/sh*$|#!/bin/sh\nexport LD_PRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6|" ${BIN}
116login:Penguin:2007/11/05(月) 11:51:36 ID:olcwjh8M
>>115
んだな。/usr/bin/acroreadを直接弄ってexportの追記をしてももいいな。
117login:Penguin:2007/11/05(月) 12:05:08 ID:VQHIU5cL
手間掛かりすぎ
118login:Penguin:2007/11/05(月) 13:41:17 ID:gYzEeLDj
これが手間に感じるんだったら素直にWindows使っていた方が幸せだろうに。
って、>>119 が言ってました。
119login:Penguin:2007/11/05(月) 16:53:37 ID:VQHIU5cL
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (::::(´・∀・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
120login:Penguin:2007/11/05(月) 16:59:18 ID:VQHIU5cL
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))    っていうか
 (( ( つ ヽ、   ♪バイソのlibstdc++ って
   〉 とノ )))   libstdc++3 と libstdc++34ってあるけど
  (__ノ^(_)    こんな混在してていいの
121login:Penguin:2007/11/05(月) 17:03:58 ID:VQHIU5cL
さらにバイソインストール直後に入れておくべきものがわかりづらい。
xinetdとGCCを素でインストールしないといろんなもんが動かない
でも素でインストールするとアンインスコが面倒だし変なところにライブラリが置かれてイラつく。
でも入れないといろんなものが動かない
でも素でインストールするとアンインスコが面倒だし変なところにライ(ry
122login:Penguin:2007/11/05(月) 17:19:59 ID:eGLkCG6O
>120
混在できるようにパッケージの名前変えてんだろw
123login:Penguin:2007/11/05(月) 18:47:44 ID:VQHIU5cL
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))    っていうか
 (( ( つ ヽ、♪   混在そのものはOKなの
   〉 とノ )))   混在=悪だべ
  (__ノ^(_)    OPENSSH混在させたらOSが立ち上がらなくなったよ
124login:Penguin:2007/11/05(月) 19:17:38 ID:ze8SCdon
混在していいものと駄目なものの区別を付けましょう。
Vineのリポジトリにない、普通は混在しないものを自分で入れるなら、
それくらいの考慮は必要です。
って、>>125が言ってました。
125login:Penguin:2007/11/05(月) 20:53:17 ID:VQHIU5cL
   r―――r-、
  /___人 \
 〈/―- ―- \ ヽ
  /=・=- -=・=- ヽ i
 f⌒v⌒v⌒  γ)
 |○人_人○  iノ
 ヽ~ __  ̄   /
  \ヒ_ノ   /
  /`ー――<
126login:Penguin:2007/11/05(月) 22:43:13 ID:8joBghIt




vcprojをlinuxで何とかできない?




127login:Penguin:2007/11/05(月) 23:10:47 ID:JyI25XeD
ばいんってPlusのパッケージも混ぜるな危険って感じだよな。
128login:Penguin:2007/11/05(月) 23:29:14 ID:GYpFDiAf
なんちゅうか、普通に使うためには8割以上手を加えなきゃいけないのに
手を加えると起動不可になる。
129login:Penguin:2007/11/05(月) 23:30:23 ID:GYpFDiAf
家建てて住まなきゃいけないのに、基礎(Kernel,glibc)が腐ってるもんで
いくらウワモノを手直ししても無駄、みてえな。
130login:Penguin:2007/11/06(火) 01:53:37 ID:nXakhoAe
開発手伝ってあげたら?
131login:Penguin:2007/11/06(火) 09:47:07 ID:+qd4dId0
逆に言えば基礎の二つさえ新しいものになればどうとでもなるということ。
132login:Penguin:2007/11/06(火) 09:55:48 ID:z6UDJ55x
Aが使いたいなあ

ええええええ、そのバージョンのライブラリ要求するの

じゃあ、そのライブラリバージョン上げるか

えええ、そのバージョンのライブラリにすると、Bというアプリ使えなくなるじゃないの

orz
133login:Penguin:2007/11/06(火) 11:51:12 ID:VkhxG4sP
>>116
シンボリックリンクを弄っても意味ないし
>>115も説明不足

やっぱこういう自分だけわかったような自称玄人ばかりの鳥は不要だな。
134login:Penguin:2007/11/06(火) 12:36:09 ID:fKDhC+4S
>133
じゃああなたの完璧な説明をどうぞ
135login:Penguin:2007/11/06(火) 12:42:41 ID:DBZcmedV
キチガイaptの巣で何問答してんだか。
>>134
このスレ自体放置でよろし。
136login:Penguin:2007/11/06(火) 13:32:42 ID:VkhxG4sP
>>134
http://catty-rie.way-nifty.com/blog/2007/11/vine_linux_adob_1b31.html

>>114もおかしい
/usr/share/applications/にAdobeReader.desktopなるものは存在しないので
/usr/share/applications/から

/opt/Adobe/Reader8/Resource/Support/AdobeReader.desktop
にln -sすればいいだけ。
137login:Penguin:2007/11/06(火) 13:41:21 ID:VkhxG4sP
つか、相変わらず括弧と文字が重なったりするな。
PDFビュア使った方がマシ。
138login:Penguin:2007/11/06(火) 14:17:15 ID:PIxcRZZx
おなじことじゃんw

sed使って追記してんのもおなじことだしい
acroreadにリンクのパスつけてるのに突っ込むのはただの揚げ足取りだろw
くだらねえ
エディタで開けば一緒だしよ
ln -sすればいいだけ?
そいつにゃあLD_PRELOADは含まれないぜよ?
本家rpmで入れれば.desktopも/usr/share/applicationsに作られるぜよ?
rpm -q --scriptsとreaderのxdg-desktop-menu読んでみ?

>>135
こんな感じで弄れば喜び勇んでレスが付きそうで楽しみでふ
139login:Penguin:2007/11/06(火) 15:14:13 ID:+qd4dId0
とりあえず2chブラウザV2C 1010aのJDK用RPMできた
140login:Penguin:2007/11/06(火) 16:24:14 ID:+qd4dId0
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO!!
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO!!

Kompozer-0.7.10

これよ、ldd kompozer-binで見ると
not foundなのが少しあるんだがどこ見てんの?
自分が存在するフォルダにライブラリあるのに見てないじゃん。
試しに/usr/libに置いてみると見るようだが

なんかおかしhくね?
141login:Penguin:2007/11/06(火) 17:05:12 ID:tij5jcVp
>>133
玄人を自称したことは無いけどなぁ。バカだけだろ、そんなこと気にするの。

>>140
firefox も kompozer も作りはいっしょだよ。
run-mozilla.sh が起動されて、このスクリプトの中で、
環境変数 LD_LIBRARY_PATH が設定されてから、
kompozer-bin が起動される。
試しに run-mozilla.sh の中で ldd してみればわかると思うよ。
142login:Penguin:2007/11/06(火) 17:16:48 ID:+qd4dId0
firefox2.0.0.9は動くが、kompozer 0.7.10は動かん
143login:Penguin:2007/11/06(火) 17:43:47 ID:tij5jcVp
ご愁傷様としか言いようがないな。
>>133 が華麗に説明してくれるのを拝見するよ。
144login:Penguin:2007/11/07(水) 11:18:17 ID:cN7Ztl5j
>>138
つべこべいわずやってみりゃいいじゃん。

>本家rpmで入れれば.desktopも/usr/share/applicationsに作られるぜよ?

/usr/share/applicationsには作られず、/usr/share/applnkに作られるから
インスコ時には、gnomeのメニューには登録されないっつの。
おまえ実際にインスコしてないだろ。
145login:Penguin:2007/11/07(水) 11:25:22 ID:cN7Ztl5j
>そいつにゃあLD_PRELOADは含まれないぜよ?

おれ素人だしw意味わからんけど、本体を書き換えてるから
わざわざAdobeReader.desktopの
Execをenv LD_PRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6 acroread しなくても
libstdc++.so.6を呼び出す記述を書き加えたacroreadを呼び出すわけだから不要。

ったく、aptくんや素人のおれよより劣るカスだなwww
146login:Penguin:2007/11/07(水) 11:30:03 ID:cN7Ztl5j
>>143
>ご愁傷様としか言いようがないな。
>ご愁傷様としか言いようがないな。
>ご愁傷様としか言いようがないな。
>ご愁傷様としか言いようがないな。
>ご愁傷様としか言いようがないな。
>ご愁傷様としか言いようがないな。

ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww
147login:Penguin:2007/11/07(水) 11:51:51 ID:fi5tg/uh
>>146
>ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww
>ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww
>ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww
>ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww
>ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww
>ブーメランでおまえのスカスカ頭に刺さった所を想像して爆笑したよwww

お褒めの言葉をありがとう。
ごく一部の特殊な人を笑わせる能力があることがわかったよ。
ボランティアで慰問に行った時はよろしく。
たぶん、強化ガラス越しだと思うけど。
148login:Penguin:2007/11/07(水) 14:20:37 ID:VKZJ8KH9
>>144
うちでは登録されましたよ。
Vine4.1とSeed環境両方で確認しました。
/usr/share/applications/以下に作られ、
/usr/share/applnkというディレクトリはそもそも存在していません。
公式サイトで落としてきたAdobeReader_jpn-8.1.1-1.i486.rpmを使いました。

>>145
desktopを書き換える話とacroreadの書き換えを区別して書いていると考えれば
意味は通じるんじゃないですかね。
うちではacroreadに"export LD_PRELOAD=/usr/lib/libstdc++.so.6"の行を
追加しています。
対処法はどれでも好きなもので良いんじゃないですかね。

少し前からKompoZerを使っていますが、落としてきたバイナリのアーカイブを展開して、
<展開したパス>/kompozer & で普通に動いています。
これもVine4.1とSeedの両方です。
何方かのブログでVine4.xに入れた記事を見て使い始めました。
149login:Penguin:2007/11/07(水) 15:06:36 ID:FnJgd0pY
>>148
applnkディレクトリが在るのはKDE絡みのモンでも入れてるんじゃね?
applnkディレクトリが在った場合はapplications以下と『両方』に作られる。
xdg-desktop-menuにそう書かれている。
applnkにだけってのは普通は考えられない。
150login:Penguin:2007/11/07(水) 18:20:07 ID:pkRalgkR
俺のとこはデスクトップと
アプリケーション > オフィスにひとつ。
151login:Penguin:2007/11/07(水) 18:40:37 ID:Q24igoAs
リブートしないでPCを立ち上げたままにしてるんですが、
syslogを見ると以下のメッセージが出てるんですが意味を教えて下さい。

Nov 7 04:46:21 localhost kernel: agpgart: Found an AGP 2.0 compliant device at 0000:00:00.0.
Nov 7 04:46:21 localhost kernel: agpgart: Putting AGP V2 device at 0000:00:00.0 into 4x mode
Nov 7 04:46:21 localhost kernel: agpgart: Putting AGP V2 device at 0000:01:00.0 into 4x mode

Vine4.1です。よろしくお願いします。
152login:Penguin:2007/11/07(水) 19:56:49 ID:pkRalgkR
AGPのヴィディオゥボーァルド(英語は発音大事)を検出してるだけだろ
153login:Penguin:2007/11/07(水) 22:46:03 ID:SqWsP7Qb
とにかくQTなんとかしてえええええええええええ
154login:Penguin:2007/11/07(水) 23:11:24 ID:SqWsP7Qb
QTあればVidaliaできるのによォォォ
155login:Penguin:2007/11/07(水) 23:41:47 ID:NhwE2CgR
>>152
でもAGPバス無いんですが・・・
156login:Penguin:2007/11/08(木) 00:32:34 ID:Z86C1MGq
いやまぁ、、OHCI+EHCIなのにlsmodで確認すると何故かUHCIのドライバが
ロードされたりする世界だし。
157151:2007/11/08(木) 00:57:37 ID:SlZD21VY
Xを立ち上げた状態で数週間して、突然>>151のメッセージが出たので。
動作するトリガーってなんでしょうか?
158login:Penguin:2007/11/08(木) 02:42:46 ID:qGJdWcik
PCの不調で再起動かかってるとかじゃないだろうね…。
159login:Penguin:2007/11/08(木) 07:34:15 ID:CpC7HdXO
ISAバスがないのにISAがデバイスマネージャで見えてる!これはおかしい!



PS/2はISAですよ



終了


Windowsでさえこんな感じだし
160login:Penguin:2007/11/08(木) 07:53:09 ID:KN8iQOgu
CPU:celeron700MHz
MEM:192MB
HD:10GB

上記のPCにVine Linuxをインストールしようかと・・・無謀でしょうか?
161login:Penguin:2007/11/08(木) 08:39:12 ID:0K2Enq83
>>160
とりあえず入れてみ。
162login:Penguin:2007/11/08(木) 09:22:30 ID:17VEYOrp
>>160
使い方による。ファイルサーバ、ルータ、無線LANステーションとかなら十分すぎる。
163login:Penguin:2007/11/08(木) 10:14:42 ID:Y7sFiIhW
>>160
べつにサーバ用途でなくても、Vineならデスクトップ用途でもそこそこいけるとおもうけど?
164login:Penguin:2007/11/08(木) 10:36:55 ID:O8Bma6Bm
ファイルサーバ
ルータ
無線LAN

どれもこれも専用機使ったほうがいいものばかりです

165login:Penguin:2007/11/08(木) 10:39:20 ID:O8Bma6Bm
っていうか、Geodeで思ったがLinuxは1GHz程度では使いものにならんな。
makeは死ぬほど遅いし、圧縮も遅いしブラウザ2つ立ち上げただけで異常なまでに重くなる。

それのためだけに時間取られていいこと何もない。
166login:Penguin:2007/11/08(木) 10:45:20 ID:JedIFDYX
>>165
>>164で書いていることと矛盾してるぞ。
167login:Penguin:2007/11/08(木) 11:00:41 ID:O8Bma6Bm
専用機は「それだけのため」だから、別にPPC266MHzでも十分。
が、どう組んでも結局汎用機になるlinuxOSはCPUは速くないといけない。

玄箱PROがいい例だろ。
Linuxは軽い、とかいうならなぜARM400MHzはあんなに遅いのかw
軽いだの何だの言っても限界はあるんだよ。
168login:Penguin:2007/11/08(木) 11:03:35 ID:O8Bma6Bm
それにデカ過ぎだろ。
いくらMicroATXだって専用機よりは遥かに大きいんだから。
専用機なら要らんグラフィックボードがある時点で失格。
X使わなくてもモニタに映さなきゃならん、それも最低2台必要って時点で失格。

専用機なら、他に一台用意するだけで設定して使える
専用機ではないならルータ用PCとそれに繋いで普段使いするものの最低2台必要。

無駄。
169login:Penguin:2007/11/08(木) 11:39:17 ID:oQuK2NDj
何の役にも立たない退屈な持論だな
170login:Penguin:2007/11/08(木) 11:59:29 ID:O8Bma6Bm
真理だから

「餅は餅屋」。

あんなにデカイ図体で、消費電力も高いのに
やれることは専用機と同じ

っていうのはやる意味ない。無駄。
171login:Penguin:2007/11/08(木) 12:16:34 ID:O8Bma6Bm
むしろvineは勉強用だと思ってる。
何もかもが不親切、
何もかもが古くて使いものにならず
やれることといえばネットくらい。
ゲームは何ひとつできない。

勉強機なのだから、なおさら勉強済むまでは専用機で任せるべきだ。
172login:Penguin:2007/11/08(木) 12:43:06 ID:oQuK2NDj
何の成果もない勉強自体が無駄だと考えたことはないのかね?
173login:Penguin:2007/11/08(木) 13:45:23 ID:B4RJ+rZm
eucで書かれた昔のドキュメントさえ捨てれることできれば
vineなんて捨てれるのに
174login:Penguin:2007/11/08(木) 14:09:25 ID:2JxV92f+
>>173
てめーの昔のドキュメントなんて知らねーんだよ
175login:Penguin:2007/11/08(木) 14:16:02 ID:ozIQphRz
173はDタソだったりして。


(´・ω・`)
176login:Penguin:2007/11/08(木) 14:17:31 ID:0K2Enq83
他のディストリでも EUC のテキストファイルくらい
読み書きできるっしょ。
177login:Penguin:2007/11/08(木) 14:23:13 ID:17VEYOrp
>>173
find ~/ -name "*.txt" -o -name "*.tex" -o -name "*.htm?" -exec nkf -w --overwrite {} \;
をやっちまおうぜ
178login:Penguin:2007/11/08(木) 15:22:46 ID:O8Bma6Bm
俺は成果があった。
何せ、パッケージャに任せるより他なかったビルドができるようになった。
バグフィクス版が出たら、すぐに入れられるようになった。
179login:Penguin:2007/11/08(木) 16:50:21 ID:oQuK2NDj
もし仮にそれを成果と呼ぶとしたら勉強の方向性が間違ってるよ
そもそもその程度のことを勉強だと思っている感覚がおかしい
180login:Penguin:2007/11/08(木) 17:21:48 ID:Y7sFiIhW
確かに。
>>178
パッケージだけ?ビルドなんて、誰だって出来ると思うけど、出来たからといって飯は食えない。
バグフィックス版が出たらインスコ出来るという話?
バグフィックス版を発見して、自分で修正加えるなら話は別だけど
インスコで飯が食えるのか?

誰だって出来るような、飯の食えないようなことを勉強と言われてもな。
181login:Penguin:2007/11/08(木) 17:22:55 ID:Y7sFiIhW
>>180
バグフィックス版を発見じゃなくてバグを発見な
182login:Penguin:2007/11/08(木) 19:03:41 ID:O8Bma6Bm
自分でパッチングできるようになったからな。
183login:Penguin:2007/11/08(木) 19:11:15 ID:O8Bma6Bm
それにビルドは誰だってできることじゃないぞ。
特にvineは「誰も」できない。

だからaptがどうしたとか騒ぐんだ。
自分で出来ればaptって言葉すら出てこないよなw
184login:Penguin:2007/11/08(木) 20:30:38 ID:Y7sFiIhW
んにゃ誰だって出来る。
んなこと位で威張るなよ馬鹿www
で、飯の足しにはなるのか?w
ならなきゃ、それは勉強じゃなくただの自己満足だよ。
185login:Penguin:2007/11/08(木) 20:35:46 ID:Y7sFiIhW
ついでにいえば、aptだろうがパッチを自分であてようが、それは手段でしかない。
システムを最大限仕事に生かしきれてれば、どっちでも同じこと。
ただ自分で(人が作った)パッチをあてて勉強だと思ってるんだったら
繰り返すがただの自己満足。
186login:Penguin:2007/11/08(木) 21:02:57 ID:+Hw+F09m
iptablesなみにできる高機能ルータいくらするんだよ
187login:Penguin:2007/11/09(金) 00:03:32 ID:0CuSacZJ
複合チェインが必要なければヤマハのが3~4万円くらいで買えるのではなかろうか。
188login:Penguin:2007/11/09(金) 00:04:37 ID:/9orFvfM



できないからaptなんだろうがバーカww



出来るやつがapt使うわけがないww
189login:Penguin:2007/11/09(金) 00:05:41 ID:/9orFvfM
しかもなぜパッチング=人の作ったものになるのかがわからんねw


日本語不自由なド素人ってやつかw
190login:Penguin:2007/11/09(金) 00:39:33 ID:vyP7oXWn
で?飯の種になるかについては無視かw

aptクソの自己満足決定www
191login:Penguin:2007/11/09(金) 00:42:47 ID:vyP7oXWn
>しかもなぜパッチング=人の作ったものになるのかがわからんねw

>>178
>バグフィクス版が出たら

と書いてあるだろ日本語が読めない朝鮮人www
バグフィックス版が出なくても自分で発見してパッチをあててからほざけwww
192login:Penguin:2007/11/09(金) 00:48:12 ID:vyP7oXWn
>できないからaptなんだろうがバーカww

これも違うね。
他にやることない暇人だからなんの生産性もないことに時間を費やしてパッチをあてるの間違いだろ?w
他に飯の種があるから時間と手間を惜しんでaptだと思うよ。

で、勉強がどういう風に飯の種になるのか説明はまだ?www
193login:Penguin:2007/11/09(金) 02:14:40 ID:WWtNHqck
>>186
まず複数nicさすと認識しないbugを直してほしい
194login:Penguin:2007/11/09(金) 05:56:48 ID:pcfD2kg6
>>193
直してもらったらaptで入れるの?w
自分で直して自分でビルドして自分で入れるのがこのスレの流儀みたいだけど?
195login:Penguin:2007/11/09(金) 08:33:48 ID:10jQxPNO
出来れば自分でやろう
だべ

自分で出来る奴が増えるディストリビューションは安泰。
そういう雰囲気や素地があるってことは、安泰だろう
196login:Penguin:2007/11/09(金) 08:56:04 ID:9/l+Wdjr
自分でやったらフィードバックしような。
197login:Penguin:2007/11/09(金) 09:04:31 ID:QajokaRx
パッケージングが出来ても、それだけでは何の役にも立たないってことが争点であって、
例えば、rubyのパッケージが作れたとしても、rubyのスクリプトが書けなきゃ何の役にも立たないだろ。
百歩譲って、人が書いた便利なスクリプトが使えるようになったとしても、
そんなことは誰でも出来ることだから、偉そうに自慢するようなことじゃない。
自分の気に入るようにパッケージを作れるようになったら、そこから先が勉強だよ。
パッケージングが勉強の対象というのは、あまりにも志が低すぎる。
せめて志くらいは高く持てよ、青年。
198login:Penguin:2007/11/09(金) 10:06:18 ID:TCsimUgv
apt君はおっさんだよ
199login:Penguin:2007/11/09(金) 11:14:42 ID:10jQxPNO
パッケージしてるだけのは役に立たない、というなら
redhat以外は全て役たたず。

redhat、fedoraから丸写しだから
200login:Penguin:2007/11/09(金) 11:16:05 ID:10jQxPNO
ま、言ってる奴に限って出来ないのは自明
だからfedoraの丸写し。
201login:Penguin:2007/11/09(金) 11:22:16 ID:vyP7oXWn
↑言ってる奴www
ID:10jQxPNO ←出来ないのは自明www
202login:Penguin:2007/11/09(金) 11:25:22 ID:PL1cNYVN
バレて涙目のチョンw
203login:Penguin:2007/11/09(金) 11:27:07 ID:10jQxPNO
なるほどなるほど、>>1のとおりだな。

プログラムすらできないチョンが出没する

だから何の生産性もないapt頼りなんだ
自分でバグフィクスもできないとw
204login:Penguin:2007/11/09(金) 11:28:45 ID:PL1cNYVN
この素人のチョンは、さんざん大口タタいた挙句に
windowsのwindowクラスも知らなかったバーカの有名人だからw

メモ帳プログラムを作れ、という話になり
俺は3分でできたのにチョンは一切出せず逃げてったんだよw
205login:Penguin:2007/11/09(金) 11:30:06 ID:10jQxPNO
インストールするにもパッチが必要なことも多いのにな。
だからspecで面倒なことしてるのに「素人」ってやつはw
206login:Penguin:2007/11/09(金) 11:31:00 ID:PL1cNYVN
普通ならできるはずのCもアセンブラもできねえチョンw
おまけにspecも書けないチョンだからなw
207login:Penguin:2007/11/09(金) 11:33:47 ID:PL1cNYVN
ド素人チョンは
自分でインストールできない
スクリプトも組めない
プログラムできない

aptに泣きつくチョンw

それでインストールできてもほかが何もできないから何の役にも立たんゴミw
208login:Penguin:2007/11/09(金) 11:34:51 ID:10jQxPNO
自分で勉強、自分で作成、それがlinuxなのだから
生産性とか頭の悪いことを言うならwindowsでも使ってりゃいいのに。
209login:Penguin:2007/11/09(金) 11:36:40 ID:PL1cNYVN
ホザくチョンほど何もできないから、スルーしとくがいいなw

恥は全て保存して晒し上げればいいよw
210login:Penguin:2007/11/09(金) 11:38:20 ID:ZljMxy7s
クソスレ上げんな
211login:Penguin:2007/11/09(金) 11:44:44 ID:10jQxPNO
できないバカより出来るヤツ
これに尽きるな。
212login:Penguin:2007/11/09(金) 12:46:12 ID:vyP7oXWn
ID:10jQxPNO = ID:PL1cNYVN = >>1 = aptクソ

誰でも出来るパケジしか出来ないくせに勉強と称して
飯の種にもならない無駄な努力を続ける馬鹿www
213login:Penguin:2007/11/09(金) 13:43:11 ID:10jQxPNO
旗色悪くなると捏造かあ
214login:Penguin:2007/11/09(金) 14:02:21 ID:P0vifVyM
負けたのが
相当悔しい
ド素人

歌丸です
215login:Penguin:2007/11/09(金) 14:19:26 ID:0UazUgxO
スルー出来ないやつは餓鬼
216login:Penguin:2007/11/09(金) 17:39:22 ID:vyP7oXWn
>>213
でたー勝利宣言w
aptクソの勉強=ただのヲタの趣味www
社会にもなにも貢献しないただの自己満足www
その証拠に飯の種になるかどうかはスルーwww
217login:Penguin:2007/11/09(金) 18:29:20 ID:10jQxPNO
一人で誰と戦ってるんだろうねw
218login:Penguin:2007/11/09(金) 22:57:45 ID:LI8MZ3Xt
QT-4.3.1できたんだけどパッケーヅングどうしたらいいかね?

qmakeなどの実行ファイル群は /usr/binのほうがいいか?
それともユーザー問わない汎用だから/binのほうがいいか?
なんかいっぱい有り過ぎ。
219login:Penguin:2007/11/09(金) 23:01:30 ID:LI8MZ3Xt
あといい情報。

pam-0.99.9.0が、glibc-2.3でもちゃんとビルドでけるようになったやんけ!
グッド・ジョビニングってやつだな!
220login:Penguin:2007/11/09(金) 23:06:10 ID:vyP7oXWn
自称プロで、勉強と称して無駄な努力を続けるaptクソがなんとかしてくれるだろうよ
221login:Penguin:2007/11/09(金) 23:25:22 ID:LI8MZ3Xt
pamあると作れるもんがドンと増えて楽しいな
しょうもないとしか思えない依存でコケるものがクリアできるってのは素晴らしい
222login:Penguin:2007/11/09(金) 23:37:20 ID:ZljMxy7s
だまれカス
223login:Penguin:2007/11/09(金) 23:46:37 ID:LI8MZ3Xt
今日は絶好調

pamはクリアできたし
空売って大もうけだし
言うことない
224login:Penguin:2007/11/10(土) 10:34:29 ID:KF8Gacgw
いまさらだがVine2.5のインストーラのバグ回避方法はないかな?
225login:Penguin:2007/11/10(土) 11:29:30 ID:rrSAgran
>>220
ここがaptクソ専用スレで、ド素人スレ(apt談)が別にある事を知っていて、
それでも手を出して遊ばれる君らっていったい…
226login:Penguin:2007/11/10(土) 13:39:01 ID:o6tsBftx
別のスレなど、フォントの話かソラリスの話しかしてない
227login:Penguin:2007/11/10(土) 14:06:22 ID:eyNwuQ/F
vineをそのままつかっている
ダウンロードしてrollしても動かない
よくわからんのだ
228login:Penguin:2007/11/10(土) 15:45:06 ID:evASyExn
dbus-1.0.2撃沈


