くだらねえ質問はここに書き込め! Part 134

このエントリーをはてなブックマークに追加
277login:Penguin
ntpdで時下なわせようとしているんだけど、時間が激しくずれていると、時刻が合わないんですね。
10分ぐらいのずれでもあわないですよね。

これって仕様だと思うのですが、なぜこんな仕様になっているんでしょうか?
278login:Penguin:2006/11/07(火) 18:38:20 ID:3/rl4qfJ
>>277
NTP鯖よりローケルを信じるため。
279login:Penguin:2006/11/07(火) 18:54:10 ID:YFVVbORc
ntpは、一発で合わせるんじゃなったよーな。
280login:Penguin:2006/11/07(火) 19:13:02 ID:fKo9lPd+
>>262
この方法で無事インストールが完了しました
ありがとうございます
281login:Penguin:2006/11/07(火) 20:21:51 ID:2TXvdZPu
>>277
そういう場合はntpdをいったん止めてntpdateかsntpで一発調整したほうがいい。
ntpdのデーモンは一発であわせる目的ではなく、時間の刻みを速くしたり遅くしたり
して少しずつの調整を目指すもの。
282login:Penguin:2006/11/07(火) 20:28:52 ID:JQAEoHoW
>>277
いちおう -g で合わせてくれるはず。
でも普通は >>281 だろうな。
なんでそうなってるかは
http://www.jp.freebsd.org/man-jp/search.html
で ntpd のマニュアル参照。

>>281
ntpd は時間がずれないようにするもの、と言ってもいいかも。
283login:Penguin:2006/11/07(火) 20:29:38 ID:JQAEoHoW
>>278
ローケルって何?
284login:Penguin:2006/11/07(火) 21:05:15 ID:J+hdkFe4
ブートオプションの lapic って
SMP 向けのようですが、
CPU が一つの PC のときは何かメリットがありますか?
あるいはデメリットがありますか?
285login:Penguin:2006/11/07(火) 21:07:14 ID:3/rl4qfJ
>>283
local のこと。localhost のつもりなのだが・・・

それから、ntpdate との違いは ttp://asshole.dip.jp/ntp.php
とかおもしろいよ。
286login:Penguin:2006/11/07(火) 21:12:03 ID:JQAEoHoW
>>285
local なら「ローカル」と書くのが普通だと思うけど。
でも localhost だとしても意味がよくわからない。
287login:Penguin:2006/11/07(火) 21:24:53 ID:3/rl4qfJ
>>286
ローケルと書くこともあるよ。たぶん local の ca は e に近い ア だからかな。
まあ、どうでもいい。

それから、localhost の方を信じるというのは、NTP鯖と時間がかけ離れている
場合は、ntpd で時刻を合わせようとは、せずに自分自身がもっている時計の方
を採用するという意味のつもり。まあ、ntpd の仕様とは違うだろうけど。
288login:Penguin:2006/11/07(火) 21:30:03 ID:JQAEoHoW
>>287
「ローケル」でぐぐると locale の意味で使ってるのばっか出てくるなぁ。
もっとも locale は「ロカール」と書く方が近いと思うけど。

>>278 の記述から後半を読み取るのは難しいんじゃないか?