Debian GNU/Linux スレッド Ver.43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:2006/11/04(土) 11:43:57 ID:M12pgWrJ
3login:Penguin:2006/11/04(土) 12:39:03 ID:J1CZjC3J
<`∀´>
4login:Penguin:2006/11/04(土) 12:51:31 ID:SHmq2Ima


 \ ♪我が大君に〜召され足る〜 命栄えある 朝ぼらけ〜♪/
    \  ♪称えて送る〜一億の〜 歓呼は高く天を突く〜♪ /
     \  ♪いざ征けつわもの〜 日本男児ィ〜♪     /
      \                             /
          ◎\_____.◎\________/|___/|
          | ̄ ̄         | ̄ ̄      .          ̄.       ̄|
          |@. 尊皇   @ |  -------------日本皇民党----- |
          |_______|_______________  _|
         ,/ ニダニダ    //ニダ   | |        | |        | |
           ,/. ∧_∧   //∧_∧.!| |       .| |         | |
         _.,/ <丶`∀´>  //<`∀´ >.| |        | |       | |
        .|/,,,,,へ ⊂ ヽ ./⊂ _    ⊃|        | |       _. | |
      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//| ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
     |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄    =。 | l〕       |━━━━━ |
     |________|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,日,,,本,,,皇,,,民,,,党,,,,,,,,,,[|
     _|]:::::::::::::::::::[二二il:],   ,.-―-、.. |         |          [|
      |====== ;...........|  /,´ ̄ヽ|!.  |         |  ./,' ̄ヽ.|. {|
      ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|ー|.(◎)l':|'''''"|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''_/
       ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_.ノ ̄

5login:Penguin:2006/11/04(土) 15:04:42 ID:kpBCHCwE
前スレで FC 一人勝ちと書いてる人がいたんでちょっとベスト電器に
寄った際に本見てみた。スペースの割りに思ったより Linux 関係の
ものがあったんで少し驚いた。distro の本の題名見たら FC5 5種,
Knoppix 2種,Ubuntu 1種,だった。Debian は見つからなかった…
6login:Penguin:2006/11/04(土) 15:19:23 ID:qeP5oGMV
俺の発言は新しいパッケージの数を根拠にしている。

Debianはパッケージ数はぴか一だが古い。
バージョンアップ毎にダイナミックな機能追加がある発展途上のソフトウェアを使いたい場合は
果てしなく使いにくい。

それを改善しようとしたのがUbuntu。
しかし、パッケージ数がいかんせん少ない。

そうなった場合野良パッケージに頼ることになるが、最新のソフトウェアのパッケージはrpmがまず出てくる。
そうなったらRedhat系の一番メジャーなFedoraがいいという話になる。

枯れたソフトウェアでコンパクトなシステムを作りたい場合、Debianは最高だyo
7login:Penguin:2006/11/04(土) 15:27:47 ID:Lvqn0ReX
つーか、リリースに対する考え方が違うものを比較してもな。

debian は RC バグがなくなるまでリリースするつもりないし。
8login:Penguin:2006/11/04(土) 15:32:25 ID:qeP5oGMV
>>7
>つーか、リリースに対する考え方が違うものを比較してもな。

思想はええんよ。
俺は今すぐ簡単にmonodevelopの0.12が使いたかった。それだけだ。
9login:Penguin:2006/11/04(土) 15:34:22 ID:kpBCHCwE
>>7
俺はそれはそれで素晴らしい態度だとは思うけど PC 業界の
ハードの進歩の速さを考えると一般ユーザーには厳しいかも。
そういう意味では Ubuntu があって Debian を見直すきっかけ
になるんではと期待してるけど,関係ちょっと微妙みたいだし…
10login:Penguin:2006/11/04(土) 15:35:04 ID:bLKE4bVV
>>8
sid
11login:Penguin:2006/11/04(土) 15:35:47 ID:qeP5oGMV
>>10
あの完成されたaptツリーがsidではよく崩壊してくれるので。。。
12login:Penguin:2006/11/04(土) 15:37:06 ID:bLKE4bVV
>>11
まあ、その通りw
13login:Penguin:2006/11/04(土) 15:41:35 ID:wiXZY1MU
>>11
monoに限って言えば、普通のパッケージはetchで
mono関係だけsidっていう使いかたで十分だと思うけど。
monoの外での依存関係少ないし。



14login:Penguin:2006/11/04(土) 16:20:16 ID:ah4Sy5kz
>>6
> パッケージ数がいかんせん少ない。

どれぐらいあるの?
Turbolinux(150ぐらい)より少ないとか?
15login:Penguin:2006/11/04(土) 16:36:00 ID:Xg8dw/Jv
edgyで、比較的標準っぽいリポジトリですが2マンコ強のパッケージがありますね。
16login:Penguin:2006/11/04(土) 18:43:51 ID:8JOQW84m
3.0のlibc持ってる方、UPしてもらえませんか?
ミスでlibc.so.6を上書きしてしまい、どうしようもない状況に・・・
17login:Penguin:2006/11/04(土) 18:47:19 ID:TTrHyCpI
18login:Penguin:2006/11/04(土) 18:59:28 ID:Fl/D7ROg
徹底解説買ってきてCDインスコしたら、再起動時にGRUBで×。
ERROR17 だそうで・・・(←ナニこれ?)
Winから全部入れなおし・・・
1916:2006/11/04(土) 19:05:02 ID:8JOQW84m
>>17
単体では無いですか?
20login:Penguin:2006/11/04(土) 19:12:49 ID:hfRXGhC8
>>18
んなことせんでもデビアンCDのシェルでgrubインスコしなおしたりXPの回復コンソールでmbr回復したりできたのに・・・
ってのは無理ね?
21login:Penguin:2006/11/04(土) 19:22:40 ID:hfRXGhC8
・・・SElinux使ってみたいぷぅ☆
22login:Penguin:2006/11/04(土) 19:25:02 ID:27Kjs3Hd
そうか
23login:Penguin:2006/11/04(土) 19:46:46 ID:9nnH3Mk+
>・・・SElinux使ってみたいぷぅ☆
無理だとは思うが個人的にはTOMOYOをサポートしてほしい。
24login:Penguin:2006/11/04(土) 20:12:32 ID:QBHIWvZO
>>21
俺はあまりにも面倒なんで FC5 で外してしまったが…
25login:Penguin:2006/11/04(土) 20:17:39 ID:DwWrBUEB
>18
もしかしてS-ATAとP-ATA(E-IDE)の混成ですか?
自分もwinすっとんだです。XPの回復コンソールでmbrやってもダメでした。。。
何故がxpのパーティーションが少し小さくなって空っぽになってた。。
2618:2006/11/04(土) 21:03:23 ID:Fl/D7ROg
思い当たることと言えば、standbydisk入れてますが。。。
他には特に変なことはしていないんですけどね・・・
27login:Penguin:2006/11/04(土) 21:19:35 ID:tCSy6NIO
sargeのkonq(3.3.x)ではウインドウの幅を変えることによって
印刷の縮小や拡大が出来たのですが、
etchやsidのkonq(3.4.x以降?)では出来なくなってしまったようです。
とても便利に使わせて頂いていたので、とても残念です。
みなさんは、konqで拡大縮小印刷をする時はどうなさっていますか?
きれいなやり方を御存じの方、教えて頂けませんか。
28login:Penguin:2006/11/04(土) 22:29:07 ID:TTrHyCpI
>>19
だから deb から必要なもの取り出しなよ。 debian 動かなければ ar と tar で。
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#v6177516
Windows しかないんだったら
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#d72e8f52
こんなのもあるそうな。
29login:Penguin:2006/11/04(土) 23:56:05 ID:ThxcGYfK
etch AMD64をデスクトップで使うようにインストールしたんですが、
gdmを表示するところで液晶がサポートしていない信号の範囲で
映像が入力されているらしく画面が真っ暗になってしまいます。
dpkg-reconfigure xsever-xorgで設定しようとコンソールログイン
するためctrl+alt+F1を押しても画面が真っ暗なままです。
液晶との接続はDVIで接続しています。VGAはRadeon 9550です。
どうしたら画面を表示できるでしょうか?
30login:Penguin:2006/11/05(日) 00:07:03 ID:Q0caSj5X
>>29
D-SUBにつないで見る。
31三郎:2006/11/05(日) 13:27:11 ID:krb70zO+
ウホッ
3229:2006/11/05(日) 18:45:40 ID:kOKUa5TM
D-SUBにつないでみたところDVIと同じ症状になってしまいました。
gdmを起動しない方法はどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに液晶はBenQ FP91GPです。
33login:Penguin:2006/11/05(日) 20:01:09 ID:rVSFCBj3
>>29 >>32
トラブってるなら、まず default は multiuser で X 無しにして
ゆっくり X 設定してから startx とかで使ってみて、問題無ければ
boot 時から X 有効にすれば良いんでは?
3429:2006/11/05(日) 21:33:45 ID:kOKUa5TM
X無しに起動するためにgdmを起動しないようにすればいいと思いますが、
ctrl+alt+F1でもログイン画面が出てこないので、update-rc.dでgdmを立ち
上がらないようにする方法も使えません。どうしたらいいでしょうか?
35login:Penguin:2006/11/05(日) 21:48:25 ID:AY1BYX6V
>>29
single user modeで立ち上げれば?
grubだったら
kernel /vmlinuz root=/dev/sda1 1
のように 1を追加してboot
36login:Penguin:2006/11/05(日) 21:59:32 ID:rVSFCBj3
>>34
Debian 使ってないけど、普通 inittab 書き換えるだけでは?
37login:Penguin:2006/11/05(日) 23:16:16 ID:6dyarNgd
>>36
他のディストリの流儀を持ち込まないでくれよ。
http://linux2ch.is.land.to/index.php?X11AndGraphicsFAQs#o00d22a2
38login:Penguin:2006/11/05(日) 23:37:44 ID:rVSFCBj3
>>37
失礼しました。Ubuntu でも以前 inittab 弄ってうまく行っていたので。
ちなみに、そこでは inittab で切り替えても良いと書いてあるんだけどね。

それにしても、やたら厳しいのね。
いつものことながら Debian の雰囲気を感じるわ。
人により向き不向きがあるね、この雰囲気は。
39login:Penguin:2006/11/05(日) 23:45:12 ID:6dyarNgd
>>38
>>37 のリンク先に書いてあるのは
inittab で切り換えられるように設定を変えてもいい、ってこと。
Debian のはデフォルトではそうなっていない。

別に Debian スレだから厳しくしてるってわけじゃないよ。
他のディストリのスレでもおれはこうだよ。
40login:Penguin:2006/11/05(日) 23:45:20 ID:bmnYf8Ge
>>38
いやまあ…
Debianの初心者の人に、「inittab弄ればいいよ」なんて教えて、
何時間もディレクトリ内を探し回った挙げ句、ついに泣き喚いてDebianやめられることになったら、
コミュニティとしても困りますからねえ。
そもそも /etc/inittabなんてファイルはDebianには無いのですよ。

人に優しくというのは、原理原則でありますが、
この場合初心者の人に答える人が、"初心者にとって"優しい答えを返すように適用するのでありましょう。
41login:Penguin:2006/11/05(日) 23:49:06 ID:6dyarNgd
>>40
sysvinit が入ってれば /etc/inittab 作られるはずだけど。
42login:Penguin:2006/11/05(日) 23:54:00 ID:rVSFCBj3
>>34 の質問があって、2時間以上放置状態。
そこで、>>35 があると、一言

> 他のディストリの流儀を持ち込まないでくれよ。

で、元も質問は相変わらず無視。>>39-40 みたいなレスは来るけど。

俺だったら、inittab でも良いけど、Debian だったらこうするよ、
みたいに答えるけどね。あと、助けようとはするだろうし。

いや、まぁ別に Debian らしくていいんだけどね…
43login:Penguin:2006/11/05(日) 23:54:23 ID:bmnYf8Ge
これはいかん。findの引数を間違っていたようだ…というかsysvinitのことくらい覚えていろよ<俺
こんな頭でDebianデスクトップを弄っていると何か深刻な間違いで破壊しそうな気がしたのでもう寝ることにする。
皆スマソ。
44login:Penguin:2006/11/05(日) 23:55:57 ID:lmwfb4+1
>>29は起動時にrecovery modeを選択してシングルユーザーでxog.confをいじるか
/etc/rc2.d内のgdm移動か消してxorg.confいじれば解決。
4529:2006/11/05(日) 23:57:03 ID:kOKUa5TM
>>35
single user modeで立ち上げて dpkg-reconfigure xserver-xorg で
解像度を640x480にしても画面が真っ暗なままだったので、
Radeon 9550はあきらめてG550に差し替えてまた挑戦してみます。
どうもありがとうございました。
46login:Penguin:2006/11/05(日) 23:57:35 ID:6dyarNgd
>>42
>>36 はコマンドを打てる状態での解決法 (のつもりのもの)。
それが誤っているので >>37 で指摘した。
>>34 で問題になっているのは
コマンドを打てない状態になってる、っていうこと。
そこの解決法はおれにはよくわからんのでレスのしようがない。
47login:Penguin:2006/11/05(日) 23:58:47 ID:6dyarNgd
>>42
「Debian だったらこうするよ」ってのは
>>37 のリンク先に書いてある。
48login:Penguin:2006/11/06(月) 00:03:37 ID:6dyarNgd
>>42
> >>34 の質問があって、2時間以上放置状態。
15分で適切な回答がついてるじゃん。
49login:Penguin:2006/11/06(月) 00:07:37 ID:XGgvUFIi
よくわからんが、Debian では inittab は使っちゃいけないの?
50login:Penguin:2006/11/06(月) 00:09:16 ID:p04SxjOM
>>49
使っちゃいけないってことはない。
デフォルトの状態では
/etc/inittab をいじるだけで gdm の自動起動を止めることはできない、
ってだけ。
51941:2006/11/06(月) 07:19:04 ID:q6j/V5sc
前スレの941です。
何度か繰り返しインストール作業を行った結果、無事インストール完了しました。
みなさんありがとうございました。
52login:Penguin:2006/11/06(月) 16:17:25 ID:suDFrV4V
すみません。ここで聞いてもいいのか分かりませんが

Turion64/Mem512MB/HDD60GB/VGA S3G UnichromPro/RalinkTecnology802.11g/
という構成のノートPCに最新のDebianは入るでしょうか?

というより、サウンドなどはどうでもいいのですがVGAと無線LANは
自動的に認識されますか?

○○でダウンロードできるよとかだとダメなんです。ドライバをインストール
して、設定ファイルを弄るとかコンパイル?の仕方なんかは分からないので…
あくまでも、Debianインストール時に自動認識されることを希望しています。

以前、このパソコンで古いバージョンのDebian試してみたんですけど
VGAと無線LANが認識されなくてWindowsに戻した経緯があります。

このPCでやりたいことはネットとメール、あとはOooが動けばよいと考えています。
以上お願いします。


53login:Penguin:2006/11/06(月) 16:25:32 ID:p04SxjOM
>>52
> ○○でダウンロードできるよとかだとダメなんです。ドライバをインストール
> して、設定ファイルを弄るとかコンパイル?の仕方なんかは分からないので…
やってみたら案外簡単かもよ。
54login:Penguin:2006/11/06(月) 18:15:27 ID:vCJyvU//
Unstableでintelの855GMEのグラフィクスドライバって標準で対応していますか?
855GMは対応してるらしいからもしかしたら大丈夫かなと思ってはいるんですが。

情報お願いします。
55login:Penguin:2006/11/06(月) 21:59:27 ID:5Sfd3VWb
>>52
あからさまな釣り師乙。

>>54
sidのXはX.org 7.1.0。
xserver-xorg-video-i810 の説明には
This package provides the driver for the Intel i8xx and i9xx family of
chipsets, including i810, i815, i830, i845, i855, i865, i915, and i945
series chips.

This package also provides an XvMC (XVideo Motion Compensation) driver for
the same chipsets.

More information about X.Org can be found at:
<URL:http://xorg.freedesktop.org>
<URL:http://lists.freedesktop.org/mailman/listinfo/xorg>

This module can be found as the module 'driver/xf86-video-i810' at
:pserver:[email protected]:/cvs/xorg
とあるんで、あとは自分で調べれば?
56login:Penguin:2006/11/06(月) 23:09:43 ID:r1Esa0lL
sarge r4 が来たね。
いつもの新リリース直前の最後っ屁リリースかな?
5752:2006/11/07(火) 00:56:51 ID:zU9kbm/2
>>55
釣りじゃなくてマジなんだけどなw
で、結局釣り師と煽るだけなんだもん。これじゃLinux普及するわけないよな。

では具体的に聞くのでおせーて
1,VGAドライバはどこで入手できてどうやってインストールするの?
2,同じく無線LANのドライバは?
3,フォントをインストールしたいんだけど?
4,はじめから入っていたソフト(たとえばブラウザは2種類入っていたけど2つもいらない)を
 アンインストールしたいんだけどどうするの?
5,ソフトをインストールするのはどうするの?
6,デスクトップ上にショートカットはどうやってつくるの?

Windowsならコントロールパネルの中の各メニューからほとんどが可能だけど
Linux(Debian)はそういうメニュー見つけられなかったんだけど
たとえば、新しいフォントのインストールとかデバイスマネージャみたいなものとか…
まさかコマンドライン?

申し訳ないけど、使えるようにするまでにこれだけの作業が必要で
手順が全くわからない。ググってもよくわからない。
Linux系のサイトってわざと分かりにくくしてるのか?
58login:Penguin:2006/11/07(火) 01:16:29 ID:uOTwsKJo
>>57
> まさかコマンドライン?

コマンドライン。これ最強。
Windows風のウィンドウマネージャとかデスクトップ環境も
あるけれど、結局コマンドラインでの操作は不可避。

まずは、CD からブートして試せる Linux である
knoppix とかで雰囲気をつかんでみては?
knoppix だったらハードウェアの自動認識がそれなりだから
インストールしようとするPC(のハードウェア)が Linux で
サポートされているかどうか調べる目安にもなるだろうし。
59login:Penguin:2006/11/07(火) 01:25:56 ID:87LV6sPU
>>57
具体的にノートPCならメーカ名と機種をさらせば
わかる人がいるかもしれませんよ

意地悪を言えばVGAは表示可能でしょうね
あれ?
> 4,はじめから入っていたソフト
インストールは出来たのでしょうか?

> 申し訳ないけど、使えるようにするまでにこれだけの作業が必要で
> 手順が全くわからない。ググってもよくわからない。

何をもって使える、のかは人それぞれです。
何をしたいのかを具体的に書かないと誰も助言は出来ません。
60友達の友達の名無しさん :2006/11/07(火) 03:17:58 ID:ttt3H8aB
>>55

レスありがとうございます。
覚悟を決めて入れてみたら無事855GMとして認識して、多分正常に動いてくれてます。
61login:penguin:2006/11/07(火) 03:19:13 ID:ttt3H8aB
な、名前が…。
でもって、言い忘れてました、私は>>54です。
62login:Penguin:2006/11/07(火) 07:32:17 ID:sg3eq+T/
debian-31r3-i386-netinst.iso使ってパッケージ無選択でインストールしたらSSHが入らなかった

r4効果かな…
どっかでアナウンスあったっけ?
63login:Penguin:2006/11/07(火) 10:22:23 ID:zU9kbm/2
>>59
ありがとうございます。
>>52なんだけど、PCはショップブランドのノートPCなんです。

はじめから入っていたソフトっていうのはDebian入れたら
はじめからFirefoxともう一つ名前忘れたけど入っていたブラウザの二種類。
一つでいいので片方アンインストールしたい。
欲を言えば、フォントのインストール方法と、Oooのバージョンアップ方法。


Debianでしたいことって大したことではないよ。
>>52でも書いてるけどネットとメールとOoo
だから、あとは表示ですねXGA 24bitカラーで表示させたい。
それと無線LAN使いたい。
64login:Penguin:2006/11/07(火) 10:47:41 ID:LWIdlSXn
>>63 その用途なら最近リリースされた Ubuntu 6.10 日本語版がいいんでない?
ttp://www.ubuntulinux.jp/News/News20061027
65login:Penguin:2006/11/07(火) 11:02:12 ID:rzNFDobL
>>64
インストールイメージやレポジトリによってインストール後の状態が異なるってのは困るよなぁ
3.1r4のインストールイメージは作らないらしいけど、どういう風に考えてるんだろうね
66login:Penguin:2006/11/07(火) 11:04:44 ID:rzNFDobL
アンカーミスった
>>62
スマソ
67login:Penguin:2006/11/07(火) 12:14:57 ID:+3jN1Nkd
本当に来月etch出そうなの?
インストーラーがまだRC1だし、sargeの時はRC4くらいまでやらなかったっけ?
Debianのリリースが予定通り進むなんてなんか気持悪い。
68login:Penguin:2006/11/07(火) 12:21:21 ID:5gIUehRV
>>57
頭の悪さは死んでもなおらないので、せめてはやくおちんちんがむけるといいね。
69login:Penguin:2006/11/07(火) 12:34:14 ID:8ffmjipI
ubuntuに客が流れて気がついたんだろ
リリース遅延は致命的だとw
70login:Penguin:2006/11/07(火) 12:35:05 ID:Vlwo39ke
初心者に不親切だからLinuxが普及しないって
調べる努力しない奴ほど言うよな
そんなユーザが増えて普及しましたと言われても何にもうれしくない
71login:Penguin:2006/11/07(火) 14:05:23 ID:quPbVXMT
べつにおまいが満足しなくても知ったこっちゃない
72login:Penguin:2006/11/07(火) 14:33:05 ID:LXM8DiU0
テンプレくらい読んでよ。
テンプレ読んでわかんないんなら止めたほうがいい。
つーか止めるべき。っていうか止めろ。来んな。
73login:Penguin:2006/11/07(火) 15:05:13 ID:KTyV5Wo7
まぁ2chには出来るだけ来ない方がマトモな人生送れるよな。
74login:Penguin:2006/11/07(火) 15:36:29 ID:xd65EmI0
前スレで住民がかぶっていることが発覚したネット企業みくしぃ
あとはヤフー掲示板もダメポかな

NGOや世界平和を願う集会に参加してる方がマトモな人生送れるよな
75login:Penguin:2006/11/07(火) 18:19:26 ID:oIpif7mQ
>>57
1. ビデオカードのドライバに限らず、あらゆるソフトはaptitude。
あるいはそのGUIフロントエンドを使う。Kpackage, synaptic等。
2. 同上。それでダメならコマンドラインでm-d m-i
3. フォントはGnomeならGUIでインストールできる。KDEはわかんない。
どっちにしろ隠しディレクトリで ~/.fonts っての作ってそこに放りこめ
ばいいはず。
4. 神経質に使ってないパッケージを全部削除しようとするとハマる。
使ってないつもりでも間接的に使ってる事もある。
なのであんまり気にしないほうがいい。
5. 1の答え参照。
6. それはKDE/Gnomeどっちかによる。やってみればわかるだろからKNOPPIXな
んかを使ってやってみることをおすすめする。

それからDebianに限らずUNIX系システムは、WindowsやMacと違ってデスクトッ
プ環境がひとつではない。
自分の使ってる/使いたいデスクトップ環境が何なのかは調べておかないと、
誰も答えられないことになる。
メジャーなのは今のところKDEとGnomeなので、たぶんそのどちらかになるだろ
う。

ちなみにGnomeもKDEもWindowsのコンパネ的なものは備えている。
KDEだとコントロールセンター、Gnomeも同じ名前だったと思うがうろ覚え。
76login:Penguin:2006/11/07(火) 19:56:57 ID:Xb5SpSxr
前スレ >952
>Intelの965Gマザーボードでインスコ出来ないんだが・・・
>武藤神の2.6.19rc3なisoでインスコしてみてもcdromが見つからんぞ。ドライバ入れれ。
P965 でsargeのインストールが成功しつつあるように見えるので中途報告
マザは、gigabyte GA-965P-DS3 (Intel P965 + ICH8)
CDドライブは、外付けUSB
isoは、sarge-custom-1030.iso (武藤神 http://kmuto.jp/debian/d-i/)
BIOSで変更したところは、
Integrated Peripherals -> SATA Port0-3 Native Mode を Enable
Integrated Peripherals -> OnBoard SATA/IDE Ctrl Mode を AHCI
これで、GRUBを選択(無理にliloを使わない)でインストールできるっぽい

この後で、gigabyte がチップセットの外につけた SATA/PATA コントローラ経由の
PATA接続のCD-ROMドライブで行けるか、いろいろ試してみる予定
7776:2006/11/07(火) 20:54:09 ID:Xb5SpSxr
liloでもOK
手元の環境だとうまくHDDを認識しないみたいで、first bootの最後に手動でlilo.confを変更してliloする必要があった

grub をインストールしない
lilo をインストールする(ターゲットは適当で構わない)
Alt-F2 から
# chroot /target
# cd /etc
# vi lilo.conf
エディタ内で boot=/dev/sda と書き換える。普通の環境なら初めからこうなりそうなものだ
# lilo
Alt-F1 から、リブートして second boot へ

PATA接続のCDドライブに関してはまた後で試してみる予定
78login:Penguin:2006/11/07(火) 22:01:39 ID:zU9kbm/2
みなさん色々ありがとう

でもホントLinux使いもいろいろだねw
初心者は来るなとか使うなとか平気で言うやつもいるし
丁寧に教えてくれるやつもいる。

テンプレがもう少し分かりやすくなったり
解説サイトがもっと分かりやすくなることを期待しておきます。
79login:Penguin:2006/11/07(火) 22:03:23 ID:JQAEoHoW
>>78
テンプレは住人一人一人が書いてるものだから
可能なら書き足すなりわかりにくいとこ指摘するなりしてくれな。
80login:Penguin:2006/11/07(火) 22:12:22 ID:GIf1eByI
>>63

Unichrome
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=2&Type=3

Ralink
http://www.ralinktech.com/supp-1.htm

この辺が参考になるかもしれませんね
http://linuxgazette.net/108/okopnik.html

次版のetchかUbuntuかFedoraならいけるかもね。

これ以上は使っている人でないと無理ですねぇ。
頑張ってください。
81login:Penguin:2006/11/07(火) 22:16:30 ID:mUcZsZaC
VineとかRedHat系では普通 killall XとやるとXサーバーの再起動ができるけど、
Debianのやつだとできない。

このディストリ、killallとかWhichの動作が変だけどバグなの?
82login:Penguin:2006/11/07(火) 22:20:02 ID:JQAEoHoW
>>81
pkill 使ったら?
killall は SystemV 系と BSD 系で
ぜんぜん別のコマンドだったりするし。

「Whichの動作が変」ってどういうこと?
83login:Penguin:2006/11/07(火) 22:23:53 ID:JQAEoHoW
bash (B shell 系) なら which より type 覚えといた方がいいよ。
builtin とか alias も検索してくれる。
84login:Penguin:2006/11/07(火) 22:26:38 ID:mUcZsZaC
>>82
whichも起動できるのに見つけられないことがある。
ひょっとしてrehashみたいなコマンドが別にあるの?
でもbashはちゃんと認識してる。
85login:Penguin:2006/11/07(火) 22:28:25 ID:EALQe03W
hash -r とかあるけど…
86login:Penguin:2006/11/07(火) 22:32:28 ID:JQAEoHoW
>>84
bash ならあえて which を使う理由ないと思うけど。
バグだと思うなら BTS のぞいてみ。
87login:Penguin:2006/11/07(火) 22:37:18 ID:GIf1eByI
>>81
killallは使わないほうが良い
ソラリスでやったら、とんでもないことになって.....
と言う話題を最近読みましたね

私も経験がありますが、あれ以来killallは恐くて打てません。
88login:Penguin:2006/11/07(火) 22:40:05 ID:yvg/sQ1i
type :-p
89login:Penguin:2006/11/07(火) 22:42:40 ID:4r0Hfl0f
>>84
興味があるので

>whichも起動できるのに見つけられないことがある。

>でもbashはちゃんと認識してる。

が何を意味してるかもう少し詳しく
90login:Penguin:2006/11/07(火) 22:45:40 ID:mUcZsZaC
>>89

apt-getであるソフトを入れて動かしたの。
で、そのソフトがbinかsbinか調べようとwhichを動かしたら何も表示しない。
bashからは起動できてるのが謎。

typeというコマンドで解決できそうだけど。
91login:Penguin:2006/11/07(火) 22:49:52 ID:Vlwo39ke
そのソフト名を聞いていると思うんだけど
なぜぼかす?
92login:Penguin:2006/11/07(火) 22:49:56 ID:zU9kbm/2
>>80
親切にありがとうございます。m(_ _)m
もう少し弄ってみます。
挫折したら、次版のetchかUbuntuかFedoraで試してみます。
93login:Penguin:2006/11/07(火) 22:56:17 ID:GIf1eByI
>>92
メーカ物だったり、ショップブランドでも製造元がわかれば
http://tuxmobil.org/mylaptops.html
この辺で先人のありがたい結果がみれます。

というわけで、私はいつもThinkPadを買っています。
という具合に検索を駆使して頑張ってください。
94login:Penguin:2006/11/07(火) 23:00:59 ID:4r0Hfl0f
>>91
> そのソフト名を聞いていると思うんだけど

 そのとおり。
 ターミナルの出力そのまま出してもらえれば間違う可能性少ないし
 もしかしたらサクッと解決かもしれんし>90
 #なんか出せない事情があれば先にそれ言ってね。

95login:Penguin:2006/11/07(火) 23:04:37 ID:JQAEoHoW
>>90
which より type より前に dpkg -L じゃないだろうか。
96login:Penguin:2006/11/07(火) 23:15:50 ID:mUcZsZaC
>>91

glclientと書けば良いの?
97login:Penguin:2006/11/07(火) 23:16:49 ID:mUcZsZaC
ちなみにlsではちゃんと出てくるし、動作もします。
98login:Penguin:2006/11/07(火) 23:18:13 ID:mUcZsZaC
ちがった、/usr/sbin/gluseraddの間違いだ。
これがwhichで表示されなかった。
99login:Penguin:2006/11/07(火) 23:22:42 ID:4r0Hfl0f
>>98
> ちがった、/usr/sbin/gluseraddの間違いだ。
> これがwhichで表示されなかった。

 単にそのユーザでpath通ってなかっただけじゃない?
 $ env |grep PATH してみたら?
100login:Penguin:2006/11/07(火) 23:25:10 ID:mUcZsZaC
PATHは通ってるってbashで起動できる状態でwhichを動かしてるんだから。
usageを見ようと思って起動したらちゃんと動いたの。
101login:Penguin:2006/11/07(火) 23:27:16 ID:JQAEoHoW
>>100
export PATH してない、とか。
102login:Penguin:2006/11/07(火) 23:36:15 ID:mUcZsZaC
というかそれ以前にrootになってればデフォで/usr/sbinにPATHは来ている。
103login:Penguin:2006/11/07(火) 23:40:22 ID:JQAEoHoW
>>102
root でやってるなんて言ってたっけ?
104login:Penguin:2006/11/07(火) 23:47:08 ID:4r0Hfl0f
>>100
へ? /usr/sbin に PATH を通してるの?
俺 /usr/sbin のコマンド、which では当然出てこないよ。

>PATHは通ってるってbashで起動できる状態でwhichを動かしてるんだから。

??bashで起動できる状態でwhichを動かしてる??良く意味がわからん。
/usr/sbin/gluseraddなんてコマンド聞いたことないなーってぐぐってみたら
ORCA か。みんな sudo -u orca とかして違うユーザで実行してるじゃん。
http://www.orca.med.or.jp/receipt/tec/install.rhtml とか。


>>102
>というかそれ以前にrootになってればデフォで/usr/sbinにPATHは来ている。

(゚д゚)ポカーン いつ root で実行なんて話が出てきてるんだ。エスパー?
コンソール出力だしてもらわんと、言ってること自体ホントかどうか判断できね。

105login:Penguin:2006/11/07(火) 23:48:12 ID:2z2h8bcK
おまいら小出し厨にも優しいな
106login:Penguin:2006/11/07(火) 23:51:32 ID:JQAEoHoW
>>104
PATH 通してても which で出ないの?
107login:Penguin:2006/11/07(火) 23:57:59 ID:mUcZsZaC
apt-get直後では出てこない何かがある予感がする。
cshでいうrehashのような何か。
108login:Penguin:2006/11/08(水) 00:09:50 ID:oir6/OJU
>>107

>>85
bashにおける、そのcshでいうrehash相当の物が書いてありますよ。
cshが好きならcshをお使いになってはいかがでしょうか?
10976:2006/11/08(水) 13:39:53 ID:ujiT5dla
Intel P965 + ICH8 chipset での sarge インストール

Gigabyte GA-965P-DS3 を買ってきたままの状態(bios ver.F3)で使用
BIOSで変更したところは、
Integrated Peripherals -> SATA Port0-3 Native Mode を Enable に
Integrated Peripherals -> OnBoard SATA/IDE Ctrl Mode を AHCI に
isoイメージは、sarge-custom-1030.iso (http://kmuto.jp/debian/d-i/ )

これで、PATA接続のCDドライブや、USB接続のCDドライブでインストールできた
SATAのHDDを2台繋いでいるせいか、liloが2台目のMBRに書き込まれる
なので、素直にGRUBを使ったほうがトラブルが少ないと思われる
110login:Penguin:2006/11/08(水) 19:30:22 ID:iddrs74d
最近linuxを使ってみたくなってsargeを入れたのですが、deb http://www.debian-multimedia.org sarge mainからmplayerをaptでインストールしてみたら、
GUIで操作した場合、
Error opening/initializing the selected video_out (-vo) device.
というエラーが出て動画も音声も出力されず、
コマンドラインで操作した場合、
AVI file format detected.
VIDEO: [DX50] 640x480 24bpp 29.970 fps 469.7 kbps (57.3 kbyte/s)
==========================================================================
Opening audio decoder: [mp3lib] MPEG layer-2, layer-3
AUDIO: 24000 Hz, 2 ch, s16le, 56.0 kbit/7.29% (ratio: 7000->96000)
Selected audio codec: [mp3] afm: mp3lib (mp3lib MPEG layer-2, layer-3)
==========================================================================
open: No such file or directory
Couldn't open: /dev/mga_vid
open: No such file or directory
Couldn't open: /dev/mga_vid
[VO_TDFXFB] This driver only supports the 3Dfx Banshee, Voodoo3 and Voodoo 5.
==========================================================================
Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [ffodivx] vfm: ffmpeg (FFmpeg MPEG-4)
==========================================================================
[AO ESD] esd_open_sound failed: No such file or directory
Could not open/initialize audio device -> no sound.
Audio: no sound
Starting playback...
という表示が出て動画だけ出力されてしまいます。
音声を出すにはどうしたらいいのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらご教示いただけたらと思います。
111login:Penguin:2006/11/08(水) 20:07:58 ID:ZQoK/aGq
>>110
ビデオ出力は-vo helpとか見て適切なものを選ぶ。
音はesdが入ってないんじゃないの?