調子いいぞー
dbusとcupsないとPHPがビルドできない(出来るが何かに付け不便)だから困ったものだ。
229login:Penguin:2007/11/10(土) 15:54:12 ID:RGVgy17r
そんなに困ってんならとっととseedにするか
seedから1.0.2のspec持ってきてついでにcpusやらhalやらavahiやらもどうせリビルドするから上げちまえ
230login:Penguin:2007/11/10(土) 15:55:40 ID:evASyExn
俺ぁガンダム嫌いだからな
231login:Penguin:2007/11/10(土) 15:56:43 ID:RGVgy17r
さむっ・・・
232login:Penguin:2007/11/10(土) 16:02:21 ID:PM5HexU3
>>230
じゃあシャア専用にするかエヴァにしとけ
233login:Penguin:2007/11/10(土) 18:15:35 ID:ZtN7EmXS


システム関連を更新するのは勇気がいる


234login:Penguin:2007/11/10(土) 19:56:01 ID:k2tyw+aO
OpenGLライブラリってMesa以外見当たらないのだが、
Mesaでいいのか?
XserverコンパイルするにあたってOpenGL探しているのだが
ソースあるのこれしかない。

本家は本家で不具合起きたときに試せというlibGL.soしか置いてないし
235login:Penguin:2007/11/11(日) 14:23:28 ID:IqkboV59
k3b0.12とかdigikam0.9.0って、嫌がらせなの?
236login:Penguin:2007/11/11(日) 16:05:33 ID:3c+dvXnK
xineを撃沈


当初の目的がやっとコンプリーテッドで実にワンダフルかつタイヤードで感慨深い。
237login:Penguin:2007/11/12(月) 00:08:58 ID:4MCTA97+
dbusは平気なもんかねえ。
メッセージバスってことは一歩間違えれば終了な気もするがのう。
238login:Penguin:2007/11/12(月) 00:48:17 ID:dz9iqzTM
KDE3.5.8とか出す気無いんだろうなー。(´・ω・`)
239login:Penguin:2007/11/12(月) 01:00:34 ID:vfYdaRqs
Vine4.2すら出す気がなさそうだし・・・
240login:Penguin:2007/11/12(月) 08:15:28 ID:Qhs9H30p
しかし金出して4.1買った奴はどうなるんだ。
glibc2.3とか役にも立たんもの金出してさ
241login:Penguin:2007/11/12(月) 20:55:10 ID:M0+raPNL
>239
一応aptのリポジトリーはできてるよ
今のところ4.1そのままだけどね
242login:Penguin:2007/11/13(火) 12:46:18 ID:9C/W+yqN
4.1の方どうにかすれば4.2とかいらないのに
243login:Penguin:2007/11/13(火) 15:53:47 ID:9C/W+yqN
ていうか、linuxの仕様そのものがクソなんだなあ

gcc3.3でカーネルコンパイルするとその他のバージョンではリコンパイルさせないっていうのが。

んなもんどうでもええがな。
だからgcc4とかにして共存、なんていうバカな状態になる。
244login:Penguin:2007/11/13(火) 18:36:06 ID:ByWw8Mfq
もう11月も中旬なわけだが4.2はいつ出るんだろうか
245login:Penguin:2007/11/13(火) 22:28:18 ID:IbIPRbvl
もっと言えば、去年の段階でgcc3系採用してる時点で終わってるんだよな。
246login:Penguin:2007/11/13(火) 22:35:18 ID:IbIPRbvl
一昔前は、バージョンフィックスでバックポートしながらバグを潰して行くのが主流だったのが
最近ではupstreamでバグを治す流れになっているのに、未だに意固地になってバージョンフィックスし続けようとする
Vineポリシーが時代錯誤そのものなんだよな。
RHみたいに、自分の所でバグ潰す能力/リソースがあればいいんだけど、そうでもないし。
247login:Penguin:2007/11/14(水) 00:39:25 ID:QnZnYNak
古い=無条件で良い
というのは大きな間違いってことだ。

新しい=無条件で良い
これは真。
248login:Penguin:2007/11/14(水) 00:41:16 ID:QnZnYNak
Linuxは、後戻りは簡単なんだ。

後戻りは簡単なら、無条件でその時点での最新のものばかり集めればいいことになる。
最新のものに不具合あってもバグがない所まで戻ればいいだけだから。

古いものから新しいものへ、というのは異常に難しい。というか100%できないこと。
249login:Penguin:2007/11/14(水) 00:46:07 ID:mTUuRlCL
>>247
>>248
そんなお前に無条件降伏
250login:Penguin:2007/11/14(水) 00:49:57 ID:QnZnYNak
限度ってものがあんじゃん。
フツー。

例えば農業や化学なら、安定してる、確立してるからといって
この2007年で1800年代の手法取り入れても生産性が悪くなるだけだろ。
それと同じことしてんだよ。

gcc4系にしても、3に劣るところは何ひとつないわけよ。
なのに3っていうのはどういうことかと。
無駄に最コンパイルを難しくしてるだけでまったくの無駄。
車輪の再開発以上の無駄・無意味。
251login:Penguin:2007/11/14(水) 00:51:18 ID:TGmGSsoV
とりあえず、esound-0.2.38に上げてみた
tcp_wrappersに対応したからという訳でもないが
/usr/bin/esd -noterminate -nobeeps &
でデーモンくん乙!状態にしておくと、
時々、IPCがなちゃらほげほげエラーを吐いて
デバイスビジー?掘れないの?掘れないの?
と日記に書いておこう
252login:Penguin:2007/11/14(水) 00:51:32 ID:QnZnYNak
古いものばかり選んで喜んでるバカってのは見る目がないっていうか、
頭はタダの飾りだろ。
真性のバカだよ。バカ。
253login:Penguin:2007/11/14(水) 00:56:16 ID:YUmZxWwv
>>1->>252 古いものばかり選んで喜んでるバカディストリを喜んで使ってる大バカども一式
254login:Penguin:2007/11/14(水) 01:00:07 ID:RIjJBKMm
要はVine3のパケジをgcc4.xで作り替えするのが面倒くさかったってだけだろ。
んで、そのままVine3のパケジの大半を4に放り込んで不具合だらけ。もうアホかと。
本来ならVine3から4に上げる際に、Plusのパッケージとか全部作り直せと号令出して
やらせるべきだったのに、手を抜くから壊れたパッケージだらけで目も当てられない状態に。

で、4.2はgcc4にするの?
255login:Penguin:2007/11/14(水) 01:03:47 ID:QnZnYNak
なんでもそうだが、面倒くさがって手抜いていいこと何もない
256login:Penguin:2007/11/14(水) 01:03:54 ID:qMp4gd8r
しないだろ。バグフィックス中心って言ってるんだから。
gcc4なんかにしたらもうぬるぽ
257login:Penguin:2007/11/14(水) 01:05:03 ID:TGmGSsoV
とりあえず、寝てから考える
258login:Penguin:2007/11/14(水) 01:08:24 ID:QnZnYNak
ソフトウェアってものが、何のためにバージョンアップしていくのかわかってない。
古いというのは安定してるってことだ、ってんなら、もうそこからバージョンアップする必要ないだろ。
しかしソースはどんどん進化してる。そしてこれ、新機能追加するためだけのバージョンアップとは限らない。
更に安定させるためのバージョンアップのほうが多い。

つまり古いイコール安定じゃないんだよ。むしろ害にしかならない。
259login:Penguin:2007/11/14(水) 01:10:15 ID:RIjJBKMm
バグフィックス中心とかいってもGnomeなんかのバグはupstreamじゃないと治せないのが多いんだし
せっかくのバージョンアップなんだし、いい機会だから、バージョン上げればいいのにね。
なんか意固地になって泥沼やん。
リリーススケジュールなんて遅れに遅れまくってるんだから、遅れついでにダメなところでupstreamでしか
対応できない所なんかやっつけてしまえばいいのに。
260login:Penguin:2007/11/14(水) 01:13:31 ID:QnZnYNak
俺から言わせると

「マージ」よりも「リプレイス」のほうが簡単だな


マージは「余計な手間」「要らぬ手間」以外の何者でもない。
261login:Penguin:2007/11/14(水) 01:15:24 ID:QnZnYNak
1999年にリリースされた1.0.0ってのがあるとしてだ
そんなものに2007年最新2.20の改良点をマージするよりサッサと2.20にしちまえばいいだろバーカ
ってことにしかならん。
262login:Penguin:2007/11/14(水) 01:22:57 ID:LuxtHCqo
だな。
全く話にならんくらい意味のないバージョンアップだった。Vine4.0は。


でだ。
Vine4.2はいつもの通り 4.1 + update + 4.1では建前で出来なかった
メインパッケージの微小更新 な訳だが、
このままだとまあ間違いなくVine5.0になっても時代遅れのものの
在庫処分詰め合わせセットなのは目に見えてる。
>>261はどうする?それでもまだVineを使い続ける?
使うならその訳は?
漏れは今FedoraとCentOSに絞ってて、暇を見付けては試用して
近いうちにどちらかに決めて移ろうと思うんだが。
263login:Penguin:2007/11/14(水) 01:26:02 ID:QnZnYNak
勉強だよ
最初から完全無欠のfedoraとか使うと改善のしようもなくて
ただ使ってればいいだけになって俺が腐ってしまう。

もちろんvineだけ使うなんていうアホなことはしない
264login:Penguin:2007/11/14(水) 01:29:21 ID:qMp4gd8r
パトロンがあちこちと変わってる間に、
Vineの目標が分からなくなっちまったんだよな。
1CD LinuxならウブなどのLiveCDの方がよっぽど進んでいるし、
日本語環境もフェド、デブ、ウブあたりのメジャーディストリはとっくに追いつき、追い越してる。
果たして安定か?といわれると、バギーなパケジ多いし、
それならデブのほうがよっぽどいい。
Vineは軸足をきちんと定めないともうぬるぽ
265login:Penguin:2007/11/14(水) 01:32:47 ID:QnZnYNak
ゆくゆくは消えることになるんだろうが、みんな不幸だな。
古いものを採用したせいで使えないOSになり、
会社はたたんで清算
金払ったユーザーはロクに使えもしないものに金出して不幸

全員不幸だよ


それもこれも、古いもの=安定とかバーカなこと言い出したからだ。
266login:Penguin:2007/11/14(水) 01:35:16 ID:LuxtHCqo
>>263
勉強になるのか。
Fedora使っててもパッケージングくらいは自分でもやるだろうし、
苦労はかなり減るがやることは同じだからな。
そうまでして得るものがあるのかどうか、まあ人それぞれだからな。
そいつは俺にはわからん。
まあ少なくともこんな場所でクダクダと愚痴垂れるくらいなら
他へ移行した方が精神衛生上も得策だろう、と思ったから
俺は近いうちに動くわ。
愚痴るのがストレス解消になるとか、趣味、ライフワークに
なってるなら別だが。

>>265
ん?不幸だと思ってるなら移れよ…。
267login:Penguin:2007/11/14(水) 01:36:16 ID:QnZnYNak
どーせfedoraの後追いなんだから、最新のもの採用したってfedoraの修正をそのまま受け入れるだけだろ?
なら最新で何の問題もないじゃん。fedoraさえ先走っててくれればタダで恩恵に与れる。

こんな状況でglibc-2.5とかだったらバカだね。
268login:Penguin:2007/11/14(水) 01:38:54 ID:RIjJBKMm
あとVineの選ぶGnomeのバージョンって決まってタコな地雷バージョン選ぶよね。
3の時に選んだ2.2ってGnome史上最重バージョンだし。
4で選んだ2.14にしても、出来としては2.16に完全に劣ってるバグバージョン。
RHの新版が出たけど、数あるFedora実験場から安定版として選んだのは2.14ではなくて
2.16だった。4の時すでに2.16出てたのに一つ古い奴選んで貧乏くじひいてやんの(´・ω・`)
269login:Penguin:2007/11/14(水) 01:40:08 ID:QnZnYNak
fedoraは既に使用中。
が、これは根本直す必要がない。新しいものが出ても対応速いし俺がやる必要ない。

vineの場合は「やらざるを得ない」わけで、この点は勉強になる。
OS起動しなくなってもどーせメインじゃないオモチャだからどーってことないしな
270login:Penguin:2007/11/14(水) 01:43:57 ID:QnZnYNak
この、史上最悪のvineをfedora並に組み換えることができて初めて、
俺は中級になれるのではないか。そう思うとやらないではいられないんだよな。

これは最低限レベルのはずだ
271sage:2007/11/14(水) 01:45:03 ID:mhyzlbgx
なにこの必死な流れw
272login:Penguin:2007/11/14(水) 01:45:10 ID:LuxtHCqo
>>269
Fedoraは結構パッケージの品揃えが偏ってるぞ。
個々で使い方も欲しいものも違うから必要ないと言われればそうなんだろうが。

このスレ読んでるとあながち>>253もただの煽りレスじゃない気もしてきた。
じゃあの。達者でなノシ
273login:Penguin:2007/11/14(水) 01:46:27 ID:QnZnYNak
古いものの選定基準も、技術的に明白な理由があるのではなく
最新 - 2 くらいが安定して「そう」 ってな感じじゃねえの?
バカかてめえはっていう。

安定してるってのは「完全にゴールドになってそれ以降更新がない」ものだけだ。
274login:Penguin:2007/11/14(水) 06:57:55 ID:FlzyYLU3
fontconfigは単体パッケージとしてあったほうがビルド時に有利なのに
根拠も分からんテキトーな判断で統合されてあるとか
275login:Penguin:2007/11/14(水) 08:28:10 ID:X5gVIe5U
gcc4.0.2が公式パッケージにある時点で終わってる。
4.0.2はバグ版。
276login:Penguin:2007/11/14(水) 09:32:13 ID:TGmGSsoV
そう、4.0.2ではなく、3.4.5にしてほしかった
あるいは、4.1.2が出るのを待って1年間テストするとして、
来年の4月あたりにVine4.0をリリースしてほしかった
277login:Penguin:2007/11/14(水) 14:44:02 ID:G5VSNco/
aptクソはマゾなんだなというところまで読んだ。
278login:Penguin:2007/11/14(水) 22:15:44 ID:8v468uqq
ひょっとして vineのgccってtype_of動かない?
その他boostの新しい機能で動かないものもあったりする?
279login:Penguin:2007/11/14(水) 23:45:34 ID:4SQ0fyzF
みんななんだかんだ言っても、Vineが好きなんだろ?

少なくとも、俺は好きだ。
280login:Penguin:2007/11/14(水) 23:47:43 ID:IFRauBcy
最近、かわいさ余って憎さ百倍に近いがな。

このままだと三行半つきつけそうやがな(´・ω・`)
281login:Penguin:2007/11/15(木) 05:41:37 ID:iQNA2tvr
さあubuntuに乗り換えよう
282login:Penguin:2007/11/15(木) 06:15:59 ID:DIfiCp13
>>281 ,`,(+Φy〆),`, 私も`debian.に移行は考えて居ります…
283login:Penguin:2007/11/15(木) 07:41:36 ID:61wQk2Ry
クソくだらないフォントはどうでもいいから
基礎変えないとどうにもならん
284login:Penguin:2007/11/15(木) 09:07:19 ID:DIfiCp13
?え… ,`,(+Φy〆),`, !`testing.しか興味ないです…
285login:Penguin:2007/11/15(木) 09:11:01 ID:DIfiCp13
安定した環境で`command.が使いたいので在れば他の`OS.で良い訳です…
そうですね… ,`,(+Φy〆),`, 例えば`win.とか…
286login:Penguin:2007/11/15(木) 12:20:00 ID:djOqQP0O
さざなみをベースに、いくら頑張っていじくっても綺麗にはならん。
森三中の大島を仲間由紀恵にしようと整形繰り返すようなもんだ。

今のVLならUMEフォントの方がよっぽど綺麗。
287login:Penguin:2007/11/15(木) 12:39:11 ID:BY1UZpgF
NGワード追加 "(+Φy〆)"
288login:Penguin:2007/11/15(木) 15:00:43 ID:XrpQHzbL
本スレじゃなく隔離スレ見といて NGワード追加 とは恐れ入る
289login:Penguin:2007/11/15(木) 15:49:00 ID:EDAanU0D
今更Fedoraもなぁ・・・w
290login:Penguin:2007/11/15(木) 18:57:09 ID:O87U1b47
VLGothicじゃないと、OOoなんて使う気にならない。
291login:Penguin:2007/11/15(木) 19:22:19 ID:S9LqATlV
>286
UmeplusPをMSPに幅合わせたの誰か作ってくんないかな…
無印Umeの数字って汚く見えるんだよね…
292login:Penguin:2007/11/15(木) 19:27:19 ID:dS0CwTBu
fontconfigなんとかしようや
293login:Penguin:2007/11/15(木) 19:54:30 ID:kDozd+3d
290見たいな奴を見てると、蓼食う虫も好きずきってことわざを思い出すよ。w
294login:Penguin:2007/11/15(木) 20:49:11 ID:dS0CwTBu
セカンドライフspecアップロードしたよ
いいかどうかチェッキンしてんか〜

http://www.rupan.net/uploader/
15649

http://www.rupan.net/uploader/download/1195127250.bz2
295login:Penguin:2007/11/15(木) 21:55:58 ID:gEZPWVK3
>>289
Ubuntuよりはイイと思うよ
296login:Penguin:2007/11/15(木) 22:01:05 ID:kDozd+3d
firefoxマダー
297login:Penguin:2007/11/15(木) 23:41:21 ID:S9LqATlV
>294
マルチ氏ね
298login:Penguin:2007/11/15(木) 23:47:24 ID:O87U1b47
ubuntuでも使えるVLGothic。
JDもSylpeedも楽にmake install。
299login:Penguin:2007/11/15(木) 23:58:23 ID:p2X3zfUh
>>298
そんなバグだらけなもの勧めないでくれ
300login:Penguin:2007/11/16(金) 00:02:09 ID:ukGBkq14


セコンドライフ


301login:Penguin:2007/11/16(金) 01:08:04 ID:PCLlDUPk
Ubuntu、なんだかえらい騒ぎになってるじゃん。
やっぱ、vine だよなーと改めて思ったよ。
302login:Penguin:2007/11/16(金) 01:47:44 ID:WORKNvqD
>>301 ?`debian.よりも`vine.の方が優れて居ると…
303login:Penguin:2007/11/16(金) 06:18:04 ID:QgeXOVBr
日本人にはやるものは、みな糞だという事実w
304login:Penguin:2007/11/16(金) 09:39:08 ID:VCZKwv6u
前え進め

 セコンドライフ
305login:Penguin:2007/11/16(金) 09:54:07 ID:VCZKwv6u
とりあえずfontconfig終わらないとGTKが作れないんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
普通にやると、フォントフォルダをちゃんと設定してるのに
ほっそい文字になり戻らんようになるしその状態でPANGO作るとGTK部分が全部□になって大変な事になる
306login:Penguin:2007/11/16(金) 14:32:43 ID:im7UQyC5
307login:Penguin:2007/11/16(金) 16:58:32 ID:rVSR5bTS
4.2 いまさら遅いって

おまいらが仕事しないで遊んでばかりいたことが消えるわけじゃないって

ご丁寧にそのことをブログで発表してやがんの

もうヴァカかと
308login:Penguin:2007/11/16(金) 17:05:42 ID:PPFIsM3H
そんなディストリ捨てればいいのに。
309login:Penguin:2007/11/16(金) 17:10:06 ID:PCLlDUPk
捨ててどこ行くの?
初期不良で大騒ぎのUbuntu もないだろうし…
310login:Penguin:2007/11/16(金) 17:12:07 ID:QgeXOVBr
ubuntuへの嫉妬見苦しいなw
311login:Penguin:2007/11/16(金) 17:13:56 ID:5/vW/2Gx
見苦しい
312login:Penguin:2007/11/16(金) 17:45:16 ID:uwVxOWD1
本スレより隔離スレのこっちの方ががよく伸びてる現状を見ても
VINEはもうオワテル
313login:Penguin:2007/11/16(金) 17:48:38 ID:jw5ZBU46
「笛吹けど、まわり誰も踊らず。われ一人空回り。」 な○○タソ、(´・ω・`)カワイソス
314login:Penguin:2007/11/16(金) 18:27:48 ID:wvO7qxaU
VineからUbuntuやPCLinuxにごく最近乗り換えてるブログあるし見切られだしてるな
315login:Penguin:2007/11/16(金) 18:33:21 ID:PCLlDUPk
いや、だから、vine 捨ててどこ行くの? と聞いてるじゃん。
まさか、いま初期不良で大騒ぎ中のUbuntu でもないんだろうし、

どこ行くんだよ。
ポピーとかかい? あれはいいのかな?
316login:Penguin:2007/11/16(金) 18:39:12 ID:PPFIsM3H
>>315
オススメLinuxディストリビューションは? Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193841529/
317login:Penguin:2007/11/16(金) 20:59:20 ID:3Xfgdlp0
隔離された奴らの方が必死なんだから伸びて当然。
そんなこともわからんノータリンだから隔離されたことにいいかげん気づけ。
318login:Penguin:2007/11/16(金) 21:12:47 ID:7rm+H42F
>>317
奴ら?ww
319login:Penguin:2007/11/16(金) 23:30:44 ID:3Xfgdlp0
ノータリン反応良すぎ
320login:Penguin:2007/11/16(金) 23:47:13 ID:m86R/BFr
眺めて楽しむ余裕もないやつが
わざわざapt君スレに来なくてもいいのにね
321login:Penguin:2007/11/17(土) 00:58:10 ID:SP7e0FzU
あぼーん
322login:Penguin:2007/11/17(土) 22:15:50 ID:bj6h2aMw
質問です。
Vineにextrasというリポジトリがあります。
Synapticでここからもダウンロード出来るように設定出来るのですが
ここで
extrasのパッケージも含めたまま
# apt-get update
# apt-get upgrade
することでシステムがおかしくなったりはしないでしょうか?
323login:Penguin:2007/11/17(土) 22:23:08 ID:5GHErOrr
>>322
extraは放置されたパケジの寄せ集めでゴミみたいなものだから、リポジトリの中を覗いて欲しいものを
ピンポイントで持ってくる方がいいと思う。
ただゴミだめなんで、そのパケジがうまく動くかどうかは運次第。
apt-get upgradeしても上書きするようなパケジは無いと思うけど、まあゴミだめのパケジなんで、upgrade
する意味は無いと思う。
324login:Penguin:2007/11/17(土) 22:30:53 ID:bj6h2aMw
なるほど。
qucsという回路シミュレータがあります。
synapticで指定出来るリポジトリは公式のものだと思いますが、このソフトはありません。
こういう理系向けのパッケージがそろっているリポジトリはありませんか?
325login:Penguin:2007/11/17(土) 22:42:20 ID:FXDt4G8k
>>324

qucsぐらい自分でコンパイルすれば?Qtさえ入っていれば
引っ掛かるところもそれ程ないはずだけど。
それに、qucsを真面目に使おうと思えばFreeHDLやASCOも
入れなきゃいけない。(どうせ、この辺は自分でビルトするは
めになると思うよ)
326login:Penguin:2007/11/17(土) 22:44:53 ID:fEPncPSi
コンパイルをしたいんじゃなくて、
回路シミュレータで設計したいんだと
思うけどな。パッケージの用意されてる鳥
に移った方がいいと思うよ。
327login:Penguin:2007/11/17(土) 22:46:45 ID:6Df8S7sM
qucs rpmでぐぐれvineのレポあるから
328login:Penguin:2007/11/17(土) 23:10:10 ID:bj6h2aMw
そのqucsですが、Qtを入れてコンパイルしたのに、きちんと入らないのです。
どういうわけか分かりませんが・・・
最後のmake installでエラーが出るんですよね・・・

便利な非公式リポジトリってありませんか?
329login:Penguin:2007/11/17(土) 23:30:06 ID:6Df8S7sM
日本独自のディストリにそんなもんねーよw
330login:Penguin:2007/11/17(土) 23:35:52 ID:bj6h2aMw
Vineから移住するならどの鳥がいいですかね?
qucsもないffmpegもない・・・やっぱDebianですかね・・・
331login:Penguin:2007/11/17(土) 23:38:23 ID:6Df8S7sM
>330
移住の話題はスレ違いです
よそのスレで聞いてください
332login:Penguin:2007/11/17(土) 23:40:06 ID:5GHErOrr
田舎のよろずやにシチリアオレンジだとかナチュラルチーズを要求したらダメだお。
333login:Penguin:2007/11/17(土) 23:56:31 ID:bj6h2aMw
>>332
すいません。ではみなさんはなぜ田舎のよろずやにいつまでもいるのですか?
おれはVineが初心者用に優しいと聞いたので使っています。
334login:Penguin:2007/11/17(土) 23:57:05 ID:akzI0EIg
JAVAゲームって、たまにmainクラスのあるフォルダにcdしないと
(例えば、root# java main.class)

で起動しないものあんじゃん。

で、そういうもののdesktopファイル作りたいんだけど
EXEC にjava /usr/bin/FUCKINTOSH/main.class
とかしても動作しないのだが
こういうときどうすればいいの。

ターミナルの表示云々は関係ないようなのだが
実行前にcdさせることはできないの
335login:Penguin:2007/11/18(日) 00:02:11 ID:5GHErOrr
>>333
>Vineが初心者用に優しい
そんな誇大宣伝文句に踊らされちゃだめー(><)
336login:Penguin:2007/11/18(日) 00:05:11 ID:akzI0EIg


path かな
337login:Penguin:2007/11/18(日) 00:10:46 ID:j/EqaHm9
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

Path だったわい
338login:Penguin:2007/11/18(日) 00:13:54 ID:VGtKpYRn
VineLinuxとWindowsXPのデュアルブートPCをWindowsだけのパソコンへ戻そうと思っております。
しかし、WindowsXPが立ち上がらなく、回復コンソールもパスワードエラーで使用できません。
どうすればいいのでしょうか?
339login:Penguin:2007/11/18(日) 00:25:03 ID:j/EqaHm9
ダンジョンマスターjavaのrpm作った
ちゃんと起動する
メニューにも出てくる

