はーい、このスレッドは、「エディタ論争」の2文字に釣られてやってきた
香具師を生暖かく見守るスレです。
どこから来たのかと、自分のエディタに対する思いを綴ってね。
ソフ板に立てろボケカス
このスレッドは
・sed原理主義者
・Emacs信者
・Vi信者
・アンチEmacs/Vi派
・gedit使い勘違い初心者
の提供でお送りいたします。
Kateでおk
7 :
login:Penguin:2007/09/18(火) 04:53:01 ID:ebsJKTvD
3文字につられてにしたほうが良かったのではマイカ
エディタ論争なら6文字じゃまいか?
ワクワクドキドキですね!!11111
10 :
login:Penguin:2007/09/18(火) 23:27:31 ID:gcDGdk0S
当然VIですね。ビーアイね。
最近はまたディベートが流行ってんのか?
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
ダイヤモンドはお呼びじゃないですかそーですか
16 :
login:Penguin:2007/09/20(木) 01:04:57 ID:fT17jo2E
ed派がいないのは、UNIX板じゃないからだな
実際のところシングルユーザモードとか以外でガチでed使ってるヤツなんているのか
notepad最高。
他のエヂッターなんて要らね。
20 :
login:Penguin:2007/09/21(金) 00:37:35 ID:apGB1uGf
SimpleText最高!
マカは出て行くべきだと思うんだ。いたちがいだから。
22 :
login:Penguin:2007/09/21(金) 06:57:28 ID:Oy+oZmi2
いたちがいたから…に読めた。
emacsに嵌ると、そのうちキーの配列すらカスタマイズするようになって
二度とまっとうなユーザに戻れなくなるって聞いたんですが本当ですか?
>>23 はい、本当です。しかし「まっとうなユーザ」よりも平均して編集速度は早くなります。
emacsは手作業で済むような10の作業を、
10000行うことを想定したプログラムを作って処理する人向き
leafpadを忘れてないかい
>>25 1日10を100回やるとしたら1000 10日で10000
それを1日1とか5で1000出せるなら…とか考えるんじゃねーの?
それただのプログラマじゃんけ
俺は今はemacs使ってないが
なるほど、
emeditor使ってます
板違いだカス詞ね
この板のネガスレは5年前の2chの雰囲気を再現しております
時代錯誤だ、逝け
34 :
login:Penguin:2007/09/24(月) 21:53:49 ID:WoNQ5OFG
vi以外使えません><
もうgeditでいいよ・・・
gedit使いは勘違い初心者
nanoとgeditでいい。
そのうち、viしか入ってないdistroはつぶれる。
あ、オラなんかわかってきたぞw
gedit … なんかよくわからんがエディタ
leafpad … エディタ?というかエディタ?
kate … エディタらしい
nano … エディータっぽいかも
vi … たぶんエディタ
emacs … エディタ?の部類?に入る
cream … もしかするとエディタ
notepad … メモ帳
>>37 nanoとgeditしか入ってないdistro(笑)
40 :
login:Penguin:2007/09/27(木) 21:29:12 ID:E8vGOYVI
edを使うんだ
Sciなんとか
emacsは「デフォルトの設定ではエディタ」じゃね?
別にvimで困って無い。あとのエディタなんか知ったこっちゃない。
>>20 TeachTextこそが至高。
だがmiを超えるエディタを俺は知らない。サクラエディタも頑張ってるが今一歩及んでない。
44 :
login:Penguin:2007/10/05(金) 13:32:18 ID:T/DQDW1X
ラインエディタ以外カス
インポ乙
46 :
login:Penguin:2007/10/05(金) 14:19:45 ID:btB47Dwh
Emacsに一票
諸君、私がLeafpadである。
諸君、私は失望している!
設定ファイルが必要なエディタなどスクラップ&スクラ
…飽きた
48 :
login:Penguin:2007/10/05(金) 21:33:01 ID:bSZWRceZ
TECOは
49 :
login:Penguin:2007/10/05(金) 21:33:51 ID:7nrryJBQ
ラインエディタを使う利点なんてあんの?w
日本語文書もvimで済ませることにした。
モード切り替えが若干面倒だが、マウスに手を動かすよりはまし。
色々なエディタを試したり設定するのも面倒だし飽きた。
51 :
login:Penguin:2007/10/06(土) 05:54:39 ID:RmZhWrJs
真のユーザは片方だけにとらわれず使い分けるんじゃねぇの?
