玄人指向 玄箱7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2007/01/18(木) 05:13:12 ID:js4MMUH+
3login:Penguin:2007/01/18(木) 06:12:00 ID:pQ6PaPYY
4login:Penguin:2007/01/18(木) 10:29:44 ID:vfB3lZBF
O2
5login:Penguin:2007/01/18(木) 21:02:51 ID:F8rDklYX
ファックしよう\(◇O◇)/♪
6login:Penguin:2007/01/19(金) 00:54:23 ID:Qf/9Nd4Q
身内で使っている玄箱(FC6)にWikiを導入しようと思っているんだけど、
ファイルアップロードに備えてウィルス対策ソフトみんなは何を使ってる?
AVGの有償版がリアルタイムスキャン機能あってよさそうなんですが、
Avastと迷っています。使ってる人がいれば感想とか聞かせて欲しい
7login:Penguin:2007/01/20(土) 07:13:52 ID:4ubHoKu3
玄箱debian化して使ってたんだけど
100Mのハブにつないでたころは静かだったけど
GbEのハブに変えたらいきなりファンがフル回転してうるさくなったんだけど
(何も転送してないのに)
これってファンの回転の切り替わりスレッシホールド変える方法って有りますか?
冬だし暖房してないし何も転送してないから低速回転でも問題ないと思うんですが。
8login:Penguin:2007/01/21(日) 10:17:37 ID:q8b3ZSUG
>>7
ttp://homepage1.nifty.com/daccho/hardware/kurobakocommand.htm

このコマンド使ってスクリプト書いとけば、良いんじゃないかな?
ただ、気候が良くなったら、元に戻すのを忘れずに。
9login:Penguin:2007/01/21(日) 10:49:07 ID:NJUGAuHe
10login:Penguin:2007/01/22(月) 21:54:52 ID:YVEzoutI
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
11login:Penguin:2007/01/23(火) 08:39:56 ID:3qMr/f8s
玄箱HGを買ってすぐ、何か間違って/dev/fl1を飛ばしてしまいました。
シリアルコンソールとJTAGケーブルをつくって>>270氏のところから
bootloaderとflashのイメージでなんとかHDDのイメージを起動できたものの
flashのカーネルでしか起動できません。/dev/hda1の/boot/vmlinux.binから
起動するにはどうしたらいいでしょうか。
12login:Penguin:2007/01/23(火) 09:18:30 ID:3qMr/f8s
>>11
済みません、大事なことを忘れていました。
HDDの展開イメージは、270氏のdebian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgzです。
あと、
bootcode.bin: fl2.kuroHG.serialclk.bin
firmimg.bin: firmimg_2.6.16.17.wEM.kuroHG.bin
です。
13login:Penguin:2007/01/23(火) 13:59:05 ID:7cEvcfez
はい、次
14login:Penguin:2007/01/23(火) 15:22:34 ID:3qMr/f8s
>>13
ええっ! (´・ω・`)
15login:Penguin:2007/01/23(火) 19:26:39 ID:wO+kAf2D
flashのカーネルで起動した後、loader.oを使って任意のカーネルを起動させるんじゃなかったっけ?
16login:Penguin:2007/01/23(火) 20:48:36 ID:3Ttih4o2
>>8
そのサイトの通りにやってもできない。
/dev の下にファイルを作るだけ。

ちゃんと本家を見ないと。
17login:Penguin:2007/01/23(火) 23:38:52 ID:C2KFZuBG
お前ら玄箱の次は何買うよ
18login:Penguin:2007/01/24(水) 01:56:53 ID:7/J3pgaf
玄箱HG
19login:Penguin:2007/01/24(水) 08:51:30 ID:ES6GMh8Z
TeraStationのジャンク
20login:Penguin:2007/01/24(水) 10:12:57 ID:NKiV4YJU
白箱に期待したが、あれはトンデモだったので、非常に後悔した。
21login:Penguin:2007/01/24(水) 12:47:05 ID:RvnzjCky
>>11
マルチポストかよ
22login:Penguin:2007/01/24(水) 13:00:11 ID:NbIIZ2Dw
>>21
どこと?
23login:Penguin:2007/01/24(水) 14:16:12 ID:ES6GMh8Z
自宅鯖板に同じようなことに遭遇してる奴がいるがそいつじゃないかってことでしょ。
…にしては、内容が若干違うような。
24login:Penguin:2007/01/25(木) 01:23:11 ID:fwi1d24z
最低限IEEE1394でもついてないと使い物にならん
25login:Penguin:2007/01/25(木) 01:25:19 ID:gdrqn8/H
俺はIEEE1394の機器なんて1つしか持ってないからイラネ。
26login:Penguin:2007/01/25(木) 02:20:34 ID:fwi1d24z
IDがFW記念age
27login:Penguin:2007/01/25(木) 13:30:56 ID:ERGVRt7n
>>11 ですが自己解決しました。
自己流でinitrd.gzをでっちあげて、kuroboxHGのパッチを当てたlinux 2.4.17でfirmimg.binを
作成しました。最初からこうすればよかったです。失礼しました。
>>15 loader.oは2.6.xでは使えないのですよ。
28login:Penguin:2007/01/25(木) 16:04:25 ID:MPlx2qpY
使い物になるかどうかは別にしてIEEE1394が付いていれば便利だね
29login:Penguin:2007/01/25(木) 18:24:08 ID:/IF7MoFO
そんなことはどうでもいいけどIEEE1394が欲しい
30login:Penguin:2007/01/25(木) 19:39:56 ID:K5h0dQdc
そうでもないか
31login:Penguin:2007/01/25(木) 19:51:38 ID:bN3RPpKD
IEEE1394(笑)
32sage:2007/01/26(金) 22:11:38 ID:KN9tj+GU
すいません!
debianの板で質問したら、怒られてしまったのでこちらであらためて書き込ませていただきました。
怒らないで教えてください。
apt-get updateするとエラーがでてしまいます。
ちなみに、今さっきdebianをインストールしたばかりの初心者です。
↓みたいになります。debian触るのあきらめて死んだ方がいいでしょうか?

# apt-get update
Get:1 ftp://ftp.dti.ad.jp woody/main Packages
Err ftp://ftp.dti.ad.jp woody/main Packages
Unable to fetch file, server said '/pub/Linux/debian/dists/woody/main/binary-powerpc/Packages.gz: No such file or directory. ' [IP: 202.216.228.228 21]
Get:2 ftp://ftp.dti.ad.jp woody/main Release
Ign ftp://ftp.dti.ad.jp woody/main Release
〜省略〜
Failed to fetch ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian/dists/woody/main/binary-powerpc/Packages Unable to fetch file, server said '/pub/Linux/debian/dists/woody/main/binary-powerpc/Packages.gz: No such file or directory. ' [IP: 202.216.228.228 21]
Failed to fetch ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian/dists/woody/contrib/binary-powerpc/Packages Unable to fetch file, server said '/pub/Linux/debian/dists/woody/contrib/binary-powerpc/Packages.gz: No such file or directory. ' [IP: 202.216.228.228 21]
Failed to fetch ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian/dists/woody/contrib/source/Sources Unable to fetch file, server said '/pub/Linux/debian/dists/woody/contrib/source/Sources.gz: No such file or directory. ' [IP: 202.216.228.228 21]
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
E: Some index files failed to download, they have been ignored, or old ones used instead.
33login:Penguin:2007/01/26(金) 23:21:21 ID:rmXEshf2
向こうにも書いてあると思うがwoodyはすでに終息している。
現在はsargeなわけだが、woodyからsargeに変更する方法をやれば良いわけ。

取り合えず以下を全部読め
Debian GNU/Linux スレッドテンプレ
ttp://debian.fam.cx/
34sage:2007/01/26(金) 23:49:10 ID:KN9tj+GU
>>33
ありがとうございます!!
こんなまとめサイトあったのですね。
早速ざっと読んだところ解決しました!!
35login:Penguin:2007/01/27(土) 14:57:24 ID:PVnr8xHM
>>34
「解決しました!!」では情報量0。
どう解決したかを書くと、同じ問題にぶつかった後輩へ貢献できる。
恩返し汁
36sage:2007/01/27(土) 21:28:05 ID:ze8Y2uBB
>>35
すいませんでした!!
その通りですね!!
いろいろ検索したところ、以下のページを見つけました!
http://www.sabamiso.net/yoggy/hiki/?%B8%BC%C8%A2%A4%CE%C0%DF%C4%EA%A5%E1%A5%E2#l12
/etc/apt/source.listをそのままそっくり入れ替えたところ問題無くなりました!!
37login:Penguin:2007/01/28(日) 09:16:31 ID:INJSJR6L
# etch
deb http://ring.asahi-net.or.jp/archives/linux/debian/debian/ etch main contrib non-free
deb-src http://ring.asahi-net.or.jp/archives/linux/debian/debian/ etch main contrib non-free
#deb ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian etch main contrib non-free
#deb-src ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/debian etch main contrib non-free
deb http://secure-testing.debian.net/debian-secure-testing etch/security-updates main contrib non-free
deb-src http://secure-testing.debian.net/debian-secure-testing etch/security-updates main contrib non-free
38login:Penguin:2007/01/28(日) 12:03:05 ID:5mUlaOpP
「玄箱で遊ぼう!!―玄箱/玄箱HG対応」という本と組み合わせて使おうと思うのですが
本のレビューには「Linux入門にも最適」という言葉が並んでますが、事実でしょうか?
大学の情報工学科に在籍しており、Linuxをいろいろいじれるようになりたいので購入を検討しているのですが。
39login:Penguin:2007/01/28(日) 12:16:48 ID:7gDuN+EA
最適だとはとても思えないが学習に使えるのは確かだし
諦めてもNATとして使えるし悪くない教材だとは思うよ
40login:Penguin:2007/01/28(日) 12:54:52 ID:HzDOOxYf
テキストコンソールベースを強要されるから、その意味ではLinuxの
勉強になるという意味なのだろうかw
Linuxといいつつ、最近のですとりだと設定関係の自動化が素晴らしいし、
細かい設定関係もGUIでできちゃうから勉強にはならんかもしれないww
41login:Penguin:2007/01/28(日) 13:38:12 ID:PhPUBsOt
貧弱な坊やと職場のOLから見向きもされなかった私ですが、
玄箱に出会ってからはめきめきとLinuxの知識が上がり、
今ではすっかりたくましい鯖管になりました。
私を笑ったOLたちも今では私に夢中です。
(東京都 B.O 27歳)
42login:Penguin:2007/01/28(日) 14:10:28 ID:PkedcHRp
玄箱に日立のDeskstar80GBをつけて遊んでるんですが、30分に一回くらい
「みゅうぃぃぃん」
てな音がします。

実害はないんですが気持ち悪いです。
同じような症状の方おりますか?

空いてるHDDが他に無いので、今つけてるHDDが問題なのかどうかも
解らないのですが・・・
43login:Penguin:2007/01/28(日) 14:28:03 ID:eMg6n3tH
>>42
それは日立のHDD特有の音。
自作板では「猫鳴き声」と呼ばれている。
44login:Penguin:2007/01/28(日) 15:05:29 ID:PkedcHRp
>43

そうなんですか(汗

Winで使ってたときは気にならなかったんだけどなぁ
ケースの静音性が高かったのかな?>PCケース

実害はないので気にせず遊ぼうと思います。
4539:2007/01/28(日) 15:11:04 ID:7gDuN+EA
NATじゃなくてNASだった
46login:Penguin:2007/01/28(日) 15:18:47 ID:Yfq4RQrC
>>44
猫鳴きはHDDのモデルによってはFirmwareで解消できるものもあるよ。
47login:Penguin:2007/01/28(日) 16:17:37 ID:INJSJR6L
ミュイーンHDDほすいです
48login:Penguin:2007/01/28(日) 16:58:22 ID:PkedcHRp
つロ <みゅぅぃぃいいん
49login:Penguin:2007/01/28(日) 20:30:21 ID:jS2J4ExD
HDD4つ入る玄箱って発売されないの?
1つしか入らないとかファイルサーバの意味ないよ
50login:Penguin:2007/01/28(日) 20:35:50 ID:QrA50M8I
テラステでも買えよw
5138:2007/01/28(日) 20:44:20 ID:+Ku9onXR
>>39
CUIやsshでの操作を強要されるのは目に見えてますのでちょうどよいです。

>>40
Windowsインストーラのように一発okでも構わないのです。
学びたいのはソフトの設定や運用についてで、「こーすればどーなる」を理解できれば問題なし
52login:Penguin:2007/01/28(日) 20:54:43 ID:RDMrIQVc
>>51
スレ違いだけどその手の勉強だけならvmwareとかでも十分な気がする
フリーで全部そろうしね
53login:Penguin:2007/01/29(月) 01:15:50 ID:Fv/2eVxY
玄箱にusbのキーボードつけますた
54login:Penguin:2007/01/29(月) 16:00:36 ID:+2X9DPHT
>>53
ふむふむ、どんな使い方ができるんすか?
55login:penguin:2007/01/29(月) 19:00:14 ID:D0OV82uq
>53-54 ブラインドタッチ
56login:penguin:2007/01/29(月) 21:21:14 ID:D0OV82uq
玄箱-->Debian化して2台。3台目を作るべく以前新品で購入していたものを
開封してHDを換装。Win XP の FW をオフにして KuroBoxUpdate.exe を実行
しても製品がまったく認識しない。

背面の赤いボタン押して起動し直してみても同様。全LEDが点滅状態でもダメ。

これは、マザーボードがいかれてしまっているのでしょうか?

ちなみにDHCPサーバ設置環境下です。玄箱のデフォルトと同じセグメントにし
てLANケーブル(クロス)直結してもダメでした。

新品だったのに〜!
57login:Penguin:2007/01/29(月) 21:31:48 ID:XpPD41mg
既に動いている奴のHDDをいれて動かなければ故障だろうけどな。
58login:Penguin:2007/01/29(月) 23:40:39 ID:Z8MgdANV
59login:Penguin:2007/01/30(火) 00:22:00 ID:zKGgTzgB
>>58
そんなの買う落札者いるのかなぁ?
俺が売るならバックドアあけておくよw
60login:Penguin:2007/01/30(火) 01:01:31 ID:s53hM+7v
いないだろ。

そもそも、

> MovableType ブログのオープンソースです。
> 個人利用に限り無償ライセンスのため、詳しくはシックス・
> アパートのサイトをご覧ください。

とか書いてるけど、シックス・アパートのサイトには、

> また、個人ライセンスはインストール代行、サイト構築代行は
> できません。インストール代行、サイト構築代行にはライセン
> スパックをご利用ください。

ってなってるから、ライセンス違反だし。
61login:Penguin:2007/01/30(火) 02:27:37 ID:+Ecx+PUk
すでに二人、落札済みのようだが。
62login:Penguin:2007/01/30(火) 02:33:43 ID:umw9zaGH
>>61
それって本体売ってるじゃん
63login:Penguin:2007/01/30(火) 10:23:31 ID:PQtnlbOA
玄箱でmencoder使ってmpeg2からdivx(xvid)に変換しているが、三十分の
番組が10時間弱かかる。CPUの酷使で、すぐに壊れてしまうのかな?
64login:Penguin:2007/01/30(火) 12:35:21 ID:skJc4HmQ
>>63
2.4GHzでぎりぎり倍速ぐらいだからその程度だろう
寿命は縮まるだろうけど、気にするほどじゃない
クルマで言えば15万kmで壊れるか16万kmで壊れるかの違いしかない。
CPUよりも先にHDDとか電源の方が昇天するんじゃないか?
65login:penguin:2007/01/30(火) 19:59:28 ID:PCbUY2sO
>57 レスThanks.

結局、KuroBoxUpdate.exe では何もできず、途方に暮れてましたが、いろいろサイトを
探して、EMモードでのtelnet 接続は可能だったため(IPを確認するのに手間取りました)
手動でのDebian化がようやく可能になりました。

・192.168.11.150 が EMモードのIPでした。

あ〜疲れた。(T_T)
66login:Penguin:2007/01/30(火) 20:59:02 ID:saPhj9yp
>>65
>IP
つ[マニュアル]

67login:Penguin:2007/01/31(水) 12:54:11 ID:ocR9q8mF
MovableTypeをmysqlで動かした。
遅さにびっくりした。
あんなもんか。
68login:Penguin:2007/01/31(水) 13:43:02 ID:khGLrGAs
>>67
DB使うと、ディスクアクセス発生するし、メモリもたんと使うからだと思う。
プロセス見てると、DBアクセスと同時にスワップのプロセスも動いてるよ。
69login:Penguin:2007/01/31(水) 13:50:41 ID:+Ncejh4Q
メモリ増設出来れば神だった
70login:Penguin:2007/01/31(水) 15:31:14 ID:CAfVcB/F
つ普通のPC

メモり少なくてもお手軽NASてのが売り。
ビスタ対応システムイメージって無いの?
71login:Penguin:2007/01/31(水) 18:57:38 ID:JdJZ/Sm1
>向こうにも書いてあると思うがwoodyはすでに終息している。
な、なんと。そうだったのか……まるで見当違いだった
異常があったわけじゃなかったのか!
72login:Penguin:2007/01/31(水) 19:34:50 ID:cu7JRYh0
Debian入れて、kernelを2.6.19にしました。
mdadmでUSB HDDと内蔵とでRAID1やったら、
USB HDD認識する前に/dev/md0をマウントしようとしてUSB HDDがfaultになってしまうんですが、
先にUSBHDDを認識させるにはどうしたらいいですか。

今の想像ではflashのカーネルの時点でraid1/md対応が必要かなと。
73login:Penguin:2007/02/01(木) 15:26:23 ID:lvkXdp7Q
前後のアナの面白い使い道は無いかね。
74login:Penguin:2007/02/01(木) 18:39:43 ID:fOoFMATt
>>73
USB扇風機で空冷
75login:Penguin:2007/02/01(木) 19:13:29 ID:/XqdIJa4
静音にするならPCケース用のファンがいいよ
5V動作可のファンにUSBケーブル繋げるだけ
76login:Penguin:2007/02/02(金) 09:00:16 ID:Kap47vHJ
>>73
カムを入れる。
オレは失敗した…
77login:Penguin:2007/02/02(金) 10:18:46 ID:H4nuadJ2
>>75
それはケースにどうつけるの? ケースに穴開けしてHDDに直で当てますか?
…なら内蔵ファンの電源から分岐するだろ… 常識的に考えて (´・ω・`)
(センサ入力でコントロールできるし)
78login:Penguin:2007/02/02(金) 20:11:21 ID:XV8NkyUq
これ大丈夫だった?
漏れは玄箱にOEMじゃない海門入れたかったんで
問い合わせて断られたから利用しなかった

PC-Success倒産
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170321675/l50
79login:Penguin:2007/02/03(土) 01:26:14 ID:GnU8xqcx
ジャンボフレーム対応にしたくて色々調べています。現在、カーネル2.6.17.3で、

KURO-BOX:~# ifconfig -a
eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr
          inet addr:192.168.0.96  Bcast:192.168.0.255  Mask:255.255.255.0
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:52721302 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:47818395 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:1000
          RX bytes:991526870 (945.5 MiB)  TX bytes:159295817 (151.9 MiB)
          Interrupt:16 Base address:0xf00

な状態です。ググって、とりあえず

KURO-BOX:~# ifconfig eth0 mtu 7400

としてみたのですが「SIOCSIFMTU: 無効な引数です」と出ちゃいます。
教えてくれとは言いませんが、どうしたらいいか教えてください。
80login:Penguin:2007/02/03(土) 01:28:32 ID:GnU8xqcx
そういえば、/etc/network/interfacesは

 iface eth0 inet static
 address 192.168.0.96
 network 192.168.0.0
 netmask 255.255.255.0
 broadcast 192.168.0.255
 gateway 192.168.0.2
 iface lo inet loopback
 auto eth0 lo


こんなカンジです。
81login:Penguin:2007/02/03(土) 03:12:03 ID:cmE8bdL0
ウチはwoodyでカーネルも2.4系なんだけど、そのままコマンド通るなぁ

KURO-BOX:~# ifconfig eth0 mtu 7600
KURO-BOX:~# ifconfig eth0
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0D:0B:XX:XX:XX
inet addr:192.168.1.200 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:7600 Metric:1
RX packets:4490000 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:5262364 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0
RX bytes:2563218677 (2.3 GiB) TX bytes:694546897 (662.3 MiB)

KURO-BOX:~#
82login:Penguin:2007/02/03(土) 19:42:11 ID:Vu8QB1zI
>>79
mtu 7200でやってみ
83login:Penguin:2007/02/04(日) 06:49:05 ID:rXcut+qI
KURO-BOX:~# ifconfig eth0 mtu 7200

KURO-BOX:~# ifconfig -a
eth0 Link encap:Ethernet  HWaddr 00:0D:0B:69:5F:F9
inet addr:192.168.0.96  Bcast:192.168.0.255  Mask:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:7200  Metric:1
RX packets:52746849 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:47829622 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:993887916 (947.8 MiB)  TX bytes:160793758 (153.3 MiB)
Interrupt:16 Base address:0xf00

うはっ! ありがとうございました!!!
84login:Penguin:2007/02/04(日) 12:29:38 ID:M/QWJlXE
よい子のみんな!(AAry
ttp://www.debian.or.jp/using/mirror.html
↑ここをみてsargeにするんだぞ!apt-spyを使えば自動でsources.listが書き換えられるぞ!

「grep には egrep (grep -E) が正常に動作しないという問題がある。
その結果、configure で間違った結果を返し、正常にコンパイルできない場合がある。」
ttp://www.nk.rim.or.jp/~jun/kuro_memo/kuro_grep.html
らしいから、ソースからコンパイルするなら注意だ!

困ったことがあったらいつでも空に向かって大声で「わっふるわっふる」と呼んでくれ!
85login:Penguin:2007/02/04(日) 12:33:49 ID:LEuyRagD
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 わっふる!わっふる!
 ⊂彡
86login:Penguin:2007/02/04(日) 14:35:25 ID:kQYNWi6o
>>84
sargeなんてショボイのやめてetchにしる!
87login:Penguin:2007/02/04(日) 15:04:35 ID:h06i1uFU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 わっふる!わっふる!
 ⊂彡
88グーテンバーガスレから来たよ:2007/02/04(日) 17:21:17 ID:gu/K191j
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 グーテン、グーテン
 ⊂彡
89login:Penguin:2007/02/04(日) 17:58:19 ID:vG60M5Ez
                    _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´ミj    "i´ミ iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY                   Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ             /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ             /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
90login:Penguin:2007/02/04(日) 21:37:43 ID:JdY2bUSY
apacheでphpを使いたいのですがググるとソースからオプション指定してインストールする
方法しか見当たらなかったのでやってみたのですがエラーがでます
どうしたらよいものか教えてください

configureしてからmakeしたときの出力
make[1]: Entering directory `/usr/local/src/apache_1.3.36'
make[2]: Entering directory `/usr/local/src/apache_1.3.36/src'
make[2]: *** No rule to make target `all'. Stop.
make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/apache_1.3.36/src'
make[1]: *** [build-std] Error 2
make[1]: Leaving directory `/usr/local/src/apache_1.3.36'
make: *** [build] Error 2
91login:Penguin:2007/02/04(日) 23:24:38 ID:h06i1uFU
>>90
でてけ
92login:Penguin:2007/02/04(日) 23:32:40 ID:l/38o1m3
>>89
これなんてキャラ名?
93login:Penguin:2007/02/04(日) 23:35:35 ID:h06i1uFU
くろば子タンはぁはぁ
94login:Penguin:2007/02/05(月) 00:11:26 ID:l5ITwwSV
>>90
ぐぐれ

俺はDebian化したのでaptitudeで入れた。楽ちん。
9590:2007/02/05(月) 10:05:07 ID:uC5TaSin
>>94
apache1.3ではなく2.0を入れたらすんなり解決しました
ありがとうございました
96login:Penguin:2007/02/06(火) 22:50:20 ID:W4W++bLM
玄箱をiTunesプレーヤにして、AirMacExpress経由で鳴らしてる人いませんか?
音楽流しっぱなしにするならWinマシンじゃなくて常に稼動している玄箱に働いてもらおうと思って。
97login:Penguin:2007/02/07(水) 07:59:35 ID:6kw75JER
マカは氏ねば良い。

スキル低いから無理だと思う。
98login:Penguin:2007/02/07(水) 08:50:01 ID:deXFAazz
>>96
よくわからないけど、
airport-express linux
でググると結構出てくるよ。
99login:Penguin:2007/02/08(木) 00:26:34 ID:6drqubm4
>>98
さんくす airportってのがミソですね
100login:Penguin:2007/02/08(木) 00:56:13 ID:ac3v3JYP
今更だけどHG買った。
3ヶ月は遊べそうだ。

100げっつ
101login:Penguin:2007/02/11(日) 00:14:46 ID:rU1G9Nz7
102login:Penguin:2007/02/11(日) 12:29:27 ID:e0crFylv
マカって馬鹿だな。
まず自分で試せよ。マイナーなんだから他の香具師は知らないよ。
103login:Penguin:2007/02/11(日) 13:03:18 ID:RjiKVuXW
マカ叩きはよそでやれよ
104login:Penguin:2007/02/12(月) 00:57:05 ID:DTGcsctf
玄箱をMacOS X + PowerPCの開発環境の代わりに使おうと思ってるんだけど
USB接続とLAN接続って同時にできる?
メインマシンには直結して、サブやリモート時はLANでアクセスしようかと考えてるんだけど
105login:Penguin:2007/02/12(月) 02:38:40 ID:AWd67qGy
>>103
とは言うもののだ、>>104みたいなのが次々湧いてくる状況ではなあ。

>>104
できねーよ。
マカーはアポー製品だけ使ってろ。
106login:Penguin:2007/02/12(月) 02:41:06 ID:25nnUD95
>>104
なんで USB ホストなのに、クライアントっぽく使うって発想ができるんだ?
107login:Penguin:2007/02/12(月) 06:52:16 ID:RlDkWD8w
玄箱上でコンパイルなんて、緊急時しかやりたくねーよw
108login:Penguin:2007/02/12(月) 10:02:52 ID:vx6ZCHkN
>>106
古いSCSI積んでいた頃のMAC同士で接続すると
他方のMACが外付けHDDの替わりに使えたから
104の様な発想が出てきたのではないかと
勝手に思ってる。
109104:2007/02/12(月) 10:43:12 ID:DTGcsctf
残念ながらマカーでは無い
大学のUNIX環境がMacOS X +PowerPCでC言語の挙動がWinXP + x86互換CPUとは若干異なる時がある
平日は自由に使えても、休日は使えないため課題をこなすことができない
Mac買えよとなるかもしれないが、そんな金も無ければスペースも無いし、外部からのsshもつかえない
PowerPCを搭載した廉価な製品は?と考えて玄箱に到達した
110login:Penguin:2007/02/12(月) 11:24:05 ID:otAPQL+g
XPなんかつかってねぇでLinuxかFreeBSDでもいれろよ
111login:Penguin:2007/02/12(月) 12:03:15 ID:9KCKntNi
>>109

多分エンディアンネスの問題だろ。互換性のあるプログラムを書けるようにな
るためにも、今の環境で苦労した方がいい。

112login:Penguin:2007/02/12(月) 12:12:12 ID:MMIi48eo
まあ誰もが色んな意味でオススメでいないと思うような用途なのは解ってもらえたと思うんだけど、
本筋の
> USB接続とLAN接続って同時にできる?
の意味がはっきりしていない以上、これ以上進展は無いと思われ。
113104:2007/02/12(月) 13:45:55 ID:DTGcsctf
>>111
そうです
自宅で開発したソースを大学まで行って検証するのは苦労しすぎだと思います。
決め打ちで作らないといけないが、C言語をやり始めた人間には厳しすぎる。
なので、自宅で検証できる環境を欲しいなと。
どのみち研究室に入ればLinuxを使う羽目になるので、良い勉強になるし

>>112
メインマシンのUSB外付けHDDとして駆動させつつ、NASとしてLANからのアクセスはできるかと言うことです。
しかし、よくよく調べると玄箱のUSBは玄箱が外部機器を制御するためのUSBポートですね。
見当違いの質問だったようで、失礼しました
114login:Penguin:2007/02/12(月) 14:09:30 ID:9KCKntNi
>自宅で開発したソースを大学まで行って検証するのは苦労しすぎだと思います。

そういう苦労じゃないよ。互換性のあるプログラムを書けるようになるための
苦労。メモリとかファイルにアクセスする時に注意すればほとんどの問題は回
避できる。
115login:Penguin:2007/02/12(月) 14:09:37 ID:OTUl9j5j
PPCってだけでマカが寄ってくるね。
迷惑だ。

昔は、コンパイラの時間が課金されたから、間違いが無いか十分に検証してコンパイル掛けたものだが。
大学に行くに手間と思うなら、自分で検証すれば良いじゃん。大学に持って行けば一発で通るように勉強汁!
逐一コンパイルしながらじゃないと作れないようじゃ、いくら時間とCPUパワーが有っても切りがない。
116login:Penguin:2007/02/12(月) 14:14:53 ID:otAPQL+g
>>113
初心者だからどうこうではない。鉄は熱いうちに打てと言うからあえて苦言を呈すると
あなたのような考え方では「動けば正義」みたいなソフトをつくる悪い癖がつく。
まぁ、おそらくは情報系や工学系の学部ではないだろうからあまり厳しいことはいう
つもりはないが、その手抜きは後悔の原因になるから直した方が良い。
117login:Penguin:2007/02/12(月) 14:44:43 ID:vYxUcxA0
玄箱のUSBはホスト(HDDやプリンタ接続用)だけで
クライアント(PCとの接続)機能はない
118login:Penguin:2007/02/12(月) 14:55:15 ID:TWLqhI+f
linuxでminicomとかseyon使ってシリアルコンソールで繋ぐにはどうしたらよい?
57600 8N1にあわせて、ズラズラ表示は出来ても、
PC側からの送信がうまくいっていないようでログインが出来ない

Teraterm使えば問題無いんだけど、
これのためにわざわざwindows立ち上げるのが面倒なんだよね、
119login:Penguin:2007/02/12(月) 16:02:15 ID:Z5v8rDYJ
HP-200LXやDOSモバでKTX
120login:Penguin:2007/02/12(月) 16:04:07 ID:Z5v8rDYJ
つーかリナザウがあるじゃん。
シリアルケーブル高いけど買ったよ。
SLIPで通信してる。
121login:Penguin:2007/02/12(月) 16:40:15 ID:TWLqhI+f
いや、その手の端末持ってないし、あるじゃんといわれても
それに、ケーブルの問題じゃないんだよ、
レベルコンバーターは秋月で売ってたADM3202ARN使った自作のケーブルで
windowsからはteratermで問題無く玄箱とコミュニケートできてる。
linuxから簡単に繋ぐ方法無いかなと、
122login:Penguin:2007/02/12(月) 16:54:34 ID:AWd67qGy
>>121
kermitがお約束じゃね?