112login:Penguin:2006/11/08(水) 20:36:31 ID:CbFc8JEI
質問。
elispって皆どこにいれてるの?
どこに入れるのが流儀にかなっているの?

aptで入れたのは/usr/share/emacs/site-lisp/に入っているようだけれど…
113login:Penguin:2006/11/08(水) 21:05:07 ID:ShG8HoR1
elisp?
今どきSBCLなんじゃないの...
ちなみにSBCLは/usr/binに...と/usr/lib/sbclに...
すまん酒によってて良く見えん。
114login:Penguin:2006/11/08(水) 22:04:54 ID:oUrG6OSY
>>111
前述のmplayerのコマンドライン操作は、
スレッドテンプレを参考にして試してみたのですが、
デスクトップ環境がgnomeだったので、
てっきりesdが入ってるものと思い込んて -ao esdしていました。
-ao ossしてみたらきちんと音が出るようになりました。
ありがとうございました。

xmms-xmmplayer経由できちんと音が出るように試してみたいと思います。
115login:Penguin:2006/11/08(水) 22:45:57 ID:D844rQl8
>>114
sudo aptitude install mpg123
でやってみw軽いぞw
116login:Penguin:2006/11/08(水) 23:14:34 ID:ihHzboe4
>>113
おじいちゃん
それお酒ちゃう
メチルや!!
117login:Penguin:2006/11/08(水) 23:38:24 ID:0TtrXAPG
目が〜 めぇ〜がぁ〜
118login:Penguin:2006/11/08(水) 23:45:39 ID:iQb90wtg
ムスカ乙!
11929:2006/11/09(木) 18:22:50 ID:dm6VPswn
Radeon 9550からMatrox G550に変えたけど
ディスプレイがOut of Rangeと表示して映りませんでした。
120login:Penguin:2006/11/09(木) 19:00:52 ID:8cXDKmQV
>119
single user modeできるのか
だったら
xorg.confの
HorizSync と VertRefresh は
モニタのマニュアル見て決め打ち


クノピ使ってでもできるだろ
121login:Penguin:2006/11/09(木) 20:18:19 ID:sN0PMMOq
dpkg --reconfigure なんたら

の方が簡単じゃない?
122121:2006/11/09(木) 20:20:27 ID:sN0PMMOq
dpkg-reconfigureの間違いでした。
123login:Penguin:2006/11/09(木) 20:38:46 ID:8cXDKmQV
>>121
>>45

見てから答えようぜ
124login:Penguin:2006/11/09(木) 20:53:46 ID:sN0PMMOq
>>123
迂闊でした。遠いところへ旅立ってきます。
29さん、草葉の陰から見守っているので頑張ってください。
じゃ(* ^ー゚)ノ
125login:Penguin:2006/11/09(木) 21:17:19 ID:MklB0XaT
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
126login:Penguin:2006/11/10(金) 09:26:25 ID:+NIOVjLE
前スレ(Ver.42) >864
> ブートシーケンス中、 initramfs 内のファイルに
> 問題があるため busybox で止まります。

同じトラブルに遭遇した
これから対処するけど、多分 >864 の参考にはならないと思う
以上、raidスレとマルチ
127login:Penguin:2006/11/10(金) 19:30:47 ID:yEX9BsCT
ご教授願いたいのですが。

Debianを『徹底入門』を参考に導入。
統合デスクトップ環境、日本語環境なども整備。
ネットスケープも動きます。
その上で、ネットスケープを使用してプリンタメーカーのホームページからLinux用のドライバをダウンロードしました。

ではたと困っているんですが、これをどうやってインストールするんですか?

apt-get, aptitudeを使用してインストールするってことはないと思っているのですが。

ご教授願います。
128127:2006/11/10(金) 19:38:24 ID:yEX9BsCT
127ですけど、拡張子は、”.run”と.”deb”の二種類あるんですが。
129login:Penguin:2006/11/10(金) 20:05:11 ID:1xlIJLMU
# dpkg -i hogehoge.deb
130login:Penguin:2006/11/10(金) 21:36:33 ID:6lRIKx1Q
>>127
・プリンタメーカを書く
・ダウンロードしたURLを書く
・ファイル名を書く
と、いろいろと教えてくれる人がいるかもしれないし、
「へぇ、プリンタドライバがあるんだぁ」と思う人もいるかもしれない
ので、明記したほうが良いと思います。
131login:Penguin:2006/11/10(金) 22:34:31 ID:yEX9BsCT
>129
ありがとう。dpkg -i or --installで試したけど、
chrmsだかよく分からんエラー。

>130
一応書いておくと、
プリンタ:Brother-HL5240
URL:http://solutions.brother.co.jp/linux/cups_driver.html
からDL可能
ファイル名:cupswrapperhl5240_1.0.2-2_i386.deb

ビデオチップ用ドライバ:ATI Mobility Raedeon X300
URL:http://ati.amd.com/support/driver.html
ここからOS別にDL可能。
ファイル名:ati-driver-installer-8.29.6.run

何かアドバイスあればお願いしまつ。
132login:Penguin:2006/11/10(金) 22:44:56 ID:7ou693U2
>CUPS Wrapper ドライバをインストールする前に、LPR ドライバのインストールが必要です。
って記述があったけど、そっちのドライバのインストールはした?
133login:Penguin:2006/11/10(金) 22:54:48 ID:yEX9BsCT
>132
cupsys, cupsys-client, foomatic-filter-ppdsは入ってまつ。
LPRドライバは……。
初心者、迷惑掛けてすまそ……。
134login:Penguin:2006/11/10(金) 23:06:15 ID:6lRIKx1Q
>>131
>chrmsだかよく分からんエラー。

こういうのも、
略さず、訳さず、そのまま
ここに張り付けるとよく分かる人がいるかもしれませんよ。
135login:Penguin:2006/11/10(金) 23:14:33 ID:6lRIKx1Q
>>133
まあ、おちついて。

>CUPS Wrapper ドライバをインストールする前に、LPR ドライバのインストールが必要です。

とあるので、リンクをクリックして下記からbrhl5240lpr-1.1.2-4.i386.debをダウンしてinstallかなぁ。
http://solutions.brother.co.jp/linux/lpr_driver.html#Debian

そのあとにこっちのcupswrapperHL5240-1.0.2-1.i386.debをインストールかなぁ。
http://solutions.brother.co.jp/linux/cups_driver.html

プリンタ持ってないから分かんないけど。
136login:Penguin:2006/11/10(金) 23:37:17 ID:3XhsFFaM
ブラザーだったらもう一万円だして5270DNにしておけば
PostScript互換のUnix系鉄板プリンタだったのに……
by 5070DNユーザー
137login:Penguin:2006/11/10(金) 23:56:45 ID:6lRIKx1Q
>>136
ブラザのプリンタを始めて見てみたけど
HL-5270DNはBR-Script3 (PostScript3 互換)とあるけど
■ 非 BR-Script 対応モデル用 CUPS Wrapper ドライバ
の欄にありますね。
ベンダ拡張対応ってことかな。
おそらく5270なら普通のPSプリンタにはなりそうですね。
138login:Penguin:2006/11/11(土) 00:21:22 ID:6E6BtEYp
うちは610だけどバッキバキDebianで常用してまっせ!
ブラザーマンセー。ネットワーク接続でモーマンタイ。
139login:Penguin:2006/11/11(土) 00:32:20 ID:N5HerbE8
127でつ。

皆さんいろいろスマソ。
今日のところは撤退しておきまつ。

また分からんことがあったらここ来ます。
ありがとう。
140login:Penguin:2006/11/11(土) 05:53:49 ID:QxoqC3cI
3.1r3をデスクトップ環境でインストールしたんだけど、gnomeがインストールされませんでした。
しょうがないのでgnomeとgdmを入れたらグラフィカルログインができたけど、日本語環境も入っ
てなかったので、cannaとkinput2-cannaをいれて日本が書けるようにになりました。
viで日本語が書かれているファイルを編集しようとしたんだけど日本が化けて読めません。
どうしたらよろしいでしょうか?
141140:2006/11/11(土) 05:56:06 ID:QxoqC3cI
jvimインストールしたら日本語表示できました。しかしviと打ってもjvimが立ち上がるように
したいんですけどどうしたらいいでしょうか?
142login:Penguin:2006/11/11(土) 06:31:50 ID:PRnZcjtJ
そこまで自力で出来たのなら vi jvim alias でぐぐれば分かると思う

がんがれ
143login:Penguin:2006/11/11(土) 08:43:37 ID:/fc3S58X
>>141
x ・)つman update-alternatives
144login:Penguin:2006/11/11(土) 08:53:50 ID:/fc3S58X
{ IDがフェドラ3 て…‥ しかも ) ブツブツ、ウブンツ
145login:Penguin:2006/11/11(土) 11:37:00 ID:Iyfrxc/w
Debian では標準的なデスクトップ環境は何ですか?
GNOME ? KDE ?
それともデスクトップ環境じゃなくて
単なるウィンドウマネージャを使うのがDebian流?
男は twm ?
146login:Penguin:2006/11/11(土) 11:44:34 ID:rtrOnkXp
>>145
「標準」にとらわれずに
自分が使いたいものを使うのが Debian 流。
147login:Penguin:2006/11/11(土) 11:54:36 ID:Iyfrxc/w
screen にしました。
148login:Penguin:2006/11/11(土) 13:07:24 ID:KD0KJ5bk
ネタか?w
というか、screenはデスクトップ環境ですか、そうですか。
149login:Penguin:2006/11/11(土) 13:20:04 ID:I5vkycYQ
↑石頭め
150login:Penguin:2006/11/11(土) 13:21:11 ID:Iyfrxc/w
いや、最初はネタじゃなかったんだが、
たくさん種類が有りすぎて試すのすら面倒になったので。
151login:Penguin:2006/11/11(土) 15:01:29 ID:mJmRIfnD
妻にコスプレさせるのだ。そうすると近親ではなくなるのだ。
我輩は妻にセーラー服を着せたのだ。
すると萌えた。これは良いよ。
子供(小学校4年男)には見つからないように仏壇の後ろに
隠しているので、完璧だ。
152login:Penguin:2006/11/11(土) 15:02:16 ID:iNTnbvaz
>>150
デビアンインストーラーでデスクトップ環境を選択すれば、
GNOME が立ち上がります。
そういう意味では、GNOME が「標準的なデスクトップ環境」です。
ただそれだけのことに過ぎませんよ。
153151:2006/11/11(土) 15:02:20 ID:mJmRIfnD
>>151
判ると思うが誤爆だ。
154login:Penguin:2006/11/11(土) 15:12:00 ID:N5HerbE8
127でつ。

プリンタドライバの導入OK。
ATIドライバの導入はパッケージがrpmでdebパッケージじゃなかったorz。
rpmパッケージをdebパッケージに変換することできますか?
以前どこかでみた記憶があるのだけど。
155login:Penguin:2006/11/11(土) 15:22:52 ID:geZAd7+a
>>153
どこの誤爆だよ
156login:Penguin:2006/11/11(土) 15:33:53 ID:iJqodE+a
>>127
alien 使ったらどうかな?
157login:Penguin:2006/11/11(土) 16:10:52 ID:WZuJ0laK
>>154
fglrx使えばいいんじゃないの
158login:Penguin:2006/11/11(土) 18:43:27 ID:TllaTYFR
>147

せめてratpoisonとか言えば気がきいてたのに。


159140:2006/11/11(土) 20:02:56 ID:QxoqC3cI
>>143
update-alternatives --config viでjvimをviにエイリアスできるようになりました。
ありがとうございました。
160login:Penguin:2006/11/12(日) 03:00:29 ID:jghlPmlF
質問させてください.
先日Debianをインストールして,ウェブサーバを立てようと思いApacheを入れてみました.
aptを使って入れたのですが,Apacheのバージョンは2.0.54のようです.
Apacheのサイトを見ると2.0.58が最新と書いてあるのですが,aptを使って新しいバージョンに
上げることはできるのでしょうか?
自分でコンパイルしなければならないのでしょうか?
161login:Penguin:2006/11/12(日) 04:30:20 ID:aZI9fk6Y
>>160
Debian stableのパッケージはバージョンアップしないので、2.0.58などを
インストールしたい場合は 自分でコンパイルするしかない。
(バージョンアップはしないけど、クリティカルなバグは修正する
というスタンス)
どうしてもaptでインストールしようと思ったらetchへあげる必要
があるけど、apacheは2.2系が既にリリースされているので、
etchでも2.0.58は見付からない可能性は大いにあり。
162login:Penguin:2006/11/12(日) 11:39:55 ID:TEQAgmNe
丁寧に教えてあげてる161に萌え。
163login:Penguin:2006/11/12(日) 12:38:01 ID:jghlPmlF
>>161
返答ありがとうございます.
ということは2.0.57以前のバグはクリティカルなバグとはみなされていないということなんですね.
どうしても気になるなら自力でコンパイルしてくれという感じですか.
サーバを立ててる人は普通細かい脆弱性は気にしないものなんでしょうか.
164160:2006/11/12(日) 12:42:40 ID:jghlPmlF
連続投稿失礼します.
Apacheのサイトの新着情報を見る限り,「セキュリティ上の問題」とはいえ,
確かにあまりクリティカルなバグではなさそうですね.
失礼しました.
165login:Penguin:2006/11/12(日) 12:45:26 ID:fZRmfKtA
sidのflashplugin-nonfreeをaptitudeでインスコ出来た人いる?
失敗するんだけど。
166login:Penguin:2006/11/12(日) 12:46:55 ID:NbthgdWo
対処できんならsidなんぞ使うなよ。。。
167login:Penguin:2006/11/12(日) 13:04:14 ID:TSLKhH3e
>>161
まるで素の 2.0.54 のままほったらかしてるような言いっぷりだな。

たとえば 2.0.54-5sarge1 なら CVE-2006-3747 対策のパッチがあたってる。
http://packages.qa.debian.org/a/apache2/news/20060831T060135Z.html

他にもいろいろバグ修正入ってるよ。
http://packages.debian.org/changelogs/pool/main/a/apache2/current/changelog#versionversion2.0.54-5
168login:Penguin:2006/11/12(日) 13:04:57 ID:TSLKhH3e
おっと、リンク先間違えた。
>>161 じゃなくて >>163 ね。
169160:2006/11/12(日) 13:15:45 ID:jghlPmlF
>>167
ありがとうございます.
仰る通り素のままでほったらかしてるのかと思ってました.
170161:2006/11/12(日) 20:23:07 ID:aZI9fk6Y
>>160
当方の説明もあまり良くなかった。申し訳ない。
クリティカルなバグというというよりは、>>167氏の記載通り、
CVEから出るセキュリティ勧告に対してという意味です。
脆弱性などが確認された場合はメンテナから(一般的に)
48時間以内に修正パッケージがリリースされます。
セキュリティ関連の内容は下記に記述されているので
目を通しておくと良いと思います。
http://www.debian.org/security/
171login:Penguin:2006/11/12(日) 22:17:01 ID:MFF3h9Ls
皆親切なんですね・・・・・いいな・・・・・・vineからdebianに乗り換えようかな・・・・。
172login:Penguin:2006/11/12(日) 22:34:45 ID:68aqnfU5
vipperからdebianに乗り換えようかな・・・・。
と見えたorzスマソ
173160:2006/11/12(日) 22:41:30 ID:jghlPmlF
>>170
一度見たつもりだったのですが,よく見るとアーキテクチャ毎の修正についても載ってるんですね.
見落としてました.
174165:2006/11/13(月) 06:39:12 ID:js5U5aB0
>>165
エラーメッセージがないのでどう失敗しているのかわからないけど、
flashだったらAdobe(旧Macromedia)のサイトからダウンロードして
ブラウザのpluginフォルダなどに放りこむのはダメなの?
175174:2006/11/13(月) 06:40:27 ID:js5U5aB0
174は>>165氏へのレスです。
(間違えて名前のところに165と入れてしまった。スマソ。)
176login:Penguin:2006/11/13(月) 07:36:35 ID:sEqa+1A/
dbmail って unstable にしか入ってないんですね。
しかもバージョン1のセキュリティフィックスが続けられているだけ。
しかも最新版のセキュリティフィックスには追いついていない。
しかも dbmail 自体すでにバージョン2に移行しているのに。
http://packages.debian.org/cgi-bin/search_packages.pl?keywords=dbmail&searchon=sourcenames&subword=1&version=all&release=all
http://www.dbmail.org/

こういう場合はメンテ何文句を言うべきなのか、
だまって上流から tar.gz を落としてきて使うべきなのか。
177login:Penguin:2006/11/13(月) 09:21:45 ID:sPu53cc2
>>154
>ATIドライバの導入はパッケージがrpmでdebパッケージじゃなかったorz。

とりあえずな流れ
http://wizah.blogspot.com/2006/10/debian-how-to-ati-drivers.html
/etc/X11/XF86Config-4の編集
http://www.stanchina.net/%7Eflavio/debian/fglrx-installer.html#configure
http://p-grp.nucleng.kyoto-u.ac.jp/~honda/radeon.html

参考 Package build failedな時(sidの例)
http://forums.debian.net/viewtopic.php?t=9893&sid=0dda09b76a93f814d6d1eb0e3c270385
178login:Penguin:2006/11/13(月) 09:29:17 ID:i8b55OnJ
ついに etch リリース くるーーー
179login:Penguin:2006/11/13(月) 10:36:04 ID:R5G2eqhr
>>176
だまって上流で公開されてるdebパッケージを使えばいいんジャマイカ?
180login:Penguin:2006/11/13(月) 11:02:37 ID:GLT0y/R9
181login:Penguin:2006/11/13(月) 11:04:54 ID:GLT0y/R9
182login:Penguin:2006/11/13(月) 12:50:58 ID:TFZZcEzo
超初心者です
debianをフィッシュバーガーに入れて使いたいのですが、インストール時のパーティショニングでエラーになってしまいます。
どなたかご教授願います。

183login:Penguin:2006/11/13(月) 12:53:58 ID:GLT0y/R9
184login:Penguin:2006/11/13(月) 15:43:03 ID:sEqa+1A/
>>179-181 THX
http://debian.nfgd.net/
これのことかな?
とりあえず最新版がここの experimental リポジトリにあるから使ってみる。
185184:2006/11/13(月) 15:44:28 ID:sEqa+1A/
http://www.dbmail.org/index.php?page=download
って、本家にあるじゃねぇか・・・なに見落としてたんだ、俺。
186login:Penguin:2006/11/14(火) 01:26:16 ID:Z1O0KCBK
etchって12月4日より早め?
187login:Penguin:2006/11/14(火) 01:48:15 ID:Qg/UTOjb
質問なんですが、
sargeを使っており、試験版のパッケージを取ろうとしたら、パッケージが壊れているといわれて出来ませんでした。
不安定版のを取ろうとしても、同じでした。
pinで、stableを固定したのがいけなかったのでしょうか?
教えてください、お願いします。

188login:Penguin:2006/11/14(火) 03:41:42 ID:88HiKt0r
>>187
grep "^deb " /etc/apt/sources.list
cat /etc/apt/preferences
aptitude install ${PACKAGE}/testing の結果
189login:Penguin:2006/11/14(火) 03:59:14 ID:Qg/UTOjb
>>188
実行した結果、そのようなファイルやディレクトリはありませんと出てきました。
190login:Penguin:2006/11/14(火) 04:06:56 ID:7oFzdY4P
じゃじゃapt-line にcontrib non-freeダ
191login:Penguin:2006/11/14(火) 04:08:59 ID:7oFzdY4P
あ、パッケージが壊れてるのか・・・>>190は無かったことにorz
192login:Penguin:2006/11/14(火) 04:20:19 ID:7oFzdY4P
w自分なら壊れているパッケージをdpkg -Pしてみる。
193login:Penguin:2006/11/14(火) 11:00:14 ID:KlPGHFN5
debian sarge + e100: Intel(R) PRO/100 Network Driver, 3.0.18 + 440BXM/Bで
WOL出来ている人いますか?
194login:Penguin:2006/11/14(火) 11:20:35 ID:iS7zLyV7
WOL送る側? 受ける側?
受ける側ならdebianは関係ないんじゃない?
(sarge installerを改造したPXEbootイメージを200台近くWOLでbootしたことはある)
195login:Penguin:2006/11/14(火) 11:29:51 ID:p7tigRT0
>>194
受ける側だけど、BIOSだけでOKってこと?
196login:Penguin:2006/11/14(火) 12:02:30 ID:8VAkiTR1
Debian GNU/Linux3.1 stableユーザーです。

起動時に、X Window Systemが立ち上がるところで、ときどき固まる症状が出て
気になってます。一端固まると、Ctrl+Alt+Back/Deleteを何度押しても無反応に
なります。仕方なくPCの電源をもとから切って再起動するしか方法がありません。
発生する頻度としてはおおよそ20回に一回くらいでしょうか。

kdmからログインするようにkdmをインストールしているんですが、CUIの画面でkdmが読み込まれて
GUIのログイン画面が起動する一歩手前で画面が真っ黒になったところでいつも固まります。
白黒の網目状の画面が表示される一歩手前で画面が真っ黒になったところです。
毎回起こるわけではなく、ときどきこの症状が出るというところがどーもわかりません。

ハード上の問題かなとも思うんですが、同じマシンにインストールしてあるWidnwos Meでは
この症状は全く発生しません。これってなんなんでしょうね。
197login:Penguin:2006/11/14(火) 12:10:17 ID:8VAkiTR1
あ、書き忘れました。ちなみにハードウェア構成は、
チップセット Intel(R)845GE
ビデオカード Intel(R)845
メモリコントローラ 82845GRE
I/Oコントローラ 82801DB(ICH4)
インテグラテドグラフィクス Intel(R)82845GE
マザーボード D845GERG2です。
BIOSの設定も関係あるでしょうか?
198login:Penguin:2006/11/14(火) 12:23:31 ID:+S4cawl0
固まったときに別マシンからのログインとかMagic SysRq Keyでのリブートができるかどうか試してみた?
これらができるようならビデオカード周りの問題だろうから安物のGeForceカードにでも換えれば直るかもしれんよ
199login:Penguin:2006/11/14(火) 12:27:43 ID:F3I51bns
>>196
試しに etch に上げてみたらどうかな。
200login:Penguin:2006/11/14(火) 13:25:48 ID:1g7NKkWc
>>196
ドライバは何を使ってる? もし、intel 用の i810 とかを使っているのであれば、
速度や色深度を犠牲にして vesa ドライバ を利用することで、
安定性が確保できるかもしれない。
201196-197:2006/11/14(火) 13:52:00 ID:8VAkiTR1
いろいろ助言してくださってどうも有難うございます。
このマシンは自宅で個人用のデスクトップとして趣味程度に使用しているだけなので、
この問題で特別に困っているわけではありません。
発生頻度は少ないですし、再起動すれば正常に起動しますので。
ただちょっとだけ気にはなっていまして・・・同じ症状を経験された方がいるかなとか。

> ドライバは何を使ってる?

おっしゃるとおり、i810です。vesaドライバも試してみます。
202login:Penguin:2006/11/14(火) 19:18:29 ID:iS7zLyV7
>195

だって起動前の話でしょ? BIOSってかカードのファームとマザボの組み合わせで
対応してないと原理的に何ともならないのでは。

デバドラ経由でカードのファームの設定を書換えたい、という話なら別だが。

203login:Penguin:2006/11/14(火) 19:20:41 ID:ESTT2UqB
etch kernel 2.6.19
204login:Penguin:2006/11/14(火) 20:18:36 ID:hmntsD64
>>201
当方も全く同じ症状です。GUIがたまに起動しません。
>ドライバは何を使ってる? もし、intel 用の i810 とかを使っている…
ドライバのせいというよりも、マザーボードの intel チップセットの
せいかも知れません。あるいは、ドライバの出来が良くないのかも。

当方では、Fedora Core 1 の時でも時々発生しました。
このときは、特定のアップデートされたカーネルで見られました。
この場合は、何度再起動しても正常に起動しないことさえありましたが。

Mandriva Linux 2007 など他のディストリビューションでは、
起こりにくいようですから、原因が掴めません。
恐らく、似た症状が他のユーザーでも実際に発生している可能性がありますね。
ご参考までに。
205login:Penguin:2006/11/14(火) 20:48:50 ID:hmntsD64
>>201
ちなみに、それを確認した構成は MX4GER ですので、補足しておきます。
http://global.aopen.com.tw/Products/mb/mx4ger.htm
206login:Penguin:2006/11/14(火) 22:13:44 ID:Qg/UTOjb
>>188
>>192
お答えいただきありがとうございます。
207login:Penguin:2006/11/14(火) 23:27:59 ID:2Aq7cT1X
Windows上でのjigdoを使ったISOイメージのダウンロードがいつまでたっても終わらないんですが
いつ終わるんですか・・
Wget libdigest-crc-perl_0.09-1_i386.dev
TEMPはすでに4.35GBに
208login:Penguin:2006/11/15(水) 00:04:23 ID:fELAhwLM
もうすぐ終わるんじゃね?

jigdo使ったこと無いからよくわからんが
i386のDVD-1は4.35GBよりちょい大きいぐらいだと思った
209login:Penguin:2006/11/15(水) 00:09:55 ID:29ixeh+B
回答ありがとうございます
debian-31r3-i386-binary-2.iso.tmpをImgBurnに読み込ませたら焼き始めました。
終わったのなら何か色々ダウンロードしてたのは何なんですか・・
(4.35GBのファイルが出来るのに5分もかかって無いので変に思った)
210login:Penguin:2006/11/15(水) 00:56:53 ID:bzETwReJ
質問ですが、
MacOSX10.4.8でパーティションを切る方法でdebian etch stable版のインストールは終わったんですが、カーネルドライバをインストールしようと思い、OSXの方でカーネルドライバをBootのHDDの方に保存してdebian側から
# dpkg -i kernel-image-.... ...i386.deb
と入力してもエラーになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
211login:Penguin:2006/11/15(水) 01:10:13 ID:f6NZWMWF
>>195
WOL は、ACPI?PME?
ctrl+S で NIC の BIOS 設定できたよね?
212login:Penguin:2006/11/15(水) 02:24:17 ID:7iy5SnR0
>>209
漏れもjigdo使ったこと数えるほどしかないんでよくわからんが、
最初に短時間で4.35GBのファイルができたのなら、それはおそらく
空のファイルで場所だけ確保していたのでは?
その方が途中でディスクあふれとか起きずに安全なので。
で、ダウンロードしながらファイルの中身を少しずつ
上書きしていたと思われ。

なので、途中状態でiso焼いても意味ないと思うけど…
大丈夫だったら勘違いスマソ

213login:Penguin:2006/11/15(水) 05:53:52 ID:tPa9ML+b
>>195
NIC によっては ethtool -s eth0 wol g みたいなことしないと
WOL が有効にならない場合もある
これはドライバによるっぽい
214196-197:2006/11/15(水) 12:01:33 ID:7K2BZu9g
>>204
> 当方も全く同じ症状です。GUIがたまに起動しません。

同じ症状を経験されていた方がやはりおられたんですね。
Fedora Core 1でも経験なさっていたということで、私はこのマシンには他のディストリビューションを
入れたことがなかったのでそのお話、大変参考になりました。どうも有難うございました。
215login:Penguin:2006/11/15(水) 18:58:02 ID:ClLJkd1Y
sargeのfirefoxのsecurity updateで
Search Stationが動かなくなったりしてません?

バージョンは
mozilla-firefox1.0.4-2sarge12
Search Station 0.2.2005060301

そろそろetchに上げるべきか...
216login:Penguin:2006/11/15(水) 20:33:47 ID:OrnpTJOr
現在etchを使っているのですが、NICをPRO/100Sにしようかと思っています。
そのまま挿せば自動認識するのでしょうか?

