Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの?馬鹿?
1 :
login:Penguin :
2007/07/19(木) 00:20:47 ID:gI4a/gH2 Windowsと機能変わらへんて 通ぶってんじゃねー
機能変わらんのならなんで無料のLinux使わないんだよ?馬鹿?
バカではありません、宗教なのです。 あなたはビル・ゲイツを崇拝してください。 私はリチャード・M・ストールマンを崇拝します。 あと、宗教による差別は日本国憲法で禁止されています。
つーかこいつ各板にこのスレ立ててるのか
6 :
login:Penguin :2007/07/19(木) 19:54:21 ID:F/Xh5/9+
Windowsって買ってこなきゃなんないじゃん。 うちのDELLハードディスク壊れたから変えたらWindows入らなかった。 だからずっとLinux使ってるよ。
Windowsは、kernelのコンパイルができないからおもしろくねぇ。 Linuxは、Kernelのコンパイルやソースが自由に弄れておもろい。
8 :
login:Penguin :2007/07/19(木) 21:53:45 ID:DZYsBqQw
Windowsでインターネットは正直恐い…。 スパイウェアとかウィルスの数は圧倒的にあっちの方が多いでしょう? あと、デスクトップやフォントの設定次第で見栄えがするのでLinuxの方が好き。 …とはいってもタコなので変な設定をしたりして動かなくなったりする(苦笑)
Windowsじゃ物足りないんだよ
だって俺究極の変態だもの
>>1 あの、コマンドプロンプト見た途端、使う気がしなくなるのさ。
SUN OS 4.1.3 以下だね。
というかWindowsXPとかMACは、一般ユーザー向けじゃないの? どんな初心者でも使えるように設計されていると思うけど、、 そう、初心者でもね ちなみに私はまだ高校生なのでOSを買う金なんてないので Linuxうを使ってます。
偉い!
14 :
login:Penguin :2007/07/21(土) 16:49:44 ID:JQyaUr1u
エロい!
15 :
login:Penguin :2007/07/21(土) 17:38:02 ID:1f73QJAh
たまにドザの書き込みをこの板で見ると、あれ?ノイローゼなのかな?って思う。
>>15 出張してきてる熱心なドザの方がたまにいらっしゃいますよね。
何がしたいのでしょうかねw
>>16 自らのOSの存在が危ういので必死なんでしょう。
18 :
login:Penguin :2007/07/22(日) 00:45:58 ID:4Ia5cqof
僕はトロンをつかってまつ
なんでただでUNIXが使えるのにWindowsなんて使うの?
>>Windowsと機能変わらへんて 勉強不足ではないだろうか。
俺はエロゲの為だけにWindowsをつかっている。 エロゲ専用のWindowsマシンは/home/EROGE/VMware/の下にまとまっている。 MS-DOS 6.x+Windows 3.xからWindows XPまで一通り揃っている。 それ以外はだいたいはFedoraマシンか、XP/ProのIBMノートだな。 ネットとかネットとかネットとか具体的には2chとかエロノベルサイトとか。
22 :
login:Penguin :2007/07/24(火) 19:18:28 ID:8LX5b8xL
23 :
login:Penguin :2007/07/24(火) 19:25:28 ID:v90lqCwe
>>19 その通り。ただほど安いものはない。
Linux が Windows 同様に有料なら使うきっかけは無かったと思う。
Windowsが買ったPCにプレインストールされているか付属していなければ Windowsも使っていたかどうか分からないと思う。マック同様。
25 :
login:Penguin :2007/07/24(火) 20:16:43 ID:iSoBbog+
26 :
login:Penguin :2007/07/25(水) 19:42:52 ID:xI5XyDP4
27 :
login:Penguin :2007/07/25(水) 22:51:20 ID:hly761VD
3年後にwindows7出るってさ また高い金だすんだねwwwww
>>21 結構ネーミングセンス秀逸だね。
/home/EROGE/VMware/
もう一歩ひねって
/home/ER.oge/VMwareme/とかどうだろ?
ReactOSが完成したら乗り換える
windowsもういいです。
31 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 01:52:36 ID:/AZv5vl/
windowsXP.は何時から認証回数制限去れたのぞ? "win98"に戻ったのか?
32 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 01:53:52 ID:/AZv5vl/
"windows.が在るのに?" MS.馬鹿?
33 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 02:01:08 ID:/AZv5vl/
"XP."を、install.しても「環境変数」が、"OS Windows_NT"だしな・・・
34 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 02:03:57 ID:/AZv5vl/
!(ΦyΦ+){ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ } 馬鹿?
35 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 02:04:36 ID:/AZv5vl/
!(ΦyΦ+){ 秘密ですが・・・ }
36 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 02:11:48 ID:/AZv5vl/
「正規金額」で"lisence."を、購入しても登録でき無く為るのでは買う意味無し・・・ もう、二度と"MS."製品は買わんがな・・・
37 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 02:19:02 ID:/AZv5vl/
"XP."を、install.しても「環境変数」が、"OS Windows_NT" 先ずは、此の説明からぞ?
38 :
阿痲屡 :2007/08/06(月) 02:29:45 ID:/AZv5vl/
MS.よ・・・ 文句の一つも言える立場か、ぞ?
40 :
login:Penguin :2007/08/06(月) 13:35:07 ID:3HmL2xaR
まあ馬鹿というかマゾかな
死ね死ね死んじまえー 金で心を汚してしまえ
42 :
login:Penguin :2007/08/29(水) 18:22:30 ID:kwG9Yiz/
>>1 はまず2chのサーバーのOSがなんなのか調べたほうが良い。
私の場合貧乏人だからです。 一セントOSだと思って最近までダウンロードすらしませんでした。 貧しくてすみません。
>>6 //Mac-install.後の‘HDD,に、install.したのでは?
‘Win/linux,install.とMac.の互換性は、意外と難しい物が ・・・¿...コチラオンシンフツウデス…
test
>>1 Windows使ってると
メモリが"read"になることはできませんでしたからです
tes
49 :
login:Penguin :2007/09/01(土) 02:19:35 ID:h9fzNhNb
別に使いたいわけじゃないが大学で使わなきゃいけないので泣く泣く使っている
そりゃ大学の先生に文句いってくださいな
ゆとり大学 中二病学科
52 :
login:Penguin :2007/09/14(金) 22:14:34 ID:A4KOwWFv
ubuntu最高だよw ubuntuダメとかいう馬鹿いないしよw うんちのようなrpm系distとユーザーは、まさにカスw
やっぱり、VISTAはすごいよなあ。 過去のソフト資産を無駄にしない、完璧な互換性だ。 俺の使ってるLinuxには真似できないね。
金がねえからだよ、なんか文句あるのか?
56 :
login:Penguin :2007/09/15(土) 00:41:25 ID:Z2+7ARw4
ありません。
同情するなら金をくれ。 あ、Vistaはいりません…
>57 働け 小学生でも親の手伝いや 庭の草むしり お買い物 じいちゃんばぁちゃんの肩揉みとか 探せばいくらでも稼ぎ方はある
オヤジ狩りすることに決めました
ボコボコにされた挙句 東京湾に沈んだ >59が想像できました
Winのコマンドプロンプトはレジストリをいじるなりツールを使うなりすると、 ディレクトリ右クリで開く。同様にカスタマイズで名前補完がファイルト ディレクトリでボタンを分けられる。あれは便利だ。 Linux(UNIX)もそういうカスタマイズできんかのー? これだけはちとWinに 負けてる希ガス
プロンプト直後の補完は、実行属性のあるファイルのみとか、 shellの種類や設定次第では、特定コマンドの後は拡張子でフィルタリングしてくれたりする。 確かに、使いにくさでは圧倒的に負けてる。
なんでもできるもん乙
そういうのが欲しければ作っちゃって OKなのがLinuxなわけだが。 shellの機能とターミナルエミュレータの機能とごっちゃになってねぇか?
何を作らなきゃならないのか、わからないのだが…
66 :
login:Penguin :2007/09/16(日) 19:17:40 ID:UmBvJaKt
>>65 OSじゃね?
ファミコンのドラクエ3並みにUSBデータ飛びやすい
HDにインスコするならMSOSの方が便利じゃね?
てか1CDインスコって、、、、
XPだって1CDでインスコできるやん
XPの方がええやん
67 :
中学生 :2007/09/16(日) 20:29:16 ID:tNY9wued
家が貧しい自営業(部品加工)なので、手伝っても金なし。 不要品の故障PCを修理、 無線LANで通信費がタダ。 あと、OSはLinuxしかない。
>67 新聞配達でもやれ
おいおい、貧乏だからって、 犯罪はするな、 今捕まったら、将来大きな犯罪をしにくくなるぞ
70 :
login:Penguin :2007/09/16(日) 22:39:30 ID:HhmuFfqz
>>67 てか君のような人材linux極めたらすごいの作れそうだな。
自分でPC修理できんの?
linuxはHDにインスコしてるの?
トリ何使ってるの?
71 :
中学生 :2007/09/16(日) 23:58:00 ID:tNY9wued
>68 零細だから、手伝いしないと食えない。 >69 オコボレを拾ってるだけだ! PCに個人情報入ってないので特定出来ない。捕まえようがない。 >70 修理できる!? テスターやハンダゴテが使える。 コンデンサーの頭が開いていたら、取り替える。 CD-ROMのレンズは濡れテッシューで拭く。 この程度です。 HDにインスコしてます。 トリは、LinuxMint3.0英語版を日本語化しています。
72 :
中学生 :2007/09/17(月) 00:25:48 ID:ZBYeZIMR
HDが無いPCから、USBメモリーで、送信中。 トリはUbuntu-ja 7.04-desktop-i386 です。
73 :
login:Penguin :2007/09/17(月) 00:36:09 ID:jbV+R7Ha
>>71 自分で修理したのとか売ることはないの?
それだけ技術あると稼げそうなんだが
サイバー系の犯罪はヤバいよ
その前に中学生は情報処理の高校とか工業系の高校に入るとかあるやん
OSなんて大してかわらんしエロゲならMSだけど
一時の甘い密に誘惑されて大事なもん失うぞ。
PCに投資しまくってOS買う金がないから… FullHDのH.264をノンリニア編集できるフリーソフトがあればWin捨てるわ。
>>67 無線LANで通信費タダ、についてkwsk
>>75 近所に入ってるんじゃない?
無線LANセットアップすると近所のルータ見えまくってるからな。
77 :
login:Penguin :2007/09/19(水) 21:04:12 ID:xJ+ecSLv
ただ乗りしてたら、近所のAPに全部WEP導入されて涙目
80 :
login:Penguin :2007/09/19(水) 23:07:12 ID:xJ+ecSLv
>>79 そんなあなたに合う言葉がある
ちょっと古いが伊藤家の食卓裏技だ
ネットしたいときは、お隣さんから〜
便利な世の中になったもんだ。
81 :
login:Penguin :2007/09/20(木) 00:06:12 ID:3CRVKRD1
Vista使うくらいならうっぱらってXP中古買うかLinux入れなおす!!!
>81 まあ待て、Vistaのライセンスがあればダウングレードできる。
83 :
馬鹿な中学生 :2007/09/20(木) 23:51:24 ID:MtUjXvgu
今日、SimplyMEPIS 6.5.04 フランス語版をおとした。 Linuxでは、簡単に読み書きできる。 大学入試の外国語はフランス語と思っているので、今から慣れたい。
Linuxいいけどな。 しかし、WEBサイト側がfirefox非対応じゃまだまだwindows使わなざる得ない
85 :
馬鹿な中学生 :2007/09/22(土) 23:34:29 ID:HIPEqC7I
>しかし、WEBサイト側がfirefox非対応じゃ 相当 保守的なサイトだな! 最近、firefox や seamonkey や opera で開かないサイトはないよ! 内容がたいしたことない(多数に視てもらう努力がない)・・・ と思うよ。
銀行系とかそういうとこ以外とあったりしてな。 御隣の国では、IE依存がすごくて、IE7での互換性がどうとかで 大混乱だったそうだ。 仕事が絡むとうまくいかんものよ。 つかなんで、ActiveXなんだよ、金扱うのにさw
87 :
馬鹿な中学生 :2007/09/22(土) 23:59:51 ID:HIPEqC7I
>86 意味が解からない! 何を言いたいか?!
Linuxは全てにおいて65点って感じで業務に使えない印象が強いな。 サブスクリプション買うくらいならSolarisなりHP-UX買うしね。 スケールさせることに意義があるみたいな環境じゃなきゃ用がない。 地味に個人で使うなら全然ありだけど、IEやWMでハブられるのは嫌だしWinかなぁ。
89 :
馬鹿な中学生 :2007/09/23(日) 00:28:44 ID:iWkGwm+S
業務で使うなら、備え付けの装置で、マニュアルを見て、頭を使わずに 仕事したら。
シンクパッドT42に、フェドラの7をいれてみた。 ようやくエアエッヂ(AH-F401U)がつながったよ。 このエアエッヂ機種ではkppp(KDEの接続ツール)が必須だな。
この板は久し振りなんだが、どうやらマック板と同様に IE依存のサイトのことで、モメてるようだな。 たかがギャオやハンゲームごときで・・・
windowsは、出来上がっってるソフトぶち込めばどの機種でもすぐ動いちゃうし。 Linuxの楽しみは自分で作り上げていく環境かな
マジレスすると Windowsも使ってるんだけど、Windowsじゃなきゃできないことって たしかに結構あるんだけど、それが、金払ってまでやりたいような ことでもないんだよね。なんとなくLinuxで十分な感じなんだわ。 あとね、Windowsの周辺てば、広告が異様に多いのがやだな。 ソフト買って登録すると広告メールがくる。郵便でDMが送られてくる。 Webのサービスも同様。へたすりゃ確認とかいって自宅に電話かけてくる。 普通にソフトを起動すると広告がでる。止めようとすると動かない。 メールサーバにはクラックソフトを買わないか、みたいなSPAMが たんまりくる。漏れは広告見るためにPC起動しているんじゃねーてさ。 ウイルスバスター使ってるんだけどさ、あれ、ひどいね。 メニュー起動すると勝手にセキュリティーなんとかってサーバにつないで広告始めるし、 絶対肝心のサポートは受けられないしくみになってる。金払って損したよ。 登録、認証、広告、そんなのばっかだわ。Windowsは。
94 :
login:Penguin :2007/09/23(日) 01:17:20 ID:vC2ZfiNO
>>93 よ、よぅー言ぅーた。それでこそ村一番の出世頭じゃ!
(´>ω<`)実際ウィルス対策ソフトが日本語対応で売られたらクライアントでも
より一層安全に使える。LINUXで金の稼げる匂いがプンプンしてもwinOSしかできないんだな。
そんな会社に無駄銭払うな。
ただうっかりしてるとその広告まみれの糞ビジネスモデルをすぐにオプソに持ち込もうとする馬鹿が結構居るって悪寒
犬糞にも「窓使いの憂鬱」みたいな強力なソフトがあればすぐにでも乗り替えるんだが 俺が知らないだけかな? xmodmapじゃ貧弱すぎる…
98 :
馬鹿な中学生 :2007/09/23(日) 11:04:34 ID:dJkkbvvV
それなら、Linuxがあるのに、なんで皆Windows使うの?馬鹿?
99 :
login:Penguin :2007/09/23(日) 15:27:59 ID:+gBqm9Hu
マンコがあるのに、なんで皆男のケツ使うの?ホモ?
100 :
login:Penguin :2007/09/23(日) 17:54:38 ID:igF2G3BD
そこにLINUXがあるから。(w
w3m+emacsがたまんねぇ・・・ハァハァ
102 :
login:Penguin :2007/09/24(月) 02:16:59 ID:0qDVi9Iu
(`・ω・)そこにLINUXがあるから。登りつつける、頂点を目指して(`・ω・)(`・ω・) 登るω・)(`・ω・)究めるは選ばれし者のみ。
ある意味Windowsより、中身をいじくってるというか、 自分で色々制御してるぞって錯覚に陥ることができて楽しいんだよ。 regeditで、レジストリさわるより、confファイルをエディタで開いて それらしいこと打ち込んでる方が、俺にはわかりやすい。 昔の電子ブロックっておもちゃを思い出す。 別にOSハックやドライバ作ったりしてるわけじゃないんだよ、 あるもの組み合わせてるだけ。 これがただで、仕事もこなせるとなったら、使ってしまうよ、無料だしw
Windows使うと、回線速度が遅くなるからねぇ。 ただでさえ遅いエアエッヂなんだからさ、こっちは。
うちの母親が、放置してあったopenSUSEのノートを使い始めた。 windowsを入れてもいいよと言うも、どうせfirefoxくらいしか使わないからと拒否。 そのまま放っておいたら、コマンドラインまで覚えた様子。
killall firefox-binでも打ち込んでるのか?
107 :
login:Penguin :2007/09/24(月) 14:15:09 ID:YuUTVL4Q
どう考えてもLinux>Winだからです
>>105 ハイテク母親だなw
それに比べてうちの親ときたら、ゲームしかしてねぇww
>>108 ブラウザは慣れが重要のような気がする。
うちの母上はWindows使ってるがブラウザはOpera。
うちの母のパソコンは、 Windowsになろうが、Linuxになろうが、 ヨン様だらけです・・・。
>>105 実家のネットの調子が悪いと母から俺に電話がきて、
ping www.google.com って打ってみてって言ったら
pingwww.google.com って打った、というのが最近の話
112 :
login:Penguin :2007/09/24(月) 23:13:15 ID:FizBVJME
ビスタって5万円もするんだって? しんじられない! 仮に1億本売れたら、5兆円、10億本売れたら50兆円の売上って ほとんど日本の国家予算に匹敵するじゃないの。
>>112 じっさいM$の売り上げがそこまで大きいわけじゃないから、いかにプリインストール版の卸値が
バカ安かってことだろうな。
DELLがubuntu搭載機を出したりするのも、実はVistaの卸値を買い叩くための交渉材料なのかも
しれんなあ。
114 :
login:Penguin :2007/09/25(火) 00:22:16 ID:JSwKU6EE
Windowsあぼーんさせたらわかるよ復元ディスクあっても無駄、無駄パッチやらバグ フィックスやらで泣けてくる。 linuxは意外とパスワードやらでロック機能が充実して 下手するとMSのProより堅牢だ。 linuxで重要書類入れてウイルスに感染して情報漏洩したと言う証拠の動画MSが発表したら さすがに使う人が減るかもしれないが、肝心のlinuxで感染した証拠がないのはMSの痛いところ。 MSOSはウィルスに集り易いだけかも知れん。復元キットも時間かかる。
115 :
login:Penguin :2007/09/25(火) 00:31:08 ID:rXPUeSYY
そろそろ例の法則が発動してRMSがLinuxをつぶすだろ。
winはmsが商品として作った linuxは一般人が理想像を描いてオープンに作った 製品として今やっとwinに追い付くとこ とみてるんだけど
>118 は や く ね な さ い
>>116 windowsは使わないけど、LinuxでもMSフォントにすると画面が引き締まる感じになるよ
MS P ゴシックはデフォにしていいと思う
>>121 あんな汚いビットマップは簡便してほしい。
123 :
121 :2007/09/28(金) 23:06:18 ID:cKqZgyuy
>>122 マジで、マジで言っているのか...
この罰当たりがっ!!!
フォントは市販の奴かってインストールするといい感じ。 MS Pゴシックは悪くないけど、正直ダサイ。
KnoppixについてるIPAフォントがオヌヌメだよ。
linuxをインターネットから持ってくるためにwindowsを買ったわけだが、結局今もwindows使ってる
19 :名無し~3.EXE [sage] :2007/08/20(月) 23:05:13 ID:OG8uL6Gr
>>1 > linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?変態?
マジレスするのもなんだが…。
普通の奴にとっては、PCを買ったらWindowsが付いてきた、ってのが現実。
つまりは…。
× linuxがあるのに、なんで皆windows使うの?
○ linuxなんて持ってないけど、Windowsは既に手元にある。
つまりは、オマエが想定する状況とまったく正反対の現実が
目の前にあるだけ。
真面目な話、Win2000/2003Serverの管理負担がハンパじゃない。 GUIのクセに使いにくいインターフェイス。不安定さ。 変なバグ。しょっちゅう見つかるセキュリティホール。 接続台数が増えるたびにCAL買い足さなけりゃなんないし。 金銭的コストもさることながら、人的コストもかかる。テスト環境にも金が掛かる。
Linuxはセキュリティソフトなんだよ。 これがあれば、Windows側でセキュリティソフトを入れずに済む。
>>129 それは分かる気がする。とっても。
Windowsはクライアントなら最強なんだけどな。実際。
activedirectryで俺涙目w
>>131 そう思うなら、素直にセキュリティソフトいれて
Windowsを使っていればいい。 スレタイの通りさ。
Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの? 馬鹿?
Turbo Linux入れてみたけど、Linux超簡単じゃん。 次はMacでも制覇するかなww
135 :
login:Penguin :2007/10/07(日) 18:21:02 ID:4XgluBx8
だめだめ、超漢字を制覇しなさい。
Haiku! Haiku!
これ悪質な釣りスレなんだよね デフラグ要らなくて、アンチウィルス無くてもまあ行ける ほんとかどうか、試してみ うらやましだろ
WindowsのVMWARE環境下でKnoppixを動かせばいいんだよ。 フェドラやウブンツーでもいいんだけどね。 ゲームやDVDのときには、VMWAREのサスペンド機能で一時停止でもして Windows上でやればいいわけだ。 そのためにも、メモリは大量に積んでおくのがいい。 少なくとも1ギガかな。 VMで確保するのは総メモリの半分が目安だよ。
140 :
login:Penguin :2007/10/17(水) 14:02:56 ID:d8IUwQXh
GUIがネ申だから。 ただそれだけ・・・。
Linuxがあるのに、なんで皆Windows使うの。馬鹿?
両方使うだろボケ
>142 すまんWindowsってうちには1つもないんだ。
>143 ソラリスとか*BSDとか潜んでそうだな
MS-DOS6.0じゃね?
つうかIDが98なのがどうも気になる>ID:98j1PDJg
>144 正解
148 :
login:Penguin :2007/10/18(木) 23:16:49 ID:i9UqQ7Zx
Windows2003ServerとかVistaUltimateには、最初からUNIX環境が 含まれているのに、なんでLinuxなんか入れるの?
