Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
ここはLinuxが普及するのに障害となることや、
それを解決するための方法などについて語り合うスレです。
Linux信者とWindows信者の煽り合いの場ではありません。

前スレ
Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1188225663/

※ このスレでは、「普及しなくていいよ」といった否定的言動は慎んでください。
2login:Penguin:2007/09/15(土) 14:20:26 ID:jMWBgdTC
普及しなくていいよ
3login:Penguin:2007/09/15(土) 14:32:07 ID:dT02XMGI
1に書いてある設定で煽りあうスレです。
特にドザと犬糞を馬鹿にしてください。
4login:Penguin:2007/09/15(土) 14:34:06 ID:Xxsf9D8J
こういうスレ建てる馬鹿を見たとき
5login:Penguin:2007/09/15(土) 14:37:05 ID:qDYsSKhc
ここはWINDOWSがいかに使えないOSか語るスレですので、そこのところ頭に入れておくように
6login:Penguin:2007/09/15(土) 15:05:45 ID:pVCdzYBq
>>1
おつ

一番人気のスレなんだから誰か早く立てろよなw
7login:Penguin:2007/09/15(土) 15:21:39 ID:QGkauWJK
まだやるのかよ…
8login:Penguin:2007/09/15(土) 16:03:57 ID:Mjv0o2hw
>>8は池沼
9login:Penguin:2007/09/15(土) 16:08:35 ID:D2ftqHTe
まあ、誰が見てもそうだろう
10login:Penguin:2007/09/15(土) 16:30:14 ID:jJyNjt7I
ここに来てるようなドザが移行して来たらたまらん。
それこそ Linuxコミュニティにとって百害あって一利なし。
MS 製品に対して不満や疑問を感じていて、主体性を持った連中だけで十分。
11login:Penguin:2007/09/15(土) 16:37:14 ID:jMWBgdTC
普及しなくていいよ
12login:Penguin:2007/09/15(土) 19:43:55 ID:D2ftqHTe
移行したい人がこのスレタイ見て来ないだろう

導入したが不満のある人
既に消した人

が多いと思う。
13login:Penguin:2007/09/15(土) 19:45:50 ID:QtufUcVc
普及しなくていいよ
14login:Penguin:2007/09/15(土) 20:17:18 ID:sPVL96FY
神聖なBSDのコミュニティに来ないでくださいね。
15login:Penguin:2007/09/15(土) 21:17:45 ID:apP8zmbY
神聖っていうより、たんにもう忘れられた存在なんじゃない?BSD
16login:Penguin:2007/09/15(土) 21:18:32 ID:jiDj1Nvq
ディストリビューションが100以上あると知ったとき。
どれを使ったら良いのかわからんw

そしてディストリビューション間の違いがどれだけあるのか心配。
1つ使えるようになっても種類を変えると最初から勉強しなおしになったら困る。
17login:Penguin:2007/09/15(土) 21:31:18 ID:GotRPJ6Z
コマンドライン操作を廃止して
カーネルとGUIを一体化しない限り普及しない。
コマンドなんて一ヶ月もすれば忘れてしまう。
あとアプリ名も忘れてしまう。
自分でインスコしたテキストエディタの名前を忘れて
起動できなかった時があって、無茶苦茶イラついた。
18login:Penguin:2007/09/15(土) 21:48:20 ID:3/1vqOjx
>>17
前にも言ったけど、MintやPOLOSだったら
コマンド操作は殆んど不要。
19login:Penguin:2007/09/15(土) 22:19:53 ID:gW2mDKzE
>>17
GUIでもできるようにすればいいだけで、廃止する必要はないだろ
20login:Penguin:2007/09/15(土) 22:37:31 ID:XMSEzoa7
>>17
いつも思うんだが、こういうこと言う人はとりあえず使用したディストリを書いてみてくれ
21login:Penguin:2007/09/15(土) 22:54:20 ID:bkTLkQcB
普及しなくていいよ
22login:Penguin:2007/09/15(土) 23:15:28 ID:eBggsXmq
あぁwそういうことか…わかった
普及しなくていいよ
23login:Penguin:2007/09/15(土) 23:18:35 ID:T4SGfDCk
使い物にならないんだから当然普及しなくていいよと
思うわなw
24login:Penguin:2007/09/15(土) 23:24:58 ID:bkTLkQcB
普及しなくていいよ
25login:Penguin:2007/09/15(土) 23:28:41 ID:eBggsXmq
不朽しなくていいよ
26login:Penguin:2007/09/15(土) 23:31:35 ID:T4SGfDCk
ハードウェアが壊されるんだからLinuxなんか普及するわけない
27login:Penguin:2007/09/15(土) 23:45:07 ID:aygdDWLo
>>17
使用したディストリは何ですか?
28login:Penguin:2007/09/15(土) 23:52:05 ID:dT02XMGI
CPRMは?
29login:Penguin:2007/09/15(土) 23:54:14 ID:T4SGfDCk
どうせ再生できんだろう
30login:Penguin:2007/09/16(日) 00:05:31 ID:HW/uiHSY
>>26
そんなんじゃ業務サーバやスパコン分野でLinuxなんて、デスクトップ以上に普及するわけありませんね。
31login:Penguin:2007/09/16(日) 00:10:31 ID:xdnEBkyg
>>30
スパコンとしては、記録を出したら次の瞬間ぶっ壊れても良い用途で
使われております。
業務用では一切普及の兆しが見えませぬ。
32login:Penguin:2007/09/16(日) 00:12:22 ID:iBjw1tFj
>>27
RedHat9でつよ。
非常に使いにくかった。
Javaも変なコンパイラ版?が入ってて
アンインスコしようといろいろやったら
システムが壊れた。
33login:Penguin:2007/09/16(日) 00:13:36 ID:X4Rm12dT
普及しなくていいよ
34login:Penguin:2007/09/16(日) 00:22:34 ID:l5Imx5HF
windowsはCPRMしか誇るところのないOSなんだろ?
35login:Penguin:2007/09/16(日) 00:25:44 ID:tvOi7AQw
xxxならlinuxで十分、メールとウェブくらいしかしないから〜〜〜
良く聞くこんな脱力系の定型句をみた時。
winユーザーのいったい何人が、このセリフのどこに
OSを乗り換えるだけのモチベーションを垣間見るだろうか
なんかこう、コンピュータに対して達観?(たとえそれが格好だけだとしても)してるのはいいけど
コンピュータ系のスレに書き込まないで欲しいと思う。士気が下がる。
linux最高、winはくそ、linuxでもこんなん出来るんやで、みたいな
使い倒し系の人のほうがまだ好感持てるね
36login:Penguin:2007/09/16(日) 00:28:51 ID:xdnEBkyg
linux最高、winはくそ、linuxでもメールとウェブくらい出来るんやで
37login:Penguin:2007/09/16(日) 00:40:47 ID:X4Rm12dT
普及しなくていいよ
38login:Penguin:2007/09/16(日) 00:43:30 ID:fkUxPO5I
ごめん、windowsとlinux両方使ってる・・
39login:Penguin:2007/09/16(日) 00:53:32 ID:6nnmMjOK
>>38に同じ

40login:Penguin:2007/09/16(日) 01:19:13 ID:ufqmMh3M
Linuxを入れる時は、事前にWindowsで
ハードの構成を調べるようにという旨が書かれてあった時。
Linux入れるのにWindowsが必要なのかよ!と思って絶望した。
今思えば、初心者でも簡単に載っているチップを調べられる方法だったんかと。

シェルでコマンドの末尾に`&'を付けるとバックグラウンドで実行出来る事を知らなかった時。
お陰で、ブラウザやエディタを起動した数だけシェルも起動させていた。
何て使えないOSなんだと思った。

>>38
俺漏れも
41login:Penguin:2007/09/16(日) 01:48:42 ID:X4Rm12dT
普及しなくていいよ
42login:Penguin:2007/09/16(日) 01:58:01 ID:l5Imx5HF
>>40
うぜーよカス
43login:Penguin:2007/09/16(日) 02:06:32 ID:pb7/gfX9
乗り換え考えたが、株取引すんのに使ってるツールが
どうせ使えないだろうしなー。とか。

なにか思いついた時に、まず誰かが
ソフト作って窓の杜なんかにうpしてあるWinとは
違うしなー。とか思ったらとても乗り換え不可能。
44login:Penguin:2007/09/16(日) 02:14:09 ID:RBwE7Iry
サポート厨がペットのドザ豚にヒモ付けてLinux板を徘徊しているの巻
45login:Penguin:2007/09/16(日) 03:27:02 ID:tvOi7AQw
結局、日常PC環境の中に「データ領域」が含まれてしまってるから
気軽に新しいOSを試してみよう、という気になかなかなれないんじゃね。
ちょっと話が大きすぎるかもしれんが、データ保存はHDDがデフォで
リムーバブルメディアが廃れたのも大きいかもしれない
昔みたいにデータセーブはフロッピー、みたいな感じだと
マシン変わってもなんら不自由はしなかったろうけど。
まあ、フロッピーの時代にMSDOSに変わる代替OSがあったのかどうか、という話はおいといて・・
データ保存用にUSBメモリを使えばいいのかもしれんが、そんなことをしてる奴を俺は知らない。
メールBOXなんか特に潰しが効かない代表だな。
46login:Penguin:2007/09/16(日) 09:16:28 ID:3T7sSqvM
HDDはストレージメディアだろ…
47login:Penguin:2007/09/16(日) 09:27:54 ID:Gkkb8oyz
内蔵HDDと言え
48login:Penguin:2007/09/16(日) 09:46:15 ID:LARNJ10d
内臓HDD:有機ペプチドによる記憶方式。酸素とアミノ酸、二酸化炭素の循環機構必須。
     正午、あるいは午後3時(ローカル)に出力低下時ワーニングアラームを
発信する機能を標準搭載。HirottaFoods投入時に機能不全を起こすことが
     知られている。
49login:Penguin:2007/09/16(日) 09:46:51 ID:LARNJ10d
普及しなくていいよ
50login:Penguin:2007/09/16(日) 11:48:48 ID:qQOPV4jO
>>48
http://phonebook.yahoo.co.jp/a110/g103/g20128/g31271000/?r=27
なんか問題ある会社なのか?それとも私怨か?
51login:Penguin:2007/09/16(日) 11:57:08 ID:rMP7QJZk
食品偽装してるの?
52login:Penguin:2007/09/16(日) 13:34:27 ID:YIyAnajh
USBメモリの使い道ちょっとだけ広がった希ガス
HDは主力なのは変わらないがlinuxって程よい貧乏テイスト味わえるな。
まだMSOS手放したくないな。動画見れたら良いけど仮想がどうのこうのは
面倒だlinux最強なのはウィルス組んだりとかの人達だけだもんな。
一般的に関わりのない代物だし。アフリカの子供達MSOSだったらエロサイトだけでなく、
動画も見れたのになぁ〜


53login:Penguin:2007/09/16(日) 13:45:31 ID:P3QwSmyh
日本語が不自由な方がいますね。
動画ならlinuxのほうが楽チンで見れますね。
足りないこーデックもアプリケーションから自動的にインストールされますし。
54login:Penguin:2007/09/16(日) 13:51:29 ID:LARNJ10d
普及しなくていいよ
55login:Penguin:2007/09/16(日) 14:00:30 ID:xWQdFEtC
>>53
CPRMの動画が再生することも出来ないLinuxが
笑わすなw
この役立たずwwwwww
56login:Penguin:2007/09/16(日) 14:02:08 ID:dd6SeOuB
OSの問題じゃないだろ?
57login:Penguin:2007/09/16(日) 14:23:06 ID:8tGFhwJy
ポリシーの問題だな。

他人が作ったすごいものでも
有料、ソース非公開なら取り込まない。
無料提供。だから金がない。

だからLinuxはいつまでたってもこのざま。
58login:Penguin:2007/09/16(日) 14:25:06 ID:dd6SeOuB
欲かいた奴はいずれ滅びるよ。
59login:Penguin:2007/09/16(日) 14:30:25 ID:8tGFhwJy
道徳の授業なら他でやってくれwww
60login:Penguin:2007/09/16(日) 14:38:06 ID:HW/uiHSY
CPRMが原因で普及しないのなら、それはそれで構わないでしょ。
別に誰も困らないし。
61login:Penguin:2007/09/16(日) 17:14:25 ID:nN7yjStL
>>55
可哀想な人
62login:Penguin :2007/09/16(日) 22:04:21 ID:aNFub8Im
コンピュータ関連の仕事をしている人、理系の人、それにオタ
(もしくはそれに近い人)以外にとっては、所詮PCは家電の一
部。クリック一つではい簡単というのじゃないと、対応できない
人も大勢いるのよ(仕事で使っている人の中にさえも・・・・)。

そんな人に、コマンドやら、ファイルシステムやら、マウントや
ら言ってもおそらく意味不明でしょう。それに、そんな人は最
初からインスコされているOS以外使おうとも思わない。で、最
初からインスコされているOSは、ほぼWindowsに限定される
訳で。

もっとも、家電の一部としては、Windowsは糞過ぎるんだけど
ね。もっと簡単に使えるものでないといけない。家電メーカー
とかはもっと安定したOSを作るべき。




63login:Penguin:2007/09/16(日) 22:13:08 ID:rMP7QJZk
言うだけなら簡単。
64login:Penguin:2007/09/16(日) 22:16:32 ID:KBTYHAZD
別に選民思想でもなんてもなくて、そういう連中には
機能限定クライアントを与えとけばいいんであって。
office利用以外も視野に入れ始めた辺りからwindowsはおかしくなった。
そもそも我らがビル様が「全ての机にパソコンを」なんて言い出さなきゃ
パソコンは一般家庭にここまで普及してなかったよ。
65login:Penguin:2007/09/16(日) 22:23:50 ID:h+CvwelP
これってどうなのよ
ttp://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1189181171
Picturesがなくて画像スクセバが動かないって
しかも簡単には変えれない。
もしWindowsで同じだったら文句言うくせにLinuxは文句なす
66login:Penguin:2007/09/16(日) 22:33:12 ID:hJ3WCe/6
つかなんかさ、
一般人は、携帯になっちゃう気がする。
仕事でパソコン程度に・・・。
パソが一般人に魅力があることって、webのサービスに、
DVDやらのリッピングくらいかなあと・・・。
67login:Penguin:2007/09/16(日) 22:39:14 ID:rMP7QJZk
言えてる。スマートフォンみたいなのになっていくんだろうね。
68login:Penguin:2007/09/16(日) 23:02:08 ID:5US3waWy
スクセバとかパソとか言うのが一般人だと思い込んでる

ゆとりドザ

うざい
69login:Penguin:2007/09/16(日) 23:27:08 ID:Q5ewT6V6
>>62
言いたい事は分かるが、無理な相談だな。

しかし、お前ら流行る方法を考えるのは好きだが実際流行るとブチキレそうな奴らな気がするのだが・・・。
70login:Penguin:2007/09/17(月) 00:17:57 ID:KorCnaGx
Winってさ、自宅で起動してもメールとか日常のルーチンワークしたら
もうすることがないんだよ
Linuxだとしなきゃいけないこと、調べなきゃいけないこと、いくらでも出てくる。

だから俺はLinux使ってるんだけども、俺に使われている間は
こりゃ普及するわけないわ
71login:Penguin:2007/09/17(月) 00:28:21 ID:Gghi5nzi
普及しなくていいよ
72login:Penguin:2007/09/17(月) 00:32:10 ID:FxADbJjO
ほっておいても普及しないよ
使い物にならないんだから
73login:Penguin:2007/09/17(月) 00:32:59 ID:0O4ItnJG
最近はゲーム機やテレビなどでインターネットが出来る。
これにメールや簡単なワープロ、計算ソフトなどを加えれ
ば一般人のニーズはほぼ満たされる。
既に一部ではそういった方向に持っていこうとする動きは出
ている。そこで使われるOSはおそらくWindowsじゃない。

まあ、会社じゃPCは使われ続けるし、しばらくはその多くを
Windowsが占めるとは思う。

でも、個人のPC好きがWindowsに固執する状態はなくなる
と思うね。70じゃないが、漏れも覚えなきゃいけないことや
調べなきゃいけないことが多いLinuxが好きだ。で、そういう
人は結構いると思う。

74login:Penguin:2007/09/17(月) 00:36:45 ID:KorCnaGx
まあ別に普及させたいスレでも
するわけねえだろスレでもないからな…
75login:Penguin:2007/09/17(月) 00:39:13 ID:VC2Yejl/
一般人がPC使うのって、ほぼインターネット端末として、次は年に一回の年賀状作りが定番で、
人によって写真関係(整理、印刷程度で、レタッチはしない)、音楽関係(CDに焼いたりとか)程度でしょ。
あとエロゲもあったかw

そんな一般人はOSの好き嫌いなんてないんじゃないの?
そんなところに持ってきてCUIも必要なOSは・・・
自分のような年寄りは、コマンド覚えてキーボードカタカタなんてDOS時代に戻されるようで嫌ですね〜
76login:Penguin:2007/09/17(月) 00:45:05 ID:ouhmZMzv
ボケ老人になるよ。
77login:Penguin:2007/09/17(月) 00:59:42 ID:h91zIGE5
ここで、騒いでいる「普及」ってホームユースでの利用しかないんだな。
ホームユースは、winかmacだろ。
でも、用途限定での大量クライアントとしてなら、Linuxが幅を利かせることになると思うけどな。
ただ、今のままではランニングコストが高くつくだろうから
おれが今のままじゃ普及しないと思うのは、開発は活発だけど運用・活用のためのマニュアル整備が遅れていることかな。
技術者の育成が課題かと。

アプリがないとか、GUIが洗礼されていない、GUI設定項目の補助ツールがないとかは、
需要が増えれば、企業や開発者が切磋琢磨して補われると思うが。
78login:Penguin:2007/09/17(月) 01:07:45 ID:gDNWSUGT
windows って使えない OS だけど、なんでそんなものにこだわるわけ?
このスレで3行以上書いてるやつって脳が腐敗したようなことしか書かないのはなんでだろう。
79login:Penguin:2007/09/17(月) 01:08:53 ID:KorCnaGx
ホームユースは一定の評価ができる指標だよ
もちろんそれだけじゃないけどな
80login:Penguin:2007/09/17(月) 01:11:29 ID:DX3vw93L
>>68
ばか、俺はLinux使ってんだよ。
日本語通じないのか?

>>77
ここ最近の流れを見ると、
「GUIが洗礼されていない、GUI設定項目の補助ツールがないとか」は
普及を待たずにかなり改善していきそうだな。
81login:Penguin:2007/09/17(月) 01:14:09 ID:DX3vw93L
要するに、78は
windowsすら使えないってことか?
脳が無いんだろうな。
82login:Penguin:2007/09/17(月) 01:17:52 ID:ouhmZMzv
おもちゃOS使いこなせても、自慢にならんだろ?
83login:Penguin:2007/09/17(月) 01:20:53 ID:KorCnaGx
winはいいOSだと思うがな。XPとか2003svrとか
仕事以外では使う気しないけど
84login:Penguin:2007/09/17(月) 01:21:46 ID:K89f5yP4
個人的にはYahoo動画の野球中継が見れないのが痛いんだよな
MSのDRMはほんとにインターネットの癌細胞だよ。moonlightでも
DRMだけは開放しないんだろうなあ
85login:Penguin:2007/09/17(月) 01:23:30 ID:ouhmZMzv
まともに競争したら、負けるからやらないだろうね。
86login:Penguin:2007/09/17(月) 01:25:44 ID:DX3vw93L
>>82
そんなこと言ったら
圧倒的にシェアで負けてるLinuxはおもちゃ以下になる。
シェアが全てでは無いけどな。
87login:Penguin:2007/09/17(月) 01:27:29 ID:DX3vw93L
>>85
あ、ごめん、噛みついて悪かった。
面白いからそのキャラ続けてくれ。
88login:Penguin:2007/09/17(月) 01:43:02 ID:jbV+R7Ha
MSの規格破壊されるのも時間の問題だな。中国人怒らせたら、おもちゃOSでも
すさまじい破壊力を持つのは言うまでもない。MSvsチャイナ
89login:Penguin:2007/09/17(月) 01:55:43 ID:MsXIoCqf
何故OSごときに拘るか?簡単だ、覇権を取るのが
winであれlinuxであれ将来の動向が気になってしょうがない、
コンピュータバカ、好き者の集まりだからさ。
逆に聞きたいんだが
好き者同士が書き込むスレに現れて
その話題そのものを貶める発言する意味ってあるの?
90login:Penguin:2007/09/17(月) 02:20:06 ID:BTSL+QZn
煽りあいを煽るのが面白いんじゃねえか、女子供はすっこんでろ。
91login:Penguin:2007/09/17(月) 05:29:15 ID:DX3vw93L
ここって、そういう意味の隔離スレでもあるからな。
92login:Penguin:2007/09/17(月) 07:49:44 ID:7eKZ9eLc
Linuxが普及しないのは理由は、うまくいかなかったら違う鳥をインストールしちゃうような根性なしが
おおくて、勉強するのはいや。面倒なコマンド覚えるのもイヤ。マウスでコントロールできなきゃイヤ
って超ゆとりがおおいからじゃね?
93login:Penguin:2007/09/17(月) 08:11:50 ID:gDNWSUGT
CPRM で萌えるから linux は普及しないんだろ?
94login:Penguin:2007/09/17(月) 08:13:06 ID:JvNGmL85
普及しないなら俺がその分使ってやるぜ
95login:Penguin:2007/09/17(月) 10:31:22 ID:oQWLv+B4
パソコン起動時にboot:って出るけど、
これにどんなオプションが使えるの?
96login:Penguin:2007/09/17(月) 10:37:50 ID:PHl/ynke
>95
ググレカス





#久々に使ったな
97login:Penguin:2007/09/17(月) 11:09:17 ID:KorCnaGx
ゆとりねえ。
PCそのものでなくてPC使って得られる結果にしか興味ない
ごくごく普通の人たちだとおもうけど。
98login:Penguin:2007/09/17(月) 13:05:17 ID:7eKZ9eLc
問題は効率やコストだろ。

ちょっと勉強して、シェルスクリプトとか作って、ちょっと複雑な事をやらせる奴と、
勉強せずに、ググって目的のアプリさがして、ちょっと複雑な事をやらせる奴の違い。
99login:Penguin:2007/09/17(月) 13:10:39 ID:uFxBDOH9
>>95 パスワードみたいもんを入れる
WIN使い?
100login:Penguin:2007/09/17(月) 13:16:33 ID:KorCnaGx
どっちが効率がいいかはその人の生活スタイルによるわけだなあ
PCでいろいろやる人は勉強すればはるかにリターンがあるが
PCなんて趣味の一部の補助ツールな人は、勉強分のコストなんて回収してらんない
アプリでさっさと解決してお外に遊びにでた方が効率がいいんでね
101login:Penguin:2007/09/17(月) 13:26:51 ID:7eKZ9eLc
仕事外なら効率なんて個人の裁量でどうにでもなるからねぇ・・・

仕事だと、エクセル一つとっても、使い方を知っている奴と知らない奴じゃ
作業効率大違いだしね。勉強に使ったコストは比較的簡単に回収できるような
仕組みが沢山あると思うよ。
102login:Penguin:2007/09/17(月) 13:29:14 ID:mI9QStpO
>>98
楽なの選ぶのは当然。
スクリプトって定型処理するときだから、一回だけなら直接コマンド打ち込むだけでしょ
たいてい、アプリの方が楽だな。
103login:Penguin:2007/09/17(月) 13:43:44 ID:7eKZ9eLc
>>102
それでもいいと思うよ。好きにしてくれ。俺は困らない。
104login:Penguin:2007/09/17(月) 13:49:16 ID:uFxBDOH9
>>102 ゲイツも使ってるよ
位の宣伝あたらMacみたいに生き残ることはできるんだが、、、
linux停止にならんよな、ゲイツ完全引退記念と称して潰しにかかる勢いがあるな。
105login:Penguin:2007/09/17(月) 14:10:41 ID:gDNWSUGT
普及と関係ないこと語るなよ。クソどもが。
「linux はクソ。」これだけでもう語ることはないんだけど。
106login:Penguin:2007/09/17(月) 14:20:13 ID:PHl/ynke
だったら来なきゃいい
107login:Penguin:2007/09/17(月) 14:39:18 ID:v6vRNwLt
1割でもいい価値のあると思う人だけ集まれば良い
108login:Penguin:2007/09/17(月) 14:42:00 ID:yaANERua
仕事で使ってるならともかく
私用でLinuxってただの暇つぶしだからなぁ・・・
目的がないからノウハウがたまらないし
ノウハウがないからWeb上で情報もコードも蓄積しない。

幸い海外ではやる気のある人が多いから
それが輸入されてくるのを口をあけて待っているだけ。
だから日本国内ではますますお客さん指向が強くなっていくんだよな。
109login:Penguin:2007/09/17(月) 14:53:07 ID:KQNRR09N
>>77
すでにHDレコーダ、地デジテレビ、電子レンジなど
それなりにあちこちでLinuxは組み込まれてる。
110login:Penguin:2007/09/17(月) 15:02:10 ID:Gghi5nzi
普及しなくていいよ
111login:Penguin:2007/09/17(月) 15:25:56 ID:jd3cob60
>>104
linux板でその名前出すなよ、汚れる。
112login:Penguin:2007/09/17(月) 16:09:57 ID:JvNGmL85
macを嫌う理由に首をかしげたとき
そしていろいろスレを眺めてぼんやりと理由を理解し、悟ったとき
ああ、この人達にとってOSとは宗教、信念、代償行為、アイデンティティなんだと・・・・
113login:Penguin:2007/09/17(月) 16:18:06 ID:oQWLv+B4
宗教、信念、代償行為、アイデンティティを除いたらお前の人生に何が残るんだい?
114login:Penguin:2007/09/17(月) 16:27:40 ID:u5uqdV9f
>>108
失礼ながら,そう云うあなたは有益な情報を
公開してるんですか?
115login:Penguin:2007/09/17(月) 16:29:47 ID:l0e2HJES
WinOS高ずぎだから嫌気がさす。
普及しなくてもlinux存在してれば良いし。ダークフォース的でカッコイイ

116login:Penguin:2007/09/17(月) 16:31:42 ID:lMdMxBVu
>>112
君、ちょっと誤解があるよ。嫌われているのはmacじゃなくマカ。
その嫌われる理由は君が言うようにOSあるいはパソコンを
宗教、信念、代償行為、アイデンティティの対象にしてるからさね。
117login:Penguin:2007/09/17(月) 16:34:10 ID:KorCnaGx
ま、Winの基本機能が無償化させるまでは
頑張って普及してほしいね
118login:Penguin:2007/09/17(月) 16:34:12 ID:iflB9bs5
リナックスつかってみているが、文字化けするのは本当にあったけど
画像とか映像は結構見れる。使い方によってはリナックスだけつかっても
なんら変わりないと思った
119login:Penguin:2007/09/17(月) 16:36:27 ID:l0e2HJES
>>113信念=死ねーん 
  代償行為=どうしようこういう時
アイデンティティ=あっ いてて
となって鬱になる
120login:Penguin:2007/09/17(月) 16:36:47 ID:iflB9bs5
もうすこし簡単にPCにいれられるようにしたらいいのと
動かし方もマイコンピューターなどをつくってウインドウズと同じように
しないと、動かし方が覚えないといけないため難しい。

動かし方が同じで設定も簡単なら、IEからfirefox,operaなどを
すぐに乗り換えて使えるようになるんだが
121login:Penguin:2007/09/17(月) 16:43:31 ID:chKDul8P
Windowsと同じものを期待してるんならWindowsを使っとけよ。
122login:Penguin:2007/09/17(月) 16:44:57 ID:KQNRR09N
つーか

Linuxを「デスクトップOS」として普及させようと思うのは間違いだろう。
「デスクトップ用途」以外でのOSとしてこそ真価を発揮するのに。
123login:Penguin:2007/09/17(月) 16:47:39 ID:KorCnaGx
そんなんユーザの勝手だわさ
124login:Penguin:2007/09/17(月) 16:49:00 ID:lMdMxBVu
正直、マイコンピュータはいらんけど
コントロールパネルみたいなものは欲しい。
ソフトごとごちゃごちゃなのなんとかならんか?
125login:Penguin:2007/09/17(月) 16:52:46 ID:iflB9bs5
マイコンピュータがないからHDDの場所すら
説明みないとわからなかったし外付けHDDや
CDROMもわからない。

リナックス使うと動画とか結構見れるので
こっちがもう少しわかりやすかったら無料なために
こっちつかってたよ
126login:Penguin:2007/09/17(月) 16:53:57 ID:lMdMxBVu
>>125
つーか、最低限説明ぐらい読もうよ、そこは。
127login:Penguin:2007/09/17(月) 16:57:05 ID:iflB9bs5
説明HPさがすのも一苦労した。
LINUXに導入のためのゲームで言う
チュートリアルやyoutube動画をつけてくれると
わかりやすいと思ったよ。教える説明が足りないので
ものすごい使いたい人でナイト途中で断念する。
LINUXつかおうとおもって3年でようやくPCにいれるところまで
きたくらいだし
128login:Penguin:2007/09/17(月) 16:59:40 ID:LPFEC/U0
RedhatがFTP版をいきなり取りやめて
Fedoraなんていい加減なプロジェクトに丸投げした時、
ああ、やっぱフリーはフリーなりの責任しか負わないんだと
当たり前といえば実に当たり前の認識に至って
自分の中のLinuxバブルが終焉した。
129login:Penguin:2007/09/17(月) 17:01:32 ID:KorCnaGx
>>127みたいな奴でも抵抗なく使えるレベルでないと
普及なんてしないんだから相当ハードル高いよな…
130login:Penguin:2007/09/17(月) 17:02:28 ID:+FtRHk1Y
>>125
こんなんじゃダメなの?
http://pict.or.tp/img/21188.png
131login:Penguin:2007/09/17(月) 17:04:20 ID:iflB9bs5
>>130
それならわかりやすいです。
132login:Penguin:2007/09/17(月) 17:06:05 ID:FxADbJjO
>>130
気付いてないだろうけど、もう既に壊れかけの兆候がでてるぞw
やっぱりLinuxはハードウェア保証対象外になるだけのことは
あるwww
普及しないわけだ
133login:Penguin:2007/09/17(月) 17:06:09 ID:6zepT8Gc
>>127
http://screencasts.ubuntu.com/
こういうのか?
134login:Penguin:2007/09/17(月) 17:19:36 ID:chKDul8P
また変なのが沸いて出たな
135login:Penguin:2007/09/17(月) 18:19:10 ID:gDNWSUGT
win3.1 にも vista にもマイコンピュータなんてものはないんだが。
どこのパチモン windows 使ってるんだ?人間の程度がしれる。
136login:Penguin:2007/09/17(月) 18:21:10 ID:iflB9bs5
ウイする対策ソフトやファイヤーウォールも
使い方はほとんどどれもいっしょ。
すぐにほかのに変えてもさほどこまらない。

PCのOSだけ使いかたが違うと難しくなるから
移ってくる人が減るわけです
137login:Penguin:2007/09/17(月) 18:57:42 ID:QKaB8cJ/
>>135
>人間の程度がしれる
一言余計なんだよ。人間の程度が知れるぞ。

Windowsと全く同じにするってのもなあ。
それじゃ単なる劣化コピーだしな。
パソコン買ったらおまけで付いてくるんだから、
Windows使ってるのも悪くないと思うよ。
ただ、最近は妙にLinux初心者でも使えそうなものも
出てきてるから、感心があったら情報チェックしておいてね。
138login:Penguin:2007/09/17(月) 19:04:13 ID:iflB9bs5
せめて動かし方は同じようにしてほしい。
ファイヤーウォールもウェブブラウザも
どのメーカーも、かなり動かし方
同じなんだし。あれはすぐ使える
139login:Penguin:2007/09/17(月) 19:06:15 ID:KorCnaGx
劣化コピーでも用途が足りて安くなるんだったら
商売の仕方次第でそっち選ぶ人けっこう確保できる
140login:Penguin:2007/09/17(月) 19:15:23 ID:QKaB8cJ/
>せめて動かし方は同じにしてほしい。
そんなに難しいか?
まあ、設定項目がバラバラでわかりにくいとかあるわな。
ただ、そんなに違うとも思えない。
これは主観だから俺の意見は当てにならんな。

その件については、VISTAに対しても言いたいよな。
それと2007にも。
141login:Penguin:2007/09/17(月) 19:46:45 ID:a4+aTJ7H
正直、マイコンピュータなんかより ls の方が便利。
142login:Penguin:2007/09/17(月) 20:16:30 ID:IYendXxN
それなら表示形式を選べるようにしてほしい。
新しいのを覚えるのは大変だし
143login:Penguin:2007/09/17(月) 20:24:21 ID:KorCnaGx
誰に要望しているのやら
144login:Penguin:2007/09/17(月) 23:57:21 ID:gZ2V+u0W
linuxの悲惨なのは、個別のトリの利用者数。
linux全体は膨大だが、日本にはそのスタイル自体が合わないのもひとつの問題
145login:Penguin:2007/09/18(火) 00:09:44 ID:v9fcKu9Z
>>144
外国でも,ごく一部のディストリを除いてマニア向けという位置付けのはず。
実質大した問題では無い。
146login:Penguin:2007/09/18(火) 00:47:02 ID:gcDGdk0S
\(^o^)/ Rad Hat 9 で flash player 9 が動く様になった。

これで、ニコニコも linux から見れる。
147login:Penguin:2007/09/18(火) 00:52:08 ID:m0KzCDW3
Windowsを含むMSのソフトだって、バージョンが違えば随分操作が変更されたりするじゃない。
普通に考えたら、「異なるOSなんだから、かなり操作方法は違うんだろうな」とかいう予測もできそうな気がするんだが。
てか、Macなら店頭実演とかやってるんだから、OSが違うってどういうことなのか位試せるだろうに…
148login:Penguin:2007/09/18(火) 01:59:32 ID:uQI9FC++
いいかげんRH9は捨てたほうが良いぞ
149login:Penguin:2007/09/18(火) 06:45:09 ID:bJ0YVVMi
気休めにfedoralegacyを当てておけば…
デスクトップで使うには普通に怖いな
150login:Penguin:2007/09/18(火) 18:20:22 ID:mLEVTe6G
アーカイバが貧弱な時。
拡張子違うだけで解凍出来ないとかWin用のアーカイバじゃまずあり得ん
圧縮ファイルだけど何で圧縮してるのか不明、って奴はWineで7z起動して解凍してる。
151login:Penguin:2007/09/18(火) 18:43:20 ID:Fjm5/zkz
>>150
わざわざWine使わなくてもLinux版の7z使えばよろし。
アーカイバのフロントエンドではpeazipが一番かなぁ。
コマンドラインでは7zが一番使いやすいが。
152login:Penguin:2007/09/18(火) 18:45:03 ID:xiC/lDGO
>>149
とっくの昔にFedora Legacyはぶっ潰れたよ。
153login:Penguin:2007/09/18(火) 19:03:55 ID:cs6vxHFW
>>150
具体的に解凍できなかったのって何?

