なんでLinux搭載PCは店頭にほとんど出ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
店頭に出なければ普及するわけが無いのわかってないのか?
なんで誰も出そうとしないのか。

OSただなのにメーカーも搭載PC作ろうとしないし。
ただOSのせれば大きくコストダウンできるだろ。
2login:Penguin:2006/10/09(月) 03:14:03 ID:+I5+7Lmm
Linux搭載PCを出すと某著名OSがOEM出来なくなるとかいう陰謀説?
3login:Penguin:2006/10/09(月) 03:19:05 ID:u95lvmdJ
陰謀説なんてもう流行んないよ。ただ単にサポートがめんどくさいだけ。
4login:Penguin:2006/10/09(月) 03:22:49 ID:2RGfhcNa
店頭に置いたって、儲けが出る程売れる見込みが無いからだろう
それどころか捌けない在庫を抱えて大損したらどうするんだ
5login:Penguin:2006/10/09(月) 03:33:34 ID:+I5+7Lmm
昔、中古ソフトを置くと新品ソフトを入荷できなくなるって事態が
実際起きたわけだし。
それにオープンソース業界って割と陰謀説好きじゃない?
優れた製品なのに誰々の陰謀で〜〜みたいな。
6login:Penguin:2006/10/09(月) 07:09:53 ID:Jz0wrLXM
PC購入者のダンボール箱にこっそり
LinuxのCDROM忍ばせておけばいいんじゃね?
7login:Penguin:2006/10/09(月) 08:44:51 ID:oArq0ADo
昔発売されていたCasioのFIVAは、Windows/Linuxデュアルブートモデルだった。
もちろん、WindowsはOEMじゃなかったので、かなり割高だった。


無茶しやがって…(AAry
8login:Penguin:2006/10/09(月) 08:58:20 ID:+I5+7Lmm
>>7
Windowsを無くせば安くなるのにな。
9login:Penguin:2006/10/09(月) 12:20:24 ID:TziaQuTf
>>8みたいな、言いがかりに近いことを言う香具師が多いんじゃね?
Windowsないんだから3万円は安くできるはずだろう?ぼったくりだ!みたいな。
OEMの値段で言えばWindowsもRedhatも大差ないよ。
10login:Penguin:2006/10/09(月) 17:59:28 ID:zdZ2Dsak
>>9
サポ付のredhatを引き合いに出されてもなー
流石に\30kとは言わないが、\5k〜8kぐらいは安くなるだろ
ま、LinuxPCがない理由は>>3に同意
11login:Penguin:2006/10/09(月) 18:25:45 ID:FbuQ0uv4
BTO で、
> OS は
>  [ ]Linux
>  [ ]UNIX
>  [ ]Windows
とか欲しい
12login:Penguin:2006/10/09(月) 19:12:10 ID:hnCZttOv
OS無しで十分だろw

13login:Penguin:2006/10/09(月) 23:50:34 ID:sK79ZViL
いや、LinuxプリインスコモデルがBTOであればあったでいいんじゃね?選択肢としてあるのは良いことだ。
俺は買わないけど
14login:Penguin:2006/10/11(水) 20:13:56 ID:H/z+Mzpe
>>7
FIVA欲しかったんだよな〜。
液晶が10インチなら借金してでも買ったんだが。
8.4インチが引っかかったんだよな…
Linuxはミドリだったけ?
15login:Penguin:2006/10/11(水) 21:24:09 ID:ck/slw5F
一般人が使えないから。
16login:Penguin:2006/10/11(水) 21:32:22 ID:CVF5BsRb
一般人の中の一般人な俺が、ある程度使えてるから
小学生でも使える。
17login:Penguin:2006/10/12(木) 04:07:30 ID:NS9rGYHH
Linuxを使ってる時点で一般人じゃないよ
18login:Penguin:2006/10/12(木) 07:47:20 ID:DiPnccHL
世界中で、PCを私有し、インターネット上を閲覧できるのは、
世界の中のたった1%にも満たない人々だけなのだ。
この時点で、このページを見ているのは一般人ではないのだ。
19login:Penguin:2006/10/12(木) 07:53:48 ID:pQf7eS5G
> 世界中で、PCを私有し、インターネット上を閲覧できるのは、
> 世界の中のたった1%にも満たない人々だけなのだ。

ソースは?
20login:Penguin:2006/10/12(木) 07:55:54 ID:DiPnccHL
21login:Penguin:2006/10/12(木) 08:10:35 ID:pQf7eS5G
>>20
1%に"満たない"とは書いてないな。勝手に解釈を変えないように。

それと、同性愛者が11%とか信じれん。コンピュータ所有者が6千万人しか
いないというのもまゆつば。
22login:Penguin:2006/10/12(木) 08:22:57 ID:DiPnccHL
>>21
>1%に"満たない"とは書いてないな。
それは、そのソースではそうなってるだけ、他のソースも自分で当たってみたらどうか。

>コンピュータ所有者が6千万人しかいないというのもまゆつば。
そんなもんだろう。
俺個人でも少し古いPCから数えれば、10台以上私有している。
結局、もってる奴が複数台私有してるのさ。
同性愛者の事は、よくわからん。
23login:Penguin:2006/10/12(木) 09:39:39 ID:pQf7eS5G
>>22
> それは、そのソースではそうなってるだけ、

じゃぁ、最初から1%未満となってるソースだせよ
24login:Penguin:2006/10/12(木) 14:16:37 ID:yZVnO127
>>17
自衛隊の行く所は非戦闘地域だ、みたいな主張だな。
25login:Penguin:2006/10/12(木) 17:10:28 ID:CJnMO2Z3
MSが嫌がる.
なぜか.
海賊版の温床になるから.
26login:Penguin:2006/10/13(金) 01:16:22 ID:hOaNYYML
>>16
貴様の脳内は聞いてない。
実績を示せ。
本当に小学生や事務職のおばさんに普及させてみろ。
27login:Penguin:2006/10/13(金) 01:17:37 ID:7qHkJlAx
良スレあげ
28login:Penguin:2006/10/13(金) 01:24:37 ID:xv2Ro8WD
家では、事務職のおばさんと、小学生が Linux使ってるよ。
職場や、友達のところではWindowsを使ってるらしいけど。
あまりLinuxと変わらないとか言ってた。
29login:Penguin:2006/10/13(金) 18:26:54 ID:HOh5WVUX
日本人なら適切な諺があるだろうに〜人のふんどしで相撲を取る〜
30login:Penguin:2006/10/13(金) 19:03:41 ID:DvR8ejrD
〜虻蜂取らず〜って諺もあるよ。
31login:Penguin:2006/10/13(金) 20:22:36 ID:ZevSkIRM
>>26
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237418/

ま、頭がガチガチ(古い人・年寄り)なほど新しい物に対して億劫なものだよ
事務職のおばさんは微妙だが
32login:Penguin:2006/10/13(金) 23:27:55 ID:7qHkJlAx
良スレあげ
33login:Penguin:2006/10/14(土) 10:03:10 ID:7vZgjVgl
良スレあげ
34login:Penguin:2006/10/14(土) 18:45:10 ID:6hvJN/+e
良スレあげ
35login:Penguin:2006/10/14(土) 19:00:34 ID:h/+pO+/7
Windowsで特に困っていない人に他のOS使わせるのは難しいだろう
Windowsで困らせるのも難しい
36login:Penguin:2006/10/14(土) 19:31:54 ID:QnSzOIX8
店員なんかやってるようなDQNにはサポートできないからw
37login:Penguin:2006/10/15(日) 00:00:04 ID:6hvJN/+e
良スレあげ
38login:Penguin:2006/10/15(日) 07:52:47 ID:C+1y0m5h
良スレあげ
39login:Penguin:2006/10/15(日) 16:28:28 ID:C+1y0m5h
良スレあげ
40login:Penguin:2006/10/15(日) 21:56:43 ID:bG4ZqlEM
どう考えてもめんどくさそう。
周辺機器のドライバとかも自分でそろえなきゃならないんでしょ?
対応品探すのはMacで懲りてるし。
ザウルス買って親指の先ぐらい突っ込んでみたけど、やっぱメンドクセ。
41login:Penguin:2006/10/15(日) 22:30:57 ID:dre2q3Lm
>>40
> 親指の先ぐらい突っ込んでみたけど
ザウルスはそんなエロい目的で使うモノじゃないんだが。
42login:Penguin:2006/10/16(月) 00:39:02 ID:BhvD7EjD
WindowsのOEMなんて1台あたり原価100ドルするかしないかでしょ。
エンドユーザーへのサポートコストの増加考えたら、Linux搭載は
とても割りに合わないんじゃないか。
43login:Penguin:2006/10/16(月) 09:52:37 ID:DghoqdCn
誰も求めてないからないだけだろ
選択肢としてあるのはいいと思うが

パテ切り直したりファイルシステムかえたりで
インスコしなおしになりそうな罠
44login:Penguin:2006/10/17(火) 23:11:28 ID:bx4viojX
自宅でちょっとしたウェブサーバーを作って、PHPとDBつかってサイト作ろうと思ってるんだけど
デルとかで売ってるサーバー用PCってめちゃめちゃ高いじゃないですか。

ウィンドウズは何台も自作してるからちょっとはハードのことも解るけど
Linuxは最新のチップセットには対応してなかったり、相性があったり面倒だから
プレインストールマシン買っちゃった方が良いってアドバイス受けたんですけど…
30万とか60万とかってちょっと無理です。

http://www.mycomtec.biz/
のとかどうなんでしょう?
他におすすめあったら教えてください。

あとずっとウィンドウズではペンティアムしか使ってなくて良くわからないんだけど
アスロンの64ってどうなんですか?
あれって確かウィンドウズだと、ドライバとかって専用の特殊な物使わなかったっけ?
Linux使う上で不便とかなし?
45login:Penguin:2006/10/18(水) 06:49:53 ID:jPxolXEs
>>44
アスロン64系使ってるけど、問題無いみたいだよ。
Linuxも最近はチップセットなどの対応はけっこう早いみたい。
でも、昨日や今日出たばかりの最新チップやデバイスをサーバで組むのは、
Windowsといえども「如何なモノか」と…
テスト機や開発用なら最先端のモノは大歓迎でしょうけど。
46login:Penguin:2006/10/18(水) 19:19:28 ID:/QmPBXK9
>>44
ttp://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/product/x100/
ttp://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/os/linuxlist.shtml

IBMが対応してるって言ってるんだからOKじゃないの?
celeDのシステムなんか\30k切ってるし。
4744:2006/10/19(木) 00:25:07 ID:PU57WIxo
お二人ともレスサンクス!

HPも結構やすいエントリーモデル出してるね
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/servers/ml110g3/
Linux対応表よく見てないけど…

IBMやすいっすね〜
家にPC3200DDRの512が4枚余ってるからそれ有効活用したいし

しかしそれにしてもプレインストールマシンって少ないですね
48login:Penguin:2006/10/19(木) 07:06:26 ID:hHAYopfV
Linuxはどちらかというと、デスクトップで使うというよりも、
ワークステーションというジャンルでの使用の領域に属する現場での需要に
対しての供給が多くなるから、プレインストールマシンが少ないんじゃないかな。
ワークステーションのコボルの入ったプレインストールマシンが店頭に置いて
ないのと同じじゃないのかなぁ。
49login:Penguin:2006/10/29(日) 19:56:55 ID:LSzcU0o3
>>44
むしろコンシューマー用OSの64bit化(Athlon64対応)はLinuxのほうが早かった
50login:Penguin:2006/10/30(月) 06:16:37 ID:5W30tKTx
良スレあげ
51login:Penguin:2006/11/04(土) 22:17:12 ID:fRWTUT9a
良スレあげ
52login:Penguin:2006/11/08(水) 18:39:59 ID:QuXby+F+
Casioさ〜ん
FIVAを10インチモニタで Linux載っけて
もう一度出してよ〜
53login:Penguin:2006/11/10(金) 15:21:51 ID:uCZEQjZV
間違って初心者が購入した場合、サポートが困難。
返品トラブル発生が目に見えているからでしょう。
そんなPCのために商用スペースを確保できないでしょう。
スーパーの陳列スペース争奪戦に取り組む各メーカーの
熾烈な競争を想像してください。
54login:Penguin:2006/11/10(金) 16:22:14 ID:fU8mVcxB
>>1
× ただOSのせれば大きくコストダウンできるだろ。
○ ただOSのせれば1万弱コストダウンできるだろ。
55login:Penguin:2006/11/10(金) 18:43:39 ID:Z7YsMCCX
>>54
最近は3万円くらいのパソコンが売られているので、
それにOSつけるだけで2万円くらいになるならそれもいいかと。
消してWindows入れる手間はあるけど、1万円の差を考えると
購入する人も多いのでは?
56login:Penguin:2006/11/10(金) 19:21:40 ID:VSzidBT2
1万円ってどっから出てきたんだ。
ある程度以上数まとまってれば、30から40ドルくらいだぞ。
57login:Penguin:2006/11/10(金) 19:48:11 ID:O8Joj0Tk
>>56
大手メーカーだともっと安いね。
価格が決まってるわけではないから交渉次第だけど。
58login:Penguin:2006/11/10(金) 20:53:02 ID:Z7YsMCCX
>>56

>>1に書いてある。
OS無しで3万円が余計なOSついてるってだけで2万円になると。
なら余計なOS消してWindows入れるから2万円のほうがいいって人も
結構いそう。
59login:Penguin:2006/11/10(金) 23:34:23 ID:PAlfctGq
Linux搭載PCが何で出ないか。
理由は簡単、Linux をサポートできる人員がいないから。
60login:Penguin:2006/11/16(木) 03:10:48 ID:HCSSfApq
もっと簡単。linuxを使える人種は
プレインスコされてるモデルは買わずに自分で入れる。
もしくはされていても1時間で自分の好きな鳥に入れなおす。

つーか俺が白紙だった頃を思い出しても
周辺機器の対応は不安でしょうがなかったな。今でもそれは拭えないし
まして店頭販売モデル買うような奴が
ネットでどこかのlinux関連の掲示板ログを見て
自分でファイルとってきて・・・出来ると思うか。
61login:Penguin:2006/11/17(金) 05:18:11 ID:FpSOQkU0
>>59
違うよ。需要がないだけ。Linuxなんて使うだけならそんなに難しくないだろ。
サポートできる人員がいないだなんてまるでLinuxが高等なOSみたいじゃないか。
62login:Penguin:2006/11/18(土) 12:28:19 ID:KVbyD5pI
>>61
君の言ってる事って矛盾してないか?
「需要がないだけ」って言及してるのにまるでサポート人員はいるみたいな言いぷりだな。
需要がないというならば、サポート人員はいないと考えるのが普通だろう。

* Linuxは高等なOSか、
俺は、高等だと思ってる。
10年前に業務などでWindowsNT4.0をサーバで数社に納めたが、今、WindowsNT4.0
サーバで残ってるモノは皆無だ。(NTは負荷がかかると落ちるため今では殆どサーバでは無い)
ところが、当時組んだLinuxとBSDのサーバは今でもセキュリティパッチを当てながら今でも
動いてる。これだけでもLinuxは、高等なOSだろう。
63login:Penguin:2006/11/18(土) 16:07:19 ID:a419cnxh
1万ほど安くなるなら、ジャパネットとかで
なんも知らない素人相手に売れる気がするんだが。
しっかりしたブラウザ オフィス互換
TV視聴 DVD録画 年賀状作成ソフト +1万でHPのプリンタお付けします
これだけ揃ってれば・・・駄目?
64login:Penguin:2006/11/18(土) 17:21:53 ID:nll0wdeg
>>62
業務で納入してる人間がその程度の認識じゃ困る。
高等かどうかってどういう評価軸なんだよ。
65login:Penguin:2006/11/18(土) 19:38:29 ID:OEg5u42E
ソフトがどんなに優れていても、10年もたったらハードの老朽化を
考えるものだから、未だに動いているのは立派な事かもしれないが
リプレースが面倒な厄介者かもしれないな。
66login:Penguin:2006/11/18(土) 23:24:18 ID:Zwy8Igu5
VMwareとかがにわかに注目され始めた現状とか
どう思ってんだろうな。まぁ所詮犬厨ってことか。
67login:Penguin:2006/11/18(土) 23:59:48 ID:j2JeRpgI
世の中のComputerは、MSofficeとwebとOAと一般的なアプリしかないと思っていて、
それ以外操作したこともなく、何故、今どき4ビットや8ビットのような前時代的な
CPUが使われている世界があるのか、一生理解できない井の中の蛙が多いのだろう!
68login:Penguin:2006/11/19(日) 03:17:35 ID:vIPiTXp3
>VMWare
むしろwin上で動くならそれでいいじゃん、て話になりかねない
69login:Penguin:2006/11/19(日) 10:26:36 ID:NbHrN2KJ
>>67
日本語でタノム。犬語は理解できん。
70login:Penguin:2006/11/19(日) 21:14:52 ID:RFR6aFe3
>>69
蛙に日本語は通じないだろう。

蛙の面に小便。
71login:Penguin:2006/11/20(月) 08:35:27 ID:Liatz/az
72login:Penguin:2006/11/21(火) 18:40:01 ID:mlJr2S6p
>>1
売れない。
サポートが面倒
73login:Penguin:2006/11/21(火) 22:58:27 ID:V7Qe68HM
Macがあるから要らないんじゃないの?
BSD-based、デザインもいいしもアプリも充実。結局、Macとの競争になると
思うが。
74login:Penguin:2006/11/22(水) 13:53:33 ID:okfdGmPt
マカキタコレwwwwwwwwwwwwwwwwww
75login:Penguin:2006/11/22(水) 20:55:34 ID:F7Vu1Vg3
IT先進国中国ではLinuxやDOSプレインストールが一般的。日本は遅れている。
76アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/11/23(木) 08:32:00 ID:FhYit+CL
簡単、簡単。 保証がないからだよ。

ユーザーが質問してきたときに、「ちゃんと」答えられる
プロのサポーターがいないんだ。

みんな身に覚えがあるだろ? 「ググレカス」って言う単語に。
77アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/11/23(木) 08:40:10 ID:FhYit+CL
Windowsのメーカーパソにおいてもそれは同じで、
富士通のパソとかって、ものすごく大量にアプリがバンドルされるくせに
肝心な以下のソフトたちは絶対にバンドルされない。

・Tera Pad
・Fire Fox
・Thunderbird
・Cygwin
・Qemu
・Sleipnir

など。
78login:Penguin:2006/11/23(木) 09:28:42 ID:2v38W3BT
そんなものバンドルしたって金もらえないから、意味ない。
79login:Penguin:2006/11/23(木) 10:53:55 ID:iouPFGkx



おれは100ドルPC使うからいいよ。





80login:Penguin:2006/11/23(木) 11:03:53 ID:5bCcZJA3
>>56
1本 \3K !?
パッケージ版は2万5千円程度するってのに…いくら他のPCに移せないからって安すぎない?
Vistaでは最初はパッケージ版も他のPCに移せないようなライセンスにしようとしてたし…
なんかダンピングとしか思えないんだが…
81login:Penguin:2006/11/23(木) 12:46:42 ID:2v38W3BT
パッケージソフトの価格の大半は、販促と流通とサポート。
OEM版は全部相手持ちだから、丸儲け。
82login:Penguin:2006/11/23(木) 13:34:33 ID:Agxr+B0m
ソフトウェアは一回作ったらコピーするだけだもんな。
83hage:2006/11/23(木) 14:03:44 ID:rQz/d7fc
PCにリナックスなんてのったら、一般消費者がPCを敬遠するようになっちゃうよ。
よく、考えてスレたてろ。
84login:Penguin:2006/11/23(木) 14:25:33 ID:fYLZHGeX
>>82
> ソフトウェアは一回作ったらコピーするだけだもんな。
それを言ったら核兵器の設計図だって
一回作ったらコピーするだけだよ。
85login:Penguin:2006/11/23(木) 15:57:10 ID:xDyixbPx
>>84
設計図ならなんだってそうだろ?
だから車だって海外生産とか出来るわけで。
バカじゃないの?
86login:Penguin:2006/11/23(木) 18:20:00 ID:Kq3OUwGK
>>75
残念ながら、メーカーPC以外は
海賊版Windowsが一般的で、正規版を探す方が難しいです。
87login:Penguin:2006/11/23(木) 19:44:18 ID:XPwycoSU
実は知られていないが、LinuxプリインストールPCやWinとのデュアルブートの
PCは売っているよ。Linuxブームの頃にちょっと騒がれた。結局、あんまり売れないし、
儲からないしでそういう新製品でなくなってきた。
88login:Penguin:2006/11/23(木) 19:59:34 ID:hb5yxtS0
>>1
WindowsをバンドルしていたからPCはここまでコストダウンできたと思うんだが、どうか
89login:Penguin:2006/11/23(木) 21:09:12 ID:3CKGTCKE
>>87
知ってるよ。スレのタイトル読んで無いのか?
90login:Penguin:2006/11/23(木) 21:35:49 ID:YDvkRlSF
最近Thinkpadにsuse乗せて販売してなかったけ?
91login:Penguin:2006/11/23(木) 21:57:56 ID:pouwI/h0
>>90
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20201927,00.htm

これか。Lenovoに問い合わせても「日本では予定がない」の一点張り。
本国(アメリカ)で問い合わせても反応がない模様。
92login:Penguin:2006/11/24(金) 13:48:54 ID:F7M7HigT
物事を自己解決する努力をしないで、他人をあてにする人にはアップデートや
より良い環境で利用してもらう事が出来ず、Linuxの良さがわからないし面倒
だからでしょう。
93login:Penguin:2006/11/24(金) 20:14:24 ID:WRvkzFuy
考え方の違いだよ。
winはOSさえ買ってしまえば周辺機器メーカのサポートも含めて
至れりつくせりだからなぁ・・案外数万という初期投資も高くないのかもしれん。
俺がlinuxの運用に充ててる総時間をアルバイトの自給に換算すると・・あまり考えたくないな。。
そこで日曜大工的ないじる楽しみを報酬とするのが真のlinuxerか。
94login:Penguin:2006/11/25(土) 00:23:01 ID:RvdYr9ir
確かに、自己解決がすばらしいなんて幻想。
例えば、税務や法律のプロフェッショナルがいたとして、その人の労働単価が
自給8000円程度だと仮定する。

そういう人の場合、何から何までやってくれるWindowsを使った方が
安上がり。いちいちLinuxをインスコして、ドライバのバージョンとか有無を
調べたり、ぐぐって自己解決して2日で解決しました!とかって、この人の自給で
考えたら、13万円弱。

なんでも自己解決するのは得策ではない。世の中のほとんどの人はIT以外を
専門としているのだ。
95login:Penguin:2006/11/25(土) 00:24:50 ID:RvdYr9ir
上で書いたように、Windowsは安いんですよ。お金を取るけど
時間がかからないから結局安い。こういう経営的視点が欠如している人
が多い。Linuxはそう、上でも他の人が書いているように楽しむために使うもの。

パソコンの素人を見下してはいけない。相手は法律のプロかもしれないし、
工学のプロかもしれない。やればできるがやらないだけなのだよ。

もちろんWindowsもろくに使いこなせない人がいることも認めるが。
96login:Penguin:2006/11/25(土) 00:46:50 ID:Ql+e6tHV
まぁ、個人の趣味か2台目を買って後の旧型にWindowsを入れたくはないという奴向けだな。
ある程度弄っていないと使えん。使えれば、もう少しユーザーが多いはずだし。
97login:Penguin:2006/11/25(土) 08:16:53 ID:N7u15gkJ
>>94
時給換算する奴って体の芯からフリーター気質が染みついてんのかね。
しかも「自給」だし…
98login:Penguin:2006/11/25(土) 10:15:22 ID:UMndzSm3
>>94
Windowsは何か何までやってくれません
本体が故障したPCからHDDを抜いて、別なPCに入れてもLinuxは大抵動きます
Windowsはブルーバック画面になって起動も出来ないでしょう
他に利用しているとどんどん重たくなってきて、いつの間にかトラブルが起きて
復旧するのに再インストールって事が多くないですか?
社外、社内でそんなサポートの仕事をしているけど断然Windowsのがトラブルが
多いです。
99login:Penguin:2006/11/25(土) 12:48:09 ID:ZHjZFjLt
>>98
それは単に知識量の問題なんじゃないか。
こういう比較は両方のOSについて同じくらい深く理解している人の発現でないと信憑性にかけるんだよ。
俺も含めて片方に付いては詳しいけどもう片方はやや劣るという人は多いだろう。
100login:Penguin:2006/11/25(土) 13:16:33 ID:HSmxTCEL
>>99
Linuxはオープンソースだからソースコードを読んで理解するという壁さえ突破すれば
何とでもなるが、Windowsの場合はそもそもソースコードが公開されていないし
明確にリバースエンジニアリング禁止がうたわれているものがほとんど。