>148 ソースが読めないから。
150 :
login:Penguin :2007/10/19(金) 16:03:46 ID:autV7E71
>>148 Windows Services for UNIXなら追加インストールが必要です。
自分の利用しているOSすら正確に把握できないって恥ずかしいねぇw
>>151 情報が古いぞ。
Windows Server 2003とVistaにはそれぞれUnixサブシステム (Service for Unixは
Subsystem for UNIX-based Applicationsに名前が変わった) が標準で入ってるよ。
サブシステムだけでシェルやらツールやらはダウンロードしてインストールする
必要があるがな。
それが使い物になるかどうかはともかくとして。
マルチだけど nt5.1てのはいれてる たまに使うと、「腐れ外道が」とかマジ切れしてしまうんだけど、ま、その程度の環境が世間のレベルかと
BSD、ソラリスとか、GNUとかいってんでないよ このスカポンタンども! ドロンジョ様がお仕置きだよ
WebサーバをスケールさせるのにLinuxとかなら分かるけど イントラ用にLinuxってのは、ありえないなとも思う。
157 :
whois :2007/10/20(土) 22:47:42 ID:Lu0mnCNh
>>155 イントラだから使うのさ
穴開きまくりでも、止まらないことのほうが>重要<かつ楽できる
>>154 むしろ、ドロンジョ様にお仕置きをされたい。
いや、たのむ。
ちがった。おねがいします。
つーか、ドロンジョ様万歳
ちょっとファイルサーバが欲しいだけなのにWindowsだとライセンスによってクライアント数の制限がどうとか鬱陶しいしなぁ。 Windows版Sambaが欲しいと思うことさえある。 まぁ、素直にLinux使うけど。
Windows版SambaがあってもWindowsのライセンスは変わらないから無意味
161 :
login:Penguin :2007/10/21(日) 11:00:50 ID:HH+kf9px
>>158 貴様のような奴は、にしおかすみこでおK
MBR書き換えてWindowsを起動しようとしたら、 勝手に自動修復プログラムみたいのが起動してにっちもさっちも行かなくなってオワタ
のび太におしおきされてもしょーがねーべ。
素直にnfsでいいじゃんw
この夏居た職場では、WinMEとXPHomeでイントラ組んでた 現場の末端ではデフラグが週次定例作業になってた やっぱそれなりそれ相応の会社だった
1) 二台目以降のPC用。 2) Sambaを入れてファイルサーバ。 3) Apacheを入れてHTTPサーバにしたり、弄って遊ぶ。 自分はLinux初心者のためセキュリティ等の調整ができないので 内向きに公開して遊ぶ程度だけど。 CUI環境なら低スペックのPCも活用できるし、 何と言ってもWindowsのライセンスの縛りが有るから。
XPがあるのになんでVista使うの? 馬鹿?
スキャンディスクとかデフラグ見つめてればいいじゃん
>>168 デフラグみてて楽しいのはWin9xシリーズじゃないか?
XPのは見ててもツマラン。
Meと2000は知らないけど。
Win95とか金払って何が出来るのかな?とワクワクしたのは確か 金も出さず出来て当たり前と冷やかに接するのがLinux、個人的には特にUbuntu まだ微妙だけど違和感感じてる
あんまり、金にはこだわらね。 個人使いの場合 そりゃ、serverみたいに10万以上かかるとかなら別だが・・・。 仕事使いの場合、 それこそ、金も重要だが、それも要素の一つに過ぎない。
172 :
login:Penguin :2007/10/29(月) 21:33:28 ID:17WIPX/q
無料である限りLinux鯖は消えない 個人鯖で必ず出番がある
つーか、近い将来Windowsしか使えない奴の方が淘汰られそうだな。
176 :
login:Penguin :2007/10/31(水) 17:25:44 ID:PS1oYA2J
オークションでwindowsがついてない 別々に売るからおれはvineとubuntuいれるしかない。ときどきknoppixで動かしているがこれは遅すぎる
携帯があるのに、なんで皆パソコン使うの?馬鹿?
携帯にキーボードとDVIディスプレイが付けば、携帯メインにする。
パソコンがあるのに、なんで皆携帯使うの?馬鹿?
181 :
login:Penguin :2007/11/01(木) 20:34:54 ID:leJlPfXW
ヒント:通話と携帯
182 :
login:Penguin :2007/11/01(木) 23:44:41 ID:VhPyrHOY
→ `win.と`linux.を使用して初めて`PC.を理解できる… 個人的見解です…(+ΦyΦ) `PC.の知識を最大限 奮うので在れば… `linux. `local-mount-media.使用目的で在れば… `Mac. `Net-media.使用目的で在れば… `win.
184 :
login:Penguin :2007/11/02(金) 09:28:05 ID:/QTa0abL
1 そこにLinuxしかなかったからだよ
185 :
login:Penguin :2007/11/02(金) 14:04:07 ID:B6qxo81K
>>183 Sorry, I'm don't known `コテ. a sence.
普段、自分のパソコンですることを冷静に分析すれば、 Windowsのようなハイスペックを要求するOSは必要ないことに気づいた。 というか、大学の研究室で数年間もLinuxだけを扱っていたので、 プライベートでもWindowsを使うのに抵抗がある。
Linuxなら66mhzのCPUと16MBのメモリーでネットも動画もさくさく
>>183 やっと理解できる日本語を書くようになったかも、
とちょっと嬉しい漏れガイル
190 :
login:Penguin :2007/11/03(土) 01:26:23 ID:GN/buyTy
そこに自由に使えるOSがあったから。 Linuxでなくても自由に使えるOSがあれば使ってみる WindowsもSolarisもLinuxも*BSDも使ってみてLinuxが 自分にとって一番使い易かったのでLinux使ってる。 ただそれだけの事。 Macや超漢字まで試すほどのOS厨では無いと個人的に思ってる。
俺はWindowsとLinuxをデュアルブートで使ってる。 メインはWinだが、会社の練習用やWinがイカれた時の緊急時にLinuxを使ってる。
全角か・・・そういう層にまで。Linuxも普及したものだなって思う。
小僧がジジイの真似事か 笑わせるなpgr
195 :
login:Penguin :2007/11/03(土) 18:31:25 ID:xIQg0dpp
荒む非主流系犬糞スレ
統一厨相手にされなすぎワロタw
統一っていってもさ、WindowsとかMacとかが再配布可能だったらたぶん スゲエ数の「俺Windows」「俺Mac」がでまくってると思うんだ。 それこそ企業が「Windows-HPEdition」とか「IBMac」とかやって、独自のアプリなり つけて。 個人でもカッコイイスキンのっけたりカスタマイズしたやつを配る人が出てきたり。 ここんとこどうなんだろね。>統一廚
>>199 統一を声高に主張する人たちって、要するに「縛られたい」んだと思うよ。
ひたすら行動を束縛され続けている奴隷と同じで、縛られることに安心感を持っていて
縛られず自由になってしまうことに一定の恐怖を感じてるんだと思う。
リロイ・ジョーンズの名言として知られている、
---
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を
お互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれて
いない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷は
どこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由
までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、
何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを
見い出しさえしている。
---
こういうことなんではないのかな。
201 :
login:Penguin :2007/11/03(土) 21:53:39 ID:vQn/Wstp
>>196 「ぜ・ん・か・く」?
…わからないかなぁ…
202 :
login:Penguin :2007/11/04(日) 19:15:33 ID:bUpV5rOt
スレタイの答えとしては 1.頻繁に壊れる 2.徐々に遅くなる 3.デフラグとか無駄な時間が長すぎる 4.マルウェア対策に時間費用が掛かりすぎる 5.アップデートが多い。アップデートしても無駄なケースが多い 6.数年でハード抱き合わせでの買替えが必要 winの人が喜んでる通りの事情で、使わない
う〜ん、
>>200 の言うようなたいそうなことじゃなくてさ、
「似たようなもんをぽろぽろ出すな、なにかあっても「無料だしオープンソースなので使う側でなんとかしろ」だろうしよ」
って感じじゃないのかね。
今のVistaもバージョンがありすぎてどれ選んでも後悔しそうだし。
>>200 は無理にLinux信者になってる自分を高尚だと思い込みたがってる雰囲気があるな。
これLinux(だけ)使いの人に多い傾向だと思うけど。
>203 そういうバカでも、Linuxの知識だけはあるから、 おだてて、下手に出て教えてもらっとけばいいよ。 でも、そういう奴に限って、俺俺ルールの塊で、わけわかんない 運用してるんだよなw
>>203 高尚?
Windowsに縛られることが大好きな奴らが低能すぎるだけだろ。
そういう君は、OSの種別に縛られてるね。 何事にも縛られないでおこうと思っても、 結局はそういう思いに縛られる。 それに、君は、使うOSで人間の上下を決めようとする考え方にも縛られてるね。 Linuxを使うと、君見たいになると思われるのは嫌だから、 明日から、PC-6001でも使うといいよ。
>>206 別に俺にとってはLinuxだろうとそれ以外だろうとどれでもいいんだが、
Windowsを使い続けるお前のほうがずっと縛られてることに気が付けよ。
まさに
> 奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
じゃねーかよ。
いや、俺はWindows使ってないよw 必要になったら使うけどね。 どれでもいいんだったら、超漢字でも使ったら? アレはアレでおもしろいよ。 文明社会に縛られるのは仕方ないことだよ。 リロイ・ジョーンズだって、縛られて生きてんだし。 何いってんだか・・・。
>>208 なんだアナスイと同じ電波か。答えて損した。
俺には君が電波に思えたんだよ。
ubuntuでさえyoutubeなど一部のを除いてブラウザ埋め込み動画再生絶望的じゃん NHKの動画ニュースなんて全然見れないし
>211 >NHKの動画ニュースなんて全然見れないし つRealPlayer
MBRが破損したためLinuxしか使えないマシンになってしまったから
>>211 お前、いい加減にしろ。
まったく、親はどういう教育してるんだ?
ヒント:埋め込み
>>213 Windowsでもブートディスク作れば起動できるぞ
ヒント:ubuntu てかFedoraでやれFedoraで。そういう「新しい技術を使いたい」ってやつはさぁ。 その上で、反論すべき。
ubuntuでもブラウザプラグインで再生できるっつーの バカか
>>219 最近はDebian系もそうらしいけど
でもkernel2.6.20以前はひどかった(ALSA回りが
統一? 笑ってしまうよ ワープロとか表計算の話になると テキスト形式とかHTML、xmlの優位性を持ち出して 互換路線を訴えるOSS信仰者が OSの話しになると一転 独自性だの個性だの非統一路線だもんな
流石、統一厨。 ドキュメント形式とOSを統一して考えてやがる。
例えばドキュメントを編集、閲覧する場合において、
OSやアプリケーションはドキュメントを閲覧、編集する手段を与えてくれるもの。
これはユーザ個人個人によりやりやすい方法などが異なるためいくらあっても別に問題ない。
選択の幅が広がるという意味で多いほうが良いとも言える。
逆にドキュメント形式は閲覧、編集する対象。
これは全ての人間が同じように見れる必要がある。
(これこれを持っている以外の人には見せたくない、という用途のものを除く)
だからこちらは統一されていたほうがドキュメント元来の、閲覧、編集という目的が
果たしやすい。よって統一されていたほうがよい。
まあ
>>221 は叩きにきたドザだろうけどな。。。
>>224 なるほど、2chにはそういう楽しみ方もあるのか。。
深いな。。。
そこでにしおかすみこ登場ですよ
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 edora! edora! ⊂彡
2ch運営も最近じゃMSと仲いいみたいだしLinux住人はますます肩身がせまくなるな
2chの鯖はみんなFreeBSDですよ?馬鹿?
>>228
204 login:Penguin [sage] Date:2007/12/30(日) 17:26:14 ID:hyDGuUiU Be: windowsと同じ金額したら買うか その答えがlinuxの価値のすべて
Windows、金出して買う気しないな。 まあ、MSには3万ちょっとを毎年払ってるけど・・・。 実際動作検証にしか使わないしなあ。
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < A Happy New Year ! 2008 お正月 | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
233 :
login:Penguin :2008/01/03(木) 15:41:56 ID:agO+Qm7S
良スレあげ
VMWARE入れて、工口画像やブックマークを保存するためだよ。 VMWARE環境下のKnoppixなら、フィルタリングも効かないしね。
Windowsはゲーム用途にしか使っていないなぁ…。 プログラムとかは皆Linux
236 :
login:Penguin :2008/01/04(金) 22:02:29 ID:/Vh1+0sB
良スレあげ
>>237 http://searchdns.netcraft.com/?host=2ch.net&position=limited&lookup=Wait.. 1. www2.2ch.net Site Report August 2000 N.T. Technology, Inc. FreeBSD
2. news19.2ch.net Site Report October 2004 N.T. Technology, Inc. FreeBSD
3. news18.2ch.net Site Report January 2005 N.T. Technology, Inc. FreeBSD
4. www.2ch.net Site Report October 1999 N.T. Technology, Inc. FreeBSD
5. hobby7.2ch.net Site Report January 2005 N.T. Technology, Inc. FreeBSD
6. ...
ネット上の情報が必ずしも事実を反映しているとは限らない。
240 :
login:Penguin :2008/01/05(土) 12:39:48 ID:wLE90lru
>>239 じゃ、なにが使われてるか教えてください。
241 :
login:Penguin :2008/01/05(土) 16:50:52 ID:wLE90lru
反応がないことが必ずしもイコール書き逃げとは限らない。
243 :
login:Penguin :2008/01/05(土) 17:37:21 ID:wLE90lru
>>242 いやいや。
>>ID:p/glPkqE ← このうすら低脳がなあ。ニヤニヤ
単純に相手にされてないだけじゃ
245 :
login:Penguin :2008/01/05(土) 18:07:39 ID:wLE90lru
むしろNetblockにある会社について調べればいいのに ホスティングの変遷が見えて面白いよ
247 :
login:Penguin :2008/01/07(月) 14:49:29 ID:DqHa5fhn
>>247 こいつはすごいな。うちまだOfficeXPも現役で使っているんですけど。
ファイルフォーマットの互換性が保証されないならMSOfficeに
こだわる必要もないわけで、これだとうちでは
Office2007+VISTAプリインスコPCのリプレースはちょっとまっただな。
その記事ずいぶん辛口で皮肉な書き方で好感が持てるw しかし、レジストリいじって回避できるなら買い控えなどしなくても 問題ないんじゃない?
>>249 マニアが自分用にいぢくるならまだしも企業では無理でしょうな。
公式のレジストリの書き換えツールがmicrosoftupdateから提供されるとかならともかく。
隠れた「機能」>古いバージョンのMicrosoft Officeフォーマットがサポートされなくなるという機能
なんだかウイルスかスパイウェアじみた所業だね
MSがOFFICE(サーバ)に仕込んだら、ウイルス/スパイウェアとしちゃ、そりゃ最凶だわな。
バスタやノートン先生がマルウェアとして検出除外していいレベルだと思うけど。
MSはWindowsの開発にLinux使ってたりしてね
こっそりGNU物使った事はあったね
知識ゼロでWindowsからウブンツに移行して、完璧とはいかないがほぼ実用まで セットアップが終了した後のメンテナンスの楽さに感動した。 アップデート全自動、アプリの追加と削除はSynapticもしくは端末からワンタッチ、 レジストリなんてそもそも無いしWinだって無料の仮想化ソフトで走る。 マルウェアやウィルスの心配についてはWinよりはるかに気楽。 インストールした後の環境構築も、Winよりさくさく完了できた。 5ボタンマウスがもっと楽に使えれば、とかHDDの増設が面倒だったとか気になる ところはあるけど、自宅の環境だと Linux機&仮想WindowsXP+WIndowsXPサブ機にVistaデュアルブート が一番使いやすいというニワカの結論。
Windows使ってる時には「OSを弄ってる」って感覚は無いけどLinuxにはそれがあるな。 Windowsは高い金払って買ってる割には使っててつまらない。
256 :
login:Penguin :2008/01/28(月) 23:24:37 ID:BDfa3Gxl
良スレあげ
あれだ、 普通のメーカーのラジオ買ってくるより、 電子ブロックでラジオにしたり、 自分で部品買ってきてハンダで火傷しながら、作ったりしたらおもしろかったろ、それだよ。
>255 おまい、わかってる? OS使うためにパソコンさわるんじゃなくて、やりたいことあるからパソコンさわるんだろ? winかlinuxか、なんてアホな話。好きな方使えば? というオレはlinuxが合うんだけど。
手段が目的化するのはバカ。 しかし、人間誰だって、そのような側面を持っている。 その分野がたまたま、パソコンだっただけだ。 オナニーが虚しいとバカにする奴は多いが、 実際にオナニーをしない奴は人間としておかしい。
>>259 オナニーしてたら、夢精できないだろが!
できるよ。 やり方教えてやろうか?
>>255 を読むと、寧ろWindowsの方が圧倒的に素晴らしいOSに思えてくるw
263 :
login:Penguin :2008/01/30(水) 22:03:33 ID:u5DTavrp
良スレあげ
264 :
login:Penguin :2008/01/31(木) 20:35:08 ID:ZcOzfbq5
linuxは才能さえあれば開発に参加出来るんだよ。
265 :
login:Penguin :2008/02/05(火) 06:21:19 ID:A2kHwn8s
車・鉄道=移動手段 食事=栄養摂取 読書=情報取得 切手=郵送代金 全部趣味にしてる人は沢山いる。
266 :
login:Penguin :2008/02/15(金) 15:10:05 ID:wLzWiF/n
ゲイツの餌食なんかになりたくない
268 :
login:Penguin :2008/02/15(金) 17:55:36 ID:i0/SK5E2
どの互換ソフトを使うのかだな。 いまのところそれなりに動くソフトはあるけどサポートと将来性が不安。 Windowsと100%互換といってもXP以下じゃないと現実性がない気がする。 Windows自体の解析については韓国はセキュリティソフトとか作っててそれなりな技術者もいるし。 問題は特許だけど国が違えば特許も無視できるし。 コピー商品作りまくりな韓国なら平気。 コピー天国の台湾ですらやってないけど、台湾はパソコンで儲かっててMSに喧嘩売れないけど 韓国はWindowsの登録商標で喧嘩した過去もあるくらいだし。 まあまあ期待できる。 絶対使わないけど。
269 :
login:Penguin :2008/02/15(金) 18:33:50 ID:pCODaSvs
最近は、Windowsもただらしいw
270 :
login:Penguin :2008/02/15(金) 20:15:56 ID:FKyCgMq5
IE7狂想
271 :
login:Penguin :2008/02/16(土) 00:53:14 ID:0Lh7ENc+
>>266 それを某板では逆法則と呼びます。
>>255 コマンドプロンプトで「しか」動かないソフトに手を出すとlinux以上の魔境を見いだせる。
>>271 ウインドウズより、DOS+FD(ファイル操作用のソフトね)
の頃のほうがOSの使い勝手はよかった気がする。
Windowsは値段が高いから。 ソースが見られない、自分で改造ができない。 GNUマンセー。
たかだか数万の金すら出せない貧乏人が 集まってるスレはここですね。
>>274 所有しているPCが1台とは限らないので、数万で収まるとは限らない。
>274 ついでに言うとソースを見せてもらえるだけのお金がたかだか数万で済むわけもなく(w
カーネルビルドしてハカー気分を味わえ 無料で暇を潰せるのはLinuxならでは。
カーネルビルドして あ〜俺なんてハッカーと 勘違いしてる人が集うスレはここですね
279 :
login:Penguin :2008/02/19(火) 20:59:14 ID:TfrvP+Dd
>>1 >>274 MS-WINDOWSはXPのSP2以降、使うPCとセットでネットを通じて登録するようになった。
つまり一つのWINDOWSは、その登録された一つのPCでしか使えない。
2台目のPCを買う場合、MS-WINDOWSも新たに買わなければならない。
3台目の場合も、4台目の場合も、PCの数だけWINDOWSを買い足さなければいけない。
そんなに何台も持ってる人はいないだろうと思う、だけどその”銭下馬”根性がどうしても気に入らない。
しかもWINDOWSでソフトを使用中に強制終了したり、最悪、突然に起動しなくなるなんて事もある。だからバックアップを取り、セーブをマメに行い、やたら気を使う。
それでもネットにつなげば、そこは”ウィルスの海”状態。その為にワクチンソフト走らせて、メンテして、仕事中にいきなりワクチンが動き出して動作が落ちる、作業中断。
そんなOSを、新しくPC買うたびに新しくWINDOWSも買わなきゃいけない。
・・・バカですか?
linuxなら自由に使える。
変な使いかたしなきゃ安定もしている。ウィルスだって殆どいない。沢山の種類があって、自分が好きなもの(日本語に強いトリ、動画&サウンドに強いトリ、技術者向けのトリ、新しいもの好きな人向けのトリ、いっぱいぱいのトリ!)
こんな素敵で便利なOSが雑誌の付録やネットなどから簡単に入手出来る。なぜ、linuxを使わないのか、そのほうが不思議。
・・・バカですか?
280 :
login:Penguin :2008/02/19(火) 21:09:47 ID:ABzqldn9
>>279 まあ分かるけど、ハードウェア一つに絞る変わりに値段も抑えてるって考えればいいよ。
昔ならコピーフリー状態とはいえ、ハード自体が少なかったから被害総額は少ないだろ。
>>280 逆に調子に乗って値上げしてるじゃないか。
vistaの値段見て呆れたよ。
XPもVistaも、マジで金出して買った俺ってwwwww こんな俺ですが、正直Linuxばっか使ってます・・・。バカなんだろな俺・・
何万も、と言ってもOEMなら1万ちょいだし、大手メーカーの卸価格はそれよりもずーっと安く設定されているだろうし さらに、一緒に組み込まれている広告ソフトのインセンティブでプリインストモデルのユーザはOSの料金なんてほとんど負担してないだろうけどね
284 :
login:Penguin :2008/02/19(火) 23:08:35 ID:TfrvP+Dd
上でバカですか?とか書いて良い気になっていた俺です。ども。w 文章書いて、メールやり取りして、たまに表計算と、メインに使ってるのはlinux。 信頼出来るシステムだから仕事に使える。 でも、実をいうとMS-WINDOWSも別のPCに入れて使ってます。 セルシスの「コミックスタジオ」というソフトを、液晶タブレットをつないだPCで使っているんです。 こればっかりはlinixに変わりとなるソフトが見当たらない、ってゆーか、linuxは3Dソフト含め絵描き用ソフトが貧弱ですよね。 ここをクリア出来れば完全にWINDOWS地獄から抜け出せるのですがw 逆に言えば、WINDOWSの強みはこうしたプロ仕様のグラフィックソフトが充実しているところ。 linuxがWINDOWSキラーと呼ばれるようになるには、まだ越えなきゃいけないハードルがありますね。
Linuxはインスコして遊ぶおもちゃですからね。
>>284 >コミックスタジオ
そんなもんなくても俺個人は困らないし
Linuxに君が使えるアプリが存在しないのなら
スレタイは君に当てはまるといえる
287 :
login:Penguin :2008/02/20(水) 00:07:53 ID:9PnZ2KYi
まさにKYですね。 基本的に役立たず
今日もゲイシに貢ぐ俺たち
未だにビルゲイツがMSの経営に携わってるって思ってる人、いるのかなぁ〜
ゲイシって数兆円持ってるんだよね。そのうちの数万は俺が貢いだ
何百万(何千万?)円のMS製品を購入したら 数万円がビルの手に渡る事になるのだろう
292 :
login:Penguin :2008/02/20(水) 01:02:56 ID:9PnZ2KYi
本の印税は10%で、それを出版社と分け合うそうだ。 何万人の開発者が関わってるかしらんが・・・ 年収50億円とか言ってたっけ。 50億ドル?