メニューに登録するだけなのに1時間もかかっちまったわい
340login:Penguin:2007/11/18(日) 00:28:59 ID:7qkfy84G
>>335
でも実際に日本語環境は完璧だし、texなども何なく使えました。
初心者には優しいんじゃないですか?
Debianなどでは日本語がやばいらしいし・・・
341login:Penguin:2007/11/18(日) 00:36:10 ID:9dN2zLmA
>>340
井の中の蛙にならないようにね。
342login:Penguin:2007/11/18(日) 00:45:55 ID:j/EqaHm9
       ∧_∧  私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /   ../
      /     /
    /      /
   |.. ̄ ̄ ̄  ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ
343login:Penguin:2007/11/18(日) 13:11:07 ID:Fuup4BEd
>>338
XP を再インストールすれば直るよ
344login:Penguin:2007/11/18(日) 13:25:28 ID:ZlmVK7e+
>>388…(+Φy〆)?,password`error`は無いです…
?焦って間違えて居るのでは…
正直な処,console`が作動すれば,XP`も起動します…
345login:Penguin:2007/11/18(日) 13:59:37 ID:jJHti1d7
4.1でもいいんだよ
glibcさえ2.6以降にすれば。

金出して買った奴のために、そのための手段を懇切丁寧に書くべきなんだよ。
カーネルの更新方法も、WEBにあるのは古い2.2時代のものしかない。
だから、2.4や2.6の更新方法とglibcの更新方法さえ書けばいいんだ。

その他は関係ない。基礎中の基礎、カーネルとglibcさえ新しければ
その他のウワモノなんかどうとでもなるし、それはコミュニティがやるべきことだ。
346login:Penguin:2007/11/18(日) 18:35:31 ID:82HlG5ni
2.6.1は最高に安定してるな

安定不安定の結論って1ヶ月あればできる。
347login:Penguin:2007/11/18(日) 23:47:27 ID:kbUTBOKZ
Vineは初心者向け とは 公式でも言っていないわけで。

Vineは初心者向け と言っている奴は
http://vinelinux.org/whatsvinelinux.html
を100回嫁
348login:Penguin:2007/11/18(日) 23:49:02 ID:82HlG5ni
プログラムもできないバカが、「作ったつもりになってる」ものだよ

全部がfedoraのパクリ。
349login:Penguin:2007/11/18(日) 23:51:35 ID:YDESdWfo
Fedoraの方が新参者なんだがな…
350login:Penguin:2007/11/18(日) 23:54:37 ID:82HlG5ni
パッチからspecから何もかもがfedoraからじゃん
351login:Penguin:2007/11/19(月) 00:06:14 ID:dcOqTusY
>>347
初心者向けと言われた理由もある。
昔は日本語環境をつくるのが難しかったわけで、
それが最初から揃っていたVineとplamoは初心者向けと言われた。
今ではメジャーなディストリは最初から日本語環境が入っているわけで、
長所はとくにないんだよね。
352login:Penguin:2007/11/19(月) 00:51:01 ID:4XNxFtYc
fedoraやdebianの開発者は数が桁違いだからねぇ
そこからパクれないとなると、ほとんどのディストリビューションは
大なり小なり困ることになるんじゃないかなぁ
パクって咀嚼するのは悪いことじゃないよ
むしろヴァイソなんかはもっと積極的にパクるべきだろうね
353login:Penguin:2007/11/19(月) 10:09:22 ID:E89YEzd3
咀嚼なんかせず、丸飲みしてんじゃねえか

なもんで消化不良になって誰も手が付けられず、ド素人がのさばる。
354login:Penguin:2007/11/19(月) 10:35:34 ID:4XNxFtYc
デフォルトEUC-JPだし、Xのパッケージ群がまるで違うし、
SELinux関連がヴァイソにはまったくない。
パッケージ構成が違うのに、どこをどう見れば「丸飲み」になるのかわからないから、
そのあとの「消化不良になって」が意味不明だし、
結論の「ド素人がのさばる」は具体的な例を挙げてくれないと見当もつかない。
355login:Penguin:2007/11/19(月) 10:40:42 ID:E89YEzd3




spec見れば全てがわかる。




356login:Penguin:2007/11/19(月) 11:01:26 ID:dggmUTFY
丸飲み主張してんのは一人だけよ。
357login:Penguin:2007/11/19(月) 11:03:17 ID:CA8sg75p
>>354 >>356
ここ、そういうスレだから。
文句あるなら来るな。アッチのスレ池。
358login:Penguin:2007/11/19(月) 11:20:56 ID:4XNxFtYc
モーゼの十戒みたいだなw

汝、specファイルを流用することなかれ
汝、パッチを流用することなかれ
以下同文

ここまで狂信的だと笑える。
そういうのはDebianにしか現れないと思ってたけど、
ヴァイソなところが面白い。
359login:Penguin:2007/11/19(月) 11:38:43 ID:G6QxyRux
みんな、ここ本スレじゃなくてaptクソの巣だとわかってて書いてる?
360login:Penguin:2007/11/19(月) 11:53:57 ID:c/Lb0UG+
Vista + Vine + FMV どーして、こうアレなモノばっかりくっつけるかなぁ。

【PC】「Windows Vista」と「Vine Linux」のデュアルブート構成済みノートPC[07/11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195440608/
361login:Penguin:2007/11/19(月) 12:38:16 ID:Go4azDMO
>>360
Vineの事だから、「無線LANはサポートしてません。無線LANを使いたければVista起動で使って下さい!」とか
言いそうだな。
362login:Penguin:2007/11/19(月) 13:36:31 ID:E89YEzd3


単純に、
 本当に解決できる能力がある奴が組んでるなら
 アップストリームだの言わない、ということ


363login:Penguin:2007/11/19(月) 15:04:30 ID:4XNxFtYc
極東の島国のローカルディストリビューションに、
アラン・コックスクラスの開発者を要求する方がどうかしてるよ。
364login:Penguin:2007/11/19(月) 15:43:22 ID:5YIunyNC
>360
4.2出してからやれよ…
365login:Penguin:2007/11/19(月) 16:35:31 ID:E89YEzd3
俺は自分でドライバ入れてしまっているが、いい加減madwifiだけじゃなくRalinkのも入れろと。
atherosのほうが遥かに少ないだろ。BuffaloにしろPlanexにしろ、atherosのは採用少ねえっつの
366login:Penguin:2007/11/20(火) 00:12:01 ID:zlM0Qt3Z
>>364
資金が足りなくなって、苦し紛れに出したんじゃね?
367login:Penguin:2007/11/20(火) 00:19:00 ID:7fGCNuR8
>>366
販売台数2桁台の予感
368login:Penguin:2007/11/20(火) 00:24:27 ID:vGt8xnp8
古いものはゴミだ、といういい風潮になってきたな


いや本当に使えねえんだから
何もかもが。
369login:Penguin:2007/11/20(火) 00:31:53 ID:vGt8xnp8
誰が組んでるのか知らんが、本当に気づかなかったのかねえ?
基礎と柱が腐ってる家には価値なんぞねえんだよ。
同じように、カーネルとglibcが古くて腐ってるものは後々苦労するんだよ。
安定なんかしねえんだよ。
ウワモノが使えなくなって。


んなことも気づかねえって、どんだけゆとりなんだ。
バカだろ。バカ。
370login:Penguin:2007/11/20(火) 00:59:41 ID:7fGCNuR8
古くても、バグにはきちんとパッチ当てて、実装をしっかりしてれば文句は言わないんだけどな。

あの少ないメインのパッケージですら放置してたり、アップストリームでないと対応できないけど
決まりなのでバージョンアップしません!
なんて、恥ずかしげもなく言い放つからカスなんだよな。

Plusのパッケージは、出来損ないばっかだし。
そもそもビルドして自分でテストすらせずリポジトリに投げるカスが多すぎる。
371login:Penguin:2007/11/20(火) 08:39:13 ID:CQSYtOTh
>>370
で、2chでバカまるだしな書き込みするだけの自分はなんなの?
372login:Penguin:2007/11/20(火) 08:45:44 ID:dSO+6tga
373login:Penguin:2007/11/20(火) 13:17:51 ID:LfG4IoBg
>>371
「E: 壊れたパッケージです」愛好家の方ですか?ヽ(´ー`)ノ
374login:Penguin:2007/11/20(火) 13:53:52 ID:xFffvL7p
>>369…(+Φy〆)r!?古いですか…
因みに,win`は,boot`に困った時に,LILO`でも,boot`代用が出来る事ご存知ですか…
375login:Penguin:2007/11/20(火) 17:42:58 ID:BaZOmtnF
黙れカス
376login:Penguin:2007/11/20(火) 17:54:40 ID:qPx81nEa
おまえら、なんでいつもカリカリしてんだ?
377login:Penguin:2007/11/20(火) 18:10:23 ID:WUpQPj2Z
欲求不満なんじゃね?
378login:Penguin:2007/11/20(火) 22:24:29 ID:wTxJipSJ
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また「E: 壊れたパッケージです」???
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
379login:Penguin:2007/11/21(水) 00:05:27 ID:vGt8xnp8
まずsynapticがおかしい。

何にも依存しない、単なるテキストファイルだけを格納したテストパッケージを作ってインストールしても
synapticからアンインストールしようとするとGConf2から何から全部アンインストールしようとするのだからたまらない。
380login:Penguin:2007/11/21(水) 00:16:26 ID:eyDUIYGd
長らく放置してきた、あのmugenをRPMにしたのだが

いるかね?
381login:Penguin:2007/11/21(水) 00:25:17 ID:2HjwER52
>>379
それすごいな、まじか?
382login:Penguin:2007/11/21(水) 02:01:22 ID:eyDUIYGd
どっか消えにくいアップローダねえかね
383login:Penguin:2007/11/21(水) 11:08:11 ID:lNF1mXQB


「ロクに保守もしないとか、Kernel2.0時代の古い文書のまま放置して解説したつもりになってるなどフザケたことをすると人が離れる」

384login:Penguin:2007/11/21(水) 21:24:23 ID:N4ulbGk6
初めまして。
いま、vine linux 4.1をインストールして、別マシンからvncでリモートコントロールしようとしています。
しかし、vncserverをインストールし起動しようとすると、下記のようになってしまいます。

[root@localhost bin]# ./vncserver

You will require a password to access your desktops.

vncpasswd: error while loading shared libraries: libstdc++-libc6.2-2.so.3: cannot open shared object file: No such file or directory

どうやらlibstdc++-libc6.2-2.so.3 が無いと言われているので、インストールしようとすると、下記のようになりました。

[root@localhost bin]# apt-get install libstdc++-libc6.2-2.so.3
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
libstdc++-libc6.2-2.so.3 は以下のパッケージで提供されているバーチャルパッケージ です。
libstdc++2_10-compat 2.10.0-0vl4
libstdc++2_10 2.10.0-2vl25
インストールするパッケージを明示的に選択する必要があります。
E: パッケージ libstdc++-libc6.2-2.so.3 は複数で提供されているバーチャルパッケー ジです。

そして、
libstdc++2_10-compat 2.10.0-0vl4
libstdc++2_10 2.10.0-2vl25
をインストールしようとFTPサイトを探したのですが、見つかりません。
どなたか、どこの階層にあるのかとか、解決方法がありましたら、ご教授いただきたいです。

初心者なので、情報不足等ありましたら、御指摘ください。
385login:Penguin:2007/11/21(水) 21:42:39 ID:iyI7drO0
古いからのー
386login:Penguin:2007/11/21(水) 21:49:53 ID:quh1yeig
>>384
スレ違い。
Vine Linux Thread 其の53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
の方が宜しいかと。
その際は「どうやってvncserverを入れたか」も併記の上。
答えは2〜3行で済むはず。
387login:Penguin:2007/11/21(水) 22:11:28 ID:iyI7drO0


ここが本スレ


この隔離スレは答えが出ない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
388login:Penguin:2007/11/21(水) 22:13:59 ID:iyI7drO0
>>386
スレ違い。

ド素人は隔離スレに帰れ。
389login:Penguin:2007/11/21(水) 22:17:05 ID:azXE+Wqo
えっ、
ここ引き篭りの自作自演スレじゃ無いの????
390login:Penguin:2007/11/21(水) 22:25:50 ID:VN9aXBvX
なんでド素人が監視してんだw
ここは素人のスレじゃないんだよw

素人のスレはこっち。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
391login:Penguin:2007/11/21(水) 22:29:42 ID:quh1yeig
監視?
aptの旦那、とんでもねぇですだ。
高尚なこのスレの意義に感動して拝見させて頂いているだけですだ。
392login:Penguin:2007/11/21(水) 22:30:04 ID:VN9aXBvX
http://l5web.laser5.co.jp/rpm2html/7.2exp/libstdc++-2.96-98.i386.html

別にこれ入れてもいいけどよ、
俺はソースから自分でやるのが無難だと思うね。
393login:Penguin:2007/11/21(水) 22:45:03 ID:VDGB45US
最近vine4.1を入れたんだけど
実行ファイルの前に./を打たなくても良いようにできないの?
全部にパス通すとか現実的じゃないしなぁ。

教えてエロい人。
394login:Penguin:2007/11/21(水) 22:57:31 ID:VN9aXBvX

http://www.rupan.net/uploader/download/1195653398.rpm

こんなんでもいいんだぜ
名前を変えただけだがlaser5のよりは安心だろう
395login:Penguin:2007/11/21(水) 23:00:15 ID:ygM1jci+
>>393
入れたばかりだったら被害も少ないだろうから、今のうちに他の鳥に乗り換えた方が幸せになれるかと。
396login:Penguin:2007/11/21(水) 23:03:38 ID:VN9aXBvX
http://www.rupan.net/uploader/download/1195653554.rpm

名前をfedora準拠にしたくなったときに必要なSRPMはこっち
自分で書いてもいいがよ
397login:Penguin:2007/11/21(水) 23:16:33 ID:nhrZcmZC
>>393
カレントディレクトリにパス通さないのはUnixの常識、MS-DOSの非常識
398login:Penguin:2007/11/21(水) 23:26:00 ID:VN9aXBvX
慣れだよ
399login:Penguin:2007/11/21(水) 23:52:14 ID:jwews4Rs
私の大学の計算機センターhomeは次のファイルが置いてある(w

~/ls と ~/cp
---
echo "トロイの木馬にひっかかったよ!"
echo "あなたのファイルは全て消去されました."
---
400login:Penguin:2007/11/21(水) 23:55:44 ID:VN9aXBvX
400
401login:Penguin:2007/11/22(木) 00:01:41 ID:aWMVveTC
もうubuntuに乗り換えたよ
快適過ぎてもうvineにもどれねーな
アディオス!
402login:Penguin:2007/11/22(木) 00:32:57 ID:Z8FBkW+E
俺はPCLinuxOSにしたよ。
VineでKDE使ってた俺には天国みたいな鳥だわ。
403login:Penguin:2007/11/22(木) 08:26:45 ID:fynmmhEd
人気低下したとしても
身から出た錆・自業自得
だわな。

あまりにもフザケ過ぎている。
リソース足りないなら、やりかたを詳細過ぎるほど詳細に書いて
後進を育てりゃいいのにそれもせずやれ人がいない金がないだの

んなもん自分で失うようなことしてりゃ当り前だろ。
404login:Penguin:2007/11/22(木) 10:09:52 ID:+SolKeWA
405login:Penguin:2007/11/22(木) 10:48:27 ID:9wKPe1PW
おまえがやれ
406login:Penguin:2007/11/22(木) 11:41:27 ID:/8p5dLJQ
リソース不足といいながら、大事な事放ったらかしで、さざなみフォントのグリフ書きに一生懸命だからな。
そりゃ、ボランティアのパッケージャも愛想つかして逃げるわな。
407login:Penguin:2007/11/22(木) 12:04:08 ID:/8p5dLJQ
>>405
そういうことを言うユーザーがダメな鳥を作るんだよ。
408login:Penguin:2007/11/22(木) 12:09:11 ID:2VZkjwAw
でもだれかがやらなきゃいけないじゃん。
必要としてる人が自分で動くのが一番いいよ。
409login:Penguin:2007/11/22(木) 12:18:13 ID:XrnjuS6U
何を言っても無駄でしょうに。
410login:Penguin:2007/11/22(木) 12:20:04 ID:/8p5dLJQ
>>408
だから、そういうこと言って甘やかすから、今みたいな事態になったんでしょうに。
かつてのパワーユーザーしかまともに使えないOSって時代は終わったんだよ。
ダメなところはダメでディストリが直さないと、使えないディストリって悪評が立つし、
他にちゃんとしたディストリがごまんとある訳だから、あえて不具合だらけの物を選ぶ必要なんて
ないでしょうに。
411login:Penguin:2007/11/22(木) 12:30:27 ID:2VZkjwAw
>>410
ダメなディストリは捨てる、それでいいじゃん。
まだ期待してたの?
412login:Penguin:2007/11/22(木) 12:46:04 ID:GFbstOmu
>>411
とりあえずCR買っちゃったからね。
でも、今はVMで乗り換え先のディストリ選びをしてる最中だよ。
で、他のディストリを色々試していて、如何にVineが酷かったかを痛感した次第。
まあ、そんなとこ。

じゃあ、バイバイだ。
413login:Penguin:2007/11/22(木) 14:00:03 ID:xPjIvaSC
悪いことは言わないから不満がある者はさっさと引っ越せ。
特にID:/8p5dLJQよ。
>他にちゃんとしたディストリがごまんとある訳だから、あえて不具合だらけの物を選ぶ必要なんて
>ないでしょうに。
と悟っているんだからこのスレに居る必要もないだろう?
俺はTeX環境が楽だからかろうじて残留しているが
そういうのが無いならとっくに引っ越していると思う。
414login:Penguin:2007/11/22(木) 14:51:04 ID:W5aKfKfx
>>413
スレ違い。
>>1
>>371
>>357
>>359
415login:Penguin:2007/11/22(木) 15:18:41 ID:fynmmhEd




一言で言えば


自業自得



明らかにユーザーというものをナメている
だから誰も協力しない
416login:Penguin:2007/11/22(木) 18:28:08 ID:fynmmhEd
アフィリエイトはアフィリエイトで、ワケのわからんものばかり出てくる
417login:Penguin:2007/11/22(木) 21:08:31 ID:xpGhyJGT
野良パッケをアップできる鯖でも立ててくれよ
その中で光るものあれば採用してもいいわけだし。
418login:Penguin:2007/11/22(木) 22:38:07 ID:ICzJmu4o
すげーノータリンスレwwwwwwwwwwwwwww
世界中のノータリンが集まってるって感じだなここwwww
419login:Penguin:2007/11/22(木) 22:46:56 ID:5J8IjxrQ
>>418
おまえもな
420login:Penguin:2007/11/22(木) 22:47:21 ID:8MkpJ8JS
>世界中

ここは違うと思うよ
日本中
421login:Penguin:2007/11/22(木) 22:52:58 ID:xpGhyJGT
とりあえずTor-0.1.2.18できた
動いてる

Privoxy-3.0.6は出来てるから、あとはvidaliaだけだが
こいつがまたQT-4.3.1のqmakeとかよ
めんどくせえもんを要求してきくさる
422login:Penguin:2007/11/22(木) 23:19:02 ID:xpGhyJGT
あと何だよ公式の広告は。
PC関係のページで服とか何でわざわざ買わないとならんのだ。
423login:Penguin:2007/11/22(木) 23:50:40 ID:/OQ/so93
おまえらまじでVine見限れw
おれは明日からUbuntu
424login:Penguin:2007/11/22(木) 23:57:49 ID:xpGhyJGT
せめてPCパーツだろ。
WLAN子機なら買おうかと思ってる
425login:Penguin:2007/11/23(金) 08:58:07 ID:O6b6oCm5


自業自得
426login:Penguin:2007/11/23(金) 09:19:36 ID:O6b6oCm5
隔離スレでは必死に自作自演かァ
427login:Penguin:2007/11/23(金) 09:37:41 ID:qB3OleQm
vineごときに、よく続くなぁ・・・(自演がw)

前スレで馬鹿やってた君ダロ
おかげで本スレが荒れ無くていいけど(w
428login:Penguin:2007/11/23(金) 09:56:44 ID:O6b6oCm5
なぜか隔離スレから出てきてこっちに迷惑かける
429login:Penguin:2007/11/23(金) 18:37:02 ID:jqDMNgFw
隔離スレは、もうvineの話をいっさいしてないなw
430login:Penguin:2007/11/23(金) 19:42:10 ID:a7wKHmz0
向こう=「隔離スレ」
こっち=ノータリンスレ
431login:Penguin:2007/11/23(金) 20:20:41 ID:jqDMNgFw
「作れる奴」「解決できる奴」は確実にこっちにいるな。
隔離スレは誰も解決できないし作れもしない。
432login:Penguin:2007/11/23(金) 21:33:02 ID:jqDMNgFw

                  :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                  :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ 月がクル──!!
                  :(´`つ⊂´):..
                  :と_ ))(_ つ:

               たのしいさんれんきゅう

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
433login:Penguin:2007/11/24(土) 00:38:32 ID:d+5GTqoI





レス数抜かれまいと一人で必死になるド素人の巻



434login:Penguin:2007/11/24(土) 02:10:22 ID:NGyEZoYI
Ralinkドライバ完了
435login:Penguin:2007/11/24(土) 02:20:30 ID:1QsLYEE/
なあなあ、apt(+類似してる奴)ってさあ、技術力とかを鼻にかける割に
何で「素人」ばかりだと評するVineスレにいんの?
そんなに技術力あるなら、他の鳥で腕振るえばいいじゃん。
わざわざ「素人」ばっかりのVineスレに粘着してる理由がわかんね。
単に自分は凄いんだぞ、って自慢したいだけの厨なの?
436login:Penguin:2007/11/24(土) 02:22:31 ID:NGyEZoYI
ここでいう「素人」はたった1人だけだろ?
437login:Penguin:2007/11/24(土) 21:00:41 ID:enJrPRIc
いい加減にglibcなんとかしてくれ
438login:Penguin:2007/11/24(土) 21:02:59 ID:Z+U9LYEP
>>437
5.0が出るまで無理じゃね。再来年まで待て!
439login:Penguin:2007/11/24(土) 21:55:23 ID:miguEOf8
>>435
DQNってやつか?
440login:Penguin:2007/11/24(土) 22:05:47 ID:enJrPRIc
本当にできないのか???
NFSもそうなんだが、一発目はどうしてんだろうな???
441login:Penguin:2007/11/24(土) 22:13:55 ID:enJrPRIc
少なくともカーネルは新しいのに変えられるよな???
それともRPM系はダメなの??
442login:Penguin:2007/11/24(土) 22:14:41 ID:+f4oBuIy
株式会社日本ブレインウェアとProject Vineは11月16日、
商用Linuxディストリビューション「Vine Linux」を
プリインストールしたノートPCを発表した。11月下旬より
Webサイトから予約販売を開始する。

同製品は、「Windows Vista」とVine Linux 4.1CRをベースに
バグフィックスした最新版「Vine Linux 4.1CR+」を
デュアルブート構成でプリインストールした13.3型ノートPC。

富士通製「FMV-S8250」をベースに特別カスタマイズした
製品で、CPUにCeleron M530(1.73GHz)、
モバイルインテル 943GML Expressチップセット、1GBメモリ、
80GB HDDなどが主なスペック。

日本ブレインウェアでは、1000台の販売をめざす。

ソースは
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/11/16/11654.html

株式会社日本ブレインウェア
http://www.n-brain.co.jp/
Project Vine
http://vinelinux.org/
443login:Penguin:2007/11/24(土) 22:38:07 ID:enJrPRIc
日本ブレインワレっていうか、原価割れすんじゃねえの?
444login:Penguin:2007/11/25(日) 00:10:34 ID:R666szpb
vista とのデュアルブート・マシンなんてどうでもいいから、
osなし機で安いの出してほしいね。
それにvine のフリー版つけて。

ttp://www.frontier-k.co.jp/note/FRVA/index.asp?utm_source=frva40&utm_medium=kakakuhoshi
の新品win付きノートが6万ジャストほどだが、win引いてフリーvine つけて、
新品ノートが5万で出せるじゃん。
インストール・サポートを若干の料金でつければ、vine もちょっと潤うだろうし、
いいことばかりだと思うんだが。
445login:Penguin:2007/11/25(日) 02:49:11 ID:ikWtKTKH
正直インストールで困る奴などいない
446login:Penguin:2007/11/25(日) 04:37:45 ID:aCS2Dz4W
>>444
出せない
59800yenのノートからwindowsxpを抜いても価格は安くならない
447login:Penguin:2007/11/25(日) 07:17:42 ID:UNn+H70F
いいかげんさっさと64ビット対応しろよな。
448login:Penguin:2007/11/25(日) 09:28:42 ID:bNgL1rUM
>>446
そうなん?
マウスコンピューターなんかはOSなしモデルが1万円引きだったりするから、
OEM価格がそんなもんかと思ってたんだが。
449login:Penguin:2007/11/25(日) 10:33:05 ID:R666szpb
>>448
バチもん使ってる奴には、
MS-Windows はタダに思えるんだよ。
450login:Penguin:2007/11/25(日) 12:16:42 ID:h5C/4Lb3
OS自体が高いのに ID:aCS2Dz4Wはどこの田舎もんだ?
451login:Penguin:2007/11/25(日) 13:35:55 ID:R666szpb
まあ、フリー版vine 搭載の新品5万のノートパソコンの発売は、
理屈としては可能と思うんだが、

実際に出るのは >>442 紹介のノートパソコンなわけで、
それっていくらだろう?

予想として、15万以下はありえなさそう、とだけ言っておく。
ダメだ、こりゃ orz
452login:Penguin:2007/11/25(日) 14:11:30 ID:F3FeIvE8
>>450
販売店にはそれなりに安い価格で入ってくるんだよ
もう書き込むんじゃねぇこのハゲ!
453login:Penguin:2007/11/25(日) 14:28:14 ID:Krjds9cU
>>450
リテール版とOEM版の最終小売価格はだいぶ開きがある。
OEM版の有り無しのホストの価格差は、大体1万円くらい。
単品売りされているOEM版の価格は1万+αって所だ。
高いと主張する人はリテール版をさして高いというし、1万くらいの認識の人はOEM版をさしている。
かみ合うわけない。
454login:Penguin:2007/11/25(日) 18:05:30 ID:hcDgrW9d
>>453
> OEM版の有り無しのホストの価格差は、大体1万円くらい。

だから、OS無しだと1万円ぐらい安くなるんじゃないの?って>448が言ってるじゃん。
それを ID:aCS2Dz4WがOSある/なしで値段が変わらないっていうから・・・
455login:Penguin:2007/11/25(日) 19:36:40 ID:xscofBw0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ログインでけへんようになった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
456login:Penguin:2007/11/26(月) 02:14:26 ID:lIY2yAjS
939Dual-SATA2でSATA接続のHDDにインストールできないから困った
M5781はドライバないんだな。

FDDからのLinux用5781ドライバ入れようとしてもDevices欄には出てきても読めないし
457login:Penguin:2007/11/26(月) 15:51:33 ID:lSW/mnzW
ASSHOLE 939DualSATA2はSATA2にSATAHDDを繋いで
BIOSセットアップでSATA2駆動モードをIDEにするとインストールできた。

その代わり、このSATA2ポートで認識できるHDDを探すほうが大変。
だからASSHOLEなんだ。
458login:Penguin:2007/11/27(火) 11:27:56 ID:mIkhACZ8
IDEドライブ少なくなってんのに
459login:Penguin:2007/11/27(火) 21:46:12 ID:ZnUVDaKh
VineLinux3.2と4.1での、Sambaのデフォルト設定って変なとこ無い?