つうか、その程度の頭が回らないようだったら
素直にWindows使ってろって話だが。
123104:2007/02/12(月) 17:41:44 ID:DTGcsctf
これを最後にロムることにします

自分は工学部情報系の学生で、TeXのようにバグもなく、移植性の優れたコードを書けるようになるのが夢です。
自宅でプログラムを完成させても、できたソースコードがx86+WinXP依存なのかクロスプラットホームで通用するのか判断できるほどの知識はありません。
講義で使用される書籍もx86+FreeBSDを基準に書かれたものを使用しており、PowerPCで低レベル処理をさせると動作の怪しい物もあります。
現状では「とりあえずテキスト通りにやって(x86で動作を確認後)コンパイル、挙動がおかしければ考えて学習する」を繰り返しています。
しかし低レベル処理が進むにつれて、自宅で開発した物が動かなくなり、原因を解明するだけで講義終了になってしまいました。
これでは時間がもったいないと思い、玄箱にたどり着いたわけです。

採点基準は「動けばいい」という発想で、同じ考えの人間は周りにもたくさんいます。
しかし研究室に入ったとき何を使わされるか分からないという事を考えると、苦労するのは目に見えています。
なので移植性に優れたコードを書くための実験台として廉価に手には入る玄箱をつかおうとしていたのです。
124login:Penguin:2007/02/12(月) 17:50:08 ID:9KCKntNi
>>123

別にロムる必要もないし、目的がはっきりしているなら買えばいい話。
初期状態ではログインするのにtelnetが必要だというだけ。
125login:Penguin:2007/02/12(月) 18:22:33 ID:G+1wdX2E
エミュレータ PowerPC でぐぐってみれば?
OSはPPCのlinuxでもいれればいいよ、これなら金かからんだろ
126login:Penguin:2007/02/12(月) 18:27:14 ID:TWLqhI+f
>>122
jermでいけた、

>>123
中古のBLR3-TX4とかどうよ、1000円程度だよ、
cpu、ramまわりは玄箱と同じ、
nicも2つついてるし、フラッシュメモリも8Mある、
それに、mini-pciも載ってるので玄箱より遊べる。
127login:Penguin:2007/02/12(月) 19:30:20 ID:25nnUD95
>>126
Storage はどうすんだ?
128login:Penguin:2007/02/12(月) 19:39:25 ID:TWLqhI+f
>>127
8Mでたらなきゃ、uboot経由でtftpboot+nfsroot
minipciでsataでもいい
129login:Penguin:2007/02/12(月) 19:57:29 ID:MMIi48eo
>>128
> 8Mでたらなきゃ、uboot経由でtftpboot+nfsroot
そのサーバ用意する金があったら(ry
> minipciでsataでもいい
card買う金が(ry
そもそもfirmで認識すらしないだろうし。

開発環境ブチ込むことを考えたら、普通に成り立たない無意味な提案。
130login:Penguin:2007/02/12(月) 20:06:08 ID:TWLqhI+f
一台はlinuxなりのマシン用意して、
クロスコンパイル環境作ったほうがよいよ、
玄箱で開発とか、そのほうが辛いって
nfsでやればわざわざバイナリ運ぶ苦労もないし、
131login:Penguin:2007/02/12(月) 20:42:28 ID:otAPQL+g
>>123
苦しんでいる。授業で悪戦苦闘している姿も浮かぶ。
でも移植性の高いプログラムを作ることをめざすなら、むしろいままで通り
XPで作って授業でMacで一発で動かすことをめざせ。
これは意地をはるという感じで効率が悪いと思うかもしれない。
初心者だから大変かもしれない。
でもこの意地っ張りは大学でしかなかなかできないし、その中で編み出した
自分の'感覚'はすごく貴重だ。がんばれ。

スレ違いの上に説教くさくてすまん。
132login:Penguin:2007/02/12(月) 21:36:51 ID:jW3vmAOb
133login:Penguin:2007/02/12(月) 21:49:56 ID:YokkvJy6
こんなので1万とるのか。
でも、こんなの買う人のサポートとか考えるとやってらんないなw
134login:Penguin:2007/02/12(月) 22:30:12 ID:Dow3LvWn
つーかMTライセンス違反じゃねーか。
135login:Penguin:2007/02/13(火) 10:19:27 ID:Es4pYwMz
中小だとダーゲット機持ってなくて、業務請負元に出向かないと動作確認できないってよく有るからね。
開発現場に有るのは普通のPC程度。エミュレータがあるだけでも恵まれてる。
組み込みとか携帯とかね。

だから、XPで作ってマクで動くようにするのは、いい勉強。
136login:Penguin:2007/02/13(火) 20:33:38 ID:9YN7ru4e
HDDの余りを見つけて久々に動かそうと思ったら、付録CDがどこかへ行ってしまって初期化できずアウト。鬱だ…
137login:Penguin:2007/02/13(火) 20:38:35 ID:dWlxDHj0
>>136
玄箱だよね?
くろしこサイトからダウンロードすりゃいいんじゃねすか?
138136:2007/02/13(火) 20:42:35 ID:9YN7ru4e
玄箱なんですが、アップデーターでいいんですか?
これでいいなら何か別の問題なので、また頑張ってみます。
139136:2007/02/13(火) 21:14:32 ID:9YN7ru4e
すいません、別マシンでやったら動きました。
これからDevian化頑張ってみます。
140login:Penguin:2007/02/13(火) 21:21:19 ID:VGWAI9Vv
>>139
何だその勝ち誇ったような真ん中の「v」はw
141login:Penguin:2007/02/14(水) 01:01:02 ID:/53wC4GY
現在、会社から2chにカキコミできなくて困っています。
(↑BBQで焼かれている。)
解決策として、素人なりに考えた結果、
玄箱にProxy(squid)を入れることを考えました。

<質問>
1.玄箱にSquidを入れる場合、「純正OS」で行けるのでしょうか?
2.「1」で行けない場合、玄箱に入れるディストリビュージョンは
  なにがお勧めでしょうか?
  (目的はProxyサーバー用途のみであり、導入の敷居が低いものが
   理想)
3.他に解決策などあれば、ご教授いただければと考えています。

<今までの経緯>
p2で課金してもカキコめませんでした。
ロリポップにCGI串を立てましたが、
「公開Proxyからは書き込めません(1)」で書き込めませんでした。

上記、かなり教えて君で恐縮ですが、
ヒントなりいただければと考えています。



142login:Penguin:2007/02/14(水) 01:05:14 ID:GgmC83/l
>>141
2ch用途だけなら玄箱にp2入れればいいんじゃね?
143login:Penguin:2007/02/14(水) 01:46:48 ID:y8MoZxXU
>>141
会社から2chに書き込めなくて、何に困るのかと(ry
144login:Penguin:2007/02/14(水) 02:33:15 ID:wvf+oE3J
>>141
会社から2chへ書き込みができないからといって、プロキシサーバー立てよう
という考えが意味不明なんだが……

なんで規制されてるかちゃんと原因が把握出来てるの?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BBQ
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html

そもそも、その書き込みは業務上必要なの?
もし必要ならば、会社の方でしかるべき対処をするかしてもらえばよいし、
そうでなければ携帯でもAirHでもなんでも使ってろ、このバカチンが。
145login:Penguin:2007/02/14(水) 15:07:59 ID:rTg+mnem
会社→(sslトンネル)→家→2ch
なら問題ないだろ。
会社の規模にもよるが、ネットワーク管理部門が存在するとこなら
不審なパケットは監視対象になってると認識すべき。
そうでなくとも会社からそのまま垂れ流すなんて愚かなことだよ。
146login:Penguin:2007/02/14(水) 15:10:35 ID:GLCfMh2N
みんな、言葉はきついが優しいなw
147login:Penguin:2007/02/14(水) 15:27:38 ID:A5k727Vg
>>141
2chへの書き込みが抑制されているのはそれなりの理由があるからだ。
というか、そもそも会社から2ch書き込みなんかするなよ。
俺の会社は2chへのアクセス自体不可だぞ。。。
(ログに取られて、警告メールが来る)

ちなみにこの書き込みは会社から自宅の玄箱に仕込んだp2経由でww
148login:Penguin:2007/02/14(水) 18:38:08 ID:imHPORoa
玄箱経由p2 でも生でパケット流してたら意味ないけどな。
SSH + w3m とかトンネリングとかしないと。
149login:Penguin:2007/02/14(水) 20:04:30 ID:A5k727Vg
なるほど。
俺はまだまだ甘かったな。
SSHとかW3mの勉強してくる。
150login:Penguin:2007/02/14(水) 20:04:37 ID:eAlILkIP
総じて、玄箱はカス
151login:Penguin:2007/02/14(水) 21:17:02 ID:JwuNm+fc
>>150
使いこなせないおまえがどうしようもなくカス。
152login:Penguin:2007/02/14(水) 21:49:41 ID:XUQUMoKW
玄箱 PROってARMなのかな?
153141:2007/02/14(水) 23:30:41 ID:/53wC4GY
今、会社の帰りです。
返信遅くなりすんません。
DQNな自分にたくさんのレスありがとうございます。
非常に勉強になりました。

玄箱はssh+w3mでちょっとがんばってみます。
上記、挫折したらp2導入を行いたいと思います。
154login:Penguin:2007/02/15(木) 00:11:22 ID:9Cs/Hfsd
>>153
だからみんなやめろっていってるだろがw

会社で禁止されていることを抜けみちを作ってまで逃れてやろうなんて
悪質にもほどがある、という捉えられ方もあるぞ。
俺がシスカンなら不審なサイト(どうみても個人サイト)に頻繁にパケットを
投げているのを見つけたら、まずウィルスやボットを疑って社内のPCを特定する。
平文で掲示板カキコとかならスルーする場合もあるが、暗号化されていれば内容が
不明ゆえに看過できないからオオゴトに(上司に連絡・調査)することになるぞ。
155login:Penguin:2007/02/15(木) 00:22:49 ID:YkXZbYkx
>>154
いーじゃないか
こんだけ苦労してもどーせ「Proxy有効なので書き込み出来ません」で終わるんだから
たしか2chってポート80空いてるIPからの書き込みは出来なかった気がする
156login:Penguin:2007/02/15(木) 00:40:07 ID:cpgBev/S
>>155
なわけない
157login:Penguin:2007/02/15(木) 01:27:10 ID:MJcVOR6q
昔はbbs.cgiがアクセス元の80とか8080叩いて開いてたらProxyって判定されてたね
158login:Penguin:2007/02/15(木) 01:29:18 ID:t4Gdz4ii
>>153
君、面白いなw
出来たら報告お願いします。
159login:Penguin:2007/02/15(木) 01:47:33 ID:goBEq1N+
PRO

Marvell88F5182(ARM9Core/400MHz)
128MB(DDR2/200MHz)
FLASH 256MB/Linux(カーネル2.6.12.6)

インストール済機能 telnetのみ
コネクタ:USB TypeA×2、
RJ-45型8局×1(Gigabit対応)、
SerialATA×2、PCI-ExpressX1×1

60(W)×163.3(H)×215.5(D)mm (突起部除く)
出荷時期:2月27日予定
売価:\24,800(税込)
160login:Penguin:2007/02/15(木) 02:10:45 ID:XTrEX5ZD
>>159
どこからの情報?
161login:Penguin:2007/02/15(木) 02:17:46 ID:5Ik/wRwi
まみむめ妄想
162login:Penguin:2007/02/15(木) 08:43:29 ID:YWyTO3b9
ネタかと思ったらAkiba PC Hotlineに出てるな>PRO
LS-GL箱だとしたら高すぎ。
アマゾンでLG-250GLが24000以下なのに。

>玄箱 PRO 玄人志向
>LAN接続型HDDケースの新モデル。詳細確認中。
>2月28日(水)〜3月上旬頃
>ツクモパソコン本店II 約24,800円
163login:Penguin:2007/02/15(木) 08:55:45 ID:QUbB6z8o
うーむ。Pen3 1G 512Mのデスクトップが1万しないからなあ。
今更armか。。
164login:Penguin:2007/02/15(木) 09:18:34 ID:XTrEX5ZD
Pentiumと比べるような動機なら、そもそも玄箱には興味ないと思うが。
165login:Penguin:2007/02/15(木) 09:24:53 ID:4mourxQp
なんで今更ARM〜〜〜〜〜
終わったな
166login:Penguin:2007/02/15(木) 09:49:16 ID:Pm4F6PdR
つか、>>159はガセだろ。
まあARMな可能性はあるだろうが。

ぷちサプライズを期待して待つべし。
167login:Penguin:2007/02/15(木) 10:21:17 ID:ZT8ExtUj
PCIexpressX1スロットなんてつけたらケースがでかくなるな
1.8/2.5inchHDDとかCFをつかった小さいNASが欲しい
168login:Penguin:2007/02/15(木) 10:44:39 ID:0vlGsOiK
>>159のはこれだな。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061117/254028/?SS=imgview&FD=-439105308
売れる所まで来たのか。
169login:Penguin:2007/02/15(木) 11:05:07 ID:Pm4F6PdR
>>168
そういえばあったね、その記事。
まあその系統だろうけど、>>159の言うサイズで
> SerialATA×2、PCI-ExpressX1×1
は無理だと…。

確かにその写真見るとMarvellロゴだし、LinkStationあたりも同じだからARMなんだろうね。
170login:Penguin:2007/02/15(木) 12:01:30 ID:MELFYNX0
171login:Penguin:2007/02/15(木) 17:23:46 ID:l62zgIM4
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧∧ ∧∧
    ::::.(Д`( ゚Д゚)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j

「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

「まだはじまっちゃいねぇよ」
172login:Penguin:2007/02/15(木) 21:01:53 ID:5g/xum43
173login:Penguin:2007/02/15(木) 21:09:45 ID:OC8rXqFy
購入決定

これをノーマル玄箱の後継にしよう。
174login:Penguin:2007/02/15(木) 21:11:47 ID:5g/xum43
微妙にサイトに変更入ってる。
RAM:128MB(DDR2/200MHz)→RAM:128MB(DDR2)
インストール済機能 telnetのみ→インストール済機能 telnet、samba

175login:Penguin:2007/02/15(木) 21:19:40 ID:Pm4F6PdR
>>159はマジリークだったのね。
SerialATA×2 ってのはport数で、HDD搭載可能数は1機か。

グラタンとの比較でアドバンテージは256FlashとPCI-ExpressX1?
176login:Penguin:2007/02/15(木) 21:25:24 ID:goBEq1N+
>>160
お察しください
177login:Penguin:2007/02/15(木) 21:46:40 ID:t4Gdz4ii
う、売れないと困るのね・・・・
178login:Penguin:2007/02/15(木) 22:20:32 ID:3tc6jkQ5
ARM9Core/400MHzって早いの?
debian簡単に入るといいんだけどなー
179login:Penguin:2007/02/15(木) 22:29:07 ID:Pm4F6PdR
こいつの情報が色々出てきたら、LS-GLでも買って弄ってみるか。
180login:Penguin:2007/02/15(木) 22:44:04 ID:C/iCqnP6
181login:Penguin:2007/02/15(木) 22:47:20 ID:Pm4F6PdR
>>180
そんな有名処は皆知ってると思うよ。
182login:Penguin:2007/02/15(木) 23:18:34 ID:WhwZ++wE
スルーホール:UART×1、GPIO×1、U2C×2、JTAG(ARM20pin)

ここまで書くなら、回路図とかも公開してほしいな。
183login:Penguin:2007/02/15(木) 23:32:17 ID:QOQBK6BZ
玄箱PROと聞いて寺駅版玄箱だと勝手に妄想していたのは私だけ?!
184login:Penguin:2007/02/15(木) 23:40:39 ID:ppDtG0tP
今までの玄箱はNASベアボーン、今度のはLinuxベアボーン。この違いは何?
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?cid=53
185login:Penguin:2007/02/15(木) 23:41:41 ID:OC8rXqFy
つうか馬鹿下のサイトへのリンクを張るんじゃねぇ
186login:Penguin:2007/02/15(木) 23:49:26 ID:CKqGmIaC
標準でWebサーバーが動いてなくて従来のNAS的な設定ができないからLinuxベアボーンなんじゃないか
しかし、専用設計なら必死な宣伝も無理ないが、HGと比べてフラッシュ増量以外の魅力がないな
187login:Penguin:2007/02/16(金) 00:09:12 ID:ECP+vIbg
HDDなしでもFLASHのみでブート出来るんだろう、多分。
だから既にNASキットでないと。
しかし、HDDつけて運用するならLS-GLの方が割安だなあ。
188login:Penguin:2007/02/16(金) 00:34:53 ID:jWtVEoWY
PRO箱か…
189login:Penguin:2007/02/16(金) 01:34:01 ID:9EqbnCpS
armなのですね
N1200にするか・・・
190184:2007/02/16(金) 01:50:47 ID:BrAE7cAj
>>187
なるほど。
でも、OSがFLASHに入っていて、アップデートとか簡単に出来るんでしょうか?
191login:Penguin:2007/02/16(金) 02:05:44 ID:Wuh1KnSI
筐体の寸法はLS-GLとほぼ同じだから外装はLS-GLなんだろうなぁ。
サイドパネルのバッキャローロゴシール式だし…
192login:Penguin:2007/02/16(金) 10:17:11 ID:rfKeCdR9
グラタンもARM400MHzだったような・・・、ってことはもっさりだよね(´・ω・`)

しかしJTAGポートあるってことは、アレなことや、ナニなこともできそうだな。ハァハァ
193login:Penguin:2007/02/16(金) 11:22:45 ID:jvN3yxWV
もーしかして・・・
1.インストーラデキネ。
2.めんどくせーから、基板のFlash増量してそっちに入れちゃえ。
3.ついでにSoCに内蔵されてる機能のコネクタも付けられるもの全部つけてっと。
4.値上げ。
…ってこと?
コネクタなり空きパターンは満載らしいが、箱はどうなるんだろうな。
LS-GLってFlashROM256MBも載ってなかったよね。2ポート目のSATAとか。
基板に手が入ってるだけ挑戦者よりやる気が有るって事か。
194login:Penguin:2007/02/16(金) 11:37:27 ID:2oCr1sRz
物欲沸かねー>PRO
195login:Penguin:2007/02/16(金) 13:10:42 ID:Nv8Q3rIA
玄人志向、Linux BOX利用を想定したSATA対応の「玄箱」新製品
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17179.html
196login:Penguin:2007/02/16(金) 13:11:43 ID:Nv8Q3rIA
玄人志向は、玄箱シリーズの上級者向け製品として「KURO-BOX/PRO」の出荷を2月27日に開始する。
オープンプライスで、店頭予想価格は19,800円前後になる見込み。

 KURO-BOX/PROは、従来モデルをNASとしてではなく、Linux BOXとして利用しているユーザー層を
ターゲットにした製品。3.5インチのシリアルATA HDDを1台内蔵できるほか、
2GbitのNANDフラッシュを標準で搭載したことでディスクレスシステムの構築にも対応。
U-Boot形式で起動し、ブート先をHDDまたはフラッシュのいずれかを選択できる。

 フラッシュが搭載するLinuxのカーネルは2.6.12.6で、インストール済み機能はtelnet/samba。
開発環境は付属のCD-ROMに収録されている。また、NASとしての必要最低限の機能は
標準ファームウェアで実現できているという。

 ネットワークインターフェイスは、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T×1ポート。
CPUはMarvell製の「88F5182 400MHz」で、メモリは128MB。外部入力インターフェイスは、
USB×2、シリアルATA×2、PCI Express 1x×1。ピンヘッダは、UART、GPIO、I2C、JTAGとなる。

 本体サイズは60×215.5×163.3mm(幅×奥行×高)。なお、本体の詳細な外観は
現時点で公表されていない。
197login:Penguin:2007/02/16(金) 13:28:52 ID:Nv8Q3rIA
玄人志向、Linuxサーバー自作キット「KURO-BOX/PRO」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0216/kuro.htm
198login:Penguin:2007/02/16(金) 13:29:37 ID:Nv8Q3rIA
 玄人志向は、Linuxサーバーを自作できるベースキット「KURO-BOX/PRO」を2月27日より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,800円前後の見込み。

 CPUにARM9互換のMarvell 88F5182 400MHz、メモリにDDR2 SDRAM 128MB、NANDフラッシュメモリを
2Gbit(256MB)を備えたLinuxサーバー自作キット。NAS自作キットである「KURO-BOX」および
「KURO-BOX/HG」はHDDにOSをインストールしていたが、本製品はフラッシュの採用でカーネルの
入れ替え作業を簡易化することによって汎用性を高め、製品名称も「LinuxBOX」となっている。

 フラッシュメモリにはLinuxカーネル2.6.12.6とtelnet/samba機能をインストールしている。
U-Bootで起動するため、内蔵フラッシュメモリのほか、HDDからの起動も可能。利用環境はユーザーが
構築する必要があり、Linuxを自分でインストールできるユーザーやSIベンダー向けとしている。
開発環境としてgcc:3.4.4/glibc:2.3.6を収録したCD-ROMが付属する。

 インターフェイスも一新されており、内蔵HDDは3.5インチシリアルATA×1になっているほか、
外部インターフェイスにUSB×2、Gigabit Ethernet、シリアルATA×2、PCI Express x1スロットを備える。

 本体サイズは60×215.5×163.3mm(幅×奥行き×高さ)。
199login:Penguin:2007/02/16(金) 14:02:22 ID:jvN3yxWV
何だ?値段変わってないか?
ってか、この時期にまだ写真が出せなくて予定日守れるのか?
200login:Penguin:2007/02/16(金) 14:21:04 ID:AhMDGZtj
例によってまた品薄状態が続くのかよ…。
201login:Penguin:2007/02/16(金) 15:25:03 ID:6YxnQBCI
きっとメモリ256Mとかの玄箱Pro HGが出るに違いない
202login:Penguin:2007/02/16(金) 15:37:33 ID:yA3xTmv/
>>201
なんかマジなんじゃないかと思いましたよ?
203login:Penguin:2007/02/16(金) 16:59:20 ID:Tdlol7V6
PCI Express 1x ってビデオカード挿して使えるの?
source の出てる video driver なら arm 用にコンパイルできる?
204login:Penguin:2007/02/16(金) 18:13:29 ID:3ohJ4e2j
ビデオカードさせても、まだPS3-Linuxのほうが、面白みがあるな ゲームできるし・・
205login:Penguin:2007/02/16(金) 18:27:00 ID:IsHTPZwy
メモリ128Mぽっちで何をしろと言うのだろう・・・
206login:Penguin:2007/02/16(金) 19:22:01 ID:4VJyETZN
>>204
ビデオカードでアクセラレーションが効けばPS3よりXが速かったりして。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070116/258853/?ST=oss&P=6
207login:Penguin:2007/02/16(金) 20:36:19 ID:zqe2ldUR
208login:Penguin:2007/02/16(金) 20:52:33 ID:lB+49nIU
HG使ってた人間はメモリ容量が同じ時点で買わない。
最低256M欲しかった。
209login:Penguin:2007/02/16(金) 21:00:56 ID:sKlPf8+N
ARM9ってDSにはいっているCPUだったかな、DSの開発とかソフトを動かしたりできるようになったりしないかねぇ。

210login:Penguin:2007/02/16(金) 21:44:54 ID:mIKXJqmP
カーネルの入れ替えが楽だといいんだけどなぁ。
Debian化した上でTOMOYOたんを入れてはぁはぁしたいのです。
211login:Penguin:2007/02/16(金) 21:47:45 ID:Tdlol7V6
>>208
armadillo より倍も早くてメモリも倍だから
いろいろできそうじゃんか。
ザウルスの半分くらいの値段だし。
212login:Penguin:2007/02/16(金) 22:11:13 ID:LU9KxmY8
PROってHGみたいなセットアップ方法じゃなくて、最初からFlashROMにLinuxのってて
それをいじくるって事でFA?
HDDのっけるだけで使えるなら買おうかなー
213login:Penguin:2007/02/16(金) 23:12:00 ID:lB+49nIU
>>211
128MでMySQL+Apache+PHPってやろうとするとかなりきつい。
ちっさいDBにクエリ投げてスワップが起きると泣けてくる。
214login:Penguin:2007/02/16(金) 23:16:11 ID:M2V+CN10
もうちょっと待て。

玄箱 PRO HG が出るからwwwww
215login:Penguin:2007/02/16(金) 23:26:20 ID:7oAHNOdJ
>>213
確かに。
256は期待してたんだけどね。
216login:Penguin:2007/02/16(金) 23:30:11 ID:pFNeelVh
先週HGを買ってHDDがうるさいなぁ、と思っていたら・・・
217login:Penguin:2007/02/16(金) 23:37:11 ID:o5G/2Kb9
EQUIUM買えばいいものを
218login:Penguin:2007/02/16(金) 23:40:08 ID:7oAHNOdJ
そんなリサイクル燃料いらない。
219login:Penguin:2007/02/16(金) 23:53:59 ID:MTMFZbR2
結局、玄箱はカスw
220login:Penguin:2007/02/17(土) 00:19:06 ID:ltU2Vem9
やっぱ筐体はLS-GLかw
221login:penguin:2007/02/17(土) 07:53:03 ID:2PoHghwP
メモリ増量できる仕様にして欲しいよな… 素箱でも HG でも Pro でも Master で何でも良いので…

KURO-BOX Commiing(カミング) = 玄箱「神」 とかで出ないかな(笑)…
222login:Penguin:2007/02/17(土) 09:49:35 ID:Lr97qMnB
背面にPCI Express x1のブラケット用スリットがあるなら、
「sata - esata変換 + シリアルポートD-SUB9pin」なオプションなんて出るといいな。
223login:Penguin:2007/02/17(土) 10:07:39 ID:aEeoAmNN
>>222
そうだなー。 シリアルコンソールは必須だろw
224login:Penguin:2007/02/17(土) 11:53:04 ID:Wa2cS2gZ
Linux-BOXを標榜するなら確かに256Mとかは欲しいよなぁ。
もしくはSO-DIMMソケットにするとかさ。PCIとかつけるまえにやるべきことだろ。
あと、RS232Cレベル変換のICぐらいのせて線でコネクタ引き出せるようにしてくれ。
最近はチャージポンプコンデンサもセラミックで済むようになったんだから。

基板サイズが小さいと言ってもできないレベルじゃないだろうに、なんかずれてる。
225login:Penguin:2007/02/17(土) 12:40:45 ID:x2ZMYaNO
面白そうではあるが、微妙なカンジだなぁ。
226login:Penguin:2007/02/17(土) 12:54:52 ID:J+/oZCdu
PCI Expressコネクタは付けられてもSO-DIMMスロットを付ける
スペースはないだろ、ExpressCard対応というわけじゃないから
単にコネクタがあるだけだと思うぞ。

