PCLinuxOS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
RPM系ディストリの期待の星、PCLinuxOSのスレです。

公式サイト
http://www.pclinuxos.com/

レビュー:PCLinuxOS 2007――美しさと実用性を兼ね備えたライブCD Linux
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/05/25/0122240

ライブCDの部屋(日本語版)
http://simosnet.com/livecd/pclinuxos/
2login:Penguin:2007/06/13(水) 01:25:14 ID:hl4GWttH
PC-BSDというのもあるわけだが。
3login:Penguin:2007/06/13(水) 01:49:42 ID:w6ikWAzT
>>2
なんか関係あるの?
4login:Penguin:2007/06/13(水) 01:58:01 ID:hl4GWttH
さぁ?
5login:Penguin:2007/06/13(水) 02:03:48 ID:w6ikWAzT
んじゃなんでそんなもの持ち出したの?
6login:Penguin:2007/06/13(水) 06:28:43 ID:rOmc+rfj
スレを待ってました!

以前は名前からなんとな敬遠してたけど
はまってます。
使ってみないとわからないもんですねぇ。
もっと人気が出ていい鳥だと思うんだけど。

3Dデスクトップ環境下で動画を再生すると、
窓を動かすとか一切しなくても
画面に青い膜(?)のようなものがかかりません?
KaffeineやTotem、Mplayerでもそうだった。
唯一VLCはなんともないけれど、再生が途中から
黒スクリーン。
3D使わなきゃなんの問題もないけどね。
7login:Penguin:2007/06/13(水) 09:56:49 ID:lXQl705b
>>1
糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
8login:Penguin:2007/06/13(水) 10:00:17 ID:JfduSmsl
これは、デスクトップにかなり本腰入れてるみたいだな
9login:Penguin:2007/06/13(水) 15:05:33 ID:X3B84vV1
>>7がなぜにそこまで怒ってるのかわからない???
たぶんあの鳥のユーザー?

インストールに伴ってパーティショニングも
したんだけど、普通のユーティリティーって
4つ以上こさえる時は論理どーたらを作らんと
ダメって蹴られるのに、PC梨奈のやつって
普通にどんどん作ってっても自動で
セッティングしてくれるんで驚いた。

派生の鳥でおすすめってありませんか?
10login:Penguin:2007/06/13(水) 17:48:50 ID:dSQ2TfE8
これをVMWareに入れてみたんだけど
なぜかVMwareTool入れるとマウスのホイールを認識しない
マウスの設定を変えると全く動かなくなるし
使えね
11login:Penguin:2007/06/13(水) 20:06:54 ID:QWke/sE2
使えね ×
使いこなせない ○
使いこなす能力が無い ◎
ばか ★
12login:Penguin:2007/06/13(水) 21:00:04 ID:X3B84vV1
>>10
VMWareとかなら尚さらかもしれないのかな、
普通の実機でインストールしても
ハードとの相性というもので
あっちではOK、こっちではアレレってのがある。
動作してる人にとって最高でも
変な挙動された人は「ダメだ」になって当然。
自分、LiveCD動作の時点でマウスカーソルが
上下にしか動かないやつなんてあっさり捨ててます。
一度USBコネクタ抜いて違うポートに挿すと
復活する場合もあるけどね。
13login:Penguin:2007/06/13(水) 21:07:26 ID:KlwTTVu9
早く、日本語入力の方法を教えろ。
14login:Penguin:2007/06/13(水) 21:11:02 ID:X3B84vV1
>>13
誤爆ですか?
ライブCDの部屋にある日本語版なら・・・
15login:Penguin:2007/06/13(水) 21:11:21 ID:vO6VrHM+
# apt-get update
# apt-get install anthy scim scim-gtk2-immodule scim-anthy scim-qtimm ttf-sazanami
-->system reboot
16login:Penguin:2007/06/14(木) 01:08:37 ID:FZ8F0mvW
PCLinuxOS最大のライバル、sidux
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178753779
17login:Penguin:2007/06/14(木) 01:14:05 ID:nPvnG5KI
>>15
LiveCDでリブートしたら意味ないだろw
18login:Penguin:2007/06/14(木) 01:41:13 ID:bzvNyWpY
ライブCDの部屋は大盛況なのか?
ダウンロードリンク反応すらしねぇ(´・ω・`)
19login:Penguin:2007/06/14(木) 02:19:14 ID:rWRIy7In
市販のDVDって確かlibdvdcss2とかの
コーディック類を入れないと観られない筈なのに、
まだなんにも入れてない鳥のKffeineや
totemで再生出来てる。これって普通かな。
win32もまだでWMVファイルが再生可能。
DVD(自分所有)のバックアップしたものとかは別?
そうだとしてもWMVはってことになる。
実は内緒ではじめから入ってたりして??
20login:Penguin:2007/06/15(金) 16:23:05 ID:vJd5LQS5
>>6
>3Dデスクトップ環境下で動画を再生すると、
>窓を動かすとか一切しなくても
>画面に青い膜(?)のようなものがかかりません?
>KaffeineやTotem、Mplayerでもそうだった。
>唯一VLCはなんともないけれど、再生が途中から
>黒スクリーン。
>3D使わなきゃなんの問題もないけどね。

うちではなんの問題もないけどねえ・・・・。
チップによるのかな。
PCLコントロールセンターで、画面解像度も無線LANも一発で設定できた。
これはWindowsの代わりに十分なる。
21login:Penguin:2007/06/15(金) 16:26:38 ID:vJd5LQS5
>>19
>win32もまだでWMVファイルが再生可能。
確かに、w32codecsは入ってないのに、kmplayerやmplayerでwmvの再生ができる。
xineの拡張コーデックが入っているのかしら?
mplayerは再生ウィンドウのズームまで効く。
これはいい。
22login:Penguin:2007/06/15(金) 22:52:50 ID:7k/EBFGp
ライブCD部屋から入手したものを使ってます。
気に入ったので、HDDへインストールして使いたいのですが
フォーマットの時点で ext3 formatting of hda1 failed. と一瞬表示され、インストールが進みません。

同環境でFedora6 Debian Ubuntuはインストールは問題なく出来ましたが
マンドリバのインストールはPCLinuxと同様の挙動をして進みません。

手詰まりの状態なので、お知恵を拝借したいです。
ハードはM/BがGA-7DXR、HDはMAXTOR 6L040J2です。
23login:Penguin:2007/06/15(金) 23:16:17 ID:oiUH7f0I
>>22
マウントポイントを指定しないと進められないが,その点は大丈夫なのか?
24login:Penguin:2007/06/16(土) 03:25:05 ID:IMpXF4BQ
これいいねー
digikamとかInkscapeとかが日本語メニューになっていなかったりするけど
動作に問題無し。
あとはskimを動かすパッケージが足りないけど、まあscimで我慢すればいいことだし。
kubuntuよりこっちの方がいいや。

LiveCDの部屋の人GoodJobなんだけど、ひとつ不満はAnthyのバージョンが古いってこと。
新しいソースで自分でビルドしたいんだけど、specとか公開してくれるとうれしいんだけどなぁ。
25スチャラカ法学生:2007/06/16(土) 23:51:51 ID:qXg13RG0
PCLinuxOSをインスコして、turbolinuxFUJI以外で初めてDVD-Videoを再生できた。
各種動画コーデックが最初から入ってますね。
MPEG2もWin32も。


ただすぐにフリーズしやすいのが難点かと思うが、
H/WE環境のせいかもしれない(中古WS, ServerSerIII, 866MHz*2, GF3Ti200)ので、
後日440BXか815Eで改めて試してみようと思う。
26login:Penguin:2007/06/16(土) 23:58:47 ID:SoTRwk0o
>>25
巣に戻りなさい。
27スチャラカ法学生:2007/06/17(日) 00:01:51 ID:4oXkSnpV
はひ。
28login:Penguin:2007/06/17(日) 00:25:15 ID:iJycrDlY
つぎのテンプレではGNOMEバージョンのURLや
いろいろな情報を張れるといいね

>>18
parsix落とそうとしたけど夕方以降同様だった。
torrentでは5時間繋ぎっぱなしでも0
公式も途中から停止、オイオイ、、、

>>20
やっぱハードの相性なんでしょうね。
うちのはどうコロンでも定番なインテルチップで
グラボもオンボード。これも定番、なのになんだかなぁ。

無線LAN一発ってのはおいしい。
これは結構苦労するパターンもあると聞く。

>>21
ほんと不思議だ。
はじめてLinux使った時、DVDなんて普通に再生されると
思ってたからエラー出てびっくりしたよ。
レンタルしてきたDVD全て見れなくて返却。
同じの再度借りてきた時はDVDドラがお月様に。
バックアップもできなくてまた(ry

>>25
Synapticで見た限りではlibdvdcss2もwin32も入って
なかったけどなぁ、でも再生できた。はて。
29login:Penguin:2007/06/17(日) 00:33:01 ID:4LOf827g
ちなみにWindowsではデフォルトではDVD再生できないよ。
市販のDVD再生ソフトをインストールしたときに必要なファイルがインストールされる。
WMPは一応DVD再生対応なんだけどCodecは入ってないってのがわけわからん。
3022:2007/06/17(日) 00:44:10 ID:6b6OvVd5
>>23
その辺は大丈夫だと思います。

ググっても情報が出てこないので、インストールは諦めます。
スレ汚し失礼しました。
31login:Penguin:2007/06/17(日) 01:23:55 ID:iJycrDlY
>>22
そのHDDがどのOSで使われていたとか、
パーティーション構成、現時点でのフォーマットなんかを
レスしてみては?
他のLinuxで使用していたもの?
もう少し詳細を情報を携えて くだ質スレへいけば
有益な情報得られるかもしれん。

>>29
そうなんだ、また勉強になった。
市販DVD再生ソフトなんていれ記憶が、、あ
元々入ってたんだ。
マックの場合はプリインストールされてた
純正プレイヤーで再生できてたし。
そうなると、Linuxの場合は逆にすごいって
思うよ、初心者にはコーディックの存在と
導入は訳わかめだったが。
32login:Penguin:2007/06/17(日) 01:28:53 ID:amJdUIEn
checkinstallがリポジトリになかった(´・ω・`)
野良ビルドするか。。
33login:Penguin:2007/06/17(日) 02:01:20 ID:u79yQYh6
公式ページにRPMあるじゃん。
34login:Penguin:2007/06/17(日) 03:07:39 ID:qMPQKlYi
これ、いいっす。
Let's noteCFR6にインスコしてみました。
siduxも入れてみましたが、無線LANが一発で繋がったのには感動ものです。
ubuntu以外に無線でできた経験がないものですから・・・(スキルがない初心者です)
berylもメニューからの設定で端末を起動しなくてもグリグリ遊べるし、気に入ってます。

アプリケーションのメニューが自分的には細かすぎるので、メニューエディタで再整理してまつ。でも、Synapticでソフトをインストールしたらどうなるんだろうか?(ま、いいか?)

後はネットワークに繋がったハードディスクにアクセス出来ればOK牧場!なのだが・・・
ぼちぼちいきましょう。
35login:Penguin:2007/06/17(日) 06:29:06 ID:amJdUIEn
>>33
公式って、どこなん?
36login:Penguin:2007/06/17(日) 09:14:28 ID:wWyd3xKe
いままでつかったことある中では見た目は一番クールなディストリ。
37login:Penguin:2007/06/17(日) 11:15:30 ID:p8vrEl3m
38login:Penguin:2007/06/17(日) 11:43:00 ID:amJdUIEn
>>37
あっ、総本山のことね。
マンドリバのsrc.rpm拾ってきますた。
39login:Penguin:2007/06/22(金) 16:39:28 ID:GBaqYeqz
これいいね
ubuntu(vmplayer以外でも)、sidux、これとvmplayerでかっときますわ
40login:Penguin:2007/06/22(金) 17:31:38 ID:463iX9M9
>>39
VMplayerも使ってみたいけれどSynapticで拾える
バージョン古いよ〜。
公式から最新版落とせるかな?
あんまりWin使いたくないけれど、
微々たる所で使わざるを得ないんだよなぁ。
どこまでエミュレートしてくれるのかも心配。

PClinuxでBeryl使うと安定っぽい動作をしてくれるから、
どうしても惹かれてしまう。
国内でも海外同様に人気が出てほしいんだけれども、
日本人はミーハーだから難しいかもしれない。
41login:Penguin:2007/06/22(金) 20:58:09 ID:bOEv+kI1
このOSでJD(2チャンネルブラウザ)をインストールするにはどうすればいいのでしょうか?
KITAはあるのですが・・・

追加するリポジトリとかを教えていただけると助かります
あるいは、RPMパッケージの所在とかがわかればと・・・?
42login:Penguin:2007/06/22(金) 21:42:56 ID:ocsAn9X4
>>41
自分でビルドしんしゃい
43login:Penguin:2007/06/23(土) 02:52:53 ID:EjrCFIZy
PCLinuxOS 2007 日本語版 - いい感じです。
HDD へのインストールが時間的にとても早く済みますね。

ご参考:公式インストールガイド
Installing PCLinuxOS to your Hard Drive
http://www.pclinuxonline.com/wiki/InStallation93

標準では、ブートローダーが MBR にインストールされます。
(注意を促すメッセージは表示されないので、MBR にインストール
しない場合は要注意です。)
44login:Penguin:2007/06/23(土) 03:03:07 ID:EjrCFIZy
45login:Penguin:2007/06/23(土) 06:37:57 ID:Nvtfn7Vf
>>42、>>44

>自分でビルドしんしゃい
挑戦してみようかな?ダメモトで(^^;)

ありがとんです。

46login:Penguin:2007/06/23(土) 10:08:53 ID:QdxZla54
Tips - KDE デスクトップを変更するとき。

GNOME デスクトップ環境のインストール
# apt-get install task-gnome

Xfce デスクトップ環境のインストール
# apt-get install task-xfce
47login:Penguin:2007/06/23(土) 20:29:14 ID:OebUNJnM
PCLinuxOS という名前の由来をご存知の方いますか?
単に、PC + Linux + OS ということでしょうか。
どこかに記事があればお願いします。
48login:Penguin:2007/06/23(土) 20:33:29 ID:4blEsaPe
PCLinuxOS Magagineなるものがあるらしいが
これは、このOS専門の雑誌か何かか
49login:Penguin:2007/06/23(土) 20:39:10 ID:OebUNJnM
PCLinuxOS Magazine は、PCLinuxOS プロジェクトが
定期的に発行している機関誌ですね。
PCLinuxOS のことを中心として、
オープンソースに関する話題を扱うウェブマガジンのようです。
50login:Penguin:2007/06/23(土) 20:47:39 ID:Jm/mycne
LiveCDの部屋の奴をインスコしたんだけどUTFなサバをマウントすると日本語が化け化けになるんだけど
ひょっとしてeucに変更されてる?
51login:Penguin:2007/06/23(土) 20:54:42 ID:OebUNJnM
>>50 LiveCDの部屋 日本語版は、

$ locale
LANG=ja_JP.UTF-8
LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8
LC_NUMERIC=ja_JP.UTF-8
LC_TIME=ja_JP.UTF-8
LC_COLLATE=ja_JP.UTF-8
LC_MONETARY=ja_JP.UTF-8
LC_MESSAGES=ja_JP.UTF-8
LC_PAPER=ja_JP.UTF-8
LC_NAME=ja_JP.UTF-8
LC_ADDRESS=ja_JP.UTF-8
LC_TELEPHONE=ja_JP.UTF-8
LC_MEASUREMENT=ja_JP.UTF-8
LC_IDENTIFICATION=ja_JP.UTF-8
LC_ALL=
52login:Penguin:2007/06/23(土) 20:59:45 ID:Jm/mycne
>>51
いま確認してたとこ。
なんで2バイト文字バケバケになるんだろう?
以前使ってたVineと同じ状況なんだよな。(・ω・)
53login:Penguin:2007/06/23(土) 21:10:02 ID:OebUNJnM
>>52
最近の標準は PCLinuxOS に限らず、ja_JP.UTF-8。なぜか分からないですね。

LiveCDの部屋をHDDインストールして、更新をかけると、
Firefox が最新版(2.0.0.4)に置き換わりますが、問題は発生しないようです。
54login:Penguin:2007/06/23(土) 23:09:01 ID:EDAO4nnV
>>52
マイコンピュータからたどっていけば化けない。
55login:Penguin:2007/06/23(土) 23:42:54 ID:Jm/mycne
コンカラの「リモートの文字コードのセットを選択」で標準からUTF8に選択し直したら化けなくなった。
ただ、選択しなおした瞬間、コンカラが固まって反応しなくなる。
なんかこの辺に原因があるのかも。
56login:Penguin:2007/06/23(土) 23:46:59 ID:Jm/mycne
あとSynapticでrealplayerとKompoZerをインストールしたんだけど、たちあがらん(´・ω・`)
う〜む。
57login:Penguin:2007/06/24(日) 02:56:22 ID:Lfr3ycwK
>>56
例のscimのC++バージョンと適合しないとい問題。
GTK_IM_MODULEを無効化すれば起動するようになるが、
個別対応は大変なので、scim-bridgeを導入する方法がベター。
58login:Penguin:2007/06/24(日) 06:06:03 ID:UNgVw4hK
>>57
scm-bridge、よくわからんけど日本語入力環境2重起動も
防げるらしいから、どの道いれといた方がいいと思う。
導入後にも2重起動したことあるような、、、

>>53
全く問題なくFirefoxは使えてるし、更新したもので不具合は
殆どないようだけど。

出来る・使えるか分からないけど、
Swiftfox、prelink(Synaptic使用時に効果体感できた)、
Vmwareplayerを導入したいなぁ。
こういうところがDebi鳥じゃなくて辛い所。
PClinux自体の出来はとてもいいだけに。

Gnomeに馴れていると、KDE環境でのテーマ関係の変更が
非常に面倒くさい。お手軽変更ソフトとかってあるんだろうか。
59login:Penguin:2007/06/24(日) 09:38:43 ID:Pzv+PUHt
>>58
いっそのこと、GNOME や XFCE で使ったら?
60login:Penguin:2007/06/24(日) 09:41:21 ID:Pzv+PUHt
ぜか不思議ですけど、ディストロウォッチの最近の
ページヒットランキングで一位になっています。

http://distrowatch.serve-you.net/index.php?dataspan=4
ページヒットランキング−最近1ヶ月

名前が如何にも Linux OS と一目瞭然なのと、
見た目に使い易そうなのイメージ、
ライブCDで、HDDへもインストール可能なところでしょうか。
人気投票なんて大して当てにならないことが多いですが、
周りの関心を引く要素が有るってことでしょうか。
61login:Penguin:2007/06/24(日) 10:02:47 ID:nsfyPkv+
>>60
日本語環境に起因する不具合はあるが,これだけ安定して動作する
ディストリはめったにない。
いろいろ試してみたが,これに匹敵するのはbeagleを切った状態でのMintだけだった。
62login:Penguin:2007/06/24(日) 10:29:42 ID:UNgVw4hK
>>59
一度gnome環境にしたんだけど、
クリーンインストール後、KDEだけにしている。
よくわかんないんだけども初期値(笑)から
KDE採用だと、GNOME等の後入れ利用は
パフォーマンスやあれこれの環境に何故かしら
影響がありそうで。大丈夫というか、影響ないものかな?

>>60
うぁ、なんだそれ!何時の間に入れ替わったんだ!
相当な差があって、Ubuは下がり、PCLiは上がってるのに
なかなか差が縮まらんなーと笑ってたんだけど。

>見た目に使いやすそうなイメージ
そうかなー無難ってのが俺の第一印象でした。
起動してみたら「かっくいい!!」、
使ってみてこれいい!で即インストールしたけど。
63login:Penguin:2007/06/24(日) 10:31:32 ID:UNgVw4hK
Ubuntuの中にいる一部の痛い香具師よろしく、
そのページをアッチコッチに貼るまくる奴が
出てこないことを祈る。
64login:Penguin:2007/06/24(日) 10:41:04 ID:Gy9MkFeA
Ubuntuの痛い香具師はブックマークしているよ。
今頃、引っ越しの準備してるだろうよ。
65login:Penguin:2007/06/24(日) 10:49:39 ID:UNgVw4hK
>>64
それもまたw

Ubuntuの擁護する訳じゃないけど、
あちらはあちらでとても使いやすいよ。
進化時間が尋常じゃない。

ってあんな痛い香具師、こっちへこられたら
嫌過ぎなんですけど (ーー)
66login:Penguin:2007/06/24(日) 12:43:36 ID:jY0WKUPF
俺なんかわかったわ。

たとえば、siduxの日本語版を導入してみてどうもフォントが滲んでる。
これはさざなみとかがルートで設定されてるからなのかな?
本家版を入れてmeiryoとかで設定すると滲みもなく綺麗になる。

まあpclinuxosの場合は今のとこ滲んでないけど。
67login:Penguin:2007/06/24(日) 13:53:34 ID:Lfr3ycwK
>>66
アンチエイリアスを切る。
68login:Penguin:2007/06/24(日) 14:40:21 ID:fd7A6eUq
>>66
MSの特許がらみ関連でサブピクセルレンダリング機能使えないようにビルドされてるんじゃないのかな?
69login:Penguin:2007/06/24(日) 21:32:20 ID:HwlOe4K3
scm-bridgeとscm-bridge-qtって奴を入れたけど、うまく動いてないっぽい。
どこかに設定書かないとダメなんだよね。
どこに書けばいいのか、エロい人おしえてちょ。
70login:Penguin:2007/06/24(日) 23:45:03 ID:Lfr3ycwK
>>69
/etc/sysconfig/i18nの中の

GTK_IM_MODULE=scim→GTK_IM_MODULE=scim-bridge
QT_IM_MODLE=scim→QT_IM_MODULE=scim-bridge

に修正
71login:Penguin:2007/06/25(月) 00:48:05 ID:Jnr64uxv
>>70
レスさんくす。
XMODIFIERS=@im=SCIM は変更しなくていいのかな?
あとQT_IM_MODULE=scim-bridgeはscim-bridge-qtにしたほうがいいの?
72login:Penguin:2007/06/25(月) 07:34:46 ID:zMpR+w30
>>70
便乗でthx!!
73login:Penguin:2007/06/25(月) 16:02:05 ID:i0DgrnW3
qt3, libqt3をアップグレードすると,、scimの入力がおかしくなる。
bridgeの影響かと思ったが外しても直らない。
qtアプリで起こる。
qt, libqt3のバージョンを戻して(再インストールして w)事なきを得た。
うちだけかもしれないが一応情報といことで。
74login:Penguin:2007/06/25(月) 17:38:01 ID:Jnr64uxv
>>73
バージョンはいくつですか?
3.3.8-4って奴入ってますが、問題出てません。

うちで問題なのは70で教えてもらった設定を試したんですが
OpenOficeで日本語入力ができなくなった。
OOo独自に設定する必要があるんでしょうか?
75login:Penguin:2007/06/25(月) 18:12:01 ID:i0DgrnW3
>>74
>バージョンはいくつですか?
>3.3.8-4って奴入ってますが、問題出てません。
そうそう、おかしくなるのはそのバージョンです.
現在は3.3.8-3にしてOKです。
OpenOfficeはうちではなんも問題ありません。
マシン環境によって違うのか・・・・?
76login:Penguin:2007/06/25(月) 18:50:04 ID:Jnr64uxv
>>75
ありゃ?わけわかめですね。

3Dディスクトップの組み合わせも影響するんでしょうかね?
以前scim-bridge入れる前にskim入れたことがあるんですが、その時はNative+Berylでskimが
クラッシュして立ち上がらず、xgl+Berylにしたらskimが立ち上がったことがあったんで。
いまはめんどくさいんでskim外してるんですが。

ということで、今はscim-bridge外しちゃいました。
が、一度realplayer立ち上げたのが効いてるのかrealplayerは立ち上がるようになりました。(謎)
Kompozerは、また立ち上がらなくなりましたが。。(´・ω・`)
Firefox+YouTubeは、元々コンカラメインなんで見てみぬふりを決め込めばOKだし。
77login:Penguin:2007/06/25(月) 20:41:06 ID:NqgPWVGj
有志の方が、GNOMEバージョンのライブCDをこしらえました。

Download-> http://www.linuxgator.org/PCLinuxOS/PCLOS-Gnome-2.16.0-1.iso

MD5sum: 328a3c90ce34a58578ebdca598c2b258

詳しい情報は ↓のフォーラムをどうぞ。
http://www.pclinuxos.com/index.php?option=com_smf&Itemid=58&topic=6494.195

http://www.pclinuxos.com/index.php?option=com_smf&Itemid=99999999&topic=26138.0
78login:Penguin:2007/06/25(月) 21:15:35 ID:NqgPWVGj
補足。GNOME版を入手する前に、
http://www.linuxgator.org/Gnome/gnome_page/gnome.html
を参考にしてください。
製作者による、スクリーンショットと解説のページです。
79login:Penguin:2007/06/25(月) 21:55:41 ID:55n1w8Gj
やったーきたーGnome版ー!
待ってましたが、野派生からではなく
有志版のある意味正統派生が来るとは。

日本語メニューには出来ませんよね?
ライブCDの部屋バージョンからファイル移植で可能?
どちらにしても既に入れる気満々です。
ただいまDL35%

>>77さん、情報ありがとうございます。
URL参考にしたいのは山々ですけど日本語でさえ
不自由なのに(自爆)。
80login:Penguin:2007/06/25(月) 22:27:18 ID:55n1w8Gj
DL完了しましたので行ってまいります。
CDサイズ内のisoでもDVD起動出来ると分かった今日このごろ。
81login:Penguin:2007/06/25(月) 22:31:34 ID:i0DgrnW3
使用感聞かせてちょ。
82login:Penguin:2007/06/25(月) 22:46:32 ID:55n1w8Gj
了解!!
しばらく戻ってこないかもしれないけどw
83login:Penguin:2007/06/25(月) 23:01:09 ID:9OzSxf9c
>>79
なんでGNOMEだからといってそんなに喜ぶのかよくわからんが。
日本語化に関しては、locales-jaをインストール後、PCLinuxOS Control CenterのSelect the language...でJapaneseを選択すれば良いはず。
84login:Penguin:2007/06/25(月) 23:23:35 ID:NqgPWVGj
>>83
>GNOMEだからといって
GNOME と KDE のどちらが優れているかというよりは、
その多くは、好みや慣れの問題だと思います。

デスクトップ環境が変わると、操作体系に慣れるまでが大変かと。
デフォルトのアプリケーションが違うので、それにも慣れが必要。

こちらもGNOME版を試して、何かあれば報告するつもりです。
85login:Penguin:2007/06/25(月) 23:39:20 ID:9OzSxf9c
>>84
了解。
8682:2007/06/26(火) 06:25:39 ID:Fkmugn8o
行って来ました、というより滞在中です。
寝落ちした。寝ぼけで操作中。

>>83さん、日本語化の情報ありがとうございました。
只今DVD起動環境で使用中、日本語化はそのとおりでばっちりです。
Berylも素晴らしい動作をしてくれますし、
KDE環境でBeryl併用だと支障の出ていた画面からはみ出す
パネルの時計も問題なくなりました。
どうしてかJavaもはじめからインストールされてますし、
Gnomeに拘っている方は移行してもなんら問題ないでしょう。
wmvファイルも素の状態でVLC再生可能。
PCLinuxの良さがそのまんまで変わりません。
希望チェック箇所がありましたらどうぞ〜。

>>83
Gnomeが好きだけど我慢してKDEを使っていたのでうれしいんです。
>>84さん同様の意見。
SynapticでGnome環境を仕入れれば?といわれそうですが、
生粋のGnomeはやはりいいものなのです。
よくわからないのでそう信じ込んでいるだけですけれど。

>>84
KDEとGnome環境を併用使用してましたから涙を拭う必要だけでした。
テーマ等の導入手間が激減でうれしい。
何かあればの報告、お待ちしております。
87login:Penguin:2007/06/26(火) 12:03:51 ID:K9QO6co0
GNOMEがいいならはじめからLinuxMint使ってれば問題無いのでは?
88login:Penguin:2007/06/26(火) 13:14:08 ID:OCQqC7Eq
ディストリを選ぶ基準が最近わからなくなってきた
見た目?自分で好きなテーマを拾ってきて変えればいい
統合デスクトップ環境?自分でインスコすればいい
重い?自分で軽くなるようにチューニングすればいい
要するになんでもいい
89login:Penguin:2007/06/26(火) 15:35:42 ID:K9QO6co0
Linuxがやる気になればどうにでもなるってことはこの板では常識だし論ずる必要も無いでしょう。
ディストリ選びの基準は、それらを理解した上で、いかにデフォルト状態/初期状態のビジュアルや
パッケージングが自分の理想に近いか、それだけだと思いますよ。
まぁ、例外的に他の要素も要因になることもあるでしょうけど。
90login:Penguin:2007/06/26(火) 18:11:34 ID:uvqHHVul
(Gnomeバージョン)
一番はじめの一度だけは綺麗に最後まで到達した。
しかし、HDDへインストールすべくDVD起動をするも
3〜4割程度の箇所で止まる、どうしても止まる。
あたらにDL、DVD初期化、別メディア、CDメディア等を
試すもやっぱり止まる。
起動、完走時ではあれこれ出来たのにおっかしぃ。
PCLinux(KDEバージョン)他は普通に完走する

RAMへコピーという項目があるのでそれを試したら起動した。
インストールも出来たけれど、我が環境で快適に動いていた
Berylが全く動作しない。うーんなんだろう。

>>87
GNOME=Mintなんでしょうか?
他のディストリビューションにもGNOMEはあります。
自分はこのPCLinuxが気に入り、そしてGNOME環境も好きなので
ふたつの組み合わせがいいなと思っていました。

ディストロ選びで個人的に外せないのはどんな鳥かってこと。
あまりにマイナー過ぎて活用できるソフトがなかったりでは
かなり苦労する。やる気があってもプログラムレベルで
修正出来ないとどうにもならないし。
動かす為に全く苦労しないものもあればすごく手間暇の
かかるものもある。
91login:Penguin:2007/06/26(火) 18:34:55 ID:K9QO6co0
いや、GNOME=MintなんじゃなくてDVD再生や動画再生環境にこだわっているようだからそう言っただけです。
しかもMintはDebian/ubuntuベースですからアプリの豊富さは言うまでもありませんよね。
ubuntuのマルチメディア強化版という位置付けですかね。で、たまたまデスクトップ環境がGNOMEだったと。
別に猛烈に指図するわけじゃないので許してください。
ただ、そういう鳥もありますよ、という隣人のアドバイス程度の受け取りかたで。
マイナーと言うにはランキングがディストロウォッチで常にベスト10以内という感じなのでいかがでしょうか。
92login:Penguin:2007/06/26(火) 18:46:50 ID:MjTtdRbQ
縦読みを探したのは俺だけでいいです
93login:Penguin:2007/06/26(火) 21:02:48 ID:swwULsfp
>>79 >>83
GNOME版 日本語化のための追加情報。↓これで取りあえずOKdesu.