どうも、うちの環境はstrict locking = offで高速化するっぽいんだけど
speed.txtによると、この項目は標準がoffで、on/offで環境によっては
速度が向上する場合も低下する場合もあるみたいなんだけど…
Vineではonがデフォルトの方針なのかな?

そういう情報が、ネットで見受けられないんで
やっと、いじりはじめたものの、やはり検証の手間大きすぎ。

460login:Penguin:2007/11/27(火) 23:41:46 ID:ZvkjRiGw
根本から変わっているから、比較できないのが面倒な点
461login:Penguin:2007/11/28(水) 08:15:42 ID:IvljEglu
sambaはswatがクソ過ぎる。
462login:Penguin:2007/11/28(水) 14:13:20 ID:AcKanXjb
>>461
sambaに関してはswatはほぼインスコするだけでいいから簡単かもな。
ubuntuだと、swatファイルをわざわざ作らないといけなかった。
utf8に変更しなきゃいけなかったのは、鳥の違いとは関係ないけど。
ところでfirefoxの更新は今回はVineの勝ちかもw
463login:Penguin:2007/11/28(水) 14:37:56 ID:IvljEglu
しかしもう少し簡略化して、分かり易くすべきなんだよな
専門家でもない限り、初見で何がどこにどう影響するか掴みづらい。
464login:Penguin:2007/11/28(水) 18:45:52 ID:elaSqwtx
まぁ、うがったみかたすると
SAMBAチューニングこそLinux商売の肝なのかもしれんけど
もう少し、目安になる情報は欲しいな。

ベンチマーク値の誤差と、設定変更の効果の判別に時間がかかりすぎるし。
465login:Penguin:2007/11/28(水) 22:34:18 ID:gzPKHqbo
sambaはビルドがめんどくさい
それが一番のネック
466login:Penguin:2007/11/28(水) 22:46:26 ID:gzPKHqbo
なんでよりによってpam-develとかopenldap-develとか、
一番めんどくさいクラスのものが必要になるかな


かと思えば、そのどちらもない状態でも

make
make install

だけはできるし
467login:Penguin:2007/11/29(木) 00:36:01 ID:a8IBZ/lO
Mplayer標準採用せえよ。
468login:Penguin:2007/11/29(木) 00:40:15 ID:ywIsMWoQ
>>467
だったら他ディストリ使えばいいじゃん
469login:Penguin:2007/11/29(木) 03:58:11 ID:6dwX6W9t
ポリシーとしてアングラや権利上のリスク等が少しでも考えられるものは
オフィシャルとしては一切タッチしないというならそれはそれで構わんのだけど、
実際の利便性にも少しは考慮してもらいたいよなあ

同じメンバーで準オフィシャルなリポジトリを用意するとか、
少なくとも定番のツールを野良ビルドするためにインストールや設定に必要な
HowTo的な情報をまとめて提供するとか。

Vineは何だかんだ言ってユーザーが結構いるお陰で
検索すれば一通り場当たり的な情報ならまだ揃うようだけど、
2年も前に書かれていて手順にあるリンクを辿ってももうtarballが落ちてこないとかザラだし
野良ビルドするにしても要求されるパッケージやライブラリが多すぎるとか
glibcが古過ぎてアプリを使いたいだけのユーザーだとちょっと手が出ないとかなぁ…

mplayerも2ch
470login:Penguin:2007/11/29(木) 04:00:09 ID:6dwX6W9t
mplayerのインスコは2ch linux beginersに一応情報があるけど
情報が古いから書いてあるそのままでは無理だし

今時PCでDVDも見られない、見る手段の案内すら無いディストリとか
さすがに有り得ないでしょう
471login:Penguin:2007/11/29(木) 08:53:24 ID:TZkEdxtC
何よりの問題は、「古い」こと。
カーネルのコンパイルにしろ何にしろ、すべてが古い。
2.6カーネルは2.0の時代のコンパイル方法ではコンパイル出来ないのに、
linux.orgでさえ2.0時代のまま。古い情報、アプリ、glibc、カーネル、車、何でもいいが古いのは全部ゴミ。
何の価値もない。
472login:Penguin:2007/11/29(木) 10:08:21 ID:TZkEdxtC
473login:Penguin:2007/11/29(木) 12:21:37 ID:Vrd0rlQf
ってか、mplayerが標準採用な鳥ってそんなにある?
リポジトリにはあっても、標準採用は少ない気が。
474login:Penguin:2007/11/29(木) 13:56:20 ID:6dwX6W9t
それまでPCというとWindows以外は使ったことがなくて
Linuxなんて右も左もわかりません、学校で指定されたのでVine使ってます、みたいな奴だと、
まずDVD見るのにアングラのライブラリ突っ込まないと読めないって事すら知らないんだよ。

いきなりmplayerとかVLCとか、そんな感じのプレーヤーっぽいアプリをインストールするらしい、
くらいはわかってるんだけど、それでLinux環境で使われているプレーヤーを調べて見よう見真似で突っ込んで、
まあそれもド素人がそこまでよくやったって感じだけど、それで自分でカメラ撮りした映像は見えるのに
レンタルDVDが見られない訳わかんないムッキー、なんで?どうして?…みたいな。

libdvdcssが必要だとか、そういう情報がオフィシャルやその周辺に全く無いというのは
さすがにデスクトップ環境を用意してあるディストリとしては不親切すぎやしないか、ってのはあるわな。

無線LANも、WPAを使おうと思ったらVineはオフィシャルや周辺には何も情報が無いしな…
475login:Penguin:2007/11/29(木) 16:49:23 ID:krpLIoSe
ここでコンパイルできねー言って暴れてるやつ。
多分 XXXXってソフトインストールしてくれって言われて、
安請け合いして、Vine渡されて発狂してるんじゃね。

俺も今そう。(w
476login:Penguin:2007/11/29(木) 17:09:02 ID:8gPT2uEb
DVDなんてXPまではwinでもOSだけじゃみられなかったけどな
メーカーPCだとバンドルされてるから、最初から
当たり前のようにみられると思ってる人もいるだろうけど。
477login:Penguin:2007/11/29(木) 17:38:15 ID:TZkEdxtC
Windowsだと、出来合いのものでも何でも構わないのに
Linuxだと自分で組み上げられないと気分が悪いため。
478login:Penguin:2007/11/29(木) 18:27:29 ID:6dwX6W9t
>俺も今そう。(w

屋上
握手
479login:Penguin:2007/11/29(木) 20:47:10 ID:kKPHjtIR
linuxは今間違いなく一番面倒
480login:Penguin:2007/11/29(木) 21:06:36 ID:yEdEujKa
なれればどーってことないねえ
481login:Penguin:2007/11/29(木) 21:49:03 ID:/r3dJRca
>>473
DebianとGentooにはあるな。
482login:Penguin:2007/11/30(金) 10:11:54 ID:iOPkYpHr
>>479
>linuxは今間違いなく一番面倒

linuxじゃなくて、Vineな
483login:Penguin:2007/11/30(金) 12:13:47 ID:FFV52b/v
totemがweb埋め込み動画も再生出来るってのが、
vineからubuntuに乗り換えて初めて知った。
timidityでも再生だけでなくmidiのデバイスとして登録出来るんだなと
vineからubuntuに乗り換えて初めて知った。


vineからubuntuに乗り換えて.....
いかに時代遅れか初めて知った。
484login:Penguin:2007/11/30(金) 13:10:40 ID:UNeZZdLo
>>483
時代遅れというより、Vineの場合そういう機能があるのを知ってて、わざと使えないように
ビルドしてるフシがある。
BTSの上がってたgeditなんかでも--enable-pythonをわざと無効にして LaTeXプラグインを
使わせないようにしてたりだとか。

(seedでは使えたりする)
485login:Penguin:2007/11/30(金) 13:16:32 ID:heZ0YSeF
>>484
機能を増やすと芋づる式に依存関係が増えて
インスコしなきゃならんパッケージが増えて
1CDに収まらないからじゃね?
もう破綻してるけどな。
486login:Penguin:2007/11/30(金) 14:22:56 ID:SZ4RmLmh
Vine2.0の頃からずっとVineのお世話になってきた。
Vineに慣れすぎていて、ubuntuに移行するのが不安。
特に、emacs TeX atokのあたりと、野良パッケージの作成。
Vineユーザのためのubuntu入門解説のサイトとかはないの?
487login:Penguin:2007/11/30(金) 15:45:13 ID:muXayDdl
基本的に同じじゃないの。
488login:Penguin:2007/11/30(金) 17:59:18 ID:giizeE9Q
同じ部分はLinuxであるという部分とパッケージマネージャにaptを利用している点くらいで、
それ以外ではRH系とDebian系は別OSと言っていいくらい使用感も文化も違うし
RH系のVineとDebian系のUbuntuも同様に異文化。

そういえばニュー速+だったかPC一般だったかのVistaを貶すスレで
Ubuntuの街宣してる奴が自分自身はDebian使ってるけどランモード2のCUIなら低スペック機でもサクサク
とか有り得ない事言ってて失笑もんだったな。DebuanでRun modeとか、使ったこと無えだろと

そんな奴が進めるUbuntuってどうよ?


489login:Penguin:2007/11/30(金) 20:06:07 ID:lsxK45fp
Vine機同士、intelGbE同士のSAMBAの速度が出なくて
改めて(調べないと知る機会の無かった)NFSの手順を調べて繋いだ。
RAID5がボトルネックになる速度付近がNFSであっさり出た。

どっかでSAMBAはNFSより高速足りえるという話を聞いていたけど誤解だったのか…

それを踏まえて、Vineだと一般ユーザーは(RedHat系だから)UID500から始まる。
Debian系だと1000から始まる。この違いは混在状況とかで、NFSやリムーバブルHDD運用で
いろんなトラブルを生む可能性はあるのかな…

ともかく、個人的にはFedoraのスパンに付き合える気がしないし
Debian系に移行する踏ん切りがつかない。だからVineに滞在している。
490login:Penguin:2007/11/30(金) 20:06:08 ID:X7ulxjRm
野良は、specファイルをアップできる鯖を用意すればいいだろ。
そこらのアプロダでは消えるのが異常に速いから使えない
491login:Penguin:2007/11/30(金) 20:19:54 ID:xMIILwsK
>totemがweb埋め込み動画も再生出来るってのが、
>vineからubuntuに乗り換えて初めて知った。
Debian Etch でも同じ。ubuntu の専売特許でもないのに。
492login:Penguin:2007/11/30(金) 20:24:56 ID:giizeE9Q
SMBは元々オーバーヘッド高いだろ
493login:Penguin:2007/11/30(金) 21:02:24 ID:UNeZZdLo
>>491
そういう嫌がらせビルドしてるのがVineの専売特許なんだってば。
494login:Penguin:2007/11/30(金) 21:24:52 ID:iOPkYpHr
>>491
そんあこと、言ってんじゃねえだろw
たまたま、彼はubuntuを使ってそれができたっていってるだけだw
495login:Penguin:2007/11/30(金) 23:00:04 ID:MOW2ifi9
>>484
> --enable-pythonをわざと無効にして

よくわからない日本語だな。
496login:Penguin:2007/11/30(金) 23:01:47 ID:MOW2ifi9
>>488
> そんな奴が進めるUbuntuってどうよ?

バカがユーザーにいるだけでUbuntu自体の問題ではないわな。
497login:Penguin:2007/12/01(土) 22:25:27 ID:Sx77dQJ8
だいたい、libdvdの類が危ないものならDeCSSとか有罪だっての
ヨン・ヨハンセンが無罪だった=それ絡みは全てOK
ってこと
498login:Penguin:2007/12/01(土) 23:19:13 ID:Sx77dQJ8
とりあえず俺はGTK2をなんとかしないとそれら全部できない。
GTK2っていうか、fontconfigなんだけど
499login:Penguin:2007/12/02(日) 00:02:32 ID:VGhgOK00
openoffice.org-2.0.4(゚听)イラネ
500login:Penguin:2007/12/02(日) 00:37:59 ID:3BWcIHHv
もしかして、aclってvinelinuxだと使えない?
事はないよね?

apt-getでaclが出てこないんですが…
501login:Penguin:2007/12/02(日) 01:08:14 ID:YQQaGASR
日本語環境の充実したvineがopenoffice.org-2.0.4(笑)
502login:Penguin:2007/12/02(日) 01:17:07 ID:KKynMHTL
なにもかも古い
頭の中まで

今の時代、古い=セキュリティホール
だが
503login:Penguin:2007/12/02(日) 01:29:59 ID:v3WuG0Ad
>>501
    プ〜
<⌒/ヽ-、_ _
<_/____ノ
504login:Penguin:2007/12/02(日) 02:04:03 ID:KKynMHTL
ACLはattrを先に作っておけば、RPMにするのは簡単
aptはクソ
505login:Penguin:2007/12/02(日) 12:55:39 ID:YQQaGASR
Vine Linux(笑)
506login:Penguin:2007/12/02(日) 13:43:39 ID:DidZNtrh
昔はVine使ってたなあ
音出すのですら苦労してたなあ

今のLinuxは使いやすくなったなあ
Vineはどうなったんだろう
507login:Penguin:2007/12/02(日) 14:09:59 ID:lpukvstP
>>506
昔ながらの苦労を味わえるとともにノスタルジックな気分も味わえます。
508login:Penguin:2007/12/02(日) 23:09:58 ID:KKynMHTL
苦労をかけた見返りが小さい
509login:Penguin:2007/12/03(月) 01:21:20 ID:52f/Vp/q
firefoxのfontを変更しようと下から順番に試してて
Hersなんとかっていうのを選んだ瞬間firefoxが落ちた
profiles.ini消して何とか復帰したけど、何あのfont?
510login:Penguin:2007/12/03(月) 12:37:55 ID:AUcqlR97
Vineのキャッチコピー


手のかかる気難しい子を育てるのが子育ての醍醐味。
そういうあなたにはVine Linux。
511login:Penguin:2007/12/03(月) 15:24:06 ID:3wjFIF4b
そかなぁ、
俺の感覚では、vine が一番簡単だけどなー。

以前、フェラチオだかフェードラだかいうの試してみたけど、
日本語出すのもすったもんだして、大変だったし。

音だすのも大変って、単にサウンドカードが妙なのなんじゃないの?
usbの1000円ちょいでつければいいだけじゃん。

ソフトの更新だって、synaptic でサルでも出来るのレベルじゃん。
あーだ、こーだと難癖つけてる奴らの気がしれん。

まー、ヒマなんだろうな、というのはもちろん分かるが。
512login:Penguin:2007/12/03(月) 16:51:10 ID:TjiQDaob
>>511
ヒント:>>2 >>15 >>135 >>359 >>389
513login:Penguin:2007/12/03(月) 18:18:39 ID:jU93i7S5
514login:Penguin:2007/12/03(月) 18:44:55 ID:LotK5P8i
あ゙… 絵文字を書き込まない筈が…
然も,link.が,linux.板内とは…
>>513・・・貴方のせいです
515login:Penguin:2007/12/04(火) 09:27:15 ID:4W9YGdP9
>>511
>音だすのも大変って、単にサウンドカードが妙なのなんじゃないの?

例えばmidiでは、サウンドカードが多少妙(sb互換でなくても)でもtimidityがあれば大丈夫
vineに入ってるのは音源は自分で用意しないといけない、midiデバイスとして扱えない。
wineが標準で入ってない。入れたとしてもwine上のwindowsソフトの音が鳴らない。
他の鳥であたりまえに出来ることがvineでは出来ない。
516login:Penguin:2007/12/04(火) 09:48:29 ID:XWGIjPBM
隔離スレは1人がID変え変え必死でなw
517login:Penguin:2007/12/04(火) 13:38:12 ID:putmJlIB
>>515
ほかのディストリの話はよく分からんけど、

俺も古めのノートのときはサウンドが機能しなかったので、
玄人志向 の audio5.1-usb っていうの付けたりしたが、
1500円かそこいらだったよ。
(ほかに1000円ぐらいで外付けスピーカーも買ったが)

ときに特殊なカードが認識されないのは、仕方ないと思うし、
usbなら、とりあえずどれでも問題なく音は出るはず。
それが大問題とも思わないが。

ただ、wine が標準でないのは問題とのことだが、
まー、俺もほかはどうでもいいが、エディタはwindows の使いたいかなぁ。
wine が標準だったら、そりゃ嬉しい。

ディストリによって、得手不得手があるからさ。
俺の場合、フェードラ入れたら日本語なかなか出せなくて苦しんだし、
パピーを入れたら、インターネット接続できなくて苦しんだし、
クノーピクス入れたら、HDインストールできなくて苦しんだ。

vine は総合的に見て、とても楽な方だと感じた。
でなきゃ、義理もないのに使ってないし。
518login:Penguin:2007/12/04(火) 19:19:33 ID:hQSpkFhH
ubuntu入れたら、デフォで"Hello,world!"のコンパイルが出来ず苦しむ。
519login:Penguin:2007/12/04(火) 20:28:49 ID:67Vdulnk
2.5、2.6までのVineのGUI、ウィンドマネジャーは軽くてよかったのに、
3.0以降、現在の4.xでも重たすぎる。
なぜ、軽くて軽快だったものをあそこまで重くせにゃならん?
開発者が豪勢なハードを使ってるのかな。MSのビスタもどうせ
そういった最高スペックマシンで開発したからああなったんだろな。
520login:Penguin:2007/12/04(火) 21:10:26 ID:GL9509k7
>>519
昔のことは知らんが、
GNOMEが好評なのは、Win とキーボードショートカットがほぼ同一だからじゃないのか?
winでキーボードだけで操作しているものなら、
たちまちlinux 初心者とは思われない高速操作が出来る。
その操作感がいいんだな。
たとえどれほど軽いWM とか持ってきても
win のキーボードショートカットと合わないと
高速操作できないんだ。
521login:Penguin:2007/12/04(火) 21:12:30 ID:OfiJGgxP
>>519
2.6とかの標準ウインドウマネージャって、WindowMakerだっけ?
シンプルで好きだから、4.1でも使ってるぜ。
522login:Penguin:2007/12/04(火) 21:42:38 ID:hspecdko
3のGnome2.2は激重で評判最悪バージョン。よそは重くて評判が悪くてバージョンアップしたのに
意地になってバージョンアップしないVineの意固地さは最強。
4のGnome2.14ってFedoraくらいしか採用しなかったバグバージョン。
4が出たころ、よそはみんな2.14見送って2.16採用してたのに、あえて2.14採用するVineのアホさ加減は最強。
523login:Penguin:2007/12/04(火) 23:02:00 ID:a9EpjX2a
KDEにしとけば?plusだけどそのおかげか最新追いかけてくれるしw
524login:Penguin:2007/12/04(火) 23:24:52 ID:AbE4Iwvp
>>523
一時期KDE使ってたんだけど、VineのKDE担当スキル無いのか、自分でビルドしたもの一度も使ってないのか知らんが
ひでぇ有様だったぞ。よくこんなものリポジトリにプットしたもんだって呆れた。

最近のakiyamaの仕事ちょっとはマシになった?
525login:Penguin:2007/12/05(水) 01:28:11 ID:e20eq9oB
age
526login:Penguin:2007/12/05(水) 02:10:53 ID:qfBkVq0Z
俺Vine でカーネルは自分で変えて、Fluxbox。自分でコンパイルしたのも使ってたけどVineのFluxboxは結構いいよ。
Drug &Dropって元から使わないし、上と下に枠があるWindowはMSみたいで嫌だから。
527login:Penguin:2007/12/05(水) 02:42:50 ID:Y/Ef7Kb+
>>526
うんVineのflueboxはいい出来だよね。
3.2の時に使ってたけど、半透明紫のカスタマイズはかっこええと思った。
そういえば、新しい奴が来たね。
528login:Penguin:2007/12/05(水) 11:28:38 ID:u9+vL4X6
GCCも、最強バグがある4.0.2なんかアップグレードパスとして設定してるアホ

古いもの=使えないバグ版
529login:Penguin:2007/12/05(水) 11:34:00 ID:w0lhJxZy
せめてマイナーバージョンのアップデートにはついていくべきだよな
530login:Penguin:2007/12/05(水) 13:56:18 ID:wXZsgBdZ
Vine(笑)のFirefoxがBon Echoだったので笑った
531login:Penguin:2007/12/05(水) 16:26:03 ID:Y/Ef7Kb+
>>528
GCC4.0.2は、マジで理解に苦しむよな。
何故4.1.2でなく4.0.2なんだろう。
何を持って4.0.2を採用するのか、その根拠を聞いてみたいものですな。
532login:Penguin:2007/12/05(水) 16:53:02 ID:w0lhJxZy
4.0当時には4.1.2はでてない。
とはいえ、4.0.3/4.1.1は出てたんだけど。
533login:Penguin:2007/12/05(水) 17:07:45 ID:Y/Ef7Kb+
>>532
>4.0当時には4.1.2はでてない。
そういう意固地な所が、自らの首を締めてるって気がつかないのかな?

>4.1.1
4.1.1はRHEL-5.1採用バージョン。
こっちを採用した方がいろいろ情報あがるだろうし楽できるのに、何でかな?
534login:Penguin:2007/12/05(水) 17:26:33 ID:u9+vL4X6
古い物は安定しない。
なぜ古くなるか。新しい物が出たから。
なぜ新しい物が出るか。古い物が安定してなかったりバグがあったりしたから。

つまり、古いものを選んでいいことはないということ.
535login:Penguin:2007/12/05(水) 17:38:30 ID:tDVDuECI
新しいバグが紛れ込んでいることもまたあるわけで
536login:Penguin:2007/12/05(水) 17:40:57 ID:eQYoQeFe
質問ですが
linuxでUSBディスクにext3でフォーマットをかけ
あるファイルを保存しました。
そのUSBディスクをWindowsXPor2003サーバーで認識させて、そのファイルを
取り出す方法またはツールをご存知の方おしえてくださいませ。
windowのディスクの管理からは、未割り当てで初期化されていません。と表示されます。
なんとか初期化せずファイルを読み出したいのですが。。。。
537login:Penguin:2007/12/05(水) 17:43:25 ID:pZwlR3T2
>536
【特選フリーソフト】WindowsからLinux領域を読み書きできる ext2fsd
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070130/260017/
538login:Penguin:2007/12/05(水) 17:48:09 ID:fiphvrsG
KNOPPIX使うとか
539login:Penguin:2007/12/05(水) 17:53:08 ID:u9+vL4X6
一番いいのはFAT32(VFAT)にしてしまうことだよ

LinuxからでもwindowsからでもFuckOSからでも読める
540login:Penguin:2007/12/05(水) 17:56:20 ID:eQYoQeFe
537-539様
そのファイルサイズが100Gをこえるんです。。。。
541login:Penguin:2007/12/05(水) 19:14:52 ID:ujZfqNcv
>>540
sambaでネットワークドライブとしてWinからアクセス
ネットワーク経由ならファイルシステムは関係ない
100GBじゃ時間はかかるけど。
542login:Penguin:2007/12/05(水) 22:27:36 ID:Y/Ef7Kb+
>>535
ちゃんとパッチ当ててくれれば、そういう言い訳はできるけど、今のVineにはそんなスキル無いし。
543login:Penguin:2007/12/05(水) 22:29:32 ID:9duR27yv
>>540
windows ext3
でググれよ・・・
544login:Penguin:2007/12/05(水) 22:30:40 ID:w0lhJxZy
100G超えるファイルってなんだ?
仮想マシンか?
545login:Penguin:2007/12/05(水) 22:30:59 ID:9duR27yv
>542
gccくらい混在させろよ
546login:Penguin:2007/12/05(水) 22:52:15 ID:e20eq9oB
ヘタこいた〜うぃ〜おっぱぴ〜!でkihon age
547login:Penguin:2007/12/05(水) 23:39:17 ID:+Yvvvs04
>>522
>4のGnome2.14ってFedoraくらいしか採用しなかったバグバージョン。
Debian 4.0(etch)はGNOME 2.14.3ですが何か?