だから知識量の問題ではないよ。
101login:Penguin:2006/11/25(土) 15:53:38 ID:tyTAKB4T
WindowsのソースコードはWinnyとかで公開されていたお
102login:Penguin:2006/11/25(土) 16:05:46 ID:HSmxTCEL
>>101
部分的にしか漏洩してないし、どの時点のコードなのかがわからないし、
公式に公開しているものでもないから公開されていると言うにはほど遠い。
103login:Penguin:2006/11/25(土) 16:27:31 ID:tJAJqSQZ
>>102

#include <stdio.h>

int main( void ){
  while ( 1 ){
    printf("Hi! I am WindowsXP!! Please call me Bob!");
  }
  return 0;
}
104login:Penguin:2006/11/25(土) 18:53:40 ID:N7u15gkJ
>>98
>本体が故障したPCからHDDを抜いて、別なPCに入れてもLinuxは大抵動きます

ライセンスの問題を抜きにすればw動かなかったことはないぞ。
105login:Penguin:2006/11/25(土) 18:57:00 ID:N7u15gkJ
>>100
そんでおまいはその壁突破してんの?
大体ソースコード読んで理解する=知識量を増やす、であって
結局の所知識量の問題じゃネーの?
106login:Penguin:2006/11/25(土) 19:44:20 ID:VYv/+Pd5
中身が理解できて活用できてもそれが時間コストに釣り合うか、つったら
人それぞれなわけで。winは結局最大公約数なんだと思うよ。
マクドのハンバーガーて安いよな。いろいろ不満もある。
しかしおおむね、よほどのファーストフード嫌い以外には受ける味付けになってるよね。
じゃなきゃ商売として成り立たない。同じ物を家で家族の分だけ作ろうと思うと
まず材料以外に暇と手間と調理器具やら調味料やらスキルが必要になってくる。
しかも素材に拘って作ったものを
万人がうまいと言ってくれる保証は無い。
107login:Penguin:2006/11/25(土) 19:55:52 ID:HSmxTCEL
>>104
> ライセンスの問題を抜きにすればw動かなかったことはないぞ。
それは単に似通ったマシン同士で動かしただけだろう。
チップセット(特に起動時に必要となるデバイス)が変わった場合はほぼ無理だ。

>>105
> 大体ソースコード読んで理解する=知識量を増やす、であって
違うだろ。興味で読む奴もいるにはいるが、
たいていの場合は必要に駆られて読むという流れが多い。

> 結局の所知識量の問題じゃネーの?
その知識を得られるかどうかが大きな問題だ。
ソースコードがあれば知識を得られるが、ソースコードは公開されていないし
解析することを許されていないOSでは知識を得ようにもメーカーの開示資料を
読むしかない。

その開示資料が隅々まできちんとドキュメント化されているのならともかく、
ことMicrosoftに限って言えばシステムの変化に追いついていないのが実情。
108login:Penguin:2006/11/25(土) 20:05:50 ID:VYv/+Pd5
win98の頃は何がなんでも起動だけはしたけどな・・XPは怪しいかもな。
109login:Penguin:2006/11/25(土) 20:56:31 ID:N7u15gkJ
>>107
>チップセット(特に起動時に必要となるデバイス)が変わった場合はほぼ無理だ。

例えばどのくらいの差よ。ブルーバックになった例を教えて欲しい。
RAID5からRAIDなしとかは無理そうな気はするが、それはLinuxとて同じ。

>その知識を得られるかどうかが大きな問題だ。

ソースコード読まなければならないほどヤバイ状況というのはあまりなく、
おおむねの人達にとってはググれば済む問題が多いだろ。おまいは単に
ソースコードがあるから偉いと言ってるだけで、どう偉いのかはさっぱりだ。


>その開示資料が隅々まできちんとドキュメント化されているのならともかく、

Microsoftはドキュメントしっかりしてる方だぞ。英語だけどな。
Linuxのその面ではそれなりだが、要はおまいはソースコードが
最良のドキュメントとかいう戯言を信じてるだけだろ。自分で
Linuxのコード読んだことあるんか?
110login:Penguin:2006/11/25(土) 21:06:43 ID:UMndzSm3
>>109
>チップセット
viaからintelとかnvidiaとかそういう時ね
intelの945から965とかだと動くかもな
111login:Penguin:2006/11/25(土) 21:09:27 ID:AdLscwdH
>>110
そういうの基本的に大丈夫だよ。適切なドライバ読んでくれる。
ドライバなかったりして、駄目ならSVGAでは上がる。手動でセーフモード
選ばないといけないときもあるかもしれないかもしれないが、いずれにせよ
なんとかなるよ。
112login:Penguin:2006/11/25(土) 21:15:43 ID:HSmxTCEL
>>109
> 例えばどのくらいの差よ。ブルーバックになった例を教えて欲しい。
Intel 865Gベースのシステムにインストールして一通りサービスパックとパッチ
までインストール済みのハードディスクをIntel 865PEとか875とかで起動してみれ。
ほぼ間違いなく起動できなくなるから。

> ググれば済む問題が多いだろ
問題を解決するのは多いか少ないかの問題じゃないだろ。
使う人間にとって重要なのは、今目の前にある問題をどう解決するか、だ。

「ググれば」解決する程度の問題は問題とは言わん。

> どう偉いのかはさっぱりだ。
そりゃソースコードの読めない人間には重要さはわからんだろう。

> Microsoftはドキュメントしっかりしてる方だぞ。英語だけどな
Microsoftのドキュメントしか読んだことないだろ。

> 自分でLinuxのコード読んだことあるんか?
あるよ。自分で特定のボード専用のカーネルパッチも書いてた。
113login:Penguin:2006/11/25(土) 21:39:04 ID:ZHjZFjLt
ソースコードを読むという努力はしても、解説本で研究するという努力はしないわけだ。
好き嫌いとかあるからその行為自体は別にいいんだけど、結局は知識量とか興味の差の問題だろう。
HDDを別ホストの換装して画面が出なかったらどうしようもないって、なぜそこで投げるかな。
絶対に動作する枯れたビデオカードをさしてそっちで画面を出すというも立派なソリューションだ。
ソースを読んで設定ファイルを書き換えるだけがソリューションってわけじゃない。
114login:Penguin:2006/11/25(土) 21:47:41 ID:FIMGrwaT
自分が電気屋の店員だとして、今現在の状況で客にLinuxプリインスコしたPC売るのがWindowsのそれより得策と思えるかどうかが問題だ
115login:Penguin:2006/11/25(土) 22:31:41 ID:n7BwZu5B
そんなのはメーカー製ならどっちでも仕事は同じだからどうでもよい。
もっとも今の状態でプリインストールモデルが入手出来るか知らんが。
116login:Penguin:2006/11/25(土) 22:45:16 ID:ZKdmwzDq
だってWinで世の中プラットフォームができてしまったじゃん
MSのこそくな戦略勝ちで終了でしょ
何しようにもハードもソフトもドライバも条件がWinじゃん
糞な世の中
糞VistaにヴァージョンうpしたところでWin95からどんだけ進化したんだよ
秒進日歩の世の中でこの糞OSのおかげでPCの進化がべらぼーに遅れた
117login:Penguin:2006/11/25(土) 23:22:00 ID:QL5ozPS+
糞にしちゃあえらく普及したなぁ。
118login:Penguin:2006/11/26(日) 01:44:55 ID:4XjvKobN
寡占状態でデファクトになったからこそ
デスクトップというかPC市場はここまで伸びたとも言えるけどね
規格乱立状態じゃ家電並みの市場規模は無理
それにその理屈だとWSなど独自の進化を遂げててもいいはずっしょ
119login:Penguin:2006/11/26(日) 01:54:33 ID:NytashSC
>>98
君、Windowsのサポートやってんだろw
だから、Windowsは便利じゃんか。
120login:Penguin:2006/11/26(日) 01:58:46 ID:NytashSC
寡占しているから製品が糞でも力で押したと言えるのはせいぜい
Windows98までだよ。俺もあの頃はLinuxマンせーしてたし。

でも、この考えが180度変わったのは、職場や自宅にWindows2000
入れた時。

ぜんぜん落ちないし、アプリは普通に使えるし、もうLinuxイラネって
思ったね。その後、SFUが無料配布されて決定的になった。
121login:Penguin:2006/11/26(日) 02:03:13 ID:NytashSC
>>94
>>95
に対する
>>97

>>98
のレスを読んでみ。話の趣旨を汲み取らないで、部分的な突っ込み
ばっかり。話の本質を理解してるかな?

年収1000万を時給換算して、その時給をLinuxの自己解決に使う時間を
計算してみればいいんだよ。

Windowsの場合、とらぶってもメーカーやサポートがすぐに解決して
くれるだろ。
122login:Penguin:2006/11/26(日) 08:27:09 ID:OqsoQrI6
>121
>Windowsの場合、とらぶってもメーカーやサポートがすぐに解決して
してくれません WinでもLinuxでもMacでも似たようなものです


123login:Penguin:2006/11/26(日) 09:00:44 ID:Wp9GoKlW
デスクトップ普及スレでも「俺も昔使ってた、けどwindowsに乗り換えて
安定しているしかなり便利、使えるアプリがほとんどないLinuxは糞」
って暴れてたのがいたけど同じヤツか?

>とらぶってもメーカーやサポートがすぐに解決して
Windowsだと、一から十まですべて解決してくれると思ってんのか?
124login:Penguin:2006/11/26(日) 11:28:46 ID:NytashSC
>>122
アホか。WindowsやMacには販売者やサポートが責任もって対処するだろが。
アホかっての。中には解決できない問題もあるけどな。
125login:Penguin:2006/11/26(日) 11:31:47 ID:NytashSC
すべて解決する必要ないだろ。
10のうち10全部自分で解決しないといけないLinux
10のうち8くらいは保守契約結んでいる会社が解決してくれるWindows

時間単価の高い人はパソコンの世話なんてしてられっかっての。
そこらへんのコスト意識もちなよ。

Windowsだったらつまづかないのに、Linux使ってたらLinuxのために
時間をたくさん使うってのなら、OSの代金が無料だなんて本末転倒。

あと、Linux信者の悪い癖として絶対にカウンター入れてくるけど、
この書き込みにはカウンターいれんな。素直に理解してみろ。

時間単価に換算して時給5000円とか時給10000みたいなやつらが
しないといけないのは、それこそそいつの専門分野だ。
Windowsや保守費用に金払っても安いんだよ。
126login:Penguin:2006/11/26(日) 11:47:01 ID:Jn/UHCju
オープンソースまんせー! で鼻息荒い議員さんを文部科学大臣に任命。
学習指導要領で「授業ではソースが公開されているOS・ソフトウェア以外は
使用してはならない」と規定する。
俺たちの税金がMS社にいくら流れているんだ? 数百億か??
127login:Penguin:2006/11/26(日) 11:51:07 ID:NytashSC
>>126
MSにお金が流れることが悪いことか?
サービス受けてるか製品を使用しているんだからお金払って当然だろ。
仮にMicrosoftを追放したところで、今度はRedhatやIBMにお金が流れるだけだろ。
学校にLinuxとか入れて誰が保守すんの?Redhatとかオープンソースを飯の種にしてる
連中はお金払わないと働かないよ。
128login:Penguin:2006/11/26(日) 11:55:28 ID:OIu8HG5N
>>125
>この書き込みにはカウンターいれんな。素直に理解してみろ。
( ゚д゚)、ペッ
129login:Penguin:2006/11/26(日) 11:57:26 ID:zmyzfFaQ
デスクトップ用途にLinuxが普及しない理由はただ一つ
         英語を読めないから
130login:Penguin:2006/11/26(日) 12:08:49 ID:NytashSC
>>129
それ違う。英語読める程度でいばんな。
若い世代の人口の5割程度は簡単な英語くらいなら読めると思うが、
それでもWindowsやMac使ってるだろ。英語嫁ってのはLinuxの文化の
一つだが、だからと言って、英語読めるやつがみんなLinux使ってるか?
131login:Penguin:2006/11/26(日) 12:12:30 ID:NytashSC
>>128
おまえらLinuxユーザーはLinuxの普及を目指しているのか、それとも普及させたくないのか
さっぱりわからんわ。普及させるためにLinuxの欠点を言うと必ず否定されるし。
132login:Penguin:2006/11/26(日) 12:17:32 ID:Jn/UHCju
>>127
通常のデスクトップ環境で使うなら保守の手間は変わらないよ。
クラスルーム管理ソフトウェア知ってる? Knoppixでもいいよ。
ちなみに学校のパソコンは保守されていないよ。
不具合が起きたときだけ、パソ好きな先生が駆り出されるだけの現状。

MS社を目の敵にしたいわけじゃないが、圧倒的な寡占状態は市場操作・
価格操作の温床になるね。 日本のメーカーにも「ブラウザのバンドル」を
脅して強制した事実があるでしょ。
Linuxでただ(無料)になるとは思ってないけど、子供の親としては
同じ税金使うなら校門の脇に警備員配置する方を優先して欲しいと思う。
133login:Penguin:2006/11/26(日) 12:19:27 ID:Ai2eQi8F
旧フセイン政権と同じだよねぇ・・
ごちゃごちゃと規格乱立と揉め事の多いコンピュータ業界を
金の暴力と権力で封じ込めて結果的には安定してる。
ソースが公開されてないことでサポート側の苦労は計り知れないかもしれないけど
サポート受ける側にはそんなことは知ったことじゃないんだよね。
134login:Penguin:2006/11/26(日) 12:30:30 ID:Jn/UHCju
クラスルームPC管理ソフトウェア
ttp://www-06.ibm.com/jp/developerworks/trl/050531/j_trl-desktop.htm
ttp://www.thinkit.co.jp/free/trend/8/4/1.html
ねらいは良くても、実験でとどまってしまうのが問題。
民主的か資本主義的かはあやしいが、中国や韓国は鼻息荒いみたいね。
(Linux板ニュース速報4より)
「約4700台のLinuxデスクトップを北京市平谷区が利用」---第5回北東アジアOSS推進フォーラム全体会議より
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061124/254810/
オープンソース採用に突き進む韓国政府---第5回北東アジアOSS推進フォーラム全体会議より
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061124/254753/
135login:Penguin:2006/11/26(日) 12:33:44 ID:NytashSC
>ソースが公開されてないことでサポート側の苦労は計り知れないかもしれないけど

Windowsのソースが後悔されていないからと言って困ったことは一度もないな。
どうせ見てもわかんねーし。WindowsもLinuxも数千万行とかあるんだっけ?
136login:Penguin:2006/11/26(日) 12:38:12 ID:PZL8423O
>>131
単にパソコンを使うことが目的になっている人を増やしたいだけでしょ。
彼らは、パソコンの使用は手段に過ぎないという人をなぜか蔑視する傾向にある。
137login:Penguin:2006/11/26(日) 12:48:10 ID:BJUaQMwR
>>135
そりゃ読んで理解できない人間にとっては無用なものだろうが、
読んで理解できる人間にとってはこの上なく役に立つものだぞ。
138login:Penguin:2006/11/26(日) 12:56:37 ID:Jn/UHCju
スレ汚しすまん! URL間違い
クラスルームPC管理ソフトウェア
ttp://www-06.ibm.com/jp/developerworks/trl/050531/j_trl-desktop.html
ttp://www.thinkit.co.jp/free/trend/8/4/1.html
139login:Penguin:2006/11/26(日) 13:46:39 ID:hSz7PMxC
>>137
つまり、読んで理解できない人間には linux などに価値はないと。
ろくに保守すらできない学校教育の場でも linux なんか役たたずってことやね。
やっぱ windows で正解。
140login:Penguin:2006/11/26(日) 14:53:46 ID:ZuPKwkOS
>>132
>同じ税金使うなら校門の脇に警備員配置する方を優先して欲しいと思う。

アカデミックディスカウントのものすごさを知らんな?
Linux無料だとはいえ、教職員に自分でダウンロードしろ、
という訳にはイカンだろ。そもそもそんな速い回線整備されてないし。
となると業者が媒体作ったりインストールしたりするわけだが、
結局そこでかなり取られる。Windowsとどっちが安いか分かったもんじゃない。

>133
>金の暴力と権力で封じ込めて結果的には安定してる。

MSやっつけちゃうとテロの温床になっちゃいそうな所も
似ているかもしれんな。
141login:Penguin:2006/11/26(日) 15:37:25 ID:uM0ZpS7U
OS板にもこういうキモイのいるよなw
OSがあーだーこーだ言う前に、人として(ry
142login:Penguin:2006/11/26(日) 16:13:53 ID:3/X0taPG
>>132
> 同じ税金使うなら校門の脇に警備員配置する方を優先して欲しいと思う。

流れと関係無くてすまんが、こういう馬鹿親が多いから社会が
悪い方向にしか進まないんだろうと思う今日この頃。
143login:Penguin:2006/11/26(日) 16:19:33 ID:xQ2mIogP
>>140
>となると業者が媒体作ったりインストールしたりするわけだが、
>結局そこでかなり取られる。Windowsとどっちが安いか分かったもんじゃない。
どこに取られるかは国策的に非常に重要なことだと思うよ
144login:Penguin:2006/11/26(日) 16:36:08 ID:ZuPKwkOS
>>143
>どこに取られるかは国策的に非常に重要なことだと思うよ

鬼畜米英企業に払うのではなく、北朝鮮系の業者に払うべきだと、そういうこと?
145login:Penguin:2006/11/26(日) 16:57:53 ID:xQ2mIogP
>>144
144の投稿で「鬼畜米英企業」は予想できるが(MSのこと言ってるんだよね?)
「北朝鮮系の業者」とはどこ?
146login:Penguin:2006/11/26(日) 18:22:16 ID:OqsoQrI6
>>125
冷静に公平に物事を考えて見た方が良いです
Linuxでも保守していればその会社が面倒は見るでしょうし
またクローズしたWindowsよりはLinuxの方が解決する手段
が多いと思いませんか?
147login:Penguin:2006/11/26(日) 18:55:53 ID:rRvML22/
素人が講じる解決策にオープンソースの利点なんて存在しない
148login:Penguin:2006/11/26(日) 19:45:50 ID:Jn/UHCju
ども、馬鹿親です。
>>140
>アカデミックディスカウントのものすごさを知らんな?
学校でWin使ってるから家でもWin。
今まで使ってたから卒業してもWin。
子供に買ってやるならやっぱりWinで、ばあちゃんにもWin。
役所で買い替え、次も当然Winね。
財務省も防衛庁も、内閣府だってWin! Win!! Win!!!
Windowsばんざーい!
149login:Penguin:2006/11/26(日) 20:21:54 ID:kVFmVkd2
linuxが普及することはないですよ、我々が生きている間はね。 どうせ平均年齢20代後半から30代中間辺りまででしょ、ここでほえてんのは。
無理無理、そうやって自分勝手なことを主張し続けなさい。

骨壷に入る頃に理解できるかもね、無駄なことが。
150login:Penguin:2006/11/26(日) 21:02:17 ID:1NuPSImt
>>149
MSもNovelと提携結んだわけだし、ちょっとづつ
Linuxは徐々にくるんちゃうかーって被害妄想ではじめてるんちゃう?
被害妄想でなく事実であるが、、、、
Vine4.0やUbuntuをさわれば分かるように、誰でも簡単にインスコできるし
たいしたサポートも入らんよ。すべて情報がウェブ上にあがってるから。
っていうかOS無しのPCを売ってくれればスムハナシ。
151login:Penguin:2006/11/26(日) 21:04:39 ID:TaIhNpNR
Linuxは普及してるよ。
Linuxを組み込んだ機器は数億台出荷されてる。
Linuxを搭載したPCも徐々に増えてる。
ただ、素人さんの目にはとまらないだけ。
152login:Penguin:2006/11/26(日) 21:40:01 ID:em9asw4m
>>150
OSが未だインストールされていない環境のパソコンで、
どうやってウェブを閲覧しようか?
153login:Penguin:2006/11/26(日) 21:47:30 ID:PZL8423O
DEのできはいい線まできているし、アプリも最低限困らないレベルにはなっている。
問題は、情報がウエブ上に「しか」ないという事だな。
154login:Penguin:2006/11/26(日) 22:40:17 ID:4XM8W/qZ
・Linux自体知ってる奴がまず、少ない。
・パッケージ管理が鳥によってマチマチで混乱。
・選択できるソフトが少ない。
・コマンドって何?
・ハードウェアの追加のハードルが高い。

俺が思いつく、”Linuxはちょっと、とっつきにくいなぁ〜”の理由。

コマンド叩くなんて一般人はしないね、普通。
lsなんてスイッチで効果が全く違って、MS-DOS上がりのおいらには、さっぱりダタヨ。
(その時点でLinuxは投げた)
155login:Penguin:2006/11/26(日) 22:50:31 ID:em9asw4m
今、Athron64x2 4800という、もうあまり市販されてないようなCPUと、
同時に購入した最低限の構成だけど、
>>154が云うようなことはなく、全てGUIだけで設定できた。
ところてん、>>154は何故、ここをみてるの?
156login:Penguin:2006/11/26(日) 22:53:40 ID:V0xwtE1R
Windowsはメーカだの業者だのがトラブル対処とかしてれるとか寝言いってんの誰よ
俺は年商1000億弱の一部上場企業に務めてるんだけど聞いてくれ
俺のいる課のPCのトラブル(ソフト・ハードどっちも)は俺が対処してんのよ
(基幹システムは別な。さすがにIT部門がある)
他の会社はPC起動しなくなったとかデータどっかいっちゃったとかメールの設定わかんねとか
そういうのも全部業者がやってくれるんですか?
157login:Penguin:2006/11/26(日) 23:11:25 ID:OqsoQrI6
>156
実際はそういう会社が多いですよね
また使っていると少しずつ遅くなってきたりして不思議だよ
業者に任せるよう契約している場合はWin、Linux、Soralisどれも
それなりに対応はしてくれますが、結局は利用者本人に聞かないと
データの保存場所などマチマチで全部任せて対応出来るなんて事は
ありませんね
158login:Penguin:2006/11/26(日) 23:31:44 ID:2Ev6dFow
ハードぶっ壊れない限りは、ふつー自分とこで対処するんじゃないの?
159login:Penguin:2006/11/27(月) 02:39:09 ID:Sv3uVOvx
>>156
それはサポート契約の話だね。WindowsとLinuxどっちがいいかって話
じゃない。君の会社がサポート契約結んでいないだけ。

ちょっと君をほめると君みたいにサポートできる逸材が社内にいるから
ユーザーサポートを頼まないでも平気って意味でもある。でも、すべての
企業がそうだと思っちゃいかん。
160login:Penguin:2006/11/27(月) 02:52:11 ID:59papEwR
結局さ、それなりのお金を払わないとまともなというか、
まぁトラブル対策までしてくれるサポートは得られないんだよね。

犬厨が悦に入ってるソース公開だって、それなりのお金を払ったときに
得られるメリットでしかない。ここでそれなりがいくらかという話だが
月額うん億円の世界だろう。サポートだけでね。

そこまでするシステムの場合(銀行のオンラインとかだよね)、
ユーザ側のシステム部門にいる派遣にまでソースは見せてくれない
だろうが、Microsoftからソースにアクセスできる権限のある
上級SEが割り当てられるだろうから、ソースが公開されている
事に対するメリットは全くないとも言えるよね。
161login:Penguin:2006/11/27(月) 02:52:50 ID:Joqokrwj
一日中いるな、よっぽどの暇人なんだなw
162login:Penguin:2006/11/27(月) 02:58:19 ID:59papEwR
んで、このスレは「店頭」で売ってる吊るしのPCの話だろ?
月額うん億円の話じゃない。となると>>156みたいな香具師が
WindowsとLinuxでどちらがより多く望めるか、という話になる。