HGの後継は出ないんじゃないかと思ってたので純粋にうれしい。
地方の店でも入手できれば文句ないんだが。

次はメモリ256MBのPro HGをお願いね。
227login:Penguin:2007/02/17(土) 13:07:11 ID:grivDfiv
しかし、汎用CPU崩れ?のpowerpcと違ってFPUも無いARM9じゃ
ルーターかファイルサーバー位しか使い道が思い浮かばない…
228login:Penguin:2007/02/17(土) 14:40:07 ID:Ilr8+b7x
さっきからメモリが少ないって話が出てるんですが
VistaのReadyBootみたいに
USBメモリを搭載する方法では回避できないですか?
どの道CPUがあまり早くないからメモリの速度もそれに合わせて
多少遅くてもOKだと思うのですがどうでしょう。
229login:Penguin:2007/02/17(土) 14:42:53 ID:g2aFgbtR
>>227
ゲームか科学計算じゃない限りFPUは使わないから大丈夫だろ。
それよりも玄箱の2年の進歩がこの程度かと思うと、進歩の速度が
遅くなったと実感できるな。
230login:Penguin:2007/02/17(土) 15:06:20 ID:Wa2cS2gZ
>>228
HDDよりは速い、ってだけでVistaでもメインメモリは1G以上必須ですよ。
例えば512M/256MでUSBメモリがあればOKなんて誰も言っていない。
231login:Penguin:2007/02/17(土) 15:14:07 ID:azUfJlqf
USBメモリって言い方は誤解を招くよね
USBフラッシュディスクのほうが正しいと思う
232login:Penguin:2007/02/17(土) 15:22:56 ID:HHrMIt1W
なんでディスクなんだよ
USBフラッシュメモリ でいいだろが
233login:Penguin:2007/02/17(土) 16:15:11 ID:KpHlNgY1
>>227
PPC e300コアの667MHzにメモリ256あたりの玄箱を期待してたよ
234login:Penguin:2007/02/17(土) 16:34:05 ID:yo/lR80t
>>233
LinkStationにそういうスペックのが出ない限り玄箱も出ない罠
235login:Penguin:2007/02/17(土) 16:40:43 ID:c59tew3r
>>228
それ関連のスレ行ってちっとは中身わかってから言え。
条件によってHDDが極度に遅い部分を、基本的には遅いが、条件付で速い場所に
キャッシュするのがReadyBoost。
USBメモリが絶対的に速いとか思ってるのか?HDDのシーケンシャルリードの速
度どれくらいだと思ってるんだよ。
で、他の機能との兼合いでああなってるのであって、まねしてもそんなにマシ
にはならんと思うぞ。
236login:Penguin:2007/02/17(土) 16:45:23 ID:g2aFgbtR
>>234
LinkStationをベースにしてる限り、256Mのメモリなんて必要ないよな。
SO-DIMMのソケットだけでも付けて欲しいな。
237login:Penguin:2007/02/17(土) 16:54:08 ID:J+/oZCdu
>>236
LinkStationにSO-DIMMを増設できるのが出ない限り玄箱も出ない罠
256MBタイプのLinkStationより可能性が低いと思うぞ。
238login:Penguin:2007/02/17(土) 17:07:08 ID:n81lrMZr
>>192
> しかしJTAGポートあるってことは、アレなことや、ナニなこともできそうだな。ハァハァ

JTAG 用のスルーホールは、初代玄箱からついてるんだが...。ちょっとはググレカス。
239login:Penguin:2007/02/17(土) 17:19:26 ID:bH7kGZOg
空いてるGPIOがあったり楽しそうではあるけど、
GLAN TANKでもFPUがなくて活用の幅がある面、玄箱より
狭かったことを考えると微妙な気がする。

単にLinux箱として使うだけなら同じARM系の
GLAN TANKと変わんないような。
PCI-Expressとかその辺をいかに使うかが遊べるかどうかの鍵になりそうね。
240login:Penguin:2007/02/17(土) 17:51:02 ID:bc+qLpJp
LinkStationの余り物を回している現状では
より良い物が欲しいという望みは無理そうだ
241login:Penguin:2007/02/17(土) 18:22:10 ID:l3rkoJmC
そこを何とかしちゃうのが、このスレの住人ではないのか?
242login:Penguin:2007/02/17(土) 18:55:40 ID:yKXtDY2u
玄箱PC作れる?
243login:Penguin:2007/02/17(土) 18:56:23 ID:J+/oZCdu
LinkStationを流用しないで独自設計で作ったらコストが
合わんと思うが、どうせならTeraStationを流用してくれよ。

PCIeがどの程度使い物になるか分からんが、玄箱Pro + 玄蔵eSATAの
組み合わせが使えるかな?HDDを入れるスペースにeSATA RAIDくらい
のカードなら入りそうだし。
244login:Penguin:2007/02/17(土) 20:12:23 ID:8XQD1kk7
なんかメーカの魂胆が透けて見える…
245バイト:2007/02/17(土) 20:26:08 ID:8FVivlub
メモリ足らんとかいう奴は省電力PC組めば?
PentiumIII 1GHzで30W以下。秋葉で投売りしてる適当な
Socket 370マザーのPCでもメモリは512MBまで使える。
PCI拡張し放題じゃん。よかったね。
246login:Penguin:2007/02/17(土) 20:31:55 ID:9twjG5ED
PROってWOL対応してる?
247login:Penguin:2007/02/17(土) 20:41:50 ID:g2aFgbtR
>>245
玄箱はあの絶妙な大きさが良いんだろうが。
248login:Penguin:2007/02/17(土) 20:51:41 ID:grivDfiv
ところで話をぶった切って悪いんだけど、
2.6.20カーネルからARCH=powerpcのKconfigにLINKSTATIONが
現れて、arch/powerpc/platforms/embedded6xx/linkstation.cとか
入ってきてるんだけど、これはもう使えるのかな?
249login:Penguin:2007/02/17(土) 21:15:53 ID:nzVb6jgl
HGが出たら買う
250login:Penguin:2007/02/17(土) 22:11:50 ID:6bv25Yno
UART、GPIO、I2C、JTAGなんつう言葉を発表してしまう
くらいだから基板のみの提供もありかと期待してしまう。
本当はメモリがもう少し欲しかったけど、LINKStationの流用
によるコストダウンは必須だろうからしょうがないかな。

メモリーが必要な用途ならば中古のPCでやった方が
よいだろう。

カーネルの入れ替えも楽そうだしこれはこれで楽しめそうだと
思う。
GPIOとPICつないで、液晶表示やら押しボタンによる制御やら
したいな。
251login:Penguin:2007/02/17(土) 22:49:17 ID:6uGL5Uxr
>>250
リファレンスボードみたいなもんだろうから、どっかから出てるんじゃない?
252login:Penguin:2007/02/17(土) 23:30:20 ID:KKXZdQfA
>>246
SoCで考慮されてないので無理。
253login:Penguin:2007/02/18(日) 02:41:13 ID:HCYIdo7e
よく考えればこの程度のARM9環境の評価基板なら
職場に不要なのがゴロゴロしてるジャマイカ

冷静になれて良かったよ >> 251

一応ブートローダは見ておきたいから会社で買ってみるかな。

254login:Penguin:2007/02/18(日) 03:24:09 ID:mDbizEj1
会社の評価ARM9板にリナクス乗っけてdmesgうp汁!
どんな会社だよ。組み込み屋?

液晶と押しボタン程度なら、USBのやつがあるからPCでも充分。

SO-DIMMソケット載せるコストでメモリ倍増できそうだが。まあ組み込みで拡張性って普通ないし。

組み込みCPUはそんなに劇的に進化しないよ。
10年稼働する家電とかの組み込みに使うし、充分枯れてハードバグがないを検証してやっと採用。
冷蔵庫のバージョンアップなんて普通遣らない。

おまいらPC買えって本当に思う。
部屋が狭くてPC置くスペースが無いだけじゃないの?
ノートPCしか置けないとかさ。
255login:Penguin:2007/02/18(日) 04:01:34 ID:Ev4I645Q
>>254
いや、載せてるCPUって進化が早い部類のところだろ。
冷蔵庫に載るようなマイコンだったら進化は遅いが。

玄箱じゃないがxscaleはクロックの割りに遅過ぎて幻滅した。
携帯系情報デバイス=ARM
据置き系デバイス=PPC
で良いんじゃなかろうか。
256login:Penguin:2007/02/18(日) 04:33:44 ID:HCYIdo7e
>>254
最近はTRON系を担当しているので
すぐにビルドできる環境が手元に無いわ。
仕事のARM9はハードマクロだけどね

257login:Penguin:2007/02/18(日) 04:57:49 ID:R0Xc4TlA
りな箱のボード、これっぽいね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1023/hot453_09.jpg

こんなところのPCIe使えるかなw
258login:Penguin:2007/02/18(日) 07:04:41 ID:+u5nvk/v
それ、hdlgtの板だよな
259login:Penguin:2007/02/18(日) 09:59:30 ID:w9mq2mKn
>>254
>部屋が狭くてPC置くスペースが無いだけじゃないの?
>ノートPCしか置けないとかさ。

現実的に考えて建築法違反です。
260login:Penguin:2007/02/18(日) 11:08:52 ID:encEE1v+
NICを複数載せてほしいなあ
261login:Penguin:2007/02/18(日) 11:31:00 ID:mDbizEj1
CPUパワー低いのに何を遣らせるつもり?
VPN用途なら暗号化演算チップを別に積まないとスループット出ないよ。
262login:Penguin:2007/02/18(日) 11:48:29 ID:GOxr46s7
>>260
それならHDD付きルータになれたのにね。
263login:Penguin:2007/02/18(日) 11:51:06 ID:Wjd/4zQc
つーか、誰か玄箱のkernel-mppe対応のモジュールコンパイルしる
264login:Penguin:2007/02/18(日) 11:57:17 ID:U5sPHDyg
344 :richardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:29:24 ID:9T1zZMM4
ユダヤ商法。だめだこりゃ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200702/article_12.html

ユダヤ権力は自ら引き起こした911テロにより、株価を暴落させ、2001年9月12日の東京市場で、日経平均1万円割れ
した日本株を買い漁った。これを、世界規模のユダヤ・インサイダー取引という。

また、それ以降は、飼い犬の小泉・竹中を使って意図的な緊縮財政を行わせ、不況を演出し株価を凋落させた。金融
恐慌を恐れて日本人が株式市場を敬遠していたさなか、ユダヤ人たちは底値で日本株を買いまくった。2年後、景気を
回復させて株価が反騰し、ユダヤ人はぼろもうけした。

また、りそな銀行については、小泉・竹中に「救済しない」と示唆させて、株価を暴落させておいて、ユダヤ人だけが底
値で買い漁り、竹中に急遽、2兆円の政府救済策を発表させて、株価を大反騰させた。ユダヤ人丸儲けである。

この手口で、日本の優良企業の株は、底値でユダヤ人たちに買い込まれた。いつのまにか、大手企業の株の3-6割を
ユダヤ人が所有する事態となった。

外国人持ち株比率が高い企業 (ごく一例に過ぎない。)
1 オリックス 54.6 (15.3)
2 HOYA 54.4 (7.6)
3 ヤマダ電機 51.7 (6.1)
4 キヤノン 50.9 (3.5)
5 クレディセゾン 50.8 (10.8)
6 ドン・キホーテ 48.5 (15.1)
7 日東電工 47.7 (6.6)
8 ローム 47.2 (▲0.9)
9 メイテック 46.5 (11.4)
10 塩野義製薬 45.6 (2.1)
265login:Penguin:2007/02/18(日) 11:58:03 ID:ii7r3bB3
そこまで拡張性が欲しいならVIA EPIAシリーズとかGeodeとか使ってLinux乗っければいいのに
玄箱はあくまでNASがメインで他はハックすれば使える付加機能だとてっきり

>>259
そもそも建築物なのか?
秘密基地レベルは頑張れば建築基準法に当てはまるみたいだけどさ・・・
266login:Penguin:2007/02/18(日) 11:58:28 ID:U5sPHDyg
345 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:30:42 ID:9T1zZMM4

ユダヤ支配となった企業には、過酷な「配当金」捻出が強要される。四半期ごとに業績を評価され、とにかく利益を出し
て配当するよう大株主のユダヤ人から指示される。結果、これらの半ユダヤ企業は、異様に高い配当を行う。

06年3月期の大幅増配企業の例

企業名・・・・・・・1株配当・前期・・外国人持ち株比率

野村ホールディング・48円・・ 20円・・38.8%
オリックス・・・・・90円・・ 40円・・60.3%
住友商事・・・・・・22円・・ 11円・・35.7%
信越化学工業・・・・35円・・ 20円・・36.8%
三菱商事・・・・・・30円・・ 18円・・33.4%
エーザイ・・・・・・90円・・ 56円・・36.2%
ファナック・・・・・62円・・ 45円・・45.1%
オムロン・・・・・・30円・・ 24円・・36.8%
アドバンテスト・・・70円・・ 50円・・36.4%

ユダヤ人たちは、企業の5年、10年先には興味がない。今、儲かるかどうかしか眼中にない。よって、これらの企業は
中長期的投資計画が組めない。研究開発資金を配当に回させられる。企業の将来性が削がれる。だが、ユダヤ人
たちには、なんの関係もない。自分たちに利益になると分ければ、単純に保有株を売り払う。安定株主なんて、演じ
る積もりはさらさらない。株売却後は、その会社がどうなろうと知ったことではない。
267login:Penguin:2007/02/18(日) 11:59:47 ID:U5sPHDyg
346 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:31:24 ID:9T1zZMM4
ま、こんな形で、日本はユダヤ人のマネーゲームの会場と化し、日本人は必死に働いて、ユダヤ人に搾取される立派
な役割を果たしているわけです。さらには、今後は、残業代カット合法化も実現し、サラリーマンの残業代がなくなった
分、企業の業績を上げ、株主のユダヤ人の懐を暖かくするわけです。その分、サラリーマンの家計が疲弊する。一方
で、5月からの三角買収解禁により、ユダヤ企業は、国内に作った子会社を経由して、日本の優良企業をどんどん
敵対買収できるようになる。(買収の対価として、本社の株を使えるようになる。)米欧の本社の株価は総じて、日本
企業の株よりはるかに高いので、本社の株をほんの少し差し出せば、日本企業なんて、簡単に乗っ取れる。はい、
これにて、美味しい日本企業は、次々にユダヤ化。日本人は皆奴隷化。

こう言った一連のユダヤ売り渡し売国作戦を進めてきたのが、小泉・竹中・安倍の朝鮮・部落連合。ユダヤ人は、
反日マイノリティーかくれ朝鮮人と部落を使って、日本からの略奪作戦を敢行中なのである。

ところが、その反日マイノリティーが支配する統一教会自民党と創価学会公明党が、我が国の政権政党なのである。
従って、駄目だコリャである。

あ〜自棄酒が旨い。

268login:Penguin:2007/02/18(日) 12:34:47 ID:607ycYrq
基板はどうもこれみたいだね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061117/254028/buffalo.jpg
LS-GLの基板
http://www.yamasita.jp/linkstation/0607/060721_9l.jpg
とはけっこうちがう。
ライザーカードが付いてPCIeのコネクタが載ってるとか
画面右の切り欠きのサイズがでかいとか
裏面にあったシリアルポートの接点が表に出てるとか。

LS-GLが安いので買おうと思ってけど、これだけ差があるなら
やっぱ玄箱にするか。無線LANカード内蔵できそうだしな。
269login:Penguin:2007/02/18(日) 12:37:51 ID:emk/CseB
せっかくだから Xscale で desktop とか
そんなこともできたらちょっと面白いかなと
希望してみたりしたわけですよ。
ただ省スペースサーバとかじゃなくて。

イギリスから iyonix 買えよって話かも知れませんが。
RISC OS も付いて来るし。
270login:Penguin:2007/02/18(日) 12:41:38 ID:LrQYa78G
>>268
しかしその上の写真が内蔵基盤なのだとしたら、実際の所PCIeは使い物にならん位置なんだが…
奥に見えてるのがUSBとRJ-45なら背面ポートになるわけで、
そうなると手前のサブボードは前面になるから、PCIeスロットが前面に見えることに。
いくらなんでもLS-GLの筐体じゃありえない気がする。
271login:Penguin:2007/02/18(日) 12:41:41 ID:encEE1v+
>>261
ちょっとしたことができるといいとおもって
272login:Penguin:2007/02/18(日) 12:46:52 ID:fDBQcPzK
ちょっとしたことについてkwsk
273login:Penguin:2007/02/18(日) 12:50:30 ID:DffjwCsV
自宅サーバースレから転載。
ググってみたが、www.marvell.comは登録がないと閲覧できない
ようで一次情報は調べられなかった。

---
671 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 18:31:27 ID:???
今の玄箱もなんだけど、RAMの石を剥がして交換すれば256になるとかの裏ワザって無いの

673 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 20:33:27 ID:???
ていうか空きパターン無かったっけ。
そこに互換性のあるチップの載ったメモリから引っぺがして
貼ったらうまくいかないかな。

679 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 23:35:14 ID:???
>>665
それは原価でも無理。

>>673
SoCのメモリコントローラーのバグで128MBがMaxです。
274login:Penguin:2007/02/18(日) 12:53:10 ID:607ycYrq
>>270
だよねぇ。なんでPCIeのコネクタがこっち側に付いてるのか。
金属シャーシの形が変わってればかろうじて入るカードもあるかな。
いや無理か。
275login:Penguin:2007/02/18(日) 12:57:14 ID:pUObEZGh
>>261
なんでこういう話題に乗り切れないネガティブ野郎がでてくるかな。

別に VPN ごっこでもいいじゃん。

構築するまでが楽しいんだから。
276login:Penguin:2007/02/18(日) 13:02:25 ID:LrQYa78G
>>274
クロシコ脅威のテクノロジーに期待するしかないな。
277login:Penguin:2007/02/18(日) 13:03:21 ID:Wjd/4zQc
genbako.com から、kernelモジュールダウンしたけど
pptp vpnで暗号化対応してないじゃん
278login:Penguin:2007/02/18(日) 13:08:57 ID:607ycYrq
>>269
買わないけどIyonixって惹かれるものがありますよね〜。
俺がAcornにあこがれてたおっさん世代だからかな。

この玄箱をARMの組み込み開発の母艦にしたい。
クロス開発で充分だと言われそうだけど、実際クロスでずっと使ってると
実につまらんことで手間を取られていやになってしまいます。
ARM系のデスクトップマシンがあれば、セルフ開発で一発解決♪
279login:Penguin:2007/02/18(日) 13:22:25 ID:ELbzVYNN
>>270
ん?
暗い写真で良く見えないんだけど、ライザが手前だけどスロットは内側にあって
ブラケットが上を向くような形で挿さるのではないの?
で、
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=220
みたいなものを挿して、筐体上部パネルが開いて(w)コネクタにアクセスできる、と。

挿したカードが内側に行くのでスペース的にHDDと干渉するかもしれないけど…。
280login:Penguin:2007/02/18(日) 13:36:18 ID:607ycYrq
>>279
写真ではPCIeのコネクタは外向き(筐体前面側)に付いてるみたい。
基板の全長がLS-GLより2センチくらい短くなってればカードが
入らないこともないような気がするけど、でも微妙なとこだなぁ。

自分で出しておいて申し訳ないけど >>268 の写真が本物かどうか
確証はないです。
281login:Penguin:2007/02/18(日) 13:44:20 ID:ELbzVYNN
>>280
ライザ表面上でどれがコネクタなのか判別できなかった。
皆には見えてるのか・・・ごめん。

あの写真は去年のET2006で出てた開発途中のものだけど、そんなに
大きくレイアウトが変わるとも考え難いしね。
ただライザは試験用なことも考えられるから、コネクタが内側になってたり
mainboardのコネクタとL字配置なキワモノになってたりも考えられなくはないけど。
282login:Penguin:2007/02/18(日) 14:41:51 ID:tBT6bGeO
なんにせよ発売すればわかることだから、その後考えりゃいいべ。
できれば、HGHみたいに電源外の方がスペースできていろいろいじくれるんだよな。
283login:Penguin:2007/02/18(日) 16:51:32 ID:Gk5utUtL
LS-GLに2ポート目っぽげなパターンが…。
つければ使えるのか?(どこみてんだ?
284login:Penguin:2007/02/18(日) 17:15:23 ID:+v+Oahce
>>260
USBのNICを使えばいいじゃない。
285login:Penguin:2007/02/18(日) 17:20:19 ID:8VVajhMW
286login:Penguin:2007/02/18(日) 21:44:56 ID:w9mq2mKn
>>284
今一信頼性が不安。
ので、PCI-Eで増設か。
287login:Penguin:2007/02/18(日) 21:59:42 ID:ZBou7/xJ
CPU変わったけど、今までの玄箱より早くなったの?
288login:Penguin:2007/02/18(日) 22:14:35 ID:lPc5cKWV
「JTAGコネクタあり」なんて、組み込み用途をかなり意識しているな。
289login:Penguin:2007/02/18(日) 22:16:38 ID:R0Xc4TlA
>>287
ARM9の400MHzだからねー
黒箱HGとトントンじゃないかと思う
290login:Penguin:2007/02/18(日) 22:18:14 ID:R0Xc4TlA
>>257は間違いです。
他社製品でしたね
291login:Penguin:2007/02/18(日) 22:49:38 ID:Wjd/4zQc
つーか、シリアルつけろよヴォケガ
292login:Penguin:2007/02/18(日) 22:57:12 ID:UleYK65k
スーパーマリオブラザーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/utAWxpcd4Nbto
293login:Penguin:2007/02/18(日) 23:23:46 ID:lPc5cKWV
>> 291
基板上にUART X 1 があるけど、これじゃ駄目なん?
294login:Penguin:2007/02/18(日) 23:59:12 ID:ELbzVYNN
295login:Penguin:2007/02/19(月) 00:28:07 ID:kPuwM/eu
UARTを知らん世代が・・・
296login:Penguin:2007/02/19(月) 00:34:25 ID:7jzUj7b1
俺も「シリアルコンソールで使いたいだけなんだから、素直にD-Sub9pinコネクタ付けやがれ」とは思うんだけど…。
297login:Penguin:2007/02/19(月) 00:36:14 ID:kPuwM/eu
>>292
1−2で気持ち悪い人形が出てくるバージョンに3ペルカ
298login:Penguin:2007/02/19(月) 00:38:19 ID:7jzUj7b1
ちょっとだけ詳しい情報
ttp://www.eleki-jack.com/2007/02/2.html
299login:Penguin:2007/02/19(月) 00:40:35 ID:7jzUj7b1
300login:Penguin:2007/02/19(月) 00:47:09 ID:UvYs/QAh
「インターフェース」誌と連動記事してたのか。
301login:Penguin:2007/02/19(月) 06:56:55 ID:qkU8HoKe
無音PCに仕立てろといわんばかりの一品だな
302login:Penguin:2007/02/19(月) 07:54:39 ID:6nouFEFd
armだけどね
303login:Penguin:2007/02/19(月) 08:47:31 ID:2llXuwCG
armだしな
304login:Penguin:2007/02/19(月) 09:11:31 ID:8VkJrO6E
HGと比べてどの程度性能違うんだろう?
305login:Penguin:2007/02/19(月) 11:54:48 ID:nRE/8LKg
UARTがあったところでレベル変換がなければ安定しないじゃないか
306login:Penguin:2007/02/19(月) 12:03:11 ID:U/nH7TCg
玄箱はNASとして使えるようにしてあったけど
PROは本物のLinux箱みたいだから従来の
玄箱のようには売れないだろね。
307login:Penguin:2007/02/19(月) 12:24:05 ID:3W93K5Bh
あー、CQでとりあげてるのか
なんかJTAGでごそごそする方法とか公開してくれそう
308login:Penguin:2007/02/19(月) 14:55:49 ID:QL3+N497
>>298
おっ! さんきゅ。やっぱりPCIeはフロントパネルの後ろか。
こりゃLS-GLとは外装以外ほとんど別物だな。基板も金属シャーシも。
アマゾンで安かったけどLS-GL買わなくてよかった。
309login:Penguin:2007/02/19(月) 19:07:27 ID:7jzUj7b1
>>308
あの文章だけでは何ともわからないんだけど、フロントパネルを外すと
PCIeのコネクタ他が見えて、前面からアクセスできるようになる、ってことだよねえ…。
PCIeスロットから先、カードやブラケットはケースに固定出来ずに宙ぶらりんな
格好を想像してみたんだけど…何だかなあ…。
310login:Penguin:2007/02/19(月) 20:52:55 ID:VpSIfSiu
既出?かな?筐体イメージうpされてる。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=966
311login:Penguin:2007/02/19(月) 21:13:21 ID:N5Vj3p15
玄人志向 玄箱プロ KURO-BOX/PRO 特設ページ
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kuro_box_pro/
312login:Penguin:2007/02/19(月) 21:27:27 ID:7jzUj7b1
合わせて商品ページも更新されて
> コネクタ:USB TypeA×2、
> RJ-45×1(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応)、
> SerialATA×2(うち1個は3.5型ドライブベイ用)、
> PCI-Expressx1×1(ボード取付スロット空間はありません)
> スルーホール:UART×1、GPIO×2、I2C×1、JTAG(ARM20pin)
と若干情報加筆されてるね。

やっぱり増設カードは宙ぶらりん。
スペース考えたら当たり前っちゃあそうだけど。
313login:Penguin:2007/02/19(月) 21:39:18 ID:ZfF5znlz
カードが基板に対して並行になるようなライザーは…ないか。
314login:Penguin:2007/02/19(月) 21:48:02 ID:Bd/avMf6
そりゃ確かに特設ページの吹きだしの通りNASとは違うだろうな…
フロント外してPCIe増設出来るのがNASなんてありえないしw
315login:Penguin:2007/02/19(月) 21:54:44 ID:HXWFKDgJ
RAID組めそうだな
316login:Penguin:2007/02/19(月) 21:55:13 ID:7jzUj7b1
>>314
まあ何も考えずNASとしての利用もありだけどね。

追加情報の部分に
> (CD-ROMに開発環境を含めたHDDイメージを添付)
で「HDDイメージ」って言葉が始めて出てきたね。
詳細はInterface誌待ちかな。
317login:Penguin:2007/02/19(月) 22:01:18 ID:3W93K5Bh
ん? SATAの空きポートは内部なのかw
PCIeといい、やはりケースを別に用意しないと遊べない予感!
318login:Penguin:2007/02/19(月) 22:06:39 ID:yZ3ijRNK
NASとして提供したのに、ユーザが勝手にLinuxBox化しちまった、てのとは
スタンスが違うんだな
上級者向けとか書いてあるし、やるなら勝手にしろって話しなんだろうけ
319login:Penguin:2007/02/19(月) 22:07:29 ID:yZ3ijRNK
>>318>>311を読んでのことでつ
320login:Penguin:2007/02/19(月) 22:13:13 ID:BnA6x1Iy
■■■■■■■■■■■■■■
問題はPowerPC266と
ARM400のどっちが性能上かってこと
321login:Penguin:2007/02/19(月) 22:13:16 ID:bDxF5ZA/
すいません。
玄箱に使えるウィルス対策ソフトって何が良いでしょうか?
322login:Penguin:2007/02/19(月) 22:36:29 ID:B5Mf8BJT
>>321
ClamAVとかどうだろう
323login:Penguin:2007/02/19(月) 22:37:46 ID:bDxF5ZA/
>>322
PPCで走りますか?
324login:Penguin:2007/02/19(月) 22:46:42 ID:UUh1UyPx
>>320
性能はともかく、どうもARM版gcc周辺は色々問題があるらしいと聞く。
ザウルスでgcc使ってる人は実感してるだろうけど。
PPC等の比較的メジャーで枯れたCPUと比べると
生成コードの質が違ってくるかも知れない。
http://jr0bak.homelinux.net/~imai/linux/arm_gcc_badknowhow/arm_gcc_badknowhow.html#toc4
325login:Penguin:2007/02/20(火) 00:45:22 ID:KSO0f+b+
「PCI-Expressスロッツは内蔵3.5"HDDベイと排他利用でつ。」
とかいう仕様なのかと思ったら、取り付け場所用意されてないのな。
PCI-EにLANカードつけて、HDDは外付けにしようと思ってたのに。

もうこりゃPCI-Ex1のグラボ、Matrox G550とか買って
バラックで遊ぶしかねぇか。
326login:Penguin:2007/02/20(火) 00:56:35 ID:mXyXczjO
>>323
$ uname -m; clamscan --version
ppc
ClamAV 0.90/2603/Mon Feb 19 23:46:59 2007
327login:Penguin:2007/02/20(火) 01:38:22 ID:s43KvmAo
>>324
白箱でOpenVPNが動かねーのこういうことかな
328login:Penguin:2007/02/20(火) 02:28:39 ID:wuCLctRj
>>327
こういうことっていう以前の話で、各種アーキティクチャで動くような作りがされていないだけ。

>>324の先に書かれてることも、言ってみればほとんどが「当たり前」なことなんだけどね。
あくまで「注意すべき問題点」であって、bugの類などではなく。
(勿論それで「良し」とするのはどうか、という部分もあるにはあるけど。)
329login:Penguin:2007/02/20(火) 02:33:41 ID:wuCLctRj
あれ?俺何寝ぼけてるんだろ…。
>>328の一行目は無かったことにして。
330login:Penguin:2007/02/20(火) 04:12:16 ID:DkD2TaWO
ところで、
以前このスレで