やっぱapt隔離スレだな、知ったかがいるw
548login:Penguin:2007/12/06(木) 09:18:10 ID:BaZziAv5
新しいものでバグがあっても更に新しい物に変えればいい。
549login:Penguin:2007/12/06(木) 09:19:11 ID:BaZziAv5
>>547

スレ違い。


素人隔離スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
550login:Penguin:2007/12/07(金) 13:29:49 ID:5NJKhSsh
ACPIもONにしないままってのはどうかしてる。

それとも何か、これも安定するってか?
バーカ。
551login:Penguin:2007/12/07(金) 13:53:26 ID:NtG5TopK
>>547
ググれカス
552login:Penguin:2007/12/07(金) 15:29:57 ID:jeC7f/Zo
とりあえず age test
553login:Penguin:2007/12/07(金) 15:38:09 ID:jeC7f/Zo
そして sage test
554login:Penguin:2007/12/07(金) 23:29:26 ID:4bW4Xm7U
>>551
うっせー、カス
555login:Penguin:2007/12/08(土) 00:21:45 ID:VM48SNRg
>>551
ググろうが、何しようが、カスバージョンを採用した事実に変わりはない。
DebianとVineカワイソス(´・ω・`)
556login:Penguin:2007/12/08(土) 19:36:49 ID:NiZ7dY8c
>555
http://www.gnome.org/~davyd/footware.shtml

Neowin's Shift Linux 2.14
Vine Linux 2.14
gNewSense 2.14
VLOS (formerly Vidalinux Desktop OS) 2.14
RAYS LX 2.14
ASPLinux 2.14
UHU-Linux 2.14
Insigne Linux 2.14
BOSS (Bharat Operating System Solutions) GNU/Linux 2.14
AsianLinux 2.14
gnuLinEx 2.14
How-Tux 2.14
Ufficio Zero 2.14
Mayix LiveCD 2.14
OpenLX 2.14


こんなにあるねぇw
557login:Penguin:2007/12/08(土) 21:39:03 ID:34F3R4E4
UbuntuのLTSも2.14
558login:Penguin:2007/12/09(日) 01:02:55 ID:Hr6HvLe7
>ちょっと改善できないか調べてみますが、upstream の問題が多いため、保留としておきます。

他所は、バージョンアップで対応してるのに、バージョンフィックスにこだわるんなら、バグ直せよな>gnome2.14
559login:Penguin:2007/12/09(日) 02:15:09 ID:LkYUbW4E
>>558
脳みその中までは直せないから結局同じことだと思うけどなw
560login:Penguin:2007/12/09(日) 12:24:49 ID:oJ9/J6ix
(^??^?)
561login:Penguin:2007/12/10(月) 08:40:46 ID:LdunGs5+
Vine Linux 4.2 rc1 あげ
562login:Penguin:2007/12/10(月) 08:44:06 ID:aaBPBrum
いいから金出して買った奴を救済せえっちゅうんだよな
563login:Penguin:2007/12/10(月) 08:45:52 ID:aaBPBrum
ていうか、まさかバグだらけのglibc-2.5採用なんじゃねえだろうな。
2.6
2.6.1

すべてダメで2.7出たのにまさか2.6.1以下ってことはないだろうな。
564login:Penguin:2007/12/10(月) 09:04:20 ID:SMIS93CG
Vineに粘着するより
他に天国のような鳥は
いくらでも有るのに・・・
565login:Penguin:2007/12/10(月) 09:09:06 ID:aaBPBrum
ま自業自得だわな
人がいないのは人がいないのではなく お前が減らしただけ

ってのは往々にしてあるもんで
566login:Penguin:2007/12/10(月) 10:53:07 ID:H2BY+K1V
Dは取り巻きだけでやりたいんだよ。
部外者が貢献しようと思ってメール送っても無視。
良くても適当な言い訳をしてはぐらかす。
ただし、寄付だけは受け付けるゾw
567login:Penguin:2007/12/10(月) 10:58:05 ID:aaBPBrum
openofficeの騒動もそうだが、バカがいると全て腐る。

それはそうとようやくp7zipできた
568login:Penguin:2007/12/10(月) 11:13:01 ID:Pck8nhjJ
>>567
> openofficeの騒動もそうだが、バカがいると全て腐る。

ほんとに・・・あの馬鹿さえいなければ、もうちょっと普及したかもしれん。
569login:Penguin:2007/12/10(月) 11:47:22 ID:aaBPBrum
あれ必死に擁護してる連中なんだったんだろうな
あからさまに、誰の目から見てもガンはヤツだったろうに。
570login:Penguin:2007/12/10(月) 22:16:31 ID:71vKcErr
ジャムジャム
571login:Penguin:2007/12/10(月) 22:45:38 ID:IBIXccBf
お前ら死ね。vineには12万の価値がある。



Dice K PC

定価  25万
メーカ 富士通
機 種 FMV-S8250 特別カスタマイズ製品
OS       Vine Linux 4.1RC+
C P U Intel(R) CeleronR M530(1.73GHz)
モニタ 13.3型 XGA(1024×768)
メモリ 1GB(512MBx2)
H D D 80GB
外形寸法 295×238.5×30.7〜33mm / 約1.71kg




FMV-S8250
価格 159,580円
http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002869601175.html
572login:Penguin:2007/12/11(火) 08:07:09 ID:/JBAdr/n
>571
どうやったらそういう計算になるんだ…よかったら教えてくれw

興味があるのでスペック揃えて調べたんだが(多少値段の上下はあるかもしれない)
ノートPCでデュアルブートやらの動作確認の手間等を考えるとあまり値段かわらなくね?
-------------------------------------------------
・Vine Linux 4.1CR+ プリインストールパソコン
  223,125 円(税込、Vista有り、Vine CR+含む、n-brainのページ)
-------------------------------------------------
・富士通ネット通販の同じような構成で Web 優待価格
  205,600 円(税込、Vista有り、Vine無し)
・Vine Linux 4.1 CR
   14,700 円(税込、n-brainのページ)
計 220,300 円(税込)
-------------------------------------------------
573login:Penguin:2007/12/11(火) 12:30:30 ID:2kcBS0WE
君たち、
自分は買う気もないノートの話でよくそこまで盛り上がれるね?

それにしても、
Vine側にも新品5万程度の激安ノートとの組み合わせなど考えてみてほしいものだ。
ひと月限定サポートを数千円レベルで付ければ、そこそこ需要もあるんじゃないか?
574login:Penguin:2007/12/11(火) 14:01:56 ID:BNTTGIBE
USB Vineのほうが売れるかもね
575login:Penguin:2007/12/11(火) 14:35:03 ID:jB5OYkG+
VineのTeXパッケージにする案が出ていたけど、Vineの将来の姿としては賛成。
商用フォントとatokx x3がバンドルされたTeXパッケージとして、主要ディストリビ
ューションに対応してくれたら、買うよ。
576login:Penguin:2007/12/11(火) 14:40:08 ID:90hjKrTz
>>575
やっぱそれしかないよなー
577login:Penguin:2007/12/11(火) 15:42:20 ID:BXa+vdAR
>>572
つかVineCRもFMV自体もボッタクリ値段じゃん。
そのFMVの値段ならCore2Duo 2GBにメモリ2GB余裕で買えるじゃん。
ーーーーーーーーーー
HP Pavilion Notebook PC dv6500/CT ウィンターモデル (税込価格180,600)
----------------------------------------------
・WindowsVistaHomePremium+Microsoft?? Office Personal Edition2007withPowerPoint
・ WebCAMとログインに便利な指紋認証機能
・ Core2 Duo T7250(2.0Ghz IEEE802.1a/b/g ,Bluetooth内蔵)
・メモリ2GB [2048MB 667(1024Mbx2)]
・LCD ディスプレイ 15.4インチ ワイドTFT WXGA ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
・ハードディスク 160GB [5400回転]
・オプティカルドライブ スーパーマルチドライブ DL対応
・内蔵56kモデム
----------------------------------------------
○Mandriva Linux Powerpack or SUSE Linux Enterprise Desktop (約6000円)
◎ATOK X for Linux パッケージ版(税込10,200円)
○ヒラギノ基本6書体パック(税込40,162円)
======================================================
合計 約 240,000円
578login:Penguin:2007/12/11(火) 16:19:28 ID:Ckd65C2H
>>575-576
ヒント: ptexliveとxetex
579login:Penguin:2007/12/12(水) 08:21:19 ID:Vb9eVLAP
だいたい、20万も出せばNECなどの地上デジタル+ブルーレイディスクドライブ搭載モデル買えるやん。
580login:Penguin:2007/12/12(水) 11:45:44 ID:C+DoUubZ
Vineでコンパイルした*.soがubuntuでも動いた
ちなみにその*.soの基ソースは
ubuntuのgccではコンパイルできない
このまま以降していいものか

581login:Penguin:2007/12/12(水) 12:12:15 ID:3kOJhfPc
>>580
いやダメだ
喪前は最期まで残れ
582login:Penguin:2007/12/12(水) 15:09:49 ID:afb2kUL7
>>581
最期とか悲しい言い方すんなよ。しゃれにならん
583login:Penguin:2007/12/12(水) 15:33:59 ID:Vb9eVLAP
やる気がない
採用するもの全て古い
これだけでも人気出ない理由が分かるよ。
584login:Penguin:2007/12/12(水) 15:50:45 ID:Vb9eVLAP
netscape9.0.0.5なんだが、やはりflash再生できず
585login:Penguin:2007/12/12(水) 20:16:00 ID:zxhiwXNe
何だかんだで慣れちゃって
抜け出せないのは俺だけじゃないはず
586login:Penguin:2007/12/12(水) 22:13:41 ID:fJHG9RkN
残念だな
ほんのちょっと努力すれば
負け犬な人生にサヨナラできるのに・・
587login:Penguin:2007/12/13(木) 00:08:52 ID:/Gdt9Ee6
たかが鳥の選択ごときで左右されるおまえの人生ってw
588login:Penguin:2007/12/13(木) 00:17:20 ID:onMOVYoI
たかが顔の容姿ごときで左右されるおまえの人生ってw
589login:Penguin:2007/12/13(木) 00:25:26 ID:/Gdt9Ee6
やっほー!罵り合おうぜ兄弟!りぬくす使いはみな兄弟!やっほー!
590login:Penguin:2007/12/13(木) 00:41:20 ID:onMOVYoI
ぐーぐる!笑い合おうぜ穴兄弟!りぬくす使いはみな穴兄弟!ぐーぐる!
591login:Penguin:2007/12/13(木) 00:48:42 ID:/Gdt9Ee6
敗けた…アホ臭さでかなわん…orz
592login:Penguin:2007/12/13(木) 00:49:51 ID:oCqt/PgF
このスレ見て
Vineと決別する決心がついたょ

もうちょっとマシなスレに渡り鳥
593login:Penguin:2007/12/13(木) 01:12:59 ID:/Gdt9Ee6
どこへ逝こうと体に染み込んじまった臭いは消せやしねえのよ
達者でな、兄弟!

赤い夕陽よ〜萌え落ちて〜♪
海を流れて〜どこへゆく〜♪
594login:Penguin:2007/12/13(木) 02:22:14 ID:3hXMrSOG
ワロタ
595login:Penguin:2007/12/13(木) 08:19:25 ID:JeZOHY5G
古いもの=安定などというフザケた考えを改めないと父さんだな
596login:Penguin:2007/12/13(木) 08:49:58 ID:dc4/Xd2R
まぁ、枯れたものと古いだけのものは違うわな。
597login:Penguin:2007/12/13(木) 09:06:21 ID:VBiHNrlP
598login:Penguin:2007/12/13(木) 09:29:00 ID:JeZOHY5G
ALSAって何故かドライバだけはビルドできるが
libパッケージはLDの何をどうしても-lasoundがないとかでエラーになるよな
599login:Penguin:2007/12/13(木) 12:38:54 ID:1GnxjBS6
>>598
大丈夫
お ま え だ け だ
600login:Penguin:2007/12/13(木) 12:51:26 ID:HQE9aXzN
>>595
枯れてても不具合を治してないなら、ただのゴミパケジだけどな。
601login:Penguin:2007/12/14(金) 12:46:08 ID:pXrNPy/x
ずいぶん悪いように言われているがよく考えてくれ
vine 無しじゃ生きられない俺がいる、それで充分じゃないか
だから vine のスレはこれで終わりにしよう
解散!
602login:Penguin:2007/12/14(金) 15:12:01 ID:djUpt+2w
まず何がムカつくって、ncursesを「ンクーセス」と言う奴。

「エヌカーシス」もすiくは「ニュー・カーシス」と言ってやるのさえ憚られた。
俺に勝ち目無かったのだ。
603login:Penguin:2007/12/14(金) 15:33:57 ID:kNHZHPst
pcursesはぺりかん...
604login:Penguin:2007/12/14(金) 15:45:14 ID:XiN05ZDj
本スレが無いからこっちに来たら、なにこのレベルの低さは(笑)
スラム街ですね。
605login:Penguin:2007/12/14(金) 16:02:17 ID:DkttISLu
>>604
類は友を呼ぶ(´・ω・`)
606login:Penguin:2007/12/14(金) 16:39:23 ID:SWYY5h7k
>>604
【Dice K PC】Vine Linux part54【発売】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197351329/
こっちでいいんじゃね?
まあ今はubu厨やらBrainVinePC叩きしかいないけど。
607login:Penguin:2007/12/14(金) 16:52:18 ID:djUpt+2w
いやあ懐かしい
SFCの初のゴエモン(雪姫)、死ぬ程やった。
と同時にむかつくゲームでもある。

俺は、キャンセル音(屁みたいなプェェ〜ってやつ)の真似が大得意で
プープー言ってたら友人が「うるせえ!」って来て俺が「うるせえとは何だ!」ってなって、
友情が破壊された。
608login:Penguin:2007/12/14(金) 16:52:52 ID:djUpt+2w
誤爆した
609login:Penguin:2007/12/14(金) 17:07:41 ID:SWYY5h7k
お前のスレだ。構わんじゃないか。
610login:Penguin:2007/12/14(金) 19:28:30 ID:t/QlVqFK
>>1-608
友達がいない訳だ・・
611login:Penguin:2007/12/14(金) 21:20:58 ID:TBcRbAhd
>>610
友達はいないけど嫁ならいるお
612login:Penguin:2007/12/14(金) 21:24:29 ID:X4uY12bp
はいはい2次元2次元
613login:Penguin:2007/12/14(金) 21:30:48 ID:TBcRbAhd
>>612
あんた童貞くん?かわいそう(´・ω・`)
614login:Penguin:2007/12/14(金) 21:32:39 ID:rpfY65iU
クリスマス終了のお知らせ
615login:Penguin:2007/12/14(金) 21:41:45 ID:X4uY12bp
魔法使いになるもん!
616login:Penguin:2007/12/14(金) 21:42:17 ID:u1yONZkk
マジカルチェンジ
617login:Penguin:2007/12/14(金) 22:37:25 ID:rpfY65iU
リリカル トカレフ キルゼムオール!
618login:Penguin:2007/12/15(土) 00:33:26 ID:8mr7vqUh
Vineはもう駄目だな
619login:Penguin:2007/12/15(土) 00:51:40 ID:NE0NARlk
Vineはもうダメだー
620login:Penguin:2007/12/15(土) 01:15:41 ID:cTfT2ZiF
以前はきちんとインストールして、なんとか使ってたVine
4になってから、あまりの出来の悪さに、他所の鳥に乗り換えるも
未練がましくVMにインスコして使っていたが、最近めっきりVineを起動させることもなくなった。
4.2もとりあえず入れてみたが、なんかもうどうでもよくなった。
ということでVMからも削除決定!

あー、すっきりした。
621login:Penguin:2007/12/15(土) 10:28:15 ID:33Xc5wYe
うちの会社のサーバは半分以上 Vine です。Vine が無くなるまで使ってると思います。
622login:Penguin:2007/12/15(土) 11:12:14 ID:EmT/RTgP
俺は個人使用に限定してたけど
先行き不安なので移行したよ

623login:Penguin:2007/12/15(土) 12:45:15 ID:DHQX0kfj
Vineのダメなところ
1. とにかく古い
2. とにかく不安定
3. パッケージ数が非常に少ない
4. ごく一部のジャップしか使っていないので情報が少ない
5. セキュリティ対応が致命的に遅い
6. Dice K
624login:Penguin:2007/12/15(土) 12:49:19 ID:LH9DMaTl
>623のダメなところ。
たくさんありすぎて書ききれません。
625login:Penguin:2007/12/15(土) 13:14:04 ID:eNMqdLe6
>>623
日本語の情報は逆に桁違いに多いとも言えるな。
Linuxの学習のためにはなかなか良いと思うが。
626login:Penguin:2007/12/15(土) 13:50:35 ID:DHQX0kfj
確かに「桁違い」ねぇ・・・・・

fedora に一致する日本語のページ 約 1,500,000 件中 1 - 100 件目 (0.09 秒)
ubuntu に一致する日本語のページ 約 708,000 件中 1 - 100 件目 (0.13 秒)
vine linux に一致する日本語のページ 約 406,000 件中 1 - 100 件目 (0.08 秒)
627login:Penguin:2007/12/15(土) 14:32:17 ID:PgPxhzD9
加齢厨、乙
628login:Penguin:2007/12/15(土) 16:01:43 ID:vSCEURlf
>>623
追加。ID:DHQX0kfjのようなアホがユーザ面していること。
ジャップと罵る人間なんざ、人間性が疑われるな。
629login:Penguin:2007/12/15(土) 17:12:32 ID:xwCqAYkv
技術評論社と袂を分かち、ハンコムに魂を売ったのが終わりの始まりだった気がする
630login:Penguin:2007/12/15(土) 17:20:56 ID:OoWVm0II
技評とつながったままだったらとっくの昔に終わってたな。
631login:Penguin:2007/12/15(土) 18:13:50 ID:NE0NARlk
へぇ、昔技術評論社がパッケージ販売していたんだ。

2000年7月4日 技術評論社→RedHat (サポート充実のため)
200?年?月?日 RedHat→ハンコムリナックス(ハンコム(旧ハングル&コンピュータ社、現ハーンソフト)の子会社) (???)
2005年8月1日 ハンコムリナックス→日本ブレインウェア (譲渡を三者で合意)

誰かRedHatからハンコムリナックスへの経緯キボン
632login:Penguin:2007/12/15(土) 19:03:40 ID:KDnijPDj
例の法則が見事に発動していて笑える
633login:Penguin:2007/12/15(土) 19:22:35 ID:/PQpJRle
"例の法則"はオカルトなどではなく、
「落ち目の存在は、韓国という隣国に存在し、地理的条件にも恵まれ手っ取り早く交渉でき
しかも自分のような無力な存在でも交渉において優位性を保てそう、と勘違いしうる
"下位"(もちろん単なる偏見と思い込み。実際には割れ鍋に綴蓋)の存在に縋ることで
糊口を凌ごうとしがちだが、そのような関係には何の相乗効果も発展性もありうるはずがなく、
徒に時間と資金を浪費するのみでさらなる転落を繰り返す」
という、世間一般的に起こりやすい、実在する現象を指す。
634login:Penguin:2007/12/16(日) 01:47:15 ID:spvyXVM7
>>626
ページだけ多くても使えんのよw
わからないレベルの人?
635login:Penguin:2007/12/16(日) 01:50:08 ID:LAji6eu1
>>634
日本語でおk
636login:Penguin:2007/12/16(日) 08:18:15 ID:Te6BrC96
ページだけ多くてもその中に役にたつ情報があるかどうか、ってことだろ。
637login:Penguin:2007/12/16(日) 12:27:09 ID:Dr4cGaOn
"日本語でおk"ってどこで見てもリアル馬鹿しか使ってない
638login:Penguin:2007/12/16(日) 16:19:26 ID:MdZUp/H/
バイウンコユーザーは馬鹿ですねwwww

194 login:Penguin  Date:2007/12/16(日) 15:02:46  ID:5yu1o6Ys Be:
    Vineは理系の学部に入ってこれからEmacsとTeXをみっちり使うぞという
    初学者にとりあえず渡しておくのに適したディストリで、
    無料OSでニコ動が見られることが至上命題になっているような無学ニートに
    その価値も重要性も(馬鹿にもわかるように)理解させろと言われても困難

    レポートや論文の書式を下さいと言ってTeXのテンプレ渡されて
639login:Penguin:2007/12/16(日) 16:22:21 ID:ZNMm16+w
↑必死だなあ
640login:Penguin:2007/12/16(日) 16:28:53 ID:MdZUp/H/
感動してマンコ濡れた

199 login:Penguin  Date:2007/12/16(日) 15:10:57  ID:5yu1o6Ys Be:
    他の日本語化済みのディストリとVineのEmacsやTeXは何が違うのか、
    パッケージが用意されていれば同じではないのかといったレベルで
    Vineの存在意義などもう無いかのように吹聴する連中も居るが、
    Vineのこれらのパッケージは丁寧に環境設定されていて、
    他のディストリでは設定を自分でやらなければならなかったり
    雛型やテンプレ、スクリプト等をさらに自分で探して導入しなければならない等、
    既に扱い慣れてこれらの資産を自分で持ち越せるユーザーならどうでも良いような事でも
    右も左もわからない初学者に要求するには少々どころか相当な困難が待ち受けているような
    そういう細かい部分まで丁寧に構築されているのが最大の違い。

    てめえ一人が既に覚えて構築した環境を持ち越せるからもうVineなどいらないと
    偉そうにほざくのは勝手だが、毎年何百人も入学してくる連中に
    とりあえず使える環境を渡せる利便性は何者にも代え難い

    まあ、そういう世界に縁の無い無学ニートにその価値が理解できないのは仕方が無い
    ある意味リトマス紙のようなディストリ
641login:Penguin:2007/12/16(日) 18:09:03 ID:28Ipgv4r
人の意見に依存することしかできない無能なんで、
IDMdZUp/H/はスルーで。
642login:Penguin:2007/12/16(日) 18:13:26 ID:N/FMhoj9
4.1初めてインストールしたのですがマウスの動きがおかしいです。
USB光学式マウスで、mouseconfigで設定見直し改善なし、画面の解像度設定見直し改善なし。

cpu:セーロン1g
メモリ:512
グラフィック:??
※元がdell dimension cなので非力であることは確か

何が悪いのか察しがつくかたはいらっしゃいましたら教示願いたいです。すみませn
643login:Penguin:2007/12/16(日) 18:44:31 ID:XdNE9bd3
おまいの頭
644login:Penguin:2007/12/16(日) 19:16:49 ID:4e28EGtm
マウス替えてみれば?
645login:Penguin:2007/12/16(日) 19:19:03 ID:YVA8p7mQ
ちがうディストリ試してみたら?
646login:Penguin:2007/12/16(日) 20:12:09 ID:U9hMOLop
>>642
>マウスの動きがおかしいです。
おかしいとは何がどうおかしいのでしょうか。
そのへんがわからにと答えようがありません。
647login:Penguin:2007/12/16(日) 21:22:26 ID:N/FMhoj9
<644
マウスかえても同じ症状でした。ワイヤレスですが。

<645
サーバー用途で一番Vint同等やさしいディストリありますか?

<646
マウスを動かすと画面上では遅れてポインタがついてくるといった感じでしょうか
あと少し動かしても過剰に動いたりです。
648login:Penguin:2007/12/16(日) 21:23:55 ID:N/FMhoj9
↑もう一点ですがBIOSはUSB enableで設定されてます。
649login:Penguin:2007/12/16(日) 21:28:30 ID:Dr4cGaOn
タイミング良すぎる釣りだが、ここはピュアな心の人が多いからな…
650login:Penguin:2007/12/16(日) 21:32:21 ID:YVA8p7mQ
>>647
>サーバー用途で
CentとかSUSEとか
651login:Penguin:2007/12/16(日) 21:45:40 ID:N/FMhoj9
<650
読みかえしたら日本語おかしくなってましたが
理解いただきありがとうございます
652login:Penguin:2007/12/17(月) 08:19:19 ID:nyc+6tvU
>>647
>>650
初心者でSUSEの鯖用途は
止めたほうがいいと思う
netでの情報は少ないし
suseのスレの住民は
デスクトップ用途専門だし
レベル低い

Cent、ubuntu、Debianかな
653login:Penguin:2007/12/17(月) 08:30:33 ID:9C/9KfDK
adobe reader 8.1.1付属のlibstdc++がTLS版なので
今どきTLS有効にしていない糞で起動しなくなったのは有名だが
TLS無効libstdc++.so.6.0.9でも起動しないな
libstdc++.so.6.0.7のみだ
654login:Penguin:2007/12/17(月) 10:27:19 ID:78+RFL5Y
どのディストリでも動く汎用日本語tex環境パッケージを
有料でもいいからつくってほしい

ディストリは自分が使ってる海外のライブラリーの開発者と同じの使いたいから
Vineは使いたくない
655login:Penguin:2007/12/17(月) 11:51:54 ID:9C/9KfDK
nvidiaディスプレイドライバ
atiディスプレイドライバ
これらもTLS要求した


今どきTLSもACPIも有効でないってのはどれだけアホなのか。
あまりにも不安定。
656login:Penguin:2007/12/17(月) 12:37:57 ID:tAzWYrwa
>>654
おまえが作ったらどうだ
657login:Penguin:2007/12/17(月) 14:04:47 ID:InpZkmC8
もうアンチスレ立ててそこでやれって思う。
粘着杉。
658login:Penguin:2007/12/17(月) 14:12:06 ID:xyjygj6O
つーかこのスレ自体もともとaptクソの隔離スレだし
659647:2007/12/17(月) 17:33:14 ID:Xdxifj9i
再度インストールするのが面倒で
PS2マウス買ってきて試してみたら普通にマウス動きました。
USB変換PS2マウスなのでUSB使用で試してみたらやっぱし変な動きでした。
なぜなのか理由がよくわかりません。まこれはこれでしょうがないとして
ディストリですが用途して自宅サーバー兼常用Winのサブマシンとして使用する場合
だとCENTとVINEだとどちら適していますか?リナ初心者です。
660login:Penguin:2007/12/17(月) 17:40:19 ID:PkVpb4ES
>>659
Ubuntu
661login:Penguin:2007/12/17(月) 17:42:45 ID:hFK8Mqws
>>659
自宅鯖って何をするのかわからんけど、とりあえずSUSE,Mandriva,Ubuntuのどれかを
インスコして比べてみたら?
これから新規にLinux始めようとするんだったらVineは止めた方がいいかと。
662647:2007/12/17(月) 17:52:21 ID:Xdxifj9i
<660
<661
ありがとございます。Vine初期設定なども省けて初任者にはうってつけとききましたがだめぽですか?
あとCentもやめておいたほうがよいですか。
663login:Penguin:2007/12/17(月) 18:03:21 ID:hFK8Mqws
>>662
まあ、初めてなんだしVine、Cent含め色々インスコして比べてみるのをおすすめしておくよ。
んでVineが気に入れば、Vineでもいいだろうし。

Centは外向けのサーバー構築するのだったら、おすすめ。
ワークステーション的な使い方をするんであればヤメた方がいい。
逆にVineを外向けのサーバーにするのは、オススメできない。
とはいえVineをTex用途以外のワークステーション的な使い方もする場合もダメだな。
664login:Penguin:2007/12/17(月) 18:06:35 ID:PkVpb4ES
>>662
>Vine初期設定なども省けて初任者にはうってつけ
その情報古い。コンピュータの世界は移り変わりが早いから、常に新しい情報を手に入れるように心がけた方が良いよ。
665login:Penguin:2007/12/17(月) 18:16:06 ID:hFK8Mqws
>>664
だね。

>>662
正確に言うと「Vineは、emacsやtex環境の初期設定なども省けて、これからtexを使うような初任者にはうってつけ」
ですな。ちなみにVineで鯖関連の設定をしようとすると、CUIで設定を編集する覚悟しないとダメだぞ。
その点、suse,mandrivaあたりは、ほとんどGUIで設定できる。
666login:Penguin:2007/12/17(月) 18:29:53 ID:/bJ7hse/
俺みたいなのは、正直物足りなさを感じても、vineから他へ移るのがマンドクセからまだ使ってる訳で
初心者からやり直すならubuntuとやらを使うだろうな。
クリーンインスコなんて2.6以来してないな…
667647:2007/12/17(月) 19:26:28 ID:Xdxifj9i
↑↑↑↑↑↑↑↑皆様がたありがとうございます
>>663
ドメイン運用なのでおもいっきし外です
ふむふむ、、設定まんどくさいのですね
>>664
>>665
初心者から見たリナ使いらしい発言。まじでかっこいいっす。
>>666
うちもめんどくさ派なので
しょっぱなですがcentかubuntuで運用しようと考え改めなおしました
668647:2007/12/17(月) 19:30:58 ID:Xdxifj9i
連投すみません。
2つに絞りました、で調べてみたところおおまかにこんな感じかなとつかめたのですが
・cent、、redhat同等の無料版適位置づけ
・ubuntu、、Debianの後釜。はじめからちゃんと動く。

個人サーバドメイン運用外向き、winサブマシンとしてちょいデスクトップ使用もしたい程度ですが先のことも考え、
情報量・わかりやすさ・将来性はどちらが優れていると皆さんは思われますか?
669login:Penguin:2007/12/17(月) 19:46:19 ID:hFK8Mqws
>>668
鯖的情報の多さならCentOS
デスクトップ的情報の多さならUbuntu