あと、シェルスクリプトからfileユーティリティを使えば何のファイルなのか判別して
くれるし、KDEなどでは拡張子に関わらずファイルの中身を見て判別してくれる
仕組みがある。
154login:Penguin:2007/09/18(火) 19:26:18 ID:nJ7dlYoC
>>150
だなー。まずあり得ないってのは置いておいて。
俺はxarchiver使ってるけどいくつかのライブラリをディストリのリポジトリ以外のところからとってこないと扱えないフォーマットがあった。
あとWindows系のツールと比べると日本語を含むファイル名の扱いもちょいと面倒。
155login:Penguin:2007/09/18(火) 19:33:42 ID:Fjm5/zkz
>>154
>俺はxarchiver使ってるけどいくつかのライブラリをディストリのリポジトリ以外のところからとってこないと扱えないフォーマットがあった。
例えば?
156login:Penguin:2007/09/18(火) 20:24:55 ID:dG9IyXV8
具体例ばっかり要求してくるやつって何なの?
157login:Penguin:2007/09/18(火) 20:51:56 ID:p5SMSDwp
無知なバカに蒙を啓くため。
158login:Penguin:2007/09/18(火) 21:00:47 ID:uQI9FC++
>>156
適当なことを書き込みして印象操作しようとする奴らを牽制するため
159login:Penguin:2007/09/18(火) 21:02:30 ID:D4nYqCqv
Xbox360はなぜ日本でまったく売れないのかスレと同じ展開でワロタww
160login:Penguin:2007/09/18(火) 22:13:02 ID:3pCZdbTu
コミュニティの糞さ。
161login:Penguin:2007/09/18(火) 22:51:55 ID:YdLVFQ6B
まわりのやつらが一人として windows を使ってないのに、windows が普及していると妄想するためのスレはここですか。
実際の普及率は MacOSX が 80%、linux が20% という事実を受け入れろよ。
162login:Penguin:2007/09/18(火) 23:02:59 ID:bPZy7iWv
>>161
まるで内閣支持率のようなあんけーと結果だな。
163login:Penguin:2007/09/18(火) 23:08:38 ID:gdMhRCK/
今日、J&PでiMac見てきた。
よくわからんが、かっこいいというか、驚いた。
しかし、俺の部屋には、絶対にあわないなw
あれ、Linuxも使えるの??
OSXはいらねえけどw
164login:Penguin:2007/09/19(水) 00:55:39 ID:qKMUsIVA
>>152
当然知ってる
だから気休めと書いたろ
だが、Legacyの成果を配布しているサイトはある
165login:Penguin:2007/09/19(水) 03:00:15 ID:pzJZVbtx
サポート厨のなにが問題かっていうと、
初心者を無力な初心者のままにしておこうとする意図を感じるんだよな。
サポート厨自身の存在意義のために初心者をダシにしている感じ。
これは決して善行ではないこと、釘を刺しておこうと思う。
サポート厨の荒らし体質を眺めながら、こいつらの偽善をここに指摘おきたい。
初心者はサポート厨を軽蔑して相手にしないことだ。
いま、わからないことがあっても、時間をかけてゆっくり学ぶべき。
いずれきっとわかる時が来るからね。
なんでこんなことを悩んでたんだろうって思う時が必ず来ること、これは日常生活にも当てはまることなんだね。
サポート厨が一発で出す答えより、自分で試行しながらおぼえることの方が血となり、肉となる、これは嫌がらせで言ってるんじゃないんだよ。


あと、ドザ板でLinuxが初心者にはむずかしい、とか書いてるのがいますけど、
WindowsユーザこそがWindowsのむずかしさを知っていることをお忘れなく。
166login:Penguin:2007/09/19(水) 03:14:25 ID:Gb0if7Gf
まさにそれだよ
その偽善に鈍感になれないでいることが普及の妨げだよ
そこに考えが至って皆普及なんて馬鹿馬鹿しいと思うようになるんだ

そうだな敢えて言葉をつくるなら普及じゃなくて「優及」とか「上及」とでも言うべきかな
つまりそういう「正しいこと」をして結果を得ようとする人たちがもともとそんなに多くないんだよ
167login:Penguin:2007/09/19(水) 03:20:51 ID:ORruoFQK
仕事ですぐに、結果が欲しい時あるヤン、
そんな時は、偽善でも独善でもすぐに教えて欲しいって奴はいると思うよ。
それと、そもそも勉強しようと思わない人もいるだろうな。
あと、マジで突発的にトラブってお手上げの人とかな。

そういう人は、Windowsの世界でもそういう人である場合が多い。
確かに、xorg.confやfstabの書き方、知ったところで、
それがどうしたということになるかもしれない
168login:Penguin:2007/09/19(水) 04:04:11 ID:QjyhEBJk
LINUXを簡単にいれられてウインドウズとほとんど同じ動作で
うごけばすぐに普及すると思うけど PCにいれるのも
動かすのもすごい大変だったよ。
169login:Penguin:2007/09/19(水) 04:05:48 ID:ORruoFQK
お疲れさま。
そんで、どう、使いつづける?
windowsに戻る?
170login:Penguin:2007/09/19(水) 08:46:22 ID:Gft3RVKQ
サポート厨とはまた新鮮な造語だな
だいたい、質問に答えてもらって、その答えからどう勉強するか、学ぶかはサポートされる側の問題だろ
どんだけ甘えん坊なんだよ
171login:Penguin:2007/09/19(水) 09:48:30 ID:/OMfOG0T
パソコンなんて所詮道具だよ。

勉強なんかしなくてもそこそこ使えるのが一番。
172login:Penguin:2007/09/19(水) 10:20:32 ID:mrQIFHQE
>>170
それは三流サポートの考え方。2ちゃんでは仕方がないが、
一流ならカスタマーサティスファクションを常に考慮するものだ。
173login:Penguin:2007/09/19(水) 10:36:56 ID:ORruoFQK
>>171
あんまりおいしくないネタだ。
174login:Penguin:2007/09/19(水) 11:43:34 ID:Gft3RVKQ
>>172
釣りにマジレスかもしれんが。
ここは2ちゃんだよ、わかってる?
一流サポートが受けたかったら、金払ってそういう契約をしなさいよ
175login:Penguin:2007/09/19(水) 12:36:53 ID:2jXBwtCL
Linuxなんか使うからこんな不幸が生まれる

両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分−秋田県

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-18X952.html
176login:Penguin:2007/09/19(水) 13:24:48 ID:Hjifv8mF
>>175
Windows使ってれば、絶対起きなかったことだな。ATOKとかにくらべて
バカバカいわれるMS-IMEでさえ、まずこんな変換はしないだろう。

Linuxなんか使ったばっかりに…。
OSやソフトは金出せばいくらでも買えるけど、信頼は買えないのにね。
安かろう悪かろう。
177login:Penguin:2007/09/19(水) 13:26:51 ID:ycdolX3v
akutennkou
akutennou
178login:Penguin:2007/09/19(水) 13:33:20 ID:yBLvQyWO
>>176
職員の問題だろ?
なに俺俺主張してんだよ?
179login:Penguin:2007/09/19(水) 13:51:28 ID:9KGJ/YzE
うちのATOKは「あくてんのう」で一発変換してくれたわけだが・・・
180login:Penguin:2007/09/19(水) 14:01:40 ID:NfmZTesy
MS-IMEは人の人生も破壊するのか。
181login:Penguin:2007/09/19(水) 14:04:43 ID:N7XP24We
俺は家では長いことLinuxを使っているので少しぐらいは知っているつもりだけど、
Linuxが導入された自分の職場では何も知らないフリをしている。
何人かいるLinux使い達のてんてこ舞いぶりを見ると黙っていてよかった
と胸を撫で下ろしているよ
182login:Penguin:2007/09/19(水) 15:54:24 ID:qQlm883I
linuxでも構わないのは女子高生とその辺の暇人だけ。
絵文字と同じで所詮すべては無。思い出としてはイイじゃねー役には立たん。
絵文字で仕事はできないということ。
183login:Penguin:2007/09/19(水) 18:54:32 ID:/8DEkfAw
仕事頑張ってね
184login:Penguin:2007/09/19(水) 20:41:38 ID:gClQzeqp
>>175
ちげーよ
ローマ字入力なんてメリケンかぶれなタイピングしてるからだろ

日本人ならかな入力だ
キーボードにひらがな刻字されてんだろが
185login:Penguin:2007/09/19(水) 21:01:16 ID:7cfloavD
106jp配列だが、ひらがななんてどこにもない
186login:Penguin:2007/09/19(水) 21:55:51 ID:ZEqta4l1
悪天皇は「あくてんこう」を「あくてんのう」と書いて確認せずに変換した結果だろ?
変換性能なんて関係ないんじゃないのか?
187login:Penguin:2007/09/19(水) 22:40:03 ID:x1kIipTf
>>179
「てんこう」と入れるとどうなるんだ?
一応、天皇を「てんこう」という読むのはアリらしい

むしろ賢いIMEに登録されていそうなもんだが...
188login:Penguin:2007/09/19(水) 22:56:48 ID:xJ+ecSLv
>>185 プロ仕様キーボードか?
何も書いてないのは一部のマニアくらいだ。
あと特殊業務。
189login:Penguin:2007/09/19(水) 23:00:08 ID:9KGJ/YzE
>>187
ATOK 2007
「天候」「転校」「転向」「天功」
「天皇」は出なかった。
190login:Penguin:2007/09/19(水) 23:27:06 ID:WZQvHaok
「てん」と「こう」がぶつ切れ文節として変換されてそう。
191login:Penguin:2007/09/19(水) 23:41:06 ID:4YgAybe6
ん?秋田県庁ってLinuxなの?
192login:Penguin:2007/09/19(水) 23:54:06 ID:Z8hYdJus
県庁でLinuxのデスクトップ使っているところなんて
聞いたことないな。市町村だったら栃木の二宮町だ
ったかが使っていたような。
ということで、秋田県庁は普通にWindowsでしょ。
193login:Penguin:2007/09/20(木) 01:22:19 ID:bfdYHbog
レアケースだからニュースになるということを知ろう
194login:Penguin:2007/09/20(木) 02:11:20 ID:Ygpauv2U
実は確信犯という可能性も
195login:Penguin:2007/09/20(木) 12:44:19 ID:t534J5ZC
Linuxって絶対まともに動かないじゃん。
おかしいところ直そうとして設定ファイルいじってたら
ビックリするほど時間盗られるよ。

だれかが”伽藍とバザール”って本書いてたけどlinuxって
大きな伽藍の中にあるバザールってところでしょうか。
196login:Penguin:2007/09/20(木) 12:45:55 ID:Y/lKuauw
大人のおもちゃが動かせないお子ちゃまは巣に帰りなさい。
197login:Penguin:2007/09/20(木) 14:27:38 ID:GU8fJZmo
195にLinux任せたら絶対まともに動かねーよ
198login:Penguin:2007/09/20(木) 15:45:56 ID:4M8hxb/f
まともな人が使わないとまともにはうごきません。これ定説。

釈迦とバザールじゃなくて、「たのしいUNIX」から始めたほうがよくないか?
199login:Penguin:2007/09/20(木) 16:16:40 ID:SRnU5Wnz
knoppix特集日経で取り上げて不発ばっかり。
どうせなら、Ubuntuインスコしろでいいと思う。
方向性が間違ってる。knoppix機能は凄いんだけど初心者向けじゃないとおもふ
Ubuntuのほうが窓の初心者にはピッタリ。
オラは、Ubuntuチュウぢゃないよ
どっちかというとビアンチュだよ
200login:Penguin:2007/09/20(木) 16:21:07 ID:7JIs1Qjj
これ以上被害者だすのは辞めとけ
201login:Penguin:2007/09/20(木) 16:22:39 ID:K2BfqyeC
Ubuntu特集なんて組んだらよくわからないまま
Windowsパーティションフォーマットしてクレームの嵐になるからな。
だから使い物にならないのを知った上で保身の為にKnoppixでお茶を濁しているんだよ。
202login:Penguin:2007/09/20(木) 16:22:54 ID:AafKNm/G
釈迦とバザールって、こら。
伽藍だよ、がらん。
203login:Penguin:2007/09/20(木) 17:06:05 ID:e3P3ADz+
パーティションという概念が無い人には、LiveCDのLinuxしか危なくって進められないだろうなぁ。
パーティションわけとかバックアップを取るって概念が無い人は、Linuxどころか普段のWindows利用でもアタフタしてるんだろうけど。
そういう人には、プリインストールのOSしか使えんだろうな。
204login:Penguin:2007/09/20(木) 18:22:27 ID:8ZfW9dEu
仮想PC
205login:Penguin:2007/09/20(木) 19:06:11 ID:OS8itEK8
>>201そんな受身だからlinuxの本は廃刊になる。
いばらの道を切り開けたら真のオトコの子だ
>>204仮想PC環境組めるならなら初心者より一歩でてると思うんだが
206login:Penguin:2007/09/20(木) 19:26:06 ID:OR9d4mZG
たかが仮想PCくらいで脱初心者かww
インストールごっこで終わるのが関の山だろうに。
207login:Penguin:2007/09/20(木) 20:00:51 ID:7KKA6Dfw
エクセルが動かないPCなんて
ゴミだから
208login:Penguin:2007/09/20(木) 20:16:10 ID:9CpsrBjv
エクセルいらね
209login:Penguin:2007/09/20(木) 20:31:26 ID:JYM+aXPM
正直なところ能力的にエクセルとワード動かすくらいなら、1O年前のPCでも
いけるんじゃねーのか?OSが邪魔しているにしか思えん。
そんなとこは意外とMSセコイ感じがある。
エクセルもワードもおまけでいいじゃん。
てかフリーソフトにしていけないのはなぜ?

210login:Penguin:2007/09/20(木) 20:36:14 ID:l51acwZf
MSのj箱
211login:Penguin:2007/09/20(木) 20:49:07 ID:EvzfDqqH
Fedora7は、デフォルトでIDEを認識しない。
こんなの使えるかよw
212login:Penguin:2007/09/20(木) 20:50:24 ID:868fU+96
今時、IDEのHDD使ってるの?
貧乏なの?
213login:Penguin:2007/09/20(木) 21:58:22 ID:5q9WKC2M
外部に影響されないというか、Linux単独でなにも不便のない世界にするためには
どれくらいシェアがあったら良いんだろうな。
25%くらい?
214login:Penguin:2007/09/20(木) 22:18:45 ID:FOO2enhJ
Macユーザーがそれなりに市民権を得ている現状を考慮すると、

Linuxのシェア(デスクトップユース限定)
≧現在のMacのシェア(1)
×Macユーザーのクレーマー度合い(2)
÷Linuxユーザーのクレーマー度合い(3)
になればいいと思われ

…つまり、(2)が大きすぎて当分は難しいわけだorz
215login:Penguin:2007/09/20(木) 22:19:40 ID:e3P3ADz+
シェアがどうというよりは、日常的に利用されるファイルの互換性が重要なのではなかろうか。
お役所や仕事場でやり取りされるファイルがオープンなフォーマットで作成されれば、不便さから一歩開放される気がする。
216login:Penguin:2007/09/20(木) 22:22:43 ID:7JIs1Qjj
悪天皇で処罰されるのは嫌だ
217login:Penguin:2007/09/20(木) 22:29:02 ID:Kf+MMcVq
マカは曲がりなりにも金払ってるからな。ソフトウェアに。
いかにオサレな勘違い野郎とはいえお前ら犬糞とは一線を画しているんだよ。
付け上がるなアホ。
218login:Penguin:2007/09/20(木) 22:36:28 ID:dseA2eO6
マカってドザよりタチ悪いのね
219login:Penguin:2007/09/20(木) 22:49:35 ID:FOO2enhJ
Macユーザーがノイジーマイノリティなのは間違いない
ちょっとでもMacを悪く言うと、どこにいてもすぐに反論が返ってくるしな
220login:Penguin:2007/09/20(木) 23:07:03 ID:EXY3LHM3
なんというか、、、、「商品に対価を払う」のじゃなくて、「高い金を払ってる事自体がすごくて、自分は偉い」みたいな勘違いした人がちょくちょくいるね。
OSだけではなく、他の板でも見かけるけど、○○も買えないのかって奴ね。
221login:Penguin:2007/09/21(金) 00:12:22 ID:7/y1Nd+D
マックも変えないのかwww
222login:Penguin:2007/09/21(金) 00:42:54 ID:ivdBzE+X
>>212
WindowsならIDEを認識しないなんて普通に有り得ないよね?
223login:Penguin:2007/09/21(金) 00:48:21 ID:RupMjEM2
Linuxでも普通にありえないと思うけど。
今IDEに入れたfedora7から書いてるけどね。
>>211は一体どうしたんだろう?
224login:Penguin:2007/09/21(金) 00:53:40 ID:Vxo/GM5F
>>221
いや、言いたいのは、「お金を出してるから」、とお金を出したって事自体ステータスみたいに語る勘違いした人が居るって事ね。
例えば、217みたいにね。
○○も買えないのかってのは、そういう事いう奴も含むって事。
225login:Penguin:2007/09/21(金) 02:48:12 ID:IxmNcPsD
じゃあ寄付でもしたのかと
226login:Penguin:2007/09/21(金) 04:21:22 ID:Vxo/GM5F
>>225
寄付とかそういう事じゃないのだけどね。

買うと言うのは対価を払うことであって、その対価を出したからどうって事ないって事。
>>マカは曲がりなりにも金払ってるからな
みたいに金を出してるって事を出されても「だから?」って感じなのよ。
買うことによって何か偉くなったつもりなのだろうか?
ネットで自慢して「わーすごいね」と言って欲しくて買ってるのか?
馬鹿馬鹿しい
227login:Penguin:2007/09/21(金) 04:25:15 ID:Vxo/GM5F
「わーすごいね」

「わーすごいね 金持ちだね」
228login:Penguin:2007/09/21(金) 04:48:43 ID:IxmNcPsD
別に誰がマックを買おうがどうでもいい
じゃああなたがLinuxにしたことは何?ってこと
Linuxがおまえさんにもたらした生産性の対価として
なにかしらの寄付をしたのかね
お金を払ってアポのエコシステムの支えになっとる
マカの方がまだ健全に見える
おまえさんの意見は他人の努力のうえにあぐらをかいてるようで正直見苦しい
229login:Penguin:2007/09/21(金) 05:04:20 ID:JHPf/My/
と言うか、まぁ、>>217>>218を書き込むためのフリなんだけどな、ドザ豚の。
あ、でも俺、マカじゃないよ。
こういう仕込みやらかすドザ豚が嫌いでXPも持ってるLinuxの好きな一般人です。
230login:Penguin:2007/09/21(金) 06:12:05 ID:Vxo/GM5F

>>228
そんな話じゃないのだけどね
誰が何を買おうと自由。これはその通り。
ただ、
あぐらをかいてる?
金を出したのがステータスとして偉くなったつもりで「○○も買えないのか」ってみたいな事を言う人が勘違いしてるって話でそんな話じゃないのだけどね

>お金を払ってアポのエコシステムの支えになっとる

>おまえさんの意見は他人の努力のうえにあぐらをかいてるようで正直見苦しい

それは、お金を払った分だけ「対価の物」を手に入れてるわけでしょう
支えてるとかじゃなくて、それが商売。物を売って対価を得てるってだけ

しかし、linuxはフリーで配布されてますよね
物自体に対しての対価が違うのですよね。
まぁ確かにあぐらをかいてるのだけど、ではどんなのがlinuxに対して対価になるのでしょうか?
linuxはちょっと肌が違うと思うのだけどね。


231login:Penguin:2007/09/21(金) 06:13:50 ID:Vxo/GM5F
しかし、linuxはフリーで配布されてますよね
物自体に対しての対価が違うのですよね。
まぁ確かにあぐらをかいてるのだけど、ではどんなのがlinuxに対して対価になるのでしょうか?
linuxはちょっと肌が違うと思うのだけどね



しかし、linuxはフリーで配布されてますよね
linuxはちょっと肌が違うと思うのだけどね。
まぁ確かにあぐらをかいてるのだけど、ではどんなのがlinuxに対して対価になるのでしょうか?
232login:Penguin:2007/09/21(金) 06:17:01 ID:n4LGq035
>>229の言ってる事が正しくないのだけは良くわかる
233login:Penguin:2007/09/21(金) 07:45:55 ID:jM5P5IJa
Linuxは使うことが貢献となる。
そして要望を出すこともまた貢献となる。

それはMacやWindowsにしても同じこと。
ただお金を出して買ってくれればいいというものではない。
234login:Penguin:2007/09/21(金) 09:26:58 ID:6Afq340v
オナニーに例えるとだな
見られると燃えるから公開するのがLinux
見るなら金払えがWindows
ジョブズのオナニーが見たいから金払うのがMac
235login:Penguin:2007/09/21(金) 09:43:18 ID:L5v9KiSB
いずれにしろ皆オナニーがみたいのだな
236login:Penguin:2007/09/21(金) 10:20:59 ID:xxQqz8UG
お前は何を言っているんだ
237login:Penguin:2007/09/21(金) 11:11:20 ID:QHLRo4Lb
>>223
sata_nvドライバーが今のマザボではコンフリクト起こすんだよ。
では、今からinitrd解剖して手術を始めます。
こんなマンドクセーOS普及するわけないわなw
238login:Penguin:2007/09/21(金) 12:27:43 ID:0JBW9Pbk
>>237
F8Test2は試したか?
239login:Penguin:2007/09/21(金) 13:02:22 ID:RupMjEM2
>>237
なんだ君んちの環境がダメだって話じゃないか。
もともとそれじゃなくともnforce系(だよね?)って不安定なんだから
それはwinゲーム専用機にして
linuxではもう少しメジャーな板使えば?
240login:Penguin:2007/09/21(金) 13:16:21 ID:suXwZj7I
>>237
Fedoraな時点で文句言ってもしょうがない
241login:Penguin:2007/09/21(金) 13:22:11 ID:8H142Zju
upgrade してKDE が 日本語font が出なくなって 豆腐になったとき やる気がなくなった
242login:Penguin:2007/09/21(金) 13:24:56 ID:QHLRo4Lb
>>238

今のが解決すれば遊んでみまつ。

>>239>>240

LinuxはいいOSだと思うよ。ただ、一般には普及するわけないだろこりゃw

initrdにpata_amdを移植したら今度は、
'Unable to mount root fs on unknown-block(0,0)'
だって。はい、次へ行きましょうw
243login:Penguin:2007/09/21(金) 13:46:56 ID:K1gaUvfd
>>201 本当だったよパテーションが何とかと出て完全フォーマットみたのあって
ある意味危険な自爆装置。WiNOS入ってたらヤバかった。
インスコ時間が凄すぎXPの比じゃないな。倍かかった。使えるまでに整えるのいれたら
さらに、倍の時間がかかった。
本気で普及させたいならPCの本体WIN機よりスゲー安く売らないと無理だろ。
244login:Penguin:2007/09/21(金) 13:54:14 ID:9UeU6yGg
情報音痴?
ツクモでデスクトップの安いの売ってるよ。
245login:Penguin:2007/09/21(金) 13:57:07 ID:SPuLn3rs
あるなしなんてレベルの話じゃねーだろw
んなもんあるだけならBTOで大昔からあったよ。
プロモーションから初心者のサポート商用アプリやサービスの参入等々
総合的に使い物になる環境を構築しなきゃ意味ねーよ。
246login:Penguin:2007/09/21(金) 13:57:51 ID:K1gaUvfd
244 9000円位でディスプレイ付きであるんかい新品で?

247login:Penguin:2007/09/21(金) 14:05:08 ID:K1gaUvfd
>>245 そうだよね。
中学生はわからんこともあるし、教育と言っておきながら
サポーナシ、以外と高い本体だったら昔のWin使った方がいいかも。

248login:Penguin:2007/09/21(金) 14:11:41 ID:rXO6XDju
gentooのインストールは非常に時間がかかった記憶があるが、
UbuntuやCentOSなんかはWin2KやXPより断然楽だった気がするなぁ。
249login:Penguin:2007/09/21(金) 14:38:36 ID:9UeU6yGg
>>245
俺俺要求しておもしろがってるの?
250login:Penguin:2007/09/21(金) 18:14:53 ID:xxQqz8UG
246 なぜ9000円…
九十九ネット通販のサイト見ろよバカーヾ(゜д゜)ノ゛
251login:Penguin:2007/09/22(土) 00:47:56 ID:xPMUbS/f
windowsがクソであることはわかったけど、それが普及となにか関係あるわけ?
252login:Penguin:2007/09/22(土) 00:48:58 ID:0I3555fc
ほら吹き崇拝者が情報操作してるだけだよ。
253login:Penguin:2007/09/22(土) 02:27:24 ID:ce3x/h7b
お前らより絶対詳しいから。
254login:Penguin:2007/09/22(土) 02:28:10 ID:ce3x/h7b
Windowsしか使ったことないけど絶対詳しいから。
255login:Penguin:2007/09/22(土) 02:52:19 ID:+//ugHHm
Windowsを使うとバカになる。
256login:Penguin:2007/09/22(土) 03:15:57 ID:HyPPEb8x
「〜が駄目だから普及するわけない」
っていう人が多いけど、これ間違いだよな。

でも直感的に?そう思っちゃうみたいだね。
凄く不思議だ。みんな馬鹿なのかな?
257login:Penguin:2007/09/22(土) 08:48:16 ID:g3kB5b4I
ほら吹き崇拝者が情報操作してるだけだよ。
258login:Penguin:2007/09/22(土) 12:52:27 ID:BYruwnII
アプリやツール作っている人たちやディストロを編集している人たちはみんな
技術志向だし、使い勝手とかルック&フィールといったところに力を入れる気なんか
さらさらない。
そんなことはユーザーが勝手にやってね、ソース読んでね、ググッてね。
ま、カネが入るわけじゃないから普及なんて考える必要はないわね
259login:Penguin:2007/09/22(土) 13:08:07 ID:p2M0M77C
>>258
使い勝手とかルック&フィールといったところは、KDEだったら
問題ないね
260login:Penguin:2007/09/22(土) 13:22:59 ID:xQFaNEIp
259 login:Penguin [sage] 2007/09/22(土) 13:08:07 ID:p2M0M77C
>>258
使い勝手とかルック&フィールといったところは、KDEだったら
問題ないね
261login:Penguin:2007/09/22(土) 13:28:38 ID:CxpS/clw
ルック&フィールってwmで変更できるからいいじゃん。


なんて俺はかなり時代遅れ?いまだにWindowMakerで困らないのだが・・・
262login:Penguin:2007/09/22(土) 13:43:16 ID:fIoLhMPA
アプリのインスコなんて放置もいいとこ。
ゲイツならマイコンピュータからCDROMドライブ開く→exe形式のアイコンをダブルクリック→あぷりインスコ開始。

んな簡単な操作機能も実装出来んで、
いちいちCDROMマウントとかディレクトリ移動とかコマンド操作やらせるから一般人は呆れて嫌がっちまうわけだ。
263login:Penguin:2007/09/22(土) 13:48:10 ID:28UJz+KL
アプリって言ってる時点でアウト
264login:Penguin:2007/09/22(土) 13:51:51 ID:ZZb4Mh4c
コマンドといえばセーフなのかw
おもしろすぎる
265login:Penguin:2007/09/22(土) 13:54:41 ID:28UJz+KL
アプリケーションでしょうが!
なんでも略したい楽したいってゆとりが
わがまま言いたいだけちゃうんかと
それでアウト。

異論は認めません(キッパリ)
266login:Penguin:2007/09/22(土) 13:55:39 ID:DLAbqCsP
いわゆるアプリが出回るほど普及したらそんな問題は解決するけどな
それはぶっちゃけ枝葉末節
それ以前だから手付ける気がだれも起きないだけだし
一部ビジネスモデルに乗ってる「アプリ」はちゃんとGUIインストーラー付いてるのもある
267login:Penguin:2007/09/22(土) 13:57:16 ID:TsMi/ujE
>262
>いちいちCDROMマウントとかディレクトリ移動とかコマンド操作やらせるから一般人は呆れて嫌がっちまうわけだ。


またそんな古い事をw

268login:Penguin:2007/09/22(土) 13:57:41 ID:hgOknYi/
>>262
synapticsで検索→チェック→適用、で殆ど動くからわざわざCD入れて、なんてかったるくてやれないなあ。
269login:Penguin:2007/09/22(土) 13:58:33 ID:ZZb4Mh4c
>>265
お前の説が正しいなら、アプリケーションはアプリケーションソフトウエアと
同義ではないぞ。
辞書ひいてみろw
お前はLinux脳だなw
270login:Penguin:2007/09/22(土) 14:02:54 ID:28UJz+KL
ん?古いLinuxしか知らないドザをからかっただけだよ
てかLinux脳って言葉は初耳だけど詳しく説明してよ>>269
271login:Penguin:2007/09/22(土) 14:03:21 ID:gxRMRiKk
>>262

なんの話?
272login:Penguin:2007/09/22(土) 14:05:32 ID:fIoLhMPA
鯖用アプリ
273login:Penguin:2007/09/22(土) 14:07:04 ID:FtfFwPU+
犬厨さぁ、いくら論破されそうになったからって基地外の振りしてスレ流そうとするのやめたほうがいいぜ。
さすがにかっこ悪いよ。
274login:Penguin:2007/09/22(土) 14:13:47 ID:28UJz+KL
論破とかめっちゃおもろいこと言うやん?
どこでだれが論を放っていたのか説明してほしいかも
275login:Penguin:2007/09/22(土) 14:18:57 ID:28UJz+KL
しっかりとした説明もできないのかなあ?
論破とか言い出したら論待ちしちゃいますよぉ