いままでのオンボードのNICは無効にできますでしょうか?
217login:Penguin:2006/11/15(水) 21:10:51 ID:RLgB+eh/
>>216
Intelのだよね?普通自動認識する。

普通ならBIOSで無効化できると思う。
BIOSの操作は自分のマザボのマニュアル見てね。
218login:Penguin:2006/11/15(水) 21:52:03 ID:VwHuz/te
PRO/100Sを自動認識しないディストリなんていません!

…たぶんw
219login:Penguin:2006/11/15(水) 22:29:47 ID:OrnpTJOr
>>217
>>218
ありがとうございます!w

220login:Penguin:2006/11/15(水) 23:23:35 ID:cTUREAyW
sargeはetchが出たらセキュリティーアップデートは提供されないのでしょうか?
221login:Penguin:2006/11/15(水) 23:46:21 ID:GEwiG7px
日本語環境は大丈夫なんだろうか?
222login:Penguin:2006/11/16(木) 00:02:29 ID:gCBJu9cZ
対応しているNICの一覧とかってのはあるのでしょうか?
223login:Penguin:2006/11/16(木) 01:00:52 ID:0i7rZSc9
CD,FDD,USBナシPCにDebianをインストールしたいのですが
別windows PCにこのナシPCのHDDを接続してイメージ等をコピー、
ナシPCに戻して、インストーラー起動からインストールってできますか?

ググってみても、LILOやGRUBを使った方法しか見つからず
やり方がわかりません。

ゆくゆくはsambaでファイルサーバーを立ち上げたいです。

Linuxは全くの初心者です。
224login:Penguin:2006/11/16(木) 01:08:02 ID:aVd/f2/o
>>223
とりあえず試してみたら?
225login:Penguin:2006/11/16(木) 01:13:31 ID:ECXYIalq
FreeDOSとインストーラのイメージを突っ込んでおいて、
ナシPCに戻してFreeDOSの起動からsyslinuxでLinuxを起動...って
できるかもしんない。

でも、初心者にいきなりは茨の道かも。
とりえあずググってみそ。

よく考えりゃあ、素直に最小限だけそのHDにインスコしちゃえばいいよーな気もするが...。
226220:2006/11/16(木) 01:35:06 ID:peYGixB5
woodyはsargeが出た後も1年間に渡ってセキュリティアップデートが提供されていたので、
sargeもそれくらいは猶予期間があるってことですね。自己解決しました。
227login:Penguin:2006/11/16(木) 08:31:39 ID:D+KW1bcQ
>>222
Windows 対応のNIC一覧ってある?
228login:Penguin:2006/11/16(木) 08:57:12 ID:7M0hUGct
>>223
sambaを使いたいということはLANはあるだろうから
netbootという手もある。
ただ初めてでは難しいから>>225 のようにインストーラーで
再起動の指示まで進んでいってHDDを移して続きをやるほうが
簡単かもしれない。
229login:Penguin:2006/11/16(木) 09:17:15 ID:z1zSkqgu
>>222
蟹はやめとけcpu食うから
230login:Penguin:2006/11/16(木) 09:47:16 ID:eV1ao0JB
BroadcomとIntel以外のNICはわざわざ買うもんじゃないよ
231login:Penguin:2006/11/16(木) 10:27:11 ID:nzJVRbFn
貧乏で蟹しか買えません…
Tulipみたいなのがあればいいんだが。



232login:Penguin:2006/11/16(木) 13:59:18 ID:IelMGqUe
PHPのPEARで提供されているけれどDebianでパッケージ化されてない
コンポーネントのインスコはどうやってやるのが普通なんでしょうか。

sargeでphp4-pear入れてpear install ほげほげ してみたんですが、
pearのバージョン古くて入れられないのがたまにあったりします。
233login:Penguin:2006/11/16(木) 14:58:41 ID:9RKfSXnL
Etchを使う
234login:Penguin:2006/11/16(木) 15:09:55 ID:aVd/f2/o
>>232
dh-make-php は sarge にないか。
235login:Penguin:2006/11/16(木) 15:47:03 ID:IelMGqUe
>>233
Etchってtestingですが常用していいようなものなんですか? てっきり安定版のsargeを
使うものだと思っていたのですが...

>>234
aptitudeでサーチしてみたけどdh-makeとdh-make-perlしか見つかりませんでした。

236login:Penguin:2006/11/16(木) 16:00:11 ID:KOno1ezO
dh-make-phpだけtestingから借りてくればいい
237login:Penguin:2006/11/16(木) 16:27:34 ID:8ESg+QfR
>>235
自分で判断できないのなら、sargeを使っていた方がいい。
238login:Penguin:2006/11/16(木) 16:41:56 ID:IelMGqUe
いろいろ調べてみましたがstable使ってる人は物好きしかいないようですね。
多少の不安要素はあってもunstableじゃないといろいろ古くて使いにくいから
かえって手間がかかるしユーザ少ないから情報ないしでいいことがないよう
です。素直にunstableにしてみようと思います。

239login:Penguin:2006/11/16(木) 16:48:17 ID:aVd/f2/o
>>238
> いろいろ調べてみましたがstable使ってる人は物好きしかいないようですね。
いや、unstable 使ってる物好きの声がデカいだけだと思うよ。
240login:Penguin:2006/11/16(木) 17:08:50 ID:KJhpIyv8
>>239
同意。
開発は unstable で進むから大きな声で情報交換してるんだろう。
stable はインストールさえできれば、
大してトラブルがなくて声が挙がらないんじゃなかろうか。
で、無理目のマシンにstableをインストールしようとする物好きが、
ヘルプの声を挙げてるんじゃないか?
241login:Penguin:2006/11/16(木) 17:18:02 ID:IelMGqUe
そういう感じなんでしょうか。ただ、パッケージ化されているものだけで満足している
分にはstableでいいのでしょうけれども、パッケージ化されていないソフトを自分で
インストールして使おうとすると、stableだと情報がないしライブラリなどのバージョンが
古すぎるしで結局unstableにしないとどうにもならない印象でした。
242login:Penguin:2006/11/16(木) 17:19:00 ID:MLx5GKoC
俺は仕事用パソにもtesting使ってるけど、色々と新しいソフトウェアを
使ってみたいだけなんだったらunstableよりもオススメだよ。パッケージを
アップデートするときは、いちいちチェックして慎重にやる必要があるけど。

個人的に、unstableはdebianそのものの開発に積極的なひとたちの為のもの
だと認識している。
243login:Penguin:2006/11/16(木) 17:23:35 ID:djbWqXMo
つーか、stableは、鯖とか、RCバグがあっては困る人だけが使っているのではないの?
stableでなきゃどーしても困ると言うわけではないなら、testingで十分だろう。

今のtestingならunstableにかなり近いから、unstableからパッケージを借りてくるのも楽だし。
glibc 2.5がunstableに落ちてくると、事情も変わるだろうが。
244login:Penguin:2006/11/16(木) 17:25:13 ID:aVd/f2/o
>>243
クライアント機で stable 使ってるよ。
新しいソフト入れたりそんなにしないし。
アップデートについていくのめんどいし。
245login:Penguin:2006/11/16(木) 17:48:15 ID:9RKfSXnL
実は、Etchが出るまで、Ubuntuに浮気してるよ
皆ごめん
246login:Penguin:2006/11/16(木) 18:01:21 ID:djbWqXMo
>>245
Ubuntuで十分なら、なぜstableとしてリリースされるのを待つんだ?

>>244
stableで満足しているなら、それでいいじゃない。
という俺もメインマシンはstableなのだが。
247login:Penguin:2006/11/16(木) 18:11:24 ID:aVd/f2/o
>>246
いや、別に unstable がいいとも悪いとも言わないよ。

>>243
> つーか、stableは、鯖とか、RCバグがあっては困る人だけが使っているのではないの?
の反例を挙げただけ。
248login:Penguin:2006/11/16(木) 18:26:55 ID:djbWqXMo
>>247
おお、そいつはすまなんだ。
ちょいと言いすぎたな。
249login:Penguin:2006/11/16(木) 18:34:00 ID:MLx5GKoC
このスレなごむ
250login:Penguin:2006/11/16(木) 19:02:04 ID:djbWqXMo
おお、なにげにIDがdjbじゃん。

ところで、glibc 2.5が落ちてこないのは、リリースマネージャの怨念のせいなのか?
251login:Penguin:2006/11/16(木) 19:30:55 ID:KJhpIyv8
>>250
今入ったら12月etchリリースは不可能でしょ。
etch後になってる物はいろいろあると思うよ。

ところで testing はセキュリティアップデートが通常一番遅いのではないかな?
testing 用のセキュリティアップデートのリポジトリがあったと思うけど。
252login:Penguin:2006/11/16(木) 19:57:01 ID:/YVyr9nn
stable が Sarge から Etch になるとどうなるの?
まとまった情報ないかな
253login:Penguin:2006/11/16(木) 20:10:07 ID:djbWqXMo
>>251
本当に12月に間に合うのかいな?まだフリーズさえしてないのに。
蛇の生殺しみたいで、もう阿鼻叫喚の日々が待ちきれないー。
フリーズするなら早くしてくれー。しないなら阿鼻叫喚の日々を我等にー。

testingのセキュリティアップデートは確かに最後だな。
stableが最優先。unstableはパッケージの出来上がり次第。
testingはunstableのやつがバグ報告されなかったら、ってとこか。

そう言えば、
deb http://security.debian.org/ etch/updates main contrib non-free
を久々に覗いてみたらいくつか入っていたから、一応、頑張ってはいるんじゃないかなー?


>>252
ごめん。変更点、いっぱいありすぎて、一言では言えない。
254login:Penguin:2006/11/16(木) 20:25:14 ID:djbWqXMo
ところで話は変わるが、kernelのバージョンが2.6.x.yになって久しいが、
なんでdebianは2.6.xでまとめてバージョンアップするの?
なんかポリシーとかあったけ?
255login:Penguin:2006/11/16(木) 20:38:31 ID:A+EgcBi4
多くの人は細かく分ける必要ないからだろう
厳密なバージョン管理が必要な人はどうせ自分でパッケ化せにゃならんだろうしね
256login:Penguin:2006/11/16(木) 20:41:13 ID:djbWqXMo
なるほど。
そりゃ、一理ある。
257login:Penguin:2006/11/16(木) 22:05:05 ID:u0oqxeBy
Release Candidate 1 北
258login:Penguin:2006/11/16(木) 22:07:47 ID:FyiFxMnb
アイちゃん。デビアンもようやくRC1です。
デビアンは公転周期がマンホームのの2倍もあるので、1年も24ヶ月あるんだよ。
259login:Penguin:2006/11/17(金) 00:00:20 ID:Vg6sgwKl
>>257
RC1って?installerのこと?
260login:Penguin:2006/11/17(金) 00:38:02 ID:RuopX9Tj
etch使ってます。
/usr/src/に配置されたtbzや.debファイルのアクセス権が
-rw-r--r--になります。
(例えばカーネルソースのdebパッケージを sudo dpkg -iでいれた場合など)
毎回アクセス権を変更して実行するものなのでしょうか。
261login:Penguin:2006/11/17(金) 01:12:56 ID:epxnJu5Z
>>260
意味不明
262login:Penguin:2006/11/17(金) 01:52:32 ID:RuopX9Tj
わかりにくくてすみません。
例えば、linux-source-(バージョン).debパッケージをインストールすると
/usr/src/に.tar.bz2が配置されますが、
アクセス権確認すると-rw-r--r--で、
他のソースの.tar.bz2も-rw-r--r--で配置されます。
263login:Penguin:2006/11/17(金) 01:55:01 ID:F4d9XQC2
>>262
それがなんかマズいの?
264login:Penguin:2006/11/17(金) 01:56:09 ID:8I3I27Yk
>>262
…で,どんな不都合が?
265login:Penguin:2006/11/17(金) 02:13:58 ID:RuopX9Tj
262です
すみません、、別な問題でした。。
アクセス権が問題と勘違いしてしまいました;;
266login:Penguin:2006/11/17(金) 02:53:36 ID:P7jkBaTP
>265は、こんな事をしていた気がする。

$ tar xfj /usr/src/linux-source-*.tar.bz2
tar: linux-source-*: Cannot open: Permission denied
267login:Penguin:2006/11/17(金) 07:35:36 ID:7yfVkq8v
>>241
これだけレスがあって、なんでbackports.orgの話をする人がいないんだろう。
http://www.backports.org/
ここにある程度unstable/testingのものをstable向けにrebuildしたものが
あるよ。全部あるわけじゃないけど(っていうか全部あったらそれはsidだ)。

>>258
Debianは火星かよ!
268login:Penguin:2006/11/17(金) 07:59:13 ID:h2lgjT1Q
恥ずかしい話、禁止!
269login:Penguin:2006/11/17(金) 12:23:14 ID:hrGMH0HR
stableの環境にapache2とphp5を入れるさい、いままでは。

sources.listに testing 一行追加して、
apt-get update
apt-get install apache2
apt-get install php5

とやって動かしていたのですが、
最近同じ手順でインストールすると、
phpが動かない状態になってしまいます。
(webからたたくと、phpファイルがダウンロードになる。)

これってどういう原因が考えられるでしょうか?
270sanonymous:2006/11/17(金) 12:28:34 ID:qcgVCco2
>>269

testingのapache2は、モジュールが大幅に変わったよ
mods-available, enabledをよく見て
a2enmod

apache2-ssl-certificateコマンドも無くなってさびしい
271login:Penguin:2006/11/17(金) 13:04:16 ID:hrGMH0HR
>>270
php5動くようになりました。
ありがとうございます。

これからは、php.ini を手動で設置したり、コマンドをphpに割り当てたり、
細かいことを自分でやっていくようになるのですかね?
ちょっと面倒くさいですね。
272login:Penguin:2006/11/17(金) 19:31:43 ID:+WavYF4C
>>267
www.jp.backports.org 使えないね。俺だけ?
273login:Penguin:2006/11/17(金) 20:34:31 ID:ropcYd59
>>272
日本のミラーって backports.mithril-linux.org じゃないの?
274login:Penguin:2006/11/17(金) 22:46:10 ID:MT9TIjnX
質問なんですが、
flashを見ようと思い,apt-get install flashplugin-nonfree、と入力すると、
このパッケージは古くなっている可能性があります。
flashplugin-nonfreeはインストール候補にありません。
とでてきたのですが、この場合は、落して自分でしなければいけないのでしょうか?
教えてください、お願い致します。
275login:Penguin:2006/11/18(土) 00:14:38 ID:paZiRr/k
>>274
ダウンロードしてきて解凍して中にあるファイルを~/.mozilla/pluginsにコピーするだけだからそうすれば?
276login:Penguin:2006/11/18(土) 00:29:03 ID:3Z39w86/
>>275
分かりました。
お答えいただきありがとうございます。
277login:Penguin:2006/11/18(土) 00:30:45 ID:JdJ/k3k4
Debian unstableでGO
http://penguin.tantin.jp/unstable/
を見て
Sargeから Sidにアップグレードしてしまいました。

で、今現在のATOK for Linuxのインストール方法の最新はどこを探せば良いのですか?
278login:Penguin:2006/11/18(土) 01:23:13 ID:3MFq+z0L
>>277
自分でなんとかしてみようって気がまったくないなら
おとなしく sarge 使ってた方がいいよ。
279login:Penguin:2006/11/18(土) 07:30:22 ID:aGv1FLhl
sarge-r4のインストールイメージ出来てるな
280login:Penguin:2006/11/18(土) 12:34:34 ID:T+sfGj91
>>279
まだ、ツリーだけ?
順次コピーされるんですかね。
281login:Penguin:2006/11/18(土) 16:46:54 ID:G76U413N
こんちは。
デスクトップでインスコしたんですが、強制的にX(GNOME)になって、rootでログインできません。
rootでログインするにはどうしたらいいんでしょうか?
よろしくおながいします。
282login:Penguin:2006/11/18(土) 16:47:31 ID:29Yrk/8D
firefoxはどうなってるんですか

最新事情知ってる人教えてくだされ
283login:Penguin:2006/11/18(土) 16:55:30 ID:C0LQr3wW
>>281
一般ユーザでログインしてからsuでrootになるのはダメ?
284login:Penguin:2006/11/18(土) 16:56:00 ID:iBCAbm3b
>>281
Ctrl-Alt-F1〜F6でログイン出来るだろ
285login:Penguin:2006/11/18(土) 17:00:14 ID:wRO/CHJI
>>269
> sources.listに testing 一行追加して、

default release を sarge に設定しておくか、apt pinningをしておかないと
次にうっかりapt-get upgradeしたときにごっそり全部testingになっちゃうよ。
お気をつけを。
286login:Penguin:2006/11/18(土) 17:00:40 ID:G76U413N
>>283
まんどくさいのですよ
よくないといわれてるんですが、rootでログインするとやっぱし色々できて
便利じゃないですか

>>284
ちょっとそれ試してみます
ありがとうございます
287283:2006/11/18(土) 17:08:53 ID:C0LQr3wW
>>286
コンソールからrootでログイン出来てもgdmの類が起動している状態では
startxでXを起動出来ないのでは?
288login:Penguin:2006/11/18(土) 17:13:11 ID:G76U413N
>>287
あれ、先回りされて指摘されてしまいましたね
確かに、コンソールにログインできたあと、startxが効きませんですた

どうすればいいのでしょう・・・・?
289login:Penguin:2006/11/18(土) 17:17:43 ID:YsLzN3SY
諸事情で mew から icedove (1.5.0.7-3) に乗り換えようとしているんだが、
fontconfig で font に対する embeddedbitmap が有効にしてあるのにもかかわらず
icedove では、埋め込みビットマップフォントが無効になってしまう。
というか、 firefox (1.5.dfsg+1.5.0.7-2) だと大丈夫なのに不思議。

antialias の設定は効いているようだが、何かコンパイルオプションが違うんだろうか。
290login:Penguin:2006/11/18(土) 17:20:12 ID:CCYf1aK1
>>288
まんど臭い、言うな。Debianする資格なし
M$でも弄って、アヘアヘしてろ
291login:Penguin:2006/11/18(土) 17:23:17 ID:cb3tW3mQ
('A`)
292login:Penguin:2006/11/18(土) 17:25:47 ID:5hwJ7SaK
>>288
GDM使ってるんだったら、gdm.confにrootでのログインを許可する
設定を書き込む必要がある。設定ファイルを直接いじるのが嫌だったら、
GDM setupツールでも設定できる。

su-to-root -X -p root -c gdmsetup

ただ、rootでないと面倒くさい、という認識はどうかと思う
293281:2006/11/18(土) 17:50:30 ID:G76U413N
どーもっす

gdm.confで
allowroot=true
にしたらrootログインできますた
みなさんどうもおせわになりますた

>>292
問題あるかな〜とも思うんですが、実際には自由度が高い方がボクみたいな厨房向けと
いう面もあると思うんですよ
windowsでも全部管理者モードで使ってます
これあんましいうと、もめそうなのでイヤなんですけどね

ではみなさん、どうもありがとうございますた
294login:Penguin:2006/11/18(土) 17:53:09 ID:XnoDF8t8
>>289
pangoが無効だからじゃないかしら
xftはパッチ当てないとembeddedbitmapが効かないとおも
295login:Penguin:2006/11/18(土) 17:57:42 ID:YsLzN3SY
>>294
Thx. firefoxとicedoveで確かに--enable-pangoオプションのありなし違うね。
コンパイルしてみているがなかなか終わらん

>>293
wwww
296login:Penguin:2006/11/18(土) 18:08:05 ID:vgcUOKhG
>>293
GDMの設定でrootログイン許可ってすればいいだけじゃなかったっけ?
まあ、そのgdm.confをGUIで設定出来るだけだけど。
297login:Penguin:2006/11/18(土) 18:27:29 ID:x6acZBJ/
etch uim-anthy 1.2.1-6 gedit 2.14.4-2 ですが、
geditで入力中、shiftキーを押すとgeditが例外なくフリーズします。
直接入力等入力方式を問わず再現します。
念のためuimとgeditを入れ直してみましたが、変化ありません。
evolution等ではまったく問題なく、geditでのみ再現されます。

どのあたりを調べてみればいいでしょうか。
298289:2006/11/18(土) 18:32:20 ID:YsLzN3SY
ようやくコンパイル完了してしまってから気づいたが、
--enable-pango するより、普通に、 ~/.font.conf でビットマップにすべき
フォントファミリとサイズサイズ(例: Kochi Gothic の 9px 〜 13px とか)
のアンチエイリアスを切るというふうにアドホックに対応すべきだったか。
299289:2006/11/18(土) 18:35:11 ID:YsLzN3SY
失礼、 fonts.conf ね
300login:Penguin:2006/11/18(土) 18:49:44 ID:6KcxDz7w
>>287
startx :1
301283:2006/11/18(土) 20:13:36 ID:GMI/sJTf
>>300
試してみました。kdmが起動している状態から
ctrl-alt-F1でコンソールに入って
$ startx :1
Xauth: creating new authority file

Fatal server error:
Server is already active for display 0
If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock
and start again

という画面で止まりました。ctrl-cで強制終了。
一般ユーザでもrootでも実行結果は同じでした。

当方amd64の不安定版を使っています。
302login:Penguin:2006/11/18(土) 20:37:00 ID:6KcxDz7w
あれ。startx :1 かな。
303login:Penguin:2006/11/18(土) 20:38:43 ID:6KcxDz7w
startx :2 かも。手元にないのでわからんw
304login:Penguin:2006/11/18(土) 21:03:42 ID:+wedzh8h
>>301
> If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock
> and start again
ちゃんと嫁よ
305283:2006/11/18(土) 22:09:26 ID:GMI/sJTf
>>304
kdmを起動した状態のまま、従ってXサーバを動かしたまま実行しているから
この表示が出るのは承知の上です。>>300さんのコメントは、Xサーバを
起動した状態のまま、コンソールからstartxでGUIに移行する方法として
書いたものと思いました。
306login:Penguin:2006/11/18(土) 22:26:16 ID:6KcxDz7w
>>305
ごめんごめん。リモートログインしながらためしたらわかった。
startx -- :1
;; うー、複数 X 起動して dot-file が変なことにならなきゃいいけど。。
307297:2006/11/19(日) 00:06:51 ID:AtMU+4wm
もうダメっぽいです。
試しにgedit.orgから 2.16.2 ubuntuから 2.16.1のソース持ってきましたが、
Requested 'gtk+-2.0 >= 2.10.0' but version of GTK+ is 2.8.20
Requested 'libgnomeui-2.0 >= 2.16.0' but version of libgnomeui is 2.14.1
Requested 'gnome-vfs-2.0 >= 2.16.0' but version of gnome-vfs is 2.14.2
なんでいろいろいれちゃうともうetchじゃなくなります。

なのでsidにします。それならばあきらめもつくから。
308login:Penguin:2006/11/19(日) 00:28:36 ID:dooGIyKe
>>297
etchですが、うちでは再現しません。
バージョンも全く同じです。
uimの設定が原因なのかなー。
コマンドラインから起動したら、なんかエラーメッセージ出ませんかね。
309297:2006/11/19(日) 00:48:24 ID:AtMU+4wm
コマンドラインから起動してもエラーはでないです。
11月13日etchをいれました。(RC1のアナウンスがあったから記憶)
いれた当初はかならずフリーズするわけではなかったです。
GUIからuim-pref-gtkの設定を変えました。変更点は「全体設定」ですね。
310login:Penguin:2006/11/19(日) 01:17:27 ID:trw8HXBb
>>309
うちも先日版のetchでgnomeエディターダメだな。言うように
Shiftキー押すだけで止まる。
とりあえずSCIMに逃げて様子見る。すまん。
311login:Penguin:2006/11/19(日) 01:30:53 ID:dooGIyKe
えっ、そうなの?
うちも最新のはずなんだけど、何で大丈夫なんだろ。
ちなみに、全体設定を適当に変えてみたけど、やはり再現せず。
312login:Penguin:2006/11/19(日) 01:36:31 ID:+F/aCfNV
GTK_IM_MODULEがximになってるんじゃね?
uimにしないと。
313297:2006/11/19(日) 01:37:24 ID:AtMU+4wm
エラーメッセージは無いと書いちゃいましたけど

.xsession-errors

<コマンドラインからgedit起動時>
(gnome-terminal:4348): Gdk-CRITICAL **: gdk_gc_get_colormap:
assertion `GDK_IS_GC (gc)' failed
<shiftキー押してフリーズ時>
ウィンドウ・マネージャの警告: last_user_time (16) is greater than
comparison timestamp (4225823710).
This most likely represents a buggy client
sending inaccurate timestamps in messages
such as _NET_ACTIVE_WINDOW. Trying to work around...
ウィンドウ・マネージャの警告: 0x2c00003 (*編集中) appears to be
one of the offending windows with a timestamp of 16.
Working around...

>>310
sidにline変更する前にSCIM使ってみます。
314login:Penguin:2006/11/19(日) 01:38:50 ID:+F/aCfNV
ちなみにgeditはバグってるからGTK_IM_MODULE=ximは使っちゃだめよ
315297:2006/11/19(日) 01:41:20 ID:AtMU+4wm
でもこれは今変なgeditいれちゃったてるせいかもしれないから
>GTK_IM_MODULEがximになってる
これ調べてみます。
316login:Penguin:2006/11/19(日) 01:49:48 ID:+F/aCfNV
ちなみにシェルから
GTK_IM_MODULE=uim gedit
って動かしてみ。問題ないから。
GTK_IM_MODULE=xim gedit
だと、SCIMが動いているならCPUが100%になるし
uimが動いているならgeditかたまるしね。XIMはクソ。

ということで、SCIM使うならGTK_IM_MODULE=scim
uimならGTK_IM_MODULE=uimをXが起動するまえの
環境変数にいれないとだめだよ。
317login:Penguin:2006/11/19(日) 02:04:33 ID:dooGIyKe
ホントだ。
GTK_IM_MODULE=ximにしてみたら再現しました。
gthumbも同様。
いくつかのgtkアプリで弊害が出るみたい。
318297:2006/11/19(日) 02:12:01 ID:AtMU+4wm
>GTK_IM_MODULEがximになってる
ビンゴ!でした。

>uimならGTK_IM_MODULE=uimをXが起動するまえの
>環境変数にいれないとだめだよ。

これで英文の先頭文字も安心して大文字にできます。
ありがとうございました。感動の涙がでそう
319login:Penguin:2006/11/19(日) 04:38:35 ID:Es+CEAAd
gthumbは関係ないだろ
320login:Penguin:2006/11/19(日) 10:20:48 ID:L/Nh+yRh
>>282
昨日聞いた話では、…
やっぱやめた
321login:Penguin:2006/11/19(日) 10:24:39 ID:E2CEc9uG
etchに2.0が入らないという最悪の状況
322login:Penguin:2006/11/19(日) 11:05:21 ID:8E+vKQT1
2.0より1.8.1が入ってくれればいい
323login:Penguin:2006/11/19(日) 11:09:40 ID:pNeaPshl
okumura-clsfil と xdvik-ja が conflict してしまう.
つまり、dvips や dvipdfmx などを使って ps や pdf ファイルで確認しろと、そう言いたいのですか?
そうだとすると、何故 xdvi を軽視するのか理由がしりたいです。
324login:Penguin:2006/11/19(日) 12:30:01 ID:0Ql/0ftl
>>323
そうなんだよね。うちの場合 vfdata-morisawa5 もからんで、もう1ヶ月くらい止めて様子見てる。
どういうつもりなんだろう?
325login:Penguin:2006/11/19(日) 13:40:51 ID:trw8HXBb
>>312 >>314 >>316
トンクス。SCIMは今のところ問題が多いので、uimで逝きまつ。
ところで今のetchって、インストール直後からuimが使えるように
なってるんだけど、リリース間近なのにこんなんで大丈夫なんだ
ろうか…入力方式が最初変なのになったし。
326login:Penguin:2006/11/19(日) 14:31:37 ID:X3IxWZNd
>>323
okumura-clsfiles と xdvik-ja の問題ではなくptex-jisfontsが上らないのが問題だろ。
ptex-jisfontsってもうメンテしてないのか?
327login:Penguin:2006/11/19(日) 15:11:46 ID:55A3PDQt
TEX関連はOTFパッケージも挿れてくらはい おながいしまつ
328login:Penguin:2006/11/19(日) 19:01:21 ID:jkd+1/At
etchのi386のmainとnon-freeのPackagesとReleaseが整合してねー
329login:Penguin:2006/11/19(日) 19:19:16 ID:SbB3n3wy
さっき、KDEでマウントして、cat /mnt/cdrom/setup.exeをしたら、Terminalが勝手に閉じられて
アクセス中のランプが点滅した。
しばらくしたら、何事も無かったかのように静かになった。
Linux上からWindowsのセットアップCDを起動できる?それとも、オレのやり方が違う?
330login:Penguin:2006/11/19(日) 19:32:58 ID:u70v5mne
なぜcat
331login:Penguin:2006/11/19(日) 19:35:25 ID:S7NKxuk2
端末がゴミを食わされて死んだだけと思われ
332login:Penguin:2006/11/19(日) 19:40:18 ID:jkd+1/At
>>331
いや、そこで「それはセットアップル完了の合図ですよ」とか言ってあげねば…

うー、まだetchツリー復旧しない。apt-get出来ずに困り中。やぱsargeに戻すか。
333login:Penguin:2006/11/19(日) 21:21:44 ID:tN15rZul
>>277
apt-get atokx
334login:Penguin:2006/11/19(日) 22:11:21 ID:6+vlf6T7
>>333
> >>277
> apt-get atokx
335login:Penguin:2006/11/19(日) 22:13:27 ID:6+vlf6T7
途中で送ってしまった(´・ω・`)

ネタでも中途半端なことするなよ
336login:Penguin:2006/11/19(日) 22:48:50 ID:tN15rZul
>>335
おまえもなw
337login:Penguin:2006/11/19(日) 22:50:08 ID:IyACmG9i
デスクトップ環境はgnomeです。
sargeでATOK for Linuxをインストールして使用していましたが、ある日
#apt-get update
#apt-get upgade
をしたらATOKのツールバーが消えてしまいました。
#apt-get remobe atokx2
#apt-get install atokx2
繰り返してもだめ。

インストーラパッケージがunstableになっているのでsargeからsidにアップグレード
>>333 >>334
 #mount /media/cdrom
#aptitude install atokx2
でインストールできていると思うんですけど、atokx2mngdaemonも動いているみたいですが。
 jusutsystemからパッチをダウンロードしましたが
rpm
Atok for Linux はインストールされていませんと怒られます。
 検索しても
 AtokxのことなのかAtok for Linux のことかよくわからず、誰も同じ現象を経験したかたはおられないのでしょうか? 
338297:2006/11/19(日) 22:57:30 ID:AtMU+4wm
~/.xinput.d/hoge → /etc/X11/xinput.d/hoge
このストリームを知らずに、すっとばして本体と狙いをつけた
/etc/X11/xinit/xinput.d/uimに突撃
しかし、
Start IM through /etc/X11/xinit/xinput.d/ja_JP
linked to /etc/X11/xinit/xinput.d/uim-toolbar
罠にひっかかったことは内緒です。
339login:Penguin:2006/11/19(日) 22:58:21 ID:Fqo26yrr
>>337
わかんないけど、ここも見た?
ttp://debian.fam.cx/index.php?Japanese#content_1_11
sargeで使ってるけど、justsystemのパッチ当てると出てくるようになった気がする。

atokx2mngdaemonが動いてるならAtok for Linux。
なぜにrpm?
340login:Penguin:2006/11/19(日) 23:02:25 ID:AtMU+4wm
×~/.xinput.d/hoge → /etc/X11/xinput.d/hoge
○~/.xinput.d/言語 → /etc/X11/xinit/xinput.d/言語
341login:Penguin:2006/11/20(月) 00:40:47 ID:rLGZZchB