現状はWindows側の方が多い「だろう」し、そう「思われている」。
犬厨としては、この現状を変えたいなら、>>156みたいな奴隷の如く
無料で文句も言わずサポートを続けていくしかないんじゃないかな。
やれハッカーがどうのオープンソースがどうのと、哲学を語りたがる
くせに実務の役に立たない香具師ばかりでは、>>149の言うとおりだね。
163login:Penguin:2006/11/27(月) 02:59:34 ID:59papEwR
>>161
おまえモナー
164login:Penguin:2006/11/27(月) 07:18:31 ID:PNO1PTuo
コンピュータの障害はMSがすべて面倒見てくれるの?
165login:Penguin:2006/11/27(月) 10:25:51 ID:1WD3gZzR
なんで店頭に出ないって、それはなんの得にもならないからでしょう。
昔ゲイツさんが「誰がこの業界をここまでしてやったんだ」って言ったとかなんとかありましたが
実際MSは各社儲かるような引っ張りかたをしてきてますよね。(ソフトの製作会社、販売会社
なども含む)。以外と使う側に立って考える人が多いですがソフトやハードを売ったりする所の
メリットってかなりあると思う。
ちなみにオープンソースのlinuxを扱う会社を起こして実はかなりの数が潰れているらしいです。
166login:Penguin:2006/11/27(月) 10:47:04 ID:YV6OOzIQ
バンドルソフトの効果は大きいよ。
バンドルソフト経由のISPのサインアップなら1万円以上、ウィルスチェッカー
ならほぼ1年分(初期購入金額のほぼ全額)の金がPCメーカーに入ってくる。
DVDプレーヤーだとか乗換案内だとか、その他のソフトももちろんそう。
Windowsのライセンス費用考えても、こっちのほうがはるかに儲かる。
167login:Penguin:2006/11/27(月) 11:52:09 ID:004oty3s
サポセンなんぞ頼りになったことない。トラブったら必要な物バックアップとって
再インスコ
168login:Penguin:2006/11/27(月) 12:04:15 ID:Sv3uVOvx
Linux搭載PCをメーカー各社が販売しても売れないとは思う。
Macを見れば明らか。

オサレなLinuxがのっかったPCみたいなもんじゃんか。
それなのにあれだけ価格下げてもやっぱうれない。

あと、自作板見ればわかるけど、自作PC組んでるやつらもたいていは
LinuxじゃなくてWindowsわざわざ買ってインスコしてる現状。
一部、AMD64を体感したいとかでLinux入れたりしてるけど、多くは
WindowsXPの認証うぜー!!!とか言いながら、XPを使っている。

Linuxが普及するには、ユーザーの考え方、開発者の哲学を変更しないと
あかんかもな。
169login:Penguin:2006/11/27(月) 12:05:16 ID:Sv3uVOvx
>>167
君のその行動はすばらしいが、それがLinuxの普及を阻んでいると思うぜ。
本題はどうすればLinuxが普及するか?ってあたりだし。
170login:Penguin:2006/11/27(月) 12:07:29 ID:Sv3uVOvx
MacOSXをLinuxの理想系と仮定する(実際は似て非なるものだが、一般人には似たようなもん)

MacOSXはLinuxの良さに加え

MS-OfficeやPhotoshop、Illstratorなど商用アプリ充実
対応機器、正式サポート周辺機器が多い
本体にOSバンドル
筐体もCM(一部除く)も画面もオシャレ
いまや価格は安い

これだけ整っている。でも、売れない。
171login:Penguin:2006/11/27(月) 12:30:52 ID:nW22eF6G
それはなぜかっ
172login:Penguin:2006/11/27(月) 12:39:05 ID:YV6OOzIQ
あなたの背中に、黒くて四角い箱がとりついているのが見えます。
173login:Penguin:2006/11/27(月) 13:27:23 ID:Sv3uVOvx
よその板で、Linux信者でwindows大嫌いなやつが、ゲーム機は
XBOX360マンセーだったの見てふいてもうた。

おまえら、ただ単にメジャーが嫌いなだけだろ。あーでこーでとか
全部後付け。

昔からスーファミじゃなくてメガドライブ、ファミコンじゃなくてMSX
持ってたようなやつらだろw
174login:Penguin:2006/11/27(月) 18:53:25 ID:4Dkjy2/J
>ゲーム機はXBOX360マンセー
ろくに使っても無いMacやlinuxを
なんとなくとかユーザーが嫌いだから等の幼稚な理由で貶める人間には出来ない芸当だな。
悪いものは悪い、いいものはいいんだよ。
175login:Penguin:2006/11/27(月) 22:35:10 ID:Sv3uVOvx
>>174
その良いってのは、マイナーだから良いんだよな。なんかひかれるんだよな。

そいつも書いてたが、XBOX最強すぎ。こいつがあればゲームは完璧だから
Windows全部消してLinuxオンリーにしてやるwwとか。
XBOXもWindows組み込み端末なんだけどな。
176login:Penguin:2006/11/27(月) 23:27:27 ID:1WD3gZzR
口を悪くして言えば、商品とは如何にして消費者からお金を取るか。作る側、販売する側、メンテする側
が一帯となって如何に消費者が喜んで買って行って利益をあげるかです。企業として利益が無ければ
成り立たない。
linuxはまったくもってその精神の逆ですね。使う側が使う側の為に皆で情報を公開してより使い易く、
いつまでも無償で使えるようにしましょう。って感じです。
そういった意味で永遠にlinuxは店頭に並ばない。自分が販売店の立場になったらどうですか?
そしてそれは比べる物でもないし(コンセプトが大いに違うため)無理に比べようとすると各所で言い争って
いるようなどっちが優れているだなんだのって永遠に終わらない水かけ論が続くだけ。
177login:Penguin:2006/11/28(火) 00:20:10 ID:V1j67jJY
スレから外れるけど

Windows  使っている材料が不明な出来合いの料理
Linux  使っている材料がわかり、ある程度料理しやすいよう準備してある材料

好きな方を選んで食べるわけだが、ただ食えれば良い人と、素材がきちんとわかる
物が好きな人と居る


178login:Penguin:2006/11/28(火) 00:28:25 ID:WLpB5Mr/
(゜ρ゜)ノ やっぱり使っている材料とか知りたいです。
料理は出来ないけど某ファミレスみたいに、みみずで味付けしていたとか
o(>ω<\ )oヤダヤダ!!
179login:Penguin:2006/11/28(火) 00:31:14 ID:trsH1TTR
やたらマイナーに拘るのが一人紛れ込んだようですね。

>>176
>いつまでも無償で使いましょう
しかるべき対価を払ってもいいと思う人間はたくさん居ると思うよ。
ブロードバンドが普及する前なんぞ、新しいディストリ添付と聞いただけで
雑誌買いあさったし、参考書類にかけた金は計上するのも怖い。
それはともかく、また閉ループに戻るが
Windowsはいろいろ問題抱えながらも
よく出来たOSだと思うし、運用コストで考えると高くない。
Linuxはサポートコストまで考えると割に合わないからじゃないのか。
180login:Penguin:2006/11/28(火) 00:44:13 ID:WLpB5Mr/
>>179
確かにwinの価格が今の半額ほどだったらまるで文句はないです。自分自作派なんですが少し前から
どうやっても自作だとOS代が出ないんですよね。自作でそこそこの性能で6万くらい、ところが出来合い
の製品で6万だと少し性能は下がるけどOS+バンドルソフト。その辺からOSの価格って高いなって思った
のと、今欧州各国でやっているlinuxの導入をみてwin以外の選択肢も無いと危険って感じは確かに感じた。
今回vistaのライセンスの考えでM社の方針は解かったし、途中でライセンス形態を変えたけどあれも
win以外の選択肢(linux)の存在が大きかったと思う。
linuxが無ければ今頃次のグラボないしマシン構成の購入計画を立ててたよ。
181login:Penguin:2006/11/28(火) 00:52:49 ID:5rX0KNG7
Windows  使っている材料が不明な出来合いの料理
Linux  使っている材料がわかり、ある程度料理しやすいよう準備してある材料

↑でもよ、Windowsは材料不明だけど、Linuxは産地表示されてるだけで、
中国産とかじゃないの、安いし。たまに産地偽装されてるバイナリとか置いてあるじゃん。
182login:Penguin:2006/11/28(火) 01:00:45 ID:hGWh1x3i
>>180
それは単にPCが普及してハードを大量生産大量販売できるようになったから
相対的にOSの値段が高く見えるだけだと思うが…
販売から一定の期間経過ごとにOSも価格改定しろってことなら大いに賛成するけど
183login:Penguin:2006/11/28(火) 01:16:39 ID:WLpB5Mr/
>>182
そうですね。大量生産で私達にくるハードの価格が下がったっていうのはあるかもですね。
でもこれって2chでも出て来ないので重要秘密事項なんでしょうがOSの価格っていくらくらいで
メーカーに行っているのでしょう?私の予想ですが(・・;) ただ同然なのでは無いかと。
というのはOSにもサーバーのライセンスでwebサーバー用に接続数無限みたいなのがあって
やたら高い契約がありますよね、あれに近いのでは無いのかな?年間いくらとか、そうだとすると
数を売るメーカはやたら安い物になります。
あと、ハードの価格ですが例えばメモリーなどは私達が買うバルク品の値段よりメーカーは高い
価格で買っていたりとか聞いた時があります。そのかわり時として世界情勢でメモリーの価格が
跳ね上がったりした時も同じ価格で買えるそうです。そう考えると今私達が買っているハード単体
の価格って凄い安いと思いませんか?あれで販売店、問屋、メーカーに利益を出すのですから。
相対的に考え、OSだけは末端に来る価格は未だに高いのではないかと。。
184login:Penguin:2006/11/28(火) 01:19:41 ID:V1j67jJY
>179
もしならあなたのデスクトップとSTARTメニューをキャプチャして見せてください
Windows使ってどんな仕事をしているのか興味があります
185login:Penguin:2006/11/28(火) 01:30:03 ID:hGWh1x3i
>>183
それはCPU1000個ロット時は300ドルなのにどうして店で売ってるのは4万以上するんだよ!
ってのとほとんど言っていることが変わらんのではないかね
186login:Penguin:2006/11/28(火) 01:32:16 ID:pCOrnaMH
日本人向けには、年賀状ソフトと多彩なフォントとEPSON/CANON/HPのプリンタドライバと
上海とテトリスが入っていればあれば十分
187login:Penguin:2006/11/28(火) 01:39:05 ID:WLpB5Mr/
>>185
(゜0゜; CPUもだ、OSと同じようで独占的な匂いがするう。。。
もっと安くしてくれ(@゜Д゜@;)
188login:Penguin:2006/11/28(火) 01:56:51 ID:pCOrnaMH
>>183
世の中に違法コピーがなくなれば、ソフトの値段は下がるよ
この10年ぐらいで、ハードは急激に値下がりしたけど、ソフトの世界では
あまり進まなかったのは、その問題がある

MSがWindowsを$10ぐらいまで値下げした場合に、誰かがアクティベーションを
破り、違法コピーする方法を見つけて公開してしまえば、そこで会社が潰れる
でもハードは流通すればした分だけ、お金が動くからね
189login:Penguin:2006/11/28(火) 02:17:43 ID:1R7RxTlm
ヒント

MSの利益率
190login:Penguin:2006/11/28(火) 03:11:33 ID:X+HXHNQ2
利益率の話ならそれこそハード売り込んでて5割超えてるIntelの方が異常だろ…
191login:Penguin:2006/11/28(火) 06:35:09 ID:F3MJEdHf
>>183
自作する人なら、メモリやCPUとのバンドルでOEM版が売られているのをみたことあると思う。
数がまとまれば、その値段まで下がるってことだ。
MSも大口の取引先からは猛烈なディスカウントを要求され受けざるを得ないということなんだろうな。
MSは世間で言われているような価格の決定権を持ってないということだ。
192login:Penguin:2006/11/28(火) 06:53:49 ID:pJOWIM/d
>>191
>MSも大口の取引先からは猛烈なディスカウントを要求され受けざるを得ないということなんだろうな。
>MSは世間で言われているような価格の決定権を持ってないということだ。
えつ何で?
193login:Penguin:2006/11/28(火) 13:16:33 ID:GfCdophh
>>180
おれは貧乏だからWindowsは値段を下げるべき!
とか言われてもなぁ。バカかおまえはとしか。
194login:Penguin:2006/11/28(火) 13:44:57 ID:WLpB5Mr/
>>192
あははは、私の財政でそんなことを言っているのでは無いんですよ。
vistaの評価版をいれました。丁寧にもハードの点数を付けますね。あなたは何点みたいに。
数値っていうのは競争意識を煽ったり上げたくなるものですよね。
そうやってOSにオペレートされている>>192さんの方がバカに感じます。
195login:Penguin:2006/11/28(火) 13:46:14 ID:WLpB5Mr/
ミスった、ごめんなさい。
前回の文章 >>192>>193へ変更して読んでください。
196login:Penguin:2006/11/28(火) 14:41:31 ID:GfCdophh
>>194
vistaいれて点数に一喜一憂してんのはおまえで、
おれじゃないんだが。頭大丈夫か?
197login:Penguin:2006/11/28(火) 14:57:32 ID:WLpB5Mr/
>>196  >>193
(゜Д゜) ハア 口の効き方といいこれだからおこちゃまもう困ったものです。ハイハイって感じです^^;
個人の使いたいものを使えばいいのですよ。私は単純に今の販売数、販売方法でいくとMSは高いなと
言いたかっただけで、あなたの様な方はおとなしくOSにオペレートされちゃってくださいな。ははw
198login:Penguin:2006/11/28(火) 15:03:35 ID:PDKnv3/+
自作機なら、CPUと一緒にOEM版買えばいいのでは?
199login:Penguin:2006/11/28(火) 15:18:54 ID:V1j67jJY
Vistaも無償にして雑誌にでも付けてくれれば良いのに
サーバー版だけ売ればいいんじゃないの
200login:Penguin:2006/11/28(火) 18:09:11 ID:5rX0KNG7
てか、WindowsOSを定価でかってるやつなんていないでしょ。
プリインストール版かOEMかアップグレード版しかみんな買わないし。
201login:Penguin:2006/11/28(火) 19:23:34 ID:lJIZSBpy
アカデミックも忘れるな。

>>197
確かに、2000までと違って違法コピーも減ってるはずだから
もちっと下げられないもんかなぁ。他での収益が圧迫してるのかな。
アクティベ破ってまでコピーしてるのはnyでHDDに変態アニメを溜め込むのを
至上の喜びとしてるような割れ依存症だけのはず。
DOSや95の頃なんて人からコピーが公然と行われていたもんね。その数販売本数の5倍から10倍くらいだったろう。
202login:Penguin:2006/11/28(火) 19:27:21 ID:pJOWIM/d
>>201
MSには下げる動機がないからなぁ
203login:Penguin:2006/11/28(火) 20:44:36 ID:ZpqeyXcZ
MSのOSそんなに高いか?
1年だとかで切り替えるものでもないし
5年使ったとしたら十分安いと思うんだけど。
204login:Penguin:2006/11/28(火) 21:22:24 ID:V1j67jJY
>203
一台単体で考えるとそうなんでけどね
台数増えたりすると数万が1000台あれば結構大変なんよ
基本ソフトと言う意味では無料が良いよ
205login:Penguin:2006/11/28(火) 21:30:55 ID:uE0G5xNh
せめてwindows2000ぐらいの使い勝手でGUIで初心者でもサクサク出来ないと
サポートが破綻するんじゃね?
206login:Penguin:2006/11/29(水) 01:44:59 ID:taEXKgHR
企業でどういうパソコンの更新してるのかは知らんけど、
個人に限定すると基本ソフトは無料のようなもんだと思うよ。
自作やLinux触るような上級者と違って、普通は筐体とOSを切り分けては考えない。
携帯に組み込みのシステムソフトが入ってるようなもの。
当然Winのパッケージ単体なんて買わないし、OSをインストールするってのはリカバリCDを指してるだろう。
207login:Penguin:2006/11/29(水) 01:55:06 ID:/EDTW6hH
店頭商品は最新のハードと最新のソフトを搭載したものが並ぶ。
Linux では最新のハードでは働かない(ドライバーが無い)から商品として失格。
 ドライバーは Win 対応を先行開発するから Linux 用は後回しになる。

Linux は OS 自体は安いかも知れないが
メンテナンス費用を含めると個人ユーザーには安いと言えるか疑問。
有料のアプリは Win 用のほうが安い、有料のアプリを揃えるとなるとどちらが安いか疑問。
208login:Penguin:2006/11/29(水) 02:34:14 ID:mhjFiUEg
Linuxなんて今時まともなGUIもついていないクソOS、どうしてもならMacがベスト。
つーかもうUNIX系OSがクソそのもの。
209login:Penguin:2006/11/29(水) 08:41:13 ID:8NGmOrTD
>>206
>個人に限定すると基本ソフトは無料のようなもんだと思うよ。
だけど無料じゃないのはあなたは分かってるでしょ
210login:Penguin:2006/11/29(水) 14:21:32 ID:Ykn7w716
Windowsってメーカーの広告やCMに入れるとキャッシュバックあるんだっけ?
あれはIntelだっけか
211login:Penguin:2006/11/29(水) 16:49:00 ID:BS/sQmS9
>>203
高くないよね。Microsoftの製品は安いことで有名だもんね。
5年で15000円とかほんとうに安い。ぜんぜん問題ない。

>>204
Windowsは安いよ。他者のOSに比べて圧倒的に安い。
Windowsのライバルとして投入されたMacOSやOS/2などは
Windowsより安かったり同価格帯だけど。

あと、無料が良いってそりゃ無理だ。無料だとどうしてもLinuxみたいな
OSになってしまう。会社で使う場合、Linuxは返って高い。ただより高いものはない。
212login:Penguin:2006/11/29(水) 16:51:39 ID:k6z8v6Au
>>211
一台で済ましてるんですか?w
officeはいらないんですか?w
213login:Penguin:2006/11/29(水) 16:56:42 ID:Ykn7w716
>>212
OOoで十分だろう、常識的に考えて…
214login:Penguin:2006/11/29(水) 17:00:57 ID:BS/sQmS9
>>212
どういうこと?パソコン?俺は5台くらい持ってるな。
Win2000とかWinXPとか入ってる。で?

Officeはプリインスコの使ってるな。まあ、価格はこんなもんじゃね?
215login:Penguin:2006/11/29(水) 17:39:01 ID:iAqNWosS
やりたい事が出来ればOSなんて何でも良い
私はLinuxの方がやりたい事が沢山出来ている
店頭に出ないのは本質が売り物じゃないから
216login:Penguin:2006/11/29(水) 18:38:44 ID:lEVVz93u
なるほど、本質が売り物では無いですね、確かに。そういう意味で今後も店頭には並ばないだろうな。
でもlinuxのここ最近の進化は凄いですよね。7年くらい前かな、ネットで今linuxが伸びているって記事を
みてVineを入れてみた。インストしたものの今みたいにパッケージでソフトをはいインストールって感じ
では無かったから結局使えなかった。音や動画なんか一苦労。
少し前クノッピをCDから立ち上げてみて驚いた。今お勉強のためlinuxメインで使ってる。
まずGUIで動かしながら色々勉強、WINもいいけどlinuxは違った感じで楽しい。
217login:Penguin:2006/11/29(水) 21:23:12 ID:BS/sQmS9
>WINもいいけどlinuxは違った感じで楽しい。

これくらいのカジュアルな感じで使える人がたくさんいればいいのに、
なぜか狂信的な信者になっちゃう人が多いんだよな。LinuxもMacも。
218login:Penguin:2006/11/29(水) 22:31:01 ID:iAqNWosS
>217
私が社内(業界)を見る限りWindowsが完璧でバクは見ないふりして
最高だと信じてる人が多くて、なんでもWindowsとOracleでバカみ
たいに見えるよ
219login:Penguin:2006/11/30(木) 00:45:39 ID:LzihryXu
高い金出して買ったものは、それが最高のものだと信じたいのはしょうがないんじゃない
なぜなら、高い金出してへぼいものだとわかったとき、自分を否定してしまうからねw
220login:Penguin:2006/11/30(木) 00:47:27 ID:7f53CWiu
Linuxも最高とは言いにくい部分も有るけどな。まぁ、Windowsがソコソコ使えて
DOSプロントも多少は…+GParted LiveCDも難なく使えれば、Linuxを使ったら
面白い物ではあるな。
221login:Penguin:2006/11/30(木) 02:38:17 ID:U2v9cSlF
>>211
もしWindowsのシェアが他のOSと拮抗してたらWindowsは今より遥かに安く手に入るはず
その差分は今あなたがMSに搾取されてるわけだ
222login:Penguin:2006/11/30(木) 02:50:54 ID:ieULiw5N
>>221
逆に言えば、その差分だけ、Windowsが優れているってことですよ。
OSの話すると、すぐカーネルの安定性とかそういう話に行くけど、視野が狭いよ。
OSってのは勢いだよ。勢い。勢いが価格を決めてるんだよ。

この勢いってのは、認知度だとか寡占状態であるとかみんなが使っているだとか
手に馴染んでいるだとか、ソフト資産が多いだとか、知名度が高いとか総合的な評価。
223login:Penguin:2006/11/30(木) 02:51:49 ID:ieULiw5N
それに、買う自由、買わない自由がある製品について搾取と言う表現はおかしいような。
いや、事実上のスタンダードだから強制的に購入してる人も多いか。
224login:Penguin:2006/11/30(木) 03:02:13 ID:U2v9cSlF
>>222
>逆に言えば、その差分だけ、Windowsが優れているってことですよ。
たぶん差分を誤解しているような
競争が成立している状況に置けるWindowsの価格と現実の独占状態のWindowsの価格との差分
225login:Penguin:2006/11/30(木) 03:07:43 ID:dxLqsQ62
伽藍とバザールってたとえ話が有名じゃん。

要するに、Linuxを定常稼動させておくほどの電源を使ったPCは、
テント経営の店舗じゃ置けないってことだろ?
226login:Penguin:2006/11/30(木) 03:14:14 ID:ieULiw5N
>>224
競争は成立してますよ。
ライバルがMacしかいないだけです。
227login:Penguin:2006/11/30(木) 03:16:55 ID:ieULiw5N
>>225
kiosk
228login:Penguin:2006/11/30(木) 03:29:31 ID:U2v9cSlF
>>226
Winのシェアが30%程度で他のいくつかのOSも似たりよったりのシェアで拮抗していれば
Winは今の価格は維持できず値下げせざるを得ない
その高くなってる分を払っているのはユーザだよ
229login:Penguin:2006/11/30(木) 03:38:52 ID:4NLBmN2I
Dellなんて6万でディスプレイ込みのPCが手に入るのに、これ以上なにを望むのかね
企業にとっては無闇に無料のOS使えばコスト削減できるってものでもないでしょ
230login:Penguin:2006/11/30(木) 03:46:42 ID:ieULiw5N
>>228
それだけWindowsが支持されているってことです。
そのプレミアムが、あなたの主張する値下げ分です。
30%程度他のOSのシェアがあがれば、Microsoftは価格を値下げする可能性はありますが、
その適正価格からさらにWindowsの魅力分を余分にとっているのはMicrosoftのプレミアムです。
ユーザーがそれだけ支持しているからです。

OSがWindows以外に存在しないなら、独占と言えますが、LinuxやMacがあるのに多くの人は
Windowsを選んでいます。
231login:Penguin:2006/11/30(木) 03:49:44 ID:ieULiw5N
そもそもOSだけで10万円とかとられるなら別ですが、現状、ユーザーがOSに支払っている代金は
1万円〜15000円程度です。これで5年使えたら十分でしょう。

Microsoftはそれだけ多くのユーザーに支持されているのだから、値下げする必要はありません。
Windowsが売れなくなってきたら値下げすれば良いのです。

これだけ売れているのだから、もっと値上げしても良いかもしれませんね。もちろんユーザーである
私は値上げしないで欲しいですがね。でも、WindowsOSならまだ値上げできそうです。

たくさん売れているから安くできる・・は確かにそうですが、安くする義務はありません。
価格は市場が決定します。

こういうこと書くと、Windowsの奴隷とか言われるんでしょうか。苦笑
232login:Penguin:2006/11/30(木) 04:06:29 ID:U2v9cSlF
>>230
俺はWinの魅力について(他のOSに比べてあるとかないとか)一切述べていない
独占だとかじゃないとは一切言ってない

競争圧が掛からない分だけWindowsの価格が高くなっていること(MSは次善事業じゃないからね)
その分をユーザ(ieULiw5Nもか?)が負担していることを述べている

ま気づいているようだがw
233login:Penguin:2006/11/30(木) 04:28:25 ID:4NLBmN2I
メーカーPC買う分にWindowsの分だけ高いなと思うような価格設定してるか?最近
234login:Penguin:2006/11/30(木) 05:03:46 ID:U2v9cSlF
>>231
>価格は市場が決定します。
市場でMSと交渉するのはあなただよ
他人事のように書いているけど
235login:Penguin:2006/11/30(木) 05:36:47 ID:4NLBmN2I
こう見事にスルーされると逆に清々しいなw
結局LinuxとかPCの値段とか関係なしにMSが気に入らないだけかいな
236login:Penguin:2006/11/30(木) 06:16:45 ID:D+TkXKzG
事実な事して、Microsoftも自社のOS欠陥でLinuxサーバにたよったり
インターネットの基本を支えているサーバ郡はUNIXやLinuxやBSDで
るという事だ。店頭に並ばないという主題とすれば既に答えとして出
ているが、売り物ではない。仮りに売り物として考えるならば本屋の
専門書や雑誌に付属して店頭に大量に出ています。結構な出荷数じゃ
ないでしょうか?
237login:Penguin:2006/11/30(木) 08:27:34 ID:6qUmR6j/
>>価格は市場が決定します

もし、それが独占市場であったら問題だ。ヨーロッパの動きはそうなっている。
まあ、徐々に一般市民はWindowsを軽視しはじめているのは確実。
OSのチョイスが増えれば情勢も変わるでしょ。
Linuxがパソコンオタクのおもちゃから立派なOSになりつつある今
Microsoftが冷汗かきはじめてNOBELLと手を組んだのも世の中の流れかな、、
238login:Penguin:2006/11/30(木) 08:50:49 ID:tE9LGa5R
金出してフリーよりも劣っていたらそりゃ焦るわなw
239login:Penguin:2006/11/30(木) 14:27:50 ID:ieULiw5N
>競争圧が掛からない分だけWindowsの価格が高くなっていること(MSは次善事業じゃないからね)
>その分をユーザ(ieULiw5Nもか?)が負担していることを述べている

競争圧がかからないくらいWindowsがよくできているから、競争圧がかからないんですよ。
ユーザーがOSの利用代金負担するのは当たり前でしょうが。不満があるなら、Linuxでも使っていなさい。
240login:Penguin:2006/11/30(木) 14:30:51 ID:ieULiw5N
>事実な事して、Microsoftも自社のOS欠陥でLinuxサーバにたよったり
>インターネットの基本を支えているサーバ郡はUNIXやLinuxやBSDで
>るという事だ。

Microsoftは自社のウェブサーバにWindowsOSとLinuxを使っていますね。
別にLinux使ってもかまわないんじゃないかな?
すくなくとも昔のWindowsNT4までは、Linuxに対抗できるようなOSでは
なかったわけだし。

さらにセキュリティーホールの問題から、パッチ配布用のサーバなんかは
他のOS使うって賢明かも。Linuxもパッチ配布はWindows使えばいいかもね。
以前、GNUのサーバがハッキングされたことあったっけ?
241login:Penguin:2006/11/30(木) 14:33:29 ID:ieULiw5N
>もし、それが独占市場であったら問題だ。ヨーロッパの動きはそうなっている。
>まあ、徐々に一般市民はWindowsを軽視しはじめているのは確実。
>OSのチョイスが増えれば情勢も変わるでしょ。

何がどう問題なのよ。俺はWindowsに満足してるし、不満もないぞ。
一般市民がWindowsを軽視してるって、Mac信者とLinuxオタだけっしょw
自分が一般市民だと考えているのか?ただのオタだぜ。
OSのチョイスなんて増えなくていい。せっかく統一されたのにこれ以上
規格が増えたら迷惑だね。昔みたいにPC88、PC98、FM-TOWNS、X68000、X1とか
メーカーが好き勝手に個別に発売したら面倒です。
242login:Penguin:2006/11/30(木) 15:17:20 ID:U2v9cSlF
>>239
>競争圧がかからないくらいWindowsがよくできているから、競争圧がかからないんですよ。
>ユーザーがOSの利用代金負担するのは当たり前でしょうが。
MSがこう主張するのは理解できる
しかしあなたは市場で商品の価格をめぐってMSと対峙している交渉相手なんじゃないの?