# apt-get install scim scim-anthy scim-input-pad fonts-ttf-japanese locales-ja

# apt-get install mozilla-firefox-ja task-openoffice2 openoffice.org-l10n-ja
94login:Penguin:2007/06/26(火) 21:42:49 ID:uvqHHVul
>>91
ミントもそれなりに使ったりしてますのでご安心を。
あの書き方では誤解されますよ。
自分も人のこと言えませんけど。

(GNOMEバージョン)
Berylも綺麗に動作するんだけど、
ユーザーで設定してもユーザーでは利用できず、
ルートで入らなければダメ。
なにか方法があるのでしょうか。
バージョンアップにかけるか、教えを待ちます。
日本語環境を含め動作は申し分ありませんでした。

嗚呼、疲れたよ。
95login:Penguin:2007/06/26(火) 21:45:28 ID:uvqHHVul
>>93
どうもどうも〜。
スキルなしにはありがたくて涙でます。

次スレから一連の関係箇所や参考記事をテンプレにいれません?
96login:Penguin:2007/06/27(水) 18:19:43 ID:1m0Z9VxO
97login:Penguin:2007/06/27(水) 18:56:22 ID:SHr4cEHu
>>95
テンプレに入れるのは良いと思います。

GNOMEバージョンは独自カスタマイズされているので、
■シングル・クリックでファイルが開く
■起動時等にシステム・サウンドが鳴る(ubuntu風)

気になる方は、設定メニューより変更すれば、
ダブルクリック、サウンド無しに戻せます。
98login:Penguin:2007/06/27(水) 19:50:48 ID:RJR6KO58
>>96
探せばあるんですね、ってPCLinuxは有名だから
ないほうがおかしいか。

すでにDL中です。
日本語化も上の方たちのお蔭で覚えてしまったし、
もう日本語化ファイル落としのスクリプトを用意しとくべきですね。
apt〜並べるだけですけど。

>>97
シングルクリック標準はいいですね。面倒くささが激減です。
有志Gnomeバージョン?常用大丈夫なのか
御意見をもっとお聞きしたい。
99login:Penguin:2007/06/27(水) 20:08:35 ID:SHr4cEHu
>有志Gnomeバージョン?常用大丈夫なのか
そのため現在検証中。今のところ何ら悪くないです。
一部のアプリケーション・メニューが英語のままであること以外、
困っていない。何か上手いやり方があるのかかもしれないですが‥。

GNOME環境では、Geditより Leafpad の方が相性が良いです。
Leafpad なら、そのメニューが日本語で表示されます。
100login:Penguin:2007/06/27(水) 21:45:54 ID:SHr4cEHu
>>93 訂正
OpenOffice.org のインストールは次のコマンドで十分。
# apt-get install openoffice.org openoffice.org-l10n-ja

task-openoffice2 は、KDEデスクトップのためのメタパッケージ。
GNOMEでは不要な kdelibs、openoffice.org-kde など
余分なパッケージがいっしょにインストールされてしまいます。
101login:Penguin:2007/06/27(水) 22:52:06 ID:RJR6KO58
SAM Linuxを10分程度あれこれしました。
DOCKの動作レスポンスは良いです。
これは趣味が合う、合わないのことですが、
全体的にセンスが、、、、、、、
ノーコメントとしておきましょう。
PCLinuxは元が安定しているので
派生物でも安心です。

>>99
Beryl<compizも?>がroot環境でしか利用出来ない、
CD起動でひっかかりがあるというのは大丈夫でした?
そこんところで自分は気になってます。

>>100
お疲れ様です。
控えてたので自分の所も修正しておきます。
余分だとしても支障・影響はないからOKでしょう。
Linux使ってからなんだかアバウト気味になってきた。
102login:Penguin:2007/06/28(木) 18:48:38 ID:zQFcz+Wi
>>101 >>94
Apprications > システムツール > Berly Manager から設定するか、
PCLinuxOS Control Center からrootで設定しても利用できます。
問題ないようですが。
103login:Penguin:2007/06/28(木) 19:12:47 ID:zQFcz+Wi
ただ、PCLinuxOS Control Center から設定した場合、
当方の環境では設定完了後、画面が固まってしまう現象が発生。
Ctrl + Alt + BackSpace で強制ログオフして切り抜けました。
再ログインしたら3Dデスクトップ効果が効いています。

3Dデスクトップ効果は確かに面白いですれけど、
これを常用するかどうかとなると、結構意見が割れると思います。
104login:Penguin:2007/06/28(木) 19:35:02 ID:zQFcz+Wi
ちなみに、↓この解説記事のとおり操作できます。

OpenGLデスクトップ"Beryl"の使い心地を実感する
(3) Hello Beryl!
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/16/beryl/002.html
105login:Penguin:2007/06/28(木) 19:46:36 ID:zQFcz+Wi
Beryl スクリーンショット、アップしておきました。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/
106login:Penguin:2007/06/28(木) 20:16:42 ID:kTmkBF3f
>>103
まずCD起動の途中で読み込み止まります。メディア、ドライブ類を調べたけど異常無し。
メモリ起動でインストールはできたし、Berylも動作する。だけどこちらはrootで
入らないとBeryl使えません。設定後のログオフはまったく正常でしたよ。
KDEのPClinuxインストールと同じことしかしてないんだけど。

Berylの常用はひとそれぞれ好きずきでしょう。くどい気もしますがグラカードの
環境さえよければおいしいかと思いますし、使いかたによっては便利でしょう。
知人へのプレゼンテーションには最適です。腐れたうちのグラボでもグリグリ
動いてるので大抵の人は大丈夫じゃないかな?
>>104氏のおかげでやりたかったことがわかりました。ありがとうございます。

パネルにMake-Distroってありますが、これはもしかしてイメージかなにかを
作ってくれるやつではないですか?バックアップにも使えるのだろうか。
とりあえずぽちっと動作させ中。イメージ焼いて起動したら環境を再現、だといいのに。
107login:Penguin:2007/06/28(木) 20:48:01 ID:kTmkBF3f
起動してからのお楽しみですが、なにやらイメージができました。1G。
こんなこと出来るのは最近だとデフォですか?
108login:Penguin:2007/06/29(金) 11:17:29 ID:HyGPLwrm
>>29
Vistaでもそうなの?
109login:Penguin:2007/06/29(金) 21:21:11 ID:U8l3Gfn8
>>107
それが、PCLinuxOS の特徴。

SAM Linux は、 PCLinuxOS のリマスターで、XFCE デスクトップの軽量ディストリビューション。
"SAM Linux is a light PCLinuxOS remaster using the XFCE desktop interface."
http://sam.hipsurfer.com/news.php
http://docs.mypclinuxos.com/SAM_Linux

TinyME という最小構成のディストリビューション(現在ベータ版)もあります。
http://docs.mypclinuxos.com/TinyME
110login:Penguin:2007/06/29(金) 22:00:28 ID:U8l3Gfn8
リマスター一覧のページを見ていて、PCLinuxOS の人気の一端が
分かったような気がしました。
リマスター機能を使えば、自分仕様のLinux OS が簡単に作成でき、
何処へでも持ち運んで、HDDへのインストールさえ可能。

他のディストリビューションでは、未だそんな簡単に作成することは無理。
いずれ開発が進めば、リマスター機能が広く一般的になるかもしれませんが。
111login:Penguin:2007/06/29(金) 23:18:09 ID:XeN0s1M+
う〜ん まんどり婆も喜んでいるじゃろな。
112login:Penguin:2007/06/30(土) 01:12:24 ID:gaVgAK8j
k3bmonkeyaudiopluginの新しい奴がきてるけど
依存がk3b1.0.2で、それが来てないからインスコできにゃい(´・ω・`)
113login:Penguin:2007/06/30(土) 04:13:21 ID:BVwYj21w
>>109>>110
解説ありがとうございます。素晴らしい。
KDE版を使ってる時は気がつきませんでした。

前からこんなこと出来るだろうなと考えてはいたけど
どの鳥でも当り前に知ってる、使ってるレベルではなかったんだ?
人気度の割りに派生が少なく感じるのはおかしいでしょうか。
puppyリナックスで同じようなこと出来るものの
余計な説明ダイアログが簡単さをぶち壊している雰囲気を
醸し出しているみたいでした。

俺様仕様を考えるのなら、そのTinyMEってのが魅力的に見えてきますね。
使わないソフトはどうせ削ぎ落とすし。
カーネルを入れ換える等のスキルがついたりしたら尚楽しさが広がりそう。
もうそれらもボタン1つで楽々になるんじゃないでしょうか。

>>112
こういうのってどう解決するんだろうね。
クリーンインスコやら放置、気がついたら解消で未だにわからんです。
K3bをアンインスして先にいれたりで通るだろうか。
114login:Penguin:2007/06/30(土) 04:19:07 ID:BVwYj21w
>>108
どうなんだろう。
いま、そこがツッコミどころ?とも思ってしまうけど。
115login:Penguin:2007/06/30(土) 10:26:44 ID:1Udr15Jb
>113
TinyMe Test 4 released.
Control Center yori Network Setting OK desu.
Opera web-browser tuika saremasita.
tugi wa HDD ni install simasu.
116login:Penguin:2007/06/30(土) 10:31:51 ID:1Udr15Jb
FYI: /etc/apt/sources.list

#TinyMe repos

rpm http://www.terranux.net/distrib/tinyme/apt/ 2007 main e17 nonfree testing

#PCLinuxOS official repos

rpm http://ftp.heanet.ie/pub/pclinuxos/apt/ pclinuxos/2007 main extra nonfree kde

# rpm http://distro.ibiblio.org/pub/linux/distributions/texstar/pclinuxos/apt/ pclinuxos/2007 main extra nonfree kde

# rpm http://ftp.nl.freebsd.org/os/Linux/distr/texstar/pclinuxos/apt/ pclinuxos/2007 main extra nonfree kde
117login:Penguin:2007/06/30(土) 13:29:56 ID:1/oGXn50
いまさらだけどPCLinuxOSってすげー適当なネーミングだなおい
118login:Penguin:2007/06/30(土) 15:17:24 ID:DOTRB4pu
チラシの裏

今回のGNOME仕様ではバカ導入連発。
KDEの/home設定残したまま、起動CDは書き込みソフト側で設定がコロコロ変わってるのを
知らずに焼き込み。その影響で起動途中で止まってたみたいです。書き込み速度1.3って
なんなんだよ、、。

それらを解消、動作不具合は只今発生しておりません。
Beryl設定後も全く問題なしでした。
とんだそそうとお騒がせを。

カーネル古いからって蹴られたが、lm-sensor欲しいです。
119login:Penguin:2007/06/30(土) 15:24:07 ID:DOTRB4pu
>>117
適当といえばそうかも。
シンプルといえばそうかも。
ありがちといえば(ry
シックと(ry
(ry

それでも長く付き合うには飽きのこない、良いお名前ではないかい。
ほかのディストリみたくオサレではないが。

>>115
otsukaresamadesu.
iroirona jyouhou wo arigatou.
dochirakara 2ch e kakikomishitemasuka?

minasan opera tsukattemasuka?
watashiwa Firefox bakaridesu.
120login:Penguin:2007/06/30(土) 16:28:41 ID:gaVgAK8j
>>117
今でこそ、おされな感じだけど、最初はLindowsとかと同類のWindowsもどきが売りだったんだよね。
121login:Penguin:2007/06/30(土) 16:36:07 ID:gaVgAK8j
新しい奴いっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
122login:Penguin:2007/06/30(土) 16:36:50 ID:DOTRB4pu
>>120
狙いがストレートだったんだね。
PCLinux、というより手間無し起動風味のLinuxを知ったのが今年なので
本当になんにもわからん状態なんですよ。
知っているのはインストール中、ひとつひとつ段階をすすめるのにえらい
苦労した時のものだけで、Linuxの為に枯れたハード構成で組む頃のLinux。
もちろん捨ててやりましたがw

PCLinuxがウィンドウズもどきにならなくてよかった。
そうなら今、絶対にここにはいないから。
123login:Penguin:2007/06/30(土) 19:13:26 ID:1Udr15Jb
>>119
先ほどは、TinyMe 付属のOperaから書き込みましたが、
そのLiveCDからでは日本語入力が行えず失礼しました。
その後、TinyMe Test 4 をHDDにインストールし、GNOME環境に
カスタマイズしました。たいてい、Firefoxを利用しますね。
124login:Penguin:2007/07/01(日) 04:13:10 ID:+4JOcBJS
aptitudeが新規に追加されてたヽ(´ー`)ノ
125login:Penguin:2007/07/01(日) 08:46:56 ID:5DP2q8lh
>>123
妄想邪推で海外からのアクセスかなって(^^;
情報提供してくれたのかなって(^^;;;
Operaがすごく速いっていうレスもあったりするけれど
うちの場合はFirefoxが利便性や速度の面で圧倒的なんですよね。
コールドスタートは遅いですがその後はまぁまぁ程度です。

WmwareplayerやLimewireなんかも「導入」して試したいんですが
PCLinuxで使われてる方います?常用する訳ではないものの、メジャーどこの鳥ではOKな
ものが動かないパターン多くちょいと悔しかったりします。

>>124
乙です。
今回ん新規インストール時に紛れ込んでいたかもしれない、くっそー。
Synaptic、検索ははやいけど再読み込み?系が他と比べて遅い気がします。
Prelinkに該当するものがあると改善が見込めそうかも。
126login:Penguin:2007/07/01(日) 14:27:43 ID:RtJUhMbb
>>125
軽量デスクトップ環境 LXDE 採用の TinyMe は
今後注目すべきディストリだという気がします。
LXDE は Xfce よりもさらに軽量だと公表していますから。
127login:Penguin:2007/07/02(月) 00:22:13 ID:LeKYFvK6
>>126
その領域へ向かう方たちってKDEやGENOMEを経て追い求めるパターンが多いらしいですね。
新米な自分はまだまだ重いけれど、凝ったデスクトップで楽しみますw
元々のLinuxはXface等のように軽快なものが似合うのかもしれませんけど
時代なんですね、きっと。
まだBerylにはまっている私にはなんとも言えません。
エクスポゼが最高にイイ!これでDockなんかもBerylで搭載してくれると嬉しいのに。
いかん、いかん。今のスペックで必要十分なのにもちっと高性能なパソが欲しくなってきた。
中古、1万円程度でPen4パソコンが買えるとはイイ時代になりましたよね。

みなさんはテーマやらをあれこれチョイスしてますか?
128login:Penguin:2007/07/02(月) 10:08:08 ID:LeKYFvK6
自前isoでCDやDVD起動、環境はある程度整っているわけだから
ソフトのお試し導入をする。よければHDDへインストール。
なんて、こんな調子よくうまくいくかはわからん。
129login:Penguin:2007/07/02(月) 11:42:49 ID:8kpq8zuy
age
130login:Penguin:2007/07/02(月) 21:46:37 ID:1haXjNfo
>>128
やってみた。
イメージ通りにことが運んだと思う。
VirtualBOXの仕込みはよくわかんなかった。
VmwarePlayerは良好なので本インスコ。

インスコさえ出来ればVirtualBOXの方がかなり使い勝手が
良いようだ。マニュアルいらずってやつだろう。
131login:Penguin:2007/07/03(火) 00:02:43 ID:BUjXLfIH
簡単にまとめてみた↓

InstallationPCLinuxOSFAQs
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationPCLinuxOSFAQs
132login:Penguin:2007/07/03(火) 00:27:36 ID:YN1vC8ww
>>131
なんでロケールの変更をLocaleDorakeで行うのでしょうか?
こちらではPCLOS固有のアプリまで日本語化できませんが。
133login:Penguin:2007/07/03(火) 07:48:37 ID:i6mDZeYY
ロケールの変更には、システム全体の場合と
ユーザー・セッションのみの場合の変更が行えます。
状況に応じて選択した方が良いと思います。
134login:Penguin:2007/07/03(火) 21:43:41 ID:VGZN7qn1
>>131
PCLinuxって参考情報(日本語で検索した場合)が少ないので
色々あると嬉しいですね。
ですが私自身の個人的な力量でどこまで解読出来るかが最大のネック。
頑張らねば。

スレが立ってからまだ133レスしかありませんけど
少しずつ情報が集まってきましたね。
この調子でユーザーももっと増えて盛んになるといいな。

ということで、>>131さん、ありがとう。
135login:Penguin:2007/07/03(火) 22:27:49 ID:EU0kA1f2
この人いつも主みたいに仕切ってるよね?
感じ悪い
ここわ個人サイトですか
136login:Penguin:2007/07/03(火) 23:02:50 ID:txr72cBV
>>135
別に主みたいに仕切っている人なぞ見当たらんが。
137login:Penguin:2007/07/03(火) 23:04:31 ID:VGZN7qn1
>>135
煽りにしてもひどいなぁ。
もっと他の人もレスしてくれればいいんだけど実際少ない。
折角まとめをしてくれた人に労いのレスもないと、頑張ってくれた本人も
寂しいと思わない?感謝の心は必要だよ。
たぶん>>135はその筋の人なんだろうけれど、文句だけならご勘弁願いたい。

それよりもなによりも、仕切るだけの知識が99%は欠けている自分に
対して仕切ってるという煽りには吹いちゃったけどサ。
138login:Penguin:2007/07/03(火) 23:09:50 ID:XPwhds+h
今現在、PCLinuxOSをHDDにインストールして常用してる人って
日本に何人くらいいるんだろう?3桁いくのかな?
139login:Penguin:2007/07/03(火) 23:44:02 ID:txr72cBV
>>137
まだ日本ではUbuntuなどのように本格的な紹介はされていないので、
多数のレスを期待したところで無理だと思うけど。
いまは地道に多くの人に使ってもらえるように頑張るしかないと思うよ。
140login:Penguin:2007/07/05(木) 00:19:16 ID:MHmvZrfC
Granular(PCLinuxOSベース)
ttp://granular-linux.com/main/news.php?item.20.2
PCLinuxOSとさほど大きな違いは無いようですが、KDE版を元に,
XFCE(軽量デスクトップ)、VLC(メディアプレーヤー)、MuitiGet(ダウンローダー),ゲーム
などが予め入ってます。ただしオフィスソフトはKOfficeに替わってます。
個人的には見た目がPCLinuxOSより更にかっこいいと思った。
141login:Penguin:2007/07/05(木) 00:40:50 ID:4ut2QD9I
>>138,>>139
Ubuntuに比べて極端に少ないのは間違いないけど、
まさかこれ程とは思わなかった。
Linux業界(PCLinuxが?)もまだまだ特殊なのかなぁと。
ここのスレを見てると3桁説、心配になるよ。
ネット上での紹介では軒並評判いいのばかりなのに。

>>140
またバージョンアップしてましたよね。
PCLinuxと比較チェックしてみよっかな。
142login:Penguin:2007/07/07(土) 08:46:58 ID:V4mLcYpk
冗談ノリでサーバー機よりCD起動をかけてみた。
あっさり動作。
他の有名鳥でも同様だろうけど、、、すごいね。
143login:Penguin:2007/07/07(土) 19:58:44 ID:agAkYM09
GranularをとりあえずLiveCDとして試してみたが、
CD起動とは思えないくらい動作が軽快だったな。
これは凄いかも。
144login:Penguin:2007/07/08(日) 07:15:43 ID:1d63OnaW
google Picasaがリポジトリにあってびっくりした。
Linux版なんてあったんだ。
145login:Penguin:2007/07/09(月) 07:27:06 ID:8vNfQ9Vl
かなり前に使った様な、、、
Windows版に比べていまいちなレスポンスだったような、、
バージョンにもよるような、、、
146login:Penguin:2007/07/09(月) 16:42:12 ID:PLjgXnWL
なんかいっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
147login:Penguin:2007/07/09(月) 17:32:27 ID:PLjgXnWL
kde3.5.7にしたらkateがあぽ〜んになってしまった(´・ω・`)
148login:Penguin:2007/07/09(月) 17:36:00 ID:PLjgXnWL
フォントのサブピクセルレンダリングが出来なくなった。
PCLinuxOSは、こそーりやりつづけるのかな?なんて思っていたのに....
恐るべしM$の圧力かな。
149login:Penguin:2007/07/10(火) 16:37:23 ID:yluhy2dt
お〜い、kate〜
何処行ったんだよぉ〜
kateの居ないkdeなんて…
150login:Penguin:2007/07/10(火) 17:58:03 ID:6VI1+7HX
>>77
有志Gnome verじょん 2.16.0-2 upされてました。
151login:Penguin:2007/07/10(火) 18:19:15 ID:6VI1+7HX
自分でテーマ変えての自爆だが
ダウンロード窓みたら進捗バーが丸い玉で連なってる。
き、気持ち悪ぅ。
FlashGet使ってて気がつかんかったぜ。
152login:Penguin:2007/07/10(火) 19:54:38 ID:AIBN+dv3
kate戻って キタ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆(゚∀゚)☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆!!!!
153login:Penguin:2007/07/11(水) 00:10:54 ID:CcYi+xiS
PCLinuxOS 日本語版の件について。

標準の日本語フォントは、「さざなみ」です。
(おそらく、これはCD収録の容量の事情によるのでしょう。)
「IPA フォント」を追加し、これを標準のフォントに変更すれば
デスクトップの見た目がずっと良くなりますので。あ試しあれ。
154login:Penguin:2007/07/11(水) 02:49:57 ID:IS3sEqk0
というより、ライセンス問題だと思うよ
まあ、容量問題といってもいいかもな
IPAフォントの場合grassツールもIPAフォントと一緒に配布しないと
ライセンスに引っかかるため
まあ、grassツールを含めるということは、容量の問題もあるわけだし
容量問題といってもいいかもしれない
でも、根本はライセンス問題
155login:Penguin:2007/07/11(水) 05:39:01 ID:vwVag8dn
>>154
>容量問題といってもいいかもしれない
700MBに収めるため、javaを削って、デスクトップにインストールアイコンを
用意する涙ぐましいことをしているからね。w
156login:Penguin:2007/07/11(水) 05:41:39 ID:vwVag8dn
>>152
upgradeしたあんたが悪い。w
157login:Penguin:2007/07/11(水) 18:27:32 ID:NTcZ4iKP
チラシの裏。
SuSEのkickermenuがリポジトリにあったんでいれてみた。
メニューのアイコンが、PCLinuxPCとあわないので、kbfx用のアイコンをkdelookで見つけてきて
リネームして置き換えしたら、めちゃかっこよくなった。
ついでにbeagleとKerryもいれてKニューからメタ検索もできるようになって、気分はSuSEもどき。

・Tasty Menuなんてのもリポジトリにあるね。
こちらはLinuxMIntのKDE版で採用されてる奴だね。
158login:Penguin:2007/07/11(水) 19:08:26 ID:NTcZ4iKP
>>154
税金もらって作ってるくせに、なんであーゆー使えないライセンス形態にしたんだろう?
なんて思うのは、おれだけ?(´・ω・`)
159login:Penguin:2007/07/11(水) 19:31:46 ID:vwVag8dn
songbirdもリポジトリにあるよ。
インストールしてみい。
ttp://www.songbirdnest.com/
160login:Penguin:2007/07/11(水) 19:51:19 ID:NTcZ4iKP
>>159
songbird試してみたよん。
aac,m4aファイルが何故か再生できなかったのんで、結局amarokに。
KDEメインだとgstreamごっそり入れておくのも、なんか無駄なような気もしたんで
amarokで満足。
161login:Penguin:2007/07/11(水) 19:55:42 ID:NTcZ4iKP
>再生できなかったのんで
ひっでえタイプミス。すまそ_| ̄|○
162login:Penguin:2007/07/11(水) 19:59:16 ID:JCmL6yo6
有志Gnome.2の方をいれました。
うちのとは相性悪いのかな、前回はディスク読み込みで止まるし
今回は無事に済んだかと思えばアクションがにぶっぽい。
.mp3やwavファイルを再生しても、Kaffeineやtotemなら「まだ」ましなのに
xmmsやVLCだと音こもりまくり。
内蔵スピーカー逝ったかとおもった。

Gnomeにするだけでなにか無理があるのか、、。
163login:Penguin:2007/07/11(水) 22:26:47 ID:DO/7VuxE
つーかAmarokは最強な気がするのだが。
このためだけにKDE選んでるといっても過言ではない。
Windowsでも動かしたいぐらいだ。
164login:Penguin:2007/07/11(水) 22:33:37 ID:o2aq2hIL
ロドニーおじさんも言ってたよな。
165login:Penguin:2007/07/11(水) 23:04:29 ID:NTcZ4iKP
amarokといえば、PCLinuxOSビルドの1.4.5はamarokスクリプトが動かなかったけど
1.4.6になって直ったねー(めでたしめでたし)
166login:Penguin:2007/07/12(木) 00:18:31 ID:c6Yayidy
ttp://www.kde-look.org/content/show.php/pclos+system?content=58740
pclos system KarambaのPCLinuxOSテーマ、カコイイ
167login:Penguin:2007/07/12(木) 00:23:25 ID:2gVTGtQh
左下の画像はよくわかんないけど
テーマとしてはカッコいいね。
168login:Penguin:2007/07/12(木) 00:31:13 ID:c6Yayidy
>>167
左下の画像はamarokでプレイ中のアルバムジャケットだよ。
169login:Penguin:2007/07/12(木) 00:37:39 ID:2gVTGtQh
>>168
そか、そういう機能もあるんだね。
xmmsしか使ってないから便利なものに疎くて。
宇多田ヒカルじゃないことは確かだ(大自爆)
170login:Penguin:2007/07/12(木) 00:53:46 ID:ccLMLtH4
>>162
GNOME版に関しては、Ubuntuに対するKubuntuの様なもので、
メインでないものに対しては,あまり期待しない方が良いでしょう。
最近では、GNOME使いたいんだったらMintが一番確実かと。
171login:Penguin:2007/07/12(木) 01:04:15 ID:2gVTGtQh
>>170
Mintは使ってるんですけど、、、w
間違いないですよね、あれはいいです。

有志.1の方だと動作は割に良かったんですけどね。
元々KDEをGnomeにしてるのでうまくはないとは思うんですが
こうも大変なものだとは想像してませんでした。
このままバージョンアップか、派生に走るか、元祖KDEに戻るか迷います。
172login:Penguin:2007/07/12(木) 08:34:32 ID:2gVTGtQh
Gnome常用が難しい。
KDE版DLします。がっくし。

古い記事だけどPCLinuxレビューみたいなの置いときます。

デスクトップ Linux の決定版!
ttp://distrofreak.seesaa.net/article/36849677.html#more
173login:Penguin:2007/07/12(木) 19:52:41 ID:s0HSIVXC
>>170 >>171
ライブCDの部屋(日本語版)に追加するのが、
最も無難で、安定しているような。

# apt-get install task-gnome-minimal gdm
これでデフォルトのGNOME環境になりますけどね。
(有志GNOME版のような変なカスタマイズを含まず。)
174login:Penguin:2007/07/12(木) 20:04:53 ID:s0HSIVXC
↑これで問題なことを2点見つけました。
1.パネルのアプリケーション、場所、デスクトップという部分が英語表示のまま。
2.マイコンピュータのアイコンが2つ現れること。

実際に運用する場合、たいして支障にはなりませんが。
175login:Penguin:2007/07/12(木) 23:15:54 ID:FzxOJts2
>>172
PCLinuxってw
バカじゃねーの?ww
176login:Penguin:2007/07/13(金) 07:15:50 ID:AK8a6zG9
>>175
ん???
なんだこのレスは?????
177login:Penguin:2007/07/13(金) 10:27:21 ID:+h8Uwwkx
>>176
"OS"が抜けているって言っているんだろ。
178login:Penguin:2007/07/13(金) 11:13:31 ID:F1Ue+uX2
>>176
例のトリの儲です。
以後、絶対に反応しないように。
179login:Penguin:2007/07/13(金) 21:46:11 ID:QpKj0aIb
PCLinuxはDebianやFedora等の総称です。
>>172はそのことを知らなかったんでしょうね。
180login:Penguin:2007/07/13(金) 23:12:53 ID:LZ9Eku/D
PCLinuxと略すと誤解を招いてしまうようだね。
ちなみに外国ではPCLOSと略すのが一般的なようです。
181login:Penguin:2007/07/14(土) 12:48:39 ID:8icFafJe
ぴーしーろす
って読むのかな
182login:Penguin:2007/07/14(土) 15:26:14 ID:WIb3WVZH
>>181
ぴくろす
183login:Penguin:2007/07/16(月) 22:47:35 ID:ejv5btPE
PCLinuxだとダメなんだな。
ここのスレだとどうでもいいかなとも思えるんだが。

TinyMe起動〜あのログイン画面、流石の俺もひいたぞ。
壁紙とか普通なのに。

amarok、再生中に終了かけると音がフェードインするのカコイイ
184login:Penguin:2007/07/17(火) 15:50:36 ID:Nh8Gj3cb
フェードアウトじゃなくて?
185login:Penguin:2007/07/17(火) 16:01:05 ID:D3ZgRpwi
だな。
どっかのサイト転用

徐々に大きくなって普通のボリュームになる。
こういうことを、フェードインといいます。

 一方

徐々にボリューム(volume)が小さくなって、
音が消える、これをフェードアウトといいます。

画像系はこの逆っぽかったっけ?
186login:Penguin:2007/07/17(火) 16:08:24 ID:D3ZgRpwi
いや、いっしょだった。
純粋なる勘違いってやつだ。
187login:Penguin:2007/07/17(火) 18:22:09 ID:QXg5DP9l
PCLinuxOS Magazine読んでる奴いる?
188login:Penguin:2007/07/17(火) 20:49:38 ID:be+8OUWg
そんな目くじらたてなくても....(´・ω・`)
189login:Penguin:2007/07/18(水) 10:40:06 ID:c3Fo3CH3
くじらとクララは立つものだ。
190login:Penguin:2007/07/18(水) 10:40:54 ID:k81Wc+Q/
クララたん(;´Д`) ハァハァ
191login:Penguin:2007/07/18(水) 10:42:39 ID:u+tY8HLj
立つと言えばガンダム
元祖はクララだが
192login:Penguin:2007/07/21(土) 23:34:00 ID:sPhQ0Aem
liveCD Link dead
so,I want to japanese liveCD
please....
193login:Penguin:2007/07/21(土) 23:54:28 ID:6s4XD4Td
>>192
本家版を日本語化するのでは駄目なん?
194login:Penguin:2007/07/22(日) 00:21:59 ID:8Lm+mPkX
日本においては「ライブCDの部屋」の中の人が一人がんばりすぎじゃね!?
オレみたいな下っ端のPC使いとかにとって、かなり敷居を下げてくれた。
195login:Penguin:2007/07/22(日) 00:25:37 ID:n6kExQJj
>>194
まさしくその通りだね。
196login:Penguin:2007/07/22(日) 17:15:53 ID:luqI1hDP
>>194
なかには叩く人もいるが、俺もおまいさんの言うとおりだと思う。
197login:Penguin:2007/07/22(日) 17:21:41 ID:BkGCrx3R
叩く人なんているか?
俺は勝手に神様だと思ってるけど。
198194:2007/07/22(日) 18:08:21 ID:8Lm+mPkX
言いにくいんだが、そのやってることの偉大さと、WEBサイトのギャップがどうも気になるんだよw
余計なお世話だけど、維持費とかお金とか収入は大丈夫なのか、CMSとか使わないのか、とか。
Bittorrentでの配信は良いと思うんだけどさ。ストイックなのかな?
199login:Penguin:2007/07/22(日) 18:19:08 ID:F+3jJJVA
>>198
その辺は詮索するものじゃないと思うよ
200login:Penguin:2007/07/22(日) 18:37:56 ID:8Lm+mPkX
スマン。人格をどうこう言いたいのではなくて、
あの労力に見合った対価がちゃんとあればいいなー、みたいな感想。

会社がTurbolinuxやってたり、国がKNOPPIXやってたりするわけでしょう。
個人なのにそれらを全然超えてるじゃん。
201login:Penguin:2007/07/22(日) 19:04:51 ID:vN219AlA
>>198
気持ちはわかる
だけど趣味でやってることだと思うし
対価は求めてないんじゃないかな

勝手なこと言うんでスルーしてくれよ?あれで多少なりとも寄付なんてことになったら
非難GOGOだよ
202login:Penguin:2007/07/22(日) 19:23:15 ID:sMVLFXxc
>>198-201
それなら、誰かミラーサイトを立ち上げて協力してあげたら?
KDDI や Riken は実験を兼ねて結構色々なディストリのミラーをしている。
リクエストしたら取り上げてもらえるだろうか。

このところ、サーバーに負荷がかかり過ぎているように思う。
203login:Penguin:2007/07/22(日) 19:29:49 ID:sMVLFXxc
余談だが、
WBEL や CentOS は KDDI や Riken でミラーしてもらえた。
PCLinucOS本家の英語版については、これだけメジャーになったのだから
ミラーされるのは時間の問題のような気がする。
204login:Penguin:2007/07/22(日) 19:59:33 ID:BkGCrx3R
でもRikenは今回の地震の影響は無かったの?
新潟の柏崎の田中角栄の会社だよね。
205login:Penguin:2007/07/22(日) 20:07:39 ID:sMVLFXxc
そのRikenは別会社。
でも、どちらもその起源は戦前の理化学研究所ですね。
206login:Penguin:2007/07/22(日) 20:13:52 ID:BkGCrx3R
なるほど。同じ会社だと思ってた。
207login:Penguin:2007/07/23(月) 15:44:50 ID:MIRRpSaF
ライブCDの部屋で声明が出たぞ。
おまえらダウンロード厨、守れよ。w
208login:Penguin:2007/07/23(月) 18:07:58 ID:QqDY7Mil
>>207
読んできた。60て・・・そんないっぱいコネクション張ってる常識外れがいるのか。
ていうか個人サーバーなんだから、isoファイルぐらいは帯域制限かけても良い気がするけどなぁ。
で、torrent利用者が増えて負荷が分散できれば理想的じゃない?
209login:Penguin:2007/07/23(月) 19:43:20 ID:2pqLYViC
厨房が犯人かよっ
210login:Penguin:2007/07/23(月) 20:37:01 ID:f7KCniq1
211login:Penguin:2007/07/23(月) 23:17:44 ID:K9Ca5LlS
今度からはtorrentのSeederあたりで支援してみようかと思う・・・
常時起動してるわけじゃないけど。
212login:Penguin:2007/07/24(火) 00:39:31 ID:jYUFqZxO
全くの初心者でなければ利用を控えた方がいいかも知れんね。
PCLOSだったら日本語化は難しくないわけだし。
213login:Penguin:2007/07/24(火) 00:51:45 ID:5ya5bJos
>>212
初心者じゃなくても人間は少しでも楽な方へながれるからな。w

それと部屋の日本語版はsynapticで日本語パッケージを入れて
日本語するだけでなく、英語を日本語訳している部分がある。
例えばPCLOSコントロールセンターとか。
英語を日本語訳するのは結構面倒で骨が折れる。
214login:Penguin:2007/07/24(火) 22:12:08 ID:VttOqv8j
Live CDの部屋復活、やっと落とせました
記念カキコ
215login:Penguin:2007/07/25(水) 12:24:21 ID:c2YPzUyB
ライブCDの部屋の大屋さん乙です

PCLinuxOS-jpいいっすね!
ThinkPad X22で何もしないでBerylが動いたです

Ubuntuとかで散々トライしたけど出来なかったorz





216login:Penguin:2007/07/27(金) 09:17:25 ID:73gPM9O1
>>215
お手軽に3Dデスクトップを体験してみたい人にはおすすめなんだけどね
WinとLinuxのようなもので、まずは使ってみないことには
その鳥のよさがわからない

Ubuでもアッサリ動作はするんだけど、アタリハズレっぽい
ダメな時はどうしようもなかったりスル
動作してもJavaアプリで更に苦労したり、、、
217login:Penguin:2007/07/31(火) 22:01:25 ID:N2hsu6sU
あのーどなたか、acrobatインスコできた人いません?
AdobeReader_jpn-7.0.9-1.i386.rpm
だめみたい。
情報お願いします。
218login:Penguin:2007/07/31(火) 23:36:15 ID:YQGF//uE
>>217
オイラはインスコは出来たが expr: syntax error で起動出来ず。
ググって↓このページの対処法で無事に起動したお。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/966erroradobereader.html
219login:Penguin:2007/08/01(水) 05:27:08 ID:ApKVTmNC
有難う御座います。
早速、挑戦してみます。
220login:Penguin:2007/08/05(日) 04:31:10 ID:VQjDp+FN
我が家のpclosチラ裏日記
1:skimインスコしたらanthyの設定が出来なくなった。
なぜかわからんがscim-panel-gtkが行方不明で立ち上がらず(´・ω・`)
2:skimインスコしたら起動時にdcopエラー(skim)頻発。
.DCOPserver_localhost__0を捨てても捨てても、エラー。kickerもたまに落ちたりして(´・ω・`)

1は、Rpmfindから「skim-scim-anthy-1.2.0-2mdv2007.0.src.rpm」を拾ってきてリビルドしてインスコ
skimからanthyの設定が出来るようになったヾ(´∀`)ノ
2は、SuSEのskimにscimkdeconfig.kcfg.patchなんつーパッチが入っていたことを思いだし
pclosのskimにそのパッチを当ててリビルド。dcopエラーが治まったヽ(´ー`)ノ
221login:Penguin:2007/08/05(日) 22:02:13 ID:WPNdHp05
これ入れてみようと思うんだけど、3Dってのがようわからん。
fluxboxいれても3Dなの?
222login:Penguin:2007/08/05(日) 22:08:39 ID:cit1uXqF
>>221
それはBeryl,Compizのことじゃね。
fluxboxについては分かりません。
223login:Penguin:2007/08/05(日) 22:10:52 ID:WPNdHp05
早いレスポンスありがとう
なるほどそういうことか。すまん。壮大な勘違いだったようだ
224login:Penguin:2007/08/06(月) 09:45:58 ID:a1XTHgq/
日本語のフォルダが開けなかったのは俺だけなのかw orz..
225login:Penguin:2007/08/08(水) 16:21:56 ID:o3icwBNo
>>224
俺もだ、初心者スレで聞くべきなんだろうか
メディアプレーヤー専用マシン化で糞Vistaに別れを告げて、
Pclinuxを選択しては見たものの、
WindowsでフォーマットしたHDDの日本語フォルダが表示されない
なにか回避策がないのかとググりまくっては見たのだが・・・

可能か不可能か
参考になる情報をおねがいエロいひと
226login:Penguin:2007/08/08(水) 16:46:17 ID:Pm1ZeapT
>>225
xpとのデュアルブート環境だと普通にntfsの日本語使ったフォルダも開くし、コピーも出来てる。
Windows側で付けた日本語名のファイルも開けてる。
ネット越しで接続したOSXのutf16の日本語フォルダは文字化け。
utf8のクライアントでutf16のものを見ると、濁音とかが(「だ」→「た+"」)って具合に2文字になるんだけど、
ならずにバケラッたになっちゃう。

問題なのはVistaだからか?
227login:Penguin:2007/08/08(水) 16:56:50 ID:Pm1ZeapT
ちなみにlocales-jaの説明を見ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは日本語ロカライゼーション用基礎ファイル集です。
これは日本語ロカライゼーション用基礎ファイル集です。これがないと,
7・8ビット文字コードの表示もできず、日本式日付き表現・数値表現ができない。
ただし、要注意点として:16ビット文字コードが使えなかったので、
このロカール(地域特有設定データ集)が完璧・正式に「正確」とはいいきれない。
(多少「誤魔化し」を利かせて作ったからです)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
などと書いてあった。
228login:Penguin:2007/08/08(水) 19:19:37 ID:o3icwBNo
>>226-227
ありがとうございます

>>226
それはPClinuxの素の状態で?
なにかおまじないが必要?

