Linux zaurus 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
355login:Penguin:2012/01/01(日) 22:45:15.92 ID:7bpHZjqR
この先生きのこる
356login:Penguin:2012/01/11(水) 14:43:39.77 ID:YgeO2vDZ
思わず 「この 先生 きのこる」 に見えたわ。
     ↓
なので この先生キノコる に脳内変換してしまったわ。



もう疲れているんだな俺。
文字サイズ大きくしておこうっと。

Zaurusはまだまだ使えるよ
357login:Penguin:2012/01/11(水) 14:47:49.02 ID:L4/w2GUG
「この先生きのこる」でぐぐってみ。
358login:Penguin:2012/01/11(水) 15:02:29.47 ID:gy3a9WHe
>>357
読んだ

ネフロが落ちたorz
でも読んだ

古いネタ過ぎて忘れていたよ
359login:Penguin:2012/01/15(日) 20:57:04.33 ID:oEYzpLy4
久々にりなざうのC860の電源を入れようとしたら全然電源が入らなくなっていたわ
もう一個の古いC760は大丈夫だったです

電源が入らない方のバッテリをはずしてもう一個の方のC760に入れたら
残量が35%あったので充電も出来たしそのまますぐにACアダプタを外して
C760で単独使用も出来たので、C860のバッテリーの劣化が原因で、
電源が入らないのではない様です

満充電のC760のバッテリと入れ替えてもC860の電源が入らないので
本体の故障が原因ではないかと思います

今C860を修理に出すと幾ら位に修理費が掛かるんだろうか?

同様の症状になって修理に出した事のある経験者はいませんか?
幾ら位掛かるか知りたいのです
360login:Penguin:2012/01/15(日) 23:58:38.53 ID:2xtWGKeM
>>359
明日、シャープに電話で聞いた方が…
361login:Penguin:2012/01/16(月) 00:36:25.00 ID:qBxVEsD3
>>359
完全消去やってみた?
362login:Penguin:2012/01/20(金) 17:54:23.03 ID:NhgGKnLp
>>361
> 完全消去やってみた?
電源が入らないんだけどどうやるんですかね?

バッテリを抜き挿ししたりしていますが駄目です

昨日の夜に確認したときは、バッテリーを挿すとメールのランプが常時点滅するようになっていました
363login:Penguin:2012/01/20(金) 20:50:20.31 ID:pKS3DiYG
>>362
取説ないのか
* ACアダプターを接続
* 本体裏側の電池交換スイッチを「解除」側に切り換え、5秒待ってから
 [Fn]キーと[ホーム]キーの両方を押しながら本体裏側の電池交換スイッチを「ロック」に切り換え
* 充電ランプ(オレンジ色)が点灯していることを確認して、背面の[OK]ボタン
 (またはキーボードの[OK]キー)を押しながら[電源]ボタンを押す
* メンテナンスメニューが表示される
1. キャンセル
2. 異常チェック
3. 完全消去(フォーマット)
4. アップデート

3を実行

でどう?
364login:Penguin:2012/01/20(金) 22:13:03.03 ID:AP2vKENx
駄目でした
365login:Penguin:2012/01/20(金) 22:39:07.74 ID:AP2vKENx
今度は充電ランプとメール着信ランプが同時点滅するようになってしまった
366login:Penguin:2012/01/21(土) 02:11:54.34 ID:HTGbsTa7
>>365
じゃあサービスメニューが出るかどうかだね
* ACアダプタを外す
* 電池を外す
* キーボードの D と M キーを押しながら、ACアダプタを接続する
* Service Menuが表示される
367login:Penguin:2012/01/21(土) 02:57:21.99 ID:0ohBGzz3
>>366
深夜アニメをオンタイムで見ていたので今気づきました

実行の結果、見たことが無い英字メニューが出ました
368login:Penguin:2012/01/21(土) 17:05:08.57 ID:HTGbsTa7
>>367
サービスメニュー出たか
NANDバックアップがあれば安心してテストしたりリストアしたりできるけどないよね?
じゃあ念のため
ttp://benefits.cocolog-nifty.com/pdaxrom/2006/01/pdaxrom_110_bet_982b.html
のリストアの項目読んで準備してからサービスメニューの
9.NAND Flash(SUM)と9.RAM (Full)やって問題ないか確認
問題なければそのまま起動できると思うけどダメならFlash消去してリストアかな
369login:Penguin:2012/01/30(月) 20:44:58.47 ID:ZrSMWQaN
WLI-CF-S11Gオクでも高いなぁ(-д-)
370login:Penguin:2012/02/19(日) 20:26:39.33 ID:4d0Iouh0
C1000にC3000の基板移植できるかな?
見た目はC1000が好きなんだ
371login:Penguin:2012/02/19(日) 22:40:47.79 ID:PTvqzKDJ

何故にC3000!?