231の
>価格は市場が決定します。
なるレスもそうだけど
MS側のコメントを報じた記事を批判的に読むこともせず
鸚鵡のように真似するのはよした方がいい

あなたはMSなのかい?違うんだろう?
243login:Penguin:2006/11/30(木) 15:24:53 ID:U2v9cSlF
>>241
>何がどう問題なのよ。俺はWindowsに満足してるし、不満もないぞ。
NTTの民営化が長距離通話料金にどのような変化をもたらしたかを調べてみるといい
244login:Penguin:2006/11/30(木) 15:31:14 ID:WgPFDt81
自分はlinuxの進出に期待はしています。今の状況では本当に素晴らしいというか異常とも言うべき
シェアにwinはなってます。やはり独占状態では完全にコントロールされてしまいますね。
今ヨーロッパの方で政府単位でディスクトップまでlinuxを導入したり日本でも一部の都市がやってます、
それも独占を危惧しての結果では無いでしょうか。
以前私はある機械部品商社にいましたが、そこの商品でも独占に近い物があり、そこのメーカーは
横柄です。サポートも口は非常に丁寧ですがはっきいって根本的な考えはこっちのこと考えてない。
だってそれでも売れるから。売れれば当り前ですよね( ̄Д ̄;;

MSからメールがありました。サポート体制をかえるとかなんとか。最近では企業がオープンソースへ
踏み切ろうとした情報を掴みMSの営業が破格の価格を掲示して抑えたりしているそうです。
linuxが少しでも脅かしたからやっとこういった動きになってきた。いいと思いますよ。こうやって価格、
品質、サポートを向上させていく。そんな流れで行ってほしいです。
245login:Penguin:2006/11/30(木) 16:25:33 ID:ieULiw5N
>>242
WindowsOSが一本10万円とかするならまだしも、1万5000円程度だから
納得して使ってるよ。
246login:Penguin:2006/11/30(木) 16:27:44 ID:ieULiw5N
>>244
価格が下がれば、サービスの品質も落ちますよ。LinuxみたいにそれなりのOSを無料で開発
しちゃう人が現れたらMicrosoftも商売上がったりで、そういう風に無理してダンピングしてきます。
こういう歪みは、サービス品質の低下、Microsoft社内の非正規雇用の増加など目に見えない形で
現れてきますよ。安けりゃ良いって考え、おれは支持できん。
247login:Penguin:2006/11/30(木) 17:48:03 ID:WgPFDt81
>>246
やたら価格にこだわりますね、まるでwinの価格が下がったら自分に悪影響がでるようなそんな感じを受け
ますがMS系列の方なのかな?

私が書いた文では価格よりも個々の製品が競い合い使う側により便利になるような市場をって言いた
かったのです。また、価格が下がればサービス低下と決めつけてますが私がつき合っていた商社などは
他社と競うために価格下げなおサービス良くしてきた業者などもあります。まさに企業努力です。価格の話で
いけばOSとは知的財産です。CD1枚に簡単な文章をつけ箱に詰める。構成している物理原価はいくらで
しょう?あとは知的財産の価格です。私の扱っていた機械物は物理原価自体が高いものでしたからそういった
中で価格を下げサービスを上げた業者の企業努力は素晴らしいものだったと思います。

価格以外の話では、MSがvistaのライセンス内容を撤回しましたがあれもここまで進化したlinuxがなければ
そのままだったのでは?私もあの始めのライセンス内容を聞いてlinuxをインストールしたくらいですから。
この様な動きも一社独占体制ですと使う側が選べなくなるから不利ですよね。

>>LinuxみたいにそれなりのOSを無料で開発しちゃう人が現れたら
実際linuxの躍進は始まっています。イギリスのように政府単位で動いたりして。
だからこそいきなりライセンスを撤回したりノベルと手を組んだりして今まで以上の企業戦略、企業努力を
していかなければならなくなったのでしょう。そしてそれらは私達使用者へ不利に働くと思いますか?
私が言いたかったのはそんなとこです。
248login:Penguin:2006/11/30(木) 17:53:02 ID:uu+1G3Kg
>MSがvistaのライセンス内容を撤回しましたがあれもここまで進化したlinuxがなければ
いやあれは単にユーザーから批判が大きかっただけだろう
vistaの最大の懸念はXPであってlinuxではない
249login:Penguin:2006/11/30(木) 18:05:00 ID:ieULiw5N
>>247
価格にこだわっているのはおたくでしょ。
俺は今のWindowsの価格に満足しているし。
それを、搾取されてるとか行ってるのはLinuxユーザーなわけで。
250login:Penguin:2006/11/30(木) 18:15:51 ID:WgPFDt81
>>248
なるほど。自分はネットでPC好きへのインタビューでvista乗り換えるかって聞いたアンケートの中の20%
の人がlinuxへって意見が大きかったからかと思ったのですが、確かにXPの出来が良い分最大の懸念
なのかもしれませんね。

>>249
(〒_〒)ウウウ またこの人価格の話を。。。 この調子だと多分議論にならないですね
251login:Penguin:2006/11/30(木) 18:21:35 ID:ieULiw5N
>>250
お前、文盲?過去ログ読め。
俺は、Windowsの価格には問題はないといってるんだよ。
それを、搾取だとか行ってるのはLinux信者。

「この人価格の話を。。」には、お金の話がはしたないと言うイメージがあるんだろうな。
良い加減、良い年してるんだから大人になれや、このスカタン。

いいか?お金の話をしているのはLinux信者だ。俺はその問いかけに答えているだけ。
252login:Penguin:2006/11/30(木) 18:22:53 ID:uu+1G3Kg
>>250
それはどこかニュースサイトでやってた「システム管理者100人に聞いた〜」とかっやつかな?
Vistaへの不満は現状重いとお節介が過ぎることくらいなんだし
Pro使ってる限り後5年はサポートされるのにわざわざ別の環境に移行必要ないでしょう
253login:Penguin:2006/11/30(木) 18:23:31 ID:ieULiw5N
>また、価格が下がればサービス低下と決めつけてますが私がつき合っていた商社などは
>他社と競うために価格下げなおサービス良くしてきた業者などもあります。

そりゃ業者泣かせだね。その業者の社員さん、解雇されて契約社員にされたり、
派遣を増やして低コストになるように努力してるよ。あんたのわがまま、ちょっとでも
安くしろ!って言う要望のためにうっすらと他人の幸福が削られているんだよ。
やがて回りまわってあんたのところにも価格破壊が来るぞ。
254login:Penguin:2006/11/30(木) 18:24:18 ID:uu+1G3Kg
とか→とかって
重いと→重いこと
移行必要→移行する必要
ごめん修正してたら余分に削除してしまった
255login:Penguin:2006/11/30(木) 18:27:08 ID:ieULiw5N
LinuxとMicrosoftが競って切磋琢磨だなんて無理無理。
Linuxなんて無料で開発してるオタばっかなのに、営利目的の企業が付き合ってたら
破綻してしまう。そんなLinuxの開発者だって昼間はWindowsの仕事してるやつも
多い。

Linuxと切磋琢磨と言えば聞こえはいいが、あんたが要求しているのはLinux開発者
へのタダ働き。

Microsoftは商用で開発してるんだから、お金とって当然。お金がないと生活できない。
Linuxの発想は共産主義的で理想的で実にすばらしい。が、飯は食えないね。
256login:Penguin:2006/11/30(木) 18:28:22 ID:uu+1G3Kg
>>255
お前さんも売り言葉に買い言葉で理不尽に貶すのはやめい
257login:Penguin:2006/11/30(木) 18:29:11 ID:WgPFDt81
>>252
あ、それかもしれません。お節介がすぎるw 確かに^^

>>253
お、やっと価格以外の話になったな。
はいはい≧(´▽`)≦ 良い子だからおこちゃまは口のきき方からお勉強してきましょうね〜
258login:Penguin:2006/11/30(木) 18:29:59 ID:ieULiw5N
>>257
悔しかったら論理的に反論しろ、このスカタン
259login:Penguin:2006/11/30(木) 18:35:08 ID:U2v9cSlF
>>251
>俺は、Windowsの価格には問題はないといってるんだよ。
>それを、搾取だとか行ってるのはLinux信者。

お人好しというかなんというか
あなたは賢い消費者の反対ってやつだな
MSがほくそ笑んでるぞ
260login:Penguin:2006/11/30(木) 18:41:39 ID:ieULiw5N
>>259
そんなに嫌なら会社のパソコンとサーバ全部にLinuxいれろや。
Linuxをだしに価格交渉するなんてITヤクザみたいな人だ。

ほんとうにWindows要らないならLinuxに替えてみろ!このスカタン!
できるわけないだろが。
261login:Penguin:2006/11/30(木) 18:44:31 ID:U2v9cSlF
>>260
だからあなたは立ち位置が違うんだってばw
それともほんとにMS関係者なの?
262login:Penguin:2006/11/30(木) 18:53:41 ID:uu+1G3Kg
メーカーPCならOSは数千円くらいだし、それ搾取ってのは意地悪だと思うな
自作やショップブランドのOSなしモデルよりも安い場合すらあるのに
263login:Penguin:2006/11/30(木) 18:54:02 ID:ieULiw5N
>>261
ただの下請けだ。MSじゃなくて富士通とかNECの。
Linuxだしに価格競争されても、俺たちのサービス残業が増えたり、
下請けの人間が派遣社員で使い捨てになるだけ。

Linux好きなら頼むからLinux使ってくれ。
Linuxをだしに価格交渉してWindows使うな。
264login:Penguin:2006/11/30(木) 19:00:39 ID:U2v9cSlF
>>263
なるほど
あなたはちょっと立ち位置が特殊なんですな
265login:Penguin:2006/11/30(木) 19:02:34 ID:ieULiw5N
>>264
せめてMacと価格交渉してくれ。Linuxはまじで怖い。
あいつらタダで働くロボットだ。
OSとかアプリ、タダで作っちゃうんだぜ。怖すぎる。
お宅も同じ仕事を無料でやるロボットみたいなの現れたら
こまるで、まじで。
266login:Penguin:2006/11/30(木) 19:13:48 ID:tE9LGa5R
で、なんでID:ieULiw5Nはlinuxスレにいるわけ?
win板で宣伝してくればいいんじゃないのか?
267login:Penguin:2006/11/30(木) 19:16:46 ID:ieULiw5N
>>266
Linux板にいる理由

 そ れ は 俺 が L i n u x 使 い だ か ら
268login:Penguin:2006/11/30(木) 19:20:09 ID:U2v9cSlF
>>267
あなたはものすごく立ち位置が特殊なんですなw
269login:Penguin:2006/11/30(木) 22:34:58 ID:OnouvoRV
>>267
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
270login:Penguin:2006/11/30(木) 23:30:17 ID:y9c6uC2u
>>269
激しく同意w
271アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/02(土) 23:25:05 ID:d2Mzfvre
ワザワザLinuxのバンドルパソなんて買わなくたって、
あまったパーツで適当に自作すればいいだけだもんねぇ。
272login:Penguin:2006/12/03(日) 03:15:56 ID:c5ZiKYZr
うちがそれ。自宅PC4台とも会社のゴミ箱で拾ったパーツで組んだ。
HDD だけは個人情報保護法絡みで物理破壊されてるから自腹で買ったけどね。
273login:Penguin:2006/12/03(日) 06:54:03 ID:Sks5HDjt
>>272
それって、窃盗になるんじゃない?
274アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/03(日) 08:19:58 ID:vPJZuQ/1
捨てたブツを拾うだけなら大丈夫だろうと・・・
会社が被害届出してる訳でもないんであればねぇ。

どうせ保証はないんだから、その方が安上がりだな。
275login:Penguin:2006/12/03(日) 08:38:19 ID:Sks5HDjt
遵法意識の問題
276login:Penguin:2006/12/03(日) 09:10:49 ID:dqifUOe5
スペックの低いパーツで組むとサーバーにしか使えない。
デスクトップ用途でばりばり使うなら、Windows機と同じスペックがいる。
277login:Penguin:2006/12/04(月) 02:04:39 ID:J7f8bumq
WinプレインストのPCは販売台数に応じてバックマージンが入るようになってる。
他にもこまごまとアンチウィルスの体験版とかいろいろ入ってたりするけども
その辺からもちまちまと協賛金を稼いだり、インターネット回線の契約なんかを抱き合わせにして稼いだりして
本体価格を低く抑える努力が日々続けられてるわけ。

Linuxだとそういうバックマージンの中でいちばん大きい出資者を失うことになるから必然的に本体価格を上げざるを得なくなる。
さらに、大分開発が進んで使い易くなってきているとは言え
Linuxはやっぱり初心者には敷居が高そうなイメージで受け取られがちだから
必然的に質問頻度が増えることは目に見えてるわけで、そうなればサポートにかかる費用も馬鹿にならない。

そういう慈善事業みたいなことをできるだけの体力のある会社って世界的に見てもほんの一握りなんだよね。



…っていう話はもう出た?
278login:Penguin:2006/12/04(月) 02:25:32 ID:X252erPW
>>277
もうやめた方がいいよ
279アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/06(水) 19:18:02 ID:han0mJJA
Linuxをバンドルしたら、かえって値段は高くなるよ。

Windowsなら、バンドルアプリのサポートは
開発ベンダーに丸投げできるけど、Linuxだとベンダーが保証してくれないから、
メーカーが自前でサポート要員を雇わなきゃなんない。
その人件費の分だな。
280login:Penguin:2006/12/06(水) 22:04:43 ID:/nhbeIxt
Linuxをプレインストールしてもソフトの問題はディストリビューターに
丸投げに決まってるから、サポート要員を雇うのはWindowsと同程度に
サービスを維持するためだろう。
Windowsだけから考えたらコスト増にはなってしまうだろうけど、
サービスマニュアルを作る程度で、電話やメールで顧客相手をする人数を
増やすわけじゃないからたかが知れている。
281login:Penguin:2006/12/07(木) 00:39:59 ID:PUoB2S6S
サービスマニュアルとやらを作るコストを、たいしたことがないと言い放つあたり、
コスト意識がないか、時給レベルなんだろうけど…

ラインナップを増やすことによるコスト増加とかに頭が回らないんだろうなぁ。
282login:Penguin:2006/12/07(木) 06:27:02 ID:fSVpLTZ2
Linuxインスコしてノーサポートにすればいいんじゃね?
でも、誰も買わないだろうね、Macですらあんまし売れてないわけだし。
283280:2006/12/07(木) 08:26:44 ID:TB17V8b3
>>281
コスト意識が甘いのは◆4xAJeG.COMの方だ。
俺はサポート要員の人件費の分で価格が高くなると
いうのに対して、そうではないといっているだけ。

284アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/07(木) 21:08:17 ID:7Dlz09MN
サポートってのをなめるなよ。
保証がないって時点で、プロ(営利団体)はもう
その商品は買わねーんだからな。

使い方の説明ぐらいで済むならいいが、バグだとわかったら、
誰に直してもらうんだ?
285login:Penguin:2006/12/07(木) 21:54:42 ID:htKnwFms
>>284
> プロ(営利団体)
あいたたた・・・。
286login:Penguin:2006/12/07(木) 22:03:55 ID:13olUiKj
>>6
>PC購入者のダンボール箱にこっそり
>LinuxのCDROM忍ばせておけばいいんじゃね?

グッド(・∀・)アイデア!
287login:Penguin:2006/12/07(木) 22:09:42 ID:E/8h7d/C
最近のPCはHDDの容量が大きいから
最初から知らん振りしてデュアルブートにしとけばいいんでない?


もちろんデフォはLinuxで
288login:Penguin:2006/12/07(木) 22:16:04 ID:Wt1ADHM5
自由に鳥を選べるのがいいのに、ある特定の鳥が搭載されたマシンなんて、ありがた迷惑。
なので、Linux搭載マシンなんていらんよ。

むしろ、OS無しマシンを店頭に出してほしい。OS無しモデルは一部のBTOメーカー
か自作マシンでしかない。市販PCでもあってよいと思うのだが・・・
289login:Penguin:2006/12/08(金) 00:21:14 ID:aS+/eVRK
>>288
「電源を入れたら不思議な文字が出てきたのですが…」という質問のオンパレードなオッカーン。
290login:Penguin:2006/12/08(金) 01:08:13 ID:Irf1aqCU
>284
うっぷ
291アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/08(金) 07:20:51 ID:ZNmi6+uD
先生、牛丼パソコンは市販PCに入りますか?
292login:Penguin:2006/12/08(金) 07:49:38 ID:7v7OKNEy
しかし、WINから離れて1ヶ月。色々ググったりしてなんとか使っているが未だにカーネルコンパイルしても
動かないとか(TT)
描けた時間はかなりのものになった。その時間他の事が出来ると思うとやっぱりWINって安いな。。。
ディスクトップで使うとなるとLINUXはマニアのものだ。
293login:Penguin:2006/12/08(金) 08:04:53 ID:WEfejPAW
移行を考えてるひとは
一気にやるのではなくて
Winにcygwinでも入れて半年くらいemacsに慣れて移行すると
だいぶ違うと思うよ
294login:Penguin:2006/12/08(金) 08:15:09 ID:oJhD7oEv
>>292
>カーネルコンパイルしても動かないとか

何故、突然カーネルコンパイルをするのかわからん?
最初は、LinuxをWinのような使いかたをしないのか。Winと同じような使いかたをすれば問題ないのだが。
Winは元々カーネルコンパイルなどできないし、WinでしたこともないことをLinuxでして比べる事自体おかしい。
295login:Penguin:2006/12/08(金) 08:27:54 ID:gRpQ+USV
>>288
DellなんかはOS無しディスプレイ無しよりよほど安いんだからいいじゃない
296login:Penguin:2006/12/08(金) 09:04:18 ID:CxF4pj6H
OEMはたしかに安いけどねえ。
むかしから割とメーカーのサポセン利用するほうだけどXPになってからサポートの
質が変わったような。何でも「クリーンインストール」って言ってない?
最近2回、単なるソフトの不具合でリカバリーさせられそうになった。
Win板でも「クリーンインストールが当然」みたいな口調のやつ多いし。
こうなるとサポートの充実も怪しいと思う。
297login:Penguin:2006/12/08(金) 10:02:45 ID:7v7OKNEy
>>294  >WinでしたこともないことをLinuxでして比べる事自体おかしい。
これがLinuxの大きな利点ですよね?全てソースを元に自分に合った使用で作れる。極端な話思いっきり
入らない部分を削ってOSを一枚のフロッピーに入れてそれを入れて起動させファイルサーバーにするとか
WINでは100%無理w
WINに無い物があるからそれが魅力のはずですが。。WINと同じ事をさせているだけではただの無料の
使いにくいOSになりさがってしまうと思うけど。。
使っていく上でカーネルに無い機能を足すときは自然とコンパイルというか再構築が必要になるので(><)
298294:2006/12/08(金) 12:58:45 ID:JGffXY6e
>>297
>使いにくいOSになりさがってしまうと思うけど。。

それは、windowsに慣れてしまった人のいうこと。
たとえば、10個のアプリをインストールしたいときwindowsは、一個々の xxx.EXEの
アイコンをクリックしてインストールしなければならないが、
Linuxは、
# rpm -ivh *.rpm とか、
# installpkg *.tgz でOKなわけだから、作業がいたって速い。
慣れれば、Linuxのほうが簡単だよ。Windowsは暇人のOS。
299login:Penguin:2006/12/08(金) 13:59:44 ID:QKXEtSZ6
> たとえば、10個のアプリをインストールしたいときwindowsは、一個々の xxx.EXEの
> アイコンをクリックしてインストールしなければならないが、

Linuxはソフト間の依存関係が多すぎるから一つのアプリをインストールしたときに
あれやこれやでいくつもインストールしなければならないが、
Windowsの場合は、一つのアプリに必要なものがほとんど含まれている。

10個のアプリをインストールしたいときなどというのは、
Linuxでは当たり前のことだろうが、Windowsではめったに無い。
300login:Penguin:2006/12/08(金) 14:06:48 ID:frLgllHm
>>299
それは、構成の問題。パッケージが細かくわかれているだけだろう。
apt-get や yum で依存関係で必要なものも一括でインストール
されるので、何の問題もない。

むしろ、自由の効かない Windows の方がうざいことが多い。
301login:Penguin:2006/12/08(金) 14:37:50 ID:WEfejPAW
>>299
Windowsって同じdllがディスク中に散らばってたりすんの?
302login:Penguin:2006/12/08(金) 14:40:23 ID:y3K+Kr9q
自由度が高いのは、初心者やサポートの敵だから、
むしろハードウェアにバンドルしない理由の一つになっちゃうでしょ。

自由度高けりゃ高いほどいいんだったら、何のOSもバンドルしない、
したがってサポートもしない、ってのがいいことになっちまう。
まあ極論だけどね。
303login:Penguin:2006/12/08(金) 14:44:52 ID:frLgllHm
>>302
それでいいよ。俺は、Linux搭載PCは店頭に出なくていいと思っているから。
むしろ、OS無しモデルがあると良い。まあ、店頭でディスプレイする際には
CDブートの Ubuntu か KNOPPIX でもあればいいよ。
304login:Penguin:2006/12/08(金) 15:07:33 ID:Irf1aqCU
>292
コンパイルしてまでの作業をしなくとも動くでしょう

