板違い。
見っ直そう〜 見直そう
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
>>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
く、そスレだ 糞スレだ
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもし
>>1の糞スレの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパポ 糞スレ24
4 :
login:Penguin:2007/01/15(月) 23:20:03 ID:2W+z0M9K
>>1は責任をもって購入し、ソースも取得してくれ。
ソース請求してどっかで公開すればいいじゃん
買わないと請求できない。
まずGPL適用されますって話からじゃね?
独自ライセンスなんでしょ?
9 :
login:Penguin:2007/01/16(火) 08:12:06 ID:tTTsDMPL
ざっとみてみた。
OpenOffice.org自体はLGPLとSISSLのデュアルライセンス。
http://oooug.jp/start/licence/copyright06.html したがって、NeoOfficeではLGPLを採択し、さらに改変部分をGPL
にしたとしてそれに問題はない。
となれば、NeoOfficeを開発しているPlanamesa Inc.がRexOfficeを
販売しているMAGREXと交渉をするのが筋。
その手の対応をしてくれる、Compliance LabというのがFSFにあるけど、
残念ながらそこはFSFが著作権を持っているものに関してしか対応してくれない
(けど相談はできる)。
まあまずはPlanemasaに通報するのが最初にすべきアクション。
まず買ってソース請求してみろよ。
そうか、
創価