弘法は筆を選ばす
vi 系の利点でよく、キーボードから手を離さずに済むって言うけど
Esc キーって遠いじゃん?それだと同じじゃね?
実際 vi 系使ってる人はどうしてんの?
>>53 Ctl+[ or カスタマイズ
手のポジション的にEscなんて押してられん
55 :
login:Penguin:2007/10/06(土) 15:50:48 ID:H8WtAU8n
>>53 俺はEscは1の横に置いてる。`はどっか別のところにバインド。
なるほど…色々方法があるんだ
…って言うか C-[ 初めて知りました
おめデタ論争(父親はだれ?)
59 :
login:Penguin:2007/10/11(木) 17:25:30 ID:lp5Sh1QY
exが一番だな昔から使ってるし
本職のコード書きって前提が無いから何が出ても驚かんわ
まぁそもそもコード書く用途での話に限定してすらいないしな
62 :
login:Penguin:2007/10/12(金) 01:13:53 ID:xot7Y2ZX
catでいいや俺は
コード書くどころかテキストエディタである必要もない
ナワヤ…気づいたか?…つまり紙と鉛筆で充分ということなんだよ!
65 :
login:Penguin:2007/10/12(金) 08:20:59 ID:1bj/08wN
2文字というか6文字(;´д`)
一応Linuxと書いてあるから、せめてペンギンの絵の描いた鉛筆あたりにしないと
紙と鉛筆は駄目だろ。
テキストエディタでなくてもいいがエディタは外せない。
例えば下らないLinux記事を書く作家に文句を垂れる編集ならok
漏れの使ってる携帯(Docomo N901iC)には「テキストメモ」っていうのがある
>>59 exの良い解説サイト無い?
ググっても vi の ex コマンドしか出てこない
海外には携帯(スマートフォン)にemacsとか入れてる人とかいるんだろうなぁ
71 :
login:Penguin:2007/10/13(土) 01:32:07 ID:Px2Jicvu
‘/稀れにvi.を使う方が居ると思いますが…
vi_editor.の復帰機能は重要だと思いました。
>>69 あれってviのなかでうごくexそのものみたいなもんじゃなかったっけ?
だからその解説みりゃいいとおもう
俺はviもedもexも使わないからてきとーだけど
>>70 コレにEclipseはいんねーかなぁ・・・とか考えてる人も同じぐらい居ると思う
実用性を度外視してでも何かを実装しようという海外の挑戦意欲は、
ある意味見習うべき部分もあるということか。
>72
ex コマンドの解説はあっても、ex そのものの記述がないものがほとんど
exモードで全ての編集をやってくれるような解説はまず無い…まぁ当然だけどw
っていうか、vi の元になったのが ex だから、ex 自体も本来存在するよ
今ではまず vi の1モードでしかないけど
>>74 viでめんどくさい機能とexでめんどくさい機能棲み分けてるだろうからなあ
でも無いならしょうがないんじゃないの?
ってかedなら解るけど何で不慣れなex使う必要あるんだ?
>76
んにゃ…別に ex が使いたいとかじゃなくて、興味本位。
>>59 が昔から ex を使ってるということを聞いて
ちょっとだけ使ってみたくなったっていう…w
ごめんなさいorz
そりゃ口出しして悪かったw
79 :
59:2007/10/13(土) 13:05:58 ID:ck+4HaMz
>>69 俺はオライリーの「vi入門」(何版か忘れた)で勉強した
それにexだけで編集する方法が書かれてたと思う
>79
書籍かぁ…
流石に「ちょっと興味本位」だと厳しいものがあるやw
情報thx
81 :
login:Penguin:2007/11/03(土) 13:31:03 ID:dapUaD2D
高機能エディタの代表であるemacsがxft>k2使用してくれないと初心者は困るし時代にそぐわない。なんとかしてほしい。
83 :
login:Penguin:2007/11/03(土) 14:34:26 ID:gOjczwZg
>>79 個人で調べましたが…
現在は`install.から調べ直さないと厳しいと思います…(+ΦyΦ)
‘チナミニ… コジンシヨウノ `editor.ハ `vi.デス…
84 :
login:Penguin:2007/11/03(土) 14:38:54 ID:gOjczwZg
,level
…(+ΦyΦ).............................No'83 ツイカ…
‘ア… モチロン oO.Org.モツカエマス…
85 :
login:Penguin:2007/11/24(土) 00:29:53 ID:Ku4mwAkx
vimって日本語の文章を作成するときは無茶苦茶不便だよね…。
上下キーでは行頭・行末しかキャレットが飛ばない。
故に下行の中ほどにある文字列が編集できない。
俺が厨なだけ?