もし勉強の為とかでそんな事をしているならWindowsはカーネルのソースも無い
305login:Penguin:2006/12/08(金) 15:15:45 ID:frLgllHm
>>292
その用途で普通、カーネルコンパイルはしないよ。
あと、
×ディスクトップ
○デスクトップ
306login:Penguin:2006/12/08(金) 15:36:09 ID:hYr0Q8NV
まずOSを選ぶことが当たり前になるまで全国民的にリテラシを引き上げるところからだな、そりゃ
307login:Penguin:2006/12/08(金) 18:26:50 ID:78CckhZG
まずは、スクリプトキディを増やすんだ
308login:Penguin:2006/12/08(金) 21:17:05 ID:uwPjgoZa
Linuxで動くWebカメラで安いのがないかなあ?
309login:Penguin:2006/12/08(金) 21:30:38 ID:2KavwUWt
>>308
Logicool Quickcam系ならここにドライバがある。
http://linux-uvc.berlios.de/

ステータスをよく見てから買うべし。
310login:Penguin:2006/12/08(金) 21:59:08 ID:UR203fhT
PCアレルギーの教師が多そうだな。

入試に情報処理を入れれば一変するんだが。
311login:Penguin:2006/12/08(金) 23:42:08 ID:hYr0Q8NV
そりゃまた浪人生殺しだな
312login:Penguin:2006/12/09(土) 00:42:21 ID:DfninQk8
>>304ー305
え? 例えばReiser4のファイルシステムとか元々カーネルが持ってないモジュールを入れるときは
カーネルの再構築って必要じゃないの(??)
あれって立派にGCCとかのコンパイラーが動いてmekeしているよね?
313login:Penguin:2006/12/09(土) 04:17:42 ID:fXoKcs8e
win2000が出る直前までがチャンスだったかな>linuxメジャーへの道

operaに駆逐されたネットスケープといっしょだね。マニアがいじってるうちに
サポートと一般人向けパッケージ配ってさっさと商売できたほうが普及する。

良いか悪いかは別としてね
314login:Penguin:2006/12/09(土) 18:28:46 ID:Ywp70FPf
日本に限定すると、マニアの世界での盛り上がりはたぶん
その後のパソコンの動向には影響しないよね。またそれでいいと思う。
NECのPC98とかもそうだったし。
PC98周辺の実績があったから今のパソコン文化があったんじゃなくて
まったく関係ないところ(win95辺り?)をトリガにしてパソコンの利用率が上がったしね。
315login:Penguin:2006/12/10(日) 00:24:26 ID:HAWbiEBE
>>309 サンキュ〜〜! 有難うございました。
316login:Penguin:2006/12/10(日) 14:01:31 ID:pyZ5ip47
音楽や映画配信や銀行振り込みなどのサービスがサポートされないと一般の人には詐欺と言われてしまうだろう
Linuxは、その点で永遠に市民権を得ることはないかも、
機能的に優れているいないの問題ではないと思う。
サポート側も、OSは一つの方が効率がいいだろうと思う
317login:Penguin:2006/12/10(日) 15:12:57 ID:xDYQHRUP
音楽や映画配信や銀行振り込みなどのサービスがサポートされないと一般の人には詐欺と言われてしまうだろう

はぁ?
何いってんの?
頭おかしいってよく言われるだろ、おまえ
318login:Penguin:2006/12/10(日) 15:28:15 ID:BdFzTOt2
>>316
少し古いけど、インターネットバンキングについては、
FireFoxで、使える銀行もあるのでは?
ttp://www.linux.or.jp/column/20000602.html

また、これらのサービスは、OSと言うよりは、
ブラウザによるものだと思う。

IEの寡占状態も、ブラウザの進化を阻んできたし、
OSの寡占も、ある程度は良いと思うが、ほぼ独占の状態は、
健全ではないと思います。
319login:Penguin:2006/12/10(日) 17:51:43 ID:FCufrQ8K
自分は、別に切羽詰っているわけではないのでどうでもいいんだけど
でも、よく動作環境ではwindowsしかサポートされてないのが多いように思う。
Linuxもサポートされるようになるかな?
一般の人は、OSやIEの進化もへったくれもないと思う
良くも悪くもパソコンは家電化していくんだと思う
それがいやな人が、その他のOSを使う感じかな
320login:Penguin:2006/12/10(日) 18:35:52 ID:7wiha1Mm
ビデオテープやDVDの規格乱立を見るまでもなく、いたずらに消費者を混乱させるだけだと思う。
俺にはどうしても、勝手気ままに本能の赴くまま進化する今のLINUXが
世の中に受け入れられてる姿が想像できないんだわ。Ver.UPはうぜーし
ころころインターフェース変えやがるし一度入れたら
メンテナンスフリーで5年は使わせてみろっつうんだよ。
まあ、自動アップデート関連が強化されてるからあと5年は待って結論だすべきかもしれない。

もっと問題なのは普及したころには、今の姿と煮ても似つかぬ姿であろう事。
一強ディストリが他を淘汰してさまざまな政治権力を握った状態だろうし、
消費者にとっての導入費用の問題を別にすれば、今のMSの姿となんら変わりない。
あと誰でも自由にソースが改変可能、これはいいとしよう。
でもそれが公式にフィードバックされる確率はますます下がるだろうし、そもそも企業活動で得た成果物なら
どこも還元したがらないと思うぜ。結果、名ばかりのオープンソース、只ソースが公開されてるってだけの状態になるだろうね。
まあ、それでもないよりはいいんだけどね。でも一般消費者に説明するメリットとしては意味をなさない。
LINUXはマイナーのまま、界隈で少数精鋭で磨きつづけられている状態が一番幸せなんじゃないかと思う。
321login:Penguin:2006/12/10(日) 19:13:45 ID:lkvT/I/G
>メンテナンスフリーで5年は使わせてみろっつうんだよ
そんなこと MS でも Linux でもあり得ない。

>一強ディストリが他を淘汰してさまざまな政治権力を握った状態
これもあり得ない。Linux が普及することと鳥が淘汰されることは別もの。

>そもそも企業活動で得た成果物なら〜
そんなの極特定のアプリに限られるよ。例えば、一般人が普通に鯖立てしようと
思ったら、商用の鳥なんて不要だし、普及したからって、開発が止まるような
ことはない。
322login:Penguin:2006/12/10(日) 21:06:31 ID:7wiha1Mm
>そんなこと MS でも Linux でもあり得ない。
サービスパックやアップデート他の更新を指して言ってるのか?
書き方が悪かったかも知れないけど
少なくともンメジャーバージョンでXPは5年持っただろ。
Linuxは例えば3.0からOS全入れ替えなしでパッチのみで5年間メジャーVe.保ちつづけられるか?
3.1→3.2で、可能な限り再インストールをお勧めします、じゃああかんやろ。

>Linux が普及することと
いや、密接に関係あるね。逆に一般にまでデスクトップOSとして入りこむなら
そうしなきゃ駄目なのよ。たとえば商用ソフトや周辺機器のメーカーとしての動作保証を得られないとこは
LINUXの中でもマイナーの座に転がり落ちると思うね。まあ、今と同じやり方で続けていくのも悪くはないけどな。
ドライバはRedHat LinuxVer.xx用のみ提供しています、他は動作保証致しかねます
が何年続いたと思ってるんだ。出たばかりの周辺機器なんか、
確かに今なら、多くは繋げば認識はするし使えるケースも多いとは思う、
でも一般人はメーカーのお墨付きがないと怖くて買えたもんじゃない。

>そんなの極特定のアプリに限られるよ
まあ公開して差し支えないものなら
オープンソース化はありえるね。宣伝活動にもなるし。

>一般人が普通に鯖立てしようと
それはどちらかというと特殊な使い方になると思うが。
そこまで出来るか、そんなものを必要とするユーザーなら
すでに何らかのLINUXパーティションをHDDに持ってる人種じゃないのか?
323login:Penguin:2006/12/10(日) 21:09:11 ID:xDYQHRUP
少なくともンメジャーバージョンでXPは5年持っただろ。

2年後に出す予定だったのが大幅に遅れただけの話
324login:Penguin:2006/12/10(日) 21:20:38 ID:7wiha1Mm
>323
まあ2年前にVISTAに置き換わっていたとするわ。
でもwinは多くのソフトやドライバで下位互換性が保証されてるだろ。
98、場合によっちゃ95ですらいまだにサポートされている機器はたくさんあるぞ。
サポート切れまで使い続けられることを考えるとOS自体の寿命は比較にならない。
325login:Penguin:2006/12/10(日) 21:26:39 ID:7wiha1Mm
今の状態で普及が難しいのは
過去のLINUXブームで証明済み。あのときと何が変わったかって言えば
GUIの完成度と安定性とインストールが楽になったこと位。普及を阻んでいたのはそんな理由じゃないし
本質的なことこはなにも変わっちゃない。
326login:Penguin:2006/12/10(日) 21:29:45 ID:7wiha1Mm
オープンソースはoooやFireFoxを通してまず認知されていけばいいだろう。
その先にLINUXの普及があるかもしれないし、ないかもしれない。
LINUXを先に普及させるのは難易度も順序も違う。
327login:Penguin:2006/12/10(日) 21:31:53 ID:lkvT/I/G
>3.1→3.2で、可能な限り再インストールをお勧めします
何の話?Vine か?
別に基本的には、yum や apt でバージョン上がるので問題ないよ。
(クリーンインストールが推奨される場合もあるけど。)

>ドライバはRedHat LinuxVer.xx用のみ提供しています
古いなー。グラボのドライバーとかは、鳥を気にしなくても使えるよ。

>それはどちらかというと特殊な使い方になると思うが。
俺が言いたいのは、一般人がデスクトップ用途はもちろんのこと、鯖用途
でさえも、お前の言うような「企業活動で得た成果物」を使う必要はない
ということなんだが・・・。

お前、最近 Linux 使ってないだろ。
328KAZ:2006/12/10(日) 21:33:33 ID:rHJoCzZ1
オレもそう思う!
アキバに行けばリナックス専門のビルがあって愛好家やプロ?が相談に載ってくれるらしいよ。

みんなネットでDLしてるだけなのかなー?
329login:Penguin:2006/12/10(日) 21:38:12 ID:lkvT/I/G
>>324
>サポート切れまで使い続けられることを考えるとOS自体の寿命は比較にならない。
パッケージが自由に選べる Linux の方がキツイスペックのマシン(つまり、古いハード)
でも動くと思うのだが・・・。Win は自由が効かないので無理。
330login:Penguin:2006/12/10(日) 21:49:26 ID:3Ccoum4G
ウィジェットがいろいろあるのは多様性って事でいいだろうが、ダイアログのボタンの配置くらいは決められないものかな。
アプリケーションによってばらばらというのは勘弁してほしいところだ。
OK(あるいはYes)が、一番右にくるか左にくるかくらい決めても多様性を損なうことはないだろうし、独自性を主張していいところでもない。
331login:Penguin:2006/12/10(日) 21:52:26 ID:XQx5UE04
Linuxは、マックと一緒でwindowsにパクリネタを提供するだけだろう
OSっていったい誰のものだろう
332login:Penguin:2006/12/10(日) 22:44:19 ID:Q82byDGR
>>331
坂村健
333login:Penguin:2006/12/10(日) 23:48:25 ID:BdFzTOt2
334アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/10(日) 23:54:58 ID:1jZOufoU
ビスタは、今までのソフトのかなりのものが動作しねーぜ。
ウィルスバスター2007の試用版をインストールしようと思ったら
ビスタには対応していませんってでたぜ。

管理者権限に関する部分とレジストリに関する部分で、
だいぶ仕様が変わっちゃったからねぇ。

多くの人が、ビスタモデルのパソを待っているようだが、
おれは逆に、できるだけ強力なスペックのXPマシンを
手に入れたいところ。

それ以前に、2000のCDを手に入れたいんだが・・・
335login:Penguin:2006/12/11(月) 00:26:08 ID:81hRF5op
w2k持ってるが殆ど使ってないな。
XPも持ってるが、これも使ってない。
Linuxの方が便利だ。
336login:Penguin:2006/12/11(月) 00:28:58 ID:ukfHao36
>>335
Winソフト資産が多くて未だ家にはWinぱそがある。
複合機からのスキャナ読み込み&Divxへのエンコード用に・・
337login:Penguin:2006/12/13(水) 00:22:50 ID:HSXorbgu
>>329
修行僧じゃないんだから、telnetさえ動けば他にはいらぬ!
というオタクどもばかりじゃないだろ。そろそろ10年前の
NT4マシンをどうするかのう…という昨今だが、10年前の
マシンでもOfficeはそれなりに使えるぞ。いくらLinuxが
自由だと言ってもなぁ。
338login:Penguin:2006/12/13(水) 00:30:24 ID:n3bXpnTp
>>337
程度の問題だな。
339login:Penguin:2006/12/14(木) 08:31:41 ID:E0BFFro9
>>310
情報処理ではなくて、情報A, 情報B, 情報Cね。
英語並みに入試選考科目に加えるべきだと思うけど、「情報」を入試に出題する大
学が少数しかない。まだまだ過渡期。

340login:Penguin:2006/12/14(木) 14:37:21 ID:xSNQyLsk
普通科の高校でやる程度の内容じゃ、今のセンターの数T・Aや総合理科に出てるような問題がやっとこだろ
一部の専門科だけに絞ったら意味ないし
341login:Penguin:2006/12/14(木) 22:11:59 ID:BJQyQLlG
情報処理って広義すぎて何出していいのかわかんね、っつーのが本音でない?
単に言語やパソコン操作のお勉強じゃ入試科目に足るかどうか。

しかし懐かしいな
丁度自分の代でセンターにコンピューター?情報処理?
ってのが新設されて、BASICの問題が出されてるのを笑ったもんだ、今更BASICはねーだろと。
言語の知識じゃなくアルゴリズムの理解を問うてるんだと気付いたのは一年後。恥ずかしい。
342login:Penguin:2006/12/14(木) 22:23:47 ID:+A9S/abI
>>1 デスクトップLinuxが、売る側にとって人気がないから

ディストリビュータ
・デスクトップ分野を開拓するリソース(人、スキル、資金など)がない。
・PCにLinuxをインストールするコンシューマー・ユーザは、ネットや
 本付属の無料Linuxを使うので儲からないため、開発する意欲がわかない。
・企業ユーザは、多額のコスト(コスト=製品の金額ではない)をかけて
 わざわざWindows/MS OfficeからLinux/Open Officeに移行する必要性がない。
 サポートを重視する企業にとっては、サポート付きの製品金額とその
 運用コストを比べれば、Linux技術者を持たない大半の企業にとって、
 Windows/MS Officeのほうが安いことはガートナーなどの多くの調査会社や
 コンサルタント企業が指摘している。
 逆にサポートを必要としない技術力がある企業ユーザーは、例えLinuxを
 選んでも、コンシューマーと同じく無料版を選び、商用版は購入しない。

ベンダー(IBM、HPなど)
・利益率の低いデスクトップ分野で、ほとんどの場合、コスト削減に
 つながらないため「人気がない」商品を売る意欲がない。
・セキュリティ強化やコスト削減を目指すユーザー向けには、サーバー・
 ベースド・コンピューティング+シン・クライアントのソリューションがある。
 これらはSI費の収入が期待できるし、デスクトップLinuxと違って、
 自社のソリューションに囲い込むこともできる。

その他
・Open OfficeやFireFoxはWindows版があるが、MS OfficeやIEのLinux版はない。
 Open Officeなどのオープンソース製品が、デスクトップLinux普及の
 原動力になると誤解している人が多いが、Windows版の存在を理由に否定できる。
 実際、商用版のStarOfficeの最大の市場は、Windows向けである。
343login:Penguin:2006/12/14(木) 22:50:58 ID:5Du427kR
無償で利用出来て売り物じゃないからでは?
必要な人はダウンロードしたり雑誌の付録から入れるので店頭で搭載PCが無い
Mからのバックマージンも無いから売らない
344login:Penguin:2006/12/15(金) 01:26:49 ID:p5R79uXV
初心者の為の環境、不特定の誰かのための環境、を考えようとすると
これほどやっかいなOSはないな。
人に教えられるほど知識ついた頃には標準なんて判らないほど
自分のクセができるのでMS参考にするくらいしかない。そういうのコンセプトにした
鳥なんかがそうだが結果劣化WINIと見られる。悪循環。
345login:Penguin:2006/12/15(金) 01:31:02 ID:p5R79uXV
>Open Officeなどのオープンソース製品が、デスクトップLinux普及の
>原動力になるとOpen Officeなどのオープンソース製品が、デスクトップLinux普及の原動力になると誤解している
そうか?オプソでも十分機能することの体験は
なによりの弾みだと思うが。
>商用版のStarOfficeの最大の市場は、Windows向けである。
それは単に今の市場規模を考えてでしょ
346login:Penguin:2006/12/15(金) 19:49:17 ID:3eObtU6j
>>345
>それは単に今の市場規模を考えてでしょ

そりゃ違う
StarOffice/OpenOfficeのユーザー数は、圧倒的にLinuxユーザーが多い
多くのディストリには「無償」で含まれているからね
だから、StarOfficeや商用版OpenOfficeは買わない
結果として、ベンダー側は多くのユーザーを抱えながら、プロプライエタリな
ソフト企業に比べ利益率は異常に低い

redhatのLinuxは世界中の企業に採用され、大手企業のサーバー・ルームを覗けば
必ず1台はredhatまたはそのクローンのサーバーを見ることができる
大手のサーバー・メーカーのH/Wで、RHELに対応していないハードを探すのは
困難なぐらいだ
にもかかわらず、redhatはOracle、MS、SAP、CA、Adobe、IBMやHPのソフト部門などの
プロプライエタリ・ソフト企業より圧倒的に弱い
OracleがradhatのLinuxサポート・サービスを打ち出しただけで、株価が激減してしまう
これが、オープンソフトのビジネスモデルの弱点であり限界だと思う
347login:Penguin:2006/12/15(金) 20:08:36 ID:PPylOWIF
>346
金が儲かるかどうかと普及するかどうかは別
348login:Penguin:2006/12/16(土) 19:09:21 ID:msRLzJWN
外付けHDDにも書き込み権限がありませんとか言ってくるチンカスOSを一般人が使える訳ねえだろwwwwwww
349login:Penguin:2006/12/16(土) 19:32:02 ID:R+JZ8aIG
>348
何それ
350login:Penguin:2006/12/16(土) 19:42:36 ID:RSa88khw
>>345
>そうか?オプソでも十分機能することの体験は

農薬漬け中国製野菜でも十分栄養はとれますよ?
米国産牛肉(背骨付き)だとカルシウムも万全ですよ?

とか言われて「おおそうか!」と思う人ですか?
351login:Penguin:2006/12/17(日) 04:24:09 ID:KDru8fPA
この板のオタクの比喩はほんとつまんない
352login:Penguin:2006/12/17(日) 11:57:18 ID:u9wmlgSm
> にもかかわらず、redhatはOracle、MS、SAP、CA、Adobe、IBMやHPのソフト部門などの
> プロプライエタリ・ソフト企業より圧倒的に弱い

寄生虫が宿主より強くなったら共倒れするだけ
353login:Penguin:2006/12/18(月) 21:23:02 ID:kf9v3ZAS
デスクトップLinuxが普及するためには、コンシューマー攻略はかかせない
コンシューマー攻略には「ゲーム」「エロ」「マルチメディア」(あるいはその混合)が必須
それなに、ゲーム開発環境はどんどんWindowsに収れんされていきつつある
Linux/OSS業界や推進団体は、企業向けばかりに目を向けず、Linux向けのゲーム開発および
実行環境をフリーやオープンソースで出すことを検討すべきじゃないだろうか?

>マイクロソフト、WindowsとXbox 360で同一のゲーム開発環境を可能にする
 「XNA Game Studio Express」最終版を提供開始
  マイクロソフト株式会社は、Windows XP SP2とXbox 360で共通したゲームを開発できる
  統合環境「XNA Game Studio Express(XNA)」の最終版を12月12日から提供を始めた。
  この環境の画期的なところは、一般にこの仕組みが開放されていることにある。
  Windows XPと製品版Xbox 360(HDD搭載)という2つの機材を用意することで、ユーザーは
  ゲーム開発、デバッグを行なえるだけでなく、それを公開し、製品化への道筋も用意されている。
   http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061213/xna.htm

>Windows搭載基板がアーケードゲーム業界を席巻
  PCアーキテクチャといえば、OSにLinuxなどを使うこともできたが、タイトーは組み込み
  システム向けWindows「Windows XP Embedded」を選んだ。
  「『Visual Studio』や『DirectX』の開発環境がそろっている点が魅力だった。Linuxだと、
  こうした周辺を自分たちで固める必要がある。また、業務用途で使うものだけに信頼性を
  重視したので、ベンダサポートのあるWindowsしかなかった」。
   ttp://www.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/cs02/cs01.html
   ttp://www.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/cs02/cs02.html
   ttp://www.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/cs02/cs03.html
354login:Penguin:2006/12/19(火) 01:15:15 ID:QMDSgbzR
なんとなくわかる気がする。俺もプログラムの動機ってゲーム作ってみてぇだったしなー・・・
でもlinuxの開発手法ででDirectXに対抗できるような、仕様の固まった開発環境を用意できるかは疑問だな
あちこちに方言ができたりするとそれだけでゲーム開発者はやる気なくすぞ
355login:Penguin:2006/12/19(火) 08:04:39 ID:zZLRmBxQ
>>354
> DirectXに対抗できるような、仕様の固まった開発環境

素晴らしく嫌みったらしい表現ですね(笑)
356login:Penguin:2006/12/19(火) 09:42:21 ID:0UveO8R3
>>354
DirectXだったらまぁOpenGLでよかろう