ちなみに問題のドライブはWin2kでフォーマットしたドライブ(120G以下)
PClinuxはHDDへインストールして設定はいじっていない
knoppix5.0でも同様に 日本語フォルダと日本語ファイル名が表示されなかったので
なんらかの設定が必要か、不可能なのかと思って調べてみた
表示されないというコメントを書いているhpは多いが
その解決について記述しているところが見つからなかった

229login:Penguin:2007/08/08(水) 20:51:58 ID:gtdqERIb
その程度の知識しか無い馬鹿には無理
糞Vistaとか言う前に自分が糞だと気づけ
230login:Penguin:2007/08/08(水) 22:34:37 ID:THC/HLiu
もしかしてknoppixスレを荒らしていた人がこっちに来ちゃったのかしらん
だとすれば悪夢だな。
231login:Penguin:2007/08/09(木) 00:08:10 ID:xbpuDUJ4
ゲイツOSユーザーなんてこんなもんだろ
232login:Penguin:2007/08/09(木) 05:06:47 ID:YxtTq8Ch
>>230
自分が荒らしてたと言う自覚が無い奴って恐ろしい…
233login:Penguin:2007/08/09(木) 12:10:54 ID:oFsTlOdT
>>225
外付usbHDのおかずフォルダーが見えない、知らんかったorz
234login:Penguin:2007/08/09(木) 17:43:22 ID:TYD6f+bf
ひでぇ
235login:Penguin:2007/08/09(木) 20:46:49 ID:qlDylKBh
面白そうだから焼いてみたらX起動しなかった…
236login:Penguin:2007/08/09(木) 22:33:01 ID:ZcownWhR
TinyMe Test 5 released!
http://www.mypclinuxos.com/tinyme/tinyme-test-5-released/

The changes for test 5 are almost too numerous to mention.
This will hopefully be our last test release before TinyMe Final.
Although a few bugs remain, TinyMe has many notable improvements
237login:Penguin:2007/08/21(火) 11:39:33 ID:0YQKmHkF
なんかいっぱいキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
238login:Penguin:2007/08/21(火) 12:09:05 ID:lzRARySg
うpグレード大杉、バージョン上がったの?
恐くてうpグレード出来ない、、、
239login:Penguin:2007/08/21(火) 15:24:47 ID:UeItXh4l
キビキビ感とか変わった?
体感できる位ならインスコしてみようとおもう
240login:Penguin:2007/08/21(火) 15:30:51 ID:7CpF/prX
たったの83個だったぜぃ。
241login:Penguin:2007/08/21(火) 15:37:36 ID:UeItXh4l
根幹に関わる部位なのか周辺のものかで変わるね
242login:Penguin:2007/08/21(火) 15:47:44 ID:0YQKmHkF
うちにインスコ状況だと
dbus系が来てたかな?
あとapt系がらみ。avahiとかも来てた。

パッチ当て系のkdemultimedia関連、OOo、VirtualBoxとか。
あとはamaroK、K3b、k9copyとかはバージョンアップ。

aptitudeのパケジが壊れててアップデートできなかった。
まあ、おいおい直ったやつが来るでしょう。
243login:Penguin:2007/08/21(火) 15:49:54 ID:0YQKmHkF
前回のアップデートで入れたKtorrentなんだけど
アプリ終了時に、思い切りエラーはきだしてクラッシュハンドラが立ち上がるんだけど
これって、うちだけかな?

ちなみにKtorrentがらみのアップデートは来てなかった(´・ω・`)
244login:Penguin:2007/08/21(火) 16:50:26 ID:UeItXh4l
>>242
そっかぁ、ありがとです
さほど変化はありませんよね、、
もうちと窓系やレスポンスが良くなるといいのに・・・tt;

>>243
Gnomeの方はきてたよ、Ktorrent

PCLosでそういう風になったことはないよ?
245login:Penguin:2007/08/25(土) 23:05:51 ID:Rd8DBou4
>>224
/etc/samba/smb.conf
[global]
dos charset = CP932
を追記で見れない?

246login:Penguin:2007/09/01(土) 02:03:40 ID:rQosKALK
てす
247login:Penguin:2007/09/01(土) 03:15:57 ID:anNxoDiD
のーと
248login:Penguin:2007/09/02(日) 01:44:41 ID:F1S8Ocm0
よい子ちゃんすぎて書くことが無いな。

アラを探すとberylが一つ前のバージョンで止まってるのと
うちの環境だけかもしれないが、berylがたまに落ちるくらいか。
あとはcompiz-fusionが来ない。
これは安定版待ちなのか、次のメジャーリリースまでおあずけって事なのかな?
249login:Penguin:2007/09/02(日) 02:12:52 ID:thy/rIs9
ちょいと質問
x1650でberyl動きますか?
250login:Penguin:2007/09/02(日) 03:18:54 ID:F1S8Ocm0
>>249
ATI用のドライバはリポジトリに用意されてるよ。
- Radeon X1300/X1600/X1800/X1900 cardsなんて記述はある。
X1650ってこの系統だよね。ATIは詳しくないんでよくわからないけど、試す価値はあるのでは?
251login:Penguin:2007/09/02(日) 13:17:06 ID:AR+GZf4e
窓環境でいまいち上手く焼けんのだけどみんな何でどんな設定で焼いてます?。
焼いてもファイル名が表示されないしCDBOOTでも途中でsqfsがマウントできないって
エラーがでる。
252login:Penguin:2007/09/02(日) 17:36:15 ID:S+JQjXlz
>>251
どのライティングソフトを使ってるんですか。
253login:Penguin:2007/09/02(日) 18:24:50 ID:AR+GZf4e
>>252
レスありがとう。色々なライティングソフトを試して何とか焼けました。
窓で見るとCDの中身が空のように見えても問題ない事もあるのですね。
254login:Penguin:2007/09/02(日) 19:03:02 ID:AR+GZf4e
fat32パーティションをmountしようとしているのですが文字化けします。
色々と試してみたのですが、これで直りませんでしたっけ?。

mount -t vfat -o utf8=no,iocharset=euc-jp,codepage=932 /dev/hda2 /mnt/win_c
255login:Penguin:2007/09/04(火) 15:05:02 ID:MyOfD3Iq
>>254
pclinuxosがutf8なのになんでutf8=no,iocharset=euc-jpなの?
すなおに、iocharset=utf8でいいんじゃないの。
256249:2007/09/07(金) 01:03:30 ID:BgePrUtr
>>250
サンクス
ATI公式のドライバつっこんだけどうまく動いた
257login:Penguin:2007/09/08(土) 21:08:12 ID:uR8f2Liw
distrowatch で過去三ヶ月分の集計だとUbuntu抜いてるね。
258login:Penguin:2007/09/09(日) 08:25:20 ID:BGl90SQY
259login:Penguin:2007/09/09(日) 11:46:12 ID:xTn20oBb
deb厨乙
260login:Penguin:2007/09/09(日) 15:34:04 ID:i7QivOHG
SDカードへ書き込み権限を与えるのにはどうしたらいい?
vfatのままで使いたいんだけど。
261login:Penguin:2007/09/09(日) 22:42:48 ID:M2HV1Hhy
これけっこう気に入ったんで常用考えてますが
Wine-doorsのrpm(野良ビルドでもおk)ありますかね?
262login:Penguin:2007/09/10(月) 00:17:48 ID:F29NoW9Y
>>261
少なくとも公式パッケージには有りませんね。
263login:Penguin:2007/09/10(月) 10:36:56 ID:M47JMmHB
>>260
自己レス
fstabに
/dev/mmcblk0p1 /mnt vfat auto,codepage=932,iocharset=euc-jp,uid=501,gid=501 0 0

とか色々したんだけど全く効果なし
結果的にSDカードをfatで切り直したら普通に書込みできるようになった
意味わからん
264login:Penguin:2007/09/11(火) 14:17:28 ID:+WxnpsQg
これいいんだけど、synapticでデータベース読み込みとか極端に遅くない?
265login:Penguin:2007/09/11(火) 14:43:01 ID:hO0H0vCR
>>264
そんなに遅い?うちは気にならないけど。
デフォで指定されてるリポジトリからのダウンロードは350Kb/sあたりで
頭打ちになるように設定されてるぽいね。
一気にデカいアップデートすると、ちょいと待たされる。
266login:Penguin:2007/09/11(火) 17:08:18 ID:1K/pgUQ8
>>264
おれも遅いと思う
検索?に関してはいい感じなんだが・・・・
Ubuntuを使ってると余計にすんごい差を、、、、
DL自体は多少遅くても気にならない
>>265の情報、ありがとう

あとは全体的なレスポンスかなぁ
これが改善されればいいんだけど
次の大掛かりなうpデートに期待中
267login:Penguin:2007/09/12(水) 19:13:29 ID:x777q922
なんかいっぱいキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
268login:Penguin:2007/09/12(水) 19:30:58 ID:z/8Y1Dmj
>>261
Wine-doorsが公式パッケージに入りましたよ。
269login:Penguin:2007/09/12(水) 21:20:16 ID:/QXky+0X
あげ
270261:2007/09/12(水) 22:31:06 ID:AKFABrXU
>>268
情報thx
いまインスコしてupdateかけてるとこ
Synapticでリポジトリ全部有効にしたんだけど使えないリポジトリが何個か出たのがちょっと気になるけど
271login:Penguin:2007/09/12(水) 22:34:58 ID:x777q922
>>270
>Synapticでリポジトリ全部有効にしたんだけど

なに意味不明な事してるの?

272login:Penguin:2007/09/12(水) 23:20:41 ID:xob14XzD
リポジトリはどこか一ヶ所でおk
273login:Penguin:2007/09/12(水) 23:29:33 ID:AKFABrXU
そうか、俺はてっきりSUSEのpackmanとかの非公式のリポジトリが列挙しているのかと思ったよ
たんなるミラーなんだね。ありがと
274login:Penguin:2007/09/12(水) 23:30:14 ID:AKFABrXU
日本語変だな

SUSEにおけるpackmanのような位置づけの に訂正
275login:Penguin:2007/09/12(水) 23:54:19 ID:x777q922
おれがpclos気に入った理由
他の鳥なら、ビルド時に大人の事情でオフられてる機能とかが平然と生きてたり
非公式リポや外部リポを加えないと使えないようなパッケージが公式リポにある。
これは実は凄いことなんだよな。
276login:Penguin:2007/09/13(木) 02:51:47 ID:H3JogUEb
SeaMonkeyある?
277login:Penguin:2007/09/13(木) 07:13:06 ID:axfea4tz
>>276
ありますよ。
278login:Penguin:2007/09/13(木) 08:16:06 ID:H3JogUEb
>>277
おぉ、SeaMonkeyが普通にあるのは嬉しい。

PCLinuxOSはrpmでapt-get出来るらしいね
Vine2.1やRedHat7.3からLinuxにしてるから
UbuntuのようなDebian系は使いにくくて。

名前見てスルーしてたんだけどこのスレ見てたら
久しぶりに違うディストリ触ってみたくなった

アリガトン
279login:Penguin:2007/09/13(木) 09:34:16 ID:KFGf+G1/
>>278
debianもapt-getなんだけど・・・・。
280login:Penguin:2007/09/13(木) 10:02:24 ID:H3JogUEb
>>279
ランレベルとか起動スクリプトとか/etc以下のファイル配置だとか
debパッケージだとかdpkgだとかそゆところが大きく違う。

それに最近のrpm系ディストリって殆どyumでしょ?
rpmでapt-getなところも入門した時の環境に似てるんで。
281login:Penguin:2007/09/13(木) 10:04:33 ID:bkgyGgaa
RHL7.3 に apt あったっけ。
282login:Penguin:2007/09/13(木) 11:15:13 ID:mGko6Iog
>>272
いや、俺も全部有効にしてみた口
よくわかんなかったんで、良いだろうとwww
283login:Penguin:2007/09/13(木) 11:31:45 ID:1dwaqUDL
次スレ立ったら、チラシの裏Tips的なテンプレで「リポジトリは一つでOK」っていれておこうよ。
次スレになるのは来年になりそうだけど(´・ω・`)
284login:Penguin:2007/09/13(木) 19:25:42 ID:EIfqaAKP
man gccってやったら日本語のマニュアルが出た。ちょいと驚き。
285login:Penguin:2007/09/13(木) 23:19:12 ID:H3JogUEb
>>281
公式リポジトリにあったかfreshrpmとかから野良で入れたか忘れたけど
RHL7.3でaptは使えてましたよ。Legacyになってからyumになった。
286login:Penguin:2007/09/14(金) 21:37:04 ID:A4KOwWFv
ubuntu最高だよw
ubuntuダメとかいう馬鹿いないしよw

うんちのようなrpm系distとユーザーは、まさにカスw
287login:Penguin:2007/09/14(金) 21:41:28 ID:+nBhsHap
>>286
スレ違い

ページヒットランキング http://distrowatch.serve-you.net/
1 Ubuntu 2530<
2 PCLinuxOS 2518>
順位が間もなく逆転するところ。
288login:Penguin:2007/09/14(金) 21:43:13 ID:/+PQgcw6
ちなみに、UbuntuとPCLinuxOSってどっちが軽い?

289login:Penguin:2007/09/14(金) 21:46:38 ID:/5G3ElSN
>>288
どっちもCD一枚だから重さは一緒だと思うよ。
290login:Penguin:2007/09/14(金) 21:47:32 ID:VYU1KahM
大差なし。
291login:Penguin:2007/09/14(金) 21:57:42 ID:YPJNGRCd
Feistyと比べたらPCLの方が軽い。(どっちもCD起動、TP570にて実験)
292login:Penguin:2007/09/14(金) 22:02:39 ID:IhmkqERC
軽さなんてどうでもいい
どうせすぐに新しいハードが出てくる
それに合わせて中古で買い換えればいい
それよりも問題はX上でどれだけキーボードを叩かなくて設定できるかだ
293login:Penguin:2007/09/14(金) 22:11:27 ID:A4KOwWFv
ubuntu最高だよw
ubuntuダメとかいう馬鹿いないしよw

うんちのようなrpm系distとユーザーは、まさにカスw
294login:Penguin:2007/09/14(金) 22:20:12 ID:/+PQgcw6
>>290,291
サンクス。
295login:Penguin:2007/09/14(金) 22:20:56 ID:0xWjHV0B
┌────────────────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:A4KOwWFvがお騒がせしました・・・
└───v───────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ID:A4KOwWFv
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
296login:Penguin:2007/09/14(金) 22:22:09 ID:dxqdAVue
どちらが優れているかはオレにはわからん
だけど

うんちのようなって・・・・どっちがだよw
297login:Penguin:2007/09/14(金) 22:30:32 ID:GKa3teey
>>291
TP570持ってるけれどどちらも試していなかった、いやメモリは320にしても
こいつには重すぎて使い物にならないと思っていた。

何に利用している&普段使えるくらいに使い物になる??
差し支えなければ紹介キボン。
298login:Penguin:2007/09/15(土) 01:33:48 ID:qv6B1OFx
このスレの活気の無さをみるとディストロウォッチで一位になってるのが不思議なぐらいだ
299login:Penguin:2007/09/15(土) 01:59:02 ID:FcJrZkS/
www.2ch.net
Sorry, Japanes only.
300login:Penguin:2007/09/15(土) 01:59:59 ID:FcJrZkS/
e?

s/Japanes/Japanese/
301login:Penguin:2007/09/15(土) 03:59:07 ID:z4YyN/cJ
>>298
だって、よい子過ぎて書くこと無いんだもん。
不満もトラブルも無いし、自分が欲しいパッケージも全部あって、
サクッとインスコできて、それもきちんと動いてる。
302291:2007/09/15(土) 05:03:47 ID:WjMcvynE
うちの570も320MB。もともとDOS時代からのM$使いだったんだけど、
コマンドラインでおこなう大量作業をセカンドマシンでやる必要が生じ
たのでLinuxをいじり始めた。

この際近い将来のXPからの完全乗り換えを念頭において、一ヶ月ほど
前からインストールおたくに徹していろいろなディストリビューションを
Live CDやHDDインストールで試してみた。
PCLOはLiveだけだったんだけどパーティションが余りまくっているので
試しにインストールしてみた。

インストールが異常に簡単…。
で起動。三分くらいかな。同じ条件(つまりほぼ素の状態)でw2kが二分で
立ち上がる。
OOoのwriterが40秒で起動した。起動は遅いが一度立ち上がれば
使えるというレベル。

このディストリビューションが印象に残っているのは、Windows専用と
思っていたNetgearのMA521という無線LANカードがNdiswrapperによ
って一発で認識されたこと。Windowsからの転向をしやすくしている点
は高く評価できる。

普段使いのためには自分の場合、テキスト入力が多いので、Atokが
使えるようになる必要がある。今のところこのディストリでatokが使え
たという報告は見たことがなく、今人柱になる時間的余裕もないので、
詳細なレポは今後の課題ということで。

それにしてもネットでの情報少なすぎ。
303login:Penguin:2007/09/15(土) 10:38:31 ID:qv6B1OFx
定期的にageるか
確かに書く事ないから楽しいAAでも貼るぐらいしか出来ないが
出来杉君みたいな鳥だからしょうがないかな
304login:Penguin:2007/09/15(土) 13:26:02 ID:z8xOBcmX
>それにしてもネットでの情報少なすぎ。
Mandriva Linux と重なる部分が多いので、それなりの情報量はある。
パッケージ管理が Urpmi → Apt-rpm になっているに注意することぐらい。

>>287
ページヒットランキング 6ヶ月間でついにトップに。
305login:Penguin:2007/09/15(土) 13:54:50 ID:z4YyN/cJ
apt-rpmのパッケージ管理云々に関してはVineのオンラインマニュアルが使えるよね。
おらは前Vine使ってたんで、pclosは超ラク。
306login:Penguin:2007/09/15(土) 15:07:49 ID:nEZcUVh1
>>305
ということは、vineユーザーにはおすすめなわけだな。

>>287
あのubuntuを抜いたのはたいしたもんだ。
が、日本ではちょーマイナーw
307login:Penguin:2007/09/15(土) 15:16:02 ID:fJqPuzpJ
マイナーとかメジャーとか関係なく,自分がイイと思ったものを使えばいいのだ
308login:Penguin:2007/09/15(土) 15:38:41 ID:z4YyN/cJ
>>306
無理には勧めないけどね。
VineでKdeが好きで、マルチメディアで四苦八苦して野良ビルドしてたような人には
天国みたいな鳥だと思う。<おれの事だけど。
309login:Penguin:2007/09/15(土) 17:21:52 ID:tFFZSoek
>>308
お前は俺か(^o^)
310login:Penguin:2007/09/15(土) 17:32:35 ID:ytLACjH5
たまに日本語入力ができなくなるんだが、なんで?
特にFirefoxで使ってるときとか。
再起動すると元に戻るんだが。
311login:Penguin:2007/09/15(土) 17:44:02 ID:nEZcUVh1
>>310
flashのページをみた後によくなるって話はきくが。
scim-bridgeでなおるという。
312login:Penguin:2007/09/15(土) 18:19:10 ID:JkGuQgVg
つまり、Vineがクソ過ぎたってだけじゃないのか?
313login:Penguin:2007/09/15(土) 19:26:24 ID:tFFZSoek
あ”ー、synapticでIPAフォントのグリフ化けが起きた。
m が K に化けてやがる。
前にkubuntuでもこの現象に出会って、原因が分からずに大分悩んだっけ。
で、↓このページを参考にして修正スクリプトを実行したら直った。
https://www.codeblog.org/blog/ueno/20070412.html#p01

VineやopenSUSEでもIPAフォントを使っているけど、グリフ化けには一度も遭遇していない。
鳥によってグリフ化けが出る出ないの差って何なんだろう?
314login:Penguin:2007/09/16(日) 00:36:50 ID:nsXRFjIr
グリフ化けって何?
315login:Penguin:2007/09/16(日) 00:40:47 ID:FOC+OIt0
>>312
何を今更
316login:Penguin:2007/09/16(日) 02:42:28 ID:Y7HYCnRJ
>>302 & 291
詳細に報告ありがと。
うちの570はドックなし(=CDDレス)だからインスコするならまずそこから解決せんと;

PCLOSってメモリ制限(128以下はインスコ弾くとかね)や、SWAP作っておかないと
64MBのままで起動したらパニック起こすとかいう話はないの?

音が出ないとか悩んでる連中もいないのかな。

出来杉でにも限界はあるはずだが、、
こんなにキツキツの動作環境でもPCLOSにしているぞという剛の者、ぜひ挙手

余足:「キツいスペック〜」スレとは趣旨が違うから、ここでいいのでは。
317login:Penguin:2007/09/16(日) 03:26:19 ID:Kl8V7VKk
蛇足じゃないのかw
318291:2007/09/16(日) 17:17:37 ID:2osAPx+C
少なくとも起動音はしっかり出る。あとは試してない。

これだけ優秀なディストリだからもう少し広い板で話題になっていいと思うんだが、
まずはここで情報集中を。

atokのインストール含め。(Mandriでもatokインストール情報はほとんどない)
319login:Penguin:2007/09/17(月) 02:40:36 ID:MLmZ3idM
「ライブCDの部屋」のを使って新規にインストールしたのですが、
起動時にfstabの記述内容が無視されます。
また、
# mount -a
を実行しても何も反応無しです。
fstabの内容を反映させるには、何か設定が必要なのですか?
320login:Penguin:2007/09/17(月) 07:01:21 ID:0M+MGept
書き換えるんだよ
詳しくはUbuntu質問スレに出てたからそっちみな
321login:Penguin:2007/09/17(月) 07:11:50 ID:tLzxOeol
322319:2007/09/17(月) 11:42:20 ID:MLmZ3idM
>>320-321
レスThxです。
自己解決しました。
オプションにnoautoが指定されていたのが原因でした。見落としていた(恥
ちなみにこのfstabは、ライブCDが自動的に作成したものです。
323login:Penguin:2007/09/18(火) 18:14:42 ID:onSigx3H
Distrowatch ranking
      pclinuxos ubuntu
last 7 days 2759 1737
last 3 weeks 2491 2063
last 30 days 2614 2130

余裕じゃんw。
324login:Penguin:2007/09/18(火) 18:28:25 ID:YS0Nlga/
それがどしたの ?
325login:Penguin:2007/09/18(火) 18:36:23 ID:PRmA2yPE
お前こそどうしたんだ?



326login:Penguin:2007/09/18(火) 19:20:34 ID:QiJFV+Kl
おすすめ記事です: PCLOS の歴史 by Texstar
"History of PCLOS",
PCLinuxOS Magazine September 2007 - Issue 13
http://mag.mypclinuxos.com/html/Issues/200709/page01.html
327login:Penguin:2007/09/18(火) 20:43:26 ID:2zZXKSWa
Ubuntuとどっちがいいの?
328login:Penguin:2007/09/18(火) 20:54:58 ID:PRmA2yPE
俺はWindowsが良いと思うな。












329login:Penguin:2007/09/18(火) 21:25:03 ID:iR9cMTQA
MEがそんなにイイのか↑
330login:Penguin:2007/09/18(火) 21:44:11 ID:2zZXKSWa
Ubuntu/openSUSEの2強体制になるのか!?
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/24/linux/index.html

デスクトップOSの調査結果は以下のようになる。
30% - Ubuntu (Ubuntu、Kubuntu、Xubuntu、Edubuntu)
21% - SUSE (openSUSE、SUSE Linux Enterprise Desktop)
14% - Debian (Debian、Freespire、Linspire、Linux Mint、MEPIS、Xandros)
9% - Fedora / Red Hat (Fedora、Red Hat、CentOS)
7% - Gentoo

ひとつ興味深いのは、ここのところDistroWatch.comで高い注目を集めている
(ページヒットランキング2位の)PCLinuxOSが
2%というシェアしかもっていないことだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
331login:Penguin:2007/09/18(火) 21:53:22 ID:OcXB94qT
SUSEは鯖向けならいいと思うけど、
使い勝手は数年前からほとんどそのままなのに、
なぜにデスクトップユーザーが多いのかさっぱり分からん。
332login:Penguin:2007/09/18(火) 23:52:03 ID:7q/5Lvsp
>>330
> ひとつ興味深いのは、ここのところDistroWatch.comで高い注目を集めている
> (ページヒットランキング2位の)PCLinuxOSが
> 2%というシェアしかもっていないことだ。

そりゃそうだろうなw
こっから徐々に来るんじゃね?
333login:Penguin:2007/09/19(水) 00:01:58 ID:9YVNeGN8
ubunruが現れる以前は、Distrowatchの首位常連はMandrivaだった。
pclinuxosは親に代わって首位を奪い返したといえる。
で、mandrivaってそのころはどれくらいのシェアだったのか?・・・・

334login:Penguin:2007/09/19(水) 00:07:15 ID:ORruoFQK
ubuntuは気の狂った大金持ちが親玉だけど、
PClinuxOSは、どうなの?
順調に伸びていってほしいとりだけどな。
335login:Penguin:2007/09/19(水) 00:12:02 ID:ROWxsJpw
>>334
あまりUbuntuユーザーを刺激するようなことを言わないように。
336login:Penguin:2007/09/19(水) 00:13:24 ID:ORruoFQK
あ、ごめん、俺
Ubuntuも使ってるんで、
Ubuntu房だよ。
337login:Penguin:2007/09/19(水) 00:16:38 ID:FDCAUjmK
CD一枚で軽く済む手軽さがいい>PCLOS
あと無難でくせのないデザイン。

ほかの大手ディストリはDVD焼かないといけないの多くない?
ダウンロードする場所とかもわかりにくかったし、ダウンスピード遅いし。
とにかくめんどくさかった印象がある。そこでもう萎える。
338login:Penguin:2007/09/19(水) 00:19:57 ID:Xv+keaKJ
CD一枚で軽く済む手軽さがいい>Ubuntu
あと無難でくせのないデザイン。

ほかの大手ディストリはDVD焼かないといけないの多くない?
ダウンロードする場所とかもわかりにくかったし、ダウンスピード遅いし。
とにかくめんどくさかった印象がある。そこでもう萎える。
339login:Penguin:2007/09/19(水) 00:25:53 ID:ROWxsJpw
>>337
DistrowatchのTOP10の中で、DVDオンリーなのは
Sabayonだけですよ。
340login:Penguin:2007/09/19(水) 00:27:11 ID:ROWxsJpw
339
ごめん、>>338だった。
341login:Penguin:2007/09/19(水) 00:27:43 ID:9YVNeGN8
>>338
>あと無難でくせのないデザイン。
色にくそがある w。
342login:Penguin:2007/09/19(水) 00:28:05 ID:dst+xiqr
すごい初心者なオレが来ました
terastation(HD-HTGL03F)に接続された
canon ip4200を使うための設定メモ書き

ttp://www.linuxprinting.org/show_printer.cgi?recnum=Canon-iP4200_PIXMA
からiP4200_Linux_260.tar.gzを入手する
任意の場所に展開して
$ su
# apt-get install libnml 
# rpm -i cnijfilter-common-2.60-3.i386.rpm
# rpm -i cnijfilter-ip4200-2.60-1.i386.rpm
# /etc/init.d/cups restart

コントロールセンターを開いて周辺機器-プリンタ-追加-プリンタ/クラスを追加
【バックエンドを選択】にて
SMB共有プリンタを選択
【ユーザ個人情報】にて
匿名を選択
【SMBプリンタの設定】で【スキャン】実行
HD-HTGL03F lp Network Printer for Windowsを選択し次へ
【プリンタの機種を選択】にて
製造業者Canonを選択するとIP4200が存在するので選択
【プリンタテスト】【バナーを選択】
【プリンタのクォータを設定】【ユーザアカウント設定】
を華麗にスルー
【一般情報】にて好きなように命名
完了すると認証ダイアログが出てくるので
ユーザはrootパスワードはrootのものを設定すると印刷可能となった
343339:2007/09/19(水) 00:29:08 ID:ROWxsJpw
と思ったら,連投だったのかw
344login:Penguin:2007/09/19(水) 00:31:01 ID:WrWas1HO
>>339
SabayonはCDもありますよ
345login:Penguin:2007/09/19(水) 00:32:12 ID:WrWas1HO
>>338
gnomeが嫌。
kubuntuはubuntuほど出来よくないし。
346login:Penguin:2007/09/19(水) 00:35:27 ID:9YVNeGN8
>>345
kdeが嫌い。
pclos-gnomeはpclosほど出来よくないし。

と、うぶん厨が同じこと言ったりして・・・w
347login:Penguin:2007/09/19(水) 00:35:37 ID:ROWxsJpw
>>344
最新版には無いですよ。
348login:Penguin:2007/09/19(水) 00:35:50 ID:WrWas1HO
>>338
medibuntuとか外部リポジトリ追加して、パッケージの入れ替えとかしないとダメだから嫌。
しかもmedibuntuのamarokバージョン古いし。
349login:Penguin:2007/09/19(水) 00:40:13 ID:WrWas1HO
>>347
mini editionが出てますよ。
350login:Penguin:2007/09/19(水) 00:41:48 ID:WrWas1HO
>>346
あー、言いそうだね w
351login:Penguin:2007/09/19(水) 00:43:52 ID:9YVNeGN8
>>349
miniは機能が貧弱。
使う気しない。w
352login:Penguin:2007/09/19(水) 19:53:42 ID:5KtrP7Z6
rpm好きでubuntu敬遠してたユーザーが流れれば
SUSEは超すんじゃね?
ubuntuとpclosの2強になるはず
353login:Penguin:2007/09/19(水) 20:38:55 ID:Rp0sqkV5
ubuntuはなんだかデザインが・・・
ということでマルチメディアにも強いmintいれたけど、ubuntu同様いまいち重いですね。
自分的には軽快さは w2k>>>>XP>ubuntu(mint)

で、PCLinuxOSいれたら、見た目もいいし軽快なのでさっそくインスコ。
インスコも速い速い。そしてubuntuではFD起動ディスクが作れなかったけど、こいつでは作れた。
(なんだかんだで当面XPがメインなので、FDいれなかったらXP、いれたらLinuxとしたいのです)

でも・・・・CDブートの時もそうだったけど音が出ないorz
オンボードはBIOSでころしてるのに認識してるっぽい。使ってるのはAopenのCobra、そんなにマイナーなチップじゃないはずだけど。

ubuntuだとインスコ後の起動で100個以上のアップデートがあったけど、こいつは何の催促もない。
ここら辺が原因?
それともCDブートで音が出なかったら相性が悪かったと思ってあきらめた方がいい?
(すみませんが自分はライトユーザーです)
354login:Penguin:2007/09/19(水) 20:43:33 ID:ni24M4fB
>>353
音の事はよくわからんが、pclosはubuntuみたいにupdateを教えてくれないよ。
synaptic立ち上げて、更新ボタンを押して「アップグレード可能」にでてくる項目をインストールするか
konsoleでsuになって、apt-get update その後apt-get upgrade。この辺はVine流ですな。
355login:Penguin:2007/09/19(水) 20:50:44 ID:ni24M4fB
>>353
音の件だけど、「PCLinuxOSコントロールパネル(kdeのKontrolじゃないよ)」を立ち上げて
「ハードウエア」→「ハードウエアの検出と設定」でサウンドカード認識してますか?