jimです。
>>85 俺はこまめに改行するけど、確かにレポート書くときはleafpad使うなw
gj gk で移動できる
マッピング変更すれば j k で物理行移動できるようにもできるはず
89 :
login:Penguin:2008/03/06(木) 12:05:06 ID:vblp5Eja
mousepadとleafpadってそっくりそのまま同じエディタにしか見えないんだけど
teaってのもあるぞ
93 :
login:Penguin:2009/03/14(土) 15:36:56 ID:/6y3Z/OP
hidemaru for linux まだ〜?
vzは傑作だったなあ。
いまだにVZ+VJEとかが一番効率よかった気がする。
viって複数ドキュメントを同時に開いておいて編集とか分割して比較とかできるの?
一応出来るよ。
>どこから来たのかと、
EDLIN てか、それ以前なんですけど、そんな人は立ち入り禁止ですか?
だよね。機能低すぎ。
現在はgedit使用中。
win機ではWz。
>>94 みたく過去形で語らないで欲しい。
VZとWZは別物だよ。
あとWZは秀丸とかシェア、フリーで同等のものがたくさんあるけど、VZは孤高の存在
geany で決定だろうな
他が糞すぎる
100 :
login:Penguin:2010/02/13(土) 12:13:43 ID:jsER2pB+
文章入力に向いたエディタって何かありますか?
viは設定ファイル編集用、emacsはプログラミング用(+フォントが特集)、nanoは独特のキーバインドが苦手といった感じでどれも一長一短
OS Xのテキストエディタみたいな感じで割と軽くて、カーソル移動と単語削除にemacsバインドが使えるエディタがあれば最高です。
お願いします。
フォントの特集って何だかわかんないけど
Emacs で別にいいんじゃね。
103 :
login:Penguin:2010/02/14(日) 20:32:09 ID:3Ws4IpXt
プログラミングやるのにいいエディタ知らない?
exは?
106 :
login:Penguin:2010/02/16(火) 22:39:15 ID:cDtp9qyY
vi! vi! vi!
navi2ch使ってた時はEmacs毎日使ってたな。
今はJD使ってる。
tea 使ってる人はいないのか?
もしあなたのキーボードに PageUp や PageDn キーがあるなら、それらも画面
を移動するのに使えます。でも、C-v や M-v を使う方が効率的です。
どう考えてもPageUpやPageDnのほうが効率的な件
二つのキー同時押しとか余程のときでないとやる気がしない
>>110 ホームポジションから手を話すことになるので非効率的。
s/話す/離す/orz
>>110 emacs-like-keybindingが身に染み込んでいる俺にとってはC-v/M-vの方が効率的かな
PgUp/PgDownを指が探すのがちょっとイラッとくるし
あとPgUp/PgDownがFn+↑/↓に割り当てられているノートとかだったら結局2キー同時押しになるし
俺はvimかな
syntaxとsumartindentつければプログラミングが少し楽になるし
:!hogeでmakeとかできるし色々便利
115 :
login:Penguin:2010/12/28(火) 10:54:53 ID:OFLxMWh1
>113
メタキーって押しにくくね?
>>115 スペースの左のダイアモンドキーをメタキーにしている。
親指で押すから楽。
え!?みんなは押し難くないの?
121 :
login:Penguin:2011/03/16(水) 03:26:44.07 ID:C+hAv2DL
最下段は、スペース以外全部打ちにくいと思う
お前らエディタ論争しろ
いやおまえがしろよ。
>>1 > 「エディタ論争」の2文字
2文字じゃないよね?っていうのはがいしゅつ?
最近のキーボードのスペースキーは短いから、左右2〜3個分ぐらいまでは親指で押しやすいな
昔の長〜いスペースキーだと無理ぽだけど
127 :
login:Penguin:2011/04/16(土) 03:41:01.97 ID:lXkSyVOh
そういや昔WZEditorのLinux版開発中みたいな話があったと思うけど、あれって日の目を見たの?