まあいずれにしても最近のMSが開発ツールを配るようになったのはよい傾向だ
357login:Penguin:2006/12/19(火) 14:09:21 ID:xjEzN/hd
MSはきちんとアップデートをして、最近過剰とも言える(linuxに比べて)マシンスペックのOSにしていくけど
現にそうやってPC本体、OS、ソフトの代替需要を作っている。
さて、明日から皆さんがOSとかソフト、ハードを売って生計を立てていかなければならなくなりました。
どっち選びますか?
358login:Penguin:2006/12/19(火) 14:48:47 ID:0UveO8R3
売る方の論理で言われても
大方の人は買う方なんだけどね
359login:Penguin:2006/12/19(火) 15:11:31 ID:jIXsmVlO
Vistaは最低の品質? MS元会長ブログで暴露
http://www.j-cast.com/2006/10/05003268.html
360login:Penguin:2006/12/19(火) 18:53:48 ID:4QZBn02W
>>358
このスレは、売る側の論理を検討する目的なんじゃないか?
スレタイを素直に読めばね。
361login:Penguin:2006/12/19(火) 22:16:15 ID:wgBfOALG
>>358
いくら買う人がいても、売る人がいないと店頭には並ばんよ。
362login:Penguin:2006/12/20(水) 21:59:13 ID:TvM/8YxH
>>359
そういえばかなり前にこんな話を聞いたことがある。
ビルゲイツ氏がWIN95を出してからいった発言らしいですが「えっ、95をネットワークで使うの?
95はネットワークにつないじゃダメでしょw」
嘘か本当か知らないけれど、まあそれだけ趣味性を高めた設定だったのでしょうね。企業ネットとかは
NT使って欲しいって感じかな。
でも95は買うのに徹夜組とかでて、一般家庭にPCが復旧したのに大きな影響を与えましたね。
あの頃マニア以外はPC持ってなかったけど職場の上司とかもPCは知らないけどWINDOWSは聞いたこと
があるってくらいセンセーショナルだった。
が、日本では企業がそのまま95をディスクトップに持ち込んだケースが多いらしいがヨーロッパではほとんど
の業務用PCはしばらくWIN3.1で稼働していくといった事実もある。
重いアプリやゲームをやる前は必ず一度再起動ってのが常識な時代だった。
363login:Penguin:2006/12/21(木) 15:24:12 ID:e8GobVvz
欧米はWindows 3.1の時代にWindows for Workgroupが出てたからね。
日本じゃWindows95で正式にネット対応になったから、かなり普及が早かったと思う。
364login:Penguin:2006/12/21(木) 17:31:45 ID:5B1Sd65X
>>362
企業とかはシステム変えると大きな出費になるからな。
決まった環境で決まった作業するだけなら一度設定してしまえば、
そのまま使い続けるだろうな。
個人は、あれこれ試したいからwin3.1やDOSの設定が面倒臭いし、
何かやる度に必ず問題に遭遇する糞さに嫌気がさしていた。
win95でPnPがサポートされたから、win3.1にウンザリしていた奴ら
が飛びついたんじゃないか?DOSの知識が無い奴にも始められる
というので、PC人口が増えた。マックに追いついたって感じだな。
365login:Penguin:2006/12/21(木) 20:19:50 ID:BDYLRECF
3.1ってただ重いだけって記憶しかないな・・・
DOSで十分、windowsなんかいらねーよ、って意見が
当時ずいぶんあったのも懐かしい話だ。
まともにマルチタスクの恩恵受けた記憶もなかったしなぁ・・
366login:Penguin:2006/12/21(木) 23:54:03 ID:ZR6/nRvL
Windows95のプリインストール機を1995年11月23日に注文して
12月の初旬に使っていたら、会社の同僚が、「Windows95のGUIを使うのは素人
上級者は、DOSを使うものだ」とか言ってた。
そう言ってた張本人が、今は、WindowsXPオンリーになり、
当時、Windows95を使ってた俺が、LinuxとBSD使いとなりCUIを駆使している!
367login:Penguin:2006/12/22(金) 00:05:14 ID:nmAqi9PZ
上級者てのは、新しい環境に馴染めない人のことだよ。
CTRLはAの隣じゃないとダメとか言うのもその類。
368login:Penguin:2006/12/22(金) 00:42:29 ID:M75totVF
買う人があまりいないからじゃないの?
369login:Penguin:2006/12/22(金) 00:43:17 ID:RNp08aAD
それはそれで味があっていいと思うけどな。
憎悪に満ちた他者攻撃と狭量な原理主義さえなければ・・・
370login:Penguin:2006/12/22(金) 01:34:37 ID:IYfqDkLT
>>367
コマンドを必死になって覚えてある程度のことは一通りこなせるようになった途端に
「もうコマンドは必要ありません。視覚的に作業できます」ってなったんだから、涙
目だよな。マウスなんて使う機会少なかったからタイプだけはやたらと早いがマウス
のダブルクリックかできないとか。w
今まで、「すごーい」とか言われて尊敬されていたのに、一から出直しだもん。
371login:Penguin:2006/12/22(金) 12:55:41 ID:HVWEogy3
>>370
マウスのほうが早いと考えてるうちは初心者。
372login:Penguin:2006/12/22(金) 13:26:53 ID:X8Tk4VKR
出た!歩くdosコマンドリファレンスマニュアル爺
373login:Penguin:2006/12/22(金) 13:32:09 ID:XZKPvQsO
そこまでは極端だが、最小化するのに、ALT+SPACE Nとかするだろ。
374login:Penguin:2006/12/22(金) 14:14:14 ID:aiySsvgR
>>370
>のダブルクリックかできないとか。w
んなやつ老人以外いねぇ〜よ
375login:Penguin:2006/12/22(金) 20:43:18 ID:Mbuk/KlR
一回真夜中にマウスぶっ壊れたことがあって、winのGUIのキーボード操作嫌々覚えたんだよな。
それ以来(ry
そのインタフェースの出来については評価できんけど、キーボード操作のこともちゃんと考えてて、
思いもよらないとこまで作りこまれててちょっと感動したよ。
linuxではやってない。過去、環境によってばらばらだったからな・・
376login:Penguin:2006/12/22(金) 21:55:49 ID:QIldKP7a
>>375
それは単にお前が知らなかっただけだろ。
377login:Penguin:2006/12/23(土) 03:29:35 ID:As7+PTKt
何か問題でも?
378login:Penguin:2006/12/23(土) 04:29:45 ID:As7+PTKt
つか、逆に店頭に出てればゆっくりとでも普及するような気がするんだがなぁ・・・触れる機会さえないんだからそりゃ普及せんわな。
サポートの問題言う奴が多いけど、そんなのゴタゴタしてもいいんだよ。最初のうちはな。
徐々に固めていけばいい。なんでもかんでも守りに入りすぎだよ日本の企業は。

てか、実際LINUXでサポートできない問題でwinなら可能なんてそんなにあるか?
データ保証なんか元々してないじゃんよ。修理に出したらHDD丸ごと消されたとか良くある話だし。
379login:Penguin:2006/12/23(土) 06:58:43 ID:SaqcTSjO
>>378
>てか、実際LINUXでサポートできない問題でwinなら可能なんてそんなにあるか?

おまい、サポートの意味分かってねーだろ。
380login:Penguin:2006/12/23(土) 07:43:08 ID:mUhjgbsA
まあ、たしかに店頭でLinuxが販売されていれば、少しずつ普及していくのだろうけど
極端な普及はしなくとも、コンピュータの全体のシェア−の10%〜20%位の人が重要な
部分でLinuxを使っていく位が丁度良いのではないかな。
381login:Penguin:2006/12/23(土) 13:55:07 ID:9k+zaqr8
29.8%のWindowsXPユーザーがVistaではなくLinuxへの移行を考えている
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061103_upgrade/
Windows Vistaの登場は企業のデスクトップLinuxへの移行を促進
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20087158,00.htm
Microsoft社がSuse Linuxの販売サポートを発表
http://slashdot.jp/linux/06/11/02/2338201.shtml?tid=69
382login:Penguin:2006/12/24(日) 00:26:10 ID:4tzL7YIG
Linux のコンセプトからしてサポートは不要。うざいだけ。
そもそも、個人使用で商用の鳥なんかいらんよ。ターボもいらん。
よって、Linux搭載PCも不要。むしろ、OSなしを店頭で売ってくれる
ほうが普及するよ。
383login:Penguin:2006/12/24(日) 00:28:19 ID:X9CKjDHa
OSなしのPCって手に入るんですか?
正月に暇だったらLinuxを今使ってるxp入りpcに搭載の予定です。
384login:Penguin:2006/12/24(日) 00:30:31 ID:4tzL7YIG
>>383
入るよ。自作、ショップ系、一部のBTOメーカ(DELL、マウスコンピューターなど)。
385login:Penguin:2006/12/24(日) 00:34:20 ID:3kgkhvUF
>>384
ありがとうです。
次のpcはOSなしにしようかって考えてます。
linuxの使い勝手を試してからですけど。
386login:Penguin:2006/12/24(日) 01:26:50 ID:fi6Du3wL
>>385
OSや要らないソフトてんこ盛りのPCよりかなり安く手に入るよ
387login:Penguin:2006/12/24(日) 10:24:46 ID:usX7nZLg
>>386
逆だ逆。馬鹿だなおまえは。
388login:Penguin:2006/12/24(日) 12:55:08 ID:J1H09e79
おまいもそんなに去っていくひとの足引っ張らないで
早く移行しちまった方が良いぜ
389login:Penguin:2006/12/24(日) 13:08:21 ID:qU+Ru7Z2
俺もwin2kのサポートが切れる頃には、本気でlinuxをメインに考えてる。
実際MSのソフトでないと困るのはエクセルのVBAだけだ。
って一番のネックはそこなんだがな。。解決してると良いな。
390login:Penguin:2006/12/24(日) 13:18:05 ID:vdI+B8I5
マウスコンピューターでdvd対応でOSなしが約4万。
結構高いっすねぇ・・・(´・ω・`)
391login:Penguin:2006/12/24(日) 17:18:50 ID:ZoDFW4lq
>>389
VBAは無理だな。一部は.net (mono)に移せるだろうが、いまさらLinux側にとってみても
VBAを移植する意味はない。
スクリプト言語ならそれこそ山のように存在してるわけだし。
392login:Penguin:2006/12/24(日) 19:27:48 ID:D3EI+bg/
>>389,391
どこまで、できるかわかりませんが

OpenOffice.org CalcがExcel VBAをサポート
ttp://opentechpress.jp/developer/06/11/22/0059225.shtml
393login:Penguin:2006/12/25(月) 18:41:07 ID:pzn0dXUi
>>390
OSなしのを買って自分でインストールするっていうことなら、
DELLも同じくらいの値段で売ってるよ。安いのはサーバー用
なので、ほんの少し電源が丈夫かもしれない。

でも、サウンドデバイスなどはついてない。
394login:Penguin:2006/12/25(月) 21:21:17 ID:wbYgS8wD
>>291,392
ありがとう、これは少しは期待してもいいのかな
一番いいのはうちの職場でVBAマクロで計算してる人が
そっちに乗り換えてくれるといいんだけどな。。
395login:Penguin:2006/12/25(月) 22:28:14 ID:2elriZ4g
同じことが出来るというだけじゃ乗り換える理由がないだろw
396login:Penguin:2006/12/25(月) 22:32:33 ID:StLCUmA7
俺は安い=正義だから乗り換える気満々だよ。
でもlinuxにしても思ったより安くないかもしれないね。
今はMSofficeなしXPでopenoffice使ってます。
397login:Penguin:2006/12/28(木) 00:32:02 ID:wa4A1rsR
Windowsプリインストールマシンと
Linuxプリインストールマシン or OSなしマシンを
比べたら、値段はほとんど変らない。
398login:Penguin:2006/12/28(木) 00:43:29 ID:GagojR7p
そなの?BTOだと安くなると思うんだが>OS抜き
まあ、コアなlinユーザからはプレインスコ自体が邪魔扱いされ
一般人にはwinプレと値段変わらず。こりゃ商売にならんわ。。。
399login:Penguin:2006/12/28(木) 01:21:01 ID:iXTd6Q6V
BTOならね。
400login:Penguin:2007/01/09(火) 20:51:16 ID:lscQfN61
「Windows税の還付を受ける方法」 - opentechpress.jp
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/01/09/0125218&from=rss
401login:Penguin:2007/01/09(火) 21:34:17 ID:CRJLaf6T
昨日1万のOS無し中古ノートPC買って
Linux入れた。
402login:Penguin:2007/01/09(火) 23:46:16 ID:R7jtzYC2

 Windowsのプレインストール機の許諾に同意せずして、Windows分を返金してもらおう! 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168352693/
403login:Penguin:2007/01/10(水) 01:08:25 ID:nSDqj4Zm
OSなしCDドライブだけのPCってどうやってLinux入れるの?
雑誌の付録は最近はみんなDVDらしいから。
404login:Penguin:2007/01/10(水) 01:29:13 ID:zaq8ZL6+
>403
ubuntu Linux入門キット
ttp://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1374-9

( ・∀・)ウブントゥ!!
405login:Penguin:2007/01/10(水) 17:19:40 ID:dCKcjVu0
>>403
書籍買わなくとも
友達にイメージをCDに焼いてもらえばOK
質問の内容から本を買ったほうがいいと思うけど
406login:Penguin:2007/01/10(水) 20:58:24 ID:l0K9NtZC
>>404-405
ありがとうです!
CDのもあったんですね。
最近はDVDキットばかりだから
古いパソコンにLinuxインストールしたくて
結構困ってる人もいるんじゃないかと思ったりして。
実はよけいなお世話で僕のPCはDVDドライブでした。
近々XP入りにLinuxをインストール予定。
407login:Penguin:2007/01/15(月) 00:30:14 ID:ujVx1G4U
くだらない質問でもべっちょ偉そうに聞くスレ@Linux
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168574748/
408login:Penguin:2007/01/19(金) 20:09:57 ID:XM5NkLK9
>>400
実際やった人いますか?
409login:Penguin:2007/01/31(水) 03:55:24 ID:ymR7cCcG
UNIX搭載マシンってあるの?家庭用で。Macとかじゃなく
410login:Penguin:2007/01/31(水) 04:03:14 ID:Dqt42MRT
で?
411login:Penguin:2007/01/31(水) 13:42:40 ID:9Eh7k0Cn
なにこの煽りあいスレwwww

相手を卑下することしかできないのかよwww見てて気分悪い


以下「じゃあ見るな」禁止
412login:Penguin:2007/01/31(水) 13:51:16 ID:GZAoZWjL
ちょっとスレの内容に直接関係なくてすまんのだが、
相手は「見下す」もので「卑下」するものでない
413login:Penguin:2007/01/31(水) 13:57:52 ID:65MUMB0E
ひげ 1 【卑下】
(1)(略)
(2)(名・形動)スル [文]ナリ
いやしめ見下す・こと(さま)。
「その―なる者に至りては/新聞雑誌 60」
414login:Penguin:2007/01/31(水) 23:14:30 ID:KleZTJI1
>>411は間違いなくアホ
415login:Penguin:2007/02/01(木) 13:46:45 ID:LRMsUxhv
いやおまえ・・・
416初心者ですが:2007/02/06(火) 05:18:49 ID:9H6G4EeJ
http://www.logicaleffect.com/pc_direct/pc_webcom_biz.shtml
ここ選べるけど、これ買えば最新のlinuxが使えるんですか?
linuxにはDVDでインストールするものもあるけど古いバージョンなのかな?
普通にlinuxインストールするとドライバとか動かないのあるらしいけど
これなら完全動作になるんだろうか?
417login:Penguin:2007/02/06(火) 08:41:05 ID:cCx0VSh9
>>416
どれもこれも最新ではない罠
418login:Penguin:2007/02/06(火) 19:59:53 ID:+c2XKZGm
>>1
syslog読まない、man読まない、ググらないの三拍子そろった奴が買うととんでもない目に
あうからじゃない?
419login:Penguin:2007/02/06(火) 23:51:55 ID:kYzPaBY3

パソコンの知識がないライトユーザーほど、ユーザーが多いという理由だけでWindows Vista
のような馬鹿高い糞OSを無理して買い、ほとんど使わないままでいる。

パソコンの知識があるハードユーザーほど、脱Windowsの流れに乗ってマイクロソフトOS以外
のOSを使おうとし、存分に使いこなして普及の手助けをする。

もう、そんな時代になったんですよ。
420login:Penguin:2007/02/07(水) 00:21:48 ID:M2jhhhEj
winとデュアルブートして売っちゃいなよ
421login:Penguin:2007/02/07(水) 00:46:13 ID:SZsxQCRp
【日中】ソフト開発を中国へ委託の動き拡大―NECや日立ソフトなど[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170699252/
422login:Penguin:2007/02/07(水) 00:48:54 ID:oZL5kt19
昔は無理やり鯖立てたり全てをLinuxにすることが喜びだったけど
家じゃブラウザとネトゲくらいしかせんし何でもいい。
てか今は後者のせいでwinしか選択肢が無い
今はRTLINUXに興味があるけどデスクトップは当分触る予定は無い
まあ、無駄ではなかったけどな。unixコマンドやネットワークの知識もついたし。
423login:Penguin:2007/02/07(水) 10:30:25 ID:+az5M5W8
>>420
昔カシオが出していたんだがな...
424login:Penguin:2007/02/07(水) 10:42:10 ID:sJxo6N+F
スガシカオに見えた
425login:Penguin:2007/02/07(水) 15:00:44 ID:5znL1E1Y
今まさにウブンドゥをCDに焼いてインストールしようかと思っているの
です、Winではテプコ光ホームでネットにつないでいてそれをリナックス
でやろうとしています。自分には接続の仕方がよくわからず、プリンター
キャノンMP500のドライバーソフトリナックスのやつは無く動きません。
つまり、何がいいたいかというと、私のようなユーザーがネット、印刷、
コウガクドライブ等の設定が三分でできるようになったら普及するでしょう
と。
426416:2007/02/07(水) 15:02:12 ID:ghfYJdnI
>>417
Turbo Linux FUJIって最新じゃないんですか?
427login:Penguin:2007/02/07(水) 15:28:08 ID:8fCVRjYl
PC本体 DVD-RW プリンタ TVチューナー デジカメorWebカメラ

これだけセットでLinuxで動作保証してくれていたらなあ。
428login:Penguin:2007/02/07(水) 22:16:23 ID:H1oqUkEf
          ,へ
        \/  ヽ    (  )
.        _/*+*`、    ( )
       <_______フ    )
   _({})   ( ^ω^)    〜  で?
  ノノノ小ヽ   /゙゙゙lll`y─┛
 ( ^ω^)  ノ. ノノ |
 ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 .`〜rrrrー′
 `〜ェ-ェー'′   |_i|_(_
429login:Penguin:2007/02/07(水) 23:17:23 ID:xpxwhSpr
店頭PCにlinux乗せてwinのメーカー製PCのやってること全てを実現しようと思ったら
金かかってしゃあないだろうな。数ある周辺機器の保証なんか特にどうやって取るのか、って話だ。
そもそも周辺機器メーカ自体が保証してないんだしし。
個人なら、余暇を使って自分だけの環境で動けば「簡単じゃん」、で済むけどさ。
デジカメプリンタTVも見れると思います、しかしお客様の全ての環境で動作を保証するものではありません、じゃあだめっしょ。
430login:Penguin:2007/02/08(木) 16:32:51 ID:GbsBeWWb
全ての環境で動作保証はwinもしてないのでは。まあ対象外の
環境が箱に書いてあるだけマシだけどね。
431login:Penguin:2007/03/05(月) 23:23:45 ID:5XQGLepr
OSなしのノートPCが好評みたい!
http://www.computerworld.jp/news/hw/59390.html
432login:Penguin:2007/03/19(月) 22:17:01 ID:3vX5f2hy
貧乏性の俺は値段同じならwin付いてるほうがええなぁ・・・
433login:Penguin:2007/03/28(水) 23:03:55 ID:2XRDkaH9
ユーザー少ないから
FTPからふつーにインスコできるから
434login:Penguin:2007/03/30(金) 14:44:09 ID:/mlUX5nL
ようやくDellらしいわ
435login:Penguin:2007/03/31(土) 02:00:02 ID:LSgpKiA2
よう、中尾さんよ 勘弁してくれよ
436login:Penguin:2007/03/31(土) 12:28:33 ID:LSgpKiA2
しょうがないから専ブラ入れたよ。
なんか俺、中尾に負けた気がする。
437login:Penguin:2007/04/01(日) 16:42:11 ID:MhjuNaCh
そう、お前は負けた
438login:Penguin:2007/04/02(月) 16:56:30 ID:DvOnOXvN

434 名前:login:Penguin [sage]:2007/03/30(金) 14:44:09 ID:/mlUX5nL
ようやくDellらしいわ
439login:Penguin:2007/05/01(火) 16:51:01 ID:EHC2E2aB
秋葉のぷらっとほーむは店頭にあったんだけどな。店舗なくなっちゃった。
(あそこは超漢字とか色々あって試せてよかったんだけどな)
440login:Penguin:2007/05/01(火) 18:39:24 ID:gkMGPnRi
今ってホビーユーザには縁の無いなんか専門機器売ってる(もともとそんな感じだったけど)
店になっちゃってるよねぇ・・でも株価の推移見たらそこそこ順当にやってるみたいね。なんか安心した
441login:Penguin:2007/07/18(水) 05:03:25 ID:2o3eLynn
ここにあるぜ!
http://www.univ2000.com/index.html
442login:Penguin:2007/07/18(水) 07:15:21 ID:KhTj+OIA
@売れないから。
A内蔵(OEM)にするとサポートが面倒だから。
443login:Penguin:2007/08/12(日) 21:28:36 ID:se8SaIJB
>>1
うちの親のPCが壊れたからLinuxをインストールしようとしてやめた
理由は、Windowsじゃないと見れないHPもあるから。もしLinuxで不具合が出ても俺がいないので
公式サポートが無い無償版のLinuxではどうにも出来なくなるから
職場のファイルをいじるため100%互換がないLinuxでは作業できないから

やっぱり店頭に置く側としてもこういう理由からおけないんじゃないの?
444login:Penguin:2007/08/12(日) 21:48:25 ID:Ucw1x4EH
445login:Penguin:2007/08/13(月) 05:36:36 ID:PG+YBonA
へー。九十九はターボ入りも売ることにしたのか。
446login:Penguin:2007/08/13(月) 06:44:15 ID:pK9WdCds
まあ、しかし、ターボ入れるより、XP入れてほしいけどな。
447login:Penguin:2007/08/13(月) 12:36:11 ID:lXpx31+z
XPより2kがいいね
448login:Penguin:2007/08/14(火) 13:29:22 ID:vo6D5wtx
マジレスすると2kは寿命が・・・
2000年初頭は
PCハードなんて1年も使えりゃ十分じゃん、て思ってたけど
今のハード、かれこれ4年現役だわ。
449login:Penguin:2007/08/14(火) 21:43:46 ID:vSn02d2I
日立がBe入れた時もM$に散々意地悪されたからな。
当時のBeのサポート担当は知り合い。
450login:Penguin:2007/08/15(水) 00:05:09 ID:i1ooVNS3
>>446
九十九は確か高田馬場店のビルに「まだまだありますXPパソコン」とか
垂れ幕出してたから、多分あるんじゃない?
451login:Penguin:2007/08/15(水) 20:02:21 ID:nCdVDbut
>>1 >>9 >>10
OSプリインストールPCのコスト
LINUX>>win

ソース:ubuntuパソコンは安くない
http://rblog-tech.japan.cnet.com/xubuntu/2007/05/ubuntu_ecee.html
452login:Penguin:2007/08/16(木) 19:47:34 ID:/Uzv2s+p
要するにさ、犬糞信者は、パソコンという道具を使うなら、少々の苦労とか修行はして当然、
という思考なわけで、そんなもん一般人が買うわけがねえだろうという話だ。

どこの世界に、年がら年中、自宅のガレージで車のエンジンバラして調整したり、ボデーを
自分で板金してる一般人ユーザーがいるんだ。
犬糞信者の発想からすると、デーラーに出したら金をボられる、ということになるんだろうけど、
逆に言えば、犬糞信者というのは、人間性が欠如してるってことだよ。
だって、自分が公共性があると思う製品に関する事柄は、他人を安くコキ使って当然、
という発想が根底にあるわけだからな。
453login:Penguin:2007/08/17(金) 01:52:35 ID:PGGmsb4I
他人を安くコキ使って当然?
いや、自分でやるから。たのんでないから。

家で手巻き寿司たべるぐらいのことで
回転寿司のバイトのにぃちゃんに文句言われたくないかな。
バイト代がやすいからって客にあたるのはお門違いかと。
まぁ、そんな回転寿司ならだれもいきたくないけどね。

454login:Penguin:2007/08/18(土) 08:27:59 ID:KH0RWf35
Linux プリインストール機:Endeavor LX7800
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X519358/
455login:Penguin:2007/08/25(土) 13:17:40 ID:5Ac70kGs
>>452
 んー。それは違うと思うけどなあ。なんか戯論に感じる。
汎用計算機である以使い方は覚える必要があるのは当然。
Windowsだって初心者から見ると(x_x)なわけ。
どっかの掲示板行ってくるとわかるんだけどなあ。
単に情報量と提供されているハードの差だけだと思うなあ。

 それにWindowsでネットゲーム廃人になってしまうリスクもある
程度回避できるしな:-D

 あと。ボデーではなくボディです。
ってか酔ったまま(?)投稿はいけないと思います。
456login:Penguin:2007/08/25(土) 13:19:01 ID:5Ac70kGs
457login:Penguin:2007/08/26(日) 00:32:06 ID:f5Z7xAnB
デーラーがスルーなのは罠?
458login:Penguin:2007/08/31(金) 21:47:39 ID:VMofT6Dw
>>452
>人間性が欠如してるってことだよ。
自分の事を棚にあげてですか?
459login:Penguin:2007/12/19(水) 02:40:26 ID:z/6a+dRm
うちのおかんが人生で初めて触ったのがLinuxMintだった
あれしか知らないから全く不満がないみたい
仕事で使う和気じゃないから互換性もクソも関係ないし

勧めるなら主婦層だぞ!
460login:Penguin:2008/01/02(水) 23:43:50 ID:UtMGTyuw
初心者にlinuxを進めてうまく言ったという話は具体性が無いものが多い
461login:Penguin:2008/01/03(木) 14:23:06 ID:VCU921/O
そりゃ、企業で導入して、
これとこれだけ使え、データ形式はこれ、
勝手にすんな!!
ができる仕事内容のところなら、導入は可能だろうけどね。

実際、コンシューマ向けにNECやら富士通が出すとなったら、
それ用のサポートマニュアル、人員も必要になる。
かなり初期投資も運用費用もバカにならないし、
しんどいと思うよ。
462login:Penguin:2008/01/03(木) 15:34:39 ID:agO+Qm7S
良スレあげ
463login:Penguin:2008/01/03(木) 18:19:56 ID:RXag/0O9
いらない
464login:Penguin:2008/01/04(金) 15:01:13 ID:JiRM9rr7
>>461
大手メーカー、NECや富士通あたりならWinの卸価格もかなり安く設定されてるだろうし、カスタマイズハードのドライバをLinuxでも作らなきゃいけないし
NECや富士通クラスが国内で販売するんなら、ヘルプやメニューの一部が日本語って言うのはちと辛い、こういうのも翻訳して……と考えると
WinプリインストモデルとLinuxプリインストモデルの価格差を大きい物には出来ない可能性が大
下手すりゃ、せっかくフリーのOSを使ってるのにコストアップって事も考えられる