#apt-get update
取得:1 http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp etch Release.gpg [189B]
ヒット http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp etch Release
取得:2 http://security.debian.org etch/updates Release.gpg [189B]
取得:3 http://www.debian-multimedia.org etch Release.gpg [189B]
取得:4 http://security.debian.org etch/updates Release [24.3kB]
ヒット http://www.debian-multimedia.org etch Release
  ・
  ・
  ・
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/dists/etch/main/binary-i386/Packages.bz2 の取得に失敗しました MD5Sum が適合しません
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/dists/etch/non-free/binary-i386/Packages.bz2 の取得に失敗しました MD5Sum が適合しません
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/dists/etch/main/source/Sources.bz2 の取得に失敗しました MD5Sum が適合しません
http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/dists/etch/non-free/source/Sources.bz2 の取得に失敗しました MD5Sum が適合しません
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
W: ソースパッケージリスト http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp etch/main Packages (/var/lib/apt/lists/ftp.yz.yamagata-u.ac.jp_debian_dists_etch_main_binary-i386_Packages) の状態を取得できません - stat (2 そのようなファイルやディレクトリはありません)
W: ソースパッケージリスト http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp etch/non-free Packages (/var/lib/apt/lists/ftp.yz.yamagata-u.ac.jp_debian_dists_etch_non-free_binary-i386_Packages) の状態を取得できません - stat (2 そのようなファイルやディレクトリはありません)
W: これらの問題を解決するためには apt-get update を実行する必要があるかもしれません
E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。これらは無視されるか、古いものが代わりに使われます。


/etc/apt/sources.list書き換えたほうがいいですかね?
342login:Penguin:2006/11/20(月) 15:08:15 ID:NXAX7wIk
>>330
catじゃないの?
本屋で立ち読みしたりして、いろいろ調べたんだけど…
343login:Penguin:2006/11/20(月) 15:17:06 ID:whxECNZ6
>>342
何がしたいんだ?
344login:Penguin:2006/11/20(月) 15:20:13 ID:yS1SpKYN
>>342
どの本に setup.exe を cat しろなんて書いてあったんだ?
345329:2006/11/20(月) 16:52:25 ID:NXAX7wIk
>>343
Linux上で、Windowsのセットアップを実行できないか試そうとした。
BIOSがUSBCDドライブから直接ブートに対応していないから。

>>344
「ファイルを開くのはcatを使う」っていうようなことを本で見た。
346login:Penguin:2006/11/20(月) 17:05:26 ID:yS1SpKYN
>>345
「ファイルの内容を表示するには cat を使う」ならまだわかるけど、
「ファイルを開くのは」なんて書いてある本ないと思うけどなぁ。
だいたい「ファイルを開く」ってなんだよ。
347329:2006/11/20(月) 17:18:13 ID:NXAX7wIk
>>346
間違えた。
そういえば、「ファイルの内容を表示するには cat を使う」って書いてあった。
「ファイルを開く」って、「コンピュータをダブルクリックして中身を見る」
のと同じ感じで使ったんだが。
348login:Penguin:2006/11/20(月) 17:31:44 ID:whxECNZ6
Windowsのソフトを使うにはwineをインストールしてwine 〜ってコマンド打てば良い。
動くかどうかはわからんけどね。
349login:Penguin:2006/11/20(月) 17:40:12 ID:lb0a8vuL
>>347
おいおい、そりゃとんでもない勘違いだよ。
350login:Penguin:2006/11/20(月) 17:43:04 ID:yS1SpKYN
Linux じゃなくて Windows の話になっちゃうけど。

>>347
まずさ、ダブルクリックする対象は
「コンピュータ」じゃなくて「ファイルのアイコン」とかじゃん。
で、ファイルのアイコンをダブルクリックする目的は
(少なくとも Windows では)
ファイルの中身を見ること、ではなく
プログラムを実行すること、なんだよ。
プログラムが実行された結果、プログラムの種類によっては
ファイルの中身が表示されることがあるってだけで。
で、どんなプログラムが実行されるかってのは
(Windows の場合は) 拡張子がたとえば .exe か .bat か .txt かによって
けっこう状況が違う。

この辺のこと知らずに使ってる人ってけっこう多いのかな。
351login:Penguin:2006/11/20(月) 19:06:44 ID:MysrE4Ot
抽象化って恐ろしいね。やっぱりこれからはBinary2.0の時代だ。
352login:Penguin:2006/11/20(月) 19:07:09 ID:cjYY98G7
つーか、>>347が終わってるだけ
353login:Penguin:2006/11/20(月) 19:43:29 ID:1B2w7t3G
Linuxには拡張子で関連付けって概念が無いしね。

catではなく、普通にファイル指定するだけで実行される。
354login:Penguin:2006/11/20(月) 19:49:17 ID:yS1SpKYN
setup.exe がちゃんと実行できるかは
また別問題だけどな。
355login:Penguin:2006/11/20(月) 22:03:12 ID:jP6OjbpR
>>348
あっ、そうだった。wineがあったんだ。忘れてた。ありがとう。

>>350
exeは実行ファイルって名前だから、プログラムを実行するって知ってたけど、
フォルダを開くのは中身を見るって思ってた。
教えてくれてありがとう。

>>353
ファイルのパスだけでいいんだ!ありがとう。
プログラミングと同じように、何かしらコマンドを入力しないとダメなのかと思った。
356login:Penguin:2006/11/20(月) 22:11:52 ID:yS1SpKYN
>>355
> フォルダを開くのは中身を見るって思ってた。
フォルダの話はしていないが。

> プログラミングと同じように、
これも意味がわからん。
357login:Penguin:2006/11/20(月) 22:22:06 ID:XMyd6erN
>>355
本を買って読め
358login:Penguin:2006/11/20(月) 22:29:04 ID:I/7YtAss
>>355
今の君の言動はエスパーにしか理解できないよ。
359login:Penguin:2006/11/20(月) 22:32:28 ID:1B2w7t3G
エスパーでも言葉を理解することは無理だろw
心を読むことは出来るかもなw
360login:Penguin:2006/11/20(月) 22:45:45 ID:TTcFqczY
もっと、優しくしてあげてよ(;つД`)
PC買ったばかりの高校生や大学生はこんなもんだよ。
>>355さんは入門書でも読んで一通り勉強してください。
内容は少し古いけど、「図解でわかるLinuxのすべて」なんかがオススメです。
361login:Penguin:2006/11/20(月) 22:47:23 ID:5xtxyFO9
Debianで行くならムトゥー神本は必携
厚さにびびると意味無いが、しっかり読んでいけば初心者でもちゃんと理解していけるぞ
362login:Penguin:2006/11/20(月) 22:47:28 ID:5mcfTud5
なんだ、この>329からの流れはw 思わずスレタイ確認しちゃったよ。

なぜ、ここでやんの?話題がないから?
363login:Penguin:2006/11/20(月) 22:47:43 ID:yS1SpKYN
甘やかすだけが優しさじゃないよ。
364login:Penguin:2006/11/20(月) 23:29:23 ID:SERoYUS8
跳ねつけるだけがベテランやエキスパートって
わけでもないけどな
365login:Penguin:2006/11/20(月) 23:30:45 ID:zw4SKpa/
このスレにエキスパートっているの?
366login:Penguin:2006/11/21(火) 00:31:33 ID:i7vm1t/t
>>341

> /etc/apt/sources.list書き換えたほうがいいですかね?

 上流 mirror で問題があったんじゃないかな。1、2日経てば解決すると思われ
367login:Penguin:2006/11/21(火) 10:28:04 ID:a+APYRmy
>>365
静かなる中条がビッグバンパンチをお見舞いする。
368329:2006/11/21(火) 12:53:41 ID:HJNj/2Ap
>>356
コンピュータを開く→中身を見るとフォルダのような状態→フォルダの話をしている。
かと思ってたけど、よくよく考えれば「フォルダ」のことは言ってないね。
何言ってたんだろオレ。


>プログラミングと同じように、何かしらコマンドを入力しないとダメなのかと思った。
言い直すけど、
C言語だと、ファイルのパス名だけでなく、「#include」等の命令を最初に
書かなきゃいけないから、Linuxもパス名以外に命令みたいなもの(コマンド)
を必ず書くのかなって思った。
省略しすぎた。すまん。


>>355
>>360
>>361
お勧めの本を書いてくれてありがとう。
入門書は一応読んだけど、入門書どおりにいかなかった。
大きい書店行ってdebianの本を探して勉強してくるわ。
369login:Penguin:2006/11/21(火) 13:36:36 ID:fhg032ps
質問させてください。
FreeBSDユーザですが、運営管理が楽という噂につられて
Debianに乗り換えようとしているLinux初心者です。

翔泳社刊「Debian GNU/Linux 徹底入門 Sarge対応」という
本とGoogle先生を頼りにDebian 3.1を弄り始めたのですが、
検索キーワードが悪いのか、探している事にヒットしない事
がありますので、教えていただけないでしょうか。

FreeBSDではOSのセキュリティパッチリリース後、そのパッチ
を適用する作業が発生し、パッチ適用前、適用後は「p数字」
という形でパッチレベルを表してくれるようになる事はご存知
でしょうか?

例:FreeBSD 6.1-RELEASE-p10 (←これ

(Linux板でこんな話をして申し訳ないのですが)

これに対してDebianにはリリース番号やリビジョン番号という
ものが存在するようですが、どうもFreeBSDのそれとは考え
方が違うもののように思えます。

前置きが長くなりましたが、教えていただきたいことは

 OSそのものへのセキュリティパッチ等の対応はどういった
 形で行うのでしょうか?

という事です。
どうか、よろしくお願いします。
370login:Penguin:2006/11/21(火) 14:17:22 ID:IAxGrgdD
371login:Penguin:2006/11/21(火) 15:17:02 ID:sonauTx7
>>369
ま、>>370 にみんな書いてあるんだけど、平たく言うと
/etc/apt/sources.list に
deb http://security.debian.org/ のような行があることを確認して、

# apt-get update
# apt-get upgrade

372login:Penguin:2006/11/21(火) 15:24:14 ID:BWFwvTw3
OSそのものへのセキュリティパッチってなに?
WindowsXP でいうところのサービスパックみたいな感じ?
カーネルにパッチがあたれば、カーネルパッケージにバージョンがつくし
ライブラリにパッチがあたれば、ライブラリにバージョンがつくし
373login:Penguin:2006/11/21(火) 15:27:49 ID:3I9pxp65
PVMをインストールして、$PVM_ROOTやら環境変数を設定して
起動できるようになったまではよかったのですが、
addで他のホストを仮想計算機に加えようとしたら
Terminated と出てきてhaltコマンドのときのように勝手に終了してしまいます。

こういった場合は何が原因になると考えられますか。
374369:2006/11/21(火) 15:42:19 ID:fhg032ps
>>370 >>371
ありがとうございます。
お蔭様ですっきりしました。

FreeBSDからはちょっと考えられないくらいに楽ですね。
軽いカルチャーショックを受けてしまいました。

これに慣れてしまうともうFreeBSDなんてやってられなく
なってしまいそうですが(笑)
頑張ってDebianをモノにしたいと思います。

重ね重ねですが、ありがとうございました。
375login:Penguin:2006/11/21(火) 15:52:59 ID:IAxGrgdD
>>372
説明めんどいな。
FreeBSD 使ってみれば >>369 の言いたいことはわかるよ。

Debian は (他の多くの Linux ディストリも)
*BSD の「OS そのもの」に含まれるようなアプリ群と
ports なり packages なりで入れるようなアプリ群との境目がない。
「OS そのもの」に含まれるようなものたちも
パッケージングシステムで管理されている。
376login:Penguin:2006/11/21(火) 16:36:13 ID:Ts1rOxTM
>>374
Desktopで、update-manager, update-notifierも使うと便利ですよん。
http://packages.debian.org/unstable/gnome/update-manager
377login:Penguin:2006/11/21(火) 21:15:55 ID:E9huF3sH
今日の update で、

W: 以下の鍵 ID に対して利用可能な公開鍵がありません:
A70DAF536070D3A1

と出るが、来年の key でも出たの?
378login:Penguin:2006/11/21(火) 22:27:02 ID:fE5A/0U3
それ、何の鍵だろ?

"Debian Archive Automatic Signing Key (2006)"は"ID:2D230C5F"だし
有効期限は2007/02/07になってる。
379login:Penguin:2006/11/21(火) 22:37:36 ID:E9huF3sH
>>378
ああ、今、毛無頭さんのところで見てきた。
http://kmuto.jp/d/index.cgi/2006/11/21/

ついでに、sid に Iceweasel 2.0 と Icedove 1.5.0.8 がついに来たね。
etch 入りしたら freeze だろうか?
380login:Penguin:2006/11/21(火) 22:38:38 ID:i7vm1t/t
>>377
> と出るが、来年の key でも出たの?
ttp://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/apt-key-20061120.htm
381login:Penguin:2006/11/21(火) 22:45:50 ID:E9huF3sH
>>380
ん、ありがと。

おいらはこれで済ませた。
# gpg --keyserver wwwkeys.eu.pgp.net --recv-keys 6070D3A1
# gpg --armor --export 6070D3A1 | apt-key add -
382login:Penguin:2006/11/21(火) 22:50:45 ID:fE5A/0U3
>>379
更新にしては少し早いなと思ったけど、sarge → etch で"secure APT"に変わる
から etch のリリース前にやっとけって感じかな?

debian-archive-keyring も同時に更新して欲しかった。

そういえば、有効期間やけに長くない?
383login:Penguin:2006/11/21(火) 22:56:11 ID:E9huF3sH
>>382
そうだね。
今までは毎年更新だったけどね。

流石に stable に secure APT が入るから、etch の次がリリースされて、
etch のセキュリティアップデートが終わるまでくらいの期間にしたんじゃないの?
384login:Penguin:2006/11/21(火) 23:08:51 ID:fE5A/0U3
# apt-key del 2D230C5F
# aptitude -u

怒られたw
385374:2006/11/21(火) 23:12:32 ID:fhg032ps
>>375
それ解るまで随分時間がかかってしまいました(笑

>>376
ありがとうございます。
今のところ、Debianは完全にサーバ用途ですのでX環境は考えて
いないのですが、もしそういう状況が来たときの為にメモさせても
らいます。
386login:Penguin:2006/11/21(火) 23:34:16 ID:IsP39GLm
debianって、x86_64 は無いんですか?
387login:Penguin:2006/11/21(火) 23:35:39 ID:E9huF3sH
>>386
あるよ。

つ amd64
388login:Penguin:2006/11/21(火) 23:36:12 ID:IAxGrgdD
389login:Penguin:2006/11/21(火) 23:37:34 ID:IsP39GLm
おぉThx!!
390login:Penguin:2006/11/21(火) 23:43:02 ID:IsP39GLm
スマソ

www.jp.debian.org/debian-cd/current/以下に amd64 が無いんだが…orz
391login:Penguin:2006/11/21(火) 23:52:59 ID:AC9rSMAW
基本は標準提供のバイナリパッケージでいいんだけど、
たまにtestingのパッケージをstable用にちょこっとビルドしたいことがあって、
そんなとき依存関係が面倒だと、FreeBSDのportsはちょっとうらやましくなる。

逆に、デーモン類を再起動させる方法が、Debianならそれぞれのツールの流儀を知らなくても
とりあえず/etc/init.d/ほげほげ startで十分だけど、
FreeBSDのときはいつも探してしまう...。
392login:Penguin:2006/11/21(火) 23:57:26 ID:TyiA7tmJ
鍵IDずっとMITに問い合わせてたわorz
393390:2006/11/22(水) 00:00:34 ID:XLtQL9uw
>>388
やや、その下をちゃんと見たら判ったよ。グハ お騒がせしますた。
39429:2006/11/22(水) 05:07:46 ID:JUk2Gg3U
Radeon 9550とBenq FP91GPにDVI接続してます。
sarge i386だと正常に表示できるんですが、etch AMD64だと
モニタになにも表示されません。水平と垂直周波数をwebに
あるカタログ値を入力してもだめです。解像度を落としてもだめ。
D-SUBでもだめ。Matrox G550に変えてもだめ。お手上げです。
xorgとFP91GPは相性が悪いのでしょうか。どなたか同じような
現象にあわれた方おりませぬか?
395login:Penguin:2006/11/22(水) 07:31:44 ID:Z9EZ0PdT
>>379
毛無頭とか無頭髪とか書いちゃいかんよ
396login:Penguin:2006/11/22(水) 08:02:20 ID:E1ZUDSRS
他のスレで質問したのですが、答えが返ってこなかったので
質問させていただきます。
coLinuxで、米国産Debian3.0r2を日本語化しようとしているのですが、
なかなか上手く行きません。オススメのサイトなどがあれば教えて下さい。
デスクトップはgnomeです。
397login:Penguin:2006/11/22(水) 08:47:48 ID:F3osVkPY
I18Nをapt-getしまくってLANG=ja_JP.EUC_JPにするだけでは?
398login:Penguin:2006/11/22(水) 09:42:40 ID:XNhMHpAc
debian-archive-keyring
一日遅れで sid に来た。
etch にはまだの模様。
399login:Penguin:2006/11/22(水) 10:06:27 ID:KxcPHVwC
>395
私には髪、いや神です。
400login:Penguin:2006/11/22(水) 11:12:45 ID:FELjt0Qs
>>394
xorg.conf
Section "Module"
#Load"int10"
401login:Penguin:2006/11/22(水) 11:32:55 ID:FELjt0Qs
わかりにくくてすまん。
dpkg-reconfigure xserver-xorg
でもなんでもいいから、int10をロードしないようにしてみる。
402login:Penguin:2006/11/22(水) 11:54:49 ID:XNhMHpAc
スレ違い臭いのは分かっているが、他に聞けるとこがないので聞いて下さい。

Debian GNU/kFreeBSD on VMware Player on Debian GNU/Linux (sarge) で頑張っています。
FreeBSD on VMware についてぐぐりながら頑張ったのですが、どうしても xorg 7.1.0-7 が起動しません。

これまでやったことは、dpkg-reconfigure xserver-xorg をして、
/etc/X11/xorg.conf の Section "InputDevice" のマウスのところを、
Option "Device" "/dev/sysmouse"
Option "Protocol" "auto"
にしたことと、Section "Module" の "dri"、"glx"、"v4l" をコメントアウトしたこと、
/etc/X11/Xwrapper.config の allowed_users を anybody に変えたこと、だけです。

ユーザに su して startx すると、一瞬、X が起動した後、落ちて、
waiting for X server to shut down FreeFontPath: FPE "/usr/share/fonts/X11/misc" refcount is 2, should be 1; fixing.
と出るだけです。
/var/log/Xorg.0.log には (EE) の行はありません。

なんとか kFreeBSD でも X を体験したいのですが、宜しくお願いします。
40329:2006/11/22(水) 14:08:49 ID:JUk2Gg3U
>>400
int10をロードしないようにしてみても画面には何も表示されませんでした。
うう。
404login:Penguin:2006/11/22(水) 15:11:07 ID:UfKTnCA2
>>402
/etc/X11/xorg.confのFontPathの項目見直してみたらどうでしょうか?
miscなフォントのpath記述に問題があるかも。(二重記述?)

あと、念のために/etc/X11/Xwrapper.config のallowed_usersをconsoleに戻してみた場合どうなるか試してみてください。
Xwrapperの不具合という可能性もありますので…
405login:Penguin:2006/11/22(水) 15:19:17 ID:UfKTnCA2
>>394
まずは、Driverを"vesa"か"fbdev"にしてみてください。

それで画面が出た場合は、ドライバ項目の記述に問題があるかも。
今ざっくりとLANG=C man radeonした感じだと最近のradeonドライバは出力端子を選べるようですので、そこが仇になってるかも。
40629:2006/11/22(水) 16:08:58 ID:JUk2Gg3U
>>405
Driverをveseにしたら画面が出ました。
ありがとうございました。
407login:Penguin:2006/11/22(水) 16:26:50 ID:XNhMHpAc
>>404
レス、大変ありがとうございます。

/etc/X11/xorg.conf の Section "Files" には
FontPath "/usr/share/fonts/X11/misc"
も記述されていますが、二重記述はされていないようです。

/etc/X11/Xwrapper.config のほうは、allowed_users=console がデフォルトだったのですが、
これで startx をすると、
xauth: creating new authority file /home/hoge/.serverauth.485

X: user not authorized to run the X server, aborting.
giving up.
xinit: Connection refused (errno 61): unable to connect to X server
xinit: No such process (errno 3): Server error.
と出て、全く (一瞬も) X が起動しません。

一瞬だけでも起動するので、あとほんの少しではないかと思うのですが…。
408396:2006/11/22(水) 17:55:46 ID:E1ZUDSRS
>>397
レス、ありがとうございます。
UTF-8でやりたいのですが、I18Nを探してみます。
409login:Penguin:2006/11/22(水) 18:05:11 ID:XNhMHpAc
>>408
UTF-8 でやりたいなら、etch 以降をお薦めするよ。
etch 以降は UTF-8 を標準にする予定らしいから。
410396:2006/11/22(水) 18:17:04 ID:E1ZUDSRS
>>409
coLinuxのroot fs imageはwoodyまでしか無いんですよ。
(´・ω・`)
411login:Penguin:2006/11/22(水) 18:17:38 ID:5XrhA+5F
iceweasel きた
412login:Penguin:2006/11/22(水) 18:26:44 ID:XNhMHpAc
>>410
そうなんだ、余計なこと言って、ゴミン。
413login:Penguin:2006/11/22(水) 18:34:40 ID:CiU3cbdI
>>411
日本語とかTBEとかmozexとか拡張機能はどうなの?
414login:Penguin:2006/11/22(水) 18:39:10 ID:69kaTBkT
iceweaselって何かと思ったらそういうことだったのか
415411:2006/11/22(水) 18:48:44 ID:5XrhA+5F
>>413
locale-ja はまだ見当たらず。
拡張機能は、オリジナルから時差がけっこうあったからと思ったら意外と未対応が多い。 MR Tech Local Install でしのいでみる。
416login:Penguin:2006/11/22(水) 19:13:34 ID:pJ8njzfs
>>410
dist-upgrade すればいいんじゃないの。
ていうかそうしてるし。
417login:Penguin:2006/11/22(水) 19:14:10 ID:Or2Yu4dC
日本語は mozilla から JLP 落とせばいいだろう。
mozex はもう終わった感じがする。
無いと困るけどね。
418login:Penguin:2006/11/22(水) 19:17:39 ID:Or2Yu4dC
と思ったけど、mozex 新しいのが出てた。
419153:2006/11/22(水) 23:15:03 ID:HIO7tPxv
420login:Penguin:2006/11/23(木) 01:17:21 ID:qcajjTi8
>>278
ATOk for linuxの件自分で何とかしようという気でいっぱいですが?
421login:Penguin:2006/11/23(木) 01:18:49 ID:Fc8xcCIc
>>407
まさかwmが動いてないとか無いよな?
422login:Penguin:2006/11/23(木) 01:19:05 ID:7dJAeSxI
>>420
がんばれ
423login:Penguin:2006/11/23(木) 01:47:27 ID:kOOd9HKt
>421

X: user not authorized to run the X server, aborting.

らしいので多分違うのではないかな‥‥‥。rootでX起動したら
動いたりするんじゃないかという気もする。

# 関係ないけど、wm起動しなくてもXは使えるyo.
# メモリたんなかった時代にはよくやったyo.
424login:Penguin:2006/11/23(木) 02:28:39 ID:Fc8xcCIc
>>423
wmが無くてもXは動くが、たまにexecでwm呼んでる場合があってな。
wmが即落してXが終了することが有ったのだよ。
xorg-7.1になったらxorg.confにFontPathを書く必要ないんじゃね?
425login:Penguin:2006/11/23(木) 04:22:28 ID:c/c/douj
etchのatiドライバは「ati」で「radeon」じゃないみたいだけど、
「radeon」のCONFIGURATION DETAILSが使えるってことでいいの?
426login:Penguin:2006/11/23(木) 04:34:15 ID:c/c/douj
apt-cache search fglrx
apt-cache search radeon
出てくるドライバは共通のxserver-xorg-video-ati 
man ati = Driver "ati"
man radeon = Driver "radeon"
ちょっと気になっただけ
427402,407:2006/11/23(木) 04:41:59 ID:Qc80ftKf
>>421 >>423-424
うおー、ありがとうございますー(感涙)。

ビンゴです。wm 入れてませんでした。
本当は kde か gnome のような総合デスクトップ環境を入れたかったのですが、kFreeBSDにはまだないんです。
最近はやりの XFce とやらもないようで。。。

元々、>>423 さんと同じように考えていて、問題の切り分けにもなり、また何も入れなくても素の灰色画面の X か twm が来るのではないかと思ってました。
>>424 さんのようなこともあるかと思い、昔取った杵柄で wmaker を入れたところ、wmaker が起動しました!!
>>402 のようなマウスが Option "Device" "/dev/sysmouse" だと動かなかったので、"/dev/psm0" に変えると動きました。
もう、一ヶ月ぐらい試行錯誤していたので、感動です!!!

これならなんとかなりそうです。
ありがとうございました。多謝!
428login:Penguin:2006/11/23(木) 07:54:41 ID:IdsrguD8
>>326
ptex-jisfonts 上がったね。
429login:Penguin:2006/11/23(木) 11:54:53 ID:kOOd9HKt
>427

よかったね。しかしまぎらわしいerror messageだのぉ
430427:2006/11/23(木) 12:14:01 ID:Qc80ftKf
ちょっと、間違いを書いてしまいました。

kFreeBSD では、確かに apt-get install kde では KDE をインストールできませんでしたが、
apt-get install ksmserver はでき、kdelibs4c2a も 4:3.5.5a.dfsg.1-3 がきちんとありました。
まとめてはできませんが、KDE を少しずつインストールしていこうと思います。

訂正とお詫びを申し上げます。
431login:Penguin:2006/11/23(木) 12:42:28 ID:OAwmlKVL
俺はXの起動確認はstartxじゃなくて X と打つ。
あるいはxinit
432login:Penguin:2006/11/23(木) 14:25:01 ID:qcajjTi8
>>422
ありがとうございます。
できました。
ttp://mlog.euqset.org/archives/debian-users/45665.html
433login:Penguin:2006/11/23(木) 14:34:43 ID:/S3degYI
Debianいれてみた
ひらがなはにゅうりょくできるけど
へんかんできないよ(TwT)
434login:Penguin:2006/11/23(木) 14:42:28 ID:Qc80ftKf
>>433
im モジュールと im エンジンは何がお好み?
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#z765a2f1
435login:Penguin:2006/11/23(木) 15:25:46 ID:/S3degYI
>>434
ありがとう
そこをよんでもういっかいがんばってみるよ
カタカナはでるようになったからもうひといきかな?
436login:Penguin:2006/11/23(木) 18:00:09 ID:7+Msdc7b
name~# apt-get upgrade
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
You might want to run `apt-get -f install' to correct these.
The following packages have unmet dependencies:
libc6-dev: Depends: libc6 (= 2.3.2.ds1-22sarge4) but 2.3.2.ds1-22 is installed
E: Unmet dependencies. Try using -f.

