【CELL】PS3 Linux Part 3【Fedora Core5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2006/11/19(日) 21:10:48 ID:uzfNoCa7
初心者の方はこちらへ

【vi?】PS3 Linux 初心者質問スレPart 1【ターミナル画面?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163938129/
3login:Penguin:2006/11/19(日) 21:15:58 ID:lAnCbESr
>>1乙!(でもFedoraCore5余計な希ガス
4login:Penguin:2006/11/19(日) 21:22:00 ID:uct8UviD
YDLが無料ダウンになる前にこのスレを消費するのです!
5login:Penguin:2006/11/19(日) 21:24:26 ID:80FKTCMl
黄色狗は別スレの方が良くね?
全然違う鳥なんだし。
6login:Penguin:2006/11/19(日) 21:24:27 ID:Bl54Qbza
7login:Penguin:2006/11/19(日) 21:24:47 ID:kOOgNH5U
YDLはもうスレがあるっぽい
8login:Penguin:2006/11/19(日) 21:26:34 ID:uzfNoCa7
【黄犬】 Yellow Dog Linux 【PS3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163783238/
9login:Penguin:2006/11/19(日) 21:26:56 ID:4h5yRJF6
>>1
確かに、ディストロ明記する必要ないかも
10login:Penguin:2006/11/19(日) 21:27:51 ID:2NVQsGAt
つか今の段階で情報を細かく分割するメリットが判らん
そんなにユーザ居るか?
11login:Penguin:2006/11/19(日) 21:37:39 ID:g+pD1+Ck
1個ずつ再利用しようじゃないか
12login:Penguin:2006/11/19(日) 21:42:06 ID:kOOgNH5U
>>6
mplayer使えたのか
すごいな〜
13login:Penguin:2006/11/19(日) 21:44:18 ID:f4ELQ50q
>>6
どうmplayer?
まともに音出る?映像はorzだろうけど
14login:Penguin:2006/11/19(日) 21:51:45 ID:NAVOIoxv
>>6を見ると、やっぱりメモリの量が少ないな。
RSX側の256MBが丸々使えないのがもったいない。
15login:Penguin:2006/11/19(日) 21:54:24 ID:zN/ZgAyG
>>14
確かに。でもPS2Linuxに比べたら簡単にここまで立ち上がるとはw
16login:Penguin:2006/11/19(日) 21:54:54 ID:CNNn4Gny
 46  友達になってくれませんか? [sage] 2006/11/19(日) 19:40:22 ID:SxPfpW580
ttp://upload.jerog.com/up/moe001118.zip.html
12345

PS3Linuxでwmv再生してみた
17login:Penguin:2006/11/19(日) 21:57:55 ID:Bl54Qbza
>>13
音は普通に出ました。
デフォルトのALSAだとノイズ混じりになりますけど、別のでおKでした。

映像は悲惨ですね。やはり、GPUの手助けが無いと、、、
18login:Penguin:2006/11/19(日) 21:58:37 ID:kOOgNH5U
>>16
これはマジ?
19login:Penguin:2006/11/19(日) 22:01:04 ID:f4ELQ50q
>>17
やっぱFBじゃね・・・
ほかの出力モジュールって事はartsかな
うちは mpg123 が悲惨だよ(oss経由)

>>16
箱の様に見えるのは気のせい?
20login:Penguin:2006/11/19(日) 22:12:16 ID:3u2zjvQG
箱改造だな
21login:Penguin:2006/11/19(日) 22:13:40 ID:uzfNoCa7
>>16
動きや音に問題無し?
22これもテンプレに(1/3):2006/11/19(日) 22:22:51 ID:qlMq7rUb
*ブートローダを起動します
「他のシステム」を起動するとkbootが立ち上がります。
kboot: boot-game-os と入れると、XMBに戻る事ができるようです。

kboot: install-fc sda でLinuxのインストールを継続します。

*Fedora Coreのインストール方法を選択するプロンプトが表示されます。
Minimum/Fullをお好きなように。Fullは9GB程必要で2時間ほどかかります。

*パーティションは自動的にswapに512M設定されます。

*この表示が出たらADDONディスクに入れ換える。
この時余計なenterキーを押さないようにご注意。
Please insert Addon Packages CD.
Is it OK? (y/n):

*パスワードプロンプトで管理(root)用のパスワードを設定します。
New UNIX password:
Retype new UNIX password:

*インストールが終了するとkbootに戻るので、"reboot"か"power off"を実行します。
Install done.
Type reboot to start Linux or type halt to power off

*rebootすればFC5が起動されます
23(1/3) (失礼。さっきのは2/3でした):2006/11/19(日) 22:23:53 ID:qlMq7rUb
*必要なもの
1) otheros.self (*A)
http://www.playstation.com/ps3-openplatform/jp/index.html
ここからダウンロードしてください。

2) PS3-LinuxアドオンCD
ftp://ftp.uk.linux.org/pub/linux/Sony-PS3/
CELL-Linux-CL_20061110-ADDON.isoをダウンロードしてCD-R等に焼いてください。

3) otheros.bld (*A)
アドオンCDから抜き出してotheros.selfと一緒にPS3にインストールします。

4)LinuxインストールDVD
PPC64 Fedora Core5等のインストールDVDを用意します。

*他のシステムのインストール
USBメモリのPS3\otherosディレクトリ以下に(*A)のファイルを入れてPS3に挿します。
XMB->設定->本体の設定->他のシステムのインストール

CD-R等に焼く方法もあるようです。(**どなたか補足お願い)

* Linux用にHDDをフォーマット
XMB->設定->本体の設定->フォーマットユーティリティ->ハードディスクのフォーマット

*(お好み)優先するブートシステムを変えることができます。
XMB->設定->本体の設定->優先起動システム
24(3/3):2006/11/19(日) 22:25:22 ID:qlMq7rUb
*Linuxを高解像度で起動するには、/etc/kboot.confの設定を書き換える必要があります。

- linux="/boot/vmlinux-2.6.16 initrd=/boot/initrd.img"
+ linux="/boot/vmlinux-2.6.16 initrd=/boot/initrd.img video=ps3fb:mode:5"

0:自動 (デフォルトのモード)
YUV 60Hz.  1 : 480i  .   2 : 480p    3 : 720p   .   4 : 1080i.   5 : 1080p.  
YUV 50Hz.  6 : 576i  .   7 : 576p    8 : 720p   .   9 : 1080i.   10 : 1080p 
RGB 60Hz  33 : 480i    34 : 480p . 35 : 720p     36 : 1080i  37 : 1080p 
RGB 50Hz  38 : 576i    39 : 576p . 40 : 720p     41 : 1080i  42 : 1080p 
VESA .    11 : WXGA  12 : SXGA  13 : WUXGA 

*Xを起動するには
ログインをして、startxを実行するとXとGnomeが立ち上がります。

*元のGame OS(PS3)に戻すには
> boot-game-os
を実行するか、
電源起動時に「ピッ」と音がするまで(約5秒間)電源ボタンにさわり続けてください。
ただし、後者の場合は、画面の設定等が工場出荷状態に初期化されます。
25login:Penguin:2006/11/19(日) 22:29:34 ID:qlMq7rUb
今、スラド見たら、インストールスクリプトには
FC6のも書いてあるっぽい?
26login:Penguin:2006/11/19(日) 22:38:59 ID:Bl54Qbza
確かに、install-fc6って文字列はあったよ。

どうやって実行するのかなぁ
kbootでinstall-fc6 sdaってうつのかな?
27login:Penguin:2006/11/19(日) 22:38:59 ID:6yTt6+B2
書いてある。
CELL-Linux-CL_20061110-SRCCD.isoを落とせばどんなスクリプトかわかるよ
28login:Penguin:2006/11/19(日) 22:46:13 ID:6yTt6+B2
>>26
.discinfo読んで、"Fedora Core 6"だったら
FC6用の処理に分岐させるみたいだから、インストール自体はfc5と一緒っぽい
29login:Penguin:2006/11/19(日) 22:49:54 ID:rXiMLxV4
2時間以上インストール回して、その後に来る追加CDについての質問に
正確に「y」だけ押さないとインストールが強制終了なんてのは
いくらゲーム機だからってフラグ立てが厳しすぎるよママン…
(嘘だと思うならinstall-fcのスクリプト読んでみ)
30login:Penguin:2006/11/19(日) 22:54:18 ID:z6L4ESH2
>>29
(゚Д゚)ノ ァィ
間違ってキーボード踏んで2時間無駄にしましたorz..
31login:Penguin:2006/11/19(日) 22:55:10 ID:sw/4evgO
>>正確に「y」だけ押さないとインストールが強制終了なんてのは
見事にその罠にハマりました・・・
2時間なげー
32login:Penguin:2006/11/19(日) 22:59:57 ID:5OTpGjFq
>>22

テンプレ化するなら直して欲しいのですが、
> *インストールが終了するとkbootに戻るので、"reboot"か"power off"を実行します。
> Install done.
> Type reboot to start Linux or type halt to power off

ここ、電源オフのときタイプするのは"power off"ではなく"halt"が正しいです。
念のため…
33login:Penguin:2006/11/19(日) 23:22:54 ID:uzfNoCa7
2時間インストール後、すぐにy押さなきゃ終了しちゃうってのはマジ?
34login:Penguin:2006/11/19(日) 23:24:41 ID:+sVG7N8O
ウソ
35login:Penguin:2006/11/19(日) 23:27:49 ID:f4XMuiMr
LINUX入れたエロイ人、使い勝手はどうですか??
高CPUで7万で買えてLINUX動かせればかなりお得なような気がしないでもない。
ディスプレイにも対応してたら神だな。
36login:Penguin:2006/11/19(日) 23:29:33 ID:2NVQsGAt
PS3まだ持ってないからあくまでも推測だけど、
損得でLinux使おうとすると悲しい事になると思うよ?
37login:Penguin:2006/11/19(日) 23:32:47 ID:Bl54Qbza
メモリが足りないので、ストレス溜るよ。
CPUのパワーは、PPEだけでもなかなか良いのに。
GDDRから拝借できればなぁ。
38login:Penguin:2006/11/19(日) 23:36:16 ID:f4XMuiMr
>>37
情報サンクス。
メモリ足りないのですかwうちのPC一台fedora5入ってるけどメモリ128MBという
貧相なスペックでもさくさく動くと思ってる俺にはストレスたまらないかな。
やっぱCPUが魅力だよね。
メモリ増設出来ると言う報告あったりしたら嬉しいね。
39login:Penguin:2006/11/19(日) 23:38:35 ID:A3HffIVj
初代箱の話出す奴って真性か?
もともとわざわざ互換性なくした劣化PCでしかない箱と、
まったくの新アーキテクチャであるPS3を同列に語るなっつーの。

それも改造って・・・メーカーによるサポートのもと合法的にやれるってのは
意味合いがぜんぜん違うんだが。ほんと信者ってのはどうしようもねーな。
40login:Penguin:2006/11/19(日) 23:42:41 ID:3u2zjvQG
>>39
16の動画が箱改造で動くメディアプレイヤーって意味だよwwwwww
41login:Penguin:2006/11/19(日) 23:43:18 ID:f4XMuiMr
>>39
急にどうしたんだ??
42login:Penguin:2006/11/19(日) 23:44:52 ID:A3HffIVj
>>41
いや・・・今北で前スレ見ててさすがに腹立ったもんで。
流れ豚ぎってスマンカッタ。今は反省している。
43login:Penguin:2006/11/19(日) 23:45:56 ID:97TDrgfE
前スレでDebian GNU/Linux (ppc64)をインストールしていた人、どう?
Gentoo Linuxでもいけそうかな?
44login:Penguin:2006/11/20(月) 00:20:50 ID:U1h9PMHN
>>43
今 dpkg と debootstrap が終わったんで、カスタムカーネル作ってるとこ
deb 化しないと使い勝手悪いし
45login:Penguin:2006/11/20(月) 00:22:07 ID:U1h9PMHN
ちなみに fedora からセルフでこさえてるけど
chroot 環境下でバイナリちゃんと動作してるよ
46login:Penguin:2006/11/20(月) 00:26:48 ID:T+e0Un1H
897 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 16:43:04 ID:sw/4evgO
QEMUでWinXPインストール中。
どこまでいけるか。

前スレのこの人どうなっただろう
47login:Penguin:2006/11/20(月) 00:28:50 ID:DaM1P4fB
頓挫しているか狂喜乱舞中か・・・。
48login:Penguin:2006/11/20(月) 00:29:48 ID:v5OjtxUc
QEMU>WinNTですらものすごいもっさりだったからな…
49login:Penguin:2006/11/20(月) 00:33:51 ID:LvqQLN+G
とりあえずGnomeはメモリ的に不相応だということはよく分かった。
Gnomeだけならちゃんと動くが、火狐とかemacsとかいった
重いアプリを動かし始めるとあっという間にスワップを叩き始める。
50XPインストール:2006/11/20(月) 00:35:11 ID:fIntVKFW
まだインストール中
ぶっちゃけイメージだけ先にPCで作るべきだった…
だがココまできたら、全部PS3で完結してやろうかという気持ち

多分実用は無理。
51login:Penguin:2006/11/20(月) 00:37:04 ID:LvqQLN+G
つーかpostgresqlとかnews serverなんて入れてんじゃねーよこの糞インストーラーが。
どこのアホがトチ狂ってそんなもんPS3で走らすと思ってんじゃコラ。

と思わず画面に向かって愚痴ってしまっていました。
ごめんなさい>インストーラー作ってくれた神
でもinnd程PS3で動かして意味ないプログラムも少ないよなあ…
52login:Penguin:2006/11/20(月) 00:37:56 ID:LvqQLN+G
>>50
がんばれよー
骨はこのスレで拾ってやるからなー
53login:Penguin:2006/11/20(月) 00:42:29 ID:OYP5PV+u
>>51
インストーラ自体はFedora Coreのものだべ?
54XPインストール:2006/11/20(月) 00:42:32 ID:fIntVKFW
ホントは95辺りを入れようと思ってたんだけどね。
CDやらどっかに行っちゃって無かったという罠。
55login:Penguin:2006/11/20(月) 00:54:17 ID:RIktw3B2
その QEMU ってもしかしてアクセラレーターなし?
56login:Penguin:2006/11/20(月) 00:55:02 ID:LvqQLN+G
>>51
FC5のインストーラーならいろいろオプションを選べるが、
install-fcはminimalかfullかのチョイスしか与えず
fullを選ぶと一切合財インストールしてしまうんだよ。
まあ最初だからこんなもんでも御の字だけど。
57login:Penguin:2006/11/20(月) 00:56:06 ID:OYP5PV+u
>>55
グラフィックアクセラレーターの利用は、PS3のOS仮想化レイヤーで禁止されてるってば。
いまのところね。
58login:Penguin:2006/11/20(月) 00:58:13 ID:OYP5PV+u
>>56
ああ、そういえばそうだった。なにかと不自由ではあるよな。

フルだと9G食うし、パーティションは10Gまでしか切れないし。
俺なんかわざわざLinuxのためにでかいHDDを入れたのに持ち腐れだ。
59login:Penguin:2006/11/20(月) 00:58:46 ID:v5OjtxUc
SPE使うプログラムの書き方読んできたけどすっごいめんどくさそうだな
QEMUだれか改造してくれないかな…
60login:Penguin:2006/11/20(月) 01:03:02 ID:0SSGc0IJ
たぶん残り1Gしか使えないのは、ソニーの「やりたい放題は許さん」という縛り。
61login:Penguin:2006/11/20(月) 01:06:13 ID:OYP5PV+u
>>60
でもUSBの外付けHDDは使えるんだよね。

実際の縛りは仮想化レイヤーで、そこには相当自信がありそうだ。
発売直後に公式Linuxなんて、「やれるもんならやってみろ」と言わんばかりだとオモ。
62login:Penguin:2006/11/20(月) 01:27:16 ID:Jqn1Fgr4
FC6入れたんだけどXの画面がまともに表示されん。
画面が流れる感じ。そんなもんなのか?
63login:Penguin:2006/11/20(月) 01:49:12 ID:1/X5sjsS
指を咥えてにょろ〜んとしてるのも切ないから
そろそろCellの勉強を始めるかの…

疑問なんだけど、あるプロセスがSPE6個使ってるとして、
別のプロセスがSPEを使おうとしたら、リソース不足で動かなかったり
するのだろうか?
64login:Penguin:2006/11/20(月) 01:52:56 ID:OYP5PV+u
その場合ライブラリがエラーを返すとかそんなんじゃねーの?
そもそもSPEにアクセスするためのオブジェクトが取得できないとか・・・
65login:Penguin:2006/11/20(月) 01:57:31 ID:G6s1LFeU
>>63
spe_create_threadあたりがエラーを返すんじゃないかと思う
66login:Penguin:2006/11/20(月) 02:05:23 ID:1/X5sjsS
>64,65
dクス!思ったとおりか

ということは、あまり無闇にSPEをデフォルトで使用するように実装してはアカンということか…
Linuxのようなマルチユーザ・マルチプロセス環境で使用するには少し考えないといかんな
67login:Penguin:2006/11/20(月) 02:37:29 ID:U1h9PMHN
Debian 駄目だった
USB-HDD に入れたんだけ
udevが走るとusb周辺もモジュールで Kernel Panic しよるwww
68login:Penguin:2006/11/20(月) 02:38:09 ID:YMuqkatX
>>66
だから当初はファイルという所有権を持つ物にマップしてたんだろうな
69login:Penguin:2006/11/20(月) 02:40:04 ID:1C0L8YLB
>>51
>>56
fc5-*.txt
の内容を書き換えれば、好みのパッケージだけにできる。
70login:Penguin:2006/11/20(月) 02:42:13 ID:1C0L8YLB
>>67
カスタムカーネルってどういう風に作ってるの?

俺、Debian信者なので気になる。
71login:Penguin:2006/11/20(月) 02:43:16 ID:P+/a0eup
FedoraインストールしたらLinux用のエミュも動くのか?
72login:Penguin:2006/11/20(月) 03:09:44 ID:LvqQLN+G
9GBといってもそれは「全部入り」で9GBだから、
必要なものだけにすれば相当減らせるはず。
>>58
内蔵HDDを10GBだけLinuxに振って。でかいHDDは
外づけケースに入れて全部Linux向けにしたら?
73login:Penguin:2006/11/20(月) 03:12:00 ID:LvqQLN+G
>>71
特定CPUに最適化されてないものならな。
例えば、ZSNESはx86に特化しているから無理だが、
移植性にこだわってるsnes9xはコンパイルするだけで動くはず。
74login:Penguin:2006/11/20(月) 03:13:23 ID:Vv6+NHq2
がんばってくれ〜このスレのみんな。
75login:Penguin:2006/11/20(月) 03:26:20 ID:a4ZxKiW/
PS3リナックスでPCソフト遊べるん?
みんな何の為にリナックス入れるの?
76login:Penguin:2006/11/20(月) 03:28:55 ID:U1h9PMHN
>>70
kernel-package で始め試したけど
しくじるんで普通に make したよ
77login:Penguin:2006/11/20(月) 03:31:19 ID:G6s1LFeU
>>75
CELLプログラミング。
自分で書いたCELL用プログラムが動くなら別にLinuxでなくてもいいのだが、今のところ
他に選択肢がない。
78login:Penguin:2006/11/20(月) 03:32:36 ID:1C0L8YLB
>>76
レスさんこす。
カーネルパッチはアドオンCDに入ってるやつをそのまま上書きしただけっすか?
7954:2006/11/20(月) 03:36:32 ID:medOPkDc
XP起動後、「STOP: c000021a Unkown Hard Error」で青画面。
orz
80login:Penguin:2006/11/20(月) 03:42:16 ID:U1h9PMHN
>>78
パッチじゃなくて、まんまカーネルソースだよ
81login:Penguin:2006/11/20(月) 03:47:32 ID:T+e0Un1H
>>79

残念だったが、あんたのチャレンジは無駄じゃないぞ。
82login:Penguin:2006/11/20(月) 03:50:42 ID:PsOZpXeB
>>79
無茶し(ry


まあ、お疲れ様w
参考までに、構成やHDD容量等、インスコ情報をさらしてくれるとうれしいな
83login:Penguin:2006/11/20(月) 03:53:22 ID:KYlsmgVf
>>79
デバッグするんだ!がんばれ!w
84login:Penguin:2006/11/20(月) 04:22:05 ID:GGl+S92c
>>83
あんた鬼やw
>>79
デバッグよr
8554:2006/11/20(月) 04:23:52 ID:medOPkDc
HDDは120GでPS3に10G割り当て。
extrasからqemuをinstall。
qemu-img create -f qcow winxp.img 10G
qemu -m 128 -hda winxp.img -cdrom /dev/cdrom -boot d
でインストール開始。
12時間後 -> 青画面。
このエラーはkqemuさえあれば解決しそうなんだけどねぇ・・

そういやSATAにiRAM入れてswapにしたら多少は救われるかもと妄想してみたりした。
USBMASSやらLiveCDやらを期待age
86login:Penguin:2006/11/20(月) 06:46:20 ID:kC/juqU7
>>22
ミスった…
addonディスクを入れた後enter押しちゃったよ…
87login:Penguin:2006/11/20(月) 08:03:45 ID:KYlsmgVf
まー、ようするに PS3Linux インストールするときは「指差呼称」で行うって事だな。
88login:Penguin:2006/11/20(月) 08:06:22 ID:2Av9ZpMT
メモリ増量とRSX側解放しないと話にならんな・・・
89login:Penguin:2006/11/20(月) 08:13:10 ID:kC/juqU7
吐きそう。1からやり直したけど
パーティション初期化してから
signature: MONKEY, key ID 数列
ってところから先に進まなくなっちまった。
ブートローダー再インスコしても症状なおらず…
90login:Penguin:2006/11/20(月) 08:22:17 ID:kC/juqU7
先走ってスマン普通にインスコはじまった。
91login:Penguin:2006/11/20(月) 09:31:38 ID:1A666XJC
インストールの最後の方の
パスワード入れる画面でキーを一切受け付けなくなった。。

無線のキーボードは駄目なのね。
92login:Penguin:2006/11/20(月) 09:44:01 ID:X3oh1qQB
はやくなんか作ってよ〜
93login:Penguin:2006/11/20(月) 11:48:12 ID:cb7FZf5Q
GPUを使わせてくれんと話にならんよな
94login:Penguin:2006/11/20(月) 12:08:04 ID:BIwRinq7
それ使わせちゃったらソニーの商売は終わるからw
95login:Penguin:2006/11/20(月) 12:16:43 ID:PsOZpXeB
>>93
仮にGPU使えたところで何をするんだ
X高速化して、プレイヤー見て終わるんじゃないか?
どうせなら、Cellだけでどこまでいけるか試してやろうぜ
96login:Penguin:2006/11/20(月) 12:28:35 ID:5j/ZNp6f
仮にGPUが解放されたところでLinuxで動くゲームが同人以外で出てくる可能性ってある?
97login:Penguin:2006/11/20(月) 13:09:35 ID:0SSGc0IJ
>>91
見た目、反応してないように見えるだけ。ちゃんと認識されてるよ。
パス打ってEnter押して、もう一度、確認入力求められるので
同じパス打てば登録完了。
98login:Penguin:2006/11/20(月) 13:21:30 ID:/YmRh5MC
コンソールの1080pはできたのだがX立ち上げると画面が乱れる。
ちなみにディスプレイはVPL-VW100
1080pで表示出来ている人のテレビ何か教えてくれまいか。
99login:Penguin:2006/11/20(月) 13:26:35 ID:DgMxwxtT
旧機種の互換性問題で四苦八苦してるからGPU開放まで手がまわらないんじゃない?
100login:Penguin:2006/11/20(月) 13:42:07 ID:ZVrfIOPG
GPU解放はマンパワーの問題じゃないから
101login:Penguin:2006/11/20(月) 14:08:45 ID:YRiy2rpX
CellだけでグランツーリスモHDくらいのことはできるらしいし
GPUなんか触れなくても構わなくない?
102login:Penguin:2006/11/20(月) 14:18:25 ID:Jnnu69di
>>101
メモリが足りないからRSXのメモリにアクセスできると
大きいんじゃないか
103login:Penguin:2006/11/20(月) 14:19:32 ID:YRiy2rpX
Cellだけとか言ってたのはもっと昔のやつだった。ごめん。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050519/ps3_r19.htm
104login:Penguin:2006/11/20(月) 15:33:34 ID:1A666XJC
>>97
ありがと、もう一回やってみる。
10554:2006/11/20(月) 15:39:21 ID:TraG0Oao
106login:Penguin:2006/11/20(月) 15:43:53 ID:NZ4uykLK
痛みに耐えてよく頑張った。感動した!!
107login:Penguin:2006/11/20(月) 15:48:17 ID:Bnnrl7Ge
ベンチベンチ
108login:Penguin:2006/11/20(月) 15:48:53 ID:pDVSmOwP
とりあえずπ!
109login:Penguin:2006/11/20(月) 15:54:25 ID:HxbEzQOt
>>105
よくやった!!
アプリの分までメモリ無いんだろうなw
110login:Penguin:2006/11/20(月) 16:05:03 ID:T/OF8rC+
当たり前なのかもしれんが、とりあえず動かすだけなら動くもんだなー
改めて感心した
111login:Penguin:2006/11/20(月) 16:21:00 ID:Tdk+JNkM
VRAMだけでも開放してくれんかなー
112login:Penguin:2006/11/20(月) 16:23:59 ID:I5DYr4a9
早く10G以外の選択肢を用意してくれんだろうか
113login:Penguin:2006/11/20(月) 16:27:04 ID:1C0L8YLB
>>80
それにDebian Kernel patchを当てないとやばくない?
114login:Penguin:2006/11/20(月) 16:53:02 ID:+p6wnMn1
2000だとどうなんだろ
115login:Penguin:2006/11/20(月) 18:12:02 ID:HxbEzQOt
VNCは動くのだろうか、TV画面よりPCからの方が操作しやすいだろうし。
116login:Penguin:2006/11/20(月) 18:18:09 ID:1C0L8YLB
>>115
動く。

おれは ssh + X Forwarding 派
117116:2006/11/20(月) 18:18:54 ID:1C0L8YLB
途中で書き込むしてしまった。

> おれは ssh + X Forwarding 派だけど
118login:Penguin:2006/11/20(月) 18:19:51 ID:O/c6qBoV
入手性が良くなったら、そのうちどっかの大学が2000台くらい集めて
クラスタするよね。どのくらい性能出すか楽しみ。

クラスタ専用ディストリでインストーラ作ってくれないかな。俺も
3台くらいでプチクラスタやってみたい。
119login:Penguin:2006/11/20(月) 18:21:45 ID:TTCfShnq
SSHもSSH2もどちらも繋がらない………どーなってんだこりゃorz
120login:Penguin:2006/11/20(月) 18:23:50 ID:HxbEzQOt
>>119
ログ見たら?
121login:Penguin:2006/11/20(月) 18:25:17 ID:1C0L8YLB
>>119
きょうびSSH1とか試してないけど、
SSH2ならクライアント/サーバー共に普通に使えてる。
122login:Penguin:2006/11/20(月) 18:27:23 ID:HxbEzQOt
>>116
だれかネット越しに公開してくれないかな、PS3で遊んでみたいw
123login:Penguin:2006/11/20(月) 20:29:47 ID:Vv6+NHq2
個人でクラスタとかするひと何をしてるのか教えてください。
124login:Penguin:2006/11/20(月) 20:57:36 ID:lE/ypXO1
もっと完璧なもん出来たらインストールするわ
がんばれよ
125login:Penguin:2006/11/20(月) 20:59:42 ID:/Cleu0kf
質問です。
交換用のHDDを購入して、PS3につなげる前に
PCで認識させてパーティションきったら
PS3からはどう見えますか。
分かれて見えるならLinuxのインストールとかが
楽になりそうなんだけど・・
126login:Penguin:2006/11/20(月) 21:00:27 ID:lE/ypXO1
まぁ所詮素人なんで期待してないけど(失笑
127login:Penguin:2006/11/20(月) 21:00:36 ID:Xx4ytqCC
>>105
すげえ。
ようやりましたな。
賞賛に値する。
128login:Penguin:2006/11/20(月) 21:01:11 ID:UyJH/EkC
仮想化レイヤーの縛りを皆殺しに出来るようになったらPS3を買ってます
大変困難だろうとは思いますががんばって下さいね
129login:Penguin:2006/11/20(月) 21:04:45 ID:7ulm1YwW
つうか理奈たんが入りますー言うたって、理奈マシンの用途なんぞ貧乏開発環境か貧乏サーバとしての需要しかないわけで

もうちょい無理してメモリ積めなかったのか
130login:Penguin:2006/11/20(月) 21:20:27 ID:1FoHcLjb
>>105
スゴイ
どうにか動画としてキャプチャして、YouTubeにアップしてほしいっす
131login:Penguin:2006/11/20(月) 21:28:00 ID:RIktw3B2
動くのか?
動いて見えるのか?
早送りにしないと人間の目にはハングってるように見えたりしないのか?
132login:Penguin:2006/11/20(月) 22:00:28 ID:tFdXkhMO
速度の面では動くのは動くんじゃない?
PPEだけでもP4-1.6GHz相当位の速度はあるらしいし。
厳しいのはやっぱりメモリ量だと思うけど。
133login:Penguin:2006/11/20(月) 22:03:27 ID:qYCHJqWk
HDDを仮想メモリーとして使えないのか?
134login:Penguin:2006/11/20(月) 22:08:22 ID:Bnnrl7Ge
RSXが解放されたらGDDR3って使えないの?
帯域制限があるのは知ってるけど普通に動かすだけなら十分な帯域そうだけど
135login:Penguin:2006/11/20(月) 22:17:21 ID:EbavKGf5
Linux用に20GB買い足そうかなw
136login:Penguin:2006/11/20(月) 22:28:58 ID:jNOqnkUN
>>133
512MBが強制的に仮想メモリになる
137login:Penguin:2006/11/20(月) 23:00:22 ID:1C0L8YLB
>>134
相当無茶な仮想化でもしない限りムリだろw
138login:Penguin:2006/11/20(月) 23:34:12 ID:8SYvh7Jz
自宅鯖用に
http://aopen.jp/products/baresystem/mp945vx.html
を買おうかと思ってたけど迷うなぁ。