ここで認識してたら、今度は「コントロールセンター(kontrol)」を立ち上げて
「サウンド&マルチメディア」→「ハードウエア(w)」でサウンドデバイスの選択と設定をいじってみる。

あと、もしやと思うけど、kmixでmuteになってたりしてない?
356login:Penguin:2007/09/19(水) 21:01:44 ID:HXBFvKTZ
ハードウエア(w
357login:Penguin:2007/09/19(水) 21:52:58 ID:LSU1Ooqs
>>353
>355氏の書き込みの通り、サウンドカードが自動的に設定できないときは、
「コントロールセンター」で再設定するのがおすすめ。
サウンドが mute になっていることも意外と多い。

それでも上手く行かないときは、
# alsaconf
という、サウンドカード設定のためのコマンドも用意されています。
358login:Penguin:2007/09/19(水) 21:53:14 ID:FDCAUjmK
サウンドはUSB接続のオーディオインターフェース(M-AUDIO Fast Track Pro)使ってるんだが
デフォルトで認識してたっぽいのでビビった。

あと、PCIのSATA増設カードもデフォで認識していた。すげーよ、これ。
359login:Penguin:2007/09/19(水) 22:08:16 ID:Rp0sqkV5
>>355
「PCLinuxOSコントロールパネル」でCobra、オンボードとも認識されてます(どうしてBIOSで切ってるオンボードを認識してるのか?)
で「コントロールセンター」の「ハードウエア」なんですが、ここでCobraとオンボードを選択できるかと思ったのですが、ハード的な選択がないような・・・
ここで行き詰っています。

ちなみにMACっぽさにひかれてDreamLinuxをCDブートしたら音が出なかったです(CobraはLinuxと相性悪いのか?)
で、どこか忘れたけど、再設定するアプリを動かしたら認識してくれました。

もいっかい立ち上げて>>357さんの# alsaconfを試してみます。
(これはXPに戻ってカキコ中です)
360login:Penguin:2007/09/19(水) 22:56:35 ID:LSU1Ooqs
一応、念のために書いておきますが、
AOpenのマザーボード MX4GER を組み込んだシステムへインストールした際、
KMix ボリュームコントロールがミュートに固定されたので、
デスクトップの右下に表示されたスピーカー・アイコンを
右クリックし、「ミュート」のチェックを外しました。
361login:Penguin:2007/09/19(水) 23:33:08 ID:Rp0sqkV5
>353=359です。
ミューとにはなっていません。
で、タスクバーのスピーカーアイコンを左クリックして音量調整するとミキサー画面のオンボード(VIA)の方が動きます。
ミキサー画面で「現在のミキサー」をCobra(CMI8738)にしても連動するのはVIAだけです。

alsaconfやりました。これは359で書いたDreamLinuxのときと同じアプリでした。
そこでCobra(CMI8738)を選んで「これでDreamLinuxの時みたいにいける!」と期待したのですが・・・ダメでした。

PCで音声すらまともに出せない(設定できない)のってすごくみじめです。
もう諦めてこんなトラブルにはなったことのないWindowsに帰ります・・・・
アドバイス繰れた人、どうもありがとうございました。
362login:Penguin:2007/09/19(水) 23:50:51 ID:efTbT7ZE
せめて他のディストリも試してみるという選択肢は無いものか
363login:Penguin:2007/09/19(水) 23:54:29 ID:ni24M4fB
>>361
SuSEとか試してみたら?
364login:Penguin:2007/09/20(木) 00:04:46 ID:fGRwKCkT
PCLOSに近いのはMintとSabayonだが。
365login:Penguin:2007/09/20(木) 00:08:08 ID:MDH1Co7+
mintは試してみる価値あると思う
ウンコ色がでないだけでも幸せ
366login:Penguin:2007/09/20(木) 00:31:08 ID:XLdhxWYX
うちのもう一つのPCもサウンドデバイスが2系統で353氏と同じような感じだったんだけど
SuSEのYaSTで設定できたんで書いてみただけ。
367login:Penguin:2007/09/20(木) 19:19:33 ID:KIz5zSJu
>>361
Open Sound System (OSS) http://www.opensound.com/
を使うという手もある。
OSS なら大抵のサウンド・ドライバーが認識可能。
368login:Penguin:2007/09/20(木) 19:21:50 ID:KIz5zSJu
訂正。>サウンド・デバイスが認識可能。
369login:Penguin:2007/09/20(木) 21:25:39 ID:ZnAxAaPJ
Ectiava Audio 5.1 で音が出なかったときはKmixのSwitchesタブで
Analog/Digital Output Jackのチェックをはずしたら音が出るようになった。
OS起動中サウンドカードの認識のタイミングで「ブツッ」と音がするならミキサー周り
しないならドライバ回りで推定していいんじゃないかな?
370login:Penguin:2007/09/22(土) 01:24:32 ID:W32iA5tF
>353=359=361です。
後ろ髪引かれて「もう一度だけ」と思いインスコしました。
で、alsaconfの後作られるファイルを開いて、slot=0(ともう一箇所0のところ)を1にして再起動してみたら・・・鳴りました!
当てずっぽうの勝利といったところでしょうか♪
ubuntu/mintより軽く、見た目も良く、安定していて(ubuntuは結構タスクバーがさよならしちゃいました)かなり気に入ってます。
自分的にはubuntuはw2k並にシンプルなのにXPより重い、PCLinuxOSはXP以上の表現でw2k並にシャキッとした動作という印象です。

で、本格的に使い込んでみたいと思っています。
教えて君ですみませんが、次の点、教えてもらえたらうれしいです。
1・nVidiaのドライバいれて3Dデスクトップにすると(それ自体はちゃんと動作しますが)ウインドウ枠とかが勝手に変わって、他のものに変えられなくなります(GF7600GSです)。これは仕様なのでしょうか?
2・XPのFAT32の中を見ると、日本語のフォルダが「???」「????」になり、ファイルは見えなくなります。
このスレで「MyComputerから開くと見える」とありましたがわたしの場合はダメです。でも一回だけちゃんと表示されたことがありました。毎回日本語を表示できるように設定することはできないでしょうか?
3・windowsと同じく拡張子を表示させない設定はできないでしょうか?(名前変更の際間違って拡張子をいじってしまうのが恐い)

GoogleでPCLinuxOS専門の解説サイトを探したけど見付かりません。
私のようなLinuxすらど素人の者にちょうど良いサイトがあったら教えてください。
371login:Penguin:2007/09/22(土) 01:35:01 ID:W32iA5tF
あっすみません。もうひとつ。
XPのIEのお気に入りを移植させることはできないでしょか?
IEのインターネットショートカットをFireFoxで開いてもダメでした。
ひとつひとつテキストとして開いてURLをコピペしてFireFoxで開き、ブックマークに登録するしかないでしょうか?
372login:Penguin:2007/09/22(土) 01:36:27 ID:H31xI3MP
IEでbookmark.htmlをエクスポートしてそれを読み込めばどうよ
373login:Penguin:2007/09/22(土) 01:56:53 ID:4dyUbTlu
>>371
windows環境にfirefox入れてIEのお気に入りをインポートして
google syncでwinとLinuxのfirefoxのブックマークを共有ってどお?
374login:Penguin:2007/09/22(土) 09:07:03 ID:W32iA5tF
>>372-373 どもです。
OperaをインスコしてXPのお気に入りを読み取り、FireFoxで引っ張りましたが、日本語のフォルダ、ファイルがダメダメでしたorz
教えてくれた方法、今度XP起動したときにやってみます。

それと・・・・
マウスですが、ロジクールのMX310を認識して400/800カウントを選ぶことができます。
ただし、800カウントにして「標準設定」にしても、再起動では400カウントになってしまいます。

また、コントロールセンターを一生懸命探したつもりですが、起動時にキーボードのNumLockをオンにする項目がみつかりません。
375login:Penguin:2007/09/22(土) 11:54:03 ID:UiFv0Vi1
>>374
>NumLockをオンにする項目
コントロールセンター>キーボードを見ておくれ。
376login:Penguin:2007/09/22(土) 12:03:04 ID:UiFv0Vi1
>>370
1のberylの件
Beryl ManagerとEmerald Theme Managerの結果が反映されないってこと?
homeディレクトリの不可視ディレクトリの「.beryl 」と「.emerald」を一度削除して
ログインし直して、再度Beryl ManagerとEmerald Theme Managerで設定してみたら?
377login:Penguin:2007/09/22(土) 14:57:03 ID:lVdFgS+b
Destrowatch ranking

last 7 dayes
PCLinuxOS  4215
Ubuntu     2175
OpenSUSE   1571
TinyME     1284
Mint       1081

おお、独走。
TinyMEまでランクイン。
378login:Penguin:2007/09/22(土) 19:20:43 ID:Bo6m8Z0m
TinyMEって?
379login:Penguin:2007/09/22(土) 19:25:19 ID:X9Iot+1D
TryME?
380login:Penguin:2007/09/22(土) 19:53:21 ID:lVdFgS+b
381login:Penguin:2007/09/22(土) 20:48:47 ID:W32iA5tF
>>376
あれれ、3Dデスクトップにしたら今までのコントロールセンターではなくEmerald Theme Managerになるんですか・・・
こりゃ変えられんはずだorz どもありがとです。

現在の是非とも解決したい件
a・BerylにしたらF8、F9がエクスポゼもどきのスイッチになってしまう。日本語入力で英字に変換しにくくなる。
b・やっぱりFAT32の日本語文字化け「???」をなんとかしたい。
 ちなみに、sidux、ubuntu、gnome版PCLOS(ただしすごく不安定で固まりまくり)はちゃんと表示できます。
 どこが違うのでしょう?
 自分的にはLinuxのためにも是非はともかく圧倒的シェアのwindowsと共存できる必要はあると思うのですが。
382login:Penguin:2007/09/22(土) 20:59:53 ID:uYbtC5wN
>>381
a-だからberyl managerでキーアサイン変更変更しんしゃい。

b-よくわからん。
383login:Penguin:2007/09/22(土) 21:09:27 ID:TWd6H3AQ
これは初心者向きと聞きましたが
どうなんですか?
384login:Penguin:2007/09/22(土) 21:13:01 ID:uYbtC5wN
>>383
扱うのは楽だけど、ズブの素人向じゃないと思うよ。
385login:Penguin:2007/09/22(土) 21:19:22 ID:lVdFgS+b
>>381
>b・やっぱりFAT32の日本語文字化け「???」をなんとかしたい。

konquerorで開いても文字化けするなら、/etc/fstabに
iocharset=ja_JP.UTF-8
codepage=932
の記述を入れてみる。
フォーマットはぐぐりな。
386login:Penguin:2007/09/22(土) 21:21:17 ID:TWd6H3AQ
ubuntuの様に育っていきますか?
すぐに廃れますか?
387login:Penguin:2007/09/22(土) 21:21:58 ID:lVdFgS+b
>>384
個人的な意見だが初心者向けのLinuxデイストリなんてないよ。
388login:Penguin:2007/09/22(土) 21:23:58 ID:lVdFgS+b
>>386
そんなことわからん。w
389login:Penguin:2007/09/22(土) 21:27:05 ID:uYbtC5wN
>>387
同じ事を言ってるオレに言われても。(´・ω・`)
390login:Penguin:2007/09/22(土) 21:38:23 ID:j3dJzfdD
ライブCD使ってみりゃおk
391login:Penguin:2007/09/22(土) 21:52:48 ID:dpMxR1ij
まぁ、せめてパソコン初心者とLinux初心者はわけてあげようよ
同じ初心者でもWindows経験があるなら理解力は違うだろ
392login:Penguin:2007/09/22(土) 22:31:50 ID:WPt5k8XL
分けて考える頭があれば、Linuxなんか使ってないかとw
393login:Penguin:2007/09/23(日) 09:24:52 ID:QB/XiadK
毎度お世話になってます>383です。>385さん、どもです。
その記述をFSTABにいれてみたけどだめでした・・・
それとひとつわけわかめな現象が。
一回gnomeで起動したんですよ。そしたら日本語ばっちり(これはgnome版PCLOSと同じく)。
そしてやっぱりKDEの方がよさげなので戻したら日本語ばっちりのままだたんです。
「gnomeになって調教されたのか!」と喜んでたんですけど、再起動すると元に戻りました。
そんでまたgnomeで起動してもだめなままです。
本当になにがどうなってるのやらさっぱりです。

あと、別件でお聞きしたいのですが

壱・エキスプローラー相当で動画ファイルとかにマウス当てると音声が再生されますよね。
 最初は関心したんだけど、結局動きが引っかかるのでそうしないようにさせたいのですが。
 これがファイラー自身の機能なのか、動画再生ソフトがやってるのかすらわかりません。

二・3Dデスクトップは非常に面白いし便利なのですが(これがあるのでXPからメインをLinuxに移そうかと思ってるくらい)、
 (例えばエキスプローラー相当で)右下ドラッグでウインドウの大きさを変える際、中身が拡大縮小されてしまいます。
 これはwinやBerlyにする前の中身はそのままの大きさの方が完全に良いと感じてます(どのくらいの大きさにするのかを決めにくい)

参・sympaticで検索しても出てこないソフト(おちゅ〜しゃとか)はどうやってインスコできるのでしょうか?

四・ブラウザですが、unDonut、プニルのようなかんじのものはないでしょうか?
 特にやりたいことは・タブをダブルクリックで閉じる・多重起動は許可しない(新しいウインドウは開かない)
 ・何もないところの右クリックメニューの一番上に「閉じる」を設けたい です。
394login:Penguin:2007/09/23(日) 09:38:09 ID:VOP2mmpz
>>393
日本語に関しては、kde-i18n-jaは
インストールされてますか。
その他はわかりません。
395login:Penguin:2007/09/23(日) 10:08:54 ID:QB/XiadK
>>394さん、早速どもです。
kde-i18n-ja、sympaticでインスコされてることを確認しました。

ところでみなさんはwin(FAT32)の日本語が読めているのでしょうか?
それともとっくにwinとは決別したの?

あと、win日本語に特化したファイラーがあればよろしくです。
396login:Penguin:2007/09/23(日) 10:15:46 ID:fDqXDSoj
>>393
壱・・konqurorの設定
シンプルなファイルマネージャがお望みなら、Dolphineとか使ってみたら?
二・Berylの設定
うちも、それが嫌でBeryl Managerで設定し直した。
参・・おちゅーしゃやJDなどは自分でmakeしましょう。ライブCD版からインスコした人はkitaがあるけど。
JDはmake方法を報告したんで、JD作者さんが公式ページのマニュアルに載せてくれたんで参考に。
四・・konqurorなら、設定次第で同じような事が出来る。ただダブルクリックで閉じるはできないが
タブの上にFirefoxみたいCloseのチェックボタンを移動可能。
397396:2007/09/23(日) 10:17:57 ID:fDqXDSoj
DolphineじゃなくてDolphinね。スマソ
398login:Penguin:2007/09/23(日) 19:38:16 ID:U4DwWIfE
>>395
日本語の文字化けは、専らディストリではなく、個々のアプリの問題です。
文字のエンコーディングを正しく指定したら、大抵解決します。
ファイル名を日本語で付けた時は少々やっかいなので、ローマ字名にすると楽です。

例えば、テキストエディタのうちでは、Leafpad が文字化けの発生が少ないようです。
399login:Penguin:2007/09/23(日) 20:45:34 ID:gO1m2dzs
Linux最強のデスクトップになるようにみんなで応援しましょう
400login:Penguin:2007/09/23(日) 20:51:15 ID:9jPa3pxR
俺たちに何ができるっ!?見守るだけじゃ・・・
401login:Penguin:2007/09/23(日) 20:54:30 ID:clDzHQCj
PCLinuxOS - the new Number One distribution
ttp://www.distrowatch.com/weekly.php?issue=20070917
402login:Penguin:2007/09/23(日) 21:03:33 ID:gO1m2dzs
>>400
このスレを盛り上げてdat落ちさせないでください

Linux板の住人がPCLOSに興味を持つ

アクセス数、ダウンロード数が増える

2ちゃん以外のLinuxユーザーがPCLOSに興味を持つ

ユーザー数が増える

LinuxデスクトップシェアNo.1
403login:Penguin:2007/09/24(月) 02:02:23 ID:kyhsnE8c
オリジナルからインスコする場合とライブCDの部屋のえらい人にお世話になる場合で
速度面とかでの違いとかある?
404login:Penguin:2007/09/24(月) 04:39:12 ID:foBRzJH2
>>403
同じ。
405login:Penguin:2007/09/24(月) 05:41:50 ID:kyhsnE8c
thx
406login:Penguin:2007/09/24(月) 12:38:44 ID:foBRzJH2
407login:Penguin:2007/09/24(月) 14:16:10 ID:8NA5P740
なんか、いっぱいキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
nvidia,VirtualBox,wine,gtk+,dbusなどなどなどなど
408login:Penguin:2007/09/24(月) 14:16:41 ID:skWW4BDv
なんかいっぱい来たお
409login:Penguin:2007/09/24(月) 18:28:34 ID:bt6N1eEN
ここのところいろいろ相談指せてもらってる者です。
やっとこさ、win(FAT32)の日本語をちゃんと見れるようになりますた♪
一旦諦めてアンインスコしてmint3をインスコ(mint/ubuntuはちゃんと日本語が見れます)
と、ところがですよ。前回インスコ時はすぐアンインスコしたので分からなかったけんど、
最新にアップデートかますと音がでなくなりますorz
PCLOSのときのように「alsaconfして設定を書き換えるか」と思ったもののalsaconfがない・・・

んで、もったいないのでFSTABをFDに保存してからPCLOSをインスコ。
mintの遺産のFSTAB記述をPCLOSのFSTABに書き込んで・・・見事♪

これでゲーム以外はLinuxメインに持っていけそうです(Berylが素晴らしすぎ)

あとは、win(IE)のお気に入りをどうやって持ってくるか・・・
IEで「Favorite」をエクスポートすると、サブフォルダはいれてくれない。
Favoriteの下にサブフォルダ置いてからリンクを置くのでこれは辛い・・・

簡単にwin→Linux、Linux→winへお気に入りを変換してくれるソフトってないでしょうか?
410login:Penguin:2007/09/24(月) 19:09:12 ID:/WiX2cCW
WINでもFirefox普通使うだろ
どれだけMSにどっぷりなんだよ
411login:Penguin:2007/09/24(月) 19:13:32 ID:8NA5P740
>>409
だからGoogle Sync使えばいいじゃん。
412login:Penguin:2007/09/24(月) 20:31:37 ID:foBRzJH2
>これでゲーム以外はLinuxメインに持っていけそうです(Berylが素晴らしすぎ)
Berylなんて最初は面白いだけで実用性なんかあるのかよ。
アプリに副作用が出がち。
3Dゲームが目当てなのか?
413login:Penguin:2007/09/24(月) 22:04:30 ID:qEZDh/gU
>>409
WinでもFirefox使うと色々幸せになれるかと。
411の言うとおり、Google Browser Syncの使用を勧める。
取りあえずWin上のFirefoxで、IEのお気に入りをインポートすればOK

>>412
自分の環境だとBerylのほうが軽く感じるけど、気のせいかな。
414login:Penguin:2007/09/24(月) 22:30:26 ID:bt6N1eEN
>>412
Berylが良いのは、音楽ものの動画を連続で流しながら普通のブラウザと2ちゃんねるのブラウザを開いて、DLしたファイルを開いたり使ったりフォルダに移動させたり・・・
いちおXPでエクスポーズもどきのソフト入れてるけどそれで選んだり、タスクバーで選ぶよりも、それぞれを仮想画面に入れて置いた方が使い易いです。
フォルダを複数使って移動させたりとかはそれをひとつのグループ的に扱いたいし。
んで、Berylのいいところは、・簡単にドラッグで画面移動させられる・画面切り替えが空いたところのホイールで簡単、なところです。
本当は最小で4画面じゃなく3画面にしたいですけどね。左右を間違ってももうひとつ進めればいいから。

>>413
あれから、winでfirefoxいれてかってにIEのお気に入りを盗む奴いれて、GoogleBrowserSyncいれました。
>>411さん含め良いものおしえてくれてありがとでした。

>>410
別にMS(IEエンジン)に拘ってるんじゃなくて、たまたまIEコンポーネント使用ブラウザ(unDonut、プニル)が激しく使い易いのです。
FirefoxやOperaはちょっとしょぼいと思います。unDonut、プニルとかのように派生ブラウザがでるのを期待(できる?)
415login:Penguin:2007/09/24(月) 22:34:12 ID:bt6N1eEN
それと、またまたなんですが、
www.kde-look.orgで(MAC風)テーマとか探して遊んでました。
残念ながらMAC風アイコンテーマが見付からない・・・
XPもOSXそっくりさんに化けさせてるので、いっそアイコンを統一という意味でもMAC風にしたいなと思うんですけど。
どなたかMAC(OSX)風アイコンテーマのありか知ってる人いたら教えてください。
416login:Penguin:2007/09/24(月) 22:42:15 ID:8NA5P740
>>414
396にも書いたけどコンカラ使えよ。
設定次第で君の望むものになると思う(はず)
417login:Penguin:2007/09/24(月) 22:50:58 ID:bt6N1eEN
>>416さん、ども。
実は使ってみました。でもいまいち(使いかたもよくわからん)って感じで。
ブラウザとしてウインドウをかなり大きくしたら、その大きさでファイラとしても開いたり。
やっぱ、ブラウザとファイラ共用は難しいかと。

それと、Firefoxベースだと思うんだけど、どれかのライブCDに入ってたやつ(SeaMonkeyではない)で、リンクに下線が付かないの。
あれを入れたいけど、なんだったか忘れた&Sympaticで出てこない。
このリンクの下線も大嫌い(でIE系が好きな理由のひとつ)なんです。
418login:Penguin:2007/09/24(月) 22:52:35 ID:foBRzJH2
ひとのレスもよくみないで、自分で勝手にやってなおりましたと。
その実、なおった理由も意味も理解していない。
そして話をどんどん進めて、また質問を連発する。

こいうヤシは相手にする気が著しくなくなる。

419login:Penguin:2007/09/24(月) 22:56:51 ID:G/12riu7
全角数字使ってレスしてる辺りで俺は、見る気も失せるんだけど
420login:Penguin:2007/09/24(月) 22:58:26 ID:8NA5P740
>>417
コンカラはプロファイルの設定というのがあって
WebBrowser用とかファイルマネージャ用とか、ウインドウの大きさ
ツールバーのカスタマイズなど、文字エンコードなどなどコンカラの設定を
各プロファイルごとに保存できる。
もちろん自分用にオリジナルのプロファイルも作れる。

んで、下側にあるパネルに、「コンカラのプロファイル」ってアプレットを追加すると
そのプロファイルがポップアップメニューで選べるようになる。

コンカラの多機能がいやなら、これも396に書いたんだがDolphinというKde4で標準になるという
ファイラーもある。(助言書いても無視されるんで、助言はこれで最後な)
421login:Penguin:2007/09/24(月) 22:59:36 ID:z2OcTLk8
> 別にMS(IEエンジン)に拘ってるんじゃなくて、たまたまIEコンポーネント使用ブラウザ
> (unDonut、プニル)が激しく使い易いのです。

> 実は使ってみました。でもいまいち(使いかたもよくわからん)って感じで。

> やっぱ、ブラウザとファイラ共用は難しいかと。

いやー…コワイコワイ
422login:Penguin:2007/09/24(月) 23:24:20 ID:bt6N1eEN
>>418
>ひとのレスもよくみないで、自分で勝手にやってなおりましたと。
>その実、なおった理由も意味も理解していない。

2行目は悔しいけど事実。でも1行目はね、みんなが書いてくれたこと実行してるよ。
それで残念ながら全部だめだった、これはスレで報告してるつもり。

>>420
前回Dolphinを教えてもらって、入れてみました。報告&お礼言ってなくてすんません。
でも使いこむ前に「winの日本語をなんとか」とsiduxやmint入れたりしててPCLOSはさっき帰ってきたところです。
コンカラをブラウザに、(動画がマウスポインタあてるだけで音声が出るのがいやなので)ファイラはDolphinで試してみます。
自分の態度が悪いのでもう助言くれないようだし、他の人にも嫌われてしまったようなので、これ以降は消えます。

今までレスくれた人、どもありがとでした。

423login:Penguin:2007/09/25(火) 00:01:35 ID:kyhsnE8c
機能的には拡張入れて自分好みにしたFirefoxはぷにるなんかを楽に越えるんだけど
最初から全部入ってるのと、英語交じりのサイトを手繰って自分で見つけて自分で入れて
相性問題出たら自分で解決しないといけないのは、敷居が高すぎるよね

もじら組はメイドと遊んだり、ぬいぐるみで遊んだりしてる暇があれば、この辺ちゃんとしろよwwww
424login:Penguin:2007/09/25(火) 00:40:00 ID:MDdQG1Zw
422=423 なのか?
ま、どうでもいいが、スレ違いだ。
425login:Penguin:2007/09/25(火) 00:45:46 ID:RVNKObcj
よーし、もうロリフォックスいれとけ
426login:Penguin:2007/09/25(火) 04:54:21 ID:dPhsl/eu
これテキストベースでのインストールも出来ないのか?
427login:Penguin:2007/09/25(火) 13:29:29 ID:g+uEPGpK
>>426
GUIじゃまずいの?
428login:Penguin:2007/09/25(火) 15:17:23 ID:dPhsl/eu
GUIじゃデスクトップの表示すらできん。
429login:Penguin:2007/09/25(火) 19:59:13 ID:UvSY+VJi
おー、なんか盛り上がってきたな。
ちっと動き出してきた予感
430login:Penguin:2007/09/25(火) 20:09:03 ID:TzWmwYb0
>>414
>これでゲーム以外はLinuxメインに持っていけそうです

>別にMS(IEエンジン)に拘ってるんじゃなくて、たまたまIEコンポーネント使用ブラウザ(unDonut、プニル)が
激しく使い易いのです。

Linuxメインにするんじゃねーのかよw
こういう訳分からん奴も相手にしないと育っていかないんだよなw

431login:Penguin:2007/09/25(火) 21:35:51 ID:JCqcIroK
× たまたまIEコンポーネント使用ブラウザ(unDonut、プニル)が激しく使い易いのです。
○ unDonut、プニルが(私にとって)使い易いのです。(たまたまIEコンポーネント使用ブラウザ)

こうだな
432login:Penguin:2007/09/25(火) 22:18:12 ID:H92n5wAr
Diggにこんなエントリーがあったんですけど、けっこうコメントが厳しいのが多い・・・
http://digg.com/linux_unix/PC_Linux_OS_gaining_fast_on_Ubuntu_for_driver_recognition

Ubuntuユーザーからのコメントも多いのかな?
英語圏でもこの知名度でこの支持率・・・
433login:Penguin:2007/09/26(水) 00:03:50 ID:MDdQG1Zw
>みんなが書いてくれたこと実行してるよ。
396に”壱・・konqurorの設定”って書いてあるのに無視しといて

>それで残念ながら全部だめだった、これはスレで報告してるつもり。
こんな事平然と言い放っちゃうんだもんなぁ(呆)。
「"konqurorの設定"を見たんだけど、よくわからなかったから、詳しく教えて。」とか言えばいいものを。
コミュニケーションが取れない人ってダメだよね。
434login:Penguin:2007/09/26(水) 00:11:28 ID:WD+hpY8h
 誰が何と云おうと,ウチのPCで最もうまく動作するのはPCLOSとMintであることに
変わりない。ってまた言わなきゃならないのかw
435login:Penguin:2007/09/26(水) 00:21:12 ID:WhO1K2rG
>>434
別に言わなくてもいいんじゃないの?ww
436login:Penguin:2007/09/26(水) 01:06:55 ID:Xt6keBGk
おちる
437login:Penguin:2007/09/26(水) 01:07:30 ID:Xt6keBGk
激しく誤爆した・・・申し訳ないorz
438login:Penguin:2007/09/27(木) 23:28:34 ID:eHV4X+hw
なんか、またいっぱいキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
Firefox2.0.7,qt3,kdebase,gimp,imagemagick,fontconfigなどなどなど
439login:Penguin:2007/09/28(金) 00:30:31 ID:/3K+ckD0
こんかいのアップデートで,フォントの表示がよりきれいになったな。
この点ではUbuntuに更に差を付けたって感じ。
440login:Penguin:2007/09/28(金) 00:40:09 ID:ta69ZXaP
標準はさざなみフォントだが、ipaフォントになったのかな?
441login:Penguin:2007/09/28(金) 02:35:25 ID:LewxPF2z
UmePlus というフォントみたいだね。
Mandrivaの標準日本語フォントだそうで。
俺、こんなフォントが有るのを知らんかった。結構綺麗だね。
442login:Penguin:2007/09/28(金) 02:58:05 ID:KXnLM6bN
Mandriva使ってるけど、ブラウザやコンソールだと梅フォント綺麗だよ。
443login:Penguin:2007/09/28(金) 04:43:27 ID:ta69ZXaP
>>441
parsixと同じだ。
444login:Penguin:2007/09/28(金) 17:02:34 ID:p6W0+t8p
全体的なレスポンスの改善はあったろうか?
Ubuと比べてどうしても・・・なので使用をとめているけれど
向上してるなら是非復帰したい
やっぱりPCLinuxOSのセンスはピカイチ
445login:Penguin:2007/09/28(金) 18:53:17 ID:xBMiPi1F
>>444
レスポンスなんざ変わってねぇっすよ。普通のKDE3.5.7のレスポンス。
446login:Penguin:2007/09/28(金) 20:19:36 ID:4lZscRtL
出始めのころはネタ鳥だと思っていたがきちんと定期的にupdateくるし、
常用することにしますた!
447login:Penguin:2007/09/28(金) 21:17:31 ID:9zeZVbnK
何もネタでもないでしょうけど・・・。
しっかりしたパッケージマネージャーがメンテナンスしている以上、
きちんと定期的にupdateが来て当然のこと。
448login:Penguin:2007/09/29(土) 09:36:33 ID:GMaf7I+i
話題になっているので、試してみました。美しいデスクトップ
ですね。無線LAN ですが、MELCO の WLI-U2-KG54 を使用して
いますが、再起動すると、なぜか設定が無効になってしまい、
起動のたびに無線LANを設定しなおさなければならない状況にな
っています。このUSBアダプターは、他のスレッドでも使いにく
いという評判のモノですが、Ubuntu, Debian, CentOS, OpenBSD
で使えています。起動すると設定が消滅という現象は初めてでした。
しかしながら、完成度の高いディストリビューションで
distrowatch.com でナンバー1にランクされているのもなるほど
と思いました。
449login:Penguin:2007/09/29(土) 10:35:19 ID:3UU5Vamx
>>448
>再起動すると、なぜか設定が無効になってしまい、

まさかCD起動してるのじゃないでしょね?w
450login:Penguin:2007/09/29(土) 13:37:02 ID:GMaf7I+i
>>449
ハードディスクにインストールしましたよ。
451login:Penguin:2007/09/30(日) 16:42:07 ID:M7O3YJWX
PCLinuxOS Tips:
ttp://tomcat.nyanta.jp/sb2/sb.cgi?eid=119
ttp://tomcat.nyanta.jp/sb2/sb.cgi?eid=120

blog主さん、勝手にlinkしてごめんなさい。
とっても訳に立つ情報なので。
452login:Penguin:2007/10/01(月) 06:22:30 ID:gV6MYo8q
起動時にHDD回りっぱなしでディスプレイが待機モードになってそのままとか、nVidiaのスプラッシュ表示前にPC自体がりせっとになったりとかを繰り返してしまうようになった。
見てたらDVDドライブのアクセスランプがちょくちょく光ってる。
そこで中身(エロDVD)を取り出してスイッチ入れるとするとすんなり起動した。
FSTABにはDVDドライブに対しての記述はないのに、DVDに対してディスクチェックでも試みていたのだろうか?
453login:Penguin:2007/10/01(月) 06:27:24 ID:eYkd2Hhd
>>451
勝手にlinkしてごめんなさいって何だ?
リンクされて困るなら最初からWWWに公開しないだろ。
454login:Penguin:2007/10/01(月) 09:03:51 ID:hLI4qQcE
そこはほれ、日本人の謙譲の美徳ってやつさあね。
455login:Penguin:2007/10/01(月) 18:45:07 ID:HLP05uaq
Vine用のJDを置いてくれていた人じゃないか。
とうとうPCLinuxOSに……。
456login:Penguin:2007/10/01(月) 18:52:11 ID:Vj00eCop
パワーユーザーが一人増え、目出度いことだ。w
457login:Penguin:2007/10/02(火) 13:10:30 ID:rKjdDuyJ
これでdivxも見れるようになったし、ますます完璧w
458login:Penguin:2007/10/03(水) 00:48:43 ID:nbZiTz4r
KDE 4.0 っていつごろリリースされるんかなぁ。
PCLOS人気がさらに加速すると思うんだが。
459login:Penguin:2007/10/03(水) 00:53:19 ID:zh5cUVRw
また、なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
460login:Penguin:2007/10/03(水) 14:46:19 ID:G2NtDQN1
KDEなんて糞なんか搭載しないでGnome一本にすりゃいいじゃん
461login:Penguin:2007/10/03(水) 19:23:54 ID:nWkoHrAV
>>460
Gnomeの方が良いというならMintでも使えばいい。
個人的には、Gnomeの方が使い勝手が悪いと思う。
462login:Penguin:2007/10/03(水) 19:38:24 ID:mM5uzvkT
GNOME を使いたいのなら、APT-GET でパッケージ追加するか、
もしくは、Mandriva に乗り換える方がベター。使い勝手が
似ているので、戸惑うことが少ないはずです。
463login:Penguin:2007/10/03(水) 19:43:04 ID:zh5cUVRw
Gnome採用してたら、この鳥使わなかったと思う。
464login:Penguin:2007/10/03(水) 19:59:55 ID:9Ubo1QwH
そんなに面倒かよw
465login:Penguin:2007/10/03(水) 20:08:48 ID:O0okmf2A
>>460
pclos-gnomeでも使え。
あるいはgnomeをインストールしろ。

466login:Penguin:2007/10/03(水) 20:35:35 ID:nWkoHrAV
このスレでGnomeの方が良いなんていうのは
釣りだわな。
467login:Penguin:2007/10/03(水) 21:23:09 ID:UOdWoDh9
Linux初心者にオススメの無料OS、Ubuntu(ウブントゥ)。
ISOイメージをCDに焼くだけで起動ディスクの完成。
ディスクを入れたまま再起動すれば即(・∀・)ウブントゥ!!
既存の環境を汚さないLiveCDタイプで、安心して試せます。
気に入ったらHDDにインストールして常用も可能。

ダウンロード
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu

世界で圧倒的人気のLinux、それがUbuntu。
http://google.com/trends?q=Ubuntu%2CMandriva%2CSUSE%2CFedora%2CKnoppix

初心者超歓迎BBS
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177677371/

★Ubuntu日本語サイト
http://www.ubuntulinux.jp/
★Ubuntu 7.04紹介記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070420/269132/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070608/274191/
★Ubuntu 7.04インストールガイド
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070507/270108/

3Dデスクトップ環境「Beryl」
Minimizing Effects http://www.youtube.com/watch?v=fgV3KTKsRRk
Desktop Cube http://www.youtube.com/watch?v=xCO14ISplEg
Rain Effects http://www.youtube.com/watch?v=bLQgnXDgXyE
Window Switching http://www.youtube.com/watch?v=7JNEwa4-Q9s
Beryl + Wiiリモコン http://www.youtube.com/watch?v=xzlAR1rPKPg
468login:Penguin:2007/10/03(水) 22:20:37 ID:mM5uzvkT
>>467
だから何? スレ違いもほどほどに。
469login:Penguin:2007/10/03(水) 22:31:33 ID:3gK0kbEM
柔道部に剣道部が勧誘にきたような
470login:Penguin:2007/10/04(木) 00:23:49 ID:9hrJavJp
うんこ房です。
どうもすいません、
私らも迷惑してるんです。このアホに・・・。
別にPCLinuxOSに敵対心抱いてるアホは、本当に一部です。
(つうか、2人くらいだろ)
別のマシンでこれ入れてみる予定です。
わからないところがでたら、よろしくお願いします。
471login:Penguin:2007/10/04(木) 01:01:49 ID:DHsEF2ad
まぁ、PCLOSなんていうマイナーなディストリ使ってる人間からすれば
Ubuntuなんかはとっくにチェック済みだっつー話だよ。

使い比べた上でこっちにきてるっていうのに。
472login:Penguin:2007/10/04(木) 07:08:12 ID:2Dhf7gEB
逆転は時間の問題だね
473login:Penguin:2007/10/04(木) 12:21:05 ID:DHsEF2ad
DistroWatch.comでいつのまにかトップになってる!過去6ヶ月。
474login:Penguin:2007/10/04(木) 12:39:04 ID:JZCILIEB
>>473
 既出
475login:Penguin:2007/10/04(木) 12:43:09 ID:BPxEEih2
これで標準日本語対応したら流入してくる輩が多数出る悪寒
476login:Penguin:2007/10/04(木) 13:40:11 ID:slWVfFrO
>>475
そんなに邪険にするなよ。
477login:Penguin:2007/10/05(金) 16:47:52 ID:bOKSNfjb
なんか来たお
478login:Penguin:2007/10/05(金) 17:19:46 ID:FIemZoil
今回のforestwireのアップデートは注意。
beryl環境だとウインドウが真っ白になるお。(´・ω・`)
479login:Penguin:2007/10/05(金) 17:30:08 ID:FIemZoil
KlamavのClamavエンジンが古いとか文句を言われたり、フォルダ監視しようとしたらライブラリがたりないとかいわれて
うまくいかないとか、ウイルスデータベースを表示したら、固まったりだとか、pclos謹製のklamavがいまいち具合が
よろしくないのでavast!をインスコしてみますた。(私の使い方がおかしいのかもしれないけど・・)
普通にrpm落として #rpm -ivh でインスコできましたよん(´∀`)♪
480login:Penguin:2007/10/05(金) 22:25:42 ID:0yjVZc5n
KlamAVはClamAVのGUIフロントエンドだけど、
ClamAVの新しいバージョンに対応していない。
Debianでも同じだったが、KlamAVよ早く対応してくれ。

481login:Penguin:2007/10/05(金) 22:30:06 ID:8whtL8Ov
ウイルスソフトなんか使う機会あるのか?
482login:Penguin:2007/10/05(金) 22:34:54 ID:BGh0hdEN
EICAR くらいしか使わないよな。
483login:Penguin:2007/10/05(金) 23:36:44 ID:8whtL8Ov
なんだ、やっぱりただの自己満足で入れてるだけか。
使う機会ないんだから、捨てちまえ。
484login:Penguin:2007/10/05(金) 23:56:07 ID:FIemZoil
自己満足?
485login:Penguin:2007/10/06(土) 04:01:57 ID:gqT22xkk
ウイルスソフト・・・


ためいきが出るな・・・
486login:Penguin:2007/10/06(土) 07:13:48 ID:0LIVjnI7
× ウイルスソフト
○ アンチウイルスソフト
487login:Penguin:2007/10/06(土) 11:02:50 ID:9rRiolCQ
なんか重箱のすみつつくよなつっこみってどうかと。どうせなら
× ウイルスソフト
△ アンチウイルスソフト
○ ウイルス対策ソフト
だな。
488login:Penguin:2007/10/06(土) 14:19:42 ID:odZ1nTby
Linaxはウイルスに強いからウイルスソフトなんて必要ないわけだが
489login:Penguin:2007/10/06(土) 14:50:17 ID:SRP4r1DJ
すくなくともサーバーなんかの使い方してるときは、Linuxには感染しなくても
Windowsからもアクセスされるような使い方の時はあったほうがいいんじゃないの?