こう出てしまい新しいパッケージを入れることすら出来ません。
-fをつけても解決できませんでした。
どうしたらよいでしょうか?
437login:Penguin:2006/11/23(木) 18:08:18 ID:QuVEC60b
>>436
apt-get -f install

でもダメってこと?
438436:2006/11/23(木) 19:36:45 ID:7+Msdc7b
~# apt-get -f install
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Correcting dependencies... Done
The following extra packages will be installed:
libc6
Suggested packages:
locales glibc-doc
The following packages will be upgraded:
libc6
1 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 65 not upgraded.
2 not fully installed or removed.
Need to get 0B/4914kB of archives.
After unpacking 184kB disk space will be freed.
Do you want to continue? [Y/n] y
(Reading database ... 20341 files and directories currently installed.)
Preparing to replace libc6 2.3.2.ds1-22 (using .../libc6_2.3.2.ds1-22sarge4_i386.deb) ...
WARNING: Your kernel version indicates a revision number
of 255 or greater. Glibc has a number of built in
assumptions that this revision number is less than 255.
If you've built your own kernel, please make sure that any
custom version numbers are appended to the upstream
kernel number with a dash or some other delimiter.
dpkg: error processing /var/cache/apt/archives/libc6_2.3.2.ds1-22sarge4_i386.deb (--unpack):
subprocess pre-installation script returned error exit status 1
init: timeout opening/writing control channel /dev/initctl
Errors were encountered while processing:
/var/cache/apt/archives/libc6_2.3.2.ds1-22sarge4_i386.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

こんな感じです。変わりません。
439login:Penguin:2006/11/23(木) 19:40:43 ID:t55F6CnR
>Your kernel version indicates a revision number
>of 255 or greater

えーと、どうなっているんだ。
uname -a の結果でも晒してみてくんね?
440436:2006/11/23(木) 20:02:54 ID:7+Msdc7b
~# uname -a
Linux debuan 2.6.1200 #1 SMP Wed Jan 4 01:35:30 JST 2006 i686 GNU/Linux

です。
441login:Penguin:2006/11/23(木) 20:08:17 ID:mtZHxmr3
>>440
君の入れたOSはアンチが作ったパチもんDebianで、呪われているので
どうにもなりません。アンインスコも無理ぽ。HDDを買い替えるしかないお。
442login:Penguin:2006/11/23(木) 20:12:35 ID:t55F6CnR
debuanというのはマシン名であってディストリ名ではないと思う。

カーネルのrevisionが2.6.1200とかいう巫山戯た数値になっているので、
これが悪さをしているらしい…>>438のメッセージによると。

できるだけ同じようなkernelに入れ換えれば良いと思う
linux-image-2.6〜とかいう名前でできるだけ近い名前のカーネルのパッケージを落としてきて
dpkg -i で入れてからするえばなんとかなる…のかなあ?
443login:Penguin:2006/11/23(木) 20:15:20 ID:fA6w2qTW
debuanってただのタイプミスなんじゃw iとu近いし・・・
444login:Penguin:2006/11/23(木) 21:52:51 ID:D2OPa5b+
でぶあんなつかしす
445login:Penguin:2006/11/24(金) 00:19:10 ID:3UBozB46
わけあってi386のetchからAMD64のetchに変えたんだけど、なんだか一部の
アプリがGtk+1みたいな外観になっちゃってるんだけど?
あとFirefoxのフォントが、ドキュメントは問題ないのにアプリ側のフォントが
使ってるDEのGnomeと反してわけわかめなフォントになっててとても汚い…

どうにかしてください >< > Debianの中のひと

446login:Penguin:2006/11/24(金) 00:56:47 ID:bR9ayogU
>>428
> ptex-jisfonts 上がったね。
メンテナさん有り難う。
447login:Penguin:2006/11/24(金) 07:40:23 ID:RA1zY3x3
etch 21日 netinst.iso
gdmログインマネージャ
ウェルカムメッセージ「Welcome」不可(ようこそへ強制変更)「welcome」可。

NetworkManagerアプレット 0.6.4
有線接続時、カーソルあわせたポップアップで「無線ネットワーク」表示
POSIX/C English環境ではきちんとwired表示される。

geditがシフトキーで落ちる。(既出)

ati-driver-installer-8.31.5-x86.x86_64.run
ごにょごにょしないと--build Debian/etch が動かない。

x8にしてビデオカードのメモリもmtrrによると認識してるけど、スクロールにもっさり感。

あとはdebian最高!
448login:Penguin:2006/11/24(金) 08:08:03 ID:RA1zY3x3
ちなみにスクロールのもっさり感は
etch純正ドライバでも、ATI純正ドライバでも同じだし、
debian配布のドライバで問題なし。
たぶんどっかをいじるといいんだろうから試す。
449login:Penguin:2006/11/24(金) 20:00:44 ID:i0s/U9O/
先日etchをインストールしたのですが、時間の表示が9時間ほど進んでします。
インストールの時に時間に関する所でUTCを選んだのが原因だろうと思うのですが、
JSTに設定を変更するのはどうすればいいのでしょうか?
450login:Penguin:2006/11/24(金) 20:28:54 ID:LH8/w4NQ
451login:Penguin:2006/11/24(金) 20:38:10 ID:wo4u6YGL
>>449
つい最近、etchのamd64で同じ目にあった。
/etc/default/rcS

UTC=yes

UTC=no
に書き換えて、リブートしてbiosで正しい時刻を設定すればOK
452login:Penguin:2006/11/25(土) 00:33:41 ID:tcIOsINI
debian amd64 の DVD iso イメージが
サイトから辿った所だと、異様に遅くて、数十Mバイトで切れてしまう。
どこかJPのミラーサイトないでしょうか?
453445:2006/11/25(土) 01:03:41 ID:i6LYKGds
あと、langage-envって意味無くね?
いや意味ないなら初めから発動すんな、って話なんだけど、日本語
入力環境に関して最近はuim-anthyがインスコしてすぐ使える状況に
なってるんだけど、これやると無駄に設定が加えられてim-switshで
scim-anthyとかが動いてくれないような。

まあ無駄な設定を消せば問題ないんだけど。

というか過去の遺物?<langage-env
454login:Penguin:2006/11/25(土) 01:13:08 ID:Q0Sf01H7
>>453
> あと、langage-envって意味無くね?
今は使いものにならないかもね。
今後については debian-devel@jp で話題になってる。
455login:Penguin:2006/11/25(土) 01:38:53 ID:Bj719RcC
language-envではないが、user-ja-confにはお世話になったな
456login:Penguin:2006/11/25(土) 02:17:25 ID:BIdQQ3Pi
debian etchをGUIでインストールに成功したのですが、gdmが立ち上がりません。
デバイスはATIのX700で、認識されドライバも動いているようなのですが、どこが悪いのかわかりません。
xorg.confを貼り付けます。
457456:2006/11/25(土) 02:18:41 ID:BIdQQ3Pi
Section "Device"
Identifier"ATI Technologies Inc RV410 [Radeon X700 (PCIE)]"
Driver"ati"
BusID"PCI:2:0:0"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier"Generic Monitor"
Option"DPMS"
HorizSync28-51
VertRefresh43-60
EndSection

458456:2006/11/25(土) 02:19:12 ID:BIdQQ3Pi
Section "Screen"
Identifier"Default Screen"
Device"ATI Technologies Inc RV410 [Radeon X700 (PCIE)]"
Monitor"Generic Monitor"
DefaultDepth24
SubSection "Display"
Depth1
Modes"1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth4
Modes"1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth8
Modes"1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth15
Modes"1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth16
Modes"1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth24
Modes"1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
EndSection
459login:Penguin:2006/11/25(土) 02:33:35 ID:pl0bRHWK
>>457
fglrxインスコしなきゃダメなんじゃないの
460login:Penguin:2006/11/25(土) 03:27:50 ID:BIdQQ3Pi
wikiに載っていた、起動しない場合のエラーのgrepを載せます。

13:(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
22:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc" does not exist.
24:(WW) The directory "/usr/share/fonts/X11/cyrillic" does not exist.
26:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/cyrillic" does not exist.
28:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi/" does not exist.
30:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi/" does not exist.
32:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1" does not exist.
34:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi" does not exist.
36:(WW) The directory "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi" does not exist.
38:(WW) The directory "/var/lib/defoma/x-ttcidfont-conf.d/dirs/TrueType" does not exist.
462:(WW) ATI: PCI Mach64 in slot 2:0:0 could not be detected!
463:(WW) ATI: PCI Mach64 in slot 2:0:1 could not be detected!
464:(EE) No devices detected.

インストール時にはXが動いていたのでfglrxじゃなくても動くと思うんですが、fglrxじゃないとだめなんでしょうか?
http://p-grp.nucleng.kyoto-u.ac.jp/~honda/radeon.html
ここを見ながらやったんですがmake.shでつまづいてだめでした・・・
ATI module generator V 2.0
==========================
initializing...
kernel includes at /usr/src/linux/include not found or incomplete
file: /usr/src/linux/include/linux/version.h
461login:Penguin:2006/11/25(土) 03:40:24 ID:gqdKizAQ
> Driver"ati"
"ati"じゃなくて"radeon"にしてみたら?
462login:Penguin:2006/11/25(土) 08:28:11 ID:zVZ+b6HS
>>460のエラーのとおりフォントが「無い」のかもよ
X立ち上げるには特定のフォントが必要。俺x-window-systemで一気に入れちゃうから普通は遭遇することはないけど、
一度いらないフォント消しててw同じようなことがあった。
上の方のも同じケースだよね多分。
463login:Penguin:2006/11/25(土) 08:30:17 ID:zVZ+b6HS
あと、
>kernel includes at /usr/src/linux/include not found or incomplete
は走ってるカーネルと同バージョンのヘッダー入れればいいんじゃないっけ?
464login:Penguin:2006/11/25(土) 08:41:28 ID:yBCbptXv
>>460
BusIDあってんの?
lspci | grep RV410

フォントに関しては
/usr/share/fonts/X11/cyrillic以外の
/usr/share/fonts/X11/以下読み込んでるだろうから問題ないかと。
465login:Penguin:2006/11/25(土) 08:47:12 ID:zVZ+b6HS
>ATI: PCI Mach64
あ、よく見たらこれ生まれて初めて触ったPCの・・・
466login:Penguin:2006/11/25(土) 08:58:05 ID:BIdQQ3Pi
みなさんありがとうございます。

atiをradeonに変えたところ動きました。
なんだこりゃー!!!!!

次はfglrxを入れるべくがんばっています。
公式のrunからDebian etchのdpkgを生成してインストールしました。

一度Xが立ち上がったのですがbashから読めないエラーのようなものが出てきて再起動後また動かなくなりました。
467login:Penguin:2006/11/25(土) 09:11:27 ID:zVZ+b6HS
俺の脳内電波によるとmodule-assistant。non-freeかcontrib。すごい!凄すぎる!
468login:Penguin:2006/11/25(土) 11:35:04 ID:Ynx2nYa4
sargeでfirefoxを使っていてハングアップすることは無いですか?
検索やURLの補完メニューが出てくると(毎回ではないけど)
マウスカーソルは動くものの、他の操作を受け付けなくなってしまう。
atpで取って来たものも、firefox2.0も同じ所で止まってしまう・・
469login:Penguin:2006/11/25(土) 13:36:10 ID:bKei1HbX
iceweasel-l10n-ja入れると
iceweaselっていう文字列がFirefoxに置き換わるのは仕様なのか?
470login:Penguin:2006/11/25(土) 13:38:12 ID:GP6OXYNE
>>469
それはバグだろ
471login:Penguin:2006/11/25(土) 13:40:29 ID:ul/SAps0
472login:Penguin:2006/11/25(土) 13:42:01 ID:uOwvcW5/
>>468
sarge の firefox 1.0.4-2sarge12 では、おいらのところではそのようなことはないよ。

ただ長く起動しっぱなしにしていると、時々ウインドウを一つ閉じたら、みんないっしょに飛ぶことはある。
あと、kmuto さんの日記や google の web ページ url 登録の画面なんかにも入れないこともある。

どちらも起動直後には起こらない現象だから、あまり深くは追求していない。
473login:Penguin:2006/11/25(土) 14:00:19 ID:pl0bRHWK
>>468
以前testingで、そういう事があったな。
当時使ってたskk-inputが原因かと思ってuimにかえたら
固まらなくなった。それ以来、ずっとuim-skk使ってる。
474login:Penguin:2006/11/25(土) 17:09:07 ID:+0V2xCCr
>>270
Etch使ってるんだけど、なんか SSL
での接続ができなくなってあわてた。
で、いい機会だからオレオレ証明書作り直そうと思ったら
作り方わかんね。 ssl-cert のドキュメント読め?
475login:Penguin:2006/11/25(土) 17:10:39 ID:3sXkQHrg
>>451
うまくいきました。
ありがとう。
476login:Penguin:2006/11/25(土) 17:36:49 ID:Xh2m0PzX
な、uimにskkなんてあるんだ。
そろそろskkinput捨てるかな。
(ratpoisonだと学習時に出てくるechoareaもどきがウインドウの後ろに隠れて切ない思いをすることしばしば)
477474:2006/11/25(土) 18:41:37 ID:+0V2xCCr
ふぅ、なんかようやく昔の記憶がよみがえってきて
openssl コマンドの使い方思い出したよ・・
478login:Penguin:2006/11/25(土) 22:35:19 ID:hL2X5n7w
gnucash を使っているのですが、メニュー表示が中途半端に日本語化されてい
て使いにくいので、メニュー表示は全て英語で、ただし、データの入力は日本
語でもできるようにしたいのですが、どうやればいいのかな?

LANG=C で起動するとメニューは英語になるんだが、日本語の入力ができんのです。
479login:Penguin:2006/11/25(土) 23:46:34 ID:JuMuth85
>>478
LC_MESSAGESとかどうよ
480login:Penguin:2006/11/26(日) 00:00:39 ID:GP6OXYNE
>>478
全部日本語化を頑張るって方向はない?
481login:Penguin:2006/11/26(日) 00:36:55 ID:gH9FzyUN
>>478
ぐぐってみると、5、6年前になんか動きがあったみたいだね。
頓挫してるのかな。興味ある。翻訳くらいなら全然苦じゃないし。
482login:Penguin:2006/11/26(日) 00:50:47 ID:1G90HPpI
>>479
おお、元々日本語の入力ができない所を除いて LC_MESSAGES でいけました。
サンクスです。

複式簿記の概念を学びながら使い方を覚えていて、なかなか楽しいです。
Debit Card は、買い物の時に使うので、「expence」にDebitするという意味だったのですね。

全部日本語化は時間があればやってもいいのですが、時間がなくてまず無理です。
入力の補完機能の所など、英語のままの方がラクだし、元々アチラで発展した簿記の文化ですから英語のままの方が元々の概念に直接ふれているような気になれます。
483login:Penguin:2006/11/26(日) 01:16:59 ID:1G90HPpI
> Debit Card は、買い物の時に使うので、「expence」にDebitするという意味だったのですね。
スレ違いですが嘘を書いてしまったので訂正。
Debit Cardは、買い物をする人から見れば「Credit」かもしれないけど、銀行から見れば「Debit」なのでDebit Card。
スレ汚しスマソ。
484login:Penguin:2006/11/26(日) 18:03:10 ID:m/886Hl4
ときどきいきなりHDDがガリガリ音をたてるので
$top
すると
nobodyというのがfindを使っていた
rootとadduserで追加したuser以外が勝手にアプリを起動してる
なんてどういうことでしょうか?
mozillaかw3mのcookieでしょうか?
485login:Penguin:2006/11/26(日) 18:18:46 ID:hGszy8rY
cron.dailyにfindが登録されてるんじゃない

デフォルトでは毎朝6時30分とかにインデックス作る設定だったと思う
486login:Penguin:2006/11/26(日) 20:26:23 ID:H3S8TZ2T
>>484
お前がものすごいバカということはわかった
487login:Penguin:2006/11/26(日) 21:06:16 ID:ReQNXmse
(・ω・`
488login:Penguin:2006/11/26(日) 21:45:27 ID:agtlw/L9
>>486
関西人にバカって言わないで下さい><
489login:Penguin:2006/11/26(日) 22:06:08 ID:6fiIPJAV
>>488
やかましいわ、このどアホ


という感じのがよろしいか?
490140:2006/11/26(日) 22:29:40 ID:Uib0lUIG
etch で opera 9.02 for testing shared qt (20060919.6) を使ってますが、
日本語入力ONの状態で、アドレスバーへキー入力すると X 全体がフリーズします。
ただ、新しいタブでアドレスバーに何も記述が無い場合にはフリーズしません。

ちなみに uim-anthy 1.2.1-6 です。GTK_IM_MODULE は uim にしてます。
.xsession-errors や、Xorg.0.log にはエラーらしきものはありませんでした。

どの辺りを調べればよいでしょうか?
491490:2006/11/26(日) 22:30:41 ID:Uib0lUIG
すいません、名前の 140 は間違いです。
492484:2006/11/26(日) 22:43:40 ID:m/886Hl4
なんだか知らないけどよくわかりました
へー、そーなんですか
493login:Penguin:2006/11/26(日) 23:31:12 ID:fYb1MrzY
>484

あなたのパソコンの中には小人さんがいっぱい棲んでて、ご主人様のために
お片付けとか洗濯とか場合によってはパトロールとかしてくれるんです。
そのために、役目によって、nobodyとかbinとかrootとかwww-dataとかの鍵を
貸してもらってます。nobodyってのは一番下っ端の鍵ですね。

寝て起きるとちょっとぐらい物の配置が変わってるかもしれませんが、
あまり気にしないでくださいね。

494login:Penguin:2006/11/26(日) 23:38:14 ID:UDPqDT9w
>>490
とりあえずuimを使うの止めたらどうなるのとか。なんか凄いことレス付きそうな
悪寒。色々晒してみたら?

495login:Penguin:2006/11/26(日) 23:58:29 ID:gEHgbYsL
>>493
どう贔屓目に見てもおかしいぞ。
496490:2006/11/27(月) 00:20:08 ID:OXt7bdpr
uim を止めるとは?別の IM に変えてみたるということ?
とりあえず、opera をコンソールから起動してみた。
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
** Message: plugin_get_value 1 (1)
** Message: plugin_get_value 2 (2)
** Message: plugin_get_value 1 (1)
** Message: plugin_get_value 2 (2)
** Message: plugin_get_value 1 (1)
** Message: plugin_get_value 2 (2)
** Message: plugin_get_value 1 (1)
** Message: plugin_get_value 2 (2)
** Message: plugin_get_value 1 (1)
** Message: plugin_get_value 2 (2)
sending IMStart with 0 chars to 0x93bf868
sending IMCompose to 0x93bf868 with 1 chars, cpos=1, sellen=0, text=あ
sending IMCompose to 0x93bf868 with 2 chars, cpos=2, sellen=0, text=あい
sending IMCompose to 0x93bf868 with 3 chars, cpos=3, sellen=0, text=あいう
sending IMEnd with 0 chars to 0x93bf868, text=

他になに晒せばよいですか?
497login:Penguin:2006/11/27(月) 01:01:30 ID:a28bjLdc
QT_IM_MODULE
uim xim 試したら?
むりならscimでやってみるとかさ
498login:Penguin:2006/11/27(月) 01:19:14 ID:a28bjLdc
ゴメンgnomeだったね
499login:Penguin:2006/11/27(月) 01:30:53 ID:a28bjLdc
あっoperaだから、、すまん酔っ払いで!
500494:2006/11/27(月) 06:06:50 ID:y+EsQgkh
>495

えー折角かわいらしくまとめたのに(・ω・)
片付け: find, man-db他
洗濯: logrotate他
パトロール: chrootkit他
のつもり‥‥w
501login:Penguin:2006/11/27(月) 09:47:00 ID:exdbbkU1
>>490
OPERAでもなるんですね。私の所のfirefoxのフリーズの件と同様な
状態だという気がします。やはり日本語変換の関係なんでしょうか。
私はgnome,cannna,kinput2で使っております。
502490:2006/11/27(月) 12:23:38 ID:OXt7bdpr
scim に変えると、Opera で日本語入力ができなくなりました。
scim に入れるのにした操作は
apt-get install scim scim-anthy
im-switch -z ja_JP -s scim
vi /etc/X11/xinit/xinput.d/ja_JP
→ GTK_IM_MODULE の値を xim から scim に変更
再起動後、試してみましたがOpera で日本語変換がONになりませんでした。
gedit 等では日本語変換 ON は出来、入力もOK。
503login:Penguin:2006/11/27(月) 12:50:59 ID:TMQpzvnU
>>502
% unset GTK_IM_MODULE opera &
とかはやってみたの?
504490:2006/11/27(月) 14:55:41 ID:81+BAylQ
>>503
unset GTK_IM_MODULE した後で opera 起動するとアドレスバーに日本語入力しても大丈夫です!
ただ、Operaで日本語を入力してるとまれにカーソルの位置がおかしくなります。
あと、メニューから unset GTK_IM_MODULE した状態で起動するにはどうすればよいのでしょうか?
505490:2006/11/27(月) 15:03:51 ID:ZjqYkZ5a
あ、今確認すると、GTK_IM_MODULE を unset しなくてもフリーズしないです。
>>502 で scim でもダメと書いたのは間違いだったようです。
とりあえず、いまは scim + anthy、GTK_IM_MODULE=scim でフリーズはしなくなりました。
506login:Penguin:2006/11/27(月) 15:56:01 ID:3/dPKNKU
さようなら
507login:Penguin:2006/11/27(月) 16:40:29 ID:7iMNh+Rz
>>490の症状は俺のetchにも出るみたいだ。入力にはscim-anthyを使ってる。firefox2.0。
今まで490みたいな操作はしたことがなかったから気づかなかった。
さらに残念なことにunset もにょもにょもexport GTK_IM_MODULEもうちのには効かない。
オフィシャルなIceweaselなら問題ないのかな?
508490:2006/11/27(月) 16:52:32 ID:3dzPnDtC
デフォルトで入ってた Firefox 1.5.0.7 だと uim+anthy, scim-anthy ともにフリーズしなかったよ。
509login:Penguin:2006/11/27(月) 17:22:19 ID:qhAbECl5
私はsargeでuim-anthyを使っていますが、490さんと全く同じ症状が出ます。
Operaのアドレスに、日本語変換になっていることに気づかずあやまって入力
してしまうことがしばしばあるのですが、そのときに必ずXごとフリーズしますね。
510login:Penguin:2006/11/27(月) 17:59:03 ID:7iMNh+Rz
うっ、ごめんお>>490の症状俺のetchには出てないわorz
おいらのはscim-anthy使いながら新しいウィンドウ開くとfirefoxが凍る;;
ずっとはまってるから凍るとかIMとかに反応したのかもw
511login:Penguin:2006/11/27(月) 18:19:50 ID:yZdnl7IT
>>490
OperaってQtアプリなんでしょ?
だったら、GTK_IM_MODULEは関係ないような気が。
QT_IM_MODULEの方を見てみたら?
それと、うちの環境、etch+Opera9.02+uim-anthyでは特に問題ないです。
512login:Penguin:2006/11/27(月) 18:24:12 ID:hZemHVck
Debianとあんまり関係ない件
513490:2006/11/27(月) 18:46:46 ID:FAggmlKE
>>511
uim+anthyの時に、QT_IM_MODULEはximだったので、uimにしてみたが、日本語入力がONにできなかった。
ただ、scim に替えた時みたいに、ちゃんと設定できてなかっただけかもしれない。

>>512
スマソ。
514login:Penguin:2006/11/27(月) 18:59:58 ID:yZdnl7IT
>>513
それは多分、uim-qtがインストールされていないから。

>>512
スマン。
515login:Penguin:2006/11/27(月) 19:08:31 ID:p19P91dc
iceweaselを入れる時には、iceweasel-l10n-jaを入れた方がいいぞ。
自動で入れてくれなかったけど、これないと日本語化されないからな。
何がいいたかったかというと、俺がちょっとまごついたから、
他にまごついた奴がいたら助けたいと思っただけなんだ。
じゃ。
516login:Penguin:2006/11/27(月) 20:15:37 ID:qk+78sw5
>>515
# aptitude install iceweasel-l10n-ja
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
拡張状態情報を読み込んでいます
パッケージの状態を初期化しています... 完了
タスクの記述を読み込んでいます... 完了
タグのデータベースを構築しています... 完了
名前か説明が "iceweasel-l10n-ja" にマッチするパッケージは見つかりませんでした
インストール・削除・更新されるパッケージがありません。

っていわれるんですけど?
517login:Penguin:2006/11/27(月) 20:21:42 ID:pE9wQJw5
>>506
いかないで
きみがいないといきていけない
518login:Penguin:2006/11/27(月) 20:31:32 ID:ZqHxMEq6
イヤよ、もう離して
デブで三段腹なんて耐えられないわ
519login:Penguin:2006/11/27(月) 20:42:46 ID:p19P91dc
>>516
はて
ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/i/iceweasel-l10n/

から直接とってこないといけないのか?

そんなはずないよなあ。
うちの環境ではaptitudeでとれたんだけどなあ。
ちなみにうちはsid。
520login:Penguin:2006/11/28(火) 00:18:04 ID:Sat05vU/
うちは
apt-get install iceweasel-l10n-jaだけど問題無かったよ

おかげでfirefoxがremoveされた。当然だわな。

521login:Penguin:2006/11/28(火) 02:03:27 ID:6oNncU+4
Ubuntu EdgyからaptのみでDebian化することは可能ですか?
522login:Penguin:2006/11/28(火) 03:52:55 ID:6VGSY5Ts
>> 521
混ぜるな危険。
etchインストーラーでもつかったら?
523login:Penguin:2006/11/28(火) 10:27:02 ID:ULSFXXCA
Sargeで C2D(1.86GHz/2M/1066)+ASUS P5VD2-MX+Seagate ST3250620Aだと
HDDのアクセスがものすごく遅く、ちょっと大量の書き込みをするとLEDが点灯しっぱなしで
その間システムフリーズってなってるんだけど、これってFAQ?
524login:Penguin:2006/11/28(火) 10:34:12 ID:ULSFXXCA
>>523
あ、このHDDはIDEね。
525login:Penguin:2006/11/28(火) 11:13:08 ID:T81a71g/
>>523
hdparmでDMA有効にしてみる。

526login:Penguin:2006/11/28(火) 12:47:52 ID:ULSFXXCA
>>525
おいおい :-)
527login:Penguin:2006/11/28(火) 21:18:13 ID:N6RM15DU
swf-player関係のプラグインでFirefoxのflash見てるやついますか?
Macromediaのプラグインが使えないのでインスコしてみたんだけど、
動いてくれないんだなぁ…@etch AMD64

% ls /usr/lib/mozilla/plugins/
libswfdecmozilla.so libtotem-gmp-plugin.xpt
(ry
と、モジュールは入っているんだがFirefoxが認識してくれない。
528login:Penguin:2006/11/28(火) 22:13:24 ID:mgAk0GBc
AMD64 じゃあ動かないんじゃないかな。
529login:Penguin:2006/11/28(火) 22:14:31 ID:jSrJ4KQi
AMD64マシンにi386互換でetchを入れてます。
gtkpodを使いたくて
# aptitude install gtkpod
でインストールして、
$ gtkpod
で実行すると

*** glibc detected *** malloc(): memory corruption (fast): 0x085eeec8 ***
アボートしました

というメッセージが出て起動できません。
iPodを挿してても外してても同じ現象です。
どうすれば起動できるのでしょうか?
530login:Penguin:2006/11/28(火) 22:17:55 ID:wsSOP3fA
>>527
32bit版のブラウザ入れるかnspluginwrapper使う。
531login:Penguin:2006/11/28(火) 23:17:04 ID:N6RM15DU
>>528 >>530
ダメなの?せっかく純粋64bit路線でapt-line組んでるのになぁ。
>>530 のは激しくいやなので、あきらめて野良ビルドして適当に入れて
逃げることにする。

532login:Penguin:2006/11/28(火) 23:24:28 ID:wsSOP3fA
普通の人は32bit版のFirefox(Swiftfox)を入れる。
64bit版Firefoxじゃないと嫌って人はnspluginwrapperを使ってFlashのプラグインを64bit版Firefoxでも使えるようにする。
533login:Penguin:2006/11/28(火) 23:25:21 ID:wsSOP3fA
普通の人は32bit版のFirefox(Swiftfox)を入れる。
64bit版Firefoxじゃないと嫌って人はnspluginwrapperを使ってFlashのプラグインを64bit版Firefoxでも使えるようにする。
534login:Penguin:2006/11/28(火) 23:26:14 ID:hiUN72wG
本家apt-lineにはないですねw
535login:Penguin:2006/11/29(水) 05:41:54 ID:SKuEq9Lq
DebianはXeonでも動くのですか?
536login:Penguin:2006/11/29(水) 06:25:28 ID:hYvxfMba
どうしてそんな事を聞くのですか?
537login:Penguin:2006/11/29(水) 06:29:21 ID:AEt8FRES
(・ω・`)??
538login:Penguin:2006/11/29(水) 06:52:05 ID:SKuEq9Lq
いいえなんでもないです
539login:Penguin:2006/11/29(水) 12:07:08 ID:XGml9kfI
>>526
あらぬ疑いをかけて申し訳ありませんでした。
このDMAがenableになって無かったのは、私のマザーボードの設定の
ミスでした。raid controlerとかいう所にIDEの設定がありました、トホホ
今はtestingにアップしてますが、順調に動いてます。
540login:Penguin:2006/11/29(水) 15:43:40 ID:bZYGyw2B
Debian使い始めたけど漢字がでませんお
Shift+Spaceでひらがな入力まではいったけど
変換って↑↓キーでいいんですか?
カタカナしか候補にでてきませぬ。
541login:Penguin:2006/11/29(水) 16:46:57 ID:+4FYyw1m
>>540
とりあえず
ttp://debian.fam.cx/index.php?Japanese

ここに載っていないことなら、
もうすこし具体的に環境やアプリケーション名がわからないとなんとも。
542login:Penguin:2006/11/29(水) 17:20:00 ID:bZYGyw2B
>>541
どもども。無事解決いたしました。
そちらのページも拝見したんですが
私の場合もっと初歩的な話しでした。

適当にキーボードをいじっていたらいきなり変換されたんで
もう一度モゾモゾとキーボードをいじってたら
ALT+半角/全角キーで変換できることが分かりました。
ようは、操作を間違ってたわけです。。
543login:Penguin:2006/11/29(水) 19:38:50 ID:LkaQ+pxh
ずいぶん妙な設定だな。
544login:Penguin:2006/11/29(水) 20:07:01 ID:RL6josLL
>>543
いや、別に普通だよ。
変更するのが普通だけど。普通だよ。普通。
545login:Penguin:2006/11/29(水) 20:10:04 ID:fZTK+iOt
妙に普通である事を強調するが、ほんとうはアブノー(ry
546login:Penguin:2006/11/29(水) 20:20:24 ID:tcJLHjUd
アブノーマルの妖しい魅力へようこそ
さあ、あなたも下着をすべて処分するのです(><)
547login:Penguin:2006/11/29(水) 20:28:21 ID:dqtvq63A
httpリファラブロックのためだけにproxy立てたいんですが、
お勧めのproxyパッケージありましたら教えてください。
548login:Penguin:2006/11/30(木) 01:26:30 ID:1G8pBxxL
>>547
スレタイ見た後で、首括って死ね。
549login:Penguin:2006/11/30(木) 02:17:20 ID:w9itu5QK
クリスマスには落ち着いてエッチできるかもということだけど、
また生殺しなことにはならないよね?

>>391
亀レスだけど、backports使えばいいんじゃないの?
もしクリスマスまでにエッチできなかったら漏れは
軍曹にbackports注入して来年度一杯まで付き合う予定。
550login:Penguin:2006/11/30(木) 09:50:26 ID:rxdk82Vn
>>548
いやいやだからaptパッケージで。
551login:Penguin:2006/11/30(木) 10:06:21 ID:DXWb+GfJ
>>550 kwsk
552login:Penguin:2006/11/30(木) 12:57:21 ID:f+ea7sRi
デビ婦人はどこですか?
553login:Penguin:2006/11/30(木) 13:12:42 ID:k3y8vMAs
>>552
でびあんはお上品なので、スレ違いです
554login:Penguin:2006/11/30(木) 13:20:53 ID:TAjumiRf
Linux Kernel 2.6.19がでたよ

エロい人、今更、がんばってetchにねじ込んでください
555login:Penguin:2006/11/30(木) 13:31:27 ID:kqFaK7aj
>>554
freezeかかってるから無理。使いたい人はmake-kpkg してね。
556login:Penguin:2006/11/30(木) 13:42:20 ID:TAjumiRf
fstabを
/dev/hda
から
/dev/sda
に変えるだけいいの?
557login:Penguin:2006/11/30(木) 14:04:44 ID:dl3bs9ap
>>555
何時の間に freeze がかかったの?
公式に発表された?
558login:Penguin:2006/11/30(木) 14:18:46 ID:kqFaK7aj
559login:Penguin:2006/11/30(木) 14:27:43 ID:dl3bs9ap
>>558
ああ、本当だ。
block になっている。
freeze 宣言前は、ここを見ればいいのか。

ありがと。
560login:Penguin:2006/11/30(木) 17:49:59 ID:Iuon2Wpm
2.6.19はetchのリリース(2月?)には間に合わないだろうが、
debian installer の daily build image は 2.6.18 に上がったね。
最近の SATA デバイスを使っている人には朗報だろう。
561login:Penguin:2006/11/30(木) 18:50:23 ID:eLILYN8A
mencoderでwmvファイルをaviファイルにエンコードしてから、できたaviファイルを
avidemuxで開いて切ったり貼ったりして編集したのをXVIDを使ってaviファイル
として保存できた

動画をwmv以外の拡張子で保存できるのはいいと思う

世界がwmvでいっぱいになる前にがんばろうと思う
562login:Penguin:2006/11/30(木) 19:28:58 ID:0K3VNbrj
>>561
ポマイは昨日の俺か?
563login:Penguin:2006/11/30(木) 20:02:08 ID:k9s7M+0C
>>561
スレ違いになるけど…
mencoderのオプション書いてもらえるとうれしいかも。
それを見た人が世界からwmvを減らしてくれると思います。
564login:Penguin:2006/11/30(木) 20:08:59 ID:rKSOEWU+
>>563
ffmpeg -i hoge.wmv hogehoge.avi
565login:Penguin:2006/11/30(木) 20:27:20 ID:0j3q5Thc
529です。
結局ソースからインストールしました。。
566login:Penguin:2006/11/30(木) 20:33:12 ID:0K3VNbrj
mencoder -vf scale=768:432 -ovc xvid \
-xvidencopts bitrate=3000:trellis:chroma_opt:vhq=4:bvhq=1:quant_type=mpeg\
-fps 29.97 -oac mp3lame -lameopts cbr:br=128 -o hoge.avi fuga.wmv

間違って…ないよね…
567login:Penguin:2006/11/30(木) 22:12:54 ID:FFq/cyaE
sarge です。パッケージになってないビットマップフォント (かな? *.pcf っ
てファイル) は Debian 的にはどこに置くのがよいでしょうか。
また、システムに認識させるにはどうすればいいでしょうか。

とりあえず、deb の *.pcf に倣って

# mv hoge.pcf.gz /usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc
# cd /usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc
# mkfontdir
% xset fp rehash

とやれば認識できることは確認しました。
(krxvt -fm -hoge-fixed-... とやって確認)

で、置き場所は /usr/local/share/fonts 以下が正しいような気がするので
/usr/local/share/fonts/misc を掘ってそこに pcf ファイルを置き、同様の操
作をしたのですが

rxvt: can't load font "-hoge-fixed-..."