ただPS3は消費電力が・・・。
139login:Penguin:2006/11/20(月) 23:40:08 ID:+p6wnMn1
両方買えばいいよ
140login:Penguin:2006/11/20(月) 23:43:30 ID:8SYvh7Jz
>>139
PS3 20GBは入手済みだよ。
141login:Penguin:2006/11/20(月) 23:56:48 ID:G6s1LFeU
>>138
CELL遊びをしたい人(=自分でプログラム書く人)以外は普通のPCのほうが良いと思う
142login:Penguin:2006/11/20(月) 23:57:59 ID:GS+shWbe
ネットとメールしかしない人ならやっていけると思うよー。
143login:Penguin:2006/11/20(月) 23:58:52 ID:Q7lTHYP/
確かにゲーム部分で170W〜200Wってのは高い・・・。





144login:Penguin:2006/11/21(火) 00:03:45 ID:q5d8CRLP
rep2とfreshreaderを動かしたいだけなんだよね。
145login:Penguin:2006/11/21(火) 00:04:27 ID:lKkYLJa6
Cellが65nm化したら少しはマシになるかも
146login:Penguin:2006/11/21(火) 00:17:37 ID:VmucoxS3
どっちかっていうと、CellよりもRSXをどうにかした方が効果が高いと思うけどな
147login:Penguin:2006/11/21(火) 00:25:25 ID:1EHh6bov
RSXをどうにかすると・・・PSPと同じ事やり出しかねんw
148login:Penguin:2006/11/21(火) 00:33:33 ID:CJyX7/My
>>146
そんなの普通にGeForce 7900とか買えば遊べるじゃん
CELLはPS3 Linuxでしか遊べんから意味がある
149login:Penguin:2006/11/21(火) 00:34:15 ID:LZTNdBkx
消費電力の話しじゃないのか
150login:Penguin:2006/11/21(火) 00:43:00 ID:CJyX7/My
そういう話だったら空気読めなくてすまん
151login:Penguin:2006/11/21(火) 00:53:55 ID:lKkYLJa6
せめてVRAMだけでも使わせてくれれば…

仕様上はCell側からアクセスすることも可能なんだから
152login:Penguin:2006/11/21(火) 01:01:18 ID:LxzTdPIp
Povrayをコンパイルしてレンダリングをしてみたんだが
大変怖い画像にwww
(Windows上でPoserrayで出力したファイルをPS3でコンパイルしたPovrayでレンダリング)
ttp://viposer.nrt.buttobi.net/imgs/1078.png

なんかコンパイルオプションでどうにかなるものなんだろうか?
153login:Penguin:2006/11/21(火) 01:03:16 ID:wRKIGXf9
>>152
テライユキ?
154login:Penguin:2006/11/21(火) 01:06:23 ID:vlXl57Ve
同意!
フレームバッファは32M固定で、残りはメインなら差別化も可能と思うんだけど
とりあえずは、YDLに期待しとく
155login:Penguin:2006/11/21(火) 01:26:22 ID:B/71qDVw
PS3ってたしかPS2用のCPUも乗ってるよね?
それはつかえないのかなぁ?
156login:Penguin:2006/11/21(火) 01:27:11 ID:wRKIGXf9
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 黄 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 犬 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 黄 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 犬  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
15754:2006/11/21(火) 01:44:15 ID:F8xx/nYX
>>107
HDBENCH 3.40 beta6
Integer 3587 Float 2874
MemoryR 2815 MemoryW 3317 MemoryRW 3364 DirectDraw 0
Rectangle 1194 Text 305 Elipse 258 BitBlt 5

Pentium 90Mhz程度。想像通り。
PIは勘弁してください…
158login:Penguin:2006/11/21(火) 01:46:44 ID:eboTo4DS
お前ら楽しそうじゃのう。
いまデュアル クワッドXeonマシン注文しようと思ってるんだけど、
PS3とどっちが先に入手できるだろうなぁ。
15954:2006/11/21(火) 02:00:12 ID:F8xx/nYX
ちなみに[email protected]だとPen3 800MHz程度。

あと、gnome使ってある程度遊ぶならデフォルトの20GBHDDは遅すぎて使い物にならない。
安い3.5inchでいいからバッファが多いものを勧めます。
(20GBのはバッファ2MBだそうで)
160login:Penguin:2006/11/21(火) 02:00:45 ID:wRKIGXf9
>>157
わらえるw
161login:Penguin:2006/11/21(火) 02:12:06 ID:mmL+D5Ux
>>158
微妙。
Dual Quad Xeonは早ければ12月だが、
PS3は週末に三カメに並べば売ってるかもしれんからな。
162login:Penguin:2006/11/21(火) 02:17:29 ID:IvxnIhfk
>>157
動くんだからすごいすごいw
163login:Penguin:2006/11/21(火) 02:49:39 ID:Ihn7kIYq
凄いな、ぽまいら。
164login:Penguin:2006/11/21(火) 03:05:31 ID:HQBnx1G2
PS3でエロゲができると聞いて跳んできました
165login:Penguin:2006/11/21(火) 03:05:56 ID:OLVL2/xw
>>157
Pentium90程度てお前…
win95を入れればDIABLOが遊べるじゃないか
166login:Penguin:2006/11/21(火) 03:20:07 ID:1HVAPZ6L
>>105
すごいことだと思う。ぜひ、ノウハウを公開してほしい。
って、PS3を買う見込み立たず。
16754:2006/11/21(火) 03:54:50 ID:F8xx/nYX
>>166
特にノウハウはないっす。
青画面は自分が悪かった…
普通にxpインストールすればok。
次はWin98でDiablo動作を目標に進む。つか、うごくんすかね。

実はこういう方向よりもubuntsu神とか降臨に期待。
初めて入ってくる人の敷居を下げたいんよねぇ。
168login:Penguin:2006/11/21(火) 04:31:01 ID:GJb3smCh
黄犬でqemu→xpを動かしたらもっと快適になるんだろうか
169login:Penguin:2006/11/21(火) 05:31:00 ID:toT8jHvw
>>73
Snex9xは動作確認した
そのままではmake通らないので要修正(つっても、カーネルのヘッダからコピペしてくるだけだけど)
170login:Penguin:2006/11/21(火) 07:26:49 ID:1h8KTpss
>>54
よう、ahokorea3w
171login:Penguin:2006/11/21(火) 07:45:41 ID:N3SiO/38
コンポジットだと高解像度無理?あたりまえ?
リモートログイン有効にする前に
video=ps3fb:mode:5したら
画面みれなくなってあせった
172login:Penguin:2006/11/21(火) 08:00:05 ID:GJb3smCh
173login:Penguin:2006/11/21(火) 08:12:45 ID:LxzTdPIp
>>153
ご指摘のとおり。
テライさんです。
WinXP上のPovRayでレンダリングしたときは大丈夫だったんですが、、
17454:2006/11/21(火) 08:46:44 ID:F8xx/nYX
175login:Penguin:2006/11/21(火) 09:01:11 ID:Ry1XLELa
>>174
GJ!
176login:Penguin:2006/11/21(火) 09:17:01 ID:Pily4FXU
linuxでBD-ROM再生できますか?
177login:Penguin:2006/11/21(火) 09:25:04 ID:GKukwRKj
とか聞いてる程度の奴は弄らん方ががが
えーんげーむできなくなったよぅ ってなるぞ
178130:2006/11/21(火) 09:52:28 ID:nNr5XiZN
>>174
GJ!!
thx
Win98がないときは、Win2000を試すのもいいかも。
XPよりは快適だと思う
179login:Penguin:2006/11/21(火) 10:06:56 ID:w2hpi2ih
CDBOOTは・・出来ないんだろうな・・やっぱり。
openofficeが動けばPS3も事務用品に・・・。。
180login:Penguin:2006/11/21(火) 10:21:01 ID:ZUu+Ghqk
基本はkbootだから、kexecと各種デバイスをサポートするカーネルだったら起動出来るんじゃないか?
いや、実機持ってないから当てずっぽうだけど。
kbootについてはttp://kboot.sf.net参照
181login:Penguin:2006/11/21(火) 10:54:56 ID:ZUu+Ghqk
ちなみにkbootの中ではDVDは/dev/sr0になってるみたい。
カーネルをなんとかすればUbuntuとかも起動できるだろうね。正常に動くかは知らないけど。
182login:Penguin:2006/11/21(火) 12:44:34 ID:x8/V5GS9
GPUが解放されてXglが動く様になったらPS3欲しいな。
183login:Penguin:2006/11/21(火) 13:11:03 ID:5q88Gc8I
PS3で一回LinuxインストールしてHDDフォーマットしてもう一度フラッシュメモリからブートプログラムを立ち上げようとしているんだけど黒い画面のまま立ち上がらないんだよね・・・
HDDの使用領域みたら10G減ってるし・・・
恐らくフォーマットが出来ていないと思うんだけど解決方法ないかな・・・?
184login:Penguin:2006/11/21(火) 13:12:24 ID:B/71qDVw
PCにつないで領域開放すればいいんじゃない?
185login:Penguin:2006/11/21(火) 13:27:40 ID:5q88Gc8I
いまPC壊れてて・・・ノートしかない・・・
186login:Penguin:2006/11/21(火) 13:31:45 ID:CJyX7/My
>>185
その「ノート」ってのは、PCではないところの、いわゆるノートなのかね?
187login:Penguin:2006/11/21(火) 13:33:55 ID:v+XNAM/M
ノートで必死に計算してる姿を想像してワロタ
188login:Penguin:2006/11/21(火) 13:35:49 ID:5q88Gc8I
PC型ノートですはい
189login:Penguin:2006/11/21(火) 13:39:47 ID:M+xquBOh
>>188
ちょw
190login:Penguin:2006/11/21(火) 14:12:05 ID:BAVg+3TM
191login:Penguin:2006/11/21(火) 14:23:20 ID:5q88Gc8I
どっちもちがうぽ
192login:Penguin:2006/11/21(火) 14:41:27 ID:Ts1rOxTM
前スレは「ps3にlinux搭載されてたら買う?」ってタイトルだったんだが、
なんちゅうか…滅茶盛り上がってるやん!
193login:Penguin:2006/11/21(火) 14:59:12 ID:Mzg6BmW3
>>190
ワロタ
194login:Penguin:2006/11/21(火) 15:35:22 ID:4oTGumeC
sambaインストールしてるけどスンゲー難しいのなw
Linuxを初めて弄るんだけど
すごくいい経験になりそう。
195login:Penguin:2006/11/21(火) 16:20:22 ID:Ts1rOxTM
>>194
正直、ディストリによる。
日本語ファイル名関係は、日本人が関わっているディストリが強い。
ディフォールとの設定で、なんだかんだとうまくいく。
196login:Penguin:2006/11/21(火) 16:43:08 ID:SBssMpJN
ITmedia News:PS3を寄付して一生分のタコスをゲット――Taco Bellがキャンペーン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news014.html

てっきりLinuxでも入れて分散処理用に使うのかと思ってしまった。
197login:Penguin:2006/11/21(火) 17:11:21 ID:CJyX7/My
>>196
普通にTaco Bell社が買って寄付すりゃいいのにな。
典型的な「慈善の名を借りた宣伝」だね。
198login:Penguin:2006/11/21(火) 18:15:52 ID:5q88Gc8I
予約した住所って変更できたっけ?
199login:Penguin:2006/11/21(火) 18:16:44 ID:5q88Gc8I
↑Miss
200login:Penguin:2006/11/21(火) 18:45:01 ID:KUtwZxRc
黄犬犬糞って語呂が良いな
201login:Penguin:2006/11/21(火) 19:06:11 ID:SBssMpJN
Erlang - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Erlang

面白い言語があるな。分散処理の為に作られた言語なんだが、
これのCell版インタプリタやコンパイラが欲しいところ。
202login:Penguin:2006/11/21(火) 19:17:49 ID:JF8MXRYd
おまえら
「マルチコアCPUのための並列プログラミング」秀和システム
にcellの並列プログラミングのやりかたが出ているぞ。
IBMからSDKが提供されているそうな。
203login:Penguin:2006/11/21(火) 19:41:27 ID:ih3mQqnB
>>152
ゴッホの画風みたいでちょっと芸術的
204名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 19:41:37 ID:narYxDRO
一応、ベンチならPenium90Mhz程度らしいが、実際にゲーム動かすともっと落ちるはず。
Cellの秘めたるスーパーパワーを垣間見たぜ。。。
205login:Penguin:2006/11/21(火) 19:53:53 ID:9F6Km4No
逆に考えるんだ。
XPをPentium90MHzで動かせるのはすごいことなんだ。
206login:Penguin:2006/11/21(火) 20:03:43 ID:DQ4t8V1Q
207login:Penguin:2006/11/21(火) 20:58:01 ID:wRKIGXf9
>>202
それ、例のWiki書いてるとこが出してるやつだし
208login:Penguin:2006/11/21(火) 20:58:41 ID:DxJIhCmO
>>206
テレビはともかくラジオが欲しい
209login:Penguin:2006/11/21(火) 21:08:43 ID:NAdygL4e
>>206
妙にPS3が浮いているな。
210login:Penguin:2006/11/21(火) 21:17:52 ID:IYIAomCf
ヤフオクで売ったらPS3より他の家電品セットのほうが高くなったりして
211login:Penguin:2006/11/21(火) 21:25:44 ID:CJyX7/My
>>208
俺はその昭和っぽいポットでいいやw
212login:Penguin:2006/11/21(火) 21:43:48 ID:9WKHrAQH
Tera SoftとソニーでCell使ったスーパーコンピュータ作るって話はどうなったの
213login:Penguin:2006/11/21(火) 22:53:33 ID:OLVL2/xw
>>205
もっと極端に低いスペックで動作させたってニュースが
最近出てたような

リンク失念したけど
214login:Penguin:2006/11/21(火) 22:57:26 ID:OLVL2/xw
見つけた
http://winhistory.de/more/386/xpmini_eng.htm

CPUがPentiumOverdriveの8MHz
メモリ20MBで安定動作だってさ
215login:Penguin:2006/11/21(火) 23:09:57 ID:MfOk236D
何もしていないのに使用率が100%なのにワラタ
216login:Penguin:2006/11/21(火) 23:24:58 ID:VHWQjjsT
Fedora Core5 にデフォで入ってるsambaで
PS3にインストールしてswapでwindowsから見えてる人っています?
どうもpingは通るんだけどswapで見ることができないんですよね。
インストールされてるsambaをrpm -qa | grep sambaで確認すると
samba-client-3.0.21b-2
samba-3.0.21b-2
system-config-samba-1.2.34-1
samba-common-3.0.21b-2
がインストールされていてswapはインストールされていません。
この場合現在インストールされてるsambaをアンインストールして
新たにsambaをインストールし、そのときにswatも一緒にインストールすればいいのでしょうか?
217login:Penguin:2006/11/21(火) 23:37:37 ID:sJVkUvVd
将来的にはSPE7つ全部動かし、最適化させて、
火狐やらOpenOfficeが激早動作になる可能性はあるの?

メモリ食わせないように使ったら、それなりに使えるのでは?
218login:Penguin:2006/11/21(火) 23:45:12 ID:ANU1vlxC
オプソ信者が押しかければ
RSXを開放してくれるかもしれない
219login:Penguin:2006/11/21(火) 23:48:37 ID:427ozy/j
>217
今のCellではSPEはどうあがいでも6個しか使えんよ
残りの1個はPS3のファームウェアが使ってるから

将来9個以上のSPEを持ったCellでも搭載されれば話は別だけどな
220login:Penguin:2006/11/21(火) 23:56:49 ID:o3eVSXOr
SPEよりも、RSXを使わせてくれと
221login:Penguin:2006/11/22(水) 00:10:00 ID:AVeGIN1c
>>219
6個でも少ないの?
222login:Penguin:2006/11/22(水) 00:10:59 ID:KcePhcfX
金にならないことはやらないでしょ
223login:Penguin:2006/11/22(水) 00:17:56 ID:AVeGIN1c
RSXで何やりたいの?
224login:Penguin:2006/11/22(水) 00:20:51 ID:uso/U6Wz
>>216
swap,swapってsambaからswapがみえるわけねーだろ、と思ったらswatかw
別にアンインストールせんでも、samba-swat.ppc これ入れればいいんでないの?
225login:Penguin:2006/11/22(水) 00:23:37 ID:4rt4J7Cr
SPE 7個ってのは歩留まりを考慮したスペックだろうけど、
中には8個とも正常な CELL が出荷されててもおかしくはない。
226login:Penguin:2006/11/22(水) 00:28:33 ID:5AYGd+Pm
SPE8個正常なCellはサーバー用に回すらしいぞ
227login:Penguin:2006/11/22(水) 00:36:51 ID:AVeGIN1c
6個未満のも捨てるぐらいなら格安サーバー用に売って欲しい。
228login:Penguin:2006/11/22(水) 01:18:13 ID:62Q8wnSx
>>224
すいません…思いっきりswatでした。恥ずかしい。
229login:Penguin:2006/11/22(水) 01:18:42 ID:flERpgr3
ppc版NT4.0 を所持&インスコする猛者はおらんかのう…
230login:Penguin:2006/11/22(水) 01:23:43 ID:u2CPOEQG
概存のOSをエミュレートするより
PS3用にOS作った方が早いし高性能と思うけど
231login:Penguin:2006/11/22(水) 01:25:05 ID:KYSXG+xX
>>229
NTって買えば PC-AT PC98 MIPS DEC PowerPC 全部入ってるし
つか100%うごかねぇwww
232login:Penguin:2006/11/22(水) 01:38:30 ID:4DNNvPjJ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm

石塚氏はSACDの仕様を何度も読み返しながら、最初の2カ月でリアルタイム処理にまで
高速化を行なった。そして勘所を押さえた上で、その遅いソースコードを捨ててしまった
のである。スクラッチから書き直すためだ。

●ソニー社内のオーディオノウハウをかき集め

 勘所をつかんだ石塚氏は、完全にゼロからソースコードを書き直し、トータル3週間ほど
で高速なSACD CODECを書いた。DSTデータの伸長処理にCellが7個持つSPEを3個、
DSDからPCMデータへの変換に2個。合計5個ものSPEを使うことでデコード可能になった
のである。


ソフトウェアプラットフォーム開発部2課 石塚健作氏
 「私はSCEに来るまで、Cellのプログラムを組んだことがありませんでした。それまでは
VAIO向けにPentium上でプログラムしていたんです。Pentiumは、どこをどうすれば、
どれぐらい速くなるかがあらかじめ読めますし、パフォーマンスが上がる幅も予想できます。
ところがCellは試行錯誤を繰り返していると、予想外にものすごく高速化したり、
逆に予想外に遅くなったりする。この動きがパズルのようで、プログラムを書いていて
面白くてしかたがなかった。処理シーケンスをちょっと変えるだけでパフォーマンスが
上がるので、まだまだ余力はあります」と石塚氏。
233login:Penguin:2006/11/22(水) 01:52:54 ID:KcePhcfX
つーか
誰が得するんだよ・・・
SACDで音楽聴くようなヤツはPS3使わないだろ・・・
234login:Penguin:2006/11/22(水) 01:56:13 ID:SFaJmBC/
>>224
あははswatか、最後までswap???って思ってたw
235login:Penguin:2006/11/22(水) 02:01:21 ID:owgwmqLt
〜Cellプログラマ募集〜
マルチコアプロセッサCell上での プログラミングに挑戦してみませんか

ttp://www.fixstars.com/moushikomi_cell_media.html?gclid=CNqOkafM2IgCFSEaTAodAk2liA
236login:Penguin:2006/11/22(水) 02:02:31 ID:JfvzggUQ
>>233
そういう話じゃないと思うんだがなあ
237login:Penguin:2006/11/22(水) 02:03:19 ID:Ctliilt/
>>232
感動した。エンターテイメントマシンとして突っ走ってほしいもんだ。
238login:Penguin:2006/11/22(水) 02:17:15 ID:SFaJmBC/
>>232
陣営にかかわらず、こういう話は面白い!!
239login:Penguin:2006/11/22(水) 02:18:02 ID:botVxePZ
うーん、楽しそうだよなぁ。自分も予約してるけど、まだ手に入らんわ。
Linux on PS3でglgears動かすとどのくらいの数値が出るんでしょ?
xorgのドライバってnvidiaの使ってるわけじゃなさそうだし、やっぱり遅いのかな。
240login:Penguin:2006/11/22(水) 02:27:35 ID:+fwvy4G7
>>232
何気に12月7日に新ファームが出ることが確定してるのか・・・
241login:Penguin:2006/11/22(水) 02:27:43 ID:kQCB8y4u
そういや、VMWareってPlayerのソース公開されてたっけか。
あれが動いてくれたら、PS3のXPも常用可能レベルになるかもしれないし。

ならないかもしれないしw
242login:Penguin:2006/11/22(水) 03:11:52 ID:qyJhrylr
ソフトウェアコーデックって結構大変なんだな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/mobile357.htm
243login:Penguin:2006/11/22(水) 03:15:11 ID:qz7rTCda
だからVMwareはIO周りの仮想化とメモリアドレス変換しながら
IAのコードをそのままCPUに処理させるのが売りだから、
IA以外のCPUじゃ無理だと何度言わs(ry
244login:Penguin:2006/11/22(水) 03:24:01 ID:AVeGIN1c
>>242
石塚健作さん、プロジェクトX出れるよ。



あー、そういえばあの番組、終わってたね。
245login:Penguin:2006/11/22(水) 03:24:59 ID:/CNo+b2m
結局メモリが重要になってくるんだろうけど、
Linuxって仮想メモリは使えないのか?
246login:Penguin:2006/11/22(水) 03:25:00 ID:62Q8wnSx
>>244
じゃあプロフェッショナルでよろしく
3週間で書き上げたってのがすごいね
247login:Penguin:2006/11/22(水) 03:28:07 ID:SFaJmBC/
>>245
それって釣りだよね?
248login:Penguin:2006/11/22(水) 03:29:19 ID:kQCB8y4u
>>243
スマソ。
完全に別物のPPC向けVMでも作らないと無理だね。
VMがネイティブコード処理しててあの速度、と考えると、
CellでMacOSX動かす方向には行っても、
Windows動かす方向にはベクトル向かないか。

今PS3のLinuxで楽しめる事があるとしたら、SPE使ったPI計算とかかなぁ。
Core2DuoのL2 2x2MBな奴らには及ばないかもしれんけど、
それ相応の演算は出来そうだし。
249login:Penguin:2006/11/22(水) 03:35:06 ID:fEUdzwj4
>>245
もちろん使える。仮想メモリを使えないLinuxなんて組み込み用に極限まで削ぎ落とした特殊な亜種だけだ。
ただ、仮想メモリは頼るとどうしても遅くなるし、PS3のデフォルトHDDは2.5inの月並みなディスクだから特に遅いらしい。
もしかしたらUSBに外付け3.5インチディスクを挿してそれをスワップにした方が速いかもしれない。
保証はしないけど。
250login:Penguin:2006/11/22(水) 04:03:43 ID:AVeGIN1c
ようやくPS3 LinuxとCELLの使い道が少しずつ見えてきた所でさ、
起業して、CELLを勉強する技術屋さんを募集しようと思うんだけど、やってみたい人いる?

一応、収益モデルは色々と考えてるんだけど、どうだろう?
251login:Penguin:2006/11/22(水) 04:23:58 ID:YGKazmeh
>>250
まともな技術者は、こんなところでやってみたい人いる?
と聞かれても、手を上げない事を分かっていないようではダメだな。

まず起業して、公式な窓口を用意してみなよ。恐らく集まるから。

omoti見たいな事やってる内は、まともな技術者は見向きもしないと思うぞ。
252login:Penguin:2006/11/22(水) 04:36:56 ID:AVeGIN1c
でもこっちは収益出るまで、給料出ないベンチャーなんだから、
まともな技術者なら、まず>>235に・・・。

それでも、こんなに色々やりたい人が、
個々別々に燻ってるのは勿体無いなーと思って。
とりあえず、サークルみたいなの作って窓口開いてみるよ。
253login:Penguin:2006/11/22(水) 04:39:06 ID:YGKazmeh
あーその方がいいだろうね。
働いてるなら、いきなり無給でってのは厳しいだろうから、
サークルとかの方が参加しやすいと思う。
25454:2006/11/22(水) 05:20:09 ID:jDYevBIu
流れを切って悪いが、win98いれてみた。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader356545.png
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader356544.png
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader356543.png
一気に10年前くらいにタイムスリップ。テラナツカシス

そろそろプログラム書きに行きます。
アデュー
255login:Penguin:2006/11/22(水) 05:21:36 ID:82aN45wv
>>254
ウヒョーDIABLOキタコレ
最後に動作速度について詳しく…
ストレス無くプレイ出来てる?
256login:Penguin:2006/11/22(水) 05:22:33 ID:JfvzggUQ
>>254
うはw この時代のならマトモに動く?
257login:Penguin:2006/11/22(水) 06:10:43 ID:9bmwMkA7
実際にD1プレイしたのは自分ペンティアムの100Mhz、メモリ16MBだったが。
ベンチで90Mhzならそれなりに動くんじゃ無いかな?
258login:Penguin:2006/11/22(水) 06:14:54 ID:eDf9H3rI
ディアブロねぇ………

ファイアウォールを同じ場所に数十本焚いて、ラグで全員動けなくしてやってPKしまくったな。
あの当時から自分のPC性能最優先なゲームだった。懐かしい。
周りの奴が誰も動けないのに、自分だけ動ける快感を教えてくれた名作。
259login:Penguin:2006/11/22(水) 08:43:41 ID:62Q8wnSx
ユーザーを追加してパスワードも設定して
ログインし終えstartxをコマンドしても
青い画面のまま進まないんだよね…
何か原因ありますか?rootなら問題なくログインできるのですが
260login:Penguin:2006/11/22(水) 08:55:57 ID:XNhMHpAc
完全なppc64環境でCellをヒーコラいわせるには、今のところ、
DebianかGentooのppc64パッケージをCellパッチをあてたkernelで使うしか選択肢がないと思うが、
誰か実現したやつ、いる?

パッケージのコンパイルが大変なので、できればDebianでやりたいのだが。

今のところ、Debianのstable、testing、unstable、experimentalのどれにも、Cell専用kernelは挙がってないな。
Cellパッチkernelの再構築に成功した人は挙手!
261login:Penguin:2006/11/22(水) 09:13:10 ID:62Q8wnSx
いくつかアカウントを作ったけど
一般ユーザーではXにログインできないみたいだ…
うーん。みなさんどうですか?root以外でもXにログインできてます?
262login:Penguin:2006/11/22(水) 10:26:30 ID:Tr4pYWRZ
Quasi88動いた。
めっさ感動した。
263login:Penguin:2006/11/22(水) 11:13:51 ID:owgwmqLt
Marvel Vs Capcom for MAME on PS3 linux
http://www.youtube.com/watch?v=RsQOr-vNDsg

やりやがったw
264login:Penguin:2006/11/22(水) 11:17:39 ID:+7JVjT/d
すげww おまえらガンバレー
265login:Penguin:2006/11/22(水) 11:31:51 ID:I7s89nwV
これでPS3で遊べるゲームが
一気に増えたなw
上位互換ってレベルじゃねぇだろ!
266login:Penguin:2006/11/22(水) 12:27:21 ID:62Q8wnSx
再インスコしたけど追加ユーザーではstartxでXに行けない。
これは何が原因なんだ…
sambaでファイル共有しようにもLocalhostではwindowsから接続出来ないんだよな
267login:Penguin:2006/11/22(水) 12:35:34 ID:l0lwPLtp
>>266
# chmod o+rwx /tmp
268262:2006/11/22(水) 13:23:25 ID:Tr4pYWRZ
スマン、俺一人で盛り上がってる。
とりあえず記念に貼らせてくれ……。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader356693.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader356694.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader356695.jpg
269login:Penguin:2006/11/22(水) 13:35:45 ID:jDptzyaW
>>268
イースやソーサリアンなつかしす
270login:Penguin:2006/11/22(水) 15:05:41 ID:hoINya/o
面白くなってきやがった
271誘導:2006/11/22(水) 17:57:19 ID:wP1OM+iC
シミュレーション関連はこちらへ

【スーパー】PS3でシミュレート【コンピュータ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sim/1163772646/
272login:Penguin:2006/11/22(水) 20:09:41 ID:YC6Pi9c2
>>217
>将来的にはSPE7つ全部動かし、最適化させて、
>火狐やらOpenOfficeが激早動作になる可能性はあるの?