  ARMモッサリPPCマンセー

とか言ってなかったか?か?か?
331login:Penguin:2007/02/20(火) 04:48:03 ID:J5RZ93zJ
君達は今後の展開が分かってないねぇ。
無音PC化が盛り上がったのを見計らって、
電池駆動のKURO-Mobileを出すのさ。そのためのARMだ。
332login:Penguin:2007/02/20(火) 05:02:08 ID:DkD2TaWO
>>328
それより言葉強調したいのはわかるが使いすぎて馬鹿に見えるぞ
素で頭悪そうだけどな
333login:Penguin:2007/02/20(火) 08:17:39 ID:OEyQ8G1C
PPCマンセーってマカーだろ?
時代はインテルなのに。
334login:Penguin:2007/02/20(火) 08:28:40 ID:QsnALFLQ
PPCのアセンブラニーモニックは美しいと思う
68000には勝てないけど
335login:Penguin:2007/02/20(火) 09:20:08 ID:wScK0i6H
PPCはbit0=MSBなんですねぇ〜、う〜ん。
336login:Penguin:2007/02/20(火) 10:17:49 ID:EgvpGLlM
>>324
えっと、
きちんと書いてれば、まあ然程問題はないよ。
337login:Penguin:2007/02/20(火) 11:15:10 ID:hKA+rMmf
>>333
インテルは…、くるっテルって!
所詮制御用のチップとして出て、今までに至る拡張の拡張は美しくない。
それに比べれば、PPCはプログラマには優しいかな。

それにしても…、なんでCPUって言えばインテルしか知らない馬鹿な奴が多いの?
MPUって書けば良いのか?ww
338login:Penguin:2007/02/20(火) 12:26:28 ID:NH4V6Q0v
ARMの命令セットはかわりもんだからね。読みにくいったらありゃしない。
339login:Penguin:2007/02/20(火) 13:00:33 ID:fNOMiyQH
フロント取り外しとかじゃなくて、もうちょっとなんとかならなかったのかね。
SATA辺りはeSATAコネクタにして、穴あけとけば普通に使えたんじゃ…。
PCI-Expressは安定した取り付けは難しそうだな。
基板+ライザーだと、別ケースもちっと難しい気もするし。
340login:Penguin:2007/02/20(火) 13:10:33 ID:6/JDolGK
Thumb混在は泣けてくるな
341login:Penguin:2007/02/20(火) 17:09:43 ID:65tnR2BJ
ARMは携帯を制覇した。らしい。
でも、のろいので、他の分野の開発者は避けている。
で、考えた人がいるんだね。
ARM9とコンパチブルのARMをね。その1社がマーベルということ?詳しい人,教えてね。
500MHzはいくよね。
342login:Penguin:2007/02/20(火) 17:13:18 ID:OGDSYl4W
>>337
ARMのアセンブラは割と素直だと思うぞ。
PPCの方が楽なのは確かだが。
343login:Penguin:2007/02/20(火) 17:36:19 ID:wScK0i6H
little endianは苦手ッス
344login:Penguin:2007/02/20(火) 18:01:45 ID:/ZDdRu5N
>>341
armコア内蔵した1chipってのは各社作ってる。
ライセンス受ければ、どこでも可能
345login:Penguin:2007/02/20(火) 18:12:05 ID:6/JDolGK
MarvellのOrionはFeroceonベースのSoCらしいから命令セットはARM9互換だけど
ARM9Coreと呼ぶのは語弊があるような
346login:Penguin:2007/02/20(火) 18:15:01 ID:wScK0i6H
ARM6のころは、16bitアクセスができなかったんだよねぇ
347login:Penguin:2007/02/20(火) 18:46:41 ID:1PWaZ4bq
>>312
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/08/101.html
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=37528
こういうの使えってことかな、ビデオアダプタやらnicアダプタなんかが出てきそうだ
コネクタ植える場所はどこにすっか、
348login:Penguin:2007/02/20(火) 19:06:44 ID:NRRk3Kq+
>>327
動いているが何か?
349login:Penguin:2007/02/21(水) 00:27:48 ID:2IcJbIki
いまCeleron500MHzなNotePCにFC5入れて仕事用メール鯖(独自ドメイン)にしてるが
これに変更しようかな。
一日2-300通のメールと固定HTMLくらいなら十分働いてくれそう

350login:Penguin:2007/02/21(水) 00:59:54 ID:sSbTQySO
またARMか・・・。
あれだけ不評だったのに何でまたARMなんだよ。
351login:Penguin:2007/02/21(水) 01:12:44 ID:UzsxGVEk
ARMで何がマズいん?
オープンソースのアーキテクチャ対応はSHよりマシだし。
そりゃまぁPPCには勝てんだろうけど。

LANDISKいじってたときは、ホントすんなりコンパイル
できないソフトが多かった。
SHはつくづく日本だけのCPUだなぁ、と思ったですよ。
352login:Penguin:2007/02/21(水) 01:13:43 ID:rKb/HdJA
>>350
他に何があるんだね。
SH4 かね?PPC かね?
353login:Penguin:2007/02/21(水) 01:41:45 ID:XQN5rT7Z
>>350
MIPS系は最近みないよなぁ・・・
354login:Penguin:2007/02/21(水) 02:16:13 ID:qNbeKHn2
いっそ、edenを使ってくれw
355login:Penguin:2007/02/21(水) 02:19:43 ID:f06aQJkO
>ARMで何がマズいん?
>PPCには勝てんだろうけど

PPCには勝てん=マズい

OK?
頭だいじょぶ?
356login:Penguin:2007/02/21(水) 05:14:49 ID:OuJ0o/00
ARM : もっさり
PPC : 高い
SH4 : マイナー、遅い
x86 : 熱い
357login:Penguin:2007/02/21(水) 06:47:43 ID:2IcJbIki
いっそCellで作ってくれ!
358login:Penguin:2007/02/21(水) 10:23:22 ID:eO1YIi2W
>>356
なんつーか、こういう用途に合うプロセッサー無いね...。
需要はDVD-レコとかNASとかでそれなりに需要あはありそう
なんだが、、、


359login:Penguin:2007/02/21(水) 10:53:27 ID:Yg0H2nlj
一応FeroceonにはFPUやSIMD拡張もついているようだけど
KUROBOX/PRO向けでは削られているかもしれないな
360login:Penguin:2007/02/21(水) 12:01:38 ID:Y6UOkOAo
>>358
CPUでソフトウェア処理すると自由度が高くても、効率が悪い。
それよりも一つに特化したチップでハードウェア処理させた方が低消費電力で、廉価というのが家電の定説となってる。
ソフトウェア処理だと後付の拡張性に富むけど、家電ではせいぜい規格に合った製品しか繋がないので拡張性は必要ないでしょ?
それがSigmaDesignとかTexasInstrumentsとかが作っているエンコード・デコード可能な組み込み用チップ。
高度なソフトは動かなくても、メニューを提供したりする程度はできるので家電としては必要十分。

NASに向いているかどうかは別としても、Linux入れて簡易サーバーにするなら
新しいチップを開発するよりもAMD GeodeとかVIA EPIAの方がいいんじゃないか?
361login:Penguin:2007/02/21(水) 13:11:59 ID:ib25cME9
Bicでも予約始まったな 19.8k
362login:Penguin:2007/02/21(水) 13:22:38 ID:VM54pYSO
どっかのレコはx86CPU搭載だったよな…
363login:Penguin:2007/02/21(水) 13:59:50 ID:xnWJydUu
今から買うならHGとPROどっちがいいかな?
無印は持ってるけど
364login:Penguin:2007/02/21(水) 14:19:23 ID:YrBJlwy6
個人的にはネイティブSATAインターフェースのHGが欲しい。

ところで前にも話が出てたけど、24日発売のインターフェイス誌の
特集は玄箱メインでPPC/Linuxって事みたいだな。PROの話かと思ってたので
ちょっと残念。
365login:Penguin:2007/02/21(水) 15:06:30 ID:hDYcANBh
>>361
NEC PK-AXシリーズ
366login:Penguin:2007/02/21(水) 16:51:54 ID:2IcJbIki
>>363
純粋にNASとして使用:HG
httpやmail、SQL鯖としても使ってみたい:PRO
367login:Penguin:2007/02/21(水) 19:34:26 ID:mn4OqGkG
>>366
mailぐらいならHGでも余裕じゃない?
自宅用途ぐらいならさ。
つか、うちのHGはmail鯖&NAS&Web掲示板自動バックアップなんだけど。
(http鯖は別にEPIAで立ててる)
368login:Penguin:2007/02/21(水) 21:31:33 ID:CeQHrfMs
HGってしばらくは併売されるよね?
PROだけになったら嫌だから早めにバックアップ機を買おうっと
369login:Penguin:2007/02/21(水) 21:45:07 ID:f06aQJkO
PROはいらない子
370login:Penguin:2007/02/21(水) 21:45:49 ID:RLxTW7e8
メモリ256MB以上のHGがあったらそちらを買いたい。
371login:Penguin:2007/02/21(水) 22:09:23 ID:DE+63RlY
新型で盛り上がってるところ申し訳ないが、
mt-daapdで共有する分には日本語が通るみたいなんだが
スマートプレイリストとかでの検索では引っかからない。
曲データはsambaでwinマシンからD&Dしたんだ。
で、telnet経由だと文字化け。共有からは見えるのに…

当たり前だとは思うのだが、こういう時の対処法ってある?
372login:Penguin:2007/02/21(水) 22:32:30 ID:f06aQJkO
373母です:2007/02/21(水) 23:24:20 ID:YyGrFZ3E
あんた(PRO)なんか生まなきゃ良かったわっ!!
もう、うちにはかわいいHGがいるだけで十分。
出ておいきっ!
374login:Penguin:2007/02/21(水) 23:45:55 ID:hrPxcF8h
じゃあ買わなければいい。
375login:Penguin:2007/02/21(水) 23:49:59 ID:MTGR9Nnv
内蔵ハードディスクの電源がON/OFFできてプラグアンドプレイだったら
ポイント高いんだがな
376login:Penguin:2007/02/22(木) 00:25:55 ID:ljt+2w1p
>>375
ホットプラグのことか?
377login:Penguin:2007/02/22(木) 00:45:07 ID:5tYFHHOe
SATAポート二つあるなら一つは外付け用のeSATAだったらかなり良かったのに
USB-HDDとSATA-HDDじゃ桁違いの速度差だしなあ
378login:Penguin:2007/02/22(木) 01:09:53 ID:A2bSnpBC
玄箱のサイト行っても値段も書いてないし、
どこから注文するのかもワカラネエ
素人は引っ込んでろってことで?
379login:Penguin:2007/02/22(木) 01:19:55 ID:7UoqTrG6
素人以前の問題
380login:Penguin:2007/02/22(木) 01:30:18 ID:iofCzBON
今回のはHDDの起動パーティションも含めてRAIDできるよね?
HGでUSBとRAIDさせようと試したけど、RAIDパーティションの
活性化よりUSBの検出のほうが後っぽくてダメポでした。
381login:Penguin:2007/02/22(木) 02:24:52 ID:o6gBdPJ2
>>380
無理だと思う
なぜならば





BootデバイスはFlashだから
382login:Penguin:2007/02/22(木) 10:34:39 ID:mWx/TuZG
>>373
避妊しろよw

383login:Penguin:2007/02/22(木) 11:24:43 ID:wN6mv6Hq
384login:Penguin:2007/02/22(木) 13:44:07 ID:UBYSExkt
CE Kinux ジャンボリーで玄箱の発表があったよ。
開発者、ガンダムオタクで2ちゃんねらだったYo!

「NASとは違うのだよ、NASとはIではじまり、
「2ちゃんねるでいうところの神をまってます」みたいなことを
言っていた。
385login:Penguin:2007/02/22(木) 15:11:54 ID:/vwBMR3z
>>384
PCI-EXスロットはどんなんでした?
まさか、1枚基板の端にそのまま生えてるとか?
386login:Penguin:2007/02/22(木) 15:21:55 ID:wN6mv6Hq
>>384
神募集てーことは、まだちゃんとしたインストーラーが出来ていないということですか?
手軽に買えるARM評価ボードならそれでいいかもしれんが。

抜け出して行けばよかったなあ。
387login:Penguin:2007/02/22(木) 15:32:47 ID:TZ9WB5jC
神募集 って、ET 2006の時の話じゃなくて?
388login:Penguin:2007/02/22(木) 19:27:19 ID:CIZG0Fa3
2ちゃんねるでいうところの神=
どこからともなく手に入れた機種固有ソースを放流してくれる人
389login:Penguin:2007/02/23(金) 00:40:17 ID:cxn/yRhr
>>388
山下は馬鹿扱いだけどな
390login:Penguin:2007/02/23(金) 07:35:33 ID:zVB+yK+f
>>389
majide?
391login:Penguin:2007/02/23(金) 07:57:42 ID:prVYs+dV
>>390
キットをオンライン配布しないからだろ。
ひところカーネル配ってた虻野も同様。
392login:Penguin:2007/02/23(金) 10:43:59 ID:BQN39Nk2
シリアルキットも出すみたいだね。
393login:Penguin:2007/02/24(土) 01:29:46 ID:bSoMHLuO
いい加減usbのシリアルエミュレーション機能付ければ良いのに。
今の流行だと、KVMエミュみたいなの。リモートデスクトップすればコンソール取れちゃうみたいな。

もうシリアルなんて古いだろ。


SATA-USBアダプタでUSB HD作って静音PCに接続してファイル共有したほうが便利。
どうせP2PやってるしPCは常時起動。
394login:Penguin:2007/02/24(土) 05:51:41 ID:k16DSgeY
>>392
mjd?

しっかし、armになったのは痛いなぁ。PowerPCならjdkをibmが配っているから
動くけれども…。
395login:Penguin:2007/02/24(土) 05:56:23 ID:HxXKAi66
396login:Penguin:2007/02/24(土) 09:48:07 ID:BzbafoeL
>>393
つtelnet
397login:Penguin:2007/02/24(土) 12:04:45 ID:Tk+4oZPp
>>394

一瞬debina etch以降ならjreならありそうだと思ったら、x86だけぽいな・・・w
398login:Penguin:2007/02/24(土) 13:39:19 ID:nbt3pYVA
開発用の環境がCDでついてくるのに,なぜ、ARMじゃ
だめなの?
クロスコンパイルでカーネルを作り直せるようになっているし。
なんでシリアルにこだわるの。httpdがいて、sambaが動いて,
swatが電源を入れれば動いているのに。
399login:Penguin:2007/02/24(土) 13:59:02 ID:ZYXwQLAT
>>398
俺は別にARMでも良い派だけど、

ARMがどうこうと何人かが言ってる話と、kernelのbuild環境云々とは全然違う話だし、
シリアルコンソールの意義に、httpd, samba, swatを持ち出す意味がわからない。
400login:Penguin:2007/02/24(土) 14:39:24 ID:1gZg6XSt
httpdやsambaやswatがブートメッセージを吐いてくれるならそれでもいいけど、
そういうわけじゃないから
401login:Penguin:2007/02/24(土) 14:40:38 ID:5peWIZ6h
あれこれいじくって起動しなくなったときの最後の頼みの綱はシリアルだよ。
シリアルがなかったら高価なJTAG機器を買うか修理に出すしかなくなる。

それとARMがいやな人はヤマモトツールワークスとかで素直な86系のを
買えばいいかもよ。WRAPとかすごくいいよ。大幅モデルチェンジで今のは
在庫限りらしいけど。
402login:Penguin:2007/02/24(土) 14:58:46 ID:nbt3pYVA
つまり、U-Bootをぶっ壊すようなことをした場合を懸念しているの?
403login:Penguin:2007/02/24(土) 14:59:21 ID:1gZg6XSt
うーんWRAPはHDD想定していないだろうから
ここで出すのはちょっといまいち
404login:Penguin:2007/02/24(土) 15:06:23 ID:YZKZtC1i
>>402
いいえ、違います。
405login:Penguin:2007/02/24(土) 15:06:25 ID:nbt3pYVA
というか、U-Bootはtelnetじゃなくて、シリアルしか入れないの?
あれ、U-Bootで使うtftpはシリアルからじゃ使えない?
406login:Penguin:2007/02/24(土) 15:13:53 ID:5peWIZ6h
>>403
WRAPからUSB引き出してHDDつないでるけど、まぁ確かに
ちょっとスレと方向性がちがったかな。ごめんごめん。
玄箱PROはNASじゃなくてLinux箱ってことだから許して。
407login:Penguin:2007/02/24(土) 15:18:53 ID:nbt3pYVA
NORに入っているのがU-Bootで、NANDにLinuxのカーネルが入っている。
NANDの方をぶっ飛ばしても,telnetでU-Bootに入れば,カーネルを入れ直せるんじゃないの?
>>404
マーベルのARM9をデバッグするJTAG装置ってあるの?>>401
だいたい,USBとかSATAのブロックをチップ内にもっている今回のMPUは、
MPUの詳細資料がないと,何もできないのとちゃう。
408login:Penguin:2007/02/24(土) 15:34:52 ID:nbt3pYVA
訂正。
NANDは普通は欠陥がある。だから,U-Bootで外からもってきたカーネルを書き込むとき,欠陥をさけて書込まなくちゃならんよね。
409login:Penguin:2007/02/24(土) 22:27:54 ID:2LWKOO1S
>>405
ぜんぜんわかってないな。
410login:Penguin:2007/02/24(土) 22:57:48 ID:w+K8Iksx
>>409
まったくだ、なあお前、簡単に説明してやれよ。
411login:Penguin:2007/02/24(土) 23:52:54 ID:wVMvKOOb
HGにKernel2.6.20入れたら、Network IOの速度が上がった。
wgetだと3倍くらい。sambaだと2倍。
Linuxカーネル作ってる人たち凄い。ありがとう。
412login:Penguin:2007/02/25(日) 00:07:33 ID:mVyY/n9M
debian化したほうがパフォーマンスあがるのか?
NASとして使ってるから考えてなかったけど、かわるならやってみようかなー。
413login:Penguin:2007/02/25(日) 00:11:33 ID:lqkXZJAu
2.6.20に含まれるNICのDriverのおかげじゃね?
414login:Penguin:2007/02/25(日) 00:13:07 ID:wTYy38+s
>>411
kwsk
漏れもHGのNW速度上げたい。ギガビットなのに、ジャンボフエームにしてもぜんぜん効果なし。。
2.6.20への入れ替えは、フラッシュ内を書き換えたの?
それとも、フラッシュ内2.4からHDD上の2.6を呼び出す方法?
415login:Penguin:2007/02/25(日) 00:16:11 ID:wTYy38+s
typoです。ジャンボフレーム・・・
416login:Penguin:2007/02/25(日) 00:24:41 ID:mVyY/n9M
できればデフォルトの状態でNWパフォーマンスを上げたいんだよなぁー。
なんとかならんものか
417login:Penguin:2007/02/25(日) 00:25:51 ID:lCp8J7Ss
今ニンテンドーDSLから玄箱にtelnetで繋いで操作できるようにしたけど
これ便利だなぁー
PRO買ったらCPU同じだからなんかもっと色々出来ないかな
とりあえず次は玄箱にVFDでも繋いでみるかなぁ
PROcome!!
418かぐやのなかのふぁいるのなかのひと:2007/02/25(日) 00:38:12 ID:w7vgCUKK
>>417
>とりあえず次は玄箱にVFDでも繋いでみるかなぁ

今し方Orbtal Matrixから操作できる管理ツール用のフレームワークが出来ました。
419login:Penguin:2007/02/25(日) 00:57:28 ID:Nbgzikxe
>>414
Kernel 2.6.20はloader.oで旧来のKernelを
入れ替える最も楽で軟派なやり方です。
一応Debian etchにしてるけど、Debianだろうが何だろうが
基本的にNICドライバとKernelでパフォーマンスがアップ
してると思うからdistributionでは変わらないと思う。
あと、ジャンボフレームにするとsambaでRead 18MB/sくらいはいくと思う。
まぁあんまり効果は無いかな。
420login:Penguin:2007/02/25(日) 01:07:02 ID:OrvzVbQB
>>419
サンクス。
現状だと、5MB/sしか出ていなくて、初代玄箱となんら変わらないパフォーマンスなわけよ。
18MB/sでも出れば恩恵にあずかれそう。
421login:Penguin:2007/02/25(日) 01:57:54 ID:m7IsfhAT
>>417
NintendoDSからは便利そうですね!
そのDSのソフトって何です?
422login:Penguin:2007/02/25(日) 02:07:45 ID:lS4QvwP8
>>421
pdaXrom
Zauruxとかでも動くPDA用Linuxです。
423login:Penguin:2007/02/25(日) 02:10:20 ID:mVyY/n9M
>>419
debian sarge化してない玄箱HGでもできるんかな?
ググってみたけど、どれもDebial化したものが対象みたいだし・・・
今入ってるデータを待避させる場所がないから、そのままでやりたいのだが
424login:Penguin:2007/02/25(日) 02:34:40 ID:lCp8J7Ss
>>421
dslinuxです。
425login:Penguin:2007/02/25(日) 02:36:43 ID:m7IsfhAT
>>422
ん〜、ぐぐってみたけど…、それらしいHPがヒットせず
ぶっちゃけ詳細プリーズ!
426login:Penguin:2007/02/25(日) 02:39:58 ID:m7IsfhAT
>>424
それなら発見!
これって実用レベルになってたの?
個人的にはtelnetが使えればOKだけど…
427417:2007/02/25(日) 02:43:06 ID:lCp8J7Ss
>>421
DSLinuxです。
ぐぐれば出てくるよ。

最近玄箱改造しすぎて金が…
これだったらmacmini買った方がいいんじゃ?
でも玄箱の方が楽しいんだよなぁ
428login:Penguin:2007/02/25(日) 11:43:28 ID:uraFrcvo
>>419
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1124/pclabo27.htm
初期状態でそれくらいっぽいのは気のせい?
旧環境に何か問題が有ったのでは・・・。
429login:Penguin:2007/02/25(日) 15:32:01 ID:m7IsfhAT
>>427
見つけた!
このためにマジコン買って来たけど…、このLinuxの構成が分かんないや.......orz
ちまちま翻訳かけて読んでいるけど、telnetしたいだけなので、無線LANの設定箇所だけでも教えてくれないか?
それか設定等の詳細を日本語で書いてあるHPを希望!
430login:Penguin:2007/02/25(日) 16:04:57 ID:7UglY37P
つ 馬鹿よけ。
ノバでも通え。
431login:Penguin:2007/02/25(日) 16:09:11 ID:1+NyiD8e
読むことができないって
ゆとり教育の賜物ですね

432login:Penguin:2007/02/25(日) 16:29:49 ID:2xCep4zz
P4の省スペースデスクトップが15000円とかで売ってんだから、これを買う意味がわからん。
433login:Penguin:2007/02/25(日) 16:47:23 ID:fRZbGXbz
>>432
おまえが馬鹿だから分からないだけ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
434login:Penguin:2007/02/25(日) 17:07:50 ID:lCp8J7Ss
>>427
確かどっかのwi-fiのwikiに設定について書いてあったんだが…
場所を失念。
435login:Penguin:2007/02/25(日) 17:15:50 ID:2xCep4zz
>>433
そのレスの仕方だと2chでは相手の主張を認めたようなものだよ。
436login:Penguin:2007/02/25(日) 17:29:11 ID:VheDEuWN
CQのインターフェース 2005年11月号の記事に「Das U-Boot」のインストールとコマンドの詳細、ってのがあった
437434:2007/02/25(日) 17:29:36 ID:i6o2GhUA
安価ミス
×>>427
>>429
438login:Penguin:2007/02/25(日) 17:32:17 ID:VheDEuWN
なになに、2.6.20でHGのLAN速度が上がるとな? やってみっかそれー
439login:Penguin:2007/02/25(日) 19:37:45 ID:W660kO0W
>落札後"1ヶ月程度"はメールによるサポートをさせていただきますが、
>メールによるサポートでは、参考URLの提示や
>調べるためのヒント的な内容になる場合がありますので、この点もご了承ください
>ヒント的な内容
>ヒント的な内容
>ヒント的な内容
>ヒント的な内容
ワロスwww
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51218402
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98125959
440login:Penguin:2007/02/25(日) 21:28:50 ID:uraFrcvo
>>439
商品説明の日本語が不自由な奴の作ったものを落札するなんて凄いな。
落札者が悪いをつけてないから大丈夫なのかね?
しかし、SNSを玄箱でか…。どんだけ閑散とした奴を運営するんだろう?
441login:Penguin:2007/02/25(日) 21:45:04 ID:LIGwkOw9
>>435
いいんじゃない?

別に >>432 が間違ったこと言ってるわけじゃないし。

まあ、なんで >>432 がこんなスレみてるかはよくわからんけど、
普通にスルーすればいいだけだろ。
442login:Penguin:2007/02/25(日) 22:15:42 ID:TwHAC32i
1ヶ月程度って・・・やる気あんのか?w
そんな生ぬるい契約する奴ってどんなアホだよwwww
443login:Penguin:2007/02/25(日) 22:24:26 ID:lqkXZJAu
>>442
別途保守料でも取ってれば、そうかもしれんな。
444login:Penguin:2007/02/26(月) 00:40:44 ID:6eS+PW8d
debian化したHGでUSB-NICを動かす方法
(参考にするのは自由だが自己責任で)

前提:sarge化もしてあるけど関係ないかも。

USB-NICはPlanex UE-200TX(今日かってきた)

1.セットアップディスクのimage.zipを黒箱で展開して、lib/modules/2.4.17_ml21を/lib/modulesにコピー。
#ls /lib/modules
2.4.17_kuro_box 2.4.17_mvl21 extra
2./lib/modules/2.4.17_kuro-box/kernel/drivers/usb/pegasus.o
   を以下の場所にコピー
   /lib/modules/2.4.17_mlv21/kernel/drivers/usb/pegasus.o
3.USB(フロント)にかってきたUE-200TXをさして、リブート
#ifconfig eth1 up
でできました。
lsmod
でpegasusがUser 1になってる。

kernel mismachとかいうエラーがmodprobeやるとでていたのを上記の方法でとりあえず対処したって感じです。
445login:Penguin:2007/02/26(月) 14:14:09 ID:c3bNiNRA
PROってどんなディストリビュージョンでも入るの?
446login:Penguin:2007/02/26(月) 14:34:58 ID:9yMDX5on
447login:Penguin:2007/02/26(月) 14:52:50 ID:tTsvjM7X
448login:Penguin:2007/02/26(月) 16:20:40 ID:ptgbXode
http://www.eleki-jack.com/2007/02/23.html
写真きてーる。
しっかし、外観といい、この時期で、27日に出荷される製品の基板と異なる場
合がありますって…遅くねぇ?