と怒られてしまいます。
568login:Penguin:2006/12/01(金) 10:12:46 ID:++lynb/e
ちょっとスレ違いだが・・・

Flash 9は2007年第1四半期リリース予定だってYO!
ttp://applications.linux.com/applications/06/11/21/2138216.shtml?tid=39&tid=13
569login:Penguin:2006/12/01(金) 10:23:50 ID:cEhbUWtv
>>555
早速make-kpkgしましたが、grubがVGAの値を返さなくなった(;´Д`)
ビデオカードを疑った方がいいのかなぁ?(;´Д`)
570login:Penguin:2006/12/01(金) 13:14:03 ID:gcbGX22i
>>568
64bitのバージョンについては、何時になるかわからないようだが・・・
571login:Penguin:2006/12/01(金) 13:34:57 ID:4Yc5gqPK
>>570
もう諦めました、nspluginwrapperでいいです…
572login:Penguin:2006/12/01(金) 15:23:04 ID:43H3UJWf
>>571
おいこら。w
gnashでいいって。
573login:Penguin:2006/12/01(金) 23:33:10 ID:MuizcHE1
>>567
/etc/X11/XFree86.conf の font path ?
574login:Penguin:2006/12/02(土) 02:30:25 ID:Do7MgORz
etch から iiim 関連の一連のパッケージが消えたな…
これから etch を使おうという ATOK 使いはどうするんだろうか?
sid の iiim は以前に試した時には互換がなくてダメだったんだが…
575login:Penguin:2006/12/02(土) 02:38:43 ID:sphMODjJ
uim-atokを作成したら怖い目にあうのかなあ
576login:Penguin:2006/12/02(土) 09:59:32 ID:huVJ8f51
>>574
ここで言っても入らないし。
577login:Penguin:2006/12/02(土) 15:26:52 ID:XP746Pfn
下のソースリストから持ってきたmplayerを使ってたんですが

deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ etch main
deb-src ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ unstable main

今日、

#aptitude update
#aptitude dist-upgrade

したら、mplayerを起動しようとしたら下のようなエラーが出て起動できなくなっちゃっいました
何か対策があれば教えてください

/usr/bin/gmplayer: symbol lookup error: /usr/lib/libavcodec-cvs.so: undefined symbol: faacDecOpen

お願いします
578577:2006/12/02(土) 15:28:23 ID:XP746Pfn
>>577
使ってるのは、etchです。よろしくお願いします
579login:Penguin:2006/12/02(土) 15:38:34 ID:FakNAjru
ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ って、もう無いはずだけど。
580577:2006/12/02(土) 15:51:44 ID:XP746Pfn
>>579
>もう無いはずだけど。
そうなんですか。ずいぶん前から「見つからないからリスト見直せ」みたいな事を言われて
ましたので、そうかなとは思ってたんですが・・・対応したバージョンのものとかは別の
ところで公開されているのでしょうか?
581login:Penguin:2006/12/02(土) 15:54:58 ID:FakNAjru
www.debian-multimedia.org

あと、sid になら mplayer が来てる。
582577:2006/12/02(土) 16:27:34 ID:XP746Pfn
>>581
source.listに追加して、最新版入れ直したら上手くいきました
本当にありがとう、助かりました


信頼おけないパケジがどうこう言われたけど、気にしない〜♪

583login:Penguin:2006/12/02(土) 16:28:16 ID:RuaNxIAu
etchのapt-get updateでエラーがでて
keyうんたら、認証うんたらと
Webで検索して解決方法はみつけたのだが
それがえらい時間かかる....

etchになったら毎回こんな思いするん?
584login:Penguin:2006/12/02(土) 16:30:54 ID:FakNAjru
つ debian-archive-keyring
585login:Penguin:2006/12/02(土) 17:42:03 ID:2qUaqmC6
sargeです
fetchmailでpopサーバからメールを落した(はず)なんですが、
どこにメールが保存されるんでしょうか?
/var/ の下にそれらしきファイルは見つからないので困ってます…

man fetchmail によると、落したメールは標準のMTAに渡されることまでは分かったんですが
exim の挙動が良く分かりません

どなたかアドバイス下さい…(´・ω・`)
586567:2006/12/02(土) 21:37:35 ID:RtwyD+6M
>>573
どうもです。
/usr/local/share/fonts/misc を FontPath に追加したら認識してくれました。


>>1 のスレッドテンプレに
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#content_1_27

| ちなみにフォントパスはデフォルトだと /usr/share /fonts 以下、
| /usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1 以下、/usr/local/share/fonts 以
| 下、~/.fonts 以下です。

とあったので気にしてなかったんですが、これはあくまで TrueType (xtt?)
の話で、bitmap font の場合は FontPath を追加してやらないと駄目、という
ことなんですかね。

むーん、フォントの設定はふぉんとに判らん…。
587login:Penguin:2006/12/02(土) 23:25:30 ID:k5BnWa9/
>>586
> TrueType (xtt?)
> の話
ちゃうちゃう、それはxft/fontconfigの話。
588login:Penguin:2006/12/03(日) 03:33:50 ID:CTTagKvG
exim が MailDir に配送するように設定されてるとか。
/home/user/MailDir/ 以下。
589login:Penguin:2006/12/03(日) 09:38:04 ID:Vc1kSaT5
sargeでkernel 2.6.19。
apt-get update, apt-get upgrade で Segmentaion faultsts(ママ) 発生(2台中/2台)
590login:Penguin:2006/12/03(日) 09:45:53 ID:bcs7SOaA
このスレ見てると、apt-get と aptitude ってのが出て来るけどどっちを使えばいいのかな
普段は apt-get を使って、依存関係に問題があったときに aptitude を使って、解決したら
また apt-get を使うってやり方で大丈夫?
591589:2006/12/03(日) 09:53:31 ID:Vc1kSaT5
訂正: Segmentaion → Segmentation

それで、/var/cache/apt/*.bin を消去したら一件落着。
592login:Penguin:2006/12/03(日) 10:50:46 ID:Op2+69nO
俺は aptitude 使ってる。
apt-get は使ったこと無い。

スーパー牛さんパワー。
593login:Penguin:2006/12/03(日) 11:01:35 ID:xCWUwNh9
嗚呼、愛しの dselect
御前は utf8 を受け付けないのか
594login:Penguin:2006/12/03(日) 13:08:48 ID:D1UgTWoj
# apt-get gnome
# gdm
なにも起こりません!
595login:Penguin:2006/12/03(日) 13:19:40 ID:eNb05XvA
で?それがどうかしたの?
596login:Penguin:2006/12/03(日) 14:12:21 ID:D1UgTWoj
何もおきないんだよ
わかんねーのか!?池沼が!
597login:Penguin:2006/12/03(日) 14:27:05 ID:eNb05XvA
>>594=596
それをするとどうなることを期待していたの?
私はエスパーじゃありませんのであなたが
期待していることなんてこれっぽっちもわからないのですよ。
598login:Penguin:2006/12/03(日) 14:52:47 ID:bZ0joTQy
>>594
# apt-get gnome
E: Invalid operation gnome

なにも起こらないのでなくてちゃんとエラーが出ているのでは?
599login:Penguin:2006/12/03(日) 14:59:38 ID:TOMFUJu4
>>590
apt-getとはaptitude併用不可じゃなかったっけ?
○apt-getメイン、たまにaptitude
×aptitudeメイン、たまにapt-get
なのかな?
どっちか一方を使えとどっかで見たきがする。

ちなみにaptitudeってなんて発音?
600login:Penguin:2006/12/03(日) 16:07:23 ID:TZ1R7hst
自分はアプティチュード。
英語圏だとエイプティチュードとか言ってそう。
601login:Penguin:2006/12/03(日) 16:09:52 ID:Wi7dHq2/
>>597
使えねぇな。クライアントに愛想つかされるぞ。
602login:Penguin:2006/12/03(日) 16:31:39 ID:tTRX9e92
>>599
aptitudeってパッケージを削除するとき面倒くさいイメージがある。
apt-getが一番安心。
603login:Penguin:2006/12/03(日) 16:33:13 ID:dLoxGzwq
エイプティチュードはないだろ
604login:Penguin:2006/12/03(日) 16:34:08 ID:Wi7dHq2/
>>603
北埼玉Linux連合だとエイプティテゥードだけどな。
605login:Penguin:2006/12/03(日) 16:58:41 ID:Q6T3i/Sc
atitude を文字ったんじゃないの?
606login:Penguin:2006/12/03(日) 17:03:41 ID:D1UgTWoj
#apt-get gnome
#gdm
not found

#locate gnome
takusan
takusan

こういうことだお
607login:Penguin:2006/12/03(日) 17:04:26 ID:yfGrPbVB
tar (1.16-2) を設定しています ...
update-alternatives: 内部エラー: /var/lib/dpkg/alternatives/rmt は壊れています: manflag の後の改行がありません
dpkg: tar の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 2 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
tar
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)


どうすればいいとですかorz
608login:Penguin:2006/12/03(日) 17:09:11 ID:bcs7SOaA
>>607
とりあえず言われた通りに
/var/lib/dpkg/alternatives/rmt の manflag の後に改行いれてみたら?
609login:Penguin:2006/12/03(日) 17:20:31 ID:Wi7dHq2/
gnome-session?
610login:Penguin:2006/12/03(日) 17:21:20 ID:yfGrPbVB
改行もなにも,ファイルが完全に逝ってた。。
一応退避させて消してやったらいけたけど,これ何に使ってるファイルなんだか。。
影響範囲がわからんなぁ。
611login:Penguin:2006/12/03(日) 17:39:42 ID:5mb30FVQ
>>600, >>603, >>604
だれか「ハルヒ中毒」と呼んでるやつはいないのか?
612login:Penguin:2006/12/03(日) 17:45:01 ID:yecU1Hpt
ノシ
613login:Penguin:2006/12/03(日) 17:55:51 ID:23ccqg1F
fglrxにしたらOooが起動しなくなりよったぞなもし
614login:Penguin:2006/12/03(日) 18:03:43 ID:23ccqg1F
atiドライバのoption
AGPFastWrite onしたら
gdmなグラフィカルログインマネージャー真っ黒けになりよったぞなもし
615login:Penguin:2006/12/03(日) 18:17:54 ID:23ccqg1F
OOoすまそ
616login:Penguin:2006/12/03(日) 18:58:01 ID:tApJISsg
デスクトップなら金で解決すれば?
617login:Penguin:2006/12/03(日) 20:36:00 ID:EEKYCTI9
618login:Penguin:2006/12/03(日) 23:57:10 ID:flgWcV+p
>>587
む、そうでしたか (といってもまだよく理解できてませんが)。
おいおい調べてみます。どうもです。

フォントはふぉんとに(ry
619613=614:2006/12/04(月) 00:01:21 ID:aAhBgHgq
とりあえずNVIDIAのカード買った方がはやいのかな。
ATIのカードだと以下のようなエラー多発っぽいね。

(WW) RADEON(0): DRI init changed memory map, adjusting ...
(WW) RADEON(0): MC_FB_LOCATION was: 0xd7ffd000 is: 0xd7ffd000
(WW) RADEON(0): MC_AGP_LOCATION was: 0xffffffc0 is: 0xf07ff000

(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x23
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x24
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x25
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x26
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x27
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x28
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x29
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x2a
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x2b
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x2c
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x2d
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x2e
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x2f
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x30
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x31
(WW) AIGLX: 3D driver claims to not support visual 0x32
620613=614:2006/12/04(月) 00:08:28 ID:aAhBgHgq
↑mesa入れる前ね
入れても
(WW) RADEON(0): DRI init changed memory map, adjusting ...
(WW) RADEON(0): MC_FB_LOCATION was: 0xd7ffd000 is: 0xd7ffd000
(WW) RADEON(0): MC_AGP_LOCATION was: 0xffffffc0 is: 0xf07ff000
これは変化なかったけど
621613=614:2006/12/04(月) 00:39:12 ID:aAhBgHgq
12月2日にmesa6.5.2が出たみたいね。
試してみるわ。サンクス!
622login:Penguin:2006/12/04(月) 03:47:16 ID:X2sqyir7
おまいらetchの12月リリースはどうなりましたか
623login:Penguin:2006/12/04(月) 04:17:31 ID:xskzApkB
2月じゃねーの?
624login:Penguin:2006/12/04(月) 08:07:06 ID:agxUX7Wx
X が入ってなかったYO!
お前ら本当に使えないNE!
625login:Penguin:2006/12/04(月) 08:44:37 ID:44x5o5R1
それはよかったeNE
626login:Penguin:2006/12/04(月) 08:52:11 ID:IolELO07
swsusp2のパッチをあてなくても、サスペンドやハイバネートできるのでしょうか。
627login:Penguin:2006/12/04(月) 09:07:57 ID:oLfZhOg4
で、etchはいつでるんだよ
12月じゃなかったっけ
628login:Penguin:2006/12/04(月) 09:26:56 ID:krIZhV1q
2月って、どこから出た話?
ソース、お願い。
629login:Penguin:2006/12/04(月) 09:27:05 ID:EhILaEpt
rcバグ157か
630login:Penguin:2006/12/04(月) 20:18:47 ID:J9ysi9/c
12月90日位に出るんじゃね?
631login:Penguin:2006/12/04(月) 23:06:50 ID:caZko0QY
>>629
今見たら158 に増えてたおorz。
これってsarge リリース半年前の水準じゃん...。

がんがれ、Debian の中の人!
632login:Penguin:2006/12/05(火) 01:14:02 ID:0n4p/P7l
633login:Penguin:2006/12/05(火) 02:18:34 ID:2LZR4rr0
634login:Penguin:2006/12/05(火) 04:09:11 ID:SmZq75yk
>>626

# cat /sys/power/state
サポートされている電源状態を表示する

# echo mem > /sys/power/state
(サポートされていれば)電現状態をmem(サスペンド)にする

# echo disk > /sys/power/state
(サポートされていれば)電現状態をdisk(ハイバネーション)にする
635login:Penguin:2006/12/05(火) 04:09:45 ID:SmZq75yk
s/電現/電源/g
636login:Penguin:2006/12/05(火) 04:18:16 ID:SmZq75yk
>>628
http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2006/11/msg00004.html

よくわからんが、

> The proposed release schedule included an expected date for RC1 in the
> middle of August, which means that - by this measure - we're three months
> behind.
これがソースかな。まあでも一応

> The release will probably be delayed by about the same as the full freeze,
> that is a month. We hope to still release in December 2006.
らしい。
637login:Penguin:2006/12/05(火) 04:46:59 ID:WP0ZnQxG
>>636
ほうほう。興味深い。

> The release schedule did include some padding and we can reduce
> the time between RC1 and the release, but not by a whole three months -
> especially since we (and the kernel team) want to include Linux 2.6.18 for
> Etch, which will require a second installer release candidate before
> release.

つーことは、kernel だけは >>558 で block されていても 2.6.18 にはなる、ってことかな?
638626:2006/12/05(火) 20:50:39 ID:i8TQvmZY
>632,634
thxです。
639login:Penguin:2006/12/05(火) 21:14:43 ID:WP0ZnQxG
udev 0.103-1 が etch 入りして思い出したが、
かつて udev があがるたびに阿鼻叫喚だったが、最近の udev はどうよ?
etch にする前に聞いておきたいな。
640login:Penguin:2006/12/05(火) 21:15:50 ID:ey/f2m9/
阿鼻叫喚って程でもない
641login:Penguin:2006/12/05(火) 22:23:33 ID:4m3lB3Kd
そういえばいつだったか、気付いたら udev 関係のデバイスがいなくなって
いて、udevinfo を表示してみたら SYSFS{hoge} って記述が ATTRS{hoge}
に変わっていてルール書き直した記憶がある。

udevルールの文書ってまだこれが最新かな?
ttp://www.reactivated.net/writing_udev_rules.html

まぁ、あんまり Debian と直接関係ないような気もするけど…。
642login:Penguin:2006/12/06(水) 01:39:06 ID:1d3LbHZI
ネットワークインストールについて。
http://www.jp.debian.org/CD/netinst/index.ja.html
によると、WLAN(ワイヤレス)ではネットワークインストールできないとあるけど
友人が、やってたような気がするんだな。実際には上記URLより入手した最小CDで
は無理?(自宅はワイヤレスLAN構築済み)

643login:Penguin:2006/12/06(水) 11:09:47 ID:ek3uqoS4
kernelにドライバが入っていて、なおかつ認証がかかっていない状況なら
できるんじゃないかな。
644login:Penguin:2006/12/06(水) 11:32:15 ID:/2FiLjOM
essidとkeyを求める画面が出てくるはず。
もちろんインストーラのカーネルが対応しているのが条件
645561:2006/12/06(水) 21:43:38 ID:bYBZo2lc
>>564
画質が劣化したのはオレだけだろうか・・・
>>563
mencoder hogehoge.wmv -oac copy -ovc copy -o hogehoge.avi
mencoder hogehoge.rm -oac copy -ovc copy -o hogehoge.avi
最初の部分でノイズが少し出た。avidemuxでcutする必要がある
646login:Penguin:2006/12/06(水) 22:13:38 ID:pwSD0KnX
ffmpegはデフォルトのビットレートが200kb/sになってるので、
そこらへんを引数で指定しないとダメだろう。フレームレートも
デフォルトでは25fpsになってる。
647login:Penguin:2006/12/06(水) 23:01:57 ID:HNkT5tsE
>>642
ホントに対応してるのかは知らんが、d-iのpreseed設定を
作ろうとサンプルを開いたらWEPの設定項目とかがあった。
なので対応してるのかも。
648login:Penguin:2006/12/08(金) 10:44:29 ID:5p6VNf0h
マイクロカーネルとはなんぞや?
649login:Penguin:2006/12/08(金) 10:55:47 ID:OrfH5MYv
650login:Penguin:2006/12/08(金) 11:49:07 ID:493neOur
モノリシックじゃない方。
モノシリックじゃないぞ。
651login:Penguin:2006/12/08(金) 20:12:07 ID:j7JGnIqv
マイクロダイエット
652login:Penguin:2006/12/08(金) 20:15:39 ID:FGxRrt8E
http://www.kfc.co.jp/room/img/story04.jpg
このくらい小さければいいんじゃない
653login:Penguin:2006/12/08(金) 21:10:18 ID:uwPjgoZa
>>590
私はaptitudeを使いはじめたのでaptitudeにほぼ統一しています。
併用不可ではないと思いますが、せっかくaptitudeを使いはじめたんならば、
aptitudeの機能を活かすためにaptitudeに統一したほうがいいと読んだ記憶があります。
apt-getのログとaptitudeのログはそれぞれ独立しているんでしょうかね?
このあたりの正確な情報を私も知りたいと思っていながら未だに調べられずにいます。
654login:Penguin:2006/12/09(土) 08:29:41 ID:qCZdaXOX
>>653
aptitude、遅いし
依存関係ちゃんと学習させとかないと思わぬものをごっそり消すから
好きじゃない。

apt-getですら遅いのにさらに遅いってどういうことよ
655login:Penguin:2006/12/09(土) 08:41:32 ID:yTIjBR1F
そこで apt-sary
656login:Penguin:2006/12/09(土) 08:51:25 ID:oflmDdKe
そこで pupget
657login:Penguin:2006/12/09(土) 09:53:52 ID:EYoFMgV3
>>654
遅くないよ。俺の環境では。
658login:Penguin:2006/12/09(土) 11:17:16 ID:1vkjQyAI
遅くないね。俺の環境でも。

>>653
apt-get のログ : なし
aptitude のログ : aptitude.log

じゃないかな。
もっとも、ともにdpkgを呼ぶので、いずれもdpkg.logは取られる。
659login:Penguin:2006/12/09(土) 13:26:11 ID:Z8M3X/TK
>>654
> apt-getですら遅いのにさらに遅いってどういうことよ

 遅い早いだけだと主観的な見方だから「このぐらい時間がかかるので遅い」 
 とかいうのがいいよ。その際はspecも記載してな。

 suse の YaST とかだと apt より劇遅と聞いたことあるんだけど、
 どのぐらい違うんだろね。
660login:Penguin:2006/12/09(土) 13:33:51 ID:sMeusVK4
昔から使てちるdselectと、apt-getとdpkgの組み合わせで困ったことはない。
661login:Penguin:2006/12/09(土) 13:48:38 ID:eKrLOcOS
aptitudeの何がいいのかよくわからんかったjo
662login:Penguin:2006/12/09(土) 13:54:21 ID:sDFW97mD
>>661
dselectとの比較で良いって言われてるんだと思う。
663login:Penguin:2006/12/09(土) 13:54:40 ID:a073A2ss
aptitudeはズボラな人向け
664login:Penguin:2006/12/09(土) 14:25:37 ID:baD9wazJ
>>661
aptitude install foo したとき依存パッケージ bar もインストールされたとすると、
aptitude purge foo で bar も purge してくれるのは楽じゃね?
パッケージを気軽にインストールして、気に入らなければきれいさっぱり消せる。
665login:Penguin:2006/12/09(土) 14:40:57 ID:OY6Kn3H4
>>664
apt-get だと bar は消してくれないんだっけ?
もう忘れちったなあ。
666login:Penguin:2006/12/09(土) 15:00:34 ID:93sPS4kH
aptitudeはapt-getに対してインタラクティブに操作できるって違いくらいしか思い付かんかった
667login:Penguin:2006/12/09(土) 15:03:53 ID:xcZ61voz
apt-getの場合はパッケージを検索するときapt-cache searchにしなきゃならないけど、
aptitudeはaptitude searchで良いからなんとなく使い易い。
どうでもいいことだけどw
668login:Penguin:2006/12/09(土) 17:05:19 ID:JCkCkdpn
cacheって打鍵しづらいorz…漏れだけ?
669login:Penguin:2006/12/09(土) 17:10:25 ID:fwFXrl+D
今どき補完機能のないシェルをお使いですか?
670login:Penguin:2006/12/09(土) 17:37:58 ID:JCkCkdpn
TABを押すだけか…補完できるじゃんorz
671login:Penguin:2006/12/09(土) 17:38:41 ID:9IiSdZ1o
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
672login:Penguin:2006/12/09(土) 17:53:14 ID:4Gti7KdB
パスをいちいち打っている人発見
673login:Penguin:2006/12/09(土) 20:12:02 ID:aDP68k0M
シェルは何を使ってるんだ?
674login:Penguin:2006/12/09(土) 20:16:30 ID:sDFW97mD
cmd.exe
675login:Penguin:2006/12/09(土) 21:34:06 ID:O3Scxnuf
DOSにどっぷり漬かってた漏れも最初はそうだった
676login:Penguin:2006/12/09(土) 21:54:59 ID:o/WQnZzm
最近インストールし直して、
それ以来インストールには aptitude を使うようにしてるが
検索の時は apt-cache search を結構使う
677login:Penguin:2006/12/09(土) 23:01:45 ID:yTIjBR1F
>>674
command.com じゃないのか。
678login:Penguin:2006/12/09(土) 23:15:29 ID:qCZdaXOX
>>655
知らなかった、ありがとう。見てみました。
tgzをHTTPダウンロードさせるのに、なんでwget/curlとか使わずに
ruby -ropen-uri -e 'URI("http://www.rubyist.net/~rubikitch/archive/apt-sary-0.1.tar.gz").read.display' > apt-sary-0.1.tar.gz
させてるの?何か裏がある?
679login:Penguin:2006/12/09(土) 23:36:19 ID:OY6Kn3H4
>>678
ルビキティだから
680login:Penguin:2006/12/09(土) 23:47:24 ID:yTIjBR1F
>>678
察してやれよ、な?
681login:Penguin:2006/12/10(日) 00:39:06 ID:HAWbiEBE
>>654
>依存関係ちゃんと学習させとかないと思わぬものをごっそり消すから
>好きじゃない。

最初は私もそれに驚きました。
使ってないパッケージだとか言われてごっそり消されちゃうの。
aptitude→「オプション」→「依存関係の処理」という項目で設定できるみたいです。
私はチェックを入れたままにしていますけども。

>>658 疑問に答えてくださって有難うございました。

>>667 完全削除のときに単にpurgeとやればいいのが楽。
apt-get --purge remove foo
aptitude purge foo
682login:Penguin:2006/12/10(日) 01:00:33 ID:HAWbiEBE
GNOMEとかKDE派ではないので、icewmを使っていますが、これ以外にも
fluxboxとかqvwmとかfvwm95とかWindowMakerとかいろいろ一緒に入れて、
update-alternatives --config x-window-manager
としてデフォルトのWindow Managerをicewm以外に変えてみたりするのですが、
そうしたにもかからず、ログインすると必ずicewmが起動してしまいます。
icewmを削除しないかぎり他のWindow Managerをデフォにできません。
なぜでしょうね。Debian(sarge)です。
683login:Penguin:2006/12/10(日) 01:20:27 ID:6NKRaQPM
~/.xsession、~/.xinitrcとかで検索してみたら
次から、くだ質で
684login:Penguin:2006/12/10(日) 16:00:57 ID:gxXUHDwf
aptitudeを使ってない場合は、deborphanで、依存関係で孤立したライブラリとかの
パッケージを表示してくれます。なんだったかフロントエンドもあります。
#orphan=孤児
685login:Penguin:2006/12/10(日) 16:23:47 ID:ZrSPZZ2a
>>654 じゃないけれども

aptitudeはupgradeするときに更新されるパッケージのリストが表示されるまで
13秒くらい、apt-getなら2秒くらいでした。
Pentium II 266MHz

aptitudeは一般ユーザでも
$ aptitude -s -Z -D -V dist-upgrade
とかやってどのパッケージが更新されるのか分かるので使ってます。
686login:Penguin:2006/12/10(日) 17:09:00 ID:gxXUHDwf
aptitudeとだけ打って起動した画面から、ワンキーでaptitude cleanに相当する
操作ってできます?
今までdselect使ってて、最近使いはじめたけど、まだ慣れない・・・。
687login:Penguin:2006/12/10(日) 20:50:35 ID:yQgISFjf
# LANG=ja_JP.EUC-JP dselectでなんら不自由していないので、乗り換える気も起きないなぁ。
688login:Penguin:2006/12/10(日) 21:58:01 ID:Gij1gKmo
>>633
遅レスだけどありがとう。
689661:2006/12/11(月) 00:14:19 ID:FxbWWn1l
aptitudeは俺にとって何の役にも立たないということがわかったjo
CLIサイコー! ヒストリに残らないことやりたくないし(・ω・)
690login:Penguin:2006/12/11(月) 01:48:36 ID:9YlDApw7
debianでmltermの背景透過で輝度調節したいんですけど
imlib入れてソースからコンパイルするしかないですかね?
691690:2006/12/11(月) 01:55:36 ID:9YlDApw7
etchです。
692login:Penguin:2006/12/11(月) 11:52:06 ID:nl9iNy96
>>689
勘違いしているようだけど、
アクションの指定がない場合、apt-getとかだとヘルプが表示されるけど、aptitudeはインタラクティブモードで起動する。
だから、そうでない場合はCLI上で使える。
693login:Penguin:2006/12/11(月) 12:00:51 ID:92pKBg4J
うがっ!aptitude updateでカーネルのバージョンアップ喰らった@etch AMD64
ジョークなのかバグなのか分からん。
694login:Penguin:2006/12/11(月) 12:03:23 ID:9Y9tDXiW
aptitudeコエー
695login:Penguin:2006/12/11(月) 12:49:37 ID:4i+gpJ7/
>>693
カーネルの更新くらいでガタガタ言うんぢゃねぇ!
696login:Penguin:2006/12/11(月) 15:01:53 ID:92pKBg4J
>>695
ガタガタブルブル(AAry
697login:Penguin:2006/12/11(月) 17:38:48 ID:xj0/bTPS
>>693
マジレスすると、aptitudeでなくてapt-getでもバージョンアップはする。
linux-image-2.6-/arch/をインストールしていると自動でアップグレードとなり、
linux-image-2.6.x-y-/arch/だけをインストールしていると手動でアップグレードとなる

というか>>695でないが、testing使っていてカーネルの更新ぐらいd(ry
698login:Penguin:2006/12/11(月) 18:00:28 ID:9Y9tDXiW
もうapt-getもaptitudeも信用できないな。俺はdselectで逝く
699login:Penguin:2006/12/11(月) 18:08:56 ID:2vPk75la
apache2を入れようと
apt-get install apache2
とやると、E: Couldn't find package apache2
となります。
サイトが落ちているのでしょうか?
700login:Penguin:2006/12/11(月) 18:19:30 ID:fL25x+8k
sudo apt-get update
701login:Penguin:2006/12/11(月) 19:46:16 ID:JosW1ltc
etch freeze
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
702login:Penguin:2006/12/11(月) 20:13:04 ID:2vPk75la
>>700
sudo 使えません。
703login:Penguin:2006/12/11(月) 20:15:03 ID:9Y9tDXiW
sudo便利ダーヨ
704login:Penguin:2006/12/11(月) 20:18:44 ID:Gwd+lS5D
>>702
su
apt-get update
705login:Penguin:2006/12/11(月) 20:19:36 ID:i6L7EHM6
wheeeeeee
706login:Penguin:2006/12/11(月) 20:25:18 ID:z32/Iix8
なんで入れ替えたくないlinux-imageをホールドにしないのかと聞きたい。
707login:Penguin:2006/12/11(月) 20:51:12 ID:92pKBg4J
>>697
俺はつい最近i386からAMD64に替えたばかりなんだけど、最初から
linux-image-2.6-arch も入ってたんだわ。だからなのか。ってかそっちが
おかしかったんだな。納得。