ローカル向けじゃないftpサーバーとWebDAVサーバーあるけど、いちどウイルススキャンかけたら
感染ファイル結構あって笑ったことがある。まあ全てWindows向けのウイルスなんだけどね。
490login:Penguin:2007/10/06(土) 15:13:20 ID:lm57xkIE
いい議論だと思う。
クライアントとサーバ運営では考え方が異なるわけだし。

ウィルス関係情報スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1068890112/
491login:Penguin:2007/10/06(土) 15:15:40 ID:vVi2pPYG
>>488
ウイルスソフトはウイルスそのもの。w
492login:Penguin:2007/10/06(土) 15:59:08 ID:1xNtG7Pm
>>488について
493login:Penguin:2007/10/06(土) 16:03:49 ID:Np+K15H6
どうでもいいことを語ってることについて
494login:Penguin:2007/10/06(土) 16:35:50 ID:PrEbjet5
>>493‘/あとは何処ぞのcookie.を焼けばいいですか?
495login:Penguin:2007/10/07(日) 11:07:55 ID:Aew1kdOD
adobe8になってるね
jpnkit古いのじゃダメだったけど、8.1だとOK
496login:Penguin:2007/10/07(日) 19:46:21 ID:rKMIi1nD
今のところのPCLinuxOSでの大きな不具合。
1.DVDをセットして起動するとDVDをよんだりHDDインジケーター点灯のまま永遠に起動しない。
2.立ち上がった時点でPCごと落ちる(再起動)することがある。再起動したら別に普通に使える。

みなさんはこんなことありませんか?
アップデートは短絡的にできる分は全部してる状態。
497login:Penguin:2007/10/07(日) 20:37:53 ID:QrQ7thgl
>496
2番目はハードが原因のような気がする。
ソフトだったら再起動してもだめなので。
498login:Penguin:2007/10/07(日) 20:51:37 ID:jksNgD26
1もハードじゃねえの
499login:Penguin:2007/10/07(日) 21:32:34 ID:QqfUC6uV
1>Read eroorでリトライをくりかえしているな。
500login:Penguin:2007/10/08(月) 01:26:10 ID:/zN1Jahb
>>496
それって、ただ単に1,2ともにハードディスクがやばくなってるんじゃないの?
501login:Penguin:2007/10/08(月) 17:01:39 ID:+RxgjSGN
英語オンリーなのにDistroWatch独走、つまり英語圏シェアぶっちぎり?
つかったことないんだけど、今後の動向気にするなら必修のDistroか?
502login:Penguin:2007/10/08(月) 17:07:30 ID:YOUAR/hF
ただこのランキングはページのアクセスカウント数に過ぎないから、
あまり大層に考えるのはどうかと思うよ。
503login:Penguin:2007/10/08(月) 17:20:35 ID:Pk7uDDwh
GoogleTrendみたいなモノかな
Ubuntuの時のような動きかたには見える。
504login:Penguin:2007/10/08(月) 19:42:04 ID:YOUAR/hF
以前話題に出てた(>>140)Granularのデラックス版が登場した。
1.9GBですごい盛りだくさん。w

Inclusion of 4 full-fledged desktop environments -- KDE, XFCE, Enlightenment (E17), and Looking Glass (LG3D)

Granular FunWorks 2007
ttp://granular-linux.com/main/news.php?item.26.2
screen shot:
ttp://www.granular-linux.com/screenshots.php
505login:Penguin:2007/10/10(水) 13:14:36 ID:NtkriRMI
また、なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
506login:Penguin:2007/10/10(水) 19:27:45 ID:NtkriRMI
最初に入っていたFirefoxのPCLOS用のテーマ(コンカラもどき)がいつの間に消えていた。
まあ、違うテーマを使っていたんで気づかなかったけど、まあ違うテーマを使ってたくらいだから
体制に影響は無。
507login:Penguin:2007/10/11(木) 19:50:28 ID:ThG2+YoO
PCLinxOS用の最新のパッケージをbuildして公開してくれているとても有り難いサイト。
多謝。
ttp://tomcat.nyanta.jp/sb2/sb.cgi?cid=6
508login:Penguin:2007/10/11(木) 22:00:41 ID:hN/haWoZ
この人本当にVineから乗り換えるつもりなのかな?
俺も従おうか。
509login:Penguin:2007/10/12(金) 17:50:17 ID:oXZZLpCl
RPMで1CDが良かった人なら乗り換えるんじゃね
510login:Penguin:2007/10/13(土) 01:43:36 ID:6kRC1Y+E
いっそVineとPCLOSを混ぜてしまえばいいんじゃね?
511login:Penguin:2007/10/13(土) 01:49:14 ID:SgLtYIu/
>>510
混ぜて欲しいパッケージある?
512login:Penguin:2007/10/13(土) 02:59:10 ID:rwUzKK2F
いっそ全ディストロ混ぜれば良いんじゃね?
513login:Penguin:2007/10/14(日) 14:06:01 ID:tRluDLuE
ごたまぜスープである。
514login:Penguin:2007/10/14(日) 14:15:32 ID:rEIb6jZs
全ディストロ混ぜたら全パッケージシステムが勝手に暴れて
依存とかVerとかエライことになるかな。レジストリ肥大以下の
腐れOSになりそう。
特徴も長所短所それぞれなパッケージの共通/管理構築なんて
10年かかっても無理だなきっと。



と初心者が知ったかしてみる。
515login:Penguin:2007/10/14(日) 21:51:50 ID:qxNI7wfk
偉い人を集めて、
公正に、平等に、客観的に、論議をつくし、私情を捨てて、営利を捨てて、









じゃんけんで決めたらどうだろう。
じゃんけんにもスキルレベルがあるというのなら、
サイコロだ。
516login:Penguin:2007/10/14(日) 21:53:36 ID:M07KXd22
すべてを合一しうる可能性はGentooだと思うけど
アレはビルドにも時間がかかるから・・・


むぅ・・・
517login:Penguin:2007/10/15(月) 22:05:03 ID:RtdrHYNn
最近ドスパラで買ったアスロンPC、マザボはTF560ってんだけど、PCLOSだと音が出ない(音源はオンボ)。
それもドライバすら見当たらないようなメッセージがでた。ミキサーも空欄しかない。
それでmintで立ち上げるといきなりちゃんと音が出た。
見た感じがすっきりしてるし、mintだと動画が汚かったのとタスクバーがしょぼい感じだったのでPCLOSにしたいけど。
ちゃんとHDにインストールしてアップデートしたら出るようになるのかな?
だめならmintにするけど。
518login:Penguin:2007/10/15(月) 22:11:04 ID:NgcpD6XI
>>517
やってみろ
519login:Penguin:2007/10/15(月) 22:13:18 ID:Rvr9G9bS
>>517
入れてみてダメならmintでいいじゃん。
入れるのも面倒くさいなら、サクッとmintいれれば?
520login:Penguin:2007/10/15(月) 22:20:38 ID:yOBPdLA4
ていうか、MintでKDE環境も出てるがな
521login:Penguin:2007/10/16(火) 00:35:26 ID:9ATP8MtU
> mintだと動画が汚かったのと

ソフトウェアだな。コーデック選べば大差ない。

> タスクバーがしょぼい感じだったので

パネルだな。変えれば大差ない。

これだけだとPCLOS使う理由見えねぇ。
RPM系で有望株と捉えると途端に面白くなるんだが。


522login:Penguin:2007/10/16(火) 08:56:37 ID:Vb4WGIuX
>>517
USBオーディオ変換アダプタ
ドライバ関係なく使える
523login:Penguin:2007/10/17(水) 00:29:18 ID:XiscpFC8
>>517なり。
>>518 やってみた。アップグレードしてもだめだったorz
>>519 さくっとmint入れた。beryl使ってたら急にマウスホイールで画面切り替えできなくなったり、タスクバーが消滅して二度と現れなかったorz
なんとなくPCLOSに似てるsiduxいれた。ありり、これberyl使えないのかorz
>>520 近々やってみるつもり。けど、kubuntu評判悪かったような・・・
>>522 持ってないなぁ。安いPCIオーディオカードは考えたけど、VGA(ファンレス)の下のPCIスロットに挿す調整式ファンユニット付けてるのでスペース的に無理なんだorz
524login:Penguin:2007/10/17(水) 11:09:06 ID:qi+FSekN
Mint入れたときにサウンド周りの設定がどうなってるかメモっとけばよかったのに
ドライバの名前とかオプションとか
どこをどう見てPCLOSでどうやって設定するのかは知らんけどw
525login:Penguin:2007/10/17(水) 23:31:38 ID:XiscpFC8
>>517なり
realtekのHP行ったらLinux用のドライバが置いてあった。
それをインストールしたら音がでたよ。
Linuxもwindowsと同じようなことできるのね。
てっきりSynapticからしかインストールできないもんだと思ってた。
笑ってください、バカにしてくださいorz
なにはともあれ、音がでてよかったよ。
526login:Penguin:2007/10/18(木) 08:36:18 ID:yf+fHR2s
Linuxもwindowsと同じようなことできるのね。

これはベンダ側の問題であって
DRMの件もしかり
527login:Penguin:2007/10/18(木) 12:00:38 ID:oMarMH+l
>>508
完全移行したらしいよ。w
528login:Penguin:2007/10/18(木) 19:11:27 ID:vVwl+M8d
ライブCDの部屋からダウンロードしたPCLinuxOSをHDDにインストールしたいんですができません。
教えてください。
529login:Penguin:2007/10/18(木) 19:24:37 ID:oMarMH+l
>>528
デスクトップのアイコンクリックするだけでいいが・・・。
どういうふうにできないの?
530login:Penguin:2007/10/18(木) 19:42:23 ID:vVwl+M8d
>>530
DTアイコンクリック→HDDをからっぽにしてからインストールしたいので「消去してディスク全体を使う」を選択→hdaを選択→使用する既存のパーティションを選択して再起動する必要があります ← これがよくわかりません。

インストールアイコンの上部にあるヘルプをみて進めてみたんですけど、ディスクパーティションをカスタマイズした後どこを押すかいまいちわからないんです。
531login:Penguin:2007/10/18(木) 20:16:22 ID:/Rw+FC6C
>>530
指示どおり再起動すればOK
532login:Penguin:2007/10/18(木) 20:29:26 ID:vVwl+M8d
>>531
いっつもレス送れてすみません。
んと、再起動ってのはCD-ROMいれたまま再起動でいいんですよね?
533login:Penguin:2007/10/18(木) 22:44:15 ID:vVwl+M8d
自己解決しました
>>529さん >>531さん
ありがとうございました
534login:Penguin:2007/10/19(金) 06:37:41 ID:98r0rDSN
俺の殆ど無音のAthlon850MHzに入れてみた。
これは使える。
535login:Penguin:2007/10/19(金) 06:46:40 ID:t6UQK1Lh
windowsのパーティションを読むことはできるのですが書き込むことができません。
NTFSだからかな?
windowsが死んだ場合のレスキューに使いたいし。
それとwindowsからはLinuxのext3はパーティション自体が見えもしないのでネットで拾ったファイルを貰うこともできないし。
素直なやりかたはUSBメモリでも買うか、ひとつFAT32のパーティションをつくること?
536login:Penguin:2007/10/19(金) 07:03:59 ID:4tZUEHI/
部屋からDL出来ないのは何故?
537login:Penguin:2007/10/19(金) 07:12:45 ID:OsAyBX58
>>535
>それとwindowsからはLinuxのext3はパーティション自体が見えもしないのでネットで拾ったファイルを貰うこともできないし。
samba共有すればいいんだよ。
WindowsからLinuxのフォルダをみることもできれば、LinuxからWindowsの共有フォルダを覗くこともできる。
前者はsambaサーバーの起動など作業が要るが、後者はすぐに実行できる。

後者のやり方
・WindowsでLinuxにみせるフォルダを共有にする。(書き込み可にしておく)
そのフォルダの共有名をかりに"public"、マシン名を"hogehoge"とする。
・PclinuxOSでファイルマネージャー(システムーファイルツールーKrusader)を起動する。
・Krusaderの[コマンド-新しい接続]を起動。
・そこで、Protcolを"smb://"に選択し、ホストに"hogehoge/public"と入力して[接続]する。
538login:Penguin:2007/10/19(金) 07:29:55 ID:NmIlvqkC
>>535
ext3をWindowsで読む
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/476r_wllinuxp.html
ttp://tattsuu.com/diary/archives/2005/01/windowsext3.html
xfsにしたんで、今は使ってなかったけど、すげえ読み出し遅かったような記憶が。

LinuxからNTFSに書き込むのはあまりおすすめしないが、pclosにはパッケージが用意されてる
ntfs-3g,ntfs-config
あたしゃ、恐いんで使っていないけど。

ひとつFATのパーティションを作っておくのが吉かと。
(それをこさえておいてpclosインスコすると、インスコ終了時にすぐ読み書きできるんだけども。。)
539login:Penguin:2007/10/19(金) 21:12:28 ID:t6UQK1Lh
ntfs-3g,ntfs-config これインスコして設定したら書き込みできるようになったよ。
でも、怖いものなの??
540login:Penguin:2007/10/19(金) 21:15:16 ID:NmIlvqkC
>>539
MSがntfsの仕様を公開してないからね。
541login:Penguin:2007/10/19(金) 23:08:46 ID:kueW9ND8
そのクローズドスタイルに後悔することに…公開するんだ!
MS「こうかい?」

PCLOSのデフォルト日本語対応に期待
542login:Penguin:2007/10/20(土) 01:35:54 ID:s+SyXzyh
PClinuxOSコントロールセンターのハードウェアの所で解像度変更した後、再起動したらプロンプト?みたいな画面にいったんだけど、何て命令すればいい?
一応リセットボタンで回避したけど、命令わからないから、まじあせった。
543login:Penguin:2007/10/20(土) 14:12:44 ID:tdQ7LQH8
Ubuntu 7.10 Gusty Gibbon はどこでダウンロードすればいいですか?

544login:Penguin:2007/10/20(土) 14:41:01 ID:qy7TIBM0
545login:Penguin:2007/10/20(土) 20:18:57 ID:VTd1AzYF
VirtualBoxが1.5.0から1.5.2にアップグレードされたけど、PCLOSのsynapticに登録されるのはいつごろだろ?
546login:Penguin:2007/10/21(日) 12:34:45 ID:BbcOw3J4
xpとデュアルブートしたらxpが起動しなくなったよ
何を参照すればいいんだぜ?
547login:Penguin:2007/10/21(日) 12:45:20 ID:5DMhLD3K
このですとりはセレ500メモリ128MBでもきびきびうごきまうか?
548login:Penguin:2007/10/21(日) 12:48:43 ID:lJaoiLJ7
>>547
無理です。
549login:Penguin:2007/10/21(日) 13:02:46 ID:7aH1oony
>>546
/boot/grub/menu.lstを書き換えれば良いんだぜ。

title= WindowsXP
root= (hd0,0)
makeactive
chainloader= +1
550login:Penguin:2007/10/21(日) 13:07:09 ID:wDx3cV6j
>>546
どういう構成のHDDにインスコしたん?
MBRのある方にgrub書き込まないとデュアルブートできなくなるよ。
551login:Penguin:2007/10/21(日) 13:30:25 ID:mw/71oAI
ようやくDLできて、ライブCD使ってみたけど、いい感じですね、PCLOS。
Linux初心者で、Ubuntu7.04使ってみたけど、XPからの完全乗換えできず、2ヶ月でアンインスコ。
ライブCD→XPとのデュアルブート→PCLOSのみ、という流れを今度こそ実現したい。
552login:Penguin:2007/10/21(日) 13:54:24 ID:QGys5p0F
Gusty Gibbon って何だか良いですね。
しばらく使ってみます。
553546:2007/10/21(日) 15:05:17 ID:p9zx0DHz
なるほど、menu.lstに設定があって
MBRの場所を調べる必要があるんですね
ちょっと調べてきます
554login:Penguin:2007/10/21(日) 17:06:20 ID:bKrk6rNy
>>552
スレ違い。
あとGastyじゃなくてGatsy
555login:Penguin:2007/10/21(日) 17:34:29 ID:wDx3cV6j
pclosでcompiz-fusion
リポジトリのセクションは標準だと「main extra nonfree kde」になってると思うが、ここに「testing」を追加すると
compiz-fusion関連のパッケージが出てくる。
文字どおりtestingなので、人柱専用。自己責任ということで。

ちなみにcompiz-fusionのバージョンは0.5.2。早く安定版が来ますように。(´Д`)
556login:Penguin:2007/10/21(日) 18:56:35 ID:HWXNaqJ4
>>554
あと Gatsy じゃなくて Gutsy
557login:Penguin:2007/10/22(月) 20:13:04 ID:YcacGfcM
かわいそうな >>542
無事解決できたんだろうか?w
558542:2007/10/22(月) 22:17:14 ID:y6XYj0Mo
>>557
うん。

再起動するときは、リセットボタンでやることにする。
ログアウトからの再起動は二度とやらない w
559login:Penguin:2007/10/23(火) 01:46:32 ID:jAgIlkUD
報告キタw
560542:2007/10/23(火) 02:28:10 ID:URKYJaOZ
>>542です。
またまた大問題が発生しました。
Synapticでインストール済(アップグレード可能)、全てアップグレード、適用、したら

kdemoreartwork-activeheart 1.2.1-2pclos2007
kdemoreartwork-kbcl 1.0.8-2pclos2007
kdemoreartwork-kbl 1.0.8-2pclos2007
kdemoreartwork-kbml 1.0.8-2pclos2007
の4つダウンできなかったみたいであっちこっちでエラーはきまくり。
何度やってもダメ、もうつかれた。
今から再インスコでつ。

俺の環境だけかもしれんけど、みんなも注意してくれ。
561login:Penguin:2007/10/23(火) 02:31:07 ID:21MfnUYV
>>560
ん?アップデートする前にsynapticの再読み込みはしてるよな?
562542:2007/10/23(火) 03:21:16 ID:URKYJaOZ
>>561
はい、やりました。
563login:Penguin:2007/10/23(火) 03:30:28 ID:21MfnUYV
>>562
synapticに登録してあるリポジトリを他のに変更とかしてみたら?
564542:2007/10/23(火) 04:05:42 ID:URKYJaOZ
リポジトリ上から4つまでためしたけどダメでした。
おれのマシンi686なのにxxxxxxx-2pclos2007.i586の取得に失敗しました。ってでる。
i586とi686じゃちがうよね?
これがげいいんかも?
素直に再インスコしますです。


565542:2007/10/23(火) 18:46:52 ID:URKYJaOZ
再インスコしました。
やっぱりダメですね〜。

E2180
GA-945GCMX-S2 [BIOS F4]
1Gx2
日立 S-ATA250G

ちょい疲れたので他いきます。おさわがせしました。
566login:Penguin:2007/10/23(火) 19:09:21 ID:tRXcUl3B
ネットに繋がってなかったりして・・・・w
567login:Penguin:2007/10/23(火) 19:14:38 ID:Qz9cuhsN
>>565
今、distro watch見てたら、kdelibが3.5.8になってたから、リポジトリ更新中なのかもよ。
インスコは成功してるんだったら、急いでアップデートせずに、しばらくデフォルトで使ってたら?

あとSynaptic(apt)に登録されてるリポジトリは、ひとつだけ選択するようにね。
基本的にはインスコしたままの状態でOK。
他はミラーなんで、更新が行き渡る前にアップデートとかしちゃうとボロボロになるかと。

って、他行った後かな?
568login:Penguin:2007/10/23(火) 19:16:49 ID:Qz9cuhsN
>>560
あとkdemoreartworkって、追加のKDEのデザインテーマだから、無理していれる必要はないかと。
どうせBerylとかでemerald使うだろうし。
569567:2007/10/23(火) 19:22:33 ID:Qz9cuhsN
kdelibじゃなくてkdebaseね。
近々にkde3.5.8が来そうだね。わくわく。
570542:2007/10/23(火) 20:00:07 ID:URKYJaOZ
KDEバージョンは3.5.6です。

あんまり大切な物じゃないみたいですね。
最初のアップデートした時、インフォセンターが見れなくなったり、さざなみが消えたりしたので大切な物だとおもっていました。

とりあえず今は大丈夫みたいなので、もう少し様子を見てみます。
571login:Penguin:2007/10/23(火) 20:59:41 ID:Qz9cuhsN
>>570
インスコ直後のKDEは3.5.6、でアップデートかけると3.5.7になる。
スクリーンフォントのさざなみは、umeフォントに置き換わります。
でもumeの方が綺麗だから、自分的にはOK。
572login:Penguin:2007/10/24(水) 18:46:27 ID:+U/m+4wL
OpenOfficeのバグフィックスが来た。
ttp://ja.openoffice.org/download/2.3.0/chartfix_i81390.html
日本語環境のみで発生するバグの修正が入ってる。
日本語環境が弱いとか揶揄されてるのに、ところがどっこいちゃんと修正してくれてありがたいことです。
いやまじで頭が下がるなぁ。
573login:Penguin:2007/10/25(木) 19:35:17 ID:GwSLWqsd
[初心者専用] Ubuntu スレにあったんだけど

  426 名前:login:Penguin :2007/10/23(火) 20:24:38 ID:o8i0+nku
     CD-RWですが
     windowsで焼いたのがubuntuでは文字ばけする。日本語がだめみたい
     どうすればよめるのですか
     k3bでないとだめですか
  
  429 名前:login:Penguin [sage] :2007/10/23(火) 20:41:36 ID:Kooj7Nzh
     >>426
     端末から、
     gksu gedit /etc/fstab
     して、
     /dev/cdrom /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto 0 0
     みたいな行を探し出し、オプションにutf8を追加しろ。
     ex.
     /dev/cdrom /media/cdrom0 udf,iso9660 user,noauto,utf8 0 0

こんなのが有ったけど、PCLinuxOSじゃできませんでした。
同じような事やるにはどうすればいいですか?
知ってる人いれば、よろしく。
574login:Penguin:2007/10/25(木) 20:44:56 ID:cgndprb9
どこまでやったか書けないらしい
575login:Penguin:2007/10/25(木) 21:50:07 ID:fhlYcO5X
>>574
Linuxに興味もってくれた人が今はubuntuを勧められる事が多いが、
PCLOSもその候補として認められて来てる予感がする
576login:Penguindf:2007/10/25(木) 22:27:19 ID:GwSLWqsd
>>574
fstabにutf8 0 0書き加えたけど読めず


577576:2007/10/25(木) 22:40:40 ID:GwSLWqsd
読めずというのはwin [nero OEM](isoではない)で焼いたDVD-Rの中身がないってでる。
で、文字が読めないのでFILEがみえてないのかと。
だから、utf8追加してみたけどダメだった。
578login:Penguin:2007/10/25(木) 22:46:02 ID:1zLMrR0n
>>576
デフォでは設定がコメントアウトされて(先頭に#が付いている)無効になっているようなので,
#を該当の行のみ消せば良いかもしれない。
579576:2007/10/25(木) 23:17:46 ID:GwSLWqsd
>>578 ビンゴです。
#消したら中身が見えるようになりました。
文字バケは直ってないけど。とりあえずOKです。
ナイスなアドバイスありがとうございました。

580login:Penguin:2007/10/26(金) 06:33:08 ID:24ulv8f3
ちょいと質問。

ライブCDで起動すると、

device/dev/dsp can't be opened (no such file or directory).

と、エラーメッセージが出て、音が一切鳴らない。
右下にKMixスピーカーアイコンには×マークついいてる。
コントロールセンターから、オーディデバイス確認すると、
自動認識になっている。これをOSS、ALSAに切り替えても、
やはりエラーメッセージが出て音は出ない。

上のエラー文からすると、デバイスを認識しないというより、
必要なファイルが足りないみたいだが、ライブCDのDLに
失敗したということだろうか?
torrentで落とせなかったので、isoをライブCDの部屋から
落としたんだけど。

マウスのノートでwinでは問題なく音は出る。
ただ、USB-Modemなので、PCLOS(他の鳥でも)では、ネットに
つながらないんだが、何か方法はあるだろうか。
581login:Penguin:2007/10/26(金) 22:21:28 ID:t2TnpUCq
また情報後出しか、いいよもう。
582login:Penguin:2007/10/27(土) 08:36:30 ID:AslDykQ+
メニューにあるcopy2ramってメモリいくつから使えるんだろ?
メモリ少ないから起動しても有効になってないのよね
1GBはないと無理なのかな
583login:Penguin:2007/10/28(日) 05:20:06 ID:YEzCMml/
それ近くないとだめじゃないかな?
それより>>582のメモリがいくつなのか書いてほしい・・・
584login:Penguin:2007/10/28(日) 11:23:44 ID:SUmKMsNJ
1GBじゃ足りねんじゃね
700MBいっぱいいっぱいに圧縮したもんがお湯かけて3倍になるんだし

3GB積んでるお大尽に試してログでも貼ってもらいたいピヨ
漏れ?384MBしかない
585login:Penguin:2007/10/28(日) 11:44:41 ID:R/qsuJi9
>>584
copy2ramでは展開はしないよ。
とはいえForumで確認したところ、どうやら1.5GB以上は必要なようだ。
586login:Penguin:2007/10/28(日) 14:56:54 ID:SUmKMsNJ
レスd
てっきりSLAXとかDSLとかのようにまずはメモリ上にありったけ読み出して
そっから使うのかと思ってた

2GB超積んでるヒ魔人召喚したいな オッポレ オッポレ

ライブCDの部屋鯖復活してくれ オッポレ オッポレ
587login:Penguin:2007/10/28(日) 23:21:54 ID:2meeN17t BE:481220137-2BP(2)
2GB積んでるけど、copy2ramって起動メニューの事?
焼いてあるPCLOSで出来るなら試してみようかな……
588login:Penguin:2007/10/29(月) 19:29:12 ID:hSz727aw
>>585
うちのノートPCで試したことあるんだが
メモリは1Gだったよ???
もちろん普通に動作してたけど・・・
589login:Penguin:2007/10/29(月) 21:47:22 ID:L/l1CAA2
Miro入れてみた。
初期設定のフォルダを指定しようとしたら「フョルだの場所」だってさ。
590login:Penguin:2007/10/30(火) 21:03:50 ID:P4mBC8lv
ファビョってそうだなw
591login:Penguin:2007/10/30(火) 21:27:20 ID:3JA6FAVz
「ファビョルだの場所」

どういう場所だ?w
592login:Penguin:2007/11/01(木) 11:51:27 ID:95p9k2dq
LinuxってCDリッピングするのどうやるんだろうとか思って、
Amarokいじってたけどそんな機能無くて、いろいろ調べてたんだが
なんだこれ!?CDのなかにOggとかFlacのファイルが入ってるじゃんw
KDEすげーな。CDリッピングがドラッグドロップかよ・・・

まー、結局フォルダ名とか命名規則いじりたいんでリッパー導入したわけだが。
593login:Penguin:2007/11/01(木) 12:18:31 ID:tWa4Phfe
KDEじゃなくてもそうだろうけど。
594login:Penguin:2007/11/01(木) 13:08:34 ID:95p9k2dq
>>593
あ、そうなんだ。全然知らなかった・・・
595login:Penguin:2007/11/04(日) 17:55:57 ID:vx3Ph0z8
ちょいと質問。
kde3.5.8だとかfirefoxの新しい奴とか来てます?

リポジトリを覗くと、新しいバージョンのパッケージがあるんだけど、synapticでは
アップデートが出てこない。うちだけ?(´・ω・`)
596login:Penguin:2007/11/04(日) 20:41:42 ID:vx3Ph0z8
自己解決
tp://www.pclinuxos.com/index.php?option=com_smf&Itemid=58&topic=33916.0
ここの色々書いてあった。
リポジトリを↓に変えたら、新しいパケジがわらわら出てきた。
p://distro.ibiblio.org/pub/linux/distributions/texstar/pclinuxos/apt/
とりあえずKDE含め新しくなって、BerylがCompiz-Fusionにリプレースされた。

でKernelを2.6.22に上げるかどうか思案中。
597login:Penguin:2007/11/04(日) 21:02:20 ID:vx3Ph0z8
で、Kernel2.6.22を入れてみますた。
grubメニューに追加して再起動。
起動中にnVidiaドライバーのところで自動で更新されて無事起動成功♪
598login:Penguin:2007/11/06(火) 16:36:19 ID:rg/0pHoR
>>596
それやったら画面が左にずれてしまった。
多分、Compiz-Fusionが原因だと思う。
同じマシンでliveCDのubuntu7.10 mandriva2008でもなったから・・・
で、vram しょぼいのでやるとならないのよねぇ。

  どうすべか ?  Compiz-Fusion抜くかな・・・

    以上 日記おわり
599login:Penguin:2007/11/06(火) 23:24:57 ID:YMNbK9QE
>>598
スレチですまんけどSABAYONでもなるかな?
グラボがATIじゃない?
600598:2007/11/07(水) 07:35:09 ID:TOTHlGB4
i810だよ。
yon様は試していない。
601login:Penguin:2007/11/08(木) 20:04:04 ID:a7X+pf7e
おら
♪ /⌒ヽ.∩
  r( ^ω^ )ノ _   まんどり婆〜♪ 2008freeにしただよ。
602login:Penguin:2007/11/08(木) 23:41:19 ID:JbCvaW52
ウチのPCでは、PCLOSなどは大丈夫だが、
MandorivaのライブCDは起動さえできない。
よってMandorivaは信用できない。
603login:Penguin:2007/11/08(木) 23:55:59 ID:FPNIaB0E
nvidia 6200認識はされてんだけど 6800ドライバとか出てて
berlyでだめ 他のアプリも
synapticsで見るとそれらしいドライバ入ってない
ubuntuで平和に寝てたら、ほんとにボケてしまった
604login:Penguin:2007/11/09(金) 08:37:00 ID:4+ss62J5
upgradeしたらxが立ち上がらなくなった。
605login:Penguin:2007/11/09(金) 09:56:35 ID:n2+vAIw2
このスレって日記帳なの?
606login:Penguin:2007/11/09(金) 11:18:21 ID:LZTqbj94
>>605
地味にしかアップデートないからなぁ。
おれは他人の日記帳でも読んでて楽しいけどね。
レスが全然つかないよりいいよ。

KDE4とFirefox3がリリースされたらもっと盛り上がるかも。
607login:Penguin:2007/11/10(土) 01:16:46 ID:NZskcUIY
autoupgradeなんてモジュールが追加されたね。
608login:Penguin:2007/11/10(土) 16:51:10 ID:bgxtD0tV
なんかいっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
609login:Penguin:2007/11/10(土) 17:35:21 ID:yhs49MTg
Compiz Fusion はキてる?
610login:Penguin:2007/11/10(土) 17:50:43 ID:bgxtD0tV
>>609
compiz-fusionは0.52-2です。変わってないお(・ω・)
611login:Penguin:2007/11/10(土) 18:56:22 ID:bgxtD0tV
>>604
うちのはXgl+Compiz-Fusionの組み合わせだと、画面真っ白(・ω・)
kernel-av2.6.22.10を試してみたんだけど、こちらはkernel-panicで起動せず。
普通のkernel2.6.22.10は起動するけど、どこが変わったのかよくわからんので、元に戻しちゃった。
612login:Penguin:2007/11/10(土) 20:55:31 ID:P9AaMzTE
>>603
synapticでおk
613login:Penguin:2007/11/11(日) 14:49:19 ID:wnjFU9H3
俺んとこもX立ち上がらん。
結構被害者多そうだな。
614login:Penguin:2007/11/11(日) 17:52:51 ID:5tRNPaZE
>>613
カーネルをアップグレードしたら、ビデオカードの制限付ドライバは
再インストールが必要だけど,その点はどうなんですか。
615login:Penguin:2007/11/11(日) 18:43:39 ID:IqkboV59
>>614
起動時に自動で更新してくれますよ。
616login:Penguin:2007/11/11(日) 18:49:34 ID:vIRIG+Oa
メンテナがなんかやらかしたんじゃない?
ってことが以前ubuntuで起きたな
617login:Penguin:2007/11/11(日) 18:53:54 ID:IqkboV59
update後、kdepanel(kickoff-menu)が落ちまくってたんだけど、今日は全然落ちなくなった。
よく分からんが、こなれてきた?そんなアナログチックな…(・ω・)
とりあえずkernel2.6.22とcompiz-fusionで安定しててきたので良としようっと。


superkarambaのwidgetが、一画面にしか張れなくなったんだけど、これってcompizの仕様?
だれか教えてー。
618login:Penguin:2007/11/11(日) 19:23:48 ID:Aj7EWeza
updateしたらx起動しなくなった
とりあえず、/homeの中身だけ残して
再インストールしたorg
スキルないとつらいなぁ

で、これってupdateしたら、もう一度同じ状態になるんだよね?
困るなぁ
どういう回避の仕方が正しかったんだろうか?
619login:Penguin:2007/11/11(日) 19:36:25 ID:IqkboV59
>>618
beryl関連を設定を外してノーマルのkwinで立ち上げた状態で、apt-get dist-upgradeして、一度Compiz-Fusion使わずに立ち上げて、その後からcompiz-fusionの設定をしたらいいのかな?
PCLinuxOSのフォーラムではBeryl関連をパケジをSynapticでアンインストールしてからアップデートしたらOKだった
見たいなカキコもあったけど。
620login:Penguin:2007/11/11(日) 19:50:11 ID:Aj7EWeza
>>619
サンクス
berylなんて使ってないから外しとこう
621login:Penguin:2007/11/11(日) 19:54:36 ID:183bntw7
こっち来なされ
♪ /⌒ヽ.∩
  r( ^ω^ )ノ _   まんどり婆〜♪
622login:Penguin:2007/11/11(日) 19:59:58 ID:Cqy0HMFE
623login:Penguin:2007/11/11(日) 20:03:37 ID:IqkboV59
>>621
マンドリバのフリー版ってcodec類とかは、ちゃんと使えるの?
624login:Penguin:2007/11/11(日) 21:24:59 ID:183bntw7
フリーだじゃなく、リポジトリを本家にするとoneですら日本語化出来て、
codec類の必要なものは揃っているよ。
totem入れてmpg wmv avi は見えるけど、音が遅れるのはご愛嬌かな・・・
625login:Penguin:2007/11/11(日) 21:54:21 ID:IqkboV59
>>624
そうなんだ、今度試してみるよ。
626login:Penguin:2007/11/12(月) 08:46:35 ID:Bt0LgErO
今ライブCD入れてみたんだけど、なぜかログイン画面が出てきてパスワード要求されたぞw
627login:Penguin:2007/11/12(月) 09:15:38 ID:AX4EE2jd
左上に書いてねーか ?
628login:Penguin:2007/11/12(月) 09:37:42 ID:Bt0LgErO
ライブCDの部屋よく読んだら書いてあった guest でいいらしい
629login:Penguin:2007/11/12(月) 09:42:17 ID:2bHaQz09
つーか画面に書いてあるがな。
630login:Penguin:2007/11/12(月) 12:54:28 ID:Bt0LgErO
hontoda kaiteatta(w
ima Parsix kara kakiko
631login:Penguin:2007/11/12(月) 13:45:58 ID:2bHaQz09
parsixの画面と同じで顔も真っ赤だったりして。w
632login:Penguin:2007/11/12(月) 20:53:10 ID:BkLNOG4t
PC買い換えて、オンボのRAID0(nForce560)にした。
するとPCLOSからはHDDが見えない。
認識/インスコすることって絶対無理?
633login:Penguin:2007/11/13(火) 02:38:21 ID:VNAApg1W
cpmpiz-fusionを0.6.xにしてくれないのかなー
Berylも結局バージョンアップしなかったし、このまま0.5.2で行くのかな?
たまにスコンとXが落ちたり、デスクトップが消えて画面真っ黒になったりと
Berylに比べて不安定だし、何気にもっさり・゚・(ノД`)・゚・。
634login:Penguin:2007/11/13(火) 07:20:27 ID:L0ts/leS
DMRaid
635login:Penguin:2007/11/13(火) 09:05:07 ID:xB4tk9cb
>>633
俺はそれで愛想をつかしてMndriva2008freeにして、
なおかつ、cpmpiz-fusionを使っていない。
ちっと悔しくもあるが・・・
636login:Penguin:2007/11/13(火) 09:09:05 ID:rnWm0dh8
637login:Penguin:2007/11/13(火) 09:57:44 ID:VNAApg1W
>>635
compiz-fusionの新しいのを使うためにMandrivaにしたんじゃないのか?(;・Д・)
638login:Penguin:2007/11/13(火) 11:28:35 ID:xB4tk9cb
目が回って・・・
639login:Penguin:2007/11/13(火) 13:44:00 ID:1ijVZvXi
インストールした直後に更新を探したら600MB近くあるの・・・・・
それならインストールCD自体もバージョンアップしてくれよ
640login:Penguin:2007/11/13(火) 15:45:41 ID:VNAApg1W
>>638
(´・ω・`)
641login:Penguin:2007/11/13(火) 15:54:09 ID:VNAApg1W
>>639
確かに、今回の変更内容は他所の鳥だったらメジャーアップデートに近い内容だしね。
642login:Penguin:2007/11/13(火) 19:27:44 ID:K/rOZWO9
cpmpizならsabayonおいでー(涙目)
643login:Penguin:2007/11/13(火) 22:10:43 ID:X+eNH6se
他ディストリへの勧誘は,オススメLinuxスレでやってくれよ。
644login:Penguin:2007/11/13(火) 22:28:17 ID:yn3ves2C
もうupdateかけてもxが起動しなくなるなんてことはない?
そうなったらオレ対処できないんだけど・・w
645login:Penguin:2007/11/13(火) 23:05:21 ID:X+eNH6se
>>644
それは環境に依るとしかいいようがない。
どのディストリでも同じことのようだが。
646login:Penguin:2007/11/13(火) 23:08:05 ID:IbIPRbvl
>>642
なぜ涙目?w
647login:Penguin:2007/11/13(火) 23:19:47 ID:rnWm0dh8
sabayonスレが寂れてからね。
648login:Penguin:2007/11/15(木) 01:28:05 ID:HtIgEBTi
>>644
3Dデスクトップ系を全部オフにしておけばたぶん問題ない。
俺の場合、drakconfから3Dの設定を切ったら動くようになった。
649login:Penguin:2007/11/15(木) 13:40:33 ID:4Vy0KeT5
なんかいっぱい来たお。
650login:Penguin:2007/11/15(木) 15:24:25 ID:p2we4qPw
またですか
651login:Penguin:2007/11/15(木) 15:52:57 ID:djOqQP0O
The X.org driver for AMD / ATI r5xx/r6xx chipsets (Radeon X1xxx and HD 2xxx cards).
Ndiswrapper support files for wireless cards using the 2500 chipset.