SPE得意のSIMD処理がツボにハマるアプリでないと
下手にSPEに処理回しても高速化しない。
273login:Penguin:2006/11/22(水) 20:11:57 ID:9NS1WsBH
すべてのゲームはPS3に集まる
274login:Penguin:2006/11/22(水) 20:52:37 ID:jK3Xgm4I
>>273
その為にはLinuxを経由しないでエミュを動かす必要がありそう
275login:Penguin:2006/11/22(水) 20:58:17 ID:03HY4VoG
誰かがブートローダをハックしてブータブルディスクを作れるようにすれば桶
276login:Penguin:2006/11/22(水) 21:01:34 ID:hoINya/o
ホントのブートじゃなく、仮想レイヤーの上で動いてる"Matrix"ブートローダだから無理だよ。
Neoの出現を待つしかない。
277login:Penguin:2006/11/22(水) 21:44:32 ID:AXKgE/t5
MesaをSEPで動かすようにすれば流行の3Dデスクトップもそこそこ動くようになるんだろうか?
278login:Penguin:2006/11/22(水) 21:50:05 ID:GgBll9VP
誰かまとめ頼む
279login:Penguin:2006/11/22(水) 22:14:47 ID:62Q8wnSx
>>267
遅れながらありがとうございます。
なんとかいけました。
それにしてもどうしてユーザーを追加してもXで起動できなかったんだろう…
280login:Penguin:2006/11/22(水) 22:39:02 ID:Ohw+f5yD
>>274
そもそも kboot は、linux kernel + RAM disk で、kexec という Linux 上で別の
Linux kernel を起動するという技術をベースにしている。なので、kboot を使って
いる限り Linux kernel は切り離せない。
281login:Penguin:2006/11/22(水) 23:21:51 ID:5knP486M
ソニー自ら、LinuxベースのOS作って欲しい。
甲殻機動隊とかで出てきそうな3Dでグリグリ動かすやつ。
282login:Penguin:2006/11/22(水) 23:55:23 ID:5lzmJQWq
松下とソニーが家電向けLinuxを共同開発するとかいうニュースが以前あったけど
あれは載せないのかな
283login:Penguin:2006/11/23(木) 00:11:01 ID:aIZRkQpx
>>279
/tmpに書き込めないとUNIXドメインソケット(/tmp/.X11-unix)を作れないから、
クライアントからのリクエストを待ち受けるポートを開けない。
284login:Penguin:2006/11/23(木) 00:11:40 ID:aIZRkQpx
>>282
必要ない。
285login:Penguin:2006/11/23(木) 00:38:53 ID:k44VIsGP
イマイチ、Linux上でのCELLの使い道が見えてこない。
CELLが大いに活躍するのは皆が頻繁に使うXMBメニューの方であって、Linuxの方じゃない。
プログラム組んでも使ってくれる人が限られて、利益も見込めない。

Linux上だけだと、やはり大学や研究所という小さな枠の中でしか使えないんじゃないか?
286login:Penguin:2006/11/23(木) 00:39:38 ID:iPzV4da6
http://www.bsc.es/projects/deepcomputing/linuxoncell/
こういうのはのらんの?
287login:Penguin:2006/11/23(木) 00:41:07 ID:sMDHaKTH
「主」はあくまでゲーム、Linuxは「副」の域を出ない。
そこを勘違いしてはいけない
288login:Penguin:2006/11/23(木) 00:47:17 ID:QuVEC60b
クタは「PS3をゲーム機だなんて我々ひとこも言ってない」なんて
言ってたけどね。

cell搭載のサーバとかワークステーションは出るんだろうけど、どうせ
100万とかするだろ。どうにかしてPS3でcellをブンブン動かしたいね。
289login:Penguin:2006/11/23(木) 00:49:05 ID:sMDHaKTH
>288
でもこの前のTGSでは「ゲーム機」と言っていた
290login:Penguin:2006/11/23(木) 00:50:27 ID:QuVEC60b
>>289
なにいいいいい
またオレはだまされたのか!
291login:Penguin:2006/11/23(木) 00:55:22 ID:pByMrwO6
ビジネスの話はするなよ。冷めるから。
もっと非生産的に遊ぼうぜ。
ホント、皮肉じゃなくてさ。
292login:Penguin:2006/11/23(木) 00:55:26 ID:dlZ0JfHF
ゲーム機としての価値を問われたらPCだと主張
PCとしての価値を問われたら家電だと主張
家電としての価値を問われたらゲーム機だと主張

以後繰り返し
293login:Penguin:2006/11/23(木) 00:57:29 ID:QuVEC60b
>>291
そうだな、興奮してゴメンね。
294login:Penguin:2006/11/23(木) 00:57:42 ID:oXzMc9HO
TGSで「PS3はゲーム機ではない」って言ってたら本物の馬鹿だよ。
295login:Penguin:2006/11/23(木) 00:59:23 ID:IIfuLJI5
>>283
なるほど。勉強になりました。
ほんとありがとうございます。
296login:Penguin:2006/11/23(木) 01:00:58 ID:/KF/YhgM
Yellow Dogがどうなるか、なのかな
297login:Penguin:2006/11/23(木) 01:04:17 ID:/zBY42Yz
>>294
ゲームのイベントならゲーム機って言うわな。
298login:Penguin:2006/11/23(木) 01:15:13 ID:ykJyTg6j
こんなの作ってみた
http://wiki.cellfan.info/index.php/PS3_Linux_FAQ

と宣伝してみる
299login:Penguin:2006/11/23(木) 01:18:13 ID:d1XBYJV+
CellSDKをインストールしてみたけど、spe用にコンパイルしたバイナリもシミュレータなしで動くね。
300login:Penguin:2006/11/23(木) 01:27:35 ID:qV1LY3nO
>>298
-starxやsambaサーバーなど、
+startxやsambaサーバーなど、
301login:Penguin:2006/11/23(木) 02:08:53 ID:ykJyTg6j
>>300
修正しますた
サンクスです

どういうtypoだよ orz
302login:Penguin:2006/11/23(木) 02:17:45 ID:IIfuLJI5
>>301
インストール以外にもサポートしていくつもりなんですか?
全くのLinux素人でインストールしてから色々と苦労したので
できればフィードバックしたいと思っているのですが
303login:Penguin:2006/11/23(木) 02:22:48 ID:Yw0xpQX0
早くする方法思いついた……
SATAでiRAMつなげばよくね?

PS3ってSATAII対応だっけ?
304login:Penguin:2006/11/23(木) 02:34:37 ID:DEPiuCdP
>>303
GbEでも大差ないかも
305login:Penguin:2006/11/23(木) 02:39:01 ID:Ef4FT+AM BE:474813465-2BP(0)
>>285
Linuxを一般人から見せない方法ならLiveCD的やり方で十分でしょ。あとは
XMBメニューに起動用ショートカット登録機能を一般にも提供してくれればいいんだが。

ただこれが余りに流行るとセキュリティが気になるんだよね。Hypervisorがいるから
よその領域にちょっかいを出すことはできないけど、それでも「SFCエミュレータ」
などと称したイメージが裏でSPAM送信ボットになってたとかはありえそう。
306login:Penguin:2006/11/23(木) 02:39:05 ID:q2Sl3bpf
誰か、SPE のサンプル用テンプレート作らないかな。
printf デバッグの手法とか Tips 含めて。
まあ、PS3 持って無い私が言うのもなんだがw
307login:Penguin:2006/11/23(木) 02:51:21 ID:DitmuybX
>>263
どう見てもFake、vfbでこれだけ滑らかはありえない

http://www.youtube.com/watch?v=pwoIKYZs76Q&NR

これは本物。
308login:Penguin:2006/11/23(木) 03:03:02 ID:9oePxAkY
>>307
全部2D処理っぽいけど関係なし?
309login:Penguin:2006/11/23(木) 03:07:26 ID:9oePxAkY
Sonyの狙いが「Cellプログラミングを色々試して欲しい」ってことなら
RSXをエサにしても良いんじゃないかと思うんだけど・・・

そんな簡単にはいかないのか
310login:Penguin:2006/11/23(木) 03:17:14 ID:XdvOCQCU
勝ちが負けが見えてくるまで解放は無いんじゃないの?
微妙な時期にGPU解放しちゃうとサードに変な懸念持たれかねないし。
311login:Penguin:2006/11/23(木) 03:26:42 ID:IMHsUZLq
>>308
実機でいろいろ試した身からすると、>>263はとても信じられない
とにかく描画が遅いのよ。
312login:Penguin:2006/11/23(木) 03:28:15 ID:9oePxAkY
>>311
そっか
FPSを半分にして倍速にしてるとかかもなw

やたら下手だったしw
313login:Penguin:2006/11/23(木) 09:12:28 ID:FgLa5Yzm
>>289
>でもこの前のTGSでは「ゲーム機」と言っていた

あくまでゲーム機でlinux"も"動くだけだから
ゲーム機でしょ PS3は。

他の板で、メモリが全然足りないとか、開発環境が貧弱とか
オマケ機能に筋違いな文句を言ってる奴が結構いるけど。
314login:Penguin:2006/11/23(木) 09:18:15 ID:aIZRkQpx
>>285
頑張るプログラマさえ入れば、
mencoderで圧縮が劇速!とかいろいろ使い道はあると思う。
315login:Penguin:2006/11/23(木) 09:24:07 ID:8uIKE0pH
>>305
優先起動システムを「他のシステム」にして、DVD に Linux kernel と
/etc/kboot.conf 置いておけば Boot DVD はできるんじゃないの?

kboot のソース読んだだけで実機がないのでためせん。
316login:Penguin:2006/11/23(木) 09:25:22 ID:BdZPcmqX
今までのゲームハードとしては、OSとしても圧倒的に実用的になってきてるな。
しかもゲームと同じように普通にテレビに繋げばいいんだし。
317login:Penguin:2006/11/23(木) 09:37:37 ID:8uIKE0pH
このページ見る限り HDCP ついてるなら HDMI -> DVI 変換ケーブルで
PC モニタにもだせそう

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm
318login:Penguin:2006/11/23(木) 09:45:42 ID:a744yK0/
>>311
xpがあれだけ動いてるんだから、MAMEくらいなら楽勝だと思うけど
319login:Penguin:2006/11/23(木) 09:50:07 ID:y8IqLKJl
>>311
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader357414.png

興味が湧いたんで実際に試してみた。
desktopは720p解像度でwindow sizeをdoubleに設定すると、
動作速度は実機の75%程度。

で、件の動画はdesktopは480pのようだ。
って、ことはwindows sizeはsingleのはずなので、
あれくらいの速度は出るよ。

ただフルスクリーンへの拡大方法がイマイチ良くワカラン。
320login:Penguin:2006/11/23(木) 10:53:23 ID:ykJyTg6j
298っす。
>>302
フィードバックは大歓迎。何なら、直接書きこんでもらってもOK。

でも、良くみたらFixstarsのwikiが初心者向けには充実してる
みたいなので、自分はもっとマニアックな方面に邁進する予定w
321login:Penguin:2006/11/23(木) 12:24:30 ID:YqXe4Slj
どうでもいいところで悪戦苦闘しているのを見るにつけ、改造旧箱の完成度の高さが改めて良くわかるな・・・。

FC〜PS1エミュが移植されてて、mameもあり、linuxも実用レベルで利用でき、メディアプレイヤーで
Divx動画も音楽もサクサク再生できて、ネットを通じて動画も再生でき、DVDもリージョンフリー可、
HDDにゲームソフトを丸ごとインスコして起動にディスク要らずと。

PS3がそのレベルになるのはいつになる事やら。
322login:Penguin:2006/11/23(木) 12:28:56 ID:fgeH3Dc2
PS3/PS2のゲームが出来ない箱は、ただの箱だ。
323login:Penguin:2006/11/23(木) 13:04:20 ID:mo3W15Xx
>>321
メモリの制限内であれば、1年後には満足に動くようになるんじゃね。
ログインするタイプのゲーム以外でディスク不要になることは
コピーの原因になるんでありえないだろうがな。
324login:Penguin:2006/11/23(木) 13:12:48 ID:3KHR6G6S
>>321
ま た お ま え か
325login:Penguin:2006/11/23(木) 13:28:48 ID:QrdRYYtq
>>321
オク業者乙。ここに来てまで宣伝しなくてもいいよw
360は未だ糞箱ですが何か?
旧箱も万能になるまで時間かかったしな。
性能自体は高いから解析進めばすぐに実用以上にあることは間違いない。
326login:Penguin:2006/11/23(木) 13:49:46 ID:bL2JRfmk
PS3にFedora入れたよー
とりあえず普通のLinuxとして使えるようにするつもり
327login:Penguin:2006/11/23(木) 13:49:58 ID:UlSq58/z
>>321
どう見ても3万くらいで手に入る中古のWin2000PCでできることにしか見えない。
ちなみに、3万のうち1万は新品のHDD。今だと320GBくらいかな。
328login:Penguin:2006/11/23(木) 14:24:15 ID:YqXe4Slj
脊髄反射するのもいいが、3万くらいで手に入る中古のWin2000PCでできる程度のことさえ
満足に行う事が出来ていないのは何処のハードなのかw
で、高性能?PC並?(ぷ
更にその満足に出来ない事を期待して、ちょっと出来た程度で大喜びしているのは
いったい何処のユーザーなのかw

いやほんと大笑いですなwwww
329login:Penguin:2006/11/23(木) 14:28:49 ID:yzloD76G
ゲハ厨が他板で嫌われまくってる理由が分かった気がする

330login:Penguin:2006/11/23(木) 14:39:11 ID:3KHR6G6S
>>328
おまえ頭悪いって言われるだろ?
331login:Penguin:2006/11/23(木) 14:41:27 ID:VTpr4KoS
360も買えないんだなw

GKは北米で完敗して必死になってるのが良く解る



332login:Penguin:2006/11/23(木) 14:46:25 ID:yzloD76G
空気の読めなさと、他板で平然と荒らし行為をするところがvipperとそっくり、ゲハ厨って

333login:Penguin:2006/11/23(木) 14:56:43 ID:UlSq58/z
よ、よくわかんねー。
PS3にわざわざLinux載っけてやることが違法ゲーマーとか頭悪すぎ。
もともとそんなことさせるための機械じゃないんだから。
そういうのはPCでやってろって言っただけなんだが。
改造も必要ないし怪しげなヤフオクを使う必要もないし簡単だし安いから。

っつーレベルの低いレスを返すのもなんだな。
やっぱ自分でなんかやってみてSSをうpるのがこの板のあるべき姿だよな。
334login:Penguin:2006/11/23(木) 14:59:39 ID:9oePxAkY
>>333
ヒント
・Cellプログラミング
・SONYがブートローダを用意してる
・公式OSもそのうち出る
・そこにPS3があるから
335login:Penguin:2006/11/23(木) 15:03:13 ID:neegqZzP

無線lanでネットワーク繋がるの?
XMBじゃないと無理?
336login:Penguin:2006/11/23(木) 15:48:26 ID:Qc80ftKf
>>298 さん
Linux2ch Wiki
http://linux2ch.is.land.to/index.php?Architectures#ppc64
に入れてもいい?
337login:Penguin:2006/11/23(木) 15:58:27 ID:UlSq58/z
>>334
いや、ゲハ厨連中に言ったの。
PS3を買っていじくってる人達に言ったつもりはない。
338login:Penguin:2006/11/23(木) 16:13:48 ID:/JFoK2m0
いまエミュ走らせたりしてるのは現段階でどのくらいのパフォーマンスが
出るのかを確認するためにしてるんだろ。
それをしたり顔で違法ゲーマーなんて言って喜んでるなんて
こっちが恥ずかしくなるんで止めとけ。
339login:Penguin:2006/11/23(木) 16:26:05 ID:60arPLys
PS3でBlender動くかな?
340login:Penguin:2006/11/23(木) 16:36:15 ID:Xz9+bdTu
ゲハ脳連中は相手にすんな。
341login:Penguin:2006/11/23(木) 16:48:34 ID:DEPiuCdP
なにしろこっちは発売直後、しかも公認だからな。

劣化改造された状態で売られていたものを何年もかけて本来の姿に戻し、
完全に型落ちの性能で喜んで使ってるアホどもになんか言われる筋合いはこれっぽっちもない罠。
342login:Penguin:2006/11/23(木) 16:59:14 ID:uM8P6/eN
なにこの釣堀
耐性なさすぎ
343login:Penguin:2006/11/23(木) 17:07:07 ID:k15y3oCW
と煽りを入れるゲハ厨であった・・・
344login:Penguin:2006/11/23(木) 17:37:37 ID:JwyYkdD/
>>309
PS2のGSはほぼ完全公開だったことから考えると
nvidiaとの契約で公開NGなんだろう
ユーザがたくさんいるPCの世界でもバイナリのドライバしか
公開しないのがnvidiaのやり方だからPS3ではもっと無理じゃないかと
345login:Penguin:2006/11/23(木) 17:39:07 ID:OiOvQGZW
だれかMOLを動かしてください
346login:Penguin:2006/11/23(木) 18:03:03 ID:stklJIni
ゲハ脳連中はROMは無料って発想だからな
347login:Penguin:2006/11/23(木) 18:03:22 ID:hshznSbI
ググってみたらGentooも入るんだね、PS3月末に買うつもりだったし12月までやりたいソフトも無いから俺もインスコしてみよ。
348login:Penguin:2006/11/23(木) 18:04:28 ID:457FD0kf
>>344
バイナリのドライバでも嬉しいんだけど、PCがよくてPS3がダメな理由ってなんでしょう?
349login:Penguin:2006/11/23(木) 18:05:43 ID:fgeH3Dc2
nVidiaの契約説?<でも、これはあくまでも噂にしか過ぎないしね。
ハイパバイザーとのラッパーを単に作ってないだけの話かもネギ。
350login:Penguin:2006/11/23(木) 18:28:12 ID:IEtmccHa
単純にPPC Linuxと同様にドライバがないだけのような気がしてきた

>>345
603, 604, G3 and G4 supportだからPPEじゃ無理そう
351login:Penguin:2006/11/23(木) 19:00:53 ID:deJkIq3S
GPUをオープンにしたら、一つはPS3クラスのノンライセンスゲーが出せてしまうと言う事、
もう一つはPS3ゲームをなんらかの形で吸い出して、コピーした物をLinux環境から動かせてしまう可能性じゃ無いかな。
後者はかなり難易度高いけど、コンシュマーでハードウェアをオープンにしたくない理由ってのは常にソレだった訳だし。
352login:Penguin:2006/11/23(木) 19:31:56 ID:Psr855hV
>PS2のGSはほぼ完全公開だったことから考えると
これcellで叩けねかな?
353login:Penguin:2006/11/23(木) 19:42:38 ID:5JuU0R8f
RSXは世界中のハッカーが解析してるはずなんで
いずれなんか出るとは思うな。
354login:Penguin:2006/11/23(木) 19:44:57 ID:auibJgFV
Hypervisor越しで仮想化されてOSから直にRSXが見えるとは思えんのだが
355login:Penguin:2006/11/23(木) 19:47:26 ID:6yp14caf
RSXが使えないってことはグラフィックス処理もCELLが担当して、
VRAMはメインメモリ共有状態になってるの?
356login:Penguin:2006/11/23(木) 19:51:45 ID:5JuU0R8f
>>Hypervisor越しで仮想化されてOSから直にRSXが見えるとは思えんのだが

ええっ!これを見えるようにするのがハッカーの仕事じゃないのか?
357login:Penguin:2006/11/23(木) 19:53:08 ID:B0M1w9MP
>>352
PS3に入っているEE+GSは互換専用だから、
多分ハイパーバイザで塞がれててLinuxからは見えなくなっていると思う
358login:Penguin:2006/11/23(木) 21:45:05 ID:DEPiuCdP
>>356
ネオでも呼んでこない限り_だ。
VMWareにインスコしたXP上から、ホストOSにウィルス感染させる方法があると思うのか?

それを見つけるのがハッカーの仕事、とか思ってるかもしれんな。笑えん。
359login:Penguin:2006/11/23(木) 21:50:33 ID:Pa4y8MqW
そもそもハッカーの仕事って言葉がおかしい気もしないでもない
360login:Penguin:2006/11/23(木) 21:50:53 ID:3KHR6G6S
PSPのようにボコボコセキュリティホールが見つかればもしや・・・ww
361login:Penguin:2006/11/23(木) 21:51:16 ID:DEPiuCdP
>>351
11/10に公表されたSCE川西氏のインタビューで、
「いずれはHomeBrewをサポートしていきたい」ということをかなり高い温度で語ってる。
Linux上で、ということではなく、ちゃんとGame OSで動くようなものを開発できる環境を
用意したいという話だ。PS3だけでなくPSPも含めて。

ただそのためには、おまいさんが懸念するコピー可能性を完璧に排除できる自信がなければ
いけない。それにはまだ時間がかかるってことだな。

一応ソースも示しとこう。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm
362login:Penguin:2006/11/23(木) 21:59:40 ID:yQy09ttd
LInuxの上で何かをやるんではなく
Linuxはただのアプリケーションの一つだろ。
今は認証制取ってるけど、オープンになれば酷い事になるだろ。
それこ色んなモノが売れなくなる。
363login:Penguin:2006/11/23(木) 22:10:24 ID:Wm87US2T
海の向こうの連中ならオープンになるのを待たずに、自分らで勝手にオープンにしちまおうと頑張るだろうさ
…いや、もう必死にそれに取り組んでいる最中だろうなw
364login:Penguin:2006/11/23(木) 22:16:24 ID:DEPiuCdP
Hyperviserの上で動くブートローダしか作れないんだから、
酷い事にしようったってできるもんじゃないさ。
いくら荒らしまわってるつもりでも所詮はMatrixの中。
アーキテクトを倒すことは絶対にできん。

まあHyperviserに穴でもあれば別かもしれんが・・・
わざわざCell上に実装したOS仮想化のための機能を
使うんだから、穴を用意する方が難しいと思うなあ。
365login:Penguin:2006/11/23(木) 22:18:52 ID:kFkePqXY
そういやあハードウェア上でセキュアしてんじゃなかったっけ?
あ。それはSPEプロテクトか。
366login:Penguin:2006/11/23(木) 22:21:10 ID:DEPiuCdP
まあ海の向こうの連中が必死に取り組んでるのはこっち経由じゃなくて、
ダウンロード販売のゲームとかデモとかの解析だろうな。

とはいえメモステにコピることすらできんから、まずはPS3用HDDフォーマットの
解析からってことになるが。Linux経由が見込みなさそうなことは素人でもわかるから、
無駄な努力はしてないだろう。
367login:Penguin:2006/11/23(木) 22:25:29 ID:kFkePqXY
つーかこんなに早くLinux公開したんだからセキュリティにも自信あんだろうな。
368login:Penguin:2006/11/23(木) 22:47:15 ID:rLSBNmVU
もうゲーム機もパソコンになる時代なんじゃね
369login:Penguin:2006/11/23(木) 22:48:06 ID:6nQimQic
>>367
まあこういうど素人が糞とか叫ぶんだろうな。
これだから文系人は
370login:Penguin:2006/11/23(木) 22:54:09 ID:kFkePqXY
Linux上からハードウェアハックできるって言う意味のセキュリティだけど?
Linuxのセキュリティなんてピンキリだろ
371login:Penguin:2006/11/23(木) 23:27:55 ID:QuVEC60b
なんか妙なスレになってきたな

とりあえずPS3買ってないヤツは来るなよ
372login:Penguin:2006/11/23(木) 23:42:27 ID:yzloD76G
スレを荒らしたいだけのゲハ脳馬鹿以外なら別に来たっていいと思うよ
興味持ってる人もいるかもしれないし
373login:Penguin:2006/11/23(木) 23:45:53 ID:IMHsUZLq
>>350
そこまで幅広くサポートされてればなんとかなりそうな希ガス
試してみたいけど、Mac持ってないんだよね
374login:Penguin:2006/11/23(木) 23:46:08 ID:ykJyTg6j
298デス。
>>336
加えて頂けるのは光栄の至り。
つか、リンク可否についてはどこにも書いてなかったな。
どっかに書いときます。
ついでに


> とりあえずPS3買ってないヤツは来るなよ
私はまだ持ってません。
今日も1日、売ってる所を探して回ったけどみつからなかったよ。 orz
375login:Penguin:2006/11/23(木) 23:58:21 ID:fgeH3Dc2
いいって。持ってなくても全然おk。
PS3を叩く奴は来るな。話進まないから。
376login:Penguin:2006/11/24(金) 00:32:35 ID:Sgt6CbGU
すっごい単純な疑問ですまない。
みんな、PC用のキーボードとマウスを、PS3の
USBポートに繋げて操作してるの?
377login:Penguin:2006/11/24(金) 00:33:47 ID:3Z3PViNP
>>376
そう
378login:Penguin:2006/11/24(金) 00:36:14 ID:/fc91cqN
そういやせっかく買ってきた水牛の無線キーボード&マウスセットが
PS3だとマウスしか動かねえでやんの。

無駄金つかっちまったぜ・・・

379login:Penguin:2006/11/24(金) 00:40:41 ID:3Z3PViNP
なんかハブとかとの複合デバイスになってるキーボードだとだめぽかも。

うちのゲーマー向けキーボード(本来ゲーム専用のキーパッドが付いている機種の、付いてない版)も
うまく認識されなかったよ。
380login:Penguin:2006/11/24(金) 01:01:20 ID:Q8d0qYRQ
無線キーボードならHORIのが正式対応してるけど、
無線マウスは、動いたって話聞かないよ。
381login:Penguin:2006/11/24(金) 01:12:56 ID:dKgG8Kio
LogicoolのEX110ってコードレスマウスとキーボードのセットは
XMBでもFC5でも正常に動いてます
4000円以下で手にはいるのでお勧め
ただし、マウスのホイールをスクロールしたときのカチカチ音がウルサい
382login:Penguin:2006/11/24(金) 01:44:52 ID:W56XZuFL
サンワサプライの安無線マウスも動いてるよ
型番はMA-WIH2Sと書いてある
383login:Penguin:2006/11/24(金) 01:45:37 ID:3+tebce0
MicrosoftのIntelliMouse系のワイヤレスマウスも問題なく動くよ。
ちゃんとドライバも、IntelliMouseとして認識されてた。
(手持ちのExplorerとOpticalが動いたから、全部問題ないと思う)
もち、Linux上じゃなくても、PS3でもおk。

基本的に問題ないんじゃないかなぁ。
384login:Penguin:2006/11/24(金) 04:18:04 ID:oWlhiJ+L
PS3用にwine作ってくれねーかな
385login:Penguin:2006/11/24(金) 04:31:43 ID:edw+L04/
OPENGLはどこまで使えるの?
386login:Penguin:2006/11/24(金) 04:49:00 ID:IHl0sG7I
PS3じゃないとできないことをやろうって奴はいねぇのか・・・
何がwine/エミュだよ実機つかってろよw

>>385
1.1の機能ってかmesaでできることは何でも、
但しアクセラレーション無し、つまり使い物にならない
387login:Penguin:2006/11/24(金) 05:01:23 ID:NeeOnIEA
FC6は最小インストールだと、DVDからyumでパッケージの追加できないのかな。
media://なんとかが認識できないとか言われた。
先にネットワーク繋げて、ネットワークから残りをインストール中・・・。

>>386
この人はなんかやってるよ。
http://d.hatena.ne.jp/hagecell/
388login:Penguin:2006/11/24(金) 05:27:23 ID:edw+L04/
>386

>但しアクセラレーション無し、つまり使い物にならない.