ずいぶんとLS-GLとはレイアウトが違うねぇ。
449login:Penguin:2007/02/26(月) 19:53:22 ID:ObV8rjEI
ロットによって基盤を変えるのは少量生産ではよく有る事。
素人は黙っていたほうが良いよ。
450login:Penguin:2007/02/26(月) 21:57:15 ID:w3Q8mpHC
素人でも思ったことをガンガン言っておk。
どうせ2ch気楽に行こうぜ
451login:Penguin:2007/02/26(月) 23:02:15 ID:YcEtlvPK
「よりプロ向けになって新登場!」などと謳ってるから
組み込み用途も想定してるんだろ?
ロットによって基盤を変えたらいかんて。
452login:Penguin:2007/02/26(月) 23:21:08 ID:g2Ria57i
で、メモリを256MにしたPRO HGは出そうですか?
453login:Penguin:2007/02/26(月) 23:22:29 ID:uk4F2NJk
基板 + ソフト(OS) でソフトから見て互換性取れてれば、まぁOK。
そのための、ソ・フ・ト

作り直しても、さすがに基板形状まで変えることは少ないだろうから。
454login:Penguin:2007/02/26(月) 23:28:34 ID:qRgTs3yN
組込用途としてコストパフォーマンス良いね。
455login:Penguin:2007/02/26(月) 23:46:55 ID:/pPWX8BD
>>451
キワモノで商売すんなってこった。
456login:Penguin:2007/02/26(月) 23:58:39 ID:Oy9wtkSu
>>452
俺はメモリを1GBにした 玄箱 PRO/1Gまで待つよ。
457login:Penguin:2007/02/27(火) 00:01:29 ID:8oNM6m29
メモリ1GのNASか
458login:Penguin:2007/02/27(火) 00:12:02 ID:axS8sWdQ
PROはNASに非ず。犬箱なり。
459login:Penguin:2007/02/27(火) 00:48:27 ID:x+etpiGD
スペック求める人って、どんな事してるの?
460login:Penguin:2007/02/27(火) 01:05:00 ID:Qg99hW3s
>>459
SETI@home
461login:Penguin:2007/02/27(火) 01:30:00 ID:UkIw7b8b
>>457
それだったら1GBのメモリー積んだPS3の方がいいな…。
462login:Penguin:2007/02/27(火) 06:47:42 ID:IgL1An0S
>>460
玄箱使って未知との遭遇か。
みみっちぃのか壮大なのかよくわからんところだ。
463login:Penguin:2007/02/27(火) 08:19:34 ID:aw+/g+aV
>>462
×10台。
464login:Penguin:2007/02/27(火) 10:38:01 ID:0TSpEe+5
>>463
それだけ金掛けるなら、C2D/C2Q組んだほうがよくない?
465login:Penguin:2007/02/27(火) 11:26:32 ID:HfXgt/cO
>>463
いいタイミング過ぎて、腹抱えてワロタ
466login:Penguin:2007/02/27(火) 18:47:05 ID:sv5dOnT9
Pro getした人いる?
467login:Penguin:2007/02/27(火) 19:10:19 ID:IJthcZX6
発売日、今日だっけか
468login:Penguin:2007/02/27(火) 19:22:36 ID:IahvJjt+
新宿ヨドバシには置いてなかったな
469login:penguin:2007/02/27(火) 20:36:01 ID:BLq/Zbja
Mac mini みたいな 筐体の NAS BOX が玄人志向から販売されているのをヨドバシで見た。
これも玄箱みたいに葬れるのかな? パッケージ見たらSMB/FTPできる…って書いてあった。

どこかにスレあるのかな?
470login:Penguin:2007/02/27(火) 22:05:15 ID:me+OilzU
えええ葬っちゃうの!???
471login:Penguin:2007/02/27(火) 22:06:43 ID:TsjfZy8N
すみません、教えてください。
debian_2006_06_10をインストールして apt-get update をした後、
apt-get install samba を実行してもlibjpeg62_6b-5_powerpc.debなどが
DL出来ずに途中で止まります。(どうやらファイルそのものが置いてない模様)

sambaをインストールするにはどうすればいいですか?
472login:Penguin:2007/02/27(火) 22:06:45 ID:rFS4UUFY
弄れる
葬る

やべっ、釣りかな?
473login:Penguin:2007/02/27(火) 22:43:45 ID:m/KaTQ4w
>>469
ゴミだよ。
474login:Penguin:2007/02/27(火) 23:08:05 ID:BanPdkDt
俺も早くPROを葬りたい。
475login:Penguin:2007/02/28(水) 00:00:27 ID:OJMR5hca
>>471
apt何てモノに頼るな。
漢なら自分でconfigure&makeだ。
476login:Penguin:2007/02/28(水) 00:02:30 ID:Jf0+ydpM
なんて言うやつに限ってmakeしたことがない。
477login:Penguin:2007/02/28(水) 00:44:20 ID:S0VYVruD
sarge化というのをしたらOKでした。ありがとう。

makeはむかし、BSDで数回使ったけど・・・どうだったかなぁ?
478login:Penguin:2007/02/28(水) 00:45:59 ID:VEj3HkK8
makeしたら負けかなと思ってる
479login:Penguin:2007/02/28(水) 00:56:02 ID:mVQeFrHi
makeしたらmakeかなと思ってる?
480login:Penguin:2007/02/28(水) 01:11:47 ID:M2NSRMOI
PROを誰も買わない罠
481login:Penguin:2007/02/28(水) 01:15:41 ID:JlicfHpx
買いたくても売ってない罠
これだから田舎は…
482login:Penguin:2007/02/28(水) 03:11:08 ID:cJmhOvH3
マクミニにmake童貞。どう見てもマカです。
マク板に帰れ!
483login:Penguin:2007/02/28(水) 06:54:08 ID:nf0iV/6h
May the source be with you !!
484login:Penguin:2007/02/28(水) 09:11:37 ID:VS6gPcC2
(゚д゚)
485login:Penguin:2007/02/28(水) 12:36:10 ID:9YXrGCN5
プレスリリース見て、すぐに予約しようと思ったが、
間一髪踏みとどまった。

理性が物欲に勝った瞬間だ。
486login:Penguin:2007/02/28(水) 15:58:08 ID:0Xq0mgpX
で、誰も買ってないの?店頭にならんでるのかね
明日私用で都心に出るから、ついでに見てこようかと思ってるんだが・・・
487login:Penguin:2007/02/28(水) 16:29:50 ID:byyTRH+O
町田のヨドバシでは、まだ入荷してないと店員が言ってた。
488login:Penguin:2007/02/28(水) 16:40:10 ID:gWfhLjt4
老若男女2千マソ人が利用する、ここ2ちゃんですら
報告がないんだから、まだ店に並んでないんだろ。
489login:Penguin:2007/02/28(水) 17:01:33 ID:U+R5t0hp
梅田ヨドへ見に行ったら大阪駅が停電してました(´・ω・`)
490login:Penguin:2007/02/28(水) 20:19:29 ID:9YXrGCN5
真っ暗になった電車の中で、痴漢だぁーーっ、っつって大変な騒ぎでした
491login:Penguin:2007/02/28(水) 21:18:54 ID:OJMR5hca
さすが大阪・・・
492login:Penguin:2007/02/28(水) 22:41:10 ID:/y90hZoj
ワラタ
493login:Penguin:2007/03/01(木) 01:40:03 ID:JoNhCSS8
やっぱ冷静に考えたら今更ARMにダウングレードしてまで
特攻する奴なんていねーよな
PROオワタ\(^o^)/
494login:Penguin:2007/03/01(木) 01:52:21 ID:20r+0fwZ
そうでもないか
495login:Penguin:2007/03/01(木) 02:16:18 ID:AdR6ujHN
いまHG使ってる
それの代替としてHGXなら買おうかなと思うけどPROはいらないな
代替じゃなくておもちゃとしてならPRO買ってもいいけど
496login:Penguin:2007/03/01(木) 02:22:16 ID:0sB6r1nl
日記はblogでどうぞ
497login:Penguin:2007/03/01(木) 04:18:08 ID:LYGZnzJT
498login:Penguin:2007/03/01(木) 07:40:08 ID:t5hsXSC4
やっぱりARMってダウングレードなの?
そのままPPCでメモリ256になったら買う人多かったんだろうか
499login:Penguin:2007/03/01(木) 07:44:28 ID:zeRQalVs
真に受けるな。
500login:Penguin:2007/03/01(木) 09:06:52 ID:pOoCH4bW
淀通販では3月半ばまで発売延期と連絡あったぞ


501login:Penguin:2007/03/01(木) 12:31:29 ID:+EKgcd+I
延期ついでにPPCに戻してくんないかな
メモリ増設もしてくれるなら半年延期でもいいからさ
502login:Penguin:2007/03/01(木) 12:39:59 ID:TPmABr7j
FreescaleがPPCを売りたがらない。
今後の組み込み向けはローエンド Dragon Ball、
ハイエンド(?) i.MXに移行させてぇんだ。
503login:Penguin:2007/03/01(木) 12:59:00 ID:fEiOSxOJ
>>449
やっぱ出荷間に合ってねーじゃんか。
出せる時期に発売日設定すりゃ良いのに。
504login:Penguin:2007/03/01(木) 14:49:23 ID:bGAiHybN
いわゆる次世代ゲーム機は全部PPC系列が勝ち取ったんでFreescale の中の人はもうわが世の春という態度だと風の噂に聞いたような……
505login:Penguin:2007/03/01(木) 15:07:36 ID:TPmABr7j
>>503
納期違反、よくあること。
506login:Penguin:2007/03/01(木) 15:39:33 ID:go178pco
ここはにわかエンジニアの多いスレですね
507login:Penguin:2007/03/01(木) 15:44:10 ID:3Ec8vq7y
苦労と試行(w
508login:Penguin:2007/03/01(木) 17:18:51 ID:uLuk63Rd
http://www.eleki-jack.com/2007/03/24.html
本日出荷とあるけど、出てないの?
509login:Penguin:2007/03/01(木) 17:29:39 ID:FB9XdlJU
BlackBoxのスレかと思ったらぜんぜん違った><
510500:2007/03/01(木) 18:36:49 ID:pOoCH4bW
おぉと 今メールチェックしたら淀から発送連絡あった

ちゃんと本日には発売されたようです
511login:Penguin:2007/03/01(木) 19:25:19 ID:MMM8gAu3
ハックさん宅にはもう届いてるみたい。早いな。
512login:Penguin:2007/03/01(木) 20:34:52 ID:0MZ4rWrC
新宿ヨドバシで19時前後で残り4個

うち1つゲットしたよー
513login:Penguin:2007/03/01(木) 21:24:02 ID:+bwyKzFH
514login:Penguin:2007/03/01(木) 21:56:07 ID:kiJ3BUD3
人柱になろうにも、今の知識じゃ結局Debian婦人NASくらいにしか使わない…。
もったいないよねえ。
515login:Penguin:2007/03/01(木) 23:23:55 ID:ZmxP5CEz
じゃあ明日、新宿の淀でゲットしてくるか。
516login:Penguin:2007/03/01(木) 23:31:44 ID:JoNhCSS8
この値段だと、ザウルス買った方がマシだと思ってしまう
517login:Penguin:2007/03/01(木) 23:50:39 ID:Ofsm6sMc
>>516
んじゃザウルス買えば?
518login:Penguin:2007/03/01(木) 23:54:19 ID:zeRQalVs
何でザウルスと比較してるのかわからんね。
単にCPUがARM系だから?
それならそれでスゴいな…。
519login:Penguin:2007/03/01(木) 23:59:29 ID:Ipv58IxR
ザウルスでサーバが出来たら凄いことだ
520login:Penguin:2007/03/02(金) 00:00:32 ID:zeRQalVs
いや、玄箱をPDAにして使う気かもしれん。
521login:Penguin:2007/03/02(金) 00:04:56 ID:Ipv58IxR
これを見てるとHDDが付いててPPC互換のCellで
メモリ256MでDVDドライブと無線+有線を搭載してる
PS3(20G)が安く思える
522login:Penguin:2007/03/02(金) 00:06:47 ID:N9NIGZMO
出してる数が違うからね。
523login:Penguin:2007/03/02(金) 00:12:28 ID:G6uGJDzz
インターフェース4月号が玄箱特集になっていたことに、今日気がついた。
http://www.cqpub.co.jp/interface/default.asp
524login:Penguin:2007/03/02(金) 00:17:26 ID:I3bBODXo
だけどPRO特集じゃないし…。
525login:Penguin:2007/03/02(金) 00:27:38 ID:jXmlt9m7
いまさらPROぢゃない玄箱の特集されてもねぇ。Linux雑誌ぢゃねぇんだから。
526login:Penguin:2007/03/02(金) 01:55:33 ID:j6A084LV
メモリ自分で増設できる仕様にして欲しいな
それだけで随分と使用範囲が広がると思うんだが
527login:Penguin:2007/03/02(金) 04:01:44 ID:MDOAkFJa
>>526
具体的にどうぞ
528login:Penguin:2007/03/02(金) 04:02:44 ID:3EQmmWz+
結局PCで普通に出来る事をわざわざやりたいだけなんだよな
くらだね
529login:Penguin:2007/03/02(金) 05:32:51 ID:mlMjE5J5
>>528
しかもコストが高い。
その辺の中古マシンつかったほうが安くできる。

実売2000円くらいならHDD入れて5000円くらいななるからメリットでるかな。

消費電力はあまりメリットが感じられない。年間1000円程度電気代がうくだけ。電気設備は十分だし。

スペースも今のPCは省スペースで結構小さい。
530login:Penguin:2007/03/02(金) 05:35:09 ID:iFhSpzLO
どう化けるかわからないんだし、温かい目で見守るとかできないの?
531login:Penguin:2007/03/02(金) 05:58:29 ID:x40FvNvV
よくいるよね、自分の価値観を押しつける人。
532login:Penguin:2007/03/02(金) 06:01:04 ID:iFhSpzLO
そういうのを俺俺主義って言いたいことがある。
533login:Penguin:2007/03/02(金) 08:22:46 ID:2wrtqE8j
>>521
細かい話だがPS3の20Gに無線LANはないよ。
534login:Penguin:2007/03/02(金) 08:33:03 ID:KTI0uLdD
NASとしては割高だしリナクス素体としては期待薄だし
こんなもの出さないほうがいいよ>PRO
535login:Penguin:2007/03/02(金) 08:50:44 ID:gY5xXHEe
ハイテクおもちゃと考えるとおもしろいと思う。
536login:Penguin:2007/03/02(金) 11:02:49 ID:uHL18Dnm
俺的には楽しいんだが、世間的には何だな。
とりあえずDebian化、Vine化、etc化するのが配られて、
んで半ば素人が手を出して、xxxは動かないんですかとか
Wakeup on lanの方法は? とか何とか質問する阿呆が
後を絶たず……


未来の展開が見えるようだ。秋田
537login:Penguin:2007/03/02(金) 11:47:12 ID:BmvS5y8I
すいません、X Windowsは動かないんでしょうか??
538login:Penguin:2007/03/02(金) 11:49:20 ID:JjhUQDen
そりゃ動くでしょ
539login:Penguin:2007/03/02(金) 12:59:59 ID:1YgT7Gjl
>>537
X Windowsって何ですか?
540login:Penguin:2007/03/02(金) 13:28:01 ID:Cu9VTMHz
【X Windows】
マイクロソフトとXコンソーシアムが共同で立ち上げたオープンソースプロジェクト、および、その成果であるウィンドゥシステムの呼称。
「X Windowsライセンス」という独自の著作権により配布されている。
ネットワークを介して、ウィンドゥ単位、さらにはデスクトップ単位でのセッションを行える機能を標準装備している。
また、スキン(テーマ)、ユーザーインターフェース、を自在にカスタマイズするプラグインインターフェースが定義されている。
標準配布のスキンには、Vista、XP、Aqua、など50種類が用意されている。
541login:Penguin:2007/03/02(金) 14:01:31 ID:TIKYAx2+
誤 X Windows
正 X Window System
542login:Penguin:2007/03/02(金) 14:32:09 ID:kWLuTTc3
http://www.eleki-jack.com/2007/03/24.html
何かミットモナス。
板金違うんだったらもうちょっとなんとかならんかったのか?
…で、これってどう設置するのが正しいんだ?
543login:Penguin:2007/03/02(金) 17:36:18 ID:Cu9VTMHz
>>542
フロントむき出し、横寝かせ置きだったら、
GbEぐらいならぶら下げて運用できそう。

箱組んでも簡単にカード挿せるところにPCI-Eを
付けてるところがありがたい。
544login:Penguin:2007/03/02(金) 18:28:49 ID:vKzy8A/I
PCI-EXx1だろ?
PCI変換アダプタでキャプチャうごか(ry


せたらいいなという夢をみた。
545login:Penguin:2007/03/02(金) 19:08:46 ID:4lb7p1/t
PROはプロ向きというわりにはハードに魅力がないし高いので売れないだろう
546login:Penguin:2007/03/02(金) 19:09:00 ID:AAvskAGu
>>544が全く略せていない県
547login:Penguin:2007/03/02(金) 19:56:49 ID:tYDxUw4b
>>545
プロ向きという意味ではないのでは?

まあしかしどちらにしても組み込み用で使うのであれば玄箱はそんなに
高いマシンとは思えないけどな。何に組み込んでどういう機能を実現
していくらで売るかという問題だけだろう。最終的に何十万何百万と
いう単位で売れる機械に組み込むのであれば1〜2万は誤差の内だ。
548login:Penguin:2007/03/02(金) 20:10:47 ID:I3bBODXo
そんな用途に使うのなら、素性の知れたちゃんとしたボードを使うと思うけど。
何で無駄な殻付きのキワモノを使う発想が出るのかわからん。
549login:Penguin:2007/03/02(金) 21:09:59 ID:kWLuTTc3
しかし…資料は?
CDにカーネルソースくらいは入ってるのか?
Marvellって資料だしてなかったよね。
マイコンも中身謎…。
550login:Penguin:2007/03/02(金) 21:35:49 ID:M/13BM2K
PROのSATAコントローラチップって何?
551login:Penguin:2007/03/02(金) 21:45:43 ID:wk37vFOE
素性の知れない、資料のないものを解析して使って悦に入るのが玄箱シリーズの醍醐味じゃないの?
認識まちがってたらスマソ。
552548:2007/03/02(金) 21:50:15 ID:I3bBODXo
>>551
俺へのレスだとしたら、全く仰る通り。

あれは、悦に入るのが醍醐味なものを組込み(何の組込み用途を想定してるのか知らんが)にして
云々と言ってる>>547に対して書いた。

そんなもん使って納品する組込み系業者なんて居ねぇ。
553login:Penguin:2007/03/02(金) 21:53:11 ID:tjhULegZ
買ってきた。
初期化して30分ぐらいたつのに、infoランプの点滅が止まらん・・・。
554login:Penguin:2007/03/02(金) 21:56:10 ID:mxXgSfwT
玄箱PRO買ってきた。新宿ヨドバシでは売り切れたのでビックまで足を運んだ。
19000円でした。内容は後でうpするね!
555login:Penguin:2007/03/02(金) 21:57:09 ID:I3bBODXo
>>553
>>554
激乙。
初期化はいいから、早く板の精密画像をうpしれ。

ttp://www.eleki-jack.com/2007/03/25.html
ここの流れにも似て、ちとワロタ。
556login:Penguin:2007/03/02(金) 22:19:21 ID:OkJldy+e
>>554
wktk
557login:Penguin:2007/03/02(金) 22:25:45 ID:mxXgSfwT
シリアル変換つくらなきゃならんっすね。5VだとふつうMAX232だけど、
3.3Vの場合って何使うんでしょう? エロい人おしえて!
558login:Penguin:2007/03/02(金) 22:31:02 ID:I3bBODXo
>>557
よくわからんのだけど、昇圧するだけでは駄目なもんなの?
559login:Penguin:2007/03/02(金) 22:37:27 ID:mxXgSfwT
昇圧するだけですよ。ADM3202ANを使うとイイみたいです。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=interface&s=popularity&p=1&r=1&page=
560login:Penguin:2007/03/03(土) 00:21:24 ID:g592+FbF
NANDでブートされるようになってるけど、HDDブート選んでいいんだよね?
561login:Penguin:2007/03/03(土) 00:33:07 ID:VaDUED9C
slコマンド標準搭載なのか・・・
562login:Penguin:2007/03/03(土) 09:29:52 ID:5bFyEGMF
まー、冷静に考えてみろよ。>>551
どこかの箱みたいに、CPUはがさないとJTAGのランドが出てこないボードじゃないんだよ。
開発費がないんなら、京都の方の会社に,マーベル用の開発が終わったのか聞いてみたら。
なんでU-Bootが積まれているか考えて見たら。
日本の会社で,製品が出荷されたときに開発に必要な資料がそろっているなんて聞いたことがない。
563login:Penguin:2007/03/03(土) 10:07:22 ID:ZvDRDMI6
なんか、この間から似非エンジニアがスレに貼り付いてるな
564login:Penguin:2007/03/03(土) 10:45:11 ID:Rcz4N+gT
http://www.kuroutoshikou.com/products/kuro_box_pro/img/kuro-box_pro_panel.jpg
HDD初期化スイッチ・・・

警察きたらこれ押せばOKとか?
565login:Penguin:2007/03/03(土) 11:15:23 ID:KodNeU53
566login:Penguin:2007/03/03(土) 13:09:53 ID:8fuy5v9g
>>562
そのレス内容が何故>>551に対してのレスなのか俺には理解できないんだけど…。
567login:Penguin:2007/03/03(土) 16:49:50 ID:AgMtrKPr
>>564
押したらHDDの内部円盤がドリフト走行した後、小爆発
最後に「これで警察が来ても全然大丈夫です」音声
568login:Penguin:2007/03/03(土) 17:07:30 ID:Dl+dFGT0
その音声発生用にDSP搭載
569login:Penguin:2007/03/03(土) 18:26:43 ID:IOacFU5o
>>568
Beepで無理やり音声だせ
570login:Penguin:2007/03/03(土) 18:29:18 ID:Dl+dFGT0
>>569
そこでコストダウンすると、音による通知はモールスになりますが、いいですか?
571login:Penguin:2007/03/03(土) 18:58:30 ID:MoMJerT4
昔はBeep音でゲームやってたものだ。
BIO100%とか。
572login:Penguin:2007/03/03(土) 19:49:20 ID:mtfufzgC
HDD接続せずに、NANDにある共有ディレクトリにN/W越しで書き込んでみた。

おせぇ・・・。

いくらNANDとはいえ、もう少し速度出ないもんか。
これじゃあHDD繋がなきゃ、GbEの威力を発揮できん。
573login:Penguin:2007/03/03(土) 20:07:49 ID:Rjr4hmZJ
プロ箱てらかこゆすw
574login:Penguin:2007/03/03(土) 20:11:44 ID:MoMJerT4
>>572
Ramドライブでもマウントしろw
575login:Penguin:2007/03/03(土) 20:15:34 ID:Rjr4hmZJ
debian 入ったのかい? freebsdのほうが良いな
576login:Penguin:2007/03/03(土) 20:24:05 ID:g592+FbF
カーネルコンパイルできた人いる?
make configとかデフォルトのままでいいのかな
577login:Penguin:2007/03/03(土) 20:36:39 ID:MoMJerT4
初玄箱なんでDebianの入れ方良くわかんね。

PCI-ExpスロットにVGAカードって刺されば余裕だが
普通にHDDからDebian起動するだけじゃTelnet使えなくて再起不能になりそうだしな・・・。

サイト回ってみたけどどこもツール使って〜とかばかり。
探し方悪いのだろうか。
578login:Penguin:2007/03/03(土) 20:41:47 ID:5PAOocX5
>>577
PROじゃねーよな?
579login:Penguin:2007/03/03(土) 20:59:20 ID:MoMJerT4
>>578
いや、PROだけど。

旧作の八苦方法参考に自力でやってみようかと思ってたんだが。
どーも良くわからんので・・・。

u-bootの環境変数って奴を書き換えて
HDDブートするようにするんだろうがミスったら起動しなくなるよなぁと思ってさ。

USBメモリにDebianインストーラ突っ込んで起動させようかとも思ったが
画面見えなきゃ無理じゃんとか一人突っ込みしてたところ。
580login:Penguin:2007/03/03(土) 21:11:50 ID:AM+ZAOoz
Debianはふつーdebootstrapでしょ
クロスで
581login:Penguin:2007/03/03(土) 21:26:50 ID:MoMJerT4
>debootstrap
こんな方法あったんですね・・・。
おかげで上手く行きそうなサイトにヒットしました。
もう少し頑張ってみようかと思います。
ありがとうございました。
582login:Penguin:2007/03/03(土) 21:38:02 ID:9fj/r1vb
>>581
人柱様、乙です
583login:Penguin:2007/03/03(土) 21:47:28 ID:MtebfK4B
そういや箱に、

> インストール済みk脳:telnetのみ

って書いてあるんだが。マツケン○○○
584login:Penguin:2007/03/03(土) 22:11:03 ID:o6r9EJ5y
初心者が2万でゴミ購入w
585login:Penguin:2007/03/03(土) 22:14:29 ID:h5PkKgoU
ヨドバシカメラ上大岡店にて本日PROゲット。町田店は木曜確認で売り切れとのこと。
586login:Penguin:2007/03/03(土) 22:17:09 ID:h5PkKgoU
やっぱり小ささは十分メリットだと思うが。
マックミニとかのサイズのPCはHDDは2.5インチらしいし。
587login:Penguin:2007/03/03(土) 22:20:13 ID:h5PkKgoU
カーネルソースは入っているみたいだ.。
588login:Penguin:2007/03/03(土) 23:26:11 ID:41gBcVXc
ifconfig eth0 mtu 7418
してもMTU変わらNEE
589login:Penguin:2007/03/03(土) 23:35:13 ID:DMrS0FyZ
>>570
例の事件で(悪い方に)有名になった
WinGrooveの作者がSpkQQっていう
Beep音だけでPCMファイルを再生するソフト(Windows向け)を作ってた。

Pentium75MHzだと22kHz相当で再生するだけで
他に何も出来なるぐらいCPUパワーを食ってたし、
余分な音も含まれていたけれど、
人の声が何を言ってるか分かる程度には綺麗に聞こえて当時は驚いた記憶がある。
590login:Penguin:2007/03/03(土) 23:53:29 ID:FiwBHBai
シリアルコンソール取り付け記念カキコ

カプラー方式にして盗難防止ホールにケーブルを通したから
少し面倒だったぜ(;´Д`)

これでブートシーケンスをヨメル!(・∀・)!

それよりも起動直後にクロシコのサングラス男のアスキーアートが
出てきてワラタwwwwwwwww
591login:Penguin:2007/03/04(日) 00:16:48 ID:hJMzWD6e
>>590
貼ってくれww
592login:Penguin:2007/03/04(日) 00:42:53 ID:dArsnpN4
>>591

すまん、アスキーアートを貼り付けようとしたが絵がずれてしまうので
Textファイルとしてうぷしたから落として見てくれ(;´Д`) 

ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up0865.txt

それにしてもハックしろと言わんばかり仕様だなwwwwwww
593login:Penguin:2007/03/04(日) 00:48:30 ID:ieD7pMH6
594login:Penguin:2007/03/04(日) 00:50:11 ID:hJMzWD6e
>>592
わざわざありがとう
買って実物で見たくなったよ
595login:Penguin:2007/03/04(日) 00:54:09 ID:hJMzWD6e
>>593
見てなかった。
ネットでどこかに置けばいいのに、CD-R実費配布のみ、っていう考えの人から
情報もらっても、あまりありがたくないし。
596login:Penguin:2007/03/04(日) 00:56:47 ID:dArsnpN4
>>594

気にしないでくれ

ただ、シリアルコンソールを付けたから、一瞬にして保証が無くなっちまったお(;^ω^)
597login:Penguin:2007/03/04(日) 02:08:49 ID:G5ykDtCY
あれ、実はCPUが500MHz駆動なのか?
598login:Penguin:2007/03/04(日) 03:32:52 ID:gNScC5hH
>>595

禿同

オフラインでしか配布しません。
しかし、ソースコードの公開の義務は果たしています。

と言う、どっかのメーカと同じ臭いがする。
599login:Penguin:2007/03/04(日) 03:57:46 ID:oQjSJcsY
マジむかついた…

>>595 >>598
なんだそりゃ。
ずいぶんと自己本位な考え方だな。
気に入らないなら使うなよ。
著作物の権利も主張できないのか?
実費で手に入るだけでもありがたいと思えよ。
何もできないカスどもが。
600login:Penguin:2007/03/04(日) 04:30:06 ID:Bgn8S9jB
>>599
気に入らないから使ってない。ってことで問題ないんじゃない?
何が問題なの?
601login:Penguin:2007/03/04(日) 05:04:48 ID:/IdWIdLv
>>599
世間の常識は>>599が正論だが、この世界だと違和感を感じるってことだろ
602login:Penguin:2007/03/04(日) 05:13:31 ID:oQjSJcsY
>>600
使わないならそれで問題ないって、ここで問うなら人間性の問題だろ。
ゴキブリかお前は。

無料であることがさも正義であると振りかざすわ、
実費程度の出費も拒んで目的が達せられないとくれば
都合の良い手段を用意しろだ、できないイコール悪だと
相手の事情も省みずに無神経にも吹聴するその態度は何だ。
そういう考えを心に持ってるだけなら勝手だけどな、
目的を達成できりゃなんでもいいのか!
口先だけで群がるしか能のないカスが、そういうくらだねえ事を
わざわざ書いてくる事が気に食わんのだよ。
いちいち萎える事言ってんじゃねーよ。
社会のゴミが!
603login:Penguin:2007/03/04(日) 05:29:36 ID:Bgn8S9jB
論点ずれてると思うんだが・・・

だからさ、使ってもない、見ても無いサイトに対してどうしろと?
先人として敬意は表するが、それ以上でもそれ以下でもあるまいて・・・
そのサイトを使ってるなら、とてもひどい言い方だとは思うがな。
使っても無いサイトに対して、外野が社会のゴミっていう言い方はひどいと思うぞ?逆に

気に食わないならスルーすればいいだけじゃないか。
いちいち噛み付いて、顔真っ赤にすることか?
604login:Penguin:2007/03/04(日) 05:36:52 ID:Bgn8S9jB
ちょっと訂正:

使っても無いサイトに対して、外野が社会のゴミっていう言い方はひどいと思うぞ?逆に



使って無いサイトの感想をした人に対して、外野が社会のゴミっていう言い方はひどいと思うぞ?逆に
605login:Penguin:2007/03/04(日) 06:36:31 ID:zok7lIvS
正直どうでも良いから玄箱の話題に戻そうぜ?
俺は栃木から上京してでも欲しいが暇が無い・・・
606login:Penguin:2007/03/04(日) 07:02:14 ID:BQErVkS+
>>605
秋葉原まで買いに行く時間がないなら、通販でかえばいいじゃない
607login:Penguin:2007/03/04(日) 09:37:31 ID:roZQFsMk
秋葉が遠いなら、秋葉に引っ越せばよいではないか
608login:Penguin:2007/03/04(日) 10:11:26 ID:IBqWAvbW
>>607
マリーアントワネット?
609login:Penguin:2007/03/04(日) 10:12:29 ID:KbYMNGqu
ど素人で申し訳ないんですけど、PCI-Expressにつなげる
RAMカードって無いのでしょうか?
610login:Penguin:2007/03/04(日) 10:14:04 ID:9rRx7s7B
そら無理だって。昔のバスと違ってメモリバスじゃないから。
611login:Penguin:2007/03/04(日) 10:22:38 ID:KkDqO83X
>>610
Cバスってそうだっけ?
612login:Penguin:2007/03/04(日) 10:22:58 ID:hJMzWD6e
RAMディスクってのはPCIであったね
613login:Penguin:2007/03/04(日) 10:23:21 ID:KbYMNGqu
無理ですか。 残念です。
レス有難うございました。
614login:Penguin:2007/03/04(日) 10:36:21 ID:dArsnpN4
ちょっと聞きたいんですけど、[uImage.buffalo]の方はちゃんと付属CDに
入っているのですが、[initrd.buffalo]ってどこにあるのでしょうか?