チックタックチックタック
時は進むよ考えてる間に。
276login:Penguin:2007/09/22(土) 14:24:22 ID:ZZb4Mh4c
>>270
無料の辞書には載ってないなw
277login:Penguin:2007/09/22(土) 14:29:08 ID:28UJz+KL
ん、時間切れ
おやつタイム落ち




ちゃんと納得できる説明ができないヘタレがLinux叩きとは笑止
じゃーねー ばいばい
278login:Penguin:2007/09/22(土) 14:31:43 ID:xPMUbS/f
パッケージのビニールをやぶって、箱の口をあけて、さらにそこにはいってるCDケースのビニールを破って、CDケースをあけて、CDドライブあけてCDをせっとして、CDドライブをとじてなんてあきれてやってられないよなー。
279login:Penguin:2007/09/22(土) 14:34:14 ID:scL3F5yE
ソフトのインストールなんて、システム→システム管理→パッケージマネージャから入れたいものをチェックしてGOですむじゃん。
アップデートが有ればアップデートマネージャが通知してくれるし。
そういうところはWinよりも楽だなぁ。
280login:Penguin:2007/09/22(土) 14:40:05 ID:ZZb4Mh4c
>>279
Linuxにパッケージマネージャなんてないぞw
281login:Penguin:2007/09/22(土) 14:45:39 ID:gxRMRiKk
>>280
GNU/Linuxと言えばいいのか?
282login:Penguin:2007/09/22(土) 14:49:52 ID:mHXkt4U6
>(キッパリ)

>(キッパリ)

>(キッパリ)

>(キッパリ)

>(キッパリ)

はぁ、さようですか。
283login:Penguin:2007/09/22(土) 14:51:11 ID:ZZb4Mh4c
>>281
Linux汎用のパッケージマネージャは妥当な形態では作られないだろう
という意味だなw
284login:Penguin:2007/09/22(土) 15:00:20 ID:xQFaNEIp
>>268
でも、synaptics の画面ってわかりにくくない?(以下Ubuntu Feisty)
ごちゃごちゃしててちっとも洗練されてない。
玄人にだけ都合のいいような情報の垂れ流しって感じがする。

・まず名前が悪い。いかにもインテリの言葉遊びっぽいキモいネーミングセンスを感じる。GNUとかYahooといっしょ。
どうせsynapticsにも、なんかaptがsynでどーたらとかいう曰く付きな語源があるんだろうけど、そんなの知りたくもない。
名前つけてるお偉方は楽しくて満足だろうけど、せめてコードネームくらいにとどめててくれ。
一般アプリならまだしも、OSの1機能が出しゃばって変な俺様ネーム名乗るのはやめてほしい。統一感がなさ過ぎる。
なんで普通に「Ubuntu Update」とかにしてくれなかったんだ。内容は二の次として、絶対とっつきやすいはず。

・英語の説明がナチュラルにある。むしろ日本語より多い。
・日本語でも「分かってる人」向けの専門用語だらけで意味不明。文字ばっかりで図とかSSなんて皆無。
 いわゆる「定番」がわからない。ベクターでさえ人気順とか評価とかあるのに。
・アプリ名が「すべて」英語の短縮形っぽいネーミングで萎える。
 内部名はそうしなきゃまずいだろうけど、表向きは日本語も使えるようにしてくれ。
・アプリ選ぶときに、チェックボックスを「右クリック」させるとかUI的に終わってるし、
 その選択肢も「再/インストールのためにマーク」とか、「完全/削除のためにマーク」とか、
 違いがよく分からないものばっかり…。
・左下の、「スペース空いてたので置いてみた」感まんまんの謎のボタン群。
 あれが左ペインの表示を切り替えるものだって理解するのに激しく手間取った。
 あれはこういうの http://www.sociomedia.co.jp/1686 でやるべきだろ。
 ボタンのラベルも変だし。なんだよオリジンって。弁当かよ。直訳すんなって、中学生か。

知ってる人にとっては「そのくらい慣れろよ」かもしないけど、
こんなのぱっと見の初心者が使えるわけないだろ…。

やっぱり、Linuxは基本的にコマンドありきで、これもすでに apt を知ってる人のための道具でしかない。
Webmin も SWAT も、あの辺も同じだ。
285login:Penguin:2007/09/22(土) 15:05:45 ID:Y13xD1HM
265ってなに?
バカじゃない?
でてこいよ

死ねばいいのに
286login:Penguin:2007/09/22(土) 15:08:14 ID:CxpS/clw
>>284
じゃ、そのsynapticsって奴を作っている奴に、改善案や日本語訳を送ってあげれば。
287login:Penguin:2007/09/22(土) 15:32:44 ID:xvVyqe6H
linux使いは基本的に他人のことをバカだと思っています。
そんな気持ちを隠し切れず、しかし実力の伴わない人を見てあなたは嘲笑します。
しかし実生活でそれを態度や口に出したりはしない。
言えばその人の逆鱗にふれるし、柔和で人当たりのいい人間をスマートに演じきっている
自分の立場を失いかねないことを頭のいい貴方は知っているのです。

もう分かりましたね。つまり、他の人もあなたと同じくらい頭がいいかもしれないのです。
人を馬鹿だと思うのは程ほどにしておかないと、今度は貴方がバカにされる番かもしれません。
288login:Penguin:2007/09/22(土) 15:38:59 ID:TsMi/ujE
>287
君はここがいい

最高に頭の悪そうな発言をして下さい in Linux板 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1176640470/
289login:Penguin:2007/09/22(土) 15:45:00 ID:RbDGB6NZ
synaptic無い鳥使いの視点から見たら簡単にインスコ出来るしすげぇ羨ましい。

元Winユーザの視点から見たらパッヶ名知ってること前提で使いにくい。ウンコ。
アプリ使いたいからアプリ入れるんじゃなくてやりたいことの為にアプリ入れるんだっつうの
インスコ簡単なんて言ってるが所詮はパッケージって名の檻に入れられてるだけ

Linux使い出してからはWineおもしれー入れてみよう、CompizFusionおもしれー入れてみようってアプリ使うために入れる事増えたけどな。
290login:Penguin:2007/09/22(土) 16:00:45 ID:ZZb4Mh4c
各種MLに潜入してググレカスと返信する運動を推進します!
291login:Penguin:2007/09/22(土) 16:55:10 ID:U0Mf40b9
反知性的な言動ほど醜いものはない
292login:Penguin:2007/09/22(土) 17:16:27 ID:cqbLh3ey
>>287
どこかで見た覚えがあると思ったら、
ドラクエ3か。
293login:Penguin:2007/09/22(土) 18:22:43 ID:xPMUbS/f
linuxはうんこ
294login:Penguin:2007/09/22(土) 20:09:08 ID:2lwcpNKy
おまえらLinuxのパッケージマネージャが使いにくいとかはpirut使ってから言えよ。
295login:Penguin:2007/09/22(土) 20:11:01 ID:YCXdWOvq
パッケージマネージャが沢山あることが
混乱をさらに悪化している。
296login:Penguin:2007/09/22(土) 20:16:50 ID:2lwcpNKy
いや…windowsのインストーラの種類に比べたら微々たるものですよ
297login:Penguin:2007/09/22(土) 20:31:59 ID:WPt5k8XL
>>296
ところがインストーラは混在できる。
そこがWindowsの良い所。
298login:Penguin:2007/09/22(土) 20:41:55 ID:2lwcpNKy
パッケージマネージャも混在可能だと思うのだが…
パッケージシステムが混在するかは別として
299login:Penguin:2007/09/22(土) 20:59:15 ID:WPt5k8XL
>>298
あっそ
300login:Penguin:2007/09/22(土) 20:59:45 ID:caY+2HkU
aptもyumもインストールしたソフトの管理方法が違う
301login:Penguin:2007/09/22(土) 21:01:33 ID:xPMUbS/f
windowsは適当な場所にアプリをいれておけばいい。管理なんてする必要はないんだから。
なにかアプリをアンインストールしたいとか馬鹿なことを考えるようになったら、windows毎再セットアップするし。
linuxがいかにクソかがよくわかるな。
302login:Penguin:2007/09/22(土) 21:29:01 ID:2lwcpNKy
そんな貴方には野良ビルドがオヌヌメ♪
303login:Penguin:2007/09/22(土) 21:39:30 ID:K2V6i0t/
svn updateで統一してくれないかな
304login:Penguin:2007/09/22(土) 22:37:23 ID:fb7qhaY9
>>217
俺はMacも使ってるぞ。
今のメインはUbuntuだけど。
Windowsは持ってない

なんつーか有料とか無料だとかの問題じゃなくて将来的なファイルフォーマットの問題だとか。。
その辺なんだよ。ポイントは。
Appleは早々とOS9を切り捨てちゃったからね。
俺は新品で買ったTigerマシンだって持ってるけど。UIだけはOS X最強だ。
UIだけは。。
305login:Penguin:2007/09/22(土) 22:45:09 ID:GbgSHD+/
JETWAYのGF7025版にFedora7入れようとしたが、インストーラでずっこけた。
FedoraCore6はインストール出来たけどPATA-HDDとnVIdiaディスプレイドライバ
が滅茶苦茶不安定。で、CentOS5を入れたけど、これが何の問題も無くインストール成功!
このOSすごく安定していて良いね!
306login:Penguin:2007/09/22(土) 23:18:21 ID:xNp0PUmb
Mac使いの著名人や芸能人はたくさんいる。
世の中の著名人のほとんどは窓使い。
でも、Linux使ってるよという著名人はほとんど聞かない。
著名人の宣伝活動があれば、もう少し普及するかもよ。
307login:Penguin:2007/09/22(土) 23:56:26 ID:ZH2NsSBX
>>306
Linuxくらいは使えて当り前だからねぇw
それにLinux使っても金にならんのよ。スポンサードが期待出来ないじゃん。
308login:Penguin:2007/09/22(土) 23:59:16 ID:yhQ1waPz
LinuxとDebianとRedHatって違うんですか?
2000とXP見たいなものですか?
とか聞かれることもあるしな。
309login:Penguin:2007/09/23(日) 00:05:23 ID:xQFaNEIp
>>308
「いいかい、そもそもLinuxとはカーネルのことを指してだね…
310login:Penguin:2007/09/23(日) 00:10:19 ID:uF9W6O6J
と、話始める奴がいたら相当キモイなw
softbankとauみたいなものですとか言っときゃいいんだよ
311login:Penguin:2007/09/23(日) 00:10:44 ID:7kIW/ZhQ
reactosみればわかるけど、windowsはクソです。まともにつかえないしな。
312login:Penguin:2007/09/23(日) 00:52:50 ID:51XLYOi9
>>311‘/FaxConsole.は回線が必要の様ですが ・・・
313login:Penguin:2007/09/23(日) 00:53:37 ID:9b0SXKCY
>>297
お前頭悪いね。
314login:Penguin:2007/09/23(日) 01:27:50 ID:51XLYOi9
>>305‘/FC7.はFll-pacage.仕様でしょうか?
315login:Penguin:2007/09/23(日) 01:30:03 ID:51XLYOi9
difer: >>305 char 13,14,15 line 1 'Full'
316login:Penguin:2007/09/23(日) 01:31:35 ID:51XLYOi9
difer: >>315 char 10,11,12 line 1 '314'
317login:Penguin:2007/09/23(日) 01:46:32 ID:AjSfSkGD
機能的には問題ない。エンタープライズなら実際普及してる。
問題はデスクトップでプロプラなドライバ使っても、Winよりはるかに
window周りの動作が鈍い。

一度アプリが立ち上がってしまえばアプリの速度は全く遜色ないけど。
とにかく、window周りの動作がもっさりしすぎ。
318login:Penguin:2007/09/23(日) 01:48:03 ID:AjSfSkGD
↑gnome、kde限定で。実際、デスクトップで一般人が常用に足るのは
この2つだけだから。
319login:Penguin:2007/09/23(日) 01:55:51 ID:cJN00yxJ
>>318
Xfceもいい感じだと思うけど、何か足りない面がある?
320login:Penguin:2007/09/23(日) 02:35:48 ID:ijqPoFhc
もっさりはX使う限りしょうがないよ
321login:Penguin:2007/09/23(日) 03:10:48 ID:M6BMgl+j
>>319
だから足りないところはない。アプリも一回立ち上がれば問題ない。
ただ、アプリの実装とは関係ないwindow周りの動作があまりにもっさり
し過ぎてるってことな。>>320の言う通り。

windowのドラッグ、リサイズ全てがもっさり。XPのwindow動作と比べると
あからさまに遅い。
322login:Penguin:2007/09/23(日) 03:38:06 ID:PZd6LC/Q
近頃のことはよく知らないが、MTRR使っててももっさり?
323login:Penguin:2007/09/23(日) 03:53:45 ID:cJN00yxJ
てか、今時のハードウェアに今時のディストリを入れてつかってて、Xが重いと感じることは無いわな。
重いと言ってるのは、古くさいハードウェアに今時のディストリを突っ込んでる連中でしょ。
パソコン買い替えて下さいと言ったほうが早い。
324login:Penguin:2007/09/23(日) 04:47:35 ID:SDWu2UOu
もっさりwinに比べて古いハードでもこんなにサクサク・・そんな宣伝されていた時代もあったな。
いやま、時代の流れだし、いいんだけどね。
そもそもlinux使うようなのは
パソコンに湯水の如く投資してきた連中とダブってそうだし。
325login:Penguin:2007/09/23(日) 05:09:16 ID:0cTJqwP5
>>324
そりゃ昔Linuxが軽いと言われてたころはLinux(CUI)とWindows(GUI)で比べてたからな。
昔もX動かしてることを前提としたらLinuxの方が重かったよ。
人によって重い軽いをメモリの使用量のことを言ったり、体感速度のことを言ったりバラバラだけど、俺は体感速度で軽い重いを言ってる。
それで思うのが、最近のLinuxというか、Compiz等の3Dデスクトップが導入されたことによってかなり体感速度速くなったよな。
描写速度が段違い。
アプリの起動云々は俺の環境ではWindowsもLinuxも変わらん。
けど、>>321の言ってるようにもっさりがあった。
それがCompiz等を使うとサクサク描写されてめちゃくちゃ軽い。
WindowsにしてもLinuxにしても一定以上のスペックがあれば体感変わらんよ。
326login:Penguin:2007/09/23(日) 05:23:49 ID:NmXiNPtb
compizとかって描画をGPUに任せているから速いんじゃないの?
vistaのaero見たくさ。
327login:Penguin:2007/09/23(日) 06:21:35 ID:EfwIJRQu

このあいだから、Totem で dvd 再生をしたいなら、GUI の
メニューからは無理で、コマンドラインで totem dvd:// と
打ってやらなければならなくなった(そのうち直ると思うが)。
で、こういう情報は、例によってググり&英語のドキュメントを
読まないと分からない。

オレは Linux 派だけど、これじゃー「ともかくWindowsと
同じようなことしたいだけ」の人には使わせられない罠。
328login:Penguin:2007/09/23(日) 07:14:38 ID:8oKk8qwJ
>>327
Totemじゃなくて、もっと出来のいいKaffeineや
VLCなどにしたらどうよ。
329login:Penguin:2007/09/23(日) 07:24:35 ID:EfwIJRQu
>>328
そうか。ふつうDVDをPCでは見ないんで、そういうの知らなかった。
つかってみよっと。スレの趣旨と違うレスしてスマン。
330login:Penguin:2007/09/23(日) 07:29:58 ID:1ZhVNy3e
JavaはC++の20倍速いから、Javaで作ればWindowsに勝てる。
schemeはアセンブラよりずっと速いから、schemeで作ればWindowsに勝てる。
LinuxはWindowsより速いから

全部ほんとにそう言われた時代がありましたw
331login:Penguin:2007/09/23(日) 07:37:57 ID:1ZhVNy3e
正味の話Linuxには無料以外の価値はないので、恥じることなく無料だから
イイって言っちゃおうぜ。
実際、無料って事以外例えばWindowsに勝てることはないだろ。
たとえばMacに勝てるとこはないだろ。
無料なのにがんばればそこそこできる。
それでいいじゃん。
まぁデスクトップに使うのはあほくさいわな。
332login:Penguin:2007/09/23(日) 08:46:59 ID:Sdxxn4lN
Linuxをここまで引っ張ってきたのはボランティアコミュニティだけじゃなくRedHat や Novellなどの企業力が大きく影響してると思うんだけどな。無料というだけでいいんなら*BSDでもいいわけなんだが、なのに何故*BSDは衰退の一途を辿っているのか?
333login:Penguin:2007/09/23(日) 08:54:25 ID:kdleknab
RedhatはIBMの手先だから焦土化作戦を忠実に遂行しただけだよ。
*bsdが衰退した理由は簡単なことなのに本当にわからないの?
334login:Penguin:2007/09/23(日) 08:55:41 ID:BFeYUAsw
>>332
ハード認識が悪いからじゃね。
335login:Penguin:2007/09/23(日) 09:13:31 ID:ISyX8cil
RedhatLinuxnのFTP版をやめたことはまあ許すとして
Cygwin飼い殺してるのはマジあたまくる。やる気ねーなら手放せよ糞が。
336login:Penguin:2007/09/23(日) 11:39:39 ID:qC0EsdyZ
別に*BSDは衰退してないと思うのだが…
サーバ用途とデスクトップ用途に棲み分けしてるだけで。
337login:Penguin:2007/09/23(日) 12:25:13 ID:cJN00yxJ
"まともな"ソフトウェアのアップデート機構がないFreeBSDは、インターネットに接続するサーバには
向かないと思う。
338login:Penguin:2007/09/23(日) 12:46:11 ID:JaVkQmbM
その管理者がインターネットに接続するサーバの管理者に向いてないだけの話
339login:Penguin:2007/09/23(日) 13:25:44 ID:cJN00yxJ
手間をかければ、どんなのだって問題なく運用できるだろうけど、どれだけコストを安く同じことを実現できるかでしょ。
340login:Penguin:2007/09/23(日) 13:48:09 ID:QW1xQLcp
鯖缶なんかは、結局慣れてる環境の方がミスも少ないし労力も少ない、ってことはあるね。
*BSDにしろLinuxにしろ、運用や管理のミスであるヒューマンエラーの方が環境依存のセキュリティホールより
ずっと多いわけだから、あんまり環境がどうこうだからマズイとかは言えない気がしてる。
*BSDが「デスクトップ用途に」普及してないのは、単純に素人には敷居が高くて難しすぎるからでしょ。
openBSDなんかは、つい最近までインストールのISOイメージすら直接は入手できなかったわけで。
でもそれは哲学の違いによるモノであって、優劣をつけることは出来ないと思うけどね。
どっちにしろ*BSDの話題はスレ違いでは。
341login:Penguin:2007/09/23(日) 13:53:32 ID:fDcNnj4F
>>337
cvsupとmake worldじゃだめなの?
342login:Penguin:2007/09/23(日) 17:21:55 ID:07ljCWD6
>>337>>341
というか4.7以降はfreebsd-updateがあるんだが・・忘れられてる?
343login:Penguin:2007/09/23(日) 19:17:42 ID:e6x9wEBv
俺の中では2.2いくつで止まってる>BSD
でも初めてXが動いたときの感動は忘れられんなぁ
344login:Penguin:2007/09/23(日) 19:34:29 ID:y8+X8bdb
>>342
base systemだけじゃん。
345login:Penguin:2007/09/23(日) 20:35:25 ID:NmXiNPtb
普通にFreeBSDでcompiz-fusion使いつつYoutube見るくらい簡単なのにね
346login:Penguin:2007/09/23(日) 23:18:40 ID:ijqPoFhc
>>344
そんなあなたに
portupgrade -a
347login:Penguin:2007/09/23(日) 23:20:57 ID:y8+X8bdb
>>346
それ、まともにバイナリパッケージがメンテされてないよね。
348login:Penguin:2007/09/23(日) 23:26:56 ID:ijqPoFhc
バイナリなんて飾りです!!
偉い人には(ry
349login:Penguin:2007/09/23(日) 23:28:35 ID:fDcNnj4F
最終的には全部portsになっちゃうから、どうでもいい。
350login:Penguin:2007/09/23(日) 23:33:46 ID:e6x9wEBv
linuxが一般人だけでなくオタクと呼ばれる人種にも
必ずしも受け入れられてない現実を考えてみた。
結局、linuxはプラモデルのキットと同じなんだよな。
世の中の理系離れを象徴するが如く、
linuxに必要なのは既存のコンポーネントをひたすら利用し、組み合わせること、
なによりも経験則、ネットを中心とした情報収集能力。なんか、PC自作といわれる物に似ていると思う。
そこに楽しみを見出せるかどうかで評価が分かれると思う。
趣味の電子工作やオーディオ回路設計なんかの低級インターフェースと
決定的に違うのは達成感、征服感がないこと。
OSの中身をハックとか、自分で未対応ハードのドライバを書く等するなら
知的興奮や探究心を駆り立てる対象となるかもしれないけど、それはかなりハードルが高い。
一部の人間には受け入れられても、
生粋のマニアの「玩具」にはなかなかなり得ないのがlinuxじゃないかな。
351login:Penguin:2007/09/23(日) 23:36:56 ID:FnCtlenh
>345
簡単とか難しいとかそういう問題じゃなく
*BSDでデスクトップしないし
やり始めたらそこにはLinuxが侵ry
352login:Penguin:2007/09/23(日) 23:37:43 ID:y8+X8bdb
>>349
だから、まともなソフトウェアのアップデート機構がなくて、インターネットに繋ぐサーバには
向かないって言われちゃうんだよ。
353login:Penguin:2007/09/23(日) 23:55:00 ID:7kIW/ZhQ
windows=ゴミ
*bsd=カス
linux=うんこ
Mac=神
これじゃlinuxは普及するわけないよね。Mac最強すぎるし。
354login:Penguin:2007/09/24(月) 00:03:37 ID:FnCtlenh
マカーは盲目なのを再確認した
355login:Penguin:2007/09/24(月) 00:08:13 ID:kRlkLESy
うんこむしゃむしゃなのでlinux最強
356login:Penguin:2007/09/24(月) 00:30:26 ID:jYYp340G
>>350
linuxはオタク向けというにはあまりに実利的すぎるかもな。
オタク向けってMacとかそういうやつだろ?
でも、生粋のマニアの「玩具」つーのは一般受けはしないもんだが。

よくわかんないのはなんで普及させなきゃならんのかってとこ。
正直普及せんでいいつーか、普及なんかどうでもいい気がする。
漏れてきには使えるだけ御の字だな。
357login:Penguin:2007/09/24(月) 00:31:01 ID:+HE9RgCZ
>>350
>OSの中身をハックとか、自分で未対応ハードのドライバを書く等するなら
>知的興奮や探究心を駆り立てる対象となるかもしれないけど、それはかなりハードルが高い。

そうでもない。趣味の電子工作で半導体部品製造やるより簡単。
358login:Penguin:2007/09/24(月) 00:54:13 ID:jvztgi9R
難しいことをしている方が偉い。勉強もせず、ただ
人が作ったものを組み合わせてるだけのやつはDQN
359login:Penguin:2007/09/24(月) 00:58:46 ID:ebWRxEVE
何か新しい物を作り出してる奴はすごく頭が良いんだろうけど、
大概の人間は、既存の物を組み合わせることを覚えた方が効率いいからな。
360login:Penguin:2007/09/24(月) 01:04:04 ID:/peFlBu+
難しいことをしてる方の成果を
勉強もせず組み合わせる奴や
組み合わせもしないで口開けて待ってる奴でも
享受できるように社会に展開する奴が偉いということに
なっているようだが
361login:Penguin:2007/09/24(月) 01:04:49 ID:MqJqhRAY
>>358
効率を考えれば十分立派だと思うが・・・Winodwsでも使うツールを上手く選別できれば十分優秀。
362login:Penguin:2007/09/24(月) 01:22:19 ID:mMo0R+YX
手間も時間もかかることを楽にやるためにPCやら家電品やらができたんだし
363login:Penguin:2007/09/24(月) 03:23:54 ID:X/zzFXko
wiseとclever(つづりあってる?)は違うってとこだな
364login:Penguin:2007/09/24(月) 05:37:11 ID:qVE555P5
普及なんて、あまりしなくていいな。個人的には、
Gentoo だけでもずーっと生き残ってくれたら、
それで充分だ。

でもさ、なんで普及しないかといったら、日本では少なくとも、
日本語まわりと、安いプリンタのドライバがないこと
なんじゃないの? どのディストリでもATOK が動いて、
印刷できたら、シロートでももっと使えると思う。
365login:Penguin:2007/09/24(月) 05:55:03 ID:nQ0qCV2h
Anthyって、開発停止なんだろ、
ATOKがあるけど、全ての鳥で簡単に動いてるわけじゃないし、
どうなるんだろ。
プリンタは、使えるのを選ぶしかないけど、
捨て値で売ってる奴を衝動買いできないな。
366login:Penguin:2007/09/24(月) 07:00:27 ID:BfGheX6M
>>352
cvsupでportsを最新にして、portsupgrade -a --batchでインストールされているアプリは最新になるよ。
367login:Penguin:2007/09/24(月) 08:57:16 ID:hzfl0Z4m
>>365
Anthyってあとは辞書をメンテナンスする作業が地味に続くだけで、
ソフトウエアとして開発すべき箇所はあまり残ってないのでは?

あとATOK for Linuxについては実質i386限定なのが痛いな。
ia64でも動かす方法はあるにはあるが。
368login:Penguin:2007/09/24(月) 09:09:27 ID:Yh4ZcUub
ATOKが偉大過ぎて開発意欲を失ったとか
369 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 09:27:30 ID:G688oLZz
もう普及しなくてもいいや。
ウィルスやクラックツールが増えるから。
370login:Penguin:2007/09/24(月) 09:27:51 ID:hzfl0Z4m
>>368
ATOK for Linuxの放置プレイっぷりも酷いっちゃ酷いよ。
なにせ辞書ユーティリティでユーザ辞書への登録はできても、
その登録した単語を出力する機能がない。

問い合わせたら "そういう仕様です" とのことだそうだが。
371login:Penguin:2007/09/24(月) 10:07:51 ID:1psfKbOJ
コンシューマー視点で考えるなら
・エロゲとか3Dゲームとかエンターテイメント周りがさみしい
・家電との連携がしにくい
この2点じゃね?
キラーソフトないと厳しいよね
372login:Penguin:2007/09/24(月) 10:12:30 ID:97jPDOrm
>>370
問い合わせてウイルス送りつけられなかっただけでも偉いじゃん。
Linuxで注意しないといけないのはそういう部分だと思うよ。
やることが普通じゃないから。
373login:Penguin:2007/09/24(月) 11:45:08 ID:EuukgUBt
本日のあぼーん推奨ID:97jPDOrm
374login:Penguin:2007/09/24(月) 13:12:21 ID:kRlkLESy
でも、windows使うと、ハード壊れるしな。あれどうにかならないのかね。
375login:Penguin:2007/09/24(月) 13:16:49 ID:3Jq0z8jF
消防署のほうから来ました。
376login:Penguin:2007/09/24(月) 13:45:38 ID:3nz9BfRy
>>374
OS何使っても壊れるときは壊れる
377login:Penguin:2007/09/24(月) 13:53:00 ID:R2B738va
違いはハードウェアメーカーの保証が付くか付かないかだけw
保証対象外はくやしいのうwwwwwwwwww
378login:Penguin:2007/09/24(月) 13:55:03 ID:3nz9BfRy
意味分からん
日本語でタノム
379login:Penguin:2007/09/24(月) 13:57:16 ID:R2B738va
Linuxは本当くやしいのうwwwwwww
380login:Penguin:2007/09/24(月) 14:08:06 ID:ccdYSnVU
なんでvipperが沸いてるんだよ
しかもくやしいのうなんてもうVIP内でもパートスレでしか誰も言ってねーよ古
381login:Penguin:2007/09/24(月) 14:08:15 ID:3nz9BfRy
ああ、なるほど…
電話かけてみれば分かると思うけど、Windowsのメーカーサポートはあまり当てにならないよ
382login:Penguin:2007/09/24(月) 14:12:49 ID:oWdnqGOu
>>378
ハードが壊れた瞬間に使っていたOSによってメーカサポートが
変わることがある、ということでしょ。

実際、Windowsプリインストールマシンを導入して
Linuxに入れ替えたあとマザボがぶっ壊れたことがある。
もちろん、このマザボはOS関係なくぶっ壊れたわけだが
サポート曰く「OSを入れ替えてたなら補償対象外」と。

HDDごと交換してたのでWinに戻して知らん顔で修理に出した。
383login:Penguin:2007/09/24(月) 14:16:12 ID:3nz9BfRy
なるほどね…
Windowsプレインストール機で保証期間内にLinux動かすなら
HDDは交換して運用するのがベターですね
参考になったわあんがと
384login:Penguin:2007/09/24(月) 14:42:01 ID:usZ8uF+M
この間の、2000やXPのCPU熱暴走パッチは面白かった。
この場合、誰が責任とってくれるんだろうw
385login:Penguin:2007/09/24(月) 14:46:02 ID:R2B738va
アマチュアドライバで壊されるLinuxはくやしいのうwwwwwwww
386login:Penguin:2007/09/24(月) 14:55:20 ID:usZ8uF+M
>>385
つまんねえよ、ネタも古いし・・・。
もっとましな餌もってこい。
387login:Penguin:2007/09/24(月) 15:36:56 ID:jvztgi9R
サポートなんか利用するやつはバカ。
388login:Penguin:2007/09/24(月) 15:50:28 ID:kRlkLESy
windows:1週間でほとんどのハードが壊れる
linux:経験上ほとんどのハードが70年持つ
389login:Penguin:2007/09/24(月) 15:52:23 ID:ccdYSnVU
経験上…おじいちゃん…
390login:Penguin:2007/09/24(月) 16:28:51 ID:PAuhS/sh
加速試験だろ
391login:Penguin:2007/09/24(月) 16:48:47 ID:8oSjgQOt
PCのハードで一番弱いのはHDDなの?
うちのは10年近く壊れた経験ないんだけど
Quantumの古いドライブがまだ生きてる
392login:Penguin:2007/09/24(月) 16:58:33 ID:jYYp340G
>>391
マジレスするとファン、こいつは寿命がある。
あと、マザボや電源のコンデンサ、こいつも寿命あるし熱に弱い。
393login:Penguin:2007/09/24(月) 17:08:56 ID:8oSjgQOt
あ、ファンは壊れた覚えある
コンデンサ・・・ってなんだろ。
マジレスしてくれてありがとう
394login:Penguin:2007/09/24(月) 17:16:05 ID:3nz9BfRy
395login:Penguin:2007/09/24(月) 18:27:46 ID:X60kL/IH
極限までWinっぽくカスタマしたLinuxを使ってみたい(同OSX
なんかいいのないかね
396login:Penguin:2007/09/24(月) 20:03:46 ID:jYYp340G
>>395
本物使えばいいんじゃね?
397login:Penguin:2007/09/24(月) 20:28:39 ID:3nz9BfRy
その考えは無かったわ
頭いいな
398アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 21:04:29 ID:JxH5P1hX
いまのLinuxって、強力な回線環境に依存してるんだな。
本を立ち読みしてても、apt-get とか yum install とかばっかで。

そんな中、ウチのエアエッヂでソコソコ使えるのってったら、
Knoppixの5.1 DVD版ぐらいか。
今ここに書いてるのもその環境だし。

でも、これじゃあ、富士通などの大量バンドルドザマシンと
なんにも変わらんな。
399login:Penguin:2007/09/24(月) 21:09:48 ID:3Jq0z8jF
>>398
そんなあなたにCD-ROM21枚組のDebian GNU/Linuxがお勧め。
400login:Penguin:2007/09/24(月) 21:18:20 ID:jYYp340G
>>399
それにつけてもapt-get upgrade/yum updateしなけりゃならんでそ。
一回で数百MBとか。確かに低速回線だと泣きたくなるな。
401login:Penguin:2007/09/24(月) 21:27:03 ID:EuukgUBt
>>400
低速回線だとつらいのは確かだが、数百MBも落とすことあるかなあ。初回ならあったかもなあ。
402login:Penguin:2007/09/24(月) 21:27:52 ID:3Jq0z8jF
>>400
ネットワークじゃなくてCDからapt-getするんだよ。
403login:Penguin:2007/09/24(月) 21:32:39 ID:jYYp340G
>>402
CDにセキュリティパッチなんかが当たった最新のパッケージがあるとは思えないのだけど。
404login:Penguin:2007/09/24(月) 21:34:09 ID:/peFlBu+
逆に今のOSで回線に依存しないのなんてあるか
405login:Penguin:2007/09/24(月) 21:37:47 ID:3Jq0z8jF
>>403
updateのCDも別途ある。
さすがに完璧に最新ではないけどね。
406login:Penguin:2007/09/24(月) 21:46:25 ID:jYYp340G
>>405
ああ、そうなんだ。それは便利、つーかマジ欲しかった。
でもそれも結局落とすんだよね。
雑誌の付録とか店頭で無料配布してくれるといいんだけど。
漏れ、正直Windowsのサービスパックって羨ましいと思う。
ちょっと前、僻地へ3ヶ月長期出張に出てたんだけど
ISDNしかなくて、正直そこではLinuxは無理だと思った。
407アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 21:50:22 ID:uRVVeneE
最新じゃなくてもいいから、もっと手軽に各種アプリが
CDで手に入ればいいんだけどねぇ。