こんなのも追加されてますな。
652login:Penguin:2007/11/15(木) 17:04:16 ID:djOqQP0O
kdelibのアップデートが原因なのかどうかわからんけど、コンカラのメタバーが壊れた(´・ω・`)
653login:Penguin:2007/11/15(木) 17:38:20 ID:djOqQP0O
メタバーの件自己解決。
rootではメタバー大丈夫だったのでHomeの初期設定捨ててログインしなおしたら治った。
654login:Penguin:2007/11/16(金) 20:31:03 ID:3qilbjkI
ライブCDの部屋版(関係ないとは思うけれど)を入れたら
ネット接続設定の途中で止まる(;;)

HDDへのインストールではパーティーしょんを初期化できないって
蹴られるし・・・Ubuntuに出来てなぜにお前には出来んのだ!?
655login:Penguin:2007/11/16(金) 23:38:45 ID:m4/40L8S
>654
具体的な接続方法とか,どこでエラーが出たかとか書かない限り
誰も答えようがないでしょ。
釣りですか?
656login:Penguin:2007/11/17(土) 01:30:42 ID:FAK/QEKu
>>655
PCLOSの知名度あがってきて初心者が試してみた、って可能性も。
657login:Penguin:2007/11/17(土) 07:46:44 ID:bODOcEMP
ちょいちょい以前のバージョンは幾度となくインストールしてました

今回のようなのははじめて・・・・・

接続方法もいままでは自動だった気がするが
(起動時の選択のみで、、、今回はそこでストップしてしまった)
繋がらないので手動でやってみた次第
ごくごく普通にイーサを選択しただけなんだけど・・・

PCLOSの知名度はいまいちな頃から(あちらでは高いのに)
試してみたけれど、もうちょい基本動作がきびきびしてくれると
いいのにと思う

シック、シンプルさではPCLOSが一番だね
Sabayonはどうにもダメダメだった orz

ご親切にありがとう、でも回答を得ようとは思っていなかった
本家からDLして試してみればハッキリするかな
658login:Penguin:2007/11/17(土) 09:45:40 ID:yDSH4AWN
ライブCDがHDDの関係で立ち上がらないという事ってあります?
今、マルチブートでXPとFC8をインストールしてあるのですがライブCDが立ち上がらない・・・
659login:Penguin:2007/11/17(土) 17:38:28 ID:WsQhC9o1
amarok,digikam,k3b,dolphinの新しいのがキタ( ^ω^)
660login:Penguin:2007/11/17(土) 17:45:15 ID:WsQhC9o1
>>658
CDドライブがヘタってるとか?
661login:Penguin:2007/11/17(土) 17:47:43 ID:WsQhC9o1
compiz-fusionでamarok-fsでフル画面にならずにウインドウが開いていたのが直った♪
662login:Penguin:2007/11/19(月) 17:13:31 ID:KxZ+/qkG
dolphinの使い勝手がいまいちわからない・・・
たぶん多機能ですごい便利なんだろうけど。
Konquerorですら戸惑ってたりするしw
まー、これはしょぼすぎるWindowsのExplorerに
慣れてしまったのが悪いのだが。
663login:Penguin:2007/11/19(月) 21:01:35 ID:SFqmWKb6
aptgetでなかったんだがplatexてどうすれば入れることができる?
664login:Penguin:2007/11/19(月) 23:36:03 ID:2429zn0y
>>658 >>660
それはあるかも知れません。
実際、手許の DVR-AN18GS では立ち上がらなくなったので。
DVR-AN18GS の不具合はネット上で見掛けます。
665login:Penguin:2007/11/20(火) 00:36:12 ID:u/eDYoxV
>>658
もしかしてPhoenix - Award BIOSですか?
666login:Penguin:2007/11/22(木) 14:03:38 ID:1vo3R3EG
-チラシの裏-
リポジトリを覗いていたらsmartがあったので入れてみた。
同時にguiのパッケージマネージャのsmart-gui-gtkやsmart-update、Ksmarttray、smart-suiteも一緒にインスコ。
ksmarttrayをKメニュー>システム>設定>RPMの管理 とたどりksmarttrayを右クリックで「デスクトップにアイテム追加」を
選んで、デスクトップに「ksmarttray.desktop」を作成。こいつをkonquerorのメニューから「移動」>「自動起動」を開き
自動起動項目に放り込む。これで次から起動時にアプレットが立ち上がりアップデータがあるかないかを確認にいってくれる。
UbuntuやSUSE、Fedoraなんかに採用されてる自動アップデート通知が完成。
アップデータが通知されたら、rootパスワードを入れてInstall。
smart-gui-gtkはKメニュー上ではSoftwear Installerって名前で登録されています。ある場所はksmarttrayと同じく
Kメニュー>システム>設定>RPMの管理。SynapticでいうリポジトリがChannelという名前になってます。
ちなみにインスコした状態で、自動的にリポジトリは設定されてますので自分で設定する必要もなし。
smartに関しては、この記事を参考に。
ttp://opentechpress.jp/developer/07/11/16/0048258.shtml


667login:Penguin:2007/11/22(木) 14:29:23 ID:1vo3R3EG
-チラシの裏-
konquerorでWebを見てるときに、意味の分からない単語なんかを右クリックで検索できる機能があって便利なんだけど
こいつの設定は、konquerorのメニューから 設定>konquerorの設定 を開いて「ウエブショートカット」にあるメニューをから
使いたい検索エンジンをチェックすると追加できる。
で、wikpediaを選択した場合、デフォルトでは英語のページに飛ぶようになっているので、日本語のページを使いたい場合は
wikpediaのチェックを入れ選択、メニューの編集を選んでhttp://en.wikipedia.org/〜の[en]を[ja]に書き換えればOK
言葉を選んで右クリック一発で日本語版wikpedia検索してくれるようになる。
668login:Penguin:2007/11/22(木) 15:19:04 ID:IgnYQmzK

PCLOS-Tipsのページでも立ち上げて、まとめてくれよ。
Tomcat氏のページとならんでお役立ちページになるぜw
669login:Penguin:2007/11/22(木) 16:48:22 ID:iEK1aiGT
もうひとつ、どうでもいいチラシの裏
PCLinuxOSコントロールセンター>ブート>ブート中のグラフィックのテーマ選択→「新しいテーマを作成」って
やるとGUIで起動画面(Not KDEのスプラッシュ)を作ることが出来るんだね。
表示する画像を作って選んで、進行バーの位置、大きさ、色、グラデーション。表示する文字の大きさ、色などなど
レイアウトソフト感覚でGUIで並べて作れる。う〜ん、おもしろい。

>>668
暇見て作ってみようかな。
670login:Penguin:2007/11/22(木) 18:15:30 ID:iEK1aiGT
いっぱい来たお
671login:Penguin:2007/11/23(金) 23:57:18 ID:l5qpJwHw
distrowatchで1位になっても、google trendで調べるとインターネット上で全く話題になっていないことがわかる。
http://www.google.com/trends?q=ubuntu%2Csuse%2CPCLinuxOS

開発者がdistrowatchで工作活動してるんじゃね?
672login:Penguin:2007/11/24(土) 00:03:08 ID:4n97NB5o
なんか、わろたw
673login:Penguin:2007/11/24(土) 17:17:20 ID:MwdS9/TP
なんかライムワイヤーインスコできないな
javaインストールしてるのに
javaのインスコが必要ですみたいメッセージでてくる
674login:Penguin:2007/11/25(日) 03:42:42 ID:idwUiK+A
>>671
そのおかげでPClinuxOSに出会えたことには感謝してる。
675login:Penguin:2007/11/25(日) 05:49:38 ID:NtzVy/GS
>>673
javaがきちんと入っていないといけない。
automaticsを使ってjavaをインストールすれば簡単確実。
676login:Penguin:2007/11/28(水) 00:49:48 ID:gAVW385M
BuffaloのWLI3-CB-G54をNdiswrapperでドライバ読み込ませて快適無線LAN接続。
でも電源が落ちた状態から起動したり再起動したりすると、
ハードウェアの検出と設定から再度Ndiswrapper経由で設定しないと繋がらない。
無線LANカードのPowerランプも↑が完了するまでつかない。
起動時にブートするには毎回チェックが入ってるのを確認。
ググってみたけどPCLinuxOS、Mandrivaでそれらしいのは見つけられず。
どなたか起動時に自動的にNdiswrapperが起動して無線LANが繋がるようになる
お知恵を貸して下さい。お願いします。
677login:Penguin:2007/11/28(水) 17:03:20 ID:E9TygqCX
なんかいっぱい来た!mplayerがらみとCUPSがらみ。
以前SUSEでお世話になってたのもあるけどsmart+ksmarttrayは超便利だな〜

>>676
Ndiswrapperの設定をどのようにやったのか分からないけど、PCLinuxOSコントロールセンターから設定すれば
そのような状況にはならないと思うんだけど。
678login:Penguin:2007/11/28(水) 18:47:15 ID:E9TygqCX
firefox2.0.10より先にfirefox3が来やがったww
679676:2007/11/28(水) 23:02:54 ID:gAVW385M
>>677
レスありがとうございます。

PCLOSコントロールセンター→ハードウェア→ハードウェアの検出と設定→該当デバイス選択
→Run config tool→ネットワークとインターネットの設定→無線→Windowsの〜→ドライバ選択
→DHCP〜を進めて→ブート時に起動するのチェックを確認→接続成功

の順番で設定していますが、再起動するとやっぱり・・・
どこかに見落としがあるのでしょうか?・・・根本的に違うとか・・・
お手数をお掛けしますが、御教授のほどよろしくお願いします。
680login:Penguin:2007/11/28(水) 23:35:52 ID:E9TygqCX
あんまり詳しくないんで、見当違いかもしれないけど
PCLOSコントロールセンター→ネットワークとインターネット→無線接続 とかで設定するんじゃないの?
681login:Penguin:2007/11/28(水) 23:42:28 ID:E9TygqCX
あと念のためだけどハードウエアの設定と無線接続の設定だけでなく、PCLOSコントロールセンター→ネットワークとインターネット→新規ネットワークインターフェースの設定 をやって、その後から
PCLOSコントロールセンター→ネットワークとインターネット→ネットワークインターフェースの再設定
で「起動時に接続にする」とか。

よく分からないけど、「PCLOSコントロールセンター→ネットワークとインターネット→」のブロックももう一度見直してたらどうだろう?
682676/679:2007/11/29(木) 17:36:27 ID:43WEmMV6
>>680 >>681
レスありがとうございます。

教えていただいた手順での再設定を行ってみました。
自分でわかる、調べられる範囲でネットワークの設定項目も確認してみましたが、
未だ起動時の自動接続開始には至っていません。
ネットワークインターフェイスの設定の際に表示されている
Broadcom Corp|BCM4318〜と書いてあるものが邪魔しているのでしょうか?
ちなみにこちらを選択しても無線LANカードのPowerランプが点かず、接続できません。
先に削除を行ってみても復活しています。

他のディストリの設定も見習い、sysconfigフォルダ等をあれこれ開いてみましたが、
自分のレベルではとても手が出せません。
それらしい所のONBOOT=yesもあちこち確認しましたが、設定されていました。

他の部分の使い勝手が非常に良いディストリですので、
後はこの部分だけなんですが・・・

長々とすみません。
お知恵を貸して下さい。お願いします。
683login:Penguin:2007/11/29(木) 18:13:56 ID:j6TgEWls
>>682
>Broadcom Corp|BCM4318〜
これは内蔵Etherの事ですよね?多分こいつが起動時に優先して接続される設定にされてるのかな?。
メニュー>システム>モニタリング にNetAppletアプレットっていうアプリがあるんだけど
こいつを立ち上げると、パネルにアイコンがでるんで、右クリックして「監視中のインターフェース」って項目に
無線LANが出るようでしたら、それを選択。「監視中のインターフェース」下に「起動時に開始」って項目があるので
それを選択。で、このアプレットを自動起動させればいけそうな気がします。
自動起動させる方法は666を参考に。
それとkdenetwork-kwifimanagerなんてパッケージもあるので、こいつもインスコ。

あと、新しいやり方になるんですが、KnetworkmanagerってパッケージがあるんでSynapticでインスコしてみてください。
これを使えば、複数のネットインターフェースを簡単に切り替えれられるようになります。
684login:Penguin:2007/11/29(木) 18:28:23 ID:j6TgEWls
>NetAppletアプレットっていうアプリ
変な日本ですな(汗 NetAppletっていうアプレットです。

補足ですがKnetworkmanagerっていうのは、KDEの新しい機能のらしく
SUSEをインストールするとき、従来のやり方とKnetworkmanagerを選択を迫られます。
なので、上に書いた方法でうまく行くようでしたらKnetworkmanagerは無理に入れる必要はないです。
逆にうまく行かなかったら試すといった段階的にやってみたほうがよいのかもしれません。
685676/679/682:2007/11/30(金) 16:24:12 ID:G8hxciTt
>>677 >>680 >>681 >>683 >>684
みなさんありがとうございました。

おかげさまで無事、起動時の自動接続が行えるようになりました。
↑で教えていただいた方法でもうまくいかず、
いっその事、Broadcom Corp|BCM4318〜のファイルを削除してしまえと
BCM43XXで検索し、表示されたものをフォルダごと削除したら
うまくいきました。
どうやらndiswrapperかPCLinuxOSが標準で持っているドライバが邪魔していたようです。

本当にありがとうございました。
また何かありましたらご質問させていただくことがあるかとは思いますが、
その節はよろしくお願いします。
686login:Penguin:2007/12/03(月) 17:05:44 ID:cB/We34T
花王サクセスのロゴに似てるよなー
ってマジでネタが無ぇ。
687login:Penguin:2007/12/07(金) 18:41:39 ID:Ltk3XJ6W
age
688login:Penguin:2007/12/08(土) 01:01:06 ID:d0ygrc2m
687 名前:login:Penguin 投稿日:2007/12/07(金) 18:41:39 Ltk3XJ6W
age
689login:Penguin:2007/12/09(日) 08:26:18 ID:mNlqk72A
PCLOS(ピーシーエルオーエス)って言葉は、去年初めて聞いたんですよ。
リナックス板の人に「最近は、PCLOSが一番人気ですよ」って言われて。
「何ですか、それ?」って。とりあえず、ライヴを試したんですけど、
ボロカスで(笑)
マンドリーヴァにコミュニティが乗っかってるだけじゃん。
なんであれがそんなに評判良いのかって‥‥、
僕がオカシイのかもしんないんだけど
690login:Penguin:2007/12/09(日) 08:53:09 ID:F+RBabYI
こちらは逆にMandorivaのライブCDが起動すら出来なかったけどな。
691login:Penguin:2007/12/09(日) 09:30:34 ID:lXuk7OoB
>>689 進めてる奴は全て開発者の自作自演
692login:Penguin:2007/12/09(日) 09:31:39 ID:lXuk7OoB
評判がいいように見えるのは、毛唐の自作自演
693login:Penguin:2007/12/09(日) 11:43:23 ID:kmkdcRoA
>>689
人気捏造してるから。



distrowatchで1位になっても、google trendで調べるとインターネット上で全く話題になっていないことがわかる。
http://www.google.com/trends?q=ubuntu%2Csuse%2CPCLinuxOS

開発者がdistrowatchで工作活動してるんじゃね?
694login:Penguin:2007/12/09(日) 12:12:07 ID:7Og5UxvH
distrowatchなんて利用するのが、PCLOSのユーザだけなんじゃないの?
695login:Penguin:2007/12/10(月) 00:52:08 ID:wwusKHnj
何回やっても何回やってもディスクイメージのループバックマウントに失敗してターミナルに落ちてきてしまうのですが、同じような症状の方いらっしゃいませんか。
696login:Penguin:2007/12/10(月) 06:18:40 ID:I37s/Ykv
>>693
ubuntu kubuntu edubuntu ・・・別扱いになってるが、
おなじものと見なせばだんじぇんトップですよとペ=ヨンジュが言ってた。
697login:Penguin:2007/12/10(月) 17:49:34 ID:fc3Lnk8Y
いっぱいキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
698login:Penguin:2007/12/10(月) 18:28:28 ID:fc3Lnk8Y
nvidia_169.xxなんてのが来てたんで、入れ替えてみたんだけど、起動時のnVidiaロゴに思い切り赤文字でBetaとか
出やがった(´・ω・`)
Betaということで、その辺気にする人は見送りましょう。

あとati_7-xなんて新しいドライバが追加されてますね。
This proprietary ATI driver supports these products:
- Radeon HD 2400/2600/2900 cards
ATIな人は朗報?
699login:Penguin:2007/12/11(火) 01:35:28 ID:90hjKrTz
qtなアプリだけど、メニューのヘルプの所に「アプリケーションの言語の切り替え」なんてメニューが追加された。
各アプリごとにメニューの言語を変えることが出来るんだね。凄い凄い!
700login:Penguin:2007/12/12(水) 00:25:41 ID:FKE3GcOf
今日もいっぱいキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
701login:Penguin:2007/12/12(水) 01:14:38 ID:zvbrZ23z
起動時に実行したいアプリとかをいれるフォルダ(windowsのスタートアップ相当)ってどこでしたっけ?
702login:Penguin:2007/12/12(水) 01:17:45 ID:FKE3GcOf
>>701
コンカラでメニューの「移動>自動起動」で開くよ。
$HOME/.kde/Autostart
703login:Penguin:2007/12/12(水) 22:39:16 ID:zvbrZ23z
>>702
どもありがっと。
704login:Penguin:2007/12/13(木) 16:41:52 ID:NCbOA2RW
公式gnome版CDが出てますね。
ttp://www.getpclinuxos.com/
ttp://www.getpclinuxos.com/GNOME/
ログイン画面がMacOSXのxdmみたいなデザインだわ。
705login:Penguin:2007/12/15(土) 17:09:39 ID:ZVqtI6E1
firefoxの2.0.11-2が来てるけど、これを入れるとメニューが英語になる。要注意。
mozilla-firefox-jaが2.0.11-1のままなのが原因くさいけど、日本語メニューじゃなきゃ嫌だ!って人は
こちらが2.0.11-2になるまでしばし待つべし。
706login:Penguin:2007/12/15(土) 18:43:56 ID:Msbhn1Rl
>>704 情報ありがとう。
しばらく本家サイトを見ていなかったけど、
知らない間に GNOME版がリリースされたんですね。
ディストロ・ウオッチには載らなかったようですが。

スクリーンショットがちょっと渋い感じ。
http://www.linuxgator.org/Gnome/gnome_page/img/pclosgnomeb.jpg
707login:Penguin:2007/12/15(土) 18:53:36 ID:s/kTlo9T
>>705
about:config で general.useragent.locale の値を ja に変更してFirefoxを再起動すれば無問題でつ。
708login:Penguin:2007/12/15(土) 18:59:24 ID:ZVqtI6E1
>>707
なるほど。さっそくやってみます。親切にアリガト(^^)
709login:Penguin:2007/12/17(月) 17:33:31 ID:nY9CSWYE
>>705,707-708
2.0.0.11-3が来てるね。
ChangeLog見ると、-2で無効にしたパッチを元に戻したみたい。

* Sun Dec 16 2007 Texstar 2.0.0.11-3pclos2007
- reapply pacth 11 as JohnW says it breaks locales

* Sat Dec 15 2007 Texstar 2.0.0.11-2pclso2007
- disable patch 11 as it breaks language switching on the fly
710login:Penguin:2007/12/17(月) 22:51:42 ID:SLEz8dwn
>>709
情報thx
711login:Penguin:2007/12/18(火) 00:36:09 ID:Hv9MvjDR
firefoxで日本語入力が受け付けなくなることが多々あるんだが、
原因は何だろう?とりあえずfirefox再起動したら直るけど。

日本語入力できなくなったときは、こんなエラーログがでる。

An IOException occurred at scim_bridge_messenger_receive_message ()
Failed to receive messages at scim_bridge_client_read_and_dispatch ()
An IOException at scim_bridge_client_handle_key_event ()
An IOException at filter_key_event ()
An IOException occurred at scim_bridge_client_imcontext_filter_key_event ()
An IOException occurred at scim_bridge_messenger_receive_message ()
Failed to receive messages at scim_bridge_client_read_and_dispatch ()
An IOException at scim_bridge_client_handle_key_event ()
An IOException at filter_key_event ()
An IOException occurred at scim_bridge_client_imcontext_filter_key_event ()
712login:Penguin:2007/12/18(火) 00:55:53 ID:nzKZ6bys
>>711
scim bridge入れたの?
とりあえずアンインストールしてみたらどお?
で、システム>設定>その他 に入ってるLocal Drake(User)を起動して
SCIM ANTHYを選択して再ログイン。

私の個人的な好みもあるんだけどkde環境は、UIM+ANTHYが安定しててオススメ。
713login:Penguin:2007/12/19(水) 02:09:44 ID:9EWx15yW
>>689はレイハラカミの発言の改変コピペ
714login:Penguin:2007/12/23(日) 13:10:14 ID:/By49vJu
マザボのオンボでRAID組んだのでLinuxからはHDDを認識してくれなくなりました(メインはXPです、すいません)。
でもLinuxとさよならするのも寂しいので、もう一台HDD(非RAID)という手を考えたけど、結局XPで使ってるHDDが見えないとデータ共有ができない・・・・
そこで、VirtualBoxを入れてPCLOSをインストールしました。
なんとか1280x1024でも起動できるようになり、それなりに使えるようになったのですが、教えてほしいことがあります。

以前ネイティブにインストールしていたときはEmeraldでウインドウ装飾をしてたのですが、VirtualBoxだと3Dは使えないのでコントロールセンターでのノーマル?のウインドウ装飾になります。
マウスとかは新しいテーマをインストールできるようになってますが、ウインドウ装飾はどうやればいいのでしょうか?

動画再生ですが、SMPlayerが使いよいのでメインにしてますが、フォルダ内連続再生にはKaffeineを愛用してました。
でも、現状(@VirtualBox)だと、SMPlayerに対してかなり画質が悪く(四角のドットっぽく)なってしまいます。
ネイティブの頃は差がなかったような記憶があるのですが・・・

また、フォルダで動画のサムネイルができなくなってしまいました、再現させるにはどうすればいいのでしょうか?
715login:Penguin:2007/12/23(日) 14:14:53 ID:HiK9e/4S
>>714
>ウインドウ装飾
・コントロールセンター(kcontorol)>外観&テーマ>テーママネージャ>新規テーマをインストール
で、kdelookあたりから落としたファイルを選択(bz2あたりだと解凍せずにOK)
・Synapticあたりから「window decoration」とかで検索して、インスコしてもOK (kdeartwork-hogehoge)

>フォルダで動画のサムネイル
・コントロールセンター(kcontorol)>ファイルマネージャ>プレビュー&メタデータ
プロトコルの選択>ローカルプロトコルのチェックボックスのオンオフの確認
716login:Penguin:2007/12/23(日) 14:23:29 ID:HiK9e/4S
>>714
SMplayerの画質に関してですが、出力の設定はどうなってます?
あとはVirtualBoxのGuestAdditionはインスコしました?
717login:Penguin:2007/12/23(日) 16:53:38 ID:/By49vJu
>>715
ウインドウ装飾ってテーママネージャでいいのですか!
テーマはウインドウだけじゃなくマウスや壁紙とかセットの物だと思い込んでた。
下の方に「背景」「色」「スタイル」・・・とかあって、ウインドウだけが無いのでできないもんだと。
早速webで探していいの見付かったらやってみます(MAC風にしたい、今はしかたなくXP風、実際のXPはもろにOSX風にしてるw)。

動画のサムネイルは、そこをチェックしてもダメです。
日本語CDでデフォルトのプレイヤー(kmplayer?)はVirtualBoxだと全画面になって、しかも一切の操作を受け付けなくなるのでアンインストールしたけど、それが原因かな?
まあこれは、サムネイルは歓迎だけど、マウスのせただけで音声再生というのが困り者だったから、あきらめます。

>>716
SMPlayerの出力はx11(デフォ)です、一回他のにしたら全画面になってしかも画面ぐちゃぐちゃで復帰もできず、スナップショットで元に戻したことがあるので、それ以降は触ってません。
SMPLayerは画質OKなんだけど、Kafffeineが四角ドットなんですよねー。Kaffeineは完全デフォです。
もしかしたら、SMPlayerはソフトだけで頑張って、Kaffeineはビデオカードのアクセラレータを利用してるとか?
GuestAdditionはインストールしてます。画面は24bitです。
718login:Penguin:2007/12/23(日) 17:13:00 ID:HiK9e/4S
>>717
> マウスのせただけで音声再生
ん?オンオフの設定できるはずだけど。

テーマの設定は、kdelookあたりで配っているモノは、インスコ方法が千差万別ってかんじなってるけど
基本的にはテーママネージャでOKなはず。
ウインドウだけといっても、単なるkwinのDeKoratorの仕様に沿ってるモノから、dominoやqtcurvみたいに
内部から機能を拡張するようなものだと設定方法は異なります。
719login:Penguin:2007/12/23(日) 17:18:43 ID:HiK9e/4S
>>717
うちもVirtualBoxでpclosを走らせてるけどkmplayerもkaffeineも普通に使えてます。
VirtualBoxで仮想マシンの割り当てメモリが足りてないか、割り当てすぎて起動した時点でswapしてるとかは
ないですか?
720login:Penguin:2007/12/24(月) 00:28:04 ID:i3P1ZxL4
しかしいかんせん名前が安直すぎる
721login:Penguin:2007/12/24(月) 09:10:51 ID:84EGvaBR
PCLOSインスコ記念カキコ
722login:Penguin:2007/12/24(月) 22:33:42 ID:RehoiFzX
俺な、KDE何て糞って思ってたんだよ。
でも、これ見て印象が変わったよ。
糞は使いこなせなかった俺だったんだよ。

名前はいいと思うよ、なんか、Linuxってのが名前の中にはいってると、
Linuxってわかりやすいし、なんだよメジャーな奴なのかと思われるかもw
723login:Penguin:2007/12/25(火) 16:41:14 ID:pLWDhJL5
PCFluxboxOS(tinyflux)のインストール
ttp://pcfluxboxos.wikidot.com/tinyflux
1:LiveCDを立ち上げる
2:rootでログイン、パスワードは[root]
3:右クリックで[SetUp]>[Install to hard drive]を選択
4:ウイザードにしたがいハードディスクのパーテーションを切る>done
5:Fail to Mount"/org/freedesktop/Hal/devices/〜"
などとエラーが出るけど「close」押して無視←これLiveCD作成時のミス?
6:ウイザードにしたがいBootloaderのインスコ、root、Userのパスワードの設定
インスコ終了。一度シャットダウンしてCD取り出す。

※これはKDE版、Gnome版も共通ですな。
724login:Penguin:2007/12/25(火) 16:42:51 ID:pLWDhJL5
PCFluxboxOS(tinyflux)の日本語化
1:インスコしたPCを立ち上げる
2:右クリック>SetUP>Synaptic package managerを立ち上げる
[Reload]ボタンを押して、リポジトリ更新
(CUIならsuして apt-get update)
4:Synapticのsearchで「fonts-ttf-japanese」「locale-ja」を探し、インストール
一旦Synaptic作業は終了
5:右クリックでメニューを出して[File Tool>Thunar-super user mode]を立ち上げ、左のメニューのFile System→etc→rpmとフォルダを開いて
「macros」というファイルを右クリック>open with "medit"で開く
%_install_langs en:en_GB:en_IE:en_US とあるので、「:ja」と追加し上書き保存して終了

%_install_langs en:en_GB:en_IE:en_US:ja
※これをすることによって、以降インストールされるパッケージに日本語リソースがある場合日本語リソースもインストールされるようになる。
725login:Penguin:2007/12/25(火) 16:43:14 ID:pLWDhJL5
6:右クリックメニューからSetup>PCLinuxOS Control Centerを立ち上げる
左のSystemタブ(PCLOSロゴ)を押して、右のメニューのSelect the language and the country or region of system(地球アイコン)を選択
→ Japanesをチェック「next」ボタンを押す→Japanを選択、下のポップアップメニューから
お好きなインプットメソッドを選ぶ、とりあえずここはSCIM-ANTHYを選択(階層メニューになってます)「next」→自動的にパッケージがダウンロードが始まりインストールされ
日本語入力環境の設定を作ってくれます。
終了すると、「The Change is done,but to be effective you must logout」と言うメッセージが出るので、一旦ログアウトして再ログインする

7:これで一応日本語の読み書きが出来るようになります。
5の作業が終了していれば、これからインストール、アップデートされるアプリに
ただし、アプリのメニューはまだ日本語になっていない状態なので
アップデートと同時にメニューをしたいアプリを再インストールして
メニューを日本語化してしまいましょう。
726login:Penguin:2007/12/25(火) 16:45:28 ID:pLWDhJL5
8:Synapticを立ち上げ、リロード、アップグレードパッケージを全選択
ついでに「drakconf」を探し、再インストールをチェック、再インストール
→PCLinuxOS Control Centerの日本語化
ついでに「synaptic」「thunar(ファイルマネージャー)」も日本語メニューにしたいなら
再インストールをチェック。
終了!