これでこの2つのディストリの特徴が分かると思う。
外向け鯖、ドメイン運用ということだとすると、そのノウハウが無いなら
いろいろググってみて、詳しく書いてあるディストリを選んだ方がいいかと。
などとレスしてる俺が言うのも変だが、いいかげんスレ違いなんで
起こられる前に終了しないとね。各鳥スレとか専用スレで聞いとくれ。
670647:2007/12/17(月) 19:59:21 ID:Xdxifj9i
>>669
ありがとうございます。
肝心なスレチであることを都合よく忘れてました。すみません。
Centいんすこしてみます。
住人の皆様ありがとうございました。
671login:Penguin:2007/12/17(月) 20:10:20 ID:h7J7rFtv
> suse,mandrivaあたりは、ほとんどGUIで設定できる。

こういう連中の方が多数派になっちゃったってことなんだろうなあ。
ま,どうでもいいけど。
672login:Penguin:2007/12/17(月) 21:49:09 ID:DDpxCfiO
初心者はVineを使うべきではない

Vineは汚いオッサンハッカーがはぁはぁ言いながら弄くるための鳥
673login:Penguin:2007/12/17(月) 22:15:37 ID:Kd7nCviZ
253 :login:Penguin [] :2007/12/17(月) 22:07:24 ID:DDpxCfiO
? ? ?Vineのダメなところ
? ? 1. とにかく古い
? ? 2. とにかく不安定
? ? 3. パッケージ数・レポジトリが非常に少ない
? ? 4. 日本人のごく一部しか使っていないので情報量が圧倒的に少ない
? ? 5. セキュリティ対応が致命的に遅い
? ? 6. Dice Kの人格
? ? 7. 信者がやたらTexの話をしたがる
674login:Penguin:2007/12/17(月) 22:33:19 ID:ptdUWIVD
5,6が致命的
675login:Penguin:2007/12/17(月) 22:50:33 ID:xoA6uAGI
>初心者はVineを使うべきではない
実際のところ、その通りということなら、
それでお終い。
676login:Penguin:2007/12/17(月) 23:02:15 ID:8X1QLPK1
メニューの隅々まで日本語化されてていいんだけどな。
でも、RedHatもそうだった。
ubuntuが糞なだけだったりして。
677login:Penguin:2007/12/18(火) 08:50:31 ID:fL4pZE7o
Vineも、その他の鳥も
鯖用途のインストールなら
Xは入れないし
日本語はもちろん外す

普通こうだよな?
678login:Penguin:2007/12/18(火) 09:55:21 ID:VSF821hp
「普通」などという曖昧な基準でものを語る奴は、
極めて非論理的だと言わざるを得ない。
679login:Penguin:2007/12/18(火) 11:19:41 ID:O3Yp58dD
>>677
本格的に鯖を構築しようとするやつはそうだが
そこら辺の普通のエンドユーザーはGUI環境での構築がほとんどだろw

まぁ技術と言うのは常に進化していってるからそれが自然な流れだと思うけど
何らかの原因でグラフィカルな操作が出来なくなった時には必ず泣きを見るだろうな

それと>>677は普通の技術者はってことじゃないの?
技術者がGUIでしかサーバーを構築できないとか流石ありえないもんなw
680login:Penguin:2007/12/18(火) 12:43:32 ID:KPz4AWff
>>678
「長寿と繁栄を!」
681login:Penguin:2007/12/18(火) 12:51:32 ID:3DJiMWKI
この子高校生かな?
682login:Penguin:2007/12/18(火) 17:00:52 ID:nzKZ6bys
あいかわずKDE関連がクソなようで。
683login:Penguin:2007/12/18(火) 19:30:11 ID:z6AU5pv0
64ビット化、マルチコア化、。。。
684login:Penguin:2007/12/18(火) 20:47:46 ID:RJI012Fd
ocn
685login:Penguin:2007/12/18(火) 21:45:09 ID:nb6bUMvv
>>679
>>GUI環境での構築ほとんどだろw

喪前ぐらいだろ
そんな奴
君にはWinでiisがお似合いだよ
686login:Penguin:2007/12/18(火) 21:50:54 ID:qLbw+jAY
vineスレとオススメLinuxスレってカス(ubun厨)の集まりだなw
687login:Penguin:2007/12/18(火) 22:07:52 ID:gpLyMFaF
>>685
中途半端な抜き出しwテラバカスwwww
おまえGUI構築しかしたことないだろw
688login:Penguin:2007/12/18(火) 22:11:59 ID:3DJiMWKI
坊やは周りが見えてないようだけど、この板で>>679みたいな事いってると
ただのアホだってバレちゃうよ。

まぁ自覚が無いのかもしれんが。
689login:Penguin:2007/12/18(火) 22:15:25 ID:gpLyMFaF
>>688
# rm -rf /

上のコマンドを実行すると幸せになれるらしいよ^^
690login:Penguin:2007/12/18(火) 22:28:01 ID:nb6bUMvv
>>688
よく考えたらこのスレは
本スレで無い方の
引き篭りオナヌースレじゃ無かったっけ

俺たちの方がお邪魔なんだヨ
691login:Penguin:2007/12/18(火) 22:34:18 ID:j5wGBcSN
>>689
お前が実行しろよ。
692login:Penguin:2007/12/18(火) 22:36:41 ID:BCzQryqc
もうお前ら全員Vista使えよ
693login:Penguin:2007/12/18(火) 22:37:34 ID:gpLyMFaF
>>691
3回ほど実行してすごく幸せになりました^^
694login:Penguin:2007/12/18(火) 22:46:02 ID:j5wGBcSN
>>693
見え透いた嘘付いてどうする
695login:Penguin:2007/12/18(火) 22:46:44 ID:gpLyMFaF
>>691
ワタシは今とても幸せなんでよかったら>>691>>689で幸せになってください^^
696login:Penguin:2007/12/18(火) 22:47:19 ID:gpLyMFaF
>>694
ちなみに3回実行したのは本当ですよ^^
697login:Penguin:2007/12/18(火) 23:02:45 ID:g4HiNXWp
このマインスリーパみたいにrm -rf /も難読化すればいいのに。
python -c 'import os; os.system("".join([chr(ord(i)-1) for i in "sn!.sg!+"]))'
698login:Penguin:2007/12/18(火) 23:27:45 ID:gpLyMFaF
>>697
そのpython実はどうもならないって知ってた^^
699login:Penguin:2007/12/18(火) 23:48:20 ID:H4O8L3gd
Vineで外部用サーバ(httpdと踏み代用のsshdだけど)を公開してる俺が来ましたよ!
更新があんまりないのが怖いんでTOMOYOタン入れてハァハァしてるけど…。

取りあえず不便はないなぁ。
やりたい事が取りあえずVineで出来ることを確認しているから。
700login:Penguin:2007/12/19(水) 00:01:18 ID:UxZLxb3B
>>698
早く死ねよ。
701login:Penguin:2007/12/19(水) 00:20:46 ID:2qt9z172
さっさとkDEリビルドしろよ。ここのKDE担当って、マジでいい加減な奴だよな。
702login:Penguin:2007/12/19(水) 00:23:25 ID:N9vFhblx
>>700
おまえも早く>>688で幸せになれよ^^
703login:Penguin:2007/12/19(水) 00:26:55 ID:e5exDgOz
>>702
いいからトットと死ねよ
704login:Penguin:2007/12/19(水) 00:27:41 ID:D/sQ0LFM
とにかく古いのは致命的だな。
安定しない。

常に最新のものだけ採用すればバグは「100%」「一切」ないからな。
あっても更に最新にすればいいだけだから、致命的な影響はない。
むしろ古いものを使うと致命的なものが修正されていなくて逆に迷惑。

古いNTカーネルのほうが安定するとかヌカして未パッチのXPを使うようなもので
つまり最新にしないということはバカしかやらないこと。

あるアプリに2.0バージョンがあって、それが安定するとか言っても2.1が出ているとすればそれは何故なのか?
安定するならもうバージョンアップなんかしないでいいはずだろ。

バージョンアップがされたのは致命的なバグがあったから。結局その2.0では安定なんかしないんだよ。
だから常に最新でなければならない。セキュリティに穴がある古いものは犯罪の手助けをするのだから
古いものを採用しているものは犯罪の手助けにしかならない不安定なもの。
705login:Penguin:2007/12/19(水) 00:28:09 ID:N9vFhblx
>>703
おまえもトットと>>689で幸せになれよ^^
706login:Penguin:2007/12/19(水) 00:33:02 ID:S3WAH+FG
>>704
この人何で同じ事を念仏唱えるみたいに繰り返してるの?
707login:Penguin:2007/12/19(水) 00:33:44 ID:D/sQ0LFM
とりあえず、古いもの=安定とか言うバカが大嫌いなので
他の板でも事あるごとにネガティブキャンペーンしていく。

こんなクソ、なくなったほうがいい。
708login:Penguin:2007/12/19(水) 00:33:44 ID:e5exDgOz
俺Vineユーザーじゃなくてよかったわ、ホントに。
709login:Penguin:2007/12/19(水) 00:34:54 ID:N9vFhblx
>>708
まだ居たんですね^^
トットと>>689で幸せになってください^^
710login:Penguin:2007/12/19(水) 00:35:10 ID:S3WAH+FG
使命感かな。大変だね。
俺もVineユーザーやめてよかったわ、ホントに。
711login:Penguin:2007/12/19(水) 00:40:42 ID:du4PxlGA
ここがVineユーザーの総本山・・・(ゴクリ
712login:Penguin:2007/12/19(水) 00:41:03 ID:N9vFhblx
ちなみに>>708のぼくちゃんw
>>689の意味わかりゅかなぁ〜〜^^
713login:Penguin:2007/12/19(水) 00:43:49 ID:S3WAH+FG
>>711
ここは元々本スレじゃなかったんだけどねえ。
714login:Penguin:2007/12/19(水) 00:51:17 ID:i9fYZlik
>>704
>常に最新のものだけ採用すればバグは「100%」「一切」ないからな。

JVNやCVE出てる最新版はざらにある。
何事もバランスだ。
もうちっと、場数を踏んでから発言してくれ。
715login:Penguin:2007/12/19(水) 01:05:21 ID:yO3vIwDt
まぁVine繋がりも何かの縁
Vineは糞になろうとも
スレは楽しく逝こうぜ
716login:Penguin:2007/12/19(水) 01:54:48 ID:ZtIIe0AK
>>714
まあapt君の言うことだ、彼の脳内ではそうなんだろう。
最新版=バグが100%ないってアホかw
Firefoxがなんで2.0.0.10から一週間もしないうちに2.0.0.11を出した理由をみれば、
んな戯言は言えないと思うが…
まあ、どっちにせよバグが「100%」ないことはありえん。
717login:Penguin:2007/12/19(水) 02:07:26 ID:2qt9z172
>>716
バグフィックスのバージョンアップが出ても、バージョンアップしないで放置してる方が嫌だと思うんだけどね。
バージョンフィックスでもパッチを当ててくれればいいんだけど、最近のVineはそれすらやってくれないことが多いし(´・ω・`)
718login:Penguin:2007/12/19(水) 02:41:35 ID:D/sQ0LFM
最新版にバグがあっても更に修正版にアップデートすればバグは100%ない。


古いほうがいいとかバカぬかしてバグがあるものをそのまま使いつづければバグは100%残る。


よほど悔しかったらしいなw
そのapt君とやらにどれだけイジメられたんだよw


ていうかスレ違い。素人隔離スレに帰れ
719login:Penguin:2007/12/19(水) 02:52:36 ID:1RPRQPAu
分母が異なる率を同列に扱うのは非論理的だ。分母と分子を明示的に示せ。
なお、バグの発生は確率論で議論されるべきである。
720login:Penguin:2007/12/19(水) 02:57:07 ID:yS7vuw5W
Vine信者的おらにとっては、自分でセキュリティ脆弱性をフィックスするのがVineの醍醐味
721login:Penguin:2007/12/19(水) 03:06:11 ID:2qt9z172
>>719
そんな確率論はどうでもいい!
古くてもパッチを提供してバグが直ればそれでいいし、パッチを当てれない、Upstreamでないとバグが直らないなら
素直にアップデートするべきだ。
つかVineのパケジって、ソースのバグの確立云々を語る以前に、パケジ作成時の不具合が多すぎ。

722login:Penguin:2007/12/19(水) 03:09:54 ID:YJ9VwWjD
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、パッケージに不具合を埋め込む仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
723login:Penguin:2007/12/19(水) 03:16:08 ID:yS7vuw5W
Dice K PCオワタ

“199ドルノート”こと「Eee PC」が日本発売決定——予価は5万円前後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000038-zdn_pc-sci
724login:Penguin:2007/12/19(水) 03:31:38 ID:yS7vuw5W
Dice K PCだとVineを消して他の鳥を入れる手間もかかる
二度手間PCだ・・
やれやれ・・・
725login:Penguin:2007/12/19(水) 05:01:23 ID:ya/wECTU
既知のバグを全部つぶさないと「最新版」をリリースできないこんな世の中じゃ
726login:Penguin:2007/12/19(水) 07:05:58 ID:JQomo4cL
>707
利用者はここを見てると思うので、ここでやればいいじゃん。
「他の板」って、あんた。
Linuxユーザのネガティブキャンペーンになりかねないぞ。
727login:Penguin:2007/12/19(水) 08:43:46 ID:6qi9yfEM
>>723
199ドルが5万円って変だな
Dice-K PC 25万よりはマシだけど
728login:Penguin:2007/12/19(水) 11:04:31 ID:+ejDs0sL
古い方が安定してる

パッチ無しでXP使いました

5分であぼーん


素晴らしく安定してますな!
729login:Penguin:2007/12/19(水) 11:12:03 ID:RjXz9rz4
>>728
それは仕様です
730login:Penguin:2007/12/19(水) 13:21:37 ID:B5+WeXCH
引き篭もりaptクソスレでいっても仕方ないけど
>バージョンアップがされたのは致命的なバグがあったから。

マイナーバージョンアップなら大抵そうだけど
バージョンアップは常にバグがあったからバージョンアップするわけじゃないんだけどな。
常にバージョンアップはバグフィックスうなら、Vistaが出た時点で
XPのアップデートは不要ということになる。

>古いNTカーネルのほうが安定するとかヌカして未パッチのXPを使うようなもので
>つまり最新にしないということはバカしかやらないこと。

バージョンアップは常にバグフィックスだと抜かしてサーバ構築に必要のない
ゲームソフトまでインスコするようなもの。
これだからaptは馬鹿にされる。
731login:Penguin:2007/12/19(水) 14:06:39 ID:em5i9/fR
>>730
いやマジで言っても仕方ないし。
aptひきこもりスレだから荒れてもいいしどうでもいいけど。
732login:Penguin:2007/12/19(水) 15:17:35 ID:+ejDs0sL
別OSをバージョンアップと言い張る素人
733login:Penguin:2007/12/19(水) 16:43:28 ID:RjXz9rz4
>>732
目くそ鼻くそ
734login:Penguin:2007/12/19(水) 21:13:14 ID:i9fYZlik
perlの様に、BTSで着手しますとか言って、1年ほったらかしにされてる様なのは
とっととバージョン上げて欲しいけどね。
735login:Penguin:2007/12/19(水) 21:15:12 ID:i9fYZlik
http://125.207.177.163/20071219647455/omote/img200712/2007120501_5073079618.jpg
大統領選が終わり、明日からが勝負にゃ。
736login:Penguin:2007/12/19(水) 21:31:50 ID:yO3vIwDt
>>引き篭もりaptクソスレ
たしかにそうだが・・ワロタ
737login:Penguin:2007/12/19(水) 22:05:35 ID:3Bitnrcf


ド素人が泣きながらバージョンアップを否定w

セキュリティホールマンセーらしいw
738login:Penguin:2007/12/19(水) 22:09:33 ID:3Bitnrcf
だからド素人は誰からもバカだって言われてんだよw

一人で見えない誰かと戦ったかと思えばセキュリティフィックスは悪!とか自分でバカ晒したw


もうあまりにも悔しすぎて自分の言ってることさえ分からないんだろうなあw
739login:Penguin:2007/12/19(水) 22:11:21 ID:CaPgR7u1
久々に賑って生き生きしてるな。
幸せそうで何よりだ。
740login:Penguin:2007/12/19(水) 22:12:44 ID:JQomo4cL
意味がわかる文章を書いてくれ。
お前の場合、他人をバカ呼ばわりする前に、自分の精神状態に留意しろ。
741login:Penguin:2007/12/19(水) 23:08:36 ID:nAw4N5c5
Vineスレだけなんだろうねえ,こんな完全に逝っちゃった奴相手してくれるのが。
憐れだとは思うがオレはつきあい切れん。
742login:Penguin:2007/12/19(水) 23:27:47 ID:yO3vIwDt
完全に逝っちゃった奴相手するのと
Vine使い続けるのって似てる気がする
743login:Penguin:2007/12/19(水) 23:28:54 ID:V1ecSQBU
MLでも逝っちゃった人をいつまでも相手にしてるじゃん
まず、あれをやめないと
744login:Penguin:2007/12/19(水) 23:39:41 ID:At3kvNys
先日落ちた本スレ其の53が建った後に馬鹿aptがここを建ててから、分離隔離は出来てたんだけどな。
本スレの次スレ建てた阿呆がaptに負けず劣らずの馬鹿だったからか、もうぐっちゃぐちゃ。
745login:Penguin:2007/12/20(木) 00:18:02 ID:+DzE28Ay
このスレもMLも荒らしだろうが釣りだろうがただのバカだろうが一切スルーせずに
全部食い付いて相手し続けてきたからなあ。
実はこれが知る者ぞ知るVineの最大の特徴。
746login:Penguin:2007/12/20(木) 00:18:48 ID:kluGUzVW
どうでもいいが4.2のPlus リポジトリにあるKDEさっさと直してくれよ>あきやま
747login:Penguin:2007/12/20(木) 00:25:37 ID:Vr9X+aDS
何かKDE絡みで4.xBTSに未処置で残ってたのってあったっけか。
748login:Penguin:2007/12/20(木) 01:42:14 ID:ZD090RmD
>>744
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じでユーザーまで貶めてた
aptの隔離が目的だったのに、今やどっちのスレも…。
次の本スレはまともになることを期待したいが…。

自称上級ハカーだったらVineに粘着するなっつーの。なあ、ID:3Bitnrcfよ。
それとも他のスレだと相手にされねーか。
ま、その調子じゃあ自業自得だけどな。
749login:Penguin:2007/12/20(木) 10:48:38 ID:RPJLOUsK
悪貨は良貨を駆逐する
750login:Penguin:2007/12/20(木) 18:57:27 ID:4Dahe3tT
悪貨=Vine
良貨=他のまともな鶏
751login:Penguin:2007/12/20(木) 19:37:01 ID:+DzE28Ay
↑こういう粘着質が人間と会話するとそのうち人○しするんだろうな・・・
752login:Penguin:2007/12/20(木) 19:38:28 ID:orD38vtV
>>751
酷い被害妄想ktkr
こういう人間が人間不信に陥って自暴自棄になるんだろうな・・・
753login:Penguin:2007/12/20(木) 19:41:25 ID:sRAuM5WE
相変わらずココはにぎやかですね(^ω^ )
754login:Penguin:2007/12/20(木) 19:46:52 ID:orD38vtV
Flash Playerに深刻な脆弱性多数、アップデートを
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news007.html
>Adobeは全プラットフォームのユーザーに対し、最新バージョンへのアップデートを呼びかけている。
>脆弱性があるのはAdobe Flash Player 9.0.48.0、8.0.35.0、7.0.70.0とそれ以前のバージョン。
>Flash Player 9にアップグレードできないユーザーのために、Flash Player 7のパッチも公開された。ただしAdobeは今回をもってFlash Player 7のサポートを打ち切り、次回以降はFlash Player 7のアップデートは提供しない方針だとしている。
755login:Penguin:2007/12/20(木) 19:49:24 ID:sRAuM5WE
>>754
じぶんでアップデートすればいいじゃん
756login:Penguin:2007/12/20(木) 19:52:47 ID:orD38vtV
>>755
日本語でおk
757login:Penguin:2007/12/20(木) 19:54:41 ID:sRAuM5WE
>>756
自分で更新しなさい。ぼくちゃん(^ω^ )
758login:Penguin:2007/12/20(木) 20:15:26 ID:vK8v+s7C
>>756
Flash Playerはオープンソースじゃ無いし
Adobeとかいう企業のモノだろ
Linuxのディス鳥にどうしろというのか?
759login:Penguin:2007/12/20(木) 20:15:32 ID:orD38vtV
>>757
エスペラント語でおk。単に危ないよという情報を広めるためにコピペしただけなのだが。つーかあんた誰よ。
760login:Penguin:2007/12/20(木) 20:20:05 ID:sRAuM5WE
>>759
なんだもう少しましな人種かと思ってけど
単なるDQNか・・・

目障りだからもうココには来ないでくれ^^
761login:Penguin:2007/12/20(木) 20:44:25 ID:9olALj+y
>759
Tre agrable! Cxu vi komprenas esperanton?
762login:Penguin:2007/12/20(木) 20:56:12 ID:orD38vtV
>>761
jes. sed mi estas ankorau^ novico.
763login:Penguin:2007/12/20(木) 22:16:27 ID:9olALj+y
Bone. Mi amas "Vine"n. Dankon.
764login:Penguin:2007/12/20(木) 23:37:22 ID:orD38vtV
Mi komprenas. Mi amas Vinon, kiu estas emulatero, sed mi ne amas Vinon.
765login:Penguin:2007/12/21(金) 02:20:22 ID:ofLmAIR3
flashインストールしたらボンエコーが終了時に落ちるようになった。
何度やっても再現するからボンエコーごとアンインストールしてやった。
すっきりした!
766login:Penguin:2007/12/21(金) 03:19:28 ID:6BK3mUbm
>>765
Shockwave Flash 7.0 r73 だと、とりあえず問題ないみたいだけど。
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/installers/archive/fp7_archive.zip
767login:Penguin:2007/12/21(金) 03:26:18 ID:ofLmAIR3
>>766
そうなんか。flashのバージョンまで気にしてなかったわ。
とりあえず本物のFirefox入れたよ。最新のflashもちゃんと動くようになったし、
Vineのバージョンアップが遅くてイライラするのも無くなるし、これはこれでOKと。
768login:Penguin:2007/12/21(金) 06:34:29 ID:ZiKOqjdu
喪前らアホだな
Vineごとアンインストールしたら
すっきりだよ
769login:Penguin:2007/12/21(金) 08:12:02 ID:UWnN1nxc
またド素人チョンが泣きながら言い訳してたのかw
よほど悔しかったんだなあw

とりあえずド素人チョンはスレ違いだから隔離スレに帰れ
770login:Penguin:2007/12/21(金) 09:23:34 ID:6BK3mUbm
>>769
もしかしてgnash(libgnashplugin.so)が動いてたら教えて。
771login:Penguin:2007/12/21(金) 09:51:49 ID:Ps0fSGdB
ここが
引き篭もりapt隔離クソスレ なんだが・・・
772login:Penguin:2007/12/21(金) 11:00:01 ID:1aBQJfoY
4.2(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
773login:Penguin:2007/12/21(金) 13:15:31 ID:Yz3nE2xw
                   /  //           ヽ\
                     /   //     /      }\. │ヘ
                /    /   //         `│ ∧
               /     /  //   /     /   ヽ|  :∧
               ノl       f' ///   /   /_厶  \|   ',
            /イ|     |//, / // //'´ ̄|lヽ \|    }
       _    /  {{ |       |//// // /   jハ \j   │
        `  ̄   ノ '|.     |  / __/ハ     __    \ |    |
                / /ハ     | _x==ミ      ィ= =x._ イ   ∧
           / 〃ハ    | `´            `刈    ハ \
            { /'/ ハ.    |       j     f^1 / |‖  ハ \ノ
           ∨// 小.    |        `    j | j |‖  | }  ヽ
           /'´ /ノ ,l    l \    ー _一ノ ノ'´/ノ|   ド、__ _ノ
            〈_,斗-‐'´|   ∨ |丶、/´ ̄ ̄   //ノ|  │  `ヽ、
              /,>=-、  |    | {. /       _ イ |│  |  /⌒\
          /厶   \∧   | \l    r< ̄/ __|│  |-‐' / ̄`|
           |  \   | ヽ  !/}│    {_ `7  {_ |│  | /     |
           |    \ │    |_ノ |    い/   /│|   j'´      │
           |     \{    |\ |    ∨   /ヘ.|/  /         !
          }       \、   :|   |      V ̄ ̄ \/  /     __/
774login:Penguin:2007/12/21(金) 13:39:44 ID:0sx5V+0U
>とりあえずド素人チョンはスレ違いだから隔離スレに帰れ

ついには犬小屋を自分の家だと勘違いする信者ワロスwww
775login:Penguin:2007/12/21(金) 13:49:54 ID:dACMV8d8
ここにまで出没してるんかっ!
金畜生[キムチクセー]がw
776login:Penguin:2007/12/21(金) 19:46:26 ID:HxMBLvGW
Vine Linux 3.2 がインストールされてあるパソコンに
PCI接続端子にSATAのインタフェースを増設しました。
そしてSATA HDDを接続し、電源を入れてみたのですが、SATA HDDを認識しません。
# fdisk /dev/sda

# dmesg | grep sda
等など実行してみたのですが、ないようです。
# fdisk /dev/sdb sdc とか色々試してみましたがダメです。
Vine 3.2ではSATAを自動認識してくれないのでしょうか?
自動認識しないのであれば、どうすれば認識してくれますか?
777login:Penguin:2007/12/21(金) 20:32:44 ID:3BL5XAfC
>>776
今日のおれは、かーなーり親切なヴァイン使いだ。
まず、SATAカードのチップを確認する。
(わからなかったら、説明書を読むか製品名で検索をかけろ。大概でてくる)
そして、http://vinelinux.org/vine32.htmlをよーくよめ
778login:Penguin:2007/12/21(金) 20:59:42 ID:ahKCU9ib
>>776
SATAも標準で動かない鳥なんかやめて素直にubuntu
779login:Penguin:2007/12/21(金) 21:40:55 ID:ymoUoeL8
1も読めないド素人チョンってかw
だからバカにされんだよw
780login:Penguin:2007/12/21(金) 22:49:24 ID:06iM+jLQ
>>776
そもそも3.2はSATA使えたっけ?昔SATAがそのままではだめだったのはインストールの時だけ
だったっけ?昔のこと過ぎて忘れた。ハードをいじるほど手を入れるなら、4.1にすれば?
781login:Penguin:2007/12/22(土) 01:18:06 ID:wzgeg+mO
>>777
モニタもキーボードも付けずに運用してて、なかなか苦労しましたが
モニタとキーボードを付けて再起動したら 勝手に murasaki が起動して
Configuration を選択したらSATA認識しました。
自動認識・・・なのかな・・・。まぁ手動でmodprobeとかしてないので自動認識かな。
サーバにしてるとモニタもキーボードも要らずで SSHで操作するからこういうときに困る・・・。

>>778
Ubuntu?なんかあれ貧乏臭い感じが・・・南アフリカだからか?