雑誌の付録だと、買いそこねる恐れもあるし、
バージョンアップが頻繁だから、本だとすぐ古くなるし。

ソコラヘンの一般人(ドザ)は、
ネットでアプリを入手することなど、あまりないもんねぇ。
408login:Penguin:2007/09/24(月) 21:53:20 ID:ebWRxEVE
>>407
>>ソコラヘンの一般人(ドザ)は、
>>ネットでアプリを入手することなど、あまりないもんねぇ。

普通にあると思うが。
フリーソフトはダウンロードするだろ。
409login:Penguin:2007/09/24(月) 21:53:59 ID:bVCnw/LQ
ぼくらのWindowsUpdateが
410アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 21:58:24 ID:uRVVeneE
>>408
そもそも、フリーソフトなどに手を出さないよ、一般人は。
ウチの母親が、なにやら英会話の練習ソフトを手に入れてたが、
ネットを使った形跡などなかったし。

そういう人間が普及のターゲットなんだべ?
411login:Penguin:2007/09/24(月) 21:58:45 ID:8wS8Tsls
使ってるOSにかかわらず、
低速回線しか使えない人もまだかなりいるんだよな。
どうやってるんだろ??
おれも、自宅ネット無し1年あったけど、
仕事場とネカフェで乗り切っただけだしな。
412login:Penguin:2007/09/24(月) 22:00:15 ID:jYYp340G
>>410
最近の一般人はDSとかプレイステーションで自覚なしにネット接続しているらしい。
413アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 22:03:22 ID:uRVVeneE
>>411
Windowsの場合、大量の雑誌が出回ってるから、
主要フリーソフトはいつでも手に入る。

Macの場合、大部分の主要アプリが、
アポーの独自品でかためられてて標準装備。
(つまり、新しくソフト買うことがあまりない)
414アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 22:05:16 ID:uRVVeneE
>>412
そうだねぇ。
自覚無しにつながってるってのは、正直こわいよね。
ウチのエアエッヂでは手動にしてるから、
無自覚ってことはないけどね。
415login:Penguin:2007/09/24(月) 22:05:32 ID:bVCnw/LQ
最近いれてみたデストリはどれも標準でそれなりにアプリ入ってたよ
動画編集とかしなければ困らない程度に
416アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 22:11:55 ID:uRVVeneE
>>415
MP3やDVDに関する部分が標準じゃないんだもん、
ライセンスの関係とかで。

最近じゃ、xine (イクスイーネ?)も
主流じゃなくなってるみたいだし。
417login:Penguin:2007/09/24(月) 22:14:58 ID:jYYp340G
>>416
だからubuntuにしろって話らしい。GStream codecオートダウンロード標準だそうだ。
418アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 22:25:26 ID:uRVVeneE
この3連休の間、いくつかのディストリを
シンクパッドT42に放りこんだうちの中に、
ubuntu(ウブンチュ?)も試したけど、
エアエッヂの接続に断念して、なんのダウンロードもできんかった。

Fedora7はGnomeでログインした後画面が出なくなり、
Knoppixのハードディスクインストールは、USBメモリが読めなかった。

エアエッヂにはKDE環境が必須だとわかった。
今後はおれは、KDE派として生きるだろう。

結局、連休の終わりギリギリの今になって、
Windows環境を残した状態のKnoppixが一番いいという結論に達し、
今は、T42のWindows環境のリカバリ中。

このマシンは、別のパソで同様の環境構築を施したもの。
419login:Penguin:2007/09/24(月) 22:28:03 ID:MmR+Wpou
>>417
またUbun厨かよ。Mint,PCLOS,Sabayonだったら
予め入ってるんだからもっと楽。
420login:Penguin:2007/09/24(月) 22:29:00 ID:NwiHcoAQ
>>418
CentOSは試さないの?
421アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/24(月) 22:31:59 ID:uRVVeneE
>>420
Centは5を試した。
Fedoraと同じように、MP3やDVDまわりが貧弱なようだ。
もともとサーバー向けのようだしね、Centは。

Knoppixも5.1だと、開発環境が若干削除されてるから、
DVD版を、ワザワザ本買って入手してきた。
422login:Penguin:2007/09/24(月) 22:53:36 ID:IKWCEpyf
それにしてもlinuxとwin系ってCD1枚、DVD1枚の重みが違うな
別に金額の話ではないが。
迅速な巨大アップデートとメジャーVer.upは、もちろん結構だが
あまりに乱発されるとアップデートを受けるためにOS使ってるような気分になる
423login:Penguin:2007/09/24(月) 23:08:56 ID:3nz9BfRy
出たばっかりのvistaみたい
424login:Penguin:2007/09/25(火) 00:15:03 ID:HFnQx8+4
長年のMSユーザーな訳だが・・古くはQuick Cの頃から使ってたが、Vistaで少し疑問を
覚えたのでubutunを使ったよ。1週間ほど。

微妙だねぇ。代替になると言えばなる。

その時の前提はコマンドラインは絶対に使用しない。それでどこまで実用に耐えるかって
のをテストしたんだが、それなりに耐えてしまった。微妙にどうかなってのはあるが、
実用に耐えるのは事実だ。

仕事で使ってる人が乗り換える必要はないと思うけど、そうじゃなきゃ一度トライする価値は
あるかもしれない。
425login:Penguin:2007/09/25(火) 01:00:13 ID:JSwKU6EE
>>424 システム的に煮詰めなきゃいけない部分はいっぱいあるけど使ってみると
ワクワクする人とそうでない人と分かれる。
計り知れない可能性をもっているのはlinux。
426login:Penguin:2007/09/25(火) 01:06:13 ID:SOj8qQId
まるっきり逆だが可能性より実用性偏重なのがLinuxじゃまいか。
使えればいいだろうでいわゆる可能性を感じさせる馬鹿仕様とか無駄とか遊びがないんだよ。
(おそらくそこまで余力がない)

そこが多分好き嫌いが分かれる理由。
427login:Penguin:2007/09/25(火) 01:10:16 ID:Z34P9pJM
Windowsで問題を解決するのが一般人
犬糞で暇を潰すのが逸般人
428login:Penguin:2007/09/25(火) 01:14:22 ID:SOj8qQId
Windowsで仕事や勉強のふりをするのが一般人
Linuxで暇を潰すのが逸般人。

Linuxで仕事や勉強のふりってできねーもんな。
せめて鯖が鯖がって言うしかなさそ。
429login:Penguin:2007/09/25(火) 01:18:18 ID:VaM2XqCS
Windows はどうして値段が高くなるんだ?
電話加入権に似た理不尽を感じる。
430login:Penguin:2007/09/25(火) 01:55:30 ID:Mt73dmC3
一般人から見たらUIが変わった程度でしかないのに、ン万円もよく金を払うなぁ。
ま、数年すればサポートが切れると脅されてしまうわけだから、払わないわけにも行かんか。
一般人はそれだけの価値を見出しているのかな?
431login:Penguin:2007/09/25(火) 03:41:45 ID:4z6o6Cq6
携帯のパケット料の方が理不尽さを感じる
432login:Penguin:2007/09/25(火) 06:04:03 ID:9mx+v1ta
普通の人はOS買ってるつもりなんてない
PC買うと勝手についてくるイメージ
433login:Penguin:2007/09/25(火) 07:48:50 ID:BwILvbei
>>424
typoだろうけどウブツンって呼ぶとかわいいね
434login:Penguin:2007/09/25(火) 13:29:15 ID:u7NjG4Zs
ウブなツンデレ
435login:Penguin:2007/09/25(火) 14:32:27 ID:06wS7V0Z
>>429
結果的に安いからな
436login:Penguin:2007/09/25(火) 15:49:21 ID:Lcu9M4r1
削除整理で自治厨ががんばってるのを見てしまったとき
437login:Penguin:2007/09/25(火) 16:19:32 ID:a47z68sR
>>436
いよぅっ、粘着キチガイ乙
スレストされたからってイジケんなよw
438login:Penguin:2007/09/25(火) 21:08:27 ID:jn4+1bOz
そもそもOSなんて言葉しかしらねーだろ
一般人の頭の中では概念はバソコンと一体化してるな
439login:Penguin:2007/09/26(水) 10:24:09 ID:qsK1I7k/
家電や携帯のようにメンテナンスフリーのLinuxが出たら普及するだろうね。
今のLinuxはメンテナ必須だから絶対普及しない。
一般家庭を一戸一戸巡回するメンテナをどうやって確保しろと言うんだ。
ジャパネットたかたでも無理だね。
440login:Penguin:2007/09/26(水) 10:27:32 ID:jSDpVkiu
ソースをダウンロードしてコンパイルしてインストールしなければいけない時点で
メンテナンスフリーはありえない
441login:Penguin:2007/09/26(水) 11:22:29 ID:XL6GjW2Y
そしてvi/emacsと設定ファイルとコマンドの山、あげくググレカス、か。
普及するわきゃねーな。
442login:Penguin:2007/09/26(水) 11:50:11 ID:jSDpVkiu
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

443login:Penguin:2007/09/26(水) 12:56:54 ID:mo7uNYFh
auのezアプリすらアップデートが必要だったりするのだが
444login:Penguin:2007/09/26(水) 21:44:11 ID:RD8cJD+R
そもそも普及する必要はないのだよ。いや普及してはならない。
本来Linuxは素人にはインストールすらできないものであるべきだ。
最近のLinuxのあり方には強い反感を覚える。
何をするにもまずは端末が基本ですよ。マウスなんてお絵描きの道具にすぎないと理解すべし。
もちろんエディタはvi、これ以外のを使うような奴はLinux触って欲しくない。
コンピューターでネットとかゲームとかCD焼くだの、そんなことを目的にするような素人はwindowsかMACでも使えばよろしい。
コンピューターの真の目的はOSをいじること、これが我々最上位クラスのありかた。
そんな者だけがLinuxを使うことを許される。
よって、普及することはありえない、いや我々が数少ない選ばれた者であるためにも普及してはならない。

学校で俺のことをヲタクだのキモイだの言ってるやつらに、「俺はLinux使ってるんだ、お前ら庶民とは違うんだ」と言い放つと、みんな自分が小市民であることに気づいたのか無言で俺から遠ざかっていった。
445login:Penguin:2007/09/26(水) 22:21:32 ID:fwXIpG1j
>>440
なんでそんな前時代的なことするの?
446login:Penguin:2007/09/26(水) 22:34:13 ID:1s3Va52y
ID:RD8cJD+R つまんねえ皮肉だな

サーバから勝手に持ってってよ、て言われてんだよ
Linux使いたい奴全員に
機会平等が担保されてるんで、
誰かが排除されてるようなことは一切無い
447login:Penguin:2007/09/26(水) 22:38:25 ID:4NKP58XQ
Q.
LINUXってなんですか?

A.
空気ってなんですか?


こういう感じのやり取りをするコミュニティだよな
さっさと答えりゃいいのに
もったぶって見下すことで自分のアイデンティティを保ってんのw
だめだこりゃ
448login:Penguin:2007/09/26(水) 22:46:23 ID:1s3Va52y
お前が質問に全レスするスレ立てりゃいい
こんどは削除されないんじゃないんすか?プ
449login:Penguin:2007/09/26(水) 22:53:11 ID:XtBXWqnB
>>447
羹に懲りて膾を吹く奴はここにはいません。
喉元過ぎて熱さを忘れた連中ばかりです。
450login:Penguin:2007/09/26(水) 23:08:00 ID:1s3Va52y
2ちゃんに2ちゃん以上のものを求めるバカが現れてバランスが完全に壊れてしまいましたとさ
451login:Penguin:2007/09/27(木) 06:54:37 ID:T5XgyPMY
DistroWatchのTPDでずっと一位のPCLinuxOSなんだけどさ
あれの何がそんなにいいものなのかワカンネ
誰か説明してちょ
452login:Penguin:2007/09/27(木) 08:39:12 ID:wkVy2DhZ
なんだ、Ubuntuが落城して
そんなに悔しいのか?
453login:Penguin:2007/09/27(木) 08:40:20 ID:wkVy2DhZ
PCLinuxOS
そうだなあ。
見た目がきれいだな。
454login:Penguin:2007/09/27(木) 09:40:12 ID:lKCPHHiB
>>451
ページヒットは単に「見た人が多い」だけであって、
「使っている人が多い」わけではない。
455login:Penguin:2007/09/27(木) 09:52:19 ID:/E7QTkOq
>>445
バイナリが用意されていない場合は自分でmakeするしかないだろ?
456login:Penguin:2007/09/27(木) 20:39:59 ID:GuKbKHxt
>>455
そんなんどのOSだって同じだろ。
457login:Penguin:2007/09/27(木) 22:25:00 ID:BK9m7aGt
シャットダウンしても電源が落ちなかったとき。
パワーボタンから電源落とすと起動しなくなる機種なので使い物にならなかった。
PCLOSはカーネルロードの時点でリブートするし次は何試すかな。

インスコして手を加えずに使えるって縛りがキツいぜ
458login:Penguin:2007/09/27(木) 23:38:58 ID:Fu1qQZgC
>>457
素のWindowsをインスコして手を加えずに使ってみたことある?
使えるアプリといえば

Internet Expolorer
Outlook Express
ペイント
メモ帳
コマンドプロンプト

くらいじゃ無かったっけ?
459login:Penguin:2007/09/27(木) 23:39:30 ID:j9ReGBC3
mv で名前を変えられると知ったとき。
460login:Penguin:2007/09/27(木) 23:49:49 ID:OwtYaqmv
>>458
あと
Explorer
リモートデスクトップ接続(XP以降)
Windows Firewall(XP以降)
WindowsBackup
calc(関数電卓付)
スクリーンキーボード
くらい
あとWSHとかはまあアプリのうちにいれてもいいと思う
461login:Penguin:2007/09/28(金) 05:44:25 ID:7rMQoIKS
マインスイーパーはいる子
462login:Penguin:2007/09/28(金) 18:55:21 ID:8GE1Wbfn
何度も言われてるけどさ、結局はMSやApple以上のダブスタなんだよな。
一般人に使わせるなら、一般人の知的水準とか生活レベルで使えないとダメなわけだろう。
無論、MSのOSだって、そういう意味では欠点だらけだし、余計なお世話機能も多いし、失敗もするが、
少なくとも、なんらかの形でサポートしようというアクションはそれなりに継続されてる。
Linuxの場合、カネが掛からないなんてゲスな話で釣っておいて、やって来た人が分からないって言えば、
「ググレカス」とか言われてしまう。しかもそれが当然だと思ってる。
一般人は、OS弄りが趣味のオタクとは違うんだ、という根底の部分が分かってない。
そら普及するわけがねえだろ。
463login:Penguin:2007/09/28(金) 19:57:53 ID:gjyK3+To
「ググレカス」って言ってんのは、linux好きとは限らない。
linuxが、嫌いな人でも言える。
2chで聞くときは、仕方がないんじゃない。
464login:Penguin:2007/09/28(金) 20:09:37 ID:Km68GZ2a
俺みたいな素人が必死こいてカスタマしても限界あるんで
だれか、極限までWindowsっぽくしたディストロ配布してるところ教えてください
仮想化WInはなしよ
465login:Penguin:2007/09/28(金) 20:10:59 ID:9rU0kmzz
そもそも日本でlinuxを普及させようとしているところってある?
一時期novell(日本)に期待していたんだけど、あそこはもう駄目だ
今や自社にsuseという商品があるという事を認識しているかも怪しい
466login:Penguin:2007/09/28(金) 20:30:18 ID:gjyK3+To
俺的にはWindowsが、「やだ」、「不満がある」ってときに
「linuxがあるから使ってみよ」程度でいいと思うよ。
ずっと使ってて、段々使いやすくなってきてるから。
しばらくして、使ったらまた印象が変わってるかもよ。
467login:Penguin:2007/09/28(金) 20:35:06 ID:mI5VRn2f
>>464
なんでそこまで、Windowsにしたいの?
Windows使ってたら良いと思うよ。
468login:Penguin:2007/09/28(金) 22:25:34 ID:tNhFDYp0
「金がかからん」じゃなくて「フリー」の間違いじゃね?
469login:Penguin:2007/09/28(金) 22:27:48 ID:GRndNW/M
この板においては金かからんとフリーは同義です。
470login:Penguin:2007/09/28(金) 22:30:44 ID:FFgAOc6E
アマチュアドライバで壊れたハード修理するのに
金は掛かるだろ
471login:Penguin:2007/09/28(金) 22:34:18 ID:sUcmUVdn
>>462
レッドハットなどに金を払えばちゃんとサポートうけれれるよ?
472login:Penguin:2007/09/28(金) 23:00:55 ID:eXySEC9o
linuxはダメっぷりが楽しいんだよ
俺が付いてなきゃなんにもできないみたいな

普及なんかしたら速攻捨ててReactOS行くよ
473login:Penguin:2007/09/28(金) 23:11:46 ID:Q2R5taht
>>472
さっさと行けよw
474login:Penguin:2007/09/28(金) 23:13:44 ID:eXySEC9o
>>473
わかってない
今の微妙なダメぶりが溜まらんのだよ

Reactは今後の有望株
475login:Penguin:2007/09/29(土) 00:23:44 ID:aV7nK2pB
たしかに、Reactはいいね。まだアルファだけど、あれは応援したくなる。
ttp://www.reactos.org/media/screenshots/2007/ros_033_shell_2.png
476login:Penguin:2007/09/29(土) 00:31:26 ID:hByZgsME
464だけど、「いきなりガチLinux」がすごいつらいんだ。
NTEmacsとCygwinを使ってた上でそう感じるってことは、Winから直接移行する人は相当なんじゃないかなーと。
公益である節をちらつかせたりもしたがまあ、Emacsのフォント設定わかんねwwww
IPAフォントとBDFのあわせ技とかwwww
という風な状況なので、そういうのを含めて、Winユーザーがスムーズに移行しやすいのないかなーとカキコしてみました。
477login:Penguin:2007/09/29(土) 00:36:55 ID:oJKWHtLS
>>476
そんな鳥はないがubuntuでも使ったら
478login:Penguin:2007/09/29(土) 01:08:28 ID:hByZgsME
>>477
おk凸ってみるよ
LinuxデスクトップSSみると、アイドルの壁紙をけっこうみるんだが
あれもモチベに影響するんだろうな
プーチンの壁紙でもいれてみるか
479login:Penguin:2007/09/29(土) 01:36:40 ID:5uCXqFbc
>>475
スレチだけど、ReactOSのゴールってどの辺を目指してるんだろ。
Win2k互換くらい?
480login:Penguin:2007/09/29(土) 01:38:58 ID:oJKWHtLS
>>479
姉妹プロジェクトのwineがXPや2003のAPI手がけてるし
今αだったら先は長いからもっと先狙うんじゃないの
481login:Penguin:2007/09/29(土) 01:55:20 ID:aV7nK2pB
最初さわったとき、素直にWindows互換を目指しているReactは、ほんとに好感持てたんだよね。
確かによく落ちるし日本語もまだ全然だけど、

なんていうか、Linuxのような「イヤな感じ」はしなかった。
482login:Penguin:2007/09/29(土) 01:59:40 ID:4rPzhQOi
>>479
大昔はNT互換って言ってた気がするが今はXP互換じゃなかったか
あと2年もすればVista互換って言ってそうだ
483login:Penguin:2007/09/29(土) 02:50:16 ID:5uCXqFbc
なるほど、なるほど。
まあ、現時点ではXPあたりがひとつの到達点だろうけど、まだまだ大変そう。
wineはかなり色々動くようにはなってきてるけど、まだnative差し替えとかが必要なのも多いしね。
でも、Vista互換は必要かなあ。個人的にはXP互換の完成度を高める安定カーネルと、Vistaや最新を追っかける不安定カーネルの
2方向に進んでほしいかな。
484アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/29(土) 09:44:39 ID:IoxhIuTg
いまのKnoppixは、Windowsのインストールバッチを実行すると、
Windowsの環境を残したままインストールできる。
その場合、最初のOS選択画面(Windows管轄)でKnoppixを選べるようになる。

USBメモリの容量も大きくなったことだし、あとはメモリを増加すれば
NTFSのままでもマトモにKnoppixが使えるだろう。

便利になったもんだねぇ。
「打倒マイクロソフト」などとヒネくれたことは考えず、
両方のOSをイートコドリで使い分けりゃいいんだよ。

Linux:ネット用
Windows:ゲーム用
485login:Penguin:2007/09/29(土) 09:46:12 ID:mnWRu8HN
ネットとゲームでOSを使い分ける勤勉さに感動しますた
486アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/09/29(土) 10:28:04 ID:IoxhIuTg
>>485
いまは2台プラス マックがあるからねぇ。

ノートじゃないコア2デュオの自作機がゲーム用で
シンクパッドのT42がネット用。
487login:Penguin:2007/09/29(土) 11:41:40 ID:lwag9Ed9
【勝浦洋二(父親)の華麗なる発言集】 ←保護者説明会で桐山校長を援護して大暴れ!

「お前んちか!住所まで載せるような馬鹿を育てたのは!いくつだと思ってるんだ!
下の子(勝浦亮太郎)もいるんだぞ!」
→桐山校長に質問した他の父兄を恫喝しています。

他の父兄 「人殺し!(どこかから)」
勝浦洋二 「今どいつが言った殺すぞ!」

犯罪者の親カウントダウンの気分は・・・・こんなもんなのかね
オマイも社会的に抹殺寸前なことに気づけよ。
息子2人の心配で半狂乱になってる場合かwwwwww


488login:Penguin:2007/09/29(土) 14:08:30 ID:zQymkbcL
487は異常者
そしてこんな異常者が作り上げたのが
現在のインターネット
489login:Penguin:2007/09/29(土) 14:53:01 ID:DRSZij9q
素晴らしいサポートですな。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/28/news029.html
MSの「こっそりアップデート」でXP修復に問題発生
490login:Penguin:2007/09/30(日) 20:04:48 ID:XwP51a9s
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
491login:Penguin:2007/10/02(火) 20:46:14 ID:XNyoDVo4
依存関係がでること
492login:Penguin:2007/10/03(水) 00:27:41 ID:WJQ8Vwa7
まだ、一つ目ですが、linux.が普及しない理由が分かりました。
provider.でmail.をOption.して居る事です。
493login:Penguin:2007/10/03(水) 01:10:57 ID:01esLTYA
>>492
ググレやカス
494アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/03(水) 08:06:23 ID:JvzbKfoh
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレヤカス [ gugureyacus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
495login:Penguin:2007/10/03(水) 09:39:15 ID:2Y2AwWZb
ククレカレー
496login:Penguin:2007/10/03(水) 09:40:59 ID:UT+hYJr6
>>495
ググレカレーの AA ってあんの?
497login:Penguin:2007/10/03(水) 22:25:29 ID:EerGdRwZ
Linuxはすごい勢いで世界中に広まってるのが現実。
498login:Penguin:2007/10/03(水) 23:21:43 ID:c1eJzwNe
しかし不調といわれるVistaの勢いに比べると足元にも及ばない
499login:Penguin:2007/10/03(水) 23:27:45 ID:Ze71QUGE
全然不調じゃねーし。
犬厨以外はほぼ移行したといっても過言ではない。
500login:Penguin:2007/10/03(水) 23:31:00 ID:j+QWV+Go
↑こいつうんこ
501login:Penguin:2007/10/03(水) 23:31:44 ID:ysIg5geq
>>499
全然不調ですよ。
502login:Penguin:2007/10/03(水) 23:41:48 ID:oqOZGhin
xpのOEM販売も延長されたしねぇ。
503login:Penguin:2007/10/03(水) 23:52:32 ID:c1eJzwNe
499を全肯定するとWindowsユーザの大部分はLinuxユーザというわけだな
504login:Penguin:2007/10/04(木) 00:18:33 ID:dsbaKwfd
Vistaがウンコならまだ再利用の価値があるは、
Vistaは今世紀最大の不燃物じゃね?

M$の路線が今後もこんな感じならM$離れに拍車がかかってありがたいけどねー
505login:Penguin:2007/10/04(木) 03:07:34 ID:QaMmdmPe
不要物の根拠がないのが痛いがw
506login:Penguin:2007/10/04(木) 07:53:03 ID:SWZZ9yWm
まあプリインストされてる時点で何も考えないやつらが次に買うことは
目に見えてるんだからいやでも糞でも普及するだろ
507login:Penguin:2007/10/04(木) 10:34:03 ID:Rzp8KyXB
うちの市ではCDとかDVDは燃えるゴミで出せってなってるよ。
508login:Penguin:2007/10/04(木) 11:09:22 ID:IUPzbwSd
発展途上国ではLinuxプリインスト機がWinプリインストより多く店頭に並んでいる
客のほとんどは安価なLinux機の方を買うがその足で裏道へ入り、
海賊版のWinOSやWinアプリを買っている。家で再インストしているんだね
509login:Penguin:2007/10/04(木) 11:13:46 ID:5wUswGNI
>>508
それは中国に限った話じゃね。
510login:Penguin:2007/10/04(木) 11:29:11 ID:SX6Gg+w/
>>504
今世紀はまだ7%しか進んでない。
511login:Penguin:2007/10/04(木) 11:35:24 ID:6urAjAq1
> 海自艦撤退の可能性を13日の英紙フィナンシャル・タイムズは、1面で「武士道ではない。臆病(おくびょう)者だ」
> という見解を伝えた。海自が補給艦を出せなければ、他の国が肩代わりをしなければならないから“敵前逃亡”に見えるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070927/plc0709270844030-n3.htm

原文
> Jesper Koll, president of Tantallon Research Japan, part of an Asian hedge fund,
> said he was baffled by the timing of Mr Abe's resignation. The premier had steadfastly
> refused to quit after July's electoral defeat. Referring to the samurai code of honour
> that Mr Abe has sometimes invoked, Mr Koll said: "This is not bushido. This is chicken."
http://www.ft.com/cms/s/0/65a9379c-6192-11dc-bf25-0000779fd2ac.html
 
       . -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    FT紙が「武士道ではない」と酷評したのは安倍の政権放棄に対してだったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   産経の手にかかると、それがいつの間にか海自撤退に対する批判にすり替わっていた・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  対テロ戦争とか日米同盟とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
512login:Penguin:2007/10/04(木) 14:37:46 ID:+JNZHkTL
>>508
プリインストでいれるLINUXは何をいれているんだろう。
自分もそれ入れたい。
513login:Penguin:2007/10/04(木) 15:42:03 ID:tiFJW9rw
自分は通常はほぼ全て Linux でこなしているけど、慣れていない人を見ると
まず日本語周りがあることで大分難易度があがってる。
アルファベットベースの言語圏で普及しないうちは日本で普及はしないと思う。
もちろん永遠に普及しないかもしれんが。

514login:Penguin:2007/10/04(木) 16:28:03 ID:IoDWVUbC
>>513
Linuxってすごく普及してるじゃないかよ
いまや、メジャーOSじゃないかよ。
515login:Penguin:2007/10/04(木) 16:31:11 ID:6XhN+OOU
5年以上メインで使ってた俺ですら、今や殆どXPしか使ってない。
linuxだけで過ごせたらどんなに良いかと思ってはいるんだが。
516login:Penguin:2007/10/04(木) 16:42:05 ID:IoDWVUbC
>>515
なんで、いま、XPがメインなんだ?
517login:Penguin:2007/10/04(木) 16:50:25 ID:tiFJW9rw
>>514
普及の定義によるだろうね。floppy でインストールしていた「Linux て何?」
という時代に比べれば、「あぁ、Linux ね」と言われる時代にはなった。
サーバとか業務によっては普及していると言える。ただ、普通に家族でで使ったり、
事務系とかがデスクトップで使うか?という意味では普及していない。
518login:Penguin:2007/10/04(木) 17:03:09 ID:IoDWVUbC
Linuxってもともと、普通に家族でで使ったり、 事務系とかがデスクトップ用のOSじゃないで
基本的にMSの世界ではWindows Serverに相当するOSだ。それをそんな用途までカバーとするなんて。
まるで、Win2003やUnixを家庭用や会社のデスクトップとして使いましょうってのと同じ。
519login:Penguin:2007/10/04(木) 17:16:47 ID:mm1JeoFc
まだ一回も野良ビルドが出来てないとき。
520login:Penguin:2007/10/04(木) 17:24:08 ID:OWsYtXlq
LIVECDで リナックスをつかってみたけど
2chのブラウザがjaneに比べて使いにくかった。
あれさえ直れば使うんだけどな。 
521login:Penguin:2007/10/04(木) 17:25:48 ID:tiFJW9rw
>>518
それは考え方次第だな。Unix系は Windows よりはるかに前にあったわけで、
サーバの仕事からタイプセッティングまで全てこなしていた。
その流れからすると Unix系/Linux をデスクトップで使っていても全然おかしくない。

ちなみに現在 Unix 系を家庭/デスクトップで使うこと自体は全然変ではない。
MacOS があるからね。

Linux も Unix 系の中では比較的デスクトップ向きではあるが、詰めが甘い。
522login:Penguin:2007/10/04(木) 17:57:11 ID:IoDWVUbC
>>521
>Linux も Unix 系の中では比較的デスクトップ向きではあるが、詰めが甘い。
結局これ。つめが甘いどころか、話にならないレベルだよ。
家庭用にターミナルでコマンド...が出るようじゃね。

ま、結局、家庭用のOSに力を入れても、お金をあまり稼げないから
稼げるサーバー用に気合を入れてるが現状のLinuxじゃない。
523login:Penguin:2007/10/04(木) 18:17:29 ID:rufS//IR
>>522
何度も言われているけれども,最近の主要ディストリでは
コマンド操作はあまり必要でない。
524login:Penguin:2007/10/04(木) 18:22:20 ID:Ry4LEkQ2
猿が同じ戦法で、無限ループやりたいみたいだね。あきてきた...
525login:Penguin:2007/10/04(木) 18:30:13 ID:wVIqTlan
コマンドが使えなくなったらLinux捨てます
526login:Penguin:2007/10/04(木) 18:58:44 ID:tiFJW9rw
>>523
だね。俺は慣れで使っちゃうけど、子供は一切使ってない。使い方も知らない。
大したことしてないからだけど。メール、web、文章/お絵書き、ゲームとか。
ただ、ライトユーザーは使い道そんなもんみたいね。

>>525
心配の必要無いでしょ。コマンドラインを使わなくても操作できるからといって
使えなくなるわけではない。

527login:Penguin:2007/10/04(木) 19:10:36 ID:OWsYtXlq
LINUXつかってびっくりしたのは、ファイルをダウンロードして
クリックでなく 変な文字うちしないと解凍ができなかったところ。
528login:Penguin:2007/10/04(木) 19:15:47 ID:PrwYTlke
>>527
windwosだってインストールしていじれるのはzipぐらいだろ。
いまのディス鳥ならクリックで展開される。
529login:Penguin:2007/10/04(木) 21:13:45 ID:o0N3480p
>>527
いつの時代の話か知らんけど、zip, tgz/tar.gz, jar, rar, rpm とかあたりなら
ダブルクリックで展開してくれる。FC5 なんで二周回位遅れの distro だけど。
530login:Penguin:2007/10/04(木) 22:45:28 ID:FRjIIbCI
DVD焼くならなら、linuxの方が安定してる気がするのはオレだけ?
531login:Penguin:2007/10/04(木) 23:03:25 ID:L1CTT2Tr
うん
532login:Penguin:2007/10/04(木) 23:07:14 ID:KFOkq75z
ユーザーがwinの悪口を言っているうちはダメだと思う。
ああ、そっち系の人なのね・・・みたいなイメージが付随しているうちは。
ライトな悪口ならいいがディープ過ぎる。
533login:Penguin:2007/10/04(木) 23:10:25 ID:o0N3480p
>>530
俺もいつも DVD は Linux で焼くなぁ。それはなんとなく k3b が使い
やすいからかもしれない。