黄色犬は少しは改良されてるのかな?
389login:Penguin:2006/11/24(金) 05:40:50 ID:i4vcfnvR
ここを読んだ限りでは余り期待はできないね。

ttp://www.terrasoftsolutions.com/products/faq/ps3/devel.shtml
390130:2006/11/24(金) 06:05:02 ID:DNHbgMc9
64ビット浮動小数点演算で信号処理をおこない、完全24ビット精度でHDMIにPCMを流す(PS3でいい音出そう)
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm
391login:Penguin:2006/11/24(金) 06:20:50 ID:ntypA/8S
wine もいいけど、これからは mono に期待かな。
392login:Penguin:2006/11/24(金) 06:21:07 ID:DNHbgMc9
393login:Penguin:2006/11/24(金) 09:08:55 ID:/di99ZcW
>>387
FC6 で yum の実装が変わったせいでエラーになるらしい。Google で調べると
同じ問題ではまっている人多い。
394login:Penguin:2006/11/24(金) 09:58:29 ID:q3q+BR/k
GPU回りをプロテクトしているのは、
NvidiaやLinuxがどうのこうのというよりも、
Blu-ray Disc PlayerのAACS回りをクラックされるのを嫌っているのかも知れない。
DRM関係で、デクリプトした後でデータを引っこ抜くクラックが流行っているから。
395login:Penguin:2006/11/24(金) 10:22:53 ID:9PTkTRCR
何も考えずにfedora6を入れてはまってた。
Xの画面が乱れる
→mode:5をmode:133(ps3videomodeのヘルプに載ってるfull screen mode)に変更で解決
(ここで気付くまでに再インストール1回)
yum使おうとしたらkernelバージョンでコンフリクト
→kernelだけrpmでアップデートしたらyumできたけどkbootで起動不能にorz
(もう一度再インストール)
firefoxが起動しない
→未解決。ターミナルから試しても何のエラーも出ずプロンプトに戻ってしまう

さて、fedora5を入れ直してみるかw
396387:2006/11/24(金) 10:30:03 ID:/3AsQFPU
>>393
やっぱりか。fedoraは更新が早いからインストールはネットワーク経由でもいいや。
フルで入れたらfirefoxが起動しなかったけど最小で入れ直したらいけた。
linuxはHDMIとD端子の同時出力出来るんだね。
397login:Penguin:2006/11/24(金) 10:31:22 ID:dKgG8Kio
>>395
俺はXでハマってあきらめたよ
ヘルプきちんと読めばよかった…
398login:Penguin:2006/11/24(金) 10:38:18 ID:/3AsQFPU
>>395
firefoxは使えない訳ではないみたいだから、
更新したりSELinuxを無効にしたりしてみては?
399395:2006/11/24(金) 11:15:21 ID:9PTkTRCR
/etc/selinux/configでSELINUX=disabledにして再起動してみたけど
firefoxは動きませんでした。

バージョンはyumで更新しても変わらないので最新だと思われます。
[root@ps3 ~]# rpm -qa | grep firefox
firefox-1.5.0.7-7.fc6
firefox-devel-1.5.0.7-7.fc6
firefox-1.5.0.7-7.fc6
firefox-devel-1.5.0.7-7.fc6
2つ入ってるのはppcとppc64かな。両方入ってるとまずかったりするのかな。

fedora5のDVDが焼き終わったのでそろそろあきらめて再インストールしちゃいます。
400login:Penguin:2006/11/24(金) 11:17:47 ID:kMxImxT8
>>398
SELinuxってdefault offだった希ガス。
401login:Penguin:2006/11/24(金) 11:43:36 ID:+RC929jl
結局今の段階では煽られても仕方が無いんだよな・・・。
「やればできる(自称)ニート」と変わりないレベルだし('A`)
402login:Penguin:2006/11/24(金) 13:03:33 ID:zcbJ39qM
SPE使って何をするか?って所なんだろうけど、コレっていうのが思いつかないんだよね。
なにかネタないかなぁ
403login:Penguin:2006/11/24(金) 13:10:47 ID:ma6xydg0
見た目が面白そうなのってレイトレぐらいしか思いつかない
404login:Penguin:2006/11/24(金) 13:15:22 ID:28ikanKm
>>403
それ、俺もやろうと思ってる。w
256Kbyte(SPEのLSの大きさ)に収まるモデルでないと速くならなさそうなので、
テクスチャとかあまり使えないのが大きな制約になりそう。
405login:Penguin:2006/11/24(金) 14:43:09 ID:4fV0RArZ
動画エンコードとかは並列処理できてかつ実用的なんだろうけど
とてもじゃないがエンコード部分を自作するのは(俺には)無理。

ノイズ除去フィルタの高速化なんてのはCellの習作としてはぴったりなんだけど
そこだけやって実際のエンコはffmpegってのも芸が無い。
406login:Penguin:2006/11/24(金) 15:07:40 ID:owDUiTRE
>>404
DMAを活用できれば、もっと大きいサイズも扱えるよ。
128MBのMega-FFTがかなりの速度で動いてたはず。
407login:Penguin:2006/11/24(金) 15:07:51 ID:Q8d0qYRQ
SPE処理のレイトレプラグイン開発・・・。これは事業になりそうな予感!
408login:Penguin:2006/11/24(金) 15:13:35 ID:28ikanKm
>>406
うん。それはもちろん知ってるけど、ある程度シーケンシャルにデータが流れる
用途でないと使いにくいんじゃないかな。まぁそれを克服するテクニックとか考え
るのも楽しい気はするけど。
409login:Penguin:2006/11/24(金) 15:37:11 ID:fK65BGZy
mpeg2からmpeg4へ爆速トランスコード出来るなら
それだけで買ってしまいそうなんだけど…
フリーウェアじゃなくてシェアウェアでも良いから
どこか作って出してくれないかな〜?
410login:Penguin:2006/11/24(金) 16:03:22 ID:Q8d0qYRQ
>>409
いくらぐらいで買う?
411login:Penguin:2006/11/24(金) 16:08:21 ID:EJuK+AR7
>>409
そういうこと言う前に、mpeg4自体のライセンスを知った方がいいと思う。
そういう台詞は出てこなくなると思うから。
412login:Penguin:2006/11/24(金) 16:09:34 ID:I3hZTluc
いや、作る前からそんな金勘定しても…ね?
413login:Penguin:2006/11/24(金) 16:14:06 ID:Q8d0qYRQ
>>411
ffmpegはライセンス支払ってるの?
414login:Penguin:2006/11/24(金) 16:25:50 ID:3Z3PViNP
オーディオのリアルタイムDSP処理、つまりProTools的なことをやらせたら革命的なことになりそうなんだがな。
既存プラットフォームとの親和性が課題だろうな。
415login:Penguin:2006/11/24(金) 16:26:52 ID:EJuK+AR7
>>413
さぁ。おれは知らんから作者に聞いてみてくれ。

どこがライセンス料を支払っているとかそういう話じゃなく、
mpeg4コーデックの配布には1配布あたり、
いくらだかのライセンス料支払いの義務があるよねって話をしているだけ。

それをどこそこが払ってないからOKなんじゃね?とか、
そういう話に持って行かれても困る。
416login:Penguin:2006/11/24(金) 16:32:06 ID:DW+v2QlL
自作スレでPS3のVRAMの読み出しが16MB/sとか書き込まれてるのを見たけど、
本当にそんな遅いの?
フレームバッファいじるプログラム書いた人はまだいないかな?
417login:Penguin:2006/11/24(金) 16:32:33 ID:28ikanKm
そうだな。ヤバい仕事をしてる人には感謝するが、自分がヤバい仕事をするか
というと正直腰が引ける。w
418login:Penguin:2006/11/24(金) 16:33:02 ID:G7aFZWc1
264はたしか学術研究目的で制作している形を取っていたよね。
419login:Penguin:2006/11/24(金) 16:34:47 ID:28ikanKm
H.264(MPEG-4 AVC)は普通のMPEG-4(非AVC)よりライセンスが緩かったような気がする
420login:Penguin:2006/11/24(金) 16:35:48 ID:owDUiTRE
フレームバッファを叩くサンプルプログラムはあったから、
VRAM read/writeの速度を調べる事はできるはず。
仮想化されてオーバーヘッドはあるかもしれないが、
16MB/sというのが本当かどうか位はわかるんじゃない?
421login:Penguin:2006/11/24(金) 16:38:02 ID:28ikanKm
>>420
まだ実機入手してないんで俺は調べられんけど、16MB/sが本当なら X がとろとろに
なるような気がする。ISAバスのビデオカードみたいなもんでしょ?w
422login:Penguin:2006/11/24(金) 16:46:14 ID:Q8d0qYRQ
WMPや、多くのハードウェアエンコーダーが、
AVCのライセンス取らないんだから、かなり厳しいように思えるけど。
423login:Penguin:2006/11/24(金) 17:03:23 ID:4fV0RArZ
そもそもどんな用途を想定してCellみたいなアーキテクチャのCPU採用したんだろうな?
3D演算とかは並列化しやすいから有効かと思いきや、ぶっちゃけGPUに丸投げしたほうが速いし

物理演算多用するゲームを軸に持ってくるつもりなんだろうか?
424login:Penguin:2006/11/24(金) 17:09:00 ID:28ikanKm
>>423
元々PS3はGPUを積まない(またはピクセルシェーダだけを搭載する簡易GPUを積む)予定
だったらしいから、最初の計画では頂点計算をやらせるつもりだったんじゃないかと思う。
物理計算云々は後出しのアイデアじゃないかな。(実際悪くないアイデアだとは思う)
425login:Penguin:2006/11/24(金) 17:45:50 ID:bWLKR0gH
特許の絡むプロジェクトは自身でバイナリ配ってないんじゃね?
426login:Penguin:2006/11/24(金) 18:54:42 ID:xfeQJ77e
PSPと同様にPS3のOSもまもなくクラックされるんじゃないの
427login:Penguin:2006/11/24(金) 19:07:20 ID:4wDj0aF4
SDLのソースコードをいじって試してみた。
Write 1.5GB/s
Read 190MB/s
428login:Penguin:2006/11/24(金) 19:22:20 ID:P9IOFJQn
クラックしても所詮OSのOS
429login:Penguin:2006/11/24(金) 20:10:31 ID:jrkOPMGD
>>427
fb 経由の VRAM のr/w?
430login:Penguin:2006/11/24(金) 20:22:09 ID:4wDj0aF4
>>429
そう。SDLのfbconドライバのソースをコピペして算出した。
431鈴木ごりら:2006/11/24(金) 20:57:28 ID:IswDaCZn
PS3本体10万で買って、ガンダムの超絶グラに絶望中で
PS3の将来に不安を抱いてるものですが、
CEELを使いこなせば GPUは無用とか、どこかのスレで読んだのですが,無理?
432鈴木ごりら:2006/11/24(金) 21:02:03 ID:IswDaCZn
CEELを使いこなせば、メモリ不足、フレームレート安定って無理かなー?
433login:Penguin:2006/11/24(金) 21:04:15 ID:I3hZTluc
さわりもしないくせにCellの悪口を撒き散らす奴は消えろ。めざわりだ。
434鈴木ごりら:2006/11/24(金) 21:10:25 ID:IswDaCZn
>>433
誤解しないでくだされ。。。ネット初心者のただのゲーム好きです。
ただPS3の可能性をしりたいだけ。。。
435login:Penguin:2006/11/24(金) 21:29:04 ID:zMcFpJkM
>>434
スレ違い
436login:Penguin:2006/11/24(金) 21:29:45 ID:JmFm4o/T
>>434
一度だけマジレスしてやる。
ここの連中にもゲームにおけるPS3の可能性は分からない。
板違いだからハード・業界板か家庭用ゲーム板に行け。
437login:Penguin:2006/11/24(金) 22:38:11 ID:ADdpdJ+S
>>427
ほう、16MB/sってのは間違いか・・・情報サンクス

とはいえ、readはやっぱりあんまり速くないのね。
まぁ、VRAMをダイレクトに読み込みする事ってのも
あんまりないから問題ないのかもしれないけど・・・
438login:Penguin:2006/11/24(金) 23:41:55 ID:W56XZuFL
>>437
>>427のはVRAMへのダイレクトアクセスのレートじゃないよ
439login:Penguin:2006/11/25(土) 00:38:33 ID:zDCzVwFc
mplayerが妙にカクカクするのはfbが遅いことが関係するの?
遅い割には、CPUを使い切っていないから、GPU周りのせいなのかなと思い込んでいたけど・・・。
440login:Penguin:2006/11/25(土) 00:53:30 ID:d4nDOdnD
とりあえずみんなでPS3録画サーバを作らないか?
全チャンネルを同時mpeg4エンコみたいなやつ。
441login:Penguin:2006/11/25(土) 01:32:23 ID:jyOeGVce
10chチューナーをUSBかLANで接続すんの?
442login:Penguin:2006/11/25(土) 01:33:34 ID:xNMH8951
>>441
帯域足りなすぎw
ワンセグならいけるのか?
443login:Penguin:2006/11/25(土) 01:39:49 ID:Sl2o7dBU
そこでbroadband engineの本領発揮だ。一人1/4画面を担当し、40台集まればいける計算だろ?
444login:Penguin:2006/11/25(土) 01:41:40 ID:Eree/Ep6
>>439
fbアクセスが遅いならCPUは使い切りそうな気がする
(メモリ待ちの間はidleにならないから)
Cell特有の事情があるなら知らんけど、fbはメモリマップされてるんだよね?
445login:Penguin:2006/11/25(土) 04:12:28 ID:JegegeZF
FB調べるついでにFBの解像度を起動後に変更するプログラムを作ってみた。
ttp://www.bnbest.net/uploader/src/up0030.zip
446login:Penguin:2006/11/25(土) 04:26:21 ID:Wttr1B3o
LAME エンコ で SPU は PPU の 8 倍速だったそうな
http://d.hatena.ne.jp/hagecell/
447login:Penguin:2006/11/25(土) 05:49:38 ID:ap9CJ7Oh
synergyはじめて使ったけどいいね。
マウスとキーボードとクリップボードが共有できる。
http://synergy2.sourceforge.net/
448login:Penguin:2006/11/25(土) 09:58:05 ID:ibZmrnQu
>>446
PPUで47秒、SPU一機で16秒ってことは約3倍だろ…。
449login:Penguin:2006/11/25(土) 10:53:48 ID:mBuVk+Kw
>>447
同意、けどメモリ結構食うんだな
うちではWin2000どうしだけど、タスクマネージャで確認すると
サーバーで7MB、クライアントで4.6MBくらいだ

Linuxクライアントで、メモリどれくらい使ってる?
450login:Penguin:2006/11/25(土) 11:41:43 ID:YTwK5KJS
ttp://www.theinquirer.net/images/articles/PS3_memory_bandwidths.jpg

16M/s、誤植ではないとわざわざ但し書きされているが
冗談だろこれ?
451login:Penguin:2006/11/25(土) 11:56:34 ID:TuF+DSC/
それは冗談だな
ちなみに、今頃になってようやくグリッドコンピューティングの仕様作りに手を付け始めた、
というのも冗談なのでこれも本気にしないよーにw
452login:Penguin:2006/11/25(土) 12:07:53 ID:ap9CJ7Oh
>>449
2MBくらい。
PS3が離れたとこにあるし、複数キーボードは邪魔だから助かる。

ブラウザと動画再生をキャプチャしてみた。
ttp://stage6.divx.com/members/246437/videos/1042281
firefoxの起動が早いのは一度起動してるから。
453login:Penguin:2006/11/25(土) 12:09:11 ID:zDCzVwFc
その"Local Memory"というのは何を指しているの?
454login:Penguin:2006/11/25(土) 12:29:45 ID:AdZvt097
>>453
RSXのVRAMのことだろ
Cell側からReadはできるがやったところでハードディスクより遅いってこったな
455login:Penguin:2006/11/25(土) 12:40:58 ID:0WBk3G6d
バスの構成が気になるな
本来使うのとは別のポートを使って
アクセスしているのかもしれん

まあ、でもRSXを叩かない限り、基本的には書き込みだけでも十分とは思う
ただ、どうしても高速読み書きが必要な場合は、メインメモリ経由かね

456login:Penguin:2006/11/25(土) 12:42:35 ID:zDCzVwFc
hdparm -ft /dev/hda
で、ディスクのアクセス速度を量ったら、10MB/s程度だったけどね。(笑えない
457login:Penguin:2006/11/25(土) 12:43:46 ID:EfMNbtb3
458login:Penguin:2006/11/25(土) 12:47:45 ID:rNP0+ai+
>>456
お前のPS3は不良品
25MB/secくらいは出る
459login:Penguin:2006/11/25(土) 12:48:10 ID:mR4DCbqI
>>450
それってあれだろ
たしかもの凄い初期の開発機手に入れて喜々として書いた記事
460449:2006/11/25(土) 12:50:41 ID:mBuVk+Kw
>>452
参考になりました、ありがd
461login:Penguin:2006/11/25(土) 12:52:37 ID:YTwK5KJS
>>459
その辺は知らんが・・・

じゃあ、実機のスペック詳細のソースくれよ
クロックすら伏せられていて、教えたくないんじゃないのかと(ry
462login:Penguin:2006/11/25(土) 12:52:51 ID:zDCzVwFc
>>458
まじかorz
不良品といっても、ディスクのアクセス速度が遅いので交換してください。なんて言い訳が通らないしw
463login:Penguin:2006/11/25(土) 12:56:22 ID:odc5mZJB
>>452
HDで音入りってことはPV3使ってるの・・・ってそれ以外にない罠
464login:Penguin:2006/11/25(土) 12:58:22 ID:aXvlf4GZ
>>450
これはSCEAの開発者向け説明会の資料、よって冗談でも間違いでもない。
要するに、Cell-RSX間でデータ転送するときはRSXのDMAに頼れという
ことなのであろう。

こうなった原因は検討がつくが。
465login:Penguin:2006/11/25(土) 13:04:32 ID:YTwK5KJS
>>464
原因・・・Rambus関係しか思いつかない

こんな事になるくらいなら、
XBOX360と同じようにメモリ共用にすれば良かったと思う
何が悲しくてこんな融通の利かない構造にしたのか、大して性能差無いのに
466login:Penguin:2006/11/25(土) 13:11:02 ID:pRUqekjL
RSXがCEll側のXDRへアクセスするのには問題ないのだから、
原因はむしろRSXのメモリコントローラの仕様じゃないのかな。
467login:Penguin:2006/11/25(土) 13:50:46 ID:SlHX3C6J
ゲハでやれ
468login:Penguin:2006/11/25(土) 14:06:06 ID:cyi06Z8l
>>358
あれ、でもVMwareの中からホストOSに干渉するホールも見つかってなかったっけ
469login:Penguin:2006/11/25(土) 14:13:46 ID:Eree/Ep6
>>465
最後に2行で君の正体がバレちゃったねww
巣へお帰り
470login:Penguin:2006/11/25(土) 14:31:11 ID:EfMNbtb3
471login:Penguin:2006/11/25(土) 14:34:34 ID:cyi06Z8l
すみません
PS3にFedora5をminimumで入れたところなのですが
DVD-ROMをマウントする方法をおしえてもらえませんか

mount /mnt/cdrom
mount /dev/cdrom /dev/cdrom
mount -t iso9660 /dev/cdrom /dev/cdrom
mount -t iso9660 /dev/dvd /dev/cdrom

とかやっても、どれもマウントできませんでした。
根本的にまちがっていますでしょうか
472login:Penguin:2006/11/25(土) 14:50:18 ID:BlwHQTgy
出鱈目に…mount /dev/cdrom /mnt/cdrom を実行してみる。
473login:Penguin:2006/11/25(土) 14:56:57 ID:ibZmrnQu
mount -t ファイルシステムタイプ デバイス マウントする場所

/dev/cdromで示されるデバイスを/mnt/cdromにマウントするなら

mount -t iso9660 /dev/cdrom /mnt/cdrom

もしくはfstabに
/dev/cdrom /mnt/cdrom auto noauto,ro,user 0 0
なり書いといて
mount /mnt/cdrom
474login:Penguin:2006/11/25(土) 15:01:13 ID:aXvlf4GZ
>>466
おそらく、それが正解なのであろう。
>>427
RSXの内部メモリが直接触れたのかね?
Hypervisorの設定で出来ないようになっているという話も有るが、どちらが
正解なのだ?
475login:Penguin:2006/11/25(土) 15:08:34 ID:EfMNbtb3
>>474
ハイパーバイザが有効であろうとなかろうと、
少なくともCellがRSXからフレームバッファ経由で
16MB/s以上の速度でreadが出来たって事でしょ。
PS3-Linux上でのフレームバッファに関しては、
ADDON-CDにサンプルプログラムもあるからそれでも見ろ。
476login:Penguin:2006/11/25(土) 15:13:42 ID:K5178dbP
Hypervisorによって仮想化されたVideoデバイスのフレームバッファはメインメモリ上に置かれてる
と考える方が自然じゃないの?
477login:Penguin:2006/11/25(土) 15:24:44 ID:EfMNbtb3
>>476
マッピングではなく、メインメモリ上に置かれてるなんて言うんなら、
むしろwriteよりも速い速度が出てもおかしくないわけだが。
478login:Penguin:2006/11/25(土) 16:46:31 ID:cv6vjKA8
>>456
ま, /dev/hda では測れないはずというのは黙っといてやるよ
479login:Penguin:2006/11/25(土) 16:48:56 ID:LEXf8bIL
LinuxマシンとしてのPS3に速さを求める奴はもうアホとしか言いようがない。
スペック読み返せと。
480login:Penguin:2006/11/25(土) 17:28:17 ID:zDCzVwFc
>>478
すまね。sdaだった。

もう一回計りなおしてみた。

[root@fedora ~]# hdparm -ft /dev/sda

/dev/sda:
Timing buffered disk reads: 80 MB in 3.02 seconds = 26.48 MB/sec

よかった。ちゃんと速度が出てたわ^^
481login:Penguin:2006/11/25(土) 17:50:24 ID:Axselsx7
>>476
正解

みんなちゃんとドキュメントは読めよ…
482login:Penguin:2006/11/25(土) 17:51:34 ID:qAuUEEDe
【宣伝】Leeネットソリューションズはいい会社だよ。
483login:Penguin:2006/11/25(土) 17:54:23 ID:Eree/Ep6
>>476
自然じゃないよwww
484login:Penguin:2006/11/25(土) 17:54:33 ID:S+YZkPCD
【宣伝】ソニーは逆?から読むとニーソ。つまり絶対領域。
485login:Penguin:2006/11/25(土) 18:10:16 ID:Sl2o7dBU
メインメモリ上におかれた仮想フレームバッファを、適宜HypervisorがDMA経由で
ビデオメモリ側に転送するという仕組みなんだろうな。
486login:Penguin:2006/11/25(土) 18:11:11 ID:Sl2o7dBU
しかし、それにしてはRead遅くないか?と書こうとして手が滑った。
Read遅くないか?
487login:Penguin:2006/11/25(土) 18:26:29 ID:EfMNbtb3
>>485
そうする必然性があるの?

仕組み上、CellはRSX上のGDDR3メモリを透過的に扱える。
速度上の問題により、Cell側に仮想フレームバッファを置くならともかく、
そういう理由というわけでもないでしょ?
488login:Penguin:2006/11/25(土) 18:41:50 ID:K5178dbP
Videoデバイスの仮想化の目的がRSXとVideoメモリに直接触られたくないということなら
別に不自然でないと思うけど?
489login:Penguin:2006/11/25(土) 18:47:04 ID:tuZ+kY9x
490login:Penguin:2006/11/25(土) 18:51:52 ID:EfMNbtb3
>>488
そういうのは特定アドレスだけアクセスできるようにしておけばいいだけでしょ。
表示の所で使うフレームバッファの所だけ開放。どうせPS3-Linux起動中は、
XMBとかゲームとか起動できないんだし。

というか、そもそもCellの仕組み上DMAアクセスと
ダイレクトなVRAM読み書きは同等でしょ。
491login:Penguin:2006/11/25(土) 18:56:09 ID:AriEDcIE
ttp://cell.fixstars.com/ps3linux/download/cell-linux-20061110/CELL-Linux-CL_20061110-ADDON/doc/ApplicationProgrammingEnvironment.html

The frame buffer on PS3 platform has been implemented as virtual frame buffer allocated on main memory.

と書いてあるじゃまいか…。
492login:Penguin:2006/11/25(土) 19:09:33 ID:Sl2o7dBU
>>487
理由は数レス前のやりとりで十分だと思うんだが・・・

速度上のの問題なんだよ。
493login:Penguin:2006/11/25(土) 19:27:06 ID:K5178dbP
>427
そうか、書き込むには仮想フレームバッファに書き込めばいいけど、
読み出すにはRSXローカルメモリから読み出さなければならない分遅くなるか
494login:Penguin:2006/11/25(土) 19:28:38 ID:Sl2o7dBU
>>493
それだと16MB/sにまで下がるはず。
495login:Penguin:2006/11/25(土) 19:32:32 ID:K5178dbP
>494
メモリのブロック転送ならCellがやる必要はないと思う
496login:Penguin:2006/11/25(土) 19:35:04 ID:Sl2o7dBU
>>495
そもそもいちいちVRAMから仮想FBへ転送すること自体が不要ではないかと。

現状RSXのRSXたる部分はまったく使えずただのダムバッファ扱いなので、
Cellの関知しない部分でVRAMが変化する要因はないと思うんだが。
497login:Penguin:2006/11/25(土) 19:37:49 ID:K5178dbP
>496
現状以上の事を実装している人が考えてないのならばYes
498login:Penguin:2006/11/25(土) 19:38:57 ID:EfMNbtb3
>>492
だから、その速度が何故中途半端なのかだよ。
仮想メモリから読み出すなら、むしろwriteよりも速くなるでしょ。
ローカルのメモリから読むだけで済むんだから。

>>491
ああ、確かに書いてあるな。ついでに全部読んでみたけど
VSYNCとFLIPの都合だな。
readがどういう風になっているのかとかは書いてないな。
499login:Penguin:2006/11/25(土) 19:39:47 ID:Sl2o7dBU
>>497
その通りかもしれんな。ちょっと期待してしまうが、期待していいもんかな?
500login:Penguin:2006/11/25(土) 19:41:27 ID:EfMNbtb3
>>497
その要因は何よ?

メインメモリから読み出すだけの場合ならむしろ高速にならなければおかしい。
GDDR3にアクセスしていて、かつあのinquirerが報じたプレゼンが
現在販売されているPS3にも適用されるならば、16MB/sより下でなければおかしい。
501login:Penguin:2006/11/25(土) 19:42:51 ID:K5178dbP
>498
>仮想メモリから読み出すなら、むしろwriteよりも速くなるでしょ。
RSXがVideoメモリをいじるという事を「まったく」考慮しなければYes

>499
そればかりは判らん、漏れは希望を捨ててないだけだ
502login:Penguin:2006/11/25(土) 19:43:19 ID:Sl2o7dBU
>>498
>速度上の問題により、Cell側に仮想フレームバッファを置くならともかく、
>そういう理由というわけでもないでしょ?

という質問に対して、読み出し16MB/sでは話にならんから仮想FBにしたんだろうと
答えてるんだが・・・話がすり替わってないか?

速度が中途半端な理由は俺も知りたい。俺のレスをよく読んでみろよ。

ただ、読み出しは書き込みより早いとは限らんぞ。書き込みは書いてそのあと知らんぷりができるが、
読み出しは実際にデータが来るのを待たなきゃならんのだから。
503login:Penguin:2006/11/25(土) 19:44:42 ID:Sl2o7dBU
>>500
おまえわかってなさすぎ。今後追加サポートされる可能性のある要因といえば
RSXの持つ本来のアクセラレータとしての機能以外になにがあるっていうんだ?
504login:Penguin:2006/11/25(土) 19:50:11 ID:EfMNbtb3
>>502
ループするようだからこれ以上は言わないけど、
速度が理由というなら100MB/sよりもっと速い実装にするでしょ?という事。

VRAMが何らかの要因で書き換わる可能性があるからGPUからreadするので
あれば、16MB/sに律速されなければおかしいでしょ。一部だけ読み出して、
一部だけメインメモリオンリーの読み出しでもしてるの?

そもそも極論で言えば16MB/sでもLinux上ではあまり問題にならんでしょ。
VRAMのreadなんてそうそう使われるものでもないんだから。
それでも速度を理由に仮想化したと?
505login:Penguin:2006/11/25(土) 19:52:46 ID:EfMNbtb3
一応補足しておくが、>>504

>VRAMが何らかの要因で書き換わる可能性があるからGPUからreadするので
>あれば、16MB/sに律速されなければおかしいでしょ。

は、例のプレゼンが正しいと仮定しての話な。
506login:Penguin:2006/11/25(土) 19:57:25 ID:Eree/Ep6
>>494
そもそも「16MB/s」の根拠があやふやに思えるのは俺だけか?
かなり古いソースの話じゃなかったっけ?
507login:Penguin:2006/11/25(土) 19:59:42 ID:Sl2o7dBU
例のプレゼンは正しいよ。アンチによるネガキャンとかじゃなくSCE自体によるもので、
Typoじゃないと念まで押してあるものを疑うほど能天気な奴はお前以外いない。

速度以外にも仮想FBのメリットは多いが(セキュリティ実装が楽とか)、とにかく
直接読み出しが16MB/sしかなくてDMAならフルスピード出るという場合、
技術者として仮想化以外の実装はありえんのよ。他の全ての要因をさておいても、
それは仮想化の理由になる。それくらいわかってくれ、頼むから。
508login:Penguin:2006/11/25(土) 19:59:46 ID:zDCzVwFc
話についていけてない奴がここにいるw
509login:Penguin:2006/11/25(土) 20:11:50 ID:EfMNbtb3
>>507
本当だとしてもあれは4月以前の発表でしょ。
製品版に適応されるとは限らないわけだが。

>それくらいわかってくれ、頼むから。

わかったからループはしないでくれ。
君自身100MB/sの根拠を示せない以上これ以上の議論に価値は無い。
510login:Penguin:2006/11/25(土) 20:14:00 ID:EfMNbtb3
×根拠
○理由
511login:Penguin:2006/11/25(土) 20:14:32 ID:Sl2o7dBU
>>509
ああ、もう何を説明しても無駄だろうな。

答えというか一番正解の可能性が高い仮説はもう出てるのに、
>>498-497の流れで理解できないほど頭が悪いんだから。
512login:Penguin:2006/11/25(土) 20:15:29 ID:Sl2o7dBU
513login:Penguin:2006/11/25(土) 20:16:16 ID:Sl2o7dBU
あーもうイライラする。まちがってばかりじゃねーか。
×>>498-497
>>497, >>499
514login:Penguin:2006/11/25(土) 20:20:43 ID:Sl2o7dBU
ちなみに4月以降RSXは確かに変わった。が、それは熱対策設計の悪化。
そのため動作クロックが落とされた(と推測される)だけで、Cellとの間のインターフェースには
なんら設計変更はない。
515login:Penguin:2006/11/25(土) 20:24:56 ID:EfMNbtb3
イライラする人に付き合うのはどうかと思うが、
>>503は可能性としては十分あるだろうが、帯域の話とは別。
16MB/sと100MB/sの違いの謎を解明できたわけじゃないし。

>答えというか一番正解の可能性が高い仮説はもう出てるのに、

何故可能性が高いかも示してないのに、
可能性が高い仮説が出てるからお前が間違ってると言い張るのは、
どうかと思うな。
516login:Penguin:2006/11/25(土) 21:00:44 ID:Eree/Ep6
>>513
ちょっと落ち着けw

個人的にはDMAでフレームレート以上の転送ができるならとりあえずいいかなという
気がする。メインメモリ代わりに使おうとしてた人は悲しいだろうけどね。
517login:Penguin:2006/11/25(土) 21:03:38 ID:tjXDg9xN
Blu-Rayのゲームも読み込めるようになるな
518login:Penguin:2006/11/25(土) 21:08:06 ID:AriEDcIE
そのうちVRAMの一部をメインメモリとして使えるかも、なんて期待が…。

しかも、メインメモリにフレームバッファ取ってたとは。ただでさえ少ないのに…。
519login:Penguin:2006/11/25(土) 21:14:41 ID:0WBk3G6d
いつの時代もメモリなんてのは不足するもんだ
10年前に比べたら夢のようなメモリ量だぞ
出来る事はそんなに大きく変わってないのにねw
520login:Penguin:2006/11/25(土) 21:19:49 ID:K5178dbP
>515
>16MB/sと100MB/sの違いの謎を解明できたわけじゃないし。

>495で言いたかったのは、
>450から、RSX経由でDMAを使えばこれだけ大きな帯域差は低減できる可能性がある
という事
521login:Penguin:2006/11/25(土) 21:48:23 ID:/dwwPkUD
直接メインメモリとして使えなくても、フレームバッファ分を差し引いたビデオメモリを、
DMAで読み書きするRAMディスクデバイスとして実装し、swapに割り当てるというのはどうか。
522login:Penguin:2006/11/25(土) 21:49:54 ID:AriEDcIE
あぁ、VRAMの内容をバーチャルフレームバッファに反映させても、
メインメモリに転送するのはCelじゃなくてDMAだから、16MB/s以上出るのか。
523login:Penguin:2006/11/25(土) 21:50:25 ID:zDCzVwFc
なるほどな。
524login:Penguin:2006/11/25(土) 22:06:05 ID:rYD/S76m
ps2dis の代わりを作ってみたんだけど誰かやさしい人 ps3linux で使えるか
試してみてくんない?
ttp://www.geocities.com/SiliconValley/Station/8269/hanxihojo/
525login:Penguin:2006/11/25(土) 22:07:07 ID:uoq3PoWr
オマイラ、NHK見ろ
526login:Penguin:2006/11/25(土) 22:08:14 ID:zDCzVwFc
中国人w
527login:Penguin:2006/11/25(土) 22:19:54 ID:zDCzVwFc
おk。PS3が品薄なのは、何もかも中国人のせいだってことが分かった。
528login:Penguin:2006/11/25(土) 22:35:03 ID:G73tLodf
>>390
俺も音には拘るけど、デジタル全盛の時代にはプギャー物なんですが・・・
その辺のインチキトラポと違って、バッファデカイからジッタも微々たる物でしょ
とそういったアプローチはSP・アンプ・DACなどアナログ部で十分
529login:Penguin:2006/11/25(土) 22:40:15 ID:Sl2o7dBU
>>528
大きな仕事してる人だし論理的なことも語ってるのに、アフィリ含めてオカルト全開なんだよね・・・
こういう人が脳内でどうやってバランス取ってるのか、不思議でしかたがない。

実は確信犯で、オカルトは商売と割り切ってやってるのかな?
530login:Penguin:2006/11/25(土) 22:50:46 ID:/Q9/4ZJA
でもこの人が作る"デジタル"アンプは本当に音が良い。
やっぱそう言う考えが根底にあるからあのシリーズがよくなったんだと思う。
531login:Penguin:2006/11/25(土) 23:05:25 ID:tb3otTKZ
100MB/sってどこの話だ?>>504から突如沸いて出たように見えるが

532login:Penguin:2006/11/25(土) 23:07:56 ID:qG4ARX6G
>>529
>実は確信犯で、オカルトは商売と割り切ってやってるのかな?