ダメもとで手持ちのLS-GLに入っているものを、linuxrcを最小限に削って再構築して
使ってみたけどやっぱりダメだった

これさえ作れれば、安心して初期環境環境を飛ばしたとしても復旧出来ると思ったのにヽ(`Д´)ノ

615login:Penguin:2007/03/04(日) 12:29:40 ID:56lXkgTd
>>614
FLASH側のシステムに入ってるような...
616login:Penguin:2007/03/04(日) 12:35:57 ID:9rRx7s7B
>>614

付属ドキュメントによるとFLASHやHDDブートの時には使わないように見える。U-BOOTうんぬんのところでINITRDの欄に-と書いてある。TFTBOOTの表のINITRDの欄には記述がある。
つまりブートに必要なドライバはカーネルに全部埋め込めってことかな。
617login:Penguin:2007/03/04(日) 13:17:55 ID:ksnkOw1l
>>610
EMSを思い出したぞ。
618login:Penguin:2007/03/04(日) 14:05:59 ID:56lXkgTd
コンベンショナルメモリ
619login:Penguin:2007/03/04(日) 14:17:33 ID:gNScC5hH
>>599
本人?と思われても仕方ない興奮ぶりだな。ワロタ。

>無料であること
いや、無料であることには拘ってないよ。

100円でも出費させせれば「広く流布したい」には障害になるし、
「公開したくない」には良い手段になる。

ことを言いたいだけ。

GNUライセンスをよく理解せずに使ってしまったメーカーは、「公開したくない」から
「実費」という名前で壁を作って入手を困難にしているわけよ。

>CD-R実費配布(しかもどんぶり勘定)
というところから、私は同じ意図を感じたわけ。
配布するのに帯域が、サーバーがというなら、余力がある人が配ってもいいんだよね?
でも、誰かがやっているとは聞かない。

>著作物の権利も主張できない
もう一度言うが、GNUライセンス物を含んでいる時点で、配布を妨害したり、
独占権を主張は出来ないよ。

620login:Penguin:2007/03/04(日) 14:24:00 ID:56lXkgTd
> >CD-R実費配布(しかもどんぶり勘定)
> というところから、私は同じ意図を感じたわけ。
「どういう人が使おうとしているのか、把握したい」とか書いてた気がする。
621login:Penguin:2007/03/04(日) 14:24:06 ID:KkDqO83X
>>599
>気に入らないなら使うなよ。

vineは使わずgentoo使ってます。

622login:Penguin:2007/03/04(日) 14:33:36 ID:56lXkgTd
ウチはうぉううぉうさんとこから頂いたdebian
623login:Penguin:2007/03/04(日) 14:43:18 ID:eXrDPdy6
やっぱ、
128→256だとブーブー言われそう。
128→512なら大概は黙ると思う。
624login:Penguin:2007/03/04(日) 14:48:26 ID:eXrDPdy6
>>619
つぅコトは、Linux物のアプリは基本的にフリーウェアってことですか?
625login:Penguin:2007/03/04(日) 14:49:02 ID:56lXkgTd
512MBもメモリ使うアプリってどういうジャンルのやつ? RAMディスクしたいから?
626login:Penguin:2007/03/04(日) 14:50:08 ID:BQErVkS+
>>624
アプリなら権利持っている人が好きな権利を主張すればいいんじゃない?
627login:Penguin:2007/03/04(日) 15:03:03 ID:9rRx7s7B
>>623

いまは容量の少ない組み込み系用の(古いタイプの)メモリのほうがチップあたりでもビットあたりでも単価が高いと思うんだが。
628login:Penguin:2007/03/04(日) 15:03:53 ID:9rRx7s7B
>>625

DBサーバ
WEBグループウエア
629login:Penguin:2007/03/04(日) 15:27:17 ID:/F644tQH
>>625
>>628
それだったら普通のPCサーバ(ry

話題がループしそうなんでやめとく。
630login:Penguin:2007/03/04(日) 16:55:59 ID:ksnkOw1l
>>619
公開したいのは当然でショー。絶対問いあわせとかしてくる奴いるし。
まー公開してるだけマシじゃね?
正義の味方ごっこはここら辺でおいとこうぜ。
631login:Penguin:2007/03/04(日) 17:01:12 ID:56lXkgTd
今晩ぐらいに、PCI-Eグラボ挿してみた報告があることを楽しみにして...
632login:Penguin:2007/03/04(日) 17:02:27 ID:nWZd6Xf0
PCIeのビデオカード高くてなぁ…
633login:Penguin:2007/03/04(日) 17:14:43 ID:56lXkgTd
>>632
そうだねぇ。
x16じゃないから手軽に試せないし。
x1のビデオカードって珍品だし。
634login:Penguin:2007/03/04(日) 17:42:39 ID:9rRx7s7B
U-BOOTの設定をシリアルコンソールなしでする方法ってあるのかなあと思ってごそごそしていたら
試していないけど
/usr/local/sbin/SetupDevEnv.sh
あたりを参考にするとよさそうだ。
635login:Penguin:2007/03/04(日) 17:43:20 ID:KkDqO83X
>>624
GNUファミリーのライセンスなライブラリを使用しているものはそれに引っ張られる。
よってほとんどのアプリがフリーソフトとなっている。

て言うかメーカーからは無茶言って提供させておいて、自分が公開するときには恐ろしくクローズドという矛盾点
636login:Penguin:2007/03/04(日) 17:44:06 ID:9rRx7s7B
nvram -c <printenv|del|set|get|eraseall|dump>
637login:Penguin:2007/03/04(日) 18:16:46 ID:9rRx7s7B
カーネルはNFSは有効になっているが玄箱HGと違いSMBFSは無効のようだ。
# CONFIG_SMB_FS is not set
CONFIG_NFS_FS=y
CONFIG_NFS_V3=y
# CONFIG_NFS_V4 is not set
# CONFIG_NFS_DIRECTIO is not set
# CONFIG_NFSD is not set
CONFIG_ROOT_NFS=y
CONFIG_LOCKD=y
CONFIG_LOCKD_V4=y
CONFIG_SUNRPC=y
638login:Penguin:2007/03/04(日) 18:30:17 ID:ieD7pMH6
>>635
素人は黙っておいた方がいいよ。
ぼろが出るから。
639login:Penguin:2007/03/04(日) 18:32:40 ID:KkDqO83X
>>638
ん?もう帰るのか。
640login:Penguin:2007/03/04(日) 19:36:29 ID:+cWcSipJ
このスレにしては妙に伸びてると思ったら
なるほどなるほど
>>599辺りで本人が降臨していたわけですね
641login:Penguin:2007/03/04(日) 21:54:58 ID:8RY/pd59
>>633
それをクロシコが出してくれればねぇ
期待しないでマターリ待ってるよ>クロシコさん
642login:Penguin:2007/03/04(日) 21:56:53 ID:zO1FXPLy
別に売るのも構わないんジャマイカ。
それはそれ、これはこれ。
公開したいものと、売り物が混在してても、公開してる情報は見て良いよってんだ
から、使えばいいと思うがね。
ありそうな場所を探さないのは、それはそれで無駄じゃね?
余力がある人が置かせてやるって話はしたんだっけ?してないなら居ないからやっ
てないのかもよ?

ってことで、問題を混ぜなければそんなに熱くなる事でもないような。
個人的な表現に対する好き嫌いとか、心情は別として。
643login:Penguin:2007/03/04(日) 21:58:48 ID:KkDqO83X
>>642
その論拠は何よ?

きみの論理が正当化されるなら、

女は素っ裸で歩くべきである

という俺の発言も正当化されることになる。
644login:Penguin:2007/03/04(日) 21:59:15 ID:9rRx7s7B
玄箱PROでLVM動くのかなあ。
645login:Penguin:2007/03/04(日) 22:56:53 ID:93bFzujW
玄箱の新製品が出ると、ワクテカしてたけど、
なんかこのスレ見てたら、O2の中古でもヤフオクで買ったほうが
おもろいかもなあ
とおもった。
646login:Penguin:2007/03/04(日) 23:36:01 ID:8o35Tuic
たしかにHACKしたい人には最高だなコレ!
仕様書見ないほうがいいよって、ところが完璧!
647login:Penguin:2007/03/05(月) 01:23:58 ID:NsIhzixi
>>644
(´д`)?
グラボが使えたという情報もないうちから?
648login:Penguin:2007/03/05(月) 01:25:54 ID:EihY457U
LVM = logical Volume Manager かと思ってたら、違うのか...
649login:Penguin:2007/03/05(月) 01:30:00 ID:NsIhzixi
ゴメンよっぱらってたr
KVMと素で勘違いしてたorz
650login:Penguin:2007/03/05(月) 01:43:51 ID:EihY457U
KVM? Keboard Video Mouse 切り替え機?
651login:Penguin:2007/03/05(月) 01:50:34 ID:ZXBDOlPQ
KVM = K Virtual Machine
だったり??
652login:Penguin:2007/03/05(月) 04:34:09 ID:HhLD8WyR
>>643
ん?何か正当化してるか?
売っても良いんじゃなかったか?再頒布を妨げなければ。
作ったものの一時配布が有償なのは本人がそうしたいんだからそれでいいんでね?
で、妨害したって事実を漏れはしらんので、そうなの?って言っただけ。

素っ裸で歩くべきと言ってみる事は正当だと思うぞ。
ただ、それに従う女性が居るかどうか、そして、その女性がどうなるかは別問題だが。
熱く攻撃するほどは関心が無いというのが実際のところなわけだが。
別に彼からかわんでも困らんしさ。
で、写真とかは参考になるので、どんなもんかなーと思えば見に行くけど。
653login:Penguin:2007/03/05(月) 04:50:51 ID:WKqDQdip
どうでもいいよ
654login:Penguin:2007/03/05(月) 05:15:05 ID:h26C1n8T
そうだな。そんなことよりハックを楽しもうぜ
655login:Penguin:2007/03/05(月) 08:33:56 ID:M1c/CQWB
ファックなら昨夜存分に楽しんだ
656login:Penguin:2007/03/05(月) 10:43:45 ID:S7PRLUtz
正直、ああいうやり方は俺も好きじゃないというか嫌いなんだが、
GPLなソースを含むものに再配布不可の条項付けるとか、
ご本人が >>599
みたいな思い違い(GPLなコードを含むものに非GPLな独自の
権利を主張できると思ってるとか)をしていない限り、金をとること
自体は禁じられてないわけで、外野としては無視するしかない罠。

もっとも、買った人が再配布したっつー話は聞かないから変な縛り
でも入れてるんかいな。
657login:Penguin:2007/03/05(月) 12:29:08 ID:VBGyhxkw
まだ十字砲火やってるんすか
658login:Penguin:2007/03/05(月) 20:04:36 ID:rJt/m4Qu
RAMを512MBにしたら1個買っちゃる。
659login:Penguin:2007/03/05(月) 21:48:01 ID:MU/QOmST
>>658
なにに 512MB も要るのですか?
本当に見積もった上での 512MB?

買えない負け惜しみに「メモリーすくなぁぃ」って言っているだけでは?
660login:Penguin:2007/03/05(月) 22:06:18 ID:3DVHeGjJ
>>656
よくわからんのだけど、ハックキットとやらがほんとに
GPLに該当するのか確かめた?
例えばGPLソフトのインストーラー作ったとして、
そのインストーラーまで自動的にGPLの影響を受けるわけ?
661login:Penguin:2007/03/05(月) 22:42:57 ID:VBGyhxkw
GPLおなかいっぱい!
662login:Penguin:2007/03/05(月) 22:56:54 ID:ungtG72M
藻前ら山下さんを知らなさ杉
GPL の解釈を間違ったり勘違いするはずないひと
一度ググってみろ
663login:Penguin:2007/03/05(月) 22:58:12 ID:/1ez4wK9
664login:Penguin:2007/03/05(月) 23:03:00 ID:nsK0W6qj
藻前ら山下画伯を知らなさ杉
おむすびが好きなひと
665login:Penguin:2007/03/05(月) 23:13:20 ID:wqOKmbYI
アノ件で良くも悪くもVineを見る目が少し変わった
坊主憎けりゃ、ていうわけじゃないけど
666login:Penguin:2007/03/05(月) 23:37:15 ID:tlKueP2L
>>665
おれ、Vine信者だったけど、その辺のごたごたでgentooとdebianの魅力を知った。
今ではありがたいと思っている。
667login:Penguin:2007/03/05(月) 23:38:11 ID:n0QmbSck
>>660
インストーラかなんか知らんがスクラッチから書いてりゃ
問題ないに決まってんだろ馬鹿。
そういうのまで配れとは一言も書いてないわけだが、日本語が
分からんのかね馬鹿。

よく読め馬鹿。
668login:Penguin:2007/03/05(月) 23:45:52 ID:GK3VGj4M
ここでお約束の、自己紹介、乙
669login:Penguin:2007/03/05(月) 23:47:18 ID:tlKueP2L
>>667
そういう奴に限ってlddしたらzlibが見つかったりするわけだが。
670login:Penguin:2007/03/06(火) 00:11:07 ID:mepxh+iW
BSDにすりゃいいのに!
671login:Penguin:2007/03/06(火) 01:37:47 ID:RdpgLAZl
プロならiTRONだよ。
国内なら組み込みLinuxで飯食ってるやつより多いんじゃないか。

672login:Penguin:2007/03/06(火) 02:05:56 ID:AoSQlTuW
メモリは未搭載で自分で増設できるのがベストじゃね?
それなら各個人で好きな容量積めばいいし、本体価格も安くなるし
673login:Penguin:2007/03/06(火) 03:51:05 ID:EqM9Fk4U
>>672
1GBくらいのSO-DIMMが詰めたりすれば結構遊べると思うんだが、それだけの
メモリーを使えるチップを積み込むと値段が上がっちゃうのかな。
674login:Penguin:2007/03/06(火) 05:53:53 ID:4BqUwVGF
今も十分高いじゃん
miniITXの安いのでも買えば?
675仕様書無しさん:2007/03/06(火) 08:44:56 ID:/BHAkczv
zlibはGPLじゃないし
676login:Penguin:2007/03/06(火) 09:07:48 ID:oY2tYAXd
>>673
そうすっと結局、ITXと基板サイズや値段に大差がなくなっちゃうんじゃね?
677login:Penguin:2007/03/06(火) 09:09:37 ID:XINmbzAv
まぁ、なんだかんだ云っても、
けっきょく皆、Mac miniに落ち着くんだよ。
678login:Penguin:2007/03/06(火) 10:57:12 ID:953vxsrx
本人降臨しててワロタ
679login:Penguin:2007/03/06(火) 10:57:58 ID:2Lp4u4qj
記念
680login:Penguin:2007/03/06(火) 14:57:39 ID:9RpZHt8w
MicroDIMMのこともたまには思い出してやってください。
512とか1G積めてもどうせ軽作業用の鯖にしか使わないからそんなに嬉しくないけど…
大容量メモリ積むならMac miniかエプダイのST100あたりの方が汎用性があってよさげ。

んで自分では何も出来ない乞食が妬んで騒いでるだけにしか見えないんだが面白いのか?
そもそも誰かが公開してるのなんて中に何入ってるか信用できたもんじゃないんだから
無償で公開されてようがディスク代実費とやらで配布されてようがリスク的には変わらんし、
そんなものを手に入れたいと思う奴の気が知れん。
全部自分で弄って中身を完全把握しておくのが一番だろ。
681login:Penguin:2007/03/06(火) 15:07:05 ID:591ND+hC
リスクの話なんか出てたか?

妄想で見えない文字が見えるんか
病院池よ。
682login:Penguin:2007/03/06(火) 15:43:26 ID:+1V81vNX
>>599
こういう馬鹿が平然と発言できる時代になったか



カス
683login:Penguin:2007/03/06(火) 16:35:42 ID:FWN243cn
馬鹿下が降臨してから質がぐっと下がったな
684login:Penguin:2007/03/06(火) 16:42:25 ID:Y66gPUO+
smbとMovableTypeで128じゃちょっと足りない。
MySQLの所為だ・・・
256あったら・・・・・

という夢を見た。
685login:Penguin:2007/03/06(火) 18:04:58 ID:WjUyr4iE
漢は黙ってバークレー
686login:Penguin:2007/03/06(火) 19:28:16 ID:oY2tYAXd
結局CPUパワー足りないから、メモリだけあってもあんまし意味がないって
とこあるよな。いまのが適当なところのような気もする。
DBとかいいだすと結局512Mとか欲しくなるしきりがない。
687login:Penguin:2007/03/06(火) 19:40:49 ID:yPM8t7vc
SQLiteでいんじゃね?
688login:Penguin:2007/03/06(火) 20:03:23 ID:rFRj3DNu
そうね
689login:Penguin:2007/03/06(火) 20:38:25 ID:XINmbzAv
漢は黙って、バークレーDB
690login:Penguin:2007/03/06(火) 22:57:48 ID:95/xvpy6
SQLiteまんせー
691login:Penguin:2007/03/07(水) 00:25:18 ID:EkjaqtSO
ファンレスが欲しいなぁ。
692login:Penguin:2007/03/07(水) 00:48:28 ID:7R/HaKeZ
漢ならファンなぞ叩き壊せ
693login:Penguin:2007/03/07(水) 01:39:03 ID:cbXgDgKN
欲を言えばってのは理解してるんだが、
過去のHGの経験から言っても128MBってLAMPとして
使おうとするとギリギリでメモリ足りなくなるんだよね。

256MBあればなぁ〜。
694login:Penguin:2007/03/07(水) 01:40:24 ID:8e9YQZJ7
この話はいつまでもループするな。
695login:Penguin:2007/03/07(水) 01:58:12 ID:NsiojUF5
だから、増設できれば全て解決できる

何で素直にそういう仕様にしないのか
696login:Penguin:2007/03/07(水) 02:38:37 ID:D8bRWId5
>>695
ハックすりゃわかるさ
697login:Penguin:2007/03/07(水) 06:55:52 ID:7bK/nBYu
ファックすりゃわかるさ
698login:Penguin:2007/03/07(水) 07:19:25 ID:Yz2D6UkS
nvramコマンドでフラッシュからのブートに戻したつもりでリブートしたら立ち上がらなくなってしまった。
シリアルコンソールは必須かも。
699login:Penguin:2007/03/07(水) 08:33:54 ID:5Vtu0Uyl
えぬう゛ぃらむ
700login:Penguin:2007/03/07(水) 19:06:54 ID:tUdcVgsk
とりあえず、純正シリアルコンソール待ち。
で、セットで買おう…(無精者

SDRAM_CS0 ....base 00000000, size 128MB
SDRAM_CS1 ....disable
SDRAM_CS2 ....disable
SDRAM_CS3 ....disable

・・・ってことで、バグがあるとかなんとか上にあったけど、動くならメモリ結構載りそうね。

Number of XOR engines to use: 2
ってあたりもちょっと気になる。
701login:Penguin:2007/03/08(木) 00:45:37 ID:9UeAjVt/
Debian入った〜。すんごく素直だったよ。
HDD起動に変更したらあっさりセルフでdebootstrapできた。

その後ライブラリ4個コピーしてLD_LIBRARY_PATHを指定したら
miconaplが使えるようになったんで、自動で電源も落ちるぜ〜。
702login:Penguin:2007/03/08(木) 07:33:07 ID:+ePUhq3G
CMOSメモリをクリアすればいいやと思ってボード上の電池を外そうとしたらそんなものはなかった。バックアップ電源はキャパシタだった。
703login:Penguin:2007/03/08(木) 10:15:30 ID:9UeAjVt/
>>702
スーパーキャパシタでバックアップしてるのってたぶん時計だけだよねぇ。
704login:Penguin:2007/03/08(木) 12:26:42 ID:6w+25D20
>>703
+ SDRAM
705login:Penguin:2007/03/08(木) 12:41:56 ID:mstI/rtx
SDRAMはスーパーキャパでのバックアップ無理でしょ
リフレッシュどうすんの
706login:Penguin:2007/03/08(木) 15:04:12 ID:6w+25D20
セルフ
...
ウソ、無理。あきらめ。
707login:Penguin:2007/03/08(木) 18:13:18 ID:6w+25D20
> 07.3.8 ご案内イベントのお知らせ 3/10に秋葉原ツクモパソコン本店U様2Fにて
>  KURO-BOX/PROのイベントを行います。皆様お誘い合わせの上ぜひご来場ください!
708login:Penguin:2007/03/08(木) 18:17:51 ID:+ejtW+67
よし!みんなで行こうぜ!

難波駅で待ってる。
709login:Penguin:2007/03/08(木) 18:18:45 ID:oL5XFjv3
イベントって何やるんだろ。
VGAカード刺してLinux動かしてるとことかやんのかな。
710login:Penguin:2007/03/08(木) 19:07:44 ID:hH2tR0ym
Debianのミニルートを作ってchrootしてうまくいっては
みたものの、シリアルコンソールなしに何かするのはやっぱ
自殺行為なような気がするのぉ。

シリアルくっつけるか、めんどいなあ。シリアルポートくらい
付けてくれよ>玄人ちゃん
711login:Penguin:2007/03/08(木) 20:15:35 ID:XIzrXU87
> 秋葉原ツクモパソコン本店U様2F

ソースどーこー?
712login:Penguin:2007/03/08(木) 20:17:20 ID:KkiGKcrz
> 07.3.8 ご案内イベントのお知らせ 3/10に秋葉原PCサクセスにて
>  KURO-BOX/PROのイベントを行います。皆様お誘い合わせの上ぜひご来場ください!
713login:Penguin:2007/03/08(木) 20:32:53 ID:P1GOzeqM
数日前の情報ではツクモパソコン本店II予定になってる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070303/etc_kuroto.html
714login:Penguin:2007/03/08(木) 20:56:35 ID:hH2tR0ym
ls
ls
連打してたら気づいたが/usr/local/sl
ttp://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~toyoda/
なんての入れてあるな。
715login:Penguin:2007/03/08(木) 20:59:19 ID:KkiGKcrz
716login:Penguin:2007/03/08(木) 21:22:27 ID:hH2tR0ym
おお、既出であったか
717login:Penguin:2007/03/08(木) 21:52:18 ID:hH2tR0ym
お、あっさりDebian化完了。
ミスさえしなければシリアルコンソール無くても
簡単にDebian化できるな、これは。
718login:Penguin:2007/03/08(木) 22:06:23 ID:NqVwFPEO
手順はどうやったの?
719login:Penguin:2007/03/08(木) 22:50:38 ID:ynpZqTzO
ミスしたからシリアルコンソールつかっちゃったよ…Debian。
720login:Penguin:2007/03/08(木) 23:07:55 ID:ozs8jeXJ
初心者です。Debian化したクロ箱をもとのCD-ROMのリナックスに戻すのどうやるの?フォーマットのやり方がわからん。telnetでやるのか?
721login:Penguin:2007/03/08(木) 23:10:15 ID:uML0eVwe
⊃「玄人」志向
722login:Penguin:2007/03/08(木) 23:12:25 ID:uML0eVwe
ってのは置いといて。スレタイが既に玄人指向だし。

>>720
初代、HG、PROのどれなのかを書かないと、誰も答えられないYO☆NOW
723login:Penguin:2007/03/08(木) 23:48:34 ID:FfQLRf29
ミスしたがシリアルコンソール無い
オワタ
724login:Penguin:2007/03/08(木) 23:55:49 ID:8skg7NGu
>>723
初期不良と言って交換
725login:Penguin:2007/03/09(金) 00:13:01 ID:0WAG9cYs
>>723
自分でケーブル作れば良いと思うよ。
726login:Penguin:2007/03/09(金) 00:17:49 ID:MNh3cwEZ
>>717
PC上のLinuxの上でdebootstrapを使ってarmのミニルートを作る
んで、それをkuroproに持ってって適当な場所に展開してchrootして
必要なものをapt-geしたり/etcの下を書き換えたりする。

大丈夫かなと思ったらtar+gzでhddrootfa.tar.gzってファイルに固めて
標準で付いてくるhddrootfs.tar.gzと置き換えてmtdに突っ込んでインスコボタンを押す
これで完了
727login:Penguin:2007/03/09(金) 00:19:04 ID:MNh3cwEZ
しまった
>>718 な
728login:Penguin:2007/03/09(金) 00:25:54 ID:MNh3cwEZ
そのうちdebianミニルートをどっかにうpするよ。

ただメルコ印のはたぶんライセンスの関係で配れないんで
自分で作るかcd-romに入ってるルートからコピってくれな
729login:Penguin:2007/03/09(金) 00:38:35 ID:6mAenUHX
> なお、ツクモパソコン本店IIでは3/10(土)に「KURO-BOX/PRO」のイベントを
> 実施予定。当日は同ブランドの「サングラス男」による製品解説などが行なわ
> れる見込みだ。

ぉぉ。すばらしい!!

サイバー・ナース ルナも来てくれると嬉しいのですが…。
無理っすか?
730login:Penguin:2007/03/09(金) 01:13:34 ID:fM1LRUxz
マニュアルに書いてある通りにやってHD起動にすると/homeに
巨大なsda4がマウントされるんで、debootstrapでここにルートを
作ってやればセルフでDebian化できたよ。

debootstrapとwgetはソースからビルドした。
wgetのビルドにはgettextも必要だったので最初にそれを入れた。
PROはすっげー楽だよん。
731login:Penguin:2007/03/09(金) 01:19:18 ID:fM1LRUxz
>>726
うぉーそりゃ手軽でいいね。
732login:Penguin:2007/03/09(金) 02:21:41 ID:mwoNQPir
>>720
自分は無印しか使った事がないからHGとかでも同じかどうかは知らないけど、
HDDの中身を消していいならEMモードで入ってfdisk。
後はマニュアルの初期設定手順通りにCD-ROMのユーティリティを動かせばいいんじゃない?
# EMモードで起動させていれば
# フォーマットまでユーティリティがやってくれた気もするけど

よく分からないなら面倒ではあるけれど玄箱からHDDを取り出してPCに繋いでフォーマット。
箱に付け直して、後は新規購入時の初期設定の要領でやってやればいいかと。
733login:Penguin:2007/03/09(金) 05:15:18 ID:Ow5qpnt1
今頃店頭で、100Mbpsと1Gbpsのモデルの二種類が有る事に気付いた。orz

でもSATAに対応してないから買わないけど。
734login:Penguin:2007/03/09(金) 08:08:07 ID:xzQA4Lwi
>>729
皆で、いろんなPCI-Ex1カードを持ち寄って、
「コレ挿したらどうなる」攻撃をよろしく。
735login:Penguin:2007/03/09(金) 08:43:00 ID:xzQA4Lwi
GPLに沿って(?)ソース公開している例
http://121ware.com/product/pc/support/AXLinux/

さすがに、SmartVisionキャプチャカードのドライバとか
独自製作部分は入ってないけど。
736login:Penguin:2007/03/09(金) 11:53:30 ID:Enm8PVBz
PROのコスプレも欠かせないな>イベント
握手会もw
737login:Penguin:2007/03/09(金) 13:17:28 ID:O8MrNmKU
738login:Penguin:2007/03/09(金) 17:03:32 ID:o9utfTis
Debianミニルート、あっぷしたよん。
http://w3.quake3.jp/sushi-k/wp/?p=68
自己責任でお願い。
739login:Penguin:2007/03/09(金) 22:15:01 ID:r7uMgEsH
初代玄箱にslimserverというソフトを動作させる方法を一から教えてください。

メール [email protected] にお願いします。動作できたら、お礼に3000円あげます。
口座番号もメールに記載していただければいいです

自分はLinuxに無知のなので、5時間やってもダメでした。(そもそもDebianにしないといけないのか、すらわからない.)