さらにはせっかく作った日本語ヘルプやカスタマイズドライバをGPLとして、競合他社にまで使わせなきゃいけなくなるってこともある
嫌だろうな……そういうことは
465login:Penguin:2008/01/04(金) 15:50:19 ID:O/VHiR8e
GPLのよさを理解できない営利団体wwwwwwwwwwwwwwww
466login:Penguin:2008/01/04(金) 16:16:34 ID:v3NhtLr+
>>464
実際問題例えば不治痛なら
それなりにlinux/BSD運用のノウハウ自体はあるやろし
不治痛最適化スペシャルとか作れても不思議ではない。
(ていうか作れ。あんな無駄アプリつけるくらいなら)

しかしそれをいっちゃあどっちかというとAMDとかのが問題だわな。

linuxでもいまいち扱いだし。
467login:Penguin:2008/01/04(金) 16:22:29 ID:D4bIQ2QC
>>1
誰も必要としていないから
468login:Penguin:2008/01/04(金) 18:00:57 ID:O/VHiR8e
ボランティアで作るべきだろ
Linux普及に協力することによってオープンソースに貢献できるのにね
469login:Penguin:2008/01/04(金) 18:58:14 ID:a2SNtG2u
NPO,NGO,NEETの世界から分離独立を要求したいのだが
NPONGOはともかくNEETと言う呼び名を受け入れてる時点で
何も成果が上がらん公算が大きい
闇ハロワにやらせろよ
470login:Penguin:2008/01/04(金) 22:28:34 ID:JiRM9rr7
>>466
無駄アプリは付けると、作ってる会社からいくらかの宣伝広告費が着くらしい
471login:Penguin:2008/01/04(金) 23:01:28 ID:VUM8aoDf
>>470
昔某大手メーカーのPCにちょっとしたツール+プロバイダサインアップソフト
つけてたが、そこからのサインアップでPCメーカーに1件7000円払ってたぞ。
で、月に2000人くらいのオーダーでそこからサインアップする奴いたから、
いくらかどころの騒ぎではない。無駄ソフトはつければつけるほど儲かるはず。
472login:Penguin:2008/01/05(土) 17:41:18 ID:N1u4n15Z
>>471
つー事は、Linuxパソコンって確実にWinパソコンよりも高く付くってことか?
それじゃ、大手メーカーはLinuxパソコンなんて作らないわな
アプリは海賊版がデフォでいくらプリインストで宣伝しても無駄、何て国では話は違うだろうけど
473login:Penguin:2008/01/08(火) 10:14:38 ID:okKCUIiW
474login:Penguin:2008/01/17(木) 13:24:37 ID:qlT5HX3f
こないだソニーのコンポ買ったらなんかGPLのドキュメント付いてきたよ・・・
これこれのライブラリを使っててどーのと、めんどくさいから見なかったが
475login:Penguin:2008/02/17(日) 20:16:38 ID:igrrWu7W
>>470
間違っています。
以上。
はい次の方。
476login:Penguin:2008/05/19(月) 14:44:09 ID:kBGmJpaV
http://www.linuxmania.jp/
これはどうですか?
477login:Penguin:2008/06/19(木) 15:52:47 ID:XZrPI1Kv
>>なんで誰も出そうとしないのか。

出てましたけど過去にいくらでも
ぜんぜん売れないからBTO専門しか今はありませんが。

>>ただOSのせれば大きくコストダウンできるだろ。

無料ではありません
サポートコストがありますし
たいていハードウェアメーカーはLInuxドライバを用意していないので
それを製作するコストもあります
また、メーカーのwindowsのOEM価格は5-6000円前後といわれています
価格のメリットは何もありません。
またディス鳥の本家がWIN並にサポートや保守を継続する各章がどこにもありません。
MSのWINサポートが短いとはよく言われますが、MacやLinuxはそれよりずっと短いです。
478login:Penguin:2008/06/19(木) 16:05:58 ID:XZrPI1Kv
>>77
Firefox以外は信者以外使ってなさそうなアプリばっかだな
2chの世界がすべてだと思わないほうがいいよ


479login:Penguin:2008/08/07(木) 00:46:32 ID:jSLL9z93
一応こんなことがニュースにはなっている。

IBMと主要Linuxディストリビュータ,MS製品非搭載のデスクトップPC普及促進で提携
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080806/312235/
480login:Penguin:2008/08/07(木) 10:26:40 ID:WjgH/Ftv
>>478
Firefoxも全体にはまだ浸透してないと思われ
2chの世界がすべてだと思わないほうがいいよ
481login:Penguin:2008/08/10(日) 19:21:35 ID:bfJM+7w/
サポートもマニュアルも要らんから、
玄人志向からLinux PC出ないかなぁ。
GeodeNXや、いっそMIPSやARM積んだ
サブノートPC出れば良いのに。
482login:Penguin:2008/08/10(日) 19:36:31 ID:8W1HQa9+
>>481

サポート不要なら
OSなしのPC買えばいいだけじゃん
483login:Penguin:2008/08/10(日) 19:49:06 ID:bfJM+7w/
そんなの売ってないじゃん。
ポンコツ中古ばっか。
484login:Penguin:2008/08/11(月) 23:33:18 ID:VW/Ub/X3
>>483
>
売ってないというデマは言わないように心がけましょう。 ソースは適当にググってきてね。
485おなかいっぱい:2008/08/14(木) 00:32:09 ID:Sl/0uU4/
>>484
確かにOSなしマシンは売っているには売っているけど、選択肢が皆無に等しい。
しかも、そんなに安くない。
なんででしょうねぇ。
MSって本当に商売うまいと思ってしまいます。(きっと仕組みがあるはず)
486login:Penguin:2008/08/14(木) 00:37:09 ID:w6rb0tPL
>>485
そりゃ商売だからな。
こっちは別に使ってもらおうという気がないしねえ。
487login:Penguin:2008/08/14(木) 00:50:56 ID:Q5NAlujT
>>485
ショップブランドのBTOモノは基本価格でOSなしだよ。
選択肢もメーカー物より多いし当然OS付きより安い。
488login:Penguin:2008/08/15(金) 01:26:18 ID:/6VMY6ZA
>>487
そうとも限らんよ。大手メーカ(Dell, HP)の OS 付き機種は
デスクトップでもショップより安いことがよくある。
ノートはショップだと少ないし。

俺はデスクトップは全部ショップ製だけノートはメーカー製。
489login:Penguin:2008/08/15(金) 02:13:51 ID:SfukXpGW
>>488
DellやHPでショップ製より安いのが有るのも、ノート限定だとショップブランドは少ないのも確か。
>>487 は、あくまで >>485 へのレスだからね。

ただ、最初からLinuxしか考えないのなら、ハード構成が割と素直で
自由が効くショップ製は、悪くない選択肢だよね。
俺のはデスクトップは自作、ノートはメーカー製。
490login:Penguin:2008/08/16(土) 00:07:14 ID:AgBlqNxz
>>471
OS代はlinuxの方が高いかもしれない。
でも同じハードならlinuxの方が性能は良くなるんだよ。
性能が有り余っているハイエンドPCではOSの性能差は目立たないけどスペックが下がると
OSの性能差がモロに出る。
安い低スペックPCだとvistaよりXPを選びたくなるよね。
linuxはXPよりさらに高効率にハードを使う。
491login:Penguin:2008/08/19(火) 00:21:43 ID:xDnHAIlp
>>471
現状ってwin代回収できるくらいじゃなかったっけ?
492login:Penguin:2008/08/19(火) 00:54:31 ID:MKEUCrFM
PCプリインストールのWindowsの値段は、
200〜5000円位。
オストラリア版eeepcのWindowsは200円。
linux版よりも小売価格が安い・・・死ねよMicrosoft
493login:Penguin:2008/08/19(火) 04:12:33 ID:UxZTLVgB
オーストラリア
EeePC 900 Linux版   SSD20GB 649ドル
EeePC 900 Windows版 SDD12GB 599ドル

これか?
Linuxは有償でXandrosを使ってるだろうから
恐らく10ドル〜20ドルくらいの卸値。

それと同等か、それ以下でWindowsを卸して
ハード構成の差で安くして、Windows版を目立たせてる。

しかもXandrosはMSとパートナー契約結んでいる企業なんだ。
それを全力で邪魔するMSは邪悪すぎる。
494login:Penguin:2008/08/19(火) 05:55:56 ID:THFwCL6P
何をいくらで売るかは売る側の自由だろ
資本主義がいやなら北に帰ればいいのに
495login:Penguin:2008/08/19(火) 10:35:41 ID:MKEUCrFM
>>494
なら俺達にも200円でOSを売れ。
496login:Penguin:2008/08/19(火) 12:04:16 ID:7sw85LrQ
>>495
ますます北朝鮮だな
497login:Penguin:2008/08/19(火) 12:09:59 ID:MKEUCrFM
>>496
食い物をよこせ〜うぼぁ
498login:Penguin:2008/08/19(火) 12:12:11 ID:lG6xnSYL
いや、自社の商品をAさんには○円、系列のBさんには×円なんてのは封建主義経済だし、
C国では○円、D国では×円でダンピング、なんてのは反自由主義経済だろう。
この件では関税も為替レートもほとんど無関係なんだから。
まぁ、それこそ北朝鮮あたりならそういうこと平気でやりそうだが。
499login:Penguin:2008/08/19(火) 15:46:47 ID:Y0G9PHey
ASUSはwindowsモデルのノルマをクリアする為の生贄として日本を選んだ。
迷惑な話だよ。
ノルマと交換条件でASUSは格安でwinのライセンス買ってるんだけどね。
重視している北米市場にはちゃんとwindowsモデルとlinuxモデルの両方出してる。
もっとwindowsモデルとlinuxモデルの価格差を詰めて北米でノルマ消化しろよ。
マイクロソフトの地元でlinuxモデルの方が売れてるなんて許せん。
もっとひどい話->ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/04/19098.html
OEM供給する機種は限定、その判定はマイクロソフトの都合と主観。
linuxに負けちゃうのでXPを復活させます。
でもvistaのシェアが下がったら大変だからXPは限定的に販売します。
500login:Penguin:2008/08/19(火) 23:18:14 ID:UxZTLVgB
>>499
ASUSに責任転嫁をする嘘だな。

EeePCはインテルが噛んでるので
インテルとマイクロソフトが合意すれば、ASUSは逆らえない。

インテルはハードが売れれば満足するから
マイクロソフトがインテルの満足するプランを提案しただけだ。

マイクロソフトが強引に日本市場からLinux版EeePCを排除した可能性が高い。
501login:Penguin:2008/08/20(水) 00:44:01 ID:tQcLPNR1
あーまぁ、LinuxPCより安くする交渉とかはしてるかも知れないな。
502login:Penguin:2008/08/20(水) 02:54:54 ID:UDnGxW2a
>>498
>自社の商品をAさんには○円、系列のBさんには×円なんてのは

とても一般的ですが。
そんなことすら知らない498はせいぜい大学生だよね?
503login:Penguin:2008/08/21(木) 02:10:24 ID:nkWniS53
>>500
インテルとマイクロソフトがお友達とでも?
インテルはATOMにlinuxを強く推奨している。
で、linuxでも成功するデモンストレーションとしてEeePCを仕掛けた。
ASUSは実行犯で黒幕はインテルなのは周知の事実。
インテルはATOMともっと上のクラスのCPUの住み分けをしたい都合がある。
ATOMにはlinuxを、windowsを動かすならもっと上位のCPUを使ってねって戦略。
EeePCはULPCとミニノートの二つの新カテゴリーを生み出した。
ミニノートはB5より小さいノートPC
ULPCは3万円以下のミニノート
504login:Penguin:2008/08/21(木) 05:47:28 ID:vaq4nxqI
>>503
インテルにとってマイクロソフトはコマのひとつ位にしか考えてないと思う。

インテルはLinuxを推奨したのでなく
AMDが絡んでるXOを阻みたかっただけ。

AMDのXOがLinuxを乗せて低価格攻勢仕掛けてきたので
ClassmatePCもLinuxで低価格戦略を並べ仕掛けたが
それよりも有利な一手としてASUSにEeePCを作らせた。

インテルにとってAMDを阻めて、かつ利益を出せれば、LinuxでもWindowsでも問題なく
マイクロソフトはインテルにお徳なプランを出して納得させればいいだけ。

先のインテル発表の戦略図は実際より
Linuxの名前を出して、マイクロソフトを牽制する意味合いが強そうに見えた。
ああしておけば、マイクロソフトは投げ売りをせざるを得ないし
実際にマイクロソフトは投げ売りのプランをプレスにアナウンスした。

割りを食ったのはOLPCとAMD、得をしたのはインテルとASUS。
505login:Penguin:2008/08/21(木) 06:00:18 ID:vaq4nxqI
>>503
最後の三行の意図がわからない。

恐らくマイクロソフトがその造語を作り出した理由は
低価格PCを正規ルートとは違う、規格外品というイメージを植え付け
そうすることによって既存製品を正規ルート品として守りたかったから。

ASUSがEeePCに高級路線を乗せてきたのは
単に戦略目的の理由だろう。

なにを書きたかったのだろう?
506login:Penguin:2008/08/21(木) 19:52:29 ID:WZ7x+6UJ
まっ大会社の戦略語って大人物きどりを楽しむのも結構だが
どっちにしろお前ら貧乏人には関係ないことだと思うがな。
我に帰って虚しくなったりしないのかな、そこが心配。
507login:Penguin:2008/08/21(木) 23:16:21 ID:vaq4nxqI
>>506
大会社の戦略を語ると大人物を気取れるとする>>506

1.本質を読んで欲しく無い
2.単なる煽り
3.表にでているものを全て信じ込む世間知らずの純朴な子

どれであろうか?

本音をほとんど出さない実社会で、本質を予測するのは必須だろうに。
508login:Penguin:2008/08/21(木) 23:54:22 ID:WZ7x+6UJ
てなことを2chで臆面もなく語っちゃうわけだ、507は。
509login:Penguin:2008/08/23(土) 22:08:44 ID:oM2R1ak+
昔々、TSUKUMOでIBMのリユースパソコンにLinuxをインストールして販売していたようだけど、
それから事業を拡大したのだろうか。

…具体的な場所(○×支店)が分かればちょっとお客様感覚で出向いてみたいのだが。
510login:Penguin:2008/08/24(日) 14:28:19 ID:jKxgaEmA
そんな奴ばかりだから売れないんだよ
511login:Penguin:2008/08/24(日) 22:34:15 ID:0UEE20Nd
>>510
「そんな奴ばかり」の意味がよく分からん。
TSUKUMOのIBMリユースパソコンにLinuxをインストールした販売方法は
Linuxをインストールして売り出すという事自体魅力的だと思っているのだが。

…で、TSUKUMOがサポートをどんな風にしているかとか、
もうちょっと詳しい事が知りたいから行ってみたいと書いたのだが…
512login:Penguin:2008/08/25(月) 01:17:55 ID:9UV5EK6R
>>511
確か見た事も聞いた事もない無名ディストリで
XというGUIすらも入ってないLinuxが入っていた。

OSなしPCを売っているようなもんで
とてもLinuxPCを売りたい状態じゃあなかった。

使用の問い合わせすらなかったんじゃないかな?

街のPCショップですらMSの妨害を恐れてLinuxPCを販売してない状況は異常。
513login:Penguin:2008/08/25(月) 01:56:11 ID:uoPecyNC
単に売っても売れなくて採算取れないからじゃないの?
こないだショップでメモリ4G買ったら、なんの前フリもなく
「4G全部は認識できませんよ、大丈夫ですか?」
って、いいよ、って言ってんのに、しつこくしつこく確認されたよ。
世の中はWindowsであることが前提らしい。そんなもんだ。
514login:Penguin:2008/08/25(月) 02:05:08 ID:9UV5EK6R
>>513
売らないからが理由。

採算ベースに乗せるのは売ってからが課題なので
前提条件が間違っている。

Linux搭載機をMS売らせないが売らせない工作をしているのは
いままで確認がされているので事実。

「売れないから売らない」という事に"してしまおう"という腹がミエミエなレスだな。
515login:Penguin:2008/08/25(月) 02:33:53 ID:uoPecyNC
>>514
マジレスすると家庭用の国産のメーカー製のPCなんかはWindows上のカスタムソフトウェアを
つけて、そういう部分で他社製品と差別化して売ってるから、Windowsじゃないと
困るってことはあるだろうと思う。例えば付属リモコンのドライバとか、キーボードの
メールボタンのドライバとかノートのタッチパッドやカスタムチップのTVチューナーのドライバや
利用ソフトとか(おそらくは社外から買い付けた決してタダではないそういうの)ね。
そういうの一まとめにしてプレインストールとリカバリDVD(やHDDのリカバリ領域)に入れとけば
OSがインストールできません、とか、なんとかとうプリンタが使えません、なんて困ったちゃんが、
サポート電話を占領することもなくて、メーカー的には安心なんじゃないかな。

企業向けのクライアントならコンサルやシステム組むとこ次第だろうけど
企業内の既存のソフトや、既存のセキュリティが利用できないとちょっと
リプレースにはつらいだろうね。

まぁ、個人的にはBTOなんかの選択肢に「OSなし」がもっとあってもいいかなぁって
気はしてる。けど、そういうの望む人はBTOなんか利用しないで自分で組んじゃうのよね。

つーわけで、Linux搭載PCはメーカーも(めんどくさいから)売りたくないし、
企業向けクライアントにも辛いし、売ってもあまり売れないんじゃね?
516login:Penguin:2008/08/25(月) 02:36:54 ID:WvhMdKaq
というか昔はOSなしが普通。
今の状態は抱き合わせ商法。ファミコンと同じ。
517login:Penguin:2008/08/25(月) 02:47:56 ID:uoPecyNC
>>516
ちょっと今の店頭のPC売り場見てきなよ。今時のパソコンは大抵リモコンだのTVだのいっぱいついていて
OSだけじゃなく当然それを動かすソフトも付属しているよ。せっかくパソコン買ってもそのままじゃDVDも
見れないってんじゃ、買う人いないでしょ?それを抱き合わせっていうのはちょっと時代がずれてると思うよ。
ゲーム機だって最近はゲーム同梱の○×エディションみたいの結構普通にあるでしょ。
518login:Penguin:2008/08/25(月) 02:56:14 ID:9UV5EK6R
>>515
Linux搭載機をMSが売らせないようにしてるからから売らないだけ。

売りたいなら売るようにしてる。
現在の北米みたいに。

ネットが普及してるんだから騙せないよ。
519login:Penguin:2008/08/25(月) 09:05:18 ID:ICHl9zs9
>>512
> XというGUIすらも入ってないLinuxが入っていた。

そんなアホな。
だったら、ここに書かれているニュースは嘘だと言う事になるじゃないか?

ttp://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/05/28/0840243&from=rss

>  九十九電機(本社:東京都千代田区)は、Linuxを搭載した中古パソコンを「Refreshed PC with Linux」として2007年5月30日から販売開始する。
>価格は、Celeron 2.2GHz搭載のデスクトップ「ThinkCentre A50」が1万9800円、Pentium M 1.4GHz搭載のノート「Thinkpad X31」が4万9800円など。
>
>  日本IBMの中古再生パソコン「IBM Refreshed PC」に、ノベルのLinuxディストリビューション「SUSE Linux Enterprise Desktop 10」をプリインストールして、
>初期設定済みの状態で販売する。オフィスソフトなどのアプリケーションも導入済みで、別途購入する必要はないという。
>
>  当初は秋葉原の「ツクモDOS/Vパソコン館 4F」「ツクモ12号店」の2店舗で取り扱い、今夏に全国の中古パソコン取り扱い店舗に拡大する計画。
>また、他メーカー製の中古再生パソコンやLinux ディストリビューションとの組み合わせも検討するとしている。【鴨沢 浅葱/Infostand】

オフィスソフトなどのアプリケーションも導入済みで、別途購入する必要はないという。
オフィスソフトなどのアプリケーションも導入済みで、別途購入する必要はないという。
オフィスソフトなどのアプリケーションも導入済みで、別途購入する必要はないという。
520login:Penguin:2008/08/25(月) 14:20:32 ID:Rma1A4IX
>>518
> Linux搭載機をMSが売らせないようにしてるからから売らないだけ。

お前はガキかw

(俺が)MSが売らせないようにしているって言ってんだから
そういうことなんだよ!ってw

MSが売らせないという証拠もってこいよ。

真相は>>515が正解
521login:Penguin:2008/08/25(月) 17:19:05 ID:KY0Z85So
正直、以前からなぜあれだけこだわりの有るモノを作ってるSonyが
VAIOのOSにLinuxを採用しないのかが不思議。
外観上違和感のないスタイルを導入すればGUIとマシンのデザイン上の一体感や独自性も出せるし、
外部機器だって自メーカーの製品なのだからドライバを用意すれば問題にならないし。
522login:Penguin:2008/08/25(月) 17:30:48 ID:SID4rgSI
Linuxはこだわりの対象じゃないんでしょw
まともに使えるコーデックやらなにやら揃えてたら大変だし、
原理主義者に目を付けられたらATRACからなにやらまで公開する羽目になりかねんし
523login:Penguin:2008/08/25(月) 17:41:53 ID:KY0Z85So
>>まともに使えるコーデック

使えないのはAACと.wmvぐらいじゃないかい?
ディストリによってはRealAudioプレーヤだって入ってるし。
何か問題でも?
524login:Penguin:2008/08/25(月) 18:35:44 ID:uoPecyNC
>>521
> VAIOのOSにLinuxを採用しないのかが不思議。

いや、あるけど。NASだよ。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/HS1/
525login:Penguin:2008/08/25(月) 23:32:59 ID:9UV5EK6R
>>519
それは中古だろ。

↓なんだよこのゴミディストリ、意図が透けて見えて気持ち悪い
http://www.tsukumo.co.jp/acer/aspire.html
>Linpus Linuxはアジアで大きなシェアを誇る中国語Linuxディストリビューション(RPM系)※です。
>本製品に付属するパッケージは、主に開発者向け用Linuxで、CUIでの操作のみとなり、
>X WindowなどのGUIは標準で搭載されていません。※付属のパッケージは英語版です。

>全ての設定をインストール後にコンソール上で変更・修正しなければならないので、
>Linuxに触ったことのない方や、コンソール操作に慣れていない方には敷居が高いと思われます。

>常用や設定に自信がない場合は、Microsoft Windows (XP、Vista)の導入をおすすめします。
>Windowsに必要なドライバ類は標準で付属しております。
>※Linpus Linux 9.3 console modeについてのサポートは全てにおいて対象外となります。
526login:Penguin:2008/08/25(月) 23:57:51 ID:8nxxbbIN
sony vaioにubuntu系ディストリビューションのubuntu studioを入れて売れば
くりえーたー系の人たちに売れる!はず。
527login:Penguin:2008/08/26(火) 01:12:26 ID:9UxcAB55
なにその劣化マック
528login:Penguin:2008/08/26(火) 07:55:14 ID:jFKLbgtM
>>525
それはエイサーだからだろ。
新品じゃコストの問題がからむし、GUI使いたかったらある程度ハードが枯れていた方がいいっての。
だから新品じゃなくて、「つい最近まで使われていた中古」にターゲットを絞っているんじゃないか?

別に中国Linuxだからって目くじら立てるなよ。
CUIなのはデバイスが新しいからって思っておけば楽だろ?