>>284 絵描き屋はWindowsしか使えないからな
しかもバカ高くても買ってくれるから自然とWindowsに集まっちまうんだな
>>293 マカに言わせればMacだなwww。
でも実際「買ってる」人はどのくらいの割合なんだろな。少し気になるところ。
まあ単なる好奇心なんだが。
どっちにしろ触ったら負け。スルー推奨だな。
windowsの利益率85%ってどっかで見たけど、 その利益はどのように利用されているのだろうか。 こんな感じかな。 原価 15% FUD用調査会社費用 20% BD普及阻害費用 20% SCO資金 20% XBOX赤字費用 15% IE6のHTML,CSSバグ修正費 0% まだ、他にもいろいろあると思うけど。数値はてきとう。
>>296 次期OS開発費が無いのは笑い所ですか?
298 :
296 :2008/02/20(水) 13:00:54 ID:L91fJUeH
おお忘れてた。 次期Windowsハードウェア負荷上昇コード追加費用 1%
299 :
login:Penguin :2008/02/20(水) 19:59:44 ID:VVbd8IfL
>>293 絵描き屋にもlinux使えるようにして下さい。
音楽関係のソフトは充実しつつあるようですが、グラフィック系ソフトがこんなに悲惨ではゲイツ教団を脱会出来ません。
もぉ、貢のは嫌やぁぁぁっ!!!
>>299 俺あんま詳しくないんだけどさ、gimpとかinkscapeって絵描きから見てどうなの?
やっぱ使いにくいの?
絵描きの人から見てどういう点が使いにくいと思うのかに興味がある。別にだからどうするってわけでもないけど。
絵描きさんという人種は 自分のサイトや同人誌には無断複製を禁ずとか書いてるくせに 写真屋はピーコ品使っているケースが結構多い サークルとか入ると、データ共有だし 同人誌のデジタル入稿はCMYKしか受け付けないところとかあったりして 結局、仲間同士でまたピー・・・
302 :
login:Penguin :2008/02/21(木) 00:51:06 ID:eCvOaa0M
>>299 あどべ製品はボッタクリとしか思えない値段つけてやがるからなあ。
>>300 だって音楽ソフトっていっても事実上プロツールズ一択の窓と
アポーに買収されて市場が縮小しまくったロジック。
シーケンスしかつかわんよ〜ってのは、、なんだっけ忘れた。
そっち系でも殆どあぼんしまくってんじゃん。
303 :
login:Penguin :2008/02/21(木) 01:00:25 ID:eCvOaa0M
インストールや機能紹介の本は多数あるけど、プログラミングの基礎からハッカーを育てるような本が 日本には全然ないね。 海外のハッカーはOSX86プロジェクトとか日本では誰もやらないことも簡単に敷居を越えてやり遂げてる でしょ。言語の違いも大きいし、そんな日本でLinuxは爆発的に普及しなくて当然。 でもインストール自体は年々楽になってるよね。 Linuxで使えるワンセグチューナーってあるの?
そんななんでもござれな本あるのか
Linux使いはキモヲタが多い
306はなんの見えない敵と戦ってるのやら
308 :
login:Penguin :2008/02/21(木) 23:12:52 ID:cJhyfcgr
306はキモヲタだったんですね
309 :
login:Penguin :2008/02/21(木) 23:22:19 ID:cJhyfcgr
ミニタワーのDELL MS-WINDOWS XP お絵書き用 SONYのVAIOタイプU(携帯型) MS-WINDOWS VISTA ようつべやニコ動など動画サイト用 ショップブランドのミニATX LINUX(debian4.0) C言語の勉強用他、ワープロ、表計算、メール、ウェブラジオ 全部大切なマシンです!
310 :
login:Penguin :2008/02/22(金) 00:18:59 ID:apZVHVOW
>>306 ていうかなんでもかんでも自作したおす連中が多いな。
PCの自作ったって、そのへんのガンダムの300円のプラモより簡単なんだぜ そんなに偉いこととは言えない
同等のツールがあって、別売りソフトがいるのといらないのがあるとしたら たとえば、firefoxのWin32版やMacOSX版とLinux版やFreeBSD版があるとしたら (いやあるけどさ) 別売りソフトがいらない奴を選ぶのが普通でしょ。 むしろWindows使いながら、あれこれ解決策を質問しながら 「フリーソフトでおねがいします」とか言っている人のほうが奇妙に思うもの。 せめて、Windows用フリーソフトにaptやyumみたいなツールが普及できれば…とも思う。 まぁ、再パッケージの自由化という文化が無いから… "市販ソフトと買わなくても良いソフト"という文化では "自由なOSと自由なソフト"という文化より、使用者にやさしくは無いよね。 そういう意味では、最初にWindowsに慣れちゃった人が不幸だとは思う。 MacOSに慣れた人の次くらいに。 別売りソフトがいる方が良い選択肢だと感じてしまうのだから。 「wineで確実!Win32プログラミング」みたいな書籍が出て Windows必須のソフトが減るといいな… Apple社が出してくれねぇかなぁ。同社は、MSを敵視しつつ フリーOSと共闘するつもりは無いみたいだけど、そこだけは期待しているよ。
photoshopがLinuxで使えたらなぁ
Windowsに勝てるわけねーじゃん。 だって少なくとも日本でのLinuxって、単なるフリーライドの文化でしかないじゃん。 ちょくちょく、オプソ関係のコラムとか、個人のブログとか見に行くが、 一方で道路行政とかああいう公共事業を死ぬほど批判しておいて(別に道路行政が良いと言ってる訳ではない) もう一方で、通信インフラとか、他人が作ったフリーソフト(=他人の労力)にただ乗りするのは推奨してる。 そんな自分たちを、MSにカネを貢ぐ愚かな大衆をリードする、社会の前衛だと思ってる。 商用ソフトの世界と比較されたりして、「フリーソフトは商売も否定しません」とか言いつつ、現実にフリーソフトを 商売として売ったりすると、売ってるのがフリーソフトの世界で名の知れた企業か、ソフト作った開発者自身 でもない限りは、「俺らの文化にただ乗りして儲けやがって」とFUDを受けるのがお約束だ。 そもそも、「社会のためになるから、商売にせずに共有しようぜ」ってのは、突き詰めると、 社会のためになりそうなもんは、税金集めてそれで維持しようって所に行き着くわけだから、 完璧に共産主義の発想なのに、信者は必死で否定する。 正直に情報共産主義ですって言えばいいのに、それは絶対に言わない。 結局のところ、新興宗教とかプロ市民の団体と同じ。 中には、よそはよそ、うちはうち、みたいなスタンスで研鑽してる人もいるかもしれないが、 現実は、ただのFUD嘘つき野郎が大多数なんだよ。 そういうダブスタが嫌われてるって自覚しない限り、少なくとも個人ユーザのレベルでは、 何世紀経とうが商用OSには勝てないよ。
317 :
login:Penguin :2008/02/22(金) 12:52:58 ID:gjbEeBOk
>>315 商売してますがw?
金にならなきゃ企業が協力するわけがない。
企業の協力が無ければ成果物もそれなりだろ。
GNU/OSSはそれ自体が金になるんじゃなくて
それを使った何かが金になるんだろう。
インフラとしてのPCとしては別に間違ってない
あり方だと思うが?
>>1 みたいに思うならずっとWindows使えば?馬鹿?
319 :
login:Penguin :2008/02/22(金) 20:24:19 ID:fi3qrg95
linuxのトリがすべてタダだと思ってるバカ発見
test
Redhatなんて高いよなあ・・・。
ごめん。 これまで、プライベートではlinux使ってきたんだが、設定の面倒さに疲れ、winに浮気しちゃった。 editorはmeadowがあるし、オフィスはOOo、ブラウザはfirefoxが使える。 xkeymacs入れると全部キーバインドがemacsにできるし、きれいなフォントが使えて、IMEはscim-anthyなんかより賢いし。 おまけに、エロゲができて、DRMが見れる。 すっかり満足しちゃいますた。
emacs使いか・・・
324 :
login:Penguin :2008/02/23(土) 00:13:05 ID:iVPmQnyA
マイクロソフトがWindowsの技術情報を無償で公開するって言ってた。 ソースコードまで公開するって意味ではないとは思うんだけど、 今まで提供していた技術情報とどんだけ違う情報になるのか僕には検討も点かない。 ただ、EUとかの求めに応じてってことだからかなりのもんだと思う。 オープンソースにあこがれてる人はそれでもダメだとか言いそうだけど、 技術の分かる人が判断できるだけの情報があれば十分なんだよね。
325 :
login:Penguin :2008/02/23(土) 00:16:11 ID:cnPXcE0H
>>322 うぃんはフリーソフト色々入れてると、動作が挙動不審になって、ある日突然に起動しなくなるよ。
俺もうぃん使ってて、何度も同じ症状に遭遇したので、君も気つけてね。
デフラグはマメにやることと、データのバックアップはもちろんフリーソフト本体もCDかDVDに焼いておいたほうが無難。
もちろんウイルス対策は万全にしておかないと、すぐに感染しちゃうから。だからワクチンが走り回って動作が落ちたり、作業途中で再設定のために勝手に再起動したりしても慌てず騒がず怒らず。
これからもうぃんを愛してあげてね。
俺はそんなの面倒だからlinuxを愛しつづけるけどね。
>>324 その話題なんたが、今まで下記で公開されていなかったAPIって何なの?
Windows Vista
.NET Framework、
Windows Server 2008、
SQL Server 2008、
Office 2007、
Exchange Server 2007、
Office SharePoint Server 2007
Office2007ってもともと公開されたXMLだし
.NETってAPIそのものだし
そもそもServerやSQLのAPIって一体何なの?
正直、今回のニュースはまったく意味がわからん。
結局今までと何も変わってないような気がするんだが。
俺ですらそうなんだから技術の分かる人はさらにそう思っていると思うよ。
どっちかというと、技術の分からない人向けのMSのイメージアップ戦略でしかないような。
(それこそEUとかの求めに応じてってことだから)
事実、朝日新聞とかNHKあたりは見事に踊らされたわけでw
なんか洗脳されやすそうな可哀相な人が沸いてるな。
結果的にオープンソース系のソフトウェアとMS製品の連携・協調が 促進されてオープンソースの活用の場が広がると同時に MSも売上が伸びて益々安泰ってことになりそうだな
と、MSの広報はいっとるわけだが 逆に言えばWindowsやMS製品に依存したオープンソースの比率を増やして なにをするにもWindowsを使(買)わなけりゃいけないような状況に 持っていくことが最終的な狙いなんだろうけどね。 MSにしてみりゃ、うまくいけば、何の手間も金もかけずに、 オープンソース陣営が自腹の労力でWindowsプラットフォームの裾野を 拡大強化してくれて、エンドユーザもWindowsをメインに買いつづけて くれるようになるんだからこんな美味しいことはないわな。 LinuxのMonoとか、firefoxのプラグインSilverlight(実はDRM内蔵) ほんとMSは抜け目ないね。 MSはもうDRMのコンテンツコントロールさえ確保すりゃWindows自体も含め ソフトウェアはユーザーのPCにDRMやCM仕込むための方便ぐらいにしか考えてないのかもれんな。 バルマーはかつてこう述べている 「ソフトウェアの世界ではコミュニティー開発が盛んになるのは間違いない。 LinuxよりもWindowsでそれをやってもらいたい」
コンテンツプロバイダがDRM制御を望んでいるんだから、しかたねーわな 俺は純粋にありがたいけどね、Silverlightは さっさとGyaOとYahoo動画がSilverlightに対応すれば良いのに
331 :
login:Penguin :2008/02/24(日) 14:14:19 ID:GaIqx2g6
チラ裏だが、漏れの場合は自己満
もともとプログラム言語が好きで、
PC使う半分はプログラム書くためだし、
ファイル操作もマウスカチカチよりは、
シェルで一発の方が楽(たまに、間違えて
とんでもないことになることもあるけど。)
>>322 のゆってる設定の多さも実は自由度
の高さだと思う。でも、面倒な人には
面倒なだけ。
だって、窓がここまで広まったのって、
設定が楽だったからでしょ?
漏れはこの設定も楽しいけどね。
332 :
login:Penguin :2008/02/24(日) 15:27:14 ID:Oj4oRgHJ
>331 >ゆってる あげあしスマソ 現実、まともに動くwin機と、遊べるlinuxターゲットの2台持ってると、もちっと寛容になれるよ。オヌヌメ。 あきたら違う鳥をクリーンインスコっと。これ最高。
334 :
login:Penguin :2008/02/24(日) 19:39:59 ID:BuaveXRW
linuxって楽しいんだよ、だから弄ってる。 別にwin否定してるわけじゃ無いよ、win動かしているPCは重要度高いから。だから無くては困る。 でもなんてゆーか、遊び心ってゆーんですかねぇ、わたしが初めて買ったPCにはMS-DOSが付いてきて、それを動かす為にコマンド覚えたりバッチファイルの作り方覚えたり。 それがMS-WINDOWSになり95が出てNTが出て、GUI全盛時代になっていくにつれてPCが家電に近付いていく。なんか寂しい気持ちになったのは事実です。 そんなとき、FM-TOWNSで動くlinuxを使ってみて、全然使いこなせなかったけど、子供の頃のワクワク感が甦ってきたのも事実。 だからってlinuxで端末ばっかり弄ってるわけじゃ無いけど。GNOME立ち上げてGUIで操作することは多い。 とは言え、この文章はdebianの端末立ち上げてテキストベースのw3mで2ちゃんしながらvimで書いてます。 だって、そのほうが楽しいから。 理由なんて理屈じゃ無いんですよね。
職場じゃWindowsにExcelやらPowerPointやら入れて仕事している訳で、家でまでWindowsの画面を見続けるのは苦痛なんですよ。そんな中で、最近のLinuxはWebはもちろん、DVDやCDだって楽しめるんだからすごく惹かれる訳。慣れてくると、端末(コマンド)で遊ぶのも面白いし。 周辺機器や昔作ったファイルの関係でWindows環境も捨てた訳じゃないけど、最近はLinux(ubuntu)を使うことの方が多いですね。
>335 >家でまでWindowsの画面を見続けるのは苦痛なんですよ。 ここ同意。仕事ではWinXPで、テーマをクラシックにして業務に集中。おうちのXP(いまだに。。。)は、せめてクールな見た目にしてる。で、linux専用機でインスコ厨になって楽しんでる。
手段が目的 ばかばっか
春だねぇ
339 :
login:Penguin :2008/02/25(月) 14:10:45 ID:EH3jA+zI
手段が目的。 急がば回れ。 休憩の合間に仕事やって、余暇の合間に人生やってる。 いいじゃん、それでw
340 :
login:Penguin :2008/02/25(月) 16:32:06 ID:EH3jA+zI
debian公式ページより抜粋 大半のソフトウェアは 100 USドル以上もするのに、どうして Debian は無料なのですか? この質問よりは「ソフトウェア企業はどのようにして、そんなにたくさんの料金を巻き上げているのか?」という質問の方がより適切なものではないでしょうか。 ソフトウエアを作るのと車を作るのとは違います。ソフトウエアはその写しを一部作ってしまえば、それをさらに 100 万部以上作ったとしてもその生産コストはわずかなのです。 (マイクロソフトが何 10 億ドルをも銀行に持っているのには理由があるのです。) ほかの視点から考えてみましょう。 例えば、あなたの家の裏庭から無限に砂がとれて、それを誰にでも好きなだけ譲ってあげても構わないとします。 しかし、その砂を持っていく人のためにトラック代を出してあげるのは馬鹿げているでしょう? 普通は彼らに自分自身で持っていってもらう (つまりネットワークからダウンロードしてもらう) でしょうし、彼らは彼らで誰かまた他の人に運送費を払って持っていく (つまり CD を購入する) こともできるでしょう。 まさにこれが Debian の提供方法なのです。 そして、なぜその CD/DVD のほとんどがこれほど安価 (4 枚の DVD で US で 12 ドル以下) なのかについての理由でもあるのです。
341 :
login:Penguin :2008/02/25(月) 18:10:35 ID:nZeA0R9j
窓->仕事で必要。使わないとはぶられるから。 Linux->理由たくさん。 詳細必要?
ある問題に対処する為のアプローチは 幾つか選択肢が有った方が良いのではないかと 思うが? そう言う意味ではWindowsも否定はしてない。
343 :
login:Penguin :2008/02/25(月) 18:20:39 ID:SoDmDBRD
ウイルスに感染したとき、XPのブルースクリーンで見た "Contact your system administrator or technical assistant group." こいつにムカついた。your system administratorって誰よ
俺だよ俺俺
オレオレ詐欺か・・・・
使うソフトがwindowsに対応していないから。以上。
>346 だから例えば何だよ。
349 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 11:37:23 ID:eMAAHckI
俺の場合は346と逆だな。 普段はlinux使っているけど、てーか今もこれlinuxで書いているんだけど、どうしてもソフト2本ほどWINDOWSじゃなきゃ動かないから。 仕方無くWINDOWSのXPが入ってるパソがある。 スッキリとlinuxだけにしたいんだけどね、WINDOWS走ってるパソには最近人気のUbuntuとか走らせてみたい。結構いいグラボ積んでるから試してみたいけど、無理だわな。 (linux入れてるほうはグラボがヘタレなのでdebian入れてます)
350 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 11:43:33 ID:RAIvcUm/
351 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 11:46:04 ID:RAIvcUm/
>>349 applicationで在れば斯様なOSでも出力を間違え無ければ動く筈です…
[追加]
r
353 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 11:53:03 ID:RAIvcUm/
>>352 其れは
r"ミ
さて
debian/stableでも個人の場合、転送serverにしか為ら無いのですが?
総てcustomizeして居るのですか?
>>353 linuxはペンギンであって鳥ではないのです…
カスタマイズは鳥の羽毛なのでカラフルなのです。
s
355 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 12:00:30 ID:RAIvcUm/
>>355 所詮トサカは飾りなのですそれがエロイひとにはわからんのです…
r
357 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 12:12:38 ID:RAIvcUm/
>>356 HO… My name is Ruby, No!
>>357 Rubyは宝石なので高級言語なのです…
s
359 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 12:28:08 ID:RAIvcUm/
>>358 r"u... it, r"uby. you?
>>359 これからも僕を応援して下さいね(^^)
s
361 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 12:32:38 ID:RAIvcUm/
363 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 12:35:46 ID:RAIvcUm/
と、云う事で… debianのlogin画面でsleepのfileを御存知の方は居りませぬか…
364 :
login:Penguin :2008/02/26(火) 14:38:40 ID:eMAAHckI
0zTqPRPH RAIvcUm/ このスレの嵐房は二人だけ? 寒いなwww
366 :
login:Penguin :2008/02/27(水) 03:07:21 ID:WiJzujF4
WEB作ってるんだけどIEでプレビューできる方法ないの? それさえできればwindowsほぼいらんのだけど・。
368 :
login:Penguin :2008/03/02(日) 16:06:12 ID:AE6pHlMk
PCを購入した際に、部品で、バラバラに購入し、 組み立てたため、OSが入っていませんでした。 なのでLinux(debian)を使用してます。 Windowsは、高いので買いませんでした。
知り合いから古いThinkpadをもらいました。 Win98SEだったので、ためらわず消しました。 いまさらVistaやXPを買う気も無いので、linuxをインスコしました。
>>369 去年の今頃 Thinkpad 60p を買いました
仕事柄, Windows には用がないので FreeBSD をインスコしました
これは正しい行為でしょうか?
>>370 その発言は板違いなことは間違いありません。
372 :
login:Penguin :2008/03/04(火) 16:36:56 ID:msWQc+IC
次スレアゲ。
ここはLinux板
375 :
login:Penguin :2008/03/05(水) 07:22:42 ID:V1ASuBPs
そういえばBSDはLinuxと違って正統派UNIXだったっけね。
クローンのLinuxとは違ってUNIXの末裔だからなあ。 だからUNIX板で。
Vista買ったら負けかな、と思ってる。 とか?
>>375 「正統派 UNIX」ってどういう意味?
>>378 今は無き「CuteーM」みたいなもんだ。
380 :
login:Penguin :2008/03/09(日) 02:05:10 ID:IcLkqCfD
WindowsServer2003ってあるけど、 あれ、糞だ。 誰でもクリックで設定できるじゃん。 つまらなさすぐる。
板違い。
382 :
login:Penguin :2008/03/09(日) 10:54:20 ID:7/5IEZSE
ホストがubuntuで、vmwareのゲストにwin2000インスコして使っている。 なんとなくwin2000を使っている時間の方が多い気がス。。。 だってサクサク動くんだもん。。。
誰でもクリックだけで設定できるって超素晴らしいじゃん
Win2kとXPを使ってきて、XPでいいかげん認証の縛られ感が 嫌になったし、Vistaがぼったくり全開でヤになったから 使いやすくてDellも押してるUbuntuを導入・・・ ふぉく助、雷鳥、VLC、etc使いやすいし 手持ちのMS Office2k premiumと互角のOOoもなかなかいい感じ。 ただ、写真屋とMS PhotoDrawV2で使ってたワコムのペンタブが Gimpで使いたくても手順が複雑すぎて手に負えないのが残念無念。 しばらくはイラストを描く時だけはWin必須かな〜?