日本語化の方法はKDE版、Gnome版でも同様です。
ただGnome版に関しては「5:」のプロセスは、既に設定済みで多言語仕様になってるので必要ありません。
727login:Penguin:2007/12/25(火) 17:17:13 ID:icWWXmBb
ほい、お疲れ様
これからやってみるよ。
728login:Penguin:2007/12/25(火) 17:53:30 ID:pLWDhJL5
>>727
fluxboxのメニューを日本語にしたい場合や新規にアプリを登録する場合は、右クリックでメニューをだして
fluxbox menu>Tool>Edit Fluxbox menu
で/home/flux/.fluxbox/menu をテキスト編集しませう。
729login:Penguin:2007/12/25(火) 22:01:35 ID:QkcEXUXq
PCLinuxってkonsoleとかで処理するときに出力されるメッセージって全部英語なの?
730login:Penguin:2007/12/25(火) 23:05:33 ID:Z8MBT39u
>>729
処理って何?
といってみたものの、ほぼ英語だな。
731login:Penguin:2007/12/25(火) 23:07:43 ID:GL84LLl+
VirtualBox使いの者(>>717)です。
>>718
コントロールセンター(kcontorol)>ファイルマネージャ>プレビュー&メタデータ
のところを全部チェック入れたらサムネイル出ました(今までvideoとmediaのとこだけにしてた)。
そこで、すみませんが、動画サムネイルは生かしてマウスを当てたときの音声再生だけはさせないやりかたを教えてもらえないでしょうか。コントロールセンターやkonquerorの設定を探したつもりですが見付かりませんorz

>>719
メモリは512M割り当てています。swap使用量は0になってます。

あと、konquerorやブラウザ含めて新規ウインドウ全てが画面左端に付いた状態で起動します。
デスクトップ切り替えをデスクトップの空いたところでのマウスホイールで行ってるので、左右は空いた状態にしたいのですが、何か設定でそう(以前の位置を覚えるとか)できるのしょうか?
以前ネイティブで入れてたときはちょっとすき間ができてたような・・・
Beryl(以前)と現在(3D不可)での挙動の差なんでしょうか?
732login:Penguin:2007/12/25(火) 23:21:47 ID:Z8MBT39u
>>731
ウインドウの配置はコントロールセンター(kcontrol)>デスクトップ>ウインドウの挙動>移動「タブ選択」>配置(P)
ここのポップアップメニューでお好きなものを選べばOK。
あとスナップゾーンのピクセル数を試行錯誤しましょ。


733login:Penguin:2007/12/25(火) 23:29:54 ID:Z8MBT39u
>>731
割り当て512MBって事は、ホストマシンの実装メモリは2GBくらい?
>swap使用量は0
これはVirtalBox内での状況ですか?それともホストマシンの状況でしょうか?
仮想マシン内でswapしてなくても、仮想マシンにメモリをたくさん割り振りすぎてると
仮想マシンが立ち上がった状態で、すでにホストがswapしてると、VirtualBoxって激しくパフォーマンスが落ちます。
実メモリ1GBくらいでVBに512MB割り当てると、確実にホストOS側がswapしちゃうと思いますよ。
734login:Penguin:2007/12/25(火) 23:48:02 ID:GL84LLl+
早速のレスありがとうございます。
>>732で教えてもらっとところ(配置)を「中央」にしたら希望通りの状態になりました。感謝です。
環境について半端な書き方ですみません。
実メモリは2G
ホストXPでswapなしに設定(この状態で普通1.5G以上空きがあるのでRAMディスクに512M割り当ててます)
VirtualBox上のPCLOSに512M割り当て
これでPCLOS立ち上げ中にタスクマネージャーで確認すると、まだ200Mくらい空いています。
PCLOS上のモニタソフトでは400M位は使う(ファイルキャッシュ?)けど、swapは0です。

>>732=733さんもVirtualBoxを使ってらっしゃるのでしょうか?
私の場合(GuestEddition導入済、24bitカラー)、デフォルトのマウスカーソルだとビジーのとき(青でくるくる回るやつ)が変な色(全体に薄く黄色&ピンクみたいな)になってしまいます。
他のカーソルでも手の形のときに薄くなってしまったりで、テーマなし(旧式のXカーソル)でしか使えません。
PCLOSデフォのカーソルがカッコいいので使いたいのですが、>>732さんはちゃんと表示されてますでしょうか?
735login:Penguin:2007/12/25(火) 23:58:23 ID:Z8MBT39u
>>734
カーソルはダメですねー
うちもビジーになると透き通っちゃいますよ。
うちはLinux(PCLinuxOS)版VirtualBoxを使ってます。
Windowsは今は使ってないですが、VirtualBoxよりVmwareの方が
パフォーマンスがよかった様な気がします。

736login:Penguin:2007/12/27(木) 20:47:08 ID:DvZhycTn
>>723 さん

TinyMe版もお願いします。m(_ _)m
737login:pclos:2007/12/27(木) 23:09:14 ID:/LJpe3ms
>>736
KDE版、GNOME版も同じ要領で大丈夫だからTinyMeも同じやり方で大丈夫じゃないの?
738login:Penguin:2007/12/27(木) 23:23:33 ID:3SCJUlJE
gnome版ってのは今はどこから落とせるの?
739login:Penguin:2007/12/27(木) 23:25:46 ID:3SCJUlJE
↑取消し
ググったら普通に落ちてた。ごめん
前はつながらなくて落とせなかったんだけどなぁ
740723-737:2007/12/28(金) 00:54:52 ID:B01dZrDx
>>736
今、いじってみたけど、これは完全日本語化はちと難しい。
gnome,kde系のアプリだとさくっと日本語化、日本語入力できるんだけど
こいつで採用されてるものはメニューが日本語にならないものとか、日本語入力受け付けないものもあるね。
エディタとかターミナル類は日本語が通るものに入れ替えたりした方がいいかもね。

741736:2007/12/28(金) 01:42:37 ID:QyimdFbF
>>740 さん

やっぱりそうですか…orz
synapticでアップデートかけたらあちこち設定がおかしくなるし…
test版だからですかねぇ…
742login:Penguin:2007/12/28(金) 04:04:05 ID:B01dZrDx
>>741
軽量ものが欲しいのならPCFluxboxOSにしたら?
こっちなら、ほぼ日本語化、日本語入力できるよ。
743login:Penguin:2007/12/28(金) 04:36:44 ID:B01dZrDx
>>741
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1198783915862.jpg
とりあえずこんな感じになった。
TinyMeに採用されてるSciTEとかファイルマネージャーのPCManFileManagerとかはメニューのリソースがないので
日本語メニューにならないけどSCIM+Anthyで日本語入力できるね。
Terminalのmrxvtは日本語受け付けないのと、コピー&ペースト、ファイルマネージャーからの
Drag&Dropも受け付けないのが辛い。

>synapticでアップデートかけたらあちこち設定がおかしくなるし
ん?うちは問題なくアップデートできたよ。
744741:2007/12/28(金) 14:08:32 ID:QyimdFbF
>>742 さん
なぜかPen3 500MHz、メモリ192MBのオンボロノートPCでは何かのアプリを起動させようとすると
システムごと再起動がかかってしまい…;;HDDインストールもできません。

>>743
synapticでアップデートをかけると、アップデート後再起動をかけても
SCIM+Anthyが起動しなくなったり(scim -dを行ってもダメです)、
ログイン画面がGNOME固定になってシャットダウンを選択しても再起動するし、
xscreensaverが動作しなくなったり…
やたらと不安定になったり…;;

パソコンに原因があるのかも…
入れ直してからもうちょっといじってみます。
745login:Penguin:2007/12/28(金) 14:12:19 ID:rldZo8lS
そのマシンスペックじゃ素直にDSLかPuppyにしといたほうが良いんじゃないかと
746login:Penguin:2007/12/28(金) 15:10:21 ID:FgDi+Ml2
>>744
>何かのアプリを起動させようとするとシステムごと再起動がかかってしまい
なんか変ですねぇ。
まあPCfluboxOSも有志ものだしTineyMeもテスト版ってのもあるけど、HW対応の問題があるのかな?
ライブCDの部屋にあるWolvixとか試してみたらどうだろう?
wolvixならマルチメディア系はPCDLinuxOS並に実装されてるし、ログインするときにF1押せばXfceとFluxboxとを
切り替えもできるから軽いのをお望みならfluxboxもつかえる(しかもきちんと設定されてる)。
745さんのいうDSLとかPuppyでもいいけどね。
747login:Penguin:2007/12/29(土) 21:23:05 ID:isdF3VCz
初めて入れてみたんですが、aptしてても回線が切れまくるんですが、
おぬぬめのリポジトリ教えてください
748login:Penguin:2007/12/29(土) 21:58:33 ID:yqh04L+b
>>747
どのリポジトリが良いかは条件によって違うだろうから,いくつか試してみてくれ。
ちなみに更新が早いのはibiblio。
749747:2007/12/29(土) 22:53:33 ID:isdF3VCz
>>748
ありがとない

ウチの電波状況にもよるのかもしれんが、とにかくよく切れるのさ。
日本語環境入れるのに5回くらいapt-get install を繰り返したよ・・・
750login:Penguin:2007/12/29(土) 23:24:51 ID:yqh04L+b
>>749
どういう回線を使っているんでしょうか。
当方が使ってるemobileでは,しょっちゅう切れるような事はありません。
751login:Penguin:2007/12/30(日) 08:19:15 ID:opxGRCpf
Development Release: PCLinuxOS "GNOME 2.21.2"
752login:Penguin:2007/12/30(日) 14:12:50 ID:H3jdjtak
なんかいっぱいキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
753login:Penguin:2008/01/01(火) 12:17:14 ID:BfETiOMZ
カスタマイズしたPCLOSをUSBブートする方法

1、USBメモリをFATかFAT32でフォーマット
2、syslinuxをUSBメモリにインスコ
3、mklivecdで作成したisoの中からisolinux.cfgとinitrd.gz、vmlinuz、livecd.sqfsを取り出しUSBメモリの/ディレクトリにコピーする
4、isolinux.cfgをsyslinux.cfgにリネームし、内容を以下のように書き換えて保存する

default livecd
prompt 2
timeout 150
gfxboot bootlogo
label LiveCD
kernel vmlinuz
append livecd=livecd initrd=initrd.gz root=/dev/rd/3 acpi=on vga=788 keyb=jp splash=silent fstab=rw,noauto
↓↓↓
default LiveCD
prompt 2
timeout 5
label LiveCD
kernel vmlinuz
append livecd=livecd initrd=initrd.gz root=/dev/rd/3 acpi=on vga=788 keyb=jp splash=silent fstab=rw,noauto

※起動オプションはお好みで
 わからん場合はこのままでおk

5、USBメモリから起動確認

※BIOS要対応
※Dell Latitude D400
    Inspiron 1501
USBメモリ:ELECOM MF-AU202GGT
      I-ODATA ToteBag で起動確認
754login:Penguin:2008/01/01(火) 12:19:58 ID:uklE4d9R
ちょっと教えて、firefoxでstage6に行ってdivx見ようとしたときに、
mplayerが有効になってないって言われるんだけど、どのファイルの設定を1に書き換えるんだったっけ?

755login:Penguin:2008/01/01(火) 13:08:00 ID:nOTgegmc
>>754
最新の mplayerplugin-3.50-1pclos2007 なら、デフォで divx が有効でビルドされているけど。
私のところでは何もしなくても stage6 見られるよ。
Firefox で mplayerplug-in は認識されてる?
756login:Penguin:2008/01/01(火) 22:17:35 ID:PbXIPO6R
>>754
~/mplayerplug-in.confのenable-dvx
757754:2008/01/02(水) 00:10:32 ID:xQD20zBi
ありがと
~/.mplayer/mplayerplug-in.confのenable-dvxだった
mozillaやfirefoxのとこばっか探してたんで気づかんかった。
758741:2008/01/04(金) 02:22:41 ID:elrst/M4
すみません。どなたか教えてください。

リポジトリに派生ディストリのアドレスを追加しても
接続先が無いと言われてしまいます。
ウィンドウマネージャーをEnlightenmentにしたくて
bugnuxのリポジトリ(ttp://www.bugnux.org/pub/linux/apt/)を
追加したいのですが、そもそも無理な話なのでしょうか?
759login:Penguin:2008/01/04(金) 02:35:31 ID:ZkaoKLh/
>>758
そのアドレス自体死んでるんじゃないの?
今アクセスしてみたらNot Foundって出るけど。

あと、以前日本語化うんぬんで困ってた人だよね。
Enlightmentとかって、最初から多言語化考慮した作りになってないと
日本語の設定相当面倒くさいよ。
760login:Penguin:2008/01/04(金) 03:02:06 ID:ptjw9Bxb
Enlightmentは確かファイルマネージャでディレクトリ作るときに日本語名が通らんぞ。
まぁターミナルでやりゃいいんだけど・・・。
761758:2008/01/04(金) 10:09:59 ID:elrst/M4
>>759 >>760 さん

レスありがとうございます。
bugnuxのsynapticで選択されてるリポジトリなのですが…??

なかなかカスタマイズって難しいですね。
自分仕様にして遊んでみようにもスキルが無いとどうにも…
またあれこれいじってみます。
762login:Penguin:2008/01/04(金) 19:19:51 ID:xaRah7ub
tinyMEってどうですか?
763762:2008/01/04(金) 19:33:04 ID:xaRah7ub
tinyMeの日本語化は、上のほうにあったsamと
同じにやればいいですか?
764758 761:2008/01/04(金) 21:06:58 ID:elrst/M4
Enlightenment用リポジトリありました。

ttp://ftp.nl.freebsd.org/os/Linux/distr/tinyme/apt
Distribution:2007
section(s):main e17 nonfree tinyme

メニューなんかの日本語化や入力もEnlightenmentのセッティングから
フォントの指定や入力メソッドの指定なんかで出来ました。
ファイルマネージャやターミナルなんかを入れ替えたりして
普段使いがし易くなるようにして…^o^

>>763さん
>>724辺りからを参考にされるとわかりやすいかと。
765login:Penguin:2008/01/04(金) 21:50:21 ID:xaRah7ub
>>764
どもっす
766login:Penguin:2008/01/05(土) 01:55:10 ID:LJuizwH3
>>762
724書いた者だけどTinyMeよりTinyflux(PCFluxboxOS)の方をオススメしておきます。
こいつにXFCEぶちこんで、gdmでfluxboxとxfceを切り替えて使うとかなりいい感じ。
TinyMeは、LXDE使ってみたいという人柱志願ならいいですけど、
流石にテスト版というだけあって、作り込みかなり荒いです。
VMとか仮想環境で試してからインスコに踏み切った方がいいかと。
767login:Penguin:2008/01/05(土) 05:24:06 ID:LJuizwH3
nVidiaの新しい奴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
768login:Penguin:2008/01/05(土) 17:35:51 ID:LfW8hJCw
>>764
ファイルマネージャで日本語名とおる?
もしそうなら俺もエンラ(ryにしたいな
769login:Penguin:2008/01/06(日) 18:01:39 ID:rnwzlaSa
770login:Penguin:2008/01/06(日) 18:24:28 ID:LTPsUr4i
別に従来のままでも右クリックからルート権限を選択できるから、
超便利って程のことはないと思うけど。
771login:Penguin:2008/01/06(日) 18:42:28 ID:rnwzlaSa
>>770
ファイルブラウザは標準でも開けるからね。
まあ使い方次第ですから。
772764:2008/01/07(月) 00:04:06 ID:H5WRaat4
>>768 さん

標準のファイルマネージャでは日本語名は通りませんでした。
Thunarが使い易くて気に入っているのですが、こちらは大丈夫です。
ただ、メニューへ自動的に登録されず、私では手動登録もままならないため、
その都度ターミナルから起動しています。
773login:Penguin:2008/01/08(火) 04:56:34 ID:xnDTZnJh
PCLinuxOS MiniMe 2008 Released

KDEの新版ですな。Vistaもどきでやんの(w
774login:Penguin:2008/01/09(水) 12:26:00 ID:QM7oAnmr
Look&Feelがなぁ・・・
なんであんなの真似するかなあ・・・
775login:Penguin:2008/01/09(水) 15:21:14 ID:vfx9Kh5r
ディストリのバリエーションとしてそういう方向のがあってもいいんじゃない?それだけ、になるわけじゃないんだし。
776login:Penguin:2008/01/11(金) 00:52:41 ID:LjHiz3qC
♪実験実験僕の街〜

K6-2:450MHz RAM:256MB HDD:10GBの
古いノートPCにTinyFluxをインストールして、

XFCE
ICEWM
AfterStep
WindowMaker
Enlightenment の各種WMをインストール。

デフォルトのFluxboxとあわせて低スペックでも使い勝手がよくて
軽快なWMはどれかを試してみました。

評価項目は
1:日本語環境度合い(各種WMのインストール前に日本語使用環境導入済み)
2:目的の項目にたどり着くまでのメニューの開く早さ
3:壁紙を任意のものに変更するまでの手間
 ※やり方をググった時の情報量も含めて
  結局おいらでは出来なかったものも多かったけど…
 ※追加のアプリはSeamonkeyのみ。WMと依存関係ファイルのみインストール。
4:備考
777login:Penguin:2008/01/11(金) 00:55:22 ID:LjHiz3qC
♪実験実験僕の街〜

K6-2:450MHz RAM:256MB HDD:10GBの
古いノートPCにTinyFluxをインストールして、

XFCE
ICEWM
AfterStep
WindowMaker
Enlightenment の各種WMをインストール。

デフォルトのFluxboxとあわせて低スペックでも使い勝手がよくて
軽快なWMはどれかを試してみました。

評価項目は
1:日本語環境度合い(各種WMのインストール前に日本語使用環境導入済み)
2:目的の項目にたどり着くまでのメニューの開く早さ
3:壁紙を任意のものに変更するまでの手間
 ※やり方をググった時の情報量も含めて
  結局おいらでは出来なかったものも多かったけど…
 ※追加のアプリはSeamonkeyのみ。WMと依存関係ファイルのみインストール。
4:備考
778login:Penguin:2008/01/11(金) 00:56:40 ID:LjHiz3qC
Fluxbox
1:上のほうにも書いてあったけど、メニューの日本語化なんかは手動編集。メンドクサイ
2:あんまりパチパチ切り替えてると追いつかなくなるけどまずまず
3:/usr/share/local/fluxbox内のファイルを編集するも変更できず…どこだ?
4:日本語環境を導入するとNetscapeが起動しなくなる…なんで?

XFCE
1:バッチリ。設定マネージャなんかも日本語で各メニューが表示されてます。
2:ちょっと遅い。じわっじわって感じ。
3:簡単。設定マネージャからクリック→クリック…で完了。
4:WMが本体処理能力を食ってる感じ。他のアプリの動作も遅くなる。

ICEWM
1:問題無し。メニューぐらいしか無いんだけどね。
2:時々ワンテンポ遅れる。マウスポインタで反応する位置設定がシビアなのか?
3:Fluxboxと同じようにファイルの編集をするも反映されず。メニューの方はOKだったのに…
4:編集用ファイルを探し出すのがかなりメンドクサかった。

AfterStep
1:メインメニューはいっさい日本語表記されず。入力や対応アプリのメニューはOK。
2:意外とモッサリ。XFCEと良い勝負。古臭い感じのクセに。
3:結局よくわからず。標準で入ってる壁紙の変更は簡単。
4:Plamoなんかで触った時は結構サクサクだった様な気がするのだが…
779login:Penguin:2008/01/11(金) 00:57:34 ID:LjHiz3qC
WindowMaker
1:バッチリ。もっとも、カタカナ表記なら理解できるかといえばそうでも…
2:サクサク。アイコン表示が一切無いからかも…
3:ファイル編集で変更できました。該当ファイルを見つけるまでも手間かからず。
4:ネットに繋いでみたりしても、一番動作が軽快だった気がした。

Enlightenment
1:初回のみ設定がいる。一部英語のままだけど問題無し。gOSの日本語化なんかが参考になった。
2:結構サクサク。選択項目表示の効果が遅れるのを気にしないと幸せになれる。
3:採用のファイル形式に変換をしてくれるんだけど、うまくいかない。対応入力ファイル形式は何だ?
4:設定マネージャも結構便利でいい感じ。


結論
個人的に軽快動作を求める人にはWindowMaker。ファイル編集タイプで唯一壁紙が変更できたし。
多少重くても便利な方がって人にはEnlightenment。意外と使いやすい。

XFCEはすごく便利で使いやすいけど、このPCには重すぎた。
あくまで個人的な感想なので、鵜呑みにはしないでね。

長文ゴメン
780login:Penguin:2008/01/11(金) 01:00:22 ID:LjHiz3qC
ゴメン 776、777と2回同じの書き込んでる。
781login:Penguin:2008/01/12(土) 16:58:32 ID:Dhk0ZbRQ
PCLOSでのプリンタの設定がこんなに簡単だったなんて知らなかった...
今までさんざん苦労してたのに…
SHARPのネットワーク複合プリンタも使えるようになってますますPCLOS
使える&好きになったよ〜
782login:Penguin:2008/01/12(土) 20:39:36 ID:7nLeTDVd
軽いのもいいけど、KDE 4.0 はまだかー!!?
783login:Penguin:2008/01/12(土) 20:44:21 ID:rkDbbTtt
>>782
出たからといってすぐに採用出来るものではあるまい。
784login:Penguin:2008/01/12(土) 21:00:14 ID:YjkhBT1V
SLAX6やKANOTIXはRC6やRC7にもなってなかなかリリース
しないのはKDE4を待っているという。
KDE4が出るとリリースラッシュになるかも。
PCLOS2008はその後に出るじゃないかな。
785login:Penguin:2008/01/12(土) 21:36:51 ID:ZbmD/jUa
>>784
セルジオさん?
786login:Penguin:2008/01/12(土) 23:58:03 ID:xcB/bLmK
メンデス
787login:Penguin:2008/01/14(月) 00:02:52 ID:HlGNSCUE
tinyflux良いけど
X40で使うのにSDを認識しない・・・

あと、nasに置いているファイルがShift-jisなので
ファイルを開けない
shift-jisな文字が読めるようにするにはどうすれば良いんだろ?

788login:Penguin:2008/01/17(木) 01:34:56 ID:pbESYual
Development Release: TinyMe Test 7
789login:Penguin:2008/01/17(木) 14:58:23 ID:8HxQpDAT
PCLinuxOS、KDE 4の登場で躍進するか | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/16/038/index.html
790堀内良彦:2008/01/17(木) 16:59:44 ID:jpIPjS8R
791login:Penguin:2008/01/17(木) 23:49:15 ID:lXMtuVcZ
>>788
おもしろそうだから試してみたらXが立ち上がらなかった。
test6は立ち上がったのに(´・ω・`)
792login:Penguin:2008/01/19(土) 01:13:51 ID:aKG+/8kR
最近ウプデート来ないね(´・ω・`)

amarok1.4.8/digikam0.9.3/xine1.1.9.1マダー?
793login:Penguin:2008/01/19(土) 19:22:59 ID:OqlGPPgh
pclinuxos-minime-2008
いいな。サクッと日本語化できるし
余分な物も入ってない。
これならCF上で使っても大丈夫そう。
794login:Penguin:2008/01/19(土) 20:47:55 ID:Pl7OXkRq
MintやMepisなど、最近は軒並動作が重くなってるので、PCLOSもどうなることかと思っていたが、
minime-2008はその点すこぶる良好で、杞憂に終わって良かったって感じ。
795login:Penguin:2008/01/26(土) 09:54:47 ID:DATAkysK
kde4のリポジトリが出来てますな。
796login:Penguin:2008/01/27(日) 11:38:34 ID:L1ABMq9Q
なんかいっぱい来たお。
でもKDE4はまだだお。
797login:Penguin:2008/01/27(日) 11:42:55 ID:L1ABMq9Q
>>796
ごみん、KDE4も来てたお。
リポジトリのセクションにkde4を追加するのを忘れていたお。orz
798login:Penguin:2008/01/27(日) 12:32:08 ID:L1ABMq9Q
# apt-get install task-kde4
を実行したらエラーが出てインストール出来ないお。

error: rpmtsOrder failed, 9 elements remain
E: 9 個のパッケージの並べ替えに失敗しました

でも、先に
# apt-get install task-qt4
を実行しておいてから
# apt-get install task-kde4
を実行したらうまく行ったお。
799login:Penguin:2008/01/27(日) 12:42:14 ID:Gb6cuoWv
うひょ〜 compiz関連刷新だ〜ヽ(´ー`)ノ

kde4は、まだ怖いのでVirtualBoxの2008環境で試します。
この日のために日本語化+smart入れただけの最小環境を作っておいたんだヽ(´ー`)ノ。
800login:Penguin:2008/01/27(日) 13:18:10 ID:Gb6cuoWv
kde4いれた!完成度高い。日本語ばっちり!
kubuntuのkde4がボロボロだったんで期待してなかったけど、いい意味で期待を裏切ってくれたわん。
801login:Penguin:2008/01/27(日) 14:14:20 ID:Gb6cuoWv
compiz-fusionのスプラッシュ画面がPCLinuxOSになってる。カコイイ(´・ω・`)
802login:Penguin:2008/01/27(日) 15:53:23 ID:Tv0PjI/J
うおぉお、ついに来たのかー。家帰ったらさっそくいれなければ・・・
803login:Penguin:2008/01/27(日) 16:37:38 ID:Gb6cuoWv
>>802
メイン環境なら、もう少し待った方がいいかもよ。
とりあえずはサクサク動くんだけど、常用するにはまだきつい感じ。

PCLinuxOSのKDE4の問題点。
Kickoff Menu(アプリケーションランチャー)にKDE3関連、Gnome関連のアプリが出てこない。
メニューエディタもkappfinderも効かないや。どうやってメニューに登録するんだろう?
804login:Penguin:2008/01/27(日) 16:46:07 ID:Gb6cuoWv
kde4の問題点その2
kde3の時作られた.desktopファイル「マイコンピュータとかゴミ箱とかホーム」とかがログインするごとに増殖するwwwwwww
805login:Penguin:2008/01/27(日) 17:01:31 ID:Gb6cuoWv
メニューはKDEメニューエディタで、ちまちま登録すればいけるみたい。マンドクサ(・ω・)
806login:Penguin:2008/01/27(日) 17:12:30 ID:TRVLTaEN
お、おお…、おつ
?VirtualBoxでグリグリ出きるのか?
807login:Penguin:2008/01/27(日) 17:14:23 ID:Gb6cuoWv
>>806
それは無理すよ。
808login:Penguin:2008/01/27(日) 17:58:44 ID:TRVLTaEN
799の
compiz関連刷新だ〜ヽ(´ー`)ノ
VirtualBoxの2008環境で試します
を見て、動くのかと思った。で、そっちの方が気になったんだよ
809login:Penguin:2008/01/27(日) 22:06:03 ID:o+d1HB8l
PCLOS2007をいれて、synapticで全部更新してますが、KDE4というのになっていません。
>>798さんの書いたのをコンソールで打ったけど、
E: Couldn't find package task-qt4
となります。

また、リポジトでkde4を追加というのはどうやるのでしょうか?

Linux始めたばかりなのでぐぐってもわかりませんorz
810login:Penguin:2008/01/27(日) 22:08:11 ID:o+d1HB8l
KDE4にするメリットはどんなもんでしょうか?
811login:Penguin:2008/01/27(日) 22:58:52 ID:Gb6cuoWv
>>809
synapticを立ち上げて、設定>リポジトリ を選択
リポジトリ一覧があると思うので、「x」がついてる所を選択
下のセクションという項目に「main extra nonfree kde」とあると思うので、そこに「kde4」と付け足す。

その後「再読み込み」ボタンをおしてリポジトリの内容を更新、その後検索で「task-qt4」を出して、まずインストール
その後から「task-kde4」「kde4-l10n-ja」を出して、インストール。
ログアウトして、再度ログインするときセッションでKDE4を選択。
812login:Penguin:2008/01/27(日) 23:03:18 ID:Gb6cuoWv
>>810
まだ常用したいと思える出来じゃないと(私は)思うので、メリットはあまりないかと。
あたらしもの好きが大満足!ってとこでしょうかね。
813login:Penguin:2008/01/27(日) 23:38:08 ID:o+d1HB8l
>>811-812
どうもありがとうございます。KDE4にできました。
まだちょこっと触っただけだけど全然変わった感じになりますね。
タスクバーを上に持っていくことすらできないし、
デスクトップに置いたアイコン(フォルダのショートカット)を開くこともできない。
でも、なんだかかっこいいですね。ubuntu@gnomeよりさらにcoolさで差をつけた感じ。
今後いじって楽しめそうです♪
814login:Penguin:2008/01/28(月) 00:38:41 ID://HhJVdH
>>804
その問題は、KDE3終了時に全てのアプリを閉じておけば起きないはず。
815login:Penguin:2008/01/28(月) 02:17:29 ID:fzAq2oOi
僕もどうにかKDE4にできました。フォントとか表示きれいに見えますね。
しかし、デスクトップやモニターの設定いじってて、
いきなり固まって落ちたと思ったらタスクバーが表示されなくなりました・・・
どうにもできん!

しかたないのでデスクトップにある増殖したV2Cのアイコン(笑)から2chにアクセスしてみるテスト。
816login:Penguin:2008/01/28(月) 02:30:49 ID:oZmkD7ZJ
PCLOS2007のアップデート終了時期っていつ頃でしょうか?
817login:Penguin:2008/01/28(月) 05:38:35 ID:d9fs4T9P
>>815
$HOME/.kde4 を削除して再ログインしてみては?
818login:Penguin:2008/01/29(火) 00:19:27 ID:jLpUdtPD
自前のEeePCLinuxOSを作りたいんだけど、
minime2008ってもっとコンパクトに出来ますか?
KDE使用でHDDインストール後800MBぐらいの容量に。

ザックリ削れるポイントか、SLAXのHDDインストール方法みたいに
ISOLinuxをSysLinuxに変えて…みたいなのでもOKならいいんだけど。

軽量化に挑戦してみたら、起動しなくなっちゃって。
入荷待ちの実機が届く前に何とか出来たらなぁって。
よろしくお願いします。
819login:Penguin:2008/01/29(火) 00:53:23 ID:3AMPP7At
>>818
TinyMeにした方がいいんじゃね。
820815:2008/01/29(火) 14:32:48 ID:0+VFCKeB
>>817
ありがとうございます。
おっしゃるようにそのフォルダ削除とか他にもいろいろやってみました。ダメでした・・・
右上のウィジェット作成からメニューを作れたのでファイラーの起動とかできたのですが。

ちょっとまだ早かったみたいです。KDE3.5に戻しても不安定になったので再インスコします。
821login:Penguin:2008/01/29(火) 15:25:26 ID:eUmgM6kK
質問させていただきたいのですが。

Synapticから入れたVirtualBoxでUSBが使えません。詳細タブにUSB自体が現れません。
VirtualBoxのユーザーマニュアルのトラブルシューティングに書かれていること(fstabの書
き換え)を実行してみましたがやはりUSBの設定が現れず使えない状態です。
どなたかVirtualBoxでUSBが使えるようにする方法をご存知のかたがいたら、お教え願え
ないでしょうか。よろしくお願いします
822login:Penguin:2008/01/29(火) 15:32:40 ID:eUmgM6kK
821です

スレ違いかとも思ったんですけど、VirtualBoxについてのスレが見付からなかったので、
ここで質問させていただきました。
VirtuaBoxでUSBが使えるようになると、Win XPとのデュアルブートからPCLOSのシングル
ブートにできますのでどなたかお力を貸してください。お願いします。
823login:Penguin:2008/01/29(火) 16:32:31 ID:nMpV+PD3
Usbはvmwareが楽
824login:Penguin:2008/01/30(水) 15:04:50 ID:TCEfk6Oj
昨日あたりからなんか来てるお(´・ω・`)
825login:Penguin:2008/02/03(日) 13:42:39 ID:tPvQ7WCl
gnome版、vinoが入れらんねえわ。。。
vncserver入れたけど画面ブラックアウトで使えない(泣)
リモート関係の設定が簡単に出来れば軽くて最高なんだけどな〜
826login:Penguin:2008/02/04(月) 10:23:03 ID:QMFnDa+X
pclosをpxebootする方法について、もしあれば教えて貰えませんか。
さっきからiso分解して四苦八苦してますがうまくいきません。
827login:Penguin:2008/02/04(月) 10:48:39 ID:QMFnDa+X
追記
pxeboot.cfg/default を isoに同梱されていたisolinux.cfgをリネームして配置したところ、無事ブートに成功しました。しかし、デスクトップにおいてあるHDDへのインストールを実行したところ、ディスクをフォーマットしようとしたところでインストーラーが落ちます。
へこむわー。
828login:Penguin:2008/02/05(火) 12:24:39 ID:OUkqAex7
E-Mobile D02HW through ttyUSB0 接続可能

それだけっす
829login:Penguin:2008/02/05(火) 12:33:13 ID:OUkqAex7
連投ですまぬ。

1個教えてくれい。

$ screenlets -d

で、何も起こらない(表示されない・端末にメッセージも出ない・
ps auxしてもプロセスはいない)んだけど、どうすればいいんだっけ?

[hanamogera@localhost ~]$ cat /etc/issue
PCLinuxOS release 2007 (PCLinuxOS) for i586
Kernel 2.6.22.15.tex2 on a Dual-processor i686 / \l

[hanamogera@localhost ~]$ rpm -qa |grep screen
gnome-screensaver-2.20.0-1pclos2007
screenlets-0.0.9-5pclos2007

$ rm -rf .screenlets
はやってみた。でも変わらんです。教えてください。
830login:Penguin:2008/02/05(火) 20:28:30 ID:rap7lW6v
質問させてください。

みなさんのKMix(またはalsamixer)にヘッドフォンのスイッチ(?)ってありますか?
FrontierのノートPCなんですが、内蔵スピーカから音は出るんだけど、ヘッドフォンから音が
出なくて困ってます。alsaconfしたり、Realtekのドライバを入れてみたのですが変わりありません。
lsmodは以下の通りです。

snd_pcm_oss 41664 0
snd_mixer_oss 16704 1 snd_pcm_oss
snd_hda_intel 319224 0
snd_pcm 76580 2 snd_pcm_oss,snd_hda_intel
snd_timer 23652 1 snd_pcm
snd_hwdep 9540 1 snd_hda_intel
snd 57156 6 snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_hda_intel,snd_pcm,snd_timer,snd_hwdep
soundcore 9824 1 snd
snd_page_alloc 10792 2 snd_hda_intel,snd_pcm

どなたか対処法のわかるかた教えていただけないでしょうか?
831login:Penguin:2008/02/05(火) 22:56:50 ID:noxUhN2U
>>829
まさかcompiz-fusionを起動してないって事はないですよね。
832login:Penguin:2008/02/06(水) 22:21:52 ID:O7aRB4QR
ttp://pclinuxoshwdb.com/eeepc/tiki-index.php?page=ScreenShots
これ、普通にinstallできないかな?
USBにlivecdを焼くことしかできないの?
残念だなぁ
833login:Penguin:2008/02/08(金) 08:11:11 ID:aH8BnGQZ
>>832
二日前のオレへ

USB installを選べばちゃんとできる。
環境を作り込みすぎると
なぜか上手くinstallできないから
installしてから作りこむように
834login:Penguin:2008/02/08(金) 13:06:07 ID:/tg5MSsN
近々大規模なアップデートが来そうだ。ワクテカ(´・ω・`)
835login:Penguin:2008/02/08(金) 13:10:51 ID:pfS3o8OU
普通のインストールとは違うんじゃなかったっけ?
変更点を保存可能なライブインストールみたいな感じで。
836login:Penguin:2008/02/08(金) 13:13:20 ID:pfS3o8OU
>>833へのレスね。EeePCLinuxOSの話。
837login:Penguin:2008/02/08(金) 15:04:42 ID:aH8BnGQZ
>>836
うん。正に変更可能なLiveCDだね

最初にデスクトップ上のinstallアイコン使って入れたら
変更が効かないliveUSBが出来上がって困ってた
何だろあれ。

メニューからLiveUSB作成?みたいな項目選んで
installしたらLiveCD_RWって名前のファイルを作成して
変更が効くliveUSBになった
838login:Penguin:2008/02/09(土) 01:51:45 ID:56jsDovL
>>834
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
839login:Penguin:2008/02/09(土) 01:54:52 ID:NO8WdlEe
まじ!?なにキタ?
840login:Penguin:2008/02/09(土) 06:18:18 ID:/zfkK+aw
ウデータン キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
841login:Penguin:2008/02/11(月) 01:52:05 ID:pC+M4HB6
mplayerもアップデートされたけど、RealMediaファイルが再生出来なくなったような。
アップデート前は再生出来ていました。
皆さんの環境ではどうですか?
842login:Penguin:2008/02/11(月) 07:36:45 ID:HNlQ/RtU
本当だ。再生出来なくなってる。
843login:Penguin:2008/02/11(月) 09:20:10 ID:1nrIEBVQ
rmvbのエロ動画が再生できなくなって困るなぁ…。
844login:Penguin:2008/02/11(月) 16:15:38 ID:h1zb6zTJ
w32codecs入れれば見れるんじゃね?
845841:2008/02/11(月) 19:13:39 ID:oiWTN84W
specファイルを覗いてみたら、codecs.conf に関する行がコメントアウトされていて、
/etc/mplayer/codecs.conf が作成されない様になっていた。
コメントアウトになっている行を元に戻してリビルドしてみたら、RealMediaファイル
が再生出来るようになった。
もっとも、本当にこれが原因なのかどうかは分からないけどね。
846login:Penguin:2008/02/14(木) 09:56:39 ID:fc3mEIVq
質問させてください。

一般ユーザーでログインするとFirefoxを除くアプリケーション(JD、Thunderbird、OpenOfficeなど)で、ツールバーが
文字化け(豆腐になる)するんですが、どこの設定を弄ればいいんでしょうか?
rootでログインすれば文字化けはありません。
847login:Penguin:2008/02/14(木) 12:21:35 ID:T7zoWX0T
kde? gnome?
848login:Penguin:2008/02/14(木) 19:45:57 ID:K+UcNl2i
846です。

kdeです。

849login:Penguin:2008/02/16(土) 00:51:21 ID:TfSthgnX
realmediaファイルに関しては、mplayerでなくても
realplayerで再生すればいいと思うが。
850login:Penguin:2008/02/18(月) 21:40:18 ID:tTPvDYvZ
TinyME Test7を試してみたけど、これはかなり出来がいいな。
PCLOSより軽いのは当然として、安定性も高くて、十分実用に耐えるようになったと見てよさそうだ。
851login:Penguin:2008/02/21(木) 21:10:00 ID:fL+NGzqO
これって、フロッピーか、ネットワークでインストールできないの?
試してみたいけど、DVD ドライブがダメダメなんです。
852login:Penguin:2008/02/21(木) 21:28:46 ID:cSbgjJWn
>>851
修理に出せばいいんじゃないの。
853login:Penguin:2008/02/21(木) 21:39:49 ID:i8m9u589
>>851
USBメモリからインストールする方法があったような
854login:Penguin:2008/02/21(木) 21:44:59 ID:EHKfpbex
ATIのfglrxドライバじゃなくてオープンソースドライバを
使うにはどうすればいいですか?