GLANTANKにやる方法はこちらにあります。
http://www.nagi-p.com/squeezebox/glantank.html

お金は本当に渡します。お願いします。
740login:Penguin:2007/03/09(金) 22:39:23 ID:26vHmTwD
>>739
玄人志向
741login:Penguin:2007/03/09(金) 23:16:32 ID:Ow5qpnt1
eSATAのx1カードが刺さると便利そう。
742login:Penguin:2007/03/09(金) 23:40:56 ID:1Vl2P/aV
クロシコのeSATAカード挿して玄蔵繋げられたら面白そうだな。
やってみたいが先立つものがない('A`)
743login:Penguin:2007/03/09(金) 23:43:36 ID:SreEGpBm
オンボードのSATAはポートマルチプライヤ使えないのか?
744login:Penguin:2007/03/10(土) 02:22:08 ID:pu5slKEr
>>743
それ出来たら、ネ申だね
745login:Penguin:2007/03/10(土) 09:52:25 ID:kg8j2VMD
玄箱プロにピコソフトの白箱用USBシリアルケーブルを試してみることにした。基板側のピンの割り当てがそのままじゃ違うようだけど
ピンを支持具から抜いて入れ替えればよさそうだ。これから購入なので結果報告は1週間後くらいに。
746login:Penguin:2007/03/10(土) 10:21:20 ID:2V6lkx7T
>>739
先に3000円振り込んでくれるなら教えてあげる。
747login:Penguin:2007/03/10(土) 11:19:08 ID:e+HHUfxQ
PCIeに何か差して動かしてる奴まだいねーのかよ
748login:Penguin:2007/03/10(土) 12:00:35 ID:rRnjwZFO
PCIe変なとこについてて使いづらいし、第一カードがないんだもん。
GbEなんか動いてもうれしくないしx1のVGAはMatroxだけじゃなかったっけ。
正直、普通の用途にはあんま役にたたないと思う。PCIのブリッジかなんか
つけて、その先になんかつけるとかするとか。
749login:Penguin:2007/03/10(土) 12:20:04 ID:pu5slKEr
MatroxはPROのおかげでG550が売れに売れて、ヒーヒー云ってるそうです。
750login:Penguin:2007/03/10(土) 12:54:41 ID:e+HHUfxQ
IEEE1394とか付くなら面白いんだけど
つーかなんで変なとこに付いてんだ
コレどう考えても作った奴馬鹿だろ
751login:Penguin:2007/03/10(土) 13:45:57 ID:cCvPi39J
設計者「ワザと変なとこに付けてます。だってその方が『変な物体を弄くる感じ』で玄人っぽいでしょ?」
752login:Penguin:2007/03/10(土) 14:25:04 ID:pu5slKEr
ケース内にカードをマウントする場所を取らないんだったら、
いまんとこしかないだろ
753login:Penguin:2007/03/10(土) 14:38:26 ID:zX4CqqtG
秋葉なツクモ行ったらPRO山積みだった

グラサン男もいたけど
ただすすめているだけで客も居なかった
754login:Penguin:2007/03/10(土) 17:12:56 ID:XoAxGM6S
>>753
俺が逝った時には客居たぞ。
買ったらロゴ入りCD-R貰えた。
755login:Penguin:2007/03/10(土) 17:18:51 ID:rRnjwZFO
カーネルのセルフビルド環境を整えて、とりあえず入ってる
.configベースでモジュールだけビルドしたが使いたかった
usb soundをロードするとカーネルがダンプはいて動かない。

mkimage入れてカーネル本体をビルドできるようにしてビルド中。
kexecはサポートされてないのね。
コンパイルはGLAN TANKより少し(いや、かなり?)速いような気がする。
やっぱ500MHzなんかな。
756login:Penguin:2007/03/10(土) 17:36:21 ID:aZSm9xTw
だれか/proc/cpuinfoとlspciの出力を貼ってくれませんか?
757login:Penguin:2007/03/10(土) 19:50:31 ID:d8OkvcsM
グラサン男人気ナサス
758login:Penguin:2007/03/10(土) 20:03:25 ID:pu5slKEr
>>756
何を企んでいる...
759login:Penguin:2007/03/10(土) 20:09:39 ID:j4AKu89z
>>758
初心者は絶対にさらすな!やられるぞ
760login:Penguin:2007/03/10(土) 20:28:59 ID:pu5slKEr
分かった!!
761login:Penguin:2007/03/10(土) 20:29:39 ID:HSv1KNnh
>756
おまぃがみせろ
762login:Penguin:2007/03/10(土) 20:45:31 ID:j4AKu89z
>>739
山下の糞Vine何ぞ使ってなかったらそのページどおりでできる。
763login:Penguin:2007/03/10(土) 20:49:13 ID:oR5hXdZq
>>411の話し聞いて2.6.20.1入れたら、うちも速度あがったよ。
とりあえず、LAN内でscp使って8MByte/sぐらいだったのが、22MByte/sになったよ。
ちなみに、LANは100base−txね。
764login:Penguin:2007/03/10(土) 21:41:57 ID:MHYY2yoY
今、玄箱のカーネルの再構築を行っているのですが、
以下のようなエラーが出力されてしまいます。

どう対応すれば良いか教えて下さい。

# make-kpkg --subarch=pmac --revision=2.6.18 kernel-image
local symbol 0: discarded in section `.exit.data' from drivers/built-in.o
local symbol 1: discarded in section `.exit.data' from drivers/built-in.o
local symbol 2: discarded in section `.exit.data' from drivers/built-in.o
local symbol 3: discarded in section `.exit.data' from drivers/built-in.o
make[1]: *** [.tmp_vmlinux1] Error 1
make: *** [stamp-build] Error 2
765login:Penguin:2007/03/10(土) 21:48:18 ID:j4AKu89z
>>764
カーネルの選択からして間違ってます。
766login:Penguin:2007/03/10(土) 21:54:17 ID:fD5lEfii
>>765
> >>764
> カーネルの選択からして間違ってます。

どういうこと?
767login:Penguin:2007/03/10(土) 21:57:21 ID:j4AKu89z
>>766
失せろくそマルチ
768login:Penguin:2007/03/10(土) 21:57:28 ID:pu5slKEr
>>764
そんなふうに再構築する人、初めて見た
769login:Penguin:2007/03/10(土) 22:36:42 ID:Z8K+STfU
PROでUSBシリアルは使えるの?
770login:Penguin:2007/03/10(土) 22:44:01 ID:/eH/270i
USB-シリアルはドライバが有効にされてないから
モジュールビルドしないと
771login:Penguin:2007/03/11(日) 00:26:30 ID:CGGgkAQH
>>764
Index of Genbako kernel collection でググれ
772login:Penguin:2007/03/11(日) 00:27:16 ID:CGGgkAQH
>>764
あと、「いまさら玄箱」も
773login:Penguin:2007/03/11(日) 00:36:30 ID:DgXD6Wop
pro買ってきた
debian入れる
774login:Penguin:2007/03/11(日) 01:53:14 ID:hTlt6f1x
PRO届いたから弄ってるんだが、Debian入らねぇ・・・orz
mtdに必要ファイルつっこんで、RESETスイッチ押して待ってるだけじゃ駄目なのか。
775login:Penguin:2007/03/11(日) 02:36:14 ID:DgXD6Wop
シリアルコンソールつけたほうがいいとのことなので挑戦しようと思うのだけど、
まったくしたことないので純正を待ったほうがいいかな?
proにもうつけた人、どうやったかアドバイスプリーズ!
HGとかでは9-keってのでやってる人が多いみたいだけど・・・。
そういうの初心者の俺には無理かな?
776775および773:2007/03/11(日) 02:52:15 ID:DgXD6Wop
とりあえず明日にでも>>726の方法でdebian入れてみます。
777login:Penguin:2007/03/11(日) 09:21:38 ID:bzvb4e8n
購入検討しているんだが、結局PROのCPUは500MHzで動いてるの?
778login:Penguin:2007/03/11(日) 09:59:04 ID:XtNzvclm
>>774
製品仕様書にもちらっと書いてあったような気がするけど
xfsのパーティションがあるHDDだと、その方法ではシステムの
インスコができないようになってる。要するに1度kuroproで初期化した
HDDは無視されるんで、fdiskでパーティション消してやらないと
駄目だよん
779login:Penguin:2007/03/11(日) 11:02:39 ID:DckbMYhp
>>777

LS-GLでセルフコンパイルをしたものをKURO-PROでもしてみたけど、若干早かったよ。
時間は計ってないから、正確には分からないけど…

たぶん、500MHzで動いているんじゃないかな?

まだ試してないけど、カーネルの再構築をセルフコンパイルしてみれば、はっきりと分かると思う。
(ちなみにLS-GLは80分くらいかかった)

780login:Penguin:2007/03/11(日) 11:05:45 ID:DckbMYhp
>>775

9-KE + 玄箱でググるのと、山下のページを参照してみて。

きっと求めてるな情報が得られるとおもうよ。
781login:Penguin:2007/03/11(日) 11:08:02 ID:DckbMYhp
>>780

自己レスです。
誤字すまそ(´・ω・)

× きっと求めてるな情報
○ きっと求めてる情報
782login:Penguin:2007/03/11(日) 18:04:50 ID:2+DGwdhp
>738 さんに感謝。Debian箱にできた。

ちょっとだけ迷ったので手順メモ
・HDD入れずに \\玄箱のIP\mtd に Windows上で miniroot 一式コピー。
・電源OFFして新品のHDD入れて玄箱完成。
・電源ONでしばらく待って、リセットボタン長押し(これでmtdからHDDに展開される)。
・InfoLEDが落ち着くまでしばらく待って再起動。

783login:Penguin:2007/03/11(日) 19:40:05 ID:m9uJSaRX
イベントの様子
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070310/etc_kuroboxev.html
左のスーツ男: 太田孝義
右の着物男: 木根尚登
784login:Penguin:2007/03/11(日) 21:49:21 ID:N79jCZYS
>>783
> 拡張コネクタとして用意されているPCI Express x1スロットに玄人志向のGigabit Ethernet
>カード「GBE-PCIe」を刺し、将来発売する予定というUSB-シリアルコンソールケーブルを
>介してLinuxのコンソール画面をPC上に呼び出して動作状況を見せるというのが主なデモ内容。

このシリアルコンソールケーブルの販売時期って誰か分からない?
785login:Penguin:2007/03/11(日) 21:57:17 ID:zpiUEHut
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070310/image/nkbx1.html
やっぱり拡張カードは剥き出しか…
786login:Penguin:2007/03/11(日) 22:10:39 ID:jS6Vimsu
>>785
最初からそう言ってるだろw
むしろ意外とまともな位置に納まってて安心した
787login:Penguin:2007/03/11(日) 22:19:58 ID:DgXD6Wop
いろいろあって今からいじる。
>>730
flashからの起動でもはじめからwget入ってね?
ってことでwgetで>>726があげてくれてるミニルート直でとってきてあっというまにできそう。
だけど自分でやってみっか。
9-keはさっき注文した。つかわず済めばいいけどw
788login:Penguin:2007/03/11(日) 22:32:53 ID:QLOHIeaZ
カードの固定は出来ないのかね?
稼動中に抜けたりしそう
789login:Penguin:2007/03/11(日) 22:56:13 ID:XtNzvclm
wget入ってるけどbusyboxのだったり
nsswitch.confにdnsが入ってないから名前が引けなかったり
微妙に細かい落とし穴が用意されてたような覚えがある
790login:Penguin:2007/03/11(日) 23:05:58 ID:04ceQVay
>>784

>シリアルコンソール接続キットは別売品として発売予定(2007年4月末予定)です。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kuro_box_pro/

私も、これ待ち予定っす。
791login:Penguin:2007/03/11(日) 23:12:17 ID:5kx85oJH
キット、っつたって基板にはパターンしか出てないんだから、半田付けの作業が要るわな
792login:Penguin:2007/03/11(日) 23:23:17 ID:hTlt6f1x
なんか失敗したっぽいから、シリアルの材料とはんだごて
買ってから弄るかな
793login:Penguin:2007/03/11(日) 23:26:16 ID:9edpBNJ5
そうね。
シリアルキット販売といっても、>>785を見る限り他の市販品と変わりなさそう。
それなら自分で作るよって話。
794login:Penguin:2007/03/11(日) 23:31:18 ID:ZdF9t8hi
19,800円(税込)
http://pclune.com/SHOP/KUROBOXPRO.html

HGに迫ってきたような・・・
795login:Penguin:2007/03/12(月) 00:04:20 ID:o+8me6hI
>>794
何が迫ってきたんだ?
796login:Penguin:2007/03/12(月) 00:09:25 ID:OpymQHWk
>>779
thx
CPUはグラタンより良さそうですね
あと128Mぐらいメモリが欲しいけど
明日TSUKUMOに行ってくる
売ってるかなぁ…
797login:Penguin:2007/03/12(月) 00:25:18 ID:IR2vxL1+
PCIe取り付けマウンタ作ったら売れるかな。
材料千円マージン5千円ぐらいで5980円。
お、これはお安いですね。
798login:Penguin:2007/03/12(月) 00:45:15 ID:zlIsXDcr
× UART×1、GPIO×1、U2C×2、JTAG(ARM20pin)
○ UART×1、GPIO×2、I2C×1、JTAG(ARM20pin)
799login:Penguin:2007/03/12(月) 00:47:26 ID:ugJ5xIkE
でPROの強化版はいつでるの?
800login:Penguin:2007/03/12(月) 01:04:44 ID:I2dpmD8h
OpenSSH 入れてくれよ

今時 Telnet は無いだろ
801login:Penguin:2007/03/12(月) 02:24:12 ID:pTScJj/K
Linuxやらん人はsshクライアント持ってないだろ
802login:Penguin:2007/03/12(月) 02:41:24 ID:tYIxCkNv
ん?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070310/image/nkbx5.html
この写真のが「シリアル接続キット」の試作品なのか?
USB接続?
803login:Penguin:2007/03/12(月) 02:47:47 ID:o+8me6hI
>>802
USBなのは散々既出だが
804login:Penguin:2007/03/12(月) 03:21:33 ID:km4sPUOk
PCとの接続がUSBだろぉがCOM1だろぉが、それは本質ではない。

キット出す気があるぐらいなら、なんで、半田せんでいいように
ライトアングルで4ピンとかのコネクタまで実装しておかんのだぁ?
805login:Penguin:2007/03/12(月) 05:51:41 ID:/ihAlUvu
>804
次回ロットをお待ちください。
806login:Penguin:2007/03/12(月) 09:13:25 ID:4SC+7eyo
>>801
これからlinux使うんだから入れろよw
807login:Penguin:2007/03/12(月) 12:24:17 ID:yWQ2xy5y
sourceforgeのTeraTerm with TTSSHとかWindowsで手軽に使える
sshクライアントは結構あるから、そろそろtelnetdとはオサラバすべきだろね。

それはともかく土曜日に仕掛けてビルドしたセルフビルドのカーネルでは
ブートしないなあ。rootをマウントしたとこで死ぬ。xfsでマウントできてる
ようだが…。
808login:Penguin:2007/03/12(月) 13:13:41 ID:MDwIt6GK
LAN内でしか使わないなら、telnetでも全然問題ないわけだが。
809login:Penguin:2007/03/12(月) 13:26:10 ID:9sJc9TeH
同僚にパスワード見られてもいいならどうぞ。
810login:Penguin:2007/03/12(月) 13:27:17 ID:9sJc9TeH
玄箱おうち鯖なら、家族に見られてもいいならどうぞだな。
811login:Penguin:2007/03/12(月) 13:43:26 ID:QhAu7+WL
家で一人で使ってるんですが、もう一人の俺に見られそうで怖いです。
sshにするべきでしょうか?
812login:Penguin:2007/03/12(月) 17:33:52 ID:4I/gxFkF
対家族こそ、エスエスエッチ
813login:Penguin:2007/03/12(月) 17:37:29 ID:KeznNWp3
家族がパケットダンプするってどんなけハッカーがいるねん。。
814login:Penguin:2007/03/12(月) 18:17:15 ID:pTScJj/K
超絶美少女の妹が2ちゃんのどんなスレ見て、どんなカキコしているか
知りたいからパケットダンプするよ。
エロいスレを結構見てる。





何て夢を見たこともありました。
815login:Penguin:2007/03/12(月) 18:26:56 ID:Jrd6e8Fn
2ちゃんねらの知合いや兄貴はスーパーハカーだから気をつけろよ。
816login:Penguin:2007/03/12(月) 18:34:46 ID:SCH0aryr
>>813
定年退職した親父が実はパケットダンパー、よくある話です
817login:Penguin:2007/03/12(月) 19:07:46 ID:4I/gxFkF
マザーハッカー
部屋の掃除でエロ本を見つけられる代わりに、
どこを見てるか覗かれます。
818login:Penguin:2007/03/12(月) 19:22:40 ID:4SC+7eyo
帰ったら机の上に印刷したパケットログが積まれているのかw
819login:Penguin:2007/03/12(月) 19:24:16 ID:LCsWlBHC
sshもブルートフォースかけれるし
どうでもいい
820login:Penguin:2007/03/12(月) 19:24:46 ID:zErXr+c7
>>726の方法でやったらtelnetできなくなったw起動はしてる模様。
てきとうにChangeMeDevHDD、ChangeMyUbootEnv、uImage.buffaloをコピーしたのがまずかったかな。よくわからない。
とくにChangeMyUbootEnv?linkのランプも点滅したりして動いてる気配はあるんだけど。

で、HDDはずして起動してももうダメ。反応は同じ。起動音しかならず。
はずしたHDDを別PCで覗くとちゃんとパーティション分けされてた。
ここで冷静に中身チェックして/etc以下のネットワークの設定なんかを
確認すればよかったんだけどせずフォーマットしちまった。
HDDセットし直して初期化スイッチ押しても反応なしw初期化もされず。

・・・初期化スイッチ押しながら電源オンで何か「ねこふんじゃった」みたいな音楽がなることだけわかったorz

シリアルコンソールつけてどう起動してるのかたしかめる以外ないかなぁ・・・。つけてないんだよ、まずった。
821login:Penguin:2007/03/12(月) 19:30:52 ID:zErXr+c7
てかもしかしてChangeMyUbootEnvの関係でフラッシュあぼーんか!?
説明書にもそのようなことが・・・。
822login:Penguin:2007/03/12(月) 19:39:23 ID:yWQ2xy5y
u-bootは生きてるからシリアルコンソールがあれば
復帰できるよ。u-bootちょっとなじめないな。
redbootにしてほしかった。
823login:Penguin:2007/03/12(月) 19:40:38 ID:zErXr+c7
>>822
サンクス。近々シリアルコンソールつけます。
824login:Penguin:2007/03/12(月) 19:42:09 ID:yWQ2xy5y
あ、フラッシュはあぼーんしないし、フラッシュ上のデフォの
ルートファイルシステムやらカーネルやらの内容も書き換わってない。
u-bootの変数が書き換わってHDDから起動するようになってるだけなんで
そんなに心配する必要はねーだよ。
825login:Penguin:2007/03/12(月) 19:46:16 ID:zErXr+c7
なるほど。重ね重ねサンクス。
あとはうまくシリアルコンソールつけられるといいんだけどね。
826login:Penguin:2007/03/12(月) 20:11:37 ID:SAJ1cMdL
SMBFSを有効にした玄箱プロのカーネルのビルドができた。
しかしシリアルコンソールがないので試せない。
U-BOOTの設定が壊れちゃって起動しないんだよ。
827login:Penguin:2007/03/12(月) 20:15:36 ID:yWQ2xy5y
>>826
クロスでビルドしますたか?

標準のはEABIがオンになってるけど
EABIはgcc-4.1からじゃないと確か駄目なはずで
gcc-4.1でセルフビルドしようとするとエラー吐きまくるし
gcc-3.4でビルドした奴はブートしないしで困ってる。

EABIなんて関係ないと思うんだけどねー。
828login:Penguin:2007/03/12(月) 21:15:56 ID:Vp2jUOu6
ねこふんじゃったワロスw
ドラクエの冒険の書が消えたときの音みたいにシュールそうだな。
829login:Penguin:2007/03/12(月) 21:43:36 ID:SAJ1cMdL
クロスです。OSはDEBIAN 3.1。コンパイラはドキュメントにあったやつ。
830login:Penguin:2007/03/12(月) 21:44:32 ID:SAJ1cMdL
つーかセルフが全く起動しないのでシリアルが届くまでやることがなくて。
831820:2007/03/12(月) 22:05:26 ID:zErXr+c7
>>828
やってみた?

>>830
俺とおんなじだw
832login:Penguin:2007/03/12(月) 22:25:03 ID:zlIsXDcr
おっと、フラッシュROMのデータ消えちまった
自作JTAGケーブルで復活 ほほいのほいっと
833login:Penguin:2007/03/12(月) 22:37:31 ID:zErXr+c7
>>832
俺にそれの作り方教えてくれ!くわしく。でも難しそうだな。
834login:Penguin:2007/03/12(月) 22:50:22 ID:SAJ1cMdL
クロス用のDEBIAN 3.1はVirtualPC2007にインストールしました。
835login:Penguin:2007/03/13(火) 00:28:34 ID:qm6dcuvi
今回のは割りと柔軟性があるu-bootが入ってるんでフラッシュに手を出す
意味はあんまないけどな
836login:Penguin:2007/03/13(火) 00:58:09 ID:NYFbJpTX
kernel2.6.20化したらN/W速度あがった。
837login:Penguin:2007/03/13(火) 01:20:00 ID:7JBrwklS
最近そんなレスよく見るけど、単にNICのDriverを新しくすればいいのかもと思う今日この頃。
838login:Penguin:2007/03/13(火) 02:09:53 ID:3EtGjkil
linuxの場合カーネル更新とドライバアップデートが高い相関性を持つからなw
839login:Penguin:2007/03/13(火) 02:26:50 ID:DEGBol/F
>>833
ttp://hri.sourceforge.net/tools/

難しいといえば難しいのかも試練w
840login:Penguin:2007/03/13(火) 03:09:45 ID:fONUWhri
玄人中の玄人向け!? KURO-BOX/PROデビュー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/12/kuroboxpro/
841login:Penguin:2007/03/13(火) 03:22:30 ID:SgSCFMDi
箱とかフタとかをプラバンとかの造形用の素材を使って綺麗に仕上げられたらオリジナルマシン作れそうだな・・・・・・
ちょっとばかし割高になるけどw
842login:Penguin:2007/03/13(火) 09:54:50 ID:QiDsV5QE
フラッシュメモリから起動できるなら中身取り出して小さい箱
自作してHDDなし小型玄箱とかも作れるな。
843login:Penguin:2007/03/13(火) 11:44:46 ID:rD0NkebY
玄箱PRO、初期ロットは完売したようだけど、
勘違いして買ってる人も多いんじゃないかな。

これ、素のLinux箱みたいなもんだよね。
しかも、デフォで入ってるHDD起動用のルートもbusyboxが
使われてたり、ちょっとどうかな(HDD起動ならbusybox使うなよ)と思うし。

素のARM版Linux箱を買いたいっつー変な人は、そう多いとも思えないんだが。
単にLinux使いたいなら、そこらの安いマザボとCPUでPCでっちあげた
方が何かと楽だろうし。
844login:Penguin:2007/03/13(火) 11:50:32 ID:3EtGjkil
>>843
何と勘違いできるの?w
845login:Penguin:2007/03/13(火) 11:57:11 ID:RhLnqsno
NASと勘違いってことじゃないの?
まぁLinuxBoxって書いてるから、勘違いするとは思えないが。
846login:Penguin:2007/03/13(火) 12:08:29 ID:rD0NkebY
>>844
SATA対応の高性能NASと。
847login:Penguin:2007/03/13(火) 12:44:36 ID:3EtGjkil
>>846
それは勘違いでは無いでしょ。
HDDガシャポン、スイッチ一発でそれは実現される。

windowsライクなユーザフレンドリーなインターフェースは無いかもしれんが、
あそこまでデカデカとLinux箱を強調してる上に初物買いで突撃する輩に
勘違いもへったくれも無いと思うが。
俺の買い被り過ぎかい?
848login:Penguin:2007/03/13(火) 14:04:46 ID:M45z/Wjm
電話の向こうのサポート係: お使いのパソコンの環境を教えていただけますか?
客: 2階の南向き、日当たりのいい窓側に置いてます
849login:Penguin:2007/03/13(火) 17:50:36 ID:rD0NkebY
カーネル、セルフで作れるようになったよ。
USBサウンド鳴ってる。
http://w3.quake3.jp/sushi-k/wp/?p=73
850login:Penguin:2007/03/13(火) 17:57:57 ID:M45z/Wjm
さすが米田さん
851login:Penguin:2007/03/13(火) 18:01:40 ID:QiDsV5QE
>>848
サポート係: それはいけませんね。日当たりの良い場所ではあったまってしまいます。
      すぐに日当たりの悪い風通しの良い場所に移動してください。
852login:Penguin:2007/03/13(火) 18:41:44 ID:RhLnqsno
>>851
客:突っ込めよっ。
853login:Penguin:2007/03/13(火) 19:01:59 ID:ol2h1ys3
ここはぐっと堪えて、我慢のスル〜♪
854login:Penguin:2007/03/13(火) 20:00:41 ID:CLopJ1lj
2.6.20になると速いという噂だが
PPCの玄箱には対応らしいがARMの玄箱にはまだ未対応だろうなあ。
855820:2007/03/13(火) 20:36:45 ID:1qQozsdb
今日無事9-keで接続して復帰できた。アドバイスくれた人改めてサンクス!
856login:Penguin:2007/03/13(火) 20:50:09 ID:RhLnqsno
>>855
おめ
俺は9-KE注文し忘れて、慌てて注文したとこ。
届くのは早くても明日か。
857login:Penguin:2007/03/13(火) 20:53:17 ID:1qQozsdb
>>956
日曜の夜中注文して今日の昼過ぎに届いてたよ。
留守にしていたので迷惑かけたけどw代引きで。
858login:Penguin:2007/03/13(火) 20:55:00 ID:rZOmdWam
>>956
予約は日曜の夜中でも大丈夫
859login:Penguin:2007/03/13(火) 20:57:00 ID:RhLnqsno
>>857
俺も日曜の夜中に予約したんだが、そのときに9-KE忘れてw
しかし、代引きで迷惑掛けたってとこは同じ(ぉ
860login:Penguin:2007/03/13(火) 21:12:37 ID:M45z/Wjm
今後に備えてと買っておいた9-KEが2個部屋に転がっている
861login:Penguin:2007/03/13(火) 21:12:58 ID:PNS6SHSL
http://blog.livedoor.jp/d2004/archives/50784571.html
だってさー。
でも、これって、決めうちで表示されるんだっけ?
何で値が違うんだ?
862login:Penguin:2007/03/13(火) 21:14:34 ID:rD0NkebY
>>861
>何で値が違うんだ?