372login:Penguin:2012/02/21(火) 21:29:57.06 ID:E8NXFzQM
>>371
隠しCFスロット
373login:Penguin:2012/02/28(火) 16:16:11.63 ID:5r/WJbxM
エミュをインスコしたいんだが作者のサイト全部閉鎖されてるな
公開してるとこある?
374login:Penguin:2012/02/29(水) 12:15:24.68 ID:pvmuNu72
もうない
375login:Penguin:2012/03/02(金) 07:19:11.73 ID:fItqWyPG
ネットを外でやりたいが為に
KWINSと一緒に買ったな

本体 8万
KWINS 1万2千
無線LANCFカード 8千

今やその全てがゴミと化してる
日本の電気メーカーの衰退はこういうとこから
よく分かるよな

高い買い物させといて
使い道がないゴミになる
そんなもん作って売ってるんだもん
376login:Penguin:2012/03/02(金) 12:36:29.53 ID:jjTkA4NH
>>375
ナカーマ
KWINS for PDA、よかったなぁ。

ただ、いまでもZaurusは使ってるよ。
ゴミになるかならないかは、ユーザー次第では?
377login:Penguin:2012/03/16(金) 16:38:45.76 ID:pgQ8ZwMa
iPhoneの画面サイズはジョブズがSHARP SL-C700が大好きだったんで
「このサイズのツール」にこだわっている。
378login:Penguin:2012/03/29(木) 20:15:46.25 ID:Hjfnj1Xg
この間調べてみたらFREESPOTが結構増えて、近所でも無料で使えるアクセスポイントを見つけた。
昔買った無線LANCFカードを外で使ったのは2度目だ。
当然KWINSより快適に繋がる。これからもっとFREESPOTが増えることを期待したい。
379login:Penguin:2012/03/31(土) 12:23:43.19 ID:cOnCNqw4
最近、Firefoxが10.0になったので、Firefox-1.0/OpenZaurus
から記念カキコ。今は、WS027SH経由でつながってる。
kwinsよかったね。そろそろ趣味の世界に復帰したいな。
Slackwareのカーネルも次に行きそうだし。
380login:Penguin:2012/05/27(日) 17:30:56.27 ID:JvEnBICY
液晶が割れたSL-C860にSL-C700の液晶を移植して復活させた。
さて、どうするか
381login:Penguin:2012/05/29(火) 17:01:35.82 ID:TRzgpleT
自宅サーバとか
382login:Penguin:2012/06/18(月) 00:26:53.22 ID:f03Bm4v0
エロ画像閲覧ツールとか
383login:Penguin:2012/06/18(月) 00:34:19.38 ID:ko45payO
とりあえず辞書として使ってる。あとperl+Apacheで実験環境
384login:Penguin:2012/06/18(月) 01:07:34.83 ID:/uCZ5o9q
エミュでレトロゲーム実行ツールとか
385login:Penguin:2012/08/24(金) 01:36:10.07 ID:XMj5JPse
WN-G54/CFがもう逝きそう
この際USBでも何でもいいのでSL-C3200で使えて現在入手できるLANアダプタ教えろください
386login:Penguin:2012/08/24(金) 13:46:36.99 ID:VQ8C6FtT
もう売って居る店は無いよ
3週間前に秋葉原で最後に見たのを俺が残り5つを買い占めたばかりだからね
これで後5〜6年は使えるぜ
387login:Penguin:2012/09/11(火) 03:44:16.28 ID:dJMTZ2NY
興味本位でC700とC1000入手したがどっちも捨てがたいな
高性能なC1000もいいがコンパクトなC700もいい
さて、ソフト群がサイトごと消されたりしてかなり入手しずらい訳だが…
388login:Penguin:2012/12/08(土) 23:15:08.86 ID:XClV5N/j
だれかnokajiのipk持ってませんか…?
Cの快適環境がほしいです
389login:Penguin:2012/12/08(土) 23:32:47.63 ID:vG82pHxm
390login:Penguin:2012/12/09(日) 01:04:07.65 ID:z3br1eXo
タイトルもなにも無いURLはネフロブラクラかヴィルスリンクである可能性が高い
391login:Penguin:2012/12/09(日) 01:14:03.41 ID:2lzVF1Qe
怪しいdatファイルなので開かないほうが身のためですね。gzipで圧縮されているようです
392login:Penguin:2012/12/09(日) 19:33:36.30 ID:4m+waCYN
ありがとうございます、多分きっと注意されなければ恐ろしいことになってました…
393login:Penguin:2013/03/11(月) 13:23:23.53 ID:cqoRM40O
>>389は本物でした(実行できる)
疑ってすみませんでした、ありがとうございました!
394login:Penguin:2013/03/11(月) 20:57:27.01 ID:GFQM90mN
随分と時間がかかったなww
395login:Penguin:2013/03/29(金) 20:15:39.37 ID:yPyZd7Tb
規制されてたんですよ…w
そして今回も…
396login:Penguin:2013/03/30(土) 11:07:25.56 ID:7FNyPSB0
ずいぶん気が長い奴だなw
397login:Penguin:2013/09/05(木) 08:31:31.15 ID:bkjUI3wN
保守
398login:Penguin:2014/05/17(土) 17:19:02.05 ID:VQ+51Z0Y
捕手
399login:Penguin:2014/05/19(月) 23:20:38.46 ID:9l+4vxbk
400login:Penguin:2014/11/16(日) 11:35:46.47 ID:XvsQQ6fu
保守

最近、C860を発掘した。
バッテリも生きてるし、昔インストールしたソフトも無事起動。
CFのLANカードもある。
…何に使おう?
401login:Penguin:2014/11/17(月) 02:33:58.16 ID:CzEsWe4+
俺の860は、ほぼネットラジオ再生機として使ってる
402login:Penguin:2014/12/22(月) 18:05:11.10 ID:AP9pfWaW
今は脱獄iPhoneが同じようなオモチャだな
しかしザウルスのころはJailbreakの前にJailすらないオープンな世界だった
ビジネス的に仕方ないとはいえ、ハードウェアがどんどんクローズになっていくのは悲しいな
403login:Penguin:2014/12/22(月) 18:22:25.67 ID:wZ9XQuM8
そんな専用ワープロ機の成れの果てみたいな時代が
長く続くとも思えないけどね。
404login:Penguin
>>403
確かにそういう意味では時代に逆行している感はあるな
これからはオープン化とセキュリティの両立が鍵だろうな