>>780
使えたよ。 4.1にアップグレードは、仮想マシンで試してみたけどかなり不具合が多いし
Vineの開発者もアップグレードじゃなくて新規インストールを進めてるから怖くて出来ない。
Vine 4.1にするぐらいならDebian 4.0入れるかな
782login:Penguin:2007/12/22(土) 01:36:48 ID:A7mTpWR8
Vine4.0 で、Airエッジ接続しようとしてます。
PHSの、WS004SHで。

HPや書籍を参考に設定しても繋がりません。
そもそもデバイスを認識してないのではないかと思うんですが、
WS004SHのドライバとかってないですかね?
783login:Penguin:2007/12/22(土) 01:41:21 ID:itFy67tl
>>781
>あれ貧乏臭い感じが
イギリス企業だからじゃね?
784login:Penguin:2007/12/22(土) 01:48:29 ID:U2/4s1BH
で、4.2マダ?
785login:Penguin:2007/12/22(土) 03:43:53 ID:9LJ3zQA5
>>781
WindowsもMacOSもDebianもその他OSも新規インストールよりはアップグレードの方が当然問題は起こるさ…。

自分のところではDebianもSarge→Etchにdist-upgradeした際にorzになった記憶がある。
林檎も10.4→10.5の際にある意味祭りだった(結局新規インストールした)。

マイナーアップデートとは言え、もうじき来るであろう4.1→4.2が怖いずらよ…。
786login:Penguin:2007/12/22(土) 04:00:16 ID:v2BJrZld
>>784
マダ(・ω・)
787login:Penguin:2007/12/22(土) 05:16:39 ID:6vcu7SVz
>>785
/homeと/usr/localを別パーテションにしてインストールするのは、VINE使いの基本だわな。
788login:Penguin:2007/12/22(土) 05:28:03 ID:L2PyHIZR
4.2が出るまで2年は待てないとバインユーザー失格
789login:Penguin:2007/12/22(土) 05:34:44 ID:itFy67tl
そんなに辛抱強く待てる俺ってかっこいい!
790login:Penguin:2007/12/22(土) 05:49:07 ID:v2BJrZld
>>787
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
791781:2007/12/22(土) 11:06:24 ID:wzgeg+mO
皆さんはスキルがあるでしょうから、アップグレードして何か問題が起きても対処できるんでしょうけど
私はLinuxのスキルは本当に低いので、何かトラブルが起きたらどうする事も出来ないんです。
せいぜいKNOPPIXで立ち上げて 中のデータをSamba経由で救い出して新規インストール
するぐらいです。だからアップグレードが怖くてVine 3.2のままになってます(汗
792login:Penguin:2007/12/22(土) 11:22:19 ID:0UtdPgRb
どれだけ重要なデータ扱ってんだよ
793login:Penguin:2007/12/22(土) 12:41:36 ID:W1urJta1
そんなに失敗を恐れているのなら,Linux を使わなきゃいいのにって思う.
失敗してもいいようにしておけば良いだけじゃないかと.
794login:Penguin:2007/12/22(土) 12:55:10 ID:rfa9n3IA
>>791
ヒント:全角英数で頭の悪そうな少し前の書き込み
795login:Penguin:2007/12/22(土) 14:33:04 ID:X1APyOa2
悪貨は良貨を駆逐する

糞鳥VineはLinux全体の評判を悪くする
796login:Penguin:2007/12/22(土) 14:39:12 ID:T6jf2SAJ
Vineスレには「構ってちゃん」が湧くけど、僕はこいつを「ポン酒くん」と呼んで無視してます。
797login:Penguin:2007/12/22(土) 15:13:16 ID:JGCr36b5
|-`) 4.2…マダ?
798login:Penguin:2007/12/22(土) 15:48:52 ID:saMCqwso
>>797
フォント調整してるからちょっと待ってね
799login:Penguin:2007/12/22(土) 15:51:20 ID:J2cmR7ME
Linuxはサブ機にして勉強するためのもの。
本当に重要なものは慣れるまで扱ってはいけない。

銀行にしても、「クリティカルミッションはLinuxでは無理」と言われて採用されていないのだから
個人でも失って困るものはLinuxに入れてはいかん。
800login:Penguin:2007/12/22(土) 16:00:45 ID:X1APyOa2
カノニカル
linuxはデスクトップで企業や個人がつかえるもの

vineキモヲタ
linuxはスキルのある暇人の趣味
801login:Penguin:2007/12/22(土) 16:11:10 ID:T6jf2SAJ
↑ ポン酒くん
802login:Penguin:2007/12/22(土) 17:33:22 ID:K273W/Y5
>>799
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/ipaforum/ipaforum_a.html
まぁ、Vineで無いのは間違いないが・・
803login:Penguin:2007/12/22(土) 17:35:02 ID:raX1c3GS
>>799
ちなみに金融関係者っぽい人あTorbo linuxのよいしょしてるのを
よく見る気がするのはなぜ
804login:Penguin:2007/12/22(土) 17:36:12 ID:raX1c3GS
ちなみになぜ ぽん酒?
805login:Penguin:2007/12/22(土) 17:49:38 ID:itFy67tl
>>791
でも3.2はこの年末にサポートが切れるから、急いで4.1とか他の鳥とかに乗り換えるしかないよ。
ttp://www.vinelinux.org/roadmap.html
806login:Penguin:2007/12/22(土) 17:54:59 ID:T6jf2SAJ
俺は799じゃないけど、彼は「クリティカルミッション」にLinuxは使わないと指摘した。
で、>802のリンク先を見ていると、Linuxを搭載したハードのCPUはIntel。
つまり、勘定系などの「クリティカルミッション」は動いているとは思えない。
(そういうのはたいていメインフレームで動かすもんだ)。
ちなみに現在俺が働いている職場は某銀行関係なのだが、RHELが使われているよ。
もちろん、社内サーバとして。

>804
公園でワンカップを飲んでいるおっさんみたいな書き込みをするから。
VineをWineと間違えて、適当に酒の名を書いたのではない! ほんとだ!!
807login:Penguin:2007/12/22(土) 17:58:11 ID:T6jf2SAJ
ふふふふふ。
「クリティカルミッション」って勘定系のことかと思ったぜ。
「ミッションクリティカル」のことだったら、俺は大嘘つきだ。すまんこ。
808login:Penguin:2007/12/22(土) 18:05:12 ID:K273W/Y5
Vine3.2使っている人で
4系に出来ないぐらい低スペック機な人は
CentOS3.9か2.1
Debian4が御薦め

って、このスレで今だにVine3.2で
公開鯖やってる奴いないよな?


809login:Penguin:2007/12/22(土) 18:06:55 ID:itFy67tl
>>806
エスペラント語ではWindowsはVindozoであり、VineもWineもどっちもVino。
これ、豆知識な。
810login:Penguin:2007/12/22(土) 18:10:39 ID:K273W/Y5
>>806
そりぁ、喪前んとこの銀行の技術者が
時代にとりのこされているだけだろ
某銀行なんてメインフレームのかわりに
Windows使ってると聞くぜ(オソロシー
811login:Penguin:2007/12/22(土) 19:01:15 ID:dm6uasfT
どこの国にも使われない
エスペラント語なんて
クリンゴン語と同レベルだよ

よその板でやってくれ
812login:Penguin:2007/12/22(土) 21:57:00 ID:HgSMfnBu
>>808
(゚Д゚)ノ ァィ

今、ubuntuのsaever editionで新しい環境作ってるところ。
4.1にしたら、grubがmylexのDAC960ってRAIDカードの認識に失敗する。
インストール自体は出来るんだけど、その後リブートするともう立ち上がらない。
ubuntu、debianのgrubでは平気なのでそっちに移行することにした。
813login:Penguin:2007/12/22(土) 22:09:35 ID:dm6uasfT
mylexのDAC960って一般的だと思うけど
Vineはダメなのか・・

ってRAIDカード個人で使っているの??
814login:Penguin:2007/12/22(土) 22:11:08 ID:HgSMfnBu
>>813
うちの社製品のサーバ、廃棄にするならくれってもらってきた。
815login:Penguin:2007/12/22(土) 22:21:32 ID:BX9HOPLp
>>814
うらやましいなぁ
消費電力は仕方ないとして
個人の部屋ではファンの音うるさくないか?
816login:Penguin:2007/12/22(土) 22:35:32 ID:HgSMfnBu
>>815
それほどでもないよ。
PCサーバと言ってもほとんどパソコンだし。
下手な自作PCとそんなに変わらないし、仕事柄サーバの轟音の中で
寝るのは慣れている。w
817login:Penguin:2007/12/22(土) 23:37:44 ID:JGCr36b5
>808

|-`) …うちも公開してるよ。ずっとVineだからそのままずっと…。

Web鯖1機、メル鯖1機、FTP鯖1機だけど
今は4.1で4.2待ち
818login:Penguin:2007/12/23(日) 02:32:50 ID:OmrxFbwy
ていうか4.1でもglibcさえ2.7になればいくらでも使えるよ。
一番ダメなところがglibc2.3のせいで何もかも使えなくなったとこなんだから。

何でセットアップ後は絶対にアップデートできないところを古くて使えなくて安定しないバージョンにしたのかねえ
819login:Penguin:2007/12/23(日) 02:37:39 ID:HiK9e/4S
>>818
それがVineクオリティ!(・ω・)
820login:Penguin:2007/12/23(日) 03:37:27 ID:H2Q4nkKl
>>799
じゃあ銀行でLinuxがクリティカルミッションでは無理って言われてるのなら
どのOSならクリティカルミッションOKなの?

まさかWindows Serverとか言わないよね?
821login:Penguin:2007/12/23(日) 03:39:36 ID:H2Q4nkKl
>>805
ぶっ・・・・・うっは・・・・マジか・・・・OTL

サポートが切れたらもうAPT-GETでアップグレードできなくなるんだよね?
やばいな・・・・・本気で考えないと・・・・・・・。


だめだ・・・・・こいつ(Vine 3.2)早くなんとかしないと・・・・・・
822login:Penguin:2007/12/23(日) 04:06:20 ID:2GzxK9NL
扱える技量のある人材がいないだけだな。
823login:Penguin:2007/12/23(日) 04:14:58 ID:+gv8xC7V
824login:Penguin:2007/12/23(日) 04:45:49 ID:+gv8xC7V
>>821
CentOS5 2014/03
CenrOS4 2012/02
Ubuntu6.06 LTS 2011/06
Vine4 2009/??

どうせなら、サポート期間の長い他の鳥に
変えたら?
825login:Penguin:2007/12/23(日) 04:58:45 ID:HiK9e/4S
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    ダメダメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
826login:Penguin:2007/12/23(日) 07:51:00 ID:2GzxK9NL
>>824
Fedoraスレあたりへの誤爆か?
あっちこっちに書いてるんだなw
827login:Penguin:2007/12/23(日) 09:15:22 ID:By55H0Yn
いや、ちゃんと意味は通じていると思うのだが。
828login:Penguin:2007/12/23(日) 10:21:40 ID:vmcdxs2d
>>821
>>824
よく知らないけど、サポート期間が長くても少なくとも自分が生きてる間に
終わっちゃうようなサポートなら逆に短い方がいいと思うんだが。
だらだら長くなっちゃうと、もう忘れちゃって、どこ直していいんだかわかんなくなるから
結局意味ないし。
適当に早い方が、新バージョンにマージし易い気がする。
829login:Penguin:2007/12/23(日) 10:38:39 ID:QuNvvdwG
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:Vine_Linux
やさしいと言うよりは日本人にとってとっつきやすいLinuxという表現のほうが
適当のように感じるのだが
830821:2007/12/23(日) 11:57:03 ID:H2Q4nkKl
いや〜・・・ ディストリビューション変えるとしても、今現在HDDに保存されているデータを
退避する領域がない・・・・。

/dev/hda 250GBで色々なデータが入ってる。 /dev/hda1 Swap /dev/hda2 /boot /dev/hda3 /
ってな感じで、/homeとか/usr/localを別にしてないので、/home/user/data の中に大量に
データが入ってます。しかもSambaで転送したデータばかりで、Sambaの設定が
unix charset = CP932
dos charset = CP932
になっているものだから、Linux側からだとファイル名が文字化け状態。でもこうするとProftpdと
Sambaで同じディレクトリを見たときにWindows側からなら化けないので暫定的な対処として
わざとこのような変な設定にしています。それ故にLinux OSの文字コードがEUC-JPから
UTF-8に変わるような事があれば、もうどのマシンから見ても文字化け状態になりそうで・・。
convmvも再帰的に処理掛けていくと途中でエラーで止まるし・・・。
で、/dev/hdb 80GB /dev/hdd 40GB /dev/sda 250GB とOSが入っているHDD以外にも
HDDを積んでいますが、これらはOSを入れ替えた後でもmountコマンド及び/etc/fstab で
なんとでもなるのでそのままでいいですよねぇ。ただこれらのHDDも文字化けしないかどうか
不安だったり。 乗り換えるならDebian 4.0 etchが良いと思っていますが、UTF-8のはずなので
OSが入っているHDD以外は文字化け問題のみが解決できそうにない事と、OSが入っているHDD
は そもそも中の大事なデータを退避しておく領域がない為、データを失う事になると言うか・・・。
そんなこんなでにっちもさっちもいかない状態で困っています・・・。
831login:Penguin:2007/12/23(日) 12:39:27 ID:otMy4lRy
HDD買って増設したらええやん
832login:Penguin:2007/12/23(日) 12:53:21 ID:2GzxK9NL
バックアップもとらずに使ってるのか・・
833login:Penguin:2007/12/23(日) 13:23:44 ID:ZKhF/7va
834login:Penguin:2007/12/23(日) 18:38:20 ID:82fuymmt
>>830
FDclone使えばディレクトリ単位にファイル名の文字コードを指定できる、
別ディレクトリにコピー/移動時にファイル名の文字コード変換も自動。
MS外字の扱いは知らんが。
835login:Penguin:2007/12/23(日) 18:53:52 ID:Bud5Mv1y
>>829
Vine関係者が工作に必死ww
836login:Penguin:2007/12/23(日) 19:31:25 ID:3xl43zDl
おまいらゴチャゴチャ言ってねえでさっさと見切りをつけようぜ
837login:Penguin:2007/12/23(日) 19:51:11 ID:HiK9e/4S
>>829
そのリンク先に
>私としてはVineをインターネットに晒すサーバに使おうと思う時点で致命的だと思っていますし。
>理由はセキュリティフィックスの遅さです。iwaim 2007年12月12日 (水) 11:57 (UTC)
なんて事書いてる人がいるけど、この人Security Watch Teamの人やん

仕事しろよ(´・ω・`)
838821:2007/12/23(日) 20:45:39 ID:H2Q4nkKl
>>831
高いやん・・・全部もらいもんのHDDでっせ。
一度データ吹っ飛んだっていうwwww捨てるならくれっていって使ってる。

>>832
せやで。バックアップ取るほどHDDに余裕はないんや。

>>833
おおきに、それは知ってるで。でもDebian 4.0 etch使うならUTF-8にしたいちゅうのが人情やろ?

>>834
おお!なんかよさそうやな・・・詳しく調べてみるで



っと、皆さん色々アドバイスありがとうございます。
839login:Penguin:2007/12/23(日) 22:02:29 ID:ZKhF/7va
>838
>でもDebian 4.0 etch使うならUTF-8にしたいちゅうのが人情やろ?

'俺環境'が出来ないない小心者め!

ガンバレ
840login:Penguin:2007/12/23(日) 23:56:50 ID:jbOkOfqM
無責任な奴だなそいつ
フリー版しかないならともかく商品として売ってるんだからそれはねーよ
841login:Penguin:2007/12/24(月) 01:08:56 ID:pen7oVfo
>>840
>>837のこと?
俺もWikipediaのノート全部読んだけど、それは酷いと思った。
自分等が協力している鳥を信頼していないって、どんだけ内情はバラバラなんだよ。
Vine使ってそこそこ長いけど、マジで見限ろうかな…。
842login:Penguin:2007/12/24(月) 01:11:07 ID:AjLUR4G4
古い=安定とか言うバカ言ってるんだから、頭の程度はタカが知れてる。
843login:Penguin:2007/12/24(月) 01:15:57 ID:6gjnF3Yq
むやみにセキュリティパッチ当てても安定性が損なわれるだろ
vineは不必要に頻繁なセキュリティアップデートよりも安定性を選んだんだよ

低スキルのクズはvine使うなって言ってるだろ?
844login:Penguin:2007/12/24(月) 01:17:17 ID:AjLUR4G4
出た出た
未パッチNTカーネルが最も安定とか言い出すバカがw

2.6.16は未パッチXPより遥かに危険なのだがw
845login:Penguin:2007/12/24(月) 01:19:00 ID:CHqSOm8Y
>>843
それはない。RHが自社ラボでパッチの検証をしてくれてるから。当ててないのはただの怠慢。
846login:Penguin:2007/12/24(月) 01:20:49 ID:AjLUR4G4
だいたい、その不安定だというパッチだらけのredhatなのに
安定性が最も重要視される外向けサーバのシェアで100%取ってるのはおかしいねえw
847login:Penguin:2007/12/24(月) 01:22:45 ID:U8bSLXHA
>>844
なんで2.6.16なんて採用したんだろう?
去年だったら2.6.18の方がよかったのに..
848login:Penguin:2007/12/24(月) 01:28:51 ID:AjLUR4G4
バカの考えることは分からんが
2.6.16はGCC4.0.2と同じで「採用するのはバカだけ」のもの。
だからFedoraも早々に取りやめた。

eSATAの安定サポートも2.6.18からだし、バグだらけの2.6.16といい
バグ+全てが2.4以降でしか動かなくなり何もかもが一切使えないglibc2.3といい
クソだらけだ

こんなもん2006年時点で採用するバカはとっとと消えろ!
こんなクソを組み込んだくらいで20万も取ろうなど図々しいにも程がある。
俺は全力でネガティブキャンペーン張っていく。使えないのも未パッチでセキュリティ問題が大有りなのも本当の事だし。
849login:Penguin:2007/12/24(月) 01:41:49 ID:srV8Pr/i
パッチとか言われてイライラするのは俺だけじゃないはず
850login:Penguin:2007/12/24(月) 01:48:57 ID:iW2qagZg
・人がいなくなったのは、ロクにアップデートもしないグウタラのせい
・例えばfontoconfigならば単品でのパッケージを要求するのに、xorgに組みこんでる愚行
 xorgに組まれると単品でのアップデートもできない
 想像力が足りない
・glibc-2.3は論外
・2.6.16は論外
・GCC-4.0.2は論外
・論外なものは論外と分かった時点で最新に差し替えるfedoraと違って得意のグウタラでそのまんま
・数あるlinuxディストリビューションの中で最悪の出来
 そこらの発展途上国の素人が組んだものより劣る


こんなんにカネ払った人間はかわいそうだ。
こんなもん売って申し訳ありませんでしたって返金して潰れりゃいいのに。
851login:Penguin:2007/12/24(月) 01:50:59 ID:pen7oVfo
乗り換えの検討を思案している俺だけど、
全力でネガキャンやるとか言ってるID:AjLUR4G4は
真性のバカにしか見えん。
そんな暇があるのなら、もっと生産的なことをやれ。
852login:Penguin:2007/12/24(月) 02:04:57 ID:iW2qagZg
・RPMの説明およびカーネルコンパイルの方法が古すぎて何の役にも立ってない
 RPMはMaximum云々言ってるがMaximumが書かれた時代のRPMではないので、全部使えなくなってる
 カーネルはカーネル2.0時代の方法だから、2.2以降その方法では絶対できないのにいまだに載せて混乱を狙ってる



初心者を混乱させて喜んでるんだな。これは。
853login:Penguin:2007/12/24(月) 02:09:33 ID:6gjnF3Yq
日本語でまともにTeXが動く環境がないのに何言ってんの?
Vineがなくなったら日本のアカデミズムが根幹から揺らぐよ。

 ID:iW2qagZgはさっさと市ね。
854login:Penguin:2007/12/24(月) 02:11:53 ID:CHqSOm8Y
>>853
情報弱者乙。
855login:Penguin:2007/12/24(月) 02:14:41 ID:U8bSLXHA
>>853
Kileがまともに動く鳥なら、日本語Texも快適だよ。
emacsなんて、面倒くさいもの使わずにレイアウトできるし。
856login:Penguin:2007/12/24(月) 02:24:18 ID:lBZ/1yHT
まあ、なくなっても誰も困らん。
もはやみな別のに言ってしまったから、文句言ってるのは乗り換えた上で
遅さと出来の悪さにムカついて消えてほしいと思ってるだけだから、消えても問題ない。
fontconfigで言えば、vineの場合fedoraと同じようにspec作ってもfedoraのそのまま使っても
必ずフォントがおかしくなるんだよな。フォントフォルダを設定しても確実に無視されたように、反映されない。
これは驚いた。
だからGTKまで進めないんだよな。GTKにはPANGO必要なのにPANGOにはfontoconfigの最新版2.5が絶対要るから、
Xorg内蔵の古い奴は使えない。それなのにvineでfontoconfigビルドすると確実に文字が□マークになり変更できなくなる。
fedoraでやると、同じspecでもちゃんとフォントが全部反映されるのに
vineでだけは何をどうやっても絶対にマトモにビルドできない。

wikiにもこういうの書くべきだよ。
すべてが古く、セットアップが全部間違っているために支障をきたすので、
現在となっては使いものにならないものである、みてえに。
857login:Penguin:2007/12/24(月) 02:26:17 ID:L1+YP66D
>>853
>Vineがなくなったら日本のアカデミズムが根幹から揺らぐよ。
あほか。大学、研究機関全てがVine導入してるならまだしも、大多数が他のディストリ入れてたりするのに
よくそんな誇大妄想できるね。
まさに洗脳されてるとしかいいようがない発言ですな。
858login:Penguin:2007/12/24(月) 02:27:31 ID:6gjnF3Yq
>>856
wikipediaに書いてもお前みたいな低スキルの文章は速攻で消すから安心しろw
859login:Penguin:2007/12/24(月) 02:27:45 ID:lBZ/1yHT
俺も会社の配信用をvine3.2からfedoraに変えさせた。
vine使いもんにならないので変えていいですかって言って
860login:Penguin:2007/12/24(月) 02:29:12 ID:lBZ/1yHT
Xorgと同じパッケージに入れるのは、だからどのディストリもやってないんだよな。
明らかにこうした不具合が出てGTKのセキュリティアップデートもロクにできなくなる。
861login:Penguin:2007/12/24(月) 02:30:38 ID:L1+YP66D
iwaim キキキキタタタタ━━━━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━━━━!!!!!!!
862login:Penguin:2007/12/24(月) 02:50:16 ID:L1+YP66D
ttp://jp.webmin.com/node/481
webminくらいアップデートしてやれよ>中の人
863login:Penguin:2007/12/24(月) 04:40:01 ID:f21rNa0k
>846
Vineに対しては全力でネガキャン、そんでもってRedHatも問題ありとするなら、
なんでわざわざLinuxを使っているんだろうか?

俺は谷亮子が嫌いなんだが、ネガキャンなんて張ろうとは思わないし、
試合会場まで見に行って詳細にケチをつけるヤツがいたら、
やはりそいつのことをおかしいと感じることだろう。

しかもTVを見ていたら、いやでも目にする谷亮子と違って、
VineもRedHatも関わろうとしなければ、関わらずに済む。
そういえば、俺はMacのCMも好きではないが、
Macを購入してまでネガキャンを張ろうとまで思わない。
関わろうと思わなければ関わらずに済むから。
864login:Penguin:2007/12/24(月) 05:07:14 ID:pen7oVfo
>>863
本スレでも同じこと言ってた奴はいたが賛意は得られてなかった。
多分、カキコしたのはその時と同じ奴じゃねぇかな。
こんな真性な奴そうそういないだろうし。
865login:Penguin:2007/12/24(月) 05:07:21 ID:jfJwsv8v
|-`) …うじゃい奴が紛れてるな…。

中の人…フォントの調整って…まさかメイリオ採用?





|彡サッ それはないかwww
866login:Penguin:2007/12/24(月) 06:04:55 ID:HPAS6iNG
>>863
俺は谷亮子は別に嫌いじゃないけど、賛成。
867sage:2007/12/24(月) 10:45:10 ID:8xq/brqH
4.2 マーダー?
クリスマス気分になれないので、
この3連休は引きこもって4.2の切り替えで時間を潰したかったんだが
868login:Penguin:2007/12/24(月) 11:05:45 ID:lBZ/1yHT



誰もredhat批判してないのに捏造しだす




869login:Penguin:2007/12/24(月) 11:10:32 ID:wCXqmDHI
なんで谷亮子やMacがでてくるのかわからんけど、
そう言えばVine使いとマカってなんとなく似てるかもな。

場所を選ばず行われる、論拠のない、あるいは論拠に誤りや嘘のある一方的な「賛美」。
その誤りや嘘についての指摘や反論を、すべてFUDやネガティブキャンペーンとして
排除しようとするのはまさにファシズムや宗教だよね。
敵性語を使うのはみんな敵だし、神を試みて(疑う)はいけないのだし。
そんなのは彼らにとったらみんなFUDやネガティブキャンペーンなんだろうな。
ただただ信じて付き従うことを喜びとする連中。
本当に気持ち悪い。

870login:Penguin:2007/12/24(月) 11:48:51 ID:Er4gtOOd
aptクンとその不快な仲間たちスレでそんな事言っても…。
871login:Penguin:2007/12/24(月) 11:52:52 ID:6gjnF3Yq
872login:Penguin:2007/12/24(月) 12:00:25 ID:CHqSOm8Y
さっきまでNHK教育を見てた俺は勝ち組
873login:Penguin:2007/12/24(月) 12:06:16 ID:nr8zjAio
もうやめて〜〜〜!とっくにVineのライフは0よ〜〜〜〜!
874login:Penguin:2007/12/24(月) 12:08:03 ID:nr8zjAio
>>871
グロ画像張るな!
875login:Penguin:2007/12/24(月) 12:13:42 ID:zgNn8k0Y
マカーやチョウセンヒトモドキと近しいメンタリティの持ち主はubun厨だと思うなあ
876login:Penguin:2007/12/24(月) 12:14:10 ID:2coSHDvM
ネガキャンっていうか、全部本当の事だな。
877login:Penguin:2007/12/24(月) 12:15:16 ID:CHqSOm8Y
878login:Penguin:2007/12/24(月) 12:16:24 ID:Re2tZt+s
ここは相変わらず自演が多いスレでつね
879login:Penguin:2007/12/24(月) 12:54:39 ID:SYr7ethD
でも、今の状況じゃだめだと思うよ。
OSを継続的に発展させて行くには
 1. 次世代バージョンの開発
 2. 現行バージョンの不具合対応
 3. (場合によっては)過去のバージョンの不具合対応
の三つを平行して進める体制を整えないといけないが、
現状Dタンは1しか興味ないのか、2,3への責任を放棄している状態。

10年前、こぞってハックしてたLinux黎明期ならともかく、
Linuxが実用OSの選択肢の一つとして認められつつある現状で
今のVineの体制ではじり貧が目に見えてる。
880login:Penguin:2007/12/24(月) 13:23:08 ID:Wvo++R0O
フォント開発しか興味ないのかと思ったけど・・
881login:Penguin:2007/12/24(月) 13:38:50 ID:srV8Pr/i
フォントの暗黒面に堕ちたか
882login:Penguin:2007/12/24(月) 14:39:35 ID:q6BQB7wl
>>879
バグ及び不具合のない1を開発できたら問題なくね?
883login:Penguin:2007/12/24(月) 15:01:08 ID:nr8zjAio
Vine 3.2 に # apt-get install aptitude
して aptitude を使って Javaのパッケージ(jre)を削除しようとしたんだけど

# aptitude
Committing changes...
Preparing... ########################################### [100%]
Done.
続けるには RETURN を押してください。

あが! SIGSEGVを受けました、 死亡…
セグメンテーション違反です

なんだよこれwwwwwwww「あが!」ってなんだよwwwwwwwwww 噴いたwwwww
884login:Penguin:2007/12/24(月) 16:05:17 ID:fOYa9zhP
足りない部分があると思うなら手伝ってやってくれ。
その能力がないんならしかたないが、
外国から来たものばかりをありがたがって使うよりは
自分が理想だと思うディストリビューションを作ってはどうだろうか。
885login:Penguin:2007/12/24(月) 16:12:05 ID:Re2tZt+s
もうそういう時代じゃないんだろうよ。
> 必要とする人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。
ってのももう古いんだと思う。
886login:Penguin:2007/12/24(月) 16:19:20 ID:fOYa9zhP
それはそれとして、Vineもすそ野を広げるべきだと思う。
ユーザーが増えなければ未来は衰退の一途だろう。
とはいえメジャーなディストリビューションを越えたものを作るのは難しいだろうから、
何かに特化した部分を設けることだろうね。
個人的には情報を集中させること、コミュニティを作ること、デザインの強化。
だと思う.