>>385 これならわかりやすくてなんとかなりそう。
ありがと〜。
Mac使わないお前らがわからん
Mac使うお前がわからん
あんまり触らないほうがいいよ。
>>1 本題に戻ると。「IT系企業の就職に有利!」などという触れ込みに騙されて触りだした。
実際「LPIC 面接」とかでググると 「LPIC?前に面接受けた人も言ってたけどなにそれ?食えるの?」 みたいな就職活動体験記みたいのが引っかかってきて泣けた。
>>389 お前いい事言うな。
出来るな?今すぐやれ。
ReactOSはいつ完成するんだ…
394 :
pH7.74 :2008/03/16(日) 07:17:20 ID:KItvSj5D
>>306 そこまでひどくはないと思うよ。
最近のはインストールすれば、ある程度の事はできるしね。
Windows版のGTKWaveは、リロードすると氏ぬんですよ…。
397 :
pH7.74 :2008/03/27(木) 23:54:16 ID:/iAJg48K
winは有料なのにサポートを打ち切るからだと思う。
398 :
login:Penguin :2008/04/06(日) 19:54:43 ID:UChE9IaK
最初からWindows入れればいいのにw
windowsのろいじゃん
Windowsはインスコは楽だが管理が面倒すぎる Linuxはインスコは(場合によっては)面倒だが管理が楽 なので俺はLinuxを選びました インストールして手動で一個一個ドライバ入れてUpdateをかける度に 何度も*n 再起動して*n 一つ一つアプリ入れて月に一度はデフラグして 常時ウィルス対策ソフトとFWは起動させっぱなしで そんなWindowsはもう疲れたよ。3Dゲーム以外は仮想化で充分だ。
>>400 > Windowsはインスコは楽だが管理が面倒すぎる
Windowsのインストはクソ時間がかかる。インストのあとのアップデート、
本当にコンピュータぶっ壊したくなった。だから、linuxにしました。
20分でインスト、らくらく。
Windowsの場合、インスコ作業自体しないのがデフォだからなぁ。
再インストってのがあるでよ。
Windowsで管理って何すんの?
Linuxサーバから顧客情報10万件流出か。 なんとも安全なOSですね。
サウンドハウス
>>407 OSは特に明記してないみたいだけど、どうやって調べたの?
そんなのクラックしてみりゃわかるだろ
ターゲットになってるのが何かまだわからないの?
Netblock Owner IP address OS Web Server Last changed Sound House Inc., 210.143.133.210 Windows Server 2003 Microsoft-IIS/6.0 5-Feb-2008 Sound House Inc., 210.143.133.210 Windows Server 2003 Microsoft-IIS/6.0 22-Oct-2006 Sound House Inc., 210.143.133.210 Windows Server 2003 Microsoft-IIS/6.0 2-Jul-2006 Sound House Inc., 210.143.133.210 Windows Server 2003 Microsoft-IIS/6.0 3-Mar-2006 SOUND HOUSE INC. 202.33.134.146 Windows Server 2003 Microsoft-IIS/6.0 13-Sep-2004 JENS Corporation 202.33.134.146 Windows 2000 Microsoft-IIS/5.0 15-May-2002 SOUND HOUSE INC. 211.2.240.90 NT4/Windows 98 Microsoft-IIS/4.0 8-Mar-2001 やべえな、Windows Serverかなりやべえよ。 業務用で使うなよこんなオモチャ。
NHKの伝言ゲームを信じるなら アプリの穴らしいけどな。
ん、既に手遅れかも?
ここは笑うところですか?
>>401 つぅかなんかWindowsUpdateでファイルがおかしくなって無限ループ状態に陥ったとき
Windowsは本当に難しいと思った。
OSクリーンインスコ直後にそうはならないだろ どっか壊れてたんじゃないか
パッチが出る度にインストールしなおすのか?w
OS壊れたらしゃーねーじゃん 使いたいのはWindowsであってPCじゃないんだから
Mac信者みたいに、くだらないことにいちいち釣られる方もどうかと思うがね
>>420
鯖2008も脆弱なんだろ、どうせ。
>>400 > インストールして手動で一個一個ドライバ入れてUpdateをかける度に
> 何度も*n 再起動して*n 一つ一つアプリ入れて月に一度はデフラグして
これって文字にすると大変そうだけど、そんなに疲れるお仕事?
HDDがクラッシュしたりとかで一からインスコし直し→現状最新レベルまでセットアップなら疲れるけど(経験あり)
その場合でも一番手がかかるのは各ソフトのオプションとかの設定だったりする。これはOSに関係なく同じだと思う。
updateはlinuxのsympaticだったっけ?あれのほうが疲れるという罠。
> 常時ウィルス対策ソフトとFWは起動させっぱなしで
自分もその状態だけど、早さ、手間etc意識することすらほとんどないんだけど。
> そんなWindowsはもう疲れたよ。3Dゲーム以外は仮想化で充分だ。
自分がwinメインから離れないのはこの3Dゲームに加え、gyaoとかだな〜
>>423 > その場合でも一番手がかかるのは各ソフトのオプションとかの設定だったりする。これはOSに関係なく同じだと思う。
俺は400ではないけど…
普通ドットファイルに書いてあって再セットアップならかなり無問題というか、手を加える必要がほとんどないと思うんだが。
その辺、Windowsは設定がレジストリとファイルとかで分散していたりして非常に苦痛だった。
しかも、そのファイルが変なバイナリファイルで状況依存の情報がつまっていて、単に上書きコピーすると機能不全
とかザラ。あとその場合、GUIからでないと設定できないとか。
VC++2005なんかはPSDK使うのに手作業での修正が必要で、わざわざ環境情報を収集して自動修正するソフトを自作したりしたなー
そんなんでもバイナリではなくテキストだったので、自動修正の余地があったのはとてもありがたかった。
あとsynapticが疲れるとかそれも理解できんなー。すんごい楽だと思うけど。
winのは今思えばすごい苦行だったよ。マザボ変えてクリーンインスコとかしようもんなら
まずパッケージソフトはCDROMを持ってきて入れ、轟音を立てつつインスコ。ポチポチとプロダクトキー入力。
場合によってはインストールパスを手動変更 (DXSDKとかc:\program files\に入れたくないし)
そして場合によっては再起動。さらにアプリごとのアップデートパッチ当てて、また再起動。
そして設定ファイルをコピー|GUIからインポート|GUIで手動修正。
これを主要アプリ|ランタイム分だけ繰り返す。大部分をマウス操作で。
あとアプリのパッチはダウンロードの手間を減らすために、USB-HDDに設定と一緒に全部保存しておいたり。
(まぁプロプラ故に、マイナーソフトは会社が消滅してパッチもネット上から消滅って事態も無いわけではなかったし)
さらに、クリーンインスコして主要アプリ入れた直後は必ずTrueImageでバックアップ取るのが俺のお決まりコースだった。
もう戻れんな俺は…
どっちにしろめったにやらないからほとんどの人に無関係だな
パッケージマネージャはLinuxのが楽(というかWinのが糞杉)だけど その楽さは結局のところパッケージマネージャで管理可能な無料ウェアしか使ってないからというところに起因してるからな。 選択肢のなさと不便であるがゆえに楽と言ってるだけの話。
だから、仕込まれにくい。
>>424 > その辺、Windowsは設定がレジストリとファイルとかで分散していたりして非常に苦痛だった。
これ同意。特にレジストリのキー名がソフト名ではなくて会社名(フリーウエアとかだと個人名)だから探すのすらめんどいよね。
OS9までのMACは初期設定フォルダがあって、そこにロングファイルネームの設定ファイルがあったので分かりやすかった。
> あとsynapticが疲れるとかそれも理解できんなー。すんごい楽だと思うけど。
ここの部分ね、synpaticでの説明が英語&入れるかどうかの判断には説明が少なすぎるってのが分かりにくい部分。
winだとソフト比較してるHPとか多くて役に立つけど、そんなのがLinuxでも増えて欲しいよ。
それとシステム関係と単なるアプリが同じレベルなので分かりにくい。これはwinのレジストリでも同じだけど。
スキル(英語含めて)がある人なら便利なんだろうね。
> これを主要アプリ|ランタイム分だけ繰り返す。大部分をマウス操作で。
やはりスキルの高い人はCUIがいいんだろうね。私はマウス操作じゃないと嫌なタイプ。
>>426 それは本質を理解していない。質的な違いがある。
Win で無料ソフト使うには vector とかで探し回すわけで、
OS と一括で管理することはできない。
>>426 >>429 どっちも違う。
Windowsの商用ソフトでもソフト自体で自動アップデートの仕組みを提供しているものは多い。
またベクターなどがそういうフレームワークを作って提供することも技術的には可能。
そのフレームワークが普及しているか否かの違いでしかない。
結局、新しいソフトを使うためには調べて比較して試すから同じじゃないか。
そのフレームワークが普及しているのがLinuxのいいところなんですよ
>>431 そのコストが違うという話でしょ。
Windowsのソフトだと、○○フレームワークのどのバージョンが必要だとか、○○.dllを取ってきて指定の
フォルダ突っ込めだとか、○○ランタイムを…とかそういうのを自分でやらないといけない。
ソフトの更新も自分でチェックしてまわる必要がある。
今自分の使ってるWindowsに入っているソフトに、リリース済みのセキュリティフィックスのあるソフトで
更新を忘れているものが無い自身なんてあるかい?
ましてやライトユーザならどんな酷い有様になっているか。
LinuxにPhotoshopや商用ゲーム、MS Officeが出たとして パッケージマネージャを通してインストール・アップデート・アンインストールできるかといったらそれは不可能。 現状は出てすらいないから問題が顕在化しないだけの話。
>>434 リポジトリを暗号化してアカウント管理すればいいだけじゃん。
ちなみにMicrosoftは有償ソフトウェアのパッケージ管理を、既にXbox360のLive Arcadeで実現している。
ベクターもやってみれば面白いのにな。「ベクターマネージャー」とか名前付けて、synapticチックなツール配布してさ。 VBランタイム必要なソフト入れようとしたとき、自動で入れてくれるだけでも全然違うと思うぞ? ああ、金にならないからやらないのか!サイト来なくなったら広告一杯見せられないもんな!
windowsでも、ゲーム関係で、steamってパッケージマネージャがあったな。 ゲームのパッケージ管理ということで、チャットやその他の機能もあったようだが。 ある程度、ソフトウェアの数が多くなって、管理の必要性を考えるようになると、 どのOSでも考えることは同じなのかな〜、なんて思ったもんですよ。
>>437 昔のoperaみたいにsynapticみたいなツールの右上に広告乗っければよい。
ま、ベクターがやるかしらんけど。
Linux のディストリビューションに相当するものが Windows には無いんだよ 商用ソフトのインストール/アンインストールだけならgentooでのatokのように ある程度は実現してるし、金になるなら商用ディストリビューションが 対応するのも時間の問題だ。
タ ラ レ バ 定 食 完 売 し ま し た
>>433 個人で使う分には変わらないよ。
Linuxでマイナーなソフトの情報調べるの面倒だし
Windowsでも何も酷いありさまになっていない。
第一ある程度使うソフトが決まってきてる人はどっちでも同じだから。
>>442 じゃ、この質問の答えはYesですか?
「今自分の使ってるWindowsに入っているソフトに、リリース済みのセキュリティフィックスのあるソフトで
更新を忘れているものが無い自信なんてあるかい?」
Becky!も自動で更新しねーしな。たしかにぃ〜(by DAIGO=故竹下元首相の孫)
>>443 無意味な質問だな。
Windowsの方もないがLinuxの方もないよ。
>>430 MS の OS と Vector の無料ソフトを一括管理は無理。
単に普及してるかの差じゃない。
Linux の場合は OS もいろいろなアプリも一括管理できる。
それが全てでは無いが、結構多くの場合 OS, アプリ一括管理で全て済んでしまう。
MS windows では無料アプリ使っていたとしてもそれは無理。
ベクターがそういうソフトとサーバーを開発すりゃいいんだよな ビジネスチャンスだぜ、ベクターの人、見てたら考えてごらん
単なる場所貸しなんだから無理でしょ
winの場合、ライセンスとかがネックにはならんのだろうか? 同意するを連打することになるんかな?
つーか、ここ久しく(Windowsの)ソフトってウイルススキャン以外買ったことないなぁ。 漏れも昔は仕事で使うかと思ってOfficeプリインストールモデルの パソコン買ったことあるけど正直、家ではそれすら使わんわ。しばらくそっちは電源入れてない。 だいぶ前にVSまで揃えたけど.NETになってやる気失せたし。64bitが動くし開発もgccのほがいいなぁ。 フォトショとかがどうとか言ってる人もいるけどそういうの使うんだろうか? よほどマニアックな人じゃないと使いこなせないよね、あれ。 パティーション編集とかドライブのイメージ化(バックアップ用)のソフトや CD/DVDの焼きソフトを買ったこともあるけど、Linuxだとタダだし標準なんだよね。 3Dゲームとかエロゲとかしなしなぁ、そんなのよりキャバクラいったほうがいいな、まぁ個人的な趣味の問題だけど。 Windowsでも金払ってまで欲しいソフトってなかなかないよね。Linuxで充分だわ。 そういやOOoのワープロって縦書き出きるようになった? しばらく使ってないからわからんけど、Linuxで不便なのってそれぐらいだな、俺は。
ウイルススキャンは家庭用なら無料のでいいし、 酒は一人で飲んだほうが気楽だし 開発環境は基本的な構成だとMSのですら無料だし ノートで大体のことができるようになってLinuxはもういらんな gccをwinに入れても便利に使えるし
>>451 > 開発環境は基本的な構成だとMSのですら無料だし
(64bitは無理にしても).NETが絡まないやつで、
出力コードを仲間内(例えば社内とか)で公開(?)つーか回しても
ライセンス的に問題ないコンパイラとかあったら教えてちょんまげ。
一応煽りじゃなく、マジレスな。
つーのは、ライブラリ使用するのにいちいちWebやメールで登録制とかWindowsのは
そのへんが面倒くさいのが多くてかなわん。
コンパイラだけじゃくWindowsのタダソフトは一旦登録すると関係ないCMメールとか
ドバドバ送ってきたりしてしつこくて蹴飛ばしたくなる。
ここらへんがWindows使いたくない理由でもあるんだけど。
あ、下戸なんで一人じゃ絶対のまんな、漏れは。
おねぇちゃんがいなきゃ、酒のあるとこなんか興味ないな。まぁそういう人もいると。
>>451 gcc を Win に入れて使うことの Linux に比べての利点ってある?
cygwin とか使ってると Linux の方が楽に感じるけど。
全ての面で Linux の方がいいという気は毛頭無いが、
こういう用途なら使い易いと思うが。
Sun Studio 12とか(ぉ Express Editionは商用利用可だけど、それがイヤなら MinGWとかダメかね 酒に関してはおねぇちゃん代でヤタラ旨い酒が買えるので 基本的に日本酒好きなヲレとしてはそっちのほうがいい ノート+vistaだとあまり深く考えずにライセンス付きの動画も再生できるし 無線や便利なボタン(笑)のような周辺環境を生かす方法を ゴチャゴチャ考えずにすむ
業務用途ですらコンパイラの一つも買えないような会社はLinuxお勧めですね
> フォトショとかがどうとか言ってる人もいるけどそういうの使うんだろうか? > よほどマニアックな人じゃないと使いこなせないよね、あれ。 > Windowsでも金払ってまで欲しいソフトってなかなかないよね。Linuxで充分だわ。 > そういやOOoのワープロって縦書き出きるようになった? > しばらく使ってないからわからんけど、Linuxで不便なのってそれぐらいだな、俺は。 この程度の使い方ならLinuxとか言う以前にどのOSでも(というか10年前のPCでも)OKでは? Linux以外でもタダで手に入るよ。 でさ 、 > 3Dゲームとかエロゲとかしなしなぁ、そんなのよりキャバクラいったほうがいいな、まぁ個人的な趣味の問題だけど。 自分は健全な人間なんだとアピールしたいんだろうけどw それプラス、Linuxにできないことには元々興味ないという姿勢もよくあるパターンw
>>454 おお、さんきゅ、試してみるわ。
>>455-456 多分なんかの皮肉なんだろうけど
わりぃけど正直何が言いたいのかわからんな。
Linuxできないことに興味がないつーよりそのプラットフォームで
できないこと、面倒くさいことには興味ないよ、確かに。
どうしてもそのフォトショとやらつかわにゃならなくてWinのほがいいってんならWin使えばいいんじゃね?
逆にWinで64bitで流体シミュレーションの数値演算とか高い金払って環境揃えてさせようとか思わんもの。
そこまで暇じゃないし。日記つけたりWeb眺めたり2chみるぐらいならなんだっていっしょだしさ。
正直Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの?馬鹿?ってのは理解できんな。
すきなもん使えばええんじゃねーの?
もともとあんまり面倒くさいのは苦手なのよ。
う〜ん、Winの場合は面倒くさいってより「親切ぶったOSの都合勝手に実は付き合わされてる感」つーか。
うまく言えないけど、Windowsの「すべて私に委ねなさい、うまくやってやるから」
といいつつ裏で何やっているかわからん感じがあんまり好きくない気はす。
XP->VISTAときてだんだんその傾向が強くなってる気がするし。
俺としてはコンピュータに頼みもしない余計なことは一切してほしくないのだが
VISTAなんかは裏でごちゃごちゃやってて、ユーザが余計なことをしていないか
確認するためには逆にものすごく面倒くさいことになってしまうというその感じ。
というわけで幾分ましなLinux使ってる面はあるな。まっ何にも考えないならほんとになんでもいいんだろうが。
まっなんにしろ趣味の問題じゃねーの?結局。
キャバクラ好きが健全と聞いてちょっと安心したなw
そうそうcygwinとかwinでgccとかは俺もよくわからんつーか理解できん。 なんでそんな面倒なことするのかなと。
Linuxでgccが使いたいから。 で済む話をキャバクラだなんだと長々語って自意識過剰で面倒なオヤジだなw
WindowsやLinuxより、 キャバクラの方が楽しいけどな・・・。
Linuxはそもそも楽しくないけど、Windowsの方がきゃばくらより楽しいな
うわっ、ネタにしてもキモっ
通振りたいという理由しか思いつかない1が可哀そうなんだよな
そうそう、別に通ぶっているんじゃない。 オートマ車ではなくあえてマニュアル車を選ぶのは、その方が楽しいから。 Linuxを選ぶ理由も同じ。
そうそう、別に通ぶっているんじゃない。 新車ではなくあえて旧車を選ぶのは、その方が楽しいから。 焼き直しのLinuxを選ぶ理由も同じ。
>>464 で、普通ならATよりMTのほうが性能を引き出せるんだけど、この場合そうはならないところが残酷なんだな。
ドザなんかバカだからVistaの高性能(そんなものが仮にあるとして)引き出せないだろう
Vista の aero とやらと、compiz-fusion とか比べると Vista の 方が高性能とか先進的とはおよそ思えんな…
Windows鯖っていうより、Linux鯖の方がかっこいい。
>>466 MTでATより性能を引き出すには人間側にも能力が必要だからな。豆腐屋並に。
Windowsはまだ今のATと比べ物にならないけど、いつかはそうなるかもな。
Windows鯖にActiveDirectoryってあるけど、 これを実用的に使おうとすると、ルータが複数欲しいし、 BINDとかLDAPとかケルベロスの知識も欲しいし、 結局は、Linuxの知識がないと完全に使えこなせないと思うんだよなァ。 いざ、仕事ってときは、Windowsの方がいいに決まってる。 早いからな。 Windowsは仕事用(中規模、大規模) Linuxは小規模用か、学習用に適しているということで。
鯖系はLinuxだろ。 オフィスはwin
×鯖系はLinuxだろ。 ○安WEB鯖系はLinuxだろ。
高級なWeb鯖ってどんなの? 安鯖を並べてるだけでしょ。
>>471 > いざ、仕事ってときは、Windowsの方がいいに決まってる。
> 早いからな。
何が早いんだ?
>>474 IBM の System p とか Sustem i とか System z とか…
Sun の Enterprise とか…
HP の 9000 シリーズとか…
>>476 結局それで動かすのはapacheでしょ。
自分とこでwebサーバ持ってる会社もある SunはNetscapeの鯖部門買収したときのやつを地道に改良してるし IBMはWebSphere HP-UXはApacheっぽいけどな
>>479 Sunのはapache派生じゃなかったっけ?
頑張って売り文句にしてる仮想化も、安サーバをさらに安く沢山並べる為の技術だしな。
>>482 どちらかというと、仮想化の目的はサーバ統合とサービスの即時デプロイじゃね
安サーバも減らしてメンテ作業も減らす技術だぬ
>>477 うちの Enterprise で動いてるのは allegroCL + CL-HTTP だが...
486 :
login:Penguin :2008/04/29(火) 14:16:28 ID:Sc4z8X9U
素朴な質問: 犬やってるやつっなんで必ずアパッチ? IISは論外としても、もっと良いウェブサーバあるだろうに… つか、アパッチとLL系しか使えんのちゃう???
>>486 もっと良いって具体的に何?
実績・パフォーマンス・機能的にapache以上のものなんてそうないでしょ。
>>487 もっと軽い WebServer 山ほどあるじゃん?
用途に合わせてそっちをチューニングした方が速いし、安全性も高かったりするわな
メンテ要員のこと考えると問題はありそうだが、安全性と比較するんだったら、
サーバ本体のメンテが軽い方が楽
ドカタx10と同じ金額を一人に払って仕事が速けりゃ、そっちとらねぇか?
>>488 なんで話が軽いだけになってるの?
軽いだけならいらないよ。
>>489 なんで?
apache てやたら重いし、スケールしないし…
軽くてスケールするやつがあればそっち使うぞ、俺は
# 用途にはよるけどな
コメントで逃げるなよw
>>491 > コメント
が、わかる御前さんは良いやつだw
つか、うちは、実質的には、デザイナー系多数で
「コンテンツ好きにあげさせやぁ!!!」
みたいな、会社以外には apache 入れてねぇ
さすがに Lisp は問題があるけど、開き直ってる
>>485 のところが羨ましい
つか、うちに仕事まわしてくれや
>>485
493 :
login:Penguin :2008/04/29(火) 17:41:43 ID:D45D4W/g
難しい話は分からないけど、 メールとインターネットが普通にできて、簡単なオフィス系のソフトも使えて、 画像はもちろん、動画もそこそこ扱えるので、 無料だし、バカ高い上にハードウェア増強で無駄な出費確定のVistaよりマシかも、 と思ってUbuntu使い始めました。 私のようなライトユーザーには丁度良いですね。
ハカー気分だけ楽しむOSね 趣味だからといくらでも無駄な資源消費してるだろ、特に大事な時間を ただ仕事で関わってる方はどうとも思ってないだろね どっちも使えなければたいがい仕事できないんだろし
495 :
login:Penguin :2008/04/29(火) 21:07:09 ID:6GMit+vp
>>494 趣味に使う時間が無駄ですか?