間違った用法での確信犯で合ってると思うよ。

オーディオ作りの現場で生き残ってきたんだもの、
理論からまやかしにいたるまで精通してるでしょ。
そういう人が趣味で書いてる文だと割り切ったほうがいい。
533login:Penguin:2006/11/25(土) 23:15:17 ID:K5178dbP
>531
100MB/s自体は漏れも良く判らんけど、漏れ自体は>427を念頭に考えていた
534login:Penguin:2006/11/25(土) 23:18:54 ID:G73tLodf
>>824
もしかしてhanimar氏?

>>530
9100の肝はPWM生成より後段のLPFだろうなやっぱ、ちなみにDA3200はアナログ

ちなみにDA3200はスルーしてたけど萎えた・・・これがESなのか・・・
ttp://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/image.cfm?PD=25988&PCT=24169

とりあえずピュア板にいこうか?つ【PS3】低価格トラポ【SACD】
535login:Penguin:2006/11/25(土) 23:20:09 ID:G73tLodf
>もしかしてhanimar氏?
ごめ>>524
536login:Penguin:2006/11/25(土) 23:25:16 ID:rYD/S76m
>>534
へえ、 hanimar です。 ps3 持ってなくて皆がうらやましす
ああ hxutil.h に #include <stdio.h> を追加あwせdrftygふじこlp
537login:Penguin:2006/11/25(土) 23:27:55 ID:tb3otTKZ
>>533

>>427の値が「Cellから」RSXのGDRを読み書きした値だとしてるとしたら
それを疑うのが先だと思う

AddonCDにあった資料でもfbドライバのソースを見る限りでも
(1)メインメモリ(XDR)にドライバが読み書きするバッファを確保
(2)上のバッファをRSXに知らせてRSXのDMAで転送して
読み込んでもらう
という手順だ

つまりRSXのGDRを「Cellから」直接アクセスしてない
427が現在のドライバでもやってない方法をどうやって見つけたのか
それが明らかになってない現状ではそこを根拠に議論しても始まらんかと
538login:Penguin:2006/11/25(土) 23:34:07 ID:EcxCC1Aa
>>465
UnifiedはUnified特有の弊害も有るから現時点では一長一短。

本格的なPC&WS転用を考えれば
PS3もXBOX360もメインメモリは全然足りない。
539login:Penguin:2006/11/25(土) 23:36:56 ID:ap9CJ7Oh
540login:Penguin:2006/11/25(土) 23:41:48 ID:rYD/S76m
(・∀・)イイ!!
玄箱といっしょな出力と確認した!ありがとうありがとう。
541login:Penguin:2006/11/25(土) 23:42:08 ID:G73tLodf
>>536
しばらく更新なかったからどうしたかと
とりあえずPS3買って、Flash抜こうよw
今回ばかりはkmemをmmapしてもダメポ・・・
542login:Penguin:2006/11/25(土) 23:59:20 ID:rYD/S76m
抜きたい抜きたいw Cell のマニュアルはちゃんと読んでないのだけど POWER とおんなじなら
00000000 か fff00000 にいるんじゃないかと思うんだけど、だれか抜いてw
543login:Penguin:2006/11/26(日) 00:01:13 ID:9Xdz9m9z
その前に、ハイパーバイザの穴を見つけなくてはいけない
544login:Penguin:2006/11/26(日) 00:05:40 ID:AriEDcIE
>>537
や、>>427の値はVfbを読み書きした値でしょ。
それにしては読み込み遅くね?って話かと。
545login:Penguin:2006/11/26(日) 00:08:20 ID:gNSYTR5i
>537
> >>427の値が「Cellから」RSXのGDRを読み書きした値だとしてるとしたら
> それを疑うのが先だと思う

少なくとも漏れはそういう前提で議論したことは一度も無い(>488)

>427がCellからRSXのローカルメモリへのアクセス速度を計測しているように見たとすれば
それは読んでいる側の勘違いだと思う
546login:Penguin:2006/11/26(日) 00:10:54 ID:HwtR1s0/
だな。指摘するのもめんどくて放置してたが。
547login:Penguin:2006/11/26(日) 00:14:11 ID:xwA+cPaw
>>472
>>473
うーん、fedora5のminimumだとマウント出来ないのかな・・・
548login:Penguin:2006/11/26(日) 00:20:08 ID:CG5JKJ2v
>>543
なんだよね、BPAとやらを経由してリクエストを送ると色々できるみたいだけど
HVが何を提供してるかわからん、なんか非公開なのないかな・・・

ここはhanimar氏に期待wwwww
549login:Penguin:2006/11/26(日) 00:23:05 ID:HwtR1s0/
>>548
Hypervisorは、セキュリティを守るため(ゲストOSからホストOS側やハード直へのアクセスを防ぐ)
というその一点のみのために存在してるわけだが。

まあ穴がまったくないと断言することはできんが、隠し機能的なものを期待するのは筋違いだろうな。
550login:Penguin:2006/11/26(日) 00:27:01 ID:CG5JKJ2v
lv1call でリザルトのアドレスを誤魔化して
HV自体書き換えちゃうとか、ちょい仕様書読んでくる
551login:Penguin:2006/11/26(日) 00:27:55 ID:HwtR1s0/
bootの時点からHypervisorの支配下ってこと、忘れちゃいかんよ・・・
552login:Penguin:2006/11/26(日) 00:37:14 ID:0aDrzdPW
>>545
OKやっと言わんとするところがわかったよ手間取らしてスマンカッタ
553login:Penguin:2006/11/26(日) 01:01:34 ID:eeDysD97
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=20470&table=game_ps04&main=ps

何書いてるかよく解らないがYDLなら、CELLのパワー引き出せるっぽいらしい?
554login:Penguin:2006/11/26(日) 01:11:41 ID:HwtR1s0/
>>553
YDLになんか特殊なコンパイラでも含まれてるかどうかは知らんが、
とりあえずその韓国人は何もわかってないだろ。
555login:Penguin:2006/11/26(日) 01:14:55 ID:CG5JKJ2v
>>551
あとペリフェラルに物理メモリを読ませるとか
やっぱ古典的すぎて対策済みかな・・・EIB通るし・・・

>>553
ウ リ ナ ラ 発 祥 は 信 用 で き な い
CELL Serverならそりゃ幾つも乗ってるだろうから早いんじゃない
YDL関係なしに


寝よ
556login:Penguin:2006/11/26(日) 01:14:56 ID:eeDysD97
11 :login:Penguin:2006/11/23(木) 15:05:37 ID:neegqZzP
YDLはパフォーマンス調整機能あるみたいだな

やっぱりCELLのパフォーマンス弄れるっぽい!?
557login:Penguin:2006/11/26(日) 01:17:20 ID:fVH19Te5
誰か、PS3 LinuxでSPEを利用したプログラミング試したことある人いる?
558login:Penguin:2006/11/26(日) 01:18:15 ID:HwtR1s0/
>>555
OS仮想化は基本的にCellがハードとして持ってる機能だからな。
ちょっとやそっとで穴が見つかるようなもんではないと思うぞ。
559login:Penguin:2006/11/26(日) 01:40:28 ID:CG5JKJ2v
>>558
EIBを経由するとMFC_SR1のDビットで隠せるらしい、駄目か・・・
合理的なシステムだねぇさすがIBM、エレガント過ぎる

やっぱ可能性があるならBPAを通して、北斗神拳かな
きっと保護領域にはべっぴんねぇちゃんが入っているに違いない
560login:Penguin:2006/11/26(日) 02:13:40 ID:r3oz+Fo8
PS3持ってないから知らんけど、ブートロムにパッチ当てて、特権レベル設定の
レジスタ書き換えたり、、、なんてアプローチもアリなのかな
561login:Penguin:2006/11/26(日) 02:17:24 ID:Td/BgAJe
mplayerの導入が上手くいかない・・・
もう疲れた(つд`)
562login:Penguin:2006/11/26(日) 02:24:49 ID:BqNW6tkN
>547
minimamでも、普通に
mount /dev/cdrom
で、マウントできたのだけど。。。

563login:Penguin:2006/11/26(日) 02:40:28 ID:HI//cx6+
fedoraはfreshrpmsかlivnaのリポジトリを追加して、yum install mplayer*とかするだけだよ。
gmplayerは過去ログの通りgmplayer -vo x11

初期設定はこことか見るといいよ。
http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/
564login:Penguin:2006/11/26(日) 03:02:49 ID:Td/BgAJe
>>563
livnaのリポジトリを追加して、yum install mplayer* を
しても途中でエラーが出るのです・・・
いろいろやってたから環境壊したのかもしれないので
もいちどOS入れなおしてみます。
アドバイスありがとー
565login:Penguin:2006/11/26(日) 03:07:16 ID:9Xdz9m9z
PS3でLinuxをいじっていたら、なぜかLinuxが好きになってきている。

今までもPCにLinuxを入れたことは何度かあるけれど、
ハードウェアがうまく動かなかったり、環境設定がうまくいかなかったりで、
すぐに投げ出してしまっていた。
でも、PS3ではそういうことも無く、
触れば触るほどLinuxのことが好きになっている自分がいる・・・。
と同時に、Linuxすげぇ!って不思議なぐらい感動してます。
566login:Penguin:2006/11/26(日) 04:09:12 ID:9bK0wU4L
もっと多くの人にその感動が伝わるとイイですね
次の出荷はいつだぁぁぁぁ
567login:Penguin:2006/11/26(日) 04:25:10 ID:yU1vleiM
本体GET記念カキコ
568login:Penguin:2006/11/26(日) 05:49:27 ID:rokBA6PL
激しく出遅れてるが、今からインストールします。
wktk
569login:Penguin:2006/11/26(日) 09:00:33 ID:CqASNHtK
570login:Penguin:2006/11/26(日) 09:18:01 ID:snkCajjZ
2ch ブラウザ入れた人いる?
おちゅーしゃコンパイル通らん。。orz
571login:Penguin:2006/11/26(日) 09:54:45 ID:4Gc6VBRn
ttp://www.youtube.com/watch?v=G-Ecr8tWetI

>>174の動画youtubeにもうpされてた
572login:Penguin:2006/11/26(日) 10:07:32 ID:OiufwuPB
ソフトが「走る」と「使える」じゃぜんぜん違うと言っていたのは
おやっさんだったか。
でもおまいら楽しそうですね。
573login:Penguin:2006/11/26(日) 11:07:27 ID:Zc39yogK
kbootの改造版登場!
fc5の導入に「office & productivity」と同様のファイルセットが導入されるメニューが追加されているようです。

http://www.pochinet.org/linuxS0000.htm
574login:Penguin:2006/11/26(日) 11:10:08 ID:5oEZ7+/c
>>572
そりゃあんた、ここにいるのは自分でいじって走らせたい人ばっかだから。
走るか走らないかの段階で楽しくてしょうがない好き者ばっかだから。

クラックしたくて情報収集してるような、怪しげな連中も
いるのはおいといて。
575login:Penguin:2006/11/26(日) 12:25:23 ID:HI//cx6+
>>570
これでいけた。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=9&TID=3082
他はmakeでは引っかからなかった。
むしろconfigureで足りないライブラリのパッケージ名を探すのが面倒だった。
576login:Penguin:2006/11/26(日) 13:20:40 ID:lMPkJmjy
>>565
恋人がテニス好きだから始めたら、テニスに填ったパターン。
577login:Penguin:2006/11/26(日) 13:22:32 ID:lMPkJmjy
>>575
> むしろconfigureで足りないライブラリのパッケージ名を探すのが面倒だった。

そこでdebianのauto-aptですよ。
578login:Penguin:2006/11/26(日) 13:57:56 ID:snkCajjZ
>>575
情報ありがとう。
linux素人でCも素人だし、何をどうすればいいのか解からないので
とりあえず、./configure; makeから勉強してきます。
579login:Penguin:2006/11/26(日) 14:00:45 ID:9Xdz9m9z
extrasにあるochushaじゃダメ?
580login:Penguin:2006/11/26(日) 14:35:57 ID:BfuT/QIQ
>>578
手っ取り早くRPMで何かソフトを突っ込みたいだけなら、
↓で探してみるのもよいかと
http://rpmfind.net/
581login:Penguin:2006/11/26(日) 14:47:05 ID:snkCajjZ
>>579,578
インストールしてみたけど
起動中と出てからタスクが消えますね、やっぱリビルドしなきゃダメなんでしょう
ochusha-0.5.8.2-3.fc5 RPM for ppc
582login:Penguin:2006/11/26(日) 15:00:40 ID:TltcefQd
ターミナルから起動すればなんで起動しないかメッセージ出るんじゃね?ログとか(σ‐ ̄) ホジホジ
583login:Penguin:2006/11/26(日) 15:25:07 ID:xwA+cPaw
>>562
あらら、そうですか。情報ありがとうございます。
じゃぁ他の問題ですね。
CD-Rの焼き損じなのかな。。。インストールは出来たのに。
584login:Penguin:2006/11/26(日) 15:31:50 ID:gNSYTR5i
rootでないだけ…とか
585login:Penguin:2006/11/26(日) 16:59:01 ID:SG7Fue+v
PS3 Linuxに期待していたが、メモリ容量がこれでは、相当つらいだろうなと思えて
このスレ見に来たら”やっぱりー”だった。

これじゃLinux入れた人も結構がっかりモード入ってんじゃない?
586login:Penguin:2006/11/26(日) 17:05:35 ID:IoWx0RyJ
587login:Penguin:2006/11/26(日) 17:10:35 ID:HwtR1s0/
ここにはワクテカが止まらない人こそいても、がっかりしてる人なんぞ見たことないな。
588login:Penguin:2006/11/26(日) 17:14:02 ID:9Xdz9m9z
言うほど酷くは無いけどね。<メモリ不足
足りないのは事実だけど、何をするにも足りないってわけでは無いし。
589login:Penguin:2006/11/26(日) 17:26:44 ID:y7fJisjS
PS3向きかと思ってboinc落として手前味噌でコンパイル中なんだけど
なかなか上手くいかんねこれ
automakeとか使った事ない世代だから、最近のコンパイル事情は
良く判らんけど新鮮だわ

CellSDKで最適化出来たら、boincも良い動きすると思うんだけどねぇ
590login:Penguin:2006/11/26(日) 17:45:25 ID:gTp8Gli4
チラシの裏だが
PS3でLinuxがこんなに使えるとは、近いうち10G制限はなくなるだろうし
エロ動画再生がハードディスクで出来るなんて幸せだな
TVでエロビデオ>DVDはDVDの反応と使い勝手の悪さで不満だったが
TVでハードディスクのエロ動画(しかもP2Pあり)なんてまさに理想がかなったね
591login:Penguin:2006/11/26(日) 18:07:15 ID:eeDysD97
動画再生カクついてるから、イマイチ・・・。
592月夜さん、まったり:2006/11/26(日) 18:14:00 ID:seiIADtE
ADDONディスクに入れ換え時の
 Please insert Addon Packages CD.
 Is it OK? (y/n):
y/nはinstall-fcの以下を書き換えればよい

[変更前]--------------------------------------------
# mount CL install DVD
while : ; do
echo "Please insert Addon Packages CD."
echo -n "Is it OK? (y/n): "

read answer
if [ "$answer" != "y" ]; then
echo "Install canceled."
cleanup
exit 1
fi

if mount -o ro /dev/sr0 $IMAGE; then
if [ -f $IMAGE/etc/kboot.conf ]; then
break
fi
umount $IMAGE
echo "Not Addon Packages CD."
fi
done
593月夜さん、まったり:2006/11/26(日) 18:15:44 ID:seiIADtE
[変更後]--------------------------------------------
# mount CL install DVD
while : ; do
echo "Please insert Addon Packages CD."
echo -n "Is it OK? (y/n): "

read answer
if [ "$answer" = "y" ]; then
break
fi
if [ "$answer" = "n" ]; then
echo "Install canceled."
cleanup
exit 1
fi
done

while : ; do
if mount -o ro /dev/sr0 $IMAGE; then
if [ -f $IMAGE/etc/kboot.conf ]; then
break
fi
umount $IMAGE
echo "Not Addon Packages CD."
fi
done
594login:Penguin:2006/11/26(日) 19:03:39 ID:y7fJisjS
ごめん自レス。
Folding@homeがPS3用で、ソニーとの相互協力で
正式対応するみたいだから、boincやめとくわ。
595login:Penguin:2006/11/26(日) 19:10:38 ID:y7fJisjS
一応、Folding@Home for PS3のスクショと動画置いてあるサイトのリンク

http://folding.stanford.edu/FAQ-PS3.html

YDL出たら公開して欲しいなぁこれ。
あ、でもこの動画って明らかにRSX使ってるから
現状のFedora上では動かないっぽいな。
ソフトをDVDで売るか、Playstation Storeで落とすか
もしくはYDL用なんだろうなきっと。
596login:Penguin:2006/11/26(日) 19:20:25 ID:Kaa7lDB0
>>564
すでに俺の通った道だww
初心者スレでおんなじこと聞いたww
初心者スレの15を見てみてくれ。
597login:Penguin:2006/11/26(日) 20:29:01 ID:ZkEypqlJ
>>590
んなアホな事を言ってるから改造旧箱信者に煽られるんだっつーの('A`)
598login:Penguin:2006/11/26(日) 20:44:34 ID:jUBx8bjC
ゲハでやれ
599login:Penguin:2006/11/26(日) 20:50:21 ID:gJtINdEJ
>>595
Linux上で稼動するなんてどこにも書いてないけど?
600login:Penguin:2006/11/26(日) 21:47:23 ID:HwtR1s0/
YDLだって現状のHypervisorの上で動いてるんだから、RSXには手を出せん罠。
601login:Penguin:2006/11/26(日) 21:54:04 ID:4K0lRkx1
>>592,593
diff の方が見やすい…
602339:2006/11/26(日) 23:49:58 ID:yAvpgIZy

 で、Blender は 動くの?! 動かないの!?
 
603login:Penguin:2006/11/27(月) 00:16:31 ID:mnKhIO9G
今インストール90%かもうねよ
そういや起動時USBメモリさしてたけどあれSdcで認識してた様な気がするけど
これって外付けHDDにインストールできるのかな?
604login:Penguin:2006/11/27(月) 00:35:45 ID:bRbzO7El
そりゃ出来るでしょ。
ブートローダが外付け駄目なら、多段にすればいいし。
605login:Penguin:2006/11/27(月) 00:36:37 ID:xUMdixGF
mplayerのzoomをオンにすると緑の線が入って使い物にならない
早くGPUの手助けが欲しい
PS3じゃ再生できる動画の種類が少なすぎるしファイルサーバの
ファイルをマウントして読めないし

当面はBDプレイヤーとして使うとするか・・・
606login:Penguin:2006/11/27(月) 00:39:40 ID:aEheUtk2
で本当にメモリ不足すんの?たまに256Mじゃ足りないってみるけど
実際どうなの?仮想メモリまで作ってるわけ?
607login:Penguin:2006/11/27(月) 00:56:26 ID:QW/TfaCc
PS3 linuxでのXPエミュを見たが激重ですね。
やはり、メモリの少なさが原因かなぁ。
608575:2006/11/27(月) 00:58:00 ID:ZmnZBY1i
>>581
おい、FC6だけどyumでインストールでochushaいけたぞw
コンパイルとか言ってたからないのかと思った。
FC6の場合だけどフルで入れるとfirefoxが同じように起動しないから、
フルインストールしてるならなにか問題があるのかもね。
609login:Penguin:2006/11/27(月) 01:08:18 ID:g7uZxT4V
>>606
firefox立ち上げた所で、メモリ使用50%ぐらいかな。
vistaじゃないんだから256Mでも、そこそこ使えそう。
610login:Penguin:2006/11/27(月) 01:11:16 ID:zXlO4egf
>>608
良くわかんなかったので、yum install jdでjd入れましたorz
いろいろ教えてくれた人達ありがとう。
mplayer も入れてDIVX再生も出来るようになりました。
611login:Penguin:2006/11/27(月) 01:11:31 ID:LTY0gb8x
>>606
デスクトップ環境使わずに、軽めのWMだけにするとかすれば
メモリは結構節約できるよ。
まあ、そのうち代替XMBやfront rowみたいなランチャを誰かが作ると思うけど。
612login:Penguin:2006/11/27(月) 01:43:20 ID:jD2ZX1SU
>>610
DIVX再生どんな塩梅?カクカクしねーの?
613login:Penguin:2006/11/27(月) 01:49:05 ID:Pdn17E2i
当たり前だけど、高速CPUでメモリたくさん積んでてもエミュでXP動かすと重いぞ。
614login:Penguin:2006/11/27(月) 02:07:02 ID:gestNM66
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
615login:Penguin:2006/11/27(月) 02:08:04 ID:zXlO4egf
スムーズに再生している。
ただし音はいまいち反応が悪い。
firefox pluginだと映像に縦線が入って使いものにならなかったです。
616login:Penguin:2006/11/27(月) 02:12:10 ID:zXlO4egf
そういえば、Flash pluginってppc版見当たらないけど、
どうなんでしょうね?
617login:Penguin:2006/11/27(月) 03:05:24 ID:R7bggWXR
>>600
それは未だ実製品見てみないと判らんのでは?
FC5と違ってSCEI公式ライセンス認可製品だし
Hypervisor modeでRSX使える可能性もあると思うんだが。

だって、Hypervisor使えない(使わない)んだったら、
わざわざSCEIに高いライセンス料払う必要なんて無いのに。

単純に、YDLプリインストールしたPS3売りたいだけか。
618login:Penguin:2006/11/27(月) 03:22:06 ID:R7bggWXR
寝る前に調べてみた。

Terra Soft - Linux for PS3
http://www.terrasoftsolutions.com/support/hardware/breakdown/index.php?hw_cat_id=15

・With YDL v5.0, the PS3 is fully supported with the exception of the NVIDIA graphics card (see note on Graphics).


これ見ると、RSXだけはダメって事か。
残念。
619login:Penguin:2006/11/27(月) 03:47:57 ID:fAJb2qPT
どうやら…本気でRSXに関わる事項に手を付ける気は現状ではないという意味か…
まぁ、ノベルゲーなら多少は考慮を仕掛けるかもしれないが、様子見という所だな。
620login:Penguin:2006/11/27(月) 03:53:03 ID:LTY0gb8x
Hypervisor云々というのは実は問題じゃなくて、
単にRSX用のXサーバが無いというだけな気がする。
RSXといえどもGeForce互換なんだし時間の問題かと。
621login:Penguin:2006/11/27(月) 05:27:21 ID:S9KVIiTm
GeForceもPPCのドライバが無いけど
622login:Penguin:2006/11/27(月) 07:51:57 ID:HZt2YE51
>>180
ADDON CD の HowToEnableYourDistro.html を読んでて気づいたんだが

> (4) Mounting File system
>The kboot bootloader searches for file systems to be mounted on '/' in the following order:
> 1. If a medium formatted with UDF or iso9660 that contains a /etc/kboot.conf file resides in the BD drive, kboot mounts the medium on '/'

とか書いてある。
これは CD の /etc に、CD-BOOT 用の kboot.conf を置いておけば
現状のまま(独自 KBOOT を作るまでもなく) CD-BOOT が可能ということの
ような気がする。
623login:Penguin:2006/11/27(月) 08:55:05 ID:bRbzO7El
>>616
Actionscript3.0のVMを、Adobe(Macromedia)がMozilla財団に寄贈したので、
flashプレーヤがfirefoxに組み込まれる可能性高し。
http://www.mozilla.org/projects/tamarin/
624login:Penguin:2006/11/27(月) 09:33:29 ID:9WFdBDK5
ppcバイナリがんばれ


超がんばれ
625login:Penguin:2006/11/27(月) 09:44:29 ID:8X6YUkgE
FC6がインスコできたってことはウインドウぐにぐにしたり出来るのか?
626login:Penguin:2006/11/27(月) 10:08:56 ID:nBhZNtui
>>621
ユーザの圧力が岩のようなNVIDIAをもひっくり返す、という希望。

>>624
現状ではアクセラが効かないから無理。
627login:Penguin:2006/11/27(月) 10:09:30 ID:nBhZNtui
ミスった
>>624じゃなくて>>625
628login:Penguin:2006/11/27(月) 12:02:36 ID:T4ygY5Z5
>622
ソース見てるとそうみたいだね。
という事は後はカーネルをどうにかすれば良いわけだ
629login:Penguin:2006/11/27(月) 12:15:04 ID:TTN0rRzE
>>619
exception=例外って書いてあって注釈があるけど、
フレームバッファモードが使えないのが例外で、
あとはRSXを使えます、って意味かもよ?
exceptionって、あくまで部分的な意味で使う言葉だし。
だとしたら、YDL祭りワショーイなんけどなーw
630login:Penguin:2006/11/27(月) 12:30:42 ID:dxgX+zDD
下らん幻想は持つな

> ** The Nvidia graphics card is not supported beyond framebuffer mode. This does does not reduce the quality of the image, but does not provide accelerated video nor OpenGL support.
631login:Penguin:2006/11/27(月) 12:48:32 ID:9DFMEJzI
 RSX の使用は、トップガンが、PS3 の秘孔を突くまで
待つしかないか。
632login:Penguin:2006/11/27(月) 12:51:46 ID:w0LIHxAa
うわーアンチがここまで来ちゃったよ
633login:Penguin:2006/11/27(月) 13:02:46 ID:9DFMEJzI
>>632

>>632 は、アンチで書いたのじゃないよ。

 RSX が、Linux から使えればいいなと思ってて、
それが今の所困難なことが分かって、ちょっと
落胆して書いただけだから。
634login:Penguin:2006/11/27(月) 13:03:49 ID:9DFMEJzI
>>633

訂正

>>631 は、アンチで書いたのじゃないよ。
635login:Penguin:2006/11/27(月) 13:45:54 ID:TTN0rRzE
>>630
妄想も何も、一般庶民はまだYDL手に入らないんだから、
今は妄想しか出来んよw

じゃあ、逆にその注釈はどういう意味?
君と違って英語力が無いから解らんのだよw
636login:Penguin:2006/11/27(月) 14:28:08 ID:ZmnZBY1i
637login:Penguin:2006/11/27(月) 14:39:03 ID:Q/W5sjo2
なんだ。ソニーのエンジニアもやっぱ手入れてんのか。
Fedoraはほとんど手入れてないんだろ?
638login:Penguin:2006/11/27(月) 14:44:02 ID:UaP8TldT
kbootの時点でHypervisorの監視下なんだってば。
そっから先どんなブートローダも自由に作って構わんが、
なにをしようとRSXはいじれない。HypervisorがOSよりも上の特権で
禁止してるんだからな。

