Vine Linux Thread 其の50

このエントリーをはてなブックマークに追加
889login:Penguin:2007/06/11(月) 20:45:12 ID:ysLw25UD
>>887
おれも945GM使っているが,最初は音がならんかった。試行錯誤して,とりあえず鳴るようになった。
で,俺のやったことは

/etc/modprobe.d/soundに1行追加し
options snd-hda-intel index=0 model=basic

音量コントロールでMonoのボリュームを上げたら音が鳴るようになったが,
soundとは関係ない設定をいじると鳴らなくなったりするので,何が正解かよくわからん。
890login:Penguin:2007/06/11(月) 20:55:32 ID:yvmjP+Pt
>>889
サウンドチップがrealtekでsnd-hda-intelなとき、チップがALC26*なら model=basic(や他のmodel指定)が有効なことがあるよ。
/usr/src/linux-2.6.16/Documentation/sound/alsa/ALSA-Configuration.txt

/usr/src/linux-2.6.16/sound/pci/hda/patch_realtek.c
参照。

だから一応と思ってチップ聞いたんだけどね。ハズレかもしれんけど。
891login:Penguin:2007/06/12(火) 21:54:57 ID:D4kjrgJi
すみません。

たまにUSBマウスの具合が悪くなるのですが、
その時にキーボードだけで作業するにはどうしたらよいのでしょうか?
892login:Penguin:2007/06/12(火) 22:08:01 ID:oCAVXn9I
>>891
GNOMEならとりあえず alt + Fn や alt + tab, alt + esc なんかのキーアサインや、
各アプリのキーアサインを覚えればと。
893login:Penguin:2007/06/13(水) 06:54:48 ID:gR6Rt5/u
>>891
Xを立ち上げずに作業すればいいんじゃね?
894login:Penguin:2007/06/13(水) 14:16:39 ID:VMmt1H/M
CUI
895login:Penguin:2007/06/13(水) 14:53:49 ID:sucnVHF8
ダイ・ハード4.0

どうせまた
超スーパーウルトラエラッタが出ましたので特に理由のない限りは云々
ちゅうて4.1になるんだろ。Vineのように。
896login:Penguin:2007/06/13(水) 15:05:03 ID:yXYqJjjr
何そのフジテレビIDにくだらない内容
897login:Penguin:2007/06/13(水) 15:12:57 ID:beQYUSYs
来年は5.0か。
ダイちゃんもハードなスケジュールだなあ。
898login:Penguin:2007/06/13(水) 15:27:07 ID:WiWlHsds
今年に入ってからUbuntu厨がこの界隈荒らしまくって鬱陶しいことこの上ないのだが、
他のディストリもUbuntuの成果を流用して追い上げるという方向性は無いのだろうか…

とにかくUbuntuさえ入れておけば大丈夫だなどとほざくUbuntu厨に
Vineの整備されたEmacs環境の快適さなど、いくら説明しても連中には理解できない…。
899login:Penguin:2007/06/13(水) 15:32:44 ID:siNOBfRo
Ubuntuユーザ≠Ubun厨=バカドザ
900login:Penguin:2007/06/13(水) 15:34:11 ID:vI8o6fRt
dタソ…つかれたろ…ぼくもつかれたよ…なんだかとってもねむいんだ…
901login:Penguin:2007/06/13(水) 17:29:40 ID:eJID+7B/
2007/08〜 Vine Linux 4.2(メンテナンスリリース)

でも、そろそろ、次の準備をしないとね。
902login:Penguin:2007/06/13(水) 17:59:31 ID:CjmW86pl
centosなどは
nisクライアントをguiで設定できるのですが
vineは/etcの下いじるしかないのでしょうか?
903login:Penguin:2007/06/13(水) 21:37:35 ID:O5an2yCx
チラ裏。
Vine 3.2。
PerlでGDが使いたくてgd-*やGD-*をのパッケージを探したけど、見つからない。
しかたないので、CPANのソースをコンパイルしようとしたけど、「ヘッダがない」と怒られる。
困ってたんだが、何げにPlusを見たらperl-GDにコンパイル済みが置いてあって解決。
散々探したのがアホだったなと。GDに限らず、perl-*いろいろあって便利そう。
904login:Penguin:2007/06/13(水) 21:46:30 ID:yXYqJjjr
>>903
普通はいっとう最初に apt-cache search しないかと小一時間。
905login:Penguin:2007/06/14(木) 00:32:16 ID:bzvNyWpY
>>898
今の人はemacsとかTexみたいな化石もんなんか使わないんだよ。