変わった人ですねえ。
Windowsというキャバクラにぼったくられました
通っぽいから
>>493 4マン程度でVISTA対応のPCが一台組みあがるよ
X2と780Gで
その出費も惜しいというなら何も言わんけど
>>498 493 ではないが、Vista に金を出したくはないな。
>>498 さんとは俺はその辺が違うんだろうな。
>>499 たぶん、ヲレは自作が目的だからOSはどうでもいいんだろうな
たまたまそういう付加価値があったというだけで
Linuxの開発環境にしたいならvistaが動かないというだけで
中古、新古品が叩き売り状態だからとってもいい時代です
H/W作ったり売ったりしてる連中はヒーヒー言ってるんだろうけどw
>>498 4マンの他に
セキュリティ対策ソフト +5,000円
オフィススイート +40,000円
PDF作成ソフト +40,000円
コンパイラ&開発環境 +120,000円
画像編集ソフト +110,000円
ドローソフト +50,000円
HDDツールスイート +5,000円
計 +37万円
37マン用意してください。そうしないと
Vistaパソコンでは
Linuxと合法的に同じことができませぬ。
>>501 Winny +0円だから大丈夫だよ。
みたいな。
↑はもちろん冗談だが 全部(LinuxのアプリのWindows移植版である)フリーのソフトでできないか?
セキュリティ AVG 8.0 free(家庭のみfree版利用可能) オフィス StarSuite 8をgoogleから PDF StarSuiteから生成 コンパイラ visual studio 2008 express editions(商用利用可能) 画像編集ソフト わかりません、すいません HDDツールスイート 普段使ってません、わかりません とりあえず分かる範囲で
Vista UltimateのDSP版が25k前後なので、それをどう評価するかですね
>>504 それ全部ユーザ未登録で使えますか?
ライセンスはほんとに大丈夫ですか?
起動の度にどっかのサーバに勝手にアクセスしたり
製品版に更新しろとうるさかったりしませんか?
変な広告やスパイウェアとか入っていたり
登録したら広告メールとかくるようになりませんか?
てなことをいちいち調べてWindowsのタダソフト漁るくらいなら
Linuxをインストールしてしまったほうが楽ですね、おいらは。
パッケージマネージャでみんなタダで入ってくれる。
恩着せがましかったり厚かましかったりする広告もない。
おいらの場合OSの値段はあんまり問題でないです。
正直Windowsの値段は機能に対して適正だと思っていますよ。
たかだか1〜2万でしょ?
どっちかというとアプリの値段と広告かな。でLinux。
MSのコンパイラ以外は未登録で使えると思う 嫌ならandLinuxとか、MinGWなら未登録でいけたはず
つか、ここまで書いててgnuのツールチェーン使いたいのにvistaなんてバカ?とか思った 自分ながらw
509 :
login:Penguin :2008/04/30(水) 02:12:17 ID:2gd6o35Z
Winは、ServerからHome何とかまでエディションが いっぱいあるんで、どれ買うか迷ってる間にLinuxでいいやって なるんだよなあ。で、つい最近まで2000Proのままだった。 今はXP Proだけど、Vista買うのはいつになるやら。 最近、趣向を変えて、Vmwareを買ったよ。
まぁ、LInuxつーかOSSみたいもんはソフト屋さんにとっては 頭の痛い話なんだろうなぁとは思う。恨みたくなる気持ちもわかるけど。
>>510 「ソフト屋」と一括りにするのは変だな。
「OSSが頭の痛い話」なのは「フリーソフトをボッタクリ価格で販売していたり、
フリーソフト並かそれ未満の品質のソフトしか開発できない会社」だ。
Linux使うのはバカだからだろ。Windowsも使えないw ああ、低学歴のニートだからWindowsが買えないのかwww
Linux使えない馬鹿はいてもWindows使えないやつはいないと思う
Linux使えなくてググって時間潰すより Windows使ってキャバクラ行けばいい
だわな。仕方なく仕事で関わるしかない人は淡々とやってるだけ 目的の事を実現するに効率が良いとか、安心なルートと道具を選んでるにすぎんしさ とするとwindowsなりofficeなりphotoshopなり弥生会計なり市販で皆が使ってる道具使うのが手っ取り早いだけのこと。 そのほうが人件費を考慮した経費がかからない linuxのほうがよい条件だというケースならばそれを選べば良いだけのことさ まあPC関わる仕事の方でないのなら家に居るときゃPCいじくりたい椰子もいるだろからLinuxでもとなるのかね 俺は余暇はPCなんぞで遊ばず外へ行く という今日の俺は自宅linuxサーバのメンテw なんかマザーが逝ったかも;;
キャバクラ行けなくて残念だな
>>498 >>493 ですが、4万あれば、私はそれを他の趣味に回します。
職場ではXP SP2ですが、それは他社とのやりとりの必要があるからで、
自宅で普段使うぶんにはUbuntuで十分ですね、今のところ。
もともとXPの入っていたHDDが昨年末頃に壊れたので、
メールとWebと画像編集くらいにしか使っていないPCを買い換えるのも勿体ないなあ、と思い、
ものは試しで、余っていた古いHDDをつないでUbuntuをインストールしてみたところ
トラブルもなく、違和感なく使えたので、そのまま使い続けているまでの話ですが、
無料でこれだけのことができるのならWindowsを使う必要はない、と普通は考えると思いますが。
そもそも、まだ十分現役で使えるPCを買い換えるのは勿体ないと思いませんか?
まあ、PC初心者がトラブルにぶつかったときに解決策を探すのは確かに大変かもしれませんが。
買い替えるんじゃない 買い増すんだ
wwwそこまでPCに入れ込んでないですからw
キャバクラのネエちゃんには入れた
なんだか不思議だな。 大したことはしない人が、XP使っててHDDが壊れたら、普通はHDDを入れ替えてXPを使うだろうに。 そこで物は試しとubuntu入れる人って、普通人から見たら「PCに入れ込んでる人」だよなあ。
HDDが壊れてXPがブートしない状態でubuntuのインストールCDが「ある」状態も なかなかPCに入れ込んでると思われるのだが
>>521 昔の人は知らないかもしれないけどさ、最近のノートPCなんかはリカバリがHDDにあったりするのよね。
HDDが壊れたらPC自体買い換えるか、新しいHDDと一緒にXPのパッケージ買ってくるか、
メーカーに新しいのを買うぐらい払って、しかも時間がかかる修理する(対応依頼する)しかないって
状況はありがちだよ。ubuntuのインストールCDなら雑誌のおまけでついているんじゃない?
最悪、ネットカフェあたりで30分もありゃDLして焼くまでできるでしょ。
リカバリがハードディスクに入ってる場合、 CDやDVDを作る機能が入ってるから、 本体買ったらソッコーで作らなきゃダメじゃん。 FやNみたいに余計なアプリがテンコ盛りなら別だけどね。
Windowsのほうが高性能にきまってんだろ そんな事もわからないバカが使うのがLinuxユーザー(笑)
>>526 > Windowsのほうが高性能にきまってんだろ
どういう意味で「高性能」なのか定義しなけりゃ意味無いと思うが…
全部にきまってるだろ Linuxが優れてる点が1つでもあるか? そんな事もわからないから馬鹿なんですねw
おまえらどうせどっちも使いこなせてないだろ。
捏造データ見せられても全然説得力ないな… 電気家でもLinuxパソコンは売ってないし、売り物にもならない糞
532 :
login:Penguin :2008/05/01(木) 11:18:39 ID:VHwRS4xP
ID:lpn2gIyV コイツGW中に馬鹿丸出しw
ネットをマックでやるようになっちゃったら、 一気にLinux離れしてしまった。 iTunesの存在が大きいんだな、おれの場合。 もっとも、ドザでiTunesは危ないけどね。
おまいらが今使ってる2chもFreeBSDで動いてるのを考えれば 性能はunixの方が上ってのはまあ当然だろ、NTカーネルって何年前よ Linuxとか*BSDのカーネルはみんなでよってたかって新機能とか改良とかしまくりなんだから、 最新で高機能なのは当たり前。下手すりゃLinuxカーネルなんて1-2ヶ月に一度 新バージョンが出てる windowsなんて開発が楽だからVBで画面入力の業務用アプリとか作るにゃいいけど、 性能が重要な鯖類でwindowsなんて使った日にゃ、ゆとり管理者がIISとかを、 ぶあついマニュアル本を片手に設定して、しかもセキュリティホールは月一回しか修正されないため 攻撃されまくって涙目になるのがオチ、しかもパッチ当てたあと再起動を求められる鯖って何w
つまり、要約すると、 「LinuxやBSDは、あくまでもサーバー用のOSです」 ってことでいいの? でもおれは、マイサーバーが必要なわけでもないし。
MacBookだけどLinuxいれてほとんどLinuxしか使ってない。 Leopardのパッケージも買ってインスコしたけどたまにしか起動しないな。 結局慣れたのが一番いい。
>>535 そんなことないんじゃない。サーバと言ってもいろいろあるし、
サーバによっては適してるってこと。
デスクトップ OS は使い方はもちろん、慣れや好みにも依存する
から何が良いなんて状況とその人次第だと思うよ。
>>537 でも、
>>534 は、サーバーのことばっかり書いてたよ?
サーバー用途で強いのはいいんだけどさ、おれに限らず大部分の人は
マイサーバーなど必要なくて、クライアント用途だもんねぇ。
だから、スレタイの「WindowsがあるのになんでLinux使うの?」っていうのは
「マイサーバーを持っているからだよ」という回答になるだけな訳だ。
僕のマイビールサーバーはウィンドウズよりハイネケンを入れて使いたいです。
>>538 逆に、
>>1 もクライアントとは書いてないな。
(サーバーに)Windowsがあるのに、なんで皆(サーバーに)Linux使うの?馬鹿?
とも読めるわけだ。今頃気がついたが、皆ってのが重要だな。
クライアントは皆ではないし。でも鯖なら皆に近い。
>>534 からすれば、馬鹿?なのは
>>1 なわけだ。
541 :
login:Penguin :2008/05/01(木) 14:11:30 ID:/ndQ2yUA
そうだよ、LINUXはサーバとか科学技術演算用クラスタとか組み込みとか、 カーネル性能とカスタマイズ性が大きくモノを言う分野でこそ真価を発揮する、現状では。 デスクトップでの利便性、快適性を求めるなら、 敢えて選択する理由は全くない。
542 :
login:Penguin :2008/05/01(木) 14:13:09 ID:OutZSlo7
>>542 >安全で強いサーバーを構築するには何を使えばいいか
アタマ。
545 :
login:Penguin :2008/05/01(木) 14:26:27 ID:OutZSlo7
>>541 無料が真価を発揮する部分だな。
無料って部分を前面に押し出してPRしていけばいいと思う。
嫌なら使わなきゃいいだけの話。わざわざ人に文句垂れる香具師がバカ丸出し。
結局さ、引きこもり君がかまってほしくて人に文句垂れて因縁つけるだけでしょ。スルーするが吉。
>>545 それはわかってないな。top500 で一番速い計算機はどこが持ってるか。
そこの予算と無料ってことにそんなに重きを置いている部署どうなのか
知ってるかな。とにかく性能を追求してる部署だよ。
549 :
login:Penguin :2008/05/01(木) 14:50:32 ID:OutZSlo7
>>548 top500に載るのが目的の典型的な予算消化型プロジェクトだろ?
税金で何やってんだかってことだ。
可用性ゼロなんだからお前らもっと怒れよ。
>>549 はぁ? top500 でトップに来てるのはアメリカの「防衛」関係。
予算消化だと思ってるの?シミュレーションの計算目的があるよ。
君がアメリカ人として投票権を持ってるならどうぞ利用して下さい。
正直Linuxは使いづらい。 Linux使うのなら、Windowsのほうがましだと思う。
俺はWinVistaとXPとMacOS10.5とウブンツ使ってて一番Macが 使いづらいから、人次第じゃないのかな
solaris入れてみたがLinuxはデスクトップOSなんだなーとしみじみ思った もちろんいい意味でね、使いやすいんだよ
>>553 最新のopensolaris snv_87をテストしてください
幾分マシになっているはずです
>>542 IRIXが大量にあるのに正直驚いた
>>529 性能が求められるGoogleではLinuxなんか使ってないよね?
GoogleDesktopは有名だけど、あれデスクトップだけでしょ。
性能がいらないところでLinuxが使われ、
性能が必要なところでBSDが使われている。
釣りだよな? Googleでは自社サービスのほとんどを 独自Linuxディストリでまかなってるのだが デスクトップではubuntu使ってるらしいし
vmware,xen,KVMなどの仮想化技術ではLinuxはかなり先行している windows陣営は去年だか一昨年だかにようやくブームに乗り遅れたのに気づき hyper-Vとか色々発表だけはしているけど、実際に動くコードが全然出てこない 研究開発においてオープンソースってのは、入門者には道標になり 開発者には改良のターゲット、ことに自分の会心のアイディアをマージして 完成度を高める土壌である。これはクローズドソースで、そのソースも 社内でも限られたメンバーにしか閲覧を許されないwindowsでは現段階では 最新の機能をどんどん取り入れるLinuxに対抗するための新技術開発において あり得ないくらいの障害だろう。
馬鹿で〜すw でも、無駄なカネ払ってWindows使う気にはならないけどw
馬鹿でも使えるってのは業界では褒め言葉なんだがな…
フールプルーフって奴だな
タコは駄目で馬鹿はいいのか。
562 :
sage :2008/05/05(月) 01:53:22 ID:NxtXV2yt
Linux使い始めた理由は、貧乏で、セキュリティにお金を払うのが嫌だから。 MicrosoftUpdateするためにインターネットに接続したら脆弱性で数分で感染するようなダメOS:Windowsに愛想が尽きました。 サポートが無いと自分で問題を解決する能力も無いような人々がお金を払ってWindowsを使うのはよく分かります。 最近では、Linuxを使う利点があることに気づきました。 Windowsの場合、違うパソコンで同じ環境で作業をすることが困難です。シンクライアントとか使わない限りは。 Ubuntuなら、出来ます。LiveCDでも、USBにインストールしたものでも、そして、内蔵HDDにインストールした場合でも、別のパソコン上で同様の環境で起動します。
最後のubuntuに関する件以外は概ね同意。
564 :
login:Penguin :2008/05/06(火) 06:40:46 ID:sfYxQbEN
サーバ用途といったらまずはドメインだな。 まずはLinuxでいろいろやった後に、鯖2003とXPPro買う。 マイクロソフトのよさがわかると思いますよ。 もちろん、Linuxでいろいろやっていない人は、マイクロソフトのよさもわからないでしょうw てか応用もできないでしょうww ただ使ってるだけwww
565 :
login:Penguin :2008/05/06(火) 07:16:34 ID:sfYxQbEN
>>541 ネットワーク関係でもWindowsのほうが便利だし実用的だと思うけどな。
Linuxは設定が面倒臭いし、時間がかかるし、
それに執着するあまりApacheとかBINDちょっとできれば出来た気になって終わりって人も実に多いし、
実用的な使い方をしてる人が少ない。
大体クライアントはオフィス製品使ってるところが多いわけで、
大規模になるとクライアントが100台、200台は当たり前。
とすると、サーバもWindowsじゃないといろいろと不便なことが多いと思いますw
WEB関係は知らん。
>>565 > Linuxは設定が面倒臭いし、時間がかかるし、
具体的にネットワークの設定どう「面倒臭い」の?
ネットワーク設定なら別に Linux の方が大変という事も無いと思うんだが。
むしろ Windows よりも楽な位に感じる。
>大規模になるとクライアントが100台、200台は当たり前。
> とすると、サーバもWindowsじゃないといろいろと不便なことが多いと思いますw
サーバ Linux クラスタで Windows 100 台単位でぶら下げてるというの
結構よく見るけど。そんな不便?
別に皆が Linux 使うべきだとか言うつもりは無いが、あまり的外れだとな…
うちの業務でですねー。 まぁ会社も大きくなってきたからWidowsにすんべえと、おまいさんの進めた二種を全サーバに導入したのですけどね。 ・・・まずGUI分だけ負荷が増えるのはまぁいいとして、エクスプローラの処理をサーバの挙動よりデフォルトで優先されるのがまず困る。 それと、カスタムしてない(出来ない)バイナリ配布のサーバソフトは遅い(というか無駄が多い) そんでもって最大の問題は、ファイルの操作を大規模に行うとシステムが(一時的にかもしれないが)著しく不安定になる。 という問題が噴出して、大きく予算をかけたのに、あっというまにRHELに戻した俺が通りますよ。
ネットワーク越しのファイル操作とかすると、windowsは終わってるよ 1対1ならなんとかなるんだ、だけどクライアント増えてくとあっという間に終了 まぁNFS使うならRHELも(ry
>>567 あんた開発者になったり経営者になったり管理者になったり大変だな。
>>569 管理者と開発者は規模が小さいもんで仕方ないと思ってくれ。
それと経営者になったことは未だ無いのだが...
「Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき」の 次スレがまだ立ってないんだな。 しかたない、スレが立つまで、ここで代わりに釣りを楽しむとしよう。
まぁあれだ、もし仮に本当にWindowsが滅んだら いわゆるタコが大量に難民になって流入してきて お前らもマカーもまるで口癖のように、ことあるごとに「Windowsが健在な頃は良かった」と嘆くことになるだろうね。
Windowsが滅ぶときってのは、ホカの環境が主流になって みんなそれに移行したときなんじゃネーの?
575 :
login:Penguin :2008/05/07(水) 06:59:04 ID:SjNUeQFD
>>568 そもそも同一ネットワークに、サーバ1台 対 クライアント1〜5台 の環境だと、
ワークグループ使えばいいことで、ドメインを使う意味ないし・・・
ネットワーク(ドメイン)が1つ以上、クライアントが50台以上
はないと、そもそもサーバを入れる意味はほとんどないと思いますがな。
5CALの製品はほとんど勉強用にしか思えない。
>>573 何が主流になるよ?あの二分でクラックされたMacか?
そんなんBeOSに決まってんだろ
MonaOSじゃないことは確か
Solarisに決まってるだろJK
話変わるけど、JKって何かのtypoかと思ってたら、常識的に考えての略か。 いまさらだがw
女子高生の略字の時も多いよ
Solarisは激しくメンド bfe認識させるのに別途ドライバーが必要っていつまでやるつもりだよ。
>>576 なにが主流になるかが見えないウチは
Windowsが主流だよ。
たとえビルGが新だって、ホカの会社が引き継いでくれるさ。
584 :
login:Penguin :2008/05/07(水) 19:13:59 ID:iLs+DhGi
それもXPだよなw
>>584 そうだな。
まだまだXPが現役を続けるだろう。
XPは現行のOSの中では、多分一番軽い。
最近のLinuxはリソース使いまくりだもんねぇ。
586 :
login:Penguin :2008/05/07(水) 19:27:17 ID:sSls2Zvq
タダだから。
>>585 CUIだとLinuxは軽いですよ。
GUIでも軽いのもありますし
工人舎もEEEもXPだもんねぇ。
>>587 GUIで軽いのって現行?
昔のLinuxだったりしない?
591 :
あいちゃん :2008/05/07(水) 19:31:53 ID:fcn+3ROs
>>585 現行を定義してくれよ。
あと、軽い。
適当なこといわれてもな。
592 :
login:Penguin :2008/05/07(水) 19:32:18 ID:NwpH3Dn7
Linuxファイルサーバにエロ動画を蓄積し、再生はWindows。 これで嫁にもエロ動画を見つからずに済む。
>>593 Gnomeや、KDEが重いって人にはFluxboxは十分なれると思う。
>>591 定義ねぇ・・・
有豚(ギンザのビックカメラ)で買えるOSってことにしとこうか。
書籍のLinuxディストリも含めていいぞ。
実につまらん
あとpuppyで使ってるJWMも軽いな DSLも4.3からfluxboxからJWMに移行してる
MSがビスタで大コケしなければ、Linuxもここまで注目されなかったかもね。 でもいいことだよ。 ユーザが単なる営利団体であるMS一社のいいなりになってるほうが かなり異常な状況だと思う。
誰が言いなりになってるって?
600 :
login:Penguin :2008/05/07(水) 21:45:30 ID:3Bqd6SLl
まだ、Win最高って言ってる奴がいるのか?
>>591 現行は、サポート継続中という意味でいいでしょ。
Win98はアウト
Win2000はセーフ
Fedora Core 6はアウト
Ubuntu6.06はセーフ
Debian Sargeはアウト
>>601 > Win98はアウト
は、完璧にアウトな
> Win2000はセーフ
も、そのうちアウト
> Fedora Core 6はアウト
> Ubuntu6.06はセーフ
> Debian Sargeはアウト
ソースが残ってるこいつ等はそれなりの人員持ってくればメンテ可能
じゃぁ、XPもアウトの日が決まってるからアウトでしょ
RedhatLinux9なんて2003年リリースなのに速攻サポート切りだしな
Windowsが作ったH/W標準にフリーライドしてるだけのLinuxが 主流(笑)になるとは思えんね Linuxコミュニティ(笑)で3Dミドルウェアを設計して 新しいH/Wを定義して報奨金を出して売り込めるか?
>>605 > Windowsが作ったH/W標準にフリーライドしてるだけのLinuxが
> 主流(笑)になるとは思えんね
「Windows 機種」だけで Linux が走ってると思ったら大間違い。
組込み系もあるし、CPU サーバとかなら初めから Linux 想定している場合も多い。
主流になるかどうかは別問題だし、近い将来に主流になるとは思っていないが。
98は使えるさ!みんな何言ってんだ!
win2000もあと2年か 親のPCだとXP耐えれそうにないし 2000のサポート切れたらxubuntuでも入れてあげるかな
>>605 > Linuxコミュニティ(笑)で3Dミドルウェアを設計して
> 新しいH/Wを定義して報奨金を出して売り込めるか?
NVIDIAのCEOが、Intelにちょいと「もうGPUっていらなくない?」とか言われたぐらいで
「GPUはすごいんだぁぁ!ものすごく速いし、いろいろなことに使えるんだ!!
つか、ゲームをやることは恥ずかしくないんだぁぁぁぁ!!!!」
みたいなことを涙目で顔真っ赤にして叫び出すような状況で
そんなものに今やそれほど需要や価値があるとも思えないのだが。。。
くすくす 3Dデスクトップを嬉しげに使ってるくせに
Linuxってライセンス変えて ディス鳥統一しないかな と思ってみる
>>606 そのCPUサーバとやらは、Linuxを前提にデザインされたCPUと
H/Wコンポーネントでできてるのかい?
>>607 Vista Premiumロゴって知ってるか
Linuxの販売支援ってないだろ
Linuxはデベラッパーが選ぶもの Windowsはマイクソがデベラッパーに押し付けるもの
>>615 > そのCPUサーバとやらは、Linuxを前提にデザインされたCPUと
> H/Wコンポーネントでできてるのかい?
Windows でも良いが CPU って OS を前提にデザインするもんなのかね?
そういう理解で OS を議論してるのか…
H/WにターゲットOSがあるなんてそんなの常識じゃん デーブカトラーがLinuxのためにx64のデザインを支援したとでも?