SCEがHypervisorを更新してくれるまでは、LinuxからRSXがいじれる可能性はゼロだ。
穴があれば別だが、そのときはPS3のビジネスモデルそのものが崩壊する恐れあり。
639login:Penguin:2006/11/27(月) 14:48:00 ID:aFSLVPwh
んじゃ弄れる可能性皆無じゃん
640login:Penguin:2006/11/27(月) 14:48:17 ID:Q/W5sjo2
Nvidia側の事情と言うよりSCE側の事情だわな。
PCゲームだけ出来ないPCなんてあり得ないんだから難しいところだな
641login:Penguin:2006/11/27(月) 14:48:40 ID:ZmnZBY1i
>>638
穴あったぽいよ。
PSPみたいにカスタムファームウェアがどうとか書かれてる。
http://ps3-evolution.dcemu.co.uk/devhook-for-ps3-soon-rumour-44063.html
642login:Penguin:2006/11/27(月) 14:51:56 ID:UaP8TldT
>>641
そこは俺も見たが、まあ乞うご期待といったところだな。
LinuxからBDダンプできた!って喜んでる程度の連中だしな・・・

もちろんBDの中も、見られて困る領域はLinuxから見えるようにはなっていない。
毎度おなじみHypervisor大先生がちゃんとブロックしてる。
643login:Penguin:2006/11/27(月) 14:54:41 ID:3wLMlqxD
>635

特に難しくないけど

グラフィックは、フレームバッファのみでそれ以上の高速化や OpenGL サポート
は提供していない。
644login:Penguin:2006/11/27(月) 14:56:39 ID:UaP8TldT
>>640
ただSCE側も、自作プログラムを開放したいということはずっと公言している。
それもLinux上とかじゃなく、ちゃんとXMBから起動できるようなものを。

もちろんそういうプログラムが現状では違法コピーの起動と直結してしまうのが
ジレンマなわけだ。今回の厳重なHypervisorによる保護と、その上でほとんど
自由に振舞うことができる(ように見える)Linuxの早期公開は、そういった
来るべき「SCEとユーザーとサードパーティーみんなにとってのパラダイス」を
目指しての準備段階、と考えると幸せになれるかもよ。
645login:Penguin:2006/11/27(月) 15:06:29 ID:3K4KmQjR
>>644
その辺もいまのままだとXNAに置いてかれそうだし、
早いとこ手を打って欲しいところ。

Linux上のIDE用意してくれとまでは言わないけどね。
言っとくけどアンチじゃないぞw
CellSDKだけで、今のところかなりニコニコなんだからw
646login:Penguin:2006/11/27(月) 15:17:06 ID:UaP8TldT
>>645
生産の立ち上がりに苦しんでる間、楽園的SDKの提供で
ハードコアユーザーの心をがっちり掴んでおくという戦略もありうるかもしれんよね。
どうせ現段階では一般のライトユーザーなんてごくわずかだろうし。
647login:Penguin:2006/11/27(月) 15:28:44 ID:dxgX+zDD
漏れも早くニコニコしてぇ… orz
648login:Penguin:2006/11/27(月) 15:39:54 ID:R9vmlpHX
RSXは単に忙しくてそこまで手が回らないだけだと思うけどね。
RSX解放が起点になってシステムがクラックされることはまずありえないわけだし。
Linux用のOpenGLのインターフェイス作る人手が無いとかそういうつまらん理由だろ。
649login:Penguin:2006/11/27(月) 15:40:11 ID:UaP8TldT
20Gならちょこちょこ見かけるみたいだけどな。

今日も昼休みにのぞいたビックで店員が「3台入りましたー」ってアナウンスしてた。
すぐ売れてたけど。
650login:Penguin:2006/11/27(月) 15:42:37 ID:UaP8TldT
>>648
いや、そう簡単な話でもないんじゃね?
BD再生中もRSX側のメモリに自由にアクセスできるとなると、
HDMIによるコピー保護をすっとばしてデコード後の動画が掠め取れる・・・なんて
話にもなりかねん。やっぱり慎重にならざるを得んのではないかと。

まあそのへんの事情はPCも同じはずだから、すでに解決済みのものを
持ってくればいいんだろうけど。それでも検証には時間をかけたい罠、普通。
651login:Penguin:2006/11/27(月) 15:56:45 ID:1rVDDq62
>>642
そうかい?
MI3は問題なくいけたよ
652login:Penguin:2006/11/27(月) 16:16:00 ID:UaP8TldT
>>651
それをデクリプトして再生できるようになったの?そりゃすげー。
653login:Penguin:2006/11/27(月) 17:27:30 ID:YFhM2OLL
Hypervisorどうのと言ってる奴は本当に禁止されてるのか
単にドライバが無いだけなのか分かって言ってるの?
654login:Penguin:2006/11/27(月) 17:46:55 ID:UaP8TldT
無論だな。

RSXのアクセス禁止措置も「現状では」といちいち断っているつもりだが・・・
655login:Penguin:2006/11/27(月) 17:47:23 ID:i65UX1K+
あってもなくても同じこと
656login:Penguin:2006/11/27(月) 17:51:14 ID:PVj72jLU
>>641
元ねたはここみたい。
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=36878

しかし、
>As we unpack the PS3 games we notice its very close to the PSP.
>Testing my 'Load game off hard drive' for the past week.Ive noticed the file differences and winhex'ed the files.No surprise that the eboot's are similar in hex.

とか、
>Id like to thank PSP's Booster and Dark_Alex for devhook/custom firmware's....without it I wouldn't have be able to find a way ...

ってあたりが思いっきり釣り臭いんだが。
既にクラックされていると分かっている PSP と同じような仕組みを
PS3 であえて採用するかなぁ。
657login:Penguin:2006/11/27(月) 18:10:04 ID:zYGC9PAv
>>656
確認してみたが、嘘だと思われる。
確かに構造「自体」には幾つかの共通点はあったが、PSPでRAWデータの複合化を試みてみたが失敗した。
第一ヘッダ自体がかなり違うし。

それにPSP(MIPS系CPU)のfirmwareの知識がPowerPCにそのまま適用できるとは思えない。
658login:Penguin:2006/11/27(月) 18:12:55 ID:tvnSGa4c
釣りくさいけど「リッジとれじすたんすBDなしで起動したお」
みたいなのはSCEがあえて穴を残してる可能性はありそう。違法にコピーできることは売れる条件のひとつだから。
659login:Penguin:2006/11/27(月) 18:22:40 ID:jD2ZX1SU
とりあえずアレだ
ハックとかいいから
外付けDVDドライブでPS2とかPSのゲーム出来るようにしてくれ
もちろん起動時に正規品ディスクかチェック無しの方向で
660login:Penguin:2006/11/27(月) 18:30:57 ID:n72NkQIK
違法コピー云々は別のスレでやってもらえませんかね
661login:Penguin:2006/11/27(月) 18:49:23 ID:jD2ZX1SU
なぁ
読み込みドライブ設定なんて簡単に出来んだろ?
早くしろよばかやろー!
662login:Penguin:2006/11/27(月) 18:52:32 ID:e2S7ELp/
PCでやれよ
663login:Penguin:2006/11/27(月) 18:50:06 ID:F49u5CyO
そういや、FC5へIBMのCellSDKって普通にインストール可能?
まだ試してないんで、家に帰ったらやってみようかなと思って。
先駆者の方々のレポートきぼん。
664login:Penguin:2006/11/27(月) 19:05:24 ID:rLWywks7
Flash簡単に抜けそうだけど、暗号化されてそうだなぁ・・・
665login:Penguin:2006/11/27(月) 19:12:35 ID:dxgX+zDD
>663

先駆者のblog
ttp://d.hatena.ne.jp/hagecell/
666login:Penguin:2006/11/27(月) 19:13:17 ID:3wLMlqxD
>663
ApplicationProgrammingEnvironment.html の Set up SPE Programming Environment
をみるべし

ttp://felter.org/wesley/files/ps3/linux-20061110-docs/ApplicationProgrammingEnvironment.html

SPU binutils/gcc/gdb は CellSDK のやつをインストール。 SPU newlib/libspe は Addon CD のを
インストールだ
667login:Penguin:2006/11/27(月) 19:22:11 ID:YtCU6uib
>>661
巣に帰れ、キチガイ。
668login:Penguin:2006/11/27(月) 19:42:09 ID:jD2ZX1SU
おいデブ
俺からしたらお前が巣に帰れって感じなんですけどーwwwwwwwwwww
669login:Penguin:2006/11/27(月) 19:43:41 ID:UaP8TldT
サクっとNGID・・・
670login:Penguin:2006/11/27(月) 21:50:17 ID:Put05z+D
YUV 50Hz
これって、PALの事でFA?
671login:Penguin:2006/11/27(月) 22:01:38 ID:o4G5oRK2
PAL Privileged Architecture Library

Alpha の特権命令用マイクロコード群、って違う話題?
672login:Penguin:2006/11/27(月) 22:05:06 ID:UaP8TldT
PAL Programmable Array Logic

EP-ROMライタを使って動作を変更できる汎用大規模集積回路のこと。
PLAとも。

って違う話題?
673login:Penguin:2006/11/27(月) 22:11:02 ID:Put05z+D
ここは酷いインターネットでつね(´Д⊂グスン

いいです。自分で調べます。
674login:Penguin:2006/11/27(月) 22:27:33 ID:z+bdqjkg
>>623
それはどっちかというとJavascriptの実相でswfは関係ないよ。
675login:Penguin:2006/11/27(月) 22:39:15 ID:zXlO4egf
初心者な質問で申し訳ないんですが
HDDあっと言う間に空き容量が無くなったので
postgreとかmysql等アンインストールして再起動したら
gnomeまでアンインストールしたらしくkdeになってしまいました。
kdeの方がWinライクなのでこのまま使おうと思うのですが、
コンピューターのアイコンがデスクトップにありません。
どうやって出すんでしょうか?
676login:Penguin:2006/11/27(月) 22:55:54 ID:TEJ4ZV5j
50GB:PS3, 10GB:Linux に割り当てたHDDを160GBのHDDにセクタコピーして
fdiskでLinuxのパーティションを開放してみたけど、どうも10GBしか認識
してくれない

やっぱりハイパーバイザ越しだから、PSのシステムで他システムとして
切ったパーティションしか認識しないんだろうね

もうすこしパーティションの容量を融通利かせられるようにしてくれれば良いのに
システムアップデート待ちなのかな
677login:Penguin:2006/11/27(月) 23:06:13 ID:UaP8TldT
>>676
手の込んだ技を考えたもんだな。それでもうまくいかないんだ・・・

しかし、そこまでHypervisorが管理してるかな?
それに関しては他の要因が考えられそうな気もするけど。
678login:Penguin:2006/11/27(月) 23:11:17 ID:R9vmlpHX
CDとかDVDの再生/吸い出しってできるの?
679login:Penguin:2006/11/27(月) 23:13:07 ID:3wLMlqxD
>676
単純に容量増やしたいなら外付けUSB HDDつければOKだけど、それじゃやなんだよねえ
680login:Penguin:2006/11/27(月) 23:20:25 ID:ZmnZBY1i
install-fc
# set cylinder num
CYL=`/sbin/fdisk -l $DEV 2> /dev/null | awk '($2 == "heads,") {print $5}'`

PART2=$((512 * 1024 * 1024 / $UNITSIZE))
PART1=$(($CYL - $PART2))
681login:Penguin:2006/11/27(月) 23:20:34 ID:3EbhzB1t
出来る…ハズ
682login:Penguin:2006/11/27(月) 23:34:51 ID:R9vmlpHX
>>681

>>678へのレス?
http://www.terrasoftsolutions.com/support/hardware/breakdown/index.php?hw_cat_id=15
には
However, neither playing nor ripping audio CDs functions. Stay tuned for updates ...
とあって、その下の方には
DVD, Super-drive: YDL offers boot and data transfer support for these removable devices.
とあるんでCDだけ駄目なのかそれとも単にYDLの方が駄目なのかわかんないんだが、
ちょっとFedoraの方で見てもらえませんか? ソニーのドキュメントにはBDドライブは
一部のコマンドだけ制限されてるとは書いてあるけどそれが何なのかわかんないし。
683676:2006/11/27(月) 23:39:19 ID:TEJ4ZV5j
>>677
どうもPS3のシステムで切った10GB(10737MB)がkbootからsdaとして
認識されてる様子
684676:2006/11/27(月) 23:44:20 ID:TEJ4ZV5j
>>679
見た目スマートじゃないしねぇ

PS3のフォーマットユーティリティが変なつくりなのが悪い
自分で容量決めさせろっつーのに
685login:Penguin:2006/11/27(月) 23:49:55 ID:UenHjQsB
>>628
ん?ADDON CD/SRC CDに入っているkernelでいいのでは?
686login:Penguin:2006/11/27(月) 23:52:14 ID:3wLMlqxD
>684
テストの都合だろうな。
この部分は GameOS の機能で、かつ Game が動かなくなるようになっては
いけないので QA をちゃんと通す必要がある。パターンを限定すればその
組み合わせだけでよいからね。
687login:Penguin:2006/11/27(月) 23:55:58 ID:Put05z+D
他のOS自体、非サポートなのだから、テストなんておざなりでも良いのでは?
と思うけど、そうはいかないんだろうね。
688login:Penguin:2006/11/28(火) 00:00:53 ID:bp0w9GEe
ゲームの方のテストだろ
689login:Penguin:2006/11/28(火) 00:07:24 ID:harzSqRf
個人的にはゲームなんて動かなくなってもへっちゃらなんだけどな。w
690login:Penguin:2006/11/28(火) 00:22:41 ID:g07kOAZO
みんな楽しそうだなぁ、早く手に入れたい
691login:Penguin:2006/11/28(火) 01:10:04 ID:wTXWZJXw
>>676
パーティションの拡大はできないんですか?
自分はよく KNOPPIX の qtparted でいじるんですけど。
692login:Penguin:2006/11/28(火) 01:18:53 ID:a2V9Xct5
単純にPS3に10GBで残り全てを
他のシステムに割り当てで、良いんじゃないの?
693login:Penguin:2006/11/28(火) 01:20:22 ID:6ovG014S
いや、実に楽しい。

この時期、PS3 を買うのはゲーマーではなくて、Linuxer あるいは、Cell虫だろう。

使い余しているなら、ただくれ〜
694login:Penguin:2006/11/28(火) 01:45:47 ID:iP9n8bKJ
一定水準はクリアしているPS3のグラフィックスの一方で、まだ見えないのはCell BEの威力。
あの膨大な浮動小数点パフォーマンスはどこへ行った(笑)。

ゲーム中で、物理シミュレーションなどを使ってるけど、Cellの潜在的なコンピューティングパワーはこんなレベルではない。
Cellはヘテロジニアス(Heterogeneous:異種混合)マルチコアで、PC向けCPUでは絶対に達成できない浮動小数点演算性能。
なのに、PCとは違うんだよPCとは、というところを、まだ見せることはできていない。
きっと今、SPE (Synergistic Processor Element)の稼働率を測ったら、すごい低い数字だと思う。

もちろん、新しいプログラミングモデルでヘテロジニアスコアの力を引き出すのは、簡単な話ではない。
Cellの真価は、フェイズ2、フェイズ3のゲームでないと、まだ見えてこないだろう。グラフィックスにしても、まだ先がある。
今の段階で、その水準を期待するのはもちろん酷な話で、じっくり待ちましょうモードだ。
695login:Penguin:2006/11/28(火) 01:57:49 ID:J5bozK2n
>>691
Windowsのパーティションコマンダーからは「未割り当て」としか認識されない
大元のファイルシステムが不明なのでおそらくqtpartedでも同じだと思われ

Fedoraからqtpartedを起動してもおそらく10GBしか認識しないと思われ
(これは試してないのでやってみる価値はありそう)
696login:Penguin:2006/11/28(火) 02:33:25 ID:2RrPpttw
ゲームプログラマはアホが多いからな
人の事いえんけど
697login:Penguin:2006/11/28(火) 02:35:51 ID:b6zr92gx
>>692
無問題。何を悩んでいるんだか…
698login:Penguin:2006/11/28(火) 05:03:52 ID:JqaUUY61
>>694
> Cellの真価は、フェイズ2、フェイズ3のゲームでないと、まだ見えてこないだろう。

板違いです。
699login:Penguin:2006/11/28(火) 05:38:15 ID:Xe14Y43p
>>694
なんで後藤弘茂の記事がwwww
700login:Penguin:2006/11/28(火) 07:23:30 ID:ToxgJwX2
みんな楽しそう。
俺も早くPS3買ってCellゲームに参加したい。
701login:Penguin:2006/11/28(火) 09:19:01 ID:Y8C3fkjc
YDL リリースされたね。
だれかインストールした人いる?
702login:Penguin:2006/11/28(火) 10:03:11 ID:Txvl0g8D
滝炊き他期ー
703login:Penguin:2006/11/28(火) 10:04:40 ID:Txvl0g8D
704login:Penguin:2006/11/28(火) 14:28:40 ID:OtKP+VWy
なんというか、実用としてはFedora5+TerminalServerClient(リモートデスクトップ)自動起動で用が足りるなあ。
PS3の利用価値が倍にはなったぞ。XMB上で起動できれば言うことないが。

さて、cellで遊んでみるべーか。
705login:Penguin:2006/11/28(火) 15:12:46 ID:j2PlBJdX
mythTVのフロントエンドが動けば実用になるんじゃね?と思った
706login:Penguin:2006/11/28(火) 16:11:57 ID:hfx4jcXu
フィックスターズの中の人がYDL5をDL中でwktk
707login:Penguin:2006/11/28(火) 17:07:52 ID:9nFv3bNV
まだ、Cellエミュで傍観だな。
708login:Penguin:2006/11/28(火) 20:36:52 ID:ktKNEHxW
709login:Penguin:2006/11/28(火) 21:17:54 ID:fTOGBB7f
>>677
>しかし、そこまでHypervisorが管理してるかな?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0320/kaigai254.htm
>Linuxもレガシーだけど、最初のきっかけになる。
>Cellの場合、OSはアプリ。
>カーネルはCell(Cell OSのハイパーバイザ層のこと)で動いていて、
>複数のOSがアプリとしてその上に(仮想マシン上に)載るスタイルになる。

HV上にLinuxを展開させるって
カナーリ前から久夛良木氏がアナウンスしてるんだが・・・
710login:Penguin:2006/11/28(火) 21:29:14 ID:jASh3LlS
誰か、YDL入れました?
入れた方がいらっしゃいましたら、レポおながいします
711login:Penguin:2006/11/28(火) 21:34:55 ID:d+adnZ3Q
ブラウザがバリ早い気がするのは気のせいですよね
712login:Penguin:2006/11/28(火) 21:37:15 ID:d+adnZ3Q
なんだ結構メモリ気にしないでもダイジョビそうだね。
タスク切り替えもたついてる感あるけどw
713login:Penguin:2006/11/28(火) 21:42:02 ID:OPiisIYo
714login:Penguin:2006/11/28(火) 21:42:16 ID:Zw94PkEW
で 何ができるんだ?(水爆
715login:Penguin:2006/11/28(火) 22:24:33 ID:a2V9Xct5
YDL v5.0 Download via YDL.net Enhanced account
6 months Install Support. Auto-renews. $69.95

これ、買わなくても無料で配って良いやつでしょ?
716login:Penguin:2006/11/28(火) 22:36:40 ID:ZOSlkyZd
>>714
やっぱグリッドでしょう。
717login:Penguin:2006/11/28(火) 22:46:19 ID:FxyRkgGM
タンパク質分解プロジェクトへ参加ってのはどこへ行っちゃったんだろ。
718login:Penguin:2006/11/28(火) 22:47:17 ID:97g5Pz0i
てかYDLinuxとFedoraって何が違うの?
719login:Penguin:2006/11/28(火) 22:48:09 ID:OF+8c1kh
GUI
720login:Penguin:2006/11/28(火) 22:57:55 ID:2RrPpttw
こころざし
721login:Penguin:2006/11/28(火) 23:02:38 ID:EnwM7jAH
既出かな。

PS3対応Linux「YellowDog Linux v5.0」リリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/28/340.html
722login:Penguin:2006/11/28(火) 23:24:04 ID:XS2/fixF
黄犬→キケン→危険
危険な犬糞

つまんないけどがいしゅつ?
723login:Penguin:2006/11/28(火) 23:29:23 ID:r6+/EBLz
yellow dog
臆病者; 〔米〕 黄色っぽい雑種犬; 〔米俗〕 組合に入らない労働者.
724login:Penguin:2006/11/28(火) 23:32:43 ID:4j4T8ZLY
PPC用としては一日の長があるような無いような
そんな微妙な立場のディストリビューション
725login:Penguin:2006/11/29(水) 00:09:23 ID:MlShVO7n
とりあえずあれ?
これ入れたらPCみたいにネットサーフィンできたり
高画質系の動画見たりできるのか?
726login:Penguin:2006/11/29(水) 00:31:46 ID:SRqKxpoA
高画質系動画は無理
ネットサーフィンは入れなくても可能
727login:Penguin:2006/11/29(水) 00:32:54 ID:Y+5qQDz2
>>724
ppcに関してはFC5までは確実にYDLの方が上。
FC6/YDL5は試してないから知らない。
728login:Penguin:2006/11/29(水) 00:37:25 ID:b0mLEI4B
YDLってどこから、無料でダウンロードできるの?
729login:Penguin:2006/11/29(水) 00:38:07 ID:hSv46P7y
http://cell.fixstars.com/ps3linux/
YDL.netから現在ダウンロード中です
だって。律儀だなw
730login:Penguin:2006/11/29(水) 00:54:26 ID:b0mLEI4B
>>715
GPLで再配布できるんじゃないのかしら。
731login:Penguin:2006/11/29(水) 01:01:11 ID:ZxjO8uiK
732login:Penguin:2006/11/29(水) 01:25:54 ID:vkBMrLS0
>>728
ydl.net からダウンロードできるが、そのためには有料($69.95)のアカウントが必要。

>>730
GPL だからバイナリを勝手にコピーして良いなんて話があるのか?
733login:Penguin:2006/11/29(水) 01:28:17 ID:aCAZKKCb
>>731
これってどうやってキャプチャしてるの?
734login:Penguin:2006/11/29(水) 01:43:38 ID:BzHiBIV3
>>731
divxのppcコーデックってあるんかい?
DGAどうした?
リモートのXに飛ばしてるって落ちじゃないよな?

ごめん信じられない
735login:Penguin:2006/11/29(水) 02:00:42 ID:wsCFFjrb
>>734
PV3というD3入力対応のキャプチャボードでキャプチャできます。
PS3LinuxならIntensityというHDMIキャプチャボードでもいけるかもしれません。

DivXだけじゃなくて、real video、wmv9なんかもいけますよ。
よく使われているもので駄目だったのはwma9proくらいです。
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/codecs-status.html
736login:Penguin:2006/11/29(水) 03:58:45 ID:WsYsQbHM
1ヶ月も待ってられんので70$払ってYDLダウンロードしてるよ。
鯖が遅くて20時間くらいかかるけど。
737login:Penguin:2006/11/29(水) 04:11:55 ID:ZgFRZSPq
頑張れ超頑張れ
738login:Penguin:2006/11/29(水) 04:19:13 ID:wnhbKNYI
無線LANで繋いでる人いないですか??
デフォルトだと有線のEthernetしか認識してないですね。。
739login:Penguin:2006/11/29(水) 06:54:18 ID:HmeQ22X6
>>738
わしは20Gモデルなんで不明だが、カーネルソース(gelic_net.c)見ると
VLANで無線側にいけるみたいだけど。
#define GELIC_NET_VLAN_ALL 0x0000000000000001
#define GELIC_NET_VLAN_WIRED 0x0000000000000002
#define GELIC_NET_VLAN_WIRELESS 0x0000000000000003
#define GELIC_NET_VLAN_PSP 0x0000000000000004
#define GELIC_NET_VLAN_PORT0 0x0000000000000010
#define GELIC_NET_VLAN_PORT1 0x0000000000000011
#define GELIC_NET_VLAN_PORT2 0x0000000000000012
#define GELIC_NET_VLAN_DAEMON_CLIENT_BSS 0x0000000000000013
#define GELIC_NET_VLAN_LIBERO_CLIENT_BSS 0x0000000000000014
#define GELIC_NET_VLAN_NO_ENTRY -6

ためしてみてくれ。
740login:Penguin:2006/11/29(水) 09:32:35 ID:HmeQ22X6
>>738
自分でためそうとしたけどvconfigでエラー。vlanモジュールなし。

ふつうにifconfigしてeth0とかeth1とか見えてないの?
741login:Penguin:2006/11/29(水) 10:05:58 ID:HmeQ22X6
ゴトー氏の買い物山脈とかリッジレーサーとかみていると、
確かにPS3=Cell+Xbox360(PowerPC+RSX)+PS2
という感じだな。PowerPC+RSXはタイトルの充実=互換性のために載せているという感じ。
チラ裏スマソ。
742login:Penguin:2006/11/29(水) 16:06:34 ID:1Ki6uQEz
>>732
LinuxのGPLって、自由に再配布が認められてるんじゃないの?
743login:Penguin:2006/11/29(水) 16:11:00 ID:fhsqlhTX
>>742
Linuxディストリビューションを構成するソフトウェア全てが
GPLライセンス採用って訳でもないべ。

YDL内に、YDLオリジナルのモジュールが含まれていて、
且つそれがGPL扱いでないなら、その部分の公開はGPLに従う必要は無い。
744login:Penguin:2006/11/29(水) 16:43:58 ID:u2Ig+Bpu
本当に意義があるのなら誰かが(RHELに対するCentOSのように)分離したフリー版を
作るだろうね。今のYDLにアドバンテージがあるのかどうかはよくわからんけど。
745login:Penguin:2006/11/29(水) 17:45:08 ID:0tQyMtQE
KDEとGNOMEだったらどっちが素人にオススメ?or使いやすい?
746login:Penguin:2006/11/29(水) 17:58:07 ID:1Ki6uQEz
で、YDLの使い勝手はどうなの?起動時間の差とか。
747login:Penguin:2006/11/29(水) 17:59:02 ID:Fhck6/GU
748login:Penguin:2006/11/29(水) 18:02:52 ID:QJbUT5Ry
>>745
KDEは前時代の遺物、ハデハデなK教ソフト群がウザいのでオススメしない。
GNOMEはシンプル&クリーンなつくりで、今のLinuxでのメーンストリーム。激しくオススメ。
KDEなんてものは始めから無いものと思っていただいて結構。あんなのいらん。
749login:Penguin:2006/11/29(水) 18:14:35 ID:BzHiBIV3
screenがあればXイラネというのは無し?
750login:Penguin:2006/11/29(水) 18:17:29 ID:0tQyMtQE
>>748
thx。どうもどっちもサポートしてあるって書いてある癖にGNOMEしか説明してないと思ったら
そう言うことか。
日本語希望だったら12/25のパブリックミラーじゃなくてアミュレット待ち?
751login:Penguin:2006/11/29(水) 18:29:53 ID:KthhSEIt
フィックスターズ インストール始まったな
752login:Penguin:2006/11/29(水) 19:58:25 ID:m4w4VsuX
>>749
アリ
753login:Penguin:2006/11/29(水) 20:39:26 ID:Z3NQkfOP
いや機能でいえばKDEの方が強いよ。
Windowsを使っている人ならKDEの方がオススメ。
ただしデフォルトがGnomeのディストリの場合はそっち使った方がいい。
754login:Penguin:2006/11/29(水) 20:58:47 ID:Es+NarNk
Fedora Core 1の場合はどれくらいの速度が得られるのか
755login:Penguin:2006/11/29(水) 21:37:05 ID:8Kqblb0j
xfce4がいいよ
756login:Penguin:2006/11/29(水) 21:49:22 ID:NuyGmPxU
YDL for PS3の導入情報あり
http://www.pochinet.org/linuxS0000.htm
TuxペンギンがYDLロゴになってる
757login:Penguin:2006/11/29(水) 22:28:52 ID:osYlDzsZ
KDEとGNOMEは統合してよ。
お互いの優れている部分を合わせたら最強でしょ。
758login:Penguin:2006/11/29(水) 22:38:16 ID:HmeQ22X6
PS3システムソフトアップデートかかったけど、
boot-game-os→まいにちいっしょ起動するとエラー発生
という現象がなくなったね。初期化増やしたんだろうか。
759login:Penguin:2006/11/29(水) 22:47:01 ID:hSv46P7y
http://cell.fixstars.com/ps3linux/
リアルタイム更新中
760login:Penguin:2006/11/29(水) 22:56:44 ID:osYlDzsZ
Torrent上に、YDL5.0 for PS3が出回ってるw
761login:Penguin:2006/11/29(水) 23:21:30 ID:Mywa8zjk
762login:Penguin:2006/11/30(木) 00:10:51 ID:QNyP1dzq
日本語版発売されるがどうやら買う必要ないみたいだな
763login:Penguin:2006/11/30(木) 00:16:47 ID:NpLOo7JL
>>759
がんばってー
764login:Penguin:2006/11/30(木) 01:12:21 ID:s/X4U/UD
>>740
亀レススマソです。

ifconfigはeth0(有線LAN)しかでないです。
eth1以降は何もないと言われます。
eth0の下には、0っていうのと、loってのがでます。

PS3が初めてのLinuxなのでいろいろ調べながらやってました。
Impressの分解記事から、MARVEL製のチップ使ってる書いてあったので、
検索してみると、sky2でいけるかもと書いてあったのですが、sky2がわからない、、。
http://72.14.235.104/search?q=cache:OKzKLFHwsqkJ:blog.livedoor.jp/nakano39/+88W8580&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja&client=firefox
765login:Penguin:2006/11/30(木) 01:28:32 ID:Sz/YYFSz
YDL for PS3の導入情報更新
http://www.pochinet.org/linuxS0000.htm
E17の画面もあり
766login:Penguin:2006/11/30(木) 01:52:37 ID:WeT8jkSF
入れてみたけど、今のところfedoraの方がよさげ。
E17は使いにくいよ。
767login:Penguin:2006/11/30(木) 02:11:57 ID:5KsGmCmz
molを試してみようかと思ったんだけど、なかなかに厳しいねぇ。
768login:Penguin:2006/11/30(木) 04:16:15 ID:NgDGUmfT
>>767
俺もMOLを試してみたけど、どうしてもコンパイルが通らなくてダメだ
mol-kmodsがコンパイルできない

作者の掲示板でも
「まだG5(ppc64)には対応してないけど、ほかにやることがいっぱいある。
ただしG5の対応は優先してやる」といったことが書いてあったな。
(2005年の発言だけど)
769login:Penguin:2006/11/30(木) 04:17:29 ID:NgDGUmfT
>>766
どういうわけかE17は軽くてほとんどスワップしないから
こっちの方がいいけどなぁ
770login:Penguin:2006/11/30(木) 06:17:59 ID:a+4cU8CM
>>769
どういうわけかもなにも、Enlightenmentと
GNOMEやKDEじゃ実装のでかさがまるっきり違うもの。
というかYDLってE17なのか。。。
771login:Penguin:2006/11/30(木) 08:36:51 ID:D/rwYTKE
>>770
デフォルトが E17 で GNOME も選択すれば使用可
772login:Penguin:2006/11/30(木) 08:56:48 ID:WeT8jkSF
773login:Penguin:2006/11/30(木) 09:28:24 ID:hWOB3LZk
>>764
カーネルコード読むと、現状の実装では1つのeth0をioctlで切り替えるみたい。
(切り替え機構にvlan使っているけど、ユーザからは関係ない)
で、問題点は
・切り替えるユーティリティがない。これはすぐ書けそう。
・実はこの機構がhypervisorレベルでまだ有効になってないかもしれない。これはカーネルをデバッグモードで実行するとdmesgされるのでそれで判断できる。
・そもそも切り替え式なので同時に使えない。
というわけで、まだ「実験的な実装につき実用はなしよ」という感じだと思う。
切り替えたところで無線LAN固有な情報をセットするためのioctl群一切サポートしてないし。

ハイパーバイザ呼び出し(lv1_XXX関数)ってどこかで仕様が公開になってる?
あまりにlinuxべったりなのが気になったんだが。
774login:Penguin:2006/11/30(木) 13:33:40 ID:UREB2yNk
スレ違い申し訳ありません。何処に書き込めば良いのか分からなかったので、ここで質問させて下さい。
単純にゲームのみでPS3を使っている方に質問しても答えが聞けるか微妙だったので…
皆さんの中でワイヤレスのマウスをUSB接続して使っている方か無線タイプのマウスはPS3側が認識しないなどの情報を知っていましたら教えて頂けないでしょうか?
それと無線タイプのマウスが駄目な場合何処のメーカーのならOKか教えて頂ければ幸いです。
775login:Penguin:2006/11/30(木) 14:22:34 ID:SCSkBI2j
>>774
書く前にそのスレを検索するとかせんのかおまいわ
776login:Penguin:2006/11/30(木) 14:35:03 ID:hU1NI9Bq
>>772

日本語対応はまだ不完全のようだな
OpenOfficeとかどの程度使えるのか誰か試して頂戴
777login:Penguin:2006/11/30(木) 14:56:11 ID:cuUlVX6Y
>>774
マイクロソフトのエリートデスクトップは問題ないよ
778login:Penguin:2006/11/30(木) 16:50:05 ID:usR8RZBV
PS3ってPPC版のNTも動くのか?
779login:Penguin:2006/11/30(木) 17:40:48 ID:wr/KE/J7
>>773

GAME OS 側で無線と有線のMACアドレス調べたら おんなじのでてくんだけど・・・勘違い?