>>532
具体的にどのレスあたりが「winの悪口」なの?
そんなに win の悪口は見かけないけど。
534login:Penguin:2007/10/04(木) 23:16:44 ID:e7b3PYlH
そりゃ、Winの悪口も出てくると思うよ。
Winに不満があって、Linuxに乗り換えたやつもいるし(俺とか)。
しかし、Linux最高、Winはうんこ!!ってのは、釣りかネタだろ。
Linuxにも変なところはいっぱいあるしw
535login:Penguin:2007/10/04(木) 23:44:17 ID:iFR28eN3
*BSD -> Linux
Linux -> Win

ユーザの視点が似てる希ガス。
両方とも見下してるよね。
536login:Penguin:2007/10/04(木) 23:46:04 ID:FRjIIbCI
>>533
そそ、k3b使いやすいよね。B's・・??とかいうへんてこな、DVD作成ソフトより使い易かった。
だいたい、DVD焼く位で他のソフト動かすななんて脅かすなよ!
とりあえずマルチタスクなんだろ>WIN
でも、linuxでもDVD焼いてるとき、重いソフト動かすと失敗するんだろうか?
ヤッタコトネーケドw
537login:Penguin:2007/10/04(木) 23:51:22 ID:wVIqTlan
馬糞がオマンコデスクトップをわざわざLinux板に見せに来た時
538login:Penguin:2007/10/04(木) 23:54:44 ID:L1CTT2Tr
>>536
>とりあえずマルチタスクなんだろ>WIN
どう言う意味か知らんが、Winって圧倒的強さでシェアNo1のOSらしいよ
ふしぎだね、素晴らしいOS、Linuxが普及しないなんて

ほんと>>535の言うとおりだな
539login:Penguin:2007/10/05(金) 00:03:31 ID:FRjIIbCI
>>538
別に素晴らしOSだなんて言ってないんだけどな。
なんでそうも、被害妄想が激しいのかw
540login:Penguin:2007/10/05(金) 00:10:00 ID:H58VICK7
>>539
すまんな。皮肉って分かるか?で、
>とりあえずマルチタスクなんだろ>WIN
はどういう意味だ?
541login:Penguin:2007/10/05(金) 00:17:14 ID:MjkAVR04
>>540‘/皮肉【firefox】の事でしょうか?
542login:Penguin:2007/10/05(金) 00:17:36 ID:lqwHbxDa
>>540
皮肉かぁ〜、そうゆう高尚な頭持ち合わせていないので、スマン
まっ、おれよかgoogleで調べてもらった方が良さそうだw
543login:Penguin:2007/10/05(金) 00:20:46 ID:Q0dYIDeB
もしこの世のOSがWindowsかMacOSXしか無かったら
Linuxユーザーはどちらを選びますか?
544543:2007/10/05(金) 00:31:24 ID:owZoyFp3
あ、いや、いいです。答えなくても。
545login:Penguin:2007/10/05(金) 00:37:39 ID:H58VICK7
>>543
先ず、お前は、どっちなんだ?
546login:Penguin:2007/10/05(金) 00:39:56 ID:MjkAVR04
>>543‘/「Windows.か、Mac/BSD.のどちらを選ぶか」では?
私は、Windows.と(必要で在れば、Mac.を使用)BSD.を使用しないです。
此は一つの批判に過ぎ無いので理由に附いては、此のレスでは控える事にします。
現在は、debian.仮眠中にして在り、
Win.と初心者向けのfedora.を使用しています。
547login:Penguin:2007/10/05(金) 00:48:09 ID:H58VICK7
>>541-542
レスどうも、
上のだけじゃなくてよ、下のにも答えてくれよ。

>>541-542
>>539
>とりあえずマルチタスクなんだろ>WIN
でどういう事を伝えたかったんだ?
548アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/05(金) 00:55:22 ID:UbLg5aZx
WindowsとMacの話をするんなら、
2つの単語をまず覚えることだ。

あの板では、Windowsのことが「ドザ」で
Macのことを「マカ」っていうんだよ。
549login:Penguin:2007/10/05(金) 04:32:08 ID:UkipD0/T
>>548
それはOSそのものじゃなくてユーザーを指すんじゃないのか?
550login:Penguin:2007/10/05(金) 06:37:29 ID:Ddwg3kru
かつてバッファアンダーラン対策のされていないDVD/CD-Rドライブで使ってた時のイメージを引きずって
トンデモな主張をしている犬糞がいますね。
こういう無理やりなネガキャンやっている間は普及しないと思った。
551login:Penguin:2007/10/05(金) 07:48:26 ID:aN87hySz
>>550
ドザだって似たようなもの。
いまだにLinuxはコマンド操作が必須だから駄目だなんて云ってるもんな。
552login:Penguin:2007/10/05(金) 08:08:04 ID:obRYND/O
やっべwwwwウィンドウズって糞すぎwwwwww
553login:Penguin:2007/10/05(金) 10:25:14 ID:oFdyN8aZ
>>548-549
あの板ではOSはあまり関係なくてMacやAppleに対して都合が悪いかどうか。
ソフトウェア的な不都合を言う奴はドザ
ハードウェア的な不都合を言う奴はGK
554login:Penguin:2007/10/05(金) 10:45:47 ID:jt3X7ikk
WinがイヤでLinuxに乗り換えたって話はよく聞くんだけど、
具体的にどこが気に入らなかったんだろう
安定性や脆弱性や価格じゃなくてアプリについてなんだけど。
GIMPやInkScapeやOOoはLinuxの方が使いやすいってことある?
555login:Penguin:2007/10/05(金) 10:47:33 ID:WD5k4yKu
金がないから。
そして金はないけど暇は有り余っているから
とても常人には支払えないはずの時間的移行コストを
難なく支払えたというのが大きいんだろうね。
556login:Penguin:2007/10/05(金) 11:41:23 ID:QmeX8k9u
>>546の"."は一体何を省略したしるしなんだろう…
557login:Penguin:2007/10/05(金) 12:03:47 ID:V5ObAEyJ
>>555
私はバカです。
まで読んだ。
558login:Penguin:2007/10/05(金) 12:54:05 ID:V8rDSkU1
ぶっちゃけ違うカーネルにトキめいたら
Linuxは捨ててしまうかもしれない
559login:Penguin:2007/10/05(金) 13:41:39 ID:oFdyN8aZ
>>544
俺の場合Windowsを捨てないとPCからHDD無くせなかったから。
フラッシュデバイスに素のWindowsは無謀。WPEだかPE化だかで対処出来なくもないけどかなり面倒。
Firefoxとエディタが使えればそれでいいのでLinuxにした。
今後vistaが対応するって話もあるけどFirefoxとエディタなんぞの為にOS買う訳もなく。
560login:Penguin:2007/10/05(金) 14:41:42 ID:kRtxkvHR
>>554
ウチの場合は、DVDはLinuxの方がスムーズに再生出来るってのはある。
安定性や脆弱性の方が大きな理由だけどね。
561login:Penguin:2007/10/05(金) 14:49:39 ID:DrJHpIPi
>>560
嘘吐き!
CPRMのDVDが全く再生されないじゃないか!!!!
562login:Penguin:2007/10/05(金) 14:52:09 ID:ugGBq9jX
>>561
やべーおもしろー・・・

まぁそういうのは良いとして、うちもDVD再生はLinuxのほうが安定してるな。
というかドライブ制御が安定してる。
Windowsだと(長く使っているせいもあるが)途中で読み込み不全になるのは自重。
563login:Penguin:2007/10/05(金) 14:53:23 ID:kRtxkvHR
>>561
libdvdcssをインストールすればよいです。
564login:Penguin:2007/10/05(金) 14:56:04 ID:DrJHpIPi
>>563
嘘吐き!
とっくにlibdvdcssをインストールしてるがCPRM録画DVDは再生できないよ!!!!!!
565login:Penguin:2007/10/05(金) 14:58:29 ID:rA0UWmwC
LinuxのメリットがWindowsで再生できないフォーマットを再生できる。ということならまだわかるけど
今時不安定してDVD再生ってなんだよ・・・
566login:Penguin:2007/10/05(金) 14:59:37 ID:wd4qey3U
根回しは成功しそうですか?
567login:Penguin:2007/10/05(金) 15:00:59 ID:DrJHpIPi
kRtxkvHRはCPRMも知らない素人wwwwww
568login:Penguin:2007/10/05(金) 15:13:14 ID:kRtxkvHR
>>567
ウチではデジタル放送を録画してPCで見ることはないので
関係ないです。申し訳ないが。
569login:Penguin:2007/10/05(金) 15:16:06 ID:DrJHpIPi
>>568
だからと言って嘘を吐いていいわけないだろ!
謝罪しろ!!!!!!!!!!!
570login:Penguin:2007/10/05(金) 15:17:18 ID:kRtxkvHR
>569
すいません。
571login:Penguin:2007/10/05(金) 15:18:00 ID:DrJHpIPi
許すw
572login:Penguin:2007/10/05(金) 15:18:16 ID:V5ObAEyJ
>>567
お前、何言ってるの?
見れないんならCPRM解除すればいいじゃん。
573login:Penguin:2007/10/05(金) 15:24:07 ID:3kdukn8j
なに、apt君が出張してきてるの?
574login:Penguin:2007/10/05(金) 15:33:34 ID:N68X9Fci
スレをざっと読んだ限り一般人に強く訴求する魅力はなさそうだね。
575login:Penguin:2007/10/05(金) 15:45:47 ID:ugGBq9jX
そうだなぁ、敢えて言うなら魅力ばかりじゃなくて、なんていうの?そこそこ秀才な委員長って所が魅力なのかも。
576login:Penguin:2007/10/05(金) 15:57:04 ID:pykN/FFt
>>554
それらを使うならlinuxがwindowsより便利。
なぜなら、ソフトウェアアップデートが完成しているから。
577login:Penguin:2007/10/05(金) 16:01:14 ID:THCBzBjD
くたびれてきたドライブにRW/RAM系メディア突っ込んで、ドライブがメディアの認識に手間取ってる時の挙動は
雲泥の差があるよな・・・・
578login:Penguin:2007/10/05(金) 16:12:47 ID:Cmtr2zQn
gyaoが見れない事
だれか、gyaoのコンテンツを視聴する方法を教えれ!
579login:Penguin:2007/10/05(金) 16:13:07 ID:oFdyN8aZ
559はWPEじゃねぇ、EWFだorz
580login:Penguin:2007/10/05(金) 16:27:21 ID:ugGBq9jX
>>578
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/get_asf/get_asf.html
と wine じゃダメだろうか。
581login:Penguin:2007/10/05(金) 16:30:12 ID:ugGBq9jX
あ、ダメだなこれはw
他のほうほうを探すか。
582login:Penguin:2007/10/05(金) 17:50:42 ID:wd4qey3U
vmwareで快適に視聴できるよ。vesaドライバでok。
583login:Penguin:2007/10/05(金) 18:39:32 ID:lOc6/PQw
>>582
vmwareにwindowsをインスコするの?
584login:Penguin:2007/10/05(金) 18:43:35 ID:Fjcm0Wli
しらねーよ。
585login:Penguin:2007/10/05(金) 19:44:12 ID:sKnMryin
k3b使ったことある
586login:Penguin:2007/10/05(金) 21:09:53 ID:/KtvyZpD
Linuxっていうの?使って見ようとしてCD焼いてみたけど、なにこれwww
おせえwwwww
いちいちCD読んでるwww何を使おうとしてもおせえwwww
おまえら、こんなので喜んでるの?Windowsより使い易いとか、どんだけ我慢大会なんだよwwww
587login:Penguin:2007/10/05(金) 21:12:24 ID:Fjcm0Wli
ほら吹き信者には学習能力がないようだ。
588login:Penguin:2007/10/05(金) 21:16:35 ID:/KtvyZpD
こんだけ遅けりゃ、そりゃ古いPCも最新機種(俺のだ)もオンナじに動くなwww
589login:Penguin:2007/10/05(金) 21:19:13 ID:u9mm255f
>>586
CD起動じゃ遅いのは当たり前。
HDDにインストールすれば、XPといい勝負になる。
590login:Penguin:2007/10/05(金) 21:22:51 ID:/KtvyZpD
>>589
今更XPといい勝負ってwww
何年前のひとですかw
大体HDDにインストールってなにww
591login:Penguin:2007/10/05(金) 21:28:30 ID:upySc1A/
もうちょっと、頭のいい釣り方があるだろ。
おもしろくないから。
もうこなくていいよ。
592login:Penguin:2007/10/05(金) 21:41:21 ID:4bvDyVAe
>>590
もっと勉強しろよ。小学生並の頭脳じゃないか。
593login:Penguin:2007/10/05(金) 22:49:27 ID:M7fTDtZR
>>592
失敬だな。小学六年生の俺でさえわかるぞ。そんなこと。
最近の小学生を舐めるな!!
594login:Penguin:2007/10/05(金) 23:00:51 ID:au2u4HFh
まあLinuxは面白いソフト少ないよ。
595login:Penguin:2007/10/05(金) 23:02:45 ID:vu5iqwhc
ちゅごい ちゅごい ちゅごいね
ほめたげr
596login:Penguin:2007/10/05(金) 23:03:36 ID:GINdhK1h
>>594
Linux じゃなくて良いから「面白いソフト」って具体的にどんなの?
597login:Penguin:2007/10/05(金) 23:20:16 ID:W7AYolPo
>>554
大して変化の無いように見え、ハードウェア要求の高いOSを買わせようとする魂胆とか、
一つ前のOSが結構な金を取っていたにもかかわらず、次がでると簡単にサポートを打ち切ったりとか、
バックドア的なものを入れておいて開き直る態度とか、
そのバックドア的なもので本来のアップデートなどに不具合が生じる辺りとかではなかろうか。
598login:Penguin:2007/10/05(金) 23:22:06 ID:obRYND/O
ワトソン博士とかだろ。おもしろいソフトってのは
599login:Penguin:2007/10/05(金) 23:45:04 ID:A+ZrAqeP
>>554
自分はWin98から2000やXPに移行せずにLinuxを使うようになった。
これはWin98で使用していたハードやソフトが使えなくなってしまったのが大きな原因。
ハード面ではメーカーが新しいOS向けにドライバを作ってくれないと使え無くなるのが不満。
ソフト面ではこれもメーカーが新しいOSで動くように作ってくれないと駄目。
ソフトのバージョンアップで済むなら良いがバージョンアップしないで終わるソフトも多く
独自フォーマットのデータが使えなくなってしまう。
バージョンアップをしっかりと行ってくれるソフトもあるが高価で自分は使わない機能がいっぱい。
こんなメーカー頼りの不便な環境に投資することがばかばかしくなった。
600login:Penguin:2007/10/06(土) 00:57:03 ID:Fy6jVkqt
>>556
こういう気持ち悪いこだわりをするやつも多いよな。
全角とか使うと鬼の首を取ったように指摘してくるし。
601login:Penguin:2007/10/06(土) 02:04:55 ID:9rRiolCQ
それはしょうがない。全角使ったらそりゃ。
602login:Penguin:2007/10/06(土) 02:27:29 ID:EpL6tbvg
>>600
こだわりっていうか、常識だろ??
英単語が出てくるたびにケツにドットを付けるほうがよほどアレだと思うが。
603login:Penguin:2007/10/06(土) 04:46:41 ID:hZ6xHddu
ドットっていうかピリオドじゃね?
604login:Penguin:2007/10/06(土) 05:07:47 ID:OTA1tGaS
終止符のつもりで打ってはいないだろうから単に点で良いと思われ。
605login:Penguin:2007/10/06(土) 07:29:51 ID:pZWpzqhl
カキコテスト
全角:12345
ハンカク
記号:@ABC┓
606login:Penguin:2007/10/06(土) 07:48:00 ID:OX3U3/f1
この流れを何度となく見たとき
607login:Penguin:2007/10/06(土) 08:01:56 ID:lQjtUmv/
608login:Penguin:2007/10/06(土) 08:28:52 ID:Vs59+HU0
>>607
面白いソフトつーよりは、面白いM$って事ですね。

つーか、M$マンセーしている奴は身も心もM$に染まっているから、
M$様がやる事は全て受け入れるんだろう。なにも考えずに。
609login:Penguin:2007/10/06(土) 09:07:13 ID:K2OMQhVO
雑誌の付録に付属してきたknnopixを起動
メニューの切り替えがやたら重い、すぐフリーズする。
セレロン1ghzだったかもしれんがwindowsxpは余裕で動くのに。
610login:Penguin:2007/10/06(土) 09:09:26 ID:K2OMQhVO
CD起動になってたのかもしれなかった
ちゃんとハードディスクにインストールし直してくる
ノシ
611login:Penguin:2007/10/06(土) 09:12:03 ID:vGy7wXVV
>>609
CD起動じゃ遅いのは当たり前。
612login:Penguin:2007/10/06(土) 09:59:24 ID:KciS5Uui
>>608ごく一部の奴だけだろ受け入れられんの!今じゃ、子供も使うから、IEで開いたとたん勝手に
なんかされてたらビックリするじゃろがーー
>>609積めるだけメモリ積まんとイカンよ。
613login:Penguin:2007/10/06(土) 10:23:04 ID:79k3Ac85
Ubuntuとかいうやつで、起動しなくなったWindowsのドライブから
データを回収しようと中をのぞいたら、ファイルがランダムに
FSCK0000.REN とかに強制リネームされた…。100個近く。

なんてこったい○| ̄|_ まだコピーすらしてないのに…。
これ元に戻せないのかな。ひどすぎる。
614login:Penguin:2007/10/06(土) 10:33:24 ID:ZkxUq69K
つか、FAT32かよ。
615login:Penguin:2007/10/06(土) 10:35:38 ID:odaCvIGw
そういやHDDライトプロテクトスイッチってないんだよな。
ジャンパで設定できてもよさそうなもんだがw
616login:Penguin:2007/10/06(土) 12:23:44 ID:u80s26OX
>>615
製品によってはジャンパで設定できる物もあるだろ。
617login:Penguin:2007/10/06(土) 13:15:09 ID:2+urAKhi
>>616-617
知らないみたいだから。

HDDの下面の基板を取り外し、隠れてる側のライトプロテクトROMが
半田されてるので、取り外し、ROMライタで0x224番地に1を足し、
ROMを再度半田して、基板を戻して、螺を止めればいいよ。
618login:Penguin:2007/10/06(土) 18:24:21 ID:kj0KE7Wq
愚者の長考休むに似たり
619login:Penguin:2007/10/06(土) 22:11:57 ID:F1hbd2P3
>>613
ubuntuとmintはfat32のファイルを破壊(勝手にリーネーム)するよ。
そして、こいつはwinからでは直せない(削除すらできない)こともある。
これを防ぐには、
インストール時、デスクトップに/targetというフォルダが出現する
この時、コンソール開いてsudo suでrootになってnano /target/etc/fstab
で、fat32のドライブ(パーティション)のところの右端の数字が1になってるのを0にする
保存して終了
これでOK(というかこうしておかないと最初の起動時に殺される)
ちなみに、/targetフォルダはインストール終了後消えてしまう。この時点で上記方法ができるかは不明。
自分、インストール時に暇なのでインストール中にやるので(そしてubuntuはインストールが非常に遅いので)

しかし・・・fat32というよそ様のパーティションを勝手にチェックしてリネームなんて・・・遠慮しろやと言いたいところ。
ubuntuやmintで初めてLinux使ってこうなったらLinux拒否症になりそ。
620login:Penguin:2007/10/07(日) 01:02:46 ID:SEU6dXPG
これは酷い
一昔前のディストリならいざしらず・・・
621login:Penguin:2007/10/07(日) 07:38:21 ID:Hb/tY0OS
安かろう悪かろう
622login:Penguin:2007/10/07(日) 07:39:27 ID:XRKbRmsn
どこに問題があるかといえば今時FAT32なんて使ってるボンクラに一番の問題があるのは明白
623login:Penguin:2007/10/07(日) 08:09:08 ID:Hb/tY0OS
USBメモリとか外付けデバイスだったら普通にあるんじゃないの?
624login:Penguin:2007/10/07(日) 09:08:32 ID:gde1p253
だからFedoraにしとけとあれほど・・・
625login:Penguin:2007/10/07(日) 09:10:29 ID:rKMIi1nD
素直にubuntuの欠点だから早急に修正すべきだな〜と言えばいいのに、
無理して>>622のようなこと言うLinuxマニアがいるのが問題かと。

逆にさ〜、LinuxいれてるPCにwindows入れたら、Linuxのボリューム殺したりしたら
勝ち誇ったように「windowsは欠陥OSだ!」と言うんだろうな。
626login:Penguin:2007/10/07(日) 09:13:18 ID:fGUcj4KC
>>625
そういうのは、どの立場で考えるかに左右されるから、
627login:Penguin:2007/10/07(日) 09:13:37 ID:gde1p253
ubuntuというかDebianというか・・・
628login:Penguin:2007/10/07(日) 10:49:44 ID:Ilv895xy
そもそもLinux使おうと思いついた段階でWindowsは捨てて考えるべきなのに
むりやりWindowsも使いたいという要求まで満たそうとしてハードル高くして
いる初心者が多いと思う、今日この頃…
629login:Penguin:2007/10/07(日) 11:54:09 ID:xMFXZkYL
>>828
そうだね。
>Windowsも使いたいという要求まで満たそう
そういう人にかぎって両刀を使えなくなってWinにもどったりする。
一応、金にいとめつけなければアプリもくわしい解説書なんでもそろえるから
その環境はかならず悪いものではないと実感してWinにもどるのだよね。
Linuxも初心本は普及してるがそれを広げる中級の本が乏しいから
高度で多様な難しい解説書に手をだして挫折するんだよね。
挫折するなら無理するなとLinux信者から言われるし・・・つまりよほど
事故解決力と探究心がなければ無理だって事だな。
630login:Penguin:2007/10/07(日) 11:56:04 ID:BTZZGTm4
Linuxで高度なこと = サーバー立てたり? そんなこと誰も市ねーよ
631login:Penguin:2007/10/07(日) 11:59:39 ID:UcsSrAjS
Linuxに移行するには人件費にして数十万円分の時間をかけて七転八倒して
ようやく一部の操作でWindows並みのことができるってだけじゃ
誰も移らん罠。
632login:Penguin:2007/10/07(日) 12:38:49 ID:NJUhxRW7
>>631
大げさ杉。
633login:Penguin:2007/10/07(日) 12:48:19 ID:obOuf87H
OpenOfficeとFirefoxとThunderbridしか使わないオフィス用途PCで徐々に非WindowsPCが浸透してきてる。
確かに最初の移行に金がかかるが、ライセンスの値段やWinny対策を考えると、大きな所はLinuxベースの
方が健全かもね。

Windowsはゲームマシーンとして存続すればいいんじゃないのかなぁ・・・?
634login:Penguin:2007/10/07(日) 12:57:32 ID:8UrhlhQx
一般ユーザーなんて、ネット見たりメール見たり文書作成ぐらい。暇つぶしだってソリティアとかマインスイーパー程度。
だったら、どんなOSでも基本的には変わらない。
Windowsが普及しているのは、単純に買ってきたPCに入っているから。

唯一問題なのは、MSOfficeがデファクトスタンダードになってしまっていること。
これがOSの自由な選択を妨げている。
同じMSOfficeなのに、WinとMacで互換性低いしw

公の組織ですらMSOfficeを標準で使っているってのはおかしいよね
635login:Penguin:2007/10/07(日) 13:02:26 ID:htGofCLQ
裏で取引してるんじゃないの?
636login:Penguin:2007/10/07(日) 13:25:06 ID:F9HhQScs
windowsが普及するのは、ここで演じられてるようなキモイドザがいっぱいいるから。
犬糞はキモさが足りないんだよな。
637login:Penguin:2007/10/07(日) 13:27:42 ID:htGofCLQ
じっくりやってく方がいいんじゃないかな?
力業でやってるとおもちゃになるのがよく分かったような気がする。
638login:Penguin:2007/10/07(日) 14:04:38 ID:kws9ln2G
まずは外堀から埋める必要がある。
OSをリプレースするのではなく、その上で動くアプリやサービスを乗っ取ってしまうのだ。
そうすればいずれWindowsである必要は無いということに気がつく。
そうなった時にOSもLinuxにリプレース。
639login:Penguin:2007/10/07(日) 14:08:53 ID:Bjaeph+w
そうすればいずれWindowsである必要は無いということに気がつく。

だが、それと同時にWindowsでも別にかまわないということにも気づく。


なら今使っているOSでいいのではないか?
買ったときにインストール・設定済みのOSでいいのではないか?
手間をかけて、わざわざ別のOSにする必要もないのではないか?

そう考えるとWindowsでいいという結論に達する。
640login:Penguin:2007/10/07(日) 14:09:55 ID:htGofCLQ
めずらしく、まともな書き込みだね。
641login:Penguin:2007/10/07(日) 14:21:40 ID:27lPZUSA
>>639
linuxブームの終焉はまさにそんな感じだな。
残ったのは合理性を追求する過程で精神性や付加価値を見出してしまった
いわゆるマニアだけ。
642login:Penguin:2007/10/07(日) 14:32:04 ID:htGofCLQ
一般人はおもちゃOSで充分だろ。そして、仕込まれまくる...
643login:Penguin:2007/10/07(日) 14:41:09 ID:07UUxx3i
だから無理して普及しなくていいって。
644login:Penguin:2007/10/07(日) 14:51:16 ID:ShuK9OyS
>>642
【 玩具 OS.は存在するのか!? 】
# 次にしなくては為ない事。

  《此処に名前を入れて下さい。》
645login:Penguin:2007/10/07(日) 14:53:33 ID:ShuK9OyS
difer: >>644 char 11 line 3 'ら'
646login:Penguin:2007/10/07(日) 14:59:29 ID:ShuK9OyS
>>642
‘/>>644.の《 》内に名前を追加できる玩具では無いOS.を教えて下さい。
647login:Penguin:2007/10/07(日) 14:59:54 ID:bvLBvzlf
Windowsに不満がない連中はそのまま使っていればいいだけであって、
Linux推進団体も非ビジネスのそういう層は眼中にないんじゃないか?
どっぷりと漬かった人達を説得し、時には媚びて移行させても徒労に終わるだけ。
648login:Penguin:2007/10/07(日) 16:25:55 ID:9ykWGRB8
そもそも移行させる必要がどこにある?
649login:Penguin:2007/10/07(日) 17:01:58 ID:Bjaeph+w
Linuxはサーバー系、デスクトップはWindows。それでいいじゃないか。
650login:Penguin:2007/10/07(日) 17:06:59 ID:aAeFtkyL
>>634
民間に合わせろとか、国際化に対応しろということで
一太郎が駆逐されていった。
651login:Penguin:2007/10/07(日) 17:12:07 ID:Bjaeph+w
OpenOfficeは登場が遅かったからなぁ。
652アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:03:50 ID:QW+NTItA
MSオフィスを使いたいんなら使わせとけばいい。
どうせ会社の金なんだからさ。

おれたちの給料に比べりゃ、はるかにはるかに安いもんねぇ。
653login:Penguin:2007/10/07(日) 18:12:09 ID:Bjaeph+w
俺の給料よりもはるかに安いから使うんだよw
別に会社の金だからっていうまでのほどでもあるまい?
そうだろ?
654アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:22:22 ID:QW+NTItA
>>653
そうだな。

WindowsやMSオフィスなら、だれでも(おれも含む)使えるから、
人材はソコラヘンのアルバイトとかでもいいもんねぇ。

ソフトのライセンスの金など、
人材のレベル制御でどうにでも元はとれる。
ソコントコちゃんと考えないとね。
655login:Penguin:2007/10/07(日) 18:24:51 ID:7RpAiFAW
ライセンス管理が面倒くさい。
656アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:28:40 ID:QW+NTItA
別のOSなどを使うと、専門家が必要になって、
その人たちの給料が高くついちゃうから、
それだったら、管理要員を一人雇えば、
その方が安上がりなんだろうね。

ライセンスの管理要員なら
コンピューターの専門家である必要もなくて
庶務二課のOLさんとかでもやれるだろうし。
657アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:35:03 ID:QW+NTItA
というわけで、LinuxやOpenOfficeなんてのは、
個人レベルで秘密兵器みたいに使ってればいいのさ。

会社で使う場合、人材雇用を考えなきゃなんないんだから、
トータルじゃ、Windowsのが安上がりなんだよ。

カミさんにバレずにエロ画像を保存したりとかの目的に適している。
658login:Penguin:2007/10/07(日) 18:35:05 ID:7RpAiFAW
>>656
まともに運用しようと思ったら、WindowsServerの管理要員がいるよ。
コンピュータの専門家じゃないと理解不能なくらいActiveDirectoryは複雑だし難しい。
Linuxのサーバを管理できる人間よりも、Windowsのサーバを管理できる人間のほうが希少。
659アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:38:27 ID:QW+NTItA
>>658
サーバー管理は確かにそうだね。
だから、ソッチ方面では、Linuxは企業現場でもよく採用されている。
書籍や雑誌の技術情報も、Linuxは完全にサーバーよりで、
一般イメージも、Linuxはサーバー用とされているもんねぇ。
660アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:42:28 ID:QW+NTItA
でも、個人にしても企業にしても、
マイサーバーをワザワザ用意するのなんて、
一部のIT系だけだろ?

それ以外の会社のマイサイトなんて、
プロバイダのレンタルに任せっきり。
おれもマイサーバーなんて持っちゃいないし。
661login:Penguin:2007/10/07(日) 18:46:00 ID:8UrhlhQx
ま、会社はナに使おうが良いんじゃなかろうか。
662login:Penguin:2007/10/07(日) 18:51:00 ID:obOuf87H
従業員数が少なければ新しいOfficeに乗り換えても総額は少なくて済むけど、
大きいところは予算通すのも大変じゃないの?
会社の金とはいえ、経費は少ない方がいいしね。
663login:Penguin:2007/10/07(日) 18:54:04 ID:7RpAiFAW
>>660
サーバ=Webサーバと勘違いしてない?
Windowsは大量に管理しようと思ったら、ActiveDirectoryという集中管理のシステムが必須で、企業では事業所ごとに
それ用のWindowsサーバを立てる。
もちろん自社で管理しきれないところも多いから、そういうところは社内システムをまるごと外注して管理してもらう。
664アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 18:56:51 ID:QW+NTItA
従業員数が多いほど、MSにせざるを得ないんだよ。
その多くの従業員のどれだけの人がLinuxとOpenOfficeを
使いこなせるのかを考えりゃねぇ・・・

たとえソフト会社などのIT系であっても、
ここのおれらのように平然と使いこなすような人間は
そうはいないんだぞ。
まして、ヨソの業界になれば、なおさらねぇ・・・
665アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 19:02:10 ID:QW+NTItA
>>663
ITじゃない業種だったら、
ActiveDirectoryなるワケワカランものなど
イチイチ手を出したりはせんだろう。
外注の管理業者がそうするってんなら別だけど。

たぶん、ActiveDirectoryによる集中管理システムとかも、
IT系ではよく使うからそう映ってるのかもしれない。

おれはホカの業種はよく知らんから、あてにならんけどね。
666login:Penguin:2007/10/07(日) 19:12:17 ID:obOuf87H
Linux+WindowMaker+OpenOffice+Thunderbrd+Firefox+AnthyなPCを使っている
事務のおばちゃんいるけど、問題なく仕事しているよ。xmmsでインターネットラジオを聞きながら。

使いこなす必要はなくて、仕事で使えれば十分なんじゃないのかな?
667アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 19:17:47 ID:QW+NTItA
>>666
それは、その事務のおばちゃんが特別なのであろう。
教えればできるんだろうけど、教えるのにも金かかるもんねぇ。

その教える必要がある人数も、従業員が多いと比例して多くなる。

でも、MSだったら、学校でも教えてるみたいだし、
その人の前の職場が教えてくれてたりするもんねぇ。
668login:Penguin:2007/10/07(日) 19:31:00 ID:obOuf87H
>>667
いやどこでにでもいる普通のおばちゃんだって。UNIXどころかWindowsさえ知らないよ。
初日にこれ使ってくださいね。マニュアル本はコレとコレ使ってくださいね。これで終わり。
必要最小限なアプリしか起動できないようにしているから、妙な事をする事が出来ないから
トラブルが少なくなったよ。
669login:Penguin:2007/10/07(日) 19:32:22 ID:obOuf87H
>>667
説明不足だった。俺が全部インストールしてセッティングまでしたよ。おばちゃんは使うだけの人。
670login:Penguin:2007/10/07(日) 19:32:44 ID:Ir/beQxb
その状態にセットアップして維持、サポートするのを
もしどこの企業でもやるとしたらどんだけ費用がかかるだろうな…
671login:Penguin:2007/10/07(日) 19:33:48 ID:sfyKW2Uk
>xmmsでインターネットラジオを聞きながら。

この時点で必要ないソフト入れてるじゃん
672login:Penguin:2007/10/07(日) 19:34:48 ID:rKMIi1nD
このスレに限らず、Linux関係ではすぐにサーバーの話がでてくる。
普通に「普及」という分にはデスクトップ用途だと思うので、サーバーがメインのLinuxは本来「普及」とは縁がないのでは、と。
デスクトップ用途としては、とっつきやすさと良いアプリが重要でしょ。
OS本来の能力なんて一般人には二の次かと。
で、Linuxの悪いところはフォルダ名が暗号なところ(ex.「usr」じゃなくて「user」できたら「ユーザー」とできないのか?)
これはCUI中心の負の遺産だと思う(windowsもdllとかはDOS風ファイル名が多いがここは一般人は見ることのない部分)
アプリの点では現状はLinuxの惨敗でしょ。
一番用途の多いブラウザはFireFoxしかない状態だし。そのFireFoxはwindowsだと一番しょぼいブラウザって感じだし。
(個人的には2ちゃんねるブラウザはKita@Linuxがベストだけどね)
あと、MSOfficeとOpenOfficeを選べる(両方使える)windowsと、OpenOffice「しか」使えないLinuxというのも事実だし。

結局、デスクトップではLinuxが普及することはないのでしょうね?(それよりもMACがシェア伸ばす方が遥かに可能性高いと思う)
673アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 19:36:30 ID:QW+NTItA
>>668
イメージとしては、銀行のATMを使ってるような感じかな?