>Vineの整備されたEmacs環境の快適さなど、いくら説明しても連中には理解できない…。
なんか音楽はやっぱりレコードじゃなきゃ!ってCDしか知らない世代にボヤくジジイみたいだ。w
906login:Penguin:2007/06/14(木) 01:04:44 ID:kD8DGJ1Y
dタソ…つかれたろ…ぼくもつかれたよ…なんだかとってもねむいんだ…
907login:Penguin:2007/06/14(木) 01:34:30 ID:fAtz1rQs
>>905
それsタソのこといってる?
908なまえを挿れて:2007/06/14(木) 10:52:43 ID:oj6+kJzb
VineLinuxが入っていたマシンにWinXPを入れようとすると
CDブートします。てきなプロンプトの後に
HDDフルアクセス状態で止まるんだけど何でか解る?
909login:Penguin:2007/06/14(木) 11:08:50 ID:PKdJ59vU
知るか
とりあえずLinux→Winの順で入れるとブートローダを再インスコorNTLDR設定しない限り
Linuxが起動できなくなるから、手間を惜しむなら逆順の方がいいと思われ
ちなみにpress any key to boot from CD... のプロンプト中にキー入力しないとHDDから起動するぞ
910login:Penguin:2007/06/14(木) 11:21:58 ID:Pi3Ej34M
vineの公式サイトって、debian鯖を使っているときいたけどほんとなんですか?
911login:Penguin:2007/06/14(木) 11:25:46 ID:PIBSFr/O
>>910
Netcraft で見てみりゃいいじゃん。
912login:Penguin:2007/06/14(木) 11:32:28 ID:MYjrp/gs
>>910
Server: Apache/1.3.34 (Debian) mod_ruby/1.2.4


w
913login:Penguin:2007/06/14(木) 11:52:21 ID:oj6+kJzb
press any key to boot from CD... のプロンプト中にキー入力をしても
何故か同じ現象が。。。
ちなみにVineのDiscを入れると普通にインストール画面に進むよ
914login:Penguin:2007/06/14(木) 12:00:17 ID:oj6+kJzb
あげてしまった・・・
915login:Penguin:2007/06/14(木) 12:10:34 ID:ETWbKG3U
>>910
借り物サーバだからな。

>>913
XPのCDがおかしいんでないの?
HDDの中身のせいでそうなるのは考え難い。
916login:Penguin:2007/06/14(木) 12:34:40 ID:oj6+kJzb
>>915
そう思ってほかのDiscでも試したんだけどね。。。
結果は同じだったの・・・
まぁ何回もクリ−ンインストールを繰り返してきたPCだから
HDDに不具合があるかも。。。
HDD取り替えてみたら正常にインストールできました。
迷惑をかけました。Linuxで解らないことがあったらまたきます。。。
917login:Penguin:2007/06/14(木) 13:36:11 ID:3ihyTDLe
>>916
おいらも数日前におんなじ様な状況になったよ。
中古で拾ってきたやつにまず試しにVine 4.1入れて、その後XP SP2入れようとしたら>>908状態に。
とりあえずPartitionExpertでVine消したらすんなり入った。
ちなみにHDDはサム寸のSV0301Hだた。今はもう海門のやつに変えたけど。
918login:Penguin:2007/06/14(木) 15:45:43 ID:jF8d98N1
ばいんかわいいよばいん
919login:Penguin:2007/06/14(木) 20:33:44 ID:5GuYdbhk
>>917
WinXPではなくWin鯖2003だとそれは出ないだろ。
XPインストーラは、幾分かのフリ−スペースかXPから認識できるディスクスペースを要求する様に見える。
920login:Penguin:2007/06/14(木) 22:38:15 ID:FMNhL8Ns
vineインストしてから3日目の初心者(Linuxの)です。