コントロールセンターのグラフィックサーバの設定から
Xorgのタブにあったatiドライバを選択したのですが
明らかにカクカクに・・・
855login:Penguin:2008/02/21(木) 22:18:46 ID:cSbgjJWn
856851:2008/02/23(土) 01:19:43 ID:t9DUZI14
>>852
金をかけるほどのものじゃないんです。
ゴミをなんとかしようという、流行りのエコです。

>>853
ありがとう。探してみます。
857login:Penguin:2008/02/23(土) 05:30:31 ID:t9DUZI14
自己レス
UNetbootin を利用して、PCLOS 2008 (公式は2007じゃないのか?)が
インストールできるようです。

検証結果は追って報告します。
858login:Penguin:2008/02/27(水) 00:16:10 ID:1h7fHSVd
ATOKX3インスコしたはいいのだが、ATOKが立ち上がらねぇーヽ(;´Д`)ノ
859login:Penguin:2008/02/27(水) 01:02:40 ID:vVqQif2b
>>858
ジャストシステムに問い合わせてみれば
860login:Penguin:2008/03/04(火) 12:45:46 ID:ha0vON6l
近いうちにイッパイ来そうな感じ。
KDEも3.5.9が来るみたい。
861login:Penguin:2008/03/14(金) 10:03:36 ID:6lvuC/Iu
APTで日本のMirrorがあれば教えて

試行錯誤しながらRAM128MBのノートにインストール完了した
低スペックだからKDE関係全部削除して後は3D関係も全部削除したいんだけど
依存でtask-gnomeで入れたやつも道連れになる。

Drakなんとかって奴が邪魔で仕方ない。
862login:Penguin:2008/03/14(金) 10:11:49 ID:NymMfwaa
>>861
>APTで日本のMirrorがあれば教えて
そんなもんありません

>依存でtask-gnomeで入れたやつも道連れになる。
最初からgnome版からインスコすればいいのに

>Drakなんとかって奴が邪魔で仕方ない。
これがあるからmandoriva、pclinuxos。
これがいやなら他の鳥を使った方がいい!といったような代物だから抜かない方がいいと思う。
863login:Penguin:2008/03/14(金) 10:11:59 ID:ie1HbHwZ
>>861
削除してなにをしたいわけ。
gnomeデスクトップにしたいのか?
ならPclos-gnomeを使え。
drakeツールとったらpclosのいいところがなくなるじゃねーか。
864login:Penguin:2008/03/14(金) 10:24:47 ID:ie1HbHwZ
ゴメソ。862とレスがかぶった。ほとんど言ってることが同じ。w
メモリー128MBならPCLOSより他のもっと軽いディストリの方がいいと思うよ。
128MBではgnomeは荷が重い。やめとけ。
865login:Penguin:2008/03/14(金) 10:46:40 ID:NymMfwaa
あはは、ほんとうに同じような事いってるね。
メモリ128MBじゃ、Gnomeやめた方がいいのは大賛成。
しかもpclosのgnome版はあんまり完成度高くないし、しかも扱ってるバージョンがunstableバージョン。
おまけに全然更新されてないときてる(w

>>861
どうしてもpclos使いたいなら、PCfluxboxOSがいいと思う。
fluxboxが使いづらいならxfce入れればいいし。
866login:Penguin:2008/03/14(金) 10:48:28 ID:6lvuC/Iu
>>862-864
去年落として放置してたKDEのほうの2007があったから入れてみた。
GNOME版が出てるのは知ってたけどHDDに入れて使うつもりだったから
わざわざ落として焼く必要も無いかなと思ったので。

PCLinuxOSで気に入ったのはGUIの管理ツールが良い出来だったのと
Artworkが綺麗だったという理由から。
あと個人的にdeb系の鳥はファイル配置が嫌いなので。

>>863
要するにスペック適にCompizなどエフェクト関係は無用なので削除したいって事です。
国内のリポジトリは無いんですね orz
比較的早いMirrorとかお勧めも無いですか?みんな標準の本家使ってるの?
867login:Penguin:2008/03/14(金) 10:56:45 ID:ie1HbHwZ
>>866
>PCLinuxOSで気に入ったのはGUIの管理ツールが良い出来だったのと
だからそれがdrakeツールだっつ-の。w
868login:Penguin:2008/03/14(金) 11:00:43 ID:6lvuC/Iu
>>867
あぁ、その管理ツールがDrakeツールって言うのか。理解しました。
ではDrakeツールから3Dやエフェクトに関するものだけを削除することは出来ないんでしょうか?
モジュールとかではなく全て一体化してるか依存があって一部の機能を取り除くようにはなってない?
それなら諦めるしか無いのかな。
869login:Penguin:2008/03/14(金) 11:07:38 ID:NymMfwaa
>>868
pclosって元々デフォルトで3Dデスクトップが使えるのが売りの鳥だったりするわけで。
このdrakeツールが自動でnvidiaドライバとか自動でカーネルドライバコンパイルするのが
特徴でもあるんでね。
そんなこんなで、compiz関連って、そんなに容量馬鹿食いしてるわけではないでしょ。
無理に削除しない方がいいのとちゃう?
870login:Penguin:2008/03/14(金) 11:23:46 ID:NymMfwaa
>>868
869のカキコ撤回
いまvmwareに入れておいたpclosからcompiz関連synapticからごっそり削除したけど
すんなり消せたぞ。Drakeツールの依存なんて無かったけど。。
871login:Penguin:2008/03/14(金) 11:32:19 ID:6lvuC/Iu
>>870
とんでもなく良い人ですね貴方!
パッケージ名にcompizと名のつくものは削除できるようなんですが
Display ManagerのセッションにDrak3Dだったかな?そういうセッションが
残ってたり、設定ツールが残ってたりしませんか?
今PCLinuxOSからじゃないので正確な名前を確認できないですけど。
872login:Penguin:2008/03/14(金) 11:45:34 ID:NymMfwaa
>>871
メニューの項目が残るだけでしょ、なにか問題あるの?
ちなみにdrakeツールってのは、compiz関連に限らず、言語環境の設定やIMの設定とか、sambaなんかもそうだけど、パッケージが入っていない状態で項目を選択すると、自動的にパッケージをインストールして設定してくれる仕組みなってるんだよ。
ただ単にGUIのメニューだけじゃないのがdrakeツールなんだから、これが嫌なら他の鳥使った方がいいと思う。
873login:Penguin:2008/03/14(金) 12:13:32 ID:6lvuC/Iu
では、自分で探る事にします。
最悪リビルドもじさない覚悟で……。

忘れてたけどClearlooks以外のGtk2 Engineを使ったテーマに
切り替えても反映されないというバグがありました。
874login:Penguin:2008/03/14(金) 12:19:56 ID:NymMfwaa
>>873
切り替えできますけど・・・
875login:Penguin:2008/03/14(金) 12:38:06 ID:6lvuC/Iu
自分の環境ではClearlooksしか反映されません
gtk内部のengineで描画するわけでも無くClearlooksのまま
Cruxの色だけ反映されたりと妙な感じなので、これも追ってみたいと思います
昨日一日しか触って無いのでまだ解らない事が多すぎて。
876login:Penguin:2008/03/14(金) 12:47:14 ID:ie1HbHwZ
ま、pclosを快適に使いたいならメモリー256MBかそれ以上にする
ことを強く奨める。それができないならTinyMEを奨める。
ttp://www.mypclinuxos.com/doku.php/tinyme
877login:Penguin:2008/03/14(金) 13:39:58 ID:6lvuC/Iu
>>341
それなら
# emerge -va1 $(qfile -qC /usr/lib/gtk-2.0/2.[^1]*)
でOK。gtk+をemergeした後、アドバイスのメッセージに書かれてると思うんだけど。

>>328
ベースがUbuntuじゃ無ければgOSなんかも面白いんだけどねぇ。
google codeにあるツールとか追加されてて普通のE17とは少し違った趣き。
HDDが12GBしか無いのでGentooみたいなソース系の鳥よりバイナリ鳥のほうが良いと思って。

>>335
フォーマットしたついでに遊ぼうと思ってSVN版のReactOSをビルドして入れてみたよ
まだFAT32しか使えないらしく4GBまでしか認識できない。
ReactOSのgrubがエラー返して起動出来なかったので、諦めて後ろの領域にPLAN9を
入れてみようと思った。で、PLAN9のfdiskで見たらシリンダーの数が無茶苦茶で
12GBしか無いHDDで最初の基本領域が4GBのはずが、/dev/sdC0 140GB以上
残りの領域が/dev/sdC1 140GB以上とあり得ない事になって吹いたwww

取り合えずPLAN9も使える事が確認できたので今はPCLinuxOSを入れてる。
rpm系ならRedHat, Vine, Fedora, CentOS, WhiteBOXなどRH系しか知らないので
ちょっと冒険がてら使ってみようかなと。
878login:Penguin:2008/03/14(金) 13:43:42 ID:6lvuC/Iu
あ!やっちまった orz
すいません gbkです……。
879login:Penguin:2008/03/15(土) 05:13:07 ID:JQOwk9vi
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
880login:Penguin:2008/03/15(土) 12:08:59 ID:rMP1pwGH
大規模アップデート完了v(^_^)v
881login:Penguin:2008/03/20(木) 09:07:17 ID:v1gbYcTV
882login:Penguin:2008/03/20(木) 12:20:20 ID:8HVP1H14
おおー、遂に日本にもミラーが出来ましたか!
早速リポジトリに追加しました。
883login:Penguin:2008/03/21(金) 10:24:00 ID:wuajaQS0
Eee PC用のPCLinuxOS、EeePCLinuxOSの日本語版が部屋で公開されました。
PclosユーザーでEeePCを持っているひとには朗報。
ただ、SSDにしかインストールできないのはやや問題かも。
884login:Penguin:2008/03/21(金) 17:46:47 ID:dCecP3cq
日本のミラーが出来てもAPTのキャッシュ再構築が糞重いから意味ねぇわ
Ubuntu以上に使えない奴とは思わなかった
KDEを標準環境にしてるのに管理ツールはGTK2使ってるし意味解らん。
見た目だけ洗練されててもこれじゃダメだな
RPM系の鳥でUbuntu並みに使える奴は無いのかよ
deb系大嫌いだから行く所無いじゃん俺
885login:Penguin:2008/03/21(金) 19:30:57 ID:MugN23eh
そこでジェンツーですよ
あなたのセンスと感覚だけで勝負できる鳥はジェンツー様だけです
がんばってください
886login:Penguin:2008/03/21(金) 19:34:58 ID:dCecP3cq
すまぬ、もうGentooはメインで使ってる
実は3台目のノート用にバイナリの鳥探してるんだ
887login:Penguin:2008/03/21(金) 20:28:40 ID:Nh9dQ/7n
>>884
smart使えばいいじゃん。
888login:Penguin:2008/03/21(金) 21:52:34 ID:1hodMxQl
リポジトリのheanetもibiblioもアップデートどころか再読込もまともに
取得できない有様なんだけど、混んでるだけ?
日本のミラーも駄目なんだけど
1個ずつ試してんだけどなぁ・・・
889login:Penguin:2008/03/22(土) 00:20:48 ID:4Zyygvwd
>>884
APTが重いといっても、gentooのコンパイルにかかる時間に比べればたかが知れてる。
APT以外はUbuntuより概ね軽くて快適であって、
アップデートが目的では無いのだから,これでいいのではないか。

890login:Penguin:2008/03/22(土) 01:19:02 ID:z4BhSLiI
>>888
あんたID:6lvuC/Iuだろ。
メモリ128Mしか積んでないんだからまともに動く方がおかしい。
Puppyでも推奨メモリ192MBなんだから、DSLでも使ってろ
891login:Penguin:2008/03/22(土) 01:24:55 ID:4Zyygvwd
既出だが、TinyMEでもいいはず。
892login:Penguin:2008/03/22(土) 01:35:01 ID:z4BhSLiI
>>891
TinyMEのLXDEは128MB"以上"が条件だから、最低限ぎりぎりという感じだけどね。
893login:Penguin:2008/03/22(土) 11:20:30 ID:F0H9Y5Qx
>>889
当たり前の事を書き並べて何が言いたいの?
どんな鳥でも一つや二つのデメリットはあるだろ
それがある人にとっては大したこと無くても
ある人にとっては苦痛でしか無いという事もあるんじゃね?

APTが重いという話がでたらAPT-RPMだから重いのか?
それともDBが重いからか?FSのせいなのか?と言った論点を
出してくるならまだしも重けりゃ別なの使え文句付けるなという
展開は信者のエゴイズムじゃないか。
894login:Penguin:2008/03/22(土) 11:37:53 ID:yX1cJZVD
>>893
こちらからしてみれば,Gentooのコンパイルに時間がかかるのは平気でも、
それよりもはるかに短い時間で済むAPTが苦痛というのが分からない。
自分はコンパイルに時間がかかるのに嫌気がさしてSabayon使うのやめたけどな。
895login:Penguin:2008/03/22(土) 12:13:18 ID:F0H9Y5Qx
>>894
>>886
PCのスペックが違うからバイナリの鳥探してるんじゃねぇのか?
メインでGentoo使ってるって言うんだから使えるなら勝手の違う鳥に
変更するより同じものを使いたいはず。

APTが苦痛と表現したのはあくまでも例えだよ。
エスパーじゃないんだから他人の本心まで的確に解るわけないだろ。
896login:Penguin:2008/03/22(土) 13:08:39 ID:pLFEp5g4
>>895
Ubuntuスレで、Ubuntuが気に入らなかったからといって
そんな威張った言い方したら袋叩きにされるぞw
897888:2008/03/22(土) 13:21:57 ID:jI0Q3GCZ
>>890
違うが何か?
何をもってID:6lvuC/Iuだと?

まぁ、時間をおいたらアップデートできたんで問題無し
原因が知りたかっただけでね
898login:Penguin:2008/03/22(土) 15:35:20 ID:jI0Q3GCZ
(PД`q)ウァーン
kernel-avがファイルの一覧から消えてるよ?
PCLOSでステキロケンローマシン計画が?
899login:Penguin:2008/03/28(金) 14:26:15 ID:kMCq40NC
保守
900login:Penguin:2008/03/31(月) 18:42:24 ID:CUO6vyHV
いっぱい来たお!
901login:Penguin:2008/03/31(月) 23:12:19 ID:HGFwbwR9
gnome 2008も来てたのね。。
902login:Penguin:2008/04/02(水) 22:38:59 ID:95QhEzA7
それ、インスコ後のパスワドではねられた。
んで、すぐ消した。
903login:Penguin:2008/04/03(木) 19:18:24 ID:KKvpW62R
Failed to fetch ftp://ftp.jaist.ac.jp/pug/Linux/PCLinuxOS/apt/pclinuxos/2007/base/pkglist.main Unable to fetch file, server said 'Failed to open file. '
Failed to fetch ftp://ftp.jaist.ac.jp/pug/Linux/PCLinuxOS/apt/pclinuxos/2007/base/pkglist.extra Unable to fetch file, server said 'Failed to open file. '
Failed to fetch ftp://ftp.jaist.ac.jp/pug/Linux/PCLinuxOS/apt/pclinuxos/2007/base/pkglist.nonfree Unable to fetch file, server said 'Failed to open file. '
Failed to fetch ftp://ftp.jaist.ac.jp/pug/Linux/PCLinuxOS/apt/pclinuxos/2007/base/pkglist.kde Unable to fetch file, server said 'Failed to open file. '
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
E: Some index files failed to download, they have been ignored, or old ones used instead.

baseが開けないらしんだけど、これはどうしたらいい?
904login:Penguin:2008/04/03(木) 20:34:50 ID:Kg7wumJY
>>903
リポジトリを他のサーバに変更すれば良いだけの話でしょ。
905login:Penguin:2008/04/03(木) 21:22:22 ID:KKvpW62R
アホらし
もう少しまともな回答を待ちます
906login:Penguin:2008/04/03(木) 21:27:26 ID:l4m8RgNA
>>905
pug→pub
907login:Penguin:2008/04/03(木) 21:37:15 ID:/GR9ZcKR
あほらしい間違いだな
908login:Penguin:2008/04/03(木) 21:53:39 ID:KKvpW62R
本当にアホらしい間違いだった
>>906
ありがとう

恥晒しついでにもうひとつ質問なんですが
カーネルのアップデートはどうすれば?
apt-get dist-upgradeではダメみたいです
バージョンを指定して直接インストール?
現在は
$ uname -r
2.6.18.8.tex5
909login:Penguin:2008/04/04(金) 05:20:33 ID:NJfsGEId
>>908
apt-get install kernel
910login:Penguin:2008/04/05(土) 01:31:57 ID:IDpGKrZA
良鳥あげ
911login:Penguin:2008/04/07(月) 12:33:51 ID:PY8VYUFF
なんか来たお。
912login:Penguin:2008/04/08(火) 18:28:45 ID:PeT3oTvw
PCLinuxOS派生鳥

Granular
ttp://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=08/04/08/0140241&pagenum=1
KDEとE17だってさ

SaxenOS
ttp://saxenos.de/sx/index.php
こっちはXFCE
913login:Penguin:2008/04/08(火) 23:09:33 ID:BBx4ZdPT
PCLOSの派生鳥って,あまり変わり映えがなかったり、むしろ出来が悪化していたりして、
あまり存在意義が無いのが多いかも。
なかでTinyMEは明らかにPCLOSより軽くて安定性も上々で,これは良さげ。
914login:Penguin:2008/04/11(金) 23:26:41 ID:zNLy0KWO
詰め込むパッケージの種類変えただけで派生鳥とか
もうアホかと
915login:Penguin:2008/04/13(日) 00:10:23 ID:aDEGtbFt
PCLinuxOS使いの皆さんに質問です。

自分仕様のリマスターを作成している方はどれだけいらっしゃいますか?
こだわりのポイントも含めて教えて下さい。
916login:Penguin:2008/04/13(日) 02:57:07 ID:OOp4ePl2
アップデートするとなぜDVDが見られなくなるんだろう?
917login:Penguin:2008/04/13(日) 07:22:49 ID:sTWJrKVY
>>916
そんなこと有りませんよ。
釣りですか?
918login:Penguin:2008/04/14(月) 11:01:54 ID:sNArmtLs
自分がわからないことは釣りあつかいかw

>>916
再生ソフトは?VLC使っても駄目?
919login:Penguin:2008/04/14(月) 22:50:16 ID:AWLcK4ET
ubuntuからこちらに入れ替えた者です。
お聞きしたいのですがPCLinuxで、プリンタドライバを入れたいのですが、
プリンタメーカーのhpからダウンロードした拡張しrpmのドライバを
このosにインストールする為には、どうやったら良いのでしょうか?
920login:Penguin:2008/04/14(月) 23:09:06 ID:c9H/CtCr
>>919
ありえん
921login:Penguin:2008/04/14(月) 23:15:50 ID:AWLcK4ET
>>920
ひょっとしてdebの方?
922login:Penguin:2008/04/14(月) 23:21:22 ID:cAsBTQsP
>>919
Konsoleを起動して、ルート権限で
rpm -ivh (ドライバ名).rpm
923login:Penguin:2008/04/14(月) 23:44:19 ID:AWLcK4ET
>>922
すみません、ありがとうございます。
それでですが、そのドライバソフトは、どのフォルダに入れておけば良いのでしょうか?
デスクトップ上ではだめでした。
924login:Penguin:2008/04/15(火) 00:13:36 ID:/KQxpUR7
>>923
説明不足でしたが、rpmファイルはホームフォルダに入れましたか?
そうでなければ,上記コマンドではインストールできません。
925login:Penguin:2008/04/15(火) 00:44:20 ID:RG1hdHTk
>>924
できた!できました。
本当にありがとうございます。親切にどうも。
926login:Penguin:2008/04/15(火) 02:14:37 ID:tu6ZSl2Z
どの「フォルダ」って・・・人は何時からディレクトリのことは何でも
「フォルダ」と言うようになったのだらう?
927login:Penguin:2008/04/15(火) 11:22:02 ID:v9gae1ct
>>926
nautilusはフォルダと表記してるから、それはそれでいいんじゃないの?
928login:Penguin:2008/04/15(火) 11:33:56 ID:wC8wSmsW
>926
いつからって…UNIX系はともかく、Mac界では大昔からフォルダだよ。
929login:Penguin:2008/04/15(火) 11:37:28 ID:S53PPI7j
なんで Mac が出てくるんだ?
930login:Penguin:2008/04/15(火) 12:36:06 ID:LhKf+hoR
頭悪いからでしょ。
931login:Penguin:2008/04/15(火) 22:37:10 ID:PNeievQh
いまやUNIXがマイノリティw
932login:Penguin:2008/04/15(火) 22:38:37 ID:PNeievQh
no such file or folder wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933login:Penguin:2008/04/16(水) 04:55:18 ID:yLEIWCRS
Pclinuxの完成度の高さ、画面構成の美しさに驚きました!
現在Vistaとデュアルブート構成にしているのですが、Pclinuxのブートローダーのままだと、
Pclinuxが優先で立ち上げ(ブート画面の最上段がPclinux、Vistaは「Windows1」に紐付け)
られてしまうのですが、このPclinux付属のブートローダーをカスタマイズして、なんとか
Windowsを優先立ち上げにすることはできないでしょうか?
あるいは、他にブート順を自在にカスタマイズできるローダーは有りますでしょうか?
934login:Penguin:2008/04/16(水) 05:06:39 ID:Xu+ykzyQ
>>933
PCLinuxOSコントロールパネルでgrub編集できるよ。しかもGUIで。
935login:Penguin:2008/04/16(水) 05:20:57 ID:yLEIWCRS
>>934
どうもありがとう!
できました。
ubuntuから変更しましたが、Pclinuxの方が格段に進化、使いやすいです。
感謝。
936login:Penguin:2008/04/16(水) 05:26:48 ID:Xu+ykzyQ
>>935
説明不足だったんで自分でフォロー加工かと思ったのですが大丈夫みたいですね。よかった。
ちなみに、その編集画面でWindows1とか適当な名前になってるのもWindowsVistaとか好きなメニューに書き換えられるんですよね。
さらに、起動画面(gfxboot)の編集もGUIでできちゃう。なんかすげぇ便利なんだよな。
937login:Penguin:2008/04/16(水) 05:28:31 ID:yLEIWCRS
>>936
速レスどうも。
そこまでは知らなかったです。いろいろカスタマイズできるんですね。またやってみます。
親切にありがとう!
938login:Penguin:2008/04/16(水) 05:39:21 ID:Xu+ykzyQ
いえいえ、どうも。

余計なお世話なんだけど、ちょいとしたTipsなんぞを。
AdobeのAcrobatReaderを使いたい場合はpclos版は英語版なので、本家から落としてきて入れましょう。
単純に#rpm -ivhでインスコできます。

あと逆にGoogle Picasa2を使いたい場合は、迷わずpclosのリポジトリのものをおすすめします。
pclosのpicasa2を入れるとpicasa用のfont設定アプリがインスコされるんだけど、これで日本語フォントを
選んでメニューを日本語化できるようになる。このツール本家から落とすとついてないんだよね。

939login:Penguin:2008/04/18(金) 07:30:33 ID:Sjcnu3wr
この鳥
mandrivaみたいに多言語化したらもっと人気でるだろうにもったいなす
PCLOS2008gnomeやminimeバージョンも使ってみたいが日本語化できない俺orz
940login:Penguin:2008/04/18(金) 11:56:28 ID:HKpkjQmK
>>939
このスレの真ん中あたりに日本語化の方法書いてあるよ。

そろそろglibとgccが時代遅れになりつつあるなぁ。
新版でないのかなぁ・・・(´・ω・`)
941login:Penguin:2008/04/19(土) 04:19:07 ID:uM3rKdMX
名前からしてインパクトに欠けるからなぁ
ハードなのかOSの名称なのか微妙な混じり具合がなんとも…
942login:Penguin:2008/04/19(土) 07:17:21 ID:xrg67/u5
ハルヒLinuxとかにするか。勝手に。
943login:Penguin:2008/04/19(土) 07:40:36 ID:hhTcKsqQ
なに?そのSOS団的OS名は・・(´・ω・)
944login:Penguin:2008/04/19(土) 07:42:36 ID:xrg67/u5
SOSOS
945login:Penguin:2008/04/19(土) 08:44:01 ID:aSvU/nsg
>>912
PCLOS汎用性高くなってきたな
これはもうRH、deb、ubuntuに並ぶディストリではないだろか
誰かPCLOSjpチーム作って日本語化完成度高くして日本向けのパッケージ配布してくれ〜
946login:Penguin:2008/04/19(土) 08:46:09 ID:xrg67/u5
>>945
いろんな意味でないな
947login:Penguin:2008/04/19(土) 09:50:42 ID:aSvU/nsg
ないか
じゃあお星さまの元に帰るぜ
948login:Penguin:2008/04/19(土) 21:07:48 ID:lc4geZLk
いきなりですが、PCLOSにjfbtermをインストールしたいんですが、makeでエラーがでて先に進めないです。教えてください誰かー
[root@localhost jfbterm-0.4.7]# make
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -g -O2 -Wimplicit -Wreturn-type -Wunused -Wswitch -Wcomment -Wtrigraphs -Wformat -Wchar-subscripts -Wuninitialized -Wparentheses -Wshadow -Wpointer-arith -Wcast-qual -Wcast-align -c fbdpsp.c
In file included from fbdpsp.c:831:
/usr/include/asm/system.h:301: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘u8’
/usr/include/asm/system.h:301: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘u8’
/usr/include/asm/system.h:302: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘u16’
/usr/include/asm/system.h:302: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘u16’
/usr/include/asm/system.h:303: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘u32’
/usr/include/asm/system.h:303: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘u32’
/usr/include/asm/system.h: In function ‘cmpxchg_386’:
/usr/include/asm/system.h:310: error: too many arguments to function ‘cmpxchg_386_u8’
/usr/include/asm/system.h:312: error: too many arguments to function ‘cmpxchg_386_u16’
/usr/include/asm/system.h:314: error: too many arguments to function ‘cmpxchg_386_u32’
make: *** [fbdpsp.o] Error 1
949login:Penguin:2008/04/19(土) 22:10:07 ID:kO9wDVdf
ライブCDの部屋というhpから、日本語版をダウンロードしてインストールしました。
その後、openofficeのバーションが2.2と古いことが気になり、パッケージマネジャのsynapticで
「全てのアップグレードを選択」し、ネット接続したところ、office他のソフトのバージョンは無事
updateしたのですが、元々日本語表示だったconfigure Your Computerが英語表示になって
しまいました。
@このconfigure Your Computerを再度日本語化する方法はありますでしょうか?
それから、OSのセキュリティパッチなど、定期的な修正パッチの適用があると思いますが、
以前MintLinuxを使っていたときには「MintLinux update」という、そのアイコンをクリックする
だけで、ほぼ全自動で関係するパッチをダウンロードし、updateしてくれる機能がありました。
APCLinuxOSにも、このMintLinux updateのような簡単update機能はありますか?
お教えいただければ幸いです
950login:Penguin:2008/04/23(水) 01:33:30 ID:fvneNOKl
>>949
自動update機能はksmart trayを使えば出来ます。
>>666 を参考に。

日本語云々に関しては、
>>724 の5の項目をやってから、日本語メニューが消えたパッケージを再インストール。
一度、%_install_langs en:en_GB:en_IE:en_US:ja をやっておくと以後インストールされるパッケージで
日本語リソースが入っているものは日本語メニューになりますよん。

規制で書き込めなかったので超亀レスですが参考に。
951login:Penguin:2008/04/24(木) 17:30:41 ID:6arPva4V
PCLOS2007リリースされてからもうそろそろ一年たつが全然動きないな・・・
testバージョンすらリリースされてない
いったいいつになったら次期バージョンがでるのやら・・・

952login:Penguin:2008/04/24(木) 17:38:06 ID:a/Ng1mDh
miniは出てるけどね
ディストロウォッチの急落ぶりを考えるともうこの鳥は
953login:Penguin:2008/04/24(木) 18:01:25 ID:ny9krx6Q
>>951
mandriva2008.1 が出たばっかりだから今やってるところだよ。
954login:Penguin:2008/04/25(金) 00:43:24 ID:OCW9sGIj
すっかりPCLOSにはまってる俺としては,仮に乗り換えるとしたら、
今のところせいぜいTinyMEぐらいしか考えられないや。
955login:Penguin:2008/04/25(金) 00:49:01 ID:Y326LaKR
どのへんがはまったのかきこうか
この鳥は古いモニタの認識がかなりいいから使ってるだけだが
956login:Penguin:2008/04/25(金) 02:20:46 ID:C18h4AaT
>>952
miniは基本的に2007のKDEとkernelのバージョンあげただけだしね。
まあ新版がリリースされなきゃ、ディストロウォッチのPCLinuxOSの項目に
アクセスすることもないだろうから、そりゃランキング落ちるわな。
957login:Penguin:2008/04/25(金) 11:57:57 ID:9S8w7D1O
vineみたいに開発者が少人数で現状維持でやっとなのかな
このままポッと出のマイナーディストリで終わる予感
今人気沸騰中のDreamLinuxにでも浮気すっかな
958login:Penguin:2008/04/25(金) 12:13:16 ID:k8A/JXUj
基本バージョンフィックスする鳥が大半なんだけど
こいつはそれをしないで、どんどんバージョンアップしていながら
トラブルらしきトラブルが無いってのは、けっこう凄いと思う。
まあ新版が出てインスコ祭りが無いってのが寂しいけど
これはこれでアリなんじゃいの?

リポジトリのtestingを見るとそれなりに開発してるしね。
testingからすぐ降りてこないって事は、それなりに動作検証をやってるんだと思うし。
新しいものを取り入れながら何気に安定志向なんだと思う。
959login:Penguin:2008/04/25(金) 15:38:02 ID:L4PbLrRV
KDE4の対応にてこずってるんじゃないかな
960login:Penguin:2008/04/25(金) 20:21:37 ID:9S8w7D1O
リリース間隔は不安定だな・・・
961login:Penguin:2008/04/25(金) 23:48:20 ID:b922viOx
>>955
扱い易くて,頻繁に使うfirefoxが軽く動くこと(この2つを共に満たす鳥が滅多にない)。
あと安定性が高いこと。
962login:Penguin:2008/04/25(金) 23:48:55 ID:Y326LaKR
メモリ4GあるからCopy2ramで起動したけど設定保存どうやってするんだこれ?
PuppyとかDSLみたく前回起動時の設定USBメモリで呼び出して使えないのかな
963login:Penguin:2008/04/26(土) 01:07:13 ID:KzWQRepX
さっき始めてインスコした。
もしオレがDELLの経営者だったら速攻Ubuntu辞めてPCLOSにするぞ。
964login:Penguin:2008/04/26(土) 01:20:02 ID:GSi336Sq
>>963
ubuntuの方がメモリのオプションが売れるじゃん。
965login:Penguin:2008/04/26(土) 22:09:31 ID:KzWQRepX
結局。。PCLOSってなんだったんだろ。。
966login:Penguin:2008/04/26(土) 23:19:34 ID:m6sZ6w6j
良いディストリを作るのは難しくないが、維持していくのはとっても大変、つーことの見本だと思う。

967login:Penguin:2008/04/26(土) 23:31:58 ID:xfr9ZldR
半年毎にVerUPするとこではこんなこと言われてるけど、どっちがいいのやら。

377 :login:Penguin [↓] :2008/04/26(土) 19:02:11 ID:g1Je8to8
LTS謳ってこの有様とか
お笑いディストリか

ろくすっぽ直しもせずに開発チームは8.10へ注力
おざなりなパッチで何とか動くまで2〜3ヶ月
その頃にはもう8.10の足音が

…半年ごとのリリースとか、無理過ぎるだろJK
低品質のゴミを半年おきにリリースするくらいなら
2年置きにきちんと安定板を出せ
サーバ側の準備が整ってからリリース出せ

さすがに三度目の正直しかもこれまで本命と言って
文句垂れるユーザーをなだめて来たLTSでこのザマ
四度目はもう無い。メディアももう読者を騙し切れんだろ
968965:2008/04/26(土) 23:56:12 ID:KzWQRepX
といいつつも今Gnome版DL中w
楽しみだぁww
969login:Penguin:2008/04/27(日) 02:03:55 ID:U5aZlVkE
>>967
他山の石
970login:Penguin:2008/04/27(日) 03:06:06 ID:UosAccYT
>>965
おいおい、終わってないだろーが(´・ω・`)

>>967
・・・(笑)
971login:Penguin:2008/04/27(日) 08:45:32 ID:I1OThqUs
gnome言語選択で日本語あるけど全然日本語化されてない
やっと日本語サポートしだしたかと思ったのに残念
972login:Penguin:2008/04/27(日) 09:58:39 ID:s7EK1dOX
>>971
locales-jaとscim(uim)-anthyは入れたの?
973login:Penguin:2008/04/27(日) 10:51:10 ID:UosAccYT
>>971
>723,726

じゃなかったらLiveCDの部屋の人にお願いしてみるとか。
お願いしなくても、そのうち出してくれるんじゃないかな?(多分)
974login:Penguin:2008/04/27(日) 12:31:39 ID:I1OThqUs
>>972-973
教えてくれてありがとう
自分なりにも調べたら日本語化を記したサイトがいろいろと見つかりました
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~green/?PCLinuxOS%2FJapaneseEnvironment
ttp://blog.livedoor.jp/makoto1m/archives/51563859.html
ubuntuより手間かかりそうですが人気ディストリに触れてみたいので日本語化に挑戦したいと思います
975login:Penguin:2008/04/27(日) 12:45:02 ID:ZymXNcYr
俺もgnome2008使ってる。
色々とめんどくさいけど、環境整えてしまえば結構いいなこれ。
ubuntuはfirefox2の動画再生で良く固まったり落ちたりしたけど、こっちはかなり安定してるわ。
976login:Penguin:2008/04/28(月) 16:45:53 ID:isDNuQYv
ttp://opentechpress.jp/opensource/08/04/24/0157251.shtml
これ見る限りPCLOSって他メジャーディストリのいいとこ取り的なOSみたいっすね
尚且つ軽いしこりゃ人気でるわ
とりあえず2007は完成形で他メジャーディストリがより優れた一面を見せない限り
開発しないって方向性かも
977login:Penguin:2008/04/28(月) 19:48:00 ID:kZodpSf0
いつのまにかGnome2008.1が出てたので2008から入れ直した。
と言っても大きな変化はないな、compiz-fusionがデフォで入ってるくらいか。
java-1.6.0-sunは相変わらず上手く動かんので1.5.0を入れた。
サウンド・ビデオ関連のアプリ充実してるのは、このチームの趣味なんだろうな。

978login:Penguin:2008/04/29(火) 02:10:19 ID:/Dbak/XM
ご存じの方お願いします。
PclinuxOSで、OS自体のupdateの有無は、どうやって調べるのでしょうか?
あるいは、脆弱性やバグフィックスの為のUpdateはなく、Ubuntuのような半期
に1度の定期的な(あるいは都度)Updateはないのでしょうか?
979login:Penguin:2008/04/29(火) 03:47:25 ID:Z28HRYAO
>>978
Synaptic Package Manager を使う、とかそういうレベルの答えじゃ駄目?
980login:Penguin:2008/04/29(火) 05:42:14 ID:M+gVl2UB
>>978
ksmarttrayが使える

>666 を良く読んでくれ
981login:Penguin:2008/04/29(火) 05:55:54 ID:M+gVl2UB
>>978
updateは、バグやセキュリティホールが見つかったとき
主要なアプリがアップデートされたときにやってくる。
定期的に・・・というのは今のところ無い。
982login:Penguin:2008/04/29(火) 23:06:40 ID:4KXEVSvO
PCLinuxOS2008リリースされてはいるが日本語化はまだってことなの?
んで2008はgnomeを使っているということなのかな?
983login:Penguin:2008/04/30(水) 00:05:51 ID:V+O2zExK
>>982
日本語化されるかどうかは現状部屋の人の考え次第。
2008はまだ通常版は出ていなくて、アプリを絞ったMiniME(KDE)に,補完的な形でGNOME版が出ているという状態。
984login:Penguin:2008/04/30(水) 00:11:57 ID:lnaPfYdj
>>982
もう100レスぐらい前から読み直した方がいいよアンポンタン
985login:Penguin:2008/04/30(水) 08:45:47 ID:4lwa9fL3
PCLinuxOS2008.1
リポジトリを見ると2007のままだよな。
986login:Penguin:2008/04/30(水) 09:00:21 ID:ofeI6Ues
>>985
2007のコアにGnomeの最新版のせただけだもん。
987login:Penguin
公式のgnome2008.1のdonwloadが復活してる