【deb系】Ubuntu Linux 9【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
614優しくしてくれた野郎には感謝の念
はいはい、図に乗った初心者が小さい野郎のすくつ(なぜか変換できない)に帰ってきましたよ。

その後、解像度変更で2日間仕事の合間を見つけては格闘しましたよ。
で、結論から言えば、先ほどやっとのことできますた。
ナニゲにずっと915resolutionにこだわっていろいろやったり再インす子したりしたんだけどダメで
初心に帰って/etc/X11/xorg.confの書き換えをいろいろと試してみた。
で、なんとなく色ビット数を16にして再起動してみたらたくさん選択解像度がドカンと出ましたよ。
なんか、24ビットだとダメだったみたい。

それから、おかげさまで ImgBurn を使ったISO焼きもできますた。
CD Manipulator ではダメで ImgBurn なら収まるというのがいまいち理解できてないけど
6.10をうpグレードじゃなく直でインす子できるようにもなりますた。

ただspt-getで調べろマークが出続けてい

(続きが読みたければワッフルワッフルと書き込んでくだちい)