こんな事ってありうるのかなーと。 同時使用を想定してないなら納得かも。

無線機能つきのルーターとかって無線と有線MACアドレス違うんだけど・・・
(ルーターとかは無線だけ別メーカーのを押込んでるからこうなるのかもしれないんだけどね)
780login:Penguin:2006/11/30(木) 17:44:50 ID:BASoP4vs
RSXが扱えないと魅力が半減するなあ...
たのむぜSCE&nVIDIA!!!
781login:Penguin:2006/11/30(木) 17:52:57 ID:55gwm+FI
MACアドレスって1ブロック割り当てに金かかるじゃん、でケチってると。
同時利用できないなんてありえない、ブリッジみたいに使えるんじゃね?
782login:Penguin:2006/11/30(木) 18:04:25 ID:hWOB3LZk
>>779
そうなんだ。無線と有線をつなぐルータみたいな用途は想定すらしてないのかな。
無線はPSP専用のVLAN-IDがあることから、たぶんPSPとの間の通信を暗号化するために
hypervisorで保護している(するつもりな)んじゃないかな。
783login:Penguin:2006/11/30(木) 18:48:00 ID:wr/KE/J7
>>781 >>782

そもそもルーター側で無線MACと有線MACを登録して静的にIP取らせようと思って調べた時に気づいたんだわ・・・
よく考えたら同時使用できないなんてクソ仕様にするわけないもんねぇ。その時勘違いしたかな・・・?
家帰ったらもっかい確認してみるわ。

うろ覚えで不確定な事かいてすまそ。(´ω`)
784login:Penguin:2006/11/30(木) 18:54:21 ID:UREB2yNk
>>777
情報有難う御座います。
マウスとキーボード両方買う予定だったので、Microsoftのセットになっているのにしました。ちゃんと使えれば良いのですが…
全くLinux自体今まで触れた事無いですが、今日から自分もLinux挑戦してみたいと思います。
785login:Penguin:2006/11/30(木) 19:23:22 ID:55gwm+FI
>>782
既存製品でスニッフすればいい罠・・・
PSPならKB11辺りでがんがんOKよ
786login:Penguin:2006/11/30(木) 21:56:01 ID:hWOB3LZk
>>785
でもnintenDSみたいに「ゲームダウンロードはRT2560チップのみ(wifime参照)」みたいな制約、つまり、
「PSPにゲームデータをダウンロードするのはPS3搭載の無線LANチップのみ」のような認証機構を入れておけば、
PS3の無線のその部分を自由制御できなくしておけば「他のPSPへのダウンロード」を防げるんじゃね?

もちろんその1枚岩じゃないだろうが、可能性としてはあるかなあと。
787login:Penguin:2006/11/30(木) 22:37:11 ID:WeT8jkSF
788login:Penguin:2006/11/30(木) 22:54:49 ID:hWOB3LZk
>>787
HIDなんだからレポートデスクリプタ見れば何かわかるんじゃねーの?

それよりWiiコントローラをPS3でBluetooth接続、とかとか。
789login:Penguin:2006/11/30(木) 23:00:01 ID:55gwm+FI
>>786
PSPもSCE謹製キー認証あるし、そっち使った方が開発コストかからんと思われ
PSPのゲームシェアリングに使ってる奴
L1のスタック書き直しは考えにくい
790login:Penguin:2006/11/30(木) 23:14:49 ID:MCFf0+yG
>>784
もう遅いだろうけど、うちのロジ無線マウスは問題ないよ。
無線って言っても、コードが無いだけで普通のマウスと同じ汎用ドライバで動くから、
使えて当然なのだけど。。
791login:Penguin:2006/12/01(金) 02:40:41 ID:WpDTZIxy
うちのバッファローの無線キーボード&マウス(レシーバーが一つ)も
問題なく両方使えてるな

ついでにqemu上のWindows2000からも正常に使えた

関係ないけど、誰かMac-on-Linuxをハックしてくれないかな
792login:Penguin:2006/12/01(金) 09:58:09 ID:1fV5VJRH
Darwineのportが計画されているよう。
http://darwine.opendarwin.org/
793login:Penguin:2006/12/01(金) 11:19:22 ID:Dr5JvyiE
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/%E7%94%BB%E5%83%8F:Ydl-install-select-lang.jpg

日本語もサポートしてるんだな。
12月25日か!wktk
794login:Penguin:2006/12/01(金) 12:29:18 ID:/8FYrHE1
SCE純正のPS2用キーボードにしようと思うんだが。
795login:Penguin:2006/12/01(金) 15:25:38 ID:JNeXfIV9
【企業】 "ソニー、ゲームハード製造から撤退の前兆"の見方も…SCE久夛良木氏会長就任人事で
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164950708/l50
796login:Penguin:2006/12/01(金) 15:43:45 ID:TWJOCfWz
>>795
ゲハでやれよ信者論争は
797login:Penguin:2006/12/01(金) 16:24:58 ID:Xq0iwfj7
>795
おいおいそれは困る
798login:Penguin:2006/12/01(金) 16:57:01 ID:MXXOnwzS
忍之閻魔帳より
>PS3陣営はさらに失速、
>発売3週間でようやく15万台に到達したが、
>20GB版の需要が急激に低下し、
>入荷してもなかなか売れないという状況に陥っている。

あの、PS3は全然売れてないのに、
売れてるみたいなスレは削除するべきじゃない?w


Wii:当日購入は昼まで? ネット人気はPS3以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000001-maia-game
Wii大人気
PS3不人気が発覚

PS3の20GBはすでに山積みw

英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(1日付)

>SCEの久多良木健社長が会長に就任。
>久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。
>ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から撤退する
>前兆との見方も浮上。[東京]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int

PS3惨敗
セガと同じ道へw


799login:Penguin:2006/12/01(金) 17:44:07 ID:D+xM6M0W
うぜええなんでこんな所にも出てくるんだクズは。
そんな事しても逆にWiiやらの評価下げるだけって理解できないのか?
800login:Penguin:2006/12/01(金) 17:52:57 ID:U6woIk2l
今Wiiコンが問題になっているからソニー関係スレ荒らして話題そらしするつもりらしい
801login:Penguin:2006/12/01(金) 18:32:30 ID:CpnZSmn4
PS3をWiiのような単なるゲーム機という扱いにしないでくれる?
汚らわしい。
802login:Penguin:2006/12/01(金) 18:37:09 ID:LNVYc0h3
>799
随分ピュアな反応だな、おい。
803login:Penguin:2006/12/01(金) 18:49:55 ID:dwo5ITue
任○堂信者は本物のあれだから仕方ない。
しつこく来るだろうけど華麗にスルーで。
804login:Penguin:2006/12/01(金) 18:51:15 ID:dqIC9ew9
>>800
ついでにいうとSDカードが本体ver.upまで使えないとの噂が。有線LANアダプタも
発売日未定…
wiiコンに続いて火消しに忙しいらしいよ。
805login:Penguin:2006/12/01(金) 18:52:07 ID:qV0vtRUN
PS3まだ買おうにも店に無くて買えないわけなんだが。
806login:Penguin:2006/12/01(金) 18:56:32 ID:41kNeerF
>>805
土曜の開店と同時に大手量販店にGO!
807login:Penguin:2006/12/01(金) 18:57:40 ID:UBcVNt0s
ゲハ板のアンチソニーとかは粘着が異常だからスルーしとけ
808login:Penguin:2006/12/01(金) 20:22:04 ID:iiE2vD8P
メモリが微妙なら仮想メモリ使えばいいんじゃないの?
809login:Penguin:2006/12/01(金) 20:23:46 ID:QusudVsV
>>808
それが遅いわけでw
810login:Penguin:2006/12/01(金) 20:31:47 ID:d6Y8+fjY
>>805
いっぱい置いてあったよ。
ものすごく軽かったけど。
811login:Penguin:2006/12/01(金) 20:39:08 ID:G8/Ok4cO
>>810
どこ?
812login:Penguin:2006/12/01(金) 21:01:08 ID:RqAw/RHE
箱だけだろ。
813login:Penguin:2006/12/01(金) 21:21:44 ID:D+xM6M0W
60はなかったが20はあったぞ
814login:Penguin:2006/12/01(金) 21:32:47 ID:onNQcXJq
ディスプレイ用の空箱だよ。
815login:Penguin:2006/12/01(金) 23:52:39 ID:/mjwS14r
20GBなんて買ってもしかたない・・・
816login:Penguin:2006/12/02(土) 00:04:53 ID:2KxLaKFj
最初から60GBだけにしとけばよかったのにな
817login:Penguin:2006/12/02(土) 00:11:26 ID:FL50969o
日本人がどーゆー民族か分かってないよな
ネットの高い発言鵜呑みにして安くしたみたいだけど
どーせ買うなら高い方
これ日本人
818login:Penguin:2006/12/02(土) 00:27:21 ID:XoSG4ybQ
>>790 >>791
情報有難う御座います。
自分の購入した物も問題無く使えたので安心しました。
色々解説などを見ながらLinuxをインストールしてみましたが、何もかもが初めてのLinux操作なので解らない事だらけです。
上の方にも書いてあった様に有線でないとインターネットを使えない様なので少し困りました。
全然使用方法が解らないのにYellow Dog Linuxを導入したのは失敗だったかもしれません…
自分のミスなのかboot-game-osとデスクトップ画面にコマンド入力しても何故かエラーが出てPS3に戻れないです。
それなので一回ログオフ後に再起動した少し後の画面でコマンド入力して戻るか、電源ボタンを長押しして戻すかの方法でやっています。
どなたか無知な自分に解決策など教えて頂けないでしょうか?
819login:Penguin:2006/12/02(土) 00:38:31 ID:0/1X6QP8
>>818
それ多分AddonCDのインストールできてないんじゃない?
820login:Penguin:2006/12/02(土) 00:59:35 ID:nwRQagmm
>>818
誘導。質問はこちらへ。
【kboot?】PS3 Linux 初心者質問 Part 1【vi?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163938129/

とりあえずPS3で初めてlinux触るより
PCあるならCDbootなlinuxとかで基礎を覚えてからPS3linuxに挑戦すればいいと思う。
初心者には敷居が高いような希ガス
821login:Penguin:2006/12/02(土) 01:05:46 ID:FL50969o
だからPCヲタに色々出来るように完璧に仕上げさせて
それを洒落かなんかで流させて
DVDに焼いてインストールするつもり
822login:Penguin:2006/12/02(土) 01:21:01 ID:aa/S03Cy
>>818
ターミナルで実行するときにスーパーユーザになってるかい?
823login:Penguin:2006/12/02(土) 03:36:11 ID:SoxCrWcl
USB接続した機器ってどんな感じで認識されてるんだろ。
ATAPIのDVD-RドライブあたりをUSBケースに入れて、USB挿したやつとか
認識するの?
するなら、普通にDVD焼きとかもできそうな気がするんだが…。

USBケースはあるが、PS3自体が無いわn(ry
824login:Penguin:2006/12/02(土) 03:52:40 ID:wKX7xzTE
>>823
あー。それおもしろそうだね。
後でやってみる。
825login:Penguin:2006/12/02(土) 09:06:06 ID:SJKj9nlI
>>317
http://lolipuni.com/list/cap/0611/ps3/ps3_32.jpg
すんげー遅レスだけど。WUXGAで問題なしみたいだな。
826login:Penguin:2006/12/02(土) 09:33:54 ID:afa5yfYC
>>823

PC だと USB HDD は SCSI disk で sdX, USB DVD は scd みたいに使えた
んで同じような感じじゃないのか
827login:Penguin:2006/12/02(土) 10:12:38 ID:yZbQXa2a
SNES9Xをコンパイルして実行してみたんだけど

X Error of failed request: XF86DGANoDirectVideoMode
Major opcode of failed request: 136 (XFree86-DGA)
Minor opcode of failed request: 1 (XF86DGAGetVideoLL)
Serial number of failed request: 11
Current serial number in output stream: 11

って表示されて起動できないんだけど、どうやったら起動できるんだろ???
828login:Penguin:2006/12/02(土) 10:13:29 ID:5c7IFBau
ブルーレイディスクの松下の外付けがあるんだけども、誰か動作試した?
二層ディスクが焼ける?
バックアップにテープは不便だし、DVD-Rでも足らないんで、そろそろ
ブルーレイかなあとおもってね。
829login:Penguin:2006/12/02(土) 11:19:15 ID:LlEIgfKM
BDがいけるならHDDVDもいけるよな
830login:Penguin:2006/12/02(土) 11:32:15 ID:3oVJJBOH
Linuxで対応してるならBDでもHD DVDでも焼けるだろうけど、
HD DVD-Rドライブって存在したっけ?
831login:Penguin:2006/12/02(土) 16:06:34 ID:dBKBIf06
ベンチマークテストきてた。

ttp://type-x.ddo.jp/wordpress/archives/245

・PS3 vs HD-HGLAN比 → INTは3.3倍、FPは4.6倍
・PS3 vs Pentium-M 1.7GHz/vmware/WinXP SP2比 → INTは0.3倍、FPは0.18倍

SPEつかってないPPEのみのCELLの性能ってこんなものらしい。

CELLって処理能力が結構低いかもしれないとおもた。

832login:Penguin:2006/12/02(土) 16:17:39 ID:lzrf/uQX
739 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 01:52:14 ID:+fi1gA17
PLAYSTATION3・・・・・15万台
Xbox360・・・・・・・・・17万台
PC−FX・・・・・・・・・40万台
レーザーアクティブ・・・・42万台
Xbox・・・・・・・・・・・47万台
ネオジオポケット・・・・・50万台
バーチャルボーイ・・・・63万台
3DO REAL・・・・・72万台

GANBARE!! JISEDAIKI!!!






Wiiは初回40万台すでに売り切れ
833login:Penguin:2006/12/02(土) 16:22:38 ID:zw+bWgrs
>>819 >>820 >>822
Application run error

Enlightenment was unable to run the application.

boot-game-os

The application failed to start.

実行すると上に書いた様なエラー文が表示されます。
確かにAddonCDのインストールは出来ていないかもしれません。
今回インストールするにあたって、Fixstarsのサイトを参考にさせて頂きましたが
Fedora Core 5で言う所のPlease insert Addon Packages CD. Is it OK? (y/n):
のような項目がYDLには無かった気がします。
初心者なので見逃している可能性もありますが・・・

やっぱり皆さんも基礎はPCで覚えてからですよね。
自分もPCあるんで少し勉強してみたいと思います。
何故か他の事だと難し過ぎると嫌になってしまうのですが、Linuxは楽しくなってきました。
早く皆さんが話している専門用語なども理解出来るようになりたいです。
834login:Penguin:2006/12/02(土) 16:31:34 ID:slHFcyGd
>>831
PPE のみとはいえこんななの・・・?
ようやく PS3 手に入れて Fedora 入れようとしてるんだけど
なんか萎えてきた・・・
835login:Penguin:2006/12/02(土) 16:39:13 ID:0/1X6QP8
>>834
もっさりP4の方がまだましだおw
836login:Penguin:2006/12/02(土) 16:44:31 ID:dBKBIf06
>>834

信じたくないくらいPS3のCELLって遅いかも。。。

http://www.youtube.com/watch?v=RBFjnQx6lfE

ようつべにPS3のFedoraCore5の起動ムービーあるけど、普通のPC
に比べて異常に遅くね?

デフォの状態とはいえPCじゃあんなに遅くないと思う。

x86だとcpudynとかCPUの動作周波数を変更する仕組みあると思う
けど、PS3でもそれが有効になってるせいとか、そんなオチ?
837login:Penguin:2006/12/02(土) 16:50:41 ID:W3Ubfomz
cellも3.2GHzだから速そうだけどね。キャッシュが512kだからか。
838login:Penguin:2006/12/02(土) 16:52:20 ID:txqLn/vC
CellはOoO無いんだから、PC物は遅くなる。
ってか、Linux使いはそれくらい知ってるんじゃないのか?
839login:Penguin:2006/12/02(土) 16:56:27 ID:LlEIgfKM
Linux使ったことないやつが技術的な話されたときの顔→OoO
840login:Penguin:2006/12/02(土) 16:57:47 ID:cv1vpW4D
PC代わりとしては期待すべきではないということだな
こんなところに来るような人ならそんなこと最初から承知の上だと思っていたが
841login:Penguin:2006/12/02(土) 16:57:52 ID:PQSA37Nh
CellはPS3だけで終了ってオチ?作るの楽じゃなかっただろうに
842login:Penguin:2006/12/02(土) 16:58:17 ID:0/1X6QP8
Out of Order のこと?なんでOpenOffice.orgと思った<<Linux版だとOOoじゃね?
843login:Penguin:2006/12/02(土) 17:00:21 ID:cv1vpW4D
>>841
EE+GSもそうだったんだから別にいいだろ
それにCellならIBMや東芝も色々やってるし
844login:Penguin:2006/12/02(土) 17:00:25 ID:GN2egbqr
今後のコンパイラの改良でもうちょっとなんとかならんもんかな
845login:Penguin:2006/12/02(土) 17:03:14 ID:dBKBIf06
>>838
OoO自体知らなかった。スマソ。
OoOがないとそんなに処理速度に違いが出るもんとは知らなかった。

http://e-words.jp/w/E382A2E382A6E38388E383BBE382AAE38396E383BBE382AAE383BCE38380E383BCE5AE9FE8A18C.html

アウト・オブ・オーダー実行 【out of order execution】

マイクロプロセッサ(MPU)の高速化手法の一つ。
依存関係にない複数の命令を、プログラム中での出現順序に関係なく
次々と実行すること。
846login:Penguin:2006/12/02(土) 17:09:42 ID:Kmu6l6Ju
アウトオブオーダって、マルチメディア系の処理にも有利なの?
PS3上で動画再生(もち、PPEしか使っていない)しても、
結構余裕があるように感じるんだけど。
847login:Penguin:2006/12/02(土) 17:26:31 ID:QEfbIojn
ps3videomodeコマンドのソースを見ると、「HDCP OFF」のためのオプションがあるね。

といっても「PS3tool only」とも書いてあるので、開発用マシン専用かな。
848login:Penguin:2006/12/02(土) 17:32:29 ID:64p3Z4IH
SSEみたいな同時演算系と、アウトオブオーダーは、少し排他的なところがある。
演算機の使用頻度/並列度を上げるという狙いは同じなんだけどね。定型処理、決
まったライブラリだったらSSE系が有利。

アウトオブオーダーはコンパイラが頑張らなくても良い、というかコンパイラが頑
張りにくいアーキテクチャで、ハードウェア的にも複雑。メモリネックの場合は無
力。どちらかといえば、IA32みたいな時代遅れな命令の並列度を上げるとか、既存
のバイナリでも高速に動くとか、そんなものに向いている。実行時にCISC/RISC変換するなら、どうせ、そこで順序変換するのは簡単だし。

Cellは128bit registerの同時演算が売りなので、アウトオブオーダーを採用するのはあまり意味がないと判断したんでしょう。つうか自分で最適化しろってか。
849login:Penguin:2006/12/02(土) 17:36:16 ID:PQSA37Nh
YDLのがFedraよりうまく動作するって事はないよね
850login:Penguin:2006/12/02(土) 17:38:01 ID:JEpP//QN
G5 2.3G で nbench とってみた。(Mac10 の gcc 4.0)
MEM→14.087、INT→11.812、FP→20.387
OoO でなんとかなるレベルじゃない気がする…。
360 のはどうなんだろ?あれもインオーダだよね
851login:Penguin:2006/12/02(土) 17:41:02 ID:Kmu6l6Ju
VNCかリモートデスクトップを使えば、
FullHDでエロゲーぐらいは遊べるかな?
852login:Penguin:2006/12/02(土) 17:40:55 ID:3oVJJBOH
別のベンチだと整数がP4-2GHzで倍精度がP3-866MHzで
単精度がP4-3.2Hz以上という結果も出てるよ。
PPE単体じゃこんなもんでしょ。

http://rian.s26.xrea.com/nicky.cgi?DT=20061121A#20061121A

・Dhrystone v2.1
PS3 Cell 3.2GHz: 1879.630
PowerPC G4 1.25GHz: 2202.600
PentiumIII 866MHz: 1124.311
Pentium4 2.0AGHz: 1694.717
Pentium4 3.2GHz: 3258.068

・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Double Precision)
PS3 Cell 3.2GHz: 315.71
PentiumIII 866MHz: 313.05
Pentium4 2.0AGHz: 683.91
Pentium4 3.2GHz: 770.66
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 781.58

・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Single Precision)
PS3 Cell 3.2GHz: 312.64
PentiumIII 866MHz: 198.7
Pentium4 2.0AGHz: 82.57
Pentium4 3.2GHz: 276.14
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 538.05
853login:Penguin:2006/12/02(土) 17:51:52 ID:B2A/nRVW
>>850
>360 のはどうなんだろ?あれもインオーダだよね

SPE以外はほとんど兄弟CPU
当然アレもインオーダ。

CELLがG5比較で低性能なのは
当たり前と言えば当たり前。
ベンチ対決じゃCELLは構造的に分が悪過ぎ。
854login:Penguin:2006/12/02(土) 18:09:31 ID:FL50969o
しかも全然能力使い切れてない状態でベンチなんかされて
性能低いとか言われたらセルも困っちゃうだろーね
855login:Penguin:2006/12/02(土) 18:10:29 ID:dBKBIf06
>853
CELLがG5比較で訂正脳な理由についてもちっと解説きぼん。

>852 のベンチマークテスト結果でG5が結果がいいのはPowerMacG5がデュアル
でG5を搭載しているからとは違うの?
856login:Penguin:2006/12/02(土) 18:18:09 ID:dBKBIf06
訂正。

× → 訂正脳
○ → 低性能

G5のベンチ結果は、>850 だった。
857login:Penguin:2006/12/02(土) 18:55:54 ID:jfkb3sj4
こんなの出てるけど・・・・
Blu-Ray Already Ripped on PS3
http://ps3.ign.com/articles/748/748723p1.html
858login:Penguin:2006/12/02(土) 19:17:05 ID:sc5gR5Ci BE:759701186-2BP(0)
>>857
データの吸出しは出来たけどそれを別のBlu-rayディスクに書き込んだり
HDDのデータを直に読んでゲームや映画を見られるようになったわけじゃない

Blu-rayのフォーマットは単なるUDFだからドライバがあれば普通に読み書き出来る
859login:Penguin:2006/12/02(土) 19:24:23 ID:+6BMqF6z
>>857
それは暗号化されたデータだ。
あとはAACSとROM-Markを破れば、コピーし放題 & HDD上で再生

DVDのCSSは、再生ソフトウェア実装のミスから突破されたが・・
860login:Penguin:2006/12/02(土) 19:26:54 ID:SoxCrWcl
>>852
CELL自体SPEに演算処理振ってる設計なはずで、これ動かないことには
正確なスコアは出てこないと思う。
PPEってコントロールが主だったと思うが。むしろ、PPE単体で
こんだけ出ることに驚きを隠せないww
現状はクアッドコアのCPUが一個しか動いてないみたいな感じだなぁ。

てか、CELL SDKでもうSPEは叩けるようになってるのかな?
861login:Penguin:2006/12/02(土) 19:40:13 ID:mKq+DTqY
>>857
またそこか
そこ低レベルというか 煽ってるっていうか

市販のBDドライブ付けてファイル読めたと喜んでるのと同じ
中身が暗号化されてるからそこが読めなきゃ意味なし

862login:Penguin:2006/12/02(土) 19:46:02 ID:mKq+DTqY
>>853
Cellだと一部命令はマイクロ実行だからG5用にコンパイルされた
コードは差がつくはず
Cell用の最適化が入ったgccで比べないと 4.3が予定だったっけ?
863login:Penguin:2006/12/02(土) 19:53:32 ID:+6BMqF6z
ちなみに、BDでコンテンツ保護に使われているAACS(Advanced Access Content System)には、
128bitのAESが使用されている。

AESとは、米NIST(アメリカ国立標準技術研究所)で規格化された新世代の共通鍵暗号方式で、
これを破らない限り、保護されたBD内部のデータを吸い出しても、単なる0と1の無意味な羅列に過ぎない。


ところで、SPEには「自閉症モード」ってのがあったっけ?
一旦ロックすると、PPEからもアクセスできない、っての。
OS用に確保された1個のSPEで、暗号の復号化を行ってるのかしら?
864login:Penguin:2006/12/02(土) 20:14:37 ID:XeEwoL1F
>>863
ある。>自閉症モード
多分知られたくないものはここでやってるのだろう。
865login:Penguin:2006/12/02(土) 20:37:50 ID:dkSTMMhd
>>855
以前Mac板でのMACオタによる説明では

600 名前: MACオタ 2005/10/22(土) 22:54:35 ID:8UGuyYDN

私もCELLわ嫌いじゃないすけど、PC用プロセッサと比較して演算器が少なくてピークIPCが半分程度
な上、命令の実行レイテンシが大きいのでGPUのようなストリーム処理以外の性能わがた落ちす。
ざっとPPC970と比較すると、こんな感じす。
 ・演算器
       IU   FPU  VALU  VPERM
  970   2    2     1      1
  PPE   1    1     1      1
  SPE   1    1     1      1
 ・命令レイテンシ
       整数加算  整数乗算  FP加算  FP乗算
  970     2       5       6      6
  PPE     2       5?      10     10
  SPE     2       7       6      6

OoOEが無いことも含めて、デスクトップアプリでのクロックあたりの性能わ半分以下だと思われるす。


601 名前: 名称未設定 2005/10/22(土) 23:08:02 ID:W5iSU5AD

>>600
ってことは、3.2GHzのCell (のPPE) は、一番遅いiMac G5 (1.6GHz)にも負けるの?
866login:Penguin:2006/12/02(土) 20:56:09 ID:VU3x1Yh9
>>861
DVDの場合はExplorerからファイルのコピーも出来なかったが、
Blu-rayでは許されているの?