最近ではパソコンも、そういう仕様にするニーズが
高まってきてるねぇ。
中途半端にわかる人間が、余計な事をして
トラブルになりがちだもんねぇ。

いまは、そういう環境をオーダーメイドで作ってもらう
開発費が高く付いてて、企業たちは躊躇してるみたいだねぇ。
674アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 19:51:16 ID:QW+NTItA
そのような視点で考えた場合、Linuxの普及の糸口となるのは、
昔ながらのX端末(専用機)なんだろうね。
今はシンクライアントなどと言われてるようだが・・・

Windowsのエミュレーターだと、Windows側の環境が荒らされるから、
あくまでも専用機である必要がある。

その場合、X12の開発を最優先で進めて、
その際にXプロトコルに音声データを流す機能を追加しないとね。
675login:Penguin:2007/10/07(日) 19:54:42 ID:iTW1blaW
>>672
デスクトップで Linux を使っていて /usr とかを直接見る必要が
どういう状況で生じるの?その必要がなければ dll 同様だと思うが。
別に煽ってるわけじゃなくて、最近の GUI が進歩した distro でどう
なってるのかなと思って。

676login:Penguin:2007/10/07(日) 20:02:09 ID:8UrhlhQx
>>672
一般のlinuxユーザーは/usrなんて見ないでしょ。今時。
/home以下の自分の領域だけ有れば充分使用できるし。

>アプリの点
ってなんだろ??よくわからんな。

>FireFoxはwindowsだと一番しょぼいブラウザ
って自分の印象だけでしょ。プリインストールされているIEしか知らない人が多いってだけで。

>MSOfficeとOpenOfficeを選べる。
それこそMSの囲い込みにはまってるだけジャン。
MSがLinux版を出せば何事も問題ない。戦略的に出さないだけ。

ま、個人的には選択肢が狭まらなければ何の問題も無い。
677login:Penguin:2007/10/07(日) 20:05:05 ID:8UrhlhQx
てか、単純に事務処理機としてしか使わないなら、OSもOfficeスイートも使いこなす必要ないんだから、
基本的にはどっちでも良いんだよね。マニュアルさえしっかりしておけば。

ま、ファイルの互換性が(ry
678login:Penguin:2007/10/07(日) 20:08:49 ID:Ir/beQxb
>>674
それ以前にアナログモデム接続でもサクサク動くCytrix並の
超圧縮プロトコルにしないとWin系には対抗できねーぞ
1ライセンスにン十万で長年商売やれてる技術を
オープンソースでそう簡単に実現させることができるとは思えんが…
679login:Penguin:2007/10/07(日) 20:10:45 ID:zTam7pTb
>>672
まさかネタだとは思うんだけど、
usrはuser(ユーザー)の略じゃないよ。
あとここをもし変えたら全アプリの埋めこみパスを「ユーザー」なり「エトセトラ」なりに
変えなきゃいけないwwww

かのWindows様でもシステムフォルダは
「system32」であって「システム32」なり「システム三十二」ではないよね。
「Documents and Settings」は「ドキュメンツ アンド セッティングス」とか「文書や設定」ではないでしょ?
それにドライブ名も「ア:ドライブ」「イ:ドライブ」になってないじゃんwwwwww

あと、FirefoxってWindowsではいちばんしょぼいの?じゃあ何が人気なのかな?
多分あなたが挙げるのって日本だけの話じゃない?スレイプニルとか挙げそうだけど。
680login:Penguin:2007/10/07(日) 20:20:25 ID:obOuf87H
>>673
そんな感じです。必要最小限(xmmsはサービスで)しか画面に出てこない感じ。
681アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 20:25:07 ID:QW+NTItA
>>678
グラフィックカードのVRAM容量が
なんで256MBもあるのか、考えたことはあるかな?
本来、1024x768の画面で32ビットカラーを出そうと思ったら、
容量は4MBぐらいで足りるんだ。

残りの領域は、ビットマップパターンを保存するのに使われている。
アプリの起動時にビットマップデータをあらかじめ読んでおいて、
使うときには回線(AGPやPCI-Expless)を通さずに表示させる。

Xサーバーも同じ事を昔からやっていて、
サウンドデータに関しても、同じような手法で、
負荷を軽くすることができるだろう。

とはいえ、>>678が言うとおり、
動画などは常時転送を続けるから、負荷が重いのは確か。
実際、X環境のLinuxは今でも動画再生に弱いからねぇ。

一般事務業務では、動画機能は余計なものという
認識であってくれることが救いだな。
682login:Penguin:2007/10/07(日) 20:32:40 ID:Ir/beQxb
>>681
いやだから、XじゃWinのシンクラ系の技術に竹竿と鉄砲じゃないかってこと
標準付属のRDPでさえ32〜56kbpsでいい感じに動かせる/Cytrixなら14kbpsでもOK
Xはどうだ?tightVNCは?
683アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 20:38:06 ID:QW+NTItA
>>682
Windows環境下のシンクライアントじゃ意味ないじゃん。
ベースとなるWindowsの環境が荒らされちゃうんだからさ。

まあ今は、Xの後継みたいな感じで
シンクライアント技術を模索している状態のようだから、
そのうち、そのシンクライアントプロトコルも落ち着いて
対応アプリも出てくるだろうから、
そうなったらLinuxに装備させてもよかろう。

でも、今の状態じゃ、過去のソフト資産を考えて
X11との互換性は保たねばなるまい。
684login:Penguin:2007/10/07(日) 20:40:56 ID:Ir/beQxb
>>683
シンクライアントの意味がわかってないように思われる
685login:Penguin:2007/10/07(日) 20:41:36 ID:7oYfqoWK
おまいら暇だな。だから普及しなくていいよ。
普及しなくちゃいけないなんて強迫観念は誰がもってんだよ?
とりあえずageんな馬鹿。
686アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 20:47:30 ID:QW+NTItA
>>684
たしかにシンクライアントのことは詳しくないけど、
おれがよくわかってないぐらいなんだから、
まだまだマイナーな世界のようだ。

インストールソフトを監視するようなソフトや
セキュリティソフトを併用して、無理矢理Windowsを使ってるのが、
なんとも痛々しくてねぇ。

音声データを扱えるX12プロトコルを決めて、
対応Xサーバーを開発する方が、普及は速いかもよ。
687アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 20:54:37 ID:QW+NTItA
そういや、Windowsって、スゲーグラフィックを扱う技術の事を
「ダイレクトX」って言うんだったな。

文字どおり、ハードウェアをダイレクトに扱えるようにして、
高速化を狙ってるわけだが、そのせいで個々のマシンに
個々の環境が必要で、荒らされる隙を与えてしまっている。

今は過渡期の一環として、ブラウザが使われてる感じだねぇ。
688login:Penguin:2007/10/07(日) 20:55:07 ID:7oYfqoWK
この世界、馬鹿の相手したやつが負け組だ。
689login:Penguin:2007/10/07(日) 20:57:20 ID:Ir/beQxb
>>686
Winではとっくの昔に実現してると言ってるのだが。
大規模コールセンターとかではよくこの構成が採用される。
シンクラは今んとこ専用機にコストがかかりすぎて
デスクトップ用途ではあまり採用されてないが。
690login:Penguin:2007/10/07(日) 20:59:27 ID:8UrhlhQx
シンクライアントってX端末みたいなもの?
691login:Penguin:2007/10/07(日) 21:00:06 ID:O9WrKaox
Windows が憎まれるのはそれなりに使いようがありそうなのに
そういうふうには使えないところがあるからじゃなかろうかとも思う
規格が公開されているものについてはよく活用されていることもあるからね
(個人的には RDP や CIFS くらいだけれども)
692login:Penguin:2007/10/07(日) 21:02:35 ID:Ir/beQxb
>>690
狭義にはね。
今はネットワークブート型とかいろんなタイプがある。
693アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:10:45 ID:QW+NTItA
>>689
それってVNCとかの事?
まさか、XプロトコルよりVNCのが軽いなどと
考えてるとも思えんが・・・

それにWindowsのそのような環境って、
複数のアカウントのユーザーがWindowsじゃない端末で
一台のWindowsマシンを利用できるん?
694login:Penguin:2007/10/07(日) 21:15:22 ID:Ir/beQxb
>>693
いいからWikipediaでも読むかCytrixとかMetaFrameとかSun Rayとかで検索してこい
695アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:15:55 ID:QW+NTItA
もう一度改めて書くが、おれが言ってるのは、
とどのつまり、昔のコンピューター環境だった
大型コンピューターとその端末機の構成にする
必要がまた出てきたって言うことなんだ。

個々の端末(クライアント)が
単体で使える状態じゃ、なんの意味もないんだよ。

個々のマシンが独立してアレコレできちゃうから
マシンが荒らされて、それを防ぐ管理を
イチイチしなきゃなんないんだからさ。
696login:Penguin:2007/10/07(日) 21:20:36 ID:gde1p253
Linuxのブラウザはfirefoxしかないわけでは無いし
Windowsのブラウザで一番使いにくいのはIE

いや、個人的な話だけれどね。

それとMSOfficeだけれども。
どうしてもって言うのなら、wineでいいじゃないか。
697login:Penguin:2007/10/07(日) 21:23:47 ID:obOuf87H
Xプロトコルは最初っから、リモートで動くように出来ている分、
MetaFrameなんかより軽いと思うのだけど、MetaFrame自体の評価
を聞く限り軽いとは思えないのだが、そんなに軽いのか?
698login:Penguin:2007/10/07(日) 21:26:43 ID:Ir/beQxb
>>695
あたりまえだ
シンクラの本質はプロトコルだから
ソフトとしての実装もハードとしての実装も両方あって用途で使い分けられてる

お前の行きつけのネカフェの端末も実はシンクラかもしれないよ
見かけわかんないだけで
699login:Penguin:2007/10/07(日) 21:27:28 ID:RrM7hQdO
XP Embeded と Citrixのシンクライアントは悪くないな。
Xでウィンドウだけ飛ばすのに近い操作性で完全にWindowsに
統合されてるように見えるので初心者には扱いやすいかも。

ただしリモートとのサーバ側との関係があるから、プロセスとか
ファイルの位置関係が分かりづらくなるので、頭の悪い人には
使いこなしが一層難しくなるかもな。
700アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:28:55 ID:QW+NTItA
まあ、環境嵐を恐れるのなら、この際、ブラウザしか入ってない、
「Web端末」の専用機があればいいんだな。

特殊機能は、FlashとJAVAアプレットぐらいがあればいいや。
701アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:31:55 ID:QW+NTItA
>>698
おれはネカフェはあまりいかないが、ネカフェでは
Windowsしか見たことねーや。

OSが入っていない、ブラウザのみのWeb端末の専用機ってのも
一度見てみたいもんだねぇ。
Webならば、ホストマシンもいっぱいあるもんねぇ。
702login:Penguin:2007/10/07(日) 21:32:11 ID:O9WrKaox
>695
その問題は UNIX でも同様に懸念されていることなんだが……

だいたいそういう次元での(サーバクライアントモデルでの)普及というならとっくに普及してるでしょ
今はホームユースの話なんじゃないの?
703login:Penguin:2007/10/07(日) 21:37:22 ID:Ir/beQxb
>>697
Cytrixの工作員をするつもりはないんだが
Xが15〜20kbpsの回線でそれなりに実用できるかって話だな
Meta(というかCIAプロトコルな)ならまあ多少はもたつくが
OfficeとかWebブラウズとか通常のビジネス用途なら普通に使える

>>701
だからそのWindows端末がシンクライアントかもよってことだ
704login:Penguin:2007/10/07(日) 21:38:12 ID:obOuf87H
>>699
なるほどね。ありがとう。

客先が現在、MetaFrameのシステムを使っていてクライアントライセンス
の問題やら、操作性に不満をもっているらしくって、来週あたりに、
Webアプリへのリプレースを打診しようとしていたところなんで、勉強になった。
てっきりMetaFrameがボトルネックになっていると思っていたけど・・・
705アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:38:23 ID:QW+NTItA
>>702
いや、今おれが言ってるのは、会社とかの話。
ホームユースでは好きなようにさせときゃいいんだもん。

Windowsでは、端末の台数分だけroot権限が必要だけど、
UNIXなら、ホスト以外は端末にしちゃえば、
root権限はひとつで済むもんねぇ。
706アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:43:45 ID:QW+NTItA
>>703
それじゃあ、WindowsのOS上で、
シンクライアント端末を再現するアプリが
動いてるだけじゃん。

まあ、みんなで一斉にDVDを再生させれば
わかることだな。
707login:Penguin:2007/10/07(日) 21:46:26 ID:Ir/beQxb
>>706
お前が思ってるより世の中の人は頭がいいんだよ
ttp://www.cto.co.jp/3.html
708login:Penguin:2007/10/07(日) 21:51:51 ID:O9WrKaox
>705
だからサーバクライアントモデルが必要な企業では UNIX はとっくに採用されているでしょ
あるいはブートイメージの置いてあるサーバだけでも UNIX にするとかね

それに PXE ブートでも Windows XP Embedded でも Linux マシンから DirectVNC なり RDP 利用するのでも
いくらでも「Windows 環境のシンクライアント端末」は実現のしようがあるんだけれどもね
709アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 21:52:17 ID:QW+NTItA
なんだ、何かと思えば、環境復元サーバーのことか。
710login:Penguin:2007/10/07(日) 21:54:44 ID:Ir/beQxb
>>709
それはネットワークブート型シンクライアントというんだよ
端末側はディスクレスの立派なシンクライアントだよ

そろそろ ID:QW+NTItA の教育に疲れてきた
711login:Penguin:2007/10/07(日) 21:56:18 ID:7oYfqoWK
712login:Penguin:2007/10/07(日) 21:58:44 ID:Ir/beQxb
>>711
まあね
713login:Penguin:2007/10/07(日) 22:02:19 ID:RrM7hQdO
>>704
ちょっと補足するけどVNCのようにデスクトップ丸ごと飛ばすようにもできる。
この場合の操作性はRemote Desktopと大差ない。

ライセンスや操作性は確かに問題になりそうだね。
俺もサーバにログインするのに同時接続ライセンス数が足りなくて
使えないって頭に来たときもあるし、モバイルで使ってると接続が
切れたときに一から繋ぎ直すのに時間が掛かってイラつくとか。
使い始めるまでのオーバヘッドがデカいけどEmbededだし、クローズドな
製品だからスクリプトで自動接続なんて事も難しいし。

シンクライアントは出きる事を必要最小限に制限するから意義があるので
操作性云々は難しい問題だな。
714アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/07(日) 22:02:29 ID:QW+NTItA
夜の間に復元サーバーが、
ヰニーなどを必死にアンインストールしてるわけだな。
715login:Penguin:2007/10/07(日) 22:07:23 ID:O9WrKaox
……もういいや

個人的に X プロトコルの進化は望んでるけれどね
音声をはじめあらゆる I/O をプロトコルに含んだとしても
それをまかなえる帯域のネットワークを構築できるのはもうすこし先になりそう……かな
716アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/08(月) 02:38:15 ID:WKBrLME+
KnoppixみたいなOSのCDイメージを、
ファミコンのカセットみたいなROMチップ型に
すればいいんだ。

ディスクだとアクセスが遅いし、
ましてネットワークのファイルサーバーをディスク代りにして
Windowsを使うなんて、無茶もホドホドにしないと。

それに、環境復元の際に、壁紙や単語登録まで消えちゃうようじゃ、
学校やネカフェならともかく、会社で使ってたら即退職だなそんな会社。

というわけで、IT会社じゃ恐ろしくて真似できまい。
人材に困らない大企業や公務員でしか利用できんな。
717login:Penguin:2007/10/08(月) 05:01:01 ID:ypMOkzsf
ながらくFortran90がGPLで乗ってなかったこと。
718login:Penguin:2007/10/08(月) 07:40:29 ID:AUcGedxR
>>716
Wolvixお勧め。
719login:Penguin:2007/10/08(月) 08:27:41 ID:5LU4VknP
>716
そういう後出しで条件を課してくのってどうなんだろうかね?
誠実に答えようとする人達に失礼なんじゃないの?

まぁなんにせよあなたが大企業や大学とは無縁なことだけはわかった
720login:Penguin:2007/10/08(月) 08:46:21 ID:21FKSng1
>>713
ありがとう。

御礼に訂正なのですが、>>703はCIAプロトコルじゃなくてICAプロトコルでしたよ。
てっきり、CIA謹製かとおもった。

ICAプロトコルの画像の差分情報と入力デバイスの情報の交換ならXのベクタ情報の
方がコスト低いはずなのに・・・やっぱり古いですね。Xは。
10base2の頃から使っていたけど、遅いと感じたことはありませんでした。
721login:Penguin:2007/10/08(月) 09:09:15 ID:D8YxBDAW
シンクライアントって流行りそうで、結局流行らなかったよな

そりゃそうだ。使えればよいってもんではない。

・・・同じことがLinuxにもあてはまって普及しないんだよなw
722login:Penguin:2007/10/08(月) 09:38:22 ID:grBpR3PX
シンクライアントはインフラが整ってないからでしょ。
まだまだ充分にネットワークが高速とは言い難い。
723アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/08(月) 10:17:06 ID:Ds/I4n6b
とどのつまり、新クライアントなんていう
何やら複雑怪奇なもの使わなくても、
端末でいいじゃん、端末で。
724login:Penguin:2007/10/08(月) 10:41:50 ID:GEk9QR4N
既出だろうけど
企業が出しているドライバをインストールしようとしたとき
コンパイラが必要だったとき。
んで、gccのバージョンのせいでインストールに失敗したとき。

ディストリはDebianだから簡単にいれることができてもいいと思うんだけど。

725login:Penguin:2007/10/08(月) 10:44:26 ID:afqoFH0x
>>724
俺が思うにdebianだから簡単じゃないのだと思うけどな。
726login:Penguin:2007/10/08(月) 10:49:59 ID:GEk9QR4N
>>725
Debianってメジャーなイメージがあるから、
ドライバも対応してても当り前って思ってた。

このディストリって何か問題あるの?
727login:Penguin:2007/10/08(月) 10:50:47 ID:grBpR3PX
そもそもそんなドライバの出し方をする企業側の問題だな。
intelのようにオープンソースのプロジェクトに自社のドライバを突っ込むのが利口。
728アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/08(月) 11:17:42 ID:Ds/I4n6b
オープンソースなんてのにこだわってるから
普及しないんだな、やっぱり。

ソフトウェアってのは財産だという認識がないんだもん。

で、ここ一番で肝心な部分(DVD再生とか)が抜けてるし。

そのくせ互換性がないから、
オープンソースソフトでないと動かない。
729login:Penguin:2007/10/08(月) 11:35:56 ID:3qJNZaat
業務によるよな。コールセンターみたいに、顧客データベースにアクセスしてかかってきた電話に対応する
定型業務であれば必要最小限のソフトさえ動けば良い(むしろ人命よりも大事な顧客情報の保護を考える
と、必要最小限のソフト以外が動けないほうが良い)から、Linuxベースのシンクライアントで十分。経理システムなども同様だ。

これが、営業とかの非定型業務オフィスになると、ワープロと表計算とプレゼンテーションが中心になって
くるし、ネットでの外部情報収集やデジカメ画像の読み込み、名刺のスキャナ取り込みなど必要とされる
周辺機器が爆発的に増大する。こういう分野ではLinuxベースのデスクトップはまだ弱い。ようやOpenOfficeがでては来たが、それでもまだWindowsのデスクトップ機としての蓄積をひっくりかえすには至らない。

それに、一般の制限ユーザーは/home以下しか見れないようにしとけてのはもっともだが、問題はやっぱ
「管理者ほどでは無いが初心者でもない」中級ユーザーだよな。/以下に無駄なディレクトリが多すぎる。
/に下がってるのを/homeと/system、/dvd、/usbとかに限定すべきじゃないかと。
730login:Penguin:2007/10/08(月) 11:42:32 ID:GLzdueVy
そんなもんはGUIとパッケージ化がさらに進めば
限定なんかしなくても自称中級ユーザが意識しなくてもよくなるよ

自称中級ユーザには無駄でもシステムには致命的だから
731login:Penguin:2007/10/08(月) 11:47:38 ID:tAK6XMBf
>>729
/systemですか。ならどうせこうせで、
/system じゃなくて/LINUX/system, /lLINUX/system32, /LINUX/system64
/home/foo じゃなくて/Documents and Settings/foo
にしたら?w
732login:Penguin:2007/10/08(月) 12:00:21 ID:tAK6XMBf
でもシンクライントはともかくディレクトリ構成を整理して鳥間で標準化しろってのは賛成だな。

/bin /sbin /usr/bin /usr/sbin /usr/local/bin /usr/local/sbin
/lib /libexec /usr/lib /usr/local/lib
/opt
/mnt /media /dvd /disk /cd /cdrom

もうわけわかめ。

sunのjava(jre)がパケジでざっくり/usr/javaにインスコされちゃうのは
むしろ思い切りよいというか潔くてなかなか面白い。
733login:Penguin:2007/10/08(月) 12:05:02 ID:GLzdueVy
今更鳥間標準化なんて非現実的だろぬ
抽象化すりゃいいんじゃん?
734login:Penguin:2007/10/08(月) 12:10:39 ID:21FKSng1
ディレクトリ構成の問題はユーザーが適当に変更すればいいだけなんじゃないのか?
現状で問題があるとも思えないし、ユーザー側の問題だと思うけど・・・
735login:Penguin:2007/10/08(月) 12:53:59 ID:/cXonDk6
>>724-727
Debian が理由というのはありうると思うよ。Debian は方針として超保守的。
安定したサーバ運用とかを想定。その反面、他の distro に比べて最新のもの
を採り入れないので多くのアプリケーションのバージョンが古い。よって最新ドライバとかが
コンパイルできないことはありうる。まぁドライバがへぼかった可能性もあるが。

>>725 さんが言いたいのもそんなことじゃないかと思うが。
736login:Penguin:2007/10/08(月) 13:39:12 ID:tAK6XMBf
>>733
> 抽象化すりゃいいんじゃん?
>>734
> ディレクトリ構成の問題はユーザーが適当に変更すればいいだけなんじゃないのか?

どのへんが問題かってのが人によって違うんだろうし、何度も繰り返されるテーマではあるけれど
例えばアプリやデバイスドライバのインストールの問題があるわけでしょ?
どんな鳥でもカーネル同じならtar-ball拾ってくりゃ動くってわけではないから、現状としては。

まぁそれ以前にパッケージマネージャがばらばらってことはあるけども、
システムにちかいアプリ提供者やデバイスメーカーはそれぞれ鳥の
パッケージマネージャやディレクトリ構造を考慮したインストーラを用意しなければならない、
現実にそれなりの会社のサイトだとrpmとdebとtar-ballをそれぞれ用意してあって、
それだけでも良心的なんだが、それでも鳥によっては動かなかったりする。
って感じだとメーカー再度もLinuxなんか相手にしてられるかってのもしょうがないし
ユーザー再度もLinuxなんか使ってられるかってのもしょうがないと思うんだよね。
そう、例えばWindowsでデバイスメーカーが日電やソニーや富士通、日立向けにそれぞれ別の
ドライバやインストーラ作らなきゃならんとしたら多分、どこも商売やってられないと思う。

で、しょうがないから各鳥のリポがそれを用意してユーザーは主にそっちを利用しているわけだけど
これじゃいつまでたってもLinuxはアプリがない、ドライバがないって状況はよくなりそうにない。
あってもいつもスレを賑わす話題は、nvidiaのドライバはどうインスコすんですかぁ〜とか
alsaで音が出ませんとか、○○のプリンタが使えません、てなループなんだよね。

普及するわきゃない連鎖ぐるぐる。

せめてディレクトリ構造だけでも一緒ならなんとかなりそうなんだけどなぁと。
737login:Penguin:2007/10/08(月) 14:21:05 ID:D8YxBDAW
aptを採用してない時点で
ただでさえ、もろい勢力にヒビを入れる存在
早く消えるべき
738login:Penguin:2007/10/08(月) 15:20:37 ID:A8F26sCW
>>679
ちょ、ちょっと、マジで教えてよ。usr って、user の略じゃねえの?
739login:Penguin:2007/10/08(月) 15:23:34 ID:D8YxBDAW
u なんとか、サービシーズアンドルーチンズの略だったかと
740login:Penguin:2007/10/08(月) 15:31:30 ID:GLzdueVy
User Services and Routines
741login:Penguin:2007/10/08(月) 15:57:29 ID:slDQPDUR
ノートPCにインストールした場合、音が出ない機種が少なくない。

Ubuntu、Suse、これらをシャープのノートPC mebius mw70j に
インストールしたけど、音が全く出ないよ〜。
742login:Penguin:2007/10/08(月) 16:01:05 ID:OMbWgUzY
ドライバを書きましょう。
743login:Penguin:2007/10/08(月) 16:08:21 ID:XjN14DU5
性能に直接関係無いパーツは出来るだけ枯れたものを。
って今でも現在進行形なんだな・・・
そんなハード使ってる前が悪い、てのも。
744login:Penguin:2007/10/08(月) 16:11:35 ID:D8YxBDAW
ALSA(名前変わったんだっけ)を入れれば
鳴る場合もある
745login:Penguin:2007/10/08(月) 18:17:11 ID:p3nQvKQz
サウンドドライバ周りのカオスは早く標準化して欲しいかな
746login:Penguin:2007/10/08(月) 18:42:47 ID:shCew72r
>>722
インフラは十分だろー。
結局、金の問題だよ。
企業の場合、シンクラほどシステム部が管理しやすい仕組みはない。
ほとんどの企業は資産管理ソフト+ADで無理くりクライアント管理してるけど、
安く作れるならやっぱシンクラが良いな、って声は仕事してても聞くぞ。

フリーソフトを使いこなすぜ!ってなシステム開発系の企業ならともかく、
普通の企業にとって管理が行き渡ってないのはリスクにしかならんし。
747679:2007/10/08(月) 19:07:12 ID:W4Jx+Dn4
>>738
>>740
だからここを分かりやすく書くと
/使用者のサービスとルーチン
ってなる。こんな長いのタイプしてらんないよね。
Documents and Settingsじゃあるまいしwww
748login:Penguin:2007/10/08(月) 19:12:34 ID:AzyM3lZz
>>746
まあ今時ギガイーサがぱそに標準装備されとるしなあ。
(尤もそいつを使い切れる業務用ルータがぶっ高い訳なんだけど)

ほんで数百の同時アクセスに耐えうる鯖となるともうもうもう、、、
(結局そっちのが金かかるっつ話だ罠)
749login:Penguin:2007/10/08(月) 20:04:57 ID:ebX5Td42
つーかインフラの問題ってのは鯖とかの問題じゃないわけだが
750login:Penguin:2007/10/08(月) 20:21:35 ID:UbyDgO06
>>747
別に、その長い名前でもかまわないの、分かりやすいなら。
タイプ前提だからそういう発想になってしまうの。
DOSにでも戻ったらどうだ?wwww
751login:Penguin:2007/10/08(月) 20:30:23 ID:R2kMUELG
一般ユーザーが直にアクセスしないようなディレクトリの名称なんて、どうでもいいだろ。
名前が長くてもTabキーで補完効くし、ノーチラスなんかでも自動補完してくれるし。
752login:Penguin:2007/10/08(月) 20:31:37 ID:W4Jx+Dn4
>>750
君がドザ板に戻ったほうがいいよwwww

まあ冗談はおいといて、例えば/etcを/エトセトラ
にした場合、/etcを読みにいくアプリでパスをアプリ中に埋めこんでる場合、
それを全部修正しなくちゃいけないでしょ?しかも全言語分。
それがどれだけの労力かわかる?

君の大好きなWindows OSでも"システムフォルダ"は英語でしょ?system32とか。
しかもその下には訳わからない名前のディレクトリ沢山あるし。

まあ納得できないなら自分でやってそういうディストリでも出すのがいいんじゃない?
もしくは
ln -s /usr /使用者のサービスとルーチン
みたいにリンク貼りまくるか。
753login:Penguin:2007/10/08(月) 20:32:35 ID:hzZgokgy
DOS時代の発想を大事にしてる人たちがいるんだね?
754login:Penguin:2007/10/08(月) 20:35:56 ID:afqoFH0x
お前ら大事なことを忘れてる。
ターミナルで作業する場合、半角全角キーを押すのは徒労。
755login:Penguin:2007/10/08(月) 20:38:30 ID:W4Jx+Dn4
>>754
たぶんここのドザたちはターミナルで作業することを前提にしてないんじゃないか?
それを言うと日本語表示できないターミナルもあるしな。
756login:Penguin:2007/10/08(月) 21:17:04 ID:afqoFH0x
>>755
今日びvesa + fb + jfbterm使えない環境ってあんまり無いと思うから
気にしない。
757login:Penguin:2007/10/08(月) 21:31:57 ID:GLzdueVy
まあライトユーザに分かり易くするというのと
windowsユーザに馴染みのあるやり方にするというのは
一部かぶるがきちんと区別しないとな
758login:Penguin:2007/10/08(月) 21:43:15 ID:gPjFQisE
"/etc"を "/その他いろいろ"等と表示するのは
間に被せるプログラムを作れば出来るだろうけれど
はたしてそれが本当に分かり易く使い易いのかは疑問が残るね。
759login:Penguin:2007/10/08(月) 21:51:41 ID:GCc9avxD
Unixには「小文字を使い、できるだけ短く」という哲学がある。
もはや文字というよりアイコン的なものになってるので表記は変えない方がいい。
(/Usr/Bin は、なんか気持ち悪いだろ?)