なるほど。ATIやnVidiaのドライバはLinux用ではないのか。なるほどなるほど。
あほくさ だれがドライバの話をしてるか 流れ読め馬鹿
621 :
login:Penguin :2008/05/08(木) 11:40:44 ID:8RDVI5Vq
多様性が苦手な人はWindows、多様性を楽しむ人はLinux、でいいんじゃないの? タダに惹かれてWindowsから乗り換えてまだ二年も経たないし、コーティングとか難しいことは分からんけど、デスクトップLinux面白いよ。
>>618 だから CPU が Linux にしろ Windows にしろ特定 OS をターゲット
にデザインされているのか?そうだというならソースを頂戴。
SPARCは何をターゲットにデザインされてる? つーかソースくれくれ超うざいですな
624 :
login:Penguin :2008/05/08(木) 11:48:33 ID:klViGAta
なんでLinuxがあるのにWindows使うの?馬鹿なの?
>>620 あほくさ。
H/Wはドライバなきゃうごかねーだろ。
>>623 昔の話にすり替えてるなぁ。
今だったらメインな CPU は Core2 とかAMD64 とかでしょ。
これらがそんなに特定 OS をターゲットにしてデザインされてるの?
根拠無いこと言い続けてソース無くて困ってるかい?
>>626 今に限定して論を展開しなければならない理由があるか?
勝手に枠を嵌めないで頂きたい
ところでLinux専用のCPUサーバとやらはどこへいったのかね
>>628 SPARCとか書いといて
> Windowsが作ったH/W標準にフリーライドしてるだけのLinuxが
はなかったことにする気か....
630 :
あいちゃん :2008/05/08(木) 12:37:06 ID:Qg86NqTI
別に好きなもの使えばいいじゃん。 数が多く出てるメーカーのものしか使わないのなら、PCはIBMでいいし。(今はもうないけど) ポータブルプレーヤーはiPodでいい。 どうでもいいじゃん。 全てのものをシェアが1番高いものを使っているのであれば、バカ呼ばわりするのもわかるか知らんが、 どんどん買い替えたりして大変だぞ。
>>630 話違うけど、間違って糞ニー信者になってしまうと大変だよね。
糞ニーの携帯使って、メモリースティックじゃなくSDになって涙目w
>>629 新しいGPU買ったら販売代理店からLinuxのサポートも付いてくるか?w
で、Xが動かなければ返品できる?
>>625 のドライバクンにも聞きたいね
>>633 普通不良品は代理店扱いで修理とか初期不良交換でしょ?
Linux対応なのに最新のGPUは買ってすぐに使えないのかw
635 :
あいちゃん :2008/05/08(木) 13:22:11 ID:Qg86NqTI
>>634 そりゃGNU/Linux対応で、「統合デスクトップ環境としてGNOMEが動きます。」
と言っていて、動かなかったら返品できるでしょ。
動作保証してるかどうかの問題。
そんなビデオカード売ってるんですか
デュアルブートで いいじゃん いいじゃん すげーじゃん
買ってきたハードが動かない場合に それはOSの不備ではなく自分の信心が足りなかったのだと反省できるくらいじゃないと Linuxを使うのは難しい。
その境地に至るのは並大抵では無理だなぁw
641 :
あいちゃん :2008/05/08(木) 15:17:54 ID:Qg86NqTI
>>636 ビデオカードじゃなくて、PCとしてGNU/Linux搭載PCは売ってるでしょ
型落ちのゴミがのったやつな 廃物利用かw
>>628 > ところでLinux専用のCPUサーバとやらはどこへいったのかね
今世界で一番速い CPU サーバは Blue Gene でいろいろなところで
使ってる。Linux で使ってるわけだ。少なくとも Windows のためだけに
作った CPU サーバじゃないね。
で、 Windows を前提にデザインされた CPU についてのソースは
どこへ行ったのかね?無くて困ったの?
644 :
login:Penguin :2008/05/08(木) 17:24:14 ID:6Yhr9pVH
ハードオタクのLinusが、こづかいはたいて買ったi386の 機能を使い切りたくたくて、Linux作ったんじゃなかったっけ。 確か91年頃?
ソースソースうっさい ソース厨に限ってソースを認めない。これ常識。
646 :
あいちゃん :2008/05/08(木) 18:43:02 ID:Qg86NqTI
ソースがあるなら出せばいいじゃん。 そいつは認めなくても、他の人が納得するでしょ。
648 :
あいちゃん :2008/05/08(木) 19:02:50 ID:Qg86NqTI
>>647 他の人が知らなくてもいいなら書き込まなくてもいいやん?
てか、OS意識してCPUデザインしてたら、Windowsのコア切り替え機はもうちょっと頭が良い気がする。
650 :
あいちゃん :2008/05/08(木) 19:19:07 ID:Qg86NqTI
Windows意識してCPUデザインしてたら、マイクロコードなんていらないよ。
てか、OS意識してCPUデザインしてたら、Windowsのコア切り替え機はもうちょっと頭が良い気がする。
てか、OS意識してCPUデザインしてたら、Windowsのコア切り替え機はもうちょっと頭が良い気がする。
Windows意識してたCPUなら、いっそのことBIOSにWindows入れとけばいいのに。 そんなPC見たことない。
BiosLinuxならあるなぁ。
>>645 そりゃソース出さなきゃ認めないだろ。現に出してないんだし。
ドザがフルボッコで可哀想なスレ認定(´・ω・`)
657 :
login:Penguin :2008/05/09(金) 06:38:22 ID:WDhLOxQz
かわいそうなドザw わざわざ出張してくるんだものな。 その出張費はどこから出てるん?w
658 :
login:Penguin :2008/05/09(金) 08:09:14 ID:30jumWgG
MSの中の人乙(´・ω・`)
>>645 AMDがLinuxをサポートしてるソースは出したぜ?
WindowsネイティブなCPUのソースはまだですか?w
>>659 「CPUのソース」って、verilog とか VHDL とかのソース読めるのか?
>>660 659 ではないが、馬鹿みたいな揚げ足取りはやめようぜ。
>>661 マニュアルとエラッタあれば別にソースなんていらねぇじゃん
マイクロコードソースとかって話になると verilog とか VHDL の方が
ほしくなるわな
>>660 >>662 ってことはきみ読めるんだね。
で?そのどの部分がWindows向けに書かれたコードですか?w
>>663 なにをさわいでるんだ?
そもそも「CPU のソース」って言う意味がわからんと言ってるんだよ
マイクロコードのパッチ当てとかだったら、バイナリ供給してくれた方が楽っしょ?
自分で CPU バグ修正用の CPU のマイクロコード書くか?
CPU 内部の動作がわからなくって、そこにバグがあったとしたら
verilog だか VHDL で書いてある CPU そのもののロジック読むしかないじゃん
「そんなこたぁしたくねぇ!!!」って反語的な意味で書いたんだが
Windows が優れてるとか何とかじゃなくって、CPU のドライバが必要になるとき
って上記のような場合でしょ?
>>664 揚げ足取りに乗って書いたら逆ギレかよw
>>643 氏の言葉借りれば
>で、 Windows を前提にデザインされた CPU についてのソースは
>どこへ行ったのかね?無くて困ったの?
ってきいてるんだけど、まだですか?w
>>628 >ところでLinux専用のCPUサーバとやらはどこへいったのかね
これがきみかどうかしらんが、まさかLinuxでは専用じゃないと駄目で
Windowsだと専用でなくてもよいなんていわねーよな?
>>665 いや、別にキレテルわけじゃなくって
ハード開発とかRT-OS 移植が本職
↓
CPUのドライバーって何よ? マイクロコードパッチ話?
↓
じゃ、CPUのソースって verilog とか VHDL で書いてるあれ?
↓
でも、そんなん出すメーカねぇべさ
ってのが、 660, 662, 664 だが?
>>615 からの話の流れなんだから、余計な茶々入れるだけなら出てくんなよ
>>666 そもそも、おれはきみがいう「CPUのソース」なんて話してないんだが?
おれの書き方が悪かったのかもしれないが、情報元はどこだ?っていってんだよ。
それでも、そんな話するのであれば、揚げ足取りでなくてなんなのかね?
だめだこりゃ
>>667 話の流れは
>>605 からだろうな。
H/WというのがCPUに擦り替わったり、OSを想定してと言うのが専用に設計された、
というように故意に擦り替わったりさせながら議論ごっこという雑談をしてるようにしか見えん。
所詮、こいつらは相手の言葉を理解して(歩み寄って)建設的な議論をしたいんじゃなくて
カオスの方向に向かって雑談したいだけだろう。
ソース→verilog,VHDLへの発展で更に話が膨らんだなら、それはそれでいいじゃねーの?
つーか、WindowsがバンドルされたPCが大量に売られているから その恩恵でCPU等のPCパーツが安価に入手できるわけじゃん そこに寄生してても別段悪くはないし、それはコスト考えれば当然なんよ 素直にそれを認められないからおかしいんだよな
ニュースソースの話を無理やりRTLソースの話にしたがる変な人が来てたね ちょっと上のレスさえ読まないとは、同じハード屋として恥ずかしい
ハード屋なんていない
>>671 基本的にはそう思うよ。ただ、CPU は特定の OS のためにデザインしてる
とか言われたら、おかしいんじゃない?とは思うけど。
おかしいことを前提に議論するのには賛成できんな。
IntelにしろAMDにしろx86系のプロセッサはWindowsを動かすことが 出来ないようなものにはしないだろう。 IntelならMACOSXも想定されてるだろうし、Linuxに関してはどちらの 企業も理解があるし、顧客もいるだろうからこれも無視できない。 特定という言葉には一つに限定するという意味はないから CPUが特定のOSを想定して作られているというのは全然間違いじゃない。 デザインしているという表現が適切かどうかは日本語の問題だから 問題の本質じゃないだろ。
AMD-VもMicrosoftと相談しながら作ったようですね プレスリリースには3rd partyの名前も書かれていますが x86互換CPUはターゲットOSがWindowsであるのはまず間違いないでしょうな MSにOSでのサポートを断られてお蔵入りになったたYamhillアーキテクチャの前例もありますし
>>675 単に過去の命令セット互換で作られてるだけだから全然関係ない。
>>676 ん?Yamhillは今のAMD64互換実装の名前だろ。IA-64の方でないか。
昔、イソテルとAMDで64ビット違う実装しようとしたら、MSに「イソテルの方のはサポートしませんからw」
と言われてイソテルがAMDに完全屈服した数少ない例だっけなw
AMD互換はClackamasです IntelがAMDに屈伏したのではなく、IntelがMicrosoftに完全屈服したのです
あっ勘違いしとった Yamhill→Clackamasか
>>675 話がおかしくなったのは特定の OS のだけ想定してるという話になって、
CPU についてはそれはおかしいのではという流れ。(他のものなら
まだわかるが)。かなり苦しい解釈をし直して過去のレスを一所懸命
正当化しようとするのはおかしいよ。
ひどい展開だな
x86の*現在の*アーキテクチャの決定権が誰にあるかようく分かる実例だと思うが?
684 :
login:Penguin :2008/05/12(月) 16:33:10 ID:09pHTlnc
聞クトコロニヨルト、XPガ発売サレル前マデハ性能的ニLINUXガ 上回ッテイタソウデス。 武将(OS開発者)ノ数ハLINUXノホウガ遥カニ多クLINUXガ天 下ヲ統一スルモノト思ワレテイマシタ。 シカシ金デヤトワレタ兵士(アプリケーションノ開発者、流通ヲオコナ ウ人)ノカズヲ含メルト、ウィンドウズノ軍勢ガ圧倒的ニ多ク、シダイ ニLINUXハ不利ニナッテイキマシタ。LINUXノフリーウェアノ 開発者モ無料配布カラ有料販売ニ切カエルモノモ出マシタ。ソシテXP ノ発売ヲ転機ニLINUXハサーバ用途ヲノゾキ駆逐サレテイキマシタ ワタシハ、ジンルイヲウゴカス原動力ノ燃料ハ情熱ヤ善意デハナクカネ ト欲望ナノデハナイカト思イマシタ。 神ヨ愚カナジンルイヲユルシタマエ。 ソレデハマタイツカオアイシマショウ アデブレーデ、オブリガード
685 :
あいちゃん :2008/05/12(月) 16:38:42 ID:8mbvWa5s
CPUのドライバって、プロセッサドライバのことじゃないの? Windowsのためにデザインされてるなら、そんなものMSがデフォルトで取り込んでると思うけど。
vistaでは取り込んでるあるな お前は使ったことないから知らんのだろうが
687 :
login:Penguin :2008/05/12(月) 19:20:39 ID:VuMyX4M0
安くて目的が達成できればOSなんて何でもいい。 Windowsは高くなりすぎた。 まだまだ使える古いマシンに優しくないし イラネ(゜Д゜)ノ゛田
高いだけならいいが使いづらいからなWindowsは…
CPUがWindowsを意識して設計しているのに、Windows側はそれが使えずにIEが1CPUを占有したりするのですね。 あと窓の64bit対応がゴミなのもWindowsの事を考えてCPUがデザインされてるからですか
CPU 自体は低消費電力、速さ、等の性能を追求して設計されてるんじゃないのかな。 それを使う側の OS で、つまりソフトの方が文字どおり変形しやすいから対応する ものじゃないの? Windows/Linux どちらが良い悪いは全く別の話だけど。
691 :
login:Penguin :2008/05/13(火) 22:18:02 ID:JyrJIhJu
CPUがとっくに32bitになったのに、MS-DOSなんていう16bit OSを 長い間、出し続けてた歴史があったんだけどな。MSにはwww。 95が出たとき、やっと32bitが生かせるって、喜んだもんだったが。
Windowsの64bitは結構がんばってると思うけどな。X64な XPを長いこと使ってたけど、ドライバ以外で苦労したところは ほとんどなかった。Linuxのほうが色々アプリとかFLASHの 苦労は多いような。 ただWindows側は商業メインだから、サードパーティ側に全然 64bitにやる気がないのはどうしようもないな。あのアドビさえ まともに対応しないし。
>>692 単に64bit環境が整ってなくて32bitアプリを動かしてるからに過ぎないじゃん。
そもそもそんなんじゃ64bit環境を使う意味がない。
IEすら64bit版の他に32bit版を同梱してるって、どんだけやる気ないんだよ。
対応アプリがなければ、自分で書くしかない罠 そういう向きか、DBのようなバイナリが配布されている場合は有効だけど…
>>692 > Windowsの64bitは結構がんばってると思うけどな。
頑張ってるってのは何と比較するかの問題だろうなぁ。
Linux の場合は Alpha 用に 64bit 版が登場したのが 10 年位前かな。
amd64/x86_64, とかにも結構前から対応してる。
64bit Windows が出回り始めたのは比較的最近な気がする
696 :
login:Penguin :2008/05/14(水) 00:36:15 ID:kG0pg272
>>695 AlphaのWindows NTは15年くらい前だろう
今のWindowsはIA64とx86_64しかないが。
>>697 Alpha用Windows NTはWIN64 APIセットができる前の話だが。
linuxでwin98が使えたらいいのに
つ仮想ソフト
701 :
login:Penguin :2008/05/14(水) 13:36:47 ID:FkSrLdp9
当時、386を手に入れたlinusくんが、16bit OSのMS-DOSには 目もくれず、MINIXに入れ込んだあげく、OS自作へ走ったのは 有名な話だよな。考えてみりゃ、超絶ハードヲタクだよなあ。
C-BASICはBASICにmath.hと浮動小数点だけ追加しておいてくれたまえ あとは全部イラナイ
703 :
login:Penguin :2008/05/15(木) 14:55:48 ID:DavpRs36
704 :
login:Penguin :2008/05/17(土) 19:54:51 ID:/8B0ASrH
win厨は選択肢が無いから哀れだよなw M$が糞OS出しても、それを使うしかないからw
おまえは誰と闘っているんだw
>>692 ドライバがないのはLinuxの弱点でどうしようも無いと思うが、
64bitに関してはwindowsよりLinuxの方が困らなかった。
Flashも動いたし、64bit対応アプリがなかったらソースコンパイルすればいいし
この感じる程度の差はどっからくんだろうなぁ?まぁ俺がwindowsほとんど使ってないってところに問題あるかも
windows使うっていったらテレビ見るときくらいかなぁ・・・?
テレビかおうかなぁ・・・?
まだテレビなんて見てんの?
709 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 07:05:49 ID:lN3ksla2
うん 今所さんの目がテン!見てる
目がテンは見る価値のある数少ない番組 夜の糞バラエティより万倍おもろい
Windowsで録画したテレビならMacとLinuxで見てるけど 地デジになったらそれも無理か。まぁテレビなんぞ なくても たいして困らないな。
712 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 10:38:55 ID:+AJl5XeH
〜が出来なくても大して困らない。 の集積がLinux。
linuxも使うし、windowsも使う。 どちらかを毛嫌いする必要なんて無いと思うわけですよ。
>>714 それは言える。でもVISTAだけは勘弁。
無料なら考えるが、やっぱXPのほうがいい。
716 :
login:Penguin :2008/05/18(日) 17:08:27 ID:e/z9dv+A
なんというかなぁ。 Linuxは使えるし,中が色々いじれるしまぁこんなものか
パターンきってジャンパー飛ばさないと思うようにキーボードカスタマイズ 出来ないのがいや >windows X なら手元にソースあればどうにでもなるんだが…
中・高・大の10年間英語勉強する日本人 自力で勉強続ける人:犬 通訳雇う人:ドザ
719 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 13:31:58 ID:4TzwFWNH
タダだから
720 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 13:33:36 ID:6r3QP3vf
VistaのAeroみたいにしたかったから Linuxならビデオカードだけの交換だけで済んだ
721 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 16:10:57 ID:AtKHkruy
今時英語できない日本人居ないだろ。 よほど酷いゆとりか、自国語の中国語かハングル学ぶのに忙しい在日くらい。
以前、スペインを旅行したとき、マドリードの街の人も英語できなくて道を聞くことができませんでした。 これマメ知識です。
723 :
login:Penguin :2008/05/19(月) 19:26:13 ID:cq30rt4+
シンプルだし、無料だから。
Windowsよりわかりやすいから。
>721 在日は在日で、本国じゃ通じないくらい日本語なまりが酷いんだけどな。
Linuxを「使う」わけじゃないからねぇ。 インスコ厨だし。 この板のネタ探しのためにインストールするんだよ。
727 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 09:26:03 ID:B/+a9IJh
なにインスコするの?
インスコール
なんだよそれw お気に入りのlinux見つかったか?
おれはディストリレベルでは Knoppix派ってことになってるんだよ。 KDEだからエアエッヂも使えるし、Windowsの環境も パーティション変更なしで残せるしね。
731 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:24:31 ID:3XhZTB3J
>>730 だからKDEじゃなくても使えるってどれだけ言ったら・・。
自分の思い込み以外は信じないの?
GNOMEで使うやり方をここで公開されない限り信じない。
733 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:28:01 ID:3XhZTB3J
WMなんて関係ないでしょ・・。 よくそんな知識でコードが書けるなんて・・。 ライブラリって知ってる?
734 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 12:29:50 ID:LWfh+VdE
あじぇぐたんは、普通の人より4倍多く説明しないと理解できまちぇん
まさかKDEでAirH"が動くとでも…
737 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:32:43 ID:3XhZTB3J
ツベコベいってねーで、こうやって使うんだぞ、って URLをだせばいいだけじゃねーか。
739 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:36:49 ID:3XhZTB3J
>>738 なんでWebサイトを教えないといけないのw
サイトがあるなら検索して探せばいいじゃんw
人に頼りすぎw
自分のあほさを棚に上げて、えらそーに。お疲れ様です。
というわけで、みんなWindowsに戻っていくのであった。 マックでもエアエッヂは使えるよ。
742 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:38:51 ID:3XhZTB3J
そんなにその設定ツールがいいなら、Gnomeディストリビュージョンで $sudo apt-get install kppp とかして同じ方法で設定したらええじゃんw
>>743 それじゃ、GNOME使う意味がねーな。
でもKDEも4になってヘンテコになっちゃってるし。
せっかくのUNIXも、X周りでグダグダになっちゃってるんだねぇ。
745 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:43:08 ID:3XhZTB3J
>>744 どういう意味がないの? 本気でライブラリが何か分かってない?
GNOMEもKDEもX周りでないと思うけど・・。
俺はVisual Cじゃなく、Visual Basicで作ったソフトじゃないと嫌だと 言ってるのに近いなw
747 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 12:49:15 ID:3XhZTB3J
昔なんか、Xlib使ったコード書いたって言ってなかったっけ? コード見てないけど、もしかしてQtやらGtk+を使ったコードだったの?
コテハンのくせにググレカスといわれたいのか? ぐぐったらすぐ見つかったけど?
なんで意味がないかと言うとな、グーゴーにしても apt-get install にしても、まずエアエッヂにつながんないと その時点で作業が出来ないからだよ。 ホカのマシンでやるぐらいなら、その「ホカのマシン」を 使ってりゃいいんだもん。
750 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 19:34:45 ID:NVBgjGTt
でもまあ、この板でこれだけ書けば、 今後Linux使おうと思ってる人の指標にはなるだろう。 おまえらが散々、このアジェグをボロクソ書いてくれたおかげでね。 始めてここに来た人のために言っておこう。 エアエッヂを使いたかったらKDEを選ぶんだぞ。 そうすりゃ少なくとも、おれがつなぎ方教えてやれるからさ。
752 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 19:47:48 ID:3XhZTB3J
>>749 KDEインストールできるなら、そのKDEをインストールしたメディアから
インストールしたらいいじゃん。
コンコンチキノポンチキプーだね。
今日はあいちゃん萌え〜w
ドザパソもそのうち インターネットリカバリになったりするかねぇ?
pppdの設定がKDE向けのkpppでないとできないと思ってる、でおk?
757 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 21:34:20 ID:3XhZTB3J
>>755 man コマンドも知らないようだから、コマンドと言うものをしら無いんじゃないかな。
manコマンドなんてソコラヘンのセールスマンが 知ってるわけねーだろうが。 要するに、ただのインスコ厨とただの杭厨の 罵りあいに過ぎないわけだ。 マックを手に入れちゃったらもう、Linuxになんて乗り換えらんねーな。
噂ってのはドンドン大げさになっていくからねぇ。 そのうち拡大解釈されて、「Linuxってエアエッヂも使えないの」 「じゃあ、イーモバイルや無線LANもダメなんじゃない?」とかいう話になって、 ここで必死に弁解しても、使い方の説明も出来ず、 そして(都市)伝説へ・・・
760 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 21:46:39 ID:3XhZTB3J
>>759 使えないと思ってるの君だけじゃないかな。
前は使えないって言い張ってて、次はKDEがないと使えない、
次はインターネットに繋げないから、kpppがインストールできない。
ずっと妄想でしゃべってるよ。
761 :
login:Penguin :2008/05/20(火) 21:48:13 ID:GoeK2XmN
>>747 普及するわけないスレで出したコードなら見たけど、
xlibで書かれてたよ。
>>759 ここで騒いでも噂なんて広まらないと思うが・・・
win板でやったほうが効果的かと
>>760 おまえ、わかってねーんだな。
おれは超一流の釣りコテなんだぞ?