>>127 Xzエディタだっけ。
もう会社なくなったんだっけ?
nanoなの
ubuntuでVZっぽいのをって事で、NEでお茶を濁しているけど
EUCなのが面倒です
mc -e 好き。
133 :
login:Penguin:2011/05/17(火) 00:43:15.04 ID:M0QcZHxF
.お気に入り..vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ
ttp://togetter.com/li/130686 >Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる> vi/Emacs 談議です。
>>133 それマッチポンプが目的。
当人もEmacs使ってるしな……
viはとりあえずたいていの環境で使えるから
最低限の編集はできるぐらいには覚えておきたい
あとは好きにしろ
Leafpad(;´Д`)ハァハァ
シンプルな画面が良いよね
ああ、メニューバーもいらないよな
まあ欲を言えばそうかもな、最近のWindowsみたいにAlt押した時だけメニューでも充分か
「そもそも存在しない」ってのはGUI専エディタとしては流石に上級者向け過ぎるw
>>140 UNIX由来だとは知らなかったのか……
コマンドでやるのなしだよ。
エディタからボタンひとつでさっとできないと。
普通、エディタにボタンって常時出てるのか?秀丸とか常用してないから分からないんだけど。キーボードのコンビネーションで呼び出せた方がいいんじゃない?
出てるのも多いよ。
たいていのエディタは、なれたらキーボードのコンビネーションでもさっとできる。
linuxもはやくなんとかしないと。
何の話?
さあ
個人的にはGUIエディタならメニューだけあればいいかな
んでメニューにショートカットキーを全部記載しておいてくれれば取っ付きやすい
やっぱりMifesだな
VZは貧乏臭くて触る気がしない
150 :
login:Penguin:2011/12/15(木) 21:35:40.50 ID:/dpmfoZP
ed!ed!ed!ed!!!!
やっぱり男はedだろ。
Erectile Dysfunctionですね
つバイアグラ
editra最強
>>141-142 んなもんしらねえよ
Windowsしか使ったことねえのにUNIXの事なんて知るか
ルーラーのついたGUIテキストエディタありますか?
>>154 emacsのruler-modeでおk
156 :
login:Penguin:2011/12/18(日) 20:29:17.84 ID:xZAkBKWc
間をとってvi
157 :
login:Penguin:2011/12/19(月) 05:57:49.80 ID:JPHkBoRe
まだやってたのか、このスレ…
てか、viしか使えないからvi派。
emacsは使いにくすぎ。
159 :
login:Penguin:2011/12/22(木) 10:32:36.11 ID:GeGTNccS
Geanyで画面分割が出来た事を知って嬉しい。
でもペーストしたら必ず親側のカーソル位置に貼り付けられて困るぅ。
端末ではvimで基本操作程度だけど使ってる。
自分語りは結構です
emacsはピザなソフト
linuxらしくないから使いたくない
作者もキモい
あれって宗教家?
emacs批判する書き込みを時々この板でも見かけるけど、
ほとんどが同じ文体のような気がする。
emacs使ってないけど、読んでて気持ちが悪い。
嫌いなら使わなきゃいいだけなのに、
なんでわざわざ叩くんだろう。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 ノ
ノ\_____ノ、
( * ヽー--' ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___) 三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽニつ
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /
(__)))))_)))))
エディタは甘えだろ
男ならcatを使わなければならない
168 :
login:Penguin:2012/02/09(木) 11:49:11.29 ID:9Gjjw6Kj
文字が等幅になるエディタってなかなか無いね。
そう?
フォント選べばたいていできるでしょ。
>>169 それはフォントが等幅なだけだろ。ボールドにしたらずれるし。
どんなフォントでも等幅に表示するエディタがほしいのですよ。
171 :
login:Penguin:2012/06/04(月) 23:43:16.09 ID:0AmgPe4z
ターミナルみたいにきちんと等幅になるエディタって無いのかな
>>171 nabetaeditのLinux版は等幅しかできない。
開発環境が古いからプロポーションフォントを選択しても等幅にしかならない。
Linuxがプロポーションフォントで可変幅表示できないころの開発環境で作っている。
元々韓国語とかタイ語IMEを内蔵したエディタで外国語IMEがメイン。
バグもあるしエディタとしては最低限の機能もなく使えないけどな。
環境によっては半角まで全角幅になる。
半角が半角幅で表示されるかどうかはやってみないとわからない。
最近のディス鳥で動くかどうかもやってみないとわからない。
多分少なくとも起動はするよ。
>>85 そうなんだよね。ソースと違って日本語の文章は一論理行が長い。
まあ、複数行として作成してJJJJJJするくらいしかないかな、半角スペースとか入っちゃうからそこはコマンドで削るとして
nnoremap j gj
nnoremap k gk
これであなたのvimも見た目通りの行移動が可能に!
176 :
login:Penguin:2012/07/10(火) 14:15:13.44 ID:gyIC3F7S
>>175 これすげーじゃん!