分かりやすい表記とか寝ぼけたこと言ってるのは間違いなく文系。
使えばすぐ慣れる。
760login:Penguin:2007/10/08(月) 21:54:14 ID:afqoFH0x
>>759
N88Basic以前の名残のような気もするw
761アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/08(月) 21:54:47 ID:QVaWhiDs
金取ることにビビってるだけなのに
ぐぐれカスとか言ってるようじゃ所詮・・・
762login:Penguin:2007/10/08(月) 21:55:52 ID:D8YxBDAW
>>759
単純に昔のファイルシステムの制限だろ
ゆとりか・・・
763login:Penguin:2007/10/08(月) 21:57:30 ID:afqoFH0x
>>761
えっと・・・主語をお願いします。
それと体言止めはご遠慮願います。
764login:Penguin:2007/10/08(月) 22:05:54 ID:jVqNiMKy
>>763
忠告を聞き入れるような人じゃないよ。
765login:Penguin:2007/10/08(月) 22:33:57 ID:GLzdueVy
>>763
昨日意思疎通不可だったから無視しな
766login:Penguin:2007/10/08(月) 22:42:27 ID:WgJGE/AO
usrってuserの略じゃなかったのかw
767login:Penguin:2007/10/08(月) 23:26:14 ID:XjN14DU5
UNIXお得意の再帰表現って意味じゃ合ってるんじゃない?
768login:Penguin:2007/10/08(月) 23:26:37 ID:XIrAXynB
うぜえの略
769login:Penguin:2007/10/08(月) 23:29:02 ID:u31iCqxn
一年ほどUbuntuを使い続けて、それなりにLinuxを使えるようになったと確信していた自分がDebianを入れてみて、
設定の煩雑さや、端末にコピペしても90%以上の確率で無効になるネット情報にボコボコにされてUbuntuに帰ってきたとき
770login:Penguin:2007/10/08(月) 23:51:22 ID:kD2U+vNa
>>769
それだったら Debian 使わずに Ubuntu 使ってれば良いという
問題じゃないの?
771login:Penguin:2007/10/09(火) 00:08:11 ID:8LXbQQS0
/usr/local/bin/bash



/使用者のサービスとルーチン/ここだけ/バイナリー/バッシュ

の方がいいなんて奴はいないだろ?
772login:Penguin:2007/10/09(火) 00:22:23 ID:O6o8yB31
>>771

>>750さん
>>751さん
>>753さん
とかかな。
彼らにとっては、「ヤベエマジ超分かりやすすぎwww」って感じなんだろうよ。
まあ自演の可能(ry
773login:Penguin:2007/10/09(火) 00:36:09 ID:X33E3dAn
まだこのネタを続けていたのか。俺が聞いた説は以下の三つだな。
1) USeR maintained
2) Unix System Resources
3) 開発者の eキーがぶっこわれていた。
個人的には(1)が一番しっくり来るけど。

あと FHS が気に入らないのなら gobo linux を試してみるといい。
774login:Penguin:2007/10/09(火) 02:20:04 ID:nXaBLDYj
若くて暇ならどんなディストリでもいいだろうが、時間がなくて
早く環境設定したいときはやはり自動でドライバを認識してくれる
ところ。w
775login:Penguin:2007/10/09(火) 14:49:50 ID:v/2xBpHc
1台のPCにXPとLinux入れてるけどLinuxのもっさり感が普及を阻害しているな
776login:Penguin:2007/10/09(火) 15:05:30 ID:jfp4cI48
鳥何?
それとWM。
777login:Penguin:2007/10/09(火) 15:09:31 ID:mbsgCfRP
>>775
俺は PenM ノートに両方入れてるけど、XP の方がもっさり感じる。
FC6 なんで軽い distro じゃないんだけどね。まぁ人によって感じ
方が違うかもしれんし、使いかたにもよるんだろうけど。
778login:Penguin:2007/10/09(火) 15:57:47 ID:w+7u314D
短くても全然別の名前にされることになったらかなりの人が反対するだろうなあw
覚えなおすの面倒だから。
779login:Penguin:2007/10/09(火) 19:40:23 ID:XBJuM7GK
>>771
デフォルトで、わかりやすい名前のほうが絶対良い

できるやつなら、シンボリックリンクはりなおすだけじゃん
780login:Penguin:2007/10/09(火) 19:51:16 ID:f95Nywet
>>769
正直ろくすっぽコマンドライン打てないのにとりあえず普通に使えてる俺.(debian)
>>777
memori喰わないっていう以外はあまりXPとの速度差は確かに感じない罠.

VISTAは正直初日で嫌になった。

781login:Penguin:2007/10/09(火) 19:52:15 ID:N2GD9Raf
言語の数だけ名前用意するのか?
782login:Penguin:2007/10/09(火) 19:55:07 ID:Leus26cY
そういうのはシェル、ファイラレベルでうまく隠蔽するのがいいだろうな。
783login:Penguin:2007/10/09(火) 20:10:33 ID:VocBcJmb
Linuxじゃ動画関連が大変だもんな。
youtube動画を変換してDVDプレーヤーで見るとか、
DVDをリッピングする行為なんかWindowsの方が楽だもんね。
だけど、Web内のリンク先探るだとか、
コソーリお邪魔して、一括ダウンロードするに、
簡単なスプリクトで落とせるのはLinuxが楽なのも事実。

つまり、用途用途でOSを使い分ければ良いと思うよ。
784login:Penguin:2007/10/09(火) 20:16:20 ID:mDTZ1u7R
一般人的使用法。

一番新しいマシンはWin(ゲームとかに使う)。
古くなったマシンはLinux入れてプログラムとかするときに使う。あと鯖用。
785login:Penguin:2007/10/09(火) 20:21:19 ID:f95Nywet
>>783
xineで普通に見れてます動画。
livedvdcss探してくればDVDも見れてます。

んまあ確かにゲームはできんのだけど。
786login:Penguin:2007/10/09(火) 20:24:39 ID:JXQfEABJ
ゲームはゲームコンソールでいいと思う。
787login:Penguin:2007/10/09(火) 20:37:24 ID:O7K+rIF5
>>783
個人差があるだろ。
俺としてはそのどれもがLinuxのほうが簡単なんだが。
というかWindowsでのやり方がわからん。
Linuxみたいに簡単なソフトで出来るんかな?
788login:Penguin:2007/10/09(火) 20:53:40 ID:es3fZs0R
できるよ。
簡単かどうかはOSよりはアプリケーションの問題じゃないの。
789login:Penguin:2007/10/09(火) 21:46:17 ID:CWqEsBES
winのフリーソフトって
素人が勉強して頑張って作りましたみたいな
思わず頑張った!と労ってあげたくなるような。だがそれがいい。
linuxのツール、アプリは完成度高すぎ。ちょっとつれないような。
790769:2007/10/09(火) 21:58:11 ID:DTdJ4AGX
>>780
もうずいぶん前の話で、自分はノートPCに入れたんですが、
まずノート独特の部分が鬼門でした
Synapticからドライバを入れたりndiswrapperを導入したのに内臓無線LANを認識しない、
タッチパッドのドライバモジュールを読み込んでくれない、
バッテリー充電が5時間経っても99%から進まない(過充電?)等など。

傷心状態でスレッドテンプレサイトで検索しようとすると変なページにリダイレクトされた上に
英字がビットマップで日本語だけアンチエイリアスの丸文字フォントという謎のフォント仕様を変えるべく
まとめサイトの記述をコピペしてみるも、同じDebianのはずなのに当該ファイルが見当たらず・・・
他にも丸一日費していろいろやったのですが心が折れてUbuntuに戻りました

正直な話Debianを使いこなせている人がどこで勉強したのか知りたいです・・・
791login:Penguin:2007/10/09(火) 21:58:45 ID:9g5EECw5
良くも悪くも裾野が広いんだよな。
792login:Penguin:2007/10/09(火) 23:02:22 ID:/oKnfTiD
>>790
それは君のせいじゃないかも。内蔵無線 LAN は結構鬼門。
特に古いバージョンだと。Ubuntu で簡単に認識されて、
安定重視の Debian では動かないことも考えられる。
別に Debian 使っていたら偉いということないんだから、Ubuntu
をハッピーに使えば良いと思う。マジで。いかに楽をできるか、が大事。
793login:Penguin:2007/10/10(水) 00:14:52 ID:NzXcMD0n
Linuxの世界では楽をするやつは馬鹿扱いだからな。
手の込んだことをしてるやつが偉い、みたいな。
奥が深い症候群だな。
794login:Penguin:2007/10/10(水) 00:34:45 ID:1jNDZb2r
>>793
そんな事はないよ。俺はもう十数年 Linux 使いつづけてるけど、できる限り
楽に使える distro を選んでる。だから、あまり distro にはこだわりはない。
いろいろ使って来たし、簡単に入るのに乗り換えちゃう。
確かにOS 自体に凝る人もいるが、実際使い続けている人の大半はそうではない。

OS を使うことが目的じゃなくて OS は道具で目的は他のところにあるからね。
795login:Penguin:2007/10/10(水) 00:40:17 ID:h95GYVaC
楽する奴が馬鹿なんて思ったことないな

俺はわざわざ楽なWinから苦労してLinuxに移行して
それを楽しいと思っている自分を馬鹿だと思ってるけど
796login:Penguin:2007/10/10(水) 01:18:38 ID:1UAjryD+
仕組みがわからないといけないという風潮があるかもなあ。
797login:Penguin:2007/10/10(水) 07:52:50 ID:yxFQDGJ1
Linuxの功績はバグパッチを出すのはあたりまえという認識を植えつけてくれたことかな。
以前はWindowsUpdateすると欠陥品を売るのは何事かなんて無理難題言う奴が多かったが
最近まったく見なくなったからな。
798login:Penguin:2007/10/10(水) 09:15:51 ID:4nN1Igay
OTPのタオイズムの記事が面白かった。
マイクロソフトが剛でオープンソースが柔というのが皮肉っぽくていい
799login:Penguin:2007/10/10(水) 11:04:03 ID:+zdNxd8M
>>796
それは用途と程度によりけりだろうな。全ての側面に関して仕組みをきっちり
判っている人はほとんどいないと思う。ただ、Linux ではサーバとか運用するケース多い。
そういう人は基本的な仕組みしらないと他人に迷惑をかける可能性があるから、
仕組みをある程度知らないといかん、ということになる。長期的な視野に立てば、
OS によらず仕組みをわかっていた方が楽だとは思う。
800login:Penguin:2007/10/10(水) 11:29:01 ID:jXCix+rK
>>797
いやいや、それはゲイツの功績
Linuxにはそんな影響力は無い

20000点以上の既知のバグがあるのに出荷とか、そりゃもう信じられんことするし
801login:Penguin:2007/10/10(水) 12:40:08 ID:NzXcMD0n
前にもここで、aptなんか使うと馬鹿になるって言ってる人が多かったじゃん。
802login:Penguin:2007/10/10(水) 13:01:24 ID:/2hWr7HS
>>801
それ,一人が何度も言っていただけだから。
803login:Penguin:2007/10/10(水) 13:06:08 ID:/HhfF+GY
簡単な方法でしかできなくなるのをバカになると表現することは、
あながち間違いでもないような。
804login:Penguin:2007/10/10(水) 14:28:32 ID:XJQ9owO9
>>770
Ubuntu が標準的な Linux だと思われちゃー,終わってるな.
うぶん厨ってこんなのばっか!
805login:Penguin:2007/10/10(水) 14:42:11 ID:8BzkD3Mg
まあPCなんか使ってると馬鹿になるな。
まずはじめに難しい漢字が書けなくなる。
806login:Penguin:2007/10/10(水) 15:21:58 ID:a3yqo9cq
ありすぎて泣いた
807login:Penguin:2007/10/10(水) 15:26:33 ID:xb/86mN7
>>804

>>770 では「Ubuntu が標準的な Linux」とは言ってないでしょ。
「UbuntuからDebianに行って、大変だったからUbuntuに戻ってきた」という人に対して、「じゃぁUbuntuにしてりゃ良いじゃん」と書いているだけで。
808login:Penguin:2007/10/10(水) 15:58:58 ID:+zdNxd8M
>>804
誰も「Ubuntu が標準的な Linux」だとは書いていないし、俺は
Ubuntu 使ってないけど、Ubuntu が楽な場合は Ubuntu 使えば良いと思う。
必要もない苦労をすることはないでしょ。

大体「標準的な Linux」って何かわからんが。
809login:Penguin:2007/10/10(水) 16:02:29 ID:q+uSHS0w
>>808
LSB準拠ってことでいいんじゃない?
810login:Penguin:2007/10/10(水) 18:35:27 ID:+zdNxd8M
>>809
LSB はあまり知らんが、それを基準にするとむしろ Ubuntu は「標準的」で
Debian は「標準的」ではないということにならん?ついでに RHEL, SUSE は
良いとしても Asianux が「標準的」…

ttp://www.linux-foundation.org/en/Products
811login:Penguin:2007/10/10(水) 23:18:47 ID:kXK0vr5/
>>810
Certificationは商用の鳥しか興味ないだろう。タダでもないし。
ま、Ubuntuは標準的でいいんじゃない?
812アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/11(木) 00:16:55 ID:j4zpcIQy
コンピューターをまともに使える人間は限られてるが
コンピューターを使おうとするニーズは多い。

本来なら、使う自信のない人間は使わん方がよいのだが、
そうでもしないと人件費がかかって商売にならないから
素人でも使えるものを追い求める。

自分が素人であることをなんだか誇らしげに・・・
813login:Penguin:2007/10/11(木) 00:27:05 ID:lRxCW4H4
つれますか?
814login:Penguin:2007/10/11(木) 11:53:34 ID:DOXy2qXa
「コンピュータをまともに使う」の意味がわからん
ウエブやメールに使うのはまともじゃないのか
815login:Penguin:2007/10/11(木) 12:58:59 ID:3lrqWPTI
>>775
> 1台のPCにXPとLinux入れてるけどLinuxのもっさり感が普及を阻害しているな

Vistaと比べるべきじゃね?
816login:Penguin:2007/10/11(木) 16:20:32 ID:AfPuZppa
XPと比べたらまずいのか?
817login:Penguin:2007/10/11(木) 16:39:05 ID:odfI4SQm
xubuntu = 2000
kubuntu = XP
ubuntu = Vista
818login:Penguin:2007/10/11(木) 16:52:18 ID:l/LRragc
出来ることは無限大
そのための作業も無限大
819login:Penguin:2007/10/11(木) 19:24:08 ID:QnULhnFv
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ぅぶーんっぅ
820815:2007/10/11(木) 21:27:17 ID:3lrqWPTI
>>816
Ubuntuは最新版だろ?
だったら(ry
821アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/12(金) 00:20:59 ID:0+uhExaZ
>>814
「コンピューターをマトモに使える」というのは、
トラブルが発生したときに、自分でちゃんと
対応が出来ることを言うんだ。

ウェブやメールをやるのはいいけど、
それでウィルスをもらったときとかに、
取り乱して人に修復を頼んだりしないぐらいでないと。
822login:Penguin:2007/10/12(金) 00:27:31 ID:KugVWYSx
ふーーーん
823login:Penguin:2007/10/12(金) 00:56:53 ID:xq7JnuTY
まともに相手しても無駄だなあ
824login:Penguin:2007/10/12(金) 02:31:51 ID:uu8i41mW
このスレ読んでてこりゃこれ以上、普及するわけないと思った俺
別にもう普及させる必要って無く無いか?
825login:Penguin:2007/10/12(金) 07:16:53 ID:TCaoPf4W
金がある日本では無理に普及させなくてもいいんだよ。
826login:Penguin:2007/10/12(金) 10:40:54 ID:4jhU1/xX
普及しない。Linuxが商用UNIXに勝てるわけがない。
827login:Penguin:2007/10/12(金) 11:15:47 ID:tnNxa9Ca
>>826
商用Linuxはどうなんだ?
828login:Penguin:2007/10/12(金) 11:43:51 ID:4jhU1/xX
それこそ、お察しくださいw
829login:Penguin:2007/10/12(金) 12:24:18 ID:TCaoPf4W
出来の悪い奴等ばかりでごめんなさいwww
830login:Penguin:2007/10/12(金) 14:07:13 ID:cPdMh+8z
Linux板だからしょうがないさ
831login:Penguin:2007/10/12(金) 15:56:50 ID:yHvUI2vv
>>792
新しい、古いより、動ごけば安定、動かなければ不安定という価値観の方が重要じゃない?
832login:Penguin:2007/10/12(金) 16:05:32 ID:KIJ7nMSH
動ごけば安定、動かなければ不安定?
Linuxの世界ではこのように言うのか、はじめて知ったよ
動ごけば動作、動かなければ不動作じゃないのか
833login:Penguin:2007/10/12(金) 16:56:30 ID:e8zvvxmY
うごごく
834login:Penguin:2007/10/12(金) 20:37:39 ID:HA0/3ji5
つーか、金儲けの為に版を重ねるwindows
技術進歩だかなんだかの為に
凄い勢いで版を重ねる多くのlinux
どっちも使用者にとっちゃ迷惑千番なんだよな
835login:Penguin:2007/10/12(金) 21:24:08 ID:PX/RogoI
バージョンアップが頻繁(半年)なのは fedora core と ubuntu ぐらいじゃない?
他は1年以上メジャーアップデートしないのはざらだと思うが…
ま、頻繁だろうが無かろうが無料だから多少ましかなと。
836login:Penguin:2007/10/12(金) 21:49:14 ID:xmSjE5dt
一度覚えたことがずっと無駄にならないOSはないだろうか…。
837login:Penguin:2007/10/12(金) 21:51:23 ID:uN1ApjX7
>>835
そんなこと言ったらWindowsのメジャーバージョンアップなんて…
838login:Penguin:2007/10/12(金) 23:07:18 ID:hdakJcJ1
ただでも普及しないLinuxなんだから、あまりWindowsと比較するなよ
839login:Penguin:2007/10/12(金) 23:22:34 ID:bqYMoj3M
バージョンアップが頻繁なことが非難の対象になるという感覚がわからないなぁ・・と。
正直なところ、なにが困るのだろうなぁ・・・と。
840アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/12(金) 23:31:59 ID:vEy5pXf6
ソラリスでは、いまでも文字列終端のヌルコードに「NULL」が使える。
若い人の中でも、それが正しいと思っている(教えられている)人が
いるようだ。

Linuxでは「NULL」はヌル「ポインタ」
文字列終端の判定に使うと、コンパイラにガッされちゃうよ。

ある意味、ソラリスが、
「一度覚えたことがずっと無駄にならないOS」なのかも
しれないねぇ。
841login:Penguin:2007/10/12(金) 23:34:51 ID:BljX32Xp
↑こいつ真性のキチガイ
842login:Penguin:2007/10/12(金) 23:35:24 ID:FOYaTuaO
犬糞厨の中ではマシなほうだよ
843login:Penguin:2007/10/12(金) 23:40:07 ID:T7Uq4u9C
>>840
バージョンアップした事で不具合が修正されるけど新たな不具合も出てくる事とか、
新機能が追加された為にまた未知の不具合が発生する事かな。
バージョンアップが頻繁に行われない事が完成度の高さを示している訳でも無いけどね。
844login:Penguin:2007/10/12(金) 23:58:01 ID:+dpOmeeS
欠陥品を売るなんて信じられん。
845login:Penguin:2007/10/13(土) 01:09:56 ID:MjhsTLCZ
>>844
ウィンドウズは酷いよな。

最近なんてSP1が出るまで怖くて新しいWindowsに変えられないモン。
846login:Penguin:2007/10/13(土) 01:19:21 ID:UrdjW/OF
Vistaはまさにいまその状態らしいな。XPもSP1出るまではけっこうひどかった。
今でこそ「XPで十分」とか言われてるけど…。
847login:Penguin:2007/10/13(土) 02:24:06 ID:MjhsTLCZ
>>846
これXP以上酷いOSならいらない。ってとこでしょ。
特に、金を払ってまで酷いものに換える意味がないと。
848login:Penguin:2007/10/13(土) 02:54:28 ID:rXNMYA/1
> これXP以上酷いOSならいらない。ってとこでしょ。

そういうことなら、「XPで十分」という意見は出ない。

♯ "XPで十分” の検索結果 約 17,400 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

○○で十分という言葉は、それ以上のものだが、
それよりも低い○○でいいというときに使う言葉。
849login:Penguin:2007/10/13(土) 04:33:12 ID:3DNrqJcL
良し悪しというよりも、欲しているか欲していないかじゃない?
プロダクトについての上下(良し悪し)は関係ないし、
新旧のアップグレードに対して金払ってまで必要ないってことでしょ。
まー隣に比べて出来が悪いようなのは確かだけど。
850login:Penguin:2007/10/13(土) 06:08:18 ID:ijOT4YJW
ぶっちゃけLinuxは無料でWindowsは有料っていうのは一般からすると体感できない部分なんだよな。
Windows抜きの空っぽPCなんてほとんど売ってないし。
PC買ったら自動的についてくるんだから、わざわざLinuxに乗り換えるほうがコスト。
わざわざ乗り換えても別にこれといってWindowsより優れた点があるわけでもなく…
もし本気で普及させたいのなら素人でもわかりやすい利点がないとどうにもならんきがするな。
851login:Penguin:2007/10/13(土) 06:10:07 ID:3qbNAN6D
Linux使いに変な基地外が多いので、できれば関わりたくないというのが最大の理由
852login:Penguin:2007/10/13(土) 06:13:32 ID:UrdjW/OF
変な基地外だからLinuxを使うのか、
Linuxを使うと変な基地外になってしまうのか…。
853login:Penguin:2007/10/13(土) 06:19:25 ID:AfrEA+/R
俺はLinuxのせいで基地外になってしまった
854login:Penguin:2007/10/13(土) 06:38:53 ID:59QjHWZ3
俺がニートなのはLinuxのせいなんだ!
855login:Penguin:2007/10/13(土) 08:36:56 ID:26gkqA1b
windowsやMACに対してあまり違わない、というか真似をしてるって感じかな。
Linux使って新鮮な感じがするのってBerylくらいじゃない?
コストについては>>850と同じく。
あえてLinux使う(人に勧める)理由を探しにくい。
winともMACとも違う斬新なGUIが出るのを期待かな。

あとよ、「Linuxはウイルスに感染しない」ってよく言われる、つ〜かLinuxの売りのように言われるけど、
rootでログインの話の時は乗っ取られる危険性を持ち出すし「rootでログインする奴はネットに繋ぐな!」といったカキコもある。
危険性があるのならアンチウイルスソフトのない(?)Linuxを人には進めにくいよなぁ。
856login:Penguin:2007/10/13(土) 09:00:49 ID:t1Vv9ZzB
ウイルスソフトはオープンのも商用のもあるし、
たいていパッケージ管理ソフトでインストールできる。
商用はサーバでの実運用で鍛えられてるので、機能・性能面でWinと遜色ない。

一般消費者向けには母数が少ないから売らないだけ。
ウイルスが少ないのも同じ理由だから、
もしLinuxが普及したら同時にウイルスもアンチウイルスも普及する。
857login:Penguin:2007/10/13(土) 09:02:37 ID:yJQn7Ms0
>>855
clamav 入れてるけど、アレは何かの足しになってるのかね。
858login:Penguin:2007/10/13(土) 09:05:45 ID:yJQn7Ms0
>>835
ディストリ自体の「バージョンアップ」とは違うかもしれないが、
Gentoo なんか、毎日毎日何かのパッケージがバージョンアップされてるよ。
859login:Penguin:2007/10/13(土) 09:10:46 ID:t1Vv9ZzB
Linuxが普及したら起こるいいことは、
Winが多分OSの基本部分を無償化することだと思うんだな。
VMwareと同じ戦略で。
DELLのUbuntuプリインスコPCのような流れがその端緒でしょ。

普及しないでいいという人よく見かけるけど、
多分普及鳥とそういう人用鳥は別物になっていって
コミュニティも分かれるので心配しなくていいと思うんだな。
過渡期はウザいだろうけど。
860login:Penguin:2007/10/13(土) 09:35:53 ID:ng+J4h5o
>>854
> 俺がニートなのはLinuxのせいなんだ!

おまいの逝きたい会社がLinux必修だったってことかw
861login:Penguin:2007/10/13(土) 09:46:03 ID:XUkk7Tbi
>>859
リナクサーってけっきょくwindowsを安く使いたいだけか
862login:Penguin:2007/10/13(土) 09:54:32 ID:t1Vv9ZzB
>>861
市場競争が促進されてほしいだけだよん
いつまでも基本部分で殿様やってたら次に進まないからね
863login:Penguin:2007/10/13(土) 09:56:37 ID:ASmihxlV
>>861
競争でWindows自体が安くなってより安定し高機能化して欲しいけど
犬厨のへタレ加減を見てると当分そうはなりそうもないな・・・
864login:Penguin:2007/10/13(土) 10:28:22 ID:AUGUzC6H
別に普及しなくていいよ。
どんなOSを利用するかはそれぞれユーザ各自が主体であって好きなもん使えばいいんだ。
不満があるなら自分らでなんとかするなり、我慢するなり、
初めからその力がないなら(Windowsも含めて)金を払って他人を期待するしかないだろ。
何が普及するかはその結果でしかない。
無料というかであるものに市場原理もへったくれもないだろうが。
空を見上げて、口を広げてうまいものよこせとさえずって、うまい食い物落ちてくるのを
待ってるだけの人は正直うざいだけだ。
なんでもかんでもMSのせいにするマカーじゃないんだから。

865login:Penguin:2007/10/13(土) 10:56:45 ID:JFfNegyc
>>863
> 競争でWindows自体が安くなってより安定し高機能化して欲しいけど
> 犬厨のへタレ加減を見てると当分そうはなりそうもないな・・・

安定とか高機能という面では Linux はそんなに「ヘタレ」では無いと思うよ。
安定性も要求される数値計算サーバとか他のサーバでもよく使われてるわけだし。

ヘタレだとすると、むしろ一般ユーザー向けの UI, 使い勝手だと思うけど。
一つ一つは悪く無いが詰めが甘かったり、統一性が無かったり。
866login:Penguin:2007/10/13(土) 10:58:26 ID:Zr5sYmS5
Linuxが底スペックパソコンでも動くと言われたのは単にCLIだったから。
WindowsはGUIを前提とするOSであったのでそれと比べて軽いのは当り前。
軽さを比べるんだったらMS-DOSと比べるべきなのに。
案の定、LinuxがWindowsなみのGUI環境を標準装備してからというもの
Windowsより高いスペックを要する重いOSであることがバレてしまった。wwwwwwwww
867login:Penguin:2007/10/13(土) 10:59:50 ID:t1Vv9ZzB
何年前のネタだ
868login:Penguin:2007/10/13(土) 11:03:59 ID:Zr5sYmS5
>>859
でもLinuxがそれほど普及するまでに進化したらWindowsの中核部分の無償化なんて
どうでもよい事になるんじゃないかな?
むしろ期待されているのはLinux向けのアプリやハードが市場により多く出回ることでしょ。
869login:Penguin:2007/10/13(土) 11:07:09 ID:rylJys5s
linuxを使いはじめて思うのが、自分のやったことがどのような結果をもたらすかよくわからないこと。
なにかに躓いてネットでググってみると、「これをターミナルから打ち込め」「このファイルを編集しろ」という情報につきあたる。
この作業自体は全然苦にはならないけど、それがシステムにどういう影響を及ぼすのかは、調べてもよくわからないことがある。
細かいことを解説しているサイトは、ディストリビュータのサイトを含めてあまりない。Gentooのサイトは結構詳しく載ってたけど、Gentoo自体初心者向けじゃない。
カーネルモジュールとかカーネル再構築っていうのも、よく理解できない部分。
なにか使いたい機器があって、これはカーネルの再構築が必要だ、と言われる。作業自体のやり方は、ユーザが多いディストリなら情報が沢山あるので、
なんとか出来るが、実際再構築したカーネルで起動すると、制限つきのドライバが組み込まれずに音が出なかったり無線LANが繋がらなかったりする。
cp /boot/2.6.xx.config /usr/src/linux/.configのあとmake oldconfigして、引き継いでるはずなのに、と初心者は途方にくれる。
OSのサービスパックを適用したらドライバを入れ直さないと行けない、なんてWindowsにはほとんどない。
「暗黙の了解」がまかり通ってる部分を減らさない事には、普及はしない。
870login:Penguin:2007/10/13(土) 11:10:30 ID:Zr5sYmS5
カーネル再構築なんてもう死語だと思う
871login:Penguin:2007/10/13(土) 11:11:32 ID:JFfNegyc
>>866
multi-tasking でもないし、DOS でも十分な仕事なら DOS で良いのでは。
Windows は GUI 無しの選択肢が無いからね。

> Windowsより高いスペックを要する重いOSであることがバレてしまった。wwwwwwwww

使いかたによって違うんだろうけど、そんなことも無いと思うけど。
PenM 1.1GHz VGA オンボードのノートで Beryl の3次元デスクトップを含め
スムーズに動くよ。エフェクトもばりばり使ってるけど。Vista は多分
乗らないと思うし、XP には3次元デスクトップとか無いし。

Linux には Windows と違って無しを含め、機種に応じてデスクトップ環境
を選択する自由があるしね。そういう自由が欲しくない人もいるのかもしれんが。
872login:Penguin:2007/10/13(土) 11:16:05 ID:rylJys5s
>>870
えー、カーネル再構築しないと新しい機器とか新しいスケジューラとか省電力機能とか使えないじゃん。
873login:Penguin:2007/10/13(土) 11:19:22 ID:Zr5sYmS5
3次元はともかく、GUI環境にかぎっていえば、Ubuntuが登場してやっと
Windows98くらいのレベルに達したんじゃないかと思う。
だからその点について比べるならば、Windows98とかMeあたりの時代の
Windowsと比べてほしいよね。
あと、その話とは関係ないけど、最先端の3次元GUIに関してはLinuxのほうが
Vistaよりスゴイしクールだよね。先を越している気がした。
874login:Penguin:2007/10/13(土) 11:20:06 ID:JFfNegyc
>>870
そうだね。今や Linux 使ってても kernel rebuild なんてしたこと
無い人の方が多いんじゃないか。十数年以上 Linux 使い続けてるけど
5 年以上 kernel rebuild した方が良いと感じた覚えすらない。
module 化の前はハードのために再構築したり、小さく軽くしたりとかしたが、
あれは kernel 1.x の時代だった…

>>869 は大分前の話してるんだろうな…
875login:Penguin:2007/10/13(土) 11:22:41 ID:JFfNegyc
>>872
見落としてた。具体的に何を使いたいの?
876login:Penguin:2007/10/13(土) 11:26:19 ID:rylJys5s
>>875
個人的には、TicklessKernelを使いたいってのが2.6.20→2.6.22にしたいと思った理由ですが。
それと、Kernel IRQ balancesを無効にしたいとか。そうです、intelのpowerrtop様の言うとおりにしたかったのです。
877login:Penguin:2007/10/13(土) 11:35:52 ID:t1Vv9ZzB
>>873
そんな手心加えた比較なんて何の意味もないぞ
18歳の亀田クンの試合じゃあるまいし
878login:Penguin:2007/10/13(土) 11:37:54 ID:JFfNegyc
>>876
新しいものを使いたい場合は作業が必要かもしれない。2.6.22 程度なら
再構築しないでも入りそうだけど。

あと、使ってないから詳しくないけど、こういうの Windows XP, Vista
とかだとどうなるの?元々 OKとか?
879login:Penguin:2007/10/13(土) 11:38:18 ID:t1Vv9ZzB
>>876
そういう人はWin基準では初心者とはいわないと思うんだな
880login:Penguin:2007/10/13(土) 11:39:47 ID:t1Vv9ZzB
>>878
カーネル再構築に当たるのは、強いて言えば新OSへの買い替えだろうな
881login:Penguin:2007/10/13(土) 11:40:00 ID:rylJys5s
>>873
大切なのはGUIの重さよりもOSの中身では。どんなに軽くてもWin98なんてもう使えない。恐くて。
それに、NautilusはWin98のエクスプローラよりもずっと高機能だと思うけど。
882login:Penguin:2007/10/13(土) 11:40:35 ID:0kZEl552
Explorer+QTTabBar>>>>>>>>>>>>>>>>>その他有象無象
883login:Penguin:2007/10/13(土) 11:47:51 ID:rylJys5s
>>878
実はUbuntuではカーネルパッケージをGutsyから持ってきたら入りました。
でも、ckパッチっつうのがデスクトップ用途では有用だっていうので、別途カーネルソースから再構築もしてみた
ところ、制限つきドライバの関係とかではまってしまったわけで。

>>880
うーん、そこまでの変化でしょうか?
Windowsで言えば、せいぜいサービスパックの適用レベルの変化だと思うんですけど。もちろん本来はバグフィクスのためのものですけど
最近はサービスパックがOS機能のアップデート目的でリリースされてる現状もありますから。