おれがひとたび書けばたちまちスレは盛り上がって、
しかも板で一番人気のスレでその有様なんだからな。
2ちゃんほどの大サイトでそれだけ名が知れてるんだから、
日本Linux界においても、かなりの有名人なんだぞ。
そのおれが悪意や陰謀でそう吹き込んでるんだとしたら、
ロクに事情を知らない素人だったら、いつ信じ込んでもおかしくない。
「使えないと思ってるの君だけじゃないかな。 」とか呑気に構えてたら、
ホントにLinuxはエアエッヂが使えない説がまかり通る恐れが・・・
764 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 21:59:00 ID:3XhZTB3J
>>763 君以外に使えないと思ってた人の書き込みは無かったと思うけど。
妄想家じゃなくて、ただの嘘つきだったんだね。
自分の間違った知識を訂正されて釣りって言い張ってるんなら幸せだね。
必死にAirH"での繋げかたきいてたのに。
>>759 そういえば、AirEDGEは今でも使えないでいる。
AX520Nも認識してるし、kpppやらpppconfigやらいぢって
plogみてもアクセスはできてるんだがなぜかうまくいかない。
いや、つなげられてるのが数多くいるし、自分のやり方が悪いのだというのは理解してる。
でも、同じバカがいぢっててもWinやMacではすぐいけたのに
ubuntuでは何でこんなに手間取るんだろう。
どこが「訂正」だったの? 「コンコンチキノポンチキプー」の部分?
>>765 モデムコマンドで 初期化文字列(init)2と音量の欄は空白にするのが基本だが、
その点はどう?
768 :
あいちゃん :2008/05/20(火) 22:54:25 ID:3XhZTB3J
>>766 コンコンチキノポンチキプーが訂正ってw
どんな会話してたのww
最近Linuxユーザーが増えてきて困ってます。是非ともアジェグさまのお力をお貸しください。 もっとWindowsの素晴らしさを伝えて、Linuxにユーザーが流れるのを食い止めてください。 もっとMacの素晴らしさを伝えて、Linuxにユーザーが流れるのを食い止めてください。 虚偽の風説をもっともっと流布するべきと思います。Linuxは使えないと、今までより4倍多く宣伝お願いします。
アジェグって壊れたものを直そうとした事がないんだろうか。 少し掘り下げたところの知識を得ようとしてくれればなあ。 ライトユーザってのはそんなもんかもしれないけどさ。 動かない!だめだ!の一点張りだとなんかもったいないわ。
ソフトにもハードウェアのノリを持ち込むのが今風なんじゃないか? 壊れてるから、捨てるという OSSなのにもったいないなとは思うが
おれはもう、エアエッヂに関してはマックで安定してるんだから、 今更掘り下げたってしょうがないわけよ。 すでに諦めて、おとなしくマックを12万円ぐらい出して買ったんだよ、 わかる? おれはもう、ネタ探しのためにインスコ厨やってるだけに過ぎないわけよ。 マイサイトも閉鎖しようかねぇ・・・
Windowsはネットにつなぐのは危険だから、 乗り換えのチャンスは確かにあったんだけどね。 そこでWindows離れを試みたまではよかったが、 基本的な所でなってないから、マックにしてやられちゃったんだぞ。 ソコントコよく考えるんだぞ。
774 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 00:12:09 ID:NRGzYIwN
>>772 さっきまで繋ぎ方書けって言ってたじゃぁーーーん。
うそばっかりぃーーーー
>>774 それはな、自分のサイトの宣伝のためだったのさ。
知ってると思うが、あのKDEでのエアエッヂの接続方法な、
あれ、おれが書いたサイトを挙げたただけだったんだよ。
「Knoppixジツヨウガイド」を書いていたのは、 3年ほど前なんだけど、今となってはマルッキリ役に立たんサイトと 化してしまった。 当時の3.7をベースにしてたんだけど、3.7なんて誰も使ってネーベ?
777 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 00:19:17 ID:NRGzYIwN
>>775 その後も聞いてるでしょぉー
あいちゃんしってるんだからねぇー
>>776 Poelina はもう使ってないのぉ?
でも、だれも答えることが出来なかったねぇ。 さっき、フェドラの8を入れてみたけど、やっぱり接続できんかった。 でも、まだ諦めることはないぞ、おまえらは。 おれが持ってる「AH-F401U」は、インテルマックにも対応していないと 謳っていることが判明した。 ソコントコうまく対応すれば、マックへの流れを阻止できるかもよ。
>>779 答えても,コマンドを使うのは嫌だとか言って
無視するだけじゃん。
CUIレベルでvi使わなきゃつなげないなんてのは、 一般人には何の役にも立ちゃしねーんだからよ。 初心に返れ、初心に。 「Linuxっていうソフトがあるらしいけど、 なんか呪文をイロイロ唱えながら使うんらしいよ。」 「えええぇ呪文? そんなのわかるわけないじゃんねぇ。」 「呪文って言えばさ、ウチのクラスの英語の先生 ラリホーの呪文がすごく上手いのよね。 あたしなんてもう、ひとたまりもなくて・・・」
「Linuxというソフトがあるらしくて、それを使うと ウイルスバスターとかが要らないんだって。」 「え、本当? あれすごく遅いから、いいかもしれない。」 「でも、うわさによると、家の中でしかネットが出来ないらしいよ。」 「えーじゃあイーモバとかもダメなんだ、意味ないじゃん。」
>>781 誰がviを使えと言ったか。
単に端末でそのまま短いコマンドを打つだけだ。
支離滅裂な事言うなよ。
て優香さ、お前ら誰に対してモノ言ってんだ? このアジェグに対してか? お前らがモノを言うべき相手は、ドザのセキュリティソフトにウンザリして、 新しくフェドラやウブンツーに乗り換えようとしている、 まだ見ぬ新規ユーザーなんだぞ? お前らはそいつらに教えるつもりで書かなきゃいけねーのに それをしないまま、コンコンチキノポンチキプーとか書いてるから 「やっぱやめた、素直にノートソ入れてた方がマシだな。 そもそも繋がんなきゃ本末転倒だし。」 て思われてるわけだ。
フリーのセキュリティソフト勧めるワ avastとかantivirとかavgとか
>>784 都合が悪くなったからといって
話をすり替えてるだけじゃん。
だってもはや、どうでもいいことだもん。 いい勉強にはなったけどね、ただより高いモノはない、って。 若いうちは、そもそも金がないから実感できないだろうけどね。 くれぐれもローンなんぞに手を出すんじゃないぞ。
では寝るとしよう、おやすみー。
789 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 01:28:31 ID:NRGzYIwN
わかいうちわって おっさん何歳なの おっさんでそれはホントにいたいね。 きってり、高校生くらいだと思ってたよ ごめんね、目上の人を本気で馬鹿にしてた。
なるほど。 初心者はGUIで操作or設定できないとつらいよねってことで初心者にも わかりやすい回答が欲しかったのか。 アジェグのサイトではアプリのインストールについてもやさしく 書いてくれ、、、あれ?make installっすか? て優香、そういう思想ならrpm作って配布するとかやりましょうよ。 X詳しくないけどrpmダブルクリックとかでインストールできるんじゃないの? >>あいちゃん 俺もアジェグ若いと思ってたんだ。。。
あとさ、ドザとかマカがOSを指すのってアジェグルール? 他だと別の意味で使ってるよね。
Vistaのほうが断然使いやすい。Linuxは糞
Linuxは開発環境が組みやすいから金を生み出すってイメージ。 Windowsは消費ってイメージだな。 ただ所詮コーディングでの金儲けなんて、一部の人間以外普通の仕事と変わらんからな。
次はOpenSUSEでも入れてみようかねぇ。
>>789 そうか?どうみてもおっさんくせー書き込みだと思ってたけど。
わかけりゃもっと理解力あるだろう。
変に頑固なところはどうみてもおっさん。っていうかじじいだな。
年金具らしの暇なインスコ厨とみた。
まじかよ・・・ 将来アジェグと結婚することまで考えてたのに・・・
結婚は出きるだろ。結婚は。
おれのパソヲタ歴は、NECの8001から始まる。 それが12歳の頃だったか・・・ お前らもちろん、8001なんて見たことねーよな?
12歳の頃のあじぇくたんなんて さぞかわいかったんだろうなあ〜
当時のハヤリモノは、なんと言ってもガンプラ。 そのためおれは、初代限定のガノタ。 そのチョット前にはコカコーラのヨーヨーがハヤったから、 犬の散歩やブランコぐらいは当然のようにできる。
スーファミやゲームボーイはなかったのか?
802 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 12:28:10 ID:NRGzYIwN
>>798 私もPC-8001mkIIだよ。
内にあって、高校の宿題を楽にするプログラムかいたのが始まり。
やっぱり仲良しだねぇ
スーファミやゲームボーイどころか、ファミコンさえ出る前だぜ。 ウチはマークI(初代)だけど、中学生の頃に、ゲーム作りたくて勉強した。
>>798 え?8001が12歳って.....シャープのMZとかNEC60...いやなんでもないw
>>801 スーファミやゲームボーイなんて時代違うだろ。
ファミコンいや、カセットビジョンにゲームウォッチだろ。
って誰が懐かしい話をさせろとw
805 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 12:34:58 ID:NRGzYIwN
あぁ、嘘付くって言ってたからこれも嘘だぁ 絶対そうだ ひどぉーーーぃ
>>804 おれがねだったわけじゃないからね。
親がイキナリ買ってきて、それが8001だっただけよ。
それ以前はパソコンのことなんて、なーーんも知らんかったからねぇ。
8001のデビューは1979年だが、 ガンプラがハヤった1981年当時は、まだ現役で売ってたよ。 パピコンと8801が新発売の頃だったが、 パピコンは親もさすがにチャチに映ったようだ。
1985年に、おれが選んでパソコン買ったら、日立のS1だったから、 そのときすでに、技術者街道マッシグラって感じだな。 そしてX68000が現れ・・・
809 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 12:42:50 ID:NRGzYIwN
技術者がライブラリ知らないって残念だねぇ。 私1985年生まれ。 だからあいちゃんなの。
810 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 12:48:35 ID:NRGzYIwN
なんでいっぱい連続でかくのぉ? 一回で書けばいいじゃん
あじぇぐたんこれまた結構歳いってるんだな・・・
じじいと書いた手前、どうやら少なくともおいらより若いらしいことにショック。
あじぇぐたん12歳と思ってたが、4倍の48歳と判明
>>813 いあマジレスすると1985年に8001を買ってもらった12歳だったら35歳だ。
8001という発言が出た時点で、高校の頃科学の先生が6001を持ってたことを思い出したので
それでおれより若いと気がついたわけだが。
だけど俺 そんなあじぇぐたんでも やっぱ大好きだわ
816 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 13:59:25 ID:ivtkhFVA
あいちゃんも好きになってもいいかな?
817 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 15:23:25 ID:NRGzYIwN
かもぉ〜〜〜〜〜ん。
1985年の日立S1は二台目だよ。 高校のときはグラディウスばっかりの日々。
8001のmkIIでさえ、CUIのままグラフィックが使えたのに、 丸一つ描くだけでもXサーバーを起動しなきゃなんないLinux。
820 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 19:34:44 ID:NRGzYIwN
>>819 X使って書くなら必要だけど、X使わなかったら必要ないじゃーーン。
脳内の環境依存がひどいぉ
Linuxって、どうやってX使わずに丸描くの?
VRAM直書きすればいいんでないの? OS関係ないわな。
VRAM直書きってどうやってやるの? RADEONとGeFoeceで同じようにできるん?
8001のmkIIとやらはグラフィックチップに選択肢がいろいろあったん?
さあ・・、ウチにあったのはmkIのほうだし。
826 :
login:Penguin :2008/05/21(水) 20:27:26 ID:MH31sEAq
35のプログラマで88以前から使っているハズなのに なんでVRAMわからんの? Linuxならフレームバッファ使え
827 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 21:24:30 ID:NRGzYIwN
だってそりゃぁ、ライブラリが何かもわからない上に、CUIでグラフィックが扱えた とか言ってる人にはフレームバッファは荷が重いのじゃないかな。 でもそんな人にでもXlib使ってコード書けるって事は、Linuxの環境は Windowsよりも素晴らしいかもね。 さすがのWindowsでもライブラリが分からないと、コード書けないでしょ。
Linuxって、デフォルトで映る画面は日本語だけど、 チョッと奥に入るとスグ英語になるよね。
タダ
830 :
あいちゃん :2008/05/21(水) 21:51:12 ID:NRGzYIwN
>>828 奥に入っても英語じゃないOSってあるの?
かといって英語でも日本語でも専門用語の嵐だからわかり辛さは大差無い罠
>>827 ライブラリが図書館だってことぐらい知ってます><
835 :
あいちゃん :2008/05/22(木) 13:13:36 ID:LXjIYlFJ
PCだって英語だもーーーーん 別に英語だっていいじゃぁーーーん Windowsなんて名前から英語だし、左下にスタートって日本語風に 英語が書いてあるじゃーーん
836 :
あいちゃん :2008/05/22(木) 13:16:23 ID:LXjIYlFJ
今Windowsの画面見たら、 マイコンプータ マイドクメント マイネットヲーク 古いフォルダ とかいっぱい英語あるよー マニュアル見たら、カタカナで書いてある英語ばっかりだし。
エクスプローラw コントロールパネルw プロパティwww
つか、ちょっと深いところってどのへんのことなんだろう。 Windows コマンドプロンプト Linux シェル ここになると両者とも英語なので、これよりは浅いところなのだろうか
コテと遊ぶスレになってる件w
xや各種デーモンの設定ファイルの解説とか? 窓ならレジストリの設定に相当するけど、こちらはマニュアルすらないよね
つぅか、ソースさえないもんな…
おまえら何か勘違いしてないか? いっとくがWindowsはXPもVistaも無料だよ つまりLinuxと一緒 あの値段はIEやWMPによるものだからね これ豆知識な
>>842 じゃあ、IEとWMP抜きでいいからXPとVistaを譲ってよ。
vmに入れて遊んでみる用にするから。
844 :
login:Penguin :2008/05/23(金) 16:51:36 ID:s4WQ+bui
age
845 :
あいちゃん :2008/05/23(金) 17:48:06 ID:HIdaCAo9
>>842 無料なの?? ほんとに?
どこで手に入る?
846 :
あいちゃん :2008/05/23(金) 17:50:05 ID:HIdaCAo9
書き忘れた。 どこの国か忘れたけど、独占禁止法にWindowsが引っかかって WMP抜きでWindows販売したけど、1000円位しか確か違わなかったよ。 IEが4万円近くするの? Vistaは種類がいっぱいあるけど、高いやつは安いやつに比べてどうIEがデリシャスでスーパーなの?
IEや、Explorer、WMP(WMCになったんだっけ?)抜きの方が高い値が付きそう
>IEや、Explorer、WMP(WMCになったんだっけ?)抜きの方が高い値が付きそう IEとExplorerがないWindowsってなんだかすごく安定動作しそうですね。
つ「WindowsServer2008」
>>846 むしろWMPが1000円もすることに驚きだ
比べるなら2003か2008と比べてほしいな 値段とかインストールの簡単さとか
/dev/nullpo
アジェグが黙ってしまったな
4xAJeG:~$sudo apt-get install 610 sunpole
なんというデカルチャーなスレにw 誰かライセンスを教えてあげてw
>848 安定以前に動作しなくね?w まあ、別のグラフィカルシェル入れれば良いんだけどさ。
859 :
login:Penguin :2008/06/06(金) 10:17:21 ID:lZtjkRVL
全くだわ。仕事でsuseの10.を購入したら、説明書きの通り、CDをセットしてもインストールできないのね。bootのソフトが 購入したCDにないのよ。 夜中シコシコとOSを動かすのに時間をかけてやるなんて馬鹿みたい。お金を払ったのはそれが嫌だ からなんだけど。 Linaxをやっている方々は、Os至上主義なのかしら? 料理人が包丁(Os)の自慢ばかりしても何にもならないのよ。ところが皆、包丁の自慢ばっかり。これに悪乗りする企業も あるようだし。社会に有益なアプリの1本も発表してみなさいっていうの。
>>859 もうちょっとkwsk
今時CDブートで簡単インスコだから、なんか勘違いしてる気がする。
てか、普通にあり得ない。
あり得ないってのは、そんなの販売するNovellという意味じゃなくインスコ出来ないことが。
普通はパソコン買ったらWindowsが入ってるからインストールする必要はないんだけど
インストールに関しては、WindowsよりLinuxの方がずっと簡単。
釣りでしょ
>>861 やっぱそう?
買い換えれば最初から入ってるとはいえ、アップグレードとか自作とかだと自分でインストールすることになる。
それこそ夜な夜な時間かけてやれドライバだの再起動だの繰り返して涙目になりながらインストールするのがWindows。
Linuxだと殆どの場合なにも考えずにインストール終了まで再起動なしに一発インストール。
Windowsでドライバで嵌まるのはゲームする時ぐらいでそ 商用アプリでVGAドライバが重要な用途なら ハードウェア含め指定があるか問い合わせれば教えてもらえる それ以外は大抵チップベンダの最新版で問題ない 自作機ならLinuxもドライバ回りは似たような状況だが
>>863 おれの場合ネットワークカードも後付けで、具体的にはA7Vな古いPCなんだけど
ATA100はドライバ入ってたけど、ネイティブなドライバはbigdriveが使えないので
結局、Promiseの純正ドライバを入れなきゃいけなかったしネットワークカードのドライバも別途必要だった。
Linuxでドライバが別途必要だったことがあったのは、だいぶ昔、viaかなんかのを入れたことがあった気がするけど
最近じゃドライバで嵌まったなんてことはまったくない。
そんな古いPC使うなっていわれりゃそれまでだが、こんな古いPCでもLinuxなら外部ドライバレスでインストール可能だ。
Windowsの場合はOS付属の動くだけのドライバよりは 最新のドライバを落としてきて入れた方が幸せになれるからなぁ それに自作なら素のWindowsにドライバ追加の必要があるが メーカー製PCならばリカバリディスクか リカバリ用の隠し領域がHDD内部に付属するんだよね 最近はwindows updateでも(地雷も含め)ドライバ配ってるから ドライバ更新だけならそっちを利用する手もある
>>859 釣られにくい釣りだなあ。。。
俺WindowsXP使ってるぜ!すげえしょ!
…むずいなあ。。
>>864 俺の場合はオンボードLANがゴミでさ。青画面出しまくりでほんとまいった。
Albatronのi865PEの偽3comのやつなんだけどね。まともなリファレンスドライバもなく
かといてマザボメーカーも放置で地獄のようでした。
偽3comといえばマーベルか。 Linuxで使うと全く速度が出ないし(カニ以下)、Winで使ってもちっとも 安定しないという良い印象の全く無いチップだった。 VIAの方がマシ。
>>867 WindowsならMarvellのリファレンスドライバが入るよ
Linux+Marvellリファレンスドライバなら結構速度出るから
蟹のGbEよか全然お勧めチップなのだけどね
仕事しろよ。
>>862 いい時代になったなぁ。
ちょっと前でも、インストールがLinuxの最初の関門だった。
だいたいSlachwareのX関係でこけることが多かったな
>>784 俺は君を支持する。
まさにそんな感じでこのスレをのぞいてたんだが
なんの話をしているのかさっぱりでさ。
いや、僕のような素人はお呼びでないだね………
Linuxはね、素人も手を出さないけど、 プロも手を出さないんだよ。 Linuxを極めても儲からないからねぇ。
プロつうか仕事で普通に使ってるけど(設計関係)
877 :
login:Penguin :2008/06/08(日) 10:31:31 ID:DVEY86yp
俺もコーディングはLinuxだなぁ。 VSはまったく信用出来ないし、コード書きながら音楽を聞いていて青画面!俺が真っ青! ってのも嫌だからなぁ。
まーさすがに最近のXPやVistaだったら、音楽聞いてるだけでコケるなんて ことはないでしょう。 信用しきれないのは同意だけど。
仕事でプログラム作っているけど 共有ホストをXで利用するために使ってるよ まぁ少数派なんだけどね バージョン管理システムがXが無いと使いづらいにも関わらず Windowsで使っている人が大多数
VSは2005になって強烈にモッサリしたからなー でもそのおかげで俺もEclipseやNetbeansを受け入れられたという副次的効果もあり 功罪相半ばするという感じですか。
Anjutaいいお
882 :
login:Penguin :2008/06/08(日) 11:21:10 ID:pkzmPqAX
>>877 最近のwinって青になるか?
俺は未だになったことがないんだけど(XP)
>>882 HDDがいかれたときに一回だけあった(XP)
まあ通常は無いかな
それOS関係ないやんw
簡単な青画面再現方法 メモリをいいかげんに挿す(Linuxでも何か起きるとおもうけどWinでは青画面)
いやそれはどんなOSでも助からないと思うぞ。
M/Fのシステムだと ひょっとしてそこだけ切り離して大丈夫だったりして なにしろすごいらしいから
ホスト系はよう知らんが、Sunあたりでもメモリ故障を検知して、切り離して動いてたよ。 物によっては稼働しつつ交換可なんてのもあるし。
そういやLinuxにもEDACってのがあるらしいが、IA32じゃあんまり意味なさそうだな
そのへんはPCのH/Wでできることの限界があるからな
ダメだよ、仕事中、音楽なんて聴いてちゃ。 それが許されてる時点で、その会社はもう・・・
892 :
あいちゃん :2008/06/09(月) 07:55:40 ID:b7WpusgN
いい会社でしょ。 個々の好きな環境で仕事ができる。 素晴らしいじゃん。
働く人にはいい会社だろうけど、いつ潰れてもおかしくない。 今頃社長が、もっと大きい会社に、会社を売ろうと必死に走り回ってるだろう。
894 :
あいちゃん :2008/06/09(月) 11:54:07 ID:b7WpusgN
どんだけしょぼい会社でしか働いたことないのよw 君が思う大きな会社を調べてみ。 確かに日本の大企業で事務ならそんな自由は許されてないかもしれないけどね。 開発部門で働いてるんしょ? 開発部門なら基本的に自由でしょ。 たとえば音楽聴くのが許されてないにしても、「競合が起こらないかテストしてます。」 で通るんだし。 自分の会社を標準に考えたら駄目だよ。 うちの会社はそんなに大きくはないけど、社長がそんな感じだよ
アメリカ企業見たく 出勤しない とかは許されないかもしれないけど、 音楽聴くくらい許されるんじゃないの? 電話も光るからわかるだろうし。
897 :
あいちゃん :2008/06/09(月) 12:56:12 ID:b7WpusgN
>>896 なんで許されないの?