>>706
i386のときはずっと自動的にアップグレードしなかったから、必要が無いと思ってた。

あと、カーネル変わるとnVidiaのドライバとVMwareが使えなくなるのが困る
わけだが、「再起動しなければ」問題ないのに気づかず慌てて再起動掛けて
セットアップしてしまった俺は本当の負け組みです。テラカッコヨス
708login:Penguin:2006/12/11(月) 21:00:41 ID:Zo7mfzbk
結局apache2-ssl-certificateはもう使えなくなるの?
709login:Penguin:2006/12/11(月) 21:08:34 ID:2vPk75la
>>704
su で既に管理者になってるんですが
出来ません。。。。
710login:Penguin:2006/12/11(月) 21:19:41 ID:gjP1ZA8v
>>709
woodyつかっていたり、まともにapt/sources.list書いていなかったりっていう
オチだったりしそうだなぁ、このエスパー希望者の場合は。
711login:Penguin:2006/12/11(月) 21:55:59 ID:ma9UrHQe
grub消された…ひどいよdebian
前戯してからいれてって何度もいったのにいきなりアアン
712login:Penguin:2006/12/11(月) 22:00:22 ID:Gwd+lS5D
>>709
「出来ません」じゃわからん。
http://linux2ch.is.land.to/?About#shitsumon
713login:Penguin:2006/12/11(月) 23:34:45 ID:/9jP87/c
>>709
そもそもネットワークつながってるのか、とか、CDからアップデートしようとしてるのか、とかいろいろあるわけだが。
apt line晒せや、とか言ってみるのはどうか。
714689:2006/12/12(火) 00:48:09 ID:vntlMu5w
>711

なぜに?
libcか何かのせいで?
今日用途もversionもまちまちな奴8台ほどdist-upgradeしたけど、
見落してなきゃいいんだが。

>692

勘違いしてないよ。インタラクティブモードの付加価値が個人的に
ゼロだから重いだけで使う価値無し、と言っている。
でもその親切心に感謝。Debianユーザミンナイイヒト。
715login:Penguin:2006/12/12(火) 01:16:00 ID:6YRl50BT
>>714
インタラクティブモード以外でも微妙に違ってるとこはあるよ。俺の場合
apt-cache search だとパッケージ名と簡単な説明しか出してくれないけど
aptitude search だと未インストールとか設定ファイルだけ残ってる
みたいな情報もいっしょに表示してくれるから、最近は aptitude を使ってる。
716login:Penguin:2006/12/12(火) 13:47:01 ID:MOWTWmgx
etch使ってる。
カーネルのアップデートがあるたびに
カーネルのイメージが増えて、grubでの一覧も増えるけど
しょうじきうっとおしいから イメージを削除したい。

で、手で削除するのは簡単なんだけど
それってDebian的にはどうなの? 消してもいいもの?
それともなんか儀式が必要?
717login:Penguin:2006/12/12(火) 14:51:32 ID:zS5dRYhZ
>>716
当該バージョンのカーネルパッケージを消す
例: aptitude purge linux-image-2.6.17-2-686

Debian的というか、RedHat系でも同じはず(aptitudeがyumに変わるかもだが)
718login:Penguin:2006/12/12(火) 17:05:12 ID:NHvj0PkZ
既出かもしれませんが

FAT32のHDDを増設してsambaするとWindowsXPからは読めますが
書き込むことが出来ません

fstabの設定でなんとかなりますか
719login:Penguin:2006/12/12(火) 17:17:42 ID:BG9mt8w+
sambaする (動サ変) の意味がわからん

fstabの設定ではなんとかならなさそうなのは確か
720login:Penguin:2006/12/12(火) 17:22:20 ID:BG9mt8w+
sambaの設定でwritable = yesが抜けてるとかじゃないよな
721login:Penguin:2006/12/12(火) 17:24:41 ID:NHvj0PkZ
719さん  早々ありがとうございました

ext2では読み書きできたので…

何か方法はあるでしょうか
722login:Penguin:2006/12/12(火) 17:41:07 ID:Bhtp4MZO
>>721
FAT32の領域をext2で読み書きできたって?
もうちょっと、自分が何やって何をやりたいのか整理してから質問しような。
723login:Penguin:2006/12/12(火) 17:44:00 ID:JWm7tsxo
>>718
FAT32の方はownerがrootになってるとかじゃないか。
mountのオプション調べてみれ。
724login:Penguin:2006/12/12(火) 17:59:28 ID:Bhtp4MZO
ああ、すまん、ちゃんと読まなきゃいけないのは俺のほうか

FAT32HDDを増設してマウント、その領域をSambaで共有して
クライアント(WinXP)から読んだが書き込めない。
同じように(?)共有したext2の領域は読み書きできる、どうしたらいいか
って認識で大丈夫かな。

FAT32の領域はユーザーが読み書きできない状態でマウントされているんじゃないだろうか。
fstabのOptionsのとこに、uid=自分のユーザ名, gid=自分のグループ名
入れてやってマウントし直せばいいんじゃないだろうか。
725login:Penguin:2006/12/12(火) 18:24:56 ID:NHvj0PkZ
723 さん 724 さん ありがとうございます

>mountのオプション は ext2の時は
<file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass>
/dev/hdb1 /mnt/hdb ext2 defaults,errors=remount-ro 0 1
です。これでWindowsから読み書きできます

>FAT32HDDを増設してマウント、その領域をSambaで共有して
>クライアント(WinXP)から読んだが書き込めない。
>同じように(?)共有したext2の領域は読み書きできる、どうしたらいいか
>って認識で大丈夫かな。
その通りで スレーブのハードディスクを交換して
fstabを
<file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass>
/dev/hdb1 /mnt/hdb vfat defaults,errors=remount-ro 0 1
ではWindowsから書き込みが出来なかったということです

uid=自分のユーザ名, gid=自分のグループ名 とかやってみます

パーミッションはchmodで777にしても755のままです


726login:Penguin:2006/12/12(火) 18:37:02 ID:+T+D5VSo
リードオンリーになってるんじゃないの?
727login:Penguin:2006/12/12(火) 21:38:37 ID:TzcYPJEG
漏れはfstabのオプションに umask=000 をつけてる。
じゃないと、unixから見たパーミッションが 755 になって、
マウントしたユーザ(マウント時に指定したユーザ)以外から書き込めなかったと思う。
728login:Penguin:2006/12/12(火) 22:04:37 ID:6+FWFFE6
debianにReal Playerをとりいれたいんですが、サイト等で調べても
どうしてもできません。どうすればいいか教えてください。
お願いします。
729login:Penguin:2006/12/12(火) 22:10:45 ID:xgKfAOSq
apt-get install realplayer

俺はrealplayer使ったことないけど
730728:2006/12/12(火) 22:17:14 ID:6+FWFFE6
>>729
「パッケージ realplayer はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
E: パッケージ realplayer にはインストール候補がありません」
というような文章がでてきました...
731login:Penguin:2006/12/12(火) 22:41:43 ID:9APFZrmp
>>728
ttp://www.real.com/linux/

から落として、適当なディレクトリにインストール、ではダメかしら
Debianではやったことないけど。
732login:Penguin:2006/12/12(火) 22:47:22 ID:LLZEKxPg
>>730
/etc/apt/sources.list に

deb http://www.debian-multimedia.org <releasename> main

を追加して(<releasename> は sarge/etch/sid のどれかを環境にあわせて)

$ sudo aptitude update; sudo aptitude install realplayer

したらどうだろ。
733login:Penguin:2006/12/12(火) 23:53:46 ID:vKiIMeA6
くだ質スレ向きの質問かも知れんが

よくDebianのdebぱけじに
*.dfsg.1-1_i386.deb
みたいにDFSGってバージョン番号みたいのがついているけど、これって何だろう?

Debian Free Software Guideline?
734login:Penguin:2006/12/12(火) 23:54:17 ID:BPL3s+qg
>>728
etchでは731さんのサイトから落としたRealPlayer10も普通にはいるよ。
プラグインの設定も自動で行われます。
735login:Penguin:2006/12/13(水) 00:29:03 ID:p+kKc4qP
apt-get install jdk1.x
っていつできるようになる?
736login:Penguin:2006/12/13(水) 00:35:07 ID:kdFdoS1w
>>735
jdk1.x ?
sun-java5 じゃないの
737login:Penguin:2006/12/13(水) 00:47:14 ID:v0SbBBf8
>>722=>>724はツンデレか

>>733 そのままリリースするとdfsgに適合しない部分があるから、
メンテナさんがその部分を取り除くパッチを当てているパッケージではないのかな
738login:Penguin:2006/12/13(水) 00:48:01 ID:k/dvO/4I
あれ? make-jpkgってもう古いんだ‥‥‥。
739login:Penguin:2006/12/13(水) 02:07:29 ID:GcYHeiuN

うぼあああああ
740login:Penguin:2006/12/13(水) 05:29:27 ID:k/j2/DB9
デビルマーン デビーアンー♪
741login:Penguin:2006/12/13(水) 07:26:27 ID:PmKAAxVp
>>733
debian/rulesなパッケージかと。
具体的にはdebhelperかませたやつ。
742login:Penguin:2006/12/13(水) 07:36:58 ID:PmKAAxVp
まあこれのおかげ?で
ati-*.run に--buildpkg するときには面倒だけど
743login:Penguin:2006/12/13(水) 16:30:48 ID:mc9fPAcR
>>708
確かに無くなってるね。
もともとたいしたコマンドじゃないから、直接opensslしろってことかな。
744login:Penguin:2006/12/13(水) 17:01:00 ID:+Dyysuot
apache2-utils (2.2.3-3.2) を設定しています ...
apache2.2-common (2.2.3-3.2) を設定しています ...
This module is already enabled!
This module does not exist!
dpkg: apache2.2-common の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました


This module ってなんだああああ
745login:Penguin:2006/12/13(水) 18:42:45 ID:s8zgvIYV
>>744
/var/lib/dpkg/info/apache2.2-common.postinst でも見てみたら?
746login:Penguin:2006/12/13(水) 22:01:52 ID:918aoMbf
etchでKDE使ってます。
FAQで申し訳ないんですが、
起動すると "たまに" 音が出ないことがあります。
そのまま何回かリブートすると音が出るようになります。
音が出るセッションがあったり出ないセッションがあったりで
原因が分からず悩んでます。

ちなみに、、
GNOMEだと音が出なかったので(出る方法が分からなかった)、
KDEに変えてみたらKDEの最初のセッションは音が出たので、
そのままKDEを使ってるというカンジです。。
747login:Penguin:2006/12/13(水) 23:58:12 ID:jT+RBhPq
>>744
勘だけどさ、今有効にしてある module を全部、
いったん a2dismod してからアップグレードしたらどうだろう
748login:Penguin:2006/12/14(木) 00:08:39 ID:PNJExd1z
>>746

わたしはetchでGNOME使ってます。現象は同じですがわたしはまったく逆です。
KDEで音がでない。ただし、GNOMEセッションからKDEプログラム(konquerorなどのエラー音)は出る。
解決策は,まだ試していませんがUSBサウンドカードしかないかなと思っています。USBで音がでなかった
ディストリは今までないので。最近3000円程度で売ってるし。
解決に悩むのも面白いですが、小銭で解決もありかと。
しかし、etchが stableになるのはいつなんでしょう?
エッチだけにクリスマスイブ?
749login:Penguin:2006/12/14(木) 00:34:09 ID:FLdRp+Q1
統合デスクトップってデバイスにまでからんでくるのか
使ってないから知らなかった

黒い画面に白い文字な状況で、ハードウェアの認識を確認してから
GUIに移行する俺なんてオッサンなんだろうな
750login:Penguin:2006/12/14(木) 00:44:48 ID:iPtvmwLo
ついさっき、aptitude upgradeを実行したんですが、
sun-java5関連のパッケージが更新されることに同意したら、更新時に
「削除できません。ディレクトリは空ではありません」という警告が
いっぱい出てしまった。
とりあえず更新は終了したみたいだけど、うむ、なにか問題あるのかな。
751login:Penguin:2006/12/14(木) 00:58:02 ID:FLdRp+Q1
何か設定いじったのでは?
俺の場合、日本語フォントまわりが残ったことあるな
752login:Penguin:2006/12/14(木) 01:02:34 ID:/Hzg08m2
>>750
ユーザがパッケージに含まれていないファイルを作成した時などは、
dpkg はそのファイルを消さないし、パッケージに含まれるディレクトリは
空でないと消えないような

妥当な動作でしょ?

たぶんフォントの設定ファイルか、追加の jar ファイルを
/usr/lib/jvm/java-**** に置いてあったんじゃないかな?

要らなければディレクトリごと捨てれば良いと思うよ。
753744:2006/12/14(木) 03:50:18 ID:bOE6i6dS
これモジュール勝手に有効にしてるのか。。。

/etc/apache2/mods-available に,
a2enmodで有効にしようとしてるモジュールが定義されてなかったのが原因だった。

しかしなぜ勝手にモジュールを有効にするようになってるのかが理解不能だ。
754login:Penguin:2006/12/14(木) 06:37:07 ID:HzVdfAH9
入ってるものは使う がポリシーですから
755login:Penguin:2006/12/14(木) 12:13:01 ID:5iiL4jHA
>>746
GNOMEで音が出ていないっていうのは、ちゃんとlibesd-alsaを入れていた?
KDEはよく知らん。
756login:Penguin:2006/12/14(木) 12:19:05 ID:5iiL4jHA
蛇足。

チェックポイントとしては、
ps -e で、 esd が生きているのか?確認。
デフォルトだと、esd は GNOME ログインの際に起動されるはず。
757login:Penguin:2006/12/14(木) 15:33:39 ID:jbxkEf80
ちょい質問。

ttp:/localhost:631/ にアクセスしてCUPSの設定しようとしたんだけど、
403になるのよ。

なんでかなーと思ったら、アクセス元がeth0にふられたアドレスになってるわけ。
cups.confには

<Location />
Order allow,deny
Allow localhost
</Location>

ってなってるから、ソースアドレスがlocalhost(127.0.0.1?)になってないと
アクセスさせてくれないんだよね?

これって原因なんだろう?

いや、別にcupsの設定はAllowにeth0のアドレス入れてどうにかしたから
いいんだけど、どっかネットワークの設定おかしいのかなーと。

758login:Penguin:2006/12/14(木) 17:56:57 ID:bkB1CxNs
うん、間違い無くおかしい。うちのアクセスログはlocalhostになってる。
/etc/hosts とか、基本的なところから一つずつ見てくよろし。
759750:2006/12/14(木) 18:48:21 ID:L+0U85n8
>>751 >>752
サンキュ〜! そういえばフォントの設定をいじってあった。すっかり忘れてた。
たぶんそれ関係の削除警告でしょうね。どうも有難うございました。
760login:Penguin:2006/12/15(金) 02:18:24 ID:W5rKgdWq
emacs-snapshot 使ってるんだけど、急に M-x が使えなくなりました。
メタキーは認識してるみたいなんだけど。
どうやったらなおりますか。
761login:Penguin:2006/12/15(金) 12:05:02 ID:1kIhuKxI
Debian用のMatrox G450正規ドライバー落ちてる所、知ってる人いない?
762login:Penguin:2006/12/15(金) 19:37:11 ID:aeWlxdh4
Linux用ならMatroxのサイトに転がってるよ。
debパッケージで欲しいという意味なら公式は見たこと無いな。
まあG450捨てて1年以上になるのでもう追っかけてないからわからんけど。
763login:Penguin:2006/12/15(金) 23:25:19 ID:TZ+iGcJJ
>746です。情報ありがとうございます。
あれからいろいろ試してみました。

libesd-alsaが入ってなかったので(>755)インストールして、
konquerorとかamarokなどのKDE関係のアプリの起動が妙に遅くなるようになったので、
KDE関係を全部消して、代わりにxdm, openboxを入れました。
openboxの起動前にはesdを起動するように.xsessionを書きました(>756)。

そしたら音が鳴るようになりました。
少なくとも今のところは鳴ってます。

mp3はUTF-8でタグ打ちしてて、last.fmに書きにいきたいので
音楽の再生はRhythmboxでやってます。
764login:Penguin:2006/12/16(土) 05:48:18 ID:MteEbs0o
Debianを始めて使おうとしています。 3.1 stable です。

# apt-get install ftpd
してエラーも無く終わりましたが、肝心のftpdの居場所が分かりません。

which しても find しても見つけることができません。

これってどういう事なんでしょうか?
何か特別なDebianの作法とかがあるんでしょうか?

助言をいただけないですか?
765login:Penguin:2006/12/16(土) 06:14:27 ID:MteEbs0o
すいません、自己解決しました。

スレ汚しごめんなさい。
766login:Penguin:2006/12/16(土) 09:40:36 ID:0z6iylcY
どう解決したか、位はかけよ
767login:Penguin:2006/12/16(土) 09:59:06 ID:40UGph/d
>>766
質問読んで察してやれよ。
追い打ちかけなくてもいいだろ。
768login:Penguin:2006/12/16(土) 10:13:20 ID:DypOric8
やれやれだぜ┐(´ー`)┌
769login:Penguin:2006/12/16(土) 11:24:25 ID:KNwmu5Y4
Debian では /dev/md* は最初から用意されていないのでしょうか?
devfs で管理されてますか?
勝手に mknod するものなのでしょうか?
770login:Penguin:2006/12/16(土) 11:43:15 ID:DszeHV7S
>>767
同じように始めたばかりのやつも多いから、
こういうのいはちゃんと解決策書いた方がいいよ
771login:Penguin:2006/12/16(土) 11:44:33 ID:pqY7KZ9j
>769

man mdadm
...
-a, --auto{=no,yes,md,mdp,part,p}{NN}
Instruct mdadm to create the device file if needed, possibly allo-
cating an unused minor number. "md" causes a non-partitionable
array to be used. "mdp", "part" or "p" causes a partitionable
array (2.6 and later) to be used. "yes" requires the named md
device to have a 'standard' format, and the type and minor number
will be determined from this. See DEVICE NAMES below.
...
772login:Penguin:2006/12/16(土) 11:46:01 ID:pqY7KZ9j
>765

多分pathが通ってなかったのだろうけど、わりと一般的に使える手段としては
dpkg -L パッケージ名
ってのがあるよ。
773login:Penguin:2006/12/16(土) 14:27:27 ID:ln50gGSm
>>741
> debian/rulesなパッケージ
意味不明なのだがだれも突っ込んでいないのはなぜ
774login:Penguin:2006/12/16(土) 14:45:24 ID:DUjIuZ8n
>>773
意味不明だから。
775login:Penguin:2006/12/16(土) 17:14:46 ID:Ht1LME5k
>>773
見たときはすでに遅レス状態だったから。
776login:Penguin:2006/12/16(土) 17:47:42 ID:VPfx1vjJ
iptables -A INPUT -i eth0 -s 192.168.1.0/24 -j LOG --log-prefix "SPOOFING PAKCET"
って入れてるんだけど、このログってどこに落ちるん?
777login:Penguin:2006/12/16(土) 17:51:32 ID:6BWfxXMH
messagesじゃ
778login:Penguin:2006/12/16(土) 18:20:35 ID:bAVu9FL/
>>776
$ grep kern. /etc/syslog.conf

$ man iptables (syslogd syslog.conf)

ググるとすぐ出てきそうな気がするけど、これってDebianの話なのかな…?
779login:Penguin:2006/12/16(土) 18:32:17 ID:SIzSeUHT
>>776
>>777 の通りだけど、ログが埋め尽くされるので ULOG で分けるのがお勧め。
780login:Penguin:2006/12/16(土) 19:11:28 ID:VPfx1vjJ
了解しました。ありがとうございました。
781login:Penguin:2006/12/16(土) 19:39:18 ID:RBCWct6u
サポートされていないパッケージのインストールに失敗して以来
以下のようなメッセージが更新時に毎回表示されるようになりました。

E: ttc-ricoh: サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました
E: adobereader-jpn: サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました

この種の情報はどこに保存されているのでしょうか?
この2つも含めてインストール自体は終わっているのですが、
スクリプトにエラーがあると認識しているようです。
一時ファイルが残っているとかでこのような表示が出ているとしたら
消してしまいたいのですが、どこら辺に残っていますでしょうか?
782765:2006/12/16(土) 20:28:28 ID:QmxIzUjE
すいません。

実際のところ解決はしてなかったです。
ただ、再起動したらftpdが動いていたというだけの間抜けな状態です。

inetd.confをみると /usr/sbin/ftpd などにパスが通ってたから
「あれ?あるのか」っておもってたんですが、実際に/usr/sibn を見ても
発見する事ができません。

freebsdからの転向で初LinuxをDebianでというところなんですが作法が
掴めないです。
783login:Penguin:2006/12/16(土) 20:48:39 ID:3JSVarx+
usb経由でntfsファイルシステムのhddに
つないでも、なぜか和文のファイルとディレクトリだけ
kde上表示されないんでつ。sarge, kernel-2.6.3環境でつ。
etc/fstabではcharset=euc-jpってかいていまつ。
教えてエロイ人。
784login:Penguin:2006/12/16(土) 21:41:46 ID:KNwmu5Y4
>>771 THX
すでに手動で mknod やっちまったが。
まぁよしとするか。
785login:Penguin:2006/12/17(日) 00:04:57 ID:IKrrJkiS
>>782
だから>>772 だってば。
786login:Penguin:2006/12/17(日) 00:34:45 ID:BBDLOkoZ
>>782
ざっと目を通しとき。
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet
787782:2006/12/17(日) 01:18:11 ID:3N0exF46
>>772, 785, 786
ありがとうございます。

入門本も読みつつなんですが、俺はどうも頭が固いようです。(オッサンの悲しさかも
788login:Penguin:2006/12/17(日) 16:30:55 ID:nqizlyKK
sargeのstableだけ使っています(testingとか混ぜてません)。
glibc 2.3.4以降を使いたいのですが、安全かつ簡単に入れ替えるにはどうするといいのでしょう?
etchを待つのが賢明でしょうか。
789login:Penguin:2006/12/17(日) 17:27:16 ID:lKGBksp2
>>788
自分でわかってるじゃん。
待つのが賢明。
790login:Penguin:2006/12/17(日) 22:35:12 ID:tx7GUtNP
usb経由でntfsファイルシステムのhddに
つないでも、なぜか和文のファイルとディレクトリだけ
kde上表示されないんでつ。sarge, kernel-2.6.3環境でつ。
etc/fstabではcharset=euc-jpってかいていまつ。
教えてエロイ人。


791login:Penguin:2006/12/17(日) 22:58:15 ID:Bel4tiqK
>>790
>etc/fstabではcharset=euc-jpってかいていまつ。

おかしいやん。
792login:Penguin:2006/12/17(日) 23:05:30 ID:Q9zT/8gT
NTFSについてはよくわからんのだが

> etc/fstabではcharset=euc-jpってかいていまつ。
eucって Extended UNIX Code

ここは変えた方がいいと思うが
(NTFSで、どんな文字コードを使っているかは知らない)
793login:Penguin:2006/12/17(日) 23:09:26 ID:oL8Qj1Ld
sarge だから多分、euc-jp なんだろうけど、iocharset=euc-jp じゃね?
そういうことだよね?>>791
794login:Penguin:2006/12/17(日) 23:11:43 ID:OnL0jXVV
shift_jis でそ
795login:Penguin:2006/12/17(日) 23:34:39 ID:s8nNoBN6
cat /etc/fstab|grep ntfs

/dev/hda1 /media/ntfs ntfs users,noauto,rw,uid=1000,gid=1000,umask=0000,nls=utf8 0
0
796login:Penguin:2006/12/17(日) 23:34:45 ID:+TS/2x9X
>>790
$ man mount でNTFSのマウントオプションを見てはいかがかな?

それでも質問があればこちらで
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165492766/

Debianと直接関係ないから>783でスルーされたのだと思うぞ。
797login:Penguin:2006/12/17(日) 23:36:15 ID:s8nNoBN6
あーここくだ質じゃななったのねエヘヘ
798login:Penguin:2006/12/17(日) 23:38:26 ID:cAiBG/bN
>>790
"nls=euc-jp" or "nls=utf8"

http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#n359d78c
> ntfs では iocharset オプションは deprecated である (kernel 2.6; Documentation/filesystems/ntfs.txt 参照)。
> kernel 2.6.18 現在ではまだオプションは廃止されていないが、以下の様な警告が syslog (dmesg) に出る。

こちらも参照
http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/mount.8.html#lbAW
799login:Penguin:2006/12/18(月) 00:14:18 ID:IaXZ8UDi
>>793
そのとうりでつ。
800790:2006/12/18(月) 01:17:46 ID:IaXZ8UDi
>>798
nls=euc-jp作戦ダメですた。
やっぱりかわらずでつ。
801790:2006/12/18(月) 01:23:36 ID:IaXZ8UDi
>>798
ありがとうございまつ。
上のサイトで調べてみまつ。
802login:Penguin:2006/12/18(月) 03:20:09 ID:A5DxJyEd
このスレにはまともな人間が多いな
Fedoraスレとかに比べても
803login:Penguin:2006/12/18(月) 03:22:30 ID:2ZX6XQDw
ubuntuの成分になった方々が・・・・・
804login:Penguin:2006/12/18(月) 06:14:58 ID:5F41ldgL
日本語入力環境は何を使用していますか?
805login:Penguin:2006/12/18(月) 06:16:29 ID:c8q8jIwi
uim-skk
ddskk
+
skksearch
806login:Penguin:2006/12/18(月) 06:46:46 ID:5F41ldgL
さんくすこ
ぐぐってみます
807798:2006/12/18(月) 06:46:54 ID:5rPV+wTy
>>800
ごめんごめん sargeでkernel2.6.3だったら"iocharset="の方だよね

# 家の先ほどetchにアップしたsarge鯖はkernel(と関係するパッケージ)だけバージョンアップしてたもので
# etchにアップしたらisaモデムとオンボードサウンド関係のisapnp.conf再設定する羽目に・・・

>>804
scim-anthy
808login:Penguin:2006/12/18(月) 06:48:00 ID:5F41ldgL
Emacs すか
ど素人なんで anthy とかのほうがいいですかね?
809login:Penguin:2006/12/18(月) 06:48:39 ID:5F41ldgL
一応 vim と Emacs の付属チュートリアルはやったんですけど
身に付かないです。弱っています
810login:Penguin:2006/12/18(月) 07:39:17 ID:9RIgDQ+X
>>809
チュートリアルだけで身につくと思ってる方がどうかしてる。
小説でもポエムでもプログラムでも自分の書きたいものを書きまくればいい。
811login:Penguin:2006/12/18(月) 08:20:52 ID:lBfvMR/v
エロ小説を書け。
emacs で。
emacs の e は ero の e。
812login:Penguin:2006/12/18(月) 08:36:37 ID:B0SCt1De
ttp://www.jp.debian.org/ メンテ中?
813login:Penguin:2006/12/18(月) 08:50:01 ID:WNMWrnB5
/etc/apt/sources.listに↓これ
deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat testing main
追加して保存した後に、
sudo apt-get update
するとたいていいつも途中でひっかかるけど、いい対処方はないのかな・・・?
814login:Penguin:2006/12/18(月) 09:14:29 ID:IySlSY46
そこはかなり昔に消えたと思ってたんだが、使えてたの?
つーかちょっと調べりゃすぐ分かるだろうに

ttp://www.debian-multimedia.org/
815login:Penguin:2006/12/18(月) 09:15:06 ID:mBt7dmKW
>>809
そんなの要らないから捨てておけ。いまどきWindows Likeなキーバインド
一通り覚えておけば十分だろ。というか未だにviだ何だかんだというような
やつはゴミ。
816Penguin:2006/12/18(月) 10:29:28 ID:9aA9pcL4
www.jp.debian.org つながらない。
みんなのとこどうよ。
817login:Penguin:2006/12/18(月) 11:08:44 ID:pj2+GtGf
>815

別にエディタぐらい好きなの使えばいいんじゃ。
一般ユーザか鯖管なのかで要求されるレベルは違うし。
819login:Penguin:2006/12/18(月) 19:48:02 ID:5F41ldgL
# aptitude install uim uim-anthy

そして 2ch-linux-beginner に書いてあるとおり
$ vi ~/.xsession

で gnome セッションがすぐ落ちます

ポインタください
820login:Penguin:2006/12/18(月) 19:52:37 ID:au74gFnT
>>812, >>816
次のミラーなら利用可能です。

http://www.debian.org/
821login:Penguin:2006/12/18(月) 20:23:48 ID:9RIgDQ+X
>>815
縦読みですか。なかなかいい感じですね。
822login:Penguin:2006/12/18(月) 22:13:40 ID:n3FwPvAq
>>811
つ man sex
823login:Penguin:2006/12/18(月) 22:23:06 ID:5C0Zr1b2
>>822
fsck me
824login:Penguin:2006/12/18(月) 23:59:20 ID:HmTluIhm
私はデスクトップユーザー
viはともかくEmacsはテンで駄目
nanoを知るまで大変でした。
・・・どうせ厨房だよ!
825login:Penguin:2006/12/19(火) 00:18:11 ID:kPApXTyy
nano や gedit の作者らは、どういうエディタを使ってコーディングしているのだろうか
826login:Penguin:2006/12/19(火) 00:19:29 ID:g5LFvTuE
>>825
cat
827login:Penguin:2006/12/19(火) 00:22:20 ID:lIK4xMrt
>>826
じゃあ cat の作者は?
828login:Penguin:2006/12/19(火) 00:23:47 ID:VckQc1TM
>>827
パンチカード
829login:Penguin:2006/12/19(火) 01:18:15 ID:lunwX3NE
パンチカード懐かしす。
一文字打ち間違えると一枚丸ごとおシャカになる緊張感がたまらない。
830login:Penguin:2006/12/19(火) 01:33:32 ID:oCGBR2+N
パンチカード編集機はトグルスイッチ入力で作ったよ
831798:2006/12/19(火) 02:21:53 ID:Jbl9iezM
! トグルスイッチといえばOPT

すれ違いすまぬ....
832login:Penguin:2006/12/19(火) 02:55:23 ID:w6ADWzIN
$ ls -l
ls: relocation error: /lib/libacl.so.1: symbol getxattr, version
ATTR_1.0 not defined in file libattr.so.1 with link time reference

私だけ?テラヤバスなことしちまったんでしょうか。
ヒントくれくれよん。

833832:2006/12/19(火) 02:57:22 ID:w6ADWzIN
あ sid です。パパス。
834login:Penguin:2006/12/19(火) 03:29:38 ID:WLeCaQbI
sidを使う勇気に乾杯、して寝るオヤスミ
835832:2006/12/19(火) 03:41:04 ID:w6ADWzIN
オレもとりあえず寝る。小人さんに期待。
836login:Penguin:2006/12/19(火) 07:10:35 ID:wwtV/SI6
Think x31 で debian インスコロールできるんですか?
837login:Penguin:2006/12/19(火) 07:43:38 ID:Baiw+Wto
ちんこぱっどX31で使ってたよ
すでに引退した
838login:Penguin:2006/12/19(火) 08:01:54 ID:wwtV/SI6
引退ですか、、
このあいだ HDD 交換してメモリ増設したばかりなんですけど、
インストローリングを開始してみます、
839login:Penguin:2006/12/19(火) 09:35:21 ID:2eZJsIgf
>>832
BTS #403590 修正版アップロード済み
840login:Penguin:2006/12/19(火) 12:34:33 ID:DJKXWzFE
fstab に書いたマウントポイントがマウント出来ないと
通常と違うランレベルのシングルユーザーモードで起動しますよね?
あまり重要でないマウントポイントに関しては無視して起動するように出来ませんか?
autofs のようなものを使うべきでしょうか?
841login:Penguin:2006/12/19(火) 12:38:49 ID:WkfMsLhq
>>840
noauto じゃだめ?
842login:Penguin:2006/12/19(火) 12:45:24 ID:avu1wzEw
etchって不安定版って割には、かなり完成度高くない?
先にインスコしてたVine4.0と比べるとかなり良い感じ
amd64版も試してみたいんだけど、上にも出てるビデオカード関連のバグはどんな状況で起こりうるのですか?
843login:Penguin:2006/12/19(火) 15:08:31 ID:oCGBR2+N
不安定版(unstable)はsidだわな。
etchはtesting。stable-RC<N>なんだからそりゃ(sidに比べれば)完成度高い
844login:Penguin:2006/12/19(火) 16:26:55 ID:DJKXWzFE
>>841 noauto ですか、すっかり忘れてました。
ありがとうございました。
845login:Penguin:2006/12/19(火) 19:41:28 ID:aUNLuTvg
debianてaptにsqlないんだ
メンドクセ
846login:Penguin:2006/12/19(火) 19:44:49 ID:WkfMsLhq
>>845
sql って具体的に何よ。

apt-cache search --names-only postgresql
apt-cache search --names-only mysql
847login:Penguin:2006/12/19(火) 19:48:42 ID:aUNLuTvg
>>846
ホントだsearchしたらあった
サンクス
848login:Penguin:2006/12/19(火) 20:40:57 ID:azfMKvlf
ものすごいバカが湧いて出てたんだな
849login:Penguin:2006/12/19(火) 21:46:22 ID:B9SuSSrn
Debianで推奨する日本語文字コードはUTF-8? EUC-JP?
X11はXorg? XFree86?
850login:Penguin:2006/12/19(火) 21:50:20 ID:Pq0IQDVt
>>849
EUC-JPでもUTF-8でも好きな方を。
最近はUTF-8っぽいな。
X11はxorgだな。Xfree86がDebian的にFreeじゃなくなっちまったから。
851login:Penguin:2006/12/19(火) 22:37:15 ID:E5w6pUTc
etchからUTF8が標準
852login:Penguin:2006/12/19(火) 23:10:05 ID:B9SuSSrn
>>850-851
thx!
Debianも他のディストリと横並びになったか。
eucJPが標準なのはPlamoとVineだけかなぁ

UTF-8とXorgを最初に導入したのはFedoraだったよね。
ということはFedoraの動向を追っておけば他のディストリでも
ある程度の仕様変更の予測がつくかな?
日本語入力関係は変な実験やってるけど。
853login:Penguin:2006/12/19(火) 23:39:57 ID:O0xCy4TB
Debianのscimはつかえねーよ
854login:Penguin:2006/12/19(火) 23:48:53 ID:5RdzMfKk
そうか?scimにanthyですごく快適だなあと思っているんだが…。
855login:Penguin:2006/12/20(水) 00:00:48 ID:CdyduyR/
Linux Mac Win 三種混在環境でファイルサーバにするんだったら
UTF-8 がなにかと楽で使い良いよ。
856login:Penguin:2006/12/20(水) 00:24:04 ID:hBbNoqf0
>>852
UTF-8導入したのはRedHat8じゃない?
857login:Penguin:2006/12/20(水) 00:45:56 ID:ONX5xM94
>>818
遅レスすまんが、既に覚えてること必須じゃないnanoとか
GUIじゃなくてもコピペ容易なGNU screenがもうこれ当たり前!
みたいな状況になったら世界は変わるような。

858login:Penguin:2006/12/20(水) 01:22:56 ID:2zaT+lBy
screenはデフォでしょ?
859login:Penguin:2006/12/20(水) 01:24:08 ID:NDj/4bEA
その手の話は荒れる元だからやめれ。
860login:Penguin:2006/12/20(水) 02:12:19 ID:IxitgnM7
んでもnanoって使いにくいよな……
最初どうしたらいいのかわからんかった……
>857 termcapをうっかり消し飛したらどうすんの? とか言ってみよう :-)
862login:Penguin:2006/12/20(水) 09:08:11 ID:S7V9+vOj
エッチ、早くしてっ
863login:Penguin:2006/12/20(水) 17:20:51 ID:VLibpdI/
Debian で日本語入力できないっす・・・
864login:Penguin:2006/12/20(水) 17:24:55 ID:y9t42FDI
865login:Penguin:2006/12/20(水) 17:51:47 ID:Mlg13MeJ
I'm looking for the way to connect external ssh server
from my linux box inside my organization thru socks 4/5 server.
OpenSSH seems to stop its socks support and someone
tells me to use "socks connector".