カーソルキーも同じようにしたいんだけど、何して椅子りゃいいの?
178 :
login:Penguin:2012/08/17(金) 23:58:23.99 ID:E0PMnrPU
VI
>>177 1万4000円 ってすげぇな
EUCしか対応してないってのもすげぇ
vim
>>177 linux用じゃねーだろ
>>179 すごくねーだろ
Emacsなんか昔は30万とかしてたんだから
昔はぼったくり闇ソフト会社が横行しとってな。無料ソフトを
目の玉が飛び出るような価格で売りさばいとった。警察に相談しても
相手にもしてくれなかった。
じゃが、当時そのような非道な商売をしていた連中は今は誰一人生き残っておrん。
なんでもみな非業の死を迎えたそうじゃ。
>>181 無料お試し版のLinux用mifesならいまでもダウンロードできるが
なんでそうおもったの?無知なの?
185 :
login:Penguin:2012/11/23(金) 11:51:03.86 ID:5xlPsDAY
age
186 :
login:Penguin:2012/12/08(土) 02:51:20.46 ID:5X19FlQW
Emeraldエディタってホームページのトップにfor Windows/Linux/・・・・・・って書いてあるのに
Linux版はダウンロードできないよね
187 :
login:Penguin:2012/12/13(木) 04:05:14.21 ID:wI5CNyGw
189 :
login:Penguin:2012/12/27(木) 21:10:41.72 ID:aDmzoDh+
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する、
| |´ヒ} ヒ}`! l | それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、保守ではない
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
Gnu nano 2.2.6 だなも
anjutaの仮想端末画面って\nとか\tが反映されない。
printf("\tHellowなんたら\n);
あ、ごめんもうひとつ"が抜けてたw
193 :
login:Penguin:2013/04/23(火) 13:22:59.70 ID:5MaijxLI
vimで十分間に合ってるからemacs使う気にならん
PC98のMIFFESを勝手に普通と思い込み
viの苦痛の操作を覚えたあと
emacsをおぼえる気にはならなかったw
>>194 viはキーを押す数が多すぎる。1キーで操作とほとんどが2キーで
できるべき。
CTRL+Aなど2キー(2回操作)ということ。
Linux系のワンキー操作アプリで単語の頭文字などの直感的な操作する
アプリは少なすぎ。コピーペーすとの操作も端末ごとに違うってなんなの?
>>195 > viはキーを押す数が多すぎる。1キーで操作とほとんどが2キーで
> できるべき。
どういう比較をして言ってるんだろ。
>>196 コマンドモードと入力モード切り替える時点で1回操作が追加される。
それじゃわからん。
Emacs挫折何度かしてる。
sublime text 2 良さそうだと思ってLinuxに入れてみたけど日本語入力がまともじゃなくて使えなかった。
AdobeがOSSで出してるBracketsはどうなんだろ。
起動遅い気がする。
やっぱりEmacs頑張るしかないのかな。
急がば回れか。。。
>>199 ここはあえてのviって選択肢もアリかも
Emacsに馴染んでしまえばなんでもできるって言うけど
>>200 そのEmacsに馴染むと言うのは、elispをマスターして、自分の思いのままにinit.elを書けるようになるって事よね?
相当険しい道だよね。。
geditが健全に成長してくれればsublime textなんかいらんかったのに
なんなのあの微妙な機能の山盛りは
>>201 (defun hello ()
(interactive)
(insert "Hello World"))
簡単でしょ?(^o^)
>>203 全くelisp分からないんだけど、どこか入門で良いサイトありますか?
それとも書籍買わないと駄目?
>>204 んーオライリーのEmacs本でいいんじゃないかなあ。
それとネットの情報でなんとかなったし、私は。
基本lispの文法を憶えて、それプラスエディタ固有の問題、バッファに表示させるには、とか憶えていけばいいわけだし。
>>204 まずはInfoのEmacs Lisp Introでいいと思う。
>>201 あそこまでは到達できないだろうな。
始めたばかりなので、viでもヒーヒー言いながらいじってるから
emacs初心者「なんだこの使いにくい挙動……これがハッカー流なのか……よーし、頑張って馴れるぞー」
〜数年後〜
emacs上級者「emacsのあの挙動って糞だよね」
元emacs初心者「ですよね……」
お前らの言ってるviってvimの事だろ?
SystemV(UNIX)のやつがviだろ
nviかもしれないし、elvisかもしれない。