1)情報の集中
現在はブログなどに分散しているVine関連の記事を、@itのLinuxスクエアのように
一ヶ所に集中させ、決まったフォーマットで書いてもらうようにお願いしてみる。
何人か集まれば月に1つぐらいテーマ決めて書けばいいので何とかなるでそ。
初級〜中級ぐらいのユーザーにとってはこれはかなり重要。

2)コミュニティを作る
2chでもいいことはいいんだがw,ゴミが多いので登録制の掲示板みたいなものを作る。

3)デザインの強化
Vineはデザイン的な魅力に欠けるのは確かだな。テーマ変えればいいじゃん!って
いえばそうなんだが、ここの「Linuxデスクトップ画像」スレみたいなものを
もうちょっと具体的に構成を(できれば入手、設定方法なども)報告するサイトを
作ったらいいんじゃないかな。

って、俺がVineスタッフだったら思う。
887login:Penguin:2007/12/24(月) 16:22:34 ID:NMnBzeLw
別に古くはない。そういう考えの人の割合が減っているのはたしかだけど
レディメイドが好きな人はfedoraやubuntu使えばいいだけ。
Vineの存在意義はまだまだ十分ある。
的はずれなVine叩きしてるゆとりーとは存在価値ゼロだが。
888login:Penguin:2007/12/24(月) 17:35:41 ID:cZlH4jY0
うぶはともかく、へどらは全部入りテラ大盛り、そのかわり腐るの速いよ、って感じだと思うが
あと、レディメイドを否定する割には「TeXはレディメイドじゃなきゃイヤいや〜」って主張するんだね
889login:Penguin:2007/12/24(月) 19:05:54 ID:bw41Xe3s
apt-rpmとか半端なローカライズとかが喜ばれる時代は終わったのさ。
まさに前時代的なディストリ。
かつてはrpm採用であることがredhatと親和性が高いように誤解された時期などもあったが、
そんなことは無いし、そもそもredhatがデファクトスタンダードから失墜した今、なんの価値も
ないものになっている。
また大量パッケージングが今時の流行だが、まったく追随できていない。
890login:Penguin:2007/12/24(月) 19:33:22 ID:UmGETaef
vine の glibc が悪いのはわかったが
glibc2.7 のビルドはおまいらでも無理なんでしょうか
891 :2007/12/24(月) 21:21:32 ID:TrmupX1+
vineで動画編集したいのですが、おすすめのフリーソフトありますか?
892login:Penguin:2007/12/24(月) 21:38:16 ID:NEnMYY6V
>>891
無い!
どうせゼロから野良ビルドしなきゃなんないからCinelerraとかkdenliveとか頑張って作れ。
893login:Penguin:2007/12/24(月) 21:39:56 ID:QFKYi02p
>>891
あってもtarboolからmakeせにゃインスコできんぞ。
rpmは全滅だと思い給え。
894login:Penguin:2007/12/24(月) 21:41:39 ID:bw41Xe3s
さずがvine。
何にも出来ないぜ。
895891 :2007/12/24(月) 21:42:00 ID:TrmupX1+
>>892
レスありがトン。
要するにエラーでまくりでインストールできないとゆう話ですね。
896login:Penguin:2007/12/24(月) 21:53:09 ID:QFKYi02p
891ではないが。
>>895
んにゃ違う。
大抵のrpmぱけってdoraとcentに合わせてんだけど
その中のどれとも合わないという、、、いやまじ。

結局野良ビルドって事になるんだけれど、これがまた問題で。

結論:とっととvine卒業しませう。
   emacsマンセーってわけじゃなきゃgentoo並みの苦行を味わう鳥です
897891 :2007/12/24(月) 22:03:49 ID:TrmupX1+
>>896
今まで、なんとかvineで野良ビルドしたりしてきましたがやはりvineはやめて
fedoraかubuntuにでもうつったほうがよろしいのかな〜。
お薦めありますか?
898login:Penguin:2007/12/24(月) 22:09:22 ID:bw41Xe3s
>>896
ちょっと待て、gentooが苦行とな?
失礼な。
899login:Penguin:2007/12/24(月) 22:12:20 ID:NEnMYY6V
>>895
エラーでまくる以前に、nvideiaなりATIのグラボのドライバいれてXorg関連からなんとかしないと。
その次に動画、音声を扱うバックエンドからtar玉から構築。
その上で動画編集ソフトをtar玉からビルド。
900login:Penguin:2007/12/24(月) 22:26:11 ID:NEnMYY6V
>>897
まともにマルチメディア扱いたいのならSUSEかMandriva。
あとはPClinuxOS。
とはいえSUSEもPackmanリポジトリ追加してマルチメディア系のバックエンドをごっそり入れ替えが必要。
Mandrivaもpifリポジトリ追加して、バックエンドごとまるごと入れ替えになる。
PCLinuxOSはpifリポジトリを前提に構築しているから、そういった意味では楽かも。

fedoraは標準で使うならVineよりはマシだがかなりしんどい。業務用のビデオソフトや3DCGとか使うならいいんだけどね。
Ubuntuもなんだかんだで特許がらみのグレーな部分は制限かかってるから、楽したいならmint系になる。

901login:Penguin:2007/12/24(月) 22:42:42 ID:NEnMYY6V
ちょっと質問
新規に4.2をインスコ
おもしろそうなのでself-buildのlameとdvdcssをインスコ
あとsdl関連を入れたら、emacsの文字がでっかくなった。
ttp://www.vipper.org/vip698657.jpg
↑こんな状況。これってPlusのパケジが悪さしてるんかな?
902891 :2007/12/24(月) 22:49:28 ID:TrmupX1+
>>900
詳しいですね。
私は、linuxはvineしかまだ使ったことがないので...。
そういった他のlinuxとの比較の情報は貴重に思います。
ありがとうございました。
903login:Penguin:2007/12/24(月) 22:53:53 ID:HW55W7Fl
>>892
そんな便利なものがあるとは
いやぁ、2chって本当に役に立つなあ
904login:Penguin:2007/12/24(月) 23:06:49 ID:m+lGwGXV
SUSE->Packman
Mandriva->pif
PCLinuxOS->pif
Ubuntu->restricted
Fedora->livna
905login:Penguin:2007/12/24(月) 23:19:59 ID:NEnMYY6V
>>904
>PCLinuxOS->pif
これ厳密には違う。900のカキコは誤解招いちゃいますな。スマソ。
pifのバイナリパッケージはそのままPCLinuxOSでは使えないし、src.rpmもサクッとリビルドできない。
PCLinuxOSでビルドのオプションやらパッチやら手を入れて作り直してる。
ただsrc.rpmのspecみるとpifのパッケージを元に手を加えてるものが多いって意味ね。
906login:Penguin:2007/12/24(月) 23:25:59 ID:CHqSOm8Y
>>904
Ubuntu->unstable (マルチメディアパッケージはDebian Multimediaから同期されてる)
907login:Penguin:2007/12/24(月) 23:30:25 ID:QFKYi02p
>>897
むしろ今までvine野良ビルドでなんとかしてた根性に乾杯。
オレは野良rpmがツカエネエ時点で切りました。
>>898
あの鳥を孤高の頂と呼ばずしてどこの鳥をw
>>905
それも結構な手間だなー、、、
908login:Penguin:2007/12/24(月) 23:32:26 ID:k5ncNnAJ
とりあえずany where PE viewerのRPMできた

アンチウィルスソフトウェアにWindows版とLinux版の両方があるとするだろ
そのウィルス定義ファイルが、なぜかWindows実行ファイル形式でしか提供されてないのが多い。
んな感じであの忌々しいPE形式の実行ファイルから取り出せないといけない日が来ると思って


まあavastのことなんだが
909login:Penguin:2007/12/24(月) 23:40:11 ID:NEnMYY6V
>>907
>>それも結構な手間だなー、、、
全然手間じゃないよ。マルチメディアのグレーな部分、他所が大人な事情で制限かけてる部分を解除したパッケージを
PClinuxOS側が提供していて、それを使うことを前提に動画系、音声系のアプリをビルドしてる。
ユーザ側でリビルドするって状況にはまずならない。
910login:Penguin:2007/12/24(月) 23:42:02 ID:NEnMYY6V
>>908
avast!はVineでサクっと動くじゃん。
911login:Penguin:2007/12/24(月) 23:45:08 ID:QFKYi02p
>>909
つまる所親鯖から拾ってきて入れるだけか。
912login:Penguin:2007/12/25(火) 00:07:10 ID:SyDUG+gH
動くか動かないかが問題なのではなくウィルス定義ファイルが保存できるかできないかだからな
LinuxでWindowsのPE保存したところで実行できやしない。
913login:Penguin:2007/12/25(火) 02:47:46 ID:J5Szecrz
保存できるかできないか とか書くから最初は何を言ってるんだかわからんかったが、
自動UpdateでなくVPS単体での提供がexeしか無いって言いたかったのか…。
914login:Penguin:2007/12/25(火) 03:11:39 ID:Q3udHrJt
915login:Penguin:2007/12/25(火) 04:27:05 ID:NO+rjYBA
|-`) …4.2キタヨ今インスコ中…
916login:Penguin:2007/12/25(火) 06:42:37 ID:dXYQYb3m
祝4.2公開!
なんだかんだ言ってやっぱ楽だぜ。
917login:Penguin:2007/12/25(火) 08:10:33 ID:lj+IXqoF
apt-get update => apt-get dist-upgrade
とやって4.1 ==> 4.2へとupgradeしようとしています。
ところが、apt-get dist-upgrade
のところで、以下のようなメッセージが帰ってきました。
メッセージのとおり、--fix-missing をつけて実行すれば
よいのでしょうか?

以下の取得に失敗しました:
http://updates.vinelinux.org/apt/4.2/i386/RPMS.main/hwdata-0.146.28-0vl1.i386.rpm
404 Not Found
E: 幾つかのアーカイブが取得できません。'apt-get update' を実行するか、
--fix-missing オプションを試して下さい。
918login:Penguin:2007/12/25(火) 08:26:06 ID:K3J1wKSo
ド素人曰く
aptは100%問題起こらないそうだ
リポジトリ消えても使えるってさw
919login:Penguin:2007/12/25(火) 09:48:03 ID:8ZcrpPDK
メリークリスマス!アイム ハンサム サンタクロース!
メニー苦しみま〜す!アイム ノー マネー サンザンクロース!

キリストの降誕祭の日にバージョン4.2(死に)とは縁起が悪いと考えるか,
そもそも仏教徒だからそんなの関係ねえと考えるかは意見の分かれるところ.
920login:Penguin:2007/12/25(火) 11:23:19 ID:J5Szecrz
base/pkglist.mainあたりの更新が遅れてるのかな。
リリース直前に慌ててhwdataのupdateなんてするからこんな事に…。
ここまで長引かせたくせに必死に25日に合わせて、そんなにサンタさん扱いされたかったのか?
921login:Penguin:2007/12/25(火) 11:50:23 ID:tkKu4Kxt
Vine4.2でWebminをインストールしようとすると下のようなエラーが出ます。

[root@asus root]# apt-get install webmin
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
perl-Net_SSLeay
以下のパッケージが新たにインストールされます:
perl-Net_SSLeay webmin
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 2 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
11.7MB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に 32.2MB のディスク容量が追加消費されます。
続行しますか? [Y/n]y
取得:1 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/plus perl-Net_SSLeay 1.25-0vl4 [189kB]
取得:2 http://updates.vinelinux.org 4.2/i386/plus webmin 1.290-0vl1 [11.5MB]
11.7MB を 5s 秒で取得しました (2012kB/s)
変更を適用しています...
準備中... ########################################### [100%]
1:perl-Net_SSLeay ########################################### [ 50%]
Unabled to identify operating system
error: %pre(webmin-1.290-0vl1.noarch) scriptlet failed, exit status 2
error: install: %pre scriptlet failed (2), skipping webmin-1.290-0vl1
W: トランザクション処理中にエラーが発生しました

どうしたら良いんでしょうか?
922login:Penguin:2007/12/25(火) 11:52:04 ID:K3J1wKSo
ド素人曰く、aptは絶対にエラーが出ないそうなので
環境が悪いせいです。
923login:Penguin:2007/12/25(火) 11:56:51 ID:8knk5H/r
(・∀・)ロールバック
924login:Penguin:2007/12/25(火) 12:11:36 ID:NO+rjYBA
|-`) …やっと鯖全部更新終わったよ…。

>中の人
ちょっとメイリオ期待してたwwww
925login:Penguin:2007/12/25(火) 12:17:32 ID:D87IhG+n
>>921
低スキルはVIne使うの今すぐヤメロ
926login:Penguin:2007/12/25(火) 13:45:34 ID:NO+rjYBA
927login:Penguin:2007/12/25(火) 13:56:27 ID:ho93ttWr
Vineスレは優しいなぁ
普通、ググレカスだよな
928login:Penguin:2007/12/25(火) 14:08:55 ID:K3J1wKSo
スレ違い
929login:Penguin:2007/12/25(火) 14:15:10 ID:J5Szecrz
くすっ。
930login:Penguin:2007/12/25(火) 14:18:36 ID:pLWDhJL5
>>921
>862
>>このバージョンは推奨されません。
>>金曜, 2007-11-16 07:58 by admin
>>トップページにあるように、古いWebminにはセキュリティホールがあります。
>>したがって、VinePlusにある古いバージョンのWebminがパッケージされたものから、
>>Vine用のWebminライブラリファイルを抽出して、新しいバージョンに持ってくる必要があります。

webminの中の人もVinePlusにあるWebminは問題のあるバージョンなのでインスコしないでくれ
と言っておる。
931login:Penguin:2007/12/25(火) 14:32:11 ID:K3J1wKSo
んなバカな

ド素人は古い=安定と言ってるんだぞ
ド素人曰く、古ければ何でもいいのだから不具合などあるわけがない!
932921:2007/12/25(火) 14:59:01 ID:tkKu4Kxt
おお、ありがとうございます!
vine-release を 4.1 に戻したら無事にインストールできました。
933login:Penguin:2007/12/25(火) 15:09:22 ID:LCgQy3Zx
フォントはどーなんだ
934login:Penguin:2007/12/25(火) 16:12:57 ID:2Sd1Ujh6
http://www.vinelinux.org/whatsnew.html#20071225

2007,12,25 Vine Linux 4.2 を公開
2007年12月25日、Vine Linux 4.2 の正式リリースを公開しました。

このバージョンは Vine Linux 4.1 にセキュリティフィックスおよびバグフィックスを適用し、
ハードウエア互換性向上のための一部のエンハンスメントを施した、マイナーアップデートバージョンです。
基本的なカーネルおよびライブラリのバージョンは 4.1 から変更されていません。
935login:Penguin:2007/12/26(水) 00:53:03 ID:EL4DLHdL
Seedのvine-releaseはいつごろ更新されるんですかいのう
いまだに4.0ってのは悲しすぎる。
936login:Penguin:2007/12/26(水) 01:03:31 ID:G71W/xxW
>>935
うちのseedのうち1台は4.1からseed化したのがあるから
そいつはvine-release-4.1-0vl1だな。
937login:Penguin:2007/12/26(水) 01:33:32 ID:r4ypI5fU
apt-get dist-upgradeで問題なく4.2へ。
938login:Penguin:2007/12/26(水) 13:50:13 ID:G71W/xxW
つか、4.xから4.2にするのにdist-upgradeしたって話を見かけるけど、
dist-upgradeが必要なんか?
ためしちゃいないがupgradeでいいと思うんだが。
もしそうなら4.1リポジトリが4.2リポジトリと同一化された時にマズいだろ。
939login:Penguin:2007/12/26(水) 14:07:59 ID:7S1lNuVT
むしろ普段からdist-upgradeしててupgradeは使わない人種の俺。
940login:Penguin:2007/12/27(木) 03:47:38 ID:VAEulYhE
4.2きたから久しぶりにここ来てみたけど…
まぁ、こんなもんだよね。Vineだし。
941login:Penguin:2007/12/27(木) 06:27:46 ID:LJdRp2H9
ド素人ってのはあれだろ、

シェル操作できない
CDへの書き込みが分からない
とにかくapt以外のありとあらゆる操作が出来ない

だからapt好きだって言ってた
942login:Penguin:2007/12/27(木) 15:07:29 ID:8TwSCWuR
149 :デフォルトの名無しさん:2007/12/19(水) 00:32:39
古いものなら何でもかんでも安定する!とか言って、単に今ある最新版から
テキトーにマイナス3くらいしたバグだらけの古いもの採用するVine Linuxとかある

本当に実績のあるものを選んでいるわけではなく、まさにテキトー。
最強バグ版のGCC4.0.2採用しているあたり実績で見てるわけじゃない


ム板まで出張乙
すぐに馬鹿呼ばわりだったけどね
943login:Penguin:2007/12/28(金) 01:08:43 ID:33A9nCEH
944login:Penguin:2007/12/28(金) 01:10:20 ID:33A9nCEH
945login:Penguin:2007/12/28(金) 01:11:37 ID:33A9nCEH
946login:Penguin:2007/12/28(金) 01:20:48 ID:33A9nCEH
947login:Penguin:2007/12/28(金) 01:21:41 ID:33A9nCEH
948login:Penguin:2007/12/28(金) 01:22:44 ID:33A9nCEH
949login:Penguin:2007/12/28(金) 12:09:52 ID:3E3PVxN0
./jでコメントぜんぜん伸びない。
これはやばい
950login:Penguin:2007/12/28(金) 17:02:20 ID:ReoI/LCC
次のVine5.0ではたぶん中の人がRHEL5にすり替わってるから大丈夫だよ
951login:Penguin:2007/12/28(金) 17:09:37 ID:lBu9rPBg
>>949
$ ./j
bash: ./j: No such file or directory
952login:Penguin:2007/12/30(日) 05:33:33 ID:UyGNtGt5
取り敢えずスレ使い切ることも含めて報告。
何だか挙動が変だ>Vine 4.2
様々なアプリでやたらとglibc絡みで落ちる…。
具体的には「ファイルを開く」を選択した途端に
glibc detected *** malloc(): memory corruption
となって落ちる or 固まる。
nautilusも巻き込むときがあるし…暫く鳥を変えていたほうがいいのか?
953login:Penguin:2007/12/30(日) 07:00:01 ID:svoWUS+w
>952
同じ症状だ
そのエラーで Ruby/GTK のアプリが落ちるときと落ちないときがある
どうしたら再現できるのかわからん…
954login:Penguin:2007/12/30(日) 09:37:12 ID:9qPgCwzx
そして、なぜここが落ちないのかも謎…
955login:Penguin:2007/12/30(日) 12:59:28 ID:sQlbSokF
>>952-953
さすがvineクオリティ
956login:Penguin:2007/12/30(日) 14:52:42 ID:yqdoGVWF
質問です。
OOo2.3を本家からインスコして使っていました。
apt-get dist-upgradeを実行しようとしたら、矛盾関係が生じたようで修正を求められました。
そこで、synapticで修正し、再度dist-upgradeを実行したら無理やりバージョンダウンで2.0にされてしまいました。
OOoのバージョンを変えないでdist-upgradeを実行することはできないのでしょうか?
synapticでOOo関連パッケージ全てのバージョンを固定してみたのですが、ダメでした。
よろしくご教示ください。
957login:Penguin:2007/12/30(日) 15:04:16 ID:EyOzpxTj
その状態でOOo2.3を入れてみるとか。
958login:Penguin:2007/12/30(日) 15:11:01 ID:xdLMuaKt
959login:Penguin:2007/12/30(日) 15:11:20 ID:din39j0Y
Vineはもうダメだな
960956:2007/12/30(日) 15:19:48 ID:yqdoGVWF
>>958
ありがとうございました。
試してみます。
961login:Penguin:2007/12/30(日) 17:00:14 ID:71TD6mxO
>>959
×もうダメ
○前からダメ
◎のだめ
962login:Penguin:2007/12/30(日) 17:56:21 ID:+Gs4kfKO
ぎゃぼー
963login:Penguin:2007/12/30(日) 21:19:44 ID:tcp5uJ/l
>>956です。
>>958のリンク先に書いてあるように
# echo openoffice.org-base hold | dpkg --set-selections
とやってみましたが、結果は次のとおり。
bash: dpkg --set-selections: command not found

vineの場合、OOoは旧バージョンを使うしかないということになるのでしょうか?

964login:Penguin:2007/12/30(日) 21:54:11 ID:VQXTDKcx
>>963
dpkg は Debian 系しかもってないから Vine にあるわけがない。
/etc/apt/apt.conf 内の Hold 節に OOo のパッケージを書く。
確か正規表現だったと思うので"."の記述に注意が必要。

apt-getコマンドの基本ファイルを編集しよう!
ttp://mkserver.dip.jp/vinelinux/perform/file/0085.html
965956:2007/12/30(日) 22:03:39 ID:tcp5uJ/l
>>964
レスありがとうございます。
OOo関連パッケージはかなり数があるのでたいへんな作業になりそうでね。
旧バージョンでいくか、迷うところであります・・・(´・ω・`)
966login:Penguin:2007/12/30(日) 22:31:08 ID:0vpbmcx0
ここは埋め
ここは埋め
ここは埋め
ここは埋め
967login:Penguin:2007/12/31(月) 00:49:32 ID:1FjG2wWt
>>965
Windowsじゃないんだから、そんなに苦労すんなよ。
>>964が正規表現ってヒントだしてるだろ。
968login:Penguin:2007/12/31(月) 01:57:32 ID:kjlAnZnW
>>965
VineオナニービルドのOOoは嫌がらせとしか思えない。
こんな古くてさらにVineビルド起因のバグ持ちパケジなんて、いっそ無い方がマシってもんだな。
969login:Penguin:2007/12/31(月) 02:14:02 ID:xZR/pq9H
無理やりバージョンダウンされることは無いような気もするけど。
絶対、yesって答えているんじゃ?
970956:2007/12/31(月) 11:09:33 ID:f43sg8RI
レスありがとうございます。

>>967
「正規表現」ですか?
う〜ん、ちょっと調べてみます。
私は頭が悪いせいかWindowsの10倍位苦労してますw

>>968
ほんとそうですよねぇ。
ビルトしてなければ苦労しないで本家バージョンのを自由に使えるのに・・・(´・ω・`)
OOo2.0でもそれほど不都合は生じないかもしれませんが、
Vineを使ってる方々は、この点をあまり問題視してないのでしょうか?

>>969
確かに「無理やり」というのは、不正確な表現でした。
でも、yesと答えてバージョンダウンさせるか、OOo2.3をなんとかしない限り
dist-upgradeが使えないもので・・・。
971956:2007/12/31(月) 11:12:29 ID:f43sg8RI
「ビルト」→「ビルド」に訂正
972login:Penguin:2007/12/31(月) 11:15:15 ID:EhkrGATQ
Vineのapt-lineから入れたOOoを消して本家のを入れてaptにhold記述するだけで、
そんなに苦労してるのか?
973956:2007/12/31(月) 11:31:37 ID:f43sg8RI
>>972
はい、苦労してます。
簡単にできるんですか?
974login:Penguin:2007/12/31(月) 11:56:30 ID:EhkrGATQ
> 簡単にできるんですか?
やってみて言ってるのか?
どこが難しいか言ってみ?

> Vineのapt-lineから入れたOOoを消して
パッケージの消し方くらいわかるだろ?Vineのサイトのドキュメントにも書いてあるぞ。
> 本家のを入れて
本家のは入れた事があるんだから問題ないだろ?
> aptにhold記述するだけで
上で誰かがholdの仕方が書かれたサイトを教えてくれてたろ?
975login:Penguin:2007/12/31(月) 13:02:54 ID:f43sg8RI
>>974
できました!
実は、関連パッケージを全部書き込まないといけないのかと思っていたのですが、
その方法がわからなかったもので・・・。
試しに
Hold {"openoffice.org";};
と一行入れてみたら成功しました。

アドバイスいただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
976964:2007/12/31(月) 18:09:30 ID:cAI8bQI5
>>975
ありゃ、ずっと苦戦してたのか。
何はともあれ乙。

うーん、Vineスレ乱立状態でどこが本スレ状態かわからんな。
埋めとか書いている割に誘導先書いてないし。ま、共に似た内容なのがアレだが。
とりあえず両方書いとく。

【Dice K PC】Vine Linux part54【発売】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197351329/
Vine Linux Thread 其の54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1198627677/
977login:Penguin:2007/12/31(月) 18:15:14 ID:S/JPRjLG
一応上が本スレでこのスレと下が隔離スレのはずなんだけど…
978login:Penguin:2007/12/31(月) 19:27:50 ID:IG40RN3J
上が本スレなのかよ
979login:Penguin:2007/12/31(月) 23:56:30 ID:+mjnDvBI
>>978
>>1にaptクソの頭の悪そうな能書きが書いてあるのが隔離スレ
980login:Penguin:2008/01/01(火) 00:51:41 ID:wbbFom3O
2008年はこうして明けた…orz
981login:Penguin
           ____
  +        ./ /  \\
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      | おめでとう
      \      `ー'´      / +
      /     ∩ノ ⊃  /
      (  \ / _ノ |  |
      .\ “  /__|  |
       . \ /___ /