それと(できるやつは)中国Linuxを解析するって楽しみが増えていいだろ。

>>526
やっている人はもうやっているんじゃないの?すでにもっているvaioに自力で。
劣化マックでもいいじゃん。「枯れているハードで生まれ変わったように動作する」ってのがLinuxの魅力なんだろうから。
529login:Penguin:2009/01/24(土) 21:43:28 ID:j3OrWlaN
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530login:Penguin:2009/01/27(火) 03:32:27 ID:UffSLYKD
難しくはないだろ、めんどくさいだけで。
531login:Penguin:2009/02/02(月) 15:40:56 ID:HTTMmPif
DELLはビスタがよっぽど気に食わなかったのか、ウブンツだしてるし、XPをしばらく販売してたよね。
ウインドウズは3.1と2000が自分は好きだった。
MEとビスタのホームベーシックは正直いってすきじゃないww
532login:Penguin:2009/04/08(水) 19:35:42 ID:83og+Uhl
無線や複合機でどれが確実に対応してるのか情報がMac以上にないんだよな
聞いてもほとんど対応しているとかいい加減な情報しか教えてくれないし
533login:Penguin:2009/04/11(土) 22:17:14 ID:7YEAR7nC
>>532
ん?ドライバがあるやつは使えるだろ。
まぁ。確実ってのはないから踏んじゃたら自分でドライバ書くんだな。
534login:Penguin:2009/05/29(金) 07:03:58 ID:0Mr4y6Ww
PCにlinux入れて売っちゃうとハードだけじゃなくてOSのサポートまで市内といけなくなるからね
ソフトはただで配って利用者が勝手に入れるのがUbuntu的にもPCメーカー的にもベスト
535login:Penguin:2009/05/29(金) 17:11:15 ID:980QDvgW
>>1
川原の石ころが店頭に並ぶことがないのと一緒です
536login:Penguin:2009/06/02(火) 11:06:51 ID:TtFIvkNZ
>>1
サポートの問題。

簡単簡単と言われてるUbuntuだって初心者が簡単に使えるのはWebブラウザとファイラくらい。
それだってWebブラウザに関しては最初からある程度ブックマークに主要サイト突っ込んでおかないと面倒に巻き込まれそう。
537test:2009/06/02(火) 12:14:52 ID:4pH9Q3ZJ
ウィルス、ハッキングに弱い
かなりの熟練じゃないと回避不可
538login:Penguin:2009/06/02(火) 16:45:22 ID:zBxP2JrO
>>536
初心者はWindowsでもそんなもんだろう。
539login:Penguin:2009/06/02(火) 17:22:27 ID:WpOPCmSo
数年前に、どこかのスレで見たけど、Linuxに年賀状ソフトを付けて売れば、そこそこ売れるんじゃないかと.。
そのときは、え?と思ったけど今はありかも?と思える。
プリンターメーカーが、そういうPCをだせば面白いのに。

540login:Penguin:2009/06/02(火) 19:49:15 ID:rTc6QIbD
プリンタのインク販売戦略があるのでプリンターメーカーはLinuxに目もくれません。
けど、Linuxかどうかはともかく、メディアを挿したらパソコンいらずでプリントアウト
っていう機器は結構あるからなぁ…もうちょっと頑張ればLinuxとは関係なく
パソコンいらずで年賀状がプリントアウトなんてものが出来そうで怖い。
541login:Penguin:2009/06/02(火) 20:03:21 ID:ghUtOy/v
>>535
つげ義春
542login:Penguin:2009/06/02(火) 20:20:15 ID:pmXiOCiB
>>540
レイアウトも全自動で?
543login:Penguin:2009/06/02(火) 21:42:16 ID:lf/m3CqH
というかちゃんとメンテナンスされているメーカー純正ドライバてやつにお目にかかった事がない。
HP-UXとかだとその辺キチッとしてんだろが素人が手だせる代物じゃないしなー
544login:Penguin:2009/06/02(火) 21:56:26 ID:ghUtOy/v
そこでSolarisですよ
545login:Penguin:2009/06/03(水) 01:19:15 ID:gBbBfuP4
店頭になんておいたら、売り場のお兄さんが
客の質問に答えられんだろ。
あとは、やっぱりサポートか。
546login:Penguin:2009/06/03(水) 02:46:27 ID:7lx+TK7r
>>1-1000
元パソコンメーカで設計やってた俺の経験だと、MSが自社商品のサプライや情報提供を止めると脅してやらせない
ノンフィクションの実話。
547アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/03(水) 10:00:56 ID:vn+iyc3I
サプライや情報提供を止めるってことは、
これ以上MSとやらに金を払わずに済むんだから、
いい経費削減になるんじゃね?

て優香、MSってモビルスーツ?
548login:Penguin:2009/06/03(水) 23:23:53 ID:VdatqSVK
>>546
MSは十分過ぎるほど大企業だから、そんなこと出来ないだろう。
ゲイツの頃のように馬鹿みたいに急成長してた時はそうかもしれないが。
549login:Penguin:2009/06/07(日) 11:54:02 ID:wayUDxc7
ディストリが多すぎて、万人共通のマニュアル本が作れないだろ。
ubuntuだけに限定したとしても、いくらでも俺好みに出来る融通のきき具合が
初心者には却って困るだろう。

それにやっぱりWinに比べてGUIが不安定。時々意味不明の挙動をするが、
そういうことも勘と好奇心で平然と解決出来る奴じゃないとすぐに不満が出ると思う。
550login:Penguin:2009/06/10(水) 07:49:36 ID:WIpMdgIH
>>548
だろうって元関係者の話を憶測で否定するのもどうかと?
ちなみに俺も元ある商社の仕入担当だったけど大手メーカが紳士的なんてことは絶対にない。
大手メーカだからこそえげつない。それにマイクロソフトがえげつないのは有名。
今は昔ほど露骨なことはできないだろうけど、やり口が巧妙になるだけの話。

もっともLinux搭載PCが店頭に出ないのは単に売れないからであって、
マイクロソフトが圧力をかけているからとは思えないけど。
Linuxを使うようなやつはPCの自作くらいやってしまう。売れるわけが無い。
551アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/11(木) 09:54:19 ID:oiFoNB2E
だってLinuxってDVDも見れないんだろ?
正しくはDVDを見たら著作権法違反で逮捕される、かな?

552login:Penguin:2009/06/11(木) 15:00:58 ID:TfVXjm+z
エッ、俺逮捕されるのか?
つうかどこで仕入れた?そのネタ。
553login:Penguin:2009/06/14(日) 02:28:44 ID:yEcBPxSU
MPEG2のデコードに著作権がいろいろからんでるのはマジ。

支那のDVDメーカーさんがブチきれてオリジナルな規格つくるぐらい












554login:Penguin:2009/06/14(日) 18:49:50 ID:O7vwVOuY
中国だから、期待はしないが、DivXとかWMAみたいな圧縮率が高い規格になって欲しい。
せいぜいMPEG2の半分のデータ量で画質もMPEG2の同等程度を目標に。
そしたら寝返りもあるかな…
555login:Penguin:2009/06/16(火) 12:45:53 ID:xkVFKnxC
>>553
著作権?
556login:Penguin:2009/06/16(火) 19:22:41 ID:lOtjJvfu
>>555
スマヌ。
特許というべきだった。
557login:Penguin:2009/06/16(火) 23:27:40 ID:pEeAGA7o
よくわからん話だがMPEG2の特許権をLinuxが侵害しているというのか?
じゃあWindowsは特許料を払っているってことか?
558login:Penguin:2009/06/17(水) 01:35:42 ID:3Lso1fsS
>>557
CentOSとか、デフォでMPEG2のデコードが出来るソフトが入ってない鳥がなぜ存在するのか
ちょっと考えてみよう。

559login:Penguin:2009/06/17(水) 09:59:20 ID:kZ4EWL0y
逮捕された例は無いし、したがって判例も出てないので確たるものではないが、
「LinuxでDVDを見ると逮捕しちゃうぞ」ってことはありえないなあ。
DVDを見るソフトを作った側に特許料の支払いを求めるということはあるかもしれないが、
そりゃあWindowsだって同じことだろう。
そうなったらそうなったで特許料を支払ったソフトを購入すればいいことだ。
気にするほどのことではない。



560login:Penguin:2009/06/17(水) 12:41:51 ID:tJC8jbPW
昔、「逮捕しちゃうぞ」というアニメがあってなぁ…
561login:Penguin:2009/06/17(水) 17:58:42 ID:gTIDeWU3
漫画で読んだ
562login:Penguin:2009/06/19(金) 18:42:51 ID:oLhuUWJM
563login:Penguin:2009/06/19(金) 19:14:13 ID:Fs8QMYj1
なんでそっち方向へ行く…
564sage:2009/06/22(月) 01:38:20 ID:YVMuT0SJ
MSに叩かれているのだろうか?

メーカの新製品には他のOSを入れて販売してはいけないとか有るのか?
565sage:2009/06/22(月) 09:01:40 ID:XMlkl9GD
どうして出ないの?
566login:Penguin:2009/06/22(月) 09:29:46 ID:aMAmXU0x
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/045/index.html
シェアが1%以下の商品なんてどこも取り扱わない。これ常識。
伸びてきたと言ってもLinuxはまだまだニッチな存在だ。
まあそういう隙間産業に商売の種が転がっているってこともある。
うちはLinuxしか扱いませんというPC専門店でもやってみろ。
意外と当たるかもしれない。3日でつぶれてもしらんw
567アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/22(月) 09:44:45 ID:bsr6Ro6h
要するに、出た後に潰れて無くなった後だから
「無い」ってわけだな。
568login:Penguin:2009/06/22(月) 10:10:14 ID:aMAmXU0x
常識的に考えれば商売として成立つわけが無いから誰もやらないってだけだよ。
やるのはよっぽどの馬鹿か常識を超えた天才かだ。
569常識を超えた天才:2009/06/22(月) 10:54:16 ID:jPaBI+hU
呼んだ?
570login:Penguin:2009/06/22(月) 11:23:06 ID:aMAmXU0x
>>569
それでは常識を超えた販売戦略を聞かせてもらおう。
571login:Penguin:2009/06/22(月) 15:49:16 ID:fx4SV9vB
プリインストールされてなくていいからパーティションだけ空けておいて。
572アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/22(月) 17:27:59 ID:bsr6Ro6h
常識を超えた販売戦略?

そうだねぇ、VirtualBoxをバンドルして、
ゲストのウヌンツーなどを、自動的に起動するようにでもするか。

「ネットはここからご利用ください」とでも言うとか。
573login:Penguin:2009/06/22(月) 23:27:35 ID:aMAmXU0x
どうやらよっぽどの馬鹿のほうを呼んだらしい。
574login:Penguin:2009/06/23(火) 10:17:26 ID:FYf8Bb1p
いや、すごい天才の可能性はまだある。
日本語の読み書きとか空気読む力がないだけ
かもしれない。
575アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/23(火) 11:21:34 ID:UiSZnlkQ
そういや、VirtualBoxだと、
ゲストOSの自動起動はできないんだな。

じゃあ、VMWARE Player でやればできそうだな。
576login:Penguin:2009/06/24(水) 01:32:32 ID:KdOsBJ+Z
おれなんかは、
ttp://casio.jp/d-stationery/prinshall/function03_250-1200.html
プリン写ルに、外部ディスプレイ端子(D-Sub)とUSB4つと、イーサネット端子
つけて売れば、そこそこいけるんじゃないかと
搭載しているosは、多分組み込み型Linuxなんだろうし
カシオかブラザーかシャープあたりが出してくれないかな。
577login:Penguin:2009/06/25(木) 00:07:51 ID:lS4YaJKF
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
578login:Penguin:2009/06/25(木) 01:13:23 ID:PfgNmUmv
まあ、常識を超えているわけではないが、ワープロ専用機の復活をLinuxでというのはどうだろう?
正確に言うとワープロ専用機並みの手軽さをもつパソコンってことなんだけど。
いろいろと問題はあったにしても机にポンとおいて
マニュアル片手になんとか操作が出来たワープロ専用機はとっつきやすかった。
実際今パソコンを使っている人の大半があの程度のもので十分なんじゃないだろうか?
もちろん時代に合わせてネットやメールの機能は必要だろう。
しかし、それ以上は求めていないというユーザーが多いのではないだろうか?
まあ簡単な表計算は必要かもしれない。せいぜいそれくらいではないだろうか?
それであれば軽いディストリのLinuxにワープロ、表計算、ブラウザ、メールの機能を持たせれば済んでしまう。
もちろん、それ以上の機能が必要であればWebからインストールすれば良い。
シンプルで直感的なインターフェイスを実現できれば
なんだかパソコンって難しいと思っている人に受け入れられるかもしれない。
このようなことがWindowsで実現できないことはないだろうが、
ディストリを自由に変えれるLinuxのほうがやりやすい。
ちなみにその機械は当然プリンタが一体になったものになる。
579login:Penguin:2009/06/25(木) 02:07:07 ID:XclDWgxD
20年前だったらそんなLinuxPCも売れたかもしれないってレベルだなw
580アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/25(木) 07:14:55 ID:qPPK7SUu
表計算も出来るワープロ
お絵描きも出来るワープロ
ゲームも出来るワープロ
インターネットも出来るワープロ
ウェブサーバーも出来るワープロ

ワープロも、どんどん機能が増えていくという・・・
581login:Penguin:2009/06/25(木) 09:00:32 ID:PfgNmUmv
お米が炊けるワープロ
洗濯もできるワープロ



すでにワープロでなくなっているワープロ
582アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/25(木) 10:07:09 ID:voEJ28Mk
いまはワープロよりも携帯電話が主流で
やっぱりどんどん機能が増えてるからねぇ。

インターネットも出来る携帯電話
ゲームも出来る携帯電話
作曲も出来る携帯電話
表計算も出来る携帯電話
お絵描きも出来る携帯電話
ウェブサーバーも出来る携帯電話

etc.
583login:Penguin:2009/06/25(木) 17:09:27 ID:PfgNmUmv
ウェブサーバーも出来る携帯電話がどこにあるのか教えてくれ。
584アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/06/25(木) 17:46:20 ID:voEJ28Mk
Linuxってったらサーバー用OSだろ?

だから、組み込みなどでLinuxを搭載したら、
少なくともウェブサーバーぐらいは搭載しないと。
585576:2009/06/26(金) 01:12:39 ID:R1LITMqn
>578
そうか、ワープロ専用機か。

メール機能はどうかと思うけど・・・・
文書作成と年賀状の作成・電卓機能・ブラウザ機能によるネット端末だけにして、簡素化を行ったほうがとっつきやすいかと思う。
メールは、webメールを使えればと思う。
タブレット化して、タッチペンで操作ができればと思う。

586login:Penguin:2009/06/26(金) 01:39:28 ID:lCLLkr1m
>>578
それ、何てネットブック?
まぁ、プリンタ一体ではないが。
587login:Penguin:2009/06/26(金) 04:54:17 ID:fcjzZQa1
>>585
やれば案外簡単にできそうだなあとも思うが
(X環境を弄りやすいのにして簡素化
主要なソフトは一発で起動させ
で、めんどい管理系は隠して)
588login:Penguin:2009/06/26(金) 08:07:05 ID:BTi23t+o
そもそもASUSのEeePCは、OSがWindowsの他にLinuxをベースとしたオリジナル(?)OSが入っていた
のだが、日本では立ち消えになっているところがまたなんとも…
589login:Penguin:2009/06/26(金) 10:06:53 ID:XlO+Crp/
マニュアル等も最初の少しのページ以外は日本語化されてないし
変換もAnthyやCannaじゃ返品の山が予測できるからだろ
細かいローカライズしたらwindows版の価格を上回る
590login:Penguin:2009/06/27(土) 11:08:47 ID:9jBr4uvr
ネットブックベースだとOooはかなり重そうってのと>>589で結局ATOK買う羽目になりそう。
591login:Penguin:2009/06/27(土) 21:24:28 ID:CdNSIBv4
ポメラがatok採用だったと思うけど
組み込み型ATOKとanthyじゃ、どっちが優れているんだろうね。
フォントはIPAでいいとして。
最終的には、マニュアルへの費用だろうな。

592login:Penguin:2009/06/28(日) 13:54:26 ID:nmlsnYkp
10年前のATOK>>10年前のIME>>>いまのAntyh=いまのCanna
593login:Penguin:2009/06/29(月) 10:38:21 ID:h6QKp2gG
anthy自身はそれほど悪くはないように思うのだが、辞書が悪い。
使い込んで辞書を鍛えればそれなりに使えると思うのだが?
594login:Penguin:2009/06/29(月) 20:12:53 ID:vwSZ87oK
anthyは名前の由来が悪い
595login:Penguin:2009/09/05(土) 11:42:06 ID:pJ8U5XMT
辞書こそ文系がオープンソースでとか作れんのかのぉ。
596login:Penguin:2009/09/10(木) 14:34:19 ID:915jC0Rl
自宅と職場のPCはHPのVista Homeが入っていた製品だが、Fedora11で潰して
使っているよ。GeForceのグラフィックスが内蔵されていて、とても絵が綺麗。
それがたったの4万円で液晶付きだったのだから。
597login:Penguin:2009/09/10(木) 22:21:58 ID:sN2g7q4b
へぇ。Vista つきで4万か。
Windowsってやすいね。
598login:Penguin:2009/09/10(木) 22:45:15 ID:Az1QAwzX
そりゃダンピングしているからね。
599login:Penguin:2009/09/10(木) 23:24:34 ID:sN2g7q4b
ダンピングって不当に安いってことだぞ?
無料のOSがあるぐらいなのだから、
どんなに安くしたって、不当に安いなんていえないだろw
600login:Penguin:2009/09/11(金) 13:02:39 ID:vU9foCkY
OSなしを探せばいい。
自宅でインストールすりゃいいんだから。
601login:Penguin:2009/09/11(金) 19:05:05 ID:gpXoCYiw
普及っていうか
アビバに行くような奴にLinux始められても困ると思う
602login:Penguin:2009/09/11(金) 23:05:37 ID:9L97Dagb
>>601
別に問題ないと思うけど。
どうせ、彼らの大半はウエブブラウザ使えれば十分だろうし。
603login:Penguin:2009/09/12(土) 02:18:49 ID:YHlxwivB
WindowsVistaHomeは、Windows7へのアップグレ-ドパスをMSが提供しないため、
WindowsVistaHome搭載のマシンは、今在庫処分的に値段が崩れて売っているよ。
604login:Penguin:2009/09/12(土) 02:56:50 ID:1syNh34B
さすがMicrosoft、商売が汚ない。
605login:Penguin:2009/09/12(土) 18:18:26 ID:2CnClu/V
>>603
Ubuntu入れるつもりなら、そういう値崩れPCは相当ウマーだな。
Vista入っているPCなら、Ubuntuが快適に動く性能を持っているだろうし。
606login:Penguin:2009/09/15(火) 18:15:33 ID:JXYiVDJn
えぇと、店頭に立ってる人間だけど、俺がノートPC売り場でよく聞かれるのは順に

1.デスクトップが綺麗かどうか(当然、XPのクラシックとかにしてると中古と勘違いされる)
2.このパソコンはDVDが見れるの?
3.このパソコンはインターネットできるの?
4.これは他のと比べて安いの?

これくらい。とりあえず一般人が一番気にしてるのはデスクトップの豪華さ。
XPインストールのネットブックを指差して、「なんでこのPCは画面が透けてないの?中古なの?」とか聞かれる。
Compiz 3Dデスクトップを標準装備して店頭に並べれば、そっちに流れる客もかなりいると思う。
607login:Penguin:2009/09/16(水) 17:18:47 ID:ReMZYuZi
> Compiz 3Dデスクトップを標準装備して店頭に並べれば、そっちに流れる客もかなりいると思う。

買った後返品されるのがオチだろう。
Windowsではないことを説明せずに売る勇気ありますか?
説明した後、それでも流れると思いますか?
608login:Penguin:2009/09/16(水) 17:27:10 ID:4SozrANg
その周りに合わせる国民性はなんとかならないの?
みんなの輪から外れると集団で叩くのも。
どんだけ卑しいのかと。
609login:Penguin:2009/09/16(水) 17:53:10 ID:grGQrUKX
>>608
それで、あなたは国民性を改善する運動をしていますか?
口だけですか?
610login:Penguin:2009/09/16(水) 19:05:38 ID:0qpnmXqU
ノートはデスクトップと違ってモバイル回線が多いからな…
仮にモバイル回線業者が超簡単設定ツールを開発したとしてみよう。
インストールにはroot権限が必要だからまずそこで引っかかる。
初心者はその時点で返品だぞ。
611login:Penguin:2009/09/19(土) 17:46:14 ID:Q/tYA/ak
パスワード入力求められたぐらいでそれはない。
612login:Penguin:2009/09/21(月) 07:34:54 ID:hMr5Ugw1
PC-Z1なら出たけど
KBがぺこちゃんなので、あれですけど
613login:Penguin:2009/09/24(木) 20:53:02 ID:HM9TT0oV
PC-Z1
25日から販売とか言ってたのに
もう買って持っている人いるみたいだなや!
614login:Penguin:2010/01/23(土) 01:14:01 ID:qzmkGK1F
M$にライセンスを返却して,戻ってくるライセンス料を
輸送費に充てるため…なんてダメ?(笑)
615login:Penguin:2010/12/26(日) 10:25:17 ID:01ZJK0ny
サポートのお姉ちゃんを電話番させるだけでも人件費が飛ぶのに
フリーでやっていける訳がないだろ
616 【東電 82.1 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/18(月) 19:59:31.99 ID:9LjBY4oA
PCにLinuxをプリインストールして販売するのが何かに抵触するとかいうなら、
ちょっとプリインストールから外れて各ディストリビュージョンでインストールメディア(媒体)
をネット通販するのを半分義務にする(それも日本も含む)ならLinuxの普及にかなり発展できる話だと思うけど。

本当は雑誌とかが率先してオマケDVD-ROMとかに最新版のディストリLinuxとかをいれるとかが一番良いんだけど、
今紙媒体の電子化とかぬかしてろくに雑誌を創らないで、「サイトでダウンロード。それでおしまい。」
と通信速度が遅い環境の人達を置いていく状態にあるからちょっと困るんだよね
しかも雑誌単体は高いし、ニーズに合わない情報が載っていたらそれだけで購入意欲が萎えるし…

だからディストリビュージョンのダウンロードサイトで「メディア販売します。ただし媒体料と手数料と送料くらいしかとりません。」
ってやったら楽なんじゃないかと
そして、この方法でサポートに問題があるなら「購入するのはいいけど、サポートはしません」くらいのことは
わかりやすくデカデカとホームページにでも書いておけば良いじゃん。と。
617login:Penguin:2011/07/19(火) 09:59:12.14 ID:fL7tATuZ
>>616
それはディストリビューター次第ってことで良くないか?
一口にディストリビューターっつーても企業ベースの大きなものから、ホント趣味に近いような小さなものまである。
それを義務とか色々やると参入障壁がすんごい高くなってしまう。
企業ベースの鳥とかは割とディスク販売/送付をやってるから、そういうところが自主的にやればいいだけ。
んでもって、そういうディストリビューターがやってる鳥はそれなりに大手の鳥でもあるから、それで充分だと思う。
618login:Penguin:2011/07/20(水) 20:28:49.63 ID:iU0VGS/w
店頭で出す必要ないじゃん
一番利益でるのは店なのにサポートする人材雇えませーんじゃ話しにならんからな
619login:Penguin:2011/07/21(木) 00:55:09.66 ID:gEGu6aug
現状OSにLinuxを入れた時点で、販売ターゲットは、ごく一部のマニアに限定されてしまう。売る側は沢山売りたいとしたら、普通はそんな事する訳ないだろ。
620 【東電 60.5 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/21(木) 18:03:25.75 ID:y6Q8rZDN
>>617
あなたに限定したり、責めたりするわけじゃないけど、今度のCentOSもダウンロード
結構時間がかかってその分ネットできないから、通販を考えたんだけど、
「日本語専用サイトがない」
「支払いがクレジットカードとかだけ 代引きとかない」
とかでなかなか思うようにいっていないみたいなんだよね

で、無理してダウンロード
時間をみつくろってやっているけど、それもいつまでもつか・・・
621login:Penguin:2011/07/27(水) 16:30:55.08 ID:wYLnK8Cd
>>620
ちょっと待った「日本語専用サイトがない」って…つまり
ディストリビューターは必ず世界中の各国語版をサポートしなければならないってこと?
ちょっと規模がでか過ぎやしないか。

もしそれを義務化したら、CentOSどころかほとんどのディストリビュータがLinux自体から撤退してしまうぞ。
622login:Penguin:2011/08/06(土) 23:23:11.16 ID:nvojQqHT
売れると思うなら、自分でやってみれば?
自作PCにLINUX入れて売るぐらいなら、1千万ぐらいあれば充分に事業始められるだろ。

俺は、LINUX入れて売られる意味がわからないから、買わないけど、当たるかもしれんよ。
623login:Penguin:2011/08/18(木) 21:06:07.11 ID:BTWdbGTP
売れないと思うwww

人気ゲームがない。
使い勝手もアップデートするにも自動じゃないとジジババにはきついし。

広まったら広まったで、ニセPPAとかでそうじゃね?

624login:Penguin:2011/08/24(水) 07:13:20.07 ID:8hSGOG5d
AndroidはLinuxベース
世はLinuxブームなのにバカには見えないようで
Linuxとは何か?
から始めないと無理か
625login:Penguin:2011/08/24(水) 20:20:39.30 ID:cDJe4eZO
>>624
相変わらずPC以外では普及してるな
626login:Penguin:2011/08/30(火) 22:21:47.64 ID:72JSVZFU
Windowsの代用品という狭い視野では何も見えてないも同じ
627login:Penguin
>>620
買い物ついでに街に出て、休憩兼ねてネットカフェ/漫画喫茶行ってコーヒー飲みながら漫画読みつつダウソすりゃいいんじゃないか?

ただしDVD/CDを焼かせてもらえるかは店次第なので、それだけは行く前に確かめておけw
#店側としては回線を占有されたくないけど、他店への対抗上禁止も出来てないような状態だし。