とゆうか、PS3以外のドライブでも可能ならばニュースにならない気がするが。
867login:Penguin:2006/12/02(土) 21:18:09 ID:GN2egbqr
>>866
単にOSの見せ方の問題だね。ドライブから暗号化データが読み出せないんじゃ
DVDプレーヤもDeCSSも作れないわけで。
868login:Penguin:2006/12/02(土) 21:18:58 ID:+6BMqF6z
>>866
>DVDの場合はExplorerからファイルのコピーも出来なかったが、

できるよ。 そのままでは無理だけど、
DVD再生プレーヤーで再生中に停止させて、ExplorerからVOBファイルをコピペしてごらん。
もちろん、DeCSSで暗号を解除しない限り、映像を取り出すのは無理だけど。

そこにデータがあれば、どうにかして取り出すことはそんなに難しくは無い。
問題は、そのデータが強固に暗号化されてる、って点。
869login:Penguin:2006/12/02(土) 21:38:16 ID:VU3x1Yh9
>>868
なるほど、ドライブとプロセス間でセッションを作るんじゃないのか。納得。
ただ、このニュースで勘違いした人が初期型に殺到する予感がする。
870login:Penguin:2006/12/02(土) 21:51:38 ID:Eop0mSMV
まあ、それも人生経験さ
871login:Penguin:2006/12/02(土) 22:01:25 ID:FB6SDwOR
>>857
そのサイトあちこちのスレで貼られてるけど、どのスレでも一瞬で論破されてて笑えるw
872login:Penguin:2006/12/02(土) 22:07:03 ID:QJX63l83
論破も何もただの常識
873login:Penguin:2006/12/02(土) 22:14:49 ID:56N/oD9p
>>865
設計思想からしてPC用CPUと根本的に違うから

>PC用プロセッサと比較して演算器が少なくてピークIPCが半分程度な上、
>命令の実行レイテンシが大きいので
>GPUのようなストリーム処理以外の性能わがた落ちす。
これはもう
「しょうがない」
としか言えないでしょ。

そもそもPC用プロセッサがやるような仕事をやらせる物じゃ無いし>CELL
874login:Penguin:2006/12/02(土) 22:44:19 ID:+6BMqF6z
BDの3つのセキュア構造

1) 「AACS」 ・・・ 128bit長暗号鍵による暗号化・復号。 DVDのCSS鍵は40bit長。 

ここまではHDDVDも同じ。 この先はBDのみ

2) 「BD ROM-Mark」 ・・・ 厳重管理された特殊な装置でBD表面に物理的な加工を施す。
    読み取ってデジタル判別する前の光の波形でアナログ的に判別。 
  メディアがコピーされるとピットの形が変わるので、例え原版(スタンパ)を入手しても同じ物は作れない。

3) 「BD+」 ・・・ 再生時にプレーヤー内のVM(仮想マシン)でデータを正常な形にして再生。 
    後からVMの内容を更新できるので、プロテクトが破られた場合に対処が可能になる。


つまり、
1) コンテンツにアクセスさせない
2) コピーディスクが作れない、作っても読めない
3) 万が一セキュアが破られても、新しいものに後から変更できる


BDをhackするには、これらの粘着なセキュアを突破する必要あり。
OSで読めたからと言って喜んでいる場合では無い。
875login:Penguin:2006/12/02(土) 22:56:55 ID:0peZozmw
876login:Penguin:2006/12/03(日) 01:17:30 ID:MrL1FUj7
877login:Penguin:2006/12/03(日) 01:34:26 ID:i1tPntYT
>ほとんどのパッケージを64bitでビルドしてあります。
> * Fedora Coreのパッケージは32bitバイナリです。
64bit(・∀・)イイ!!
878login:Penguin:2006/12/03(日) 01:56:40 ID:9VC6RAG2
モモンガかわいいなw
879login:Penguin:2006/12/03(日) 01:57:44 ID:j01OBVkB
仕事速いな
880login:Penguin:2006/12/03(日) 05:15:49 ID:L89DHN9O
富士通のUSBキーボード繋げてインスコしたんですけど
最初は文字打てたのに・・
パスワード入れる画面でキーを一切受け付けなくなったよ。
他に初期設定あるんでしょうか?
PS2用のキーボードとかHORIとかのキーボードじゃないと駄目なんでしょうか?
それか何か安くてお勧めありますか?
881login:Penguin:2006/12/03(日) 07:28:24 ID:1nPsu532
>>875
Freescale7448の結果も地道にすごいな。
2GHzの970とか2.4GHzのOpteronとためはっとるぞ。
882login:Penguin:2006/12/03(日) 08:23:06 ID:S0kbVPNz
>>880
多分、キーボード受け付けてる。
パスワード入力しても、"*"も何も出ないだけだと思われ。
普通に打ち込んで、ENTER押してみ?

#と、PS3持って無い俺が言ってみる。
883login:Penguin:2006/12/03(日) 08:26:57 ID:/AoNUOSX
キーボードのNumlk押してなくて
数字が打ち込めないうっかりミスだったらしばく
884login:Penguin:2006/12/03(日) 09:13:59 ID:/xXTLjKR
>>882さん >>883さん
お返事有難う御座います。
パスワード入力時"*"も何も出ないです。
その時Numlkを押すとランプは点きますが入力出来ませんでした。
ENTERを押すと次の画面に進行してしまいます。
キーボードが駄目なのかと思ったのですが文字出ないのでですか?
又夜新規インスコしてみます。
885login:Penguin:2006/12/03(日) 09:19:44 ID:S0kbVPNz
>>884
コンソールでパスワードを入力しても何も出ないのが正常。
Windowsみたいに入力した文字の代わりに*を出したりしないって事。
画面に出て無いだけで、ちゃんと入力されてる。
886login:Penguin:2006/12/03(日) 10:31:58 ID:PtBg/DMa
* が表示されないのは、そのほうが少しはセキュリティ上ましだから。
* が表示されるとパスワードの文字数わかっちゃうでしょ。これだけでも
解析するには大きな情報
887login:Penguin:2006/12/03(日) 12:47:02 ID:RN+xvDFb
>>877
64bitになってもスピードはそんなに変わらないんじゃね?
むしろ必要メモリが増えてただでも少ないRAMを圧迫しそうな…
888login:Penguin:2006/12/03(日) 13:23:39 ID:0VBA3P2/
たしかに64bitのELFって結構でかくなるんだよね
それよりはインオーダーとかのCellの特徴考えた
コンパイルオプション付けて作られてる方が嬉しいな
889login:Penguin:2006/12/03(日) 18:25:26 ID:qarY3sIS
起業の準備中なんだけど、社名がなかなか思い付かない。
なんか格好良い社名のアイデア無いかな?

一発で、CELLとLinuxのプログラム開発に
関係してそうだと解る社名を希望。
890login:Penguin:2006/12/03(日) 18:32:20 ID:zx7IMd/g
CEX
891login:Penguin:2006/12/03(日) 18:33:20 ID:5X84KmdV
CELLinux
892login:Penguin:2006/12/03(日) 18:36:25 ID:UQWW5DkK
>>890
それだ
893login:Penguin:2006/12/03(日) 19:11:14 ID:i1tPntYT
人前で社名言いにくいねw
894login:Penguin:2006/12/03(日) 19:23:30 ID:+eDWCsjq
>>889
細胞ぺんぎん商会
895login:Penguin:2006/12/03(日) 19:32:50 ID:zhIP6YQK
>>889
Lincellとか。
896login:Penguin:2006/12/03(日) 19:54:46 ID:RN+xvDFb
セルゲーム
897login:Penguin:2006/12/03(日) 20:07:29 ID:UQWW5DkK
フリーザ
898login:Penguin:2006/12/03(日) 20:25:46 ID:vN4a4mKJ
若本ソフトウェア
899login:Penguin:2006/12/03(日) 20:51:36 ID:z1RO8nZP
>>890
セックs…

いや、なんでもない……
900login:Penguin:2006/12/03(日) 20:54:06 ID:kqJ+1YGM
>>885

システム起動時にusbキーボードを差したままだと、何文字か入力すると
キーを押し続けた状態になるみたい。
一度、usbを抜いて再度差せば、そのあとの入力は問題ないかな。

yellow dog ver5.0でps2のキーボード(ps2 Linux付属品)で発生しました。
901login:Penguin:2006/12/03(日) 21:00:38 ID:Mri+i9Hi
まあいいとこCellixかCelluxだろ
902login:Penguin:2006/12/03(日) 21:08:53 ID:o08fQPAG
>>893
しーいーえっくすの何処が言いにくいと?

でもまあ痛い若造だと思われるよな、普通にw
903login:Penguin:2006/12/03(日) 21:17:34 ID:PtBg/DMa
FixStars のサイトで libspe を使って SPE 上でプログラムを動かすというページが
オープンしたようだ。

http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/Libspe:_PS3%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%92%B0%E5%A2%83

まだ Hello World プログラムだけどね。
904login:Penguin:2006/12/03(日) 21:31:15 ID:CUoueTEk
アウトオブオーダー実行ってゲーム機には不向きなのかと小1時間・・・
PCとして見たら無駄に3.2GHzの高クロックだけど何か旨い使い途無いものか
905login:Penguin:2006/12/03(日) 22:48:39 ID:rnf6W7AR
>>899
3日で消滅しそうだな
906login:Penguin:2006/12/03(日) 23:34:34 ID:V3cCwQjx
PS3にFedora6とか入れてサポートつけて売ったら
ベンチャー企業として成り立つんじゃね?
目指せ第2のレッドハット
907login:Penguin:2006/12/03(日) 23:52:39 ID:RN+xvDFb
ほほう、頭がいいな
で、誰がそのサポート契約を買ってくれるんだ?
908login:Penguin:2006/12/04(月) 00:07:03 ID:+kGGUk8i
>>907
転売外国人だろ
909login:Penguin:2006/12/04(月) 00:33:14 ID:h0IVuTrC
いまさら Linux 動かしてもなぁ。
チョ〜漢字OSなんかが載ったら使ってみたくない?
910login:Penguin:2006/12/04(月) 00:38:01 ID:yreV4L+t
Linuxが重要なのではなく、自分でプログラム書けることが重要
自由にプログラムできるならOSは何でもいい
911login:Penguin:2006/12/04(月) 00:59:19 ID:PW73vQBZ
Beにしてくれ
って
スレ違いか
912login:Penguin:2006/12/04(月) 01:42:53 ID:/cyq/cfc
>>911
スレ違いだが、おまいが移植すれば今回だけは許してやろう。
がんがれ。
913login:Penguin:2006/12/04(月) 03:01:44 ID:MseweB/6
http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
こういうのPS3で無理なのかなー?
それとも将来的にできるようになる?
914login:Penguin:2006/12/04(月) 03:04:35 ID:NsoC1/2A
>>913
RSXさえ使えるようにしてくれれば可能だろう
915login:Penguin:2006/12/04(月) 03:16:17 ID:yreV4L+t
>>913
RSXに触れるようになって、OpenGLのハードウェアアクセラレーションが効くように
なれば楽勝なんだけどな。
916login:Penguin:2006/12/04(月) 03:28:03 ID:MseweB/6
RSXが鍵なのかー、これめちゃかっこいいんだけどなー。
917login:Penguin:2006/12/04(月) 03:34:29 ID:Q0O56aMR
>>913
2chブラウザがV2Cだな。PCのFedora機は入れてる。
これってJava+Swingだから、現状だと走らないなぁ。

PPCのJavaでawtが使えないってのは、小規模アプリ作るとき不便だなぁと
ちょこっとJava書く人間としては思ったりしなくもないかも。

918login:Penguin:2006/12/04(月) 07:47:20 ID:U5bwKDQS
そもそも遅い PPE 側でさらに Java 起動する方が速度的にねっくだろ
919login:Penguin:2006/12/04(月) 09:53:02 ID:pPh5gbJI
PPEはふつうのPowerPC 3.2GHzな上に、
「メインメモリからRSXへ画面転送を毎回(1/60秒)やっている」
んで遅くてまああたりまえなんですけど。
スピードについては http://d.hatena.ne.jp/hagecell/ でlameを使ったベンチマークしているので参照のこと。
おおざっぱに、
PPE(PowerPC) 27秒
SPE(Cell)単発 16秒
Athron2.5GHz 9秒
といったところ。SPE2つで今のデスクトップPC最高速、といった感じかな。
浮動小数点演算が有効に使われるアプリケーションでの性能なんで、通常のアプリでは比べるまでもないけど、
6発使えば確かに面白いと思うよ。
920login:Penguin:2006/12/04(月) 17:51:16 ID:duDLS+ni
PS3でBeOS動かせる?
921login:Penguin:2006/12/04(月) 21:38:48 ID:aK9LB21o
PS3のLinux向けのディスプレイを探していて、大体がワイドで
がっかりしていたんだが、SXGAモニタで安いのを見つけたよ。
NECのヤツなんだが、NECの液晶ってまだ三菱とはつながりはあるの?
922login:Penguin:2006/12/05(火) 04:42:28 ID:7hJnv4Of
>>921
ちゃんとHDCPに対応してる?
923login:Penguin:2006/12/05(火) 06:23:08 ID:Oz+XefqA
>922
うん。
924login:Penguin:2006/12/05(火) 13:46:46 ID:s52EzYia
>>921
NMビジュアル解消後も協力関係にあるらしい。
同じスペックと思われるパネルを使ってたりするね。
925login:Penguin:2006/12/05(火) 14:15:33 ID:Vp7+Y4WW
>924
ありがとうー。
そうなるとスゲー手頃な感じがしてきたな。
17インチSXGAで23000円なんだが(19インチで31000円)、
HDCPはちゃんとついているしps3videomodeで
SXGAの設定があるからある意味ベストバイかも?
ノングレアだしね。
926login:Penguin:2006/12/05(火) 18:56:36 ID:6Cr2c/F1
3Dデスクトップなんてどうでもいいじゃない
メモリがしょぼいから軽い環境作りが重要になってくるだろうし
927login:Penguin:2006/12/05(火) 19:20:39 ID:oc+HSEXy
ネットワークメディアプレイヤーとして、NASのDVDISOや写真を見たいのですが、
PS3-Linux でやるばあい、どんなツールがありますか?
うちの両親でもさわれる環境が構築できるそんな統合ソフトってないでしょうか。
928login:Penguin:2006/12/05(火) 19:22:48 ID:IT2t4Aso
>>927
現時点では動画再生がダメダメだお
929login:Penguin:2006/12/05(火) 21:22:32 ID:DbuQpBlO
メモリ1G積んでればな......。
930login:Penguin:2006/12/05(火) 21:26:15 ID:FftLUA+r
【速報】 Sony PS3 に OpenFirmware 採用!【速報】

 Open Firmware Home Page (OpenFirmware.ORG)
 http://www.openfirmware.org/

 OSX for PPC が PS3 で 動くよ(・∀・)b
931login:Penguin:2006/12/05(火) 21:28:09 ID:XCQcaatd
PS3はもう山積みの店が多いよw

Wiiは3月になってもなかなか買えないだろうけど





932login:Penguin:2006/12/05(火) 21:29:54 ID:c1T8ag+J
>PS3でMac OSが動く?--ソニー、CellプロセッサによるTigerサポートを示唆
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20086197,00.htm

なぁなぁ、この記事の信憑性はどうなの?
動くんなら明日にでも購入の旅に出る。

933login:Penguin:2006/12/05(火) 21:32:51 ID:exwdGi5p
OSXって低メモリ容量だと絶望的に遅いじゃん
934login:Penguin:2006/12/05(火) 21:34:58 ID:IT2t4Aso
>>932
少なくとも今の時点では動かないよ。
(ないとは思うが)サポートされてもインストーラが動くわけないから
PS3用Tigerが発売されないと(一般人には)インスコも出来んだろう。
935login:Penguin:2006/12/05(火) 21:43:14 ID:c1T8ag+J
PS3用Tigerかぁ・・・。
期待して待つ。
レスサンクス。
936login:Penguin:2006/12/05(火) 21:46:52 ID:BBI5M/hS
というか、Mac OS X for PPCがいつまで開発されるのかわからんしね。
Adobeの最新があるのは魅力的だけど。
937login:Penguin:2006/12/05(火) 21:51:08 ID:BBI5M/hS
>>930
これソースはどこ?
938login:Penguin:2006/12/05(火) 22:09:16 ID:5aXaD/4J
ありえない話だな、ジョブスが居る限り
939login:Penguin:2006/12/05(火) 22:42:04 ID:TvBa+OYX
>>931
どこの店!?
940login:Penguin:2006/12/05(火) 22:42:23 ID:s52EzYia
>>930
俺もソースが知りたい。
Open Firmwareの採用とOSXが動くかどうかはあまり関係がないので、あり得ない
話ではないと思うが。
941login:Penguin:2006/12/05(火) 22:43:21 ID:xhUEaxJq
PS3にリンゴのマーク付けなくちゃライセンス違反になるはず。
942login:Penguin:2006/12/05(火) 22:44:48 ID:TvBa+OYX
どっちにしてもメインメモリが256MBしかないんじゃ実用的じゃない気が

BTO専用で512MBとか1GBとかを選べたらいいのにな
943login:Penguin:2006/12/05(火) 22:54:05 ID:0lz3BHRH
OoO
944login:Penguin:2006/12/05(火) 23:00:09 ID:5aXaD/4J
PS3にMacOSのっけてアポーがうまい事なんて何1つないだろ・・・
945login:Penguin:2006/12/05(火) 23:04:01 ID:nU+09Q+R
PS3のアプリも動くPippin@ってことだろう。
SonyブランドじゃなくAppleブランドで売るならもっと高くても売れるかもしらん。
946login:Penguin:2006/12/05(火) 23:05:05 ID:5aXaD/4J
>>945
ちょwww黒歴史www
947login:Penguin:2006/12/05(火) 23:09:35 ID:zXU7ydV1
ゲーム機部門をアップルに売却か?
948login:Penguin:2006/12/05(火) 23:16:06 ID:itaimyGm
>>938
Mac が x86 に移行しちゃったんだから、逆に「ppc 版 OS X は PS3 で勝手に
やってね」ということにならんのか?
949login:Penguin:2006/12/05(火) 23:17:09 ID:ltUQo++x
ツマンネ (゚Д゚)
950login:Penguin:2006/12/05(火) 23:22:52 ID:5aXaD/4J
>>948
ないね、ハード売れてのアポーだし
951login:Penguin:2006/12/05(火) 23:37:53 ID:BBI5M/hS
CHAPの末路忘れたか。
952login:Penguin:2006/12/05(火) 23:44:14 ID:OexssUGI
>>951
CHRPね
いつのまにかプップクプーって名前に変わってたよな
953login:Penguin:2006/12/06(水) 00:18:23 ID:vSjds9wT
幻のプップクプーか・・・
954login:Penguin:2006/12/06(水) 01:04:43 ID:BnlsXkP+
メモリーが256しかないと、大した用途に使えんだろう?
955login:Penguin:2006/12/06(水) 01:09:24 ID:geNnNPAL
>>954 ゲーム機なんだからゲーム用に使えるんじゃないかな?
956login:Penguin:2006/12/06(水) 01:15:15 ID:hmF9tQ5B
メモリが1GBあったところで、PS3で自鯖本格運用なんてする奴いねーべw
957login:Penguin:2006/12/06(水) 01:20:19 ID:dwo0AAfv
Gentoo起動しました。

momonga試した人いる?
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/momonga/test/PS3/
958login:Penguin:2006/12/06(水) 01:22:36 ID:3aIe4/XS
>>954
たしかに、ブラウザでタブいっぱい開いてビデオも流して、
デスクトップアクセサリもたくさん常駐させる、
みたいな用途にはあんまり向いてないかもしれない。

今はまだ分からないけど、最終的には軽量ランチャからCELLとRSXの性能を
引き出すような単発アプリを起動するような使い方に落ち着くと思う。
となると、Linuxである必要すらないような気もするけどね。
要はソニーが開発環境をどこまで公開してくれるかにかかっている。
959login:Penguin:2006/12/06(水) 01:28:37 ID:CAIw2BQD
>>956
65nm/45nm版Cellが出て省電力PS3が出れば悪くない選択肢かも。
PPEだけでもP41.6GHz〜2GHz相当はあるのだし、
鯖ならそれだけのパワーがあれば十分さ。
960login:Penguin:2006/12/06(水) 04:14:50 ID:RJt3HmW/
>>931
今すぐ買いに行きたいんですけど、
何処の店で山積みになってるのか教えてください><
961login:Penguin:2006/12/06(水) 07:01:10 ID:QZ3cTuta
>>958
普通のPCでもそんな使い方をするやつはバカなだけ
962login:Penguin:2006/12/06(水) 07:41:05 ID:mROSmDgB
>>959
>PPEだけでもP41.6GHz〜2GHz相当はあるのだし
それなら、なぜYOUTUBEのFLASHを全体表示で再生したら、
動きがカクカクになるの?
963login:Penguin:2006/12/06(水) 07:54:20 ID:M56esjkb
>962
959 をよく読め。鯖で FLASH 全体表示はしないだろ
964login:Penguin:2006/12/06(水) 08:07:41 ID:mROSmDgB
だから、P4の1.6GHzに相当するほどCPUの性能が出てないのでは?って事。

Pentium Mの1.2GHで、解像度1600×1050のノートPCで
全体表示にしてもコマ落ちしないのに。
965login:Penguin:2006/12/06(水) 08:10:28 ID:9Si0tr/H
DirectXが提供するオーバーレイサーフェスを用いず、
グラフィックアクセサレータの再生支援を全てOFFにしてもスムーズかな?
966login:Penguin:2006/12/06(水) 08:11:35 ID:mROSmDgB
訂正、1400×1050。
ちなみに全体表示にした時のCPU使用率は90%、デェフォルトだと70%、縮小だと50%。
もしかしたら、Pentium Mより低いのでは?
967login:Penguin:2006/12/06(水) 08:18:57 ID:9Si0tr/H
PenM1.2GHzなら、Pen4 1.6GHzなんて化石よりもむしろ速いだろ。
968login:Penguin:2006/12/06(水) 08:21:52 ID:mROSmDgB
>>965
OFFってどうするの?
969login:Penguin:2006/12/06(水) 08:36:39 ID:9Si0tr/H
使用しているソフトウェアプレーヤーやビデオドライバによって
設定項目が千差万別なので、説明書を参照せよとしか言えない。

Windows上の動画再生はDirectXを介してGPUのハードウェアリソースも
かなり活用しているので、ベンチマーク結果がイコールCPUの性能差だと
判断するのは、ちょっと早計だと思う。
現状のPS3LinuxはPPEしかまともに使えていないので、体感で
君のPenMノートPCより非力だと判断するのは正しいと思うけれど。
970login:Penguin:2006/12/06(水) 08:47:58 ID:mROSmDgB
ネットでCPUのベンチマークって測れないかな?
971login:Penguin:2006/12/06(水) 08:48:52 ID:JOCvB86E
意味ワカンネ
CPUベンチマークを落とせるところはないか?と言う意味?
972login:Penguin:2006/12/06(水) 08:54:34 ID:mROSmDgB
PS3のインターネットブラウザで測れる、
ネット上のベンチマークサイトはある?って意味。
973login:Penguin:2006/12/06(水) 09:00:52 ID:JOCvB86E
ネット上のベンチマークサイトってのがよくわからんぞ。
回線速度測るところならたくさんあるけれども。
974login:Penguin:2006/12/06(水) 09:03:21 ID:iHH5uWvi
自分のSempron1.6Ghzでもカクカクする、1600*1200に最大化すると。
975login:Penguin:2006/12/06(水) 09:18:55 ID:V+J1ILdX
ポイントの付かない店や、小規模な店を回れば20GBモデルは容易に確保できるという段階にあるんだがな
あと、大型量販店での購入を考えているならWiiの入荷がある今週末が狙い目
必ず入荷する筈
976login:Penguin:2006/12/06(水) 09:46:20 ID:O6CUB4+w
ソニーとしては別にlinuxでなくてもなんでもよくて、手軽な開発環境が提供できればそれでよし、だと思うよ。

ソニーが公開してプログラムを作って(移植して)ほしいのは、SPEであってPowerPCではないからね。
SPE上で動くプログラム、あるいはSPE上でのプログラミングテクニック、もうちっというとプログラミングツールを
開発してほしいからこそ公開しているわけで、PS3上でlinuxでクライアントマシンとして実用してもらおうなんて
これっぽっちも思ってないのでは?

ただPowerPC3.2GHzで電源内蔵でこの大きさでこの値段なら確かに小規模サーバとしてイケルわけで、
なんでVLAN使えないんだ!と思わなくもない。
977login:Penguin:2006/12/06(水) 10:01:55 ID:ciwLyIWN
>>976
だったら、Windows上の開発環境を出してたはずだろ。
978login:Penguin:2006/12/06(水) 10:08:01 ID:O6CUB4+w
OpenFirmwareはうれしいねえ。kbootはlinuxべったりで大きいし何か変更するにはkboot/initrdの再作成が必要だし、
(enbugさんには失礼だけど)grubでEFIをサポート、というのもopenfirmware for x86でいいじゃん、とか思ってしまったし。
979login:Penguin:2006/12/06(水) 10:11:09 ID:O6CUB4+w
>>977 あ、s/開発環境/実機実行環境/ね、すいません。
980login:Penguin:2006/12/06(水) 10:52:38 ID:ciwLyIWN
実機実行環境って別にLinuxなくてもいいし、
実機実行環境with LinuxってそれLinuxクライアントマシンそのものやん。
981login:Penguin:2006/12/06(水) 10:59:05 ID:ZQSLUw1V
めんどくさいからLinux とか
982login:Penguin:2006/12/06(水) 11:00:53 ID:O6CUB4+w
でも実際SPEで何かやろうとするとネタがないんだよなあ…実現可能性があって、インパクトのでかいものとか考えると。
WiiエミューレータとかはSPEなくてもできそうだしのう。
983login:Penguin:2006/12/06(水) 11:25:55 ID:msC79vo8
984login:Penguin:2006/12/06(水) 13:15:16 ID:RQ9gLr3f
独自のOSでも出さないと、結局はPSPと同じ
違法なツールしか出回らなそう。
985login:Penguin:2006/12/06(水) 14:50:58 ID:RJt3HmW/
>>962
理由は簡単。RSX が使えないからじゃね
986login:Penguin:2006/12/06(水) 15:01:59 ID:RJt3HmW/
>>968
ドライバを完全に削除した状態にする
987login:Penguin:2006/12/06(水) 15:13:13 ID:i7nc6g3U
>968
画面プロパティ→設定→詳細→トラブルシューティングあたりに
ハードウェアアクセラレータのバーがあるので、これを一番左にする
988login:Penguin:2006/12/06(水) 15:24:00 ID:RJt3HmW/
>>987
それだとDirectX関係がオフになるだけで、
VRAMなんかは依然として使用されるお
989login:Penguin:2006/12/06(水) 15:38:58 ID:6b9sqBZr
>>961
確かに普通のPCユーザーはそんな使い方するやつは少ないと
思うけど、逆にお年寄りとかは簡単なインターフェースで
ワープロとかの単発アプリが動いたほうが使いやすいのでは?
電源入れて直ぐにインターネットやメール、ワープロが家電感覚
で使えるマシンの方が今後需要がありそうな気がする。
(あと、Eyetoyで孫とおしゃべりなんかもいいかも・・・)
990login:Penguin:2006/12/06(水) 15:57:21 ID:ANjtJS6L
>>982
つ 【スーパー】PS3でシミュレート【コンピュータ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sim/1163772646/
991login:Penguin:2006/12/06(水) 17:09:51 ID:e1ElUpR6
>>989
ネットワークメディアプレイヤーとして、デジカメ写真を見たい
992login:Penguin:2006/12/06(水) 18:20:21 ID:xwVHWrAL
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/12/6/655399e7971a7d4343bc00faef664108.html

これって、パーテーションの自由度が上がったの?
993login:Penguin:2006/12/06(水) 18:32:42 ID:guMbjEMk
見たところクイックフォーマットか完全フォーマットかが
選べるようになっただけっぽい。分け方は多分変わってないと思う。
994login:Penguin:2006/12/06(水) 19:14:57 ID:j3/EknI8
>>960
彼はディスプレイ用の空箱を見たようです
995login:Penguin:2006/12/06(水) 20:09:52 ID:JXMEf5DS
次スレはここ↓の再利用でいいよね?

【kboot?】PS3 Linux 初心者質問 Part 1【vi?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163938129/

【vi?】が Part 4 っぽいし
996login:Penguin:2006/12/06(水) 20:17:02 ID:2A6Ql8Ri
そりゃ、Part6だべ
997login:Penguin:2006/12/06(水) 20:17:52 ID:1K7Ksij1
なんか新しいスレタイはPS3って言う単語を検索しにくくして欲しいんだけど
998login:Penguin:2006/12/06(水) 20:24:53 ID:JXMEf5DS
PS3 を無くして分かり難くすると、PS3 Linux のスレって分からなくね?
999login:Penguin:2006/12/06(水) 20:44:32 ID:1K7Ksij1
無くすって言うか・・・工夫?「РζЗ」みたいな。
1000login:Penguin:2006/12/06(水) 20:45:17 ID:9Q74UY7p
1000ならlinuxでRSXを完全制御可能に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。