Could anyone tell me the name of debian package
that works as "socks connector".

Thank you.
866login:Penguin:2006/12/20(水) 18:06:47 ID:aY6uElm7
>>864
Linux開発者のメリットがなくなってきているんだろう。
商用で作ったモノをフリーに流用していくのは分かるが、フリーの
LinuxはRedHatのように消えていくか、開発速度がWinに負けていくか
いずれかだろうに。
867login:Penguin:2006/12/20(水) 18:08:34 ID:4zQIxK8d
>>866
ageバカのキミも日本語が上手くしゃべれるようになるといいね。
868login:Penguin:2006/12/20(水) 18:18:32 ID:yxWBvBMG
>>865

~$ apt-cache search socks
connect-proxy - Establish TCP connection using SOCKS4/5 and HTTP tunnel
d4x - graphical download manager
d4x-common - graphical download manager - common files
dante-client - SOCKS wrapper for users behind a firewall
dante-server - SOCKS (v4 and v5) proxy daemon (danted)
hpsockd - HP SOCKS server.
kernel-patch-wrr - Extension to traffic Control/network bandwidth management
libnet-socks-perl - Perl module providing an API to communicate with SOCKS servers
libsocks4 - SOCKS libraries
libsocksd - SOCKS library for packages built using libsocksd-dev
libsocksd-dev - Development files for compiling programs with SOCKS support
ncftp2 - A user-friendly and well-featured FTP client
proxychains - proxy chains - redirect connections through proxy servers
putty-tools - command-line tools for SSH, SCP, and SFTP
sim - Simple Instant Messenger (KDE)
sim-qt - Simple Instant Messenger (Qt)
socat - multipurpose relay for bidirectional data transfer
socks4-clients - Socks4 enabled clients as rtelnet, rftp, ...
socks4-server - SOCKS4 server for proxying IP-based services over a firewall
tor - anonymizing overlay network for TCP
tsocks - transparent network access through a SOCKS 4 or 5 proxy
upsd - UPS Monitor Program via serial interface
connect - Socket connection forwarder to standard input/output
869login:Penguin:2006/12/20(水) 19:20:45 ID:X/V4tU+6
sidでemacs-snapshotを使っていますが、Alt-wでコピーしても、KDEアプリケーションには貼り付けられないです。
emacsのコピーで、自動的にKDEのクリップボードにもコピー出来ないでしょうか。
870login:Penguin:2006/12/20(水) 20:03:11 ID:QGqsdvGP
>>869
(if window-system
(setq x-select-enable-clipboard t))
871login:Penguin:2006/12/20(水) 21:26:42 ID:/gkHNBoq
>864
sargeのときもこのくらいのゴタゴタはあったよね。
hammとかもっと待ったような気もするな
872login:Penguin:2006/12/20(水) 21:55:02 ID:oM6A9FIh
中途半端だと、原理主義思想は働かない
873login:Penguin:2006/12/20(水) 22:09:15 ID:k06WTauF
debianで動くhanamiってない?
xsnowの作者が作ったヤツ
874login:Penguin:2006/12/21(木) 00:17:02 ID:kBiADLdo
単純に12月は仕事がすすまないんじゃないの
内紛で盛り上がってるけど、これは予定日の遅れとは関係なさげだし
875login:Penguin:2006/12/21(木) 08:54:02 ID:1ZJCAF+u
>870
おぉー、素晴らしい。ありがとうございます。
876login:Penguin:2006/12/21(木) 20:59:45 ID:CTOl/7Fu
初Linux、初Debian(3.1) で 自宅サーバ構築にチャレンジしてまして、
MTAとして標準のEximを利用しようとしています。

メールの送信後、送信先にメールが届くのが2日程後になってしまう
という状況なんですが何が原因なのか分からずにいます。

状況的にDebianスレで質問をさせてもらうべきかUNIX板のEximスレか、
はたまた自宅鯖板で質問させてもらうべきか判断できないのですが、
誘導をお願いできないでしょうか。

厨な質問、お願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
877login:Penguin:2006/12/21(木) 21:33:08 ID:gP06l45d
2日かかります、なんて飛脚みたいで味がありますね
878876:2006/12/21(木) 22:31:24 ID:CTOl/7Fu
いやー、そんな味はいらんです・・
879login:Penguin:2006/12/21(木) 22:42:50 ID:cnsuPgOB
色々な手段(ケータイ、Webメール、telnet, etc)で
メールサーバを叩きながら、設定ファイルやログと
睨めっこするのが最上と思われる。

# 時刻はあってるよね?
880login:Penguin:2006/12/21(木) 22:47:30 ID:GYLkIMDd
eximに届くまでが二日?届いてから配信するまでが二日?
881876:2006/12/21(木) 23:01:02 ID:CTOl/7Fu
>>879
時刻は合ってますねぇ。
アドバイスありがとうございます。

>>880
すいません、分かりにくかったですね。
今のところeximを動かせている鯖からmailコマンドでメールを送信してテストし
てる状態です。
で、その鯖で送信が済んでから送信先に届くまでに2日かかってる状態です。
882login:Penguin:2006/12/21(木) 23:36:33 ID:YZ0y1C0v
>>859
そのココロは?
883876:2006/12/21(木) 23:37:27 ID:CTOl/7Fu
何かこんな質問してる時点でメール鯖はまだ早すぎるなと
感じました。

とりあえずは断念して勉強しなおしてリトライしてみます。

マジでスレ汚しな書き込みですいませんでした。
レスくださった方、ありがとうございました。
884login:Penguin:2006/12/22(金) 02:45:24 ID:CCx+hAmY
いまどき手紙でも2日は無いな。
885login:Penguin:2006/12/22(金) 03:35:28 ID:5D0diK3v
UUCP?
とりあえず経路上のマシン、ソフトのログを全部チェックすべきなのじゃ。
どこで時間がかかってるのか分からないとなんとも。
886login:Penguin:2006/12/22(金) 03:57:16 ID:+aLqXQ09
mailじゃなくてtelnetでEHELOしてみそ
887login:Penguin:2006/12/22(金) 03:59:55 ID:opUYRnYx
eximって使ってる人どのくらいいるんだろう。
ほとんどいなさそうな気が…
888login:Penguin:2006/12/22(金) 04:31:24 ID:sT8ndntu
spam対策やウイルス対策考えると、postfixのほうが情報色々あって楽だからねぇ。
889login:Penguin:2006/12/22(金) 07:41:53 ID:kKG42Y26
>>864
たかが60万くらいで馬鹿みたい
890login:Penguin:2006/12/22(金) 07:49:55 ID:LZKmURLo
どう読んだらそういう感想がでてくるんだ・・・
891login:Penguin:2006/12/22(金) 09:33:33 ID:M6Qc2Pbc
debianist なら exim つかえよ
892login:Penguin:2006/12/22(金) 10:09:35 ID:pPHA/WF+
多くの選択肢から自分の意思で選択するのが Debian 流。
893login:Penguin:2006/12/22(金) 11:05:10 ID:+aLqXQ09
容赦なく捨てられるのがexim流
894login:Penguin:2006/12/22(金) 12:41:17 ID:osTNoscD
ヒドスw
895login:Penguin:2006/12/22(金) 13:00:27 ID:aFjrciMF
ところでetchのインストーラのRC2が出る予定ってどうなっているの?
896login:Penguin:2006/12/22(金) 23:33:20 ID:kuDqV9ce
仕事絡みでetchの遅れが死活問題になってきた。

年内に何の進展も無ければ他の鳥に移らざるを得ないっぽいのが辛い。
897login:Penguin:2006/12/22(金) 23:42:44 ID:UouAYyQ/
誤ってPCの電源ボタンを押したところ正常に終了した

いつからこうなってるの?
898login:Penguin:2006/12/22(金) 23:48:44 ID:MxsEgD+I
acpi
899login:Penguin:2006/12/23(土) 00:24:31 ID:nYzO8QSe
>>896 Debian にスケジュールどおりのリリースを期待するのが間違いかと。
そういう人ためには Ubuntu という選択肢もあるわけで
900login:Penguin:2006/12/23(土) 03:47:19 ID:+mbh00Jc
ASUS M2N SLI Deluxe でCPU温度を取りたいのですが
i2c,lm-sensorsはinstallできたのですがk8tempのmake
がうまくいきません。kernel 2.6.18-3(deb source),2.6.19-1
(kernel.org)でpatchをあててみたんですが moduleをmake-kpkg
するとperl文?がechoでかえってきます、うまくいっている方
いらっしゃいますか。
2.6.20とかならあっさりいけるんだろうか
901login:Penguin:2006/12/23(土) 04:22:59 ID:0LD593yP
>>900
lm-sensorsインストールして設定するだけで温度やファンの速度見れるでしょ?
902login:Penguin:2006/12/23(土) 06:20:11 ID:J1FdB5xm
2.6.18にk8tempあったっけ?
903900:2006/12/23(土) 08:15:28 ID:+mbh00Jc
>902 patchをあててます。一応k8temp.cはあるみたいなんですが...
kernel.orgのものです。この2つを当てると2.6.18でもsensorが使える
と言う認識なんですけど。
i2c/hwmon-k8temp-autoload.patch
i2c/hwmon-k8temp-new-driver.patch
904login:Penguin:2006/12/23(土) 09:29:45 ID:zVGwGvzb
>>896
developer になってバグをつぶすんだ。
905login:Penguin:2006/12/23(土) 10:39:20 ID:gu+VPW3P
CPU温度だったらmbmoniでどう?
906login:Penguin:2006/12/23(土) 11:29:44 ID:yHT154ws
>>896
でもfreezeしてるんだよね?
まさかunfreezeして再びN年待ちになるとかないよな?な?
907login:Penguin:2006/12/23(土) 11:33:10 ID:ZUfzWylC
うちはkpowersave使ってます。しかし、最近のdist-upgradeでFnキーでミュートできなくなった。acpidのログではイベント拾ってるけど。
908896:2006/12/23(土) 19:50:32 ID:4BeZARkt
リリースが早まるなら何でも手伝いたいところだよぉ

でもしがないリーマンにはんな暇ねーしよぉ

だいたいそんなスキルねーよぉ
909login:Penguin:2006/12/23(土) 19:52:37 ID:uiu9rzl/
>>908
アンパン買ってこいや
910login:Penguin:2006/12/23(土) 20:04:51 ID:/V2FlDOc
jp.debian.orgここ1日また落ちているみたいだけど、なにがあったの?
911login:Penguin:2006/12/23(土) 20:08:50 ID:3404SIUt
fto.jp.debian.orgは落ちていたけど、ftp2は動いているよ。
912908:2006/12/23(土) 20:26:02 ID:4BeZARkt
>>909
アンパンを買ってくるとリリースがどれくらい早くなりますか?
913login:Penguin:2006/12/23(土) 20:30:14 ID:uiu9rzl/
>>912
7秒ちょい。

914login:Penguin:2006/12/23(土) 20:36:19 ID:M1+u2LiU
血糖値があがり脳が活性化するのでもう少し加速するはず。
ただ、本当は黒砂糖の塊をちろちろなめるのが一番いい。
915login:Penguin:2006/12/23(土) 20:40:57 ID:gAUYhUk5
>[工事情報] ネットワーク設備メンテナンスのため、ftp.jp.debian.org の
>HTTP/FTP サービスが 2006年12月23日の期間停止いたします。(2006/12/21)
916login:Penguin:2006/12/23(土) 22:43:46 ID:zVGwGvzb
917login:Penguin:2006/12/23(土) 22:59:44 ID:MrNX7G5D
>>915-916
Thanks。メンテとDNSなら、もうすぐ回復するかな。
918login:Penguin:2006/12/23(土) 23:06:32 ID:Sl/IhPTZ
Debianは使ってて安心感のある貴重なディストリビューションです
919login:Penguin:2006/12/23(土) 23:49:20 ID:rsLYtO5j
スケジュールが遅れっぱなしじゃ安定もクソも無い。
920login:Penguin:2006/12/24(日) 00:23:25 ID:i6r6naaA
>919

安定性とスケジュール(リリースエンジニアリング)は直交だと思うが

921login:Penguin:2006/12/24(日) 04:21:17 ID:Z0ebtQrf
直交って何?
内積が0なの?
922login:Penguin:2006/12/24(日) 05:16:05 ID:4X4Wy+h+
直接性交=ゴム無し
923login:Penguin:2006/12/24(日) 06:06:53 ID:PwDrxlkl
イブは日本全国中田氏の日ヽ(´ー`)ノ
924login:Penguin:2006/12/24(日) 07:11:33 ID:AqmUz0z+
日本のDQNが中心
茶髪で汚らしい格好をした若者
低学歴
925login:Penguin:2006/12/24(日) 10:09:57 ID:H0o/3XT6
そして子供は殺すんですよね〜政府主導で煽ってるのに、肝心の子供が殺されちゃいみねーよw
926login:Penguin:2006/12/24(日) 10:22:04 ID:lSmrLI5e
お前らクリスマスだから殺伐としてんだろ?な?
927login:Penguin:2006/12/24(日) 10:36:07 ID:9nIJY6Pt
928login:Penguin:2006/12/24(日) 11:21:18 ID:HAxWhAEt
>>927
キーボード打ちにくそうだね
929login:Penguin:2006/12/24(日) 11:59:23 ID:VFclKMh3
>>927
今日はこの手のものを良く見かけるな
930login:Penguin:2006/12/24(日) 15:39:48 ID:JnySM4Tx
クリティカルバグがどのくらいまで減ったらリリースになるの?
931login:Penguin:2006/12/24(日) 16:42:32 ID:AuYK0E+w
>>930
932login:Penguin:2006/12/24(日) 17:30:51 ID:JnySM4Tx
>>931
Thx.このまま線形でバグが減るとすると、リリースは来年の2月か3月くらいか。
933login:Penguin:2006/12/24(日) 18:09:47 ID:+Ly4hw1+
今年etchがstableになるとか言ってたのに、無理そうだな
etchの次のtestingは名前決まってる?
934login:Penguin:2006/12/24(日) 20:08:41 ID:fYUZ/FA8
935login:Penguin:2006/12/24(日) 20:22:09 ID:n0stSthj
Linny開発プロジェクト Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056278411/
936login:Penguin:2006/12/24(日) 21:27:20 ID:pzpFogQD
>>932
あれってetch-ignoreタグのついたrelease critical bugってカウントされているんだろうか。
カウントされているのであれば、見掛け上 0 にならずにリリースされるはずである。
937login:Penguin:2006/12/24(日) 23:46:02 ID:ZGkt75Ty
www.jp.debian.orgずっと倒れたままだな
938login:Penguin:2006/12/24(日) 23:47:57 ID:hNUOmXsG
>>937
DNSの変更を申請したが(おそらくクリスマス休暇などで)対応されていない。
という話が既に出てます。
939login:Penguin:2006/12/25(月) 00:57:43 ID:P4S9v/3y
あっちののクリスマスって1/10くらいまでダラダラやるからな
940login:Penguin:2006/12/25(月) 06:37:52 ID:c8cToX4B
$top
USER nobody
COMMAND find
うぜえええええ……
941login:Penguin:2006/12/25(月) 09:18:16 ID:QasZeAkt
今日も Debian でオナニーしている皆様、こんにちは!
さて今日はそんな皆様にお聞きしたいことがあるのです。
etch を ja_JP.UTF-8 で使用しているのですが、
UTF-8 の多バイト文字をファイル名に使用すると
ls での表示が文字化け(すべて ?????? になる)してしまいます。
しかし ls | nkf --guess では UTF-8 であるといわれますし、
そもそも ls | cat では多バイト文字も正しく表示されます。
なぜ ls では多バイト文字が正しく表示されないのでしょうか?
942941:2006/12/25(月) 09:23:20 ID:QasZeAkt
先ほどは皆様のことをオナニー野郎呼ばわりしてすみませんでした。
さて、ls で文字化けする件ですが、--show-control-chars オプションを
つければ問題なかったようです。標準出力が端末に関連付けられている
ときだけ、ls はファイル名をサニタイズしやがるのですね?
それでは皆様、楽しいオナニーライフをお送りください。
943login:Penguin:2006/12/25(月) 10:04:16 ID:Z+kDerwV
>>941-942
勤務中にXXXサイト逝ってるお前といっしょにするな!!!
944login:Penguin:2006/12/25(月) 14:12:21 ID:3NOcCifE
くだ質以前の知識を得意気にひけらかす冬厨を見て微笑ましく感じた昼下がり
945login:Penguin:2006/12/25(月) 15:24:26 ID:0ChEWrU0
クリスマスから年明けまではetchに関する動きは
期待できないんだろね
946login:Penguin:2006/12/25(月) 20:04:52 ID:IZ3nTX0E
>>936
「あれ」が何を指しているのやら
http://bugs.debian.org/release-critical/ の緑色の線は、
etch-ignored を除いたバグ、という説明がある
947login:Penguin:2006/12/25(月) 22:01:12 ID:4+ijC6re
[って何?coreutilsらしいけどどう使うんだ?
948login:Penguin:2006/12/25(月) 22:37:20 ID:2AE2FC6j
>>947
man [
949login:Penguin:2006/12/25(月) 22:46:35 ID:4+ijC6re
うん。情けないが"man ["の内容の意味が分からないw
なんかtestと同じコマンドらしいが、具体的にどう使うのこれ?
950login:Penguin:2006/12/25(月) 22:51:01 ID:P4S9v/3y
>>949
気にしなくていいとおもうよ
951login:Penguin:2006/12/25(月) 23:01:31 ID:IZ3nTX0E
ヒント: shell script

まあ bash だと組込みコマンドになるが。。。
952login:Penguin:2006/12/25(月) 23:08:42 ID:PKEligLT
>>949
if [ foo ]
って感じ
953login:Penguin:2006/12/25(月) 23:10:57 ID:2AE2FC6j
>>949
test と同じコマンドだけど構文がちょっと違う。
まぁ実際は /usr/bin/[ 使うことはないだろうね。
POSIX で必須になってるから置いてあるとかそんなんじゃないかな。
よう知らんけど。
954login:Penguin:2006/12/25(月) 23:17:47 ID:4+ijC6re
なるほどって
うぉwできたww
"/usr/bin/[" -d hoge.txt ];echo $status
955login:Penguin:2006/12/25(月) 23:20:15 ID:4+ijC6re
""いらないのか
[ -d hoge.txt ];echo $status
956login:Penguin:2006/12/25(月) 23:24:56 ID:2AE2FC6j
>>955
それだと /usr/bin/[ ではなく
bash の内部コマンドの [ が使われる。
type [ してみ。
957login:Penguin:2006/12/25(月) 23:25:39 ID:2AE2FC6j
使ってんのが bash じゃなかったら知らね。
958login:Penguin:2006/12/25(月) 23:35:03 ID:4+ijC6re
なるほど確かにbuilt-in command。
ありがとうよくわかったよ。
ちなみに"type -a ["してみたら/usr/bin/X11にもあったんだぜw
959login:Penguin:2006/12/26(火) 00:17:53 ID:OG2BiWml
>>958
そんなんあるのか。
どのパッケージなんだろ。
dpkg -S '/usr/bin/X11/\[' するとどうなる?

http://www.debian.org/distrib/packages#search_contents
でさがそうとしたらうまく引っかからんな。
auto-apt search でも出てこない。
auto-apt search 'usr/bin/\[' で何も出ないから
[ は扱えないのかな。
960login:Penguin:2006/12/26(火) 00:22:24 ID:qbgXg6pN
ここだけの話、10年以上*NIX使ってて、Debianで[が/usr/binにあるのを始めて知った。
世界中の[が/binにあるとオモテタヨ‥‥‥。

961login:Penguin:2006/12/26(火) 08:30:39 ID:gubgbvoV
同じcoreutilsの一部なのに、lsなんかは/binにあって
[が/usr/binなのは確かにちょっと違和感。
962login:Penguin:2006/12/26(火) 09:09:55 ID:IbgqwFuB
Debian GNU/Hurd では /usr は . へのシンボリックリンクだよwww
963login:Penguin:2006/12/26(火) 16:13:31 ID:VNsmgvIL
>>900
カーネルモジュールに、
ASUS_ACPIってなかったっけ?
漏れはそれを組み込んで動いてるけど。
964login:Penguin:2006/12/26(火) 20:30:34 ID:S7lpFENc
皆様、毎度お騒がせしております。
私どもはかの有名な埋め屋でございます。
毎日毎日、隅から隅までありとあらゆるスレッドを綺麗に埋め尽くしておるのでございます。
それはそれは手間がかかるのでございますが、少しでも社会のお役に立てればと日々精進の毎日でございます。
当社が参上いたしました折には、ぜひとも皆様のご協力をお願いいたします。
1分1秒でも早くスレッドが埋まることを切に願っております。
それでは失礼いたします。
965login:Penguin:2006/12/26(火) 21:02:42 ID:Oa57f1By
役に立ってると思い込んでる時点でもはや処置なしだな
966login:Penguin:2006/12/26(火) 22:34:59 ID:O15vFORT
umask はプロセスが持つマスクですよね?
ログインシェルの umask は /etc/profile や ~/.profile や
~/.bash_profile などで設定されますが、ユーザが対話的に
生成したわけではないプロセス、たとえば init の umask は
どこで設定されているのでしょうか?

Debian をメインで使っているので特に Debian では
システムワイドな umask 値がどこで設定されているのかを知りたいです。
967login:Penguin:2006/12/26(火) 22:53:23 ID:PdfsNYpj
" [ " ファイルはウィルスだから気を付けろよ
968login:Penguin:2006/12/26(火) 23:04:37 ID:AGkI6up3
数年*NIX使ってきて、シェルスクリプトもいっぱい書いてきたのに
[ ってコマンドとしてあって実体があるってことを初知った。
シェル内蔵じゃなかったのね
969login:Penguin:2006/12/27(水) 00:07:13 ID:3UEIK1ow
>>966
カーネルソース ( include/linux/fs_struct.h ) に埋め込まれている
970login:Penguin:2006/12/27(水) 00:29:30 ID:5PuAmvjK
しょうもない質問ですいません…
キーボード操作についてなんですが
dpkg-reconfigure localesを実行するとチェックボックスのように複数選択できる画面がでてくるんですが、
このときに希望のところにカーソルを動かしてEnterを押すと選択せずに画面が消えてしまうのです。
チェックをいれるにはどのキーを押せばいいのでしょうか?
971login:Penguin:2006/12/27(水) 00:30:54 ID:6JDUEFVy
すぺーすじゃね?
972login:Penguin:2006/12/27(水) 00:45:45 ID:m8zIati0
>>966
init なら /etc/inittab 周辺では?
973login:Penguin:2006/12/27(水) 06:50:58 ID:T8m6trR2
>>959
うちの sid には /usr/bin/X11/[ は無いぞ?
ウイルスじゃね?
974login:Penguin:2006/12/27(水) 07:22:08 ID:JIHshKgc
ls -l /usr/bin/X11
975login:Penguin:2006/12/27(水) 08:56:12 ID:WaBOKa/7
>>966
/etc/login.defs でどうよ。
976login:Penguin:2006/12/27(水) 09:25:27 ID:1d8nAQO6
gdb で init を attach して umask
977login:Penguin:2006/12/27(水) 13:19:05 ID:vO+QDUcl
sudo aptitude install ffmpeg
インスコできなくなりますた
環境はTestingです。みなさんもそうですか?
978login:Penguin:2006/12/27(水) 13:28:14 ID:oEmEIZrt
>>977
http://linux2ch.is.land.to/index.php?About#shitsumon
> エラーメッセージは勝手に省略したり意訳せずに、できるだけそのまま伝えること。
979login:Penguin:2006/12/27(水) 20:51:16 ID:DDu/WnEH
>>971
できました。
くだらない質問に答えていただきありがとうございます。
980login:Penguin:2006/12/27(水) 21:12:37 ID:bxVdl+Y8
おい、俺はIceweaselに萌えたぞ
2.0.0.1で一番の収穫だな。
981login:Penguin:2006/12/27(水) 22:58:15 ID:3UEIK1ow
Iceweaselたん?
982login:Penguin:2006/12/28(木) 01:00:03 ID:wEXCyVQO
気分の問題かもしれないけど、俺は"Firefox"が欲しいなぁ
でも野良ビルドやだ

つーことで Iceweasel とは別にcontribとかでFirefoxきぼん

・・誰に言ってんだ俺は
983login:Penguin:2006/12/28(木) 01:08:01 ID:i3EMEE65
>>982
Debian の iceweasel 使ってるけど、殆ど firefox とシームレスに使えると思うんだけど...

具体的にどんなとこがやなの?
984982:2006/12/28(木) 01:17:02 ID:wEXCyVQO
アイコンと名前がオリジナルじゃないとこ
985login:Penguin:2006/12/28(木) 01:24:10 ID:D4d+5V88
え、それだけ!?
986login:Penguin:2006/12/28(木) 01:27:04 ID:wEXCyVQO
それだけ

何かパチもんみたくてやだ
同じ理由でCentOSも嫌い
987login:Penguin:2006/12/28(木) 01:42:28 ID:y0mDgxwT
GNU も UNIX のパチもんだしな
988login:Penguin:2006/12/28(木) 02:04:52 ID:tQ/LMpcg
ubuntuがパクリだとでも言う気か?
989login:Penguin:2006/12/28(木) 02:24:04 ID:wEXCyVQO
オリジナルと同期とりながらでもいくらか独自色を持ってやってるものなら別に
なんとも思わないんだけどね>GNU, Ubuntu


ただ商標云々ってトコだけ挿げ替えてるってのが嫌>Iceweasel, CentOS
990login:Penguin:2006/12/28(木) 02:27:08 ID:PsrFbE1E
日記にでも書いてろ
991login:Penguin:2006/12/28(木) 03:02:34 ID:6FZR18K3
ていうかFireFoxのダサいアイコンあきた
992login:Penguin:2006/12/28(木) 03:07:28 ID:1XWZ4ThU
そもそも本家がいいなら mozilla の純正ビルド使えよ.
それ以外は全部 Firefox じゃねーよ.
993login:Penguin:2006/12/28(木) 03:14:45 ID:vRqG+DFK
まあ、Iceweaselなんていっても誰にも通じないことは確かw
994login:Penguin:2006/12/28(木) 03:23:49 ID:1XWZ4ThU
ああ, もしくは --enable-official-branding して自分でパッケージ作れ.
まぁ, 自分でビルドすらできないおバカなのだろうが.
995login:Penguin:2006/12/28(木) 04:18:43 ID:yQ8Ni4/c
はいはい
996login:Penguin:2006/12/28(木) 04:32:20 ID:BxfMjG//
そんなことだからubuntuに負けて消えていくことになるんだよww
997login:Penguin:2006/12/28(木) 04:34:23 ID:GslQlD7W
チラ裏な>989

自前ビルド程度の事で相手をバカ扱いする賢い>994

見てて面白いからもっとやれ
998login:Penguin:2006/12/28(木) 04:39:41 ID:yQ8Ni4/c
ubuntuになら負けても良いし、どっちかが残るなら無問題
999login:Penguin:2006/12/28(木) 04:47:12 ID:BxfMjG//
負け犬の命乞い
1000login:Penguin:2006/12/28(木) 04:48:12 ID:knx0vcPw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。