シャットダウン時に表示される、…[OK]みたいな行のなかで、
irqbalanceだけがfailed表示されるのですが放置でOKなんでしょうか?
921login:Penguin:2007/06/14(木) 22:43:25 ID:io7+bhjd
CPUが一つならそれでOK
922login:Penguin:2007/06/14(木) 22:52:34 ID:ETWbKG3U
>>920
irqbalance が不要な環境なんだろうから、
# /sbin/chkconfig --level 2345 irqbalance off
するなり、
# apt-get remove irqbalance
するなり。
放置でも構わないけど。
923login:Penguin:2007/06/15(金) 10:18:36 ID:TWtI1EUh
開いてるポートを塞ぎたいんですが
どこを触ればいい?
111/tcp open rpcbind
631/tcp open ipp
特にこの2つ塞ぎたいです
924login:Penguin:2007/06/15(金) 12:49:32 ID:XwulbncC
/etc/serviceとinetd.conf
925login:Penguin:2007/06/15(金) 13:07:40 ID:S0dqLhHl
ポートって0から一万いくつかまであるんだろ
そんなのなんでしゅどうでとじようとすんの?
っていうか何番がなににつかわれてるからしめたらまずいとかここはしめるのだとかどうやってわかんの?
なんかそういう表でもあるの?
926login:Penguin:2007/06/15(金) 13:23:45 ID:IZ1L6Pb8
使ってないなら
塞ぐんじゃなくてデーモン落としちゃえばいいじゃん。
927login:Penguin:2007/06/15(金) 13:27:04 ID:TWtI1EUh
>>924
バージョンによって違うのかserviceは/sbin/serviceで違うっぽい
inetd.confはちょっと見つけられない。
ちなみにv4.1です
>>925
とりあえず全部閉めてセットアップ、いるものだけ開放
80、21、22、23、25、110、443ぐらいにしたかったんだけど
111、631、この2つが勝手に追加されてたから塞ぎたい。
ポートはある程度決められてるから何に使われてるかわかる。
928login:Penguin:2007/06/15(金) 13:39:24 ID:trRzyWnC
Vine4.1+atok for Linux
ATOKのステータスウィンドウがどうも目障りに感じるので消去できないものかと。
FC6でのATOKステータスウィンドウ消去法をそのままVine4.1に適用。
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/updates/4/i386/
から
iiimf-gnome-im-switcher-12.2-4.fc4.2.i386.rpm を拾ってくる。
# rpm -ivh iiimf-gnome-im-switcher-12.2-4.fc4.2.i386.rpm
$ gnome-im-properties
“言語ステータスバーを有効にする” チェックを外す。これで、ステータスウィンドウが消えた。
929login:Penguin:2007/06/15(金) 13:49:14 ID:Dw2xets/
>>927
ん?
iptablesでちゃんとした上での話?
930login:Penguin:2007/06/15(金) 13:58:06 ID:TWtI1EUh
>>927
インストール時に指定したまんまです
基本全部塞いで必要なサービスだけあける、みたいな項目があって
そこでhttp,mail,ftpを指定しました
そしたら余分なのがあったんで閉じたいなと
ippはcupsらしく、これは解決しました
デーモン落としただけじゃだめで、やっぱiptablesきちんと設定したほうがいい?
931login:Penguin:2007/06/15(金) 22:17:20 ID:skCsS86/
>>930
port 111 は portmap だけど、cups や portmap のサービスを止めたら
(つまり、/sbin/chkconfig --del cups とかやったら)、それぞれ印刷や
NFS が使えなくなっちゃうけど、いいの?

今現在の iptables の状態でも、port 111 や 631 に外からはアクセス
できないんじゃないかと思うんだけど……外から、port 111 や 631 に
アクセスして調べてみた(nmap かなにかで)?
932login:Penguin:2007/06/15(金) 23:23:22 ID:2YIGYtYK
すみません。

今立ち上げたら『No inittab file found』と表示されて止まってしまいました。
復旧させることはできますか?
933login:Penguin:2007/06/16(土) 00:15:11 ID:5O9bNYXH
>>932
CD突っ込んでレスキューモードで起動して、inittab を確認するなり /etc のある Partition のファイルシステムをチェックするなり。
とりあえずバックアップするものがあれば、/mnt/sysimage から。
934928:2007/06/16(土) 00:27:51 ID:Z6+dUk4O
OS再起動した。
げげっ、ATOKステータスウィンドウが復活していた。あっけなく玉砕。
(gnome)
デスクトップ→設定→高度な設定→入力方式、又は、$ gnome-im-propertiesで
起動してやるとATOKステータスウィンドウはOSを再起動するまで一時的に消えてくれる。
しかし、xを再起動すると… 復活。
セッションにgnome-im-propertiesを追加すると起動時に入力方式の設定画面が出てくるし。
# rpm -e iiimf-gnome-im-switcher した。 orz

http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/updates/3/i386/
から
iiimf-gnome-im-switcher-12.1-10.FC3.1.i386.rpmを拾って再チャレンジするが…
眠いので寝る。
935928:2007/06/16(土) 01:16:48 ID:Z6+dUk4O
眠いがちょっと調べたら。X Window を再起動するとステータスウインドウが復活する。
これの対処方法が記載された文章を発見! 感謝。
再び
# rpm -ivh iiimf-gnome-im-switcher-12.2-4.fc4.2.i386.rpm
セッション→自動起動するプログラム→gnome-im-settings-daemon を追加
$ gnome-im-properties
入力方式の設定画面→“言語ステータスバーを有効にする” のチェックを外さない→
“配置” でデスクトップパネル上を選択。
むむっ。X Window を再起動してもATOKステータスウィンドウが消えている。
936login:Penguin:2007/06/16(土) 03:17:56 ID:6pLI7+2P
素直にVJE-Δ使おうぜ
937login:Penguin:2007/06/16(土) 03:33:26 ID:5O9bNYXH
>>936
それ、素直なのか?w
938login:Penguin
>>932
もしかしたら /etc を / とは別のパーティションにしてはいけない、
という話じゃないのかな。