秘密
863login:Penguin:2007/03/13(火) 21:18:53 ID:1qQozsdb
>>860
俺も実は3つ買ったw
864login:Penguin:2007/03/13(火) 21:54:54 ID:CLopJ1lj
debian化するとき、区画どうする?
おりは
sda1->/boot
sda2->/
sda3->swap
にするつもりなんだが。
865login:Penguin:2007/03/13(火) 23:20:57 ID:ItWnQa0e
sda1 -> /boot
sda2 -> swap
md0 (sda3,sdb3) -> /
md1 (sda4,sdb4) -> /mnt
866login:Penguin:2007/03/13(火) 23:28:07 ID:JOhtK3jO
さてさて、HGからPROに移行するのメンドイなあ
debianもマトモに入るかどうかわからんし
ファンの騒音はどうなの?HGとくらべて。
867login:Penguin:2007/03/13(火) 23:33:47 ID:PINB7pw5
常に最高速で回転中!ってことないよなw
868login:Penguin:2007/03/13(火) 23:34:10 ID:o04NTHap
静かだよ。HGはやたら五月蝿いけど。

俺も早くシリアル化ってくるかー。いつフラッシュが死ぬかわからんし。
どうせなら、HDDレスでPRO箱人生を全うしたい。。。
869login:Penguin:2007/03/14(水) 00:07:32 ID:SY4QCGV3
オンボードのフラッシュ遅杉
870login:Penguin:2007/03/14(水) 00:54:07 ID:0t3AvFuu
8GB7000円のUSBメモリ刺してファン外せば無音鯖も。
+速い奴2個刺して/home辺りにRAIDでマウントするってのはどうだろう。
871login:Penguin:2007/03/14(水) 05:07:20 ID:/GBkiaGW
漏れもリナ箱ならPCのほうが弄るの楽だろうと思って、SATAが内蔵できるような中古デスクトップを物色中。


デビアンクロス用のVPCイメージを配布すれば結構便利じゃね?
圧縮してうp希望。
872login:Penguin:2007/03/14(水) 06:28:08 ID:bSmCY4FD
>>868
>静かだよ。HGはやたら五月蝿いけど。

ウチのHGはぜんぜん静かだよ。
873login:Penguin:2007/03/14(水) 06:33:31 ID:6blqSTRs
ファンが壊れてんじゃねーの。
874login:Penguin:2007/03/14(水) 06:38:06 ID:bSmCY4FD
PROってHGのクロック×1.5だろ。
大して変わんねーよぉ。

と、言ってみる。
875login:Penguin:2007/03/14(水) 07:42:21 ID:6blqSTRs
ピコソフトが玄箱プロ用のUSBシリアルケーブルを出すようだ。
876login:Penguin:2007/03/14(水) 10:02:21 ID:rthTqLj4
877login:Penguin:2007/03/14(水) 10:02:59 ID:rthTqLj4
>>875
グラタン用と同じくらいとして3980か
自分で作ったほうがいいな
878login:Penguin:2007/03/14(水) 10:46:00 ID:i103oyaH
>>875
本家からも出るんだろ?
端末側がUSBのケーブル。
一番安いのは自作なんだろうが、コンスルーだったりしたら、本家のでもいいかな。
一応一年保証の製品だしさー。期間内くらいは保証が効く形で遊びたいのはヘタレっすか。
879login:Penguin:2007/03/14(水) 12:02:15 ID:wY+i3RFw
> 一応一年保証の製品だしさー。期間内くらいは保証が効く形で遊びたいのはヘタレっすか。
本体に実装した時点で、本体側が保証外になる。
880login:Penguin:2007/03/14(水) 13:38:40 ID:V9P1krJA
>>874
tracが快適に動くようになるならっ
とか言い出してみるテスト

実際 HG の1.6倍速で動く感じなのかな?
PPCと比べて体感速度はどれくらいに成るのかなぁ
881login:Penguin:2007/03/14(水) 15:36:09 ID:YIMI5BJe
>>880
HG 買おうか PRO 買おうかで迷ってるんだけど、 HG だと trac って快適じゃないの?
882login:Penguin:2007/03/14(水) 15:40:07 ID:zdqb/NKL
シリアルなら秋月でうってるADM3202(積セラ付き)とRS232Cコネクタ、
併せて300円でできるよ。
883login:Penguin:2007/03/14(水) 16:13:30 ID:9KSds6BG
例えばMP3デコードとかはPROだと苦しかったりするのかな。

HGだとmpg123 -tとかで試すと200秒のファイルデコードは15秒くらい
で終るけどfpuが無いと結構な負荷になったりするんだろうか。
884login:Penguin:2007/03/14(水) 16:38:28 ID:Teuz1UrE
Trac専用機なんてどう?
Vistaで開くと、ネットワークエクスプローラ上にアイコンが。
ダブルクリックするとtracが起動とか。
とはいえ、バックアップがないと怖くて使えんですが。

ARMはCISCに近くPPCに比べて1命令あたりの処理密度が濃いので
周波数以上に早いよーな気がするですよ。ベンチマーク取ったわけ
じゃないけどさ。
885login:Penguin:2007/03/14(水) 20:30:12 ID:6blqSTRs
まあ純正は早くて4月末だし入手できるかどうかも数の関係でわかんないし。
886login:Penguin:2007/03/14(水) 21:55:13 ID:i103oyaH
>>879
純正オプションでも保証外かよ。
素直にコネクタになってりゃなぁ。
>>884
http://www.yamasita.jp/cgi-bin/BBS/eztree.cgi?action=thread_view&view_thread=4381
だってよ?
887login:Penguin:2007/03/14(水) 21:56:49 ID:6blqSTRs
ピコソフトの本来はUSL-5P専用USBシリアルケーブルが使えた。
指示具にピンが接着してあって抜き差しできなかったので
ばらばらにしてボードに差し込んだ。玄箱プロには半田付けはしていない。
大丈夫だったよ。
ばらばらにする前の端っこのオープンのピンがVCC
でRxD, TxD, GND
と並ぶ。
玄箱PRO上はシルク印刷の通りに上記のピンを差し込んだだけ。(VCCはオープン)
888login:Penguin:2007/03/14(水) 22:08:25 ID:zdqb/NKL
いまどきDrystoneとは生きる化石な方でつね。

でもまあ確かにARMは速くないっす
889login:Penguin:2007/03/14(水) 23:25:00 ID:zZ5PE40y
くろ箱proのネットワークの設定について教えてください。
素のフラッシュから立ち上がってる状態で、
/etc/netinfoをいじってmy_ipaddress、my_subnetmask
my_dgw、my_dns1、my_dns2をいじった。dnsはうちのプロバ設定が必要なので。
設定したipアドレスでtelnetでちゃんと接続できて、あたり前だけどproから接続してるPCへのpingは通ります。
ところがproからルータや、他のpcへpingが通らず、ネットへの接続もできません。

何か他に設定し忘れてるのでしょうか?
890login:Penguin:2007/03/14(水) 23:28:20 ID:zZ5PE40y
説明し忘れましたが、ルータ----無線--


---イーサネットコンバータ------ハブ------PC
------くろばこpro
------他のPC数台

同じハブから他のPCはちゃんと接続できてます。
891login:Penguin:2007/03/14(水) 23:29:09 ID:zZ5PE40y
あ、ミスった・・・。つまりはハブにくろ箱そのたPCはつながれてます。
892login:Penguin:2007/03/15(木) 00:01:29 ID:7LwbhHVE
2.6.20ってconfigにKurobox HGなんて設定項目あるのな。
893login:Penguin:2007/03/15(木) 00:30:15 ID:4CS31R2n
>>889
/etc/nsswitch.conf
894889:2007/03/15(木) 01:03:31 ID:2sSmrwgg
>>893
いろいろぐぐってみたんだけど、わからなかった・・・。
dnsサーバはローカル内に置いてないのでhosts: dnsで、netinfoにdns指定した。
なぜできないのかわからない・・・。
895login:Penguin:2007/03/15(木) 03:52:25 ID:3zhwaYBc
>>881
俺の設定が不味いのだろうけど、
mod_pythonとか使わない状態で、ソースブラウザー開くと 22Sec かかります...

sarge-backports のtrac とsvnとmod_python が同居できてないって問題が
あるけど。
896login:Penguin:2007/03/15(木) 09:11:55 ID:xiVfZzgz
>>895
>>881です。
mod_python使わないとそんなに時間がかかるんですか。悩ましいなぁ。

HGとPROの情報を見てみると性能差はそれほど感じられないと判断したので、
HG買ってきますわ。
んで、tracとmod_pythonをソースからmakeしてみます。

ありがとうございました。
897login:Penguin:2007/03/15(木) 18:16:49 ID:fC5OlnKo
PostgreSQL+Ruby on Railsを動かしたいけど、
やっぱりメモリが足りないよね?
898login:Penguin:2007/03/15(木) 19:01:20 ID:crCCsvGR
気合いだ、気合いがあれば何でも動く
899login:Penguin:2007/03/15(木) 19:01:52 ID:crCCsvGR
気合いがあればメモリも増える
900login:Penguin:2007/03/15(木) 19:15:41 ID:crCCsvGR
気合いで900ゲト
901login:Penguin:2007/03/15(木) 19:21:43 ID:jeOladMW
>>880
Apacheのベンチでは丁度1.5倍。
902login:Penguin:2007/03/15(木) 19:22:37 ID:CWGBQ8UA
>>901
つまり50%増しってことだ!
903login:Penguin:2007/03/15(木) 19:35:48 ID:0hJGzr+K
>>897 Ruby on Railは FastCGI入れないと 使い物にならないぐらい遅い。
904login:Penguin:2007/03/15(木) 19:45:10 ID:COeMk7yR
HGにフレッシュリーダー入れようとしたんだけど、動かないんだ。

Debian sarge化済み
Apache/2.0.54
PHP/5.2.1-0.dotdeb.1 with Suhosin-Patch

で、ioncubeは、公式から最新のppc用のに置き換えてる。
指示通りphp.iniにも
zend_extension_ts = /var/www/freshreader/ioncube/ioncube_loader_lin_ts_5.2.so
を追記した。
zend_extension = /var/www/freshreader/ioncube/ioncube_loader_lin_5.2.so
にしてもダメだった。

ググっても、解決方法が見つからない。。。
誰か教えてくださいお願いします
905login:Penguin:2007/03/15(木) 20:00:20 ID:DW18fAtA
LANDISK(SH4)にMovableType突っ込んだときは、
そりゃもう、たまらんぐらい遅かった。
あぁ、遅かった。
906889:2007/03/15(木) 21:35:24 ID:2sSmrwgg
すまねぇです。127.0.0.1んとこにホスト名加えたらちゃんとできた。
907login:Penguin:2007/03/16(金) 00:16:45 ID:AZ/Rsv/L
web+dbなんてcpuパワー必要なのは、非力の組み込み系cpuよりcore2とかのPCのほうが向いてるよ。
省電力かパワー重視かの違いだが。
軽で引っ越しなんて無茶なのと同じ。
908login:Penguin:2007/03/16(金) 00:25:43 ID:iIrQFOAF
>>904

PowerPCに、 ioncube loaderの php5.2用なんてでてないぞ

php5.1用 (ioncube_loader_lin_5.2.so)ならあったが。

phpを5.1に落とすか、あきらめろw
909login:Penguin:2007/03/16(金) 19:34:02 ID:WqhLbHO3
pro、現時点でdebian化して何か問題点出てる人いる?
910login:Penguin:2007/03/16(金) 20:25:49 ID:BAtMZjG0
誰か書いてるかな、と思ったんだが…、

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/16/d20070315000144.html

押収された物の中に玄箱が。
総当たりプログラムのテスト対象用にでもしてたんだろうかと思ってしまう。
(携帯2台、W-ZERO3、PC数台に…そっちの方が突っ込みどころか)
911login:Penguin:2007/03/16(金) 20:34:00 ID:H6NimrgF
letsnoteに[es]に玄箱かよ。俺の部屋かと思った。
912login:Penguin:2007/03/16(金) 20:59:25 ID:akafbj43
>>910
彼もこのスレの住人だった人ですなw
913login:Penguin:2007/03/16(金) 21:06:37 ID:qSUrLkv7
ARMってことで LANDISK HDL-G(ARM版)とHGよく似たスペックだと思うが 同じようにX入れたが
ARMのやつは重くて使い物にならなかったよ HGのほうがはるかにいい!
914login:Penguin:2007/03/16(金) 21:08:01 ID:p5edVeLw
>>910
ワロタw



あれ?
玄箱関係の某サイトに繋がらなくなってるorz
915login:Penguin:2007/03/16(金) 21:08:15 ID:akafbj43
ARMって遅いの?
916login:Penguin:2007/03/16(金) 21:23:03 ID:2+HcEiVp
遅いよ
917login:Penguin:2007/03/16(金) 21:36:49 ID:Ndy9FXm+
今日、やっとこさ玄箱PROにゼロからDebianを入れてみたんだけど、すごく大変だった。

とくにFANコントロールとか電源関係とかの依存関係解決とか…
ちなみに電源を落とすときには[タラリタッター]っていう音が鳴るようにしてみた。

で思ったけど、ハードディスクを一台のみ使用なら断然LS-GL系統の方がコストパフォーマンスが
断然いいみたいだねorz
(ハードも形こそ違うけど、ほとんど同じだしね)

個人的には、PCI-Exを使ってRAID5あたりが出来るようにならないのか今後に期待――(゚∀゚)――!!

918login:Penguin:2007/03/16(金) 21:39:50 ID:akafbj43
なんでそんなに遅いのノッケタの?
919login:Penguin:2007/03/16(金) 22:29:27 ID:iOqOvrco
>>910
自宅から直接、不正アクセス?
玄人というより漢だね
920login:Penguin:2007/03/16(金) 22:47:51 ID:XpdFNkpY
>>919
漢というよりはただのバカともいう。
921904:2007/03/16(金) 23:31:24 ID:VZDhKvsI
>>908
thx。なんか勘違いしてたみたいだ。
でも、PHPを5.1.6に落としたけどやっぱダメだ。
Warning: _il_exec(??冩??lt;) [function.-il-exec]: failed to open stream:
No such file or directory in /var/www/freshreader/index.php on line 2

とか出るだけ・・・。

もうわけわかんねぇorz
922login:Penguin:2007/03/17(土) 00:16:19 ID:oGUK7sXI
>>918
最大の理由はARM9ではなく、
あくまでARM9互換のMarvell製プロセッサというところ。
詳しくは調べていないけれど、
メモリコントローラ等が1まとめになったチップのはず。
# 単純にCPUとしての性能も元のARM9より良かったりするのかな?
もしかしたらMotorolaみたいに
他のコントローラ(S-ATAやEthernet)とセットで売ってるかも。
923login:Penguin:2007/03/17(土) 00:44:46 ID:3IIlnhQi
>>922
ARMってシリコン設計をライセンスしてて物理的なシリコンは作ってないんじゃなかった?
MarvellがARMのCPUに必要な周辺機能を1チップ化する際に性能よりコスト優先で設計・製造した
チップをBuffalo(っつーか元を作ってるメーカー)が採用したってだけでは?
924login:Penguin:2007/03/17(土) 00:45:50 ID:ze1tQP+b
proで、debianいれようとしてるんだけど、
>>ChangeMeDevHDD、ChangeMyUbootEnv、uImage.buffaloをコピーします。さらに、ここからダウンロードしたhddrootfs.tar.gzもコピーします。

この場合のChangeMyUbootEnvって中身どうかけばいいの?

setenv default_kernel_addr 0x00100000
setenv bootargs_base console=ttyS0,115200
setenv bootargs_root root=/dev/sda2 rw
setenv bootargs $(bootargs_base) $(bootargs_root) $(buffalo_ver)
setenv bootcmd 'ide reset; ext2load ide 0:1 $(default_kernel_addr) /$(kernel); bootm $(default_kernel_addr)’
これ?
925login:Penguin:2007/03/17(土) 00:49:19 ID:HKHRB+2u
中身は空でおけ
926login:Penguin:2007/03/17(土) 00:57:43 ID:ze1tQP+b
あら、そうなのか。何か書くんだとばっかり思ってたよ。サンクス。
927login:Penguin:2007/03/17(土) 03:50:38 ID:a9GQMV1a
>>918
ARMは安いからでしょ
ARM、SHは安く作る目的に設計されてるからPPCには劣る
同クロックのMIPSの方が大分早い
928login:Penguin:2007/03/17(土) 11:37:01 ID:G4FzQ44C
同じ ARM コアでも Freescale の iMMX とか
TexusInstruments の OMAP なんかは
機能てんこ盛りだし遅くもない感じがしますが。
929login:Penguin:2007/03/17(土) 14:31:05 ID:o7S1zPxF
>>927
アホか。
930login:Penguin:2007/03/17(土) 14:59:34 ID:HKHRB+2u
ARMは条件付き命令に特徴があるがgccはうまく条件付き命令を使ってない
って話はあるみたいだ。調べてないから本当のところは知らん。
gcc-4にするとちっとは速くなるんでねーの。
931login:Penguin:2007/03/17(土) 16:13:14 ID:BIm+UgAR
ほったら、なんだね、Debian/etchならgcc-4入っとるから、そっちのほうがええんかねぇ?
932login:Penguin:2007/03/17(土) 16:37:17 ID:BdklNdCP
EABIの恩恵ってどうでしょうか。
933login:Penguin:2007/03/17(土) 18:59:59 ID:bQs3oyzt
玄箱プロ用にsmbfsとautofsを有効にしたカーネルのビルドができた。あまり面倒はなかった。
/dev/sda1にコピーしてデフォルトでブートするようにしてしまった。
autofsのドライバが外部モジュールではなくて組み込みになってしまうためautofs4はそのままでは動かなかった。
起動スクリプトでモジュールのチェック等をしているところを外して動いた。
934login:Penguin:2007/03/17(土) 19:00:22 ID:bQs3oyzt
あ、PCのDEBIAN上でのクロスです。
935login:Penguin:2007/03/17(土) 20:17:12 ID:0XnzAOjb
Pro版、ようやく色々判ってきた。誰も書かないネタとして
あえて書くが高額な割には、遅いわ・・・。

感覚的にはHGより少し速くなったって程度しか感じられない。

これで箱2万は俺には高い代物だった。さっそくオクに出すよ。
936login:Penguin:2007/03/17(土) 20:26:10 ID:Z+628BBI
結局、NASとしてのファイルの読み書き性能は玄箱HGと玄箱PROで、どのくらい違うの?

このスレみると、玄箱HG使いが買っても速くならないようにおもえるんだけど。
937login:Penguin:2007/03/17(土) 20:38:00 ID:Y05oEB/D
はっきり書けよ
"ベンチ寄こせ"
938login:Penguin:2007/03/17(土) 21:17:28 ID:ze1tQP+b
PRO消費電力、何もしてないとき13w
939login:Penguin:2007/03/17(土) 21:22:43 ID:bQs3oyzt
mailmanのapacheコンソールの反応はHGよりずいぶんいい(それでも遅いけど)。
swatのWebコンソールの反応はHGよりずいぶんいい(それでも遅いけど)。
940login:Penguin:2007/03/17(土) 21:40:22 ID:3z4K4Rba
ベンチマークしてみれ
941login:Penguin:2007/03/17(土) 22:18:00 ID:LQevJEGw
ubenchとabの結果貼ってくれ
942login:Penguin:2007/03/17(土) 22:25:15 ID:3z4K4Rba
Server Software: Apache/2.2.3
Server Hostname: localhost
Server Port: 80

Document Path: /
Document Length: 329 bytes

Concurrency Level: 1
Time taken for tests: 3.111052 seconds
Complete requests: 1000
Failed requests: 0
Write errors: 0
Non-2xx responses: 1000
Total transferred: 561000 bytes
HTML transferred: 329000 bytes
Requests per second: 321.43 [#/sec] (mean)
Time per request: 3.111 [ms] (mean)
Time per request: 3.111 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate: 175.82 [Kbytes/sec] received

Connection Times (ms)
min mean[+/-sd] median max
Connect: 0 0 0.1 0 2
Processing: 2 2 2.3 2 65
Waiting: 0 0 0.3 0 8
Total: 2 2 2.3 2 65
943login:Penguin:2007/03/17(土) 23:54:27 ID:RZZQiLN8
>>942
おせっ

そもそも箱ユーザが期待するシステムとして
パフォーマンスのバランスが取れてない。
2年の間に世間の要求するスペックはもっと高くなってる。

多種多様なI/Oだけ付いてても動きましたで終わり。

素直にMac-mini買った方が良い。
944login:Penguin:2007/03/18(日) 00:04:02 ID:yDjwyTJo
まあ単にLinux鯖が欲しいだけの人には向かない商品かも名
945login:Penguin:2007/03/18(日) 00:19:29 ID:oQsTBqLT
普通、ファイル鯖とかメール鯖目的だろ。
頑張ってWebDAV over SSL程度。

DBなんて論外も良い所。
946login:Penguin:2007/03/18(日) 07:31:37 ID:22hHLFnX
>>943

ああいう類のPCも検討したが
大体HDDが2.5インチ(3.5インチ対応のは思ったほど小さくない)
→連続運用に向いていると明記した製品もあるけど連続運用には一般には向いていない
→容量ががんばっても200G(高いよ)
消費電力やファンの問題
947login:Penguin:2007/03/18(日) 08:37:56 ID:uaYACgmY
>>946
別にMacMiniじゃなくても何でも良いんだよね。
世の中の省スペースPCは超ダサのくせに人の足元見た値段ばかり。
NanoITXのVIAの出来損ないPCはあの半分の値段だったら良いんだけど。
948login:Penguin:2007/03/18(日) 08:57:40 ID:yDjwyTJo
>>945
だから、そういう人はHGの方がコストパフォーマンスがいいってことよ

PROはARMでなんかしたい人
GPIOやI2C使ってうひゃひゃと喜べる人
非インテルで萌えたい人

やなんかのための製品と思っときゃいい。あんま速くないからな
949login:Penguin:2007/03/18(日) 09:26:07 ID:fav6mwx7
>>943
必要にして十分ならこれで良いのでは?
あれもこれもなんて所詮無理。

うちもLAMPで作ったアップローダを走らせていますが、特殊な拡張子しか相手にしないので問題はありません。
(いわゆるHな写真系ならパンクするでしょうが・・・)

950login:Penguin:2007/03/18(日) 12:16:44 ID:uaYACgmY
>>
2年前に学生だった頃、玄箱HGを会員制レポートアップロダとして
60人くらいで使ってた頃は別に事足りてたんだけど、
単純なアップロダじゃなくてxoopsにしたら10年前のCGI状態になった。

比較的狭い個人の範囲で使うなら十分なのかな。
欲は言い出すとキリがないのでやめておこう。
951login:Penguin:2007/03/18(日) 13:10:51 ID:fav6mwx7
>>950
xoopsは重いわな・・・
phpMyAdminもな。
952login:Penguin:2007/03/18(日) 13:33:56 ID:TU7LNLCL
後ろ部屋あったのかwwwwwwwwwwwwww
953login:Penguin:2007/03/18(日) 13:34:51 ID:TU7LNLCL
猛烈誤爆ごめん
954login:Penguin:2007/03/18(日) 13:45:00 ID:R8Mjp98k
>>948
企画のセンス悪いよな
やっぱ、PCIeは内向きにして箱と差別化しねーとな

俺ならPCIeと2.5HDDを内蔵可能にして、eSATAを外につけるけどな
955login:Penguin:2007/03/18(日) 14:55:15 ID:sKSqaIWp
「俺なら」は云わない。
956login:Penguin:2007/03/18(日) 15:10:56 ID:WcfwqwbN
PCIeと2.5HDDを内蔵可能にして、eSATAを外につけるけどな
957login:Penguin:2007/03/18(日) 16:54:01 ID:sKSqaIWp
>>956
一本取られた
958login:Penguin:2007/03/18(日) 17:17:11 ID:Wla5d6+B
遅い・速い/安い・高い を純粋に追求するつもりは毛頭
無いんだけど、偏見無しにProを純粋に買った俺から言わ
せるとHGほど嬉しくは無い事は確か。Linux鯖に置き換え
なんて夢のまた夢。これで2万は正直高い代物。

HGの存在は、初代玄箱の遅さから解消出来たという実績が
あったから余計にそう思えたのかもしれない。
959login:Penguin:2007/03/18(日) 17:56:11 ID:Tbzqxep/
そう何匹も、ドジョウはいない
960login:Penguin:2007/03/18(日) 18:06:46 ID:fav6mwx7
でも、なんだかんだ言っても鯖化するのはPROの方が楽。
とりあえず速度1.5倍で十分です。
今HGだけど、1年ほど経って安くなったらPRO買いますよ。
961login:Penguin:2007/03/18(日) 18:09:31 ID:TU7LNLCL
パイル16本つもうぜ
962login:Penguin:2007/03/18(日) 19:35:57 ID:oQsTBqLT
単純にファイル共有鯖として使うのが正解。
XOOPSとかやりたいならMac miniでも買い足して双方の良い所を生かした鯖を構築すれば良いかと。
Linux使えるんだからそれぐらい大した事無いっしょ?

HGから買い換えるほどの物ではないってのは同意。
963kusakabe@poi:2007/03/18(日) 20:31:09 ID:q81CiApt
次の販売は4月上旬なんでしょうか?
買い逃したなあ。
964login:Penguin:2007/03/18(日) 22:18:00 ID:ObUIIhvu
すみません、玄箱PROのjffs2フォーマットの修復について教えてください。

仕様書を見ながらHDDブートの設定をしたところ、ずっと電源が切れなかったので
電源ボタンを押して落としたんです。
(ピッとなって普通に電源は落ちました)

そして電源を入れたあと、なぜかFlashモードで起動されていました。
失敗したのかなと思いつつもう一度実行しようとしたところ、mtd領域にファイルが
コピーできないようになってしまいました。
(起動にものすごく時間がかかるようになりました)

原因がまったく分からなかったので、シリアルコンソールを取り付けてトレースしてみたところ
上記領域がエラーでマウント出来ない状態でした。
手動でマウントしようと思ってもNGでした。
どうやら、mtd領域が飛んでしまったみたいですorz

ググって情報を探してみたけど、有益な情報がほとんどありませんでした。
(ちなみに今は、uboot環境変数を書き換えて手動にてHDD起動にしてあります)

200MB位とはいえ内蔵Flash領域が使えないのは不便なので、どなたか修復方法をおしえてくれませんか?
965login:Penguin:2007/03/18(日) 23:17:58 ID:ZNOmSpMF
地方なもんで 近くのPCショップで PRO 18870円で取寄せすることにしました。
966login:Penguin:2007/03/19(月) 01:18:59 ID:IqpUH+yq
今の箱で遅いとか言ってんならPC(ry
PROはブーム乗り遅れ組相手商品だろ、どう考えても。
967login:Penguin:2007/03/19(月) 10:49:44 ID:vrMIZeP8
968login:Penguin:2007/03/19(月) 21:09:39 ID:gpC13yTC
ファイルサーバとしては、HGより気持ち上くらいなんすか。へたれなんで、先人達が開拓したてからのよさようですね。

先人達のご尽力に期待しております。
969login:Penguin:2007/03/19(月) 21:12:13 ID:vrMIZeP8
いま、ちょうど開拓したてなんで、
どうぞ。
970login:Penguin:2007/03/20(火) 00:19:15 ID:6f1OvFq9
>>967

ありがとうございます。

ここのページを参考に調べてみます。
971login:Penguin:2007/03/20(火) 01:13:08 ID:ykcMXhcs
pserverとしても十分活躍してるよ。
972login:Penguin:2007/03/20(火) 07:30:32 ID:QNZ+qUxi
うちではsvnserveだ。
973login:Penguin:2007/03/20(火) 19:59:00 ID:QNZ+qUxi
玄箱PRO、USBプリンタも有効になっていない。とほほ。
974login:Penguin:2007/03/20(火) 21:18:13 ID:QNZ+qUxi
カーネルコンパイルして有効にはできたが
LPRNGを入れてもウィンドウズからプリントできん。とほほ。
HGの方では出来ていたのに。
975login:Penguin:2007/03/20(火) 22:05:03 ID:0n4Z+XJE
>>917
この人が
http://blog.goo.ne.jp/bikkurimizu/e/703c51ab1e1c81fb4df24a857862835a
ちょっとした発見をしてるよ。
依存ライブラリの特定とか。
miconaplの機能はドライバで提供してるらしい。
976login:Penguin:2007/03/20(火) 23:21:14 ID:QNZ+qUxi
どうもlpd.permsの中身がリモートアクセスを止めるようになっていただけのようだ。HGのを持ってきたら動いた。
977login:Penguin:2007/03/21(水) 04:35:00 ID:voWkmOjN
玄箱とMMX166Mhzどちらが早いのでしょうか?
MMXのパソコンもらう予定なので質問してみました。
978login:Penguin:2007/03/21(水) 08:24:11 ID:v2Ri1Lp5
PCI ExpressでPCIスロットを拡張できる外付けボックスが近日入荷
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070324/etc_pcibox.html
979login:Penguin:2007/03/21(水) 09:35:45 ID:ol9f2rzu
へー、いいかも。でもPCよりでかくなりそうね。

いちおう、PCI Express x1-PCI変換アダプタ(フタって奴)は買ってみたから
そのうち試してみるよ。
980login:Penguin:2007/03/21(水) 10:47:47 ID:wyHzPdQB
MIPS値だけなら玄箱の方が数倍ありそうだけど。
メモリのクロックも数倍だし。
981login:Penguin:2007/03/21(水) 13:29:17 ID:voDQsGJw
次スレこそはスレタイは「玄人志向 玄箱8」でお願い。


「指向」となって、もう長いけど。
982login:Penguin:2007/03/21(水) 13:39:32 ID:q+7yybvC
>>981
むしろ「試行」でw
983login:Penguin:2007/03/21(水) 13:46:28 ID:Xb2mNE4+
984login:Penguin:2007/03/21(水) 13:59:54 ID:TplESi+w
ワロタw
985login:Penguin:2007/03/21(水) 14:47:02 ID:YAEeN/eI
ちょwwwwおまwwww
まぁ、いいかw
986login:Penguin:2007/03/21(水) 14:51:46 ID:svthxdND
リアル便所の落書きでの

"思考と空想"

を思い出したw
987login:Penguin:2007/03/21(水) 15:45:17 ID:3Z5FzyAR
苦労と恥垢
988login:Penguin:2007/03/21(水) 17:56:30 ID:YkSUsy2a
有る所には有るのね>PRO
通販で昨日ポチって、今日届いた from 大阪のショップ
989login:Penguin:2007/03/21(水) 18:57:45 ID:jCliF3l5
俺もヨドバシの通販サイトでポチったらすぐ届いたよ。
リストには出てこないので例の「お探しします」に型番書いたらすぐ買えた。
ポイント1割くらい付いたし。
990login:Penguin:2007/03/22(木) 15:58:29 ID:77gA4la2
( ゚∀゚)<umeプップー
991login:Penguin:2007/03/22(木) 16:16:10 ID:jLfaS9YT
気合いだ。気合いがあれば何でも動く
そして埋まる
992login:Penguin:2007/03/22(木) 16:20:34 ID:mGU8s0mW
ume
993login:Penguin:2007/03/22(木) 16:47:23 ID:8w8VNI8S
テンプレサイト、linux2ch.is.land.to、共に書き換え done
ついでに pc10 -> pc11 に書き換え done
994login:Penguin:2007/03/22(木) 22:10:42 ID:33XjrQLD
玄箱PRO純正開発環境でtarのビルドが出来ん。うみゅ。
995login:Penguin:2007/03/23(金) 00:21:52 ID:3QOq3unZ
>>994
逆に純正開発環境にtarが入ってないことに愕然
996login:Penguin:2007/03/23(金) 00:34:56 ID:tFazd8hF
入ってるがbusyboxだからな
997login:Penguin:2007/03/23(金) 00:45:35 ID:rNlI5dEA
結局、初回で手に入れた人どれくらいいるんだろう?>Pro
結構簡単に手に入った印象だったので、品薄ではないの鴨。
998login:Penguin:2007/03/23(金) 01:05:39 ID:KW6U6Nkd
生め
999login:Penguin:2007/03/23(金) 01:08:09 ID:KW6U6Nkd
1000login:Penguin:2007/03/23(金) 01:08:59 ID:RYf90IE/
1000なら次こそ玄箱HGをDebian化させてみるっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。