>>879
いや、でもLinuxは初心者ですよ。Windowsはそれなりに使ってましたけど…。
そもそもLinuxに興味を持つ人って、全くのPC初心者ってことはないのでは?情報工学系の学生ならともかく。
884login:Penguin:2007/10/13(土) 11:49:42 ID:gVev6UIU
linux の初心者は自分でカーネルリビルドなんてしない。
別バージョンからカーネル持ってくるなんてこともしない。
885login:Penguin:2007/10/13(土) 11:52:30 ID:ZXa7S5me
>>869
最初にマトモな本を読むべきじゃね?ネット情報は嘘多いし。
886login:Penguin:2007/10/13(土) 12:00:22 ID:Zr5sYmS5
Linuxとは関係ないけど、OOoが重いのがなんとかならないかな?
887login:Penguin:2007/10/13(土) 12:05:55 ID:AUGUzC6H
javaだししょうがないでしょ
888login:Penguin:2007/10/13(土) 12:08:01 ID:Fgh0gXbq
>Linuxとは関係ないけど
大いに関係あるよ。
(CUIなら)Linuxは軽いとか言って初心者を騙そうとしてるけどさ、
結局アプリ込みで話さないとまったく意味がないんだよな。
889login:Penguin:2007/10/13(土) 12:11:56 ID:t1Vv9ZzB
だからいつの時代の話だってw
890login:Penguin:2007/10/13(土) 12:12:43 ID:AUGUzC6H
うん、.net frameworkだし、xmlスキーマだし、その上にjavaまでかぶせて
アンチウイルスソフトまで動いてたらどうしようもないよね、って話だよね。
891login:Penguin:2007/10/13(土) 12:14:31 ID:rylJys5s
>>884
そうかなあ。それで解決すると思えば、やってみるんじゃないかな。
俺はLinuxを使いはじめて5ヶ月くらいだけど、やってみる気になったし。だって、別に手順自体は難しくないもの。

>>885
ちょっと書店に行って、本を眺めてみたんですけど、カーネル再構築の手段ってあんまり詳しく書いてないんですよね。
あってもちょっと古かったり。特に、プロプライエタリなドライバをどう組み込むか、なんてことに踏み込んだ本は、自分が見たかぎり
見付からなかったです。

えーと、カーネル再構築のことでちょっと自分の話になってしまいましたけど、普及することへの障害として、次のようなことがあるとで思うのです。
・情報が断片的なTipsに留まりがちで、包括的に知識を得る手段が乏しい
・上にも関連しますが、ディストリごとに設定ファイルの書き方、設置する場所などが違っていて、あるディストリでの解決策が別のディストリに応用できない
(応用するために知識が要る)ことで、結果として情報が拡散してしまっている

実際使ってみて、こういうところがWindowsに比べて使っていく上での困難になってしまっていると感じます。
892login:Penguin:2007/10/13(土) 12:22:12 ID:5Yx1k46p
>>866
> Linuxが底スペックパソコンでも動くと言われたのは単にCLIだったから。

GUI

【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162825934/

【CD/USB】PuppyLinux【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1181673701/
893login:Penguin:2007/10/13(土) 12:25:56 ID:CsF2rFcZ
Xにログインした時点で65MBしかメモリ喰ってない
Xubuntuな俺

減らそうと思えばまだ減らせるけどね
894login:Penguin:2007/10/13(土) 12:29:14 ID:Y1y4drka
複数アイコンをドラッグで選択したときの
やばさはいつになったら直るの
895login:Penguin:2007/10/13(土) 12:29:25 ID:xyWeC3Je
>>891
設定ファイルって直接弄る必要そんなにある?特に初心者が弄る必要は無い
と思うけど。最近は GUI からたいていのものは設定できると思うけど。

Windows の場合でもこだわって細かい設定するのならば難しかったり、できなかったりするよ。
896login:Penguin:2007/10/13(土) 12:36:46 ID:t1Vv9ZzB
>>891
このスレでは文化の違いというような言い方で否定する人が出るけど
基本的にそれはそのとおり
多分それは初心者向け定番鳥のみ普及という方向で解決していくと思う
(今のところUbuntu系とか)

Linuxが普及したといわれる頃には、その鳥がLinuxだと知ってる人が少ないかもね
897login:Penguin:2007/10/13(土) 12:44:07 ID:Zr5sYmS5
>>887
> javaだししょうがないでしょ

OOoが? そうだよね。どう考えてもあれはJavaで書かれているとしか思えない。
898login:Penguin:2007/10/13(土) 13:22:05 ID:8vuekc1W
>>891

ようするに、
>手順自体は難しくない
と言いながら結局難しかったってことでしょ。
自分の力を過信してクリティカルなことをやったのがそもそもの間違い。
そして、カーネルの再構築が難しかろうが、普及の妨げにはならん。
多少肥大したとしても、適切なカーネルをディストリビュータが作れば良いだけ。
誰でもカーネルに触れないようにすればよけいなトラブルは減るかもしれんが。
899login:Penguin:2007/10/13(土) 14:15:57 ID:ZXa7S5me
>>891
スレ違いで申し訳ないが、FreeBSDの徹底入門のような本がLinuxにあればよいと思うのだが・・・
900login:Penguin:2007/10/13(土) 14:28:47 ID:26gkqA1b
一般人に普及させるには、ここの人たちの様に深く考えるのではなく、もっと表面的なことが大事だと思う。
@一般人に縁がないフォルダ(binとかusrとか)は不可視にする
ATweakUI、窓の手のような簡単にセッティングできるツールの充実
B拡張子を表示しないオプション
結局winの影響で拡張子は避けられない(特にネットで)。拡張子があるとリネームする時邪魔だし見栄えも悪い。
粗悪の根源(?)のwinでは拡張子のないすっきりした表示なのに、Linuxやmacでは表示されるという不条理・・・

一般人はOSを心底をいじりたい/理解したいのではなく、自分の好きなようにカスタマイズしたいだけ。
901login:Penguin:2007/10/13(土) 14:29:23 ID:x8A+F3hM
HDDレコーダーの説明書だって分厚くて読むのだるいのに
わざわざOSのことを勉強したい人なんて限られてるからなあ。
902login:Penguin:2007/10/13(土) 14:41:17 ID:gVev6UIU
>>900
1と3のせいでばかすかウィルスを踏む莫迦ユーザーを量産したクソ仕様なOS
と同じになってたまるか。

あと機種依存文字使うな。ぼけ。
903login:Penguin:2007/10/13(土) 14:47:54 ID:tGo1de8p
>>900
そのせいで「.avi .exe」に引っかかるアホを増やしてるだろ
904login:Penguin:2007/10/13(土) 15:03:18 ID:Ai3JU6Jq
まぁ、鯖とか組み込みではシェア増やしてんでしょ? linuxも。
905login:Penguin:2007/10/13(土) 19:01:19 ID:SXTOiPoS
winでやる場合の2倍くらい処理が速いとか
winマシンの1/3くらいの投資で同じこと(学術分野に限るが)ができるとか
そんくらいのインパクトが欲しいな。というかあった。
今のパソコンはハードもソフトも進化しすぎた。
まあ、単に俺が年くって
金回りがよくなっただけなのかもしれないけどな
バイトも出来ず、小遣いためて
やっと自分のパソコン持った頃にはいろいろお世話になった
906login:Penguin:2007/10/13(土) 19:07:37 ID:ZXa7S5me
>>900
ファイルに拡張子が無い方が取り扱いが面倒だと思いますよ。
907login:Penguin:2007/10/13(土) 19:10:06 ID:CWT7Ncrv
windows使っててなんで普及してるのと思ったとき
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192251329/
908login:Penguin:2007/10/13(土) 19:34:29 ID:UrdjW/OF
ユーザは別にLinuxを「勉強」したいわけじゃない。
できることなら本とかも読みたくない。難しいことはしたくない。

ただ「目的」のためだけにパソコン使いたい。それだけ。
909login:Penguin:2007/10/13(土) 19:37:22 ID:6+IEiAtn
世間にはLinuxを使うこと自体が目的になっている不思議な方々がいることも認めてあげてください。
910login:Penguin:2007/10/13(土) 19:41:49 ID:t1Vv9ZzB
呼んだ?
911login:Penguin:2007/10/13(土) 19:52:03 ID:ZXa7S5me
ドラえもん待ちののび太さんが多いよね。ここは。

現段階では勉強しなきゃ使えないものは、勉強するしかないんじゃないの?
それか、金だしてできる人を雇用するとか・・・
912login:Penguin:2007/10/13(土) 19:55:56 ID:Pw37WwoE
>>909
それはふしぎではないよ。
MS−DOSのころは、ATクローンや9801のユーザーもそんなのだった。
いかにコンベンショナルメモリを空けるかをきそったり、コンピュータを使うこと自体が目的になっている人が多かった。
特定のアプリ(一太郎とか1−2−3とか)を使い込んでいる人もいたが、そういう人は「ソフトウエアプレーヤー」といって一段低く見られていた。
FDを使うのは堕落だという意見がまかり通っていた。
要するに普通の人が使い込むに値するアプリが少なかったんだと思う。
913login:Penguin:2007/10/13(土) 19:59:58 ID:Ai3JU6Jq
CPUクロックアップしてベンチ厨とかと遊び方としては似てるw
914login:Penguin:2007/10/13(土) 20:11:37 ID:t1Vv9ZzB
たまにどうしてもゲームが動かなくてWin2000とか立ち上げると
ああなんてラクなOSだろうと思うもんな
915login:Penguin:2007/10/13(土) 20:12:48 ID:ReWMQaPU
wineと比べるのかw
916login:Penguin:2007/10/13(土) 20:12:56 ID:flyNoUdo
>>908
で、君の目的は何?
ここにで書き込みすることなら、携帯でも使ってると良いよ。
だいたい、そういうスタンスだと、Windowsでもまともに使えてるのかどうか・・・。
917login:Penguin:2007/10/13(土) 20:16:18 ID:t1Vv9ZzB
目的も何も、読んだまんまだろ
918login:Penguin:2007/10/13(土) 20:31:09 ID:AUGUzC6H
だから無理に普及しなくていいって。
使いたいやつだけ使えばいいだろ。それでなんの問題もない。
なんか「Linuxユーザ、もしくは提供者関係者はLinuxを普及させたがってる」と勘違いして、
それをネタに誰かと交渉取引するというか、誰かから何かを引き出そうとするような
言い回しをする馬鹿がときどき混じっているが一体誰と取引しているつもりだ?
基本的に無料であるLinuxは、その供給者がすなわち
「売ってシェアを増して支配力を得たい、もしくはそうしなければ存在できない」
バイヤーではないし、市場原理とは無関係だ。もともと誰とも交渉なんか成立しないぞ。
使いたいやつは使えばいいし、嫌だったら立ち去ればいい。それだけだ。

ほんと誰に文句いっているつもりなんだろ?理解できない。
919login:Penguin:2007/10/13(土) 20:39:02 ID:t1Vv9ZzB
>>918
むしろお前が誰を相手に闘っているのかがわからん
俺にはただの比較談義スレにしか見えないが

どこの電波でそんな意図を受信してるのか
920login:Penguin:2007/10/13(土) 20:49:02 ID:zczPox8j
普及したら、経験事例が増えるからネットでの情報収集も楽になるし、
マイクロソフトやアップルが殿様商売を改めるし、
メーカーもLinuxを意識するようになるし、
ドライバも対応機器も増えて、間違いなく便利になるんだけどね
921login:Penguin:2007/10/13(土) 20:50:28 ID:flyNoUdo
>>918
とりあえず、落ち着つけ。
922login:Penguin:2007/10/13(土) 20:52:19 ID:zczPox8j
>落ち着つけ。
君も落ち着け
923login:Penguin:2007/10/13(土) 20:54:11 ID:flyNoUdo
落ち着いたよ、うん。
924login:Penguin:2007/10/13(土) 20:57:12 ID:zczPox8j
おk
925login:Penguin:2007/10/13(土) 21:06:56 ID:t1Vv9ZzB
対Microsoft戦略でIBMはビジネスフェーズでのLinux普及に熱心だし、
脱プラットフォーム依存のためにgoogleはLinuxを側面支援してる
Sunもまあ連合軍的な面はあるわな
RedhatやSUSEはそのまんまメーカー&ベンダーだし

このあたりが商用化の際に各鳥に還元してる成果ってそれなりのものがあるんで、
市場原理と無関係なんてことはまずないけどな
926login:Penguin:2007/10/13(土) 21:13:43 ID:JFfNegyc
>>925
google は「脱プラットフォーム依存」以前に Linux で動いている
と聞いてるからある程度は支援するのは不思議はないと思う。
一時期は google がディストリビューション出すのでは、と言われていた位だし…

927login:Penguin:2007/10/13(土) 21:28:15 ID:iR8iKk8z
雷鳥は見捨てたけどな
928login:Penguin:2007/10/13(土) 21:29:57 ID:t1Vv9ZzB
そりゃ自社サービス捨ててまで支援はしないだろ
929アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/13(土) 22:37:01 ID:nwPc3lvi
UNIX連合と非UNIXの対立かな?
930login:Penguin:2007/10/13(土) 22:38:38 ID:+2Bjtn2D
ほら吹き相手にしてもしょうがないでしょ?
931login:Penguin:2007/10/13(土) 22:48:52 ID:FavEC+Oe
さて、そろそろ年賀状の季節がまたやってくるわけだが
932login:Penguin:2007/10/13(土) 22:51:53 ID:CsF2rFcZ
つKreetingKard
933login:Penguin:2007/10/13(土) 23:22:18 ID:CfWiD83M
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070510/270516/
賀状の表面と裏面のデザインや印刷ができるはがき作成ソフト KreetingKard っ
934login:Penguin:2007/10/13(土) 23:42:35 ID:JFfNegyc
>>932-933
それ使ってる?大分前のソフトで維持されているかも疑問なんだけど。

ほとんどの事は Linux でしているが、年賀状 1000 枚程度仕事関連で
送るときばかりは Windows のソフト使ってる。需要があるだけに
多機能かつ結構安い。よくできている。別に全てを Linux でしなきゃいかん、
と思ってるわけじゃないからいいけど。


935login:Penguin:2007/10/13(土) 23:50:47 ID:SXTOiPoS
Xfee86が酷かった頃はaccelerated Xを金出して買ってたし、必要なモノには金出す主義だな。
俺も表計算とプレゼン資料だけはoffice。最近はoooのcalcで済ますことも多くなってきたけど。
この二つにだけは金出して買ってもいいと思ってる。
936login:Penguin:2007/10/13(土) 23:58:31 ID:Z5mDqSL4
Linuxに金を支払うことは可能ですよ
多くのプロジェクトが寄付を募ってますから
937login:Penguin:2007/10/14(日) 00:02:55 ID:zczPox8j
金を支払っていいものができるなら最初からそうしてるよ
938login:Penguin:2007/10/14(日) 00:03:48 ID:kH5Q54dW
俺は商用 Wnn をずっと買ってた。かなり賢いからね。
今も買う気はあるんだけど、サポートしている distroが少ないんで
入らないかもしれないと思って最近買ってない。
anthy 使っててこいつは評判良いけど、やはり商用 Wnn とかに比べると全然劣る。
939login:Penguin:2007/10/14(日) 00:06:07 ID:qaSP1RmF
>934
1000枚なら業者にまかせなよ
Winでもやりたくないわ
940login:Penguin:2007/10/14(日) 00:12:34 ID:/zBfcjkP
現段階であまり勉強しないでそこそこ使えるのがWindowsだからなあ。
そこそこ使えるものがあればそれを使う人が多いのは当たり前。
今使ってるので特に不便がなければ乗り換えないのも当たり前。
941login:Penguin:2007/10/14(日) 00:14:16 ID:kH5Q54dW
>>939
やりたくは無いが、住所が入っていればそんなに大変な作業ではない。
さすがに住所の入力はしてない。追加、訂正は毎年するけど。
942login:Penguin:2007/10/14(日) 00:21:00 ID:N1/Y1nqn
ドザ豚がブヒブヒうるせーなぁ(笑)
ドザが脱皮しようとしてんのを
瀬戸際で阻止してるつもりなんだなぁ(笑)
943login:Penguin:2007/10/14(日) 00:34:44 ID:Z17me+3u
winが勉強しないで使えるなんてことはない
本当に頭の中まっさらの何も知らないおじちゃんおばちゃんがPC始めれば
winでもかなりの勉強が必要。
ただおじちゃんおばちゃんの利用を想定してるだけ
特定用途に絞ればLinuxよりははるかに勉強は要らないだろう。

うちのオヤジはパソコン使って4年になるのに
未だにファイルシステムの概念はおろか
ウインドウシステムの概念すら理解してない。
メールとブラウザをノートPCの専用ボタンで開くのと
シャットダウンの仕方を覚えてるだけ。
何かの拍子に最小化してしまうと一度PCを再起動してるらしい。
944login:Penguin:2007/10/14(日) 00:52:00 ID:Dlap7103
>>943
すまん、俺は
未だにファイルシステムの概念はおろか
ウインドウシステムの概念すら理解してない。

ソフト開発するならともかくファイルシステム、ウインドウシステム
を理解している一般Windows使いはどれぐらいいるんだよ?
945login:Penguin:2007/10/14(日) 00:53:19 ID:Z17me+3u
>>944
いや、そういうレベルじゃなくて。
ウインドウの概念、ファイルの概念といえばいいのか。
946login:Penguin:2007/10/14(日) 01:03:25 ID:/ogpMj4o
知らない奴は多いぜ。年齢に関係なく。友達のPC面倒見に行って、
ワープロで文書を保存してとかやって、それがどこに保存されたのか分からない。
っていうのが多い。ネットからダウンロードしたファイルがどこにあるのかとか。
インストールで、インストール先が分からないとか。

ワープロとか表計算は使えるんだけどね。ファイルのコピーとか、マイドキュメント
フォルダの意味とか知らないアホが多いね。
947login:Penguin:2007/10/14(日) 01:04:23 ID:gbjdp9bd
>>943
あなたの親父さんのような人に対して
「いつまでも進歩しねーな」ですますのがWinユーザー
「おまえには使う資格がない」と糾弾するのがユニックス使い
948login:Penguin:2007/10/14(日) 01:09:09 ID:iZywfq2F
>>940
それは思い込みじゃないかな?
最初に触れたOSがWindowsだったから慣れているというだけで。
949login:Penguin:2007/10/14(日) 01:14:01 ID:Z17me+3u
>>946
そうまさにそれ。情報が保存されたことはわかるんだが
フォルダとかツリー構造とかファイル名の重複とかの概念がわからんらしい。

>>947
じゃ、俺はwinユーザってことになるわw
亡母はOS/アプリの起動とタイピングだけ教えたら
週末電話サポート3ヶ月だけで一人で使いこなせてたから結局適性だろう。
普及絡みでいうと、オヤジレベルが使うことまで配慮したOSは有償じゃないと
出にくいんじゃないかと思うね。ある意味サポートの領域だから。
950login:Penguin:2007/10/14(日) 01:15:25 ID:kH5Q54dW
>>947
別にそんなにステレオタイプしなくても良いのでは?
うちの子は小学校時から使っててどの程度わかっているかはわからん。
"Windows" じゃないものを使っていることは理解しているが、
別にメール、インターネット、お絵書きやゲームはできるんで OK みたい。
こちらとしては、Windows じゃない方が気楽。
951login:Penguin:2007/10/14(日) 01:25:01 ID:ENt4UrNw
>>950
子供の吸収力を頭の固いオヤジと一緒にすんな
952login:Penguin:2007/10/14(日) 03:59:58 ID:OfaDynAQ
俺も最初はファイルの概念はちんぷんかんぷんだったなぁ
ファミコンのセーブデータみたいに作業結果を残すと言うのは分かるんだけど。
それをクリアしたらディレクトリは直ぐに乗り越えた。
今まで結構人に教えてきたけど
人によって理解の壁のポイントが違うのが興味深かったな。
953login:Penguin:2007/10/14(日) 07:04:38 ID:fjWrkMDt
そこでディレクトリをやめて全てROMカセット化ですよw
954アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/10/14(日) 09:57:37 ID:B3bA3qD2
なんか見てると、コンピューターに慣れない人達が気の毒だから、
むやみにコンピューター使わなくてもいいように
生活環境を改めるのが先なんじゃねーかな?

携帯電話にかけたりしないで手紙を(もちろん手書きで)送るとかさ。
955login:Penguin:2007/10/14(日) 10:56:14 ID:05UD5Ixs
Linuxなんか捨てて歌声喫茶行こうぜ!
956login:Penguin:2007/10/14(日) 11:00:32 ID:ieXlEv1u
そういえば、ユビキタスはどうなった?
957login:Penguin:2007/10/14(日) 11:02:01 ID:3yfxjeLH
マミタスww指噛み切ったwww咥えて来たwwww指キタスwwww
958login:Penguin:2007/10/14(日) 11:31:49 ID:D12xSxM6
>>940
もう 10 年以上も前になるが,最初に触った OS が Solaris だった
一年後,Word やら Excel がどうしても必要だったので,パソコンを初めて所有した
でも Windows は遊び以外使えないなと感じたので,それ以来 Linux ばっかだぞ!
959login:Penguin:2007/10/14(日) 11:36:31 ID:1JHAOKcQ
ASUSTeKのExpress Gateのようなものがきっかけで、
Linuxが普及し始めるだろ。
960login:Penguin:2007/10/14(日) 11:41:43 ID:3yfxjeLH
>>958
つまり、お前は10年前の知識で
Windowsを使えないと思っているわけだな?
961login:Penguin:2007/10/14(日) 11:47:14 ID:D12xSxM6
>>960
残念ながら,Win 2k, Xp Pro, Vista Ultimate もあるんだがな,遊び以外で使えねーってこと
962login:Penguin:2007/10/14(日) 11:53:56 ID:YhSHklZJ
逆だろう。
ほとんどの人間は、遊びでしか使えないのがLinuxだろと。

たとえば、Linuxで未知のウィルスが発生して、Linuxがターゲットになってて
情報流出起こした場合、対応使用がないだろ
誰かが何かリリースするまで待つのか?

フリーってことは、OS使用者自身に、フリーである責任が降りかかるんだよ
アホでもわかることだが
963login:Penguin:2007/10/14(日) 12:00:40 ID:3yfxjeLH
>>961

> 遊び以外で使えねーってこと

なんでそんな、具体的ではない、言い方をするんだ?

それでは、何が使えないのかわからんだろ。
964login:Penguin:2007/10/14(日) 12:07:21 ID:Z17me+3u
俺の場合、仕事はほとんどWinだな
業務サーバ管理とか、どんなスキル経歴の後任が就いてもなんとか
引き継げるようにと考えるとwin以外の選択肢はあまりない
一部通信サーバにRedhat使ってるけど、引き継ぎ資料残すのが大変だったわ

linux仕事で使うのは、会社としてそういう人材を抱える気がないと
後のこと考えると大迷惑になるからな
965login:Penguin:2007/10/14(日) 12:34:38 ID:kH5Q54dW
俺は自分の仕事はほとんど Linux。必要な時だけ(最近では
Word 文書を電子的に送るときがほとんど)が Win。
普通は pdf で済んじゃうから Linux で問題無い。

>>962 みたいに一年先に隕石が衝突したらどうするの?みたいな
全く仮想的な話をしてもらってもわからん。ある程度は対策している
つもりだし。具体例出してくれればまだわかるんだけど。
Win で言えば Nimda, Code Red, みたいなのとか。

ただ、他の人間に Linux を使った方が良いとかは押し付けてないよ。
自分で一番楽な方法を使うのが良いと思うからね。
966login:Penguin:2007/10/14(日) 12:36:02 ID:4NySeH7o
>>961
>一年後,Word やら Excel がどうしても必要だった
仕事で必要だったんじゃないのか?
967login:Penguin:2007/10/14(日) 12:37:16 ID:YhSHklZJ
>>965

>>>962 みたいに一年先に隕石が衝突したらどうするの?みたいな
>全く仮想的な話をしてもらってもわからん。ある程度は対策している

仕事とは何か。どうして金がもらえるのか考え直せ。

ここでいう対策とは、ケツのふけないOSを使わないってことだぞ。
968login:Penguin:2007/10/14(日) 12:50:40 ID:Z17me+3u
多分>>965>>967は仕事でのOSの用途と環境が全然違うからかみ合わないんだろうな
>>965は個人のデスクトップのみ想定してる感じがする

俺なんかは社内の個人PCのOSを好き勝手選択されたら
媒体書き出し管理とかライセンス管理とかソフトの標準化できないで
全社的なセキュリティ管理やら内部統制が厄介になるから
やっちゃいかんだろうとか思ってしまうが
そういうの気にしなくていい職場なのかな
969login:Penguin:2007/10/14(日) 13:04:00 ID:zrz4V6z9
>>967
管理されている状態なら変わらん。
逆に、winなら安全って言う方が恐い。
仕事で与えられたパソコンなら、支給以外のソフトを入れることは論外
970login:Penguin:2007/10/14(日) 13:15:12 ID:/zBfcjkP
Windowsが遊びでしか使えないって言ってる時点でネタ。
971login:Penguin:2007/10/14(日) 13:21:10 ID:YhlKigxm
>>970
Windowsが遊びにすら使えないでFA?
972login:Penguin:2007/10/14(日) 13:23:36 ID:/zBfcjkP
FAとか言ってる時点で煽り。
973login:Penguin:2007/10/14(日) 13:25:44 ID:kH5Q54dW
>>967
何をそんなに興奮してるのかわからんが、Linux でも必要なら
サポート買えるでしょ。あと、MS がそんなに素早く対策をしてくれる
という保証は無いと思うよ。今までの例で見るとむしろ open source
の方が対応が速かったケースも多いと思うけど。
974login:Penguin:2007/10/14(日) 13:34:46 ID:lNHSCZxG
敵の悪口を言ってもあまり得はしない。
975login:Penguin:2007/10/14(日) 13:35:15 ID:YhSHklZJ
一般論を話してるのに
いつの間にやら、超超超例外のLinuxを会社がバックアップしてる話になってんのなww

これが普及しないクオリティww
976login:Penguin:2007/10/14(日) 13:41:25 ID:YhlKigxm
WindowsがWindowsだけの閉じた世界に居ればいいんだろ。
もともとそういった思想だったのだから。
その閉じた世界で出来ることは出来る、で十分じゃないか。
ドザが言ってる出来ること、ってWindowsの閉じた世界で出来ることだらけだし

なんでドザがLinux板に荒らしに来るんだ?
977login:Penguin:2007/10/14(日) 13:43:29 ID:lNHSCZxG
両方使ってる人がいるだけでしょ。
978login:Penguin:2007/10/14(日) 13:58:00 ID:4NySeH7o
976は何が言いたいんだ?
976の方がスレ違いの荒しだぜ
979login:Penguin:2007/10/14(日) 14:07:29 ID:YhlKigxm
>>966
> >>961
> >一年後,Word やら Excel がどうしても必要だった
> 仕事で必要だったんじゃないのか?

Windowsが必要じゃなくて,WordやExcelが必要だったってことだろ.
もっともWordにしろExcelにしろ,Windows版とMac版でデータの互換性が十分でない
それどころか,Windows版でもOS/Applicationのバージョン間で互換性がとれていないけどな

>>978
4NySeH7oが荒らしドザってことだな
980login:Penguin:2007/10/14(日) 14:27:33 ID:6HN4Ix3k
昔、多神教の世界。
今、一神教信者が暴れまくり。

昔は、ハードがいっぱいあって楽しかった。X68Kとかtownsとか。
981login:Penguin:2007/10/14(日) 14:45:31 ID:4NySeH7o
>>979
間接的にWinが必要ということだろ?
982login:Penguin:2007/10/14(日) 14:47:47 ID:4NySeH7o
もしかしてD12xSxM6=YhlKigxmってこと
こいつ必死にスレ違いな話題続けてるな
983login:Penguin:2007/10/14(日) 14:49:29 ID:YhlKigxm
>>981
> >>979
> 間接的にWinが必要ということだろ?

原因はMS製品の不完全さ
984login:Penguin:2007/10/14(日) 14:52:29 ID:4NySeH7o
>>983
それが何かこのスレと関係有るのか?
985login:Penguin:2007/10/14(日) 14:58:10 ID:lNHSCZxG
マカーでもWinを攻撃しまくる人が一部にいるけど、
Mac使ってる多くの人たちから見ても迷惑だろうね。
986login:Penguin:2007/10/14(日) 15:04:41 ID:N1/Y1nqn
Linuxの普及のために
   
WindowsみたいにGUIで固めろ
Windowsみたいなディレクトリ構成にしろ
Windowsみたいなうんたらかんたら
Windowsも使ってくれよ(泣


ドザ豚ってこんなんばっか
987login:Penguin:2007/10/14(日) 15:16:58 ID:YhlKigxm
>>984
> >>983
> それが何かこのスレと関係有るのか?
981に対する答が983だろ
981を聞いたのがおまえ4NySeH7o
てめえでスレ荒らしててふざけんじゃねえ糞ドザが
988login:Penguin:2007/10/14(日) 15:22:32 ID:4NySeH7o
>>987
訳の分からないことを言い始めたのはお前だろ?
Win批判は他でやってよ
結局仕事にWinは使えないと言いっ放しで逃げてばかりだし
ひどいなこの人
989login:Penguin:2007/10/14(日) 15:44:39 ID:YhlKigxm
>>988
ん?漏れは976から書き始めただけだが。
で、ドザがほざいてる仕事でどうのってのは、もともとLAN内でWindowsだけの
閉じた世界を想定した環境下でも動く仕事だろ。要はWindowsをいっしょけん
めいべんきょしてやっとWindowsだけ使えるようになった香具師の戯言

4NySeH7oはLinuxを使えるようになってから、またおいで
990login:Penguin:2007/10/14(日) 15:45:10 ID:kH5Q54dW
>>977
Linux 使ってる人間は windows もある程度は使っている人間が
ほとんどだと思う。だから Windows については多少なりとも経験はある。
Windows 使っている人間はもちろん Linux なんか使ったことない人の方が
ほとんどだが。
991login:Penguin:2007/10/14(日) 15:50:14 ID:4NySeH7o
>>989
すれ違いの言い訳ばかりだな
ここはマック使いとは関係ないんだぜ
なんだか変な決めつけしてるし
どうもこの馬鹿によるとここには何だか参加資格が有るらしい
俺もLinux常用してるんだけどそういうことってここの趣旨とは関係ないだろ
もういいいからスレタイ通りの話題について書かないならここにはくるなよ
992login:Penguin:2007/10/14(日) 15:55:06 ID:YhlKigxm
>>991
今はマックなど使ってませんが、なにか?
変な決めつけしてるのはおまいだろ、この?ぉけ!

>もういいいからスレタイ通りの話題について書かないならここにはくるなよ

はいはい、
4NySeH7oみたいな糞ドザの戯れ言がまかりとおるかぎりはLinux普及しないよね

もう4NySeH7oは来るなよな
993login:Penguin:2007/10/14(日) 15:59:45 ID:4NySeH7o
>>992
マック使いの用語だろドザっていうのは
嘘までついて言い訳かよ
どうしようもないな
ここまできてもスレタイ通りの話題に戻る気はないらしいし
ここはWin批判スレじゃないんだけど
994login:Penguin:2007/10/14(日) 16:06:59 ID:7zrahZV3
お前らけんかすんな。
ID:YhlKigxmはWin叩きしたいなら専用スレでやってくれ。
ID:4NySeH7oも泥沼になるだけだから反応すんな。
995login:Penguin:2007/10/14(日) 16:07:34 ID:YhlKigxm
>>993
くさっておるの〜4NySeH7oは

別にWindows批判などしていないが。

ただ、ここに書き込んでるドザがLinuxを普及させるにはWindowsそっくりにしろ
みたいなことをほざいているから、ちょっと書いただけよ

で、ドザってマック使いの用語なんか?
996login:Penguin:2007/10/14(日) 16:07:50 ID:N1/Y1nqn
お前らが迷惑かけてる板では普通に使われてるだろ、ドザって
997login:Penguin:2007/10/14(日) 16:08:58 ID:N1/Y1nqn
>>996>>993
998login:Penguin:2007/10/14(日) 16:09:20 ID:4NySeH7o
>>994
すまん変なのに反応した俺が悪いよな
以後スルーするよ
999login:Penguin:2007/10/14(日) 16:16:53 ID:DvLdo38k
所詮LinuxはただのOS
一般に普及させる為にはみんなが使いたくなるような
他にないキラーアプリの登場が必須なんじゃないか?
とスレ読まずに書いてみる。
1000login:Penguin:2007/10/14(日) 16:18:06 ID:05UD5Ixs
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ぅぶーんっぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。