周りの騒音が気になって集中できないなら、会社が環境を整えるべきでしょ?
音楽を聴くだけで、その環境が整うのなら会社はそれを許容すべき。
若しくは音楽を聴かなくても集中できる環境を用意しないと。
音楽を聞きながら仕事したいのなら、音楽を聴く環境を整えるべきだし。
なぜ、だめだと思うのかその意見を聞きたいよ。
仕事 BGMでググレカス 仕事にもよるけど、それで能率が上がるなら悪くないと思うけどね。
そりゃあ、社長は会社を売ろうなんてこと 社員に話したりなんてしねーよ。 そんなこと話して大勢社員がやめちゃったら、 相手の会社も買うの躊躇しちゃうもんねぇ。 買う方も買う方だけど、売る方は売りたくて必死だもんねぇ。
何をまた自演してるんだ。 アジェグ=あいちゃん
音楽きいてるよ イヤホンはずしたらラジオがきこえてくるよ
クライアントPCならやっぱりGUIに力点を置いて何年もやってきたWindowsに一日の長があると思う。 しかし、サーバーになると「余計な機能は入れない。」というのがスタンダードな思想だと思う。 GUIはサーバーに要らないし、WindowsはGUIを外すことができない。 よって、Linuxを使う。 サーバーPCなら、Linuxに一日の長があると思う。
903 :
あいちゃん :2008/06/12(木) 13:28:20 ID:5S/A+z/w
その力点を置いてるGUIが嫌われてきたんだすけど
linuxはMTトランスミッション windowsはATトランスミッション な感覚だと思っているんだけど認識あってる?
おれも書いてからトランスミッションは不要だね〜とおもた
Linuxはホンダマチックに決まってるだろ
linux →自動化の手段が豊富→AT windows →全部マウスでいちいち選択入力→MT ただしエンジンルームを開けることはできない
911 :
あいちゃん :2008/06/13(金) 12:58:24 ID:rwTm+vty
逆じゃないの? 自動化の手段が豊富ならMTでしょ。手でやってもいいんだし、なんか自分で作ってもいいんだし。 ATは出来上がってるから触ることができない。 勝手にやられて調整ができない。
たとえば、ソフト一ついれるにしても、Linuxだと一覧から使いたいソフトを選らんで終了。 Windowsだと、ググって欲しいソフトを探して、ダウンロードして、インストーラを起動して、 途中で周辺ライブラリが足りないと言われて、また探して、インストールしてみたいな手間が かかる。
あのインストーラを自動化したいんだけどなぁ ms製ソフトのインストーラに必要事項を入力するのとかさ
>>913 Linuxみたいなディストリ管理体制を作れれば可能だろうな。
実際にはdllの配布制限がきつかったりして、まともに運用できるかは疑問。
いくらOSが凄いっても対応ソフトが少ないんじゃあ意味がない。 普通「パソコンの使い方がわからない」ってwindowsのことだろ 説明している本にもwindowsの画面しかないから 他のOS使ってる初心者って誰にそういうこと聞くんだ? スマソ初心者はwindows以外怖くて使えないな。
916 :
あいちゃん :2008/06/14(土) 19:43:21 ID:RPwQUWVL
初心者はWindowsが何かも分からないから使えないとかじゃないでしょ
917 :
login:Penguin :2008/06/14(土) 23:39:34 ID:y98tpZlb
WindowsもLinuxもどっちも必要だろ。 Windows, Mac, Linux の各ディストリビューション、BSD、Solaris 好きなのを選べるからよい。 それぞれ影響を与え合って進化していけばよい。 多様性こそが正義。
918 :
login:Penguin :2008/06/15(日) 07:47:29 ID:p8m0WaXO
Linuxの設定に費やした時間で働いて、Windows買った方が絶対安上がり
>>918 実際には気が向いたときに30分ずつ働く・・なんてのは無理だろうけどねぇ。
Windowsなら時間がかからないという前提の書き込みだが、
Windowsもそこそこ使えるようになるには知識の蓄積が必要だし、
新しいソフトの使い方を覚えるのもけっこう時間がかかる。
Linuxもある程度のレベルまで到達すれば、自分で判断ができるようになる。
今はユーザーが少ないので聞く人がいないとか、
その程度の違いだと思うが。
>>918 Windowsの設定にはそれ以上に時間がかかるけれどな。
働けよニートども(笑)って煽られてるだけですヨ
おかかえの修理屋をもてる位金があれば、色々覚える必要もなくなるかもな でそれぐらいの稼ぎが設定に費やす時間を働く時間に回したぐらいで得られるならいいんだけど
Linuxは勉強すれば結構なとこまで自分で判断つくけどさ。 Winなんてほとんど全部ブラックボックス。OS由来のトラブルなんて再インストール 以外に一般ユーザーが解決する手段あったっけ? Linuxも最初のうちは「なんでファイルに設定手書きなんて前世紀的方法を今更?」と 思ってたけど、レジストリ方式よりはマシだということに後で気づいた。
924 :
login:Penguin :2008/06/15(日) 12:05:19 ID:R13FsyQl
>>917 >多様性こそが正義
って言うけど今ほとんどのパソコンにはWindowsがプリインストールされてるし
多様性などないと思う(普通の人には)
おそらくLinuxっていう言葉を知らない人がほとんどだろう
反論のための反論がもっともみすぼらしい。
日本はともかく 世界ではlinux搭載小型pcが段々人気を集めてきてるからな msもそれに触発されてwinの価格下げてきてる
需要の少ないリテール版の値を下げても 大した痛手にならないのがミソ
928 :
login:Penguin :2008/06/17(火) 09:30:50 ID:AtED2q4Y
Windows Vista のガイドライン ・MS製のインテリマウスなら大丈夫だろうと思っていたらホイールが反応しなかった ・10分かけて再起動した直後に再起動をすすめられた ・やっと起動したので操作しようとするとガジェットがまだだった ・Aeroをオンにしたら画面が暗転し、気がついたら再起動されていた ・エラーでIEが強制終了した、というか手動終了したら強制終了扱いになる ・スタートメニューからシャットダウン選択までの3秒の間に再起動された ・スリープなら安全だろうと思ったら画面が戻らなくなった ・購入者の1/3がダウングレード経験者。しかもHome版はダウングレードできないという制約から「メーカー品ほど危ない」 ・「そんな糞なわけがない」といって乗り換えた自作派が5分後XPで戻ってきた ・「SP1になったから糞なわけがない」とインストールした初心者が携帯で戻ってきた ・SP1のインストール率は160%、1回インストールして不具合で再インストールしたのが60%の意味
やっぱりVistaは駄目か。 しかし、XPは素晴らしい完成度だと思う。 もう次のOS出す必要ないんじゃね?
元ネタ知らないとアレだぜ 一般人が手にできる先端技術ってPCか携帯しかないから 技術革新を拒否すんのはどうかと思うけどな
XPはWin初期からのスタイルの完成形としてはいいね。 だからこそMSも新しい方向性を模索したんだと思う。 Win2.0つーか。
932 :
あいちゃん :2008/06/17(火) 10:50:40 ID:KzRJKHMP
Windows2.0はまだまだ未成熟だったでしょ。 やっぱり3.1のキャンビーだよ
Windows7ってカーネル6のままらしいんだけど、何が7なの?
934 :
あいちゃん :2008/06/17(火) 17:17:06 ID:KzRJKHMP
名前
935 :
login:Penguin :2008/06/18(水) 00:05:02 ID:mxxxqiWE
つまらん
XPは完成度高すぎてM$らしくない。
XPも出た頃は古いPCに入れて今のvistaみたいに重いとか文句言ってた人多かったと思うけど マシンのスペックがpen3(笑)とかK6(爆)の時代でメモリは128M(シッショー)だからな
VistaはエアロやめてKDEを採用してくれw せめてPAEカーネルでもつかわせてくれれば入れる気にもなるんだが・・・
XPにしろ2003にしろ使ってると結局不安定になるんだが、 LinuxはXでもりもり遊んでるとやっぱり不安定になるもん?
Linuxデスクトップが安定してると聞いたことがない。 変なもん入れちゃって再インストール余裕です、とかばっか。
Linuxデスクトップに関してはハゲドーw 更新かかったら「あれ、Xが起動しない」とかね・・・。 大抵何とかなるんだが、日本人的にはダメなんだろうな、そういうの。
>>940 それは使い方がわかってない初心者だからだろ。
Windowsで再インストールを繰り返す初心者がいるのと一緒。
943 :
通りすがりのペンギン :2008/06/20(金) 20:06:50 ID:moSwF067
Windowsみたいな、タコなOS使いたくないから、 ペンギンOSを使ってるんですよ!
944 :
login:Penguin :2008/06/20(金) 20:18:18 ID:qgopvwxK
Windowsも買えない貧乏人の集いの会場はここですか?
945 :
login:Penguin :2008/06/20(金) 20:22:54 ID:BFmvp60n
Windows買ったけど使ってない。
Technetで年間10ライセンスずつ使えるけど、仮想でしか使ってないな。
WindowsVistaPremiumリテール版は買ったけど、一度も使わないうちにSP1の時代が来た そして今後もたぶん使わない 今思えばPSPでも買えばよかった(´・ω・`)
仮想環境でIEを使うためだけにVista買った俺
XP2ライセンスあるけど、2年位前から全く使ってない。 つか、周囲からサポート頼まれるのが鬱陶しいんで、 自宅ではwin使わないと宣言したのがきっかけだけど。 IEに依存したwebコンテンツ使わなきゃ問題ないね。 もう戻る気もないけど。
950 :
login:Penguin :2008/06/21(土) 16:18:34 ID:IVc84kp3
ノートPC買えば、否応なくWindowsが付いてくるが 躊躇せずにLinuxに替えて使っているな
Windows買う金でパーツをアップグレードする
そいやLinux初心者のこと、タコっていうのほとんどいなくなったな
それだけ256倍が遠くになりにけり
>949 家族や知り合いにぐらい教えてやれよ。 こんなんだからLinux使ってるやつはキモオタで社交性がないって言われるんだよ。
見返りがある相手なら普通教えるよ 教えてもらえなくなる/なったということがどういうことかちっくと考えてみたら?
考えたけど家族や知り合いに教えないっていう神経が理解できないので教えてください。 あ、僕に教えたって見返りがないから教えてくれないかな^^
学ぶ気がないのに何度も同じこと教えてもしかたないだろ? そもそも教えてもらって当然と思ってんなら神経以前の問題だぜ OS捨てるほど頭来たってのはこっちを安く見てるって思わせちゃったんだろ
他人に対する感謝を知らないってかわいそうですね。 部屋の隅から勝手に生えてきて大人になったのなら、それで構いませんが。
具体的にどういうケースなのか教えてくれよw 生まれてこの方連絡もなかった父親が、「このXPインターネットにつながらないんだ」 っていってきたならわかるけどさw
管理できないのにOS問わずPCなんて使ったって仕方ないと思うけどなぁ メーカー製なら窓口に電話しろ ショップBTOなら買ったところに相談しろ 中古やもらったものなら新品買い直せ 知り合い程度なら大抵これで終了すよ 別にケースとか問わないし
962 :
949 :2008/06/22(日) 11:51:13 ID:/40ULNiD
>> ID:n1qxR/S9
>考えたけど家族や知り合いに教えないっていう神経が理解できないので教えてください。
家族友人とかには教えてる。
でも、会社のPCに勝手にゲームインストールしたりしてシステムおかしくしたり、
winny・洒落でウィルスに感染したのも気付かずに厄介な事になってみたり、
自分以外の誰かをレンタルDVDのコピー工場にしようとしたり・・・その他諸々。
そんな事を何度も繰り返す連中の尻ぬぐいはもう沢山って事です。
いずれも俺よりWindows使用歴が長い連中なのに。
>>957 の言う通りの状況。
めんどくさいので以降Rom専。
なんだ本人じゃないのが答えてたのかw >949は家族知り合いには教えるっていってるしw まあ>949は周りの頼みをうまく断るスキルを身に付けるべきだな。 もしくはべつの会社に入るとか。 会社のPCにゲーム入れる人間がいるなんてハイクラス過ぎる。 Linux入れないと尻拭いカーストから抜けられないってのはつらいな。
境遇は似たようなものだから答えたのだが >もしくはべつの会社に入るとか。 やっぱり愉快な人でしたか
まー「おれ初心者だから」「詳しくないから」と前置きする奴はいつまで経っても 初心者で詳しくない罠 Linuxは調べれば大抵何らかは出てくるのが、簡単とはいえないがありがたい。 Winみたいに完全ブラックボックスよりはまだトラブルでも何とかなる/あきらめる 手がかりにもなるし
トラブルシュートに関してはWindowsの方が楽だが リカバリという王道があるからな
会社のPC私物化するようなあほがいる素敵会社にいるのはやめたほうがいいんじゃない? って普通のこといっただけなんだけどなぁ。 5年前ならともかく、セキュリティうるさくなった今でもそんなテンション保ってる人がいるとこなんでしょ? 意味不明な愉快な人レッテルで勝利宣言するのはやめてくださいね^^
彼氏の話を聞くに今今の話なのかなぁ
どうもそんな風ではないみたいだけど?
しかしよっぽど愉快な人って言われたのが気に障ったのかな
>>958 とか読むと愉しい人には違いないと思うけどなぁ
なんで? ここで言う他人って私のことじゃないですけど、日本語とか文脈とか読めてます? この段階で家族や知人には教えてるって情報はなかったから、 親なんかに君からしたらしょうもない初心者レベルのことなんかい聞かれても、教えてやれよって意味なんですけど。 まあ他人って言葉の使い方がまずかったのかねぇ。 知人も含めてるイメージで書いたからこんな感じになったけど、 この場合教えてっていってくる人のことね。
誰しも、馬鹿の相手をずっとしてりゃ、嫌になるよ。 マジで。
スレ乗っ取っていろいろ言ってても何も進展はないんだよな
>>946 激しくスレチなんだけどTechNetって年間たった4万?
もしかしてMSDNよりTechNetのほうがお得??
今のwindowsなんか、MMXPentium 233Mhz、MEM64MBでは動かないからな…… 3千円で、txt編集用にワープロの後任として中古を買ったが、いま現在のwindowsにこうした使い方はできんだろ? windows98や2000なんか公式な手段では手に入れられないし・・・・・・
そんな粗大ごみ買うほうが悪い。 5千円もらって引き取るならまだしも、3千円も出すなんて正気とは思えない。
>>975 まぁ、自己満足のオモチャとでも思ってくれ
ただ、用途等を限定すればこんなマシンでも使いようにはなるってことさ
普通にお金を出して(こんな骨董品にお金を出すことが普通がどうかは置いといて)、
windowsを動かすことはできないが、linuxなら多少の工夫や労力で使い物になる
windowsとlinux(特にDSLやpuppy等の極小サイズディストリビューション)とはコンセプトが
違うので、そのまま比べるのもおかしな話だけどもね
考え方がおかしい。 現在、公式な手段で(新品が)手に入らないPCなんだから、OSのそのレベル(中古のwin98探すのが当然)で対処すべきだろう。
他人のおもちゃに口を出す奴の考え方の方がよっぽどおかしいと思うよ。
979 :
login:Penguin :2008/06/29(日) 11:49:46 ID:eN4ecRxm
オナニーを偉そうに公開してやるのがおかしい。
今後は偉くなさそうに公開しようと思います。
981 :
login:Penguin :2008/06/29(日) 19:20:53 ID:P0UI/fUF
linuxはOS無料だったけど、習得するのにあれやこれやで独学用の書籍代10万越えてるぞ。 おかげでGUIベースのLAMP構築できるようになってLDAP立ち上げてIPも固定で8契約してDNSも立ち上げて・・・ 自動会員登録機能、決算機能付のショッピングサイト立ち上げてちょっぴりもプラス出てきた・・・。 なぜこんなことになってるのかヨクワカラン状態だが後悔はしてないなw
982 :
あいちゃん :2008/06/29(日) 19:52:27 ID:x/ilM+wb
>>981 どんな本を買ったのか気になるw
本を読むにしても、図書館で借りると言う考えを思い浮かばなかったのかな。
> 自動会員登録機能 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
984 :
login:Penguin :2008/06/29(日) 22:03:37 ID:P0UI/fUF
>>982 とても最初の頃に買った本なんか恥ずかしくて言えんですw
即席ハウツー本には・・・^^;
図書館も考えたけど、もともと本が好きだからついつい購入で・・・。
中身のある本は5000円前後はよくある話なので、気がついたら本棚一台分は埋まってました
今はサイトを英訳しながらがんばってます。
>>983 変な意味じゃないヨ、表現まずかったかな^^;
よくある空メールを使った会員登録の機能です
PostfixとPHPとMySQLつかって構築しただけのはなし。
リファラ表示の入会詐欺じゃないですww
>>982 ハウツーはともかく、良書は手元にあるべきだと思うよ
確かに高いけど、良い物は中身も長く通用するものだし
986 :
あいちゃん :2008/06/30(月) 00:04:16 ID:x/ilM+wb
まぁ、考えかたかなぁ。 私は、技術本は一回読んだら基本的に2回目読むことはないなぁ。 基本的に一回読んで理解するようにしてる。 理解できなくても覚えとけば、そのうち理解できるようになるし。 コンピュータ関係の本で持ってるのは、 「フリーソフトウェアと自由な社会」 「UNIXという考え方」 「入門Vi」 位かな。入門Viは100円で売ってたから買ってみた。 ドキュメンタリーみたいな本は結構持ってるけど。
>>983 > > 自動会員登録機能
>
> ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それって普通じゃないの? amazon にしろ楽天にしろもっと小さい所でも。
もちろん管理甘いと最近の SQL injection みたいな問題も起こりうるけど。
あれは Linux 機ではないみたいだが。
Windows はねー、名前がいやなんよ、「Windows」って。 もうウィンドウ表示が珍しい(すごい)時代でもないんだからさー、なんて思う。
990 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 10:08:39 ID:/ihZKRvd
>>989 『計算機屋かく戦えり』ですか^^
今度本屋にいったら買ってみます^^
>988 そうだよなぁ。リナックスみたいに創始者の名前とってゲイツとかにしたらいいんだよね。
992 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 10:44:54 ID:ze8kGLb1
>linuxはOS無料だったけど、習得するのにあれやこれやで独学用の書籍代10万越えてるぞ。 この人はネットで調べるって事をしないのだろうか? Windowsの独学には幾ら掛かってるんだろう? まさか「Windowsは勉強しなくても(ry」「学校で習える基礎のリテラシだけで(ry」とか言い出す 、、、、はずは無いよね、流石に。
993 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 10:49:55 ID:S2dogA2m
994 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 12:00:30 ID:1rx7Lk9D
>>992 Windowsは一般的なレベルになるためには
金かからんよマジで、それこそ勉強しなくても、リテラシだけでの世界。
Linuxは一般レベル?になるだけでも大変wwww
995 :
あいちゃん :2008/06/30(月) 12:08:17 ID:IlKl/lJq
そりゃ、GNU/Linuxを勉強するのにデータベースまでやってるならWindowsでも それくらいやってるんじゃないの? 学校でデータベースまで教えてくれるとは思えんし。 もし専門学校とか言ったのなら、学費が10万どころじゃないし。
996 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 12:42:59 ID:ybgwnEJs
一般レベルってのが何をさしてるか書いていないから分からないけど、 多分、「Windowsを使うにはダブルクリックとスタートボタンの使い方 さえ理解すれば誰でも使えるがLinuxを使いこなすにはプログラミングが できてCUIを全てマスターしないとメール一つ出すことができない」っていう Windows擁護派の人達が広めた噂をまともに信じちゃってるんじゃないかな。 巷に広まってる噂とは違ってLinuxを使うのにプログラミングの知識は必要ないし、 CUIで操作する必要もない。(拒否感を持たずに実際使ってみればCUIが意外と便利な 事に気がつくと思うけどね) 逆に「Windowsを使うのにマウスと〜」ってのが 間違いだってのも巷にある"おとおさんでも3日で分かる○○(ExcelとかWordとか)" の充実ぶりをみれば明らかなこと。 Windowsを使いこなすという状態は実際には、マウスの操作に習熟する、アイコンと ファイル/プログラムの関係を理解する、Webブラウザを使ってみる、業務にソフトを 利用する、、、などの複数の操作の連続なんだけれど、一度習熟してしまうとそれらを 習得した時の苦労って忘れてしまうんだよね。 初めて自転車に乗れた時の苦労が 思い出し辛いのと同じように。 Linuxを使うタメに特別覚えないといけない事って/(ルート)の概念位じゃないかな?
>>996 LinuxがプリインスコされたPCが普通に売ってるならそうなんだけど、実際は自分で
入れつつ個別のトラブルには自力で解決なのが辛かった。最近だいぶ慣れたけど。
プリンタをつなぐ、音を出す…そういうところでがっちり嵌る。 Windowsなら当たり前のところで躓くことが多いのは間違いない。 これはOSとしてWindowsが優れてるというとかじゃなくて、 単に普及率とプリインストールで動作が保障されてるってだけなんだけど、 しょうもないところで嵌ることがほとんどないのはかなりのアドバンテージ。 音が出て当たり前のWindowsと音が出ないかもしれないLinuxではしんどさが違う。
999 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 13:41:25 ID:ybgwnEJs
ほら「プレインストールされたWindowsをリカバリーするのに比べLinuxを 1からインストールしてドライバ周りを整えるのは難しい」 って言う風に 条件を書いてくれれば分かりやすいんだけど、981の人みたいに何ら比較の 対象を書かずにWindowsは簡単でLinuxは難しいって書かれるとね。 それこそ「Windows(でマインスイーパーのEasyモードをクリアするの)は簡単だが Linux(で大規模基幹システムを1人が1年で作成するの)は難しい」とか言おうと 思えば言えちゃうわけで。
1000 :
login:Penguin :2008/06/30(月) 13:44:36 ID:ybgwnEJs
対応してない製品を動かそうと思うと何でも苦労するよね。 「最近のLinuxは重いからWin2000を使う方が効率的」って人がいるけど 最新のPCや周辺機器を対応させるのって骨がおれるし保証も効かない。 様は選